★ファミコンの名作スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
前スレ
☆ファミコンの名作スレ☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023176904/l50
2NAME OVER:03/03/05 23:17 ID:???
       ,. - 、
      /_  膨 \
     if゙::`''´:::::.`'´::i
     l i;;;r=、__;;r'ヽイ
    __rゝ、li ー-' 〃
  ,r'´  ``ヾ=zョョzリ-、    _ノ
  / __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/
 fヽゞ' `' ノr‐'´  _,,..ヾ'''く´
 }``i,    ゙つ, ‐'´  " il`ヽi
. fシ′ゝ='´ノ´      》  }__
 Y/-一'´彡      ヾ、f_)ノ ,ヽ
  〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐'
  |                   {
. /``''ー- r-ァ       ,  }
ヾ,`ー- ,fミミシ`ヽ、,,_  _   _ノ
. Y⌒'7=ニラ、:::::::::/r, Eヨヾノ、
.  〉. |  /  `゙く<::| ' 「;]/:》l
  {. |  /     \' 彡'/ j、
.  〉''L_/ヽ、  三ュ.}` ´   イ
  {     `ヽ, ニ,ノ     ミ,
.  }  ,      Lrヽl!    、f
  /_r'´   r-f´ ゝj !   ヽj'
._ノ大"´   /   {ヽ _,,,... イ
lr、`''―rr一/      |    ,リ
|Y   // /       l   〃
!^  // /       { -‐ 《!
!  〃ノ          |__  ,.-ゝ、_
l  {{ i        `ー'ヽ- ==''
|  _,, -ヽ、
`く,__,,,;;z=''
3NAME OVER:03/03/05 23:40 ID:???
メガテン2は神
4NAME OVER:03/03/05 23:42 ID:i0/6Gc4j
名作と言うか思い出なんだが
洩れがファミコンを持ってた当時
回りにはあまりファミコンを持ってる香具師がいなく
毎日ドンキーコングだけでそれが半年くらい続いた
そのうちファミコンを買ったとゆう友達にはなるべく
同じカセットを買わないように言ってたなぁw

時期がたちスーマリで初めて8−4クリアした日は
なんだか大人になった気分でつた

洩れはドラクエ3を抱き合わせで
買った思い出も忘れなれないw
5NAME OVER:03/03/05 23:43 ID:???
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。自分たちが選んだ道なんだから。
まあ頭の悪い人間で最初から低レベルの会社につく、という考えの人間だったらともかく、
「公務員を目指して挫折→誰でも入れる会社」はつらいだろうな。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
それとな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
嘘じゃないよ、本当だよ。国会議員とかだってその例外じゃない。
参考までに会社員でいたがために陥ってしまった一人の哀れな物語を掲載しておくよ。
ttp://www.topics.or.jp/rensai/tobira3/page29.html・・・@
ほんの一例でしかないけど、まあ、君たちもこうならないようね。景気のいい大企業でも安心しちゃいけないよ。
年食ったらリストラ、不祥事で倒産とかあるからね
(公務員関係は年食っても大丈夫だし、不祥事起こしても絶対につぶれないからなぁ。※印もかわいそうだね)
最後に、一生懸命働いて節約して貯蓄を蓄えておきなよ。どうせ退職金もろくにもらえないだろうから(大笑
6NAME OVER:03/03/06 00:29 ID:???
チャイルズクエスト
7NAME OVER:03/03/06 16:47 ID:5Pyp77Ga
>>1
2を付けれ!!!
8NAME OVER:03/03/06 17:13 ID:???
☆ファミコンの名作スレ☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023176904/
91:03/03/06 23:31 ID:???
>>7
2をつけることに何の意味があろうか。(いやない)
10NAME OVER:03/03/07 09:04 ID:ASWNojrV
すんません。
何か、鳥のお母さんが巣にいるヒナにエサをあげるっていうゲームで、
ときどきおそってくるキツネか何かをキノコで防ぐ、みたいなゲーム
知ってる人いませんか?
11NAME OVER:03/03/07 09:06 ID:ohviZOMC
ロックンロープ
12NAME OVER:03/03/07 10:20 ID:???
>10
バードウィークだってかな?
GBAのどーもくんの不思議テレビにも似たようなゲームが入ってる
1310:03/03/07 11:12 ID:ASWNojrV
>>12
そうそう!これです!
ありがとうございます! 懐かし〜
14NAME OVER:03/03/07 11:36 ID:???
バードウィークはGTVの渡辺浩弐のオススメゲームだった
15NAME OVER:03/03/07 16:29 ID:sdxSOhYO
>>9
2回目って分かる。てゆ〜かつけれ。オレは前スレ1です。
16NAME OVER:03/03/08 11:58 ID:2Sg8VvN4
フラッピー
17NAME OVER:03/03/08 15:10 ID:???
ソンソン
18NAME OVER:03/03/08 20:59 ID:NKYPlue+
クォース最高。
19NAME OVER:03/03/10 13:10 ID:AP6CHENC
バイナリーランド
20NAME OVER:03/03/10 13:23 ID:FMWGuaco
マニアックマンション
当時4歳、見てるだけ。藁
でも夢に出てくる程怖かったんだぃょぅ!
21NAME OVER:03/03/11 09:31 ID:jEjMrTZY
カルノフ
22NAME OVER:03/03/11 10:10 ID:jRNKNClP
メタルマックス
GBAでリメイクされる
23NAME OVER:03/03/15 13:07 ID:VrfeUqeZ
マンダリン
24NAME OVER:03/03/15 14:18 ID:QLfQgXRu
FC『セタのトムソーヤの冒険』
 をみて誰が、実は硬派なSTG&ACGだったなんて想像できようか。
25NAME OVER:03/03/15 14:37 ID:???
ドラゴンクエストV
大昔のジャンプの漫画のような作品だった。
26NAME OVER:03/03/15 14:45 ID:QLfQgXRu
FC『ドラゴンバスターU』
は、言われているほど悪くはない。
27NAME OVER:03/03/15 15:22 ID:???
ロードファイター、レベル2の3面がムズイ…
28NAME OVER:03/03/16 10:05 ID:oH+ic9Vf
片付けしていたらゼビウスが出てきた。
あ!俺もこれ持ってたんだなあ。
29NAME OVER:03/03/16 10:40 ID:???
ゲイモス
30NAME OVER:03/03/17 08:49 ID:ewU6NGEY
(・∀・)イイ!!!
31孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:08 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
32孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:11 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
33NAME OVER:03/03/17 18:00 ID:ewU6NGEY
34NAME OVER:03/03/17 18:03 ID:bQiiVlb2
決戦フリーザ。
中途半端な作りが逆に心を擽る
35NAME OVER:03/03/18 14:53 ID:???
今年はファミコン発売20周年ですよ!
36NAME OVER:03/03/18 15:38 ID:lKvfLS/j
サラダの国のトマト姫
37NAME OVER:03/03/19 22:18 ID:???
ATARIからXBOXまで
ファミコンこそが名作ハードだ!
38NAME OVER:03/03/19 22:51 ID:Bn9kgZrm
ポパイ
39NAME OVER:03/03/19 22:55 ID:3Axu7O8L
たけしの戦国風雲児
40NAME OVER:03/03/20 11:21 ID:yd2rLMsZ
ゼンダミン
41NAME OVER:03/03/24 13:00 ID:AEipq7z6
ライジングサン
42NAME OVER:03/03/24 22:18 ID:+6BG434v
ファミコン発売20周年
任天堂なんか、イベントしてくれないかなぁ!
43NAME OVER:03/03/24 22:35 ID:xHUVZ9VP
20年か。当時■ボタンだったな。ついでに言えばコントローラーコード
はグレーだったな。
44NAME OVER:03/03/25 01:37 ID:???
7月15日ぐらいは何かやってほしいけどねぇ
45NAME OVER:03/03/25 11:30 ID:FrVAX7Cx
FF2で、序盤からミンウとともに強引にミシディアまで行ったのはいいが、
敵が強すぎて帰れない・・・
助けてくれ
46NAME OVER:03/03/25 11:34 ID:???
ちょっと歩いてセーブ、ちょっと歩いてセーブ。
敵に出会ったらリセット。
47NAME OVER:03/03/25 19:34 ID:y/IgrD0G
聖鈴伝説の鈴は『れい』って呼ぶらしいね

48NAME OVER:03/03/25 20:24 ID:???
リップルアイランドが無いはイヤダーイ!イヤダーイ!
49NAME OVER:03/03/27 18:19 ID:gSn9d0K2
ju
50NAME OVER:03/03/27 19:07 ID:???
マッド・シティ。
あの頃のコナミはがんばっていた。
51NAME OVER:03/03/27 19:32 ID:???
バトルシティ。
あの頃もナムコは頑張っていた。
52NAME OVER:03/03/27 23:29 ID:???
「悪魔城伝説」は間違いなく5本の指に入るでしょう。
53FAB:03/03/28 01:01 ID:QVyEAIwi
マッドマックス
アノ頃のニチブツは頑張っていた。
54FAB:03/03/28 01:07 ID:QVyEAIwi
セクロスのスクーターのような爽快感
マッハライダーミサイル発射!!
長州力がイメキャラ怒のインチキバン
チュニジアってかもだよね
ロットロット徳間
ゴーントゥザウエスト〜西部の掟でバンバンバン
忍者クンって切ないよね
55NAME OVER:03/03/31 17:34 ID:gb7fbppA
ジャンプの後ろの広告に載っていたエロゲー
56NAME OVER:03/03/31 20:14 ID:???
星のカービィ夢の泉の物語
ファミコンとは思えぬ。
57NAME OVER:03/04/01 09:34 ID:eErm83nc
汝らァッ!『ブロディアランド』と『ピーパータイム』…
どっちがイイかよ?
58NAME OVER:03/04/01 09:45 ID:eErm83nc
『ドッヂ弾平2』は思わず
「HOSANNAッ!」と叫んでしまうほどいいゲームだ。
前スレでもかいたっけ。
59NAME OVER:03/04/01 09:48 ID:eErm83nc
大発見
『ゴリラーマン』は
ボードゲーム。
驚。
60NAME OVER:03/04/01 09:48 ID:mB9djlOk
ナッツあんどミルク
61NAME OVER:03/04/01 09:50 ID:E2uSLAr8
ドラゴンスピリット!
62NAME OVER:03/04/01 09:53 ID:eErm83nc
『バトルトード』 was gooood!!
『マイティファイナルファイト』よりも
トリッキーでテイスティで大胆かつ繊細で…
ごめん、とにかく良いってことが言いたかった。
63NAME OVER:03/04/01 10:02 ID:eErm83nc
裸で投売りされてたケムコのソフト…
特殊部隊戦術アクション『ホステージ』

システムが独特すぎてなにをすればいいのかさっぱりわからん。
説明書があればきっと面白いんだろうな。

FC版『メタルギア』よりも「息を殺して行動」感がでてると思われ…
64NAME OVER:03/04/01 10:55 ID:???
マイライフマイラブが今でも好きだー。
リメイクしてくれないだろうか。
65NAME OVER:03/04/01 11:38 ID:???
クインティの斬新さは名作に相応しい思われ
66FAB:03/04/03 21:49 ID:I/ZNN0Lb
コスモジェネシス
なんかかっこよかった
67NAME OVER:03/04/08 09:55 ID:6bpqrU6r
あいらんきゅ
68NAME OVER:03/04/08 10:45 ID:37Aqhtu4
特急指令ソルブレイン 
これかなりいい!!キャラゲーだと思ってなめてた
69NAME OVER:03/04/08 11:13 ID:Z7YJJcx5
ソルブレインやりたいかも。
どういう内容なの?
70NAME OVER:03/04/08 11:23 ID:e/6cRdZw
>>52
かぶるけど悪魔城ドラキュラ
グラフィック最強...(FCの中でねw)
71NAME OVER:03/04/08 13:12 ID:loHQ4A6Y
ナッツ&ミルク
72 :03/04/08 15:43 ID:???
キャプつばU最高!
73NAME OVER:03/04/08 16:04 ID:d7V0ITm1
キャプつばUはサントラがイカス!
74NAME OVER:03/04/08 16:14 ID:???
>>64
2,3度やったが毎回ラブホテル経営に落ち着いた。
やなゲームだ
75NAME OVER:03/04/08 18:15 ID:X4gXyRiZ
ドラゴンスレイヤー4 音楽が好きだった。
76NAME OVER:03/04/10 12:34 ID:???
悪魔城伝説はグラフィック,音楽共に最強。
インギーとか好んで聴くのはコレが原因ぽい…
77NAME OVER:03/04/11 00:23 ID:Ne3dJgEE
アテナの『ファミリークイズ』は当時の時事ネタが多いので、
いまやるとホントに難しい…。
このまえ、ゲームに全然興味のない友達とプレイしてもりあがりますた。
78NAME OVER:03/04/11 00:27 ID:Ne3dJgEE
おい『キャッ党忍伝てやんでえ』おもしろいぜ?
79NAME OVER:03/04/11 00:38 ID:lXuIvkij
とびだせ大作戦
ハイウェイスター
スクエアの3Dぱくりシリーズ
80NAME OVER:03/04/11 00:44 ID:???
とびだせ大作戦は内容はスペハリと全然違う。

ハイウェイスターはかなりアウトランに似てるけどな。
まぁとりあえずナーシャマンセー。
81NAME OVER:03/04/11 01:09 ID:???
ヨッシーのクッキーが良かった
ヨッシーのたまごはすぐ飽きた
82NAME OVER:03/04/11 03:48 ID:???
右にずーーーーーっと走っていくやつのタイトルなんだっけ?
背景が近未来的で、転がってる空き缶でダメージ喰らったりするやつ。
83NAME OVER:03/04/11 05:58 ID:???
メトロクロス

違ったらスマソ
8482:03/04/11 05:59 ID:???
すまん、思い出した。コレだ。

ttp://max89.hp.infoseek.co.jp/namco/metrocrs/round01.shtml
8582:03/04/11 06:25 ID:???
一足遅かったか…
86NAME OVER:03/04/13 03:20 ID:???
1だがココ立てはいいのだが前ほど盛り上がらないね
ごめんねみんな
87NAME OVER:03/04/13 20:52 ID:???
>86
どんまいどんまい!
88NAME OVER:03/04/14 15:29 ID:2v2sf8i3
コペルニクス
89NAME OVER:03/04/14 18:09 ID:???
サンサーラナーガ
age
90NAME OVER:03/04/14 18:19 ID:CAVabuMw
バイオ戦士DAN
91NAME OVER:03/04/14 18:29 ID:???
>>86
ここ立てたの俺なんだけど…
921:03/04/14 18:51 ID:???
なんで偽者がでてくるのか?
93NAME OVER:03/04/14 19:04 ID:???
ドッチもでいいがクソスレには変わりないなw
94NAME OVER:03/04/15 18:26 ID:HuhjAfH0
良スレアゲ
95NAME OVER:03/04/16 18:53 ID:xfJ/dqac
美味しんぼ究極のメニュー3本勝負
96NAME OVER:03/04/16 19:57 ID:???
>>3
セーブポイントだけがネック
旧約は増えてるそうだがそらそうだわな
97NAME OVER:03/04/16 21:00 ID:7oug41hG
ぐらでぃうす2がとてもはまりました
98NAME OVER:03/04/16 21:55 ID:???
やっぱカプセル戦記だな。
これが原因でガンヲタになった。
99NAME OVER:03/04/16 22:50 ID:wYTqdNrN
『パラソルへんべえ』はでたかな?
100NAME OVER:03/04/17 01:03 ID:???
初めての1000
101山崎渉:03/04/17 15:13 ID:???
(^^)
102NAME OVER:03/04/18 08:04 ID:2Bb/ZUgq
mori
103NAME OVER:03/04/18 12:05 ID:uRUCJKHq
スターソルジャー、みんなやってた、今だに裏面クリア出来ん。
104NAME OVER:03/04/18 12:27 ID:ZyBySYfK
誰かコロンブスのRPG知らないですか?
いや、やったことないんだけど。
105NAME OVER:03/04/18 13:29 ID:lkXYO+0p
サンソフトのバットマン
アレは何気に名作。何周クリアしたか分からんくらい遊んだ。
続編は全然駄目だったが…
106NAME OVER:03/04/18 13:43 ID:???
ディスクシステムで出た「キン肉マン 王位争奪偏」?
あれは楽しかったな〜
107NAME OVER:03/04/18 14:38 ID:???
>>104
大航海時代のことか?
108NAME OVER:03/04/18 15:24 ID:???
ディスクは名作が多かったな。
パルテナの鏡とか探偵クラブとか
109NAME OVER:03/04/18 15:32 ID:???
>>107
104じゃないがコロンブスっていうゲームがあるんだよ。
110NAME OVER:03/04/18 19:43 ID:p2F8uRwb
最近はまってるの、KAGEってゲーム!
古本屋で480円で買ったが、かなりおもろい!!
111NAME OVER:03/04/18 22:10 ID:???
ドナルドランドは絵がキレイ。
112NAME OVER:03/04/18 22:22 ID:???
>110
そんな君にはナツメスレッドへ行こう
名作アクションがごろごろあるよ。
113NAME OVER:03/04/19 00:13 ID:bb/GnblQ
サッカー
114山崎渉:03/04/20 02:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115山崎渉:03/04/20 06:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
116NAME OVER:03/04/20 08:34 ID:GlSqw9Hb
聞いた話ですが、シャドウゲイトって名作らしいですねw
117NAME OVER:03/04/20 09:09 ID:???
俺は普通に名作だと思うぞ。
118NAME OVER:03/04/20 09:15 ID:gH3tmKYt
チャックンポップとか言うゲームに小学生の時はまってたきおくがある。
119NAME OVER:03/04/20 09:18 ID:GlSqw9Hb
名作も、「とか言う」なんて言われちゃうのね・・(寂

120NAME OVER:03/04/20 09:57 ID:???
>>117
そうなんだ。。。
今度先入観なしでやってみます。

#いろいろなところでボロクソ書いてあったので・・w
121NAME OVER:03/04/20 11:55 ID:Pmq99WZ6
スカイキッド、何面まであんの?
122NAME OVER:03/04/20 13:37 ID:tD2HXAbe
既出かもしれませんが
マイティボンジャックです
123117:03/04/20 14:46 ID:???
>>120
いや、君が聞いた話はすべて本当だと思うよ。
操作性悪いし謎解き理不尽だし、
面白いゲームを求めているのならプレイしない方がいい。

・・・でも、俺は名作だと思うんだよ。
初めてプレイしたアドベンチャーゲームがこれだったせいもあると思うけど。
124NAME OVER:03/04/20 14:50 ID:???
シャドウゲイトをボロクソ書くのって
エミュ厨がやってるクソゲーレビューサイトとかでしょ。
一応当時からケムコ3部作は雑誌とかでもそこそこの評価だったはず。
125NAME OVER:03/04/21 06:17 ID:???
ねぇ誰かフェアリーテールしってるひといないー?

口笛みたいな音楽も雰囲気も最高に好きなんだけど―
126NAME OVER:03/04/21 14:27 ID:???
ロックマン1と2。
あとワギャンランド1と2。
127NAME OVER:03/04/22 07:16 ID:???
キングオブキングス。
ドラゴンナイト最強。
128NAME OVER:03/04/24 12:39 ID:???
キングオブキングスでこんなのハケーン
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051026133/

129NAME OVER:03/04/27 03:42 ID:dfvXY7nw
最近10年ぶりぐらいにドラえもん(ハドソン版)をプレイしたんだが、
魔境編の音楽のかっこよさにシビれた。
このころのキャラゲーって、何気に隠れた名曲が多かったんだよなあ。
130NAME OVER:03/04/27 04:06 ID:???
ロマンシアのタイトル曲は好きでした。
着メロでないかな?
131NAME OVER:03/04/27 04:18 ID:???
大怪獣デブラスは好きですた
132NAME OVER:03/04/27 06:00 ID:???
>>131
どういうゲームですか。アクション?
133NAME OVER:03/04/28 13:32 ID:iAjPWqvZ
ロクサーヌ
134NAME OVER:03/04/28 13:46 ID:gmBr1/U1
ポリ公ですか?
135NAME OVER:03/04/28 13:46 ID:TXuDR/a7
136NAME OVER:03/04/28 15:54 ID:???
忍者くん阿修羅の章は?
137NAME OVER:03/04/28 16:30 ID:???
カラテカ最高!
138NAME OVER:03/04/30 11:55 ID:06AYhsUZ
れぶりミット
139NAME OVER:03/04/30 11:58 ID:wsjV6sNN
ひょっこりひょうたん島
140NAME OVER:03/04/30 15:36 ID:???
スレ違いな質問かもしれないが、
クライシスフォースのスレってある?
名作なんだが、末期にでたから知名度が低いのか・・・
それとも人気が無くてスレたってもすぐ沈むのか・・・
141NAME OVER:03/04/30 15:41 ID:???
検索しる
142NAME OVER:03/05/01 02:52 ID:???
>>139
らいおんがんばる
143NAME OVER:03/05/02 08:23 ID:QH7b9SMm
a
144NAME OVER:03/05/02 17:41 ID:???
スパルタンXが難しいのよ。
145NAME OVER:03/05/02 23:46 ID:???
漠然とし過ぎてるからスレ延びないんだな
特にFCとなると、限りないだろ。
隠れた名作っていうのなら盛り上がるな

洩れの中では「聖令伝説リックル」 隠れてないかな・・・
146NAME OVER:03/05/03 04:56 ID:???
何で名作と思うから書かないからと思われ。
147NAME OVER:03/05/03 21:57 ID:???
>>146
とりあえず読めぬ
148NAME OVER:03/05/04 00:35 ID:???
何で名作と思うかを書かないからと思われ?
149NAME OVER:03/05/04 01:00 ID:???
カメレス及び概出の可能性があるが>>73
メタルユーキだってこと承知の上か?
150NAME OVER:03/05/08 12:13 ID:0KHRgIN1
1
151NAME OVER:03/05/09 10:03 ID:+500U45L
ヒットラーの復活
152NAME OVER:03/05/09 10:28 ID:???
>>125
ディスクのシミュレーションで石とか投げるヤシかな?

説明書がなくて操作方法が全然わからなかった・・・
153NAME OVER:03/05/09 10:30 ID:???
>>151
超名作だね。続編出るかと思ってたけど。。。
これも続編だったっけ?
154NAME OVER:03/05/09 10:34 ID:???
ミネルバトンサーガ良かったな、足速くすると特に(w

ゴッドハンドより聖騎士の方がかっこ良かったり。
155NAME OVER:03/05/12 11:45 ID:nuuiS/LE
あげ
156NAME OVER:03/05/12 21:24 ID:PKJJmWKa
ttp://page.freett.com/p_out_01/
なつかしいパンチアウト
157NAME OVER:03/05/15 07:43 ID:???
サーカスチャリーはいかったよ。
158NAME OVER:03/05/17 14:08 ID:???
ソルブレインが面白すぎます先生。
159NAME OVER:03/05/18 01:20 ID:???
帰ってきたマリオブラザーズ
永谷園のCM入りで、書き換え料が安かった。
いくらだったけ?
160NAME OVER:03/05/18 02:20 ID:???
400円
161NAME OVER:03/05/18 13:59 ID:???
>160
ありがと!
162NAME OVER:03/05/19 10:55 ID:TjLQ5O7t
add
163NAME OVER:03/05/20 21:49 ID:???
メトロイド。当たり前すぎ?
164NAME OVER:03/05/21 07:00 ID:???
どうして名作と思うのか、理由を付けて語れ
165山崎渉:03/05/22 04:21 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
166NAME OVER:03/05/22 09:40 ID:9V9/elwa
あs
167NAME OVER:03/05/22 10:44 ID:???
羅列スレは入りやすい一方盛り上がりようがない訳で
168NAME OVER:03/05/25 00:42 ID:???
名作書くだけじゃなくて
もりあがろーぜ!
169NAME OVER:03/05/25 01:49 ID:???
語れるヤシが何人かいないとね。とはいえ対象が広すぎてやりにくい・・
>>158
うん、面白すぎるな、ソルブレイン。
キャラゲーの皮を被った硬派ナツメアクションの傑作だ。
でも最終面の重力反転がひどいです先公!
170NAME OVER:03/05/25 12:13 ID:FgJ+mY89
迷宮組曲だな
細かいストーリーは忘れたが音をテーマにした良質アクションゲーム。
ちょっと難しいが今でもハマれる。
でもこの時代のゲームってセーブ機能ないから一度ゲームしたら中断できない。
171NAME OVER:03/05/25 12:20 ID:???
たけしの戦国風雲児。
172NAME OVER:03/05/25 12:54 ID:???
パンチアウトとドラクエU。

パンチアウトはうまく説明出来ないんだがやってて普通に面白い。
ドラクエUはきつめのゲームバランスがかえっていい味だしてる。
この2本は未だに遊んでるな。
173NAME OVER:03/05/26 18:28 ID:HE83Dv7q
さんまの名探偵
174NAME OVER:03/05/26 19:06 ID:???
ジャストブリード
175NAME OVER:03/05/26 20:36 ID:???
星のカービィスーパーDX
あれ、はまった 神げー
176NAME OVER:03/05/26 22:03 ID:???
ドラクエはUがやってる当時一番おもしろかった。
けど、今やるとトロくて耐えられん・・・
Vは今やっても面白い。名作。
177481:03/05/27 04:15 ID:???
魂斗羅

なんといっても同時PLAYに限る。
178_:03/05/27 04:41 ID:???
179山崎渉:03/05/28 12:05 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
180NAME OVER:03/05/28 18:20 ID:g5qvz4aG
オーバーホライゾン。
アイデア豊富でプログラム的にもがんばってる優良横シューなのに
誉めてる人ほとんど見たことない。
R-TYPEっぽくって面白いよ。
181あぼーん:03/05/28 18:21 ID:???
182NAME OVER:03/05/28 19:06 ID:c3kSvTwc
>>180
載ってるサイトでは大抵誉めてると思うけど・・・
アイデア勝負のSTGだったね。3面のガッチンガッチン鳴る氷が大好きでつ
183NAME OVER:03/05/29 09:36 ID:???
つるピカハゲ丸くんは俺好きだ。

まあ最終ボスがイベントで労せず倒せてしまうのには萎えたが・・
そこにたどり着くまでのステージは苦労したが
184NAME OVER:03/05/29 21:07 ID:???
アイスクライマー
ひとつ間違えると友情壊れるけどな(w
先日中古屋行ったら箱・説なしで\5000だった…
185NAME OVER:03/06/05 03:51 ID:???
ベースボールスター

当時¥980で購入。すごくよくできた野球ゲームだと思います。
186NAME OVER:03/06/05 14:11 ID:???
みんな、いまレゲー何かやってますか?
FF3!あのファミコンの音、ほんま大好きです!
187NAME OVER:03/06/05 22:01 ID:???
FF3の音は素晴らしい。
というか改めてファミコンの音は独特だなと思うよ。
188NAME OVER:03/06/07 12:42 ID:???
ロックマン2をひさびさにやった。
ファミコンのサウンドは今聞いても嫌な感じはしないね。
189NAME OVER:03/06/08 15:09 ID:???
オホーツクに消ゆ

これは、外せない.....。
190 ◆m7vgeV5A2g :03/06/12 21:08 ID:C67LS0ch
俺はやっぱ「デジタル・デビル物語 女神転性」だな!
アノ当時、デジタルデビルストーリーという言葉の持つ魅力は消防の俺を完全に魅了したし、特にゲーム内の雰囲気、空気感、世界感によるプレーヤーを引き込む力はこのゲームより上は今でも無いと思うよ

まぁ、あからさまに万人向けじゃないし、プレーヤーを選ぶゲームで有るからこそ、素晴らしいし、洗練され過ぎない良さがあるね
191_:03/06/12 21:11 ID:???
192や〜〜:03/06/12 21:24 ID:hLy4IaJq
個人的にスーパーマリオブラザーズですな。
あの1面の音楽は永遠に忘れられないなぁ〜
でも、異常に死にやすいし、う○こ座り最高
193NAME OVER:03/06/12 21:32 ID:???
ファミコン生産中止って結構話題になってるな
194NAME OVER:03/06/12 21:35 ID:???
kl
195NAME OVER:03/06/12 23:16 ID:efGkE/6Z
ダークロード ヒトラーの復活 ギミック グラデイウス2
196NAME OVER:03/06/13 14:43 ID:gY+ebIoj
ケムコのドラゴンウォーズって知ってる?
敵の強さのバランスは悪いけどやりごたえがあって結構好きです。
最近買い戻してやっています。こまめにセーブしないといきなり全滅する。
2chでの評価がどんなもんですか?
197NAME OVER:03/06/13 14:57 ID:???
>>190
パスワード制なのがかなりの弱点だよな。
198190:03/06/13 15:50 ID:???
>197
実はレゲーなパスワード性のDDS1は同じくレゲーのバッテリバックアップ式DDS2より今の時代優れてるよ!
199NAME OVER:03/06/13 16:08 ID:yQCSP1tn
悪魔城伝説
これをこえるドラキュラシリーズは
いまだない
200NAME OVER:03/06/13 16:26 ID:???
>>198
バッテリーバックアップだとデータ消えたりするしね。
201NAME OVER:03/06/13 16:26 ID:???
>>196
ドラゴンウォーズって、街での事件を解決するのに街そのものを消滅させて、それでOKなゲームだっけ?
違ってたらすまん。
202NAME OVER:03/06/13 17:16 ID:???
>>201
ワラタ
本当にそんなRPGなの?
203201:03/06/13 17:34 ID:???
街壊滅させてもいいって訳じゃないけど、それも可みたいな。
何もなかった事にするというか。
むちゃくちゃなゲームっす。
204NAME OVER:03/06/13 17:36 ID:???
何かアバウトで洋ゲーっぽいね。
ウルティマでも平気で住人殺せたりするし。
205201:03/06/13 17:40 ID:???
PCからの移植作品だから、もとは洋ゲーかもしれない。
絵柄もそんな感じ。
206NAME OVER:03/06/13 21:21 ID:???
207NAME OVER:03/06/14 01:29 ID:???
WIZのSFC版5とかもそうだね。
NPCの謎解きしなくても殺してアイテム奪えばOK
208NAME OVER:03/06/14 08:47 ID:k85g9Vex
209_:03/06/14 09:05 ID:???
210NAME OVER:03/06/14 09:09 ID:4CzyPi9Y
>>196
某スレでも書いたが、ラスボスとの戦闘が・・・・


うわぁぁぁぁぁぁああぁぁあぁぁぁぁぁあぁあぁぁああああぁ
211NAME OVER:03/06/14 13:42 ID:???
エキサイティングビリヤード

BGMが好きだった。でも、最終面とかではCPUの考え時間が異様に長いんだよなw
212NAME OVER:03/06/17 02:25 ID:i8PATdhX
>>190
激しく同意
でも、2の方が好き
213NAME OVER:03/06/20 20:03 ID:Adi0hV1+
ドラゴンウォーズは俺的には名作。
強ければ強引に進められるRPG。
難易度は高いが全体的にしっかり作り込まれてる。
214NAME OVER:03/06/20 20:48 ID:ilqu0fTd
>>213
同意。かなりオモシロカタ。最初の町からの脱出方法も数種類あるしな。
三種類しか見てないが・・・。
他にも様々な分岐があって、やるたびに新しい発見があったなー。
210が書いてるけど、ラスボスは非常に印象に残ってる。
まさかラスボスのし○○を○○○○○○○○ないといけないとは・・・。
215NAME OVER:03/06/21 00:57 ID:???
トランスフォーマー、コンボイの謎、
たけしの挑戦状
萌えろプロ野球
216NAME OVER:03/06/22 21:48 ID:c5t0Dlyd
エグゼドエグゼス
217NAME OVER:03/06/23 00:31 ID:???
「デジタルデビル物語 女神転生」って、
CMがさんまの名探偵のシリーズ(吉本芸人のやつ)だったよね。

島田紳助が「デジタルデビルやで〜!」って言ってたような。
218NAME OVER:03/06/24 03:10 ID:t0ZfXjyU
>>217
確かに言ってた気がする。


俺的には
キングスナイト
パルテナの鏡
影の伝説
219NAME OVER:03/06/24 04:07 ID:8ZhwOKlA
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=32706
↑ここで見かけたらSPYvsSPYが久しぶりにやりたくなった
220NAME OVER:03/06/24 21:31 ID:lVOtf1+g
タイトルを失念したが、
ファイナル・ファイト風の格闘があったり、
バーチャ・コップ風のガン・シューティングがあったり、
Fゼロ風のカーチェイスがあったりと
メチャ豪勢な内容のゲームがあった。
主人公はクロコダイル・ダンディー風の容貌をしていたが、誰かタイトルを・・・
221NAME OVER:03/06/24 21:43 ID:8bG+F0Ao
ゴルゴ13
222_:03/06/24 21:43 ID:???
223NAME OVER:03/06/24 21:52 ID:???
FC厨キモイ
224この書き方の方がよくないか?:03/06/24 22:46 ID:48pbuyJk
少年アシベの人がキャラデザインやってた
人生シュミレーションみたいなゲームのタイトルなんだっけ?
猿のようにやりまくったなぁ
225ゲーム大好き☆名無しさん:03/06/24 22:48 ID:???
>>224
スレ違いだけど
マイライフマイラブ
226NAME OVER:03/06/24 22:56 ID:TyB2HJNF
>>220
松戸シティー
227NAME OVER:03/06/24 23:42 ID:qiLYTl6t
昔のコナミは良かったなあ…
といことで「迷宮寺院ダババ」
228NAME OVER:03/06/24 23:52 ID:???
エスパードリーム
ザナック
メタファイト
メタルスレイダーグローリー
大魔司教ガリウス
229MR-2乗り(予定):03/06/25 00:42 ID:00Fjv8EK
ナイトガンダム物語2
FF3
DQ3
ロックマン5
230NAME OVER:03/06/25 10:24 ID:???
>>220
GUN−DEC
なかなかの名作です
231NAME OVER:03/06/25 16:36 ID:???
>>220
いや、マッド・シティでしょ。
いろいろ詰め込んであるけどどれも中途半端な出来なゲーム。
232NAME OVER:03/06/26 00:45 ID:IB7cqCXF
いっき
よくそんな題材考えるよ。

頭脳戦艦ガル
語感がいい。

くるくるらんど
アトランチスの謎
アストロロボ・ササ etc
233NAME OVER:03/06/26 01:14 ID:???
マニアックマンション
トムソーヤの冒険
この2つは最後までクリアできずに悔しい思いをした。
マニアックマンションは理不尽だったなー。
トムソーヤは行くところがなくなりギブアップ。
今みたいに情報がすぐ手にはいらなっかたあのころ・・・。

私的名作は
FF2.3
音楽が好きだった。サントラ買ったし。


234NAME OVER:03/06/26 16:05 ID:???
ドラクエ3の発売を前にして、俺は近所のダイエーに入荷状況を調べに行った。
店員のおばちゃんに聞いてみたら、当日整理券を出すらしい。
おばちゃんと喋っているうちに少し仲良くなって、子供の話なんかを聞かされた。

発売当日、開店前からダイエーに並び、なんとか整理券を手に入れることが出来た。
俺は意気揚揚とレジへ向かった。すると、この間のおばちゃんが
「あんたのために1本取っておいてあげたわよ」
俺はありがとうをいい、整理券を持っていることを隠してドラクエを買った。

帰ろうとして店の前まで来ると、小学生の男の子が大泣きしているのを
母親がなだめている。ドラクエ3が買えなかったのだ。
俺はすみませんと声をかけ、
「あの、これドラクエの引き換え券です。よかったら譲ります。」
でもあなたの分でしょうと母親が遠慮したが
「いいんです。俺はガマンしますから。」
と言い、整理券と引き換えに6000円を受け取った。
良いことをした後は気分が良く、帰りの自転車のペダルも軽かった。
235NAME OVER:03/06/26 16:53 ID:???
>234
こぴぺ邪魔
236NAME OVER:03/06/30 22:29 ID:QYXwdMkG
メタファイト
メタファイト
メタファイト
237NAME OVER:03/07/01 01:47 ID:???
ジョイメカファイト
当時はほぼ毎日対戦して遊んでた。
GCで新作出して欲しいけど大人の事情で無理なんだよなぁ。
238NAME OVER:03/07/02 07:23 ID:FTgFV3Nc
ドナルドランドは名作だと思う。
239NAME OVER:03/07/02 17:52 ID:QDItkeP7
スターソルジャー
240NAME OVER:03/07/02 19:37 ID:qiXtI63K
ロックマン2
がんばれゴエモンからくり道中記

FC時代のアクションはシンプルだけど奥が深かった
ゲーム性はグラフィックを超えるかと
この辺が分かってないな今の開発人は、と少し愚痴
241NAME OVER:03/07/03 01:46 ID:???
>>240
いや、開発の友人が数人いるけど現場ではみんな分かってるよ。
でも最近はまず絵とかキャラが良くないと売れないんだと。
242NAME OVER:03/07/03 02:23 ID:???
まあ、ただのゲーオタの大半がわかってることが製作者にわかっていないわけが無いのだが。
243DCねったぁ:03/07/03 05:29 ID:???
>>153
副題が『トップシークレット』
つまり『トップシークレット』というACゲームのアレンジ移植なんよ

>>175
そのタイトルではSFCやねん
FCには『星のカービィ夢の泉の物語』てのが出ている
最近ではGBAにリメイク移植された

>>183
まんべんなく遊んでるよ
現役ツインFCユーザーなんで
ソフトは500本以上はありますだ

>>205
コピーライトに
1989.1990 ITERPLAY
と表記されてる

おそらく推察通りかと

>>241-242
おっしゃるとおり

やがてそんな状況が続けばゲーム業界は収束するけどね
緩やかに
244NAME OVER:03/07/05 23:57 ID:???
>>224
シュミ→シミュ。これだからゲーム好きはバカにされる。
気をつけてちょ。
245NAME OVER:03/07/06 01:25 ID:???
>>244
そういうのは気にするくせに、鼻毛は抜かないんだな、おまえ。
246NAME OVER:03/07/06 04:55 ID:???
最近はあまりにも間違いが多いためにシュミレーションでもOKらしい
もちろんシュミレーションという正しい名称で使って欲しいものだが
247NAME OVER:03/07/06 06:13 ID:???
>>175
昨日ハゲ丸くんクリアしたけどなかなかシビアでしたな。
ライフ3つじゃ心細いし南極でひたすら穴に落ちまくるし…

でもさいごまでテンション高くてワラタ、忍者龍剣伝のパクりシーンとか最高w
248NAME OVER:03/07/06 14:47 ID:???
>>246
間違ってるしw
249NAME OVER:03/07/06 17:46 ID:???
>>246
ださ…
250244:03/07/13 02:22 ID:???
>>245
鼻毛は毎日髭剃りで剃るか抜いとる。
ようするにゲーム好きな漏れとしては、「ゲーム好き=ゲーオタ=ゲーム
以外の事は知らない=世間知らず。」という方程式があったりするのが
たまらなく悔しいので、英語を間違えてるのが気になるんですわ。
だから間違えて欲しく無いんです、、、
251NAME OVER:03/07/13 12:34 ID:BqpqHRNb
ここのサイト、美少女と美人看護婦さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

Σ(´д`*)ものすごいHでつ…
252NAME OVER:03/07/13 19:24 ID:???
ディスクシステムのアイスホッケー。
試合そっちのけで乱闘してた。退場になる基準がさっぱり分からんかったが。
天地を喰らう2、ラグランジュポイント、パルテナの鏡・・・BGMが良かった。
大魔司教ガリウス・・・ボス倒せなかった。
たけしの挑戦状・・・壁にたたきつけた。
253NAME OVER:03/07/14 21:40 ID:1mZJ5ma6
ファミリジョッキー 
皐月賞やダービーが障害レースというのが笑える。

あと、
スーパーディフォルメガンダムワールドガチャポンセンシスクランブルウォーズ
254NAME OVER:03/07/15 00:07 ID:h74YBg33
スターラスター
一生懸命7つの鍵を集めたもんだ……
255NAME OVER:03/07/15 00:15 ID:KnAHPbcX
ヒトラーの復活、闘いの挽歌(だっけ)?、ロックマン1
カプコンはクリアしやすいゲームが多くて好きだった。
256NAME OVER:03/07/15 05:32 ID:rFjljySZ
最近、遊ぶ機会があったが、その時に今でも面白いと思ったのは

テニス
ゲゲゲの鬼太郎−妖怪大魔境−
エキサイトバイク
スーパーマリオ
257NAME OVER:03/07/15 06:32 ID:???
強襲サイヤ人は名作
258NAME OVER:03/07/15 06:34 ID:SNG9KF3P
火の鳥は名作
259山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
260山崎 渉:03/07/15 13:50 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
261NAME OVER:03/07/15 16:18 ID:hLWX9KhA
スーパーチャイニーズっておもしろかったっけ?
なんかうろ覚えでハマった記憶があるよ〜なないよ〜な
小学生のとき家は貧乏だったので
食事も満足にできなかった。欲しいものも満足に買ってくれなかった。
ファミコンもだ。
母は酒癖の悪いオヤジにいつも暴力震わされていた。
母は一生懸命、ダメオヤジの変わりに働いて俺達兄妹を育ててくれた。
俺が小学6年のころ、母がクリスマスのプレゼントに
ファミコンを買ってくれた。自分の食事や欲しいもの、服を
我慢して。それから一週間後のお正月に母は
オヤジに暴力を受けて殺された。俺たち兄妹は祖母の家に引き取られた。
祖母の家で涙しながら母の買ってくれたファミコンで遊んだ。
263NAME OVER:03/07/15 16:29 ID:???
>>262
全然ダメ。
264NAME OVER:03/07/15 17:09 ID:9lg1p+Iy
アルゴスの剣士(戦士だっけ?)が好きだった。
当時小学生の俺にはラスボスが倒せなくてさ・・・
265NAME OVER:03/07/15 17:25 ID:W0ppPVms

小学生のとき家は貧乏だったので
マリオもできなかった。ドラクエも買ってくれなかった。
ディスクシステムもだ。
母は8方向レバーしかないテニスもロクにできなかった
母は一生懸命、テニスを練習して俺達兄妹を育ててくれた。
俺が小学6年のころ、母がクリスマスのプレゼントに
FF3を買ってくれた。自分のテニスやドンキーコング、クルクルランドを
我慢して。それから一週間後のお正月に母は
テニスのやりすぎで殺された。俺たち兄妹は祖母の家に引き取られた。
祖母の家で涙しながら母の買ってくれたFF3で遊んだ。
266NAME OVER:03/07/15 19:04 ID:7dFGKyjp
思い出せないゲームがある・・・。
高橋名人が恐らく主人公で、多分悪者に姿を変えられてしまう。
それで悪役をやっつけに行く、SF調のゲームだったんだけど・・・。

恐らくハドソンだと思うのだけど公式に当てはまるものが無かったからなぁ。
267NAME OVER:03/07/15 19:32 ID:???
>>266
「Bugってハニー」とかいうやつかも。
268NAME OVER:03/07/15 20:13 ID:???
どうでもいいが20歳の誕生日おめでとファミコン!!
269NAME OVER:03/07/15 21:34 ID:z0OG8ww+
重力装甲メタルストーム
ココロン
270266:03/07/16 00:41 ID:???
>>267
情報thx でもそれじゃ無かったですわ・・・。
宇宙空間みたいなとこだったり、はしご登っていったりしたかな・・・・。
もうだめぽ。
271NAME OVER:03/07/16 00:57 ID:???
>>266
全くの見当違いかもしれんが、タイムツイスト?
272NAME OVER:03/07/16 01:34 ID:???
テニスのレベル5に勝てる奴いる?特にダブルス。
まあ、俺でも1ゲームなら取れたから勝てる奴は勝てるんだろうが。
273NAME OVER:03/07/16 03:29 ID:???
>>266
名人つながりで、実はポケットザウルスなんじゃないかと深読みしてみる
274NAME OVER:03/07/17 23:05 ID:???
>>272
勝ったことあります!
次の面では、さらにボールが速いレベル6が登場します。
さすがに、これには勝ったことはない。
275NAME OVER:03/07/18 00:23 ID:???
>274
まじで?とりあえず俺の中であなたは神です。
レベル6とかはもう想像できません
276NAME OVER:03/07/18 04:52 ID:???
パラメデスのトーナメントで優勝できた香具師は神!

・・・と言いたいとこだが、アレは気合い入れればへタレの俺でも何とかクリアできる。
277274:03/07/18 15:26 ID:???
>>275
実は、これにはズルというかコツみたいなものがありまして...
ダブルスの対戦で、2コン側は斜下に入れっぱなしにしておきます。
つまり敵2人を1人で相手するのですが、たまに敵がボールを譲り合う
ような形になるので、シングルで戦うよりも得点しやすいんです。
278NAME OVER:03/07/18 17:10 ID:???
昔のゲームってちょっと卑怯な攻略法とか見つけるのが楽しかったよね。
安全地帯とか、ひたすらローキックとか。

最近のゲームでそういうのが発見されると、糞呼ばわりされるがな。
279NAME OVER:03/07/19 06:40 ID:???
リア小の時、友達に対戦ゲーでハメ技して勝ったら
「ハメ技してたら友達なくすよ!」って脅されたことある
280NAME OVER:03/07/20 02:43 ID:???
Zガンダム限定版ってエミュになってないんだよな?
友人から取引を持ちかけられているんだが…
面白いのだろうか、正直迷うところだ
281デヘラー ◆TnrMs.DEHE :03/07/23 06:53 ID:???
シティコネクションで暴走してよく玉砕してるよ。
良いゲームだなーあ、猫踏んじまった
282なまえをいれてください:03/07/25 13:21 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
283NAME OVER:03/07/25 23:14 ID:???
お薦めにあったマイティファイナルファイト
遊んだがおもろかた
284NAME OVER:03/07/29 01:34 ID:???
悪魔城伝説面白かったよ、さくっと1時間ちょいで遊べるし

魔界村もやったけど今じゃ考えられない難易度だった
2周しないとラスボスにたどり着けないってあたりが凄い
285NAME OVER:03/07/29 11:53 ID:???
ドラゴンボール3 悟空伝
286NAME OVER:03/07/29 12:42 ID:???
いやほんと、昔のやりこみ具合は自分でも信じられないよな。
スーパー写真塾で何十回も抜いたりさ。
物がないってのは幸せかもね。
287山崎 渉:03/08/02 02:30 ID:???
(^^)
288DCねったぁ:03/08/04 04:16 ID:???
>>280
通常のZの改良版だよ

正式名称は『機動戦士Zガンダム ホットスクランブル ファイナル編』

ダメージ箇所を各部分別で表しておる
難易度アップしてるが面白いよ
289NAME OVER:03/08/04 10:14 ID:???
>>250
カタカナで書いてる時点で英語じゃないです。
290NAME OVER:03/08/04 11:19 ID:???
>>288
>通常のZの改良版だよ

知ったかで書くんじゃね〜よw
291NAME OVER:03/08/05 03:47 ID:???
>>290
ふう
やれやれ
292NAME OVER:03/08/05 03:53 ID:w7Pi2tub
ガーディック外伝はクソゲー扱いされがちだが、カナリ名作だと思う。
アクションRPGサイドが面倒ならパスワードで「えいえるじい」と
打てば、シューティングだけできるよ。
って持ってる人の殆どが知ってるよな。こんな裏技。 
>>292
他に
1コンのAB押しながら電源入れると
サウンドテストできるよ
294NAME OVER:03/08/05 14:57 ID:???
>>291
知ったかで間違った事を得意げに書く馬鹿を見逃せない質でねw
かわりに説明してくれる?
ageてる時点でアレだがなw
295NAME OVER:03/08/05 23:15 ID:???
>>294
ふーん
296NAME OVER:03/08/05 23:21 ID:???
>>294
先生!
こんなの見つけました!

ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nerima.htm
297NAME OVER:03/08/06 23:28 ID:zFLYZzEY
たけしの挑戦状はなんだかんだで良い思い出
298NAME OVER:03/08/07 00:13 ID:???
>>297
攻略本を2冊買わされますた
下巻での地図を浮かび上がらせる方法にショック

 ナ ゼ 上 巻 で は あ ん な 方 法 を 。
299NAME OVER:03/08/07 22:18 ID:by9sKA4f
オリンポスの戦いって名作じゃない?
なんか、すごいはまった記憶が・・・。

関係無いけど、急にパルテナの鏡がやりたくなってきた・・・。
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301NAME OVER:03/08/07 22:30 ID:???
ワイルドガンマンだっけ?今思うとえらく先進的だったね
302NAME OVER:03/08/08 01:27 ID:???
ファミっ子大作戦とかファミっ子大集合とかみんな見てたろ?
303NAME OVER:03/08/08 01:58 ID:???
>>302
うん



白いミニスカートの姉ちゃんしか憶えてない(´・ω・`)
304NAME OVER:03/08/08 09:08 ID:???
>>302
みたー!


関係無いけど
大竹まことのPCランドもみなかった?
RCカーグランプリとか
305NAME OVER:03/08/08 10:58 ID:???
ああ〜俺今24だからもろその世代だわ
306NAME OVER:03/08/08 18:42 ID:???
ソロモンの鍵

久しぶりにやってみたけど
おもしろさ、音楽、雰囲気最高
ただコンティニューできないのが辛すぎ
307304:03/08/08 22:45 ID:???
>>305
 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ナカーマ
>>306
 ソロモンの鍵(・∀・)イイ!!
 次はマイティボンジャックで。
308NAME OVER:03/08/08 23:17 ID:???
>>304
大竹まこと見てたよ



PCE持ってなかったけどね

当時のテレ東で高視聴率だったて
309NAME OVER:03/08/09 00:29 ID:???
スパルタンXで敵が喋ったときは兄弟2人で大騒ぎしたもんだ。
ファミコンで声が出るなんて考えてもいなかったからね
310304:03/08/09 00:32 ID:???
>> 308
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 つか、漏れも当時はPCEもってなかった。
 けど、面白かったよ。
 どっかのHPで、PCランドの出演者その後ってのやってたなぁ。
 海外逝ってたり、まだ芸能界いたり。

 高視聴率ってのは初耳。でも、面白かったよね。
311NAME OVER:03/08/09 02:27 ID:???
大竹まことのただいまPCランドだっけ?
渡辺浩弐も出てたよな。
312NAME OVER:03/08/09 02:33 ID:???
>>311
太極拳で肋骨やられたよね。あれはひいたな
313NAME OVER:03/08/09 05:04 ID:???
>>309
その後サンソフトとジャレコがエキサイトしますた

>>311
渡辺浩弐が何かの競技で幼女とペアになった時はドキドキしたね
(別の意味で)
314NAME OVER:03/08/09 05:37 ID:???
渡辺浩弐って
「カコイイけどキモイ」
という絶妙なルックスだよな
コミケとかにいる美形オタタイプというか

どこかに専用スレないかな
315NAME OVER:03/08/11 00:43 ID:???
今はまだニューファミコンって売ってますか?
ちなみに、中古ってどれくらいが相場なんですかねぇ???
教えて欲しいのでお願いします
316NAME OVER:03/08/14 13:40 ID:EPggNKIU
沙羅曼蛇
迷宮組曲
1943
…何故挙がらないんだ?
面白いと思ってるの俺だけなんだろうか。
317NAME OVER:03/08/14 15:41 ID:RPCzM9zN
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3
ドラゴンクエストV

上記3作品はFC版、SFC版ともに所有。
現在もプレイしています。

>> 315
 私がAVファミコンを買った時は新品で4980円(税別)でした。
 初期型ファミコンがお亡くなりになり買い換えた5年前の価格ですので
 参考程度にして下さい。
318NAME OVER:03/08/14 16:09 ID:???
>>315
 さんくすこ!
 旧型FCあげてしまったが、どうしてもやりたくなって・・・。
 ありがとうございまいした。
 
 >>316
 迷宮組曲(・∀・)イイ!!

あと、オリンポスの伝説?だっけかな?
横スクロールアクション。あれ、よかったなぁ・・・。
319318:03/08/14 16:10 ID:???
>>315 ×
>>317 ○
ですた。(;´д⊂)スマソ
320NAME OVER:03/08/14 18:30 ID:zCSj1BM9
誰か教えてくれよ。
昨日、ファミコンの半熟英雄買ってきたんだけど、将軍の増やし方が分からん。
敵の城を落としても味方にならないし、月一のイベントでも将軍の補充は出来ないし。
それとも、もともと3人(主人公、ゼウス、ヴィーナス)以外は増えないんかい?

攻略サイトも見つからないし、誰かおせーて!

321NAME OVER:03/08/14 19:17 ID:JJc6jJ3Z
>>320
月一イベントでランダムに増える。
けどやっぱ、慢性的に将軍不足に見舞われるから、
いくつか城落としたら、攻められにくい城を空けてしまうやり方で
何とかするしかない。
322320:03/08/14 20:25 ID:egQrYWn7
>>321
ありがとう。
さっそくやってみるよ。
323NAME OVER:03/08/15 00:52 ID:???
あえて言おう。
マリオ3は名作だと。
324NAME OVER:03/08/15 13:44 ID:???
ちょっと教えて欲しいんだけど

・多分緑色のカセット
・ゴリラがでてくる、玉を出して敵を倒す
・アクションゲーム

これだけしか覚えてないんだけど
なんてタイトルか分かりませんか?
325山崎 渉:03/08/15 14:24 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
326NAME OVER:03/08/15 15:02 ID:???
>>324
ドンキーコング?
キングコング?
327NAME OVER:03/08/15 19:37 ID:???
玉を出すってのがキングコングっぽいな。岩投げてたし。
あとは、ドンキーコング3も可能性あるが…こっちはゴリラは撃たれる方だしな。
328324:03/08/15 19:57 ID:???
補足ですが
ロックマンのような感じのアクションゲームでした
教えて君ですみません。でもどうしても思い出せなくて・・
329NAME OVER:03/08/15 21:53 ID:p+DnKreP
地底戦空バゾルダー。
ファミコン市場最末期の隠れた佳作。

特撮が好きな香具師や、古代の超文明萌えみたいな香具師にはぴったりだと思う。
330NAME OVER:03/08/15 22:58 ID:???
>>324
ファミコン末期の「JUJU伝説」だね。当時SFC持ってなかった人が買いそう。
内容はマリオ+コントラな感じでFC初期並にショボいグラフィックながら作りは丁寧だった。
331NAME OVER:03/08/15 23:05 ID:K7gFCFrq
>>330自作自演うざい
332NAME OVER:03/08/15 23:30 ID:???






333NAME OVER:03/08/16 02:20 ID:WZ9dHNkm
こいつも、売れつづけているよ。
みんなで通報しているみたいだが、削除される気配なし。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41375082

ゲームのイメージ関連は、警察も違法と証明するのが難しい分野で、
こいつのように、いつまでも続けていく事ができるんだよな。

でも真似しない。
334330:03/08/16 02:52 ID:???
自演じゃないけど…
335NAME OVER:03/08/16 06:23 ID:???
>>330
おおー!!!!検索してみたら、まさにそれだ!!!
ありがdd。
でもゴリラじゃなくてサルでした^^;
336NAME OVER:03/08/16 17:10 ID:???
俺もタイトルを誰か教えてください・・・
覚えてるのは

プレイヤーキャラは人
2人プレイ可能
画面は上から見たカメラアングル
赤っぽい画面
壁に設置してある武器を取れる(□の中に絵が描いてあったような・・・)
順に何かを全員倒せば一定時間だけ一番上のボスの部屋が空く

これ以上思い出せないけどタイトル分かる人いませんかね?
懐かしいからどうしてもやりたい・・・
337NAME OVER:03/08/16 17:57 ID:???
あと武器は銃系です
なんか赤い丸い玉を発射出来る武器を覚えてます
338NAME OVER:03/08/16 19:20 ID:???
>>336
専用スレがあるのでそっちで聞いてくれ
そのほうが早いと思う
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058359619/
339NAME OVER:03/08/16 19:51 ID:???
>>338

サンクス^^
340NAME OVER:03/08/17 04:50 ID:YmL9FUgW
ドラゴンウォーズ。 作りが丁寧で面白い!
341NAME OVER:03/08/17 06:06 ID:???
ディグダグ2。 穴を掘って島を崩すのが斬新だった。 あと、ネタとかバカゲーの意味でなく スペランカー が好きだった。ある程度慣れて簡単に死なない位になってくるとマジで楽しい。 今のゲームに比べると意外に難しくないし。
342NAME OVER:03/08/17 06:06 ID:???
ディグダグ2。
穴を掘って島を崩すのが斬新だった。
あと、ネタとかバカゲーの意味でなく

スペランカー

が好きだった。ある程度慣れて簡単に死なない位になってくるとマジで楽しい。
今のゲームに比べると意外に難しくないし。
343NAME OVER:03/08/17 12:13 ID:yR7PQ9+x
スレ違いスマソ
大掃除してたら初代ファミコンが出てきました。またプレイしてみたいと思うのですがAV化より
簡単に出来る変換機なるものは売ってませんか?
344NAME OVER:03/08/17 13:42 ID:???
昔コナミからRF出力をビデオ出力にする、「AVセレクター」なる
接続機器が出てたが、今あるのかな
345NAME OVER:03/08/17 13:53 ID:kiR+oUUb
ウルティマ 恐怖の絵くそ出す。

音楽がいい。
消防のとき難易度に文句いいながら友達とやっていた覚えがある(w
346 :03/08/17 16:47 ID:4/CEkvHo
ファイヤーエンブレム外伝は
なんにせよ名作

とにかく名作 
347NAME OVER:03/08/17 18:21 ID:???
ギガゾンビの逆襲
俺の中では名作なんだが、、、
音楽もよかったし
348NAME OVER:03/08/17 22:41 ID:???
FF2は、バランスが糞だけど好きだ。ラスボス戦の音楽も良い
349NAME OVER:03/08/18 06:18 ID:???
>>343
ニューファミコンを買いなさい。
350NAME OVER:03/08/28 09:13 ID:???
永久保存版!究極のファミコン本ここに誕生
10月16日発売予定
定価4,600円(税込み) 上・下巻セットBOX付き 総ページ数450頁 オールカラー
ファミコン誕生より20年、1252本にもおよぶすべてのファミコンソフトを、
パッケージ・レーベル・カートリッジ・ゲーム画面とともにオールカラーで紹介。
ttp://www.sansaibooks.co.jp/

だってさ。

351NAME OVER:03/08/28 21:21 ID:QrpwhPCJ
ツインビー。 最近久し振りにやったんだけど今でも面白い! 子供の頃より上達してる自分がいた。 子供の頃クリアできなかったゲームを大人になってからやるとクリアできるって結構ありますね。 ただコナミのシューティングは一度死ぬとやる気を無くす。
352NAME OVER:03/08/28 22:06 ID:O7hN12f/
353NAME OVER:03/08/28 22:38 ID:W+5F2kY4
人生ゲームってなかった?
354NAME OVER:03/08/30 12:30 ID:???
オレは
1942
ドンキーコング
マリオブラザーズ
ギャラガ
が、良ったな。
355NAME OVER:03/08/30 14:37 ID:FTOO7L3w
俺は

魔界島
DQV
ファイアーエムブレム

あと、マリオ3は名作
356NAME OVER:03/08/30 15:11 ID:???
くにおくんのドッジボール
くにおくんの運動会
3人以上でやるとかなり燃えた
357NAME OVER:03/08/31 01:57 ID:???
迷宮組曲
アイスクライマー
MOTHER
水戸黄門

なつかすぃ
358NAME OVER:03/08/31 02:32 ID:???
>大人になってからやるとクリアできるって結構ありますね。
わかるー 
359NAME OVER:03/08/31 14:19 ID:???
スーパーマリオブラザーズ3は永遠の名作。発売日当日にゲトーできて
歓喜した消防の思い出なり…。

レッキングクルー
バベルの塔
スパイVSスパイ
ドアドア
360NAME OVER:03/09/01 02:21 ID:HAQigNA5
ケルナグール
スパイvsスパイ
エキサイトバイク
さんまの名探偵
くにおくんの時代劇だよ全員集合!
がんばれゴエモン!からくり道中

最高ですな!!
361NAME OVER:03/09/01 02:24 ID:???
多すぎる。
最近のゲームなんて全然ダメ、つまらん。
362NAME OVER:03/09/01 05:29 ID:???
一作目も良いがソロモンの鍵2も俺の中では名作だ。
そういやこのゲームのキャラパクってたジャンプの漫画があったな。
363NAME OVER:03/09/01 20:41 ID:???
友達とやるとおもしろいのが、
ソンソン、アイスクライマー、ワープマンだったな。

ソンソンはともかく他のは下手すると喧嘩になるが、
それもまた良かった。
364NAME OVER:03/09/03 14:02 ID:IfVqfjKv
>>358 俺の場合グラディウスがそうだった。 あんなに難しく感じたのに大人になってからやったらノーミスでクリアできた。
365NAME OVER:03/09/03 14:08 ID:IfVqfjKv
>>360 くにおくんの時代劇同意! これマイティファイナルファイトよりオモロイ。 最近やり始めたんだけどクリアの仕方が分からない…。
366NAME OVER:03/09/03 15:12 ID:???
>>362
ソロモンの鍵の続編ってあるの?
367NAME OVER:03/09/03 16:41 ID:???
>>366
ソロモンの鍵2というのが出ています。
368NAME OVER:03/09/03 20:52 ID:???
コスモ
369NAME OVER:03/09/04 03:14 ID:???
ソロモンの鍵って1と2どっちがおもしろい?
370NAME OVER:03/09/04 06:30 ID:???
>>369
1と2はまったく別物。
2はやったこと無いがたぶん「1」と思われ
371NAME OVER:03/09/04 14:55 ID:???
>>371
1は神
2は英雄ってところかな
372NAME OVER:03/09/04 15:16 ID:???
>>370-371
thx
見つけ次第捕獲します
373NAME OVER:03/09/04 20:51 ID:???
ファミ探>>>>>>むかし話ポートピア>オホーツク>さんま>>>>>ミシシッピ
374NAME OVER:03/09/05 00:38 ID:???

キングコング1がドコにも売ってません
375NAME OVER:03/09/05 23:43 ID:???
昔話>>>>>ファミ探 だろ?
376NAME OVER:03/09/22 01:01 ID:???
377NAME OVER:03/09/26 13:26 ID:FcIfVSBn
シーソー シーソー 消えたプリンセス 少し前の君が好きさ♪
だっけ?
378NAME OVER:03/09/26 14:27 ID:???
ポー連は嫌な思い出あるなぁ。
漏れが消防の時、
※15が解らなくて泣いたぞ。
379NAME OVER:03/09/26 17:23 ID:???
ポー連…

なんか鬱になったのであみだがみね逝ってくる
380NAME OVER:03/09/27 13:02 ID:???
>>288
>通常のZの改良版だよ

違うよ。
先に作ったのがFinal編として知られているもので、
テスターの子供達の要望で改良(改悪?)されたのが
市販されたZガンダム。 順序が逆だな。
381NAME OVER:03/10/06 20:32 ID:???
>>88
コペルニクスって何?
382NAME OVER:03/10/09 00:55 ID:???
仮面ライダー倶楽部にパスワードかバックアップつければ名作
383NAME OVER:03/10/09 03:52 ID:???
仮面ライダー倶楽部を使用しています
384NAME OVER:03/10/09 16:52 ID:???
>>382
エミュはないのですか?
ないなら購入して吸い出しますので。
385NAME OVER:03/10/09 17:00 ID:???
>>381 ゴリラーマンの間違いじゃない?
386NAME OVER:03/10/10 01:45 ID:kSBUO3CH
ソロモンの鍵2面白いよね、CE機でエミュるとかなりいい感じ、
久しぶりにやったらハマッて3時間程度でクリアしちゃったよ。
1のほうやったことないんだけど面白でつか?
387NAME OVER:03/10/10 02:15 ID:???
>>386
ソロモン1と2は全然別物だよ。
スーマリ1と3みたいな感じじゃなくて、
マリオブラザーズとスーマリくらい違う。

ムズおもしろいよ
388NAME OVER:03/10/10 13:17 ID:???
http://fcs.main.jp/

夜露死苦!!
389NAME OVER:03/10/13 02:20 ID:???
どうやら名作打ち止めらしいです。
みなさんさようなら。
いつまでもお元気で。
390NAME OVER:03/10/13 02:51 ID:???
>>389
まて!まだダウボーイが語られてないぞ。
391NAME OVER:03/10/13 02:56 ID:???
日本一周自転車レースの「ロードマン」ってなかなか面白かった。
世間的評価は悪いようだが・・・
392NAME OVER:03/10/13 04:18 ID:???
ファミコンウォーズは今でも遊べる名作。
393NAME OVER:03/10/13 15:12 ID:3EVnqdRX
銀河の3人が一番オモシレェよ いまでもやれる
394名無し名人:03/10/13 15:51 ID:ChjREznW
ファミコンウォーズいまでもやってます。
デビラー島は何度もやったが
ラストドリームはなぜか途中で投げ出している。
一番すきなのはキメン半島。
二番目はアララン山脈。
395名無し名人:03/10/13 15:57 ID:ChjREznW
中島悟のF1ヒーロー
鈴鹿で1分31秒台がベスト。
当時本物のF1ではセナが35,6秒だったかな・・。
396NAME OVER:03/10/13 23:26 ID:???
>>391
ロードマンは目的地に着く時だけ楽しい(絵がキレイ)。
レース中はうんざり。真上から見下ろすというのがなあ。
後方視点なら良い作品になったかもしれない。
397NAME OVER:03/10/14 01:05 ID:???
おまいら!






スウィートホームを忘れてますよ!
398NAME OVER:03/10/18 00:12 ID:???
>374
コングは2オンリーです。
399NAME OVER:03/10/18 20:34 ID:???
>>390
ダウボーイ・・・。
あれは名作だよ・・・。
400NAME OVER:03/10/19 02:15 ID:???
シェラザード
パスワードが見にくい(めorぬ とか)のを覗けば最高
401NAME OVER:03/10/22 15:14 ID:???
エスパードリーム2が、好き。
なんだか、好き。
402NAME OVER:03/10/26 23:13 ID:???
ゾンビハンター
403NAME OVER:03/10/28 20:54 ID:???
>>399
ダウボーイのよさが解るとはなかなかw
404NAME OVER:03/10/30 19:26 ID:/s+dAfZ4
いちばん最初に買ったゲームは「イーアルカンフー」だった。
エンディングのないゲームを延々プレイする日々・・・
ゲームのレベルとか難易度との戦いじゃなくて自分の体力との戦いだったなぁ・・
405NAME OVER:03/10/31 17:28 ID:???
キャッ党忍伝超たのしい〜
406NAME OVER:03/11/03 14:42 ID:???
超人狼戦記WARWOLFは難しくて最高です。
407NAME OVER:03/11/03 18:38 ID:???
>>403
ダウボーイいい。欲しいけど売ってない。

408NAME OVER:03/11/06 03:42 ID:???
キターーーーーーーー
http://www.gc-inside.com/news/120/12046.html
409NAME OVER:03/11/21 20:02 ID:???
410NAME OVER:03/11/27 10:43 ID:???
リフレクトワールドって言ってみる。
411NAME OVER:03/11/29 13:37 ID:???
インドラの光が好きだったなー
さすがにRPGは今やると辛いけど。
412NAME OVER:03/12/03 13:17 ID:???
ほしゅ
413NAME OVER:03/12/03 14:15 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
414NAME OVER:03/12/03 18:09 ID:UCQv7Yij
seag
415NAME OVER:03/12/03 18:31 ID:???
ケムコの作品にきまっているじゃないか
416NAME OVER:03/12/06 06:23 ID:lVIpK1fV
ファミコングランプリF1レース
我が人生最高のレースゲー
417NAME OVER:03/12/06 13:05 ID:XPnPdQtN
>>416
俺も入賞してディスクシステムキャラのゲームウオッチもらった。
1位のプレイを見てみたい。どっかにないのかな?
418NAME OVER:03/12/08 03:32 ID:WL76ajbb
マイティボンジャックの、真のクリアの時に流れる曲って何の曲なんですか?
攻略サイトにはあるゲームのBGMだってあるんですが?
419NAME OVER:03/12/08 12:35 ID:???
そこの管理人にメールで聞きなよ
420NAME OVER:03/12/08 23:32 ID:???
なぜギミックがでてない!
アレはいいものだ
421NAME OVER:03/12/09 05:17 ID:???
>>420
禿同
422NAME OVER:03/12/12 00:08 ID:qVeRNNVl
タイトル教えてください
 
宇宙をさまよってるようなゲームです。
敵が出てきたらへぼいミサイルで攻撃、右下で女の人が何か聞いてきてました。
423NAME OVER:03/12/12 00:12 ID:???
銀河の3人・・・・・かな?
一応、このスレ的にはOKな名作だ。
424NAME OVER:03/12/12 00:19 ID:qVeRNNVl
>>423

これです!レスありがとうございます 
よく見たら上にも書いてましたね スンマセン
425NAME OVER:03/12/12 01:30 ID:gDO1Q/mQ
キン肉マン マッスルタッグマッチは名作ではないと?
426NAME OVER:03/12/12 13:57 ID:BqoWfad3
アルゴスの戦士、最強
427NAME OVER:03/12/12 22:45 ID:???
言うか己は
428NAME OVER:03/12/14 11:08 ID:???
429NAME OVER:03/12/14 19:19 ID:???
ゴッドスレイヤーに結構はまった。
430NAME OVER:03/12/22 22:37 ID:8AVXfiEm
スーファミで悪いけど
バトルコマンダーみたいなゲームないかな?
今では、いいハードが出てグラフィック重視でキレイだけど、
なんつーか、やり込むだけのものではない感じがするなぁ
431NAME OVER:04/01/05 18:26 ID:givj2i7y
・・・・だれも愛戦士ニコルと言ってくれない(泣)
432NAME OVER :04/01/05 21:55 ID:cmxQY3XQ
FC「スパルタンX]で24周クリアすると、シルビアが襲ってくる
というのは本当だったのだろうか?永遠の謎なのだが・・・。
でも、はまったなぁ。
433NAME OVER:04/01/05 22:31 ID:???
ファミコンロッキーかなんかでネタになってなかった?
434NAME OVER :04/01/05 22:49 ID:IhUSgUW2
一番初めに出た任天堂「ゴルフ」が好き。
無音の静寂と緊張、Beep音だけの世界。
最近のゴルフゲームは装飾過剰でないかい。
打球の方向をもう少し細かく設定できればよかったのだが。
やりはじめると、ついつい18ホールやってしまう。
435NAME OVER:04/01/05 22:52 ID:XHMJWe3+
トランスホーマーコンボイの謎
436NAME OVER:04/01/05 23:05 ID:sr3Mh0Ia
437NAME OVER:04/01/06 00:20 ID:???
スクウェアのトムソーヤー
438NAME OVER:04/01/09 06:26 ID:mwI8zWe3
桃太郎伝説
エンディングはドラクエとは違った感動があった
439NAME OVER:04/01/09 08:06 ID:???
くにおくん運動会最強。
あれ以上に面白い対戦ゲームはいまだ出ていない。
440NAME OVER:04/01/09 08:54 ID:???
ダウボーイは、もしステージが50ぐらいあったら傑作だったと思う。
441:04/01/09 12:07 ID:EkCYR2m3
FCの仮面ライダー倶楽部かな?ノーセーブキツイけど。おもろかった。
442NAME OVER:04/01/09 16:43 ID:sQSLdB8V
ロードランナー ゼビウス この二つがなければ後の繁栄はなかっただろう
443NAME OVER:04/01/09 18:08 ID:???
>>441
新品で買った。経験値の関わるシステムなのに、セーブもパスワードも無かった。
途中まで遊んだが、忍耐力の限界だった。
444NAME OVER:04/01/09 19:13 ID:???
迷宮組曲サイコー
445NAME OVER:04/01/09 19:46 ID:RBQ51DAD
ロードランナーばかり持ち上げる奴はエミュ厨。
当時は同時期のナッツ&ミルクが同等の評価を得ていた
446NAME OVER:04/01/09 19:47 ID:OIst1/QM
age
447NAME OVER:04/01/09 21:04 ID:???
キャプテンEDって面白いって聞いたんだが・・・。
448NAME OVER:04/01/09 21:33 ID:???
>>445
ナッツ&ミルクは、ジャンプの操作性の悪さがたまらん。
449NAME OVER:04/01/10 05:49 ID:???
>>432
433の言うただのロッキーネタ
バキュラ256発とおなじように噂話が広がっただけ
でもスパルタンXは名作だな2は糞だったが・・

またやりたくなってきたよ!
450NAME OVER:04/01/10 10:30 ID:???
パズル系はフラッピーが好きですた
451NAME OVER:04/01/10 17:40 ID:???
>>444
禿 同 !
452NAME OVER:04/01/23 08:28 ID:???
ドルアーガの塔だな
当時情報源がなかったからどうしたらいいか分からんかった
剣の使い方も分からなく、Aボタン連打してブルーナイトを相手にしてた
あとバランスをとらずにガンとレットとったら剣が出せなくなった
453NAME OVER:04/01/24 19:46 ID:KRoAn+4a
ゲーム50本以上
【1円スタート!】
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34540287
454NAME OVER:04/01/25 18:20 ID:KdGo8A7Y
迷宮組曲はボーナスステージ
で段々楽器が増えていくという
演出がカッコイイ!!
455NAME OVER:04/01/25 19:17 ID:???
>>452
僕は暗闇面に突入したあたりでダメだった
攻略見ながら解いた初めてのゲーム
456NAME OVER:04/02/05 06:46 ID:???
シュミレーションから一本「スターラスター」を挙げさせていただきます。

457NAME OVER:04/02/05 14:58 ID:???
>>404
テンテレッテッテテンテンテ〜テレレレテンテンテ〜
458NAME OVER:04/02/06 18:20 ID:N1XMEcoW
忍者ハットリくん
459NAME OVER:04/02/06 21:39 ID:???
バ イ オ 戦 士 D A N し か 認 め な い
460NAME OVER:04/02/06 22:24 ID:???
>>455

>暗闇面
バイブル?あれが無きゃ先は真っ暗。他にゲートやキーの本も。
ゼビと同じく都市伝説の多いゲームだった罠
461NAME OVER:04/02/07 04:08 ID:emMOjqfq
熱血!ストリートバスケット、中古買い取り価格が9000えん!!
なんでこんなに高価なの??
462NAME OVER:04/02/07 07:46 ID:???
俺が昔よくやったゲーム。
ほとんどはディスク本体壊れたからできねーよ。

--たけしの戦国風雲児
名刀を携えておいてジャンケンのみで負ける空しさ…

--らじかるぼんばー地雷くん
らんなうぇいの方をよくやってた。MAPEDITが好きだった。

--光GENJIのローラーパニック
ファンだったんだよ!
捕まると素直に謝る犯人がイイ。

--グリーンベレー
3面までしかいけませんでした。
マリオ1とトレードしてゲットしたゲームw
463NAME OVER:04/02/08 05:27 ID:???
戦国風雲児って何気に良ゲーだったな。
1人でやりこみも出来るしみんなで集まったときでも出来るし。
茶屋の娘にハァハァだったなぁ・・・
464NAME OVER:04/02/09 00:09 ID:TfwpvfxA
うお、ファミコンミニって何だ
テレビからゼビウスのBGMが流れてビビった
465NAME OVER:04/02/09 00:24 ID:???
>>464
遅っ
466NAME OVER:04/02/09 00:50 ID:???
ボコスカウォーズ
乱数による戦闘が(・∀・)イイ!
いつでもスリリング
467NAME OVER:04/02/14 01:24 ID:???
>466
おいおいこのゲーム、ランダムなのかよ〜
と呆れつつも、「同ユニットでの連続戦闘は避ける」等、しっかりアツくなりましたw

忍者龍剣伝が好きだな。
当時、ビジュアルシーンでストーリーを盛り上げてくれるゲームは、
パソコンゲームにしかなかった。
そういうゲームがファミコンで出て、しかもその出来がよかったので嬉しかったな。
468NAME OVER:04/02/19 22:01 ID:???
”2010”じゃよ。
爆転とかショットを撃つなどの、アクションの振り付けがかっこよく、
操作しているだけで気分がいい。
一時はその難易度にリタイヤしかかったが・・・。
469NAME OVER:04/02/20 07:34 ID:WKH3ApvZ
hosu
470NAME OVER:04/02/20 10:11 ID:???
ちょっとスレ違いかも知れませんが、
買取のお店って、全作品の買い取り価格が設定されているのでしょうかね?
全部で何本くらいあるのだろうかw
471NAME OVER:04/02/20 11:13 ID:???
キャプテン翼2があるだけで
もうご飯何杯でも。
472NAME OVER:04/02/20 13:06 ID:jeenaa9Q
迷宮組曲、久しぶりにPSBBのハドソンチャネルでやった。なんか激しくやりにくい…。Aがシャボン玉で、Bがジャンプだっけ?
473NAME OVER:04/02/20 18:49 ID:???
>>470
買取金額まではわかりませんがファミコンソフトは全部で約1200本だってさ。
2月頭まで恵比寿の東京写真館だったかな?全部のソフトがずら〜っと並んだ展覧会やってたよ。
何本かプレイもできた。
ちょ〜でかいスクリーンでのスーパーマリオは爽快でした。
8-4クリアしたときに周りから歓声が起こる素晴らしい(異様な?)雰囲気でした。
474NAME OVER:04/02/21 17:53 ID:???
結局、発売当時売れ行きの悪かったものが・・・。
475NAME OVER:04/02/25 05:09 ID:PK6Af4RX
迷宮組曲は名作だわな
476落ちぶれてすまん!:04/02/25 18:53 ID:F+Qum8M6
ドラゴンボール神龍の謎

でてすぐこのソフトを買いました
当時6〜7歳だった私には経済力はなく家も貧乏でしたので
このソフトしかもっていなく何年もこれをやっていました
私は当たり前のようにクリアが出来ていたのですが周りの友人は皆
クリアは無理だといっています
どなたかクリアした方いますか?
477NAME OVER:04/02/25 21:08 ID:???
神龍の謎、CFでひょろろ〜と空へ登って行く神龍にカコイイ!と思って挑戦した。
ありゃあ難しくて挫折しちゃったよ。借りてやっていたせいもあるけどね。
迷宮組曲も面白いとは思っていたけど、やはり途中で・・・。
アクションヘタでした。
おかげでマリオブラザーズでは、下からこづかれてカメに突っ込んでたが、
アレはシンプルながら面白いと思う。
478NAME OVER:04/03/02 19:44 ID:CeNARktY
忍者龍剣伝!
479NAME OVER:04/03/03 00:49 ID:???
ディスクのウルトラマン倶楽部は当時ハマッタなあ。戦闘システムと音楽が良かった。
FCの2と3は却下。
480NAME OVER:04/03/03 06:27 ID:YGRVp4kL
くにおくんシリーズはおもろかったですなぁ

スパイVsスパイもおもろいよね。
481NAME OVER:04/03/03 12:28 ID:???
くにおくんシリーズで好きなのは
熱血格闘伝説とダウンタウン熱血物語かな。
スポーツものより格闘ものの方がおもしろいね。
482NAME OVER:04/03/03 13:18 ID:LECWWeQd
>>476
クリアした。最後は塔の中で何故かクリリン・牛魔王・緑のクリリアンと戦う。
「しょうぐん」とか呼ばれてる黒い中ボス倒した後、変なロボと最終決戦。
ピラフが最後に「続きはまた・・」みたいなメッセージ出しておしまい。

クリアのコツは肉とケーキだ。
483NAME OVER:04/03/03 16:34 ID:TOEifpA7
クレージー・クライマー
の操作方法を教えてください
それとエキサイティングボクシングって、専用パッドが無いとできないんですか?
484NAME OVER:04/03/03 16:38 ID:???
最近になってファミコンのランパート(コナミ)やってみた。
最初は凄く面白かったけど、敵のランダム性、城壁のランダム性に左右されまくりなゲーム内容は
ストレス溜りまくりでやたらイライラした。
こんなにアツくなったゲームはホント久し振り。
485NAME OVER:04/03/03 16:39 ID:???
エミュ厨キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
486NAME OVER:04/03/03 16:42 ID:???
くにおシリーズはシリーズが進化すれば進化するほど操作がわけわからんくなる。
オレ的にはドッヂ、熱血物語あたりが限界です・・・。
487NAME OVER:04/03/03 20:35 ID:XrZWOd0L
うっでいぽこ
488NAME OVER:04/03/04 21:44 ID:???
ダブルドラゴン・・・難杉。
489NAME OVER:04/03/04 22:43 ID:???
ロボっ子ウォーズ。めっちゃハマったけど、やった事ある人いるかな?
490NAME OVER:04/03/05 13:17 ID:???
>>483
左手に1コン右手に2コンを、十時キー上にして縦に持つ。
両方の十時キーを上・下・上・下と交互に動かせば登れる。
両手がつかまり状態の時両方の十時キー左右押しっぱなしで横移動ですよ。
491NAME OVER:04/03/06 15:16 ID:???
>>483
>>エキサイティングボクシングって、専用パッドが無いとできないんですか?
出来ない。
492NAME OVER:04/03/12 09:37 ID:K1LaTOV7
獣王記!これしかない!
493NAME OVER:04/03/12 10:39 ID:UQij1x7C
SDガンダムガチャポン戦士4、ガンダム知らなかったけどおもしろかった。
494NAME OVER:04/03/12 10:44 ID:???
グラディウスU
495NAME OVER:04/03/12 12:25 ID:???
>>351
漏れは逆に、ガキの頃余裕でクリアできてたのに
大人になってからクリアできなくなってたソフトが結構あるな。

迷宮組曲とか、スターソルジャーとか。
単に反射神経が衰えた、とも言うのだが。
496NAME OVER:04/03/12 16:22 ID:???
ス―パースターフォースに一票
難易度は今やっても最高級レベル。
曲もカッコ良い!
497NAME OVER:04/03/12 22:12 ID:koE2d/Oa
マイティやソロモン、アルゴスなんかの初期のテクモは最高だったな〜

ところでスレ違いかもしれませんが、さんまの迷探偵の真犯人って誰ですか?
いろんな人に聞いたんですが1人として同じ答えの人がいなくって・・・
お願いします
498NAME OVER:04/03/12 22:17 ID:koE2d/Oa
マイティやソロモン、アルゴスなんかの初期のテクモは最高だったな〜

ところでスレ違いかもしれませんが、さんまの迷探偵の真犯人って誰ですか?
いろんな人に聞いたんですが1人として同じ答えの人がいなくって・・・
お願いします
499NAME OVER:04/03/12 22:18 ID:koE2d/Oa
すいません。2度書き込みました・・・
500NAME OVER:04/03/12 22:28 ID:Ygb3/is4
500get
501NAME OVER:04/03/13 13:50 ID:???
>>498
社長だったか伸介だったか

多分伸介
502NAME OVER:04/03/13 14:41 ID:OWzZ169G
社長でしょ。紳助はバッドエンド。
503NAME OVER:04/03/14 07:29 ID:kIPDtxqf
あさはらのくちがくさくてねれないんですけどどうしたらいいんでしょうか? もしかしたらくちからさりんがでてるからくさいんでしょうかねぇ? くさっぷ〜ん。
504NAME OVER:04/03/14 11:41 ID:???
>>502
うわあネタバレだあ
505501:04/03/14 13:45 ID:???
>>502
伸介追いかけて・・・・ってところまで覚えてたんだが。
サンクス
506NAME OVER:04/03/14 15:36 ID:???
507NAME OVER:04/03/14 17:57 ID:???
>>505
×伸介
○紳助
508501:04/03/14 23:28 ID:???
>>507
いいんだよ島田しんすけ(←なぜか変換できない) 嫌いだし、てか何故で変換できない
509NAME OVER:04/03/20 01:54 ID:???
魔神英雄伝ワタル外伝
・・・は駄目か?
当時、馬鹿みたいにハマってたんだけど。
510NAME OVER:04/03/21 03:49 ID:???
任天堂公式での企画なんだが、
「ファミコンとの思い出」募集中ってのが現在行われてます。
https://secure.nintendo.co.jp/fmeq/fmeq.cgi

で、この投稿記事のうち、
タイトル:ドラゴンバスター
ペンネーム:ある さん 年令:25 性別:男性

の内容が問題。
これって、あからさまに某フラッシュのパクリなんだが…。

まぁもしかしたら元ネタになった本人なのかもしれないけど、
実際のところはどうなんだろうねぇ。気になるわ。
511NAME OVER:04/03/22 19:19 ID:???
>>492
それは無い
MD版 否 AC版やりなさい 
512NAME OVER:04/03/25 23:22 ID:CL0I+zNH
サラダの国のトマト姫
513ドヴォルジャーク:04/03/25 23:36 ID:TcVamAcG
ファミコンの名作といえば、東方見分録、スーパーマリオBROS.1、2マリオBROS.
グーニーズ・スターフォース、スターソルジャー、高橋名人の冒険島、ファミリーベーシック他色々
514NAME OVER:04/03/27 19:50 ID:???
ドナルドランド
515NAME OVER:04/03/28 07:32 ID:???
ドナルドランドって名作か?
516NAME OVER:04/03/28 22:24 ID:???
カルチャーブレーンから出た何とかチャイニーズの2
名作じゃない……かな? ミニゲームが多くて楽しかった

あと月風魔伝 魂闘羅
517NAME OVER:04/03/29 02:00 ID:???
>魂闘羅

字が違う・・・
518NAME OVER:04/03/30 04:20 ID:???
>>515
絵が綺麗だからじゃない?
519NAME OVER:04/03/30 14:54 ID:???
>>517
サンキュ

魂斗羅ね
520NAME OVER:04/03/31 15:48 ID:9L9JPKKP
昔友達の家でやったんだけど、イベントで 4箇所ぐらいある金山(?)を
ボタン連打で叩きまくって宝物を探すってゲームやったんだけど、タイトル知らない?
521DA ◆ewMP0Ro5j6 :04/03/31 16:04 ID:???
>>520
自信ないけどたぶん
バイオ戦士DANインクリーザーとの闘い
だと思う
522いがわ:04/03/31 17:04 ID:???
ププロ野球殺人事件だ
でも、本当の江川の奥さんあんなに美人じゃない
523うんこもらし:04/03/31 18:18 ID:???
宣伝お疲れさまですボス
524NAME OVER:04/03/31 22:36 ID:???
>520
独眼竜正宗かと思った。
DANは知らないけど、政宗はアミダだっけな。
525NAME OVER:04/04/01 14:51 ID:XlWBc+If
>>521
う〜ん、和風のゲームだったから違うと思う。ありがと
とりあえず>>524の独眼流正宗探すわ。
526NAME OVER:04/04/01 16:13 ID:???
モアイくんだろ!!! ・・・つっても誰も知らない罠
527NAME OVER:04/04/01 16:17 ID:???
あの音楽が丸パクリの奴だろ。
528520:04/04/02 09:57 ID:HKMljbmR
政宗やってみたけど、一向にその気配がないわ。他の時代劇系探してみるわ。
政宗もなかなか面白かったからいいんだけど。
529NAME OVER:04/04/02 12:18 ID:???
和風って言えば、妖怪が敵の、本格的なRPGのタイトル知らない?
確かFCだったと思うんだけど…
スーファミだったかなー
記憶が曖昧なんだが、面白かったような気がするんだよね。
530NAME OVER:04/04/02 12:40 ID:???
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078741035/

まずこのスレで質問した方がいいかも。
名前が分からないと賛同もできないし。
531NAME OVER:04/04/02 19:10 ID:jwiPN6y/
>>513
東方見「文」録だッての

てかおまいはあちこちのスレで誤字するなッての
532NAME OVER:04/04/02 19:39 ID:???
妖怪が敵っていったら里見八犬伝だろ
533NAME OVER:04/04/03 03:17 ID:???
メタルスレイダーグローリー が好きだなあ
グラフィック綺麗だったし
534NAME OVER:04/04/04 00:53 ID:???
>>529
ゲゲゲの鬼太郎だろ
535NAME OVER:04/04/04 01:01 ID:???
>>529
里見八犬伝、百鬼夜行、ムサシの冒険、桃太郎伝説。
ファミコンでパッと思いついたのってこんなんだけど該当するのあるか?
536NAME OVER:04/04/04 04:56 ID:???
なぜあの名作「ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦」をシカトする?
537NAME OVER:04/04/07 13:09 ID:???
ベースボールスターはよかった。
538NAME OVER:04/04/07 13:17 ID:p1H1hHKn
>>520
烈火のごとく天下を盗れ!
で金山を掘って金を手に入れるミニゲームがあったけど、違うかな?
539NAME OVER:04/04/07 20:43 ID:99PkqIx0
じゃりン子チエって名作だと思いませんか?
540NAME OVER:04/04/07 23:55 ID:???
あれは元が名作だから
541NAME OVER:04/04/09 01:08 ID:???
そこそこ上手く原作を料理してたよな。
小鉄vs釜虎のクイズ対決は切れそうになったけど
542NAME OVER:04/04/09 17:27 ID:???
>>529
じゅうべえくえすとかとオモタ
543NAME OVER:04/04/10 01:56 ID:???
じゃじゃ丸忍法帳は無視ですか
544NAME OVER:04/04/17 01:43 ID:G66xW7vI
スーパーマリオが一番おもしろいよ
545NAME OVER:04/04/17 02:50 ID:???
8−4クリアできん。つまらん。
546NAME OVER:04/04/21 18:25 ID:???
ラグランジュポイントは面白かったなあ
当時のコナミの音に対するこだわりが好きだった。
マダラ、ラグランジュの2本は漏れの中でFCの傑作ベスト3にはいっとる。
ナンバー1はいわずもがなドラクエ3だが
547NAME OVER:04/05/09 18:48 ID:???
ロードファイターやってるんだけど、レベル2の第三エリアが越せない
レベル1でも第三エリアはちょっと運任せみたいなところがあって
確実に敵車をかわせないんだけど、コツとかあるかな?
548NAME OVER:04/05/13 04:11 ID:???
殺意の階層はなかなかしびれる推理ゲーやったなぁ
一番はファミコン探偵倶楽部かね
FROM 探偵きどり
549NAME OVER:04/05/15 19:10 ID:???
そう言えば、初めてゲームで一枚絵を見たのってマダラだったかも…
最初見た時はちょっとびびった。
中ボスの登場シーンもチープではあるけどアニメーションしてたし。
550NAME OVER:04/06/02 03:05 ID:Awrr+xN3
保守age
551NAME OVER:04/06/07 10:05 ID:???
スーパースターフォース

完成度がむちゃ高い。何時間でも遊べる。
時間を売るというのも幻想的で(・∀・)イイ!
552NAME OVER:04/06/07 11:26 ID:???
俺もスーパースターフォース大好き。今でもたまにやるよ。
ファミコンミニで出していろんな人にプレイしてもらいたい。
553NAME OVER:04/06/07 15:46 ID:G2nlB8vT
格闘アクションで選ぶとしたらダブルドラゴンU。
554NAME OVER:04/06/07 15:53 ID:???
ファミコンミニで出して欲しいね
ファミコンソフトはパッケージ絵に魅力がある
555NAME OVER:04/06/07 16:08 ID:???
ダブルドラゴンU
豊富なアクションと打撃がヒットしたときの爽快感の両立が奇跡的だな。
音、特にラストエンディング曲の素晴らしさに今聴いても鳥肌立っちまう。

バトルトード
下手すりゃ糞といわれかねないギリギリの難易度バランスが凄い。SFC版とは唯一そこが違う。

忍者龍剣伝T、U
テンポとスピード感命のT、演出のU、共に最高。Vは論外。
556NAME OVER:04/06/07 17:17 ID:???
暴れん坊天狗
見た目色物、中身は本物。FCでも5本の指に入る傑作横シュー。
独特の慣性に慣れ、建物破壊にも快感を覚え始めたら、もうこっちのものさ。

パロディウスだ!
イラつくときも"パラディウス"さえ出来りゃあ、俺ァ"パツイチ"でご機嫌よ。ピキ!
大傑作"グラU"と比べると何とも分が悪いけどよォ…今日は本牧でも流すとすっかァ・・・。ギリ

ツインビー3
クリアまで15分足らずの短さや難易度の低さを考えると、FCでも屈指のお気軽シューティング。

ドラゴンスピリット
ゲーセンと比べるとあれだけど、頑張ってる。難易度、構成などFCサイズに巧くアレンジ。

アバドックス
画き込まれた内臓系のグラフィックが秀逸な激ムズシューティング。
元ネタは当時のあの辺とかが透けて見えるけど…手抜かりは無しなので。
557NAME OVER:04/06/07 17:30 ID:???
        
 _| ̄|○     
   
     \ へ    
         /○ |_  
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○ 

                   ○|_| ̄
                     
                      ○/
                       \ へ 
                         
                          ○
                          | ̄
                           ̄| 
                             ○
                            /\  
                            >   
       
                            _| ̄|○
   
                                |_ ・;∵..     
                                _|・;∵..・;∵..        
 ______________________○___ 



君たてぃコントラを忘れてませんか?
558NAME OVER:04/06/07 18:35 ID:UD4pZwO6
さんまの名探偵
559NAME OVER:04/06/07 19:08 ID:bggsfmSI
チャイルズクエスト
560NAME OVER:04/06/07 19:09 ID:???
キャプテン翼Uは外せない。

ガイシュツだと思うが念のため。
561NAME OVER:04/06/07 21:19 ID:pCQ0P3Gj
悪魔城ドラキュラ。
内容・難易度・音楽・グラフィックとどれをとってもこれ以上の最高傑作はあるまい。ドット絵の荒さも逆に味と感じてしまうからな。ファミコンで荘厳さを感じる唯一の作品。
562NAME OVER:04/06/07 23:32 ID:rGQDbxjG
ロックマン2
563NAME OVER:04/06/19 03:43 ID:???
いたスト
SPY VS SPY
バルーンファイト
はガチ。一緒に遊んでくれる人いないといまいちだけど
564NAME OVER:04/06/23 19:25 ID:gP0owR6z
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀` )(´∀` ) < いくぜ!!
  ⊂   C) (⊃  ⊃  \_____
   く く く く く く
    し/し/  し/し/1_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ  )  ) )  )(´∀` ) < タイ!!
     |   ̄   ⌒   \__ \_____
     \ 〇   __ノ\_)
        ̄ ̄ ̄
 \  \   \\    \
   \  \   \\    \
    \  \   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ (´∀` ) < モナァ!!
  \  (´∀` ) し   ⊃  \_____
   \⊂、   つ  \\ \
     \ \\ \   し/し/
   \    し/し/       ミ
     \      ミ
      ∧_∧       ∧_∧
 ―― (_ ´∀`)∩    (´∀` _) ――
  ―― (っ   )’ W ⊂   C) ――
   ――  )_)\\ _ //(_( ――
        ∪  〔_(∵)_〕   ∪
              ̄
             M
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <モナーくんたちの >
  ∧ ∧ < スカイラブ     >
  (゚Д゚)  <     ツイン!  >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
565NAME OVER:04/06/23 20:07 ID:V0Tj+Znb
>>556
パラディウスって…
なつかしいな特攻の拓。
566NAME OVER:04/06/24 14:35 ID:???
ウルトラマン倶楽部2は出てないな…

RPGなのに戦闘中キャラがバリバリ動いてくれるので新鮮だった。
曲も雰囲気に合ってて良し。

続編の「3」が難しい…未だ未クリア
567NAME OVER:04/06/24 21:03 ID:???
おい!
藻前ら
ミネルバトンサーガ ラゴンの復活
ヤ ラ ナ イ カ
568NAME OVER:04/06/24 21:11 ID:???
>>567
やりてーよ
この前、実家に帰った時攻略本が見つかって
見てるとやりたくなったんだけど、本体がもう駄目だった
569NAME OVER:04/06/24 21:14 ID:???
>>568
ソウナノカ・・・・・
(´・ω・`)ショボーン

しかしあれはハマッタ(゜∀゜)
570NAME OVER:04/06/24 21:18 ID:???
.∧_∧ コソーリ
<   `>
(    つ◇. パラパラ            
      ∴∵ 
     旦旦旦 

      
.∧_∧    藻前らお茶入ったからマターリしる!
<#`Д´>∫ 
( つ旦旦旦
571NAME OVER:04/06/25 10:04 ID:GpDjo9v5
懐かしいなあ。
俺が小学生のころ、ファミコンはブームだった。
でもおいらの家では、TVゲームは勉強に良くないとの理由で、一切買ってもらえなかった。
友達の家で友人がDQ3をやってるのを横で見ながら、わくわくしていたよ・・。
その家の母親は、2人で出来るゲームをやったら?見たいなことも言ってくれたが、
俺も友人もそれで満足していたから、俺にとっては今でも良い思い出だ。

その反動からか、大学入ってからはゲーム三昧だが(藁


ところで、昔のファミコンゲームで、ジープの備砲みたいなのを操りながら、
敵を撃破していくシューティングゲームって無かったかな?
シュミレーション要素もあってルートの選択なども出来たような気がするんだが。
ゲームで遊んでみれば、間違いなく分かると思うんだけど、
タイトルが分からないでつ。知ってる人がいたら教えてクレクレ。
572NAME OVER:04/06/25 11:30 ID:???
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ21
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086970121/

そんなあなたにはここ
573NAME OVER:04/06/25 12:49 ID:gsKUMcFj
エスパードリーム
574NAME OVER:04/06/25 13:37 ID:???
>>572
アリガトン。
逝ってきます。
575NAME OVER:04/06/25 16:57 ID:???
エレベーターアクション
576NAME OVER:04/06/25 18:57 ID:???
オーバーホライゾンは隠れた名作シューティング。
グラディウス(地形の嫌らしさ)+R-TYPE(凝ったトラップとオプション)+ダライアス(WARNINGw)
一言で言うと良いとこドリだけど、FC後期だからか、かなり様になってる。
577NAME OVER:04/06/25 21:27 ID:???
>>576
それは言い過ぎだと思う・・・。
578NAME OVER:04/06/26 02:31 ID:???
マイナーゲームはキモすぎる程誇張しないと。まあどっちみち無視される。
579576:04/06/26 12:24 ID:???
別に元ネタを上回るとかイタイことは言ってないつもりだが・・

_| ̄|○
580NAME OVER:04/06/29 18:37 ID:???
マイナーゲームへの突っ込みは面白い
581NAME OVER:04/07/01 14:13 ID:???
誰か「シャドウブレイン」というRPGを知らないか?
主観モードで町やダンジョンをうろつく探索型。

582NAME OVER:04/07/01 14:40 ID:???
ビデオ付きのでかいパケしか印象にないな…
583NAME OVER:04/07/02 17:23 ID:???
そんなオマイラにおすすめのゲームはこれ

nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4〜6、DQ3、5〜6、ドンキーコング1〜3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、かな
584NAME OVER:04/07/05 16:57 ID:???
マリオ3は評判高いね。
やってみたけど、難しすぎ・・・・
585NAME OVER:04/07/05 17:36 ID:???
あの程度で難しいって…ちょっと甘えすぎ。
やり込んで慣れろよ。
586NAME OVER:04/07/05 17:59 ID:???
マリオは慣れだね
久々にやると物凄く難しく感じるけど
1時間ぐらいやってるとすぐ勘取り戻す
587NAME OVER:04/07/05 19:38 ID:???
3はアクションゲームの枠を微妙に飛び越えたところに、オモシロさがあるゲームだよな。
アクションゲームとしてのマリオは2が一番イイと思う。
全体的に何度は高いが、初心者でも練習すればクリアできるように
調整されてるところが好感もてる。
588NAME OVER:04/07/05 22:40 ID:???
やはり「ある程度練習すればどうにかなる」って条件は大事だな…
しかし3は7の水中面が未だに苦手
589NAME OVER:04/07/06 03:44 ID:???
ああ、あのバルーントリップを思わせるしびれくらげの大群はつらいな
590NAME OVER:04/07/07 05:57 ID:???
591NAME OVER:04/07/07 16:00 ID:???
おいおい ファミコンミニ ディスクシステム編だってよ。
592NAME OVER:04/07/08 23:57 ID:???
スーパーマリオ2
謎の村雨城
メトロイド
パルテナの鏡
リンクの冒険
新・鬼ヶ島
ファミコン探偵クラブ消えた後継者
ファミコン探偵クラブうしろに立つ少女
悪魔城ドラキュラ
ガチャポン戦士
593NAME OVER:04/07/09 00:02 ID:???
ディスクシステム移植歓迎あげ!!
594NAME OVER:04/07/09 00:54 ID:???
エスパードリーム…アルマナの奇跡…謎の壁…
コナミのディスクには名作が多かった
595NAME OVER:04/07/09 13:59 ID:???
>>594
迷宮寺院ダババも名作
596NAME OVER:04/07/09 17:35 ID:???
>557
コントラワラタ
下手すると、次のキャラが出てきた時に下に足場が無くて、
連続して死ねるんだよな。
597NAME OVER:04/07/10 12:38 ID:???
おまいらの思い入れナンバーワンディスクを語ってくれ。

俺はパズルボーイに一票。二人対戦での競争が最高に熱い。
自分がクリアできた面で相手が詰まってるのを見て、たまりかねて
「ちょっと貸してみ」とコントローラーを奪っても
画面が反転してるから、なぜかクリアできなかったり・・・。イイ想いでだ。
598NAME OVER:04/07/10 14:27 ID:???
きね子はかなりハマッたな。
クリア時間短縮めざしてやり続けたっけ。

一番期待を裏切ったのは水晶の龍。
つか、DOGのゲームはどれもなぁ…。
599NAME OVER:04/07/10 14:39 ID:???
ネイビーブルー(海戦ゲー)は良かった・・・
巡洋艦のシースパローは使い勝手が良かったが
やはり魚雷には敵わなかった。mk-IV魚雷マンセー!
空母の艦載機なんぞ目じゃないね!コスト高過ぎ!!

ところイニシアチブの取り方が未だに良く判らん
(ワゴン中古で買ったせいで説明書がないし・・・)
耐久力が低いユニットが多いととり易くなんのか?
600NAME OVER:04/07/11 03:13 ID:???
任天堂のアイスホッケー最強。
601NAME OVER:04/07/12 10:37 ID:???
きん肉マン 最強!!
602NAME OVER:04/07/12 13:37 ID:???
王位争奪編はなかなか良かったな
603NAME OVER:04/07/14 22:54 ID:???
きん肉マン王位争奪編ほんとあれは面白いよ!極めてクリアーしたもん。
604NAME OVER:04/07/15 11:59 ID:???
スレ違いだがSFC版は激糞だったキンニク
605NAME OVER:04/07/17 20:23 ID:???
485 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/07/17 20:04 ID:zgdVbfkT
自慢だけどファミコンミニのゼータガンダムもってるいいやろ
606NAME OVER:04/07/26 02:32 ID:42ie0hct
ファミコンウォーズ
ヒットラーの復活
忍者くん系
サラマンダ、グラ2
光栄三国志
妖怪道中記
悪魔城伝説
ゴエモン1.2
ハットリくん
将棋 (セタのやつ)


番外編最強クソゲ〜



...妖怪クラブ...


607NAME OVER:04/07/26 09:30 ID:is19g4U0
FF
DQ
608NAME OVER:04/07/27 08:14 ID:???
ttp://www.odio9.host.sk/tengu-g-10.html
これってすごくないか?
うざったいヘビ、戦車モドキってなんだよ。
609NAME OVER:04/07/28 08:00 ID:36LdJyqa
東海道五十三次
610NAME OVER:04/07/28 13:31 ID:???
>>609
それ全栗できたけど、ワープなしだと辛いでつね。
611NAME OVER:04/07/28 13:42 ID:HlDh9Lbh
アトランチスの謎
612NAME OVER:04/07/28 19:54 ID:???
ガンスモーク
ゲーセンで全面クリアしたときは泣けた・・・
613NAME OVER:04/08/02 05:45 ID:???
保守

ディグダグ2がけっこう面白い
操作性がちと悪いけど敵を一気に沈没させるのが気持ちいい
614NAME OVER:04/08/06 17:28 ID:???
ジャストブリード
615NAME OVER:04/08/14 21:03 ID:rBBCMIOo
あげ
616NAME OVER :04/08/14 21:11 ID:???
ミニ四駆のやつ
617NAME OVER:04/08/23 04:20 ID:???
コンボイの謎
618NAME OVER:04/08/26 22:16 ID:K4v7k4Jd
悟空伝3 ff3
まじでやりたい
619NAME OVER:04/08/27 03:24 ID:???
ワギャンランド
620NAME OVER:04/08/27 22:11 ID:???
プロ野球?殺人事件

まじハマル
621NAME OVER:04/08/28 17:43 ID:CoBl1tmZ
ガンサイト
ヘリの3Dシューティングに続き
ガンシューティングに続き
迷路風の基地探索

名作です
622NAME OVER:04/08/29 00:46 ID:???
マリオ3をやっとクリアすることができました・・・
623NAME OVER:04/08/29 13:28 ID:MEpyuLlw
やっぱりワイワイワールドだよな
624NAME OVER:04/08/29 16:48 ID:ReNfaxFR
忍者龍剣伝
625NAME OVER:04/08/29 21:14 ID:???
俺が好きなのはスカイキッド、真田十勇士、ドラゴンバスター
626NAME OVER:04/09/02 17:27 ID:???
JJって結構面白いと思うんだけど、どうよ?
627NAME OVER:04/09/05 22:04 ID:vVdYxNnb
こ、コズミックイプシロンがまだ出ていない!
628NAME OVER:04/09/07 11:36 ID:???
ee?あれ近所で投げ売りなってたけど面白かったのか
画面見た感じFCスペハリと大差なくて地雷だと思ってた
629NAME OVER:04/09/07 11:49 ID:vBb2c+2m
カケフくんのジャンプ天国はおもしろかった。
630NAME OVER:04/09/07 13:05 ID:???
スペハリで思い出したけどとびだせ大作戦は良かったな
炎の柱の上をジャンプし続けるなんて誰が思いつくんだw
流石はスクウェアいい仕事してたなぁ・・・と
631NAME OVER:04/09/07 14:58 ID:RQEEHJ2j
火の鳥、ボスがよかった
アトランチスの謎、無敵アイテム取らないとクリア無理?
スーパーピットフォール、ドキドキした
632NAME OVER:04/09/09 02:10 ID:???
マイティボンジャック
633NAME OVER:04/09/13 01:38:15 ID:+G8PNdFV
なんとなく上げ
634たけし:04/09/13 06:25:11 ID:ri50uUvY
月並みだけど、
火の鳥
アルゴスの戦士
月風魔伝
635NAME OVER:04/09/13 06:37:45 ID:???
虹のシルクロードは名作だよな、みんな!
636NAME OVER:04/09/13 13:00:36 ID:???
里美八犬伝はガチ
637NAME OVER:04/09/14 00:00:55 ID:Zp7Fzdb+
ザナック
おそらくディスクのゲームで一番やった。
確か片面だったので裏面をプロレスorアイスホッケー入れて
自分的の最強ディスクとして書換せずにキープしてた
638NAME OVER:04/09/14 01:04:36 ID:cVhMwn6A
スウィートホーム最高。頼むから2出してよ場異汚OBなんて糞いらねーからさーーーーーーーーーーーーーーーーーあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハラヘッタ
639NAME OVER:04/09/14 01:09:11 ID:X8rSb/Em
突然!マッチョマンだけがガチ
640NAME OVER:04/09/14 01:30:04 ID:ZVR5GMQ2
「ムサシの冒険」っていう和風RPG。
これはオモシロイ。完成度高い。得に敵キャラの絵がイイ。
ほぼ桃伝と似た雰囲気。
641NAME OVER:04/09/14 02:01:42 ID:???
ボンバーマン(初代)。有名だけど、このスレでまだ出てないから…
全 50 面クリアして ED でロードランナーになる所は感動したよ。
BABABABABABABABA…( ´∀`)
642NAME OVER:04/09/14 14:00:49 ID:???
いやいやマインドシーーカーこそガチ
643NAME OVER:04/09/18 22:39:24 ID:???
月並みだが

女 神 転 生!

FCの初代だ。クリシュナ3人とかやってた。
644NAME OVER:04/09/23 22:07:14 ID:???
ソロモンの鍵
バベルの塔
ワリオの森
初代くにおくん
645NAME OVER:04/09/24 21:25:37 ID:???
ボンバーキング
646NAME OVER:04/09/26 16:08:14 ID:???
>>645
おお同士よ。
俺も好きだが、難しすぎてクリアしたことが無い。
暗闇の中でループ解除の宝石を探して一時間以上さ迷った挙句、凡ミスで死亡。

無理。
647NAME OVER:04/10/03 02:23:18 ID:vHnfTjIv
ミシシッピー殺人事件
648NAME OVER:04/10/03 21:58:56 ID:Lu9609vE
なんだよバベルの塔って一人しか出してないじゃん
あれはマジで名作だって
649NAME OVER:04/10/03 21:59:34 ID:???
アイギーナの予言
650ペレペレ:04/10/03 22:09:06 ID:uShpjjGi
ファミコンの大きいタイプのカセットで、内容は三人の主人公を操作して屋敷に忍び込む話。玄関の前のマットの下に鍵がある。タイトル忘れた。誰か知ってる人いる?しらべる、移動などのコマンドがある。かなりおもしろかった。
651青ムシ:04/10/03 22:10:13 ID:???
それわ「マニアックマンション」だと思うノデ。
652NAME OVER:04/10/03 22:16:23 ID:???
友達とワイワイやるなら「くにおくん」シリーズ!!
「ドッジボール」でクラブ活動しても燃えるし、
「熱血行進曲」は弟とすぐ喧嘩になったなぁ。
マラソンなのに途中で殺し合いになっていつも完走できるのは1人だけだったし。
「キン肉マン マッスルタッグマッチ」も良く喧嘩の原因になるゲームだったなw。
653NAME OVER:04/10/03 23:11:57 ID:???
ポートピア連続殺人事件・火の鳥・ファミスタシリーズ
654NAME OVER:04/10/03 23:12:40 ID:???
ここの皆さんがファミコン通であることを見込んでお尋ねします。
お力を貸して頂けませんか?

小生、小学生の頃に友達に借りてやったミニ四駆のファミコンソフト
が懐かしくて探してるのですが、名前が思い出せません。

ミニ四駆のレースまでにさいころを振ってマス目を進みチューンナップの資金を稼いだり、
チューンナップしたり店でパーツを買ってミニ四駆の性能を良くしたりするボードゲーム的な要素が
入ったゲームです。
「バイオリズム」というパラメータがあり、これをできるだけ高くして試合に臨むようにしたりもします。
プレイヤーは何人かのキャラから選べるのですが、その中には確か「フランコ」という
フランケンシュタインのような顔のキャラクターがいたのを覚えております。
655NAME OVER:04/10/03 23:23:51 ID:???
「ミニ四駆」でこの板を検索汁。今確認したらスレはまだあった
656654:04/10/03 23:32:57 ID:???
>>655
検索して見つけました!!
ありがとうございました。
657NAME OVER:04/10/03 23:35:58 ID:???
テグザー
小6ん時に意地になってやってましたw
658NAME OVER:04/10/04 03:01:59 ID:???
アイドル八犬伝

ベタ?
659NAME OVER:04/10/04 03:04:24 ID:???
よいよ
660NAME OVER:04/10/05 02:55:27 ID:???
>>654
「レーサー ミニ四駆」を語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077880866/
661NAME OVER:04/10/05 06:21:36 ID:???
ディスク版バブルボブル。協力プレイで100面は高い壁だったけど楽しかった
662NAME OVER:04/10/10 19:37:36 ID:???
XEVIOUS
663NAME OVER:04/10/23 02:44:59 ID:???
531 NAME OVER 04/04/02 19:10 ID:jwiPN6y/
>>513
東方見「文」録だッての

てかおまいはあちこちのスレで誤字するなッての
664NAME OVER:04/10/29 11:25:32 ID:bsK2CZQI
ROM版の「バイオミラクルぼくってウパ」が箱取説付きで6800円で
売ってたのですが、正直買いですかね?
665NAME OVER:04/10/29 11:46:19 ID:???
妥当な値段
666NAME OVER:04/10/29 12:05:26 ID:???

プロ野球殺人事件
当時小5だった俺にとって、とても贅沢な観光旅行だった
667NAME OVER:04/10/29 12:23:40 ID:???
迷宮島は今でも楽しめる
668NAME OVER:04/10/29 18:10:32 ID:???
BOBAMNBAHNCPPCIHABOA

なんか違うような気がする
669NAME OVER:04/10/31 18:21:12 ID:???
ザナックxザナック(ps)は完全移植なのかな
なんか当時より簡単になったような・・・
でも楽しい
670NAME OVER:04/11/03 19:41:06 ID:NHHSMoBJ
wit'sまだ出てないね
671NAME OVER:04/11/03 23:39:11 ID:IaqXm/6v
忍法鎖鎌 ってファミコンのじゃじゃ○君のパク○
なんかええ感じ 誰かやった人おる?
672NAME OVER:04/11/03 23:47:27 ID:???
ラグランジュポイントってRPG知ってる人いる?敵がメカニックですげぇはまってたよ。またやりたいなぁ。
673NAME OVER:04/11/03 23:55:10 ID:???
>>672
確かココで専用スレを見たような記憶が…検索汁
674NAME OVER:04/11/04 00:23:37 ID:BfizphvJ
19と亀の恩返しは既出?
675NAME OVER:04/11/04 06:00:44 ID:???
驚いちゃうかもしれませんが・・・





犯人はヤス
676NAME OVER:04/11/04 06:58:07 ID:QYXJZC1D
スターウォーズ
677NAME OVER:04/11/04 07:07:37 ID:O2A2Nn0N
犯人は
ミシシッピ テーラー
オホーツク ゲンさん
プロ野球殺人事件 川村記者
ファミ探 天地
さんま たかゆき
678NAME OVER:04/11/04 10:13:17 ID:???
エスパードリームを忘れてもらっちゃ困るぜ!
679NAME OVER:04/11/04 10:20:25 ID:kMQVO5ND
パンチアウト
グリーンベレー
アルマナの奇跡
モンティのドキドキ大脱走

あと名作ではないが、スペースハンターのステージBGM最高!
680NAME OVER:04/11/04 15:50:23 ID:???
燃えろプロ野球2

従兄弟と徹夜で戦った記憶が・・・
アンダースロー打ちにくいだもん

681NAME OVER:04/11/04 17:57:00 ID:???
>>679
>モンティのドキドキ大脱走
これクソゲーじゃない?
すげーつまんなかった記憶がある
682NAME OVER:04/11/04 21:41:15 ID:???
>>681
え〜?超面白かったよ。
683NAME OVER:04/11/05 01:34:05 ID:???
好き嫌いはあれど日本へ渡った洋ゲーに粗製乱造は少ないから
684NAME OVER:04/11/05 02:18:35 ID:fGlzsH7+
・遊遊記
実は出来の良いラブコメ。
BGMがほのぼのしていてハッピーな気持ちにさせる。

685NAME OVER:04/11/05 02:26:01 ID:???
影の伝説
686高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/05 02:27:55 ID:???
ジャンプだけはすごいゲームだったな
687NAME OVER:04/11/05 02:29:02 ID:???
影の伝説はアーケードでは名作だったが、
FCは糞としかいいようがない。
当時のアーケードからの移植全般に言える
事だが。
688NAME OVER:04/11/05 10:56:25 ID:???
アーケードは全然知らないので夢中でFC版遊んだ
>影の伝説
689NAME OVER:04/11/05 11:49:41 ID:???
>>688
正解
690NAME OVER:04/11/05 13:56:53 ID:???
自称優良世代は無視
691NAME OVER:04/11/05 16:40:21 ID:f2FzvKcw
ドラゴンスピリット
フラッピー
コナミワイワイワールド
忍者くんシリーズ
初代ボンバーマン
692NAME OVER:04/11/05 16:49:58 ID:???
ソロモンの鍵、パズル最高!作った人は天才だと思った。
ドラゴンスレイヤー4、今までのレスにもあったけど音楽最高。
あとファミ探、怖すぎ、でも大好き。
693692:04/11/05 16:52:44 ID:???
あ、ファミ探はディスクシステムだった、ごめん。
694NAME OVER:04/11/05 17:13:22 ID:???
いいえ、ディスクシステムもファミコンですよ
695NAME OVER:04/11/06 10:33:46 ID:ZuCUBXt1
まとめサイトとかないのかなぁ
ところでオススメシミュレーションとかある?
696NAME OVER:04/11/06 11:18:00 ID:mSmCsyW+
グーニーズ
隠しキャラ出すのに燃えたね
697NAME OVER:04/11/06 11:50:17 ID:???
一番はまったカセットはで、マインドシーカーを1位にして!!
頼むぅーー
http://vote.goyah.net/tohyo?ID=179
698692:04/11/06 14:03:51 ID:???
694、ありがとうございますー!ディスクシステムは良ソフト多かった気がする。
699NAME OVER:04/11/06 14:18:35 ID:???
SCENE 1
                                /
  (⌒⌒ゝ                  EXPRESS ′
                    THE   (⌒⌒ゝ
               STOP
                                     (⌒ゝ
                     ________
          / ̄ ̄ヽ    _/⊂ニ⊃⊂ニ⊃⊂ニ⊃`ー―――――
          | HELP |  ,∠_____     ____     ___
          ヽ___ゝ/  __     ,―、 ゚ヽ  /      ゚ヽ /   
               /  ∫‥∫ ≪`ー´≫ | |       | |   
             /     ノ曰'   o'‐=‐ヽ ノ ヽ      ノ  ヽ   
            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゝ__,◎―◎、________________
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、
           、_旦_,
            く‘ヽ)
           Oニ/_コO
             ノ」 ヽ)
ノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽ
ノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽ


--------------------------------------------------------------------------------

これ、何だっけ!?タイトル思い出せない。またやりたいなぁ。
700高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/06 14:22:23 ID:???
チャレンジャーだろ
701NAME OVER:04/11/06 14:24:43 ID:???
>>700 即レスthx! 早速中古ショップに赴いてきまつ。当時5歳だったんで記憶がおぼつかなかったもので・・・
702高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/06 14:26:26 ID:???
んいってこい
買えたら教えて呉よな
んがんぐ
703NAME OVER:04/11/06 18:42:18 ID:???
>>701
CSのゲームセンターCX見たな
704701:04/11/06 22:03:18 ID:???
買ってきました。いやあ、懐かしい・・・ってムズー。攻略サイトに頼りつつ頑張ってまつ。。

>>703 いやあ、生憎、前スレを眺めてたら108が目に入って
「な、なんだこれは!?デジャビュ?」と思った次第で・・・。
705NAME OVER:04/11/07 03:48:38 ID:rHQtDVMh
キングオブキングス
マンセー
あれ程ハマったのは無いな(シュミレーション)
706NAME OVER:04/11/07 16:16:37 ID:???
騎士とか魔術師とかゴジラとかの4人パーティで
たてスクロールのフィールドを進んでいくやつかと思ったが
シミュレーションなら違うな
707NAME OVER:04/11/07 16:23:17 ID:???
キングスナイトのことかーっ!
708NAME OVER:04/11/07 16:25:10 ID:???
ワロタ
キングスナイトはあれだ。
しょぼい戦死がでかい巨人に向けて剣を振ると
でかい岩飛んできて死亡するゲームだ。
709NAME OVER:04/11/07 16:40:21 ID:???
ああ、キングスナイトだ

すすめーすすめーものどーも♪だっけ
あれはボコスカか。
710708:04/11/07 16:46:00 ID:???
しまった>>708がキングオブキングスだった。

キングスナイトはあれだ。
縦スクロールシューティングで4人くるくる回って進む奴だ。
TVCMがかっこよかったが、実際プレイすると序盤ヘロヘロ弾しか撃てずに
敵に接近されて死亡するゲームだ。
711高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/07 16:55:35 ID:???
>>704
ンよかったな
がんばってクリアしたら教えて呉よな
んじゃな
グー店も縷言
712NAME OVER:04/11/08 00:55:33 ID:h8WUZnaO
すぐクリア⇒ED無し⇒無限ループするアクション
ポパイ
デビルワールド
スパルタンX
影の伝説
スーパーアラビアン

くせになるぜ、これは。
713NAME OVER:04/11/08 04:07:00 ID:???
やっぱロードオブキングだな。
主人公を助ける為に犠牲になる妖精に泣いた。
714高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/08 04:10:15 ID:???
スーパーアラビアンはクソゲーだとよく言われるが俺は好きだな
操作しやすく無限に攻撃できるのでストレスがたまらん
内容尾簡単ですぐにクリアできる点もいい
ほかにグーニーズも面白いな
715NAME OVER:04/11/08 19:07:19 ID:???
ケルナグールは既出ですか?
716NAME OVER:04/11/08 19:08:12 ID:???
検索かけりゃすぐわかるだろ
717NAME OVER:04/11/08 21:56:01 ID:???
>>716
やったこともないのにえらそうだな
死ねゴミ虫池沼
718:04/11/09 05:14:07 ID:???
このDQNぷりワラタ!

チャイルズクエストってガイシュツ?
719NAME OVER:04/11/09 07:35:59 ID:???
検索かけりゃすぐわかるだろ            >>6 >>559
720高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/09 17:24:00 ID:???
専用ブラウザをつかっていて抽出しかしらんだけだろ?
そうだろ?ソウだといってくれ!
んがんぐ
721NAME OVER:04/11/09 17:27:32 ID:???
既出でもいいじゃん別に
722高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/09 17:30:45 ID:???
別に釜湾が2度もやらんよな?
しかも検索をヤランとは何事かというやつをDQNあつかい
ネタだよな?ネタといってくれ!
723NAME OVER:04/11/09 18:38:56 ID:???
とりあえず高句麗はウザいといっておく
724NAME OVER:04/11/09 19:11:05 ID:???
ギミック!最高。
高いゲーム性、重圧なBGMに
綺麗なグラフィック、独特な世界観も良い。傑作。
725NAME OVER:04/11/10 03:42:36 ID:SQFLkrS0

マリオの無限増殖は有名だが
かけふ君の無限増殖は知らないだろー。ふふふ
726NAME OVER:04/11/10 07:13:45 ID:953wLFUi
>422
銀河の3人
ブースターの数が移動距離
攻撃はビームとミサイル 資金集めたり、モンスターが持ってる
2人が戦闘(ビーム、ミサイル)1人はエスパー(回復能力、攻撃能力)
敵は移動中に遭遇2体〜10体以上多い時はずら〜〜っと並んで
ミサイルで撃破するのが楽しい。
727NAME OVER:04/11/11 02:18:58 ID:qykCc89D
あえて、ケルナグール。
あと、メタルスレイダーグローリー
728NAME OVER:04/11/11 06:09:54 ID:???
既出だけどクインティ。
1人プレイでストイックに攻略も良し。
2人プレイでわいわい盛り上がるも良し。
729NAME OVER:04/11/11 09:08:00 ID:???
【エスパードリーム】
内容、BGM共に最高。

【エッガーランド(シリーズ)】
KING OF パズルゲーム

【マイクタイソンパンチアウト】
最近またプレイしたけど、やっぱ面白い。
730NAME OVER:04/11/11 12:40:53 ID:6bxW/bkO
クインティはまじめに復活させて( ゚д゚)ホスィ…。
メーカーはタイトーだっけ?フカーツお願いします。
731NAME OVER:04/11/11 15:40:55 ID:???
ファミリーブロック知ってる奴、つうかクリアした奴おらんか
732NAME OVER:04/11/11 19:51:45 ID:???
グーニーズが好きだった
733NAME OVER:04/11/11 21:56:23 ID:???
ガルフォースをお菓子食いながら
JOYBALLでやったなぁ
734NAME OVER:04/11/15 20:42:10 ID:???
ドンドコドン難しいがおもしろかた
マリオ3は無限うpすれば楽になるよね
735NAME OVER:04/11/16 00:31:16 ID:???
不如帰これ最高
736NAME OVER:04/11/16 01:57:40 ID:???
>>735
不如帰、やったなぁ。
信長の野望がはやりまくるのを尻目に、全武将で全国制覇とか
挑戦したよ。
独特な戦闘システムがリアルでよかった。
737NAME OVER:04/11/18 14:22:35 ID:xjW16rW7
>>730
開発がゲームフリークで、販売がナムコじゃなかったっけ?
738NAME OVER:04/11/18 16:16:54 ID:???
>>736
うん、間違いなく名作だよね。
基本はあのアイデアで今のCGとか内容をもっと深くすれば
今でも結構売れそうな気がする。
739NAME OVER:04/11/19 08:58:17 ID:???
売れない
740NAME OVER:04/11/19 12:26:12 ID:xODFOxGd
ドアドア
741NAME OVER:04/11/19 13:12:00 ID:???
スーパーマリオブラザーズ3
ドラクエ3,4
FF3
742NAME OVER:04/11/19 16:38:32 ID:???
女神転生
初代のやつ。ビエンの外周回ったりできるのが
すげードキドキした。

殺意の階層
時間制限あったりグラフィックからヒントを読み取らないと
いけなかったりで難しかったけど、さりげない演出が
非常によくできてた。
でもフォント弄り系サイトではクソゲー扱いされててびっくり。
743NAME OVER:04/11/19 17:31:57 ID:???
ばくってハニー
高橋名人の冒険島より数倍面白い。
744NAME OVER :04/11/19 21:00:39 ID:???
ばぐってハニーのこと?あれは音楽がイイ(・∀・)!!!
ちゃんちゃんちゃんちゃかー、ばぐってハニー♪
745NAME OVER:04/11/22 18:45:32 ID:Pw1oX2mi
グーニーズ 1&2 楽しい、良くまとまってる、誰でも楽しい
746高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/22 22:01:18 ID:???
幼少のころあれ買うかおばQキテレツを買うかでゲーム人生結構違うかも名
747NAME OVER:04/11/23 09:20:42 ID:???
天地を喰らう
良作
748NAME OVER:04/11/23 17:38:45 ID:???
コナミのハイパーオリンピックにはまってたよ、消防のころ、
友達の家で10円玉使って
なんかコントローラみたいなパッドをこすりまくって100m
をきそう。
でもって誰かがJOYBALLとかいう連射機能のついてる
JOYSTICKを持ってきて使ってみたら手でやるより遅くて
爆笑した記憶がある。



749NAME OVER:04/11/23 21:39:15 ID:???
スターフォースはFC版が一番好きなのは俺だけかな
750NAME OVER:04/11/24 01:30:39 ID:???
ワギャンランド2
チップとデールの大冒険
とにかくアクションが好きだったのね
751NAME OVER:04/11/25 22:04:04 ID:???
ロックマン1〜3
FFV
ザナック
752NAME OVER:04/11/30 00:19:52 ID:???
コズミックウォーズ・・・

宇宙SFシュミレーション、世界観が好きでした〜
753NAME OVER:04/12/02 04:31:47 ID:BpVC/IVe
誰か怒りって覚えてない?
ランボーみたいに歩兵でマシンガンと手榴弾で
縦スクロールシューティング?なやつ
754NAME OVER:04/12/02 04:40:44 ID:???
うろおぼえだが
けっこう(当時にしては)リアルな画面で
1Pと2Pの2人の戦士が進んで行くやつ?

そういえばフロントラインってのもあったなあ
755NAME OVER:04/12/02 04:51:51 ID:???
>>754
そうそう、時々戦車に乗れる奴。
仲間と撃ち合いとかしたおぼえあるなあ
756NAME OVER:04/12/02 07:04:26 ID:LhPASoi/
デビルワールド 誰かデビルワールドのスレ立ててくれないかな〜。自分で何度も努力したけど立てられない……OTL
757NAME OVER:04/12/02 08:48:09 ID:???
>753
SNKの奴だべ
あの頃は新日本企画だっけ?
758NAME OVER:04/12/02 09:00:53 ID:???
>>757
確かSNKじゃなかったかなあ
対戦モードで両岸で打ち合いできたような気がする
759NAME OVER:04/12/02 09:01:46 ID:???
あーあと誰か大怪獣デブラス知ってる奴いないかー
760NAME OVER:04/12/02 13:24:23 ID:???
戦場の狼はハマる
761NAME OVER:04/12/02 21:37:26 ID:???
ああ、怒りね
ずん ちゃっ ちゃっ ちゃっちゃっ ちゃらちゃ!
ABBAでコンティニュー
時々スクロールに飲み込まれてあたり判定おかしくなって進めなくなったりするゲームね。
3くらいまででてなかった?
762NAME OVER:04/12/03 01:15:00 ID:???
マイティボンジャック
迷宮島
グラディウスあたり。
763NAME OVER:04/12/03 02:36:23 ID:???
アイギーナの予言

昔のファミコンは音数がしょぼい割に
個性的で印象に残る曲が多かったなあ
764NAME OVER:04/12/07 05:42:30 ID:???
>>763
スーファミの音源はなんか音数が多いけど
ぼやけてるっつうかはっきりしないっつうか
ファミコンの音は色でいうと原色っていうと変だが
はっきりしててよかった
765NAME OVER:04/12/09 00:40:21 ID:???
>>757
× SNK
× 新日本企画
○ ケイ・アミューズメントリース
766NAME OVER:04/12/11 12:51:52 ID:???
名作は沢山有りすぎて厳選に困るよ。
スーパーマリオ
女神転生
悪魔城ドラキュラ
ロックマン
ザナック
ドラクエII
ソロモンの鍵
ウィザードリィ

ドラクエIIとメガテンとウィザードリィは最早RPGの定番だけど、
続編では越えられなかった領域なので今でもやる価値は有ると思う。
ロックマンはアクションの攻略が緻密で鯣の様に楽しめる。
スーマリは言うまでもない。
ドラキュラは難しいがクリアしたときに納得がいく難易度だと思わせる事。
その境地に立ったゲームは未だ出ていない。
ソロモンの鍵はロードランナーに負けないゲームデザインで操作性もイイ。
真のエンディングを観るまで密度の高い攻略法は値段以上の価値がある。
ザナックは多くのシューティングの目標となる心地よい緊張感の維持が出来てる数少ないゲーム。
AC版グラだってこの境地には立ってない。
767NAME OVER:04/12/11 13:18:39 ID:itNaGcW5
5歳の娘にやらせるのにぴったしなGAME教えて。
時間つぶしにいいかと思って。家の近くのホイッスルというビデオと本と
ゲームが合体したでかい店にファミコンが300円程度で置いてるので、
差がしてみようと思って。
情報の程、お願いします
768NAME OVER:04/12/11 13:28:08 ID:???
ところで久々にnesとsnesでウケルやつないか?
俺のおすすめは
nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4〜6、DQ3、5〜6、ドンキーコング1〜3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、かな
769NAME OVER:04/12/11 13:28:57 ID:IBdij+ug
>>767
このスレに出てるのはファミコン時代のゲームバランスがシビアだった頃の
難しいものが多いから厳しいかも。
アイスクライマーとかバルーンファイトみたいなのはシンプルでいいけど
ソフトが結構いい値になっちゃってるんだよね。
770767:04/12/11 13:39:35 ID:itNaGcW5
>>769
コメントありがとう。そのふたつは有名ですね。探して見ようと思います。
ファミコンって子供がらんぼうに扱っても壊れにくいですし、ファミコン時代なら
スーファミと違って単純な5歳でも遊べるものがあると思ったんです。
女房はこういうのに興味がないので自分が会社に行ってる間でも壊れにくいのが
いいなと思い、ファミコンにしました。GAMEBOY(昔の)もいいかなと思ったんですが
5歳にはGAMEBOYの薄い奴でも少し遊ぶと重たいらしいです。
病気がちで布団にいる時間も長いのでファミコンでも遊んで時間をつぶして貰おうと
考えてるんですよ。
771NAME OVER:04/12/11 14:35:40 ID:???
知り合いの息子(3歳)はデビルメイクライを遊んでたらしいから、意外とどんなゲームでも
いけるんじゃないか?
文字情報が重要だったり、操作が複雑なのは無理っぽいけど。
772NAME OVER:04/12/11 15:28:38 ID:???
>>770
ファミコンはスーファミより丈夫じゃないよ、ちょっと衝撃あたえるとおかしくなったりするし。
あと、データ量がすくないから、説明不足で、ファミコンのほうがわかりにくいケースもままあります。
スーファミで子供でもわかるゲームさがした方がいいんじゃないかなぁ
773NAME OVER:04/12/11 17:16:33 ID:???
なんか心温まる話だ。
俺もガキの頃は病気がちだったが、それでも外で遊べと叩き出されたよ……
774NAME OVER:04/12/11 20:20:11 ID:/yrU24hv
>>768
どこのスレでも相手にしてもらえなくて必死だなw
775NAME OVER:04/12/11 20:27:09 ID:???
AKIRA はクリア不可能
776NAME OVER:04/12/11 21:09:23 ID:lnx8tSHo
ドリキャス持ってる奴に朗報!!
たった1500円でファミコン+ディスクシステムの全ソフト1300本以上が
遊び放題!!!!!!

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27865714
777○▲□:04/12/11 21:16:17 ID:F51c6h2e
ファミリーベーシックは何か役に立たないか?
778NAME OVER:04/12/11 21:19:42 ID:???
>>776
入札ないからって必死だな。
全ソフト遊び放題で必要なのはドリキャス本体のみ?
全ソフト内蔵とでも言う気か。
779NAME OVER:04/12/12 00:03:54 ID:???
エミュレータでしょ。
ヤフーに通報すれ。
780NAME OVER:04/12/12 00:20:08 ID:???
それより任店にfヴぃはぢvfvdfれ
781NAME OVER:04/12/12 05:14:42 ID:???
>>766
スーマリはいいね。
下手な俺でも頑張ればクリアできるさじ加減が絶妙。
8−1とかをクリアしたときの満足感よかったなあ
782NAME OVER:04/12/12 10:33:19 ID:???
>>770
自分が5歳だった頃は、まだ LSI ゲームだったなぁ。

ゲームボーイは目に悪い(少なくとも良いとは思えない)だろうから、やめといた方がいいかと。
新しいゲームをやらせて、古いゲームを見た時につまらなく感じさせる位なら、
ファミコン時代からのゲームを徐々に与えていく方が幸せだと思う。

そりゃもう、ベースボールでも F1 レースでも。
783NAME OVER:04/12/12 10:45:15 ID:???
今時子供にファミコンなんてかわいそすぎる。
他の子供はGCとかPS2でポケモンなんかで盛り上がってるのに。
俺が親なら、最高のグラフィックの、最高に遊びやすくて面白い
ゲームをやらせてあげたい。
やっぱポケモンとかマリオとかゼルダの最新作当たり。
いずれも俺は興味無いけどw
784NAME OVER:04/12/12 13:28:43 ID:???
子供は面白いと思うモノに素直に飛びつく
グラフィックは関係ない
785NAME OVER:04/12/12 14:36:18 ID:???
>>783
そういうはじけた両親もいるのは仕方がないね。

自分はゲームが最高の趣味だから、
自分の子供にはゲームの良さをゆっくり教えていきたいと思ってるよ。
786NAME OVER:04/12/13 13:16:56 ID:PsxJAaIx
>>767
子供が喜ぶような可愛い系で、質もいいFCのゲームをオススメすると

ハローキティワ−ルド、けろけろけろっぴの大冒険(サンリオ系は名作多し)
ワギャンランドシリーズ(うちの妹が母親と一緒に遊んでた)
オバケのQ太郎わんわんパニック

ゲーム機の性能だけでないゲームの面白さを教えてあげてください。
787NAME OVER:04/12/13 15:16:17 ID:???
この間、ファミコンの忍者ハットリ君やったら、
子供時代には簡単に感じていた筈なのに、あまりの難しさに涙が出そうになった。

子供ってのはバカにできない能力を持ってるもんだなあ。
788NAME OVER:04/12/13 16:49:29 ID:???
>>786
残り二つはいいとして、ワンワンパニックを薦めるのはどうかと
789NAME OVER:04/12/13 16:52:26 ID:???
俺的にはパジャマヒーローをお勧めする。
790NAME OVER:04/12/13 16:55:16 ID:???
たけしの挑戦状やらして
世の中の厳しさを教える とか?
791NAME OVER:04/12/13 17:13:59 ID:???
>>790
それいいね。
世の中の理不尽さを痛感できる事請け合いだ。
792NAME OVER:04/12/13 18:19:53 ID:???
>>783
ある幼稚園くらいの男の子は、俺の友人がDC版ソニックをやらせてみたら大ハマりで、
ポケモンよりもマリオよりもゼルダよりもソニックが大好きになってしまった。
親からのクリスマスプレゼントでGCを買ってもらったのもGC版ソニックが目当てだったとか。

…とまあ、ここまでは板違いだが、その男の子にチョップリフターをやらせてみると…
なぜか、これまた大ハマリ。
3DグリグリのGC版ソニックを楽しみつつ、80年代の2Dのショボい絵(失礼)のゲームも
決して格下に見ることなく普通に楽しむ子供。

子供の感受性をナメちゃいかんよ。
793NAME OVER:04/12/13 19:35:13 ID:???
>>787
俺も子供の時は

ポートピア連続殺人事件の地下迷路を
眼を閉じて自由に移動出来た。

チャンピオンシップロードランナーなんて
認定書もらったぐらいなのに
今では一面もクリア出来ない。

子供力とでも言おうか。
794NAME OVER:04/12/13 19:46:47 ID:???
俺もファミコン探偵倶楽部の地下迷路を自由に移動出来たっけ
795NAME OVER:04/12/13 20:01:09 ID:???
子供力w

いや、真綿が水を吸収するが如しだな
796NAME OVER:04/12/13 20:45:10 ID:???
いや、海綿体が血液を満たすが如しだな
797NAME OVER:04/12/14 01:20:16 ID:???
まあドラクエ2の長い復活の呪文を
今だに覚えてる人も多いしな

ポートピアをノー画面クリア出来る人いるかな
(音はあり)
798NAME OVER:04/12/14 10:55:50 ID:???
>>792
そりゃすごいなぁ。
一概に最新のをやらせちゃいけないという訳でもないのか。

>>797
びぶごねは ひほつにぞごず(づ?) だにみやら こらし
自分のドラクエ1のパスワードなら未だに覚えてる。2は長すぎて無理。
799767:04/12/14 11:23:40 ID:R/OOwqy2
みなさん 本当にありがとうございます。
具合の良かった娘をつれてファミコンソフトを買いに行きました。
娘が選んだのは
キティちゃんがふわふわ風船につかまってるやつ
あんぱんまんのすごろくのやつでした。(正しいタイトルは帰ってから見てみます)
5歳でばりばりにGAMEをやるお子さんもいらっしゃるようですが当方の娘は
のんびりやなせいかあんぱんまんを遊んでいるようです。
あとスーパーマリオも買ったのですが、これはマリオがとびはねてるだけで
おもしろがっています。ルールも分かってるのか分かっていないのか、避けGAMEとして
遊んでいるようです。なんども死んでリセットでそこそこ楽しんでるようです。
面を進めると言うより、マリオが動くのが楽しいようです。
キティちゃんの風船の奴は、娘にはそうさが難しいようですね。

小学生にあがればまた違うんでしょうか?口ばかり達者で大人顔負けのことも
言いますが、GAMEを操作するとかはまだへたみたいです。自転車には乗れるんですが。
本当に5歳でばりばりやれる子いるんですかね?
800NAME OVER:04/12/14 12:29:22 ID:???
そー言えば甥っ子がまだ小さい頃に、
ポケモンに出てくる何とか言う忍者が見たいというから、
 スーパーゲームボーイでやって見せたもんだ。
長々やった末、出てきたのはただのチョイ役だったけど。

字が読めないのをいいことに、主人公の名前を「きんたま」にしたっけ。
801NAME OVER:04/12/14 14:14:36 ID:???
やっぱスーパーマリオが万人におすすめNo.1だね。
1はもちろん、3もおすすめ。
SFCになるとマリオカートが万人にオススメでみんなで楽しめる。
とりあえずNintendoが一番安定してる。

女の子には微妙だけどファミスタもよく出来てて面白い。
個人的には今でも楽しめる。

RPGとかはマニアックだし電池が切れてるから避けた方がいいね。
802NAME OVER:04/12/14 14:39:12 ID:???
>>767
100円でも1円の価値もないゲームもあれば、
2000円でも2万円くらいの価値あるゲームもある。
ファミコン時代は駄作が氾濫してたんで、常にクソゲー掴まされる
リスクは覚悟しておいてね。
特にキャラゲーは、あの頃は キャラゲー = クソゲー の公式が
成り立ってた時代だし。
803NAME OVER:04/12/14 17:47:09 ID:???
Nintendo

Banzai!!

ヽ(●´ε`●)ノ
804NAME OVER:04/12/14 18:39:01 ID:???
ザナックは名作だった
805NAME OVER:04/12/15 01:33:40 ID:???
キャラクターソフトなら
みんなのたあ坊なかよし大作戦(敵をさけながら神経衰弱をするアクション)
けろけろけろっぴの大冒険1(迷路ゲーム)が子供に優しいかも。

キティーは普通のユーザーですら難しい代物だからね…
806NAME OVER:04/12/15 07:22:02 ID:???
ファミスタが無かったら、未だに野球のルールを知らなかったかもしれない…。
807NAME OVER:04/12/15 22:38:47 ID:???
ファミスタって’87しかやる気がしない
808NAME OVER:04/12/16 00:59:02 ID:???
デビルワールド

本を差し込む時の
重低音が良い。
809NAME OVER:04/12/16 23:47:33 ID:???
上にいる悪魔の応援団みたいな動きが面白くて好きだ
目玉焼きとかローラーで潰されたりとかいいよね
810NAME OVER:04/12/17 01:19:58 ID:???
>>799
ん・・オレの娘は6歳だけど種が違う・・。 それはいいんだが。
ニンテンのゲームは子供のハートを引き付けるのが多いですね。
マリオ3とか喜んでやりますね。
オレからすると、マリオは2が好きだったんで3はデコゲーて感じで嫌いなんですが
やつらは楽しいみたい。

でも・・いずれセガマニアにしてやる。 フフフ
811NAME OVER:04/12/17 09:11:27 ID:???
・ 母子家庭
・ 幼い娘のためにファミコンソフトを見繕う三十路の母
・ 無邪気に遊ぶ幼い娘
なんてシーンがちらついてまいりました。
・゚・(つД`)・゚・

母親がケータイやパソコンにうつつを抜かしてると思うとやや興ざめですが。
まぁ子供に贅沢な最新鋭機を買い与える必要はどこにも無いんだけど。
812NAME OVER:04/12/17 18:45:05 ID:???
勝手に「母」親と決めつけて境遇を妄想するのは失礼だ
813NAME OVER:04/12/17 21:43:30 ID:???
>>811 何か同情してるみたいで、失礼に思う。哀れみなんてないと思うよ
814NAME OVER:04/12/18 10:35:35 ID:???
>>807
全くだ 特に対戦はこれしか考えられない
815NAME OVER:04/12/18 10:49:36 ID:???
>>814
94が一番だよ!87は打てなすぎ!
816NAME OVER:04/12/18 11:42:53 ID:nOKITcLG
ナッツ&ミルク
アイスクライマー
マリオブラザーズ
ソロモンのカギ
ドルアーガの塔
スウィートホーム
ゼルダの伝説
スーパーマリオブラザーズ
ドラクエ1〜4
FF1〜3
817NAME OVER:04/12/18 11:50:05 ID:???
ポポロって感じのタイトルのアクションRPG?ゲーム。
主人公を自分で作れる、ガンダム見たいな顔もある。
ラストボスは傘を持ったバク
子供の頃はこのゲームばっかやってた記憶がある。バクの存在がなんか凄く恐かった。ストーリーとか全く覚えてないけど。
818NAME OVER:04/12/18 13:14:01 ID:???
>>817
ココロンだね。バクは確かテイパーとかいう名だったな。
パーツの組換えで色んなキャラが作れるのが楽しかった。
819NAME OVER:04/12/18 18:15:00 ID:FnalZ++w
未来神話ジャーバス

眠くなるBGM ♪〜

敵を倒す時の音 ブッブッブッバシャーン

クリアした人は神!
820NAME OVER:04/12/19 14:15:46 ID:???
>>767
5歳の娘相手に時間つぶしでファミコン与えるっていい暮らしだなぁ。
おれ4歳の娘相手してるけどそんな余裕ないわー。
ゲームやらせてほっといて自分が好きなことしてる様しか浮かばん。
人それぞれだろうけど。スレ違いスマソ
821NAME OVER:04/12/20 03:17:43 ID:???
アメリカ横断ウルトラクイズは奥が深い
クリア後にRPGが始まったのは当時かなりの衝撃だった
オマケの方が長いし
822767:04/12/20 14:01:48 ID:???
>>820
俺がそばにいるときはそうするよ。だが俺も仕事を家でしなきゃいけないときもあるし
妻も同様に何かしてるときがある。娘可愛いからとすべてほうりだして娘の
相手をすることが出来ないときもある。その間、本を読むなら本を読んでいてほしいし
ファミコンするならファミコンをしてほしい。
遊んでやれるときは遊ぶよ。君の想像とは違うよ。でもたとえ自分の趣味に時間を使う間だけ
としてもそれはそれでいいんじゃないかい? 向こうが遊んで欲しいときと時間の都合のつくときに
相手してやればいい。邪魔扱いなどしてないけどな。
あとひとり遊びが出来ること=勉強が出来るって事につながるんだよ。勉強は幼稚園児だろうが
ひとりでやらないとだめだから。親がそばにいないと何もできない子にしないためにもすこーしずつ
ひとりで何かをするようにしむけてるってのもある。

うちの娘マリオルール覚えました!見てて思ったんだけど意外とやたら難しいの以外は
それなりにやれるみたい。 妻とふたりで遊んでます(笑) んで妻が今度は子供と遊べる
初代マリオ(1画面の奴で上のパイプから亀が落ちてくる奴)を狙ってる見たいです。
二人で今度はこういうふうに攻めてみようとますます仲良くなり、アクションゲーム音痴の俺は蚊帳の外(泣)
823NAME OVER:04/12/20 20:05:00 ID:4xzB2KCv
>>822
ファミコン買ってあげるのは同意だなあ
うちの姉の子供もゲーム買ってあげてる。
その代わり、時間制限つけてるけど^^
テレビから離してやるのも大事だよね。


初代マリオは昔はまったなあ
今は安いのかなあ。
2人プレイだと、協力しないで、お互い邪魔しあったりするのが
楽しかったりもするし。

暇だからマリオブラザーズの中古価格を検索してみたら
2310円とか3263円とか2980(2件)とか2500円とか
2400円とか

ヤフーオークションでは残り3時間だけど現在300円だ〜
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6060295
これは500円↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13142741

参考になれば幸いです(なるはずない)
824俊足ランナー:04/12/20 20:53:35 ID:151S0pMH
スレ違いで申し訳ありませんが今度所属している草野球チームでユニフォームを新調する事になりました。
私、ナムコスターズのぴのが大好きで背番号を同じにしたいのですがファミコンが壊れてしまって見れません。
どなたか知っている方いましたら教えてください。
825NAME OVER:04/12/20 20:54:53 ID:???
背番号の事ならピノは8だが
826824:04/12/20 21:17:42 ID:151S0pMH
825さんありがとうございます!
もうすぐチームの納会があり背番号の取り合いになるのですが、取れるように頑張ります。
827NAME OVER:04/12/20 21:41:49 ID:???
こっちもスレ違いですが、ファミコンの裏技がいっぱいでてるサイト知りませんか?
誰か教えてください。
828NAME OVER:04/12/20 22:10:29 ID:cKvSGbia
カオスワールド面白い
829NAME OVER:04/12/20 22:19:40 ID:sLJlUAu6
うっでぃぽこをもう一度やりたいなー。
830NAME OVER:04/12/20 22:50:06 ID:4TqyvxTd
名作

グラディウスU
サラマンダ
ザナック
ドラクエU
スペランカー
グーニーズ
ファルシオン
愛戦士ニコル
バブルボブル
ガン・スモーク

究極のクソゲーはバルトロン
831NAME OVER:04/12/20 22:53:22 ID:HQ6m82Vi
エミュレーターとソフトってどこで手に入るんですか?
教えて下さい。
832NAME OVER:04/12/20 22:55:26 ID:???
>>830
愛戦士ニコルって面白いの?

ダババ、ウパ、アルマナ、エスパー、ゴエモン、ワイワイワールド、ドラキュラはとりあえずやったけど。
833NAME OVER:04/12/20 22:59:58 ID:4TqyvxTd
>>832
マジおすすめ!
ダババより簡単だけど
あの時代のコナミは神がかりだよね

>>831
「もせ」でくぐってみ?
初心者でも30分あれば落とせるよ
834831:04/12/20 23:14:01 ID:HQ6m82Vi
>>833
もせ板でいいんですか?
も少し品を頂けませんか・・・
835NAME OVER:04/12/20 23:20:10 ID:4TqyvxTd
>>834
もせ ROM 隠しページ無し バナークリック 取り放題
836NAME OVER:04/12/20 23:31:37 ID:x9GzgnbY
アスキーのベストプレイベースボールをやり続けてました。
シーズンオフにはトレードやら、助っ人外人の入れ替えやらがるので
楽しかったなあ。
837NAME OVER:04/12/21 14:32:15 ID:viAs1NgN
  | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、
  | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\
  | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
  | | └π ┘ │  ┃  │ └π ┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
  ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
  | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
  l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~   | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
  | └──┘           └ー─┘  |    '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
  ├┬─────────ー─ー─┬┤     l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
  ││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││       i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ


838NAME OVER:04/12/21 18:43:10 ID:???
猫のバカ!!!
839NAME OVER:04/12/22 01:26:27 ID:???
これが噂の猫リセットか
840NAME OVER:04/12/22 02:17:41 ID:???
猫、裏AV再生もあるぞ
(高校時代、本当にあった)
841NAME OVER:04/12/22 03:37:07 ID:Xe5tIXjd
うちも猫いるけど、ファミコンリセットは何度か会ったなあ

AVじゃないが、ビデオ再生もたまにするなあ
842NAME OVER:04/12/22 11:10:54 ID:???
猫のリセットってイメージ的には、ファミコンの上をまたいでいくついでに
後ろ足でリセットしてしまうイメージがあるんだけどなあ。
それで人間がわー!とリセットショックにわめくと何事かと逃げ去っていくという。
843NAME OVER:04/12/22 11:46:22 ID:???
なんであいつらは、あんなに確実にリセットボタンを踏めるんだろう
踏む前に必ずこっちをちらっと見るのがまたかわいい
844NAME OVER:04/12/22 16:56:51 ID:???
猫飼ってたけど未だに経験無いな〜
早々にツインファミコンに買い替えたし
845NAME OVER:04/12/22 17:11:05 ID:???
なぜか全国的に広まった用語ってあるよね。
猫リセットも。
金○マリオはファミマガに裏技として載ったんだと記憶してる。
高橋名人バネ逮捕のデマはなぜ全国的に広まったんだろう?
ファミコン最大の謎じゃない?
846NAME OVER:04/12/22 22:16:02 ID:???
>>827
http://www.google.co.jp/
↑のサイトがお勧めだ。
「(調べたいソフト名) 裏技」と入力して調べれば大抵のものは見つかるぞ。
847NAME OVER:04/12/29 19:35:31 ID:zwIx/VAA
仮面ライダー倶楽部
848NAME OVER:04/12/29 20:07:06 ID:???
スターフォース
ジムダステギでどれだけボーナスとれるかハマってる
アーケードに比べてサクサク感がうpしているので好き
849NAME OVER:04/12/29 22:11:39 ID:gUfxgTGy
スターソルジャー

音楽も爽快で良いなぁ。

高橋名人VS毛利名人の映画
当時見たかったなぁ。
850NAME OVER:05/01/01 19:31:46 ID:aT32K7UE
あのパパはクリスマス正月に子供になに買ってあげたのかな?
851NAME OVER:05/01/01 23:31:01 ID:???
くにおくんのドッチボールやるといっつも外野にシュートしていぢめてしまいます


星にねがいを名作。戦闘とパスワードとフィールドの移動を除いて。というか、物語以外は糞だけど、終盤には感激の嵐
852NAME OVER:05/01/02 12:28:10 ID:???
一瞬 星をみるひと と読み間違ってつっこむところだった
853NAME OVER:05/01/02 13:37:53 ID:wpbf4nkn
↑同志
854NAME OVER:05/01/03 22:52:02 ID:???
パットン君とかいうが対戦面白かったなぁ。
ディスクだったと思うけど。
855NAME OVER:05/01/08 18:42:45 ID:???
テニススレを探して、今日初めてココに寄ったので
1年半前にレスするワケだが

>>272
シングルなら昨日も勝った。昔アホほどやって、指が覚えた
3戦やって2回勝ち。最後は2セット連取

>>274
レベル6なんてあるのか・・「NEXT PLAYER」でリセットしてた>昨日
当時勝ったかどうか覚えてないが、これから挑戦するわ
856855:05/01/08 19:41:53 ID:???
誰も聞いてないと思うが報告。

テニスのレベル5に勝利すると、「NEXT PLAYER」となって次のCOMと対戦
レベルは表示されないが、レベル5と同じような強さ。服とパンツの色は全く同じ
コイツに勝つと、「WINNER CONGRATULATIONS! $100000」
と、トロフィーと一緒に表示される。次の試合は無し、タイトル画面に戻る

シングルでのみ確認
857NAME OVER:05/01/08 20:24:45 ID:VJETVuwM
審判マリオ<GJ
858NAME OVER:05/01/08 20:26:21 ID:???
sage
859NAME OVER:05/01/08 21:07:23 ID:???
>>858
おまいは何がしたいんだ?
860NAME OVER:05/01/08 21:44:02 ID:???
マリオでポール越え
861NAME OVER:05/01/08 22:55:25 ID:OAobYcmP
>>860
越えたら無限ループ地獄!
862NAME OVER:05/01/19 18:03:47 ID:???
エレベーターアクション
レトロ中のレトロでしょぼいけどおもしろかった
863NAME OVER:05/01/31 09:34:54 ID:???
保守
864NAME OVER:05/02/02 12:22:23 ID:???
ディスクシステムでは、
リンクの冒険、スーパーロードランナー、ザナック。
この3作はお勧めです。
メルヘンヴェール(marchen veil)も好きなんだけどね。
糞ゲーはスクウェアの水晶の龍。。

ディスクシステムの書き換えサービスが終了したから
もう手に入らんけど。
865NAME OVER:05/02/02 13:17:12 ID:???
普通マリオ2推さないか?
866NAME OVER:05/02/02 14:18:23 ID:???
マリオ2はセーブできない!
867NAME OVER:05/02/02 16:28:49 ID:???
そういやあ、3はなんでバックアップ機能を止めたんだろうな
868NAME OVER:05/02/02 17:48:51 ID:???
魔神英雄伝ワタルがなかなかの良作でし
ファミコンなのに戦闘がテイルズみたい
ストーリーもなかなかいい
869NAME OVER:05/02/02 20:20:33 ID:???
>>868
ワタルいいよね!!!!!
ドラゴンが結構強いんだ
870NAME OVER:05/02/06 10:51:19 ID:DfXZslWz

91 名前:NAME OVER メール:sage 投稿日:03/04/14 18:29 ID:???
>>86
ここ立てたの俺なんだけど…

92 名前:1 メール:sage 投稿日:03/04/14 18:51 ID:???
なんで偽者がでてくるのか?

93 名前:NAME OVER メール:sage 投稿日:03/04/14 19:04 ID:???
ドッチもでいいがクソスレには変わりないなw

94 名前:NAME OVER メール: 投稿日:03/04/15 18:26 ID:HuhjAfH0
良スレアゲ
871NAME OVER:05/02/06 17:35:44 ID:???
ここで教えてもらった「レディストーカー」なんだけど
(スーファミ)主人公レディの必殺技はどうやったら
でるんでしょうか?
教えてください。エロいしと。おながいします。
872NAME OVER:05/02/06 17:57:53 ID:???
どうやったら=どのボタン押せば
873NAME OVER:05/02/06 20:17:42 ID:???
>>871
↓ここで聞いたらどう?
ランドストーカーについて語りたい。その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066738899/
874NAME OVER:05/02/06 20:27:18 ID:???
ありがとうです ノ
875NAME OVER:05/02/06 22:15:25 ID:???
爆笑人生劇場が出てないような…
特に2は最高!一回のプレー時間がそんなに長くないから
数回できるし。
876NAME OVER:05/02/07 19:46:05 ID:???
鉄道王の方が、おもしろいよヽ(`Д´ )ノ
877NAME OVER:05/02/07 22:51:24 ID:txzc8jw6
おすすめのパズル系を教えてもらえないでしょうか?

ソロモンの鍵
エッガーランド系
アークティック
ぷよぷよ
ヨッシーのクッキー
ドクタマリオ

など遊びました。インクレディブルマシーンみたいなのがあれば
嬉しいんですが無いですよね?

パズルだけを集めたファミコンレビューになかなかぶちあたらなくて困っています。
878NAME OVER:05/02/07 23:25:33 ID:???
そこまでパズルにこだわりあるなら、ファミコンにこだわらなくても。。。
879NAME OVER:05/02/08 00:22:50 ID:MdL33Ezk
家の近所のファミコンショップが安売りだったのですw
880NAME OVER:05/02/08 00:24:14 ID:MFIesKM5
チョップリフターどう?
881NAME OVER:05/02/08 00:37:53 ID:I1gGwkwv
>>877
インクレディブルマシーン好きの人の為の専用Pukiwikiがあるんで、そこの
『インクレちっく情報 インクレのような要素を持つゲームの情報などなど。』のページとか目を通してみてはどう?
コンシューマー系ではあまり出てないかとは思うけど、過去にリリースされたパズルゲームで内容が似ているのは
色々と判ると思うよ。

ttp://ist.dtdns.net/tim/index.php?%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8
882NAME OVER:05/02/08 07:13:48 ID:???
>>877
俺的には
バベルの塔
クォース
883NAME OVER:05/02/08 12:31:07 ID:???
>>877
後はカイの冒険ぐらいかな、
パズルじゃないけど嵌れると思う。
884NAME OVER:05/02/08 15:01:46 ID:???
俺はやっぱりメタルマックスだな
FFよりドラクエよりメタルマックス。

殺伐とした世界に愛着の湧くクルマ
たまたま買ったゲームがこんなに面白いとは思わなかった。
ファミコンの中では一番プレイ時間が多いはず。
885NAME OVER:05/02/09 00:19:22 ID:???
パラメデスがお薦め。
今売ってんのかな?
886NAME OVER:05/02/09 12:45:53 ID:k4UkWai4
>>885
FCを大量に扱う店なら大抵紛れてる。捨て値で
887NAME OVER:05/02/11 03:36:09 ID:???
>>877
ソロモンの鍵2
バベルの塔
888877:05/02/12 14:11:15 ID:???
みなさん、ちょっと出張に出ていた物ですからいなくなってました。
いろいろコメントありがとう。
>>878
パズル系とかAD系とかは時空を超えても飽きないものですから。
>>881
ここでダイソー100円の存在を知りました!ありがとうございます!
>>880
アクションはきついです。
>>882
あ、バベルはやってました。クォースはあの囲む奴ですよね。懐かしいな。探してみます
>>877
カイの冒険ですか?ドルアーガーのでかい人ですよね。探してみたいと思います
>>885
逆投げ色つきさいころですね。いいですね!探してみます。
>>887
ソロモン2はかんべんしてください。でも紹介ありがとう。


889877:05/02/12 14:44:21 ID:???
今、バルダーダッシュとフラッピー、キャッスルエクセレント、ばななをやっています。
ばななは、昔、芋掘りなんていうGAMEと同じような。

ほんと、ちょこっと検索すればファミコンパズルものってすぐ引っかかると思っていましたが
さすがに時間がたちすぎたのかなあ。

890働かざるもの@ねこまんま:05/02/12 16:10:52 ID:???
>>889
バルダーダッシュやったなぁ・・・スーパーカセットビジョンで。
全16面だったけど、ファミコン版もあるのは知ってたけど。


バナナは、あの手のパズルはテクノポリスとかゲームポシェットとかベーマガ見ると
投稿プログラムでよくあったもんね。
891NAME OVER:05/02/12 16:22:37 ID:???
そうだね。あの手のは初めて作るプログラムみたいな感じで。
その次に作るのが、倉庫番だったりするらしいが。

892NAME OVER:05/02/12 17:15:06 ID:???
パズルゲームといえばモンスターブロック。
あ、これファミコンじゃねーか
893働かざるもの@ねこまんま:05/02/12 20:54:54 ID:???
>>891
倉庫番タイプね。

『うそこばん』って投稿プログラムがあったな・・・懐かしい。
894NAME OVER:05/02/12 21:54:46 ID:???
あの手のパズルが好きならGBに手をつけてみるのもいい。
テトリスの陰でMSXの移植や投稿作品チックな奴が色々出てるし。
895NAME OVER:05/02/12 22:19:12 ID:jepcTmoQ
メタルマックス全然殺伐としてないじゃん
スレは殺伐としてるけどさあ
896NAME OVER:05/02/13 00:34:40 ID:???
マニアックマンションは名作
897NAME OVER:05/02/13 01:11:11 ID:???
マニアックマンションやったなあ、昔友人宅のPC-88MK2で
懐かしいな…
898NAME OVER:05/02/13 17:29:28 ID:???
なんか違うゲームの様な気がしてきた…(´Д`;
899274:05/02/13 22:15:57 ID:???
レスがついてるとは思わんかった。

>>856
あれ? 球もっと早くならなかったかな?
というか漏れは277の方法で勝ったんだけども、シングル戦だと
敵は確実に球を拾ってくるしコートの使える面積も狭くなるので
自分のスマッシュがサイドアウトになる可能性が高くなるので
シングル戦で勝つあなたは、とりあえず俺の中で神です。
900proxy-tokcce01.bms.com:05/02/14 02:50:35 ID:rODiGiud
六三四の剣 キャッスルエクセレント 奇奇怪怪 新鬼が島 オホーツクに消ゆ 
ワギャンランド あとファイプロシリーズは神
901NAME OVER:05/02/14 09:47:02 ID:???
GBね。ありがとう。そこに初代GBが1980円、薄いモノクロGBが2980円であったから
石道とかいうやつとともに買ってみようかな。石道っておそらく昔からあったパズルかと。
DSが出てからGBAですらないGB専用カートリッジも安くなって嬉しい。
店にとっては嫌な客か? それとも売れそうにない昔のGAMEを買ういい客か?
902NAME OVER:05/02/14 11:53:41 ID:???
ニャンキース買おうと思ってたのに
長靴をはいた猫を買ってしまった

ニャンキースは名作
903NAME OVER:05/02/14 12:19:54 ID:???
>>877

ハットリス
904NAME OVER:05/02/16 17:26:27 ID:???
東海道五十三次
マリオよりよく遊んだな
905NAME OVER:05/02/21 14:09:23 ID:???
激難アクションの代名詞として語られる魔界村やロックマン2の10倍は難しい>東海道五十三次
906NAME OVER:05/02/21 23:01:31 ID:???
>>905
ロックマン2は確かに難しいが、あれは骨太さがウリだ
907NAME OVER:05/02/22 19:40:02 ID:uAfe4qC+
タイトーのミネルバトンサーガ(バックアップ付)が
最高だったので、
同じタイトーの未来神話ジ○ーバス(バックアップ付)を
買ってプレイしたら…





クソゲーだった。(;´Д`)
908NAME OVER:05/02/22 20:57:08 ID:???
>>907
あはは。
オープニング画面の音楽にも、
メチャクチャ期待を誘われませんでした?
909NAME OVER:05/02/22 21:56:21 ID:uAfe4qC+
>>908
カセットの箱表にデカデカと、

★★2MメガBBバッテリーバックアップ★★

って書いてあるし、裏には

7人の暴君を倒せ!
RPG界初の名声値レベル搭載!

魔術師、剣士、格闘士、キミの得意なキャラクターはどれか?
メンドーなコンティニューコマンドはもう必要ない!
RPGプラスバトルモード、君はどう闘うか?!




スレ違いスンマソ
910NAME OVER:05/02/23 03:00:58 ID:???
なんか壁(ブロック)をつるはし(っぽい気が・・・)で壊していくっていうゲーム知らないかな?
初期のファミコンに部類に入ると思うんだけど名前が思い出せない・・・orz
マリオっぽいのが主人公だったと思う。
911NAME OVER:05/02/23 03:08:11 ID:???
レッキングクルー
912働かざるもの@ねこまんま:05/02/23 09:09:18 ID:???
>>907-909
未来神話ジャーバスってファミコン初のバッテリーバックアップ搭載カセットなんだよね。
もう、さすがに電池切れてるだろな
913NAME OVER:05/02/23 14:51:00 ID:???
教えて君ですいませんが、何処か通販してる所で
「FAMICOM 115in1」か「76in 1]が売ってる
所はありませんか?よろしくです
914NAME OVER:05/02/23 15:03:01 ID:gyE+zAqe
キャプ翼のミサキ君に会えません。誰か教えて。スタジアムから
915NAME OVER:05/02/23 16:08:06 ID:Cae/9m1Q
スーマリがただの変態ゲームでひどいとか書き込んでまわってる香具師がいるがどう思う?
916NAME OVER:05/02/23 16:11:04 ID:Cae/9m1Q
>913
マレーシアのジョホールバルの大手量販店に行きゃぁ、いっぱいあるよ。通販はないな、多分。
ヤフオクならたまに出てるが。あれってようは、不正コピー品だろ?
917NAME OVER:05/02/23 16:54:13 ID:???
グラディウスII
・半年前に購入してやってみたけど、グラフィックはかなり良いって思った。何よりパロディウスよりも快適なのがよかった。
グラディウスシリーズの中ではかなり難易度がゆるめの方だから、初めてグラディウスやる人にはPS2版よりも前にぜひ薦めたい。

ヨッシーのたまご
・とにかく対戦が面白い。落ち物パズルっぽいシステムだけど、これは完全にアクション。ってぐらい激しいゲーム。
あんまり考えて動くというよりも、とにかく早く動いて全部消す。このシステムがはまった。
918NAME OVER:05/02/23 19:28:44 ID:ZxNgY3n9
ヨッシーのたまご買うくらいならDr.マリオの方をすすめる
919NAME OVER:05/02/23 20:56:28 ID:???
>>917
FCのグラIIは、FC・SFCで出たI・II・沙羅曼蛇・SFCIIIの中では一番難しいと思うが…
グラフィックは相当頑張ってることには間違いないが。
電源入れた直後のビックバイパーのアップ→グラディウスのロゴが描写されるさまは
当時鳥肌もんだった、今みてもあの描写は綺麗だと思う

とりあえず俺はFC版のグラ系なら青のクリアカセットで有名な沙羅曼蛇を推しとく
AC版を知ってる人からすれば不満もあるんだろうが、知らない俺は十分楽しめた
その場復活なので初心者にやさしいし、ノーコンティニュークリアすればエンディングで
ビックバイパーのパイロットの素顔が見れるので、上級者にもそれなりにやりこみがいもある
まあ、俺はなにより音楽が好きなんだが

>>918
一人で黙々とやるならドクマリよりもヨシたまのほうがおもしろい気がする
実際俺は一人用でやるときはほとんどヨシたまだった

ただ、ヨシたまは対戦がイマイチ
落ちモノパズルのくせして、1Pと2Pでモノの落ちてくる順番が全く違うのはいただけない
攻撃にも爽快感がないし
920NAME OVER:05/02/23 21:16:52 ID:???
>>912
ファミコン初のバッテリーバックアップは森田将棋で、ジャーバスはファミコン「RPG」初ではなかったっけ?
921ぱいのん:05/02/23 23:22:10 ID:Ym8VCJJJ
アーバンチャンピオン
922NAME OVER:05/02/24 01:11:58 ID:???
ケイアミューズメント(だっけ?)の甲子園。
学校名は違うけど(変更はできる)、選手名が
88年夏の甲子園出場者の実名だから、
谷繁や川崎の高校時代を使用できるのが萌え。
俺の中ではファミスタと双璧の野球ゲームの最高峰です。
923NAME OVER:05/02/24 21:00:42 ID:myTRM/Jh
俺らファミっ子は、どんなに時代が進んでも
死ぬまでファミコンするんだろうな… ( ´ー`)y-~~
924NAME OVER:05/02/24 21:03:29 ID:???
将来は老人ホームにファミコン設置キボン
ボケ防止にもなるかなw
925NAME OVER:05/02/24 21:49:30 ID:???
老人ホームってすげー金かかるんでしょ?
将来は入れればおめでたいけど小市民の俺じゃ
入れないぽい・・・てスレ違いにヘコんでみるテスツ
926NAME OVER:05/02/25 11:04:01 ID:???
(なぜ115と76に固執するのだろうか…)
927NAME OVER:05/02/26 17:15:03 ID:???
パチモノ好きでそれだけ持ってないとか
928NAME OVER:05/02/28 01:57:37 ID:???
ヴォルガードU。あの背景と延々続きそうなステージ構成が絶妙。
2号機手に入れたらロボット変化するとやられにくくなるので、
もう旅情気分で歩く歩く。
このソフトに限ったことはないけど、ファミコンの名作って
シンプルな背景の向こうに延々と広がる世界が映ってみえるんだよね。
BGMや操作感覚もあってこそだけど。
929NAME OVER:05/02/28 04:41:00 ID:???
>>922
俺も甲子園大好き。
パワプロが出た現在でも普通に遊べる。
そういや常総に二志が居たな。
飛びつきスクイズとか芸が細かかった。
930NAME OVER:05/02/28 22:42:28 ID:???
>>274
1年半前への遅レスに返事をくれたのか・・ありがとう同志。

5から6で球が速くなるかどうかだけど、多分シングルは同じだと思う。
(もしくはオレの動体視力では、球が速すぎて同じに見えるのか)

確かにレベル5以上は、どんなに至近距離のスマッシュも正面なら軽く拾うので
スキがないように見えるけど、ポジショニングが甘い時がある。
どちらのサーブでも、直後なら割とチャンス。
ラリーになると、ちょっと難しくなる気がする。

>>272は「特にダブルス」と言ってるので
実はダブルスの難易度の方が高いのかも知れない。
931:05/02/28 22:46:00 ID:???
すまん、>>899へのレスね
932NAME OVER:05/03/01 19:29:39 ID:???
ょぅι゙ょの頃に、テニスのLv6ダブルスを弟と一緒にやってクリアしたよ

endressだったんで、2人でヘこんだ○| ̄|_
933NAME OVER:05/03/02 02:55:09 ID:???
x endress
o endless
ここ、来週の試験に出るから(・∀・)
934856=930:05/03/02 08:09:29 ID:???
>>932
ダブルスってエンドレスだっけ?
この間やったシングルだと、タイトルに戻った
しかし、幼少時にクリアするとはすごいな。漏れは当時中学くらいだったが
935NAME OVER:05/03/03 02:05:02 ID:???
>>928
あれの連射のBGMが好き。
936NAME OVER:05/03/03 22:25:54 ID:???
ロボ歩きプレイといったらフォーメーションZだな
937フッ:05/03/04 11:57:55 ID:PKEhXHsp
リトルマジック
938NAME OVER:05/03/04 14:27:06 ID:ShZLmCbq
忍者らホイ!
939NAME OVER:05/03/05 04:19:51 ID:???
>>937
おまいと対戦したいぜ!
940NAME OVER:05/03/05 13:27:22 ID:???
詳しい人がいらっしゃいましたらお教え願います。
今現在、ふぁみ魂家郎でゼルダ1を遊んでおります。

2Pマイクと同様の効果のあるコマンドがNewファミコンにはあったかと思いますが、
これはふぁみ魂家郎でも可能でしょうか?

2Pコントローラーなでくりまわしてもウサギさん成仏してくれないんですけど‥。
やっぱり駄目ですか?
941NAME OVER:05/03/05 15:18:50 ID:???
2コンのマイク機能がキー入力で代用できるのはたけしの挑戦状だけ。
ゼルダにはないので諦めろ。
942NAME OVER:05/03/05 15:36:08 ID:???
あれ、俺去年くらいにnewファミコンでディスク版のゼルダをクリアしたけど
ウサギはマイクなしでも撃ち込めば倒せる筈だよ
943NAME OVER:05/03/05 15:44:35 ID:???
剣でも倒せるけど、マイクを使えば瞬殺出来るからな。
944940:05/03/05 17:09:25 ID:???

皆様、有難う御座います。
やっぱり力押ししか方法はなさそうなのですね。

頑張ります。
945NAME OVER:05/03/06 21:26:36 ID:???
ヘラクレスの栄光
貝獣物語
あと知ってる人あんまりいないと思うけど
ブラディウォリアーズ、ダークロード
946NAME OVER:05/03/07 14:11:35 ID:???
ヘラクレスは最後までやったけど、貝獣は途中で飽きたな。
947NAME OVER:05/03/11 13:18:04 ID:???
そろそろ次スレだから誰か暇な人
今までの結果集計しちゃいなよ
948NAME OVER:05/03/12 15:08:43 ID:???

その口調、ユーはジャニー?
949NAME OVER:05/03/13 20:51:14 ID:???
次スレも3はつかないのかな
950NAME OVER:2005/03/21(月) 15:18:45 ID:???
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   捨てるテンプレ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

                        |
                        |   
       ____.____    |     |||
     |        |        |   |     |||
     |        | ∧_∧ |   |    拾うとき
     |        |( ・∀・) |   |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
951NAME OVER:2005/03/23(水) 14:52:36 ID:8miTJ+n9
たぶん出てないから書く




ゲイモス
952NAME OVER:2005/03/28(月) 00:02:50 ID:AuJJwjv8
バンベリング・ベイをあげとく。
裏技で増援来るのがあったじゃない?
2Pのマイクにバンべりングベイ!応答せよ!バンべりングベイ応答せよ!っていう。
漏れが小学生のときやっていると、母親に「あんた・。大丈夫?」って言われた。
どういう意味じゃー。もう少しで精神病院行かされそうでした。今でもトラウマです・・。
953NAME OVER:2005/03/28(月) 00:27:11 ID:???
初期のファミコンタイトルレベルで音声認識が本当にできるとでも?
あんなのは2Pのマイクをオンにしてマイクの辺りゴツゴツ叩いてても増援される
954NAME OVER:2005/03/28(月) 01:59:53 ID:???
--------------v--------------

         J('ー`)し   >>952の母
955NAME OVER:2005/03/29(火) 10:43:41 ID:???
どらえもんのときは
「ドラミちゃ〜ん」
って言わないと無効って事になってたな
956NAME OVER:2005/03/30(水) 01:37:22 ID:???
たけしの挑戦状のカラオケは無駄にタイミングだけ計っていたっぽい
歌わなくとも曲のタイミングに合わせてマイクをゴツゴツでクリアできたような
957NAME OVER:2005/03/30(水) 12:52:24 ID:ehLmmmUL
忍者くん阿修羅ノ章、メッチャおもろい。
買って良かった♪

958NAME OVER:2005/03/31(木) 02:36:40 ID:???
悟空伝 
10年ぶりにやってすごいおもしろかった
959NAME OVER:2005/04/02(土) 18:06:18 ID:rYPrEemL
なんでヴァーミリオンが出てないんだよ!プンスカ
960NAME OVER:2005/04/02(土) 18:39:07 ID:A6TCtgOr
やっぱりスペランカーかな。
消防の時に雑誌で見た、洞窟探検みたいなキャッチフレーズにいてもたってもいられなくなり
購入したなあ。最初はすぐ死ぬし、ほんと変なゲームだと思ったけど、やり込めば
技術の向上もあったし、なんせ、あの頃はゲームの質はアイデアだけだったから許せたよ。
今、あのゲームを新作でプレイしたら、どんな反応が返ってくるのだろうか。
961NAME OVER:2005/04/02(土) 22:46:23 ID:???
>956
単に音が認識されているかいないかだけ。
「あぁぁぁぁぁ〜〜」でも十分。
962NAME OVER:2005/04/03(日) 01:03:58 ID:QgoNDLc3
誰かファミコンの一番初めに出た
ドラゴンボール神龍の謎クリアした人いる?

つーかあの難易度はマジクリアできなくない?
コンテニューは途中からになっちゃうし・・・・
963NAME OVER:2005/04/03(日) 01:44:28 ID:???
>>962
あれは運ゲーだよな。
途中でケーキが出なけりゃ無理っぽい。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6317/nes/osusume/db1.htm

たしかエンディングにはピラフが出てたような気がするが
1回しか見たことないんで良く覚えてないや
964NAME OVER:2005/04/04(月) 00:47:20 ID:???
亀の恩返し
初めて買ったゲームで弟と燃えた記憶がある。アクションありシューティングありで世界観が素晴らしい。

マグナム危機一髪
中古で買ってハマって…マフィアの世界観と敵のやられ具合に萌え。

えりかとさとるの夢冒険
音楽がすごいいいのと途中で入るミニゲームがシビア。

くにおくんの熱血大運動会
連れの家に泊まり込みでやってた。名作かどうかはともかくハマり度は高かった。りゅういち、りゅうじ最強。
965NAME OVER:2005/04/04(月) 11:11:40 ID:???
ジャストブリード
文字も大きくBダッシュが可能
シミュレーションなので作業になるが面白いよ
966NAME OVER:2005/04/04(月) 11:13:59 ID:???
本数を考えればスレは二つで足りるべ。
967NAME OVER:2005/04/04(月) 21:46:28 ID:???
飛び出せ大作戦+飛び出せめがね
968NAME OVER:2005/04/08(金) 14:10:28 ID:X3rj+gw+
プロアクションロッキー持ってるけど2倍おいしい状態。
ファミコンは不偏の面白さ♪
969NAME OVER:2005/04/08(金) 15:09:26 ID:k4ITsxWR
スターウォーズ ナムコ版
マジオススメ

てかむずすぎ
970NAME OVER:2005/04/08(金) 19:50:39 ID:???
スターフォースはFCが初体験だったんで
MSXやアーケードに逆に違和感があった
971NAME OVER:2005/04/08(金) 21:53:15 ID:amVPgnR3
テニス ゴルフ ベースボール がんばれゴエモン アイスクライマー
ゾイド フォーメーションZ ラグラッジレジェンド サンダーバード
スペランカー 怪獣物語 ディグダグU ガンナック ヨッシの卵
マリオブラザーズ スーパーマリオブラザーズT&U デッドフォックス
スーパーモンキー ガチャポン戦記U&V アルカノイド ロードランナー
ファミコンジャンプ サラダ国のトマト姫 チャイルズクエスト
影の伝説 ヘラクレスの栄光 ドラゴンクエスト ドラゴンバスター
スプラッターハウス ギャラクシアン ダンジョンマスター

こんなものかな・・・自分の中では、まっすべて、まだ稼動中ですがね
972NAME OVER:2005/04/08(金) 23:34:12 ID:???
平成天才バカボン
これ死んだ時は操作性の悪さやら重ったるい動きにムカつくが
なぜかやめられない。しばらくするとまたやってしまう。
ついでに簡略化GB版も好き。
973NAME OVER:2005/04/09(土) 00:39:50 ID:???
ちょいちょい名前が挙がる「銀河伝承」ってディスクシステムのやつ?
カセットテープが同梱されてなかったっけか?主題歌かなんかを荻野目洋子が歌っていたような。
スレ違い須磨祖
974NAME OVER:2005/04/09(土) 00:51:11 ID:???
>>971
どっか逝って
975NAME OVER:2005/04/09(土) 02:44:04 ID:???
グーニーズがやりたくなったよ。
976NAME OVER:2005/04/09(土) 09:23:18 ID:???
>>975
最近なんかの番組で、FCグーニーズのスタート音が使われてた
977NAME OVER:2005/04/09(土) 20:24:45 ID:ATT2AVW1
>>378
ポー連って、旋風の用心棒の旋風チャンスの事か?
978NAME OVER:2005/04/09(土) 22:34:10 ID:Crcf1xdf
シェラザード(RPG)→凄い面白かった。
979NAME OVER:2005/04/09(土) 23:20:41 ID:???
ttp://2ch.sakura.ne.jp/uploader3/src/up0247.zip
↑久しぶりに名作スペランカーのタイムアタックに挑戦してみた。
昔、俺はスペランカーのプロと友達に言われたことがあったが今も捨てたもんじゃなかった。
自慢スマソ。
980NAME OVER:2005/04/12(火) 09:42:45 ID:???
>>979
すごいなあ。岩って飛び越せるんだ・・・
981NAME OVER:2005/04/12(火) 19:50:19 ID:MLWbjE+3
>>980
低い方から限定で、ジョイパッドつけて1コン右押し、ジョイパッド左押ししながら岩に向かって飛べば
2段ジャンプで飛び越せる、という裏技だったはず。当時話題になった記憶がある。
982NAME OVER:2005/04/13(水) 00:19:02 ID:???
ツインビーシリーズ
どんな相方とも気軽にプレイ
983NAME OVER:2005/04/13(水) 00:52:35 ID:???
ツインビー3は名作というにはちと辛いデキではないかい
984NAME OVER:2005/04/13(水) 14:23:56 ID:???
次スレどうする?
985NAME OVER:2005/04/13(水) 15:48:49 ID:???
((((私が選ぶファミコンソフトBEST10))))
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1104042196/
986NAME OVER:2005/04/13(水) 18:27:44 ID:???
何か違うような
987NAME OVER:2005/04/13(水) 22:16:57 ID:???
このスレはショボーン達に監視されています

   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).         ...(´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
988NAME OVER:2005/04/13(水) 22:52:15 ID:???
(・д・)

(⊃Д⊂) ゴシゴシ

(・Д・) ‥‥‥

(・Д・) !

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

  :. ; :・ ..゚ :
;y=ー:.` ;:・∵゚. バゴーン
\/| y |)
989NAME OVER:2005/04/14(木) 00:40:19 ID:???
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  やっぱり豚肉入ってるとおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
990NAME OVER:2005/04/14(木) 00:41:12 ID:???
ルルルル…
       ! ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ) . ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄∨ ̄    .| おい、お前!      
     ∧_∧  ∠  2ちゃんばっかやってんなよ!
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
991NAME OVER:2005/04/14(木) 00:42:46 ID:???
        勇気を出して・・・・・
 |
 | どきどき・・・
 | ∧              \   |   /
 |ω゚)                       ∧∧___
 |ノ)            ∧∧     /(゚ー゚*) ./\
 |∪            (,,>∀<)   /| ̄∪∪ ̄|\/
 |             (_u uノ      |____|/

       初めてのぃょぅ・・・・・
 |
 |      ぃ…ぃょぅ!!            ?
 |      ∧∧       ?       ∧∧___
 |      (=゚ω゚)ノ    ∧∧    /(゚ -゚ *) ./\
 |    〜(ヽ x)     (・д・,,)  /| ̄∪∪ ̄|\/
 | (((   ∪∪     (_u uノ    |____|/

 |
 |   ぃっ…ぃょぅ!ぃょぅ!!          ・・・
 |      ∧∧       ・・・      ∧∧___
 |     ヽ(=;ω;)ノ    ∧∧    /(゚ -゚ *) ./\
 |    〜(  x)     (・д・,,)   /| ̄∪∪ ̄|\/
 |     (( ゝ< ))     (_u uノ     |____|/
    がくがく

 |
 |   ぃっ…                  ぃょぅ
 |      ∧∧      ぃょぅ       _∧∧__
 |     ヽ(=;ω;)ノ    ∧∧     ∩(゚ー゚*) ./\
 |    〜(  x)     ∩∀・,)    /| ̄ ̄∪ ̄|\/
 |       ゝ<      (_ uノ       |____|
992NAME OVER:2005/04/14(木) 00:43:27 ID:???
 アヒャ
| | ∧    ∧∧ ぃょぅ! ぃょぅ!
| |∀゚) ヽ(=^ω^)ノ
| | |  〜(O x )   
| | u      ∪


 キラリ |ヽ * 
| | ∧ L|    ∧∧ うれιぃょぅ!
| |∀゚)‖  ヽ(=^ω^)ノ
| | |つ   〜( x O)   
| | u       ∪


| |∧∧ プシュッ ∧∧ ぃ゛ょ゛ぅ゛ぅ゛!!
| | ゚∀゚)   ;:':,(=>ω<)ノ
| |  丿つ=「二ノ  xノ   
| | u     (ノ (ノ


| |                  痛ぃ゛ょ゛ぅ゛ぅ゛!!
| | サッ       Π;:':, ∧∧    痛ぃ゛ょ゛ぅ゛ぅ゛!
| |彡       ;: | |( =iωi )  誰か助けてょぅ!!
| |      ,.,.,::ζ;;::::;;;)  U;;,
993NAME OVER:2005/04/14(木) 00:44:11 ID:???
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・ー・)< なんつったりちて
 @uu) \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚)< なんつったりちて
 @uu) \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚д゚)< なんつったりちて
 @uu) \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< なんつったりちて
 @uu) \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・Д・)< なんつったりちて
 @uu) \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,´ー`)< またーりまた−り
 @uu) \________

\さあ、みんなもマターリしよう!/
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_A_∧   Λ_Λ マターリ♪
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   アリガトウ!
 ( \o/つ⊂    つ
 |∧|∧|   | | |
 (__)_)  (__)_)
994NAME OVER:2005/04/14(木) 00:44:55 ID:???
               ∧∧
     ∧ ∧       (゚Д゚,,)  ん? また虐められたのか・・・
 。・゜゜・(*>o<)・゜゜・。 と  ⊃
      |つ⊂      |  |〜
 .:..:':,;〜O つ.:..:':,;.:;..:':,;. U U ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::

            ∧ ∧ ∧ ∧
     ∧ ∧    (゚Д゚;)≡(;゚Д゚)
 。・゜゜・(*>o<)・゜゜・。 .と  ⊃
      |つ⊂       |  |〜
 .:..:':,;〜O つ.:..:':,;.:;.:':,;.: U U;;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::

ナデナデ
         ∧∧
     ∧ と(*゚Д゚)  ・・・・
     (*゚ O゚)..|  ⊃
      |つ⊂ |  |〜
 .:..:':,;〜O つ;:U U;;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::;;'; .';';;;';.;';.';,.

        ・・・           ∧∧
     ∧ ∧            (,,゚Д゚)  強く生きろよ・・・
     (*゚ -゚)            と  ⊃
      |つ⊂           .〜|  |
 .:..:':,;〜O つ;;'; .';';;;';.;';.';,; .,;.;;::(( . し"J.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;';

        ♪
     ∧ ∧
     (*^ー^)
      |つ⊂                                  (( 〜
 .:..:':,;〜O つ:: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;';:: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;
995NAME OVER
(・∀・)スンスンスーン♪
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  (・∀・)スンスンスーン♪
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  (・∀・)スンスンスーン♪

(・∀・)スンスンスーン♪
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  (・∀・)スンスンスーン♪
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  (・∀・)スンスンスーン♪