【マターリ】 MAME雑談スレ 【いこうや】 06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
基本的にはMAMEに関する便利なツール、お勧めのレトロGAME、うんちく等を
語るスレです。MAMEの話題以外はダメというような、狭苦しいスレでは
ありませんので、他エミュのレトロなゲームの話題等についてもOKです。
マタ〜リと進行できればと思います。

過去スレ
【マターリ】 MAME&雑談スレ 【いこうや】 05
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1038552611/l50
【マターリ】 MAME&雑談スレ 【いこうや】 04
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036421850/
【マターリ】 MAME&雑談スレ 【いこうや】 03
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033167952/
【マターリ】 MAME&雑談スレ 【いこうや】 02
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1031623015/
【マターリ】 MAME&雑談スレ 【いこうや】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1027389584/
2NAME OVER:03/01/05 17:14 ID:???
2
3NAME OVER:03/01/05 17:21 ID:???
>>1 乙〜
4NAME OVER:03/01/05 17:22 ID:???
リアル麻雀牌々シリーズ、麻雀狂時代に続いて
麻雀放浪記、同外伝、同掟、鹿鳴館、麻雀クリニック、
麻雀個人教授、ビタミンC、レモンエンジェル、
麻雀女学園、麻雀用語の基礎知識、麻雀禁じられた遊び、
麻雀いかがですか、のホームデータ系に対応か。
Nicola無茶するな(w
5NAME OVER:03/01/05 17:23 ID:???
前スレ>>943
912は私ですが何か?
いくら正月でも1社会人に逐一チェックは酷ですぜ。

ミュージックインベーダーを教えてくれた人サンクス!
俗称のゲームは当時よくあったよね。
カメレオンアーミーとか、何とかのパート2・3・4…とか色々。
ガキの頃、パックマンのコピーが出回り始めた時
「ニューパックマンが出たらしいぞ」とか言ってたなあ。
最近あった俗称のゲームはストUの偽ターボとかかな?
6NAME OVER:03/01/05 17:27 ID:???
>>4
基礎体力だった
7NAME OVER:03/01/05 17:30 ID:???
LD麻雀ってあったやん?
対応するとしたら、あれって何メガくらい逝くのかな?
8NAME OVER:03/01/05 17:59 ID:???
画質やコーデックで全然変わると思うので分からんと思う。
9NAME OVER:03/01/05 18:21 ID:???
マタ−リ平和に行きましょう!
10NAME OVER:03/01/05 18:42 ID:???
>>5

気分一新、新スレだ〜の気分をぶち壊してくれたわけだが。

11NAME OVER:03/01/05 19:31 ID:???
>>10
新スレ気分は13分も持てば上出来だ。
12NAME OVER:03/01/05 19:49 ID:oXSZEe2f
時間制限は通るか・・・。
それはさておいて、MAME63まだ来ないですねえ・・・。
年明けとともにネオジオ一部解禁を引っさげて出してくるとは思ったのですが、もう少し遅れそうな雰囲気ですね。
13NAME OVER:03/01/05 21:07 ID:???
>>1
乙カレー
14NAME OVER:03/01/05 21:40 ID:???
MAME32で最近のゲームは普通に動くが、昔のゲームが重い。何故?
15NAME OVER:03/01/05 21:50 ID:???
そうかなあ・・。パックランドとかギャラガ、軽々と動くけど・・。
16NAME OVER:03/01/05 22:10 ID:???
どんなんが重いの?
特に感じないけど・・・?
1714:03/01/05 22:35 ID:???
マッピー・ゼビウス・ドルアーガ等が重い。
SFZ3とかKOF99とかギャルズパニックS2とかは無事に動く。
だから古いのはUOMAME0.59でやっている。
18NAME OVER:03/01/06 01:12 ID:???
昔やった思い出のゲームなんだが。
ダブルラリアットすると足元からヨガフレイムが出たり。
チュンリが百烈キックしながら壁際まで猛烈な勢いで迫ってきたり。
波動拳が同時に2つ出て波状に飛んでくるスト2ってMAMEでまだ対応してないよな?
19NAME OVER:03/01/06 01:16 ID:???
>>18
してる
20勇者名無し。:03/01/06 02:47 ID:RdXuk1Js
>>17
MAME32-062になって処理が重くなっているのは確か
うちのPCもDirectDrawを使わないとfskp0を100%にするのは難しい

DirectDrawを使わないとfskp0はこんなかんじ、
MAME32-056ではほぼ100%だったのだが・・・
MAPPY[J]:100%、源平討魔伝:61%、R-TYPE[US]:69%
アルゴス:74%、Rayforce[J]:58%
ちなみに
SFz3:65%、P7:50%、MetalSlug3:60%

うちのPCスペック
CPU:Athlon1.1GHz、メモリ:256MB(PC-133)、
VCard:GForce2Ultra DDR64MB
21NAME OVER:03/01/06 03:16 ID:???
イエローキャブがついに来た、、、うれしいなぁ。
22NAME OVER:03/01/06 04:22 ID:???
>>20
DirectDrawを使わない理由は?
使わないとフルスクリーンで露骨に遅くなるよ
23NAME OVER:03/01/06 06:14 ID:???
WIPの更新周期が短くなってきたな。
そろそろか? > 0.63
24NAME OVER:03/01/06 07:57 ID:???
ジェネシスきたー
イエローキャブもほとんど同じ基板だったのかな
25NAME OVER:03/01/06 08:02 ID:???
>>23
0.61〜0.62までのリリース期間の長さはニコラが卒論書いていたともっぱら噂。(w
26NAME OVER:03/01/06 09:23 ID:???
BridgeM1のリスト機能が動作するようになったな
試しに.lstファイル作ったので貼ってみる…
メモ帳にコピってtopspeed.lstってファイルネームで保存してくれ。

$name=topspeed
$default=11
$songmax=11

$main

#11 COIN
#3 HIT AND RUN <02:03>
#4 RUN A RED LIGHT <01:18>
#5 O-N-D-O
#6 SLEEPING THE PIKE MAN melody part <01:07>
#7 SLEEPING THE PIKE MAN drum part <01:07>
#8 I JUST LOSE ONE'S SENSES <01:42>
#9 TIME SAVING <00:26>
#10 ~ACCEL number1

■出典
 NINJA WARRIORS -G.S.M. TAITO 1-
 PONY CANYON D28B0001 1988.8.31
$end
27NAME OVER:03/01/06 09:55 ID:???
ここの連中は卒論書くのにどの位時間かかるかな?
28NAME OVER:03/01/06 10:00 ID:???
人生の1/180くらいかな
29NAME OVER:03/01/06 15:37 ID:nG5yuzBf
MAMEのROMを年代別かメーカー別にフォルダに分けたいんですが、
良いツールありますでしょうか?
30NAME OVER:03/01/06 18:33 ID:???
誰か雷豆のソースうpしてくれる人いませんか?
ドライバ修正欲しいんですけど。
どなたかお願いします。
31NAME OVER:03/01/06 18:36 ID:???
VGAをG400からGF4MX440に変えたら、ビバノンノがC++ランタイムエラーとかで
起動しなくなったんだけど、どうすれば良かったんでしょうか?
連邦の過去ログ倉庫のファイルは壊れてて読めないし、2ch検索しても出てこないし
過去のバージョンでやっても同じだし困ってます
知っている方がいましたら教えていただきたいです
32NAME OVER:03/01/06 19:00 ID:???
>>31
以前のsettings.xmlを破棄して
はじめからやり直しては?
33NAME OVER:03/01/06 19:10 ID:???
>>32
それもやって駄目でしたが、再起動したらとりあえずビバノンノは起動しました
でもやっぱりゲームはできずに落ちて、次からはランタイムエラーです
G400の時はランタイムエラーと同時にPCが再起動していたので、それに比べるとマシですかw
設定をいろいろ試してみます
34NAME OVER:03/01/06 19:24 ID:???
nvram消せ
35NAME OVER:03/01/06 19:42 ID:???
とりあえず前のバージョンでリッジ2はできました
やっとG400→GF4MX440の効果を実感できて感無量です
レイジは、とりあえず設定をいろいろ変えてやってみます
>>34
eepromのことですか?それもやってみます
36NAME OVER:03/01/06 19:59 ID:???
一応ここは豆スレなんだが…、まあいいか。
37NAME OVER:03/01/06 20:55 ID:???
>>26
good job!
38NAME OVER:03/01/06 21:04 ID:???
で、肝心のMAMEですが画面が非常にボケた感じで驚きです
ddrawやhwstretchを切るとまともになりますが、fpsがガタ落ち
やっぱRADEONにしときゃ良かったかな・・・
39NAME OVER:03/01/06 21:17 ID:???
>>36
あんた、、、
豆スレでびばのんのの話したらやたらスレ違いだってつっかかってくるヤシがいたから
このスレの初代スレができたのに、、、歴史を繰り返させる気か。。。
よろしかったらお暇な時にでもパート1スレの頭の方のレスだけでもお読みになれやヴォケが。
40NAME OVER:03/01/06 21:29 ID:???
41NAME OVER:03/01/06 21:57 ID:???
P-47ACESキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
掟キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
42NAME OVER:03/01/06 21:59 ID:???
>>38
DirectDrawを切る理由がわからんのだが…
ストレッチを切るだけでもボケないはずだぞ
43NAME OVER:03/01/06 21:59 ID:???
イエローキャブ
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
ポッポーーーー
44NAME OVER:03/01/06 22:17 ID:???
おめこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
45NAME OVER:03/01/06 22:53 ID:???
B-WING来ない(´・ω・`)ショボーン
46NAME OVER:03/01/06 23:09 ID:???
・・・ハーレーズコメット・・・
47NAME OVER:03/01/06 23:50 ID:???
M1ってAMUSEより出来いいの?
48NAME OVER:03/01/06 23:56 ID:???
>46
あー、やりてえなぁ、ソレ
名古屋の地下街のエスカの寄生してるようにくっついてたゲーセンにあって
浪人時代よくやったが・・
49NAME OVER:03/01/07 00:12 ID:???
対応ゲーム数や、音源コアという点では出来がいいけど、
明らかに音が違うのもたくさんあるんで総合的にはまだ
amuseの方が上だと思う。
50NAME OVER:03/01/07 01:26 ID:???
ハレーズコメットはオイラにとっても名作。
しかし身近にハマってやってたのオイラと数人のツレだけ(笑。
オイラ京都に住んでたんだが市内で見かけたの藤森のダイエーだけ。
となにげに昔を懐かしんでみる。
51NAME OVER:03/01/07 01:38 ID:???
ハレーズコメットの良さが分かるヤシがこのスレにはたくさんいるねぇ。
うれしいよ。もれはamuseで音楽聴いて喜んでる。
雰囲気だけを味わいたいならFCDiskのハレーウォーズか
GG版ハレーウォーズでも。コメットにはかなわないけど。
52NAME OVER:03/01/07 01:42 ID:???
よし、今夜は泣きながら飲もう!
ハーレーズコメットのために
53NAME OVER:03/01/07 01:44 ID:???
>>52
「ハレー」です。ハレー彗星ね。ハーレーズっていったらなんか
メリケンのハーレー乗りのデブ親父を想像してしまう。
54NAME OVER:03/01/07 01:48 ID:???
もまえら、ハレーズコメットのBGM聴きたかったかったら
amuse用R@Mイメージあげてやる!マスターからのおごりだ!
アプローダー用意してくれ!朝までハレーズコメット聴いてくれ!
55NAME OVER:03/01/07 01:49 ID:???
>53
ああ、もう飲み始めてるから・・(泣笑
56NAME OVER:03/01/07 01:50 ID:???
つーか、今の今まで、頭の中では「ハーレー」と発音してたわけだが・・






こんなオレはどうか。
57NAME OVER:03/01/07 01:51 ID:???
>>56
一応ハレー彗星(コメット)から来てるからなぁ。
ハーレー彗星とはいわんだろ?
まぁいい、いっぱいおごるよ何がいい?
58ハレコメマスター:03/01/07 01:54 ID:???
おごりメニュー
その1 amuse用BGMR@M
その2 FCDiskのハレーウォーズ
その3 GGのハレーウォーズ

これだけなら
今夜限りのおごりだ。

アプローダ用意してくれ。
59NAME OVER:03/01/07 01:58 ID:???
量が分からんとグラスが用意できにゃい・・・
60ハレコメマスター:03/01/07 02:02 ID:???
amuse用は6KB。BGMのみなので。
後のもたいしたことないはず。

さぁみんな朝までハレコメ談義だ。
61NAME OVER:03/01/07 02:07 ID:???
62NAME OVER:03/01/07 02:09 ID:???
ハレーズコメットなら、TAITO GAME MUSIC に入っとるべ。
俺は当時(復興版でない)のCD持ってるよ。

あのゲームは連射装置付けると、もうマジで爽快。
装備をある程度揃えてボタン押しっぱなしにしているだけで、恍惚感を味わえた。

でも俺は手連射で、ちゃんと1000万まで逝った。
2時間連射しっぱなしで腕が死にそうになったけど。
63NAME OVER:03/01/07 02:16 ID:???
流れが速すぎるべ…
64NAME OVER:03/01/07 02:18 ID:???
6KBは「コ」には小さすぎる鴨…
65ハレコメマスター:03/01/07 02:27 ID:???
3つセットでも小さいと怒られた。
無圧縮で逝きます。
66NAME OVER:03/01/07 02:31 ID:???
最低 300KB かぁ…マスターがんがって!
67NAME OVER:03/01/07 02:34 ID:???
がんばれー
68ハレコメマスター:03/01/07 02:41 ID:???
Gacktのアムロの物まねのMP3をおまけで付けました。(というか容量あわせ)
http://202.212.144.75/deka_ko/hoge35348_20030107023938.zip
ハレコメマンセー!
69NAME OVER:03/01/07 02:43 ID:???
マスター・・・



いい味だ・・・(つД`)・゚・
70ハレコメマスター:03/01/07 02:45 ID:???
で、あげたところなんなんだがamuse持ってる人少なそうなんだが・・・
M1でも聴けるのか?聴けなければハレーウォーズでもプレイしてください。
71ハレコメマスター:03/01/07 02:46 ID:???
>>69
いやぁ、こんなにハレコメ野郎が集まるとはな・・・
こんだけ集まるとおごってやりたくなるものさ・・・(違法だが(爆)
72NAME OVER:03/01/07 02:57 ID:???
ハレーウオーズ、なかなか(・∀・)イイ!
当時としては、がんばってたね。
今まで知らなかったけど…

マスターぐっじょぶ!!
73ハレコメマスター:03/01/07 02:59 ID:???
M1ではハレコメ対応してないようだな・・・
MAMEでタイトルが出るとこまでいってるらしいから聴けると思ったんだが・・・
俺は少し早いがamuseでハレコメBGMにして寝るよ・・・
MAMEできちんとハレコメ対応してくれますように。みんなの願いなのさ。
74NAME OVER:03/01/07 02:59 ID:???
2を体感筐体で出して欲すぃ・・・
75NAME OVER:03/01/07 02:59 ID:???
amuze 探し中。
どうでもいいリンクばっかし引っかかる罠。
amuze.zip で検索してもイマイチ…
もう少しがんがってみる。
76ハレコメマスター:03/01/07 03:05 ID:???
>>72
寝ようと思ったのが書き込みがあったのでレスを。
俺はもう、当時ハレコメの魅力にとりつかれていたので
FCDisk版ハレーウォーズを買ったのさ・・・当時は
ガキでアレで満足していたがやはりアレンジ移植。
納得いかなかった俺は長年ゲーセンで探したが見つかることは
なかった・・・もちろんリクエストボックスにも入れたさ。
忍者君魔城の冒険のリクエストとともに。忍者君もゲーセンでは実現しなかったが
MAMEで対応したときは感激したな。ハレコメ、まってるぜ。
77ハレコメマスター:03/01/07 03:09 ID:???
>>75
amuzeではなくamuse。
ただし、これはぐぐっても見つからない非常にレアな物なのだ。
関係者にもらう以外にない、残念ながら。
マスターとしてもアップしたいところだが色々事情がありこれだけは
アップできないのだ。すまん。
78NAME OVER:03/01/07 03:10 ID:???
情熱には感服するが、基板買えよ…w
79ハレコメマスター:03/01/07 03:12 ID:???
>>78
すまん、基板高かったので買えなかった。
で、今はいくらぐらいになってるのか?
今回アップしたのはサウンドR@Mのみなので許してくれ。
80NAME OVER:03/01/07 03:35 ID:???
マスター、解説サンクス。
81NAME OVER:03/01/07 03:37 ID:???
>>78
野暮なことを・・・
82NAME OVER:03/01/07 03:40 ID:???
でも、お気に入りのゲームだけでも基板買うのって悪くないと思うよ。
俺も1枚だけ持ってるし。

コントロールボックス持ってないけどさ(w
ハーネスすらないんだけどね(w
JAMMA 以前のゲームだから、本当に基板眺めるだけだよ。

実は動作確認すらしてない罠。
20年以上前のゲームだから、動かないと思うけど。
83NAME OVER:03/01/07 03:42 ID:???
>76
新宿南口のタイトーに入ってるらしいよハレコメ。
84ハレコメマスター:03/01/07 03:56 ID:???
>>82
うーん、コントロールボックス、ハーネスはなんとか
自作できる気がするんだがハレコメの基板が3万位しなかったっけ?
値段下がってるのかなぁ・・・
RGBモニターはあるんだけど、やはり基板の値段がなぁ・・・
後正直MAMEでも言えることだけどタダゲー(基板も買ったら
クレジット気にしないで出来るでしょ?)だといまいち気合いが入らないから
なるべくゲーセンで1コインに気合いを込めてやりたいのが本音なのだが・・・

>>83
マスターは関西人なのでそれはキツイです・・・
関西地区での情報はありませんでしょうか?特に梅田周辺。
85NAME OVER:03/01/07 04:01 ID:???
>>82
コインスロットを設けて、貯金しる!
86NAME OVER:03/01/07 04:02 ID:???
レス番号間違った(;´Д`)
87NAME OVER:03/01/07 04:04 ID:???
いや、基板は持ってるけどゲーセンでは同じゲームがあっても100円入れるよ。
基板と言うより、オブジェ。

エミュもそうだけど、やっぱりゲーセンで100円入れてプレイするのとは別だと思う。
緊張感が違うし、ギャラリーもいるし。
mame もデモを眺めるのは楽しいけど、プレイしても余り面白く感じない。

ハレコメはわりあいレアな部類だから、オブジェにするにはちょっと高いかも。
ebay なんかで安く買えるといいんだけどね。
88NAME OVER:03/01/07 04:07 ID:???
amuse 検索、一通り終了。
かなり追いつめたつもりだったけど、手に入らなかった。
でもとりあえず情報は集まった。

結論として、やっぱり入手は無理っぽいからあきらめた。
ハレコメはCDがあるから良しとする。
89NAME OVER:03/01/07 04:15 ID:???
>>87
ゴメン。84に向けてのレスだたのでつ・゚・(ノД`)・゚・
漏れも持っていてもゲセーンで100円入れてやりますよヽ(´ー`)ノ
90ハレコメマスター:03/01/07 04:18 ID:???
>>87
そうですな、MAMEでゲームやっても気合いが全然入らない。
待望の忍者君魔城の冒険来たときもやっぱりこう緊張感がなかった。
とりあえずゲーセンのレゲーコーナーいってスターフォースとかやると
がぜん気合いが入る漏れ。

しかしハレコメの基板もしけたMVSの価格みたいに1000円前後になれば買いたいなぁ
(絶対ならんけどね。レアすぎる)

>>88
amuse検索したら例の「makuchan」のページがひっかかりませんでしたか?(笑
漏れもTAITOの再販CD買おうかな。
91NAME OVER:03/01/07 06:39 ID:???
テストモード等でディップスイッチAやBのON,OFFの変更のやり方を解る方おられないでしょうか?
92NAME OVER:03/01/07 07:46 ID:???
何か最近WIPが活発でない?いやあ非常に喜ばしい事ですなあ。
遂にナムコNA-1/2にサウンドが実装ですか?
この勢いで、今このスレで話題の
ハレーズコメットやちゃっくんぽっぷも
早期対応を実現してほしいですなあ
93NAME OVER:03/01/07 08:41 ID:???
ついにF/Aの音が…。
94NAME OVER:03/01/07 08:51 ID:Jm09M7sE
ハレコメ懐かしいなぁ〜高校の帰りにタイトーの直営店に行き影の伝説やバブルボブルやダライアスをやりまくったなぁ〜(泣)
95NAME OVER:03/01/07 12:32 ID:???
>>92-93
マジか…!?
先行してドライバどっかに出てねえかなぁ、待ちきれん。
96NAME OVER:03/01/07 12:42 ID:???
>>91
ハレコメなら設定表持っているからUPできるよ。
欲しかったら画像を貼れる所教えて。
97NAME OVER:03/01/07 12:44 ID:???
E2Jの引用 ↓

オフィシャルWIP、6日分の更新です。
1月6日:Olivier Galibert氏、V60/V70のステートセーブ追加。コラ氏、
Home Dataドライバの表示問題をほぼ修正。さらに、「P-47 Aces」の
テキストレイヤー、Jaleco Mega System 32全ゲームの背景グラフィ
ックの解読と背景レイヤーのエミュレート。ただし、スクロールレジスタ
は未エミュレート。Phil Stroffolino氏、Namco NA-1/2ドライバの
サウンド初期版提出。音はまだ悪いものの、これがまず第一歩。
Aaron Giles氏、Art & Magic製ゲームで必要になってくる
TMS34010CPUコアのあれこれを修正。
98NAME OVER:03/01/07 14:16 ID:???
おおおF/Aにサウンド実装か
で、どのくらい遅くなるんだろ
99NAME OVER:03/01/07 14:52 ID:???
遅くなるのか。P4買ってこようかな…。
100NAME OVER:03/01/07 15:58 ID:???
この金持ち野郎!
101NAME OVER:03/01/07 16:04 ID:???
質問です

例えばmame32jpのソースに0.62で追加されたタイトルのドライバ修正入れて
コンパイルして動くものなのでしょうか?

0.58からしばらく休んでたんですが0.62重くて...
雷豆だけが普通に動いてくれるのでjp系が軽いのかなと。

バージョンアップが新ドライバ追加と過去のドライバの修正だけならいけそうですが
102NAME OVER:03/01/07 16:27 ID:???
>>100
すみません。おとなしくリアル麻雀買ってきまつ。
103NAME OVER:03/01/07 17:30 ID:???
>84
堺でよければ基板探して入れますが、
(レトロなんで1PLAY100円で残機増量という設定になると思います。)
どこの倉庫のどの場所にあるか判らないので3日〜2ヶ月かかるかもしれません、
あと立ち上がるかどうかも確認しなければいけませんが、
それでもよければ探します。
104NAME OVER:03/01/07 17:55 ID:???
>97
V60/V70って何ですか?
105NAME OVER:03/01/07 19:03 ID:eRb2hQHM
>>104
NECのCPU
10691:03/01/07 20:05 ID:???
>>96さん
レスありがとうございます。言葉足らずですみませんMAMEのゲーム等(ナムコ物)でどうやっても、
DIPのA,BスイッチがON,OFFに出来ないのです。やり方ご存知ではないですか?
10796:03/01/07 20:45 ID:???
>>106
MAMEのDIPスイッチはTABキーのやり方しか知りません。
お役に立てず申し訳ない。
10891:03/01/07 21:03 ID:???
>>96さん
早い解答ありがとうございます。
そうですか…自分もTABかF2しか知りません。
丁寧にレスありがとうございました。
109NAME OVER:03/01/07 23:09 ID:???
amuseネタを出すとどうよがまた切れそうだが(古ネタ

>マスター
ハレコメ聴けるバージョンっていくつよ?
手持ちの奴じゃ対応してねえ……
110ハレコメマスター:03/01/08 02:07 ID:???
>>103
堺ですか。少し遠いなぁ、微妙だなぁ・・・
っていうかゲーセンのてんちょさんだったりするんでせうか?

>>109
βが取れた後ぐらいから対応してたと思うんだが・・・
うちのは聴ける。
プレイリストこんなん。

#halleysc
;%---HALLEY'S COMET
;1986 TAITO ALL RIGHTS RESERVED
;%
04 = MAIN THEME Scene-1
05 = MAIN THEME (Resume) Scene-2
06 = COMET APPROACHING Scene-2
07 = INTO THE COMET Scene-3
08 = GAME OVER / NAME REGIST
09 = BOSS Scene-1
11 = BOSS' Scene-1
;%
;%GAME DESIGNED by FUKIO "MTG" MITSUJI
;%MUSIC COMPOSED by HISAYOSHI "OGR" OGURA

しかしどうよなつかしいなぁ。
111NAME OVER:03/01/08 02:32 ID:???
Duron700じゃ置いてけぼりだな。
112西川きよし:03/01/08 03:08 ID:???
これといった目玉のない0.63でしたが
NA-1/2のサウンド対応で盛り上がってまいりました!
113NAME OVER:03/01/08 03:11 ID:???
セガのsystem32は0.63できそうにないの?
114NAME OVER:03/01/08 03:42 ID:???
サウンドといえば、バトルバクレイドがめっちゃカッコいいんだけど
8ingのゲーム特有の、慣性の効いたあの最悪の操作性について
てめぇらどう思う?
115NAME OVER:03/01/08 03:42 ID:???
アーケードサウンドエミュレータに目覚めてhootを触ってみたけど
一定時間で演奏が止まる著作権配慮がなんともたまらんね。
116NAME OVER:03/01/08 03:53 ID:???
タイトーの通信カラオケの中に入ってたぞ<ハレコメ
ラヴホテルとかでプレーできるぞ。
移植の具合まではわからないけども。
117NAME OVER:03/01/08 06:07 ID:???
サスケVSコマンダのサウンド対応切実希望!
ていうかあの程度だったらサンプルでも十分鳴らせると思うが…
118NAME OVER:03/01/08 07:09 ID:???
オヤジ発見!!
119NAME OVER:03/01/08 12:27 ID:???
>>117
平安京エイリアンのサウンドもなー
120NAME OVER:03/01/08 14:20 ID:???
>>117
当時リアルタイムでやってたから対応して欲しいなぁ、、
ボス登場時のサウンドが忘れられないよ
121BUT ◆c9MAmEplUs :03/01/08 16:44 ID:???
>>119
過去に平安京エイリアンのプログラムを読んだことがあるけど、
平安京エイリアンの発音は Invinco と同じで
CPU がポートのビットを ON/OFF しているだけ。
平安京エイリアンはサンプルファイルが無ければ対応は無理だと思う。

関係ないけど雷豆のソース落とせなかった。無念。
122NAME OVER:03/01/08 16:54 ID:???
おおBUT様。


雷豆、バイナリはともかくソースだけならコソーリUPしようかな……
123NAME OVER:03/01/08 18:41 ID:???
>110
一応てんちょミタイな者です。
「GANP ボーリング」でググレる場所ですが。
古いものが多少入ってます、
基板も多少持ってますがどれが何処にあるか把握出来てません。
124NAME OVER:03/01/08 19:27 ID:???
雷のソースってツインビーの修正が目玉だったんだっけ?
ここにもツインビーのドライバあるようだが

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8868/SOURCE.HTM
125NAME OVER:03/01/08 20:05 ID:???
ふと思ったが、アナログシンセとか、ディスクリート回路系の音源は、
リアルタイムにエミュレーションしないでも、起動時に回路をシミュレートして
サンプルを生成するという手は使えるんだろうか。
既存の回路シミュレータはたくさんあるんで、それを利用してサンプルを生成すると。
126NAME OVER:03/01/08 20:08 ID:???
>>121
昔X68で勝手に移植された平安京があったけど、
あれのサウンドが実機から録音したものだったな。

WAVに変換して送りつければ対応してくれるかなあ。
127NAME OVER:03/01/08 20:27 ID:???
>>125
その方法じゃ再現できるのは音色だけじゃん
音符情報はどうすんだ
128NAME OVER:03/01/08 20:48 ID:5dpRcq5b
>>117
サウンドも対応して欲しいが
忍者打ち落としたのにまだ飛びつづけてるの直して欲しい
129NAME OVER:03/01/08 21:00 ID:???
ギャラクシアンやゼビウスのボカーン音はアナログ生成じゃなかったのけ?
130j-ichi ◆AVJJBoyz.c :03/01/08 21:22 ID:???
>>109
別に切れんて。

どうせ容量合わせするんならハレコメのmp3でも入れれば良かったのにとか
素人考えをする漏れ>マスター
131NAME OVER:03/01/08 21:31 ID:???
>>127
現状のサンプルがどう対応してるか考えろ。
132NAME OVER:03/01/08 21:54 ID:???
>>131
現状、サンプルの周波数や音量をコントロールする
ようなドライバは無いと思うが

ドンキーのマリオの歩行音みたいに、音程が変化
しなくても、無音よかマシ、とかいう話か?
133NAME OVER:03/01/08 21:59 ID:???
>>132
外部サンプルではないが、たとえばcclimberがサンプルの音程を可変で再生できる。
また、方法としては、最初にあらゆる音程の音のサンプルを生成するという方法もある。
134NAME OVER:03/01/08 22:59 ID:???
ミュージックインベーダーもちゃんと鳴って欲しい、、、
135ハレコメマスター:03/01/08 23:29 ID:???
>>130
最初そうしようと思ってたっす。そうしたほうがよかったか・・・

ていうか聞いてくださいよ!今日大阪第2駅ビルいったんですよ。
あそこレゲー置いてるゲーセンいっぱいあるじゃないですか。
で、めちゃくちゃやりたかったグレイトラグタイムショー見つけて
「今日は満足だわ」とか思いながら他のゲーセンいったら、
ハレーズコメットがアッターーーーー。しかも連射付き。
もううれしくてたまらなかったです。さらにそこ、忍者くん魔城の冒険も
あってやってしまいました。第2駅ビルのレゲーのラインナップはやっぱいいな。
やっぱりMAMEでやるのとゲーセンでゲームするのはなんか違うなぁ。
136NAME OVER:03/01/08 23:34 ID:???
嬉しいついでにMP3を・・・
137ハレコメマスター:03/01/08 23:36 ID:???
>>136
メインテーマでいいの?3分ぐらいでいい?
ちょっとつくってみる。
138NAME OVER:03/01/08 23:46 ID:???
雷豆ってソース同梱じゃなかった?
139ハレコメマスター:03/01/08 23:48 ID:???
>>136
ハレコメMP3メインテーマつくったよ。2分30秒ぐらい。
WAV作成はamuseでエンコーダは午後です、スマン。Lameより楽なんで。
で前あぷった所にあぷすればいいの?
あぷするんなら、あそこ流れ早いから流れの遅いとこの方がいいなぁ・・・
140NAME OVER:03/01/08 23:54 ID:???
141ハレコメマスター:03/01/09 00:01 ID:???
>>140
ごめんもうあぷした(汗
http://202.212.144.75/deka_ko/hoge36414_20030108235604.zip
すぐ流れるんで誰か転載するなりして。
142ハレコメマスター:03/01/09 00:06 ID:???
なんかかなりサーバの調子悪いみたいだから
Iriaとか使った方がいいかも。
143NAME OVER:03/01/09 01:20 ID:???
>>141のところに雷豆のソース置いてみた。
気が向いたら消しますのでお早めに。
144NAME OVER:03/01/09 01:41 ID:???
>>143
もう流れてるみたいです。もう一度アップして頂けないでしょうか?
145NAME OVER:03/01/09 02:02 ID:???
もう流れたか。
さすが雷豆!
146NAME OVER:03/01/09 02:12 ID:???
>>145
いや、あそこのアプロダの流れ異様に早いので・・・
147143:03/01/09 02:14 ID:???
ごめん間違えた。
>>140>>140
みんな、ごめんよ。419.45KBの奴ね。
148ハレコメマスター:03/01/09 02:17 ID:???
じゃあ漏れも>>140にハレコメメインテーマあぷしてみるよ。
149NAME OVER:03/01/09 04:10 ID:???
>143
ここにもう一度、雷豆うpしてくらさい
画像専用うpろだなので、拡張子を「.mpg」にでも変えてうpおながいします
http://gazo.dyndns.tv/dc/upload1/upload.php
150NAME OVER:03/01/09 04:25 ID:???
>150
最低限ルールは守れや。
画像専用ローダーにって、お前アホか。
151NAME OVER:03/01/09 04:27 ID:???
( ゚д゚)
152NAME OVER:03/01/09 05:48 ID:???
>>147-148
いただきました。ありがとうございます。

>>149
残ってんじゃん。ちゃんとレス読みなよ。
153NAME OVER:03/01/09 06:09 ID:???
マターリマターリ。
154NAME OVER:03/01/09 09:17 ID:???
雷豆ってなんですか?
155NAME OVER:03/01/09 10:56 ID:???
156NAME OVER:03/01/09 13:24 ID:jnp4v5GB
乗り遅れたーっ!
も一度ハレコメのmp3聞かせてください!!
157NAME OVER:03/01/09 13:37 ID:???
>>156
>>140にまだ残ってる。あと、sageろ。
158NAME OVER:03/01/09 15:35 ID:???
マターリすると違法行為に走る奴が出てくる
エミュスレとはそんなものだ
159NAME OVER:03/01/09 18:57 ID:???
雷豆のソースはあるけどコンパイルの仕方わかりません
mingwってのをc:\mingwにいれてソースをc:\mameにいれて
setpathうんたらでパスを設定してmakeしても
なんかエラーでます。
160NAME OVER:03/01/09 20:05 ID:???
>>159
だからどうしたいのよ?
161NAME OVER:03/01/09 20:42 ID:???
雷豆もう残ってないのね、出遅れチャターヨ
162NAME OVER:03/01/09 21:04 ID:???
現在の流れ
コンパイル厨とAMUSE厨の覇権争い
こんなところですか?
163NAME OVER:03/01/09 21:05 ID:???
>>160
雷豆をコンパイルしたいんでしょ
厨な俺はWinnyで拾ったが。
164NAME OVER:03/01/09 21:06 ID:???
法的に問題あるものをUPしていい気になってる馬鹿は消えろ。
165NAME OVER:03/01/09 21:11 ID:???
どこが法的に問題あるの?
166NAME OVER:03/01/09 21:13 ID:???
>>165
よくわからんがハレーズコメットのMP3かと
エミュのソースは問題なし。
167NAME OVER:03/01/09 21:32 ID:???
「どういった行為が著作権乱用になるのか」の項を読まれたし
http://www.muzie.co.jp/policy/copyright.html
他人の楽曲の一部をサンプリングして自分の曲の中で使用するといったことも、
著作権者の許諾を得なくてはいけません。
たまに、4小節以内であれば、ただで使えるといった間違った情報を
聞くことがありますが、例えドラムのスネア1発でも、
他人の曲から無断で使用すれば、著作権法違反になります。
168NAME OVER:03/01/09 21:46 ID:???
まぁ親告罪だから、この程度で実際訴えられたり逮捕されたりすることは
まず無いし、通報しますたとか言う気もないけど、みなさん御存知無いようなので。
このままエスカレートすると良くないなと思い忠告させてもらいました。
169NAME OVER:03/01/09 22:21 ID:???
無断で他人の楽曲の一部をサンプリングして自分の曲の中で使用した
ドラゴンアッシュは罪に問われることもなく人気アーチストなわけだが
プロのアーチストでさえこんなことしてる世の中じゃ・・・。
170NAME OVER:03/01/09 22:27 ID:???
>>159
あれは差分だから公式のMAMEのソースに上書きする必要がある。

>>169
それどころか他人の曲のフレーズをそのま(ry
まあ奴らはすでに廃れ始めているしこの話はこれでやめ。
171NAME OVER:03/01/09 23:12 ID:???
粘着デ(ry
172NAME OVER:03/01/09 23:43 ID:???
マターリマターリ。
173NAME OVER:03/01/09 23:48 ID:???
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧∧
  ミヘ丿 ∩ Д`;) ←>>172
   (ヽ_ノゝ _ノ
174NAME OVER:03/01/09 23:49 ID:???
>>169
パクられた元が訴えれば一発あぼーん。
175NAME OVER:03/01/09 23:59 ID:???
>>167
どの曲のどの部分のスネアの音かを見極めるのは難しいな(笑)
強引すぎる机上の空論を振りかざさないように。
でも盗用はいかんぞ、盗用は。
176NAME OVER:03/01/10 00:04 ID:???
書いて無いねぇ雷豆。

MAME0.60にMAMEjp0.60を上書き、その上に雷豆のソースを上書き。

MAME0.62に雷豆のソースを上書き。
のどっちか。

bccをインストール、MINGWとBCCのパスを通してコンパイル。
他にライブラリも必要か。

雷豆をコンパイルするんじゃなくて、ソースをpuls!に取り込め。
177NAME OVER:03/01/10 00:06 ID:???
>>175
裁判で勝てないだけで、法律に違反することは変わりはない。
他人からわからなくても犯罪は犯罪なんだよ。
178NAME OVER:03/01/10 00:10 ID:???
>>164
お前こそ余計なこというなよ。
違法だろうが俺はレゲーの曲聴けたらうれしいんだよ。
いろんな物UPする奴がいなくなるだろうが。

大体MAME使用者の半数以上が違法コピーでゲームしてるじゃねーか。
そのことについてお前はどう思ってるんだよ。

>>167-168もおまえらもなんなんだよ。

何が忠告だよ。おまえらはMAMEのロムイメージ自分で吸い出してあそんでるんだな?
あ?違法違法とうるせー奴はこのスレから消えろよ。

MAMEを合法的に使用してる奴世界中に何人いるんだよ、え?こら。
とにかくこのスレに来てまで偽善者ぶる奴は消えろ。
179NAME OVER:03/01/10 00:12 ID:???
>>177
おまえもうっさい。真面目なスレいってろ。
違法でもマターリしたいんだよ。
お前らみたいな偽善者がいたら荒れる。
180NAME OVER:03/01/10 00:12 ID:???
違法厨がお怒りになっておられます!!!
181NAME OVER:03/01/10 00:15 ID:???
>>180
だからお前は合法的にMAME使っているのか?
何が違法厨だよ、つまんねー言葉使いやがって。
182NAME OVER:03/01/10 00:17 ID:???
>>181
スレ見てるヤツが全員MAME使ってると思ってるのか?
おめでたい奴だな。
お前のように過剰に反応するやつがいるから荒れるんだよ。
ちっとは頭冷やせ。
183NAME OVER:03/01/10 00:19 ID:???
>>182
MAME使ってねーんならくんな。MAME雑談スレだ。
お前が消えろ。
184167=168(後は別人ヨ):03/01/10 00:20 ID:???
>>175
スネア〜の下りはリンク先からのコピペです

>>178
確信犯であれば節度もありましょう
自分もとやかく言いません
>>165-166に罪の自覚が無いので忠告したのです
185NAME OVER:03/01/10 00:23 ID:???
「このスレで違法、合法の話は今後一切しないようにしましょう。」
でいいか?そういう話をされると一気にさめる。
186NAME OVER:03/01/10 00:24 ID:???
煽り煽られ慣れしてないヤシがいる・・・
187NAME OVER:03/01/10 00:25 ID:???
そろそろ自作自演は終了でいいですか?
188NAME OVER:03/01/10 00:28 ID:???
>>187
いや、3人は確実にいるぞ。とにかく違法、違法と騒いで水を差すのはやめろ。
偽善者よ。
189175:03/01/10 00:29 ID:???
>>184
なるへそ。そうなのか・・・
漏れも釣られないようにしなくては。
功夫が足りないな。だからいつまでたっても初段なんだ。
190NAME OVER:03/01/10 00:31 ID:???
偽善者なんかじゃない。
煽ってるだけだろ。
191167=168:03/01/10 00:33 ID:???
煽りに見えたらすみませんでした
192NAME OVER:03/01/10 00:34 ID:???
いい情報の書き込み流れちまうだろ!
193NAME OVER:03/01/10 00:34 ID:???
>>186
ごめんな。煽り煽られにはかなり慣れてるんだが
わざとやってみた(w スレ荒らしてスマンな。
昔は煽りというかオフ板の発言からニュー速に俺のコテハンのスレたてられて
個人攻撃されたことあるぞ(w
そんときも処方薬を他人にあげただけの話で違法違法と騒がれた。
2ちゃんにはくだらん犯罪に必死な奴多いな。
194NAME OVER:03/01/10 00:35 ID:???
このスレで法律の話する自体がネt...
195NAME OVER:03/01/10 00:35 ID:???
196NAME OVER:03/01/10 00:36 ID:???
>自分もとやかく言いません
えらくえらそうな物言いだな。
>罪の自覚が無いので忠告したのです
えらくえらそうな物言いだな。
他で荒らしやってるの丸わかり。
他では相手されなくなったので、ここへきたのかな?

いいかい?みんな。
かまってくんは放置だよ。
如何様にも続けられるからね、違法云々は。
197NAME OVER:03/01/10 00:37 ID:???
198NAME OVER:03/01/10 00:41 ID:???
なるほど オフィシャルのmameと雷豆と豆プラスのソースを
合体させてコンパイルして完了か。
かなりのこうとうテクニックですね
むりっぽ。
199NAME OVER:03/01/10 00:46 ID:???
>>197
だからな、
他のエミュスレでもな、
唐突にやってきては違法だと書き込む奴がいるわけよ。
で決着つくかと言えばそんなものはつかないだろ?
つかないって事は、いつでもまた同じ話でかまってもらえると思ってるってことなの。
200NAME OVER:03/01/10 01:01 ID:???
違法どうのこうのより、特権意識振りかざし厨というのがいましてね
こいつがまた嫌らしいことこの上なく、誰も興味ない話題なのに
自作自演で無理やりそっちに流れを持っていくんですよね・・・
201NAME OVER:03/01/10 01:10 ID:???
やはり違法というエサはよく釣れる
202167=168:03/01/10 01:26 ID:???
今回は法律に無自覚だった点が他の違法話と異なります

謝罪してからこれだけ叩かれると
さすがにレスを返したくなるよ・・・
203NAME OVER:03/01/10 01:26 ID:???
3613ゲームをコンプリートしたとき何をしましたか?
感動しましたか?
204NAME OVER:03/01/10 01:31 ID:???
雷豆、バイナリも一晩だけあげようかと思ったけど流れ的に無理っぽでつな……
まあ、要望があればUPります。
205NAME OVER:03/01/10 01:46 ID:???
お。なにやら物凄い釣り師が登場したみたい。
一歩乗り遅れたか、残念無念
206NAME OVER:03/01/10 01:49 ID:???
さ、アフォどもはほっといてMAMEの話題に戻ろうか。
えとさ、雷豆って普通のMAMEと何が違うの?
KOF2002とか最近のゲームに対応してるだけ?
207166:03/01/10 01:51 ID:???
>>184
ん?俺か?いちおう自覚はしてるんだけどな
ハレコメのMP3がやばいんだろうと言ってるわけだし。
208NAME OVER:03/01/10 01:52 ID:???
>206
そんなとこ。
あとはオリジナルで一時組み込まれて、その後削除されたのとか。
モナコGPとかポンとかね。

偶然手に入れたけど、メタホの KEY CONFIG にバグがあったりもする。
一長一短だね。
レゲー中心のおいらには、あまり有り難みがなかった。
209NAME OVER:03/01/10 01:54 ID:???
で、今から俺が物凄い質問するからな
氏ね!とか言うなよ、頼むから。冷静に受け答えてくれ。

雷 豆 っ て 何 ? ど こ に あ る ん で つ か?
210NAME OVER:03/01/10 01:55 ID:???
>>206
MAME32JPベース等いろいろな要因により動作がかなり速い。
その他ちまちま修正。以下コピペ
・NORIX氏のメタホ修正ソースをMAME32JPドライバと混合して適用。
・shun氏のUOMAME32JPラストリリースからJMAMEのコマンド対応を適用。
・BUT氏のMAME32plus0.62.3より、EtoJのYM278B修正対応版その他を適用。
・2ch.netからnamcos1のdip修正、イシター修正等の差分ソースを適用。
・2ch.netからレイドラ、KOF2K2等のドライバを適用。
・P-MAMEからモナコGP、ポンのドライバを適用。
211NAME OVER:03/01/10 01:55 ID:???
>>208
さんくす。そんな物なのか。
漏れ自分でドライバとかちょこちょこいじくってコンパイルするから
特にメリットはないな。
212NAME OVER:03/01/10 01:55 ID:???
旧カプコン物や名無子system1,2、デコのアクト、トリオ、小波のグラ1、XEXEX等です。
マスターボリュームはセラムン等で影響が出ないよう、しきい値を180に押さえてます。
また、オンスクリーンディスプレイの表示を"O(オー)"キーに変更しています。

もともとMAME32JPでパッチが当ててあったYM2610のBパートPCMがOFFになっていたので、
今回ONに戻しました。CPS1等音色が豊かな状態に直ったと思います。

怪しげなドライバとはもちろん新SNK物やテストドライバ等です。メタスラ4は独自解釈、
ランディは0.53互換。その他ではアームドFの音楽を昔の状態にしたり、YM2151を
サンクロ対策等のため、旧バージョンにしています。
なお、サイコソルジャーの音声ももちろん重要なので、3812周りは最新です。伴って、
本家でも落ちるdec8の3526物(オスカー等)を動くようにしています。ついでにアウト
フォクシーズも旧シャッフル状態に戻し、グラフィックがまともに見えるようにしました。

ロックン類は音のタイミングが合ってるように感じられたので、動作可能にしています。
champion skilやgolden star等のカジノ系のドライバもとりあえず入れています。
レイジオブドラゴンを2ch情報からとりあえず対応させました。

NEOGEOは全体的にクロックアップしています。しかしトマディはいくら速くしても…。
タイトーF3物も今回コマ落ちしない程度にクロックアップしています。
ギガウィングのゼロ修正の副作用でCPS1物が化けるのを解消。ゼロ修正を復活させました。

補足
・オフィシャル互換キーをオフにすると、無警告+旧F3+60fps+パッチという仕様に
なりますが、基本的には本家互換での使用をお勧めします。
・I686オプションでコンパイルしているので、PentiumPro仕様になっています。
・mame32j.lstは読み取り専用にすれば、他の豆に書き換えられずに使用できます。
213NAME OVER:03/01/10 01:56 ID:???
コピペ終了。というかほかの人と被ってスマソ
214NAME OVER:03/01/10 01:57 ID:???
>>210
お!新たな情報サンクス。MAME32JPベースはいいかも。
今度の休みソース色々いじくってコンパイルしてみようっと。
215NAME OVER:03/01/10 02:02 ID:???
>>212=213氏もサンクス。
俺でもいじれる程度の修正なんですな。
いまんとこMAME32JPベースというとこだけがメリットだなー。

よく「雷豆すげーよ!」って聞くもんだからものすげー機能とか
付いてると思ってた。
216NAME OVER:03/01/10 02:10 ID:???
>>209
過去ログ読め。

公開期間が短かった上に日本語MAMEなので、海外で置いてる所は無いと思われる。
前のバージョンは、台湾で転載されてるのを見かけたが。
217NAME OVER:03/01/10 02:14 ID:???
>>209
Web上にはたぶん無い、特殊な共有ネットワークに繋がってる俺のPC内にはある
そういうことだ。
218NAME OVER:03/01/10 02:27 ID:???
ところでみんなOSDのキーは何にしてる?
俺はBackSpace。
219NAME OVER:03/01/10 02:46 ID:???
[
にしてる。
MAME使い始めてから、英語のキーボードは「~」がshift無しで入力できるっての知ったよ…。
220NAME OVER:03/01/10 03:11 ID:???
メタホってナムコのメタルホークのこと?
そうだとしたらいつ対応したの?
何時の間に・・
(0.56辺りから追っかけてなかったもんで)
221NAME OVER:03/01/10 03:23 ID:???
>>220
0.62で対応しまちた
222山崎渉:03/01/10 03:30 ID:???
(^^)
223NAME OVER:03/01/10 07:19 ID:???
222げとー!
224NAME OVER:03/01/10 09:16 ID:buj2ZCNj
俺は雷豆使っているけど、フレーム落ちるぞ f3系のレイフォースや他のも落ちる、アスロン2000+ メモ256 mameplusでは落ちたりしないのだが、やはりペンティアム用なのか?
225NAME OVER:03/01/10 09:59 ID:???
掟に麻雀クリニックか…懐かしいな(´・ω・)
226NAME OVER:03/01/10 11:53 ID:???
雷豆のファイル名を教えてくだちぃ。
P4-2.53GHzだから速度的な問題は感じてないけど
ローリングサンダーには耐えられないっす。
227NAME OVER:03/01/10 12:44 ID:???
雷あらためて試してみたがローリングサンダーのデモで固まる
バグが直ってるな。これは0.61から直っていたが。
ウチP4だがレイフォースはまともに動いてる。
しかし恐ろしく軽いな。Blit Rotate周りの問題か?
228NAME OVER:03/01/10 12:48 ID:???
nyで流してるの?
229NAME OVER:03/01/10 12:49 ID:???
mame32jpがどこをいじってたのか非常に知りたいですな
でも今となっては...
230NAME OVER:03/01/10 13:34 ID:???
前にも書いたけど、雷豆は万能じゃない。
処理落ちするものはするよ。
レイフォースは RAINE が軽くていい。
231山崎渉:03/01/10 15:48 ID:???
(^^)
232NAME OVER:03/01/10 17:04 ID:???
Zero氏のjpと犬豆ってパフォーマンスに違いがあるのでしょうか?
233NAME OVER:03/01/10 22:29 ID:???
こうなったらhaumameとmameyukiの軽さって聞いてみてもいいですか?
もうダウンできないし
234NAME OVER:03/01/10 23:40 ID:???
UOMAME32jpも魔女MAMEもMAMEYUKIもSAKURAMAMEも軽い重いの違いがわからないなぁ。
特筆すべき程軽い?
235NAME OVER:03/01/10 23:46 ID:???
所感だが…

>>232
同じ。犬豆はZero氏のやつの(ほぼ)デッドコピー。

>>234
UO>魔女=YUKI>SAKURAの順番で重いと思われ。特にSAKURAは結構重い。
魔女とかあのへんはUOの開発中止にも一役買ってるからあまり話に出したくない…

hauは使ったことがないスマソ
236NAME OVER:03/01/10 23:52 ID:???
一応、雷豆はMAMEYUKIを継いだ形になるんだろ?
237NAME OVER:03/01/11 00:15 ID:???
ファイル名:ThunderMAME32jp062.zip
サイズ:3,877,092
ハッシュ:006af7e5616a45bf60f2e64871d934c4
238NAME OVER:03/01/11 00:48 ID:???
雷豆作者さん、このスレ見てますか〜?
239NAME OVER:03/01/11 01:02 ID:???
pれいaげいんからR@@落とせない
もうだめぽ(;´Д`)
240NAME OVER:03/01/11 01:25 ID:???
ガンフロンティアのスプライトずれはなおってほしいなぁ、、、
メタルブラックの5面ボスの演出も、、、
241NAME OVER:03/01/11 01:26 ID:???
>>239
(゚д゚)ポカーン
242NAME OVER:03/01/11 02:02 ID:???
( ゚д゚)ポカリーヌ
243NAME OVER:03/01/11 02:12 ID:???
今更雑談
ハレーズコメットってかなりメジャーだと思うんですが違いますかね?
当時の地方はタイトー直営のゲーセンが山ほどあって
どこ行ってもハレコメできる状態で結構人気もあったと記憶してるんですが。
244NAME OVER:03/01/11 02:15 ID:???
テストドライバ解除と、正式対応してないタイトルを無しにして
webページを作ったらいいのにね。

馬鹿が待ってましたとばかりにいちゃもんつけに来るだろうが、キニシナイ。
245NAME OVER:03/01/11 02:23 ID:???
イエローキャブとジェネシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

当時リアルタイムでやり込んでたから個人的に凄く嬉しいよ(TДT)
246NAME OVER:03/01/11 04:33 ID:???
CANAME終了だと。
247NAME OVER:03/01/11 06:58 ID:???
nmamexからか。
お疲れと言いたいところだが、そうなるとJMAMEも?
248NAME OVER:03/01/11 10:58 ID:???
おー、イエキャブついにきたのかー。うれしーなー。
B-Wingとかザビガも同時期だと思うけど近く
対応されるのかな?詳しい人情報きぼん
249NAME OVER:03/01/11 13:04 ID:???
CPUは同じDECO16だけど、その他の部分は同じじゃないから、もう少しかかりそう。
現状ではザビガの背景が表示されてないなど。
250NAME OVER:03/01/11 22:19 ID:???
NJの復活が近いような気がする。
気がするだけだが。
251NAME OVER:03/01/12 00:10 ID:???
>>250
するとしてもNGCDエミュだろうなぁ。
国産MAMEクローンの第一人者であったのは確かだしUO今でも使ってるし
バグ報告に丁寧なお礼メールが帰ってきたし本当に復活なら万々歳だなー
252 ◆/ZAwakeEpQ :03/01/12 00:20 ID:???
復活して欲しいですねホントに
253NAME OVER:03/01/12 00:30 ID:???
>>250
アケ板でも同じ書き込みみたぞ(w

っていうかなぁ…なんとかならんかねぇ。
254NAME OVER:03/01/12 09:47 ID:???
えみゅちなが・・・・
255NAME OVER:03/01/12 12:44 ID:KIFRH26T
既出でしたら、激しくすみません。皆さんはループレバーを使うゲームは、どうやって遊んでいるのですか?
「怒り」がやりづらくて、、
256NAME OVER:03/01/12 12:53 ID:ldWFSytn
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
257NAME OVER:03/01/12 16:09 ID:???
>>243
間違いなくメジャー。
メジャー/マイナーとMAMEでの対応/非対応は全く関係ないからね。

ドライバ更新されてスプライトが表示されるようにはなったけど、
表示だけで消去がうまくエミュレートできてないからゴミが残る。
自機も表示されない&衝突判定もないんで、このままだとまだ
しばらくはTESTDRIVERかな。
258NAME OVER:03/01/12 18:13 ID:???
>>255
もれはPSパッド使ってるからL1、R1かL2、R2で回転させてる。
むかしはスーファミパッドだったが同様にL、Rでやってた。
回転速度の調整とかは自分であわせるべし。
259NAME OVER:03/01/12 20:28 ID:???
MAME専用パッド(?)はこれだ!
http://www.netlaputa.ne.jp/~spital/catalog/ct-v9.htm
‥と俺は思ってまつ。
260NAME OVER:03/01/12 20:33 ID:???
>>259
これ、USBだし、へぼそうだな・・・
っていうかMAME専用スティックっつたらHotrodだろ。
そいえばMAMEで使える光線銃もこの前出たよな。
261NAME OVER:03/01/12 20:36 ID:???
>>260
見た目はヘボイですが、手にしっくりなじみますよ。
ボタンもいっぱいあるんでクレジット、ポーズ、コンフィグ
など手元でほとんど操作できるようになります。
‥でも手の大きい人にはちょと×ですが。
262NAME OVER:03/01/12 20:55 ID:???
USBはパス
263NAME OVER:03/01/12 22:18 ID:???
うむ,スピタルは良い物を作るな
264NAME OVER:03/01/12 23:16 ID:???
265NAME OVER:03/01/12 23:28 ID:???
おもしろいねぇ。外人にとってはカプコンワールドなんて
わけわからんわな。それにしても渋いランキングですね。
年齢層がわかりそう、、、
266NAME OVER:03/01/12 23:34 ID:???
>>264
tempestってやってみたけど・・・・
267NAME OVER:03/01/12 23:42 ID:???
>>264
ワースタ'90って外国の人がやってもしょうもない気が。
268すみません:03/01/13 01:22 ID:fmIo0yUG
アウトランの操作がよくわからない
ギアを変えるには↓を数回叩けばいいの?
269NAME OVER:03/01/13 02:08 ID:???
煩悩の数だけ叩け!
270NAME OVER:03/01/13 02:12 ID:???
串テスト。
271NAME OVER:03/01/13 02:14 ID:???
>>268
アクセル・ブレーキ・ローギア・ハイギア全てボタンに設定できる
というか最近のバージョンでプレイすると、0.36の頃と比べて
同じeasyランクなのに明らかに敵車が強すぎるんだが?
272NAME OVER:03/01/13 02:46 ID:???
アウトラン今でもクリアできません、、、ムズい、、、
SSならクリアできたんだけどなぁ
273NAME OVER:03/01/13 07:33 ID:???
0.63age
274NAME OVER:03/01/13 07:53 ID:OVSNovU7
New games supported:
--------------------

Off Road Challenge [Aaron Giles]
Shrike Avenger [Aaron Giles]
War Gods [Aaron Giles]
Grudge Match [Aaron Giles]
Sharpshooter [Aaron Giles]
Killer Instinct [Aaron Giles, Bryan McPhail]
Killer Instinct 2 [Aaron Giles, Bryan McPhail]
Dr. Micro [Uki]
Run and Gun [R.Belmont]
Holosseum [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Super Visual Football [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Burning Rivals [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Rad Mobile [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Rad Rally [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
F1 Exhaust Note [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Alien 3 [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Sonic [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Golden Axe 2 [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Spiderman [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Arabian Fight [David Haywood, Olivier Galibert, R. Belmont, Farfetch'd]
Gumbo [David Haywood]
Golly Ghost [Phil Stroffolino]
Moon Shuttle [Zsolt Vasvari]
SF-X [Zsolt Vasvari]
Mighty Monkey [Zsolt Vasvari]
Triv Two [David Haywood]
Pirates [David Haywood, Nicola Salmoria, Paul Priest]
275NAME OVER:03/01/13 07:53 ID:OVSNovU7
Free Kick [Tomasz Slanina]
Perfect Billiard [Nicola Salmoria]
Wakakusamonogatari Mahjong Yonshimai [Nicola Salmoria]
Got-cha [Nicola Salmoria]
Formula 1 Grand Prix Part II [Nicola Salmoria]
Real Mahjong Haihai [Nicola Salmoria]
Real Mahjong Haihai Jinji Idou Hen [Nicola Salmoria]
Real Mahjong Haihai Seichouhen [Nicola Salmoria]
Mahjong Kyou Jidai [Nicola Salmoria]
The Mah-jong [Uki]
Mahjong Hourouki Part 1 - Seisyun Hen [Nicola Salmoria]
Mahjong Hourouki Gaiden [Nicola Salmoria]
Mahjong Hourouki Okite [Nicola Salmoria]
Mahjong Clinic [Nicola Salmoria]
Mahjong Rokumeikan [Nicola Salmoria]
Tugboat [MooglyGuy, Nicola Salmoria]
Super Triv 2 [MooglyGuy]
Penguin Bros
Target Hits [Manuel Abadia]
TH Strikes Back [Manuel Abadia]
Alligator Hunt [Manuel Abadia]
World Rally 2: Twin Racing [Manuel Abadia]
Maniac Squares [Manuel Abadia]
Snow Board Championship [Manuel Abadia]
Bang! [Manuel Abadia]
Boomer Rang'r / Genesis [Bryan McPhail]
Kamikaze Cabbie [Bryan McPhail]
Liberation [Bryan McPhail]
P-47 Aces
276NAME OVER:03/01/13 08:10 ID:???
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(。  )━(∀。 )━(。∀。)━!!!
277NAME OVER:03/01/13 08:12 ID:???
278NAME OVER:03/01/13 08:20 ID:???
279NAME OVER:03/01/13 08:46 ID:???
280NAME OVER:03/01/13 08:47 ID:???
あ、ネタかと思ったら本当かよ!えらく拍子抜けだ!
今回は早いねぇ。
281NAME OVER:03/01/13 09:07 ID:???
ワトソンなし?
282NAME OVER:03/01/13 10:06 ID:???
なんか知らないタイトルが多い…
今回の目玉は?
283NAME OVER:03/01/13 10:13 ID:???
>>282
フリーキックとパーフェクトビリヤード(俺的に)
284NAME OVER:03/01/13 10:22 ID:???
お、NA1/2の音が鳴るようになってる。ほとんどノイズだけど。
こないだWIPに上がってたのが組み込まれたんだね。次かその次あたりに期待?
285NAME OVER:03/01/13 11:02 ID:???
>>282
ゴルフィンググレイツの修正(俺的に)
286NAME OVER:03/01/13 11:31 ID:???
outrunnersがないのな(泣
287NAME OVER:03/01/13 12:05 ID:???
ワトソンなし、おそろしく萎え
288NAME OVER:03/01/13 12:11 ID:???
本当に騒がれぬままいきなり出たな。
289NAME OVER:03/01/13 12:12 ID:???
>>287
ワトソン版のxeviosか?普通に入ってるだろ。
WATSONじゃないxeviosが代わりに外されてるから、
driver.cのエントリとかはxeviosに関して変化なしだけどな。
290NAME OVER:03/01/13 12:39 ID:???
>>285
相変わらずガリガリ言ったままゲームが始まらないんだが・・・なんでだろ?
291NAME OVER:03/01/13 13:43 ID:???
とりあえずホトギミのデュアルスクリーン解除法が変わっているので(多分)

src/drivers/psikyo4.c 71行目
src/vidhrdw/psikyo4.c 32行目
#define DUAL_SCREEN 1 を
#define DUAL_SCREEN 0 に変更

キー入力のバグは相変わらずかな・・・
292NAME OVER:03/01/13 13:51 ID:???
早かったすねー。(驚)
このぺーすが普通になるとありがたいけど。(w
293NAME OVER:03/01/13 13:53 ID:???
なんか付属テキスト見てると暫定版らしいこと言ってない?
294NAME OVER:03/01/13 14:15 ID:???
0.61に0.62パッチ
それに0.63パッチ当てたソース。
Compiling src/version.c...
cc1.exe: Invalid option `-Wdisabled-optimization'
cc1.exe: unknown C standard `gnu99'
C:\MINGW\BIN\MAKE.EXE: *** [obj/mamepp/version.o] Error 1

コンパイラ変わったの?
295NAME OVER:03/01/13 14:16 ID:???
>>294
whatnew.txtぐらい読めよ・・・
296NAME OVER:03/01/13 14:30 ID:???
>>295
書き込む前に読んでるよ。
理解したうえでちょっと聞きたいことがあったから
とりあえずそう書いたの。
297NAME OVER:03/01/13 14:37 ID:???
mameって自分がやったゲームやるのかと思ったら、
ワースト50があるってことは、とりあえずやったことないゲームやってる
人も多いのね。
298NAME OVER:03/01/13 14:38 ID:???
>>296
Source:
-------

- Now compiled with MinGW 2.0/GCC 3.2. There might be bugs caused by the new
compiler, let us know.

小学生は英語は読めませんか?

日本語も張ってやろうか?

ソース:
--------

- コンパイラがMinGW 2.0/GCC 3.2になりました。新コンパイラのせいで起こるバグがあったら
一報ください。

299NAME OVER:03/01/13 14:43 ID:???
>>298
はいはい。
300NAME OVER:03/01/13 14:45 ID:???
何か気に入らないことがリアルであったんだろうが
八つ当たりされてもなぁ。
301NAME OVER:03/01/13 14:46 ID:???
結局JMAMEは0.62出ないまま0.63が出てしまったか。
作業が追いつかなくなってjnの様になってしまうか、
0.62最終版出して終了になるか…
302NAME OVER:03/01/13 15:01 ID:???
>>293
コア関係の変更がちょっと多くなったから暫定版出した。
ドライバ書く側にとって基盤となるコア部分はある程度
統一されてないと後々面倒なことになりかねないからね。

>>292
0.63で一応上記の目的は達成されたから次は多分長くなる(w
303NAME OVER:03/01/13 15:03 ID:???
いや、どう考えても 294 がアホだろ。
どこをどう読んでも 296 みたいな意味には取れない。
298 は何気に親切だと思う。
304NAME OVER:03/01/13 15:12 ID:???
MAMEベスト100だが何故にテーカンワールドカップとギャラガが
圧倒的に票を集めているのか理解に苦しむ。
305NAME OVER:03/01/13 15:19 ID:???
↑田代まさしみたいな存在なんでしょうね。
306NAME OVER:03/01/13 15:24 ID:???
>>303
親切?>>298は粘着の常套句使ってるようにみえるけど?
307NAME OVER:03/01/13 15:29 ID:???
この程度で突っかかる奴が居るんじゃここも安泰とは言えないか。
アケ板の奴が混じってるのかしらん?
308NAME OVER:03/01/13 15:43 ID:???
むしろ目玉らしい目玉に欠くのが原因かと…
俺はまだコンパイルすらしてないぞ
309NAME OVER:03/01/13 16:14 ID:???
今日までに検索して分かったこと

・mameはC言語のソース配布らしい
・そのままでは遊べないらしい
・コンパイルというものが必要らしい

俺はmame32が出るまで待ちます。
310NAME OVER:03/01/13 19:05 ID:???

まじつまらん
311NAME OVER:03/01/13 19:06 ID:???
今mamew用のランチャーでおすすめは何よ?
俺はdos版派だがarcade@homeとmameQしかしらん
312NAME OVER:03/01/13 19:07 ID:???
296 名前:NAME OVER : sage 投稿日:03/01/13 14:30 ID:???
>>295
書き込む前に読んでるよ。
理解したうえでちょっと聞きたいことがあったから
とりあえずそう書いたの。

すげー理解脳だな。将来苦労するわ。
313NAME OVER:03/01/13 19:12 ID:???
基本的な事で申し訳ないのですが
MAMEをバージョンアップすると
出来なくなるゲームが出てくるのでしょうか?

すべてのゲームをするためには、すべてのバージョンのMAMEを
持つ必要があるのでしょうか?
314NAME OVER:03/01/13 19:17 ID:???
>>313
過去にわずかながらバージョンアップとともに削除されたものはありました。(sfzchとかね)
まぁ、止めはしませんがこだわりがあるのなら全部そろえては?

私はやりませんがね。
315NAME OVER:03/01/13 19:21 ID:???
>314
そうね36FINALと最近のやつ一つか二つ用意しとけばだいたい
ことがたりますね。俺(犬)MAMEもあると便利かな。
316NAME OVER:03/01/13 19:27 ID:???
>>315
ん?36Finalの特筆すべき点ってなんかあったっけか。
317NAME OVER:03/01/13 19:29 ID:???
メダルゲームが(りゃ
318NAME OVER:03/01/13 19:31 ID:???
はぁなるへそね。
319NAME OVER:03/01/13 19:38 ID:???
CANAME、0.63対応するらしい。
入力表示機能が便利なんだが、これ本家豆に組み込めるかなぁ。
320NAME OVER:03/01/13 19:51 ID:???
Mame32 .63
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!
321NAME OVER:03/01/13 19:56 ID:Fq0pBX6C
mame320.63ここにあるみたいです。はい
ttp://www.classicgaming.com/mame32qa/
322NAME OVER:03/01/13 19:57 ID:???
P-47 Aces
のAcesを
エースズと読んでた織れはどうすればいいですか?
323NAME OVER:03/01/13 20:13 ID:???
精進するといい
324NAME OVER:03/01/13 20:46 ID:???
ありがとうございます
もう一つ教えて下さいm(__)m
ボタン設定は保存できないのでしょうか?
起動するたびに設定しないといけないのでしょうか?
325NAME OVER:03/01/13 21:03 ID:???
ホットギミックの単画面化への手順を
馬鹿な漏れにも分かるように教えてくれる神の登場に期待・・・
326NAME OVER:03/01/13 21:25 ID:???
>>312

俺は >>295 ではないが、あんたの書き方がマズいんだよ。
readme 読んだなら、そうと他人にちゃんと分かるような書き方しないと。
俺の言っている意味が分からなかったらスマン。
327NAME OVER:03/01/13 21:30 ID:???
そうですね。私もそう思いますね。
ここは紳士淑女の集いの場でありたいですね。

私はさっきから63DL中で興奮してますけどね。
たまりませんなぁ、、、
328285:03/01/13 21:36 ID:???
>>290
>相変わらずガリガリ言ったままゲームが始まらないんだが・・・なんでだろ?

自分のとこでは対応初期(61?)から動いてるよ。デモ画面を見つづけてると固まるけど。一応クリアできた。
63はまだ試してないっす。
たしかに起動時、カリカリ言って時間かかる。

>>325
過去ログみれば書いてあるはず。
サイキョードライバ(?違うかも。まぁホットギミックのドライバ)のヘッダファイル内にある なんたらSCREEN て名前の定数(#defaine)を 0だか1だかにしてやれば良かったはず。
329NAME OVER:03/01/13 21:38 ID:???
mame32、連邦の情報なんだが、バイナリだけならDKからもダウソ可能
ってまあここに来てる連中なら大抵知ってるとは思うが。

今回の暫定版って、「2か月分の内容を反映した」0.63が出るまでの
繋ぎって事だよね。次のリリースバージョン表記は0.63b1とかになる
のかなぁ。

>>325
>>291は?俺はまだコンパイルしてないから知らんけど
330285:03/01/13 21:39 ID:???
>なんたらSCREEN て名前の定数(#defaine)を
なんたらDISPLAYだったかも。兎も角、2画面とかそんな感じのわかりやすい名前だったよ。
331NAME OVER:03/01/13 21:43 ID:???
>>290
ゴルフィンググレイツはROZレイヤーが広大なビットマップを
メモリ上に確保するんで、メモリが少ないと起動に時間がかかる。

>>329
違う。
「2か月間に寄せられた更新の多くを含むことは出来なかったけど、
コアの更新が大きいんでリリースした正式な0.63」。
次は普通に0.64。
332285 :03/01/13 21:43 ID:???
>329
> >291は?俺はまだコンパイルしてないから知らんけど

(・∀・)ソレダ!!!
333NAME OVER:03/01/13 21:45 ID:???
>>331
あー…そういう事かぁ。
んじゃコンパイルしよっと。
イシター直ってるかなぁ…
334NAME OVER:03/01/13 22:09 ID:???
0.64もリリース早そうですねー。素晴らしい。
335331:03/01/13 22:12 ID:???
>>334
そう思う?0.63で見送った更新をテストして組み込んで、
その間にも新たな更新が届くから、次のリリースまでは
しばらくかかりそうなんだけど。
336NAME OVER:03/01/13 22:49 ID:???
レイフォースがさらに軽くなってる!
337NAME OVER:03/01/13 23:00 ID:e/qX7T3R
>>336
へえーうれすいですな。
2面の音楽(G)とかも完全に鳴ってくれればなおうれすいが。
338NAME OVER:03/01/13 23:26 ID:???
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (゜Д゜) / <  ここに「sage」(半角)と
                           ⊂   つ    | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \___________
                          |          |
                          |          |
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339NAME OVER:03/01/14 00:08 ID:???
イエローキャブおもしろいですね。
クレイジータクシーはやっぱりこの作品をお手本にしてる
ようですね。客に神父がいるし、、、
飛龍の拳日本版もちょっとうれしいです

340NAME OVER:03/01/14 00:27 ID:???
>>321
ダウソできねぇ。どうやってやるの?
341NAME OVER:03/01/14 00:50 ID:???
>>340
JAVA ONにして登録、Pub鯖からダウソ。フリー。
342NAME OVER:03/01/14 01:34 ID:???
>>340
苦労して落とした後にdkで簡単に落とせることを知った(o_ _)o
343NAME OVER:03/01/14 01:38 ID:???
>>342
イ`
344NAME OVER:03/01/14 02:06 ID:???
>>342
dkは今ほとんど脂肪状態だ。安心しろ。w
345NAME OVER:03/01/14 02:07 ID:???
>>344
復活してるYO!
またいつ氏ぬかわからない状態なので必死に落としてます(w
346NAME OVER:03/01/14 02:51 ID:???
ゴーリーゴーストってどうコントローラーの設定したら遊べるんだろう?
ゲームの照準は動かないし、マウスの照準には弾がでないし
たすけてー
347NAME OVER:03/01/14 03:11 ID:???
>>346
多分細かい設定をしなくちゃならんと思う。
俺はビーストバスターズがやりたいんだがサービスモードの照準合わせが今一わからん。
オペレーションウルフとオペレーションサンダーボルトはうまくできたんだが・・・
348346:03/01/14 03:28 ID:???
>>347
そうですか、、、。ちょっといじくってみます

ゴーリーゴーストの模型再現してくれた方に感謝しつつ、、、


349NAME OVER:03/01/14 06:16 ID:???
サイト名書くのやめようよ
350NAME OVER:03/01/14 07:22 ID:???
>>341
個人情報を登録するの?
351NAME OVER:03/01/14 09:57 ID:???
怖がって登録できないような奴はやめとけ。
英語読めないバカもやめとけ。
352NAME OVER:03/01/14 12:30 ID:???
麻雀クリニックとか普通にイクネ?
353NAME OVER:03/01/14 12:59 ID:???
ワトソンゼビオス キタ━(゚∀゚)━ !!
いや、まじで何年待ったことか
354NAME OVER:03/01/14 16:37 ID:???
漏れのおすすめはムーンクレスタのハードで動くドンキJr.
ジャンプして着地するとドーン!(自機の爆発音)
コングが動いてもドーン!
うるさいのなんの。でも確かにこれやったことある。
当時もなんで音が変なんだろうと思ったのは今と同じ。
355NAME OVER:03/01/14 18:25 ID:???
- Namco NAサウンド、初期版追加。
ということで即座にF/A試してみたけど、再生周波数とテンポが半分になってるっぽいねぇ
ソース見てみたんだけど、これってソフトウェアのサウンドドライバでなく
ハードウェアでシーケンサ持ってる?
356NAME OVER:03/01/14 19:20 ID:???
祝・アラビアンファイト及びバーニングライバル対応sage
357NAME OVER:03/01/14 19:52 ID:???
麻雀四姉妹とペンギンブラザースがいいね
358NAME OVER:03/01/14 19:56 ID:???
>>354
当時、色の方はきになりませんでしたか
359NAME OVER:03/01/14 20:09 ID:???
>>355
PCM samples and sound sequencing metadata are written by the main CPU to
shared RAM.

The sound CPU's type is unknown, though it appears to be little endian.
It has an internal BIOS.
360NAME OVER:03/01/14 20:34 ID:bHOlQbrf
MAME32のSamplesの表示なんだけど、0.63にしてからすべてNoの表示になってしまう。
0.62まではすべてYesだったんだけど何がいけないのか?
もちろんsamplesフォルダにサンプルファイル置いてるし、
ディレクトリの指定も間違えてはいないのだが。
仕様?
361NAME OVER:03/01/14 21:34 ID:???
サターン互換基板、ST-VがBIOSだけ入ってますぜ いよいよ対応か!?
362NAME OVER:03/01/14 21:55 ID:???
94019.07、acb75824→5348a7dbのダンプリストキボンヌ
363NAME OVER:03/01/14 22:10 ID:???
ST-Vか重そうだな。マザー変えんとかな…。
364NAME OVER:03/01/14 22:21 ID:???
ST-Vはまだまだ先だろ
365NAME OVER:03/01/14 22:23 ID:???
ゴーリーゴーストの背景が表示されないんですけど
どうすればいいのですか?よろしかったら、ご教授お願いします。
366NAME OVER:03/01/14 22:37 ID:???
>>358
色はよく覚えていなんだけど、今のMAMEほど酷くはなかっと思いますです。。。
367213:03/01/14 22:41 ID:???
>>365
MAMEのHPにあるよ。
doenloadから入っていってartworkの項目においてあるよ。
で、解凍してartworkフォルダに入れます
368213:03/01/14 22:44 ID:???
doenloadじゃなくて downloadの間違いです、、、
369360:03/01/14 22:46 ID:???
>>365
背景の出し方は教えるので>>360に答えてくれ。
Samplesの表示がどうなっているかだけでも。

ゴーリーゴーストのアートワークファイルを
アートワークフォルダに入れオプションで有効にすればOK。
それより照準動くかこのゲーム?
マウスで十字は動かせるけど銃の照準は左上に固定されたままなんだが。
370360:03/01/14 22:48 ID:???
>>367
あ、かぶっちゃったよ。(w
解凍はしなくてもOKなんでない?
371NAME OVER:03/01/14 22:53 ID:???
>>369
自分の環境でもSamplesが「No」になってるが、Sample
自体はちゃんと音が出てるよ。先ほど確認済み。
372213:03/01/14 22:57 ID:???
>>370
ごめんなさい、解凍しなくてもいけますね
ゴーリーゴーストの照準、わたしも動かせません
だれかご教授を、、、
373NAME OVER:03/01/14 22:58 ID:???
ギャラクシアンハードで無理矢理動かしてるのって、見てて楽しい。
スクランブルなんて感動もの。
今回のムーンクレスタ基板 Donkey Kong Jr も当時を彷彿とさせて(・∀・)イイ!
俺的にはムーンシャトルと、SF−Xが今回の目玉。
374369:03/01/14 23:16 ID:???
>>371
ありがd。
やはりそうですか。仕様なのかな?
音自体は出るから実用上の問題はないんだけどね。
375NAME OVER:03/01/14 23:30 ID:???
ゴーリーGは
サービス(デフォは9)押しながらテストでガンイニシャライズ。
後は十字をガンカーソルにあわせてセット。
ナムコによくあるモードです。
376NAME OVER:03/01/14 23:57 ID:???
>374
sample表示、Auditすれば表示がYesになる模様。おためしあれ〜
377NAME OVER:03/01/14 23:57 ID:???
>>375
ありがとうございます!!できました!
めちゃくちゃうれしいです!!!
378NAME OVER:03/01/15 00:33 ID:???
dk見てると、0.63でRemoved from mameって書いてあるタイトルがいくつか
あるんだけどこれって何だろうね
379NAME OVER:03/01/15 00:34 ID:???
ゴーリーゴーストよりビーストバスターズを
きちんとプレイできてる人いますか?
照準合わせる設定でちゃんとやってるはずなのにうまくあわない(泣
めっちゃビーストバスターズやりてぇ〜
これ日本語版だったら最高だったんだけどな。
380NAME OVER:03/01/15 00:39 ID:???
>>378
そのまま0.63で外されたタイトルだと思うけど。
381教えて下さい:03/01/15 01:22 ID:???
スト2Xでスピード調整(TURBO1〜TURBO3)って
どうやるのでしょうか?
382 :03/01/15 01:57 ID:???
>>380
そっちじゃなくてalien3とbangのことでは?
alien3は向こうからのメールにも目玉としてあがってるのにね。
383NAME OVER:03/01/15 02:10 ID:???
alien3 bang ga2jの3つがRemoveになってますな
著作権とか?
384NAME OVER:03/01/15 03:28 ID:???
今回のchdって小さいんだね
よかったよかった
385374:03/01/15 04:23 ID:???
>>375-376
ア、ナ〜ル(w  ありがd。
おかげでゴーリーできたし、全部Yesになりますた!

みんなで助け合う良いスレになってきたね!

>>383
私はその3つはdkでモーマンタイでしたよ。
でもブーメランがRemovedになってた。昨夜の話。
386385:03/01/15 04:36 ID:???
>>381
良スレついでにこちらにもお答えいたしましょう。
F2(デフォルト)押してテストモードで設定すれ。
387NAME OVER:03/01/15 04:58 ID:???
みんなで助け合う良いスレにしたいならサイト名出すなつってんだよ
これで2度目だろ?
388NAME OVER:03/01/15 05:13 ID:???
>>387
え!?どこにサイト名書いてあるんですか?
どこどこ??
389NAME OVER:03/01/15 05:22 ID:???
ドラスピのDIPスイッチ修正されてますね。
あれって2ちゃんの書き込みがE2J行ってMAMEチーム行ったネタだよね。
390NAME OVER:03/01/15 05:38 ID:???
RomCenterの0.63用DATが早くリリースされないかなあと思っていたら
待ちきれなくなり、いろいろやっているうちに自分で作れました。
あれってすごく簡単に作れるんですね。
これからはMAMEのニューバージョンがリリースされるごとに待たされる心配もなくなりますた。
391NAME OVER:03/01/15 10:09 ID:???
sampleがnoになっていても鳴るみたいだがゼビウスの爆発音等鳴らないよ〜0.62では鳴っていたのになぜ?
392NAME OVER:03/01/15 10:14 ID:???
MAME32使ってるけどdiffにいれてもCHDが
認識されないです。動いてる人いますか?
393NAME OVER:03/01/15 10:20 ID:???
>>389
E2Jに行く前にMAME MLに流れてた。
正しい情報なら2chのものでもきちんと拾われる。
394NAME OVER:03/01/15 10:37 ID:???
>>392
ウチのMAME32も、diffにCHD入れてるんだけどダメ。フォルダ指定してもダメだった。
以前、MAME32Plus!で同じ症状があったけど、本家がバグ吸い上げちゃったか?
war gods動かしてみたいんだけどなぁ。修正待ちかしらこりゃ。
395NAME OVER:03/01/15 11:27 ID:???
diffには*.difしか入らなくなったみたい。
romsディレクトリを複数登録してみ。
396NAME OVER:03/01/15 12:25 ID:???
MAMEって自由にスピード変更したり出来きますか?
非常に遅くゲームをしたりしたい場合など・・・
397NAME OVER:03/01/15 12:32 ID:???
>>391
xeviosのsample出てたけどそっちをやってるんじゃ?
398NAME OVER:03/01/15 13:13 ID:???
>>397 あ、見てなかった。ちゃんと鳴りました、ありがとう!
399NAME OVER:03/01/15 13:36 ID:???
本家に置いてあったゼビオスのサンプルがやけに汚い音なので
自分で修正しちゃった。
クレジット入れるときは元の(ゼビウスの)クレジット音は鳴らないのが正解だと思ったが
どうでしたっけ?
400NAME OVER:03/01/15 14:08 ID:???
F/A すげぃ改善されてるね。
音はかなり終わってるけど鳴ると鳴らないでは大違いや。
懐かしい…懐かしいよママ。

スターブレードのポリゴンドライバ、早く修正入らないかな。
敵ミサイルがブーメランみたく飛んでくるのはイヤン。
戦艦の砲台だけが近づいてくるのもイヤン。
401NAME OVER:03/01/15 15:24 ID:???
CHDははたしてdiffに入れるのが正解なのかな?
俺も以前はそうしていたが今はromsの中にフォルダ作ってその中に入れてる。

それで認識されてるし、diffフォルダには*.difファイルが自動作成される。
でも、この*.difファイルというものの正体が良くわからん。
エクセルに関連付けされてるので開いてみると、たった数文字書いてあるだけのファイルだった。
それなのに容量が4メガとかある。(w

dir.txtを見るとHard disk difference files are placed hereとのことだが
そもそもdifference filesて意味が良くわからん。
ハードディスク差分ファイル??( ゚∀゚;)ハァ!?
402NAME OVER:03/01/15 15:38 ID:???
ほんとたのむから雷豆のバイナリファイルください
WINNYもやってみたけどキャッシュが50Kしかないので
たどりつくまでにおわっちまうよう
403NAME OVER:03/01/15 16:23 ID:???
>>401
多分、HDDに書き込んだ部分の差分データだろ。
ハイスコア保存してたりとかするとか。
てかエクセルで開いても…せめてバイナリエディタで開こうよw
404401:03/01/15 16:38 ID:???
>>403
そっか。(w
アイコンがエクセルになっていてエクセルに関連付けされていたんで何も考えることなく
短絡的についダブルクリックしてしまいますた。(w
405NAME OVER:03/01/15 17:40 ID:???
>>402
140のとこにUPしますた。
明日のこの時間ごろに消しますのでご入用の方はお早めに。
406NAME OVER:03/01/15 18:00 ID:???
>405
サンクス
でも激重やね 2kb/s・・・
407NAME OVER:03/01/15 21:07 ID:???
ところでみんなどうやって整理してる?
ROM全部同じフォルダに入れてる?
それともバージョンごととか?
漏れは全部同じフォルダに入れてるけど整理したくなってきたから・・
408NAME OVER:03/01/15 21:54 ID:???
システム毎に分類してる
デコカセ、ネオジオ、CVS..........、という感じで
CPS1と2も分類したいところだが
CLRMAMEだと、STANDARDでまとめられてしまい鬱
BIOSがないものはシステム違いとはみなさない、
という見解なのかな
409NAME OVER:03/01/15 22:34 ID:KBe4LA1Q
MAME(Win)&MAME32v0.63 コントローラー利かなくならね〜?
初めの1回は、コントローラ使えるけど、次に起動する時には、使えない
410NAME OVER:03/01/15 22:54 ID:???
スト2とかでキャラを動かすと
かすんで見えるのは液晶だからですか?
411NAME OVER:03/01/15 23:01 ID:???
>>407
ハードディスクのMAME内のRomsフォルダに放置状態・・・・・・
412NAME OVER:03/01/15 23:28 ID:???
>>410
液晶でゲームするとボケるからね。
反応速度が遅いから追いつけない。
413NAME OVER:03/01/15 23:58 ID:???
>399
>本家に置いてあったゼビオスのサンプルがやけに汚い音なので
>自分で修正しちゃった。

コピー基板特有のダメダメさを味わうためにあえてノイズフィルタ等は
通しませんでした。爆発音もちょっと大きすぎたかもしれないので、
適当に修正してくだされ。

>クレジット入れるときは元の(ゼビウスの)クレジット音は鳴らないのが正解だと思ったが
>どうでしたっけ?

現状、ゼビウスと同じ処理を通している都合上、皆同じ音が鳴ってしまいます。
バトルス同様、ゼビオスは4つ目の Z80 が載っていて、こいつが
カスタムチップのエミュレーションをしています。
この辺がちゃんと実装できれば直るはずなので、気長に待っていてください。
414NAME OVER:03/01/16 00:09 ID:???
アウトランは処理スピード上げるとかっこいいね
415NAME OVER:03/01/16 00:12 ID:???
あのサンプルはワラタ。
つか、あの爆発音まで新規で用意されているとは思わなかった。

本家 XEVIOUS のサンプルだとイマイチなんだよね。
俺はむしろ、もっと爆発音が大きくてもいいかもって思うくらい。
XEVIOS って爆発音以外は殆ど SE 聞こえないもんね。

グッジョブ!!
416NAME OVER:03/01/16 00:29 ID:???
mameplus0.63キタね。
417NAME OVER:03/01/16 00:29 ID:???
>>413
ありゃ?MAME開発者の方ですか?
お疲れ様です。これからもがんばってください。
このスレ何気にすごい。
418NAME OVER:03/01/16 00:33 ID:???
豆プラ、まだPen最適化は出てないようだ。
あと、ソースがまだ0.62だな。ageミスか?
これでやっと0.63に移行できる、ありがたや。
419NAME OVER:03/01/16 01:19 ID:???
Plus、ソース出てるね
420NAME OVER:03/01/16 01:36 ID:I6Zei+km
豆Plusの0.63.1を落としたんだが、0.62のステートは読み込めないのかな?
なんかエラーが出て弾かれる。

もしかしてバージョン跨ぐと前のVerのステートが読めなくなるのはMame32
全体の仕様なのかな?
421NAME OVER:03/01/16 01:37 ID:???
スマソ、ageてしまった…∧||∧
422NAME OVER:03/01/16 01:40 ID:???
今回は妙に早かったんでそんなに有り難味を感じないな
やっぱりmameチームには、じらされてこそ興奮する
423NAME OVER:03/01/16 01:43 ID:???
今日mameをランダムでROM選んでやってみたんだが
なんかmi..(綴り忘れた)とかいうめっちゃ残酷なゲームが選ばれたので
やってみたが、ほんとにこんなんがゲーセンにあったの?
ガンシューティングでなんか一面が拷問部屋みたいな場所で
男と女が裸でつながれてて、それに弾撃つと骨とか内臓が飛び散るやつ
ランダムでこんなんがえればれた俺は今年いいことないかな?
424NAME OVER:03/01/16 02:10 ID:???
↑chillerだった
ぜんぜんちゃうやん
425NAME OVER:03/01/16 02:12 ID:???
>>423
↓これのこと?確かにランダムで選ばれたら嫌だな。
http://homepage.mac.com/sdora/html_file/game/07_chiller/chiller.htm
426NAME OVER:03/01/16 02:16 ID:???
>>423
チラー(CHILLER)でしょ?
このゲームはギミックの所を教えてくれるのがいいね。
「ここを撃つとギロチンが落ちる」とか。
427NAME OVER:03/01/16 02:17 ID:???
kof2001のm1のCRCって6c5050cbになってるけど、これって存在しない
よね?そもそも正常なdumpはされていないらしいし。
kof2001に関してはSeraphicのパッチ当てた奴使うのが今のところオ
リジナルに近くなるみたいだね、ってレゲーに関係ない話でスンマソ。
428NAME OVER:03/01/16 02:19 ID:???
それとkof2001dはこれ使えば作成できるっぽい
ttp://www.rraver.hpg.ig.com.br/index.htm
429NAME OVER:03/01/16 02:45 ID:???
>>425
すげー こんなサイトがあったんだ
このゲームに魅せられたようだな
430NAME OVER:03/01/16 02:45 ID:???
KOF2001って正常なdumpじゃないそうだけど普通に遊べないかい?
いや、俺は序盤でゲームオーバーになってしまうんで先のほうに進んだらどうか知らんけどさ。
431NAME OVER:03/01/16 03:07 ID:???
>>430
いや、普通に遊ぶ分には問題ないんだけど、音声に問題があるのよ。
ゲセーンや家庭用ロムでやり込んだ人間にしか分からない、些細な問題
なんだけどね。いやほんとどーでもいいっちゃどうでもいいんだけ
ど。ゲーム自体アレだしねぇ…

なもんで若草でハァハァして寝まつ。っていうかこれ何気に面白いっす。
432NAME OVER:03/01/16 03:38 ID:???
まあ、そこまでいっちゃうと「だったら製品版買えよ!」ってなるので・・・。
433NAME OVER:03/01/16 03:42 ID:???
ttp://www.classicgaming.com/mame32qa/
ここ以外に豆のiconやsnapファイルをダウソでけるとこって無いっすか?
なんか前と違ってログインしろとかだってさ・・・。
これってかなり痛いんだけどねえ。
・・・そんな事無い?
434NAME OVER:03/01/16 04:37 ID:???
>>433
そんな事あるっす。
俺も知りたいよ。誰か知ってる人お願い。(;´Д`)
435NAME OVER:03/01/16 04:48 ID:???
>>433
そんな事ないっす。
全部適当に書いて登録すりゃいいだけの話。
436NAME OVER:03/01/16 05:05 ID:???
iconはMAMu待ち。
437NAME OVER:03/01/16 06:01 ID:???
まだ.63で新規対応したジプシーは出回らんのか
438NAME OVER:03/01/16 06:14 ID:???

いつの時代の人ですか?
439NAME OVER:03/01/16 07:53 ID:???
あのね中学の頃小さいゲーセンに行ってたんだけど、そこにゼビウスとかドルアーガがあったんだが色が微妙に違うのです。たしか青黒く綺麗なんです誰か知っていたら頼みます今回の0.63の奴ではなかったです(泣)
440NAME OVER:03/01/16 08:42 ID:???
>>439
たまたまモニターの調整しないまま放置されてから
そう見えただけとか、、?

昔はちょっとしたメンテも全部業者任せで放置してた店も多かった(特に駄菓子屋系)
間違ってたらゴメソ




441NAME OVER:03/01/16 09:19 ID:???
角ばったキャラのマーベルランドやブラストオフを「こういうものなのね」とプレイしていた
幼少時を思い出したぜテメー。
442NAME OVER:03/01/16 09:56 ID:???
439です、やっぱりそうなのか〜今はその店潰れて無くなったけど記憶があるのでまたクローンかと思ってましたスマソ
443NAME OVER:03/01/16 10:01 ID:???
今回のchdの起動セッティングの詳細を教えて下さい。
過去ログ通りやっても何故か認識しないんで。
前のバージョンでは問題なかったんだけどな。
444NAME OVER:03/01/16 10:14 ID:???
>>443
roms/area51/area51.chd
445NAME OVER:03/01/16 10:44 ID:???
>>444 サンクス!
romsフォルダの中にarea51フォルダを作ってそこにchdだったのね。
446NAME OVER:03/01/16 13:09 ID:???
Aaron氏がchdのzipに対応した、と以前wipでみかけた
気がするけど、0.63には入ってないのね
447NAME OVER:03/01/16 13:34 ID:???
>>446
chdをzipから読まない修正だったと思うが。
448NAME OVER:03/01/16 15:01 ID:???
まだ.62で新規対応したジプシーはでまわらんのか
449NAME OVER:03/01/16 15:55 ID:???
src/sound/ymf278b.c、495行目
slot->step = (UINT32) ((((UINT64)step)*(44100/4)) / Machine->sample_rate * chip->clock_ratio);
C言語の演算の優先順位のせいで音程がおかしくなっていたのを修正。
450NAME OVER:03/01/16 17:02 ID:???
>>449
(((((((((((((だれえ?))))))))))))))))
451449:03/01/16 17:05 ID:???
>>450
R.BelmontがMLに投稿した修正を転載しただけ
452NAME OVER:03/01/16 17:09 ID:???
>>449
MAMEのMLて誰でも参加できるんですか?
453449:03/01/16 17:17 ID:???
>>452
ある程度ドライバ提出とかしてるとお呼びがかかる。
454NAME OVER:03/01/16 17:32 ID:???
>>449
謝々、このような小さな(小さくもないけど)修正情報を
こまめに知らせていただけるのは大変うれしいものです
455NAME OVER:03/01/16 17:43 ID:???
>>449
さんきゅ。ドライバ提出かー、さすがに敷居が高いな。
mametestersでガマン。
修正情報の続報も期待してまつ。
456NAME OVER:03/01/16 17:51 ID:???
MAME MLってどこかで申し込むんですか?
457NAME OVER:03/01/16 18:13 ID:???
レインボーアイランドの連射コマンドって、右左SBJ左B右、だよね?
…いや、どうしてもこのコマンドだけ通らないんですよ、他はエキストラを含めて全部OKだったのに。
あ、試したのはMAME0.63(Winコンソール版)。
漏れの勘違いってこともあるので、通ったか通らなかったかだけでもいいので教えて下さい。
458NAME OVER:03/01/16 18:21 ID:???
RJSBJLBRだろ。ていうかコマンド確認してからMAMEを疑え

459NAME OVER:03/01/16 19:35 ID:???
MIA ミッシングインアクション の日本版なんだけど、
0.63になってからレイヤーの順序がおかしくない?
キャラが1枚目の背景の後ろになってて隠れてしまう。
version TとSは大丈夫だけど走りながら
ナイフが突き出せないので自分は日本版が好きです。
460NAME OVER:03/01/16 21:33 ID:???
geforceで画面ストレッチ機能使うエミュやると全部画面が
ボケやがって汚い画面になってしまいまつ。
ストレッチ無しでやるとボケないけど画面がちっこくてゲームになりませぬ。
カノープスのなら画面ボケなくする機能が有るみたいでつが、高くて買えませぬ。

アンチエイリアスをオフにして直るヤシもいるみたいですが俺は駄目ですた。
お前たちはどうやってこの問題を解決しているか教えて下さい。
461NAME OVER:03/01/16 21:40 ID:???
>>460
>画面がちっこくてゲームになりませぬ
windowでやってるなら、maximizeを1にしたら?
462NAME OVER:03/01/16 21:46 ID:???
>>460
Direct3Dのハードウェア拡大(だったかな。忘れた)をオンにすれば
キレイに拡大されるっしょ
463NAME OVER:03/01/16 21:52 ID:???
実は>>460はDOSMAMEユーザー
464NAME OVER:03/01/16 22:05 ID:???
>>462

まさしくそれが汚いと言ってると思うのだが。
465NAME OVER:03/01/16 22:08 ID:???
>>463

DOSMAMEでそんな現象になるかよ、知ったか君。
466NAME OVER:03/01/16 22:13 ID:???
>>464
460はバイリニアフィルタ入り拡大のことを言ってるんじゃないの?
467NAME OVER:03/01/16 22:16 ID:0JDRrDcO
>>460

DDrawを「使用しない」にして、等倍のドット比率で拡大するしかないと思われ。

以下駄文。

smameかなんかで「ボケなしストレッチ」という機能があったが、単にハード
ウェア補完を機能させないだけで、結局ドット比率は壊れる。

カノープスうんぬんは、ドライバレベルで滲む補完を抑制してくれたと思われ。
見た記憶はあるが、かなり限定された環境でしか使えなかった気が。
468NAME OVER:03/01/16 22:16 ID:???
>>460
モニター、液晶つかってんの?それだと仕方ないけど。
469NAME OVER:03/01/16 22:18 ID:???

おまえらハードウェアストレッチを知っているのかと小一時間。。
470NAME OVER:03/01/16 22:24 ID:???
>>460
JMAME
471NAME OVER:03/01/16 22:30 ID:???
>460
ハードウェアを使わない拡大が出来るMAMEをつかえばいいんではないかと。
472NAME OVER:03/01/16 22:47 ID:???
レス有難うございます(;´Д`)人
何処かに非公式のゲフォ修正パッチが有るという噂を聞いたのでつが
ほんとうでつか?

あと、カノプのドライバを無理やり突っ込もうとしますたが
ボードがねぇじゃん言われてシカトされてしまいます・・
回避方法は無いでしょうか?

Voodoo5500たんだとこんなに美しい画面。
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030116223108.png

geforce4 460MXたんだとこんな知障なチンカス糞画面・・
(画面拡大機能が有るエミュはwinだろうがdosだろうが全部こうなって全滅)
ttp://cgi.2chan.net/k/src/1042724497451.jpg

やっぱ、カノプの買うしか道は無いっぽ・・
voodooだと最新3Dゲイムできないし・・
473NAME OVER:03/01/16 22:50 ID:???
>何処かに非公式のゲフォ修正パッチが有るという噂を聞いたのでつが

俺にもくれ。
474NAME OVER:03/01/16 22:52 ID:???
>>472

レスした8割の人間はチンカス糞画面だったわけだが。(プ


475NAME OVER:03/01/16 22:59 ID:???
>>474
まじで?こんなファミコン並な糞画面でよくやれるな
476NAME OVER:03/01/16 23:02 ID:???
Plus!0.63でESPとぐわんげが落ちるよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
477NAME OVER:03/01/16 23:02 ID:???
>>472

MAMEPLUS http://mame.emusilent.net/ で、

ゲームプロパティから

「従来どおりのストレッチ」のチェックを外して、ウィンドウ
最大化にしてみると、とりあえず滲みはしない。
(ドット潰れるが)

Voodoo5500との比較よろしく。
478NAME OVER:03/01/16 23:05 ID:???
連邦のログ漁ってたらこんなん出てきたが<非公式ドライバ
http://www.omegacorner.com/nvidia.htm
http://www.guru3d.com/files/detonator/

貼っといてなんだが、人柱のレポ見るにあんまお勧め出来ないけどなぁ〜
479NAME OVER:03/01/16 23:05 ID:???
え解像度切り替えちゃダメなん?
480NAME OVER:03/01/16 23:11 ID:???
>>472
まずはJMAMEをデフォルトのままで使ってみな。
JUN氏はRadeon8500とGefo4を持ってるので動作確認している。
481NAME OVER:03/01/16 23:17 ID:???
>>480

ドット潰れてるだろ。
482NAME OVER:03/01/16 23:18 ID:???
おおそういやJMAME0.63、DOS版(だったか?)が週末にリリース
されるそうな。
ってか>>472のスナップってなんのゲームだっけか。
なんかスゲー魅かれるものがあるんだが
483NAME OVER:03/01/16 23:19 ID:???
最終手段ddrawを切る。
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f12972.png
オフィシャル・GF4 440MX
484NAME OVER:03/01/16 23:30 ID:???
    W I N N E R S

  D O N ' T  U S E

A N T I - A L I A S I N G
485NAME OVER:03/01/16 23:41 ID:???
お前ら贅沢言い過ぎだ。ボケるかドットガタガタか中央に小さめ表示かで
あきらめろ。
486NAME OVER:03/01/16 23:46 ID:???
Smoothmameはスムーズですか?
487NAME OVER:03/01/16 23:46 ID:???
>>482
横レスで悪いけど、
エイリアンVSプレデター(capcom)
488NAME OVER:03/01/16 23:58 ID:???
>>487
thx。面白そうだなー
489NAME OVER:03/01/17 00:01 ID:???
スマソ、P4最適化ってmake P4=1?
490489:03/01/17 00:05 ID:???
自己レス、makefile見たら書いてあった、ゴメンナチャイ
491NAME OVER:03/01/17 00:08 ID:???
俺もGF4MX440で、2Dエミュでの画面の汚さに唖然呆然となり
RADEON買えば良かったと後悔している者です
492NAME OVER:03/01/17 00:11 ID:???
320x240とかはダメなん?
493NAME OVER:03/01/17 00:46 ID:???
>476
ぐわんげで確かめたが、デモが始まった瞬間に落ちるな
494NAME OVER:03/01/17 00:51 ID:???
アラビアンファイトがまだ不完全だった…。
背景が出ない。
495457:03/01/17 00:55 ID:???
>>458
サンクス!
連射コマンド、ちゃんと通ったよ!
やっぱり漏れの勘違いだったようで…申し訳ない。

おわびにマル秘情報(大げさ)
XマルチプライのDIP設定で、一番下の"unknown"をONにしたあと、
ボタン2を押しながらリセットして再起動すると、無敵の出来上がり!
もちろん実機でも出来ますよ。
496NAME OVER:03/01/17 00:56 ID:???
>>477
そのmame画面ボケなくて最高なんだけども
caveのゲームが殆ど動かなくなる、俺にとっては致命的バグ。

非公式ドライバー入れても何も変わらんかった・・
つか、RADEONでもなるよ・・
497NAME OVER:03/01/17 01:39 ID:???
つーか、同じPCと同じドライバと同じDirectXのバージョンで
リストア前と後でvivanonnoのfpsが全然違うんだよね
以前のG400とほとんど変わらずのんびり動いてるレイブレーサーを見て
もうnVIDIAとは縁を切る決心がついたよ(藁
498NAME OVER:03/01/17 01:50 ID:???
E2JのM1バージョンあp

なんか0.63、P4で最適化しても立ち上がり重いんだが気の
せいか。
499NAME OVER:03/01/17 02:07 ID:???
ビデオメモリじゃなくてシステムメモリ使えればボケなくなるんだが
uoはこれが出来たからスゲー気に入ってたんだがねえ
500NAME OVER:03/01/17 02:32 ID:???
前からあったかは知らないけど、MAMEPLUSの
MAME.INIにバイリニアフィルタリングのONOFFの項目ありました
俺それを0にしたらハードウェアストレッチでくっきり映ったよ
ストレッチするとスキャンライン使えなくなるから戻したけど
501NAME OVER:03/01/17 05:17 ID:???
B−WING・ZAVIGA・ジュラシックパークがきましたー!!
次が楽しみだぁーーー!!!
502NAME OVER:03/01/17 05:21 ID:???
ハレーズコメット・婆沙羅2も、、、すごいな
503NAME OVER:03/01/17 06:09 ID:???
B−WINGって基盤が特殊で吸出し不可能とか言われてたのに
とうとう遊べる日が来るのか
504NAME OVER:03/01/17 06:52 ID:???
エクイテスやハイボルも動かしたアチョーAタンマンセー
505NAME OVER:03/01/17 07:08 ID:???
個人教授もうれしかったりして、、、
506NAME OVER:03/01/17 09:55 ID:kPlUyUZ9
BOGGY’84はシカトですか?
507NAME OVER:03/01/17 09:56 ID:???
BOGGYってカネコだったんですね
508NAME OVER:03/01/17 10:01 ID:OhbkpwDn
犬福はまだなのだろうか…漏れのチェックがアマいだけなのだろうか…
他のエミュで出てるとか?
509NAME OVER:03/01/17 10:26 ID:mUVhPF0S
>>502
VISCO関連のドライバが早くから出来てたからねぇ。チェンジエアブレードがあったし。

グレート魔法大作戦が出たって事は1944・マーズマトリクスも時間の問題だな。


510NAME OVER:03/01/17 10:46 ID:???
マーズはともかく、1944は例のCPS2-Bっぽいからしばらく無理っぽい気がする。
まだ全部のROMが吸い出されてないような感じだったし。
511NAME OVER:03/01/17 10:50 ID:???
結局、現時点でベストなビデオカードは何なんでしょうか?
2D性能、3D性能、コストパフォーマンス等のバランスを考慮して。
当方現在はi845オンボードで、ビデオボード購入を予定しています。
ご助言をお願いします。予算上限は\30,000てトコです。
512NAME OVER:03/01/17 12:14 ID:???
バルクだがカノプのX21とか、16000ぐらいで買えるぞ。
性能はGe4MX440の3倍以上

513NAME OVER:03/01/17 12:23 ID:???
GeForce4 Ti4200なら3万以内だがこれじゃ糞になっちまうん?
514NAME OVER:03/01/17 13:02 ID:???
>>512
X21てGF3系でしたっけ? わりと十分かも。

>>513
GF4Tiなら十分すぎますね。他に予算振った方がいいかも。
にじまないといいなー。
515NAME OVER:03/01/17 13:12 ID:???
レモンエンジェル…トモたんハァハァ…
516NAME OVER:03/01/17 13:29 ID:???
ツインイーグル2って何か再現が困難な仕様あったっけ。
結構前から対応を待ってるんだけど…
517NAME OVER:03/01/17 13:50 ID:???
>>459
Missing in Action日本版は、
0.62から既にレイヤー順序がおかしい。漏れも修正希望!

遂にB-WINGとハレーズコメットが来ますか?
ついでにファイティングローラーのサウンドも修正してほしい。
バッシーン!っていう叩きつけたれたような音が出てない。
518NAME OVER:03/01/17 14:05 ID:???
>>511
これでも参考にすれ。
ttp://www.classicgaming.com/mame32qa/parhelia/parhelia.htm
マト系はどれもこんな感じだと思うが…
519NAME OVER:03/01/17 14:07 ID:???
Winmameでランチャーはmane32j、どちらもDドライブに置いてます
昨日までは、「存在しないゲーム」を見ながらromを追加していって
それを選択してゲームができていたのに、今日になって突然それができなくなりました
romを追加して選択しても、例のDOS窓が一瞬立ち上がってすぐ閉じてしまいます
「romを再検索」してやってみても同じで、昨日まで追加していたゲームは普通にできますし
0.62までのゲームもできるんですが、なぜか追加したやつだけできなくなりました
これはランチャーのバグなんでしょうか?
520NAME OVER:03/01/17 14:37 ID:???
mameがなぜか0.62になっていたので0.63にしたらできるようになりました
しかしそんなことはした覚えないですし、なんか勝手にmame本体やcheat.datの
バックアップファイルが作られていたりsnd.binファイルがぽつんとあったりで
なんか様子がおかしいんですが、ウイルスでしょうか?
521NAME OVER:03/01/17 14:45 ID:???
>>520
そりゃウイルスだな、間違いない。
522NAME OVER:03/01/17 15:07 ID:???
婆裟羅1も来て欲しい・・・
523NAME OVER:03/01/17 15:27 ID:???
ドドンンパチ2ハァハァ
524NAME OVER:03/01/17 15:34 ID:???
>>520 0.64作ってくれたらよかったのになぁ 可哀想に早くケンシロウでヤッツケロ!
525NAME OVER:03/01/17 15:43 ID:???
ネタじゃなくマジでウイルスでしょうか?
OSから入れ直したばかりなので、ノートン2000をまた入れられるんですが
2度ほどシステムを破壊されたこともあるし、DLファイルのウイルススキャンの直後に
よくブルーバックになったりしてたんで、できれば入れたくないんですよね・・・
つーかまあこれしかないし金もないので結局入れると思いますが
526NAME OVER:03/01/17 16:04 ID:???
ウイルスじゃないよ、安心おし
527NAME OVER:03/01/17 16:21 ID:ARcQ0yOx
>>518
Parhelia良さげですね、2Dはシャープで3Dも不満なし。
ただ、まだまだ高いですなぁ・・・G550かRadeonかな。
528NAME OVER:03/01/17 16:38 ID:???
>>527
パフェリアの3D性能って、まだまだ大きく劣るんじゃないの?
あの2Dの画質とそこそこの3D性能があれば、いずれ買うと思うんだけど
529NAME OVER:03/01/17 17:35 ID:???
っていうかMAMEだといくらビデオカードいいのに変えてもほとんど意味ないよね
CPUさえ早ければそれでよし
PENV600じゃもう最近の新規対応は全然駄目だなぁ・・・
530NAME OVER:03/01/17 17:42 ID:???
ウチもPENV700のノートでMAMEやると限界を感じます。
・・・新しいノートPC欲しいなぁ・・・
531NAME OVER:03/01/17 17:44 ID:???
0.63のaudit all filesを選択すると、以前のバージョンよりも無茶無茶遅いんだけど
なんでかいな。
532NAME OVER:03/01/17 20:41 ID:???
ザビガァァァアアアア!!!!(涙)
533NAME OVER:03/01/17 20:50 ID:???
>531

内部が大幅に変更されてるからじゃない?
mame の起動そのものも遅くなってる。
534NAME OVER:03/01/17 20:52 ID:???
WIP見て悶絶しますた
はぁ・・・5月くらいまで待たされるのかなあ・・・
535NAME OVER:03/01/17 20:55 ID:???
>534
実写エロ麻雀にくぎったけ
536NAME OVER:03/01/17 21:19 ID:???
評判良いな、買う事にしますた
ttp://www3.famille.ne.jp/~suna/g42bbs/stbbs.cgi?Parhelia
537NAME OVER:03/01/17 22:04 ID:???
538NAME OVER:03/01/17 22:26 ID:???
ハンケツまでOKケツケツケツ
539NAME OVER:03/01/17 22:34 ID:???
ウインドウモードでやると
画面下部にウインドウモードでは光線銃に対応が何とかと言うメッセージが表示され
いつまでたっても消えません。何をすれば消えますか?
540NAME OVER:03/01/17 22:47 ID:???
「オプション」→「デフォルトゲームオプション」
→「コントローラー」→「光線銃の対応」のチェックを外す
541NAME OVER:03/01/17 23:13 ID:???
chd使うヤツ、ぶっちゃけアタリのが重いのは仕方ないのかこれ。
CPUクロックダウンさせてもまともに動かないんだが。

某所よりMAMEPlus、vidhrdw/cave.cの975行、979〜981行を削除。
542NAME OVER:03/01/17 23:29 ID:???
F1 Exhaust Note のテストモードってどうやって選択するの…?
SERVICEって「5」じゃないのかな。
音楽が聴きたい…あの名曲が…
543NAME OVER:03/01/17 23:41 ID:???
GoldenAxe 途中でクラッシュするます。涙
544NAME OVER:03/01/17 23:57 ID:???
sws95は今回もできないの?
2つほどファイルがないと言われるんですが
545NAME OVER:03/01/18 00:05 ID:???
ジュラシックパークってなんのゲームだろうな。シューティング?
麻雀って本当に多いんだな。ほとんど脱衣ばかりか。
546NAME OVER:03/01/18 00:06 ID:???
>>544
dk見てみな
足りない分はsws96から流用してリネーム
547NAME OVER:03/01/18 00:07 ID:???
>>544
いいじゃねーか
あんな阪神ボロクソに弱いワースタ、やってられるかってんだよ!
548NAME OVER:03/01/18 00:12 ID:???
>>542
Nebura jukeboxを使ったほうがいいような気が。
549NAME OVER:03/01/18 00:21 ID:???
どこかにMame32jpの0.60のソース無いでしょうか...
550NAME OVER:03/01/18 00:23 ID:???
阪神ファンかよ・・・
551NAME OVER:03/01/18 00:23 ID:???
>>547
悪いがチョトワラタ
552NAME OVER:03/01/18 00:30 ID:???
>>546
見たけど、どこに書いてあるんだろう?
でも教えてくれたのでやってみる
553NAME OVER:03/01/18 00:39 ID:???
gumboっつーゲームやたら難しいな。
今まで色んなパズルゲームやってきたが、あれほど難しいゲームは始めてだ。
554NAME OVER:03/01/18 00:50 ID:???
>>553
あれはブロックが見分け辛くなければかなり面白いゲームだと思う
コラムスUと同じだな
555NAME OVER:03/01/18 00:56 ID:???
>>541
しりる氏のcaveドライバから vidhrdw/cave.c をコピーするのが確実。
掲示板にある修正も適用すると吉。
556NAME OVER:03/01/18 01:12 ID:???
557NAME OVER:03/01/18 01:48 ID:???
Thx!!
バージョン上がるごとに古いやつまで重くなっててどうしようもなかったので
0.60以下はこれでやることにします
558as@d ◆AVJJBoyz.c :03/01/18 01:51 ID:???
>>542
サービスは5じゃなくて9(初期設定)
559NAME OVER:03/01/18 04:33 ID:???
今更な話だがGIジョーってエミュレーションが不完全なんだろうか。
途中画面がバグる面があるし画面のレイアウトも崩れてる。
560NAME OVER:03/01/18 04:48 ID:???
エミュは完全なもののほうがめずらしい。
561NAME OVER:03/01/18 04:54 ID:???
562NAME OVER:03/01/18 05:33 ID:???
>>561
ワロタ。Nicolaの中の人も大変だな。
563NAME OVER:03/01/18 05:37 ID:???
ガチャピンかよ!!
564NAME OVER:03/01/18 07:28 ID:???
>>561
(´-`).。oO(楽しそうだなぁ)
565NAME OVER:03/01/18 11:05 ID:???
>562
中の人などいないっ!
566NAME OVER:03/01/18 11:11 ID:???
TkChris必死だな(藁
567NAME OVER:03/01/18 16:00 ID:???
どっかにYMF271(メガシステム32等の音源)の情報
(データシートとかマニュアル)ないかなぁ…
568NAME OVER:03/01/18 17:36 ID:???
>558
ありがとう!!聴けたですよ。
そっか、コインいっこ入れるのとサービススイッチは内部的に別物だったのね。

>548
使ったこと無いけどイカス代物なんでしょーか。やってみまふ。
569NAME OVER:03/01/18 17:45 ID:???
>>567
ゲーム天国の音源だっけ?
ここの人は詳しそう、ってかググったら真っ先に出てきただけ
なんだけど。。。
ttp://press.mp.es.osaka-u.ac.jp/horikawa/menu.htm
570567:03/01/18 17:46 ID:???
>>569
その人は知り合い。その人が持ってたら苦労しない(w
571NAME OVER:03/01/18 17:48 ID:???
>>570
あらま。失礼しますた。。。
572NAME OVER:03/01/18 17:59 ID:???
>>568
M1もイイですよ。
E2Jに上がってるBridgeM1が日本語リスト対応で大興奮。
573NAME OVER:03/01/18 19:14 ID:???
>>572
最後の忍道やイメージファイトなど未対応、
IREM系が疎かにされ過ぎているのが納得いかーん!
サイキック5がないのも残念…
574NAME OVER:03/01/18 19:55 ID:???
>572
情報サンクス
575NAME OVER:03/01/18 20:09 ID:???
M1今日か明日あっぷ
576NAME OVER:03/01/18 20:22 ID:???
>>573
サイキック5とはまたシブイ所を突いてきたねえ。
モモコ120%とシティコネクションもほしいね。
あとF3系の音程も何とかしてほしいね。
577NAME OVER:03/01/18 20:44 ID:???
今回のchdはwargodsだけ?
どのゲームにchdが必要かってどこか載ってんの?
578NAME OVER:03/01/18 20:55 ID:???
>>577
お前バカのくせになんで偉そうなの?
579NAME OVER:03/01/18 22:01 ID:???
 いや、あんた、馬鹿は偉大だよ。
 恐いものなしよ。
580568:03/01/18 22:15 ID:???
BridgeM1ってのを入れてみましたよ、大変ですよ、なんですかこれは!
音楽だけエミュなんですね感動ですシビれます逝きそうです。
音量調節とか無いみたいだけど再現度は物凄いですな…
F1 Exhaust NoteもMAMEはブツブツ音があったのにこれは完璧ですぞ!
ありがとうみんな…
581NAME OVER:03/01/18 22:43 ID:???
アフターバーナーII、明らかに足りない音があるのはまだ作り中なのかしら。
こゆレポは本人様にメルしたほうがいいのかな。
582NAME OVER:03/01/18 22:49 ID:???
>>581
足りない音ってまさかFinalTakeOffやAfterBurnerの
メロディーライン(キーボード)のことじゃないよね?
もしそれのこと言ってるんだったら相当に恥ずかしいことなんだが。
583NAME OVER:03/01/18 22:59 ID:???
>>582
俺はゲセンでABUのBGMに惚れたから、サントラには少しガカーリした記憶がアリマス。
584581:03/01/18 23:28 ID:???
逝ってきます…
30過ぎて厨であることを晒したのが2chで良かったでつ

ずっとあのサントラが本物の音だと思ってた。
サイトロンがまだあったら腐りかけのトマト持って遊びにいくとこだった。
585NAME OVER:03/01/18 23:35 ID:???
>>584
サイトロンはまだある。
それにあのメロディ入りサントラはサイトロンじゃなくてアルファ。
サイトロンから出たGSM1500シリーズのアフターバーナーは
メロディ入ってない実機バージョン。
586NAME OVER:03/01/18 23:37 ID:???
次々突っ込まれる581萌え
587581:03/01/18 23:40 ID:???
泣きながらCDの棚漁り中…
588NAME OVER:03/01/18 23:42 ID:???
>>580
まぁ、常にバックタスクで鳴らしっぱなしなわけだが。
ゲーム毎の怨霊バランスが取れると良いな。
589NAME OVER:03/01/19 00:11 ID:???
俺は581みたいな奴は好きだ
590NAME OVER:03/01/19 00:14 ID:???
>>588
ほんとにこれいいな。昔スパ2Xキャミィのテーマに萌えて色々やったんだけど
途切れない永遠ループを作れず凹んだものだがこいつは延々気の済むまで
演奏しててくれる。
何の略なんだろう。>M1
591NAME OVER:03/01/19 00:22 ID:???
ダライアスIIの曲ってステレオの振り分けが気持ち悪くないか?
ほとんど左だけで鳴ってて、たま〜に右から聴こえる・・・
M1使用だけど原曲がこうなの?(今010聴いてるけど)
再現されてないだけ?
592NAME OVER:03/01/19 00:27 ID:???
mame32qaからFlyerとか落とそうと思ってFileplanet行ってアカウントも
取っていざDLって所まできたんですが、フリーのPublicサーバが全く表示されな
んです。

これってこういうものなのでしょうか?(有料のみ?)
でもqaのほうにはお金払わなくて良いって書いてあるし... 謎です
593NAME OVER:03/01/19 00:34 ID:???
ダライアスU、サントラだとボディソニックのアレが全く感じられなかったが
MAMEだとサントラよりは気分を味わえるね。

実機のタマキンとケツの穴をファックされる様な「ズドドドドドドドドドドドド」には
到底敵わないが。
594NAME OVER:03/01/19 00:46 ID:???
>>591
ダライアス初代もモノラルだし。
チャンネルの接続や初期化がおかしいのが結構ある。
595NAME OVER:03/01/19 00:53 ID:???
M1てリピート再生できないの?
同じ曲をずっと流してたいんだけど
596NAME OVER:03/01/19 00:54 ID:???
M1のフロントエンドの進化には本当に頭が下がりますね
リストもだんだん埋まっていってるみたいだし
何分か経ったら次の曲へ行く機能はまじでうれしかったよ
597NAME OVER:03/01/19 01:06 ID:???
ダライアス、WARNING 以降の曲にずっと音がかぶっちゃうYO。
うちだけ?
598NAME OVER:03/01/19 01:06 ID:???
MAmE
599NAME OVER:03/01/19 01:12 ID:???
>>590
>何の略なんだろう。>M1
最初はmodel2専用だったから。
600NAME OVER:03/01/19 01:13 ID:???
>>599
すまんmodel1/2だった。
601NAME OVER:03/01/19 01:24 ID:???
>592
他から取ってくればいいじゃん。
そこらじゅうに転載されてるんだし。
漏れの知るR@Mサイトにゃほとんど転がってたよ。
602NAME OVER:03/01/19 01:35 ID:???
フェアリーランドストーリーってサウンドエミュレーション
が不完全らしいけど、どこが不完全かわかる方いますか?
ぱっと聞きではよくわからないもので、、、
603NAME OVER:03/01/19 03:37 ID:???
>594
ダライアス初代はステレオ。

アフターバーナーについては、SEGA SATURN ソフトがオススメ。
メロディなし版でしかも実機版(アルファのCDは微妙に実機と違う)が聴ける。
初代アフターバーナーの音も収録されていて、CDプレーヤーで再生できる。
604NAME OVER:03/01/19 03:57 ID:???
ためしにBridgeM1用のニンジャウォーリアーズの
アルバムリストを作ってみた。
ttp://xall.hp.infoseek.co.jp/index.html?hoge00738_20030119035257.zip
/lists/jp/ に突っ込むだけ。
ニンウォリも左右のバランス変だね…。
605NAME OVER:03/01/19 04:03 ID:???
>>604
ワラタ
606NAME OVER:03/01/19 04:31 ID:???
>>604
このまんまE2Jに転載されたら藁えるんだがなぁ。
607NAME OVER:03/01/19 05:13 ID:???
>>603
アフターバーナーはサターン版とDC版とでは
音質が違う様に聞こえるのは俺だけですかそうですか
608NAME OVER:03/01/19 05:26 ID:???
DC版は音も違うがゲーム自体も違う。
もともとシェンムーのおまけ。
609604:03/01/19 05:35 ID:???
第2弾。amuse用に作ったエイリアンストームのリストを改造してみた。
他タイトルも結構流用できるかも。

ttp://xall.hp.infoseek.co.jp/index.html?hoge00740_20030119053255.zip
610NAME OVER:03/01/19 05:43 ID:???
(´・∀・`)ヘー
611NAME OVER:03/01/19 06:05 ID:???
M1って、ネオジオの音楽プログラム&データの
ROM名でもあるよね
612NAME OVER:03/01/19 06:26 ID:???
>>608
そうだったんですか・・・
まさか使い回しとは・・・
サンクス
613NAME OVER:03/01/19 07:27 ID:???
いつも通りがいつの間にかフカーツしてた
614NAME OVER:03/01/19 07:27 ID:???
>604
+ 激しく(゚∀゚) +
615NAME OVER:03/01/19 09:15 ID:???
>>602
ボリュームコントロールとフィルターと思われる。
616NAME OVER:03/01/19 11:59 ID:???
M1いい
が、リストにもあるが魔法大作戦のテンポが速い、速いよ
好きな曲多いだけにちょっとがっかり
617NAME OVER:03/01/19 12:52 ID:???
>604

                 _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
618NAME OVER:03/01/19 13:13 ID:???
↑このAA見ると、ライオットシティのデモを思い出すんだよなぁ…
619NAME OVER:03/01/19 13:35 ID:???
>>618
カノジョかい?そうこなくっちゃ!
620NAME OVER:03/01/19 14:01 ID:???
M1でパックマニアを聴きながら仕事をすると実にはかどるなぁ
CDがでているらしぃがどれに収録されているのか……M1ならエンドレスで聴ける……許してくれ
621NAME OVER:03/01/19 14:10 ID:???
>>620
ビデオゲームグラフティVOL.4
622NAME OVER:03/01/19 14:20 ID:???
若草物語四姉妹数回やってたら急に連続勝ちしだして、
2人目の1枚目脱がそうとしたらいきなりゲームリセット食らった。謎。
いやぁ、MAMEらしい挙動ですな。
623NAME OVER:03/01/19 15:42 ID:???
システム32の背景がついに…。modelerいらずも近い!?
624604:03/01/19 15:46 ID:???
第3弾。パックマニアとスプラッターハウス。
ttp://xall.hp.infoseek.co.jp/index.html?hoge00754_20030119154227.zip
デフォルトでリスト付きなのはコナミのが多いんだな。

>>620
パックマニアが収録されているCDには1トラックに全部ぶち込んで
ある上に、個々の曲名すら書いてねぇYO…。仕方がないので曲名は
amuseに合わせてみた。
625NAME OVER:03/01/19 15:54 ID:???
>>624

おいおい、グッジョブじゃねぇか。
こいうことやらせると、2ちゃんねらーてマジ強いな。
626NAME OVER:03/01/19 16:03 ID:rvzP3zay
>>624
おらおら♪
ちょうどスプラッターハウスの音楽聴きたくてM1いれたところだぞ♪
THANX〜
627604:03/01/19 16:10 ID:???
リスト試してくれた人たち、アリガd。
ニンウォリだけ演奏時間をCDに近い形で制限してみたけど、
他タイトルは指定しなかったのでループ曲をほどほどで切り上げたい
人は /list/ にある list_syntax.txt を参考に演奏時間をリストに
書き加えてみてホスィ。すごい簡単だから。

でもこの作業やってると無性にM1にフェード機能が
欲しくなってくるという罠(w
628 ◆/ZAwakeEpQ :03/01/19 16:58 ID:???
>>604
(・∀・)イイネ!!
サソクスです
629NAME OVER:03/01/19 17:17 ID:???
とりあえず蜂mame0.63-0119出
630NAME OVER:03/01/19 17:27 ID:???
Logiqxも更新
631NAME OVER:03/01/19 19:51 ID:???
ガンフロンティア、ルナーク、
戦場の狼2、ナイツ・オブ・ザ・ラウンド辺りの
曲が凄く好き。CDで聞いてた時代が懐かしい・・・
632604:03/01/19 20:55 ID:???
ラスト。フェイスオフ、ロンパース、ファイナルラップ、ギャラガ88、
超絶倫人ベラボーマン、クエスター。

ttp://xall.hp.infoseek.co.jp/hoge00762_20030119205359.zip
タイトルの選出基準はCDの収録順…。
633NAME OVER:03/01/19 21:05 ID:pPvkZCPz
どなたかROMの落とせるページを教えてくれませんかー。
634NAME OVER:03/01/19 21:07 ID:???
>>633
バイト先の先輩にでも教えてもらえよw
635NAME OVER:03/01/19 21:11 ID:pPvkZCPz
そんなこといわずに
教えてくださいませませ
636NAME OVER:03/01/19 21:29 ID:???
>>633
MAMEのオフィシャルで何個か落とせるだろ!!
637NAME OVER:03/01/19 21:36 ID:???
>>635
他あたってくれ
638NAME OVER:03/01/19 21:43 ID:???
>>633
マジレスすると、ロムサイトを下手に晒すとアクセスが殺到して
サイトがデリされたり鯖がやられたりしてしまうのだ。
今までにも2chに直リンされて滅んでしまった良質の
ロムサイトをいくつも見てきてる。
639NAME OVER:03/01/19 21:43 ID:J8mIbOh1
MAMEのオフィシャルにあるリンクからいけなかったかい?
640NAME OVER:03/01/19 21:52 ID:???
別に著作権云々と言う気はないけど、ここはROMスレじゃないから。
というより、mxかny使えばすぐなんじゃないのか?
俺は使ったことないから知らないけど。
641NAME OVER:03/01/19 22:03 ID:???
そんな話をしてるうちにヴィヴァノンがバージョンアップ。
642NAME OVER:03/01/19 22:09 ID:???
>>640
winnyやMXの方がウェブよりも最新ROMの出回りが早い気がする。
643NAME OVER:03/01/19 22:17 ID:???
あーあうとふぉくしーずのたいせんがしてぇ。
644NAME OVER:03/01/19 22:27 ID:???
E2Jより

■Bridge用掲示板出来
 お待たせしました。Bridge用掲示板を設置しました。左のメニューから入
れます。リスト情報をメインに考えてますが、ゲーム音楽関係の話題とか
にもドーゾ。
645NAME OVER:03/01/19 22:35 ID:???
>>641

空しくないか?
646 :03/01/19 22:45 ID:???
ストライダー飛竜のロムにパッチを当ててBGMのバグを
なおしたりできないんだろうか?
647NAME OVER:03/01/19 23:28 ID:???
>>604氏
オフィシャルのリスト見る限りでは、Amuseからのインポートは
fujix氏もやってるみたいだけど、E2JのBridgeM1掲示板に転載したら?
648604:03/01/19 23:44 ID:???
>>647
最初の2つはともかく、amuseからのインポートも
アリだったのか…。
そういうことなら、転載もしていいと思うんだけど、
AA付きは流石にまずいかな?
649NAME OVER:03/01/19 23:55 ID:???
>>648
激しく忍者だけは残し

いやなんでも
650NAME OVER:03/01/20 00:07 ID:???
Bウイング泣けるぜ( ´Д⊂ヽ
651NAME OVER:03/01/20 00:43 ID:???
uomame 0.63 のソースのソース出てるね

OK, I upload a uomame 0.63 diff source code. All Win32 source is based on uomame32j / MAME32jp / Unofficial MAME32jp.
Now Known bugs:
1.Can't run .CHD HDD Games.
2.NeoGeo Games music/sound error. (uses I8080 CPU. But it should be z80)
Hope the release source to promote uomame 0.63 correctly running.
652NAME OVER:03/01/20 00:44 ID:???
ソースのソースって何やねん・・・逝ってくる・・・
653NAME OVER:03/01/20 00:52 ID:???
>649
激しく同…

いや、何でもないです。はい。
654NAME OVER:03/01/20 01:06 ID:???
>615
遅レスながらありがとうございます。
655NAME OVER:03/01/20 01:09 ID:???
>>642はNewsGroupを知らないんだね。
656NAME OVER:03/01/20 03:14 ID:???
うちのプロバイダのNetnews、fjとjapanしかねーもんな。
657NAME OVER:03/01/20 03:28 ID:???
alt.バイナリーズは有料です
658NAME OVER:03/01/20 04:58 ID:???
>>646
実機で修正版がちゃんと存在するからロムを手にいれろ。
659NAME OVER:03/01/20 05:09 ID:???
スーパースピードレースやりたいなぁ
660NAME OVER:03/01/20 06:21 ID:???
ベラボーマンといえばいつまでたってもまともに動かないね。
べラボースイッチを差し引いても。
661NAME OVER:03/01/20 11:06 ID:???
あーやっとザビガができるゥ〜
662NAME OVER:03/01/20 12:23 ID:???
>>657
それマジで言ってるんでつか?
サーバーが有料の事と勘違いしてるのでつか?
663NAME OVER:03/01/20 13:12 ID:???
>662
そういうプロバイダもあるの。
いいから最初から喧嘩腰でかからない。どうどう
664NAME OVER:03/01/20 21:21 ID:???
>>651
ソース落としたけどコンパイルエラー(´・ω・`)
もうちょっといじってみまつ
665NAME OVER:03/01/20 21:30 ID:???
1994年以降の小波ゲームって対応はいつだろう。
666NAME OVER:03/01/20 22:28 ID:???
ダダソダーソがしたいよぉ。
667NAME OVER:03/01/20 23:06 ID:???
無茶いうな
668NAME OVER:03/01/20 23:10 ID:???
PinkMAMEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
669NAME OVER:03/01/20 23:40 ID:???
>>663
だからそれがサーバーが有料と勘違いなんでつが。
NewsGroupの仕組み知ってていってるの?
670NAME OVER:03/01/20 23:54 ID:???
0.64もう、今すぐにでも出して欲しいっ!!
無理か?
671NAME OVER:03/01/20 23:58 ID:???
待つだけのヤシは黙ってろ!
672670:03/01/21 00:32 ID:???
>>671
待つだけでなく催促メール1日100通出してますが何か?
673NAME OVER:03/01/21 00:33 ID:???
>>665
対応を見合わせている理由って何だったっけ?
極パロとかも意図的に対応させてないんだったよな?
674NAME OVER:03/01/21 00:40 ID:???
スティールガンナー2をプレイ出来ている人います?
ガンサイトがキーボ、パッドはおろかマウスでも移動してくれませんが。
675NAME OVER:03/01/21 00:43 ID:???
>674
キャリブレーション汁!
(9を押しながらF2)
676NAME OVER:03/01/21 00:45 ID:???
>>674
実機を触ったことないヤシはこうだから困る。
677NAME OVER:03/01/21 00:54 ID:???
極パロは2005年らしいけどなんで2005年なんだろうか
678NAME OVER:03/01/21 00:59 ID:???
>>672
釣りは他でやってくれよ
679NAME OVER:03/01/21 01:32 ID:???
プロテクトの関係じゃなかった?>極パロ
680NAME OVER:03/01/21 01:38 ID:???
あんま未対応のこととか考えず、
B-WINGのように不意の対応で喜びたい・・。
681NAME OVER:03/01/21 02:01 ID:???
エミュレーションに Pen4-40GHz 必要とか書いてなかった?>極パロ
682NAME OVER:03/01/21 02:10 ID:???
>664
私もコンパイルできません。
もしかしてGCCじゃなく、VCでコンパイルするのかな?
683NAME OVER:03/01/21 03:08 ID:2dy2ftUJ
P47-ACESとドラゴンブレイズをやったけど、攻撃が無茶苦茶でプレイしてても苦痛なだけだった。
684NAME OVER:03/01/21 05:42 ID:???
 キーボードのことをキーボって言うのか・・・
 そっちの方が衝撃だわ
685NAME OVER:03/01/21 05:55 ID:???
キー坊
686NAME OVER:03/01/21 06:16 ID:???
小さいことからコツコツと。
687NAME OVER:03/01/21 09:32 ID:???
ちゃっくんぽっぷ、何が難しくて対応しないんだろう。
名作ライブラリを詠うなら必須だと思うのに。
というか漏れで手伝えることあるならやりたいって感じ。
手元のGameFreakが泣いてる…
688NAME OVER:03/01/21 11:53 ID:???

ナムコブランドという事で、当時「ピストル大名の冒険」を9万8千円で購入した
俺は馬鹿ですか?
689NAME OVER:03/01/21 12:06 ID:cLl3kuy+
ある意味神です
690NAME OVER:03/01/21 12:27 ID:???
大名は海外サイトでMassive Head-Injury Shooterとして紹介されてる(w
つか、sageれ。
691NAME OVER:03/01/21 12:30 ID:???
age
692NAME OVER:03/01/21 12:52 ID:???
MAME32・62を日本語化したいんですが
そのパッチを配布しているサイトが閉鎖されてるみたいなんですが
どこか他で落とせるところご存知でしたら教えてください。
693NAME OVER:03/01/21 13:00 ID:???
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/     教えてあげません
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
694NAME OVER:03/01/21 13:07 ID:???
>>693
AA貼り付けて喜んでる阿呆は氏んでね。
695NAME OVER:03/01/21 13:25 ID:???
>>687
本当に手伝って下さいますか?
696NAME OVER:03/01/21 13:32 ID:???
plus入れないなぁ〜0.63.2をupしているに違いない
697NAME OVER:03/01/21 14:40 ID:???
前回リリースからそろそろ1週間か。
いい読みだ、と思ったら復活。

698NAME OVER:03/01/21 19:37 ID:???
このスレはsage進行?
で、今回はGordonの編成表出回り遅いですね。いよいよContinueおしまいか。
どうやって編成表組むのがいいのでしょうか?

699NAME OVER:03/01/21 20:53 ID:???
>>690
ワロタ。

重い障害を持った射手つー意味かな。
700j-ichi ◆AVJJBoyz.c :03/01/21 22:51 ID:???
エミュの世界では、AMUSEが回ってこない奴は
三流以下なんだろうなあ。

私ですか?当然三流以下で(ry
701NAME OVER:03/01/21 23:04 ID:???
そんなアフォなこと考えて自嘲してるのが三流以下です
702NAME OVER:03/01/21 23:25 ID:???
>>683
P47Acesのチート作ったけど、いる?
703NAME OVER:03/01/21 23:26 ID:???
AMUSE厨はもう失せろっての
自作自演でまたそっち方面の話題でスレを埋め尽くすか?(藁
704j-ichi ◆AVJJBoyz.c :03/01/21 23:30 ID:???
>>701
って書いたら誰か回してくれないだろうか(嘘

>>703
ネコ?
705NAME OVER:03/01/22 00:02 ID:???
>>703
お前がネタ出して流れかえりゃいいだろ
706NAME OVER:03/01/22 01:36 ID:???
じゃここらでバーニングライバルの話でも
707NAME OVER:03/01/22 01:42 ID:???
>706
アスカのパンチラにハァハァ
708NAME OVER:03/01/22 02:14 ID:???
発売当時、初プレイでクリアしました。
投げハメを偶然発見して、そのままクリアってオチでした。

信玄最高っ!
709NAME OVER:03/01/22 06:42 ID:???
森厳津強えよな。
710NAME OVER:03/01/22 07:51 ID:???
スターブレードやソルバルウがフルフレーム出るには
どれくらいのクロックのCPUがあれば良いのやろ?
滑らかに動いてくれなくては、あのゲームの醍醐味が半減してしまう。(´・ω・`)
711NAME OVER:03/01/22 08:54 ID:???
あ、それ漏れも知りたいなあ。ちなみにウチは秒15枚(w
(P3-850&ラデ9000)
712NAME OVER:03/01/22 08:56 ID:???
俺のとこではAthlonXP1500+で平均55fpsくらい出てるから大したスペックはいらんと思う。
713NAME OVER:03/01/22 09:22 ID:???
>>706
ジャンプ失敗してよく海に落ちてた。
714NAME OVER:03/01/22 09:38 ID:???
>>713
そりゃバーニンラバーやっちゅうねん!!
715NAME OVER:03/01/22 10:00 ID:???
家はathlonxp2000+でフルフレームいけます。pen4だったら2ギガあれば行けると思う
716NAME OVER:03/01/22 10:08 ID:???
Pen4 1.5G + GeForce4MX440 で50〜60fpsですた。
717NAME OVER:03/01/22 10:16 ID:???
5fpsですた
718NAME OVER:03/01/22 11:26 ID:???
psですた
719NAME OVER:03/01/22 12:29 ID:???
クルージンUSAはどうよ
セレ1.2Gじゃ1fpsしかでねーよ
720NAME OVER:03/01/22 12:40 ID:IaSHcOR3
ハードドライビインも重いな
721NAME OVER:03/01/22 12:46 ID:???
P4/2Gだがchdのが重くてゲームにならん。
っていうか0.63になったら0.62からあったエリア51と格ゲーの
ヤツとスタブレ、ソルバルウが重くなった。P4最適化にしても
重い。
722NAME OVER:03/01/22 13:50 ID:???
BridgeM1のリストだけ更新されたモヨリ。
723NAME OVER:03/01/22 14:07 ID:???
M1のろみゅ管理用ファイルないか?
セット名が違ったり中身が違ったりで不便ナリ
724604:03/01/22 15:08 ID:???
>>722
今、更新されたリストのニンウォリ見てワロタ。
偶然かなぁ?
725NAME OVER:03/01/22 15:15 ID:???
ドラスピのX68000ロード中のBGM、なんかおかしいな

>724
+ 激しくワラタ +
726NAME OVER:03/01/22 15:24 ID:???
>>724
わかっててやってんじゃない?w
727NAME OVER:03/01/22 15:28 ID:???
>>725
あれは断じてドラスピの没曲。
たまたまX68kがロード中にそれを使ったにすぎん!
728604:03/01/22 15:38 ID:???
ちなみに自分が作ったリストは投稿してないので、これって
同じこと考えた人がいたってことですよね?
しかし、リスト部分すげー丁寧に作ってあるな…。
729NAME OVER:03/01/22 15:45 ID:???
スタブレOPボイスのテキスト化きぼんぬ。
730NAME OVER:03/01/22 15:52 ID:IaSHcOR3
スタブレスレ行けばわかると思われ
731NAME OVER:03/01/22 16:48 ID:???
>>719
1fpsってマジかよw
732NAME OVER:03/01/22 16:57 ID:???
 3fpsくらいだと、ドリフの暗闇コントみたいな感じかな。
 楽しそうだな、おい。
733NAME OVER:03/01/22 17:57 ID:???
>>719
F9だかその近辺のアレでそこそこ遊べるようにならない?
734NAME OVER:03/01/22 18:18 ID:???
735NAME OVER:03/01/22 19:42 ID:???
>724

jp版のリストだけなので確信犯じゃないかと(笑)
736NAME OVER:03/01/22 19:55 ID:???
Killer Instinct 1/2が激しく重いよ〜 (´・ω・`)
737NAME OVER:03/01/22 19:58 ID:???
そりゃ英語版は英数字しか使えないからAAは無理だろうよ(笑
738NAME OVER:03/01/22 21:25 ID:???
>>737

AAって何よ?

739NAME OVER:03/01/22 21:35 ID:???
All ASCII
740NAME OVER:03/01/22 22:07 ID:???
>>736
俺のパソコンではすでに重すぎて遊べないゲームがどっさりです。

まあ、その前にISDNだと(以下略
741NAME OVER:03/01/22 22:08 ID:???
Anti Aliasing
742NAME OVER:03/01/22 22:17 ID:???
最近のゲームは音のエミュレーションで馬力を食われとるんかのう。
皆結構気にする部分だし、MAME汎用音源ボードとか出しちゃってもいいような。
743NAME OVER:03/01/22 22:18 ID:???
無茶なコトを言ってるなw
744NAME OVER:03/01/22 22:49 ID:???
音源チップが数十種類載ったボードですか?
最新鋭の高速CPU買う方がまだ安上がりだと思われ。
745NAME OVER:03/01/22 22:57 ID:???
石が手に入らないと思われ
そのためにROMEOや(まだ出てないけど)ROMEO2がある訳だが
746NAME OVER:03/01/22 22:59 ID:???
いや、あったらいいなぁ…と
50数個もの音源チップが載ったボード(;´Д`)ハァハァ
747NAME OVER:03/01/22 23:00 ID:???
とつぜんすいません

コットンとプリンセスクララとソーラーアサルト対応きぼんぬ
748NAME OVER:03/01/22 23:42 ID:???
ほんとうにとつぜんだね
749NAME OVER:03/01/22 23:42 ID:???
そういや0.63になって、プリクラ大作戦に対応してたな。(もちろんテストドライバ扱いで)
マルちゃんdeグー!!がちゃんと入っていたのにはワラタ。
750NAME OVER:03/01/22 23:57 ID:???
>>プリクラ大作戦
確か当時のプリント倶楽部の隠しフレームを出現させる
コマンドがゲーム中に表示されてたね。
751NAME OVER:03/01/23 00:02 ID:CX6xoZzF
M1でディトナやサンダーブレードが鳴らない。
正しいロムセットを教えてください。
752NAME OVER:03/01/23 00:05 ID:???
>728
いや、あの部分はコピぺ採用したんでしょ。
どう考えても作為的だよ。
普通知らないって(w
753NAME OVER:03/01/23 00:31 ID:???
今やってみた。<プリクラ大作戦
当然まともには動かないが、とりあえず情報thx

ってか雀々しましょって063になってクラッシュしてたっけか。
いつも通り見てたらドライバ修正へのリンク貼られてたんで。
ssv.c
{ 0x800000, 0x800000, MWA16_RAM, &ssv_input_sel }, // Inputs

{ 0x800000, 0x800001, MWA16_RAM, &ssv_input_sel }, // Inputs
754NAME OVER:03/01/23 00:35 ID:???
>>751
うちもデイトナが変だな。
途中まで普通に鳴ってるんだけど、
あとの方のリクエスト番号を叩くと
何かが壊れて光吉たんが狂ったように
デーァーデーァートゥトゥって叫びまくる・・・
755NAME OVER:03/01/23 00:51 ID:???
彼が壊れてるのはいつものことだと思いますが…
756NAME OVER:03/01/23 01:10 ID:IWwb0I/R
Killer Instinct2、「kinst2.chdが足りない」と言われて
動かないのは漏れだけだろうか…。
757NAME OVER:03/01/23 01:14 ID:???
>>756
そんだけじゃ状況が分からん。chdは所持してんのか?
持ってりゃroms\kinst2\kinst2.chdだぞ。
758NAME OVER:03/01/23 01:20 ID:IWwb0I/R
>>757
解凍して中身見たら見事に無かった。
大手のジプシーサイトのやつだったのに…。
759NAME OVER:03/01/23 01:28 ID:???
そこファイル、解凍しちゃったか・・・
760NAME OVER:03/01/23 01:41 ID:???
ていうか、kinst2ってハズレROMばっか出回ってないか?
kinst2.chdだけ欠けてるのも多いし、ひどいやつだと
ファイル1個しか入ってないやつまである。
761NAME OVER:03/01/23 01:49 ID:???
>>760
サイズがでかいから分けてんだろ?
762NAME OVER:03/01/23 04:52 ID:???
>>760
chdって1番でっかいタイトルのは10ギガぐらいなかったか?
763NAME OVER:03/01/23 05:50 ID:???
hdcomp -verifyfix kinst.chd
hdcomp -verifyfix kinst2.chd
764NAME OVER:03/01/23 06:37 ID:???
MAMEでKiller Instinct2のサポートで狂喜してたんだけど、
あまりに重くて (´・ω・`)ショボーン

何気にKiameのHP観たら何かKI2サポートした最新版出てるじゃないですか。
開発中止された頃、今よりよっぽど貧弱な環境でKIはめちゃくちゃ快適に動いてたのでこれは期待!
・・・と思ったんだけど、MAME用に吸い出されたHDのイメージファイルじゃ駄目なのね。

KiameでKI遊んでた頃についでにKI2のイメージファイルもCDに焼いたんだけど、
傷が入ってるのか、HDにコピーできない つД`)

お店で研磨してもらうYO! (`・ω・´)
765NAME OVER:03/01/23 06:40 ID:???
area51  534MB
kinst 91.1MB
kinst2 133MB
maxforce 1.09GB
vcircle 568MB
wargods 62.5MB

合計たったの2.45GB・・・・・・・(´・ω・`)
766NAME OVER:03/01/23 07:13 ID:???
みなさん、GPmameとNEOmameはどうよ?
767 :03/01/23 07:42 ID:???
WIP
768NAME OVER:03/01/23 07:49 ID:???
Acho A. Tang submitted fixes and improvements to a number of drivers, including correct colors to the B-wings and Zaviga driver,
preliminary star field simulation in the Aeroboto / Formation Z driver, tuned music in Equites, fixed DIP switches in the Namco System 1 driver,
improved sprite clipping and fixed hangs in the Namco System 86 driver,
fixed graphics glitches in Super Dodge Ball, fixed sound banking bug in the Wec Le Mans 24, fixed reversed stereo in some games that use the K054539 sound chip, fixed the misaligned graphics in Burning Force,
fixed a variety of issues in the SNK driver and some bugs in the Sega System 16 driver.
769NAME OVER:03/01/23 07:52 ID:???
アチョーエータソハァハァ.........
770NAME OVER:03/01/23 07:56 ID:???
雷牙!!
メタルユーキキター!!!
771NAME OVER:03/01/23 10:52 ID:???
SEGA SYSTEM16 FIX祭り キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
>Acho A. Tang submitted another few fixes to the Sega System 16 driver

NAMCO SYSTEM86 ハング修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
772NAME OVER:03/01/23 17:11 ID:???
M1で音楽祭りが来たり、ザビガ・Bウイングのデコ祭りが来たり
最近キタ━━キタ━━言いすぎな気がするけど、


雷牙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

システム16ドライバ修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

773NAME OVER:03/01/23 18:16 ID:???
 北は北千住から南は南千住まで、大いに盛り上がっております。
774NAME OVER:03/01/23 18:27 ID:???
>770
やっぱメタルユーキと言や、サンクロUと雷牙ですなぁ。
775NAME OVER:03/01/23 18:28 ID:???
Acho氏には本当に感謝しております。
776NAME OVER:03/01/23 18:43 ID:???
色んなとこからコツコツ集めたチートデータ間違って消してもうた・・・
がっかり・・・
777NAME OVER:03/01/23 19:01 ID:???
オススメのチートサイトまたはチートを教えて下さい。
778NAME OVER:03/01/23 19:15 ID:???
FUNなんだけど、PASSを入力した後
Automatically will start your download in a few seconds this file ○×△.zip

って表示されたまま何も起こらないんだけど・・・
どうすればいいのか誰かおしえて・゚・(ノД`)・゚・

779NAME OVER:03/01/23 19:41 ID:???
>>774
俺、その2タイトルと忍者龍剣伝しか知らない。
他に何かあったっけ?
780NAME OVER:03/01/23 20:41 ID:???
>>779
ときメモ(w
781NAME OVER:03/01/23 20:43 ID:???
>>779
勿論、房メモリアルや編曲、アレンジは含まないとして。
後はジェミニウィング、ファイナルスターフォースがそうであったハズ。
詳しい方、求む!
782NAME OVER:03/01/23 20:46 ID:???
>>779
ときめきメモリアル対戦ぱずるだま
783NAME OVER:03/01/23 20:51 ID:???
ジェミニウイングはたしか、メタル氏よりMr.Tanaka氏
のほうがたくさん曲書いてたんじゃない?
雷牙にもTanaka氏の曲、結構あるよね
784774・781:03/01/23 20:55 ID:???
最近、M1といいWIPといい熱さに泣けて来る。
785NAME OVER:03/01/23 21:31 ID:???
>>776
誰かにアップしてもらえ
786NAME OVER:03/01/23 22:10 ID:???
ファンタジー損のレーザー直るといいなぁ。
787NAME OVER:03/01/23 22:13 ID:???
そういやM1ってファンタジーゾーンは対応してないなあ…
788斎藤幹雄:03/01/23 22:50 ID:???
PCEグラIIのオリジナルステージとソーラーアサルト如何でしたか?
789NAME OVER:03/01/23 23:20 ID:???
>>グラIIオリジナルステージ
まあまあかな。そつなく作ってる感じ。

>>ソーラーアサルト
実機見たことないんで知らん
790NAME OVER:03/01/24 00:17 ID:???
それだけじゃ参考にならん・・・
791NAME OVER:03/01/24 04:19 ID:???
空牙の連射すると音が早くなるのと、
コンテニューすると音楽が止まるの何とかなりませんか?。゚(゚´Д`゚)゚。
792NAME OVER:03/01/24 06:27 ID:???
MAME32PLUSのホームページなかなか復旧しないな
移転したわけじゃないよなあ
793NAME OVER:03/01/24 06:53 ID:???
>792
板だけは生きてるね
・・・もしかしてデリ食らった?
794NAME OVER:03/01/24 07:28 ID:???
日本語ページもなんとか生きてる
鯖違うから当然か…
795NAME OVER:03/01/24 08:16 ID:???
GPmame+とmameplusは何か関係あるの?どっちも消されてるし...
796NAME OVER:03/01/24 08:55 ID:???
0.63で、ストライカーズ1999の弾数が0.62に比べて
多い感じがするのは気のせいでしょうか?
サウンドもちとおかしいような
797NAME OVER:03/01/24 09:23 ID:???
>>796
フレームスキップがoffになってない?
0.63は何故だかフレームスキップoffがデフォルトになってて、
幾ら設定を変えても再起動後にまたoffになってて困ったよ…
798NAME OVER:03/01/24 11:12 ID:???
>795
関係は知らないが、GPの方はKOF2002、MS4、レイドラが動くようだ
799NAME OVER:03/01/24 16:57 ID:???
ありゃ、MAME32PLUSのHPやっぱり死んでるんですね・・
どこかに本体うpしてるサイト無いですかねぇ・…
800NAME OVER:03/01/24 17:32 ID:???
>>779
鯖落ちのため63.2が出ない模様。
801NAME OVER:03/01/24 17:46 ID:???
今回のリリースラッシュの中ではFastmame32がイイと思う。
Cloneを文字色変えて表示できる設定が気に入った。
英語だけどね。
802NAME OVER:03/01/24 18:07 ID:???
いろいろとMAMEにタイトル追加していたんですが、Neogeo物で疑問が...
テストドライバにあった例のものは解除するだけで問題なかったんですが
それ以外で新規に追加する場合で、ロムセットの指定でS1ロムがあってもなくても
動いてしまうような気がしたんですがどうなんでしょうか。

というかS1ロムってDecryptしたときにできるやつですよね?
中身ってどんなデータが入っているんでしょうかね...
803NAME OVER:03/01/24 18:11 ID:???
MAME32 0.63になってから、ROMを追加後audit all gamesしないとプレイ可能ゲームが
増えないのは俺だけデスカ?
refreshじゃ増えてくれないんですが。
804NAME OVER:03/01/24 18:54 ID:???
F5の後一回閉じて開くと追加されてる、
なんですぐ反映されないのかは謎
805NAME OVER:03/01/24 23:28 ID:???
MAME32 0.631でF5の問題とかスナップが乱れる件とかfixされたモヨリ
806NAME OVER:03/01/25 00:39 ID:???
一つのROMフォルダを、複数のMAME本体に共有するのはマズイ事ですか?
なんだかROMフォルダを格納していない本体でプレイすると、音がブツブツ言うような
気がします。
807NAME OVER:03/01/25 01:10 ID:???
JMAME出たね。
今回でGUI終了だとさ。
808NAME OVER:03/01/25 01:42 ID:???
JMAMEお疲れチャーーン
809NAME OVER:03/01/25 01:52 ID:???
JMAME終了かぁ。
MAME32plusはmame32j.lstに対応してないのがなぁ、ちょっと・・・。
何はともあれJMAMEお疲れさん。
810NAME OVER:03/01/25 01:55 ID:???
MAMEplusが404…本当にデリられたのか?
811NAME OVER:03/01/25 02:50 ID:???
JMAMEモツカレー
812NAME OVER:03/01/25 03:10 ID:???
JMAMEさん乙彼さん。
813NAME OVER:03/01/25 03:25 ID:???
JMAMEの作者さんお疲れ様ー。

にしてもMAME32jp→JMAMEと流れついたおいらは
次はどこへ行けばいいんだろう。
814NAME OVER:03/01/25 05:25 ID:???
>>809
対応してなかったっけ?
確かにそのままでは使えないけど。(変換作業が必要)
815NAME OVER:03/01/25 08:00 ID:???
>>813
俺豆の今後に期待しましょう。
816NAME OVER:03/01/25 09:26 ID:???
http://www.mame.net/status.html

ランディが来たようだぞ。
817NAME OVER:03/01/25 10:51 ID:???
デスブレイドもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
818NAME OVER:03/01/25 10:54 ID:???
ランディキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
819NAME OVER:03/01/25 12:58 ID:???
冒険百連発キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
820NAME OVER:03/01/25 13:02 ID:???
早くジュラシックパークやりてえな−
821NAME OVER:03/01/25 13:23 ID:???
ラ、ランディがキタよ(´д`)ママン・・・。
糞移植の「絵ク寝具」とはいえ、発売中止に枕を濡らしたランディが・・・。
822NAME OVER:03/01/25 13:35 ID:???
ラグタイムショーも来るかもしれない?
つーか来て下さい(切実

あ、JMAMEお疲れやんした
823NAME OVER:03/01/25 14:26 ID:???
俺もうデスブレイドやる体力ねえよ。。。
824NAME OVER:03/01/25 15:08 ID:???
JMAME、起動してROMも認識できてるのに、何故か読み込めない・・・
動作可能タイトルをダブルクリックしても、一瞬GUIが消えてまたでてくるだけ・・・
どうなってるんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
825NAME OVER:03/01/25 16:29 ID:???
JMAME、起動しようとしたら使用中だってダイアログがでた。
セキュリティみたら所有権が設定されてる。漏れだけ?
削除したら動いたけど、MAME320.63のUIのバグはそのままだね。
あと起動時のオプション押してもなにも出ない…
もう最後だそうだから報告しても迷惑かな。
826NAME OVER:03/01/25 16:49 ID:???
kinst2.chdを入手して他のファイルと一緒にzip化するも
やはりchdが足りないエラーで動かない…。
不良ファイルつかまされたか…。
827NAME OVER:03/01/25 17:03 ID:???
CRC見れば不良かどうかはすぐ分かる訳だが

というかでかいファイルはまずチェックしないか?
828NAME OVER:03/01/25 17:13 ID:???
>>826
そもそもchdはzipに入れたら読みこまないんじゃなかった?
829NAME OVER:03/01/25 17:25 ID:???
昔漏れも、Romフォルダにフォルダ作ってその中にいれて認識するんだから
Zipでまとめても認識するんじゃないかと思った事はあったけど、
あんなサイズ大きいファイルを毎回展開されたらたまらないので試しもしませんですた
830NAME OVER:03/01/25 17:43 ID:???
あれ?JMAME32でKOF2001するとホームモード違うくねぇか?
831NAME OVER:03/01/25 17:43 ID:???
Plus0.63.2キタ
鯖移転したモヨリ(emu9より)
ttp://emu.xaonline.com/host/mameplus/
832NAME OVER:03/01/25 17:44 ID:???
>>830
それ家庭用モードでメニューに入ると文字が化けてるって話か?
833NAME OVER:03/01/25 17:44 ID:???
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!MAME32 Plus! 0.63.2がきますた
      /      /     \_____________
     / /|    /
      | |...|    |
 .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
834NAME OVER:03/01/25 17:59 ID:???
重すぎて落ちてこねぇ
835826:03/01/25 18:37 ID:???
>>828
>>829
そもそもchdファイルの扱い方がよう分からん…。
zipと別々にしてromsフォルダに入れておけばいいのかな。
836826:03/01/25 18:55 ID:???
スマソ、roms\kinst\kinst2.chdで動いた。
837NAME OVER:03/01/25 19:03 ID:???
>>831
おお、サンクスコ
しかし686最適化版はないのねん…
838NAME OVER:03/01/25 20:47 ID:???
plus0.63.2何か変なんだけど。
設定が反映されない。
839NAME OVER:03/01/25 21:49 ID:???
デコ、今度はダークシール2キター!!
ウルフファングとガンボールもデモが少し動作。
840NAME OVER:03/01/25 22:54 ID:???
>>837
コンパイラ(GCC)の方に問題があるっぽい(´・ω・`)
841NAME OVER:03/01/25 23:57 ID:I/7NllmN
>840
i686最適版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とおもったらリンク切れてる。。。
842NAME OVER:03/01/26 00:13 ID:nD3N62UQ
outfxiesってどうよ?
殺し屋同士が殺しあうゲームなんだが、昔死ぬほどはまったなぁ。
今検索ちぅ。
843NAME OVER:03/01/26 00:28 ID:???
>>842
デッドコネクションのほうがイイ
844NAME OVER:03/01/26 01:10 ID:???
鯖変わったな。
845NAME OVER:03/01/26 01:15 ID:???
デスブレイドが対応!!嬉しい!!
ゲーセンで体験した漏れ好みな世界観と
グラフィックが楽しめるなんて幸せ
ヒドラに会える日も近い・・むふふ
846NAME OVER:03/01/26 01:21 ID:???
ナンデ!
847NAME OVER:03/01/26 03:53 ID:???
32の0.63.1ホスィけど、どこにも転載されてないのかなあ?
ゲームスパイってなんとなく登録したくない…。
848NAME OVER:03/01/26 07:35 ID:???
今度はダークシールIIかよ…
ウルフファングはプロテクトで動かないと書いてあるが、もはや時間の問題だと思ふ。
849NAME OVER:03/01/26 07:47 ID:???
ここ最近すごいことになってる、、、おれの中で
850NAME OVER:03/01/26 07:51 ID:???
851NAME OVER:03/01/26 08:48 ID:???
2003-01-25: Stephane Humbert fixed some small things in yesterday's DECO16 update to make it compile in DOS.
Bryan McPhail sent in a driver for Wizard Fire / Dark Seal 2 (works fully) and Rohga and Nitroball (not working because of protection).
Aaron Giles wrote a driver for Crowns Golf.
852NAME OVER:03/01/26 10:05 ID:???
kouryuっていつのまにかPlus!から消えてた?
853NAME OVER:03/01/26 11:08 ID:???
ここ最近、個人的に思い入れの強いゲームの対応が多くて非常に嬉しい。
あと、できればガンネイルの音を出して欲しい・・・
ガンネイルは基板持ってるけど、部屋が狭いからしまいたいのよね・・・
854NAME OVER:03/01/26 11:38 ID:???
コントローラーIDが実装されてる・・・これは(・∀・)イイ!!

Plus0.63.2作者様、リリースお疲様です。

855NAME OVER:03/01/26 12:23 ID:???
JMAMEで設定できる従来のスキャンラインをPLUSでも使いたいんですが
どうやったらいいでしょうか?
スキャンラインを使用するにして25%とかいろいろやってみたけど
画面がきたないです
856NAME OVER:03/01/26 12:28 ID:???
作者の人もお疲れ様だな。
857NAME OVER:03/01/26 14:05 ID:???
0.64はDECO祭りか。よきかな良きかな。
しかしNMKの音が出ないってのは
ずっと前からそそられる要素だよな
アレが聞けたらと思うと……
858NAME OVER:03/01/26 14:14 ID:???
BUTタソの中の人も大変だな。
859NAME OVER:03/01/26 14:30 ID:???
>>858
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-''::::: 
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
860Fujix, grow up:03/01/26 15:25 ID:???
Bridge キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
861NAME OVER:03/01/26 15:27 ID:???
おお!コントローラーIDが!
BUTタンありがとう
862NAME OVER:03/01/26 15:31 ID:???
ついこの前0.63が出たかと思ったら、もう0.64かよ。はやっ。
863NAME OVER:03/01/26 15:38 ID:???
コンパイルのときの警告も出なくなったし、いい仕事してますな。
864NAME OVER:03/01/26 15:49 ID:???
橋、アルバム単位のチェインプレイ機能キボンヌ。
865NAME OVER:03/01/26 16:08 ID:???
以前の鯖のmameplusフカーツしたね
866NAME OVER:03/01/26 17:37 ID:???
橋用のダークシールUリスト作っているんだけどSE多すぎ・・・
あと、気のせいかもしれないけどこのゲーム、CDと基板だと微妙に違う?
両方持っているから比べてみたんだけど、そんな気がしたので・・・
867NAME OVER:03/01/26 17:37 ID:???
漏れはクラウンズゴルフに反応してみる
誰もいないゲーセンに鳴り響くけだるくはかなげな曲に萌え
このゲームだけは何処でもデモ曲鳴りっぱなしだったなー
868NAME OVER:03/01/26 20:15 ID:???
M1でブラストオフって15秒間ぐらいしか再生されないのでしょうか?
869NAME OVER:03/01/26 22:02 ID:D3XftHZe
昔アーケードゲームで4人同時プレイができるダンジョンエクスプローラーみたいな
ゲームがあったんですがその題名を知ってる人いませんか?
それとそのゲームがMAMEでできるか教えてください お願いします
870NAME OVER:03/01/26 22:07 ID:???
>869
ガントレットじゃないの?
871NAME OVER:03/01/26 22:08 ID:???
>>869
ブレイウッド?
872871:03/01/26 22:09 ID:???
4人同時見落としてた・・。
873NAME OVER:03/01/26 22:18 ID:???
>>869
Atariのガントレットだと
874869:03/01/26 22:52 ID:D3XftHZe
ガントレットだと思います ありがとうございます
ちなみにこれはMAMEでできますか?
875NAME OVER:03/01/26 23:01 ID:???
マルチで聞くようなことか?
876NAME OVER:03/01/26 23:19 ID:???
>>874
出来るよ
豆開いて全リスト見てみろよ
877NAME OVER:03/01/26 23:45 ID:???
>>868
もともと一曲のサウンドデータが細切れになって入ってるのでしょう。
とても聞きにくいがフレーム単位で演奏時間編集機能とかつかないと駄目ですな。
878868:03/01/26 23:55 ID:???
>877
レスサンクスです!コナミの古いゲームとかも、基板でサウンドテスト聞くと細切れに入っていましたけど。
基板のDIPスイッチとかいじると、音ずっと鳴らせたり出来ましたよね。
MAMEではTABからのDIPスイッチのunkownの変更で、ソレが出来たと思いますけど、
そういうパッチみたいのってかませられないんでしょうか。
フレーム単位の演奏編集機能欲しいですねー…。
879NAME OVER:03/01/27 00:01 ID:EU/MJ5jj
>>878
昔、小波基板用にZ80ジャンパスイッチを作ったヤシは
このスレに5人以上居ると思われるがどうか
MAMEでもできそうだけど、だれかやらない?
880NAME OVER:03/01/27 00:05 ID:???
音だけじゃあな...とか思いつつここで評判いいのでM1&Bridge使ってみますた。

...涙が出そうに
昔のコナミはほんとに凄いなと(散々既出だろうけど)
881NAME OVER:03/01/27 00:08 ID:ljTTQmzm
882NAME OVER:03/01/27 00:27 ID:???
>>879
サウンドテストで曲を流しっぱなしにするヤツ?
それならチートで既に対応済みなんだが…
もしかして別の?
(コナミ基板でZ80をいじるのって、サウンドテストのプロテクト破り以外知らない…)
883NAME OVER:03/01/27 01:11 ID:???
>>880
まぁ、黙って「青春スキャンダル」の149(未来面にテーマ)を聞け。そして泣け。。゚(゚´Д`゚)゚。
884NAME OVER:03/01/27 01:12 ID:???
未来面に→未来面の。。・゚・(ノД`)・゚・。
885NAME OVER:03/01/27 01:42 ID:???
>>883
フォォ、これはなかなか味わい深いゲーム音楽よ。
同社による「ごんべえのあいむそ〜り〜」の185も推奨いたす。
886NAME OVER:03/01/27 01:48 ID:???
セガとコナミはイイ音出してるよなぁ・・・。
特にセガのPSG物は泣ける。
887NAME OVER:03/01/27 01:48 ID:dzZKRN3L
まだ試作ですがどうぞ。

$name=myhero
$default=147
$main

#147 Round 1 (現代)
#148 Round 2 (過去 -忍者-)
#149 Round 3 (未来 -猿の惑星-)
#150 Boss
#151 Boss戦勝利〜Next Round Demo
#152 Game Over
#153 Name Entry

$end
888847:03/01/27 02:34 ID:???
>>850
ありがd。その手があったのか!(・∀・)
でも Incorrect Password って出ちゃってススメマセン。
889883:03/01/27 02:55 ID:???
>885
ごんべぇも最高ですなぁ。
コアランドの「119」というゲームをMAMEで待ってるんですけど、
中々対応されません。BGMがかなり良いとの事です。

>887
貴方は神!!
890NAME OVER:03/01/27 05:44 ID:???
0.64ソースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
891NAME OVER:03/01/27 05:54 ID:???
0.64ソースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

でも、さすがに新規対応は少ないね。
まぁ、ランディできるから大満足だけど。
はよコンパイルして皆で叫ぼう
「いきなりクライマックス!!」
892NAME OVER:03/01/27 05:58 ID:???
まーた今回はえらく早いですなぁ
893NAME OVER:03/01/27 05:59 ID:???
通常の3倍のスピード
894NAME OVER:03/01/27 06:15 ID:???
>>885
山本正之か、ちんどん屋か。
895NAME OVER:03/01/27 06:20 ID:???
ドウシテコンナニハヤイノ?
896NAME OVER:03/01/27 06:43 ID:???
アチョーAタンの修正が入ってないヽ(`Д´)ノ
897NAME OVER:03/01/27 07:09 ID:???
> MAME 0.64 "Surprise" released!
実はリリースした本家自体が一番驚いているのではなかろうか?
898NAME OVER:03/01/27 07:16 ID:???
なんてこったい。
自前コンパイルはあきらめてi686待ってたから3回しか起動してないわ、0.63。
899NAME OVER:03/01/27 07:28 ID:???
> vasara2, boggy84, nintendo vs stuff, eggor, kung fu taikun, egg venture, lethal justice,
> bwings, zavia, pairs, skyarmy, complexx, sdoublet, wolfpack, country club, wallcrash
> haven't been included in this release,

B-Wing、ザビガ、婆裟羅2…次版以降に持ち越しか…(泣
900NAME OVER:03/01/27 07:29 ID:???
I686出てなかったっけ?
901NAME OVER:03/01/27 07:34 ID:???
B-Wing来なかったか…
今年は初心に帰ってMAME創世記の頃のように、
短期リリースする方針にしたのかな?
個人的には月1位が丁度いいと思うんですが。
902NAME OVER:03/01/27 07:34 ID:???
アチョタソの修正が見送りってことは、
サイコソルジャアの歌修正も無しってことか!
903NAME OVER:03/01/27 08:26 ID:???
0.64バイナリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
904NAME OVER:03/01/27 08:48 ID:???
RAINE 0.37.2も着てるが
905NAME OVER:03/01/27 08:55 ID:???
0.64、セガの修正は?
906NAME OVER:03/01/27 10:16 ID:???
>>905
来週の0.65まで待ち。
907NAME OVER:03/01/27 10:18 ID:???
sys32は入ってる。sys16は次回。STVも一応更新。
908NAME OVER:03/01/27 10:26 ID:???
Nicolaタソ、卒論終わって浮かれモード。
909NAME OVER:03/01/27 11:30 ID:???
如何に向こうの卒論が「キビシー!!」か理解出来ますなあイヤハヤ。
910NAME OVER:03/01/27 11:59 ID:???
mame32 0.64 ソース変更なし?
911山崎渉:03/01/27 18:02 ID:???
(*^^*)
912NAME OVER:03/01/27 18:46 ID:???
mameplusもキタ──(゚∀゚)──…けど
バージョンフォルダに0.64が無ぇべさ
913NAME OVER:03/01/27 19:08 ID:???
それにしても数々の脱衣麻雀サポートには頭が下がる。このエロNicola!(w
914NAME OVER:03/01/27 19:10 ID:???
>>913
卒論終わったのでエロゲー三昧?
915NAME OVER:03/01/27 19:50 ID:???
ニコラ氏飛ばしてますねー。このままイって欲しい。(w
916NAME OVER:03/01/27 19:57 ID:???
「にこら さぷらいずど ゆう」
917NAME OVER:03/01/27 20:31 ID:???
>>906
ワラタ。でも、あながちデマじゃないかも。(w
918NAME OVER:03/01/27 20:51 ID:???
ダイナマイト刑事画面ブラックアウトして起動しないね。
なんで、TESTDRIVER外れたか意味不明。
919NAME OVER:03/01/27 21:21 ID:???
mame32plus、どうしてあんなにバイナリ小さいんだ?
920山崎渉:03/01/27 21:21 ID:???
(*^^*)
921NAME OVER:03/01/27 21:36 ID:???
>>919
フロントエンドのみだから。本体はmamelib.dll。
922NAME OVER:03/01/27 21:37 ID:???
>919
UPX使ってるからでしょ
923NAME OVER:03/01/27 22:06 ID:???
>>921
それだ。自前だと3Mぐらいだからねえ
924NAME OVER:03/01/27 22:24 ID:???
ゴールデンアックソ2とアラビアンファイトの背景が表示されてウレシイ。
925NAME OVER:03/01/27 23:45 ID:???
エドワードランディ、いい具合に動いています。
最初から最後まで貫かれるデコ魂に涙。

:edrandyj:00000000:195530:99:FF:1P Infinite Power
:edrandyj:00010000:195531:99:FF:1P Infinite Power (2/4)
:edrandyj:00010000:195532:99:FF:1P Infinite Power (3/4)
:edrandyj:00010000:195533:99:FF:1P Infinite Power (4/4)

これだけあれば、余裕でデコ魂を味わうことができると思います。
実機ではそんな余裕ありませんでしたので。
926U-名無しさん:03/01/28 00:08 ID:???
極上とセクシーパロディウスまだかな・・・(´・ω・`)
927ゲーム好き名無しさん:03/01/28 00:09 ID:???
>>924
それはいいがModelerと比べて重過ぎる・・・<SYSTEM32
928NAME OVER:03/01/28 00:14 ID:???
ウギャア!
ダイナマイト刑事真っ暗なのに2f/sしか出てねぇ!
929NAME OVER:03/01/28 00:16 ID:???
だってModelerはSYSTEM32専用機だもん。
でもフルスクリーンでできん。
930NAME OVER:03/01/28 00:19 ID:???
現状のMAMEでCHDモノが普通に動くスペックってどれぐらいなんだろ?
ウチの環境CPUはP4-2.26Mhzなんだけど、シャレにならないぐらい重い・・・
931NAME OVER:03/01/28 00:19 ID:???
>>929
ちゃんと「左」alt+enter押してるかい
932NAME OVER:03/01/28 00:20 ID:???
ぐあ・・・P4-2.26GHzの間違い
2.26Mhzって何やねん・・・吊ってくる・・・
933NAME OVER:03/01/28 00:27 ID:???
ラッドモービルのハンドル、
最適にプレイするにはどう設定してるの?
934NAME OVER:03/01/28 01:21 ID:???
satourneでダイナマイト刑事は動くが、
MAMEとの差はどのくらいだろ。
935NAME OVER:03/01/28 04:54 ID:???
mameのチートの使い方教えろ
936NAME OVER:03/01/28 05:00 ID:???
>>935
sageているのは認めましょう。しかし貴殿はもう少し言葉遣いを改め給いなさい。
見知らぬ人に突然命令形なのは犯罪者か首領様ぐらいなものですよ。
937NAME OVER:03/01/28 05:34 ID:???
>>912

[.64]
cheesech
crgolf
diehard
edrandy
enforce
jogakuen
jpark
lemnangl
mjikaga
mjkinjas
mjkojink
mjyougo
mutantf
raiga
shtrider
snowbro3
stonebal
tickee
ultennis
vitaminc
wizdfire
zombraid
938NAME OVER:03/01/28 06:37 ID:???
>>935
チートすら出来ない餓鬼は帰れ
939912:03/01/28 07:47 ID:???
>>937
おおお!ありがとう!0.64フォルダデキタヨ!
940NAME OVER:03/01/28 07:54 ID:???
エドワードランディが遊べるので久しぶりに0.61から0.64に変えたけど、重くなってる・・・
スペースハリアーが0.61の時はフレームスキップなしでいけたのに0.64はガクガクする〜。
新しいゲームが追加されるのは嬉しいが、昔のお気に入りのゲームの処理が重くなるのは悲しい・・・
941NAME OVER:03/01/28 08:14 ID:???
art&magic社のゲームはなかなかいいね
942NAME OVER:03/01/28 09:15 ID:???
E2Jの掲示板でZAVIGAとB-WINGが動いてるとかいうカキコが
あるんだけど、ホントなのかね?
driver.c見てもtestdriverすら見当たらないのだが・・・
943NAME OVER:03/01/28 09:33 ID:???
64キター!
ってメール来て覗いて見たら B-WING が無い…
夢に見るほど期待してたのに。ガクーリ
944NAME OVER:03/01/28 10:01 ID:???
ダイナマイトデュークの日本バージョンがやっと出きる・・
最高だ!
945NAME OVER:03/01/28 10:05 ID:???
ダイナマイトデカだった・
吊って来る・・
946NAME OVER:03/01/28 10:13 ID:???
東郷?
947NAME OVER:03/01/28 10:30 ID:???
ダイナマイトでスナイプ?
948NAME OVER:03/01/28 10:43 ID:???
デュークってセイブ開発のやつだよね?
949NAME OVER:03/01/28 10:59 ID:???
なぜ脱衣麻雀の実写女はしゃくればかりなのか?
950NAME OVER:03/01/28 11:38 ID:???
チートが出ないな
なんでだろう?
951NAME OVER:03/01/28 11:41 ID:???
マッハブレイカーズはどうなったんだろ?
952NAME OVER:03/01/28 12:14 ID:???
>>942
その件をBBSで伺おうと書き込みしたところ
元発言共々削除されてしまったようです。
なぜだろう、タブーな話題だったんでしょうか。
953NAME OVER:03/01/28 12:20 ID:???
デスブレイドって、どうやって遊ぶんだっけ。連打ゲーム?
954NAME OVER:03/01/28 12:22 ID:???
連打ゲーム
955942:03/01/28 12:33 ID:???
>>952
あれ?ホントだ消えてる。
「0,64」のスレの中にあったんだけど・・・
やっぱ次バージョン以降に期待かなぁ?
956953:03/01/28 12:54 ID:???
>>954
そうか、さんきゅ。オフィシャルのMAMEにAutoFire付いてくれんかのぅ・・・

>>955
テストドライバにも入って無いものを動かした = DEV側のうっかり発言
だからマズかったのではないか?と邪推してみるテスト。
その発言者って誰でした?
957NAME OVER:03/01/28 13:17 ID:???
plus!でmameinfo.datが読み込まれなくなってねぇ?
958NAME OVER:03/01/28 13:17 ID:???
まーくん2だったかと
違ったかな?
959NAME OVER:03/01/28 14:26 ID:???
ところでおまえら、そろそろ次スレの話をしてください。
マターリしすぎでつ。
漏れのホストじゃ勃てられないんで誰かよろすく…
960NAME OVER:03/01/28 14:44 ID:???
【マターリ】 MAME雑談スレ 【いこうや】 064
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043732629/
バージョンに合わせてみた。
961NAME OVER:03/01/28 15:50 ID:???
雷牙プロテクトのせいかBOSS前に落ちて(´・ω・`)ショボーン…
962NAME OVER:03/01/28 16:07 ID:???
マタリマタリ
963NAME OVER:03/01/28 16:08 ID:???
>>961
( ´,_ゝ`)プップロテクトだって
964NAME OVER:03/01/28 21:32 ID:???
MAME32 Plus!の63後期版(caveゲームでも落ちないようになった)
が有る場所ないでつか?
間違えて消してしもうた・・
バースとか大好きなゲイムが64に変えたら全部カクカクでゲームにならなくなって
しまいますた・・
965NAME OVER:03/01/28 21:38 ID:???
>>964

俺のCドライブにある。勝手に持ってけ。
966NAME OVER:03/01/28 21:45 ID:???
>>965
死ね
967NAME OVER:03/01/28 21:45 ID:???
ドンキーコングプロテクトのせいでワープできません(´・ω・`)ショボーン…
968NAME OVER:03/01/28 22:13 ID:???
>>964
とりあえず具体的なバージソ書けよ。
>後期版(caveゲームでも落ちないようになった)

ってなんだっつーの。

969NAME OVER:03/01/28 22:14 ID:???
次スレが立つと荒れるのがこのスレの伝統
970NAME OVER:03/01/28 22:44 ID:???
MAME32Plus、1/25のソースなら持ってるが
971NAME OVER:03/01/28 23:33 ID:???
最新バージョンのチートと言えば、最近はstephhが投稿してくれているのだが、確かにまだだね。
今回MAMEが急にリリースされたので、まだ準備出来てないと思われ。

チートキボンヌ!…という声があれば、出来る範囲で作るけど…?
972NAME OVER:03/01/29 02:37 ID:???
0.62〜0.64の麻雀関係キボン!
973971:03/01/29 06:44 ID:???
lemnangl:0:40F2:1B:000:Always winning hand
lemnangl:0:40F3:1B:500:Always winning hand
lemnangl:0:40F4:1B:500:Always winning hand
lemnangl:0:40F5:1C:500:Always winning hand
lemnangl:0:40F6:1C:500:Always winning hand
lemnangl:0:40F7:1F:500:Always winning hand
lemnangl:0:40F8:1F:500:Always winning hand
lemnangl:0:40F9:1F:500:Always winning hand
lemnangl:0:40FA:20:500:Always winning hand
lemnangl:0:40FB:20:500:Always winning hand
lemnangl:0:40FC:20:500:Always winning hand
lemnangl:0:40FD:21:500:Always winning hand
lemnangl:0:40FE:21:500:Always winning hand
lemnangl:0:4029:21:500:Always winning hand

とりあえず一つ試しに作ってみた。(0.64新規対応のレモンエンジェル)
麻雀チートお約束の積み込みだけれど、以下の点に注意。
 ・一巡目では何故か上がれない(それ以降は大丈夫)
 ・上がったら一度チートを切る(そうしないと次局へ進めない)
 ・本家が得意とする「(役が)高いってことはイイことだね」なので、点数計算激長
974BUT ◆c9MAmEplUs :03/01/29 09:40 ID:???
>>964
リンクが無いだけです。
ttp://emu.xaonline.com/host/mameplus/download/mame32plus_063.2_bin.cab
ttp://emu.xaonline.com/host/mameplus/download/mame32plus_063.2_bin_athlon.cab
ttp://emu.xaonline.com/host/mameplus/download/mame32plus_063_0125_src.cab

関係ないけどビートマニア筐体の中古って購入できるものでしょうか?
MAME対応できたらなぁ、と夢見ているのですが。
975NAME OVER:03/01/29 10:50 ID:???
>>974
ありがとうございます(;´Д`)人ありがとうございます(;´Д`)人
976NAME OVER:03/01/29 12:23 ID:???
>>975
自分も興味あったから探してみたらあった。
http://www.bd.wakwak.com/~capricom/
977976:03/01/29 12:24 ID:???
↑は>>974に対するレスです。sry
978NAME OVER:03/01/29 12:40 ID:???
>>973
モラタ、ありがd
俺もWayder氏に弟子入りしてチート書いて…みたいなぁ。
979BUT ◆c9MAmEplUs :03/01/29 12:45 ID:???
>>976
調べていただきまして、ありがとうございます。

ビートマニア6th が 50,000円 ですか、そうですか。





……………………Σ(゚Д゚;)エッ!?
980NAME OVER:03/01/29 13:26 ID:???
買うのか?








オリは犬の散歩のヤツが欲しいのう・・・
良い運動が出来そうで。
いくらくらいなんやろか・・・
981BUT ◆c9MAmEplUs :03/01/29 13:48 ID:???
>>980
欲を言えば3rdがコンプ1が欲しいのですが。
あまりの安さに驚きました。
W1120×D1010×H1970mm 250kg らしいので設置場所を考え中です。
982NAME OVER:03/01/29 14:08 ID:???
漏れもビビったよ…5万?
自分自身ニデラしかやってないからそんなものかなとも思ったけど。
HDD どんぐらいの大きさなんだろう。
983NAME OVER:03/01/29 14:08 ID:???
アストロシティとかは見たことあるけど、ビーマニ筐体にMAME内蔵するんですか?
984NAME OVER:03/01/29 14:11 ID:???
985NAME OVER:03/01/29 14:38 ID:???
業務用製品はメンテが面倒だぞ。
コナミ製品はコナミからしか取り寄せられんし。
その上頼んでから時間も(金も)かかる。
986NAME OVER:03/01/29 21:23 ID:FCveylbK
緊急浮上!
987NAME OVER:03/01/29 22:23 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
988NAME OVER:03/01/29 22:23 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
989NAME OVER:03/01/29 22:23 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
990NAME OVER:03/01/29 22:23 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
991NAME OVER:03/01/29 22:24 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
992NAME OVER:03/01/29 22:24 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
993NAME OVER:03/01/29 22:27 ID:???
■音声「良好」
■画質「良好」
994NAME OVER:03/01/29 22:27 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
995NAME OVER:03/01/29 22:27 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
996NAME OVER:03/01/29 22:28 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
997NAME OVER:03/01/29 22:28 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
998NAME OVER:03/01/29 22:28 ID:???
           ズザーーーーッ (´
            )     .(´⌒(´
  ⊂(´(A)`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
999NAME OVER:03/01/29 22:28 ID:???
ズザー
1000NAME OVER:03/01/29 22:29 ID:???
       〜〜(((;´(A)`)
             〜〜(((;´(A)`)        Ω
  〜〜(((;´(A)`)                 ∈ ∞ ∋
         〜〜(((;´(A)`)          (´(ω)` )
   〜〜(((;´(A)`) 
〜〜(((;´(A)`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。