金沢大学・岡山大学・千葉大学・広島大学の就職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
金岡千広の学生専用スレです
2 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 02:30:42.75
a
3就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 03:02:20.87
岡大生がきましたよ
4就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 04:05:52.70
千葉はレベル的に一つ上だろうし地理的にも首都圏で他の同感を得られないだろう
ここは千葉でなく熊本を入れるべきだったろうね
5就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 04:15:38.39
>>4
レベル的にはほぼ一緒位じゃね?
いちいち気にするレベルじゃない
6就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 08:53:54.25
かなおかちひろって名前みたいかわいい
7就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 09:39:02.40
金岡千広・・・なんで金岡千熊にしないんだ?

基幹大学の広島を外して、熊もんを入れて、

旧6でやってくれ。
8就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 17:31:36.65
千葉だけレベル的にも地理的にもおかしい
9就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 18:24:49.75
農繊名電追加で
10就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 20:52:45.16
レベル同じとかいってるやつはどうせ金沢だろ
11就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 21:06:30.97
かねおかちくまモン
12就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 21:11:19.91
熊本は5Sと同じレベルだろ
13就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 21:11:57.47
で、就職がどうしたって?
14就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 21:25:54.91
就職に関しては金沢だけワンランク落ちる
まず交通の便が悪くて就活がひじょうにしづらい
15就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 00:16:35.68
お前らの主観なんかどうでもいい。
現実はこうだ
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

この中で熊本はその他の国立大クラスだろう
16就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 00:30:43.20
金沢は民間就職先を発表してない
大手は無理でロクなところに入ってないから発表できない
そのくせ多数輩出してる地方公務員に関しては発表してる
こういうところがもう嫌な感じ
17就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 01:07:53.89
地方上級はちゃんと勉強しないと合格しないよ
march上位〜旧帝下位の普通の就職先だろ
リストラなくて給料もいいし、お勧めだよ
18就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 22:58:05.73
>>16
ヒント:パンフレット
19就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 12:25:25.17
金大文系は民間に関しては富大と変わらんやろ
北電枠は旧帝以上がUターンしてきてるから厳しい
20就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 12:56:58.98
千葉以外は東京では無理だ
21就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 14:10:20.64
>>20
そもそも東京にくるのが大変だもんな
22就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 22:59:37.30
23就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 23:52:26.75
全国の国立大に文系学生を輩出してる北陸では
金大は受かるが旧帝は厳しそうな学生が広島大を受ける
岡山大は金大避けてまでわざわざ受けるという発想はなく
千葉大は金大に比べて競争が激しいので避けるよう勧められる
本人次第で大手企業に就職できそうなのはやはり千葉大かな
24就職戦線異状名無しさん:2013/06/01(土) 00:50:48.54
難易度・就職
千葉大>広島大≧岡山大>金沢大
運営費・科研費
広島大>千葉大=岡山大>金沢大
25就職戦線異状名無しさん:2013/06/01(土) 01:03:48.16
金大は北陸の有力企業に旧帝早慶のUターン組が来るのがなあ
新幹線来たらむしろ首都圏企業に攻めるべし
ていうか新潟大みたいに首都圏出身学生が進学してくるかもしれんけど
26就職戦線異状名無しさん:2013/06/01(土) 02:08:33.58
>>23
わい、金大を避けて岡大に来た
27就職戦線異状名無しさん:2013/06/01(土) 02:16:24.16
>>26
北陸の学生じゃないでしょ
28就職戦線異状名無しさん:2013/06/01(土) 03:52:58.69
>>27
東海
29就職戦線異状名無しさん:2013/06/01(土) 23:45:12.25
このすれは馬鹿な書き込みする奴もいるもんだな
みん就より就職偏差値(男子のみで比較)
広島大 60.47
岡山大 59.96
金沢大 59.44

富山大 57.79
私立
明治大 60.47
日大  57.71

つまりこれが鉄則
旧帝=早慶 > 金岡千広=march > その他駅弁=日東駒専
30就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 00:16:37.42
>>29
同意
31就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 00:22:47.34
千葉大学は知名度はそこそこ高いから就職はそこまで難しくないとおもう

上を見たら切りないけど
32就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 08:34:31.46
いや中部以西では
広島>岡山>千葉だろ
特に関西以西では関東での岡大程度の知名度しかないぞ
なんせ東京の向こう側だからな わざわざ受験に行く奴なんかおらん
33就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 13:14:09.79
そりゃ東京まで1時間足らずのとこにいるのに
地方にわざわざいかんわな…
34就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 03:49:08.16
まわりは?
35就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 04:27:48.51
金沢大学は北陸地区の秀才が集まるイメージ
とてつもない秀才がたまにいる
箱入り娘や家が貧乏で金銭面の余裕がないとか
親に負担や心配を掛けさせたくないとか
通学が楽とかの理由で都会の超一流大学を断念し地元の雄の金大に決める場合が多々ある
36就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 11:32:00.09
北陸や付近の中部には他にまともな大学ないからな
東京や名古屋は反対側の海なわけだし
ろくな私立が全くないのもでかい

岡山も似たような感じだろう
37就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 13:15:17.64
>>35
そんな奴がいたら大手企業に就職してるが実際は誰もいない
金大を選んでる時点で安定志向の小物根性なので地方自治体の首長になってる奴もいない
今はホントに優秀なら地元国立大の医学部にいく
38就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 20:54:58.84
開業できなきゃ医者は給料いいだけで超ブラック
39就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 22:48:07.44
>>37
ソースもないくせに・・・
40就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 23:49:17.54
>>37
調べてみれば判るが金大の中でも楽で有名な経済でさえ、日銀やメガバンクに普通に就職しているよ
地元では常識だが、国T合格者もよく二桁合格者だしてるし

地元Fランのアホが僻み根性で書き込んでるだろう
41就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 01:15:06.50
国Tって実際は東大の独壇場だから、中堅国立の就職の指標にならんだろ
42就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 01:51:26.38
>>39
ソース出してないのは金沢大学の方なんだが
個人で調べようもないしな
つまりはどちらかというと謎にしておいた方が大学にとって都合がよい
入ってみてビックリ、その程度の実績なんだよ
43就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 02:01:45.41
>>42
じゃあ大学のパンフレット見るなり就職支援センターに問い合わせるなりすればいいのに
パンフレットには就職先も載ってるし、問い合わせれば多少は応えてくれるぞ
44就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 02:04:23.80
国Tの金沢の合格者数は岡山、千葉、広島の半分くらいだよ
金沢が10に対し他は20前後合格してる
でも省庁採用となると四大学ともゼロかよくても一人というのが実情
なんのために受けるかよくわからん
45就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 06:35:07.34
この時代に調べようが無いって...
お前小学生だったのか

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1350701584/l50
17 :エリート街道さん:2012/10/21(日) 11:27:19.28 ID:Cb5L/sfs
大学別はエール出版の「就職でトクする大学 損する大学ランキング」で出るが2012年入省者の分が載る2014年度版が出るのが11月2日。
現時点で出てる最新は
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
筑波大学  2   5  40%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%

合格者2名以上で採用ゼロ
★岡山12★ 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 
立教3  山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2
「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ
46就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 08:34:48.06
>>45
国Tじゃなくて大手民間企業への就職者数が調べれないって話だろ
理系院はコマツの地元枠あるとか聞くが
47就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 18:31:11.82
金沢は地元出身者じゃないと普通の就職も無理だよ
よそ者が面接に行っても「なんで田舎に帰らんがか?」みたいな対応されるだけ。
完全なムラ社会。
48就職戦線異状名無しさん:2013/06/07(金) 14:19:50.32
>>47
よく堂々とそんなデマ流せるよなwww
地元出身者以外が普通の就職も無理なことを示したソースはよ
49就職戦線異状名無しさん:2013/06/07(金) 15:26:25.81
お前ら金沢大学に恨みでもあんのかw
50就職戦線異状名無しさん:2013/06/07(金) 17:02:14.28
> なんで田舎に帰らんがか?
ちげえwwwww
「なんで田舎に帰らんが?」だろwwwwwwww
51就職戦線異状名無しさん:2013/06/07(金) 23:57:58.05
>>49
この中じゃワンランク落ちるからな
市内から山に移った時点で凋落
山の土地がらみの利権を持ってた奴が金大をダメにした
52就職戦線異状名無しさん:2013/06/08(土) 13:25:19.24
>>47
田舎って、出身地って意味なんだろうけど、
金沢みたいな田舎に田舎とか言われるとムカつくやろうね
53就職戦線異状名無しさん:2013/06/08(土) 16:11:20.51
金大の文系は特にカス
経済の卒業生の2割はニートwwwww
54就職戦線異状名無しさん:2013/06/08(土) 16:13:25.59
55就職戦線異状名無しさん:2013/06/08(土) 23:49:57.38
wwwwwwww ←でた、金大に噛みつくいつもの地元Fランニート

しかし現実には評価高いんだよな〜

大手企業の人事部長が採用した学生の傾向から、会社にとって役立つ学生に出会える可能性が高いと思う大学をランキングした「人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング」結果
http://ranking100.web.fc2.com/yakudatu.html
全50大学の内、国立大のみ抜粋
1.京大理系  2.東工大  3.阪大理系
4.一橋    5.東大理系 6.東北大理系
7.京大文系  8.東大文系 9.北大文系
10.筑波大文系11.九大理系12.神戸大理系
13.名大理系 14.阪大文系15.神戸大文系
16.筑波大文系17.横国理系18.東北大文系
19.九大文系 
*******↑旧帝一工神*********
20.大阪市立大理系 
21.横国文系
22.北大文系 
23.都立大 
24.広島大
25.名大文系 
26.大阪市立大文系
27.金沢大
28.名古屋工業大
以上
千葉 岡山はランク外でした。
56就職戦線異状名無しさん:2013/06/08(土) 23:56:15.01
この辺りはあんま変わらんだろ
良くもなく悪くもなくって感じ
就職についてな

ただ国立公立は公務員志望の傾向がはっきりしてるから一律には私立とは比べられん
57就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 00:04:17.45
金大あたりの立地だと地元組と大都市から受験組じゃ
就職先もかなり違うんだよな
企業はいくつもの環境の変化を体験してる学生を採用したがる
58就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 07:03:46.19
学歴コンプはほっといて、常識人だけによる就職について有益な話をしようぜ
59就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 10:12:08.83
来年になるけど公務員講座って受けたほうがいいの?
60就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 10:34:05.29
ここの文系だけど、普通に複数内定もらえたよ
東証一部上場からももらったからそこ行くつもり
61就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 12:47:29.56
金沢大専用スレなんて不要では?
62就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 13:06:05.18
千葉って横国あたりと比べてどうなん?
63就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 15:20:49.86
>>55
これで評価高いとか。
頭おかしいのね低学歴は
64就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 15:24:15.28
金証一部上場から内定とったぞいや
65就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 17:16:42.67
一人基地外がいる・・・w
66就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 21:46:53.62
>>63 低学歴はお前だろ このFランクズ野郎
67就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 21:48:13.09
>>66
金大卒だけど。
Fランでいいよ
68就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 21:51:41.86
卒業証書upしてから言おうな
嘘つきFラン君
69就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 21:53:31.82
金沢大コンプ湧いてんじゃねえか
70就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 21:57:22.19
金大コンプはなかなかネチッこいよ
こいつら偏差値50以下のサルのくせに2chに張り付いてかるな
71就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 23:16:47.58
>>62
偏差値は大してかわらん

千葉大のほうが変な学部学科がある
72就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 23:23:56.47
北陸の転勤族は子供に金大を勧める昔ながらの金大卒教師に
そんなとこに入っても首都圏の大手企業に入れないと言って
もっと現実が見える高学歴の教員を採用するよう県や教育委員会にクレーム入れてる
なので最近は金大出ても二流校行きで進学校に配属されないケースが増えてる
73就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 23:33:44.26
金沢大コンプってただの高卒だよ
金沢東高校だっけ?そこで変な洗脳された金沢マンセー病。
74就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:37:40.62
>>72
転勤族の子どもは負担が大きいよね、
ツエーゲンの応援に駆り出されたり金沢検定を受けさせられたり、
百万石祭りでは提灯行列で「金沢、万歳!」ってやらされたり。

金大卒の教員は首都圏の大手企業に勤める人生ってのは想像できないだろうし、
金沢で暮らして金沢で死ぬ人生に何の不都合や不利益があるかもわからないんじゃないかな
75就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:44:02.61
北陸の二流高校なら金大入学は誉れだから金大卒教師でもいいが
各県の御三家レベルじゃ金大教師は力不足
最低でも首都圏の就職事情がわかる人間じゃないと不安でしょうがない
76就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:45:47.21
>>68
wwwwww
うpしたらうそつき呼ばわりしたことちゃんとあやまるの?
77就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 21:50:38.34
>>73 やっぱそうか
あの悪名高き北○新聞系列のあの高校じゃサル以下だわ
サルに悪いことしたな
サルさんゴメンナサイ
78就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 22:09:14.68
放射線障害遺伝子異常まで言及する
http://www.youtube.com/watch?v=Zty7_0rc1Uk

低線量被ばくによる染色体奇形
異常が精子や卵子で起これば産まれてくる子供が奇形になる

関東人オワタ
汚染エリアである関東に住み続ければ、ホルモンの分泌異常により生殖器の発達がうまくいかなくなり、流産も増えるし精子頭部が異常な形になる
このままでは、汚染エリアに住み続けた関東人と、汚れていない日本人との間で結婚差別が生じてしまうだろう。
79就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 23:31:08.00
55はたとえばこういうとこからきてんじゃないの

【三菱商事 三井物産 伊藤忠商事を掲載】            □役員四季報2007年度版

□総合
東大  17 早大  7  一橋  7  慶大  6  神戸  4  名大  3  京大  2 他



■三菱商事役員学校分布表             平均年収1.334万円

東大  6  早大  5  一橋  4  慶大  3  京大  1  横国  1  ハーバード  1
金沢  1  成蹊  1

■三井物産役員学校分布表             平均年収1.299万円

東大  9  慶大  2  早大  1  京大  1  東北  1  一橋  1  名市  1

■伊藤忠商事役員学校分布表            平均年収1.194万円

神戸  4  名大  3  一橋  2  東大  2  明治  1  阪大  1  早大  1
慶大  1  北大  1  阪外  1  阪市  1
80就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 12:40:01.17
>>78
金沢は関東の不幸と震災リスクに備えて工場や企業の誘致に必死。

放射能やら地震リスクがあっても、それでもさいはての雪国は敬遠したいよ。
81就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 13:03:20.77
コピペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 17:33:02.52
83就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 19:03:50.22
>>77
ここっすか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1370508204
「金沢学院東高校2ちゃんねる部」
84就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 21:35:22.85
金沢大コンプっていつからいるの??
85就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 22:01:51.44
金沢大が就職に弱くなって駅弁と呼ばれるようになってから
舐めてるから粘着してバカにする
圧倒的なら粘着しない
86就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 22:12:07.97
ワイはサルやで〜wwwwwwwwwwwwwwwww
87就職戦線異状名無しさん:2013/06/21(金) 12:17:58.71
周りはどのくらい決まってる?
88就職戦線異状名無しさん:2013/06/21(金) 13:55:47.73
>>87
金沢大生だが、俺の入ってる部活の4年生はほぼ全員決まってる
地元企業は俺の聞いた限りでは2人しかいない。あとは東京の大企業ばっか
89就職戦線異状名無しさん:2013/06/22(土) 16:02:11.46
俺の入ってる部活ww
高校生みたいな言い方だな
普通、ゼミとかサークルじゃね?
それとも本当に部活動やってんの?w
90就職戦線異状名無しさん:2013/06/22(土) 23:21:09.57
www  また低学歴のサルがでてきたよ
就職活動をちゃんとやってる奴は普通に大企業に就職してる
それを否定したければ勝手にしろ この糞コンプ野郎
91就職戦線異状名無しさん:2013/06/23(日) 22:19:28.12
>>89 お前本当の高卒だったんだな
大学でも普通に部活入ってるだろう なんでこれがゼミになるの?
本気出してやるやつは部に、軽くやるやつはサークルってのが常識だろう
ちなみに運動部に所属してたやつは就職では有利だよな 金大ではどうかしらんが
92就職戦線異状名無しさん:2013/06/23(日) 22:28:19.66
93就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 11:34:39.87
>>88
東京の大企業って>>92のどこなんだよ
部員みんなが入るなんてよほど優秀な部活なんだなw
まあ普通は大学生は部に入ってても中高生じゃあるまいし部活なんて言い方しないけどな
大学で部を持てるようなところは有名どころだけだから部の名前を言う
どうせオマエは大卒じゃないんだろ
94就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 11:54:30.05
金沢びいきの低学歴が大卒就職スレなのにノコノコ現れて
失笑受けてむしろ金大の足を引っ張っていったという
もしや金大アンチの確信犯か
95就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 12:12:22.31
金沢大生だが、俺の入ってる部活の4年生はほぼ全員決まってる
金沢大生だが、俺の入ってる部活の4年生はほぼ全員決まってる
金沢大生だが、俺の入ってる部活の4年生はほぼ全員決まってる
96就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 18:52:31.63
>>89
>>88だが、なぜそれが普通だと考えるのかわからない。
>>92>>93>>94
まず一点。部活と言おうが部と言おうが別にどちらでも構わんと思うが?
それから部の名前を言うのが普通みたいな考えは別に万人に共通なわけではない
俺は部とか個人が特定されるのも嫌だし、それで部の周りを嗅がれるのも嫌なだけ 部の名前を伏せるのは大して珍しくもないだろう
それから、今年卒業予定の4年生の話をしているのにそんなデータをドヤ顔で提示されても困るんだがw
まぁ俺が金大生だということや、先輩方の就職に関する情報を信じようが信じまいが事実は事実
97就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 23:07:49.58
まあ何というか、大学生と接点のない高卒かひきこもりだなw
98就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 23:16:57.39
>>97
勝手にご判断どうぞ
99就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 23:17:00.06
>>94 文章になってねぇ
地元Fランの馬鹿っぷりはさすが!!

偏差値30台のサルは違うは
100就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 23:24:29.84
>>99
ホントそれな。
どうせFラン私大だろうな
101就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 23:33:09.39
まぁ地元の馬鹿相手にムキになるのもなんだが

普通に有名企業に就職してるね
http://econ.w3.kanazawa-u.ac.jp/career/company.html

日銀なんてFランには100%無理だろ
102就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 23:47:57.13
103就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 23:53:22.59
旧帝大でも主な就職先は公務員だったりする
有名企業に就職できるのは地底レベルでは3〜4割
結局どの大学入っても就職は本人次第ということだよ
104就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 00:00:54.54
地方国立大から中央の大手企業に入ってるからといって
地方学生がオレにもチャンスがあると思うと下手を打つ
中央での就活で通用してるのは中央から地方国立に進学した学生がほとんど
105就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 00:26:32.38
誰もお前の妄想なんて聞いてないって

まぁ確かに北陸の人間はポテンシャル低いけどな
106就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 00:33:07.81
しっかり聞いてる奴がいるやないか
107就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 08:39:39.51
このへんの大学群が学歴フィルターで生き残るラインなんじゃ無いかと思います
108就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 22:21:41.12
金岡千広より下の大学は完全駅弁
どこも同じ
109就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 22:32:44.30
>>101
東京スカイツリーを設計した日建設計、施工した大林組はいないのね
110就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:05:32.69
金大はだいぶ駅弁に近づいてる
北陸電力に採用されるかどうかが生命線
111就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:05:37.17
いないと何か問題なのか低脳君
112就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:20:37.84
北陸電力事務に入れるかどうかは問題だろ
誰も入れなきゃ金大に行く意味がない
富大福大と同列
113就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:24:06.47
>>102の情報を得た上での>>110の発言は低脳としかいいようがないw
114就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:27:30.12
低脳と言われてもそれが北陸民の一般的な見解
旧帝が戻ってきて押し出される金大という構図
115就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:31:09.21
>>113 だからサルなんだよこいつ
いくら言っても理解できないの

ちなみに北電文系の採用者は北陸では金大だけ あとは早慶旧帝
理系は金大が一番多く2ケタ採用 一大派閥です

ちなみにこんな人もいるので知っておいたら良いでしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%9C%A8%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%9B%84
116就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:35:05.15
>>111
あれだけ注目されている東京スカイツリーだよ
日建設計は業界首位
大林組は業界4位
日大から大量採用されているのに
117就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:37:44.24
>>115
そんな爺さんの時代と一緒にすんなよ
今の時代陸電に金大なんて一人いればいい方だろ
しかもコネつき
118就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:39:01.92
>>116お前馬鹿全開だな
日本中の企業になんて就職してる訳ねーじゃん
119就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:39:46.91
>>116お前馬鹿全開だな
日本中の企業になんて就職してる訳ねーじゃん
120就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:44:15.39
30代で電力会社のtopになれる人間なんていると思ってんの?

お前脳ミソ無いだろう
121就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:45:36.33
>>118
積水ハウスや大和ハウスに就職してるね
4号、3号建築だけで何が面白いの?
日建設計や大林組のような一流企業は就職しないのね
122就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:48:11.27
>>115
技術なんて富大からでも入れる
事務に入るかが問題
123就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:48:14.50
>>115
サルはおまえだろw
北電に採用されようがされまいが、それが生命線になるかっつーの
なんのために>>101>>102に金大生の就職先を張ったのか考えるんだねw
124就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:53:15.14
都内の大手企業は首都圏からの学生が入ったりしてるから
地元学生の実力を知るには地元トップの電力にどれだけ入ってるかが目安なんだよね
125就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:57:19.41
>>124
首都圏の学生なんて100人程度しかいないんだが
126就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 23:59:01.87
地元学生だって三割四割しかいないぞ
127就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 00:03:29.68
首都圏から金大なら首都圏に帰れば就職先どっか見つかるだろ
新潟大の就職先良い学生も首都圏組だったりする
北陸新幹線開業後はそういう連中が増える
128就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 00:07:16.11
>>121 お前みたいなサル相手にするのに疲れた

http://econ.w3.kanazawa-u.ac.jp/career/company.html
にある金大の就職先
建設業
千代田化工建設、ニューハウス工業、積水ハイム、住友林業、大和ハウス工業、鹿島建設、大成建設、清水建設

就職板でのゼネコンランキング
70 鹿島建設
69 大林組 大成建設 竹中工務店
68 清水建設
--------------------------------------------------------------------------------
67 戸田建設 西松建設 前田建設工業
66 奥村組
65 五洋建設

確かに大林組と竹中工務店は無い罠  
で、それが何かお前(サル)が勝ち誇れるようなことなのか?
本当にお前はサル並みの知恵しかないな
129就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 00:13:32.56
>>109>>128
経済から探すのは結構だけど、本業の環デザからは大林組出てるんだが
http://www.nst.kanazawa-u.ac.jp/master/envi/qualification/index.html
130就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 00:16:59.09
金大からも大手に入れる
でも地元就職に関しては旧帝以上が前より戻ってくるようになって厳しくなった
県庁に東大卒が入ってくる時代だからな
北陸なんて仕事が少ないのに高学歴ばかりいる
131就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 00:38:19.80
金大スレだな。
132就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 00:41:13.47
×金大スレ
○金沢スレ

金大マンセーなカッペが頑張ってる
133就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 00:44:56.50
それとともに低学歴私大組のアンチ金大が貶めようとがんばってる
134就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 00:53:53.94
四つのうち金沢だけ田舎
135就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 01:00:30.69
低学歴は金大なんか知らないよ。
石川県や金沢市の存在も知らないと思う。
高学歴にもそういう人はいるけど。
金大を北陸外で知ってるのはよほどの学歴マニアとかじゃないかな。
136就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 01:05:16.09
>>135
知識浅すぎワロタw石川県知らないとか小学生かよww
137就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 01:14:02.87
北陸の高校は全国の国立大目指すがそんなのは特別
ヨソは地元近辺の国立大か首都圏関西の私学しか知らない
138就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 01:17:53.08
>>137
そんな話は聞いたことないが
139就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 01:21:45.48
>>137
その発言は如何せん無理があるだろw
140就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 01:28:43.42
北は北見工大
南は琉球大が売り文句だったよ
うちの高校
141就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 01:35:53.46
都庁の次に東大卒が入ってるのが富山県庁
何か人材の無駄を感じるが将来につながるのだろうか
142就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 02:12:31.69
これも大企業っちゃ大企業だけどさ
東京から見るとやっぱり見てるもの違うな金沢は
143就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 07:58:12.66
やっぱ文系は公務員多いんか?
144就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 22:48:03.58
文系は公務員が多いよ
だから地上合格者数が文系の大学を見るときのひとつの基準
大企業といってもパン食で稼いでるとこも多いからあてにならん
理系はメーカーが多いな
145就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 23:21:54.46
>>136 小学生じゃなくてサルだよ
ソース叩きつけてもさっぱり理解できない
ただし闘争心だけは異様に強い

やはりサルだわ
146就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 23:22:56.07
>>136 小学生じゃなくてサルだよ
ソース叩きつけてもさっぱり理解できない
ただし闘争心だけは異様に強い

やはりサルだわ
147就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 23:35:14.02
石川県は能登が飛び出してるから知ってる人は多い
でも無理して金大選ばなくても似たような国立大はあるな
その中では金大は一番不便な立地だったがさらに山間部に移転しちゃった
148就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 23:51:06.01
いや近隣には無いだろ
普通は先ず旧帝目指して安全策、あるいはセンター失敗で金沢に落ち着く
富大や新大はマーチにも馬鹿にされる程度なのでなるべく避けたい
一生の汚点になる
149就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 23:51:54.90
いや近隣には無いだろ
普通は先ず旧帝目指して安全策、あるいはセンター失敗で金沢に落ち着く
富大や新大はマーチにも馬鹿にされる程度なのでなるべく避けたい
一生の汚点になる
150就職戦線異状名無しさん:2013/06/27(木) 00:02:05.92
×金沢スレ
○北陸スレ
151就職戦線異状名無しさん:2013/06/27(木) 10:56:39.19
てす
152就職戦線異状名無しさん:2013/06/27(木) 15:14:38.08
内定ない広大生は俺だけですか?
153就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 03:09:05.97
.







そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は推薦・AO・専願バカだらけ。就職実績を学生数で割った就職率に直せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ←★偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
154就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 11:21:14.38
広島って近畿や九州でも影響力あるの?
155就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 13:42:52.63
近畿ならまだしも、九州は・・・
156就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 15:06:48.13
でも九州でかち合うのって岡山くらいじゃね?
熊本もまぁあるかもしらんけど
157就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 16:58:36.82
面接官「で君、出身大学は?」
学生「千葉大学です」
面接官「学部はどこ?」
学生「ほうけい(法経)です!」
面接官「いや…あなたのチンコじゃなく、学部は?」
学生「ほうけいです!」
面接官「チンコのことはいいから……不採用」
158就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 18:41:10.68
なんで法経なんて名前にしたんだろうな
こう言われること予想付くだろw
159就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 21:10:05.42
千葉大だって、予算があれば法学部と経済学部に分けたいと思ってる
学生からも変えてほしいって意見たくさんでてるしな
だから法政経学部にしようって話もあるんだが、反対する教授も多いし、まあ多分変わらないだろうな
160就職戦線異状名無しさん:2013/06/29(土) 22:47:37.91
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖←★偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖    
‖明治大−−|--5U--0U--0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
161就職戦線異状名無しさん:2013/06/29(土) 22:49:08.86
その点、筑波なんかは名前もかっこいいよな
162就職戦線異状名無しさん:2013/06/30(日) 00:37:42.17
開成で東・京以外に行く奴はチキンなのか?
163就職戦線異状名無しさん:2013/06/30(日) 01:19:45.03
>>161
微妙に都内から遠いから就活は大変じゃないかな
164就職戦線異状名無しさん:2013/06/30(日) 23:40:30.18
.


国公立医学部・難易度ランキング・トップ30 (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 ●慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医
(●は私立トップ)


これが現実だ。
医学部で互角と言うことは、内部進学者0、辞退率ほぼ0で旧官広島大が理工系を中心に
優秀ということ。




.
165就職戦線異状名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
国立大医学部ならどこも食いっぱぐれはないだろ
あとは本人の資質だけが問題
166就職戦線異状名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
スレチもいいとこ
基地外は出ていけ
167就職戦線異状名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
スレチもいいとこ
基地外は出ていけ
168就職戦線異状名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
このクラスの大学でまともな就職できなきゃ
穴を掘って埋まりたくなるな
でもそんな人たちは知り合いに何人もいる
169就職戦線異状名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
石ころぼうしがあれば売れそう
170就職戦線異状名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
まぁ理系はとくに問題なし
171就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
だれか、世界が狭い153に教えてやってくれ。

早慶の合格者は、東大・一橋・東工大・京大・国立医学部 の受験生が多いことを。
まあ、そもそも受けてないか受かってないんじゃないか??

金沢、岡山、千葉、広島はしょせん駅弁大学の上の方なのだから、就職に関しては
「地元に強い」というくらいの認識でないとまずいだろ。
172就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
純粋に>>171が気持ち悪い
173就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
私学は合格者と入学者のレベルが乖離しすぎ
慶応の就職は人脈によるものが大きい
早稲田は文系ならスレタイの大学といい勝負
174就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
東大京大落ちがたくさんいるから優秀ww
175就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
実際は東大京大落ちなんてめったにいない
入学するのは専願と推薦とAO
受験勉強すらしてこなかったような連中と机を並べたくないわな
176就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
偉そうなこと言ってる>>171が一番世界が狭いな
177就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ここは国立の人間しかいないから
ネガキャン気味なこと書くと叩かれるってだけだろ

学力抜き(何を「学力」とするかで意見が割れそうだし、下手すると学力も)
駅弁より早慶のが上っていうのが一般的な認識だよ
178就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>171さんちーっす

スレタイ以外の大学の人(国立私立問わず)がここに来る意味が分かりませーん
早慶がどうのとかどうでもいいでーす
179就職戦線異状名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
以後ソーケイの話はなしね
180就職戦線異状名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
目指してる方向が違うからな
181就職戦線異状名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
182就職戦線異状名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
どうみても153は千葉大関係者だろ
183就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
地方国立大は理系の文系をバカにする風潮が強くなってきてる
大学生活がつまらなそうで理系にいくのやめるのを高校のときに判断してるのに
大学でバカにされても困る
まあオレは地方大じゃないから地方の揉め事はどーでもいいんだが
184就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>178
千葉大のゴミクズですが何か?
早慶のが学生生活楽しいし学歴の価値から将来性まで上だよw
なにより、田舎の進学校で馬鹿な教師と馬鹿なガキに囲まれてストレスの中で要領悪くガリベンした結果
コスパ悪い駅弁しか受からなかったって反動で意味不明な国立マンセーを展開垢抜けない精神薄弱者がいなくてうらやましいわ
185就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
早計の話出すなっつってんだろアスペ野郎
186就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
早慶未満の駅弁クンは言葉遣いが悪いなwさすが駅弁wwwww
187就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
なにいってだこいつ
188就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
千葉大学ラグビー部 2013年3月卒 34名就職先

<商社> 三菱商事2名 伊藤忠商事2名 丸紅2名 三井物産1名

<不動産>三菱地所2名 三井不動産1名

<マスコミ>電通1名  テレビ朝日1名 静岡放送1名

<金融>野村証券3名 三菱東京UFJ銀行2名 三井住友銀行1名 みずほ銀行1名 日本生命1名

<その他>
ブリヂストン 2名   NTTドコモ   1名  三桜工業 1名
東京ガス  1名   サントリー    1名  TOTO   1名
JR九州   1名   富士フイルム 1名  高島屋  1名
商船三井  1名   日本赤十字社 1名  リヴァンプ 1名
189就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
ソースはFRIDAY2013.5.10号 90ページ 

野球部の就職先もすごい

http://baseball.sfc.keio.ac.jp/members/shinrosaki12.htm

三菱商事2 三井物産 伊藤忠商事2 丸紅2 三井不動産 東京建物 NHK 日本テレビ 名古屋テレビ

日本生命2 三井住友銀行2 日本政策金融公庫 三井住友信託銀行 日本生命 四国銀行 三井住友海上 八十二銀行  みずほ銀行 三菱東京UFJ銀行

トヨタ自動車4 サントリー2 東京急行電鉄 三菱自動車岡崎 中日ドラゴンズ 九州電力 日清フーズ カネカ 日清オイリオ 全日空
190就職戦線異状名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>184みたいな性格もゴミクズ以下のやつが首都圏に蔓延ってるって考えたら、田舎もいいなぁと思う
191就職戦線異状名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
田舎つっても本当の山ん中とか日本海側は勘弁だわ
192就職戦線異状名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>191
俺も入学前まではそう思っていたが、実際来てみるとそこまで気にならん
山ん中って言ってもチャリで麓から10分だし、日本海側だと魚介が安くて美味い
それに美人が本当に多い
193就職戦線異状名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
浦島太郎になるぞ
194就職戦線異状名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>193
金沢は「陸の孤島」感がすごいよ
北陸から出たいんだが
北陸以外で通用する気がしない
195就職戦線異状名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>189
慶応じゃん
196就職戦線異状名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
陸の孤島
197就職戦線異状名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
ところが新幹線が来る
198就職戦線異状名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
んでも大学は山間部にあるからな
駅前、せめて市内にあれば
199就職戦線異状名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
修行だと思って我慢するしかない
200就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
新幹線は楽しみにしてる
201就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>189
やっぱ慶應体育会は凄まじいな

この辺の大学じゃあ学部に数人レベルの企業にずらりいってる
202就職戦線異状名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
金岡千広って地元就職多いの?
東京とか行く人いるー?
203就職戦線異状名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
東京行きたいなら私学でもいいから最初から東京の大学にしとけ
進路なんて中学から決めとかないと遅いよ
204就職戦線異状名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>202
院卒なら普通
205就職戦線異状名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
岡山とか広島とかどこに就職すんだマジでw
206就職戦線異状名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
岡山と広島って位置的にかぶってるしね
結構就職先同じになるんじゃない?
207就職戦線異状名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
No1が広島。その次が岡山。
208就職戦線異状名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
就職先はたいして変わらん。
209就職戦線異状名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
.




偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
210就職戦線異状名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
いや、早慶の話はもういいよ。
211就職戦線異状名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
w
212就職戦線異状名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
金かからないから地方国立大選ぶわけで受かったら入るわな
ただし入ってみると金かからないだけのデメリットもある
213就職戦線異状名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
内定率どのぐらい、俺の周りは7割ほど
214就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>213
それって全部で7割?
地元とそれ以外とで分けるとどんなもん?

ちなみに俺は1年なので内定率とかしらんフォイ
215就職戦線異状名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
全体で見ると40%くらいじゃないの
216就職戦線異状名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>190
ぷwww駅弁のゴミがゴミ以下だってよwww
いっちょ前に人見下し返して溜飲下げてないで現実見ろよww

そんなんじゃお前はいつまでたってもゴミのままだぞwマジウケるwwwwwwww
217就職戦線異状名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>23
北陸出身だけどまさにこんな感じだったは
218就職戦線異状名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
お前らどんな所から内定貰ったの?

金沢大学だとどこら辺が妥当?
最低で60って感じ?
【北陸就職ランキング】2013年度版

65 県庁・市役所(県庁所在地) 北陸電力(事務)
64 市役所(人口10万人以上)MRO北陸放送 北日本放送 石川テレビ テレビ金沢 北陸朝日放送 北國新聞
63 国税局 国U東海北陸 市役所(人口5万人以上)富山テレビ チューリップテレビ 福井新聞 北陸中日新聞 福井放送 福井テレビ 北日本新聞 
62 市役所(その他)町役場  YKK 北陸電力(技術)   
61 北陸労働金庫 北陸銀行 北國銀行 学校職員 PFU 澁谷工業  JA全農 三谷商事
60 共済連 福井銀行 福井村田 大建工業 YKKAP アイシンAW
59 コーセル 富山第一銀行 ナナオ 津田駒工業 不二越 セーレン 三光合成 日医工
58 商工会議所 小松ウオール スギノマシン 小松精練 富山化学 北陸コカコーラ 日本海ガス 
57 JR西日本(現業(金沢支社)) 北陸鉄道 大学職員 JA経済連・厚生連・中央会 
56 コマニー アイシン軽金属 朝日印刷 金沢村田 JAバンク 日華化学 フクビ化学
219190:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>216
「駅弁=ゴミ」なんて思考のやつを見下すななんて無理があるね
まぁそんな駅弁の奴でも優秀な奴は優秀だって現実を見れてない奴もどうかと思うが?
220就職戦線異状名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>219
日本語不自由すぎ
221就職戦線異状名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
杜の里いったら金大の学生だらけだわ
津田駒、渋谷あたりで喜んでるイメージ

北陸電力はたくさん受けるから多い
旧帝とかだと大企業受けるからあまりこんだろ
222就職戦線異状名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>218
まぁ60あたりが最低ラインじゃないか?
首都圏メーカー就職の俺には一切関係ないが
223就職戦線異状名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>218
県庁や市役所(特例市以上)なんかニッコマから大量合格していますよ
224就職戦線異状名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>222
所謂地底から首都圏行く人いるんだな
サンクス

>>223
このランキングは公務員キチガイが作った奴だから公務員が不自然に高いんだよなあ
225就職戦線異状名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>224
勘違いされがちだけど、金大の理系生でも普通に首都圏メーカーは多いんだよね
「地方国立は地元就職」なんて本当の無個性駅弁だけの話だったりする
226就職戦線異状名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>225
本当だね!
北陸は合計しても55%にしかならないんだね
http://econ.w3.kanazawa-u.ac.jp/career/index.html#recentYears
227就職戦線異状名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
金大から首都圏に打って出る学生は北陸外から来た学生
北陸の学生は皆内弁慶
228就職戦線異状名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>226
まあそれは経済学類だからわからんけど、理系はほとんどが北陸出身で関東就職

>>227
証拠もなにもないくせによく言えるよな・・・

ちなみに自分は電子情報学類だが、学類の同期の約8割が北陸出身
関東出身は1割に満たない
が、電子情報の主な就職先は首都圏メーカー
機械工についても同じようなことが言える

北陸の学生が皆内弁慶なんて関東人の偏見にすぎない
229就職戦線異状名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
電気情報なんてまともな就職先あるのか?
データ行けたらエリートだろ?
230就職戦線異状名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>229
例えば過去の進路先の電機メーカーでいえば日立、東芝、富士通、三菱電機、パナソニック、ソニーなど
西日本だと京セラ、村田製作所、オムロンとかが多いらしい

情報系だったらNTT系列、富士ゼロックス、KDDI、リコー

あと電「子」情報だから
231就職戦線異状名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
新幹線かいつうしたらそういう学生もっと増えそうだな
232就職戦線異状名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
233就職戦線異状名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
必死に金沢大を攻撃してる奴は人格障害者か?
234就職戦線異状名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
金大を高く見せようとする奴がいるからその反動だろ
この中では一枚落ちる大学
235就職戦線異状名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
北陸の進学校じゃ
金大より上だが旧帝より下の学生が受けるのが広島大なのに
何でぬけぬけと同列で出てるんだよ
236就職戦線異状名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
なんか金沢の人しかいない予感・・・!
237就職戦線異状名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
岡山・千葉・広島の人って院どこいくの?
文系オナシャス
238就職戦線異状名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>237
文系はほとんど院行かない。以上
239就職戦線異状名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>238
なんでー?
240就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
北陸で広島大目指してる奴なんかいねいよ 馬鹿
241就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
広島行くなら首都圏出るわな
242就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>240
富山はいるぞ
広島大受験者は文系なら私学は早稲田あたりを受ける
文系教科が異様に強い奴
243就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
出身大学別平均年収ランキング で検索したら出るけど
広島大 753万 金沢大 751万 岡山大 748万
で同じ
244就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
どうせバブル就職のオッサン世代が水増ししてるから
これから就職する学生は参考にならない
バブル期は理系なら院卒じゃなくても金大から富士通や東芝クラスはザラ
245就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
さすがに広大と早稲田受かったら早稲田に行く
246就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
広大って教育学部ってイメージ
医歯薬は別格として
工学部とか入るのはめちゃくちゃ簡単だよな
出るのは難しいだろうけど
広大教育の家庭科専攻とか体育科専攻とかでも広大教育の看板は背負える
北大水産と同じか
247就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
早稲田はトップ層と下位層との差が激しすぎ
下位層は千葉広島長崎レベルは絶対無理逆はそこそこあるけど
でもネームバリューによる下駄は履けるよね
248就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |   ( ⌒)(⌒)
          |     (__人__) アピール欄の1つに時間厳守とは好感が持てますね
             |     ` ⌒´ノ      
              |         }   
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   はい、特に退社時間に関しては厳格に守る所存です。
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /     
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |  .i |
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
250就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
251就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
中位や下位駅弁か日駒未満(大東亜とか)なら駅弁に進む
中位や下位駅弁か日駒なら日駒に進むかんじかな〜
上位駅弁かマーチなら迷うけどマーチかな。
252就職戦線異状名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
理系ならマーチより下位駅弁の方が絶対にいいぞ
理科大以上なら私学もありだが
偏差値50に満たない駅弁工学部でもソニー松下トヨタetcに就職してる例は多々ある
ただ勉強しないと卒業できないけど
もともと勉強しない学生が多く入学するから留年率は驚くほど高い
253就職戦線異状名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
マーチ・早慶は学生ピンキリっぽいよなー

そういう俺は金大文系で下駄履いてっけど(ゝω・)vキャピ
254就職戦線異状名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「田舎から来ますた」「駅弁から来ますた」「金沢から来ますた」「岡山から来ますた」
255就職戦線異状名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
こえーよそれ
256早慶マーチw:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
257就職戦線異状名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>256
なんでそんなに早大行くんだろ?
やっぱ都市圏の人は地方国立よりも関東私学の方がいいんやろか?

俺は早慶ねらうくらいなら、地方でも旧帝ねらうけどなぁ

それともこれはみんな東大落ちて滑り止めで早大行ってるパターンか?
258就職戦線異状名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
"出身大学別 平均年収ランキング"で検索したらいろいろ面白いのが出てきた。
DODAのキャリアコンパスでは分布図までのってるね
これによると最頻値で比較すると
1000万 東大
600~700万 東工大
500~600万 京大 一橋大
400~500万 東北大 埼玉大 千葉大 首都大 電通大 横国 名大 名工大 金沢大 阪大 阪市 九大 他駅弁の2割
300-400万 北大 筑波大 横市 静岡 名市大 新潟大 京都工繊大 神戸大 岡山大 広島大 熊本大 他駅弁の8割
259就職戦線異状名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
年代別のものってるけど20代で
500万超えてるのは東大 東工大
400万超えてるのは 東北大 電通大 一ツ橋大 横国 名大 京大 神戸大
350万超えてるのは
北大 筑波大 埼玉大 千葉大 お茶大 首都大 横市 名工大 金沢大 阪大 阪市 岡山大 広島大 九大 他駅弁の3割
260就職戦線異状名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>258-259
なるほどなー
駅弁の得がよくわかる

例えば金沢とかは勝負になる周辺大学が新潟くらいだし
都市圏に比べ競争率が低い
北陸はブランド志向強いし

レベルはそう高くないのに全国区の大学に噛みついてる
261就職戦線異状名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
いい仕事は採用人数が減ってるのに
旧帝や早慶、マーチなんかが北陸に戻ってくるから激戦区
少子化で学生の質も落ちてるし
就活生の三割は大学に見あった仕事が得らないのは他の大学と同じ
262就職戦線異状名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
ここらの大学の就職先って医学部・歯学部を含めたら、半数は非民間企業なんだね。
サンデー毎日とか週刊誌を見ると、看護とか含めた就職人数が掲載されてるから、
一見すると大手企業への就職率が低くみられすぎる。
医療と教員を除いた就職人数で、地元への企業の就職者が多いのを考慮すれば
ここらの大学の大手就職率は悪くない。

岡山大学 平成23年度の卒業生進路先
ttp://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/soumu-pdf/h24data/g_07.pdf
(医学部医学科・歯学部を除く)

医療業・保健衛生(主に医学部看護学科と薬学部)324(14.4%)
学校教育(主に教育学部)314(14.9%)
公務員(国61・地方223)284(13.1%)
全体の就職者数は2,175。そのうち上記を除く1,253が民間就職者。
263就職戦線異状名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
なるほどなー

俺関東から金沢来てるんだけど
関東地方で仕事つけると思う?

大学の知名度とか糞だと思うんだがw
264就職戦線異状名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
大手の採用担当者はプロだから大丈夫
中小企業とかはこっちも避けるがあっちもどう扱っていいかわからない
265就職戦線異状名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
266就職戦線異状名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
平均年収800万以上の割合 (DODAキャリアコンパスより)

総合大学 + 一工
25%以上 東大 一橋大
24%〜20% 東工大 京大 東北大 阪大
19%〜15% 九州大 神戸大 北大 横国 阪府大 名大 
14%〜10% 筑波大 千葉大 埼玉大 首都大 広島大 金沢大
9%以下  新潟大 岡山大

私立
25%以上 慶応
24〜20% 早稲田
19%〜15% 上智 東京理科大
14%〜10% 明治 中央 同志社 青学 関学 立教
9%  関大

見事に格付けされてる
267就職戦線異状名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
金大っても北陸で800万て相当少ないところじゃないと無理
新潟もそうだろうし上京前提か
268就職戦線異状名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
もう俺は新幹線に期待することにした
.




なーにが「広島大」だよw  偏差値詐欺の軽量未熟大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
270就職戦線異状名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
>>267
医学部、薬学部


工学部で北陸電力か大企業いくぐらい
271就職戦線異状名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
.



国公立医学部・難易度ランキング・トップ30 (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 ●慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医
(●は私立トップ)


これが現実だ。
医学部で互角と言うことは、内部進学者0、辞退率ほぼ0で旧官広島大が理工系を中心に
優秀ということ。


.
272就職戦線異状名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
現役教員より参考までに

教員の世界で「ヒラ教員のままではいや。教委事務局勤めや校長への出世をしたい。」っていうんなら広大は有利だとは思うわ。
昔から静岡以西の中高教育界の中枢に広大卒(尚志会)が多いから
同じ能力ならすりすりしてりゃ引き上げてもらえる可能性は高まるだろうね。

ただ広島県で教員になったら広大卒多すぎて意味ないと思うけど。

ともあれ中高の教員志望者は、
大量採用時代の退職が続く長めに見てあと10年が最後のチャンスだろうね。
その後の採用数はほんとにジリ貧だろう。
273就職戦線異状名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
岡山のコスパは悪い。岡山出身者ならまだともかく。
偏差値がそこそこってのは企業の中の人も知ってる人は知ってるんだろうけど・・・。
大都市圏の企業からみたら知名度で広島に劣り、
地元就職しようにも地場の企業も広島ほどの質・量には劣り、
中国地方での立ち位置は本社広島、支社広島のさらに出先扱い。

その学力ならあとほんのちょっとだから広大にいっとけってことだ。
274就職戦線異状名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
しかし、サン毎などの就職先を見てもほぼ岡山≒広島。
西日本各地から学生が集まるから、あまり地元就職が岡山または広島だけじゃないのだろう。
275就職戦線異状名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
文系はこの辺りの学生から下はコミュ力で就職先に差がつく
下手すりゃ下位の大学の学生に負ける
276就職戦線異状名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
277就職戦線異状名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
age
278就職戦線異状名無しさん:2013/09/21(土) 07:25:26.29

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
279就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 09:35:22.35
就職決まった

あとは遊ぶのみ
280就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 00:29:10.68
.





■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
281就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 08:15:40.22
就職に関しては個人の資質が大きいけど、

日経の地域別の大学ブランドランキングが

企業の客観的な評価。
282就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 17:38:37.72
金沢大生のために善良な無職が逮捕されちまったじゃないか! 反省しろ!

【金沢】ボーガン威嚇男、逮捕
29日朝早く、金沢市内に住む男が、立ち話をしていた大学生たちに「ボーガン」
を撃ち、威嚇したとして、逮捕された。
暴力行為処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、金沢市もりの里の無職日當宗樹容疑者34歳だ。
日當容疑者は29日午前6時半過ぎ、自宅アパートに隣接する駐車場にいた18歳から19歳
の男子大学生6人を威嚇するため、殺傷能力のあるボーガンの矢2本を発射した疑いだ。
矢は大学生の頭上数メートルを飛んだため、けがはなかった。
警察によると、日當容疑者は容疑を認めているという。
大学生たちは「自分たちの声がうるさかったのかもしれない」と話していて、警察が詳しい
動機を調べている。
http://news24.jp/nnn/news8717641.html
283就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 01:18:34.75
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
284就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 16:55:05.79
>>282
犯罪者が逮捕されたんだ
よかったじゃん
285就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 16:49:26.09
また金沢大生?


★「餃子の王将」で裸になった客2人逮捕

 金沢市の「餃子の王将」金沢片町店で来店客がカウンターに裸で座るなどした問題で、
金沢中署は7日、威力業務妨害と公然わいせつ容疑で、客の男2人を逮捕した。

[ 2013年10月7日 16:07 ]
//www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/07/kiji/K20131007006766230.html
286就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 02:28:00.67
テスト
287就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 02:58:38.34
>>285

ちげーよ
288就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 21:46:50.92
2013年度 化学メーカー分類(最新版)

勝ち組
信越化学(激務)、三菱化学(激務)、日東電工(激務)、大陽日酸、昭和電工(世間体悪)、クラレ、JSR(激務)、三菱ガス化学、宇部興産、エア・ウォーター

オワコン
住友化学、三井化学、住友ベークライト、東ソー、日本触媒、トクヤマ

薄給
東レ、三菱レイヨン、電気化学

ブラック
富士フイルム、積水化学、ADEKA、三菱樹脂、アイカ、DIC、積水化学

貧乏くじ
帝人

負け組
保土谷化学
289就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 21:02:53.73
このレベルの駅弁に行くやつらってなんで早慶目指さないんだろうと思う
地元出身以外も多いはずなのに、どうせ一人暮らしするなら早慶行ったほうが絶対いい
早慶のほうが簡単に入れるし、就職もいいし、社会的評価・ネームバリューもある
なぜ早慶に行かないのか
甚だ疑問である
290就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 21:29:27.90
このレベルじゃ受からない
291就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 22:09:14.80
■猛毒ストロンチウムは東日本各地で検出されている!東京で0.89MBq/km2

関東で“猛毒”ストロンチウム!最悪の放射能汚染

猛毒の放射性物質、ストロンチウム90が横浜市港北区から検出されたことが分かった。
しかも、福島第1原発から至近距離の福島市内の土壌から検出された77ベクレルを2倍以上も上回っている。

専門家は「すでに広く関東地方にも飛散している。どこにでも(ストロンチウムが)あるということをきちんと認識すべき」と警鐘を鳴らしている。
「関東地方にもすでに相当量のストロンチウムが放出されており、どこにいても避けられるものではない。」と指摘する。

ストロンチウム90の半減期は30年で、ウランが核分裂してできる毒性の強い放射性物質で体内に入ると骨などに蓄積する。
ガンマ線よりも危険度が高いベータ線を出し続け、骨のがんや白血病を引き起こすとされる。
チェルノブイリ原発事故でも広範囲に飛散した。
http://takedanet.com/2011/10/post_81fe.html
http://takedanet.com/2011/11/post_ab96.html
292就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 23:03:37.59
>>290
指定校推薦・AOで入ればいいじゃん
一般入試なら日大も入れないような奴らがうじゃうじゃいる理由はこれ
指定校・AOは内部よりも地頭が悪いという点では一番質が悪い連中
293就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 08:41:08.34
>>290 千葉だけど慶應の理工うかってるし、早慶蹴りとか少なくないよ
294就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 08:46:28.66
>>293
理系は一般入試ならさすがに早慶が上
いずれにしろ早慶中上位学部と千葉で千葉に行く理由が無い
295就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 09:08:48.63
>>289
早慶って知名度高いからド低学歴からもちやほやされて
お得感が半端ないよな。
早稲田下位学部しか蹴れなかったけど、堂々と早稲田蹴りを称しているわ(笑)
296就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 13:09:48.66
>>294
慶應経済蹴ってこっちの理学部に来た俺はどうですか?
297就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 13:48:26.25
>>295
お前が文系なら蹴ったのが早稲田下位学部だとしても選択ミス
田舎駅弁卒と早稲田卒では就職もこれからの人生も大きく違ってくる
教育でも社学でも腐っても早稲田
ただ、千葉包茎と早稲田スポ科なら千葉に行くのもアリ
それ以外は極めてお買い損
ちなみに千葉は低学歴だけじゃなく高学歴からの評価も早慶より低いです^^
入試が早慶より難しいのは認めるけどね

>>296
うん、まあどうしても理系に行きたかったんならいいんじゃない?
でも理学部ってのがねえ
どっちみち就職大変だし、それなら慶応経済でいいんじゃないかと思うけどね
298就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 13:59:15.20
早慶でまともなのは法経商文のみ

それ未満は横国筑波レベル

所沢SFCは千葉レベル
299就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 14:05:02.47
横国や千葉、金沢、広島あたりでも早稲田人科あたりなら受かるやつもいるさ
300就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 14:09:20.17
法学部なら十分ありえる
早稲田人科やら下位学部より中央や同志社法学部の方がいいからな
金沢大学法学部もいておかしくはない
301就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 14:49:43.99
>>298
文学部とか終わってるだろwwww
302就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 15:01:28.35
..

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/10/1(火)〜2013/12/1(日)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年11月30日まで

■岡三オンライン証券
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
新規口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2013年12月30日(月)まで



※口座開設して入金するだけで合計11,500円もらえる。家族4人で46,000円
303就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 16:31:27.00
慶応蹴って千葉行くとかどんだけ貧乏人なんだよって話だよ
304就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 16:40:34.60
医学部以外はありえない
305就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 19:41:49.52
千葉だと早慶を受験する人もけっこういるのね。
岡山や広島に行く人が多い地方だったけど、ここらはKKDRやマーチが併願だったかな。
高校と予備校で3人だけ早慶蹴って岡山と広島の文系に行った人を知ってるけど、
どれも一人暮らしで実家も金持ってて、単にメジャーすぎる大学を避けた感じだった。
306就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 21:21:39.68
早稲田人科や文講?
307就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 21:35:14.49
早稲田の商と教育と慶応経済です。
308就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 22:05:09.53
>>297の低学歴臭が半端ない件
医薬除いたら千葉より早稲田の方が全体的に一般入試は難しい
推薦馬鹿、内部馬鹿の比率が多いだけで
千葉の俺が言うから間違いないはず
309就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 23:02:11.18
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
310就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 06:28:25.94

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
311就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 11:47:30.29
学歴の話すんなら他いけよ
早稲田うぜぇ
312就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 14:52:47.19
このレベルだと医歯薬以外は早慶蹴りはあり得ないからな
あっても人科とか
313就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 15:08:42.21
10万件の転職データから集計 大学別 20代平均年収ランキング

慶應義塾大学 458万円
早稲田大学 416万円
東京理科大学 410万円
上智大学 405万円

千葉大学 375万円
広島大学 368万円
金沢大学 368万円
岡山大学 362万円
314就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 19:13:30.86
早慶文学部蹴って芸大芸術学科に行きました。
315就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 21:37:33.99
広島と神奈川にも頻繁に求人を出しているので気を付けて下さい。

愛媛県のブラック企業『愛建電工株式会社だけはやめておけ』
http://unkar.org/r/job/1217629211/123-128
http://unkar.org/r/job/1217629211/969-997

愛媛県のブラック企業 Part5 愛建電工の悪い評判
http://www.logsoku.com/r/job/1343394404/605-704
316就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 02:05:16.08
>>308
297だけど、俺は早稲田法だよ
数学全くダメなやつにとっては千葉のほうが断然難しい
しかもセンターで5教科7科目で7割5分程度、さらに二次試験2〜3科目の対策も別にしなきゃいけない

それに比べ早稲田は、英国社の3科目だけやってればいい
数学が無いのが大きい
大多数の文系は数学が苦手だからね
どの科目もかなり極めなければならないが、多くの教科でまんべんなく高得点を取るよりはるかに楽

しかも、国立は何回も受けられる私立と違ってチャンスは実質的に前期日程のみ。
指定校推薦とかも千葉には存在しない
絶対に入るのは千葉のほうが難しい
私文()の俺が言うんだから間違いない

そんな上位国立が早慶より就職弱いのはかわいそうだと思うが、それを知ってて入る情弱どもは一体何なんだと思う
ただのお買い損大学じゃんw
317就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 03:37:37.15
卒後フリーターニートの多さでも千葉大は早稲田に敵わないからな
318就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 04:50:41.90
早稲田は政経や法でも多いらしいな
319就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 05:30:57.90
国立の方が秀才
私立は意外なやつや、あんまり勉強できないイメージのやつでも入ったりする
ましてこのクラスの国立はガキの頃から優秀なやつばかりだ
周りで金沢や千葉は中学時代からトップクラスのやつばかりだわ
工学部な
早慶はしらんが、Marchなんかなんでもないやついる
早稲田商あたりでもそんなやつは知ってるな
320就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 05:39:40.16
国立は公務員多い
321就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 12:36:09.19
>>319
まあ金沢も千葉も早稲田より断然就職も悪いし社会的評価も低いけどね^^
そんなとこにいっちゃうあたり情弱
なぜ浪人してでも旧帝に行かなかったのか
バカは黙って早慶
早慶リーズナブルage
322就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 13:44:52.23
早稲田文系は乱れ打ちでアホでもどっか引っかかるが理工はそうはいかない。
323就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 13:56:32.02
早稲田は学内で学部差別がひどいらしいから
下位学部いくくらいなら千葉でいいんじゃないか?
就職をリードしているのは内部や理系だろうし。
324就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 14:06:04.24
>>221
早稲田の社会的評価は馬鹿でも入れる大学だよ
325就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 14:08:39.63
だな
早稲田は商以上じゃないと価値ないわ
商で大企業やそれに相当する公務員4割弱
政経や法で5割いかないくらい
内部やコネも多いだろ
商学部出た後法律専門進学やら、政経や法で無職とか珍しくない
商未満だと大企業2、3割だからな
国立は安定
326就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 14:10:27.28
そりゃ理工はともかく、政経や法と人科や社学、文講とか全然違うからな
慶応はどこも似たり寄ったりだ
なぜ上位駅弁のスレで早慶のはなしか疑問だ
327就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 14:52:07.68
駅弁の自己評価は外部の人間がドンびくするぐらい高いが、現実の社会的評価は低い。
そのギャップを認めることから始めないと。
駅弁とか出口では早慶の足元にも及ばない。
328就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 16:02:08.07
>>326
SFCとか底辺だけどなw
>>324
馬鹿な早稲田に就職知名度ともに大敗の駅弁ww
一般の一流大の認識は旧帝一工神早慶ですw
>>323
千葉大は包茎でも早稲田社学とか人家に就職で勝てないけどなww
>>325
法商で4割ちょい、政経で5割ってとこだな
一方千葉()はwww

結論 千葉大は究極のお買い損大学
329就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 16:11:01.55
いいかげん認めようぜ駅弁共よ
おまえらは早慶より難しい入試を経て出口が早慶よりはるかに悪い大学に入ってしまったただの馬鹿だと
宮廷に入れないって分かった時点で早慶洗顔にしとくべきだったんだよ
企業は入試科目数()なんて考慮してくれませんよw
330就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 17:01:01.74
このレベルの国立は科目絞れば早稲田商ぐらいならいける能力はある
早稲田商以上もピンきり
二極化
331就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 17:09:34.33
少なくとも文系の華法学部はな
金沢大学法学部とか優秀な人多いって言うしな
司法試験受かるやつもいる
広島に然り
北陸や、中国や四国ならこのレベルの法学部で就職引く手あまた、公務員も狙えるしな
早稲田社学あたりいくより安定感ある
332就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 17:14:04.34
金沢大学法学部あたりでも就職決まらないやつもいるから人それぞれかな?
経済学部と変わらないやつもいれば
早稲田下位学部狙えるようなやつで司法試験やら地元県庁、金沢市役所、北陸電力いくようなやつまでいて二極化かもな
333就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 17:41:46.41
千葉大 学部卒 就職先 (医学部の就職先と思われる病院を除く)

京葉銀行 14
千葉銀行 9
東日本旅客鉄道 8
イオングループ 5
(国)千葉大学 4
静岡銀行 4
大和証券グループ 4
(独)医薬品医療機器総合機構 3
KDDI 3
エイチ・アイ・エス 3
エムティーアイ 3
みずほフィナンシャルグループ 3
ヤマトシステム開発 3
りそなホールディングス 3
京葉瓦斯 3
損害保険ジャパン 3
日立製作所 3
八十二銀行 3
富国生命保険 3
臨海セミナー 3


これで早慶がああだこうだいう神経が理系できないwww
334就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 18:17:15.89
>>333
千葉大ひでえなwww
所沢SFCの足元にも及ばないレベルやん

>>331
俺は早稲田法だし社学は正直下に見てるけど、それでも金沢なんかよりは数段マシ
就職実績見てみろ
田舎駅弁金沢なんて相手にならない
公務員とかになるなら社学でもなれるし、それなら民間就職の可能性を考えて社学に進学したほうが絶対にいい
社学は馬鹿にされてるけど、実際教育とか文のほうが就職は酷い
てか、法学部が経済学部より絶対的に優位とかないから。おっさんは仕事しろよw

>>330
じゃあ科目絞って早慶いけばいいじゃんと思うけど
慶応の商学部なんて国公立志望からしたらかなり入りやすい仕組みになってるし
それで敢えて就職最悪の田舎駅弁を選ぶとかドMなのかな?w
335就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 18:24:19.30
早稲田教育や文とか就職悲惨らしいな
社学は狙い目らしい
336就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 22:38:57.99
早稲田法学部君は自分の就職先を学部内で馬鹿にされまくってかわいそう
337就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 22:59:08.06
へへぇ
早稲田様は高学歴スレのお戻りくだせぇ
我々田舎モンはのんびりのほほんと暮らしてぇだけですわ
西千葉キャンパスなどはそりゃぁもうのんびりとしててええとこでござんすわ
338就職戦線異状名無しさん:2013/10/28(月) 23:00:18.60
早稲田法学部行くために上京して駅弁レベルの就職先とかコスパ良すぎじゃんw
339就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 21:28:23.30

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
340就職戦線異状名無しさん:2013/11/05(火) 22:09:58.94
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
341就職戦線異状名無しさん:2013/11/06(水) 00:12:19.40
西千葉キャンパス
342就職戦線異状名無しさん:2013/11/06(水) 00:40:07.81
我が母校
343就職戦線異状名無しさん:2013/11/13(水) 11:14:43.86
大阪合成有機○学研究所の品質管理は埒外の糞ブラック。
常軌を逸したパワハラ、恐喝、暴言が凄まじく、金品を要求してくるなど極悪人、犯罪者の集まり。
録音して警察、労働弁護士に通報した。
社会を舐めている。
344就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 11:34:43.30
         東西の名門大学



        東の早慶、西の同立
345就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 11:36:39.46
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
346就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 11:38:52.06
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)

年   度   立命館   同志社   関学   関大
16〜24    271    62      −   −

 −印は数が少な過ぎて公表の対象外
  立同>>>>>>>>>>関関
.




なーにが「国立大」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
348就職戦線異状名無しさん:2013/11/23(土) 09:09:44.76
西千葉キャンパス
349就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 16:26:28.75
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
350就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 19:28:32.30
金沢の電気を卒業した私です。

金沢大は地元が北陸三県の人が多く、就職でも地元思考の方が多くいましたね。
だから就職先自体はいまいちだと思います。地元の小さい企業の推薦を皆で争ってましたw

そのおかげで大手企業の推薦があまりまくりなので大手に行きたい人のほうが就職は楽にきめてましたわw
351就職戦線異状名無しさん:2013/11/25(月) 02:15:10.67
352就職戦線異状名無しさん:2013/11/25(月) 09:12:10.81

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
353就職戦線異状名無しさん:2013/11/25(月) 09:23:55.79
>>350
大手あまりいなくないか?
354就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 23:18:03.01
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
355就職戦線異状名無しさん:2013/11/28(木) 12:34:50.62
バンダジェフスキー博士、カルディコット博士とも「東京は人間が住めない」と明言した…。

関東から避難しなかった友人も甲状腺に複数の嚢胞としこりで経過観察。
信頼できる三田医院の診察で医師が
医師から「今後100年から200年、東京には人間が住めない」と明言されたそうです。

関東では10年15年経つと白血病や肺がんなどの発症率が膨れあがるはず。
356就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 03:31:18.05
●政令市市長の学歴

地方じゃ駅弁が強いなんて大嘘。旧帝大と有名私立ばっか。

札幌市長:中央大学法学部
仙台市長:東北大学経済学部
さいたま市長:日本大学法学部
千葉市長:早稲田大学政治経済学部
相模原市長:東京経済大学
川崎市長:東京大学法学部
横浜市長:東京都立青山高校卒
新潟市長:上智大学外国語学部
静岡市長:早稲田大学政治経済学部
浜松市長:慶應義塾大学法学部
名古屋市長:一橋大学商学部
大阪市長:早稲田大学政治経済学部
京都市長:立命館大法学部
神戸市長:関西大学法学部
広島市長:京都大学法学部
福岡市長:獨協大学法学部
北九州市長:東京大学法学部
熊本市長:九州大学経済学部
357就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 15:20:51.44
>>356

選挙制の市長の学歴なんか持ってきてどうすんだよw
地方で強いのは公務員や企業での話だろ

阿呆にもほどがある
358就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 19:26:47.56
岡山市市長 高谷茂男 岡山大学
359就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 19:28:24.84
堺市市長 竹山修身 静岡大学
360就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 19:29:07.99
情報操作 乙
361就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 23:30:40.39
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち12.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる25.5%が居住意欲を示しています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
362就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 02:58:54.99
>>357
企業も強く無いだろw

インフラ金融は都会の有名大のUターンでほぼ埋まる
363就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 13:32:44.64
情報操作 乙
364就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 14:01:04.06
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
365就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 19:24:07.42
>>362
マーチのほとんどの就職先は関東

Uターンで埋まるのなんてごく僅かだよ
366就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 19:37:06.13
地銀は?
367就職戦線異状名無しさん:2013/12/03(火) 09:15:09.54

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
368就職戦線異状名無しさん:2013/12/11(水) 06:36:23.02
         立同>>>>関関


1.関西以外では・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。
369就職戦線異状名無しさん:2013/12/14(土) 03:06:19.51
金岡千広なら地元ではそこそこの扱いはされる
370就職戦線異状名無しさん:2013/12/15(日) 15:39:28.77
そこそこ
371就職戦線異状名無しさん:2013/12/16(月) 03:00:39.11
金岡千広
372就職戦線異状名無しさん:2013/12/16(月) 03:41:52.61
かねおかちひろ
373就職戦線異状名無しさん:2013/12/16(月) 13:59:05.39
次スレから

金岡千熊

かねおかちくま

よろちくね
374就職戦線異状名無しさん:2014/01/02(木) 18:00:17.81
2013年度 化学メーカー分類(最新版)

勝ち組
信越化学(激務)、三菱化学(激務)、日東電工(激務)、大陽日酸、昭和電工(世間体悪)、クラレ、JSR(激務)、三菱ガス化学、宇部興産、エア・ウォーター

オワコン
住友化学、三井化学、住友ベークライト、東ソー、日本触媒、トクヤマ

薄給
東レ、三菱レイヨン、電気化学

ブラック
富士フイルム、積水化学、ADEKA、三菱樹脂、アイカ、DIC、積水化学

貧乏くじ
帝人

負け組
保土谷化学
375就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 22:40:00.00
金岡千広
376就職戦線異状名無しさん:2014/02/24(月) 22:56:14.08
>>141
それだけ富山は魅力的な土地なのだろう、地元民にとっては。
http://www.tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/index.html
377就職戦線異状名無しさん:2014/02/24(月) 23:21:47.53
金岡千熊
378就職戦線異状名無しさん:2014/03/05(水) 05:30:37.20
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
379就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 00:58:43.56
金岡千広
380就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:00:50.83
金岡千熊
381就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 15:15:04.41
金岡千広
382就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 07:48:12.84
金岡千熊
383就職戦線異状名無しさん:2014/03/13(木) 08:39:39.15
金岡千広
384就職戦線異状名無しさん:2014/03/14(金) 09:16:17.68
金岡千熊
385就職戦線異状名無しさん:2014/04/11(金) 18:44:55.90
熊本大とかネタだろ
386就職戦線異状名無しさん:2014/04/17(木) 06:15:38.65

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
387就職戦線異状名無しさん:2014/05/20(火) 18:13:46.26
金沢大教授、指導院生の論文盗用 出勤停止の懲戒処分

金沢大は20日、指導する大学院生の論文を盗用し、自分を筆頭著者として
学術誌に掲載させたとして、人間社会研究域の60代の男性教授を
出勤停止1年の懲戒処分にしたと発表した。
処分は昨年9月26日付だが、不服申し立てや再審査を経て公表した。
教授は盗用を否定し、処分の無効を求めて金沢地裁に提訴している。
記者会見した福森義宏副学長は「慎重に対応した」と述べている。
大学側によると、教授は2010年、指導する大学院生の男性が作成した
未発表論文を手直しし、国際学術誌に投稿した。その後の校正段階で本人の
了解を得ずに大学院生を著者名から削除し、教授自身を筆頭著者とした。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014052001001970.html
388就職戦線異状名無しさん:2014/05/20(火) 19:01:45.16
このレベルの大学群だと名古屋工業大が頭一つ出て就職実績がいいと思う
ただし愛知就職に偏るが
389就職戦線異状名無しさん:2014/05/27(火) 14:07:38.32
東海圏は名大、名工大、静大工で大半占めるからな
広島大や岡山大は四国だとどうなのだろう
390就職戦線異状名無しさん:2014/06/10(火) 01:56:20.15
金沢大学を否定したくて仕方のない北陸三県の地元猿が
色々書き込んでいるが・・・

文系なら、北海道大、東北大、九州大と広島大、岡山大、金沢大
などのブロック大の評価はほとんど同じ。
したがって、やりたい学問があるわけではなく、たんなる就職のための
モラトリアムとしていくなら、上記大学のどこに行くかは、ほとんど
趣味の世界と言える。

就職後の扱いで言えば、官界はそもそも東京大法学部以外はどこでも同じ。
民間企業で言えば、東京大以外では如水会(一橋)と三田会(慶応)が
目立つ学閥を形成している。
言論界でいえば、東京大以外では稲門(早稲田)が有力。

まぁ金沢大学が嫌で仕方のない北陸猿の諸君の常識から言えば、
上記事実は信じられないだろうが、中央官庁の秘書課の採用担当したこと
のある役人(課長補佐以上)、民間企業の採用担当部署の採用担当者
(課長級以上)の人に聞いてみたらいいと思うよ。
まぁ、そんな知り合いがいないから、事情を知っているものからすれば
失笑するようなことを平気でレスしてるんだとうけどね。
391就職戦線異状名無しさん:2014/06/10(火) 01:56:51.00
以下、マジレスすると・・・

金沢大学に入学する層として
@東北、名古屋、神戸あたりを狙っていたが、落ちる可能性があるので金沢大
A北海道、九州、広島あたりの地元一番大学に行きたくないので金沢大
B自分の学力と相談し、いろいろな大学を検討した結果、金沢大
C金沢大学には行きたくないが、他大学を受けても合格する可能性がないので金沢大
D家庭の事情で、本当は違う大学に行きたかったのに金沢大
の5タイプがいる。

@は中京圏、近畿圏からくる学生に多い
Aは北海道、東北、中国、九州からくる学生に多い
Bは関東、甲信越からくる学生に多い。富山・福井から来る学生にもこのタイプが少なくない。
Cは北陸三県、特に石川県の高校出身者に多い
Dは北陸三県出身の学生

となる。
392就職戦線異状名無しさん:2014/06/10(火) 01:57:26.08
>>629 承前

@ABは能動的に金沢大を選んできており、就職先も北陸三県以外になることから、
ネットで金沢大学について書き込む場合、どちらかといえば金沢大上げの書き込みになる。
CDはデモシカ大学生であり、就職先も地元になることから、金沢大下げの書き込みになる。

上記でいうと、@とCが同じように見えるが、実際の入学者のレベルは全く違う。
@は他大学合格の可能性がそれなりにあったにも関わらず、金沢大を選択した層。
Cは、自己認識では@なのだが、そもそも金沢大学に合格するのが精一杯の学力
しかないから金沢大学に入学したに過ぎない層。
したがって、入学早々、外国語の授業やゼミで一緒になると、@とCのレベルの差が大きく、
@から見たら「何でこんなレベルの低い人達が入学できたんだ?」となる。
ちなみに、AとBの多くも、学力的に余力を残しながら金沢大に入学しているので、@と同じ認識になる。

一方、CはCで固まるため、自分のレベルの低さに気づかず、基礎学力が足りないことを恥じることはなく、
金沢なんかに来たくなかった。本当は云々で大学生活をテキトーに過ごして終わる。
その結果として、4年後において見られる現象は、国T(総合職)やら法科大学院に受かるのは@〜Bの層、たまにDがいる。
民間企業についても、@〜Bは全国展開している企業、業界大手、成長している企業に入社する層が多い。
一方、Cは就職活動が芳しくなく、なんとか地元の企業に拾ってもらうという結果になる。

ネットにおいて、金沢大の評価が極端に二分されるのは、OB・OGのうち、@〜Bの背景をもつものと、C、Dの背景を持つもので、その学生時代の過ごし方から、最終的な出口まで、大きく異なるからである。
393就職戦線異状名無しさん:2014/06/10(火) 07:32:37.04
熊本大や新潟大は単なる駅弁
マーチと同レベルでしょ
394就職戦線異状名無しさん:2014/06/11(水) 15:52:34.35
旧帝大未満はどこも同じようなもんでしょ
特に理系なんて
395就職戦線異状名無しさん:2014/06/13(金) 00:18:05.08
同じなわけないだろ

上位国立大学と中位国立大学、底辺国立大学では大手や大企業に就職できる枠が全然違う
このレベルの上位国立大学ならそういった企業への入り口は広い
396就職戦線異状名無しさん:2014/06/14(土) 20:05:34.61
熊大
397就職戦線異状名無しさん:2014/06/15(日) 22:31:50.08
五洋建設=女性社員が宴の席で、複数のオッサンに身体を触られ入社数年で退職→セクハラ訴訟をパワハラで封じる(隠蔽10年以上・於大阪支社)
398就職戦線異状名無しさん:2014/06/17(火) 21:44:34.24
^^
399就職戦線異状名無しさん:2014/06/18(水) 18:26:23.05
(^^;)
400就職戦線異状名無しさん:2014/06/19(木) 19:11:49.97
^^
401就職戦線異状名無しさん:2014/06/20(金) 06:45:05.72

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
402就職戦線異状名無しさん:2014/06/20(金) 10:04:46.92
^^
403就職戦線異状名無しさん:2014/06/21(土) 13:07:03.22
^^
404就職戦線異状名無しさん:2014/06/21(土) 22:35:35.43
^^
405就職戦線異状名無しさん:2014/06/22(日) 16:43:39.43
^^
406就職戦線異状名無しさん:2014/06/23(月) 16:08:07.77
^^
407就職戦線異状名無しさん:2014/06/24(火) 16:07:50.94
^^
408就職戦線異状名無しさん:2014/06/25(水) 15:49:10.36
^^
409就職戦線異状名無しさん:2014/06/25(水) 16:31:22.36
犬盗まれ黒焦げ
2004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。
410就職戦線異状名無しさん:2014/06/26(木) 10:34:25.00
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表(既卒含む)

・受験者が少ない大学は合格率の変動が大きくなるので、あくまでも参考程度です。
http://ameblo.jp/satoshifukudome/entry-11873678681.html
旧公認会計士試験4年間の平均合格率上位15大学(既卒を含む)

1位 東京22.1%
2位 京都18.8%
3位 大阪15.49%
4位 一橋15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋13.4%
7位 慶應12.9%
8位 早稲田10.5%
9位 中央9.7%
10位 横浜国立8.9%
11位 同志社8.6%
12位 関西学院8.4%
13位 立教7.9%
14位 法政7.2%
15位 明治6.2%

http://livedoor.blogimg.jp/sunset_01/imgs/f/c/fc64425de6c8fc5f19dc.jpg
資格難易度図

http://blog.livedoor.jp/sunset_01/
資格難易度

http://www15.ocn.ne.jp/~newton-8/NanidoS.html
難易度S
411就職戦線異状名無しさん:2014/06/26(木) 10:36:38.38
http://www.soumu.go.jp/main_content/000046713.pdf
財務諸表等に関する会計監査人等による監査の実施状況

監査法人
http://www.shinnihon.or.jp/services/assurance/audit/
法定監査

金融商品取引法監査
会社法監査
信用金庫および信用組合監査
学校法人監査
独立行政法人監査/国立大学法人監査
公益法人監査
労働組合監査
政党助成法監査
地方公共団体監査
社会医療法人監査 など

超難関の公認会計士試験
大手監査法人の平均年収は、初年度 約500万円、5〜6年後は900万円程度です。
412就職戦線異状名無しさん:2014/06/26(木) 16:04:55.50
^^
413就職戦線異状名無しさん:2014/06/27(金) 16:19:35.17
^^
414就職戦線異状名無しさん:2014/06/27(金) 16:22:51.42
^^
415就職戦線異状名無しさん:2014/06/28(土) 07:47:53.02

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
416就職戦線異状名無しさん:2014/06/29(日) 00:00:09.04
(^^)
417就職戦線異状名無しさん:2014/06/29(日) 15:18:48.81
(^^;)
418就職戦線異状名無しさん:2014/06/30(月) 21:18:01.06
■■■ 2016卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング 最新確定版 改 ■■■
70 →日本銀行
69 →国際協力銀行 三菱総研
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 →東証 三菱商事 日テレ 講談社 集英社 小学館
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
419就職戦線異状名無しさん:2014/06/30(月) 22:46:26.39
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東に住んでいる人間は終わり…
420就職戦線異状名無しさん:2014/07/01(火) 21:18:31.56
(^^)
421就職戦線異状名無しさん:2014/07/02(水) 01:37:29.46
:
422就職戦線異状名無しさん:2014/07/02(水) 08:48:45.31
皆様に相談があります。
株式会社リブセンスから、1年以上に渡って恐喝されています。
転職会議というウエブサイトでの弊社の取扱いについて昨年の4月にクレームを差し上げたところ、削除したければ100万円以上の手数料が必要だと言われました。
すったもんだの挙句、仕方なくクレームを撤回したところ、受信手数料(クレームの相手をした)や弊社から仕事を邪魔され続けたということで30万円をずっと請求されています。
先日は、遅延利息で年10%の日割分を加算すると電話で凄まれました。
「東証一部上場会社をナメんじゃねぇ。お前のとこみたいな糞小さな会社なんかな、簡単にぶっ潰せんだからな。とりあえず30万元金位はとっとと支払え、糞が!」と、こんな調子です。
「それかな、社長が持ってる株を1株2万円で100株引き取れ。3か月後には3万円確実だからお前も損しないだろ。winwinというやつだが、お前のような学歴のない奴にはわからないかな?」と訳のわからないことも言われました。
夜中にも多い時には10回以上の着信があり、とても怖いです。
女性社員は、電話で「お前は可愛くて乳デカいか?もしそうなら、一発やらせろ。5000円負けてやる」と言われたとのことです。
どう対応したらよろしいでしょうか?もう気がおかしくなりそうです。
転職会議というのは、こんな風にしてお金を集めるためのものなのでしょうか?
423就職戦線異状名無しさん:2014/07/04(金) 20:53:46.76
(^^;)
424就職戦線異状名無しさん:2014/07/04(金) 22:43:03.63
sage
425就職戦線異状名無しさん:2014/07/06(日) 03:58:38.53
http://www.joint-kaigo.com/social/pg675.html
休廃業・解散

獲得競争の激化や、地方の過疎化による経営悪化が要因
426就職戦線異状名無しさん:2014/07/09(水) 00:14:05.14
427就職戦線異状名無しさん:2014/07/10(木) 19:33:48.96
大企業社長出身大学一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(早稲田政経)
67 日本取引所(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工) 
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(横国経営) ‖NHK(九大経済)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(早稲田政経)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(早稲田政経)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應文)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(東大工)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(青学大経済)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(岐阜農)‖川崎汽船(神戸法)
428就職戦線異状名無しさん:2014/07/10(木) 20:13:18.11
五洋建設=オッサン複数が女性社員の身体を触り入社数年で退職させる→パワハラでセクハラ訴訟封じ(隠蔽10年以上・大阪支社)
429就職戦線異状名無しさん:2014/07/11(金) 06:49:00.56

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
430就職戦線異状名無しさん:2014/07/11(金) 14:48:29.17
(^^;)
431就職戦線異状名無しさん:2014/07/12(土) 00:43:57.22
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が1位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれました。
432就職戦線異状名無しさん:2014/07/12(土) 11:38:36.46
(^^;)
433就職戦線異状名無しさん:2014/07/12(土) 19:53:10.11
早慶
434就職戦線異状名無しさん:2014/07/12(土) 20:55:22.11
マーチ
435就職戦線異状名無しさん:2014/07/12(土) 21:31:10.74
(^^;)
436就職戦線異状名無しさん:2014/07/12(土) 22:13:53.52
(^^)
437就職戦線異状名無しさん:2014/07/12(土) 22:43:39.01
(^^)
438就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 14:03:42.95
(^^;)
439就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 16:04:36.59
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXDZO74188840T10C14A7PE8000/

過去には粉飾決算の発覚などにより、個人の投資意欲や企業の上場熱に冷水が浴びせられたこともある。
そうした残念な出来事をくり返してはならない。

企業に資本市場の活用を促すためには、監査法人などが不正に目を光らせることが欠かせない。
440就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 16:10:13.66
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

      採用 合格 採用率
東京大学 109  215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
筑波大学  2   5  40%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1  100%
金沢大学  1   3  33%

合格者2名以上で採用ゼロ
★岡山12★ 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 
立教3  山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2
「就職でトクする大学 損する大学 13」
441就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 16:15:59.45
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表(既卒含む)

http://ameblo.jp/satoshifukudome/entry-11873678681.html
旧公認会計士試験4年間の平均合格率上位15大学(既卒を含む)
※受験者の少ない大学は合格率の変動が大きくなるため、あくまでも参考程度です。

1位 東京22.1%
2位 京都18.8%
3位 大阪15.49%
4位 一橋15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋13.4%
7位 慶應12.9%
8位 早稲田10.5%
9位 中央9.7%
10位 横浜国立8.9%
11位 同志社8.6%
12位 関西学院8.4%
13位 立教7.9%
14位 法政7.2%
15位 明治6.2%
442就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 16:17:04.00
五洋建設=オッサン複数が女性社員の身体を触り入社数年で退職させる→パワハラでセクハラ訴訟封じ(大阪支社実績、+贈賄の野放図社風)
443就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 19:47:17.43
^ ^
444就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 20:11:22.39
(^^;)
445就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 22:18:22.99
(^^;)
446就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 23:05:57.53
(´・ω・`)
447就職戦線異状名無しさん:2014/07/14(月) 14:21:06.10
(^^;)
448ゼンショーHD、吉野家、ワタミ ブラック御三家:2014/07/14(月) 18:22:30.81
ゼンショーHD、吉野家、ワタミ ブラック御三家
449就職戦線異状名無しさん:2014/07/14(月) 22:43:16.43
(´・ω・`)
450就職戦線異状名無しさん:2014/07/15(火) 01:19:41.44
このレベルの大学から市役所って妥当だよな
周りがデンソーとか三菱電機とかそんなのばっかで辛い
451就職戦線異状名無しさん:2014/07/15(火) 06:35:38.35
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
452就職戦線異状名無しさん:2014/07/15(火) 14:51:52.60
俺ちーばだけど三菱電機もデンソーもけったったwww
453就職戦線異状名無しさん:2014/07/15(火) 15:17:08.32
(^^;)
454就職戦線異状名無しさん:2014/07/16(水) 15:30:11.71
(^^;)
455就職戦線異状名無しさん
(´・ω・`)