☆ファミコンの名作スレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
キン肉マン
2NAME OVER:02/06/04 16:48
バトルシティ
3NAME OVER:02/06/04 16:49
バルーンファイト
4NAME OVER:02/06/04 16:50
東海道五十三次
5NAME OVER:02/06/04 16:52
1のキン肉マンは名作かな・・・

俺はスタンダードにDQV
6NAME OVER:02/06/04 16:53
ラグランジュポイント
7NAME OVER:02/06/04 16:54
累積売上ではスーマリがトップなのですか?
8NAME OVER:02/06/04 16:54
>>7
でしょ。
俺はそう記憶してるけど・・・
9NAME OVER:02/06/04 17:04
テラクレスタ

オリジナルフォーメーションが楽しすぎ
10NAME OVER:02/06/04 17:29
ファミコンの名作を挙げるスレはもうあるんでそっちでどうぞ

☆★☆今日、ファミコン買いました。★☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1013694945/l50
11NAME OVER:02/06/04 17:42
>>10
こことは違うだろ・・・。結果的にそうなってるだけで。こうゆうスレがなかったから
仕方なくそこでやってただけだろ。

ってことで、イーアルカンフー
12NAME OVER:02/06/04 17:43
うぁ!
いつものありきたり!!
13NAME OVER:02/06/04 17:44
スペースシャドー
14NAME OVER:02/06/04 17:44
悪魔城伝説 悪魔城ドラキュラ 
15NAME OVER:02/06/04 17:45
トップガン
16NAME OVER:02/06/04 17:45
なかよしといっしょ
17NAME OVER:02/06/04 17:45
ソープパニック
18NAME OVER:02/06/04 17:46
パラソルへんべえ
ピザポップ
19NAME OVER :02/06/04 17:46
バトルフォーミュラ
Gun-Dec
ラフワールド
ギミック
20NAME OVER:02/06/04 17:47
松本亨の株式必勝学
21NAME OVER:02/06/04 17:52
ペーパーボーイ
22NAME OVER:02/06/04 17:54
ドラゴンスピリット
23NAME OVER:02/06/04 17:57
Bill Elliott's NASCAR Challenge
24NAME OVER:02/06/04 18:00
バトルシティ
25NAME OVER:02/06/04 18:01
TAO 道
26NAME OVER:02/06/04 18:03
スターラスター
27NAME OVER:02/06/04 18:06
スーパーマリオ1&3 DQ2&3&4 FF2&3 テトリス 冒険島 マザー

詳細は分からんが、おそらく通算売上トップ10は↑になると思います。
28NAME OVER:02/06/04 18:06
Base Wars
I LOVE ソフトボール
RPG人生ゲーム
SPOT
アイドル八犬伝
アメリカ大統領選挙
スーパースプリント
29NAME OVER:02/06/04 18:07
>>8
640万本だったか?

バトルトード
30NAME OVER:02/06/04 18:20
スクーン
31NAME OVER:02/06/04 18:21
糞ゲーばっかやねーか!!
32NAME OVER:02/06/04 18:26
つっぱり大相撲
キャプテン翼(サッカーゲームでこのシステムは画期的)
テクモファン
33NAME OVER:02/06/04 18:26
STED 遺跡惑星の野望
34エレベーターアクション:02/06/04 18:27
初代くにおクン
メトロクロス
ナッツ&ミルク
35エレベーターアクション:02/06/04 18:28
新鬼ヶ島   泣いた
ファミコン探偵団
36NAME OVER:02/06/04 18:29
五目ならべ
ゴリラーマン
37エレベーターアクション:02/06/04 18:30
>>36
ゴリラーマンなんてあったか?

ならBE-BOP。オレヒロシ派
38NAME OVER:02/06/04 18:30
ドラクエって言ったらVも良いけど、やっぱWでしょ。
ライアン、クリフト、トルネコ、デスピサロ。
Vはフリーパーティーシステムでキャラの個性が欠如してたけど、
Wは個性たっぷりのキャラがたくさんだ。
39NAME OVER:02/06/04 18:31
>>38
Wは糞だろ?UかV!
40NAME OVER:02/06/04 18:32
テクノスジャパンは熱いぞ!!!
41NAME OVER:02/06/04 18:32
>>38
Wは大糞
42NAME OVER:02/06/04 18:32
>>41
だろ。
43NAME OVER:02/06/04 18:33
>>38
あんたどこに目つけてんの?
キチガイ?
44NAME OVER:02/06/04 18:33
Wは章を分けたのが痛い。中途半端になった。
45NAME OVER:02/06/04 18:34
>>44
猛烈同意
46NAME OVER:02/06/04 18:35
>>38
君はもしかして、モンスターの生まれ変わりなのか??
47NAME OVER:02/06/04 18:35
>>45
だろ(W
48NAME OVER:02/06/04 18:35
まぁまぁ、4が良いって言う奴もいるだろ・・・
そんな責めんでもよかろう。
49NAME OVER:02/06/04 18:38
>>46
マドハンドですが何か?仲間呼びますよ。
50NAME OVER:02/06/04 18:39
>>49
マンドリルじゃなかったけ
51NAME OVER:02/06/04 18:39
うる星やつら
52NAME OVER:02/06/04 18:40
ゴルビーのパイプライン大作戦
53NAME OVER:02/06/04 18:40
めぞん一刻
54NAME OVER:02/06/04 18:40
>>52
激しくワラタ
55NAME OVER:02/06/04 18:43
やはりブームに火を付けたという意味ではU・Vの方が功績は大きいでしょう。
W以降、内容以前にブランド力で売れるようになったのは事実ですし。
56NAME OVER:02/06/04 18:44
ロトシリーズ最強!
5748:02/06/04 18:46
>>55
うん、俺もそう思うけどね。
まぁ、Wが一番って人もいるんじゃない?
58NAME OVER:02/06/04 18:47
>>57
いないんじゃない?
5948:02/06/04 18:48
>>58
いや、38氏がそうなんだろ。
60NAME OVER:02/06/04 18:49
6148:02/06/04 18:50
>>60
あいにく俺は
>>5これなの
62NAME OVER:02/06/04 18:50
>>59>>38>>5
6348:02/06/04 18:51
>>62
なんでやねん(w
64NAME OVER:02/06/04 18:52
DQ3>2>1>6>5>7>>4
6548:02/06/04 18:53
>>64
俺はこうかな
DQ3>2>1>4>6>5>>>>>>7
66NAME OVER:02/06/04 18:55
結論
DQ3>2>1

あとはなかったってことで。
6748:02/06/04 18:56
>>66
同意(w
ロトシリーズはよかった・・・
68NAME OVER:02/06/04 19:01
6948:02/06/04 19:03
>>68
サッカーあんま興味ないや・・・
70NAME OVER:02/06/04 19:14
>>68
ごめん
そう言うの鬱るは・・・
71NAME OVER:02/06/04 19:15
>>68
こう言うの見るくらいなら、Wやってたほうがまだマシ。
7248:02/06/04 19:19
>>68
ま、まぁ板違いだ気にするな。
73NAME OVER:02/06/04 19:20
すいません、スレに関係ない話題です。

おととい廃車ステーションにキーボードが落ちてたんです、キーボード。
アルファベットで「ファミリーコンピューター」って表記されてたんですよ。
んでもって配色がまんまファミコンカラーなんすよ。

それにちて何かお心当たりの方はお教えくださいです。。。

ほんとに話題ズレてすいません。
74NAME OVER:02/06/04 19:22
ドラクエWからは天空の城シリーズなんだよな?
どうせならWから題名変えれば良かったのに。
堀井がドラゴンクエストってネームにこだわるのってなんかポリシーでもあるの?
75NAME OVER:02/06/04 19:23
>>73
ファミリーベーシックでは?
7648:02/06/04 19:24
>>74
まぁ、単純に売れるからでしょ〜な
ドラクエのネームバリューは伊達じゃないでしょ。
77NAME OVER:02/06/04 19:29
78NAME OVER:02/06/04 22:29
同名探偵車でこんな同盟をハケーン
ttp://www1.ocn.ne.jp/~vanpire/kaguyahime.htm
入りたいけど、出来立てみたいでビビエス書きずらい。
79ふら〜り:02/06/04 22:33
>>75
ファリーベーシックのおかげで、未だに私は「エンターキー」に
馴染めない。私にとっては「リターンキー」……。
80NAME OVER:02/06/05 02:12
キテレツ大百科
・キテレツが「地獄」を発明する(w
・発明してるときのコロ助のソワソワ感がGood
・みよちゃんやコロ助が画面外に落ちそうになったらセレクト連打
81聖 美々 ◆wMIMIpGY:02/06/05 03:00
コナミのソフトには名作が多い
82 :02/06/05 03:18
銀河の三人

>>38
ロトシリーズじゃなくて馴染めない人はもったいない。
章分け形式ごときでゲーム・ストーリーの広がりを感じられなくなってしまう人はもったいない。
もちろん、バカなAIはだめだ。
83NAME OVER:02/06/05 03:32
やっぱ飛龍の拳シリーズが好きだった。
スーファミ以後はカスだが。
84NAME OVER:02/06/05 04:51
星をみるひと。
クリアーするころには何かの臨界点をこえて
楽しくなってきました。
85NAME OVER:02/06/05 07:53
スーチャイ
86NAME OVER:02/06/05 09:12
ケルナグール
87NAME OVER:02/06/05 09:14
↑-↑-↓-↓-←-→-←-→-B-A-B-A-SELECT-START
88NAME OVER:02/06/05 09:14
コナミワイワイワールド
89NAME OVER:02/06/05 11:27
源平とうまでん
90NAME OVER:02/06/05 11:28
高橋名人の冒険島
迷宮組曲
ぷーやん
91NAME OVER:02/06/05 11:45
チャックンポップ
92NAME OVER:02/06/05 11:48
星のカービィー夢の泉の物語
93NAME OVER:02/06/05 14:35
>>11
そのスレ、最初っから名作を挙げるスレだろ。
1にも『「これやれ!名作だ!」というものがあったら教えてくれい。』
って書いてあるし。
94NAME OVER:02/06/05 16:36
究極ハリキリスタジアム
95NAME OVER:02/06/05 18:37
重複スレなので削除依頼出してきました。
96NAME OVER:02/06/06 07:46
バードウィーク
97NAME OVER:02/06/06 08:01
アルゴスの戦士
スターの花道
ビートたけしの挑戦状
98NAME OVER:02/06/06 11:33
ダーティーハリー
99NAME OVER:02/06/06 11:34
タッグチームプロレスリング
100終了:02/06/06 11:54
板違いのドラクエ話をする糞羅列スレなんて最低だな。
厨房の巣窟の見本だな。
キリがいいし100で終了だな。
101NAME OVER:02/06/06 13:36
>>10>>93>>95>>100
☆★☆今日、ファミコン買いました。★☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1013694945/l50
のスレを立てた本人。他で盛り上がるのが気に入らない気の小さなDQN
102NAME OVER:02/06/06 13:36
フォーメーションZ
103NAME OVER:02/06/06 13:38
☆★☆今日、ファミコン買いました。★☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1013694945/l50
自作自演臭さイパーイなスレだな(W
全く盛り上がってないし。このスレって糞スレか?
104NAME OVER:02/06/06 13:43
ソンソン
105NAME OVER:02/06/06 14:30
マリオブラザーズの殺し合い
106NAME OVER:02/06/06 14:43
なんで羅列スレってなくならないんだろう・・・>>103のスレも然り。
自分のお気に入りのゲームをそんなにアピールしたいのか?
107NAME OVER:02/06/06 14:48
乱立厨に何を言っても無駄。
108NAME OVER:02/06/12 18:16
SCENE 1
                                /
  (⌒⌒ゝ                  EXPRESS ′
                    THE   (⌒⌒ゝ
               STOP
                                     (⌒ゝ
                     ________
          / ̄ ̄ヽ    _/⊂ニ⊃⊂ニ⊃⊂ニ⊃`ー―――――
          | HELP |  ,∠_____     ____     ___
          ヽ___ゝ/  __     ,―、 ゚ヽ  /      ゚ヽ /   
               /  ∫‥∫ ≪`ー´≫ | |       | |   
             /     ノ曰'   o'‐=‐ヽ ノ ヽ      ノ  ヽ   
            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゝ__,◎―◎、________________
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、
           、_旦_,
            く‘ヽ)
           Oニ/_コO
             ノ」 ヽ)
ノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽ
ノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽ


--------------------------------------------------------------------------------
109NAME OVER:02/06/12 21:35
>>108
FF[な。
110NAME OVER:02/06/12 21:46
なんで羅列スレってなくならないんだろう・・・>>103のスレも然り。
自分のお気に入りのゲームをそんなにアピールしたいのか?
111NAME OVER:02/06/14 04:17
デビルワールド
続編が作られてないのが不思議
112NAME OVER:02/06/14 21:28
何でグラディウスがないの?
113NAME OVER:02/06/17 19:01
くるくるランド
114 :02/06/17 20:34
おそ松くん バックトゥーザミーの出っ歯の巻
115NAME OVER:02/06/17 21:15
チャレンジャー・アイスクライマー・いっき・ドルアガーの塔・ロードランナー・さんまの名探偵。名作と言うかただ懐かしいだけー。よく覚えてるやつね。
116NAME OVER:02/06/17 21:17
また自演始まったの?
117NAME OVER:02/06/18 07:58
スクーン
118NAME OVER:02/06/18 11:51
ロックマンシリーズは上がってないの?
自分は5,6あたりからつまらなくなってやめたけどなー
2に激しくはまった

他には
・じゅうべえくえすと
・アルテリオス(個人的見方)
119NAME OVER:02/06/18 11:55
>>118
じゅうべいくえすとも十分個人的見方だよ。クソゲー
120NAME OVER:02/06/18 12:10
ロックマンは難易度上げすぎ!!!

魔界村

ききかいかい
121NAME OVER:02/06/18 12:24
がいしゅつだけど ちゃっくんぽっぷ
122NAME OVER:02/06/20 07:53
新人類
123NAME OVER:02/06/20 11:13
☆★☆今日、ファミコン買いました。★☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1013694945/l50
124NAME OVER:02/06/20 11:41
ウイザードリィ
125NAME OVER:02/06/20 17:29
スカイキッド
126NAME OVER:02/06/21 07:46
桃鉄1
127NAME OVER:02/06/21 09:39
エアーフォートレス
128NAME OVER:02/06/21 09:41
松本享の株式必勝学U
129NAME OVER:02/06/21 10:27
パックランドあの操作性がたまらない!!!
130コナミマンコスモス(逮捕):02/06/21 10:37
コズミックウォーズ!グラディウスの世界観で作られてるってのがいい。
早すぎた名作?
131うんこ:02/06/21 13:24
お前ら!タイトルを書き捨てるだけじゃなくてどこがどう名作なのかちゃんと説明しる!
132NAME OVER:02/06/21 13:54
コズミックウォーズは、出た当時死ぬほど欲しかった。
本当に昔のコナミは最高だった。
133NAME OVER:02/06/21 14:22
ワリオの森

FC終了間際に任天堂から発売された、当時流行だった落ちもの。
操作するのはピノキオで、落ちてくるモンスターを受け止めて、積み上げて消していく、一風変わった操作。

追い詰められてもごちゃごちゃやってると大連鎖が引き起こったりするので難易度もそれほど高くなくてよかった。
134165:02/06/22 13:54
>>133
面白そうなのでさっそくダウンロードして遊んでみます。
135NAME OVER:02/06/22 14:01
>>134
買え!!
136のん:02/06/22 14:02
>>132
コズミックウォーズは最高に楽しかったわ。
137NAME OVER:02/06/24 05:57
売上げ本数ランキングです。
ベスト3までは予想通りだったが、意外な作品もランクイン・・・

FC スーパーマリオブラザーズ(任天堂) 85.9.13 681
FC スーパーマリオブラザーズ3(任天堂) 88.10.23 384
FC ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・(エニックス) 88.2.10 380
FC ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(エニックス) 90.2.11 310
FC ゴルフ(任天堂) 84.5.1 246
FC ドラゴンクエストII 悪霊の神々(エニックス) 87.1.26 240
FC ベースボール(任天堂) 83.12.7 235
FC 麻雀(任天堂) 83.8.27 213
FC Dr.MARIO(任天堂) 90.7.27 208

http://zoocar.cool.ne.jp/news/allsoft.htm
138NAME OVER:02/06/24 10:38
アストロロボ・SASA最高!
139NAME OVER:02/06/24 12:17
ルート16ターボ
140NAME OVER:02/06/24 13:04
影の伝説。開始5〜7秒で死亡。
141NAME OVER:02/06/24 17:15
>>140
ゼビウスにも言える
142NAME OVER:02/06/24 21:11
トランスフォーマー・コンボイの謎最高!
143NAME OVER:02/06/24 21:27
ハイパーオリンピック殿様バージョン
144NAME OVER:02/06/25 11:57
ポケットザウルス
145140:02/06/25 12:38
初めてそれがおきたとき、
何事かと思ったよ
効果音が鳴る→木から降りる(落ちる?)
着地せずにパタン。
146NAME OVER:02/06/25 16:07
>>145
パワーアップしまくると死ぬの怖いねー。
147NAME OVER:02/06/25 16:13
桝添要一の朝までファミコン
148NAME OVER:02/06/25 17:55
そういえばファミコンでもアダルト系裏で出てたね。ジャンプの一番最後の広告で。
あの広告好きだったぁ。
149NAME OVER:02/06/25 17:57
>>143
もってるけど専コンないからできないYO!
150NAME OVER:02/06/25 18:02
バベルの塔コストパフォーマンス凄かったと思う。いやマジで。
出せば売れた時代に定価3900だし。
ワルキューレの伝説とか、源平倒魔伝とか、昔のナムコ好きだったな。
151NAME OVER:02/06/25 23:21
カ−ビ−2
152NAME OVER:02/06/25 23:23
ニューヨーク・ニャンキーズ
153NAME OVER:02/06/26 07:55
フィールドコンバット
154NAME OVER:02/06/26 10:52
『ロックマン2』これ最強。
155NAME OVER:02/06/26 10:56
パジャマヒーローネモが最強
156NAME OVER:02/06/27 08:04
ダウンタウン熱血物語
157NAME OVER:02/06/27 08:57
なんといってもラグランジュポイントです
158NAME OVER:02/06/27 11:36
( ゚д゚)ホスィ…
159NAME OVER:02/06/27 13:11
ファイナルファンタジー11
160NAME OVER:02/06/28 08:15
いただきすとりーと
161NAME OVER:02/06/28 08:51
バイオマサピー2最高
162NAME OVER:02/06/28 11:04
グーニーズ  今でも宝物の場所&出し方覚えてる

火の鳥 鳳凰編 エンディングで火の鳥が飛んでく所が感動!
163NAME OVER:02/06/28 21:17
シティコネクション
164NAME OVER:02/06/30 09:14
FF5
165NAME OVER:02/07/01 10:23
高橋名人の冒険島
166 :02/07/01 11:31
スーパースターフォース
またやりてー
167NAME OVER:02/07/01 11:46
スペランカー
今でもやってる
168NAME OVER:02/07/01 15:38
>>167
神デナイノ!!!!!
169NAME OVER:02/07/01 16:51
ひりゅうのけん
170NAME OVER:02/07/02 02:38
FF2
あとスペランカ〜
171NAME OVER:02/07/02 02:43
バイオミラクルボクってウパ。
半端じゃなく面白いぞ、これ。
172NAME OVER:02/07/02 07:27
スペランカーは名作だな。

でも漏れ的にはバルーンファイト(特にC面)
173NAME OVER:02/07/02 10:12
>>171
なつかすい
174NAME OVER:02/07/02 22:57
うっでぃぽこ
175NAME OVER:02/07/03 08:36
ドンドコドン
176NAME OVER:02/07/03 10:28
ジョイメカファイト
これ、俺的永遠の名作
177NAME OVER:02/07/03 12:16
犯罪者である過去の経験から言わせてもらいましょう
エ○ュる時にこんな(面白いソフト羅列)スレがあったらなー
と何度も思いました 立てたことはありませんが
1の目的は非常に怪しいことこの上ありません
プロファイリングっぽい?ねえこーゆーのプロファイリングっぽい?
178NAME OVER:02/07/03 16:12
>>177
バカっぽい
179NAME OVER:02/07/03 16:18
クソスレageんなヴォケ
重複なんだから本スレ逝けよ

☆★☆今日、ファミコン買いました。★☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1013694945/l50
180NAME OVER:02/07/03 16:59
「ディグダグII」
島を一気に崩して敵を一網打尽にするのが快感。
実はIよりおもしろかったり。
有名タイトルの続編のわりには、あんまり評判聞かないな。
181NAME OVER:02/07/03 17:11
迷宮寺院ダババ
182NAME OVER:02/07/03 17:11
愛戦士ニコル
183NAME OVER:02/07/03 18:03
>>182
(・∀・)イイ!!!
184NAME OVER:02/07/03 18:07
いっき
185NAME OVER:02/07/03 18:34

           http://1.????
         http://1.????????
        http://1.??.._?.._?????
       http://1.??.._.._????????
       http://1.??.._?????????
      http://1.??????????????
      http://1.?.._????????????
     http://1.??????.._???.._??.._??
     http://1.?????.._?.._?.._?.._???.._?
    http://1.???????.._???.._????.._?
    http://1.??????????????????
    http://1.??????????????????
     http://1.????????????????
      http://1.???.._?.._?.._?.._?.._??
     http://1.?.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._.._?
    http://1.?.._?.._??.._?.._?.._?.._?.._?.._?
     http://1.??.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._?
186NAME OVER:02/07/03 19:25
>>185
そのままコピペってもダメよ初心者くん。
187NAME OVER:02/07/03 20:48
ディスクだけどエスパードリーム。
188NAME OVER:02/07/04 11:24
>>187
熱い!!!!!!!!!!!!!
189NAME OVER:02/07/04 12:41
「いっき」かなぁー、名前の意味が奥深い?
190うきき:02/07/04 12:48
あと、スパルタンXを実は気が向いたときにやっています。
最高で12週目の2階までいきました。みんなどれくらいまで進めるのですか?
ついでにマリオブラザーズは最高126面ダス!
191うきき:02/07/04 13:05
スレ欲しい・・・・
192NAME OVER:02/07/04 13:11
どうしてもシルビアが倒せないんですが。
193NAME OVER:02/07/04 13:13
田代まさしのプリンセスがいっぱい(w
194うきき:02/07/04 13:17
>>192サン
そこまで考えてなかとでした。やってみます。
195NAME OVER:02/07/04 13:46
Xはアルファベットで二十四番目の文字
つまり、このゲームの二十四面こそ真のスパルタンXだったんだ
196NAME OVER:02/07/04 13:47
>>186
じゃあどうやんの?
197NAME OVER:02/07/04 14:38
覇者の封印
198NAME OVER:02/07/04 15:07
昨日ひさしぶりにキングスナイトをやってみたら初めてクリアできますた。
199165:02/07/04 15:13
欲しいファミコンソフトがどこにも売っていないのですが
200NAME OVER:02/07/05 07:57
>>199
探せばまだアル!!!
201NAME OVER:02/07/05 14:35
ヒットラーの復活
ワイヤー使いこなしてウマー
202NAME OVER:02/07/05 14:53
ワイヤーと言えば
アルマナの奇跡
っつーのがあったな
今も昔もパクリ精神は健在か…>彼の会社
203 :02/07/05 15:03
ソロモンの鍵。
1ね。2は駄目。
204NAME OVER:02/07/05 15:41
あれなんだったかな〜?
大統領を救うやつ
敵の基地に潜入するの
全5面ぐらいで金網をきったりサーチライトをかいくぐったり
あと戦車を地雷で爆破するの
なんて名前のゲームだったかしら?
205NAME OVER:02/07/05 16:02
名前すら覚えてないものを名作として挙げてもよいのだろうか
206メガドライダー スーパー1:02/07/05 16:31
サンダーゾーン


名作
207NAME OVER:02/07/05 17:22
>>204
ゴルビーの奴?
208NAME OVER:02/07/06 12:27
>>204
メタルギア?
209のん:02/07/06 17:36
>>204
メタルギアだと思うわ。
でも同じサーチライトをかいくぐるならホステージの方が魅力的よ♪
210NAME OVER:02/07/06 17:44
いや メタルギアじゃない。
画面がもっとしょぼかったよ。
フィールドコンバットやスパイVSスパイより古いゲームかも・・
211NAME OVER:02/07/06 17:46
ダウボーイかな
212NAME OVER:02/07/06 17:50
ダウボーイ!
もしかしたらそうかも!
BGMが米の国歌だったりして?
213NAME OVER:02/07/06 18:00
米国歌じゃないけど、結構勇ましい感じの曲だったよ。
214NAME OVER:02/07/06 18:08
そうね なんとなくわかるわ
ダウボーイおもいださせてくれてアリガトウ!
215NAME OVER:02/07/06 18:39
ダウボーイ マンセー
説明書ないとなんもわからん
216NAME OVER:02/07/06 21:40
DOUGH BOY
217NAME OVER:02/07/06 21:46
くんにおくんのどっじぼーるのやつ
218NAME OVER:02/07/06 21:53
ウルティマ聖者への道
219NAME OVER:02/07/06 21:54
>>217
小学生はもう寝る時間だよ。
220NAME OVER:02/07/06 22:50
マグマックス

足だけで進むのが萌え
221NAME OVER:02/07/06 23:29
>>220
えっ…普通、足だけで進むんじゃぁ………
222NAME OVER:02/07/08 08:38
ファミリートレーナー
223ネラ−:02/07/08 11:28
忍者ハットリくん
224NAME OVER:02/07/08 11:44
やっぱドカベンだろ
225NAME OVER:02/07/08 12:27
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
226NAME OVER:02/07/08 17:06
フロントライン。ポーズが効かない!トイレいけない!
227NAME OVER:02/07/08 17:27
スターソルジャーとエキサイトバイク。
228NAME OVER:02/07/09 08:19
アイスクライマーの殺し合い
229NAME OVER:02/07/09 10:18
アイスクライマー熱いね!
殺し合い熱いね!
バルーンファイトも熱いけど
でも一番熱いのはナッツ&ミルク交互プレー
230NAME OVER:02/07/09 10:34
マリオの殺し合いも熱い。地面凍らせて、全部ピンクの蟹にする。
231名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 12:43
ギミック
2322コン:02/07/09 14:29
アーバンチャンピオン!!
2332コン:02/07/09 14:32
スパイ&スパイもいい。
234NAME OVER:02/07/10 10:09
パーマン
235NAME OVER:02/07/11 22:07
すいません、くにおくんでバスケのゲームなんてありましたっけ?
236NAME OVER:02/07/11 22:10
くにおのおでんってなかったか?
237NAME OVER:02/07/11 22:12
あった。
238NAME OVER:02/07/11 22:24
>>235FC
>>236SFC
239NAME OVER:02/07/11 22:33
ハイドライドスペシャル
魔法ほとんど使わないでクリアしたよ。
すごいでしょ?
240ARES:02/07/11 22:42
>>239
いやそれはムリだろうとか思ったけど「ほとんど」か

名作といえばスターラスターは出る時期が早すぎたゲームだと思う
241NAME OVER:02/07/11 23:21
カラテカ(w
242NAME OVER:02/07/11 23:27
ファミリースタジアム
243NAME OVER:02/07/11 23:47
メタルマックスは超名作だと思うがどうなんだろう。
244NAME OVER:02/07/11 23:50
バベルの塔
マッドシティ
ミネルバトンサーガ
245NAME OVER:02/07/12 00:01
ロットロット
…シラネーカ。
246NAME OVER:02/07/12 00:22
スパルタンXとメトロイドは外せないっしょ。
247 :02/07/12 01:06
マグマックス
久しぶりにやったら、アホくさくてワラタ
248NAME OVER:02/07/12 01:56
>>245
エグゼドエグゼスがひどい出来だったんで、ロットロットは相対的に良く感じた。
ロットロットのAC版やりたひ・・・
249NAME OVER:02/07/12 02:33
マサピークエスト
250NAME OVER:02/07/12 02:34
バイオマサピー2
251NAME OVER:02/07/12 02:36
ダブルドラゴン
アボボ萌え
252NAME OVER:02/07/12 03:34
キングコング2〜怒りのメガトンパンチ〜
253NAME OVER:02/07/12 04:27
Low of the West
最高です
254NAME OVER:02/07/12 07:39
>>248
AC版あったなぁ。アレはMSX版が元祖という珍しいゲーム。
しかも素人の投稿作品だった。
255NAME OVER:02/07/12 08:11
>>251
アボボアツイ!!!!!!!!!!!!!!!!
256NAME OVER:02/07/12 08:47
>>254
オリジナルタイトルは「LOT LOT LOT」だっけか。
あれ、作者、女じゃなかった?
プログラムポシェットとかの時代ってパソコンがおもしろかったな…
おっと、スレ違いゴメソ。
257NAME OVER:02/07/12 13:09
頭脳戦艦ガル
無限ループ
258NAME OVER:02/07/17 09:37
ドンコンV
259NAME OVER:02/07/18 01:08
>>251
ベルトコンベアーから落ちていくアボボ萌え
260NAME OVER:02/07/18 12:47
>>259
最高!!!!!マジワラタ!!!!!!!!アンタかなりアツイ!!!マタ頼む!!!!!!
261NAME OVER:02/07/18 13:47
ドンコンJr.
スターラスター
262めろんぱん:02/07/18 14:29
ドンコンJrの算数遊びは?
263NAME OVER:02/07/18 20:46
主人公が来るまで鉄門の裏でじっと待っているアボボ兄弟萌え。
>>260スマソ、もうねた切れです。
264NAME OVER:02/07/18 21:12
戦場の狼
265NAME OVER:02/07/18 22:19
ファミコンウォーズ!
がでーたぞ!
こいつはどえらいシミュレーション!
母ちゃんたちには内緒だぞ!
266NAME OVER:02/07/18 22:52
ロロの冒険(?)が好きでした。いきなり女神に打たれてビクッ!
267NAME OVER:02/07/19 00:59
ファミコンのさあ探偵物でさ女の死体か何か調べる時にさ
カーソルでパンツのとことか調べると相棒に真面目にやってください!
とかいって怒られるゲームってなんだっけ?タイトル忘れちゃった・・・
268NAME OVER:02/07/19 06:38
>>267
神宮司三郎
269NAME OVER:02/07/19 08:25
>>263
マタワラタヨ。ありがd
270NAME OVER:02/07/19 19:54
ステージ4でせっかく出てきたのに主人公に素通りされるアボボ萌え。
271NAME OVER:02/07/19 21:22
フロアを下げようとせっかく出てきたのに
あっさり上に登られて、やる仕事を失った上に
ハンマーでこづかれるホワイトベア萌え。
272NAME OVER:02/07/19 22:36
お前らまりおぶらざーず忘れてるぜ。
273NAME OVER:02/07/19 23:27
ケルナグール
274NAME OVER:02/07/19 23:34
バギーホッパー
27580'sアワー:02/07/21 13:12
【問題】次のキーワードから連想されるゲーム名を答えよ。

1.みかん
276NAME OVER:02/07/21 13:13
ジョイメカファイト
27780'sアワー:02/07/21 13:18
【問題】次のキーワードから連想されるゲーム名を答えよ。

1.みかん
2.アイのおもいで
278NAME OVER:02/07/23 14:27
1.さんまの名探偵
2.AKIRA
279NAME OVER:02/07/24 01:53
やっぱりドラクエはファミコンでなくてはと思われ。
あとはエキサイトバイク、天地を喰らう、ゴエモン、ディープダンジョンかな。
280NAME OVER:02/07/24 02:08
AD&Dヒルズファーというゲームに小学校時代えらくはまってたな。
当時入ってた進研ゼミに「どんな質問も担当者が調査して答えを出してくれる質問書」
とかいうのがついてて、俺はこのゲームの攻略法を質問してみたよ。
ホントは夏休みの課題だのを手伝ってくれる趣旨のものだったと思うけどね。

メーカーに問い合わせたり、攻略本を探したりしてくれたが結局答えは出なかったなあ。
つうか、スレ違いだな。ごめん。
281NAME OVER:02/07/24 04:18
ベースボールスター
魂斗羅

同時プレイでは、この2本にハマった。
282NAME OVER:02/07/25 10:44
サラマンダ
283NAME OVER:02/07/25 11:22
セイント聖矢
284NAME OVER:02/07/29 13:44
ファンタ地蔵
285NAME OVER:02/07/30 10:15
まっピーランド
286NAME OVER:02/07/30 10:27
月風魔伝
287NAME OVER:02/07/30 13:09
メルヴィルの炎

未だに戦闘シーンの音楽覚えてるよ。大砲部隊マンセー
288NAME OVER:02/07/30 13:12
おまいら、銀河の3人をやれ!
289NAME OVER:02/07/30 13:14
マドゥーラの翼

連射コントローラー必須。
ラスボスを倒してからMP切れになってハマるのが通。
290NAME OVER:02/07/30 13:30
>>289
通なのかよ!(ワラ
291NAME OVER:02/07/30 13:52
マドゥーラといえばあれだ、










ねこだよ〜ん
>>291
8面辺り(?)の部屋で出るひよこだっけ?
あのひよこは、わんぱっく読んでた私は
「ヨッコ」と勝手に名付けてましたが
実際は何て言う名前なんでしょうかね〜?
っていうか
「ねこだよ?ん」ってプレゼントか何かのパスワードだったような
294NAME OVER:02/07/30 14:31
>>292
確か漫画でそんな名前だったなぁ。

>>293
ズバリ正解。



わかるやつがいてくれてうれしい(;´д⊂)
295NAME OVER:02/07/30 23:46
今更ながらロックマン(ファミコン版)にハマリ過ぎです。
小学校時代に夢中になってやっていたのですが、今になって再び火がつきました。
一番オモシロイのは2と3ですね。音楽もスゴイですし、古いけど楽しいです。
ワイリーってよく見たらアインシュタインじゃんw
296NAME OVER:02/08/01 04:47
アイスクライマー。

ところでファミコンソフト第一弾の3タイトルって何でしたっけ?
身内で大論争が起こってます。
私は
マリオブラザーズ、ドンキーコング、ポパイ
だったような気がするんですけど(マジ)(ピュア)
297NAME OVER:02/08/01 13:03
ファミリージョッキー
298NAME OVER:02/08/01 18:08
天地を食らうUで張魯がナゼカ仲間になりましたがナニか?
299NAME OVER:02/08/01 18:14
kuraisiufo-su
300NAME OVER:02/08/02 01:00
個人的には殺意の階層かな。

余計な選択肢ばかり選んでると時間足りなくてあぼ〜ん
301NAME OVER:02/08/02 05:22
殺意〜って、オルゴールにパスワードが書いてあった推理物だったっけ?
で、最後は真犯人が崖下にダイブして、主人公が「これでよかったのか……」とか
とか言って、とぼとぼと歩いていく姿のエンディング。
302NAME OVER:02/08/02 18:49
じゃじゃ丸
303NAME OVER:02/08/02 21:10
ソルスティス
304NAME OVER:02/08/02 21:12
カルノフ
305NAME OVER:02/08/02 22:10
>>301
思いっきり書きましたな(w
306NAME OVER:02/08/02 23:35
キング・オブ・キングスはハマった
今でも全然遊べるよ
307NAME OVER:02/08/02 23:38
スクウェアのトムソーヤ
308NAME OVER:02/08/02 23:38
フランクリンはシルバー
309NAME OVER:02/08/02 23:39
>>298
裏技(バグ技)で仲間になりますがなにか?
310NAME OVER:02/08/02 23:44
ダークロード
311NAME OVER:02/08/02 23:45
>>310
名前決める(ファイターかウィザードか)段階で挫折しましたが何か?
312NAME OVER:02/08/03 00:06
ハックなしでクリア可能?エンディングはトムとハックだったんだけど。
直前で返したりできる?
313NAME OVER:02/08/03 00:10
ルパン3世は面白かった。
ピラミッドは鬼だったが。
314NAME OVER:02/08/03 00:12
メタルマックス
315NAME OVER:02/08/03 01:27
アイスクライマー
316NAME OVER:02/08/03 11:41
―( ´∀`)
317NAME OVER:02/08/03 12:11
S○NYの迷作

ソルスティス

はまったなぁ。
今でもクリアできんが…。
318NAME OVER:02/08/03 12:41
―( ´∀`) スクウェア
319NAME OVER:02/08/03 13:08
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ┃
┃( ´∀`)< このスレは名スレに認定されました。         ┃
┃(    )  \___________              ┃
┃| | |                                      ┃
┃(__)_)  なまえ ( ´∀`)             2ちゃんねる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
320NAME OVER:02/08/03 13:09
>>313
おもしろかったな。1面の屋敷の中で結構やられたな。
エスパー冒険隊
322321:02/08/04 17:51
↑訂正 エスパ
323NAME OVER:02/08/06 11:38
新人類
324NAME OVER:02/08/06 11:46
所ジョージの守るも攻めるも?
みたいな題名。ひたすら水鉄砲で敵を攻撃するが
水が不足すると射程が短くなる。中途半端なリアルさがよかった。

くにお君の熱血行進曲
バトルステージにハマり、連日友人達と熱狂していた。
「五代には棒を持たすな!」とか・・・
325NAME OVER:02/08/06 12:17
ミネルバトンサーガ
なんか当時にしてはスケールがデカかった。

くにお君の熱血行進曲
>>324みたいではなく友人と頃し合いですた。
326NAME OVER:02/08/06 12:57
鉄道王
ファイアーエムブレム
スカイキッド
327NAME OVER:02/08/06 13:41
上で叩かれていたけど
ドラクエ4だな。
俺はドラクエ4>2>3以下略
3はスーファミ版のほうは結構よかったな。
328NAME OVER:02/08/06 14:34
>>324>>325
小林のマッハチョップにも気をつけれ!すがたは自爆。栄養ドリンクの
取り合い。クロスカントリーの水中で溺死。CPUが壁上ろうとしてるとき
に道具をぶつけてしなす。当てると妙に跳ぶ道具があったなぁ。同じ
木刀や、タイヤでも。血塗りの。意味不明レススマソ
329NAME OVER:02/08/06 14:45
WIZ
330NAME OVER:02/08/06 15:39
バンゲリングベイ
「ハドソーーーン」ってマイクに向かって当時叫んでいたよ。連れの前で、、、
この裏技は、エミュでは出来んでしょ。
331324:02/08/06 16:00
仮面ライダー倶楽部
セーブ・コンテニューはできない、しょっぱなから強敵が出現したら
否応なしにゲームオーバー、天井に頭ぶつけると骨格が変形する?
無茶苦茶なゲームだったが、当時ドラクエ3を買い損ねた俺にはコイツしかなかった。
しかし、どんなにやり込んでもクリアすることはできなかった。
誰かクリアした人いたらエンディング教えて。

>>328
全て理解できるよ
クロスカントリーとかタイムアップ直前までCPU痛めつけ
時間ギリギリで自分だけ、さっと次ステージに行く・・・快感やった・・・
332NAME OVER:02/08/06 16:17
>>331
仮面ライダー倶楽部はボクも持ってます。
あれは難しい!!ボクはV3をクリアしてやめたけど。
333NAME OVER:02/08/06 16:46
>>331
なかなかの猛者と見受ける
334NAME OVER:02/08/06 16:57
>>333
V3は一番安定しているので、本気で全クリ目指すなら
1号→2号→V3の順でクリアし、ショッカージャングル?(だったと思う)へ
逝きましょう。ちなみにショッカータワーは見たこと無いので知らん。
1・2号をプレイする時はドリンク及びカプセルを常に携帯・・・
スレ違いっぽいのでもうヤメます。
335NAME OVER:02/08/06 17:00
メトロイド
336NAME OVER:02/08/06 18:37
>>334
いいえありです。
337NAME OVER:02/08/06 19:21
ショッカータワーの途中までいったけどどうしても
上にいけないところがあってそこでやめた
338NAME OVER:02/08/07 21:49
おいおい、なんで
スウィートホームが
ねーのよ?
面白かったじゃんかー
339NAME OVER:02/08/07 22:00
ロードランナー
ケルナグール
340NAME OVER:02/08/08 04:41
>>338
そう!スウィートホームは名作
当時は仲間内のほとんどが持ってたよ。今でもたまにプレイするし

あとはラグランジュポイントと忍者じゃじゃ丸くんを推したい
341NAME OVER:02/08/08 06:13
JJとハイウェイスターを買った。
■製のパクリソフトだが、デキは悪くない。
FC版スペハリやMk-III版アウトランよりはこっちがいいかも。
ブランド感無いけど。
342GAME OVER:02/08/08 06:37
愛戦死ニコルは?
音楽いいど。
HELP ME!!
343NAME OVER:02/08/08 07:48
悪魔城伝説
音楽、ゲームバランス、ストーリー
どれをとっても最高
ドラキュラシリーズの最高傑作

復活しないかな〜
344NAME OVER:02/08/08 13:38
>>331
仮面ライダー倶楽部スレにて、
コンテニューが発見された模様。
なんと発売から14年後です(w

これで「セーブ、コンテニューも無い上に即死もある理不尽ゲー」
から、「時間かければなんとかなるかなゲー」に格上げです(w
345NAME OVER:02/08/09 00:10
一揆
346f:02/08/09 00:12

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
347NAME OVER:02/08/09 02:25
ウィロー
348NAME OVER:02/08/09 17:03
ゴルフ
349NAME OVER:02/08/11 16:44
エスパードリームはどうよ
350NAME OVER:02/08/11 16:45
ダックテイルズ2
351NAME OVER:02/08/12 11:20 ID:P5v0v6ky
>>349
(・∀・)イイ!!!
352名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 11:52 ID:leM6MxrK
リンクの冒険まだ出てないな?
影との闘いが(・∀・)アツイ!!
353NAME OVER:02/08/12 11:54 ID:2RneBMXx
星のカービィ。サブタイ忘れた
354NAME OVER:02/08/12 12:22 ID:xOKG4gpd
>>353
夢の泉の物語
355NAME OVER:02/08/12 14:03 ID:TSXXF+dS
内藤九段将棋秘伝
356NAME OVER:02/08/12 14:28 ID:EobYlxeb
>>353
そして伝説へ・・・。
357NAME OVER:02/08/12 15:08 ID:???
>>353Drワイリーの最期
358NAME OVER:02/08/12 16:37 ID:3jBWNDtD
>>353
時空の女神
359NAME OVER:02/08/12 16:49 ID:yoEFK17r
javascript:
360NAME OVER:02/08/12 16:52 ID:???
ナポレオン戦記
どんなに適当なパスワードでも必ず通る
361NAME OVER:02/08/14 21:46 ID:rT+Xp7n8
スペランカーはアーケードのほうがいいな。
362NAME OVER:02/08/14 21:48 ID:rT+Xp7n8
おいらはエミュ房さ。
363NAME OVER:02/08/14 22:15 ID:E3fcgbVJ
カオスワールド
364NAME OVER:02/08/15 00:19 ID:kbftLY+G
皆さん忘れてませんか?



ダウボーイを
365NAME OVER:02/08/16 13:33 ID:s2iVpjR1
>>364
ガイシュツ
366NAME OVER:02/08/17 07:25 ID:QphJ92xN
独眼竜正宗
個人的趣味かも
367MAME OVER:02/08/17 08:46 ID:???
 テグザーって知っとる?
激ムズでどこ行っていいのか解らなくて、最終目的不明。
そして敵の数が半端ではない、究極シューティングアクション。

これ、クリアしたことある人キボンバ。
368NAME OVER:02/08/18 13:25 ID:???
>367
dat落ちしたっぽいが、糞ゲースレで名前挙がってたぞ(w
まともにやったら3面の迷路ステージであぼーんだ。
無敵コマンド使ってクリアした、というか、無限ループでし。
369NAME OVER:02/08/19 07:53 ID:nAV9nEO4
レッキングクルー
370NAME OVER:02/08/19 12:01 ID:S7jFEOf1
進めー進めーものども
邪魔な敵を蹴散らせ
オゴレス倒すまで

って歌があった何ちゃらウォーズってゲーム
あれは最高に面白かった
371(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/08/19 12:04 ID:???
スクールウォーズ
372たろすけ ◆DzKT/MMQ :02/08/19 13:02 ID:???
妖怪道中記

もう大好きでつ
ここ見てると懐かしくなるね
373NAME OVER:02/08/19 13:25 ID:zFSU3+rC
>>372
(・∀・)イイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
374NAME OVER:02/08/19 13:29 ID:U5cM33Xx
>370
ボコスカウォーズ

昔、カリパクされたので
久々にエミュでやったらムズイのなんの・・・
375NAME OVER:02/08/19 13:34 ID:zFSU3+rC
エミュ支援スレ
376NAME OVER:02/08/19 13:45 ID:R+pN0ekw
タイトーの作品
(・∀・)イイ
377NAME OVER:02/08/19 14:06 ID:5WxtmPwF
ゲームボーイアドバンスでやるファミコンは最高だよね。
378NAME OVER:02/08/19 14:17 ID:NTKGWM+M
>>377
そんなこと出来るの?
379NAME OVER:02/08/19 14:24 ID:ZY67BiMz
>378
おそらくFAリンカーとかのことだ思われ。PCとアドバンスをケーブルで
繋いで、なにも入ってない、カセットにファミコンのソフトを入れると
アドバンスでファミコンができるようになる。かなり完成度でほとんどの
ファミコンソフトが動く。音の再現もかなりよくできてる。なによりも一本の
なにもはいってない、アドバンスソフトにファミコンそふとが100本近く
ぶちこめるのがすごい。それ一本で暇つぶしは十分
380NAME OVER:02/08/19 14:26 ID:???
マリオ
381ギル・ロッシJr:02/08/19 14:48 ID:CCpOhUy1
タミヤ:マイティフロッグ
京商:ターボスコーピオン、ギャロップAWDS
AYK:4×4バイパー
東京マルイ:ハンター、ザ・サムライ
無限精機:ブルドックAWDS
ヒロボー:ゼルダ
ヨコモ:ドッグファイター
382NAME OVER:02/08/19 15:17 ID:MxbUzWMa
>>379
すげー!!!やり方わかんないけど!すげー!レスどうもでした!
383NAME OVER:02/08/19 15:40 ID:???
>>382
384NAME OVER:02/08/19 15:43 ID:DlSufGQk
385NAME OVER:02/08/19 15:46 ID:MxbUzWMa
>>383
乞食
386NAME OVER:02/08/20 00:26 ID:umVQ3zAB
クインティが出てないし。

アクションパズルの傑作。
ゲームシステム、世界観、敵キャラの設定、グラフィックと、
どれをとってもずばらしい。
387NAME OVER:02/08/21 12:20 ID:???
松本亨の株式必勝学V
388NAME OVER:02/08/21 12:52 ID:6os42ki3
誰か忍者龍剣伝というヤシはいないのか?
389NAME OVER:02/08/22 00:44 ID:???
忍者龍剣伝
390NAME OVER:02/08/22 14:52 ID:gBonQF8a
ワープマン
391NAME OVER:02/08/22 18:59 ID:0y3kA+j6
シティーコネクション好きですが何か?
392NAME OVER:02/08/22 19:01 ID:xvUzadXB
>>391
俺も好きだが何か?
とくにニューヨークの背景が好き
あと猫踏んじゃった。
393NAME OVER:02/08/22 19:02 ID:xvUzadXB
>>391
俺も好きですが何か?
猫ふんじゃった〜♪。
394NAME OVER:02/08/22 21:05 ID:0y3kA+j6
ジャイロロボットで遊んでいましたが何か?
395NAME OVER:02/08/22 23:27 ID:???
ダンジョン放浪記
396NAME OVER:02/08/23 06:56 ID:8zqdXWkY
ゴッドスレイヤー
友達がやってるのをみて自分もほしくなって中古だけど
わざわざ買ったゲーム
全然名前おもいだせなくて必死でネットで探してさっきやっとみつけた
かなり面白かったと思うんだけどマイナーだったのかな..
わかるひといるかな
397NAME OVER:02/08/23 07:30 ID:???
>>384
なんかそのシリーズって評判悪いみたいだから微妙だね。
まあやれないよりはやれたほうが良いけど。
398NAME OVER:02/08/23 08:03 ID:Nn3o9+Aa
>>390
感動した。
399NAME OVER:02/08/23 10:19 ID:ddCUo9b4
タートルズ2とか。
400NAME OVER:02/08/23 10:37 ID:???
バトルトード。
マイティファイナルファイトなど眼中にない
401NAME OVER:02/08/23 13:40 ID:9cY3ZE9w
キョンシーズ2はマジで遊べた。
402NAME OVER:02/08/23 19:27 ID:???
さんまの名探偵
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
403NAME OVER:02/08/25 05:15 ID:l/xHeac7
ダンジョンズ&マジック

知ってる人、いる?
404NAME OVER:02/08/25 05:23 ID:A0UqRJ6w
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
をfamtasiaでやりたいんだけど どこで落とせる?
405NAME OVER:02/08/25 05:34 ID:w568dpCB
ジャンボウ
知ってる?ニチブツから出てた麻雀のブロック崩し。
すっげぇ面白いよ。
406NAME OVER:02/08/25 07:39 ID:5G3oq6XK
>>404
俺持ってるよ。
407NAME OVER:02/08/26 15:18 ID:iStMge8c
   
408NAME OVER:02/08/26 19:31 ID:???
大技林に載ってるのは全部持ってるのでその他を教えて。
409NAME OVER:02/08/26 23:06 ID:???
妖怪倶楽部。
410NAME OVER:02/08/27 07:57 ID:HsQiI+rH
>>480
大技林(・∀・)イイ!!!
411NAME OVER:02/08/27 08:17 ID:???
ダウンタウン〜シリーズってずっとダウンタウンのゲームだと思ってた
412NAME OVER:02/08/27 10:11 ID:???
>>411
さては、まだ子供だな!
413やばい:02/08/27 20:43 ID:rB6si8kz
>>324
クリアしたけどエンディング教えていいの?
あれは忘れもしない去年の2月12日のことです・・・
414NAME OVER:02/08/27 22:31 ID:kvMIpfhL
ルート16ターボ
あのスピード感マジ最高!!!
415NAME OVER:02/08/27 22:44 ID:???
>>412
いや、25
416NAME OVER:02/08/27 23:02 ID:6iVfqyD8
Zガンダム
417NAME OVER:02/08/28 17:04 ID:rVPjOX2q
なつかすい
418NAME OVER:02/09/01 04:45 ID:5t9Cb5Q0
>396
今は亡きSNKの名作だ。
折れ消防の時、詰まって売っちまったんだが、
最近買い戻してクリアしたよ
419NAME OVER:02/09/01 04:47 ID:???
この中で本当に実機でやってる奴は5%未満だな
420NAME OVER:02/09/01 05:22 ID:???
ガーディック外伝
421NAME OVER:02/09/01 07:21 ID:P90p3Gwg
人生劇場
422NAME OVER:02/09/01 14:13 ID:30qmDn+J
ドラえもん
423NAME OVER:02/09/01 18:04 ID:k13meLOD
悪魔城伝説
スペランカー
オホーツクに消ゆ
グラディウス2
忍者龍剣伝


424NAME OVER:02/09/01 18:08 ID:???
Vジャンプの初めのほうにあった、幻のRPGはほんとにあったの?
425NAME OVER:02/09/01 18:33 ID:UffG5Gkd
FC原人。
なんか持ってる奴も知ってる奴も極端に少ないんだが。
426NAME OVER:02/09/01 22:21 ID:???
沙羅曼陀
のはずなんだが、中古で購入し久々にプレイしたら、音源画質ゲーム性のどれもがしょぼく感じた
とはいえ、想い出の名作には違いない
自分にとっては革新的なシューティングに感じたあのころ
427NAME OVER:02/09/02 17:22 ID:oyjZsT9G
もうさすがに出尽くしたか・・・。
428NAME OVER:02/09/02 21:17 ID:???
スーパーマリオ3は出て無いな。
ワープ無しでやったら長すぎるけど、傑作だと思う。

グラディウスIIは正直言って、アーケード版より面白いと思った。
オプションが4個付けられるようになったのも驚いた。
429NAME OVER:02/09/03 04:08 ID:k35kzKmE
バンゲリングベイ
ハドソンの傑作!!!
430NAME OVER:02/09/03 04:44 ID:ad6+oaxE
スーパーマン 結局南極物語 ロボコップ マッピーランド
リンクの冒険 ミラクルロビット





・・・燃えろプロ野球 特徴 声がでるところ
プレイボールがどうしてもへぼぉーに聞こえた
 初めてやった時は笑いがしばらく止まらなかったのを覚えている

431NAME OVER:02/09/03 11:41 ID:ijCKjMFu
ゾンビハンター
激突四駆バトル
432NAME OVER:02/09/03 20:13 ID:fS1TG0vv
>>430
漏れはあれ「燃えろぉ!」にしか聞こえなかった。
タイトルを叫ぶとは熱いゲームだなぁ、とw
433NAME OVER:02/09/03 20:46 ID:v6ix7VYt
激亀忍者伝
434NAME OVER:02/09/04 00:39 ID:???
>>431
ハイスコア♪

ずぉ〜〜んびはんとぅわぁ〜〜


うん、確かに迷作だ。
435NAME OVER:02/09/04 00:40 ID:???
デッドゾーン

きゃりー、どぅぇ〜っす
ぅむぁあ〜〜〜りぃぃ〜〜〜
436NAME OVER:02/09/04 00:43 ID:JPu841k/
3Dホットラリー(だったっけ?)

ディスクシステムのレースゲーム。いくつものコースの分岐があって、
トータルのタイムを競ってた。
437名前有ります:02/09/04 01:04 ID:+URWONHh
MOTHER!
438NAME OVER:02/09/04 01:15 ID:???
エクセリオン
439NAME OVER:02/09/04 17:50 ID:Z3voPm1J
>>431
ゾンビハンター・・・。ありがとう。
440NAME OVER:02/09/06 18:00 ID:hcFKaZDw
ぶーたんくえすと
441NAME OVER:02/09/07 18:40 ID:???
↑はぁ?
442NAME OVER:02/09/08 03:33 ID:???
アトランチスの謎
443NAME OVER:02/09/09 14:30 ID:nxZg2Xoc
レスペクトエンジェル
444NAME OVER:02/09/09 23:54 ID:MwsvAqmV
爆笑人生劇場シリーズ
445NAME OVER:02/09/10 00:00 ID:rEVzy9Xr
もちろん けるな具ーる ミシシッピー殺人事件
446NAME OVER:02/09/10 00:22 ID:???
mother
447NAME OVER:02/09/10 00:23 ID:???
バグってはニー
448NAME OVER:02/09/10 10:50 ID:4QYimwsY
F1レース、アイスクライマー、バルーンファイト この辺りを今エミュでやると、
幼き日々が目の前でよみがえってくる気がするんよ。少し泣けるんよ。
449NAME OVER:02/09/11 08:19 ID:HDQNcJQU
いいね
450ファミコン少年:02/09/11 20:20 ID:???
某スレからやってまいりました。でもあのスレは破棄したわけではありません〜
451NAME OVER:02/09/11 20:25 ID:/dVyUtbq
ということで、ファミコンベスト10を考えました。
反論募集

1.ドラクエ3
2.スーマリ1
3.FF3
4.MOTHER
5.ファイアーエムブレム
6.ゼルダ
7.ファミスタ
8.女神転生2
9.ガチャポン2
10.オホーツクにキユ

(シリーズ物は一つだけしかいれてません)
452NAME OVER:02/09/11 21:53 ID:fSakuhPG
ポートピア連続殺人事件
スペースハンター
バギーホッパー
忍者じゃじゃ丸君
忍者ハットリクン

思い出のゲーム・・・・・
453NAME OVER:02/09/11 22:04 ID:h8I9EQ3X
メタルストームはおもろかった・・・
454NAME OVER:02/09/11 22:07 ID:???
スパイVSスパイ
455NAME OVER:02/09/12 03:38 ID:???
>>454
それ!マジ名作!
456NAME OVER:02/09/12 05:44 ID:cHEOLBMr
グーニーズ
2はダメだったケド
457産バルカン:02/09/12 06:32 ID:BaXsdQpn
マインドシーカー


458NAME OVER:02/09/12 07:11 ID:GfXpdFlM
 ラグランジュポイントはマジで名作!音楽最高だし、ゲーム性
も良かった。あとはもうちょいシナリオが練りこまれていれば完
璧だった。
 アクションならマイクタイソンパンチアウト。マジ燃えた。
459NAME OVER:02/09/12 16:13 ID:Xc87+ttT
迷宮組曲は名作。
460NAME OVER:02/09/12 16:17 ID:AmIVkkSd
>>459
迷作だろ
461NAME OVER:02/09/12 16:25 ID:eMoNmJ+o
ナムコのファミリーシリーズにはずれなし。
462 :02/09/12 16:36 ID:HM3XBBzG
ダビスタと燃えプロ
463NAME OVER:02/09/12 16:38 ID:dTnHL+r0
いやおまいら大事なの忘れてるぞ



エレベーターアクション     名作
464NAME OVER:02/09/12 17:43 ID:???
ハイドライド!!ハイドライド!!ハイドライド!!






やった事無し。
465NAME OVER:02/09/12 17:52 ID:GUTjRRM0
パジャマヒーロー
466_:02/09/12 18:56 ID:pz2vyJlA
マイティ・ボンジャック
初めて買ったソフト

ゼルダの伝説
ディスクだけど、いままでやったゲームで一番はまった
467NAME OVER:02/09/12 20:27 ID:p5pHEoDg
バーガタイム

酒飲みつつ、気の許す人とマターリと・・・
468NAME OVER:02/09/12 21:09 ID:z+rLYAOQ
やはりテラクレスタとムーンクレスタだね敵の動きいやすぎ!!
469NAME OVER:02/09/12 21:24 ID:z+rLYAOQ
↑これ最強、(0ょうりの鉄人風)私の記憶が正しいならゲーム史上初の合体ゲーム
マグマックスといいニチブツの社長は合体好きと見た!!
470NAMEOVER:02/09/12 22:12 ID:qxY4rO3v
じゅうべえクエスト、悟空伝、スパルタンX
471NAME OVER:02/09/12 22:37 ID:IEQ+H8jH
俺は、バードウイークとバイナリランド、南極大冒険。
今でも時々遊ぶ。おすすめ。
472 :02/09/13 08:25 ID:toAIQaHg
たまごっち
473史上最強 ◆xxxXxXAs :02/09/13 08:39 ID:???
ロックマンXシリーズ
ドラクエ3、5,6
FF6っぽい
474NAME OVER:02/09/13 09:46 ID:L6cN5NDN
>>470
あなたとは友達になれそうだ
じゅうべえクエストはいい
475NAME OVER:02/09/13 10:31 ID:4KEJRaWa
高橋名人の冒険島4 これでファミコンは〆られたからな。
47623:02/09/13 11:28 ID:2dtz20yA
ロックマン2
477NAME OVER:02/09/14 07:31 ID:6BIR4uG1
身と肛門
478NAME OVER:02/09/14 09:19 ID:???
■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(7) 題名:特集!!
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪

まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/

また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!

後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪

あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!

そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外
--------------------------------------------------------------------------------

479NAME OVER:02/09/15 02:18 ID:???
ナムコのGalaxianとタイトーのSPACE INVADERSってファミコンソフトでで出たんだっけ?
480テクモ:02/09/15 04:21 ID:lLDIszyl
ソロモンの鍵
481NAME OVER:02/09/16 00:47 ID:RVnf7p7h
スパイVSスパイを64かなんかでで4人対戦してみたい
482NAME OVER:02/09/16 00:48 ID:???
なぜいまさら64
483NAME OVER:02/09/16 01:26 ID:Wti+ZrEe
スターラスター(12)までのナムコ
484NAME OVER:02/09/16 01:30 ID:sutE0GEf
http://page.freett.com/ko_dy3/index.html

すごい優良サイト
485NAME OVER:02/09/16 06:40 ID:???
>>481
いっその事ネトゲーにして欲しい。
486sage:02/09/16 09:27 ID:vxF3uOJx
星をみるひと
トランスフォーマー
スーパーベースボール
487NAME OVER:02/09/16 10:14 ID:???
アトラスのニューヨークニャンキーズ
488NAME OVER:02/09/16 13:45 ID:???
既出だが、アキラが面白かった。
489NAME OVER:02/09/16 19:58 ID:vqWtDmmm
キングスナイト・・・・・・(ー。−)
490NAME OVER:02/09/16 21:00 ID:LtkKxLzD
>>388
忍者龍剣伝シリーズ (・∀・)イイ!
491NAME OVER:02/09/16 21:03 ID:xWFIt1O4
謎の村雨城。今では桃雨城がクリアできなくなった…欝
492hoku-emi:02/09/16 22:31 ID:???
>>479
両方ともFC参入時に出してますYO!
「闘いの挽歌」ってやったひとどれ位いる??
初回ロットで不良出したらしく出荷数少なそうでした。
当時かなり探しまくった記憶があります。
AC版からは別物ですが結構良作でした。
493NAME OVER:02/09/16 23:10 ID:mpBF8N3W
いっき
494NAME OVER:02/09/17 00:19 ID:???
オーバーホライゾン。
左右から弾が出せるのが結構新鮮だった。
495NAME OVER:02/09/17 15:42 ID:???
未来神話ジャーヴァス
ミシシッピー殺人事件
さんまの名探偵
496NAME OVER:02/09/17 15:47 ID:???
>>495
ネタだろ?
497NAME OVER:02/09/17 15:51 ID:???
そんなことよりおまいら、「ザナック」を忘れてやしませんか?
498NAME OVER:02/09/17 15:59 ID:???
>>492
今手元にありますが何か?
499NAME OVER:02/09/17 16:34 ID:???
シャドウゲートにきまってるだろ!
500500:02/09/17 16:39 ID:???
500
501NAME OVER:02/09/17 22:42 ID:Lkof/U3B
474 470>
兜割り気持ちいいー
502NAME OVER:02/09/17 22:45 ID:Lkof/U3B
スーファミだけどサンドラの大冒険は最高です。音楽も泣けるほどいい。
503 :02/09/18 13:16 ID:ErkFIcJ7
中山美穂のトキメキハイスクール
504NAME OVER:02/09/18 15:03 ID:???
中山忍の私をガメラに連れてって
505NAME OVER:02/09/18 15:39 ID:???
坂上忍のクレイジータクシー
506NAME OVER:02/09/18 16:05 ID:???
坂上二郎の飛びます飛びます
507NAME OVER:02/09/18 17:03 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/09/17/1549202&mode=thread
508NAME OVER:02/09/18 22:30 ID:???
たこ八郎の「タコレス」
509474:02/09/19 12:32 ID:R7KlE1ck
>>501
シュババババ!って音がいいよね
あの音聞きたさに毎回兜割り使ってたよ俺(w
510NAME OVER:02/09/19 13:22 ID:???
ジャイロダインは名作だ
511NAME OVER:02/09/19 13:32 ID:L+fttDCz
そんならフィールドコンバットも名作
512NAME OVER:02/09/19 17:01 ID:6CciaIm6
ダババ
513NAME OVER:02/09/20 06:59 ID:???
この10年、バルーンファイトが刺さりっぱなしなわけだが
514NAME OVER:02/09/20 14:31 ID:???
半熟英雄とサンサーラ・ナーガが出てないのが悲しいなぁ・・・・
515NAME OVER:02/09/20 15:33 ID:???
>>514
リメイクされると元ネタは辛いもんよ。
516ギブス:02/09/21 09:28 ID:???
ラディア戦記。既出か?
517NAME OVER:02/09/21 18:12 ID:A0TrSIsp
516までに「忍者じゃじゃ丸くん」と「忍者くん 阿修羅の章」が出ていないのが不思議。
日本を代表するアクションゲームじゃんか。
なんてったって、主人公がニンジャなんだからさ。

阿修羅の章以降の忍者くんシリーズは糞もいいとこだが。
518NAME OVER:02/09/21 18:17 ID:OTkD6MEg
忍者といったら忍者ハットリ君だべ
519NAME OVER:02/09/21 18:19 ID:A0TrSIsp
>>518
FCのハットリ君は動き遅すぎ。あれでニンジャを名乗ってはイカン。
520NAME OVER:02/09/21 18:22 ID:90aTZbl7
やっぱりたけしの挑戦状しかないんじゃないかと漏れは思う
で、質問なんだけどたけしの挑戦状の
OP画面でコマンド入れると
飛行機に乗ってどこかにいくウラワザがあるのね
これのコマンドしってるひといないかなぁ?
521NAME OVER:02/09/21 18:25 ID:OTkD6MEg
>>519
俺はBGMが好きなんだべ
ついでにシステム面で言うとくそg(略
522NAME OVER:02/09/21 19:39 ID:UXjrkBsV
三国志 中原の覇者
523NAME OVER:02/09/24 10:30 ID:fyNHqYsV
あげ
524NAME OVER:02/09/25 06:29 ID:IQs90K7J
コナミワイワイワールド1&2
525見栄 晴:02/09/28 14:53 ID:???
ガンナック
526NAME OVER:02/09/28 19:55 ID:???
8eyes
527NAME OVER:02/09/28 23:06 ID:???
>>521
昨日超久しぶりにやったが難しすぎ。竹輪の出る場所とか全く覚えてないし。
というか単なるクソゲーだね。
528NAME OVER:02/09/29 01:01 ID:???
529NAME OVER:02/09/29 10:03 ID:???
>>527
セレクト押すのがつらいっす。
530NAME OVER:02/09/30 12:36 ID:fICJdE47
クルクルランド
531NAME OVER:02/09/30 12:38 ID:???
スペランカー
532NAME OVER:02/09/30 12:41 ID:???
シティーコネクションが好きです。
533長文スマソ:02/09/30 14:04 ID:lx5XB98M
アルゴスの戦死、アイギーナの予言
バイナリィランド(うろ覚え)、アタックアニマル学園
ゾンビハンター、聖鈴伝説リックル
妖怪道中記、ディーヴァ
プーヤン、超能力,秘密の開発法
シェラザード(シミュレーションRPG、確かエニックス、でかいカセット)
セクロス、レイラ
ゲイモス、スカイデストロイヤー
マイクタイソンパンチアウト、B・ウィング
バゾルダー、スペースハンター

ファミコンには名作が多い。
534NAME OVER:02/09/30 14:18 ID:hrDEbZW5
ランパート。
535NAME OVER:02/09/30 14:37 ID:ean0oLj2
>533
シェラザードじゃなくて「ジャストブリード」では?
536NAME OVER:02/09/30 14:42 ID:wVB6Yx0y
ドラゴンスレイヤー4
537NAME OVER:02/09/30 15:32 ID:t5gtCApR
アーガス
538NAME OVER:02/09/30 15:38 ID:???
よしじゃあ俺もバツ&テリーに一票入れるか。
539NAME OVER:02/09/30 18:04 ID:???
名探偵ホームズ
540NAME OVER:02/09/30 20:14 ID:r85PdrEl
>537
アーガス禿同!
ミサイル炸裂音がたまらん(;´д`)ハアハア
541Q:02/09/30 20:32 ID:VB8YYkC8
ブロック崩しゲームの初期のじゃないやつなんだが,
名前が思い出せない。
542NAME OVER:02/09/30 23:45 ID:???
アドベンチャーゲームは、よくやった。任天堂のは、おもしろかった。
ファミコン探偵倶楽部1 2 、新鬼ヶ島、遊遊記、トキメキハイスクール、
その他のメーカーは、神宮司三郎シリーズ、さんまの名探偵、
ポートピア連続殺人事件、オホーツクに消ゆ、リップルアイランド。

けど、アイスクライマーを推す。
いつも二人プレイで、早登りで殺すか殺されるかのバトルだった。

>>370
ボコスカウォーズも良くやったなぁ
あの何とも言えん操作感に、いくら強くしても結局運のバトル……
最高4週目だった(3週目くらいから鬼)


 
543NAME OVER:02/10/01 01:09 ID:DySO0kmP
アルテミスだっけ?
下から上に投げるパズルゲーム、おもしろかった。
544NAME OVER:02/10/01 04:07 ID:???
>>541
アルカノイドか謎の壁しか思いつかない。ゴメン
545もっこり:02/10/01 12:05 ID:BQoZrKJD
>>544
なんかアルカノイドの新作?ではアイテムが充実してるんです。
貫通していく球に変わったり,球が8個くらいに分裂したり(初代は3個)
スーファミなのかなぁ?
546NAME OVER:02/10/01 12:45 ID:wTcdB7/5
もちろん ナムコの バトルシティ ガイシュツ?
547ラジャライオン:02/10/01 14:19 ID:/rAfsjU+
19(ヌーイーゼン)って面白かったよ。
あんなゲーム、他に無いかな・・・?
548NAME OVER:02/10/01 14:22 ID:kNNQx3QQ
ドルアーガの搭
549NAME OVER:02/10/01 14:41 ID:???
↑攻略本なしでクリアしたやつは一体どれくらいいるんだ?
550NAME OVER:02/10/01 17:36 ID:???
苦仁尾
551NAME OVER:02/10/01 18:08 ID:???
>594
裏技無しもきついね
552NAME OVER:02/10/02 00:04 ID:???
>>594に禿しく期待(ワラ
553 :02/10/02 00:46 ID:VT3q/Jfp
>>594期待上げ
554NAME OVER:02/10/02 01:44 ID:???
>551
ワラタ
555NAME OVER:02/10/02 02:06 ID:???
>>549
昔のドルアーガスレのどこかに自力クリアの記録を乗せたサイトのリンクがあった。
宝の条件が「スタートボタンを押す」面の話が面白かったのを覚えているがそのサイトのアドレスは忘れた
556NAME OVER:02/10/02 02:41 ID:h39QdIKu
>>552-554
おいおい、誤字につっこむなよ(w
まさか自演か?

といいつつ俺も>>594が気になる、グラディウスと予想。
557NAME OVER:02/10/02 10:54 ID:Ni5BXxUY
大司教ガリウス
558ちんさー:02/10/02 14:09 ID:0+GEjwXZ
初めまして。
このゲーム何か分かりますか? 
知り合いから聞かれたのですが、
タイトルがどうしても分かりません…。

★特徴
・黒カセット
・発売は1987年前後
・右スクロールアクションゲーム
・主人公がモンスターを倒していく
・背景は室内が多い
・武器はムチのようなヨーヨーのようなモノ
・前転宙返りをする
・「アルゴスの戦士」でも「悪魔城ドラキュラ」でもない

その人はかなりハマったようなので決してクソゲーではないと思います。

わかる人がいらっしゃいましたら教えて下さい。
559NAME OVER:02/10/02 14:10 ID:OEKHEDh+
ファミコンジャンプ
560NAME OVER:02/10/02 16:16 ID:???
迷宮組曲
561NAME OVER:02/10/02 16:20 ID:???
はまだの名探偵
562NAME OVER:02/10/02 16:32 ID:???
テクノスジャパンってゲームから撤退したんだよね。
ドッジ、サッカー、ホッケー、バスケ、野球、運動会、オリンピック、
ほとんど持ってた。
ビーチバレーなるものがあったのは知らなかったが。
563NAME OVER:02/10/02 23:53 ID:???
くにおくんの音楽っていいよな
564NAME OVER:02/10/03 19:38 ID:sLg5BFzT
>>563

「待てこの野郎」の後の「頑張ってね」という声がちょっと怖かったのだが。
565NAME OVER:02/10/03 20:23 ID:???
ボンブリスだな
566NAME OVER:02/10/03 21:11 ID:9K5EnXCu
ファミ探、京都龍の寺殺人事件、シティコネクション、さんまの名探偵。あとはボコスカウォーズの順。
567中出しレイプ:02/10/04 16:57 ID:???
やっぱ燃えプロだろ
568NAME OVER:02/10/04 20:43 ID:+pOif3Ks
なぜロックマンの名が出てこんのだ?
569NAME OVER:02/10/05 00:39 ID:???
ロックマンのテーマ
西城秀樹with蛍原徹
570NAME OVER:02/10/05 11:50 ID:???
つるピカハゲ丸くん。
難しかったがクリアできますた
しかし今やったら全然ダメだろうな
571NAME OVER:02/10/06 22:31 ID:???
メタルスレイダーグローリーも良かったな、
パクられて今は箱とポスターしかない。
今じゃかなり値段が上がってるなコレ。
572NAME OVER:02/10/08 10:34 ID:Tcuqf9qn
盛り上がってねん!
573NAME OVER:02/10/08 10:35 ID:???
>>569
超激しくワラタ
574NAME OVER:02/10/09 14:19 ID:???
大航海時代が好きだったな、ポーカーでずっと遊んでましたw
575NAME OVER:02/10/10 15:45 ID:???
ディスクシステム「遊々記」
初めてプレイしたときものすごく恥ずかしかったー!!
だって・・記憶喪失の女の子に悟空が言うセリフを
「あ○○○○」って入力しちゃったら(感謝の言葉ではなく)正解だったんだもん。
ゲーム中には一言も出てこないそのセリフを
大人のスタッフの方が考えていたのだと思うと赤面赤面。
うっわー、恋愛アド弁茶ーかい、と思ったんですが。

だけど、このゲームの最後の三択で涙が出たのと
一番最後の一文は、今でも忘れられない。




ゆくさきは いうまでもない。

576NAME OVER:02/10/10 21:56 ID:???
殺意の回想という推理アドベンチャーゲームは面白いよ。
577NAME OVER:02/10/10 23:57 ID:???
>576
時間制限が俺はヤダ。
578NAME OVER:02/10/11 01:29 ID:???
マッハライダー。
何でフォーミュラカーが街中走ってるのか、バイクにマシンガン付いてるのかは置いといて。
ストイックな感じが秀逸。
579NAME OVER:02/10/11 03:17 ID:???
 なんか話しが会うなぁ。というか、懐かしいです。
 というわけで、

  ボ ン バ − マ ン  
580NAME OVER:02/10/11 21:29 ID:???
>>579
独りでも面白い?
581NAME OVER:02/10/12 01:03 ID:???
>580
面白いと思うよ。地味だけど。
582NAME OVER:02/10/12 10:28 ID:nKyifNtr
FFUV
ラグランジュポイント
メタルマックス
マダラ
583NAME OVER:02/10/12 20:20 ID:5Z/ePmxh
ファイアーエムブレム1&外伝
584NAME OVER:02/10/12 20:21 ID:???
カイのぼうけん

585NAME OVER:02/10/12 21:21 ID:wROsLJ4/
クォース
586NAME OVER:02/10/12 21:24 ID:wROsLJ4/
メタルスレイダーグローリー
587NAME OVER:02/10/12 21:28 ID:wROsLJ4/
588NAME OVER:02/10/12 21:30 ID:wROsLJ4/
コナミワイワイワールド

http://www.omosiro.com/~hokan/fc/fc-konami2.html
589NAME OVER:02/10/12 21:34 ID:aVAARx3i
男塾
590NAME OVER:02/10/12 23:17 ID:Cmx5lwBw
591NAME OVER:02/10/13 00:26 ID:buUPc7tm
カイと男塾はネタかと。
592NAME OVER:02/10/13 00:32 ID:???
えっ今でもカイの冒険たまにやってるよ
あのふなふな飛ぶ感じがたまらん
593NAME OVER:02/10/13 00:55 ID:jpRFUWSb
さて、問題の・・・↓
594NAME OVER:02/10/13 01:49 ID:???
バツ&テリー
595NAME OVER:02/10/13 02:16 ID:IKa2LozV
グローリーとかマザーはプレミア付いてるし。
596NAME OVER:02/10/13 07:10 ID:MyM8CZ73
買うヤシは買うだろうという価格設定。
597NAME OVER:02/10/13 08:30 ID:???
>>594
おいおい、折角>593 が振ってるのに
それかよ!
598NAME OVER:02/10/13 10:21 ID:???
つるピかハゲ丸くん
599NAME OVER:02/10/13 16:10 ID:???
>594
裏技無しもきついね
600NAME OVER:02/10/13 23:38 ID:WlapLydA
クォース
601NAME OVER:02/10/14 00:08 ID:9U5osyWo
たけしの挑戦状
602NAME OVER:02/10/14 00:25 ID:uVuC85ux
電柱藁タ。
603NAME OVER:02/10/14 00:59 ID:QSfVld/p
カタカナで縦書きだった罠。
604NAME OVER:02/10/14 03:27 ID:3AEfl4Z3
エムブレム外伝
605NAME OVER:02/10/14 09:26 ID:tEwLUV7M
テトリス2+ボンブリス‥今やっても名作。
テトリス2について、知っていたら教えて欲しい事があります。
昔、一度だけ983876点までいきGAME OVERしてしまった事が
あり、画面にはTOPの記録として残っているが100万を越したらどうなる
か知ってる人いたら教えて!
 その後、何度も挑戦しているが100万点を越せない。
カウンターがリセットされて、例‥000555点とか残るのか?
999999点で止まるのか?
記録は残らないのか?
606NAME OVER:02/10/14 22:09 ID:L3z5n9fu
≫562
 テクノスジャパンが撤退したのは知らなかった。
でも、熱血くにお君のサッカーゲームは最悪だった。
 くにお君、オフサイドでも何でもありで、2時間で終わり、
買ったその日に売ってしまった。
 きつかった〜。
607NAME OVER:02/10/15 13:43 ID:BNrnPeMV
北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ
その流れで、いただきストリート 私のお店によってって
608NAME OVER:02/10/15 22:23 ID:IRTzvqqp
<<593-559
ワラタ
609NAME OVER:02/10/15 22:41 ID:UGqE5rp5
ラグランジュポイント

ついでにケルナグール
610NAME OVER:02/10/15 23:24 ID:???
ポートピア連続殺人事件
611NAME OVER:02/10/15 23:38 ID:k1zd+GXT
>608
あんた神!(ワラ
612NAME OVER:02/10/16 00:23 ID:R8tQrXnY
king of kings
613NAME OVER:02/10/16 22:35 ID:xTMusyVX
忍者くん阿修羅の章
今やってもおもろかった。強弱つけて三角跳びしながら敵を倒すとか
614NAME OVER:02/10/17 13:24 ID:12Vu3zGu
615NAME OVER:02/10/17 13:25 ID:12Vu3zGu
616NAME OVER:02/10/18 00:39 ID:???
うんソロモンの鍵は傑作だ
617:02/10/18 01:01 ID:???
最近家の押入れから兄貴のファミコンを発掘した私にとって、夢のようなスレですヽ(・∀・)ノ
中古を購入するときの参考にしたいので、わかる範囲で平均実売価格なんかも書いてもらえると
個人的には嬉しいんですけどね・・・

で、私のお勧めは・・・
・イーアルカンフー ・スペランカー ・ワルキューレの冒険
・ポパイ ・クルクルランド ・スーパーマリオブラザーズ ・烈火
・・・というか、これしかカセット持ってないんだyp!!!!!1111

個人的には、アトランチスの謎と少年アシベがやりたいと思った。
618NAME OVER:02/10/18 20:51 ID:+yQD41fg
友達と遊べるゲームがイイ!!(・∀・)
対戦プレイ!!スゴロク!!チーム!!
619NAME OVER:02/10/18 20:57 ID:???
ならばくにおくんのホッケー!運動会!時代劇!
620NAME OVER:02/10/18 21:22 ID:Uq19UQuc
おまえらメタファイト忘れてますよ
621NAME OVER:02/10/18 21:24 ID:Uq19UQuc
ところで西部の掟つーゲーム知ってる?
622NAME OVER:02/10/18 21:27 ID:w5X0w1N0
ソロモンの謎2↓

http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/nes/solomon2.gif

絵は、かなりキレイになったんですが、
ブロックだとかが、すこしシンプルになり過ぎた
ということで、1の方が、人気があるようですね。
623NAME OVER:02/10/18 21:57 ID:/W89GOK7
なんでへべれけがでないんだ?
624NAME OVER:02/10/18 22:01 ID:???
おれはよくエキサイトバイクでエキサイトしていたのだが…。
マッハライダーあってなぜ出てこん!
バルーンファイトもおもろかったが
625NAME OVER:02/10/18 22:39 ID:w5X0w1N0
ワイワイ上げ
626NAME OVER:02/10/18 23:55 ID:sNTUe3IQ
意味不明のアクションパズル全盛期。
627NAME OVER:02/10/19 00:43 ID:i/wc4ZMn
「アクションロロ」てハル研だけど、岩田さん?
628NAME OVER:02/10/19 01:16 ID:u+o/bj1C
ファミリーサーキット

友達と耐久ルマンを交代でやって
自分がドライバーの時
あと数周でゴールのときシケインに
ぶつかって、友達に殴られた・・・

あとF1でチャンピオンになったときは
マジで泣いた
629NAME OVER:02/10/19 08:42 ID:???
>>627
岩田氏のFC作品リスト
1984 ピンボール
     ゴルフ
     F1レース
1985 バルーンファイト
     マッハライダー
1987 エッガーランド
     ゴルフJAPANコース
     ゴルフUSコース
     ミリビード巨大昆虫の逆襲
     ジャウスト
1988 ジャンボ尾崎のホールインワン
1991 メタルスレイダーグローリー

(参ユーズド・ゲームズ)
630NAME OVER:02/10/20 23:17 ID:qIXNJNAq
エッガーランドとアアドベンチャーロロて?
631NAME OVER:02/10/21 00:36 ID:???
殴られたって・・・かわいそ。
632NAME OVER:02/10/21 01:01 ID:???
ロードランナー。………激しくガイシュツか。
ということで、チャンピオンシップロードランナー。
同じくハドソンのバンゲリングベイは最高だったな…。
633NAME OVER:02/10/21 01:15 ID:3oTCb1Rm
バンゲリングベイ…。
ダメだ…思い出せない。
634NAME OVER:02/10/21 02:44 ID:???

クルクルランド
デビルワールド
闘いの挽歌
真田十勇士
KAGE
ジッピーレース
悪魔くん魔界の罠
シティーコネクション
フェアリーテイル
SDガンダムカプセル戦記
635NAME OVER:02/10/22 11:42 ID:???
>>631
やってたらわかります。

黎明期じゃないけどキャプテンセイバー。
636NAME OVER:02/10/22 20:40 ID:IOi2HoXi
懐かしい…。
637NAME OVER:02/10/22 21:28 ID:h3LQQAtV
魔城伝説age
638NAME OVER:02/10/22 22:40 ID:toMeQC7w
ヘラクレスは1でオワタよ。
639NAME OVER:02/10/22 23:36 ID:mHHqxQzj
アイスホッケー
バレーボール
ディスクシステムマンセー
640NAME OVER:02/10/23 00:12 ID:E0NIJpHE
みんなドラクエに染まっちまったダヨ。
641NAME OVER:02/10/23 00:38 ID:CbmHU8K1
我を通してたヤシらが意外に売れなくて、
ドラクエばかりが売れ続けたのが原因。

(「意外に売れなかった」理由については、もう少し
 ドラクエに学ぶべき所があったとは思うんですが…。
 それにしたって。。バッタモンなんか作ったって
 勝てないでしょうに…。あ、便乗か。)
642NAME OVER:02/10/23 00:59 ID:qoh1zPf7
データイーストて、もうゲーム作ってない? 
643NAME OVER:02/10/23 01:32 ID:WUG1UzBg
>>642
つД`)・゚・。
644NAME OVER:02/10/23 01:37 ID:XT6TTe/d
ハオ君の不思議な旅をもう一度やりたいなぁ
記憶を美化してるんだろうが楽しかった・・・
645NAME OVER:02/10/23 01:57 ID:???
不如帰は(・∀・)イイ!
武将の能力値がマスクされてる点が特に
646NAME OVER:02/10/23 22:51 ID:P0Pzt6kU
すーはみエミュレータ↓

http://www.emu3.com/ugokasikata/ugokasikata_snes.htm
647NAME OVER:02/10/23 23:22 ID:???
京都龍の寺殺人事件。
あとは
グーニーズ2ガイシュツか?
648NAME OVER:02/10/24 05:09 ID:???
山村美紗シリーズの中でなんで龍の寺?
649NAME OVER:02/10/24 06:17 ID:???
水晶の龍
裏技のガセねたで踊らされた人いますか?
650NAME OVER:02/10/24 07:05 ID:2pJWLAOm
くにおくんドッジ
651NAME OVER:02/10/24 08:34 ID:2jwojZQJ
リップルアイランド。
ちゃららららりららーんらら〜ん♪

あとゴエモン外伝。昔のコナミ音楽は今聞いてもとても良い。

652NAME OVER:02/10/24 08:51 ID:1mvLPEIU
魔界島はおもろかった
653NAME OVER:02/10/24 12:12 ID:???
チャレンジャー
654NAME OVER:02/10/24 12:35 ID:???
シェラザード
シェラザード2は出ないんですか?
655ディスクの名作:02/10/24 14:16 ID:oPxROJuo
ディスクのアイスホッケー チビ、ヤセ、デブの。
ディスクのバレー ケツ振りまくり。
ディスクのプロレス 噛み付きまくり。
ディスクのキン肉マン 王位争奪編。
青いディスク全般。

中山美穂のときめきハイスクール
電話番号が出てきてかけるとミポリンがヒントをくれる。
消えたプリンセス
ファミコン探偵団
鬼ヶ島

理沙の妖精伝説・・・・さりなばちた

書き換え途中でエラー・・・。乂゚ロ゚)だぁめ乂゚ロ゚)だぁめ
書き換え料金500円だったのに・・・。500円以上した書き換えソフトって
なんだったっけ?

ちなみにファミコン初の価格破壊!5000円の大台に乗せたのが
エキサイトバイク!
656ディスクの名作:02/10/24 14:17 ID:oPxROJuo
ゼルダの伝説忘れてた・・・。
657ディスクの名作:02/10/24 14:18 ID:oPxROJuo
フェミコンのエミュレータ−のURL教えてください。
658( ´∀`)狽rAI:02/10/24 14:27 ID:???
けるなぐーる
659NAME OVER:02/10/24 15:09 ID:???
>>655
年幾つですか?
660NAME OVER :02/10/24 16:02 ID:iVtU7/zc
忍者龍剣伝シリーズは最高
661NAME OVER:02/10/24 23:11 ID:???
>649
そういえばアレをフラッシュで再現した神がいたなぁ・・・
662NAME OVER:02/10/25 00:45 ID:???
新鬼ヶ島
MOTHER
キングオブキングス
663NAME OVER:02/10/25 01:43 ID:w3H6K0Aq
ファミコン探偵倶楽部1と2
女神転生2
エスパードリーム2
664NAME OVER:02/10/25 02:20 ID:???
月風魔伝はおもろかった
パクリ元よりもずっと…
665NAME OVER:02/10/25 02:21 ID:nRXWZ/oQ
バベルの塔…

裏面は結局最期まで解けなかったな
666NAME OVER:02/10/25 03:30 ID:8U8g41nq
おい、おまいら
「ヒットラーの復活」というのを物置で見つけて1週間前くらい)ファミコンを借りてやっているんだが、かなりハマる。これって続編とかってあるの?
667NAME OVER:02/10/25 11:50 ID:wHI16uyU
おいおまいら質問です。よろしくおながいします。

トランスフォーマーコンボイの謎の9面がクリアできません。
あれって迷路になってんの?スーパーマリオの4−4とか8−4みたいなかんじかな...。
分かる香具師、おしえやがってくださいおながいします。
668NAME OVER:02/10/25 12:13 ID:faFN0RRE
>>666
gbcにある
669NAME OVER:02/10/25 21:49 ID:y/R18lTq
魔状伝説2大魔司教ガリウス、バイオ戦死ダン
アルテリオス、魔鐘、不如帰、ゲバラ
マイティーボンジャック、メトロクロす
670NAME OVER:02/10/26 00:03 ID:Tz/DeSO0
671NAME OVER:02/10/26 09:48 ID:ydnou7hM
百の世界の物語
アイスクライマー
バルーンファイト

兄妹喧嘩の種だった…。
672NAME OVER:02/10/26 11:41 ID:VhTzbazM
ソルスティスはほんっとにおもろいですよ。
攻略法を考えるアイデアとそれを実践するテクが必要。
ゼルダの謎解きに近い快感です。
673NAME OVER:02/10/26 12:16 ID:hUIom2A5
ロックマン3
幼稚園の頃めっちゃハマった
674NAME OVER:02/10/26 13:41 ID:pvy8wEGG
アラモもな。
675NAME OVER:02/10/26 15:12 ID:h/HKZg6R
<<迷宮組曲>>
今やると激しくストレスだろうけどな
よく意味もわからずプレイしてた幼少のころ
676NAME OVER:02/10/26 20:10 ID:fMjQUB6T
まああくまでも、当時のプレイスタイルだ罠。
677NAME OVER:02/10/26 20:47 ID:YYJastVZ
ヴィーナス戦記とかナ。
678NAME OVER:02/10/26 21:33 ID:3UMgIPiE
タコ戦車潰すトコが良かった。
679NAME OVER:02/10/26 23:07 ID:ayU7+QGg
さあ
680NAME OVER:02/10/26 23:09 ID:cIgD1eRB
アルカノイド
681:02/10/26 23:18 ID:Si9lIksP
デビルワールド、テニス、ウルティマ4
682NAME OVER:02/10/26 23:41 ID:X544um6P
コントラ。漢字やけどどんな漢字やったか忘れた。
683NAME OVER:02/10/26 23:42 ID:kOjBwDrq
バギーポッパーとサーカスチャーリーとプーヤンが好きだ。
特にバギーポッパーはバーニンラバーよりずっとおもしろい。

あとドルアーガもファミコンでクリアして大変喜んだ。

マリオやバルーンファイトやアイスクライマーの殺し合いもよくやった。
ファミスタも本当に飽きるまでやりたおしたし、ダウンタウン熱血物語も
おもしろかったなぁ。
684NAME OVER:02/10/27 00:14 ID:???
パックランド
685NAME OVER:02/10/27 00:27 ID:1Ju+Eel8
遊べるゲームが多かった。
いや、とにかく遊べた。
それが救いだった。
686NAME OVER:02/10/27 00:41 ID:???
スターソルジャー
ドラゴンボール1、2
ゴエモン2
687ネムオバ:02/10/27 02:35 ID:C6fR3bro
おれもトランスフォーマーコンボイの謎の
最後の面が無限に続いてクリアあきらめてますた・・・
あれから何年たったのだろうか
未だにわからない・・・
このゲーム自体はとても面白く、名作っぽいのですが
アノ最後の面の意図が理解不能です。
ヒントも一切なし(だったハズ)
気になってしゃーない
688NAME OVER:02/10/27 03:54 ID:???
レッキングクルーをやると何故かブルーになる。
689NAME OVER:02/10/27 12:49 ID:???
>>688
何となく同意。
690NAME OVER:02/11/01 06:00 ID:???
カイの冒険
ムーンクリスタル

ムーンクリスタルは投売りで見かけて冷やかし半分で
買ったんだけど、凄ぇ丁寧に作ってあって魂消た。
アレは本当に掘り出し物だったなぁ…。
691NAME OVER:02/11/01 16:01 ID:???
スクーン。小学生の時2面以降に行けなかったが、8年ぶりに
やったらクリア出来て感動。しかしEDが・・・。
だめだこりゃ。
692NAME OVER:02/11/03 15:47 ID:???
いまさらだが筋肉マンは名作か?
オレはゲイモスに一票。あの独特の音楽がたまらん。
693NAME OVER :02/11/04 23:02 ID:6IVKLt9Q
2010ストリートファイター
694NAME OVER:02/11/04 23:16 ID:UTsL5rbC
ナイトガンダム物語で後半、パーティー
全員ガンダムになった。
ホンマ強かったで。
695NAME OVER:02/11/05 00:15 ID:Fuv3lZL9
FF2
キャプつば2
ドラゴンボール大魔王復活
マリオ3

このへんがすきです。
696NAME OVER:02/11/06 02:54 ID:???
どの辺が好きなのか書かないと読み手には何も伝わらないな。
697NAME OVER:02/11/07 01:02 ID:???
独眼流正宗と武田信玄1は復刻して欲しいなぁ。
正宗は確かセレクトで爺のコマンド説明が出たのが印象的だった。
あと光栄では無い三国志と天地を食らうもドコかリメイクして欲しい。
698NAME OVER:02/11/07 04:15 ID:???
まさむねイイ!
699NAME OVER:02/11/07 20:41 ID:???
銀河の3人はよかったな。
これの続編が出たら、ぜひプレイしてみたい。
700NAME OVER:02/11/07 20:45 ID:???
700
701NAME OVER:02/11/08 01:47 ID:???
悟空 330→416→ 924(かめはめ波)
ピッコロ 322→408→1330(魔貫光殺砲)
クリリン 206→412(かめはめ波)
702NAME OVER:02/11/08 01:50 ID:???
誤爆スマソ
703NAME OVER:02/11/08 12:28 ID:???
コナミワイワイワールド2くりあしますた。
704NAME OVER:02/11/09 14:34 ID:syuQd26r
もう一度、「忍者じゃじゃ丸くん」がやりたいよぉー!
一つ目小僧の名前、思い出せないよぉー!
705NAME OVER:02/11/09 14:42 ID:IBkC7lo8
ぜんぜん、関係ない話だけど、エミュチャイナで
落とせなくなったのは、僕だけでしょうか?
706NAME OVER:02/11/09 15:16 ID:3ytkiMud
オリュンポスの戦い

何かと「リンクの冒険」と比較されがちだがな。
707NAME OVER:02/11/10 04:05 ID:???
>>705
そこでの落とし方がわからないならMXでおとせばいいじゃん。
708NAME OVER:02/11/10 17:54 ID:???
>>705>>707
( ´_ゝ`)
709ディスクの名作:02/11/11 18:12 ID:cMXSMtF5
>>659
27です。
710NAME OVER:02/11/17 16:04 ID:WqI+DjO9
RPGがしばらく出てないみたいなので、ダークロードを挙げとく。
イベントの発生が依頼に応じるかどうかで選べるところや
イベントクリアによる経験値が多いところなど、
テーブルトークをやったことのある人にはお馴染みのシステムを採用。
なかなかよく出来てて面白いよ。
711NAME OVER:02/11/17 16:11 ID:???
>>705>>707 (((´д`)フフ・・・見ちゃおれん
712NAME OVER:02/11/18 05:12 ID:???
俺が小学生のころファミコンソフトなんか年に2回ぐらいしか買ってもらえなかったから、
買う前によく友達から情報を集めたりして厳選したもんだ・・・
んでいま手元に残ってるのは

戦場の狼2
バグってハニー
ファミコンジャンプ1&2
ワルキューレの冒険
スターウォーズ

なんでこんなの買ったんだか・・・
713NAME OVER:02/11/18 14:46 ID:???
>>712

> なんでこんなの買ったんだか・・・

warata
714NAME OVER:02/11/18 21:55 ID:Tai2gJz/
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
715NAME OVER:02/11/18 21:56 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ 真性のアホっす!!! 真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆 驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす! 信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす! 人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁 アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす! アホっす!アホっす! 真性のアホっす!!! アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
716NAME OVER:02/11/18 22:25 ID:???
>>715
イトノコかあんたは
717ディスクの名作:02/11/21 15:12 ID:/LrL2GnX
VSエキサイトバイク
718NAME OVER:02/11/21 15:32 ID:???
ディスクの名作といえばバブルボブル。
100面クリアしてどうすればスーパーがプレイできるのか‥
ゲーム選択画面でボタンを押すだけ‥‥
でもFCのゲームにしては音は良かった。
719NAME OVER:02/11/21 15:49 ID:???
>44
(≧m≦)ぷっ
720NAME OVER:02/11/23 12:37 ID:???
>>719
遅レス過ぎ(w
721NAME OVER:02/11/24 01:07 ID:???
ゲバラ、おもろいよ。
722ディスクの名作:02/11/28 08:09 ID:QMDrRLmB
もうないの?
723NAME OVER:02/11/28 12:29 ID:KtrTW3b/
聖鈴伝説リックル

グラフィックが綺麗、バランスもさほど悪くない。
724NAME OVER :02/12/01 17:55 ID:diA1Eia1
亀の恩返し
725NAME OVER:02/12/01 20:02 ID:CtqOj8mC
デビルワールド
726NAME OVER:02/12/02 17:03 ID:tcJZAZ7K
ファミリーサーキット
あとディスクですが グリーンベレー とか プロレス とか。

番外 ワギャンランド
「タイムトンネル か?!」
727NAME OVER:02/12/02 17:19 ID:07WTBH1w
>>725
デビルワールドなつかしー。
アストロロボササ
728NAME OVER:02/12/02 19:19 ID:???
パルテナの鏡。
729NAME OVER:02/12/02 23:41 ID:lazMg9+u
デビルワールドはよく友人と一緒にやった。
が、すぐ飽きるw
730NAME OVER:02/12/02 23:49 ID:???
パラメデスってガイシュツ?
731NAME OVER:02/12/03 07:46 ID:???
ageてもいいよね
732NAME OVER:02/12/04 10:08 ID:PR39Gw17
タッチ
733sega:02/12/04 11:15 ID:???
アルキメンデスグラディウス
734フェラ体験406:02/12/04 13:49 ID:8zSNjIQK
メタルギア.
プレス手よりすき
735NAME OVER:02/12/04 14:47 ID:OXuv1up4
おい!なんで鉄腕アトムがないんだ!
736NAME OVER:02/12/04 15:08 ID:???
スペースハンター

グラフィックは最低だけど、切ない音楽と相まってやたら引きずり込まれる。
箱絵に関しては、箱絵でゲーム買う時代にあれは詐欺。
結局、個人的には大ハマリだったけど、そうは思わなかった人の方が多いはず。
マンセー派とそうでない派の温度差は計り知れない・・・・
737736:02/12/04 23:49 ID:???
書いてて懐かしくって、買って来ちゃいました。しかも新品(笑
以前見た時にあったディーヴァも一緒に欲しかったけど、売れちゃってました(;´д⊂・゚・

代わりにコズミックウォーズでも買おうかと思ったけど、
奥隣のケース棚に大量のディスクシステムソフトがあるのを見て、何故かゲンナリして止めた。

いざプレイしようとしたら、ファミコン本体が逝ってました・・・買ってこなきゃ(`・ω・´)
738NAME OVER:02/12/05 00:27 ID:???
>737
胴衣、俺は騙されたとは思っていない。
あの絵はイイ!(;´Д`)ハアハア

ディーヴァは難しくて押し入れの中。。
739NAME OVER:02/12/08 01:52 ID:???
出尽くしたかな?
740NAME OVER:02/12/09 10:28 ID:SlXUhkdG
ハイパーオリンピック
エキサイトバイク
ロードランナー
マイティーボンジャック
エレベーターアクション
いっき
TOP GUN 
タートルズ2
ベストプレープロ野球 など
松本亨の株式必勝学Uは イマイチわからんままに株勝ってたなー(゚д゚)

AV仕様ファミコンで今もたまーに使ってるよ(・∀・)
ココ見てたらヤフオクででも久しく購入でもしよかな と思うなー
近所のゲーム屋はほとんど置いてないし
741ディスクの名作:02/12/09 11:35 ID:nXo6X4dO
>>732
アツー(・∀・)イイ!!!
742NAME OVER:02/12/09 16:28 ID:jDEJsCBe
スパルタンX
マイティーボンジャック
743NAME OVER:02/12/10 03:01 ID:???
ファミコンだとマドゥーラの翼。
ディスクだと、ガルフォース。

もはやなにも言うまい・・・・
744ディスクの名作:02/12/17 08:03 ID:URF0CXeb
ダウンタウンシリーズ
745NAME OVER:02/12/17 15:08 ID:???
メガネキチガイvs黒デブの醜悪な戦い
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1040104380
746NAME OVER:02/12/17 20:25 ID:???
ソロモンの鍵
マイティボンジャック
ちゃっくんぽっぷ
バブルボブル
バベルの塔
フラッピー
ディグダグ2

おもろいと思うパズルゲームは全部移植か・・・
747NAME OVER:02/12/18 18:54 ID:GwEBO0p8
カリ-ンの剣は面白かった。
確かスクウェア作品だったと思うけど。
あと将軍とかいうジャンル不明のゲームにはまってた記憶がある。
漁師とか農民とかえらんで魚とかひろって将軍を目指すゲーム。
おそらく糞ゲーだったんだろうけど、もう一回してみたい。
748NAME OVER:02/12/19 01:02 ID:IXqu6tPm
アークティック。 ボーっと玉を眺めるのも楽しい。
749NAME OVER:02/12/19 01:41 ID:IXqu6tPm
グランドマスター まっとうなファンタジーのはずが最終面で突然バカゲーに…秀作アクションRPG
サンダーバード  実は硬派なSTG、おもろいよ。
ウィッツ     筋肉ムキムキの男たちが画面中をノンストップで走りまわり足跡で埋め尽くす。
         相手の足跡を踏んだら負け。対戦が2秒で終わることも…
750NAME OVER:02/12/19 02:05 ID:IXqu6tPm
FLYingヒーロー

火災現場のなかをトランポリンで消防士を飛ばし消化&救助活動する、ブロック崩し型ゲーム。
なかなか火を消せないと、助けを求める人々が火達磨になってポロポロ窓から落ちてきます。
鎮火するか被災者をすべて助ければステージクリアで、救助人数×100?がボーナス得点となる。
まれにアイテムが落ちてくることもあり、無線機を取ればヘリが消化爆弾を落として強制的に面クリア。そのままヘリに拉致され天国でボーナス面に…
また、消火器を取るとこれまた突然ステージが中断し、横スクロールアクションのサブゲーム(ライフ制)に早代わり…

中古で買ったんだが、友達と唖然しながらプレイした覚えが。

751 :02/12/24 03:17 ID:DEuVv0XK
マイティーボンジャック
いっき
エレベーターアクション
ロート゜ランナー
エキサイトバイク
ファミリーサーキット
久しぶりにしたが、なかなかおもすろいなー
752まいなーだな:02/12/24 04:00 ID:???
>>749
グランドマスターおバカになるんですか。まだ途中なんで楽しみ。
同人ソフトっぽい雰囲気もなんか好き。

サンダーバードも意外に出来良くて驚いたー。
ドラスピとかサラマンダをパクりまくってんのにワラタ。

Wits・・敵の行動が読めないから(毎回動きが違う)純粋に反射神経が要求されるな。
それがいいんだけど漏れにはクリア無理…

対戦したら異様に盛り上がったよ。
753NAME OVER:02/12/24 04:18 ID:???
チャイルズクエスト
一見企画物のバカゲーかと思いきやなかなかこれが作りこまれていて良い!
しかし(当時)売り出し中のアイドルがいきなり尿意をもたらすとは…w
754NAME OVER:02/12/24 06:08 ID:KaMyTnv0
ハイウェイスター
ファミコンの車ゲーでは最強のスピード感と音楽。
755NAME OVER:02/12/25 04:40 ID:XypcSRn5
確かにハイウェイスターは
当時の車ゲーの中では一番良かったなぁー。
スクウェアやったかな。
道のUP・DOWNもさらに良し。
ガンガッテ最後までイッタしうれしかった(・∀・)
しかし魔界村は難すぎやった(ノД‘)゜

756めがね:02/12/25 09:01 ID:???
久しぶりに友人とランバードで対戦したけど
全然遊べました、名作と思います
757NAME OVER:02/12/25 17:28 ID:???
>>756
そんなのあった?
758NAME OVER:02/12/25 18:19 ID:???
「ファザナドゥ」。
地味だけど、悪い出来じゃあない。タイトルの意味は分からんがな。
759NAME OVER:02/12/25 18:30 ID:hVt/kPoq
スーファミの名作スレってないの?
760めがね:02/12/25 20:24 ID:UFtW6Z9l
》757
コナミから出てます、
互いの城壁を壊す攻撃フェイズと
壊された城壁をテトリス風に修復する
修復フェイズを繰り返すゲームです
761NAME OVER:02/12/25 20:38 ID:A5Zpp0ZZ
ディスクのやつ
中山美穂の・・・
ゲームオーバーになるとハートが浮遊する
762NAME OVER:02/12/25 20:54 ID:rolkMnKa
みなしゃん!コナミのディスクシステムの愛戦士二コルってどうYO?
これの、ゲームミュージックで感動したヤシっていると思うが
(´-`)。oO(いないか、いるか、さーDOTCH!・・・・・・)
763NAME OVER:02/12/25 21:00 ID:???
時空の旅人    アドベンチャーゲーム
         理不尽さがなんともおもしろかった。


リトルマジック  対戦シミュレーションゲーム
         使えるキャラクターが戦士、魔法使い、僧侶、鳥人間等で
         対戦シーンになると1対1のスト2みたいな横から見る
         アクションゲームになる。最高に燃えた。
         誰か知ってる人いないかなぁ。
  
764NAME OVER:02/12/25 21:07 ID:mB/7vzPf
「いっき」
765NAME OVER:02/12/25 21:07 ID:GnMYu5W2
「バンゲリングベイ」
衝撃を受けた
766NAME OVER:02/12/25 21:10 ID:mB/7vzPf
任天堂 ゴルフ
任天堂 サッカー
任天堂 F1
任天堂 ベースボール(フライが揚がりすぎて、画面真っ白になったのにはワラタ)
767NAME OVER:02/12/25 22:15 ID:4fbsGZfN
FC DISK
タイムツイスト

消防の頃やったら面白かったけどなぁ・・・。
768NAME OVER:02/12/26 01:52 ID:???
769NAME OVER:02/12/26 02:53 ID:+vW4wEc0
DIVA

音楽(ダイスケ)がなんかいいよ。
友達とやろう。
770NAME OVER:02/12/26 03:02 ID:KKdR1YWQ
>>767
タイムツイストは名作だと俺も思う。
いかんせんやったことある香具師が全然いない。
ディスクでも後期に出たからかな。
771NAME OVER:02/12/26 03:10 ID:???
かすじる
772NAME OVER:02/12/26 04:25 ID:???
>>735
 飛べぬ

 アイスクライマー。オモロー。
773 :02/12/26 06:06 ID:Y0UwXTu4
コナミックスポーツ イン ソウルむずかしかった

ファミリーサーキットの耐久レースは本当に耐久やった
実質一時間ほど?走ってたような・・・

774NAME OVER:02/12/26 07:08 ID:5tEExHUi
昔はみんな根性あったからなーw
ソフト一本も高かったし・・・。
775TETU:02/12/26 07:42 ID:In+FrcUJ
バルーンファイト大好き。
でもバルーントリップクリアできない。
RANK7ぐらいで死んじゃう・・・。
776NAME OVER:02/12/26 08:08 ID:???
>>774
安いでしょ。
ファミコンソフトって3800円とかじゃなかった?
物価が多少違うかもしれないし、後期のは高かったけど。
777NAME OVER:02/12/26 21:43 ID:jfbw+DI9
『迷宮組曲』
曲が(・∀・)イイ!すっげー好きだった。
でも結局クリアできず。。。
778NAME OVER:02/12/27 13:12 ID:GkFUVdVr
おにゃんこたうん  プロ野球殺人事件 
779グラスメン・ざ・アンパイア:02/12/27 13:55 ID:???
>>767
>>770

わたしもやりましたよタイムツイスト、
鬼ヶ島・遊遊記に並ぶ傑作でしたね(^ ^
こういうアドベンチャーまた出さないかなぁ任天堂…
780NAME OVER:02/12/27 13:57 ID:P44XhbVK
グーニーズ
なかなかおもしろい
781NAME OVER:02/12/27 17:35 ID:qOcIL3h2
マザー
782NAME OVER:02/12/27 18:25 ID:eShcP0jg
>>776
子供の小遣いからすれば高かった・・・・けど、ファミカセは他の機種やPCからすれば安い方だったな。
SFCで■やコーエーが1万円台にしてしまったのは許せんが。

それにしてもGBAはかなり安いな。
783NAME OVER:02/12/27 18:47 ID:ehy2IO1u
おまいらディスクシステム 2台ならべてコピーしてたヤシいるか?
和紙の厨房の時は、はやったぞ。
(´-`)。oO(たしかバックアップ活用テクニックとか言うほんにのってたのだが・・・・・・)
784NAME OVER:02/12/27 20:56 ID:???
悪魔城伝説
アテナ
エスパ冒険隊
F1レース
カルノフ
ギャリバン
クインティ
グラディウス2
ゲバラ
ゴッドスレイヤー
沙羅曼蛇
ドナルドランド
忍者龍剣伝シリーズ
バルーンファイト
B−ウイング
ヘラクレスの栄光2(1の戦闘シーンも(・∀・)イイ!)
マリオブラザーズ
メタファイト
ワイワイワールド

(;´Д`)
785NAME OVER:02/12/28 00:04 ID:V2G5eKAc
シャンカラ〜陰謀の惑星〜

 支配政党によってかわるミリタリーバランス。
 多数決で決まる予算案(各プレイヤーの資金)。
 水面下での議席獲得競争…
 等などの、渋い要素が詰まった政略SLG。

 もたついた進行やわかりずらいルールの所為か、友達は誰も対戦してくれない。
 オモロいんだけどなぁ…
 
 黒衣党の軍隊出せた人、います?
786NAME OVER:02/12/28 00:40 ID:???
沢山出ているんだがわざわざ全部読むのは面倒だな
誰かまとめてくれよ
787NAME OVER:02/12/28 00:51 ID:V2G5eKAc
クライシスフォース 
  小波のSLG。グラディウスより面白い気が?
SPOT  
  一見オセロの様だが、まったくオリジナルのパズル。対戦オモロー
スーパーバドミントン
  ホントに珍しいスポゲー。ジャンプスマッシュできる奴同士のラリーは熱い!
  最初はタイミングがつかめなくて打ち返すことも出来ないんだけど。
超人戦隊ジェットマン
  こーれが何気に忍者竜剣伝クラスか?対ボスもなんかすごいし。
  「キャラゲー&ANGEL」のレッテルで損してるなぁ
788NAME OVER:02/12/28 01:27 ID:???
>>787
ジェットマン実はナツメ製っすよ。音楽最高やね
(でも龍剣伝クラスは言い過ぎかも)

そんなあなたに
特急指令ソルブレイン(エンジェル)。
こっちもナツメ製で
ジェットマンと比べてもかなり作り込まれてます。

スポットは
あの異様に動くアニメ見てるだけでも楽しいな。
789NAME OVER:02/12/28 05:54 ID:???
一応がいしゅつだけど、ザナックは今遊んでも面白いシューティングの名作。
790NAME OVER:02/12/28 07:50 ID:???
悪魔くん最高
791NAME OVER:02/12/28 20:45 ID:???
スターソルジャー
792NAME OVER:02/12/28 22:01 ID:ZnhTHVL6

スクーン
793NAME OVER:02/12/28 23:49 ID:Z4gGkRJu
レッキングクルー 初期任天堂ゲームの中で一番のパズルアクション?
         ゴールデンハンマー持ったときの音楽もいい
794NAME OVER:02/12/29 00:21 ID:60StUoLD
>>296
ドンキーコング
五目並べ
ポパイ
で間違いない。
795NAME OVER:02/12/29 00:25 ID:???
3Dホットラリーを3Dシステムつけてやってみたいなぁ。
796NAME OVER:02/12/29 14:18 ID:???
>794
マリオ、麻雀、ベースボールでなくて?
797NAME OVER:02/12/29 15:57 ID:???
>>296
>おつぎは『ポパイ』。
>これも『ドンキーコング』、『ドンキーコングJR.』とともに、本体と同時発売されたソフトです。

↓ココで見つけた
http://www.famitsu.com/game/column/ranbu_kai/2002/06/13/259,1023961106,5655,0,0.html
798NAME OVER:02/12/29 21:02 ID:???
ドンキーコング…1983/07/15
ドンキーコングJr.…1983/07/15
ポパイ…1983/07/15

五目ならべ…1983/08/27
麻雀…1983/08/27

マリオブラザーズ…1983/09/09

だとか。ttp://cgi.biwa.ne.jp/~itoyan/gamedb/より
799NAME OVER:02/12/30 18:42 ID:PSHAtlul
ゴッドスレイヤー

最後の塔は感動した
名前をえすえぬけいでやったのを激しく後悔
ラルフ クラーク ケンスウ確認w
800NAME OVER:02/12/30 18:49 ID:Q8jZ8a5C
ほう、ドンキーコングとJrは同時だったのか。ファミコンと同時に買ったのはドンキーコングと
ポパイだった。家がゲーセンになったくらいの衝撃だったっす。
801NAME OVER:02/12/30 19:01 ID:twmSYsQW
ガーディック外伝(製作コンパイル 販売アイレム)
シューティングなのにゴリ押しのパワー対決。

ヒットラーの復活(カプコン)
ワイヤーでピョンピョン飛んでいく爽快感。

エキサイティングビリヤード(コナミ)
アダルトな雰囲気がナイス。
802NAME OVER:02/12/31 06:22 ID:qRoHGXl5
ホワイトライオン伝説
803NAME OVER:02/12/31 09:31 ID:???
ハイパーオリンピック
鉄定規最強。
804NAME OVER:02/12/31 10:47 ID:2nIjVHSO
ココの人たちめっちゃ詳しそうだから質問です。

   
  /                             \
 /                               \
/                                 \
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
              ○←これを操作してジャンプしたりする

こういう感じの世界観で、縦スクロールの、○は人間で、レースゲームとかじゃないんですよ。
エスカレーターみたいに進んで行くのんですが、穴が開いてたりしてジャンプしないと落ちちゃうんですよ。
こういう感じのゲームなんですが、タイトルわかりませんかね?文章力なくてすいません。しかも幼稚園のときやってたゲームです。
805NAME OVER:02/12/31 11:27 ID:0F5Youaj
いわみへちおふちつんほをてろ
806NAME OVER:02/12/31 14:04 ID:???
>>804
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1040201575/l50
807NAME OVER:03/01/01 18:16 ID:???
804は無事解決したようですね

ソロモンの鍵2を面白いと思う人はいない?
確かに1とはまったく違うけど 頭使うゲームの好きな人にはお勧め。
演出は子供っぽいけど、後半はちゃんと悩むゲーム。
1面1面じっくり考える倉庫番やロロみたいなジャンルっす
808NAME OVER:03/01/01 23:40 ID:VKXj7qvM
G-Pointで今一度、ゲームを見直すか。
809NAME OVER:03/01/02 04:51 ID:ldzNO5PC
ソロモンの鍵2はやったことないが、1はおもろかった。
だが、ステージクリアした後の赤い画面に、
妖精と文字、それに音楽が怖かった。(俺だけか
810NAME OVER:03/01/02 05:19 ID:???
ソロモンは1が神だったからなあ・・・・・・。
811NAME OVER:03/01/02 05:52 ID:???
>>177-178
ワロタ
812NAME OVER:03/01/02 05:56 ID:iO5HsOJy
アタックアニマル学園。
今やってるんだけど、エンディングが見れない。
どんなエンディングなの?
813NAME OVER:03/01/02 06:50 ID:???
>>811
>>177がホントにバカっぽい。
814NAME OVER:03/01/02 20:22 ID:U9LwAR24
>>804
エレベーターじゃないけどなぁ・・・
多分、「けっきょく南極大冒険」だと思うけど、
815NAME OVER:03/01/02 20:25 ID:???
ギミック。かなり後期に発売された。キャラクターは可愛いが、中身はシビアなアクション。
816NAME OVER:03/01/03 09:41 ID:???
>>814
スゲェーきっとそうだ!
年いくつですか?
817NAME OVER:03/01/03 11:08 ID:???
「悪魔城伝説」と言えば

発売当初(当時厨房)激しく欲しい!!メチャ欲しい
しかしお金がない。親にねだる口実(誕生日だとかクリスマスだとか)
もない...

一人ショボーンしてたら、親父がパチンコから帰ってきたらしく、
「ほれ」
と投げた箱が「悪魔城伝説」だった。キタ-----------

親父にねだった事も、一言も言った覚えもなく、あの時は神に見えたよ。
818NAME OVER:03/01/03 11:27 ID:???
タイタニックミステリー

比較的大きなキャラで、ダイバー(ももこ、レイカ、マリーン)が
沈没船を探索するアドベンチャー。

沈没船から持ってきたアイテムを評価し、スポンサーから
金を出してもらう(金がなくなったらゲームオーバー)

確かエンディングは沈没船が浮上したような記憶が....
アイマイスマソ
819NAME OVER:03/01/03 12:22 ID:CdInkDp5
ソロモンの鍵は何回やってもおもしろいよな。
820NAME OVER:03/01/03 12:31 ID:Jjpz/yPg
821NAME OVER:03/01/03 13:21 ID:???
>801

ガーディック外伝信者がいる!!
たしかにシューティングはゴリ押し!
敵の真ん前でファイアボールやらレーザーやらサーベルでゴリゴリッ!!!
822NAME OVER:03/01/03 17:14 ID:???
>>814>>816
すでに別スレで「JJ」だったって結論が出てるから
823NAME OVER:03/01/03 19:28 ID:???
がんばれゴエモン1&2
最近久しぶりに両方プレイしたら、あのころのコナミは神だったなぁって思ったよ
824NAME OVER:03/01/03 21:20 ID:???
マリオブラジャーズ
825NAME OVER:03/01/04 07:43 ID:???
燃えろツインビー@3人PLAY
826NAME OVER:03/01/04 23:53 ID:???
えいえるじい
827NAME OVER:03/01/05 07:02 ID:???
>>818
ディスクシステムの佳作ですな。当方いまだに所有中。(攻略本も)
MAPを覚えると楽しくなってくるんだよね。
浮上するのはベストエンドじゃないかな。実はUFOがらみの
話なんだよね。
828タイ焼き屋サンよ!!:03/01/05 10:32 ID:X0rCtCOZ
やはり、「スパルタンX」だろう?
829NAME OVER:03/01/05 11:47 ID:aMtVllMZ
ゾンビハンター
830NAME OVER:03/01/05 12:21 ID:I8vzE7R8
ゾイド
831NAME OVER:03/01/07 00:55 ID:???
「ヒットラーの復活」だな・・

  『時がたち・・年老いた今、この物語を君達に語ろう・・
  
          永く語り伝えられることを願って・・』

832山崎渉:03/01/10 03:57 ID:???
(^^)
833NAME OVER:03/01/12 14:16 ID:gXyxIzjE
パズニック
 じつはもうひとつのゲーム「ズブニック」の方が面白かったりする。
ぴょこたんの大迷路
 あのなぞなぞウサギが主人公の、ステージクリアタイプのミニゲーム集。
 サンソフトの割には低難易度と思っていたが、それはステージ3までの話…
それいけアンパンマン
 これも秀逸ミニゲームがたくさん入ってますゼ。なかには珍しいものも。
バナナ
 ディグダグとロードランナーが混ざったようなパズルゲーム。
 おもしろいけど地味なんだよなあ?
834NAME OVER:03/01/14 00:14 ID:rhJ8pQri
ガンナック
 これもコンパイル系ゴリ押しSTGッすよね。
買ったその日にクリアするまでやった覚えが。
オーバーホライゾン
 後方射撃が出来たりビームやビットを編集出来たりと、結構凝ってる横スクSTG。
 突然いい仕事してますよね。HOT・B。
ココロン
 メルヘンチックで女の子向きのほのぼのゲームかと思いきや、中身はロックマンでした。ボディパーツを組み合わせて主人公を作るの面白いす! 
ザ・マネーゲーム2
 青年コミック的展開がナイス。じつはよく作りこまれてますよ? 松本亨とは大違い。  

835NAME OVER:03/01/14 01:12 ID:rc0+SeuT
熱血すとりーとバスケット
プレミア価格に話題が集中しがちだが
ゲームとしても面白いぞ。
836NAME OVER:03/01/14 01:18 ID:jimBRrsS
ウィロー 
 たいしておもしろくない
837NAME OVER:03/01/14 01:20 ID:/SP0Ce1R
lostwordofjenny失われたメッセージ。
838NAME OVER:03/01/14 13:54 ID:xUAW2gdk
マイティボンジャック
マリオブラザーズ
シャドウゲイト
シティーコネクション
エキサイトバイク
スパイ&スパイ

カラテカも名作だ。ろうか?
839NAME OVER:03/01/14 13:56 ID:???
銀河の三人
840NAME OVER:03/01/14 15:49 ID:???
誰だ>>827を初心者板にコピペしたの
841NAME OVER:03/01/16 09:22 ID:wexLKCXi
バトルシティ
二人で協力してクリアを目指すもよし
殺しあいするもよし
二人プレイは楽しかったなぁ
842bloom:03/01/16 09:23 ID:2cC7L8uo
843NAME OVER:03/01/16 12:35 ID:???
>>812
なんか主人公の友達?の女の子を助けて終わり。
なんとなくレズっぽい謎なエンディング。果てしなく地味。

>>841
バトルシティーといえば、自分でステージを作れるモードがあるけど
障害物を何にもナシにしてやると、とてつもない高難易度になって素敵。
基地に向かってくる敵の戦車の弾を、自分の弾で消さないとアボーン。
844NAME OVER:03/01/16 16:15 ID:WjZrPC4T
ライオットって知らないかな?
ロボットのシュミレーション
845NAME OVER:03/01/16 21:13 ID:5C5JUT5f
したいけど、近所にファミコンのソフトなかなか売ってないのよ(ノД`)゚
846NAME OVER:03/01/16 21:24 ID:avaQQKO/
847NAME OVER:03/01/16 22:26 ID:HQjVqhge
>>844
そんなのあったっけ?
知ってる人詳細希望
848NAME OVER:03/01/17 01:40 ID:CfGD8A1Q
悪魔城伝説でサイファ嬢がダメージを受けると
『ウッ!』
と言うセクシーな声に激しく萌えた。
月下であの3人が敵(偽物)になって帰って来た時はファン泣かせかよ!と
そりゃーもう言葉にならない程で・・あぁ〜誰か僕と一緒にナゴナゴしない??
849NAME OVER:03/01/17 08:40 ID:p3wyO0wE
デジタルデビルストーリー女神転生でしょ。
ナムコからでた一番最初のやつ。
誰か、熱く語ってくれー!!
850 :03/01/17 09:23 ID:0ObVRwd9
>849
ガネ−シャとほかの2体作れば
最強だったから
 おもしろなかった

2の方が悲壮感が出て面白かった
つうか 友達殺すって気分がなんともいえんかった
851849:03/01/17 09:43 ID:p3wyO0wE
1は二つ目のダンジョンで挫折当時小5,6くらいかな?
2はやりそこねたし・・・
真・女神転生は途中でバグググggggg
852NAME OVER:03/01/19 22:14 ID:EVC6yDWS
おいらはカラテカが一番だな。
今一番プレミアついてるのってなんなの?
金のZガンダムしか知らないんで・・・
853ゲーマー:03/01/20 00:15 ID:zCICp3cD
テイルズオブファンタジアっつーの・・・直訳したら、動物の尻尾の幻想?
あれほど良い戦闘システムない!SFCでよく主題歌とかエンディングはいったなー声もいっぱいあるし
854NAME OVER:03/01/20 00:19 ID:???
>>853誤爆の上に
尻尾はtail
テイルズはtaleで物語
855NAME OVER:03/01/20 04:13 ID:???
>>850
ウォンロン・オーディン・クリシュナ。
ガネーシャは3強ではありません。
856NAME OVER:03/01/20 16:03 ID:HfxP7Kux
プレミアは
パンチアウト・ゴールド(百数本)
スーパーマリオブラザーズ・オールナイトニッポン版
影の伝説・??カップメン版
ハイパーオリンピック・殿様版
とか他 あったよーな
857NAME OVER:03/01/20 17:19 ID:yd/HkR0s
スプラッタ−ハウスのキャラってジェイソンみたいな奴だったっけ?
あと流れてる曲がグリーンスリーヴズ風だった気がしたんだけど
858NAME OVER:03/01/20 18:00 ID:???
スプラッタ−ハウス2のリックの仮面が骸骨風なのは
映画ジェイソンXを予言してたのか
859NAME OVER:03/01/21 08:38 ID:O2xfjS3T
不動明王伝知ってるヤツいねがー??
860NAME OVER:03/01/21 14:59 ID:???
>859
知ってるよ。
影の伝説みたいなヤツだったっけ?
861NAME OVER:03/01/21 15:29 ID:???
月風魔伝
862NAME OVER:03/01/21 15:41 ID:ja6Dj1Wk
2010ストリートファイター好きな人いないの?
863NAME OVER:03/01/22 06:19 ID:???
影狼伝説だっけかな?誰かしらない?影の伝説じゃなくて、アクションロープレだったと思う
864史上 ◆3jSEXDYw/w :03/01/22 19:45 ID:???
SDガンダム3 英雄戦記
あれはハマッタ
が半年で秋田
865ディスクの名作:03/01/23 13:39 ID:xytxRhgn
>>864
半年遊べば神の域
866NAME OVER:03/01/23 21:36 ID:Nkse2iZR
やっぱ1942が出てないか・・・。
くそだもんな〜。
アーケード版は良かったのにな。
867NAME OVER:03/01/23 22:05 ID:tuAoHBLi
忍者君阿修羅の章
 シュールさ加減も面白いよ〜。最強の敵はやはりカラス
868NAME OVER:03/01/23 22:14 ID:wI2wdef4
クインティ
869NAME OVER:03/01/24 13:40 ID:???
キテレツ大百…うっ!
870NAME OVER:03/01/24 22:11 ID:???
>862
いる
871NAME OVER:03/01/24 23:39 ID:NafCrXzg
ファイヤーエムブレム外伝、ドラクエV、ポートピア連続殺人事件、
フラッピー、バトルシティー、ディッグダグ
872NAME OVER:03/01/25 20:08 ID:???
デッグダグってツウだな
873NAME OVER:03/01/25 21:30 ID:???
U?
874NAME OVER:03/01/26 00:11 ID:???
今まで迷惑かけてごめんなさい(^^)
875NAME OVER:03/01/26 13:18 ID:Il/4HBX8
忍者くん阿修羅の章
今だに遊べる名作だね。
奥が深い
876NAME OVER:03/01/26 13:38 ID:???
ザナック
877NAME OVER:03/01/26 20:39 ID:3/dj6/rr
ルート8(アイレム)
878NAME OVER:03/01/27 00:32 ID:ywiynPvO
ルート16ターボ
879NAME OVER:03/01/27 07:26 ID:CFbsBZp7
なにがなんだかよく分からないが、
うっでぃぽこの3面にいる夢を見てしもた。
880NAME OVER:03/01/27 13:26 ID:???
ルナーボールで摩擦係数(みたいなの)をゼロにして、
ひたすら動き続けるボールを見つめた物好きはおらんかね。
881NAME OVER:03/01/27 17:12 ID:P7mZBkzC
忍者くん阿修羅ノ章って去年ヤフオクで
箱、説付きで確か15000円位が相場だったけど(箱、説付きのはめったにないが・・・)
今5000円位であるけど買い? 値段上がるかな?(箱、説なしは2000円位)
ここ見てたら急に欲しくなった
882NAME OVER:03/01/27 17:17 ID:???
ガンナックあたりは名作だろ
木の月の音がいまだに好きだし
エンディングにもギャグあるし
家庭ゲームから出したシューティングでは
最高傑作じゃないか?
883山崎渉:03/01/27 18:00 ID:???
(*^^*)
884NAME OVER:03/01/27 18:36 ID:+isIHgmI
↑楽しいかい? ヒマだね
885NAME OVER:03/01/28 11:09 ID:???
あらためて考えてみると
スレ立て1はキン肉マンが名作なのか・・・
感慨深いものだ。
886NAME OVER:03/01/28 12:27 ID:m/nbHg4+
赤い要塞

協力プレーしてたら友人がいきなりキレて
コントローラーを投げ、
「双子しか無理!!」って叫んだのはワラタ
887NAME OVER:03/01/29 14:41 ID:???
>>886
w
888NAME OVER:03/01/29 15:26 ID:iqqGX8fz
くるくるランド
またやりたい・・・
889山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/01/29 15:37 ID:???
レッキングクルーに決まってるだろ

シンプルなゲーム

レッキングクルー
アイスクライマー
エキサイトバイク
F-1レース
スーパーマリオブラザーズ
890ディスクの名作:03/01/29 16:03 ID:zFqz65dH
>>889
スターフォースを買いに行って売り切れ。代わりにレッキングクルー買った。
・・・・・・・・・・・・・・。激しく後悔。
891NAME OVER:03/01/29 21:45 ID:lZjXO87M
マッピー出てないね!!
ボーナスステージの音楽大好きだったよ!

今年でファミコン発売20周年!!
任天堂なんかイベントしないかなぁ。
892NAME OVER:03/01/29 22:23 ID:0oVjishK
ドアドアが好きだったよ!
893NAME OVER:03/01/29 22:48 ID:cFq56vgP
>>892
結局最後までクリアできんかったなあ、漏れ。
だんだん進めて行って、初めて見る面なんかドキドキしたもんだ。
おたまじゃくしが二匹ばらばらに居て絶望的な気分になったり。
894NAME OVER:03/01/30 19:03 ID:5fXuq/Al
ヤラレチャッタ
895NAME OVER:03/01/30 21:42 ID:s2SN3v3z
「東風 〜中国雀士物語〜」
 稲妻ヅモが爽快!ストーリーはアレだが…。
 NATSUMEらしく丁寧、そして地味な一品。

「バトルフォーミュラ」
 ロードファイター型のそこそこ派手なカーアクションSTG。
 トラック背中渡りシーンがなんだか笑える。

やっぱ「スパルタンX2」だろ。
 あのへばりつく雑魚がいなかったらまるっきりドラゴンニンジャなんだが…。
 勝手な潜入捜査、怒鳴り散らす課長等など、ある意味わかりやすいストーリー。
896NAME OVER:03/01/30 22:02 ID:???
ワタシハ サソリベイダー ダ
897NAME OVER:03/01/30 23:13 ID:EkwAV5HF
ミネルバトンサーガ
貝獣物語 (おまけ萌え)

898NAME OVER:03/01/30 23:20 ID:Q44GCRks
女神転生2は当時のファミコンというハードでは神の領域だな
SFCの旧約でスケールダウンしたけど
899NAME OVER:03/01/31 00:23 ID:k69k8tzi
隠れ名作忍者ゲーム?まず「KAGE」(NATSUME)だろ。
んで、(サミー)の「忍者クルセイダーズ」に…。
あとメジャーなところだと「忍者COPサイゾウ」(九娯貿易)ってトコかなぁ。
900NAME OVER:03/01/31 00:36 ID:k69k8tzi
3DSTGモノは「エクセリオン」が有名だが、「テトラスター」も名作ですよ。

ワイヤーアクションモノといえば「ヒトラーの復活」(既出)だが、「NYニャンキース」も忘れるな!

ジャックと豆の木モノなら、「ジャンピンキッド」より「バナナン王子の大冒険」の方が全然いい。名作は言過ぎだけど。
901NAME OVER:03/01/31 00:40 ID:???
魂斗羅だけあればそれでいい
902NAME OVER:03/01/31 02:23 ID:???
惚れた
903NAME OVER:03/01/31 08:29 ID:jo2XGtL0
やっぱバトルシティだね 熱かったな
プレミアついてきたから
今のうちに買いだめだ! っていうか売ってない・・・
904NAME OVER:03/01/31 08:46 ID:???
>>891
20年か・・・そんなに経つんだねぇ。
思い出せばリア厨の頃、雪の日にチャリで買いに行った記憶がある。
途中、止めてあった軽トラに激突してな・・・w
(結構大雪で、合羽を深めにかぶったせいで、前が見えなかったんだよw)
905NAME OVER:03/01/31 22:50 ID:k69k8tzi
「ドッジ弾平2」面白いぜ。
906NAME OVER:03/01/31 23:38 ID:NSFsmn60
みんなファミコン買ったときの思いである?
俺なんか学校やすんで、おもちゃ屋で整理券もらって、30分ぐらいならんで買ったっけな。
83年の冬だったから、寒かった寒かった!!
907NAME OVER:03/02/01 00:07 ID:efyBbMng
「ジャンポウ」
 麻雀+ブロック崩しの怪作。とにかくロードが遅い…。
「ボンバーマン2」
 ボンバーマンで対戦したいけど装飾過剰はイヤって人にオススメ。
「ミニパット」
 パットゴルフのゲーム。なのだがやればやるほど「ルナボール」だよな。
908NAME OVER:03/02/01 00:08 ID:efyBbMng
「アスミッくんランド」 < 「星のカービー」
「がんばれゴエモン」 > 「ウェスタンキッズ」
「アストロ・ファング」 < 「ハイウェエスター」 
「ドラゴンユニット」<「剣の達人ソードマスター」<「戦いの挽歌」
ですかね。

909NAME OVER:03/02/01 01:11 ID:???
>>906
おれと同じだ。
親父と一緒に某ダイ○マに並んだ、缶コーヒーがうまかったなァ
910NAME OVER:03/02/01 11:07 ID:???
アストロロボ・ササは?
911NAME OVER:03/02/01 12:42 ID:???
>908
一番下の3つはハゲドウ。
んじゃ私はオリジナル擬似3Dシューを、、
テトラスター>=コズミックイプシロン>アタックアニマル学園
テトラは音楽凄過ぎ。
912NAME OVER:03/02/01 22:13 ID:efyBbMng
テトラスターは力作だよな。
NY面であの建物がエイリアンにぶっ壊されたよ。。。
913NAME OVER:03/02/01 22:17 ID:nldh7D8R
ダイハード
914NAME OVER:03/02/01 22:57 ID:4ZI1k39n
マッピー
ねずみがトランポリンで跳ねたり扉を開け閉めしたりするやつ。
大して熱中しなかったけど、ってことは名作じゃないか。
915NAME OVER:03/02/01 23:11 ID:???
コマを雇う&戦闘はアクションSLG…リトルマジック < ガチャポン戦士2
宇宙要塞に潜入アクション…レイラ < エアーフォートレス
スモウ…つっぱり大相撲 = 千代の富士の大銀杏 > SDバトル大相撲
左右進行&ワープSTG…バルトロン < スターゲイト
ボタン押して浮遊&踏んだ者勝ち…ジャウスト < バルーンファイト 
ゴシックアクション…悪魔城ドラキュラ > ホーリダイヴァー > エイトアイズ
だろ。やっぱし。

>>914 マッピー名作っしょ!と漏れは思フ。
916NAME OVER:03/02/01 23:14 ID:???
スーパーマリオ > スーパーピットフォール 
スーパーマリオ > わんぱくコックンのグルメワールド >= ピザポップ
スーパーマリオ > カケフ君のジャンプ天国スピード地獄 > 長靴をはいた猫
こうしてみるとスーパーマリオってホントに偉大なゲームなんだなと思うよ。
917NAME OVER:03/02/01 23:26 ID:???
ファンタジーゾーンと、その続編のオパオパの涙
ってどっちがおもしろいんですか。
オパオパの涙は俺が一番初めに買ったゲームで、1面
もクリアできないまますぐ売ってしまって、今また
欲しくなって買おうと思ってるんですが。
918NAME OVER:03/02/01 23:34 ID:???
火の鳥、ボスがかっこよかった。
919NAME OVER:03/02/02 00:12 ID:???
テトラスターの良い所はなんといっても安いこと。
数百円であの内容だからね。

FCだけどフライトシミュレータ―
「ACESアイアンイーグル3」も
ハード限界をとっくに通り越した力作だった。
920NAME OVER:03/02/02 01:08 ID:QTrgnWVV
近所のマニアックなゲーム屋(店内臭すぎ)で
バトルシティー(箱、説あり)の買取8000円になってた。
3年位前、同じ店に売ったら1500円位だったのにぃ〜!!
アテナ(箱、説、カセットテープあり)が買取6000円だったよ   なんでだ?
921NAME OVER:03/02/03 00:32 ID:???
そろそろ〆か。
究極の名作をきめねば。
922NAME OVER:03/02/03 05:35 ID:???
やはりスーパーマリオか
923NAME OVER:03/02/03 06:41 ID:???
>921
そんなの決める必要は無いんでないか?
結局は売り上げ本数になってしまいそうだし。
人それぞれの思い出の詰まったソフトが"究極の名作"つーことでどうかな?

俺は頭脳戦艦ガル(藁)。初めて自分で選んで買ったTVゲーム
無敵使って100周したさー
924NAME OVER:03/02/03 07:20 ID:???
>>923がいいこと言った!

おれはカイの冒険だな
925NAME OVER:03/02/03 11:01 ID:???
ドンコンJr
926NAME OVER:03/02/04 00:13 ID:???
「ザ・トロイアスロン」
 コイツのスペシャルモードはカラテカやスペランカーなんか目じゃありません。
 いきなり鮫に喰われて終了。トライアスロンは命がけのスポーツなんだね。
「アドベンチャーズ・オブ・ロロ」
 面白いーけど難しいっす。
「タイタン」
 アウトのない全方位ブロック崩しと申しましょうか。かゆいところを掻く楽しさ。
「からくり剣豪伝ムサシロード」
 グランドマスター+DQ4みたいでいい。
927NAME OVER:03/02/04 00:30 ID:v7a8mJy2
『最後のゲーム』こと「わんぱくダック夢冒険」
楽しいよ。
928NAME OVER:03/02/04 11:29 ID:???
『最初のゲーム』こと「アーガス」
つまらないよ。
929NAME OVER:03/02/04 17:03 ID:???
>927

おもろいよな。ひどい点取られてたけど
漏れはあのゲーム大好きだ・・・うっ!
930NAME OVER:03/02/04 22:31 ID:???
亀の恩返し…うっ!
931NAME OVER:03/02/05 18:28 ID:???
コンボイの謎
昔は必死で頑張ったもんだった。
932NAME OVER:03/02/09 16:44 ID:???
スーパーチャイニーズ
アルゴスの戦士
シェラザード
飛竜の拳
933NAME OVER:03/02/09 16:58 ID:???
プーヤンで徹夜した小5の夏。
徹夜でやったゲームはこれとPCE版のときメモだけさ〜
934NAME OVER:03/02/12 02:59 ID:???
あんまり有名じゃないけどおもろいRPGって何かない?
935NAME OVER:03/02/12 03:19 ID:???
>>934
カプコンのスウィートホームなんかは有名だけど
FC天地を喰らう1&2はやった?
面白いよ
936NAME OVER:03/02/12 08:37 ID:P4wdmD8W
sage進行しないで下さい
937山崎渉:03/02/12 08:38 ID:???
 
938NAME OVER:03/02/14 15:46 ID:2ZJlXUur
久しぶりにF1レースやったけど416km/h越えられねえ!
腕落ちたなあ…
939NAME OVER:03/02/14 18:18 ID:???
昨日ダウンタウンDXで吉井玲が自室で
大量のFCソフトに囲まれながら忍者ハットリくんで遊んでいる姿に萎えた・・・。
940NAME OVER:03/02/17 16:41 ID:ZDqD6bpw
そろそろ新スレ?
941ディスクの名作:03/02/17 17:00 ID:???
>>940
970までガマソ
942NAME OVER:03/02/17 17:09 ID:???
>>940
すぐに飽きがくるのはげーむ脳な証拠だぞ(はぁと)
943NAME OVER:03/02/17 18:34 ID:Bay4GwXq
>>934
リアルタイムの殴り合い戦闘が見ごたえ抜群の
「カオスワールド」とかどうかな。
944NAME OVER:03/02/17 21:23 ID:???
名作と言えば単純な攻撃と間合いの対戦勝負が熱かった
「六三四の剣」がお薦めです。
一人でやるとただのアクションゲーになってしまうのが難点だけど・・・
945NAME OVER:03/02/18 02:59 ID:???
コナミワイワイワールド
946ディスクの名作:03/02/18 10:43 ID:???
>>944
(・∀・)イイ!!!修行モードも対戦も。うちのいとこが2コンのマイクに叫んでた。
叫ぶと(略
947NAME OVER:03/02/18 11:08 ID:???
維新の嵐が(゚∀゚)イイ
948NAME OVER:03/02/20 02:05 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31558632
これってほんとに1円で買えるものなんですか?
この人が他に出品してるニューファミコンもほしいのですが
合わせて買うことでのメリットってあるんですか?
教えて君ですいません。
949NAME OVER:03/02/20 02:21 ID:???
>>948
マルチポストするな。
950NAME OVER:03/02/20 03:58 ID:???
>948
ネットでオークションをした事ない方ですか?
マルチポストすると言う事は2chも初心者なのでしょうか?
951948:03/02/20 07:44 ID:???
>>949-950
マルチポストするぐらい教えて欲しいって事に気付いて下さい!
952NAME OVER:03/02/20 13:45 ID:???
>>948
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044535617/675-677
これもあなたでしょ?質問を装った宣伝イクナイ!!
953NAME OVER:03/02/20 22:55 ID:???
>>910
アストロロボSASA
今でもあのBGMが耳に浮かぶ。
そして、なんでポーズしたら突然音楽が変わるかも謎だった。

こないだ、中古で入手。店で見つけたとき迷わず手にとってレジへ直行。

で、やっとあのポーズしたときの音楽の謎が解けたよ。
あれって、「NANA愛のテーマ」って歌だったのね。
説明書にはご丁寧に楽譜と歌詞まであった。

2人プレイは、表向き協力プレイを想定していたのに
実際には殺し合いになってしまうあたりマリオブラザーズと同じかな。
954山崎渉:03/02/21 08:23 ID:???
あげ
955NAME OVER:03/02/21 14:47 ID:vloB4CeS
風雲しょうりんじ?? あのディスクのやつが最高
956NAME OVER:03/02/21 14:56 ID:???
暴れん坊天狗
957tantei:03/02/21 14:58 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

958NAME OVER:03/02/21 14:59 ID:???
マイライフ・マイラブ
959NAME OVER:03/02/21 15:02 ID:???
昨日ひさびさにツインビー3やったんだが
あまりの敵の当たり判定の怪しさに萎えた
960NAME OVER:03/02/21 15:35 ID:???
当たり判定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
961NAME OVER:03/02/21 17:03 ID:???
>>959
判定がやたら小さいんでイライラ。
特にじごくモードがね
962山崎渉:03/02/24 15:17 ID:???
これからも応援してねー!
963NAME OVER:03/02/24 15:44 ID:rRODZEm1
スプラッターハウスもっかいやりたいの〜
964NAME OVER:03/02/24 15:54 ID:IzbVAZjS
ドアドア
965NAME OVER:03/03/01 11:51 ID:w5dZBugj
モンゴリアン2 時の伝説
966NAME OVER:03/03/01 13:34 ID:???
スーパーゲイモス〜the forever〜
967NAME OVER:03/03/02 02:05 ID:rFRZ7rGE
シティコネクション。
968NAME OVER:03/03/02 02:06 ID:rFRZ7rGE
グーニーズ。(最初の方)
969NAME OVER:03/03/02 14:30 ID:???
いっき
970NAME OVER:03/03/02 17:51 ID:Dd1IeJEs
バトルシティー
971NAME OVER:03/03/02 19:47 ID:ftBEOgD2
全レス読んだがあがってないんで 
 たけしの戦国風雲児
 リトルマジック       ・・・評価低い?
あまりにも有名で名作としてあたりまえだから、書かれてない?
 バブルボブル
 ドンドコドン
 桃鉄
 ダブルドラゴン2
 
972NAME OVER:03/03/02 20:30 ID:LxKtWiol
ボンバーマン。
973NAME OVER:03/03/02 22:37 ID:EFlaSFcD
コナミワイワイワールド
974NAME OVER:03/03/02 23:29 ID:???
そろそろ 名作の中の名作を 決めようではないか。
975NAME OVER:03/03/02 23:38 ID:c/liJldU
んなもんいっきしかねーだろ
976NAME OVER:03/03/02 23:43 ID:???
うっでいぽこ
977NAME OVER:03/03/03 00:28 ID:???
ラリーX
ホッピングマッピー
978NAME OVER:03/03/03 00:31 ID:uKY3v+A9
次スレ必要?
979NAME OVER:03/03/03 00:45 ID:M1d/6qKr
カラテカ
980NAME OVER:03/03/03 01:27 ID:cMkc0TIu
>>950
頼んだぞ
981NAME OVER:03/03/03 02:08 ID:nhx5G0nY
ファンタジーゾーン
982NAME OVER:03/03/03 15:45 ID:qEu30Su9
新すれヨロシコ
983NAME OVER:03/03/03 16:25 ID:???
新スレまだ?
984NAME OVER:03/03/03 17:31 ID:6jCdANTM
ミスターナッツの雪男の倒し方が分からない
985NAME OVER:03/03/03 19:28 ID:???
新スレ名は
☆ファミコンの名作スレ2☆
でいいのかな?
986NAME OVER:03/03/04 11:21 ID:Y1F9beBj
>>985
2本目ではどうよ?
987NAME OVER:03/03/04 11:49 ID:LqDq73Ty
988NAME OVER:03/03/04 14:29 ID:???
このスレの >>1 はもういないのか?
9891:03/03/04 16:40 ID:Y1F9beBj
>>988
いますよ。オレです。ファミコンをこよなく愛して、全盛期をともに生きてきマスタ
990NAME OVER:03/03/04 23:47 ID:PgwNLoDz
MOTHERは最高のゲームだった。リアルリアルと騒いでるps2のゲームなんかよりも・・・
さんまの名探偵どこかにないかなぁ
991NAME OVER:03/03/05 12:05 ID:???
>>990
漏れもマザーにはホンマ楽しめたよ
ドエクエやFF、桃伝と人気作のRPGのあるあの時代にガツンとキタね
漏れの中での最高傑作No1であれを越えるゲームはたぶん存在しない

さんまの名探偵はドラクエ2と迷って安いこっちを買ってしまってw
それでもなにげに楽しめた作品ですたwヤッさんとの競艇競争とかw

最近やり直してる名作 
ロマンシア 
レインボーアイランド 
ドアドア
ミシシッピー殺人事件
スターフォース
ナッツ&ミルク
ソンソン
子猫物語
戦場の狼
ホッターマンの地底探検
ワイルドガンマンシリーズ
おにゃんこタウン
パックランド

ファミコンのカセットならどこぞの中古屋に安く売ってます
RomならばサイトもしくはMXやnyで完コンしてる香具師いますので貰ってみては?
992NAME OVER:03/03/05 15:25 ID:???
妖怪倶楽部に部員は今、何人いますか?
993NAME OVER:03/03/05 19:42 ID:???
 
994NAME OVER:03/03/05 19:43 ID:???
994
995NAME OVER:03/03/05 19:52 ID:???
とっちゃうよ
996NAME OVER:03/03/05 19:52 ID:???
996
997NAME OVER:03/03/05 19:55 ID:???
997(σ・∀・)σゲッツ!
998NAME OVER:03/03/05 20:02 ID:???
a
999体脂肪:03/03/05 20:03 ID:???
       ,. - 、
      /_  膨 \
     if゙::`''´:::::.`'´::i
     l i;;;r=、__;;r'ヽイ
    __rゝ、li ー-' 〃
  ,r'´  ``ヾ=zョョzリ-、    _ノ
  / __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/
 fヽゞ' `' ノr‐'´  _,,..ヾ'''く´
 }``i,    ゙つ, ‐'´  " il`ヽi
. fシ′ゝ='´ノ´      》  }__
 Y/-一'´彡      ヾ、f_)ノ ,ヽ
  〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐'
  |                   {
. /``''ー- r-ァ       ,  }
ヾ,`ー- ,fミミシ`ヽ、,,_  _   _ノ
. Y⌒'7=ニラ、:::::::::/r, Eヨヾノ、
.  〉. |  /  `゙く<::| ' 「;]/:》l
  {. |  /     \' 彡'/ j、
.  〉''L_/ヽ、  三ュ.}` ´   イ
  {     `ヽ, ニ,ノ     ミ,
.  }  ,      Lrヽl!    、f
  /_r'´   r-f´ ゝj !   ヽj'
._ノ大"´   /   {ヽ _,,,... イ
lr、`''―rr一/      |    ,リ
|Y   // /       l   〃
!^  // /       { -‐ 《!
!  〃ノ          |__  ,.-ゝ、_
l  {{ i        `ー'ヽ- ==''
|  _,, -ヽ、
`く,__,,,;;z=''
1000NAME OVER:03/03/05 20:05 ID:???
そんな事よりも>>1君、スペランカーは虚弱体質だとか散々な事言われてきたけど、
本当は弱くなんかないんだ。スペランカー以外のゲームのキャラクターが
尋常じゃないほど 強いんだよ。
例えばスーパーマリオを見てみようか。このゲームの主人公マリオやルイージは、
ボーナスステージの空の上から落ちても、ピンピン生きているじゃないか。
さらに、海の中を息継ぎもしないで泳いでいるじゃないか。こんなに強靭な肉体の
持ち主なのに、ノコノコとかいう亀にぶつかるだけで昇天してしまう方が
よっぽど不思議だと >>1君は思わないかい?
スペランカーは、確かに自分の身長より低いところから落下するだけで死ぬよ。
でもこれは、この洞窟がとてつもなく熱いからなんだ。
洞窟の中は密閉された空間なので外からの空気が入ってこないし、
間欠泉や火の粉、謎のガスが噴き出したりしてとても温度が高いんだよ。
スペランカーがちょっと高い ところから落ちた場合、空気との摩擦により、
ものすごい熱が発生してしまうんだ。普通の環境であればこの空気との
摩擦なんて大したことないんだけど、密閉された空間で 高温となると、
この時発生する摩擦熱は想像を絶するほどの威力なんだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。