ガンスターヒーローズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆鱒 滋人 ◆saVAeZXs
話そうよ
2NAME OVER:01/12/26 04:13
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3☆鱒 滋人 ◆saVAeZXs :01/12/26 04:55
また、このパターンだよー!
4NAME OVER :01/12/26 11:05
家ゲ板のこっちが無難。
トレジャーのゲームスレ その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1007305498/

過去スレ
☆☆ガンスターヒーローズ☆☆
http://ton.2ch.net/retro/kako/996/996736564.html

で、ゲームギア版とメガドラ版の違いはどうなってるのでしょうか。
今年中には教えて欲しいです。
やばいなあ・・・。
ゲームギア版みつからねえ・・・、
6NAME OVER:01/12/27 03:26
>>4
GG版はクソ。
というか、GGの液晶ではキツい。
処理落ちもすごい
7☆鱒 滋人 ◆saVAeZXs :01/12/27 16:16
大作には変わりないよね。
8NAME OVER:01/12/27 18:08
>>6
それくらいのことはだれでもいえる。
>>4
あったあった自分のかきこんだ過去ログが
このスレの40レスめから以外に
http://ton.2ch.net/retro/kako/996/996736564.html

>一人用になっていること。(開発中の頃は、2人同時プレイだった。)
>サイコロの面が完全カット。(ブラックは、登場しない)
>グリーンの面がメガドライブ版は、壁に張り付いてスクロールするタイプから
>ジャンプボタンで浮遊するタイプに。
>オリジナル?のボス戦もある。
>GGオリジナルの乗り物がある。

>オリジナル?のボス戦もある。
オリジナル?ボス戦とはイエローがさらわれて助けに行くステージの途中に出てくる中ボスのことです。
このボスの場合パンチや蹴りを駆使して倒します。
人間系の雑魚キャラを強くしたタイプですね。倒した後にスマッシュ大佐があらわれ、MD版同様そいつを投げたあとに
スマッシュ大佐と戦闘です。パターンもMD版とほとんど同じです。(よく再現している。)

>サイコロの面が完全カット。(ブラックは、登場しない)
ステージセレクトもMD版の4つですがGG版は、3つに減っています。
>一人用になっていること。(開発中の頃は、2人同時プレイだった。)
そのまんまです。

>サイコロの面が完全カット。(ブラックは、登場しない)
最終ステージでは、ボスのオンパレードですがブラックの縦スクロールは無かったことになっています。

>グリーンの面がメガドライブ版は、壁に張り付いてスクロールするタイプから
>ジャンプボタンで浮遊するタイプに。

ジャンプボタンを押し続けると浮上ジャンプボタンを離すと降下します。
セブンフォースもGG版は、7変形にならなかったような・・・。(実は、MD版も7変形見たことなかったりする・・・。)
オレンジのステージが縦スクロールは同じだがGG版は少し変更してある。
スマッシュ大佐がMD版と違い2度登場する。
一度目は、しばらくザコ兵士をぽんぽん投げて攻撃してくる。
2度目はMD版と同じです。

オレンジのステージのオレンジ戦で飛行機の揺れや雲のスクロールは再現されていません。

MD版でできたアイテムキャリーを蹴るとアイテムが2個出てくる技もできます。

GG版は、MD版よりボタンが少ないのでポーズボタンは、スタートボタンをしばらく押し続けることによってはじめてなります。
スタートボタンがGG版の装備チェンジの役割を果たします。

エンディングは、MD版と違いブルーに少しだけセリフが追加されています。
(というよりグリーンのセリフのひとつがブルーにしようされたといった具合でしょうか?)
ほかにもブルーがひょっこり出てきます。

プレイしただけですぐわかる違いは、以上です。

ですが、GGレベルからいってかなりの完成度には変わりありません。
画面ちらつきまくりますが気にならないと想いますよ?

>>4
遅くなりました申し訳ありませんでした・・・。
2種類の攻撃タイプもきちんとえらべますよ。
13☆鱒 滋人 ◆saVAeZXs :01/12/27 21:57
じゃあMD版が最高傑作ということでよろしいですか?
>>13
GG版ってMDからの移植だし・・・。
15自信作です:01/12/27 23:31
 □
 □  □□□==
□□□□   ==
 □  □□□==
 □

GG版にもいますよ。
17NAME OVER:01/12/28 14:12
もうね。>>9-11はハードでやれと。
セブンフォースになると。
18☆鱒 滋人 ◆saVAeZXs :01/12/28 15:36
>>15
藁田。
ガンスターをPS2(DCきぼんだが)で出せば絶対盛り上がると思う。
MDって任天堂に比べてマイナーだったから…
19NAME OVER:01/12/28 15:40
GBAで出るって話はどうなったんだろ?
20NAME OVER :01/12/28 15:54
>>9-11
感謝感激雨あられ。わざわざすみませんでした。
かなりいい出来の移植であると聞いてましたが頑張ってますね。
このゲームのより多くの人に知ってもらうためにGBA版の発売を望みます。
21NAME OVER:01/12/28 15:55
>>19
ネタ。

トレジャーが続編作った過去がないことが。
22NAME OVER
PSでなんか見た目が似たようなゲームってなかったか?
ガンナーズヘブンとかいう