【家庭用ゲーム業界】エンジニア志望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
このスレは家庭用ゲーム業界エンジニア志望者の為のスレッドです

関連スレ
□×○△家庭用ゲーム業界147▲●×■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1332406708/
【2013年度】ゲーム業界デザイナー志望スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1322234670/
【ゲーム業界】サウンドクリエイター志望スレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1322995922
エロゲ業界就職スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1290404787/
2就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 21:38:05.28
糞スレ
3就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 21:52:05.71
カプバンナム祈られて残るはコンマイのみ
これでダメなら中小行くかどうか悩む
4就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 22:00:01.53
中途で入った人達はゲーム会社から来たって人多いし中途採用見てるとゲーム開発経験問われること多いし

SEだのSIやるよりとりあえずどっかに入ったほういいんじゃね
どうしてもゲーム業界に入りたいって人はね
5就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 22:03:57.45
>>1
6就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 22:12:16.21
というか今から受けられるとこそんなにあったっけ
7就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 22:13:56.80
フロムは10月まで募集するらしいし、中小はいっぱいあるだろ
8就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 22:50:38.98
コナミは三次募集が27日までだったかと
9就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:18:40.88
全体で150人だかとるんだっけ
あんま何次募集とかしてほしくないな
10就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:26:40.17
>>9
どこ情報?
11就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:27:57.32
ゲーフリ、プログラマで応募した人いる?

16日消印で送ったけど次進めたから全通ってのもおおいにありうるかも
12就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:36:01.05
過去のみん就曰く書類不備だの覗いてほぼ全通らしい>ゲーフリ
13就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 01:05:37.45
>>12
なるほど
ってことは面談重視なのかな
14就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 04:04:34.73
ゲフリって出来て20年ちょいくらいで現社員数71人だっけ
毎年2〜3人くらいしか取ってなさそうだな

狭き門ってレベルじゃねーぞ!
15就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 10:12:28.91
昨年の募集からポケモンと双璧をなす企画を〜と言っているし、募集増やしていると期待
16就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 12:35:52.84
カプ一次面接の合格のお知らせ来たあああああ
これ何次までやるんだろう
17就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 13:53:37.61
カプ2次面の連絡こないいいい。携帯気にし過ぎて着信音の幻聴が聞こえてきた
18就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 14:19:07.49
一次は何人ぐらい通るんだろうな
当日の面接会場の様子を見るに、一度にせいぜい4人しか捌いてないから
一次の時点で元から大した人数は居なさそう
19就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 14:54:44.09
カプコン、1枠で4人もいたのか

バンナムはどれくらいだろう
プログラマの枠は12個あったけど
20就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:08:23.97
バンナムも1枠4人だとすると48人?
21就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:20:09.03
筆記はプログラマと技術研究合わせて90人だったから2日で180

ES???→筆記180→一次面接48
かな?
22就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:50:30.71
バンナムは全職種で20数名しか採用しないみたいだから狭い狭い
23就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 17:36:45.79
過去の採用実績前スレか前々スレに貼られてたな
24就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 18:03:17.72
カプコンPGで2次面接通過の連絡きた人っている?
水曜日に受けたんだけど、みん就見ると殆どの人が2日後に連絡きてるみたいだから落ちたのかね
もうなんか泣きそうだわ
25就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 19:14:13.50
>>16に合格者いるじゃん
26就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 19:30:29.25
特定覚悟で…
カプコンPG内定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 19:34:51.66
早くね?
まじならおめでとー!
28就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 19:35:37.31
おめでとう。羨ましすぎる。
29就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 19:38:26.42
おまえら大手あとどれくらい残ってる?
俺はセガカプ祈られバンナムのみ・・・
30就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 19:50:52.99
今のところ出したところは全部残ってる
31就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 20:29:03.89
進んでいる順にバンナム、コナミ、ゲーフリ、任天堂、IS

カプコンは祈られて、任天堂は結果待ちだ
32就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 20:48:28.93
「就活は縁」だなんてことを言う人も居るが、完全に実力主義社会の開発職に限っては通用しないからなあ

A社が欲しがるだけの力を持ってる人は、他のB社やC社も欲しがる
ライバル企業に重要な未来の戦力を渡さないために各社がこぞって内定を振舞う
一方でA社がカスと判断するような無能相手にはB社やC社も面倒を見たがらない
33就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 22:07:12.85
>>26
やっぱ通ってる人には昨日今日で連絡きてるのか。
ああガチの第一志望だっただけにかなりヘコむわぁ
34就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 22:13:42.59
つっても報告は26の一人だけだがな
35就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 22:20:24.85
まぁおれはまだ一次だけど、みん就通りに2日後に連絡きたし、水曜受けて今日来なかったんなら
望み薄なんじゃね
36就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 22:25:41.15
>>33
大丈夫だおれも電話きていない。一応一週間猶予あるんだし希望を捨てないでいようぜ
そう、まだ希望はあるはず……
37就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 23:02:46.24
HAL受けてるやつとかおる?
38就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 23:19:17.59
おるよ
39就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 01:22:56.63
ん・・・? カプPGでもう決まった奴居たのか?

まだ一次が先週終わったばかりで、二次の予約が四月頭
最終的に決まるのは早くてもGWと言われたんだが
40就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 03:02:33.49
>>39
えっカプPGの面接は基本的には二回で終わりだろ?で、結果はすぐでるっぽいぞ
面接は早いもの順に日にちバラバラで進んでいくっぽい
41就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 03:07:42.03
みん就のログを見てると面接は大体3回、人によっては4回だとか書いてあるがどっちなんだ
42就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 03:17:35.73
>>41
どこ見てんだ?カプPGってカプコンのプログラマってことだぞ
今もう一度サッっと見てみたが全員2回じゃん。
それに筆記の時配られた用紙にも基本2回を予定って書いてるだろ
43就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 03:25:15.33
今週一次受けて昨日合格のお知らせが来た組だけど、二次面接には4月の終わり頃になってから来てくれと言われたよ。
結果来るのは早かったが待ち時間が超長え。もちろん喜び勇んで行くけどさ。
44就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 13:26:09.96
ハル研ってどれくらいテストセンター重視するか知ってる人いる?
45就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 14:59:17.34
舐めてかかると落とされるレベル
46就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 16:43:17.55
HAL研って技能集団ってイメージだわ
47就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 17:19:49.35
岩田さんとかほんとそんな感じだな
48就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 21:55:06.62
SPIきっつい
テストセンター利用した会社全部落とされてるわ
49就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 22:42:27.23
面接きっつい
1次面接全部落とされてるわ
50就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 22:44:37.67
ESきっつい
ESで全部落とされてるわ
51就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 23:09:34.11
スクエニの一次選考の合否ってもう来てる?もしや
52就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 23:44:43.86
ディンプスの筆記の結果どうなってんの
53就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 00:32:28.42
テストセンターやると最後の方で簡単な問題出てきて今回もダメだったよと思う作業になる
54就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 14:26:29.14
それ一周したとかいうパトゥーンじゃないの?
55就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 16:12:14.85
21日カプPG最終面接勢なんだが
そろそろ諦める時間かな。
このなんとなく終わる感じがすげえ悶々とする
56就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 16:23:31.31
おれも21日だけどきてない。
何か諦めきらずに、まだ一週間たってないからと変な期待と、大抵2日後には連絡くる
みたいだしオワタという絶望とが混じり合って精神的にくるわ
57就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:01:26.27
カプPG2次面接通過って>>26の一人しかおらんの?最終でもかなり切り落とすんだな
58就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 18:15:48.65
今は立て込んでてギリギリに連絡がくるんだと信じたい
59就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 19:29:51.43
スクエニ開発GD通過キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
60就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 22:04:31.55
土日明けたら色々来るだろうと身構えていたら
通過もお祈りも来なかったでござる
61就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 07:29:35.71
任天堂来ているって話見かけるけど事務かな?
62就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 15:19:56.39
今日はコナミだが……遅いな
63就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 19:11:55.81
コナミまだかいな
64就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 19:58:50.12
ここのところ合否通知がどこからも来ない
焦る
65就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 20:35:30.99
私は電子カルテシステムを作っている会社を経営しています。
事業拡大のため、プログラミングできる方を募集しています!!
[email protected]
66就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 21:16:17.79
カプコンpg2次面連絡こんかったオワタ
ゲーム業界ここしか受けてなかったしこれでこのスレともお別れだ
おまえらおれの分まで頑張ってくれ
入ってすぐやりたい事考えておくといいよ
67就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:06:11.24
カプンコって最終でもサイレントなのか。マジ鬼畜だなw
68就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:20:46.35
コナミ結果来たぞ!全部落ちてもうここしかないから助かった
けど今後の予定まだわからんってどういうことだよ

69就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:21:42.16
コナミ合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
70就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:24:20.93
専門試験合格となりました!

専門試験へご参加いただき、誠にありがとうございました。
選考の結果、合格となりましたので、次回選考へお越しいただきたく存じます。

次回選考の日程につきましては、決まり次第ご連絡をさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。
71就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:26:16.78
でも合格って何か上から目線的な感じがしなくもない
72就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:27:47.67
メール来たわけじゃなくてマイページのトップ変わっただけか
このスレ見てなかったら気付かなかった
73就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:31:49.75
フロム祈られた…
試験の出来悪くなさそうだったんだけどなぁ
74就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:33:54.11
また全通かよ
75就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:34:38.49
コナミ全通ちゃうよな
落ちたって報告ないのかよ
76就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:49:00.17
マジで落とす気ないなコナミ
どんだけ鉄砲弾足りてないんだ
77就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:50:40.58
落ちた人がいたら気を悪くするかもしれんが、コナミ不安になってきた…
ほぼ白紙で出したのに通るって一体…
78就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:52:01.99
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


え・・・コナミそんなに受かってんの
なんか複雑だな
79就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:52:32.85
俺なんかネット関連白紙のうえに一般問題の回答率5割くらいだぞ
絶対落ちたと思ってた
80就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:55:34.53
メモしてないから忘れたんだけど
選考フローになんとかテストとかいって専門試験的なのもっかいなかったっけ
81就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:57:04.21
コナミ合格きましたわー
82就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:58:16.52
ここに限らず落ちたって報告がない
選考工程多いだけで足切りすらしないのか
83就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 23:01:06.74
コナミ大丈夫かよ・・・
何の試験だったんだよ・・・
しかもこの時間にマイページ更新なんて・・・
84就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 23:09:48.19
採点する暇なかったので全通にしました^^
85就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 23:11:36.63
そういや通知延期してこれなんだよな
用紙紛失でもしたのか?
86就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 23:17:31.74
コナミに祈られた…
87就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 23:27:34.32
日程は後日^^;
88就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 00:19:43.04
スキルチェックってなにすんだよ
89就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 00:20:55.09
ソフトならプログラミングの課題を出されるとか?
90就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 00:31:13.97
コナミ今更メール来たよ
この時間とか正気か
91就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 00:49:54.56
筆記でほとんど削ってないみたいだし面接の手間めっちゃかかりそうだなKONAMI
92就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 00:55:45.41
あの大量にあったひっかけ問題(変数型がおかしい、ループ条件がおかしいetc)が
実はただの出題ミスで、だから通知が遅れた上に試験ほぼ全通の措置になったとか

・・・そんなわけはないな
93就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 01:44:37.30
他の業種はそこそこ落ちてるようなのにエンジニアだけこれだもんな
不手際があって全通になったと思う方が自然
94就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 02:04:39.61
おれも受けておいたらよかった
95就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 19:03:04.13
単純に今年はエンジニアを大量採用するつもりなんだろうとなぜ思わないんだ

ポジティブに考えようぜ
96就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 20:09:45.81
セガ開発1次面接通過キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
てか、面接の次の日にメールとかはえええええ
97就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 01:04:20.15
>>95
お前みたいなのと同僚になれると楽しいだろうなぁと思った。
98就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 04:17:20.61
>>96
どんなん聞かれた?
99就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 15:30:35.46
バンナムのエンジニア職って面接何回あるか誰か知ってる?
100就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 15:35:08.15
>>96
まじかよ・・・
オレも28日に面接あったのに、連絡来てない・・・
こりゃ落ちたかな・・・
101就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 17:59:39.79
最終面接から1週間が過ぎたがまだ何も連絡が来ない。
2週間と言っていたがこれはだめかな…
102就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 18:06:58.17
カプコン今週の2次面接組なんだけど、連絡こねぇ終わった泣く。
このスレで通ったの一人しかおらんの?落としすぎだろ……
103就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 18:13:02.06
なんかもうゲーム見るのも嫌になってきた
104就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 21:22:42.33
わかる
105就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 22:19:30.53
まさかこんな切っ掛けでゲームを卒業することになろうとは
106就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 22:26:01.28
カプコン最終で落とされたけど普通にロスプラもスパ4もやってるよ
107就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 22:35:45.47
カプコンは面接の日程バラバラっぽいし、後である程度まとめて連絡するんじゃないの?
108就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:06:21.23
そうだよな、もう面接から一週間以上経ってるがまだ可能性はあるよな
109就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:16:01.19
コナミ連絡きた
110就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:24:00.91
コナミ来たが酷いな…1分PRとか去年はあったのか?
交通費出ないのに実質1分のために東京は流石に迷うなぁ
どうせ意味不明なくらい大量に通過させたのを落とすための
方式だろうしだんだん萎えてきた、大人しくコンマイゲーユーザーを続けるとするよ
111就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:59:59.89
たった1分か…初代ビーマニより短いじゃねえか…
112就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 00:04:28.81
おい連絡来ねえぞどういうことだ
113就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 00:10:49.25
俺来てないぞ……と思ったら、ここエンジニアスレだった
114就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 00:17:47.49
連絡が来ないってことはそのよくわからん選考免除なんだよな? な?
115就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 00:48:32.02
俺も来てないわ
めんどそうだし、免除であって欲しい
116就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 01:23:42.76
ホントに免除とかだったらマジ浦山

今見てきたんだけど予約枠ってたった一日だけなの?
実は3日くらいあったのに一瞬で埋まったとかだったら泣きわめくレベル
117就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 04:00:22.39
間違って全員に合格通知送ってしまったから理由つけて落とそうとしてるようにしか見えない
118就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 09:04:28.18
面接ならいくらでも理由つけられるしな
119就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 22:44:34.89
コナミって平均勤続年数なんであんなに低いの?
120就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 22:53:34.61
普通に考えるとブラック
おなじ業界でもコナミほど低いとこはブラックって言われてるから
ブラックなんじゃないの
121就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 02:56:37.31
コナミ入ったらコナミスポーツクラブ無料で使えの?
122元コナミ:2012/04/01(日) 09:17:53.26
・大体5年以内に半分以上が辞めるから

・ゲーム業界の中でもブラック。

・使えません。赤坂にはフィットネス施設あるけど
 役員以上じゃないと使えない。
123元コナミ:2012/04/01(日) 09:20:05.76
実家が商売してるとか次にやる仕事が決まってるから
ちょっとの間ゲーム業界を味わいたいという人には
向いてるかもしれないけど、そうじゃなかったら薦めない。
結婚とか考えてるならなおさら。契約待遇だから
ローンが通りにくい。
124元コナミ:2012/04/01(日) 09:23:29.56
もしどうしてもコナミに入りたいなら、
座間のKPEならかろうじてといったところ。
あそこはまだコナミの中でもマシな社風で
仕事しやすい(トップが元サミーの開発)
給料もコナミの中で一番良い。
ただ仕事はかなりハードなので能力がないと
着いていけないと思う。
125就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 13:33:53.00
元コナミの人が本物だと信じて…

現職はなんですか?
在職時の職種はなんですか?プログラマ?サウンド?
126元コナミ:2012/04/01(日) 15:50:00.73
今は同業他社に転職済み。
電気エンジニアです。
127就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 16:18:33.71
コナミ社員の話は事実なのだろうか。
事実ならどれくらい年収下がるもんなの?
128就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 16:57:51.10
質問ばっかりだけど

電気エンジニアって職種的にはマシな方なの?
電気エンジニアから見てプログラマーとかはやっぱり見ててきつそう?
アーケード含めて一番きつい職種とマシな職種は何ですか?
129就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 17:14:21.31
そういえば、今でも1分間アピールの案内来てない人いるの?
もちろんエンジニアでね@コナミ
130就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 17:20:21.50
きてない。
いまだトップは
専門試験へご参加いただき、誠にありがとうございました。
選考の結果、合格となりましたので、次回選考へお越しいただきたく存じます。

次回選考の日程につきましては、決まり次第ご連絡をさせていただきます。

のまま。

その1分PRって何日にやる予定なの?
131就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:31:00.64
俺も来てないな
その一分アピールってのPGNEメカハードサウンドでやるやらないあるんじゃね
132就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:38:08.65
俺も来てない
急に通過取り消しとかされるんじゃないかと思ってる
133就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:54:08.55
個人的にはテストの結果が芳しくなかったヤツへの救済措置だと思ってる。
俺のことだけど。
134元コナミ:2012/04/01(日) 22:53:28.68
>>128
マシって意味がわからない。機械屋と電気屋いないと
機械作れないけど。
キツイとか楽とか言ってるようなら、ゲーム会社はどこいっても
無理だと思う。
一番人が辞めるのは企画とデザインかな。一番辞めないのが
機械屋だと思う。電気屋と機械屋は会社辞めても次の仕事は
割りと見つかりやすい。私のように同業他社に行く人もいるけど
電気屋だと弱電設計とかセルスエンジニアになったりすつる人も
いる。昔コナミに出入りしてた東京エレクトロンの人は元セガの
設計やってた人だった。
135就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 23:07:55.94
>>134
なんで、企画とデザインの人はよく辞めるの?
一番次の仕事に困りそうなところなのに。
136元コナミ:2012/04/02(月) 01:56:51.82
>>135
基本的にコナミは長居出来ない会社なので、
出来る人はもっと待遇の良い会社に行く。
出来ない奴は肩たたきで居づらくなるのと、
今後の将来を考えて転進する。
プログラマとか設計屋はまだ比較的融通が利く
技術なので粘って年取ってから会社辞めても
なんとかなる可能性があるけど、企画屋や
デザインで年取るとどうにもならないから。
大体30前に上の方と下の方は抜ける。
137就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 07:56:57.24
カプの3月15日一次選考会受けたんだけど、結果来るのっていつって話だっけ
4/1って書いてあったと思ってたからサイレントされたと思ってたんだけど
どこにも話題出てないから、もしかして自分発表日程まちがえたのかなという。
138就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 09:20:15.80
カプ=サイレントはこのスレの常識
多分、大半がすでに選考終了してるからじゃない?
二度エントリー不可能だから、先に受けた奴は二波三波の選考状況がわからんという
139就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 09:21:53.26
そもそもいい結果出した学生には期限よりかなり早く通知が来るしな
140就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 14:40:47.39
やっぱ1分PRは落とす口実なんかなー@コナミ
ほぼ全通みたいに大量通過させてそのまま面接なんてことはないだろうから、
1分PR来てるのはほぼ不採用予定組と思っといたほうが心の準備は出来るかも知れんな
141就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 14:51:37.97
問題は地方の人間ですよ
ただただ落とされるのに2万は痛い
142就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 15:09:19.75
2万ごときを惜しむなら、とっとと辞退した方が良い。
143就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 15:10:01.52
2万出すか出さないかを悩む程度なら、
その会社に対する思い入れがその程度だってこと。
144就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 15:20:36.39
なんなのこの流れw
ゲーム業界しか眼中にない人たち怖いw
145就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 15:52:03.94
コナミ以外全部落ちてやばい状態のやつらだろ
俺ですけど
146就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 16:45:53.28
それはそうとカプンコ2次募集の1次選考通過キター
147就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 17:40:33.31
みんしゅうにSCEの報告が
148就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 19:44:45.58
カプンコ2次面接の結果こない。何これそんなバンバン落ちるものなのか
149就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 19:57:35.67
>>148
逆に聞きたいけど、何を根拠に
「そんなにバンバン落とさない」
と思ってるの??

150就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 20:29:15.33
筆記でかなり数絞るから。そして1次でも数絞るから
151就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 21:55:47.02
なんかコナミからGD参加しろってきたけど。
日程4月5日しかねえ。
152就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:22:33.40
そんなの来てない
しかも5日他社の面接だから行けない
153就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:57:27.77
PRとGDの違いはなに…もうこれ以上不安煽るのホントにやめてくださいオナシャス
154就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 23:50:39.91
>>153
PRはまんまでGDはグループディスカッション
155就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 23:51:47.80
>>151
俺のマイページの画面は変化ないのだが…
156就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 23:53:13.80
何で人によってこんな違うん…
157就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 00:31:54.69
>>155
PRとGD、どっちも通知来てないの?
158就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 02:12:10.30
155ではないが俺も何も変化ない。
ちなみにメカ、ハード志望。
159就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 03:40:47.87
これは予想だがPGだけに来てるんじゃないかと思う
他と比べて人多いしそういう形で絞っていくんじゃないかしら
160就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 03:58:48.62
PGだけど何も来ないぞ
俺の読みだと不採用予定のPGがPRで、それ以外の不採用予定者がGDだな!
161就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 06:46:13.15
よっしゃニンテン行ってくる
162就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 09:54:23.54
今日の任天って個人面接なの?
163就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 11:39:04.30
コナミ採用グループのツイッターがあると聞いて、デビューしてみたんだが
これまでの選考については呟いていたくせに今度のPR/GDについては全く書き込みが無くて怖い
164就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 14:18:12.71
ニンテン受けてきた 同じ部屋の中に数セッションあって,それぞれ個人面接だった
面接はさておき筆記とかが死んだ気がする
165就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 17:06:43.94
コナミのPGでPR来た組だけど、他にも来た人達は日程の時間とか予約出来たの?
こっちは日にちも時間も完全に向こうから指定してきたんだけど。
ついでに、アーケードとゲームソフトの責任者に一回ずつ計二回プレゼンしろって言われたけど、PR来た人は全員二回?
166就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 17:48:51.64
PR来てない組みだけど、PRって責任者相手に直接やるのか
意外と大掛かりなんだな
不安になってきた
167就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 17:59:24.11
PGでPRきたけど、こっちはアーケード責任者へのプレゼンと書いてあり、2回とは書いてない。1回かと。
ただ日にちは二日間のうちどちらかを、時間も午前中のうちのどれかをという形で選べた
168就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 18:00:19.00
ゲーム通への聞き込み調査を謝礼なしでできるという魂胆か
169就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 18:07:04.02
ただでさえコナミはゲーム業界の中でもダントツで激務と言われてるブラックなのに
わざわざ多忙な開発責任者を呼び出して、不採用予定の落ちこぼれ(?)の相手をさせるのか?
真逆な気がしてきたぞ
170就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 18:17:00.24
コナミPG志望だけど「筆記試験合格」以来、マイページに変化がない
そして私の筆記試験はボロボロだったから、PRある人が不採用予定ならそっちに私がいなきゃおかしい気もする
171就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 19:31:07.45
S●NYの採用がそうなんだけど、応募者を全員一斉に呼び出して一斉に決めるのではなくて
採用者がちょっと気になった学生から順次連絡して選考を進める形式の採用もある

応募者があまりにも多いところにありがち
コナミも今年はその方式じゃね?
172就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 20:28:30.58
関東県か地方か
ソーシャル志望かコンシューマ志望か
レベルデザイナー併願したか

このへんだと思うね
173就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:50:48.72
今日スクエニのPG志望の面接、大阪で受けた人いないの?
何人で面接だったか知りたいんですが
174就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:05:39.39
なんかこの前予約したときの文面と変わってる気がする…w
俺はソーシャルゲームの責任者と会うらしい

てか、単に自己PRって聞いてたのに分野限定されると一気にやりづらくなるね
175就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 00:55:40.23
あーあ
セガとLv5同時にお祈り来たわ
なんかもう早く寿命来ないかな
176就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 11:48:59.11
この時期は花粉が酷くて面接がヤバい
かと言って眼鏡にマスクのフル装備で会社行くのも心理的に無理
177就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 15:02:13.97
SCE技術で連絡来たけど時間が無理でしたw
178就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 20:05:12.69
コナミの自己PR今日来たけど、これ責任者によって日が違うってことなのかね
俺はスポーツ責任者になってた
179就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 20:10:52.76
責任者によっても都合の付く日が違うだろうし、「責任者」なんだから何人も居るわけじゃない
1人ないし数人だけじゃ、一度に捌ききれる応募者の数も限られてくる
だから人によって日時が違うだけじゃね
180就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 20:28:27.02
俺もさっきPR来てた@スタジオ責任者
何をアピールすればいいんだろう
しかも1分間って
181就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 20:59:24.09
作品課題ってなんぞ・・・
182就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:04:36.74
>>180
スタジオ責任者って全部そうだよ…
どのスタジオかが問題
183就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 23:04:44.90
俺は家庭用スポーツの責任者だった。
1分間で何を語ればいいんだ?簡潔に伝えるにしても短いような
184就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 23:18:46.41
プレゼンって聞いてたときは普通にスライド作って云々するのかと考えてたんだが
1分じゃ仮にそういうのを使ったとしても2枚が限界だよな・・・単純に突っ立って話せば良いのか?
185就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 23:22:50.92
>>184
こっちは立って1分話すだけにする予定。
186就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 23:53:32.26
つか何話しても良いの?
ゲーム全く関係ないんだけど大丈夫?
187就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 01:10:45.17
お前が大丈夫だと思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
188就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 07:46:48.76
>>187
突き放してるんだか優しいんだかw
189就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 11:44:09.43
まあネタなんですけどね
190就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 16:46:33.21
プレゼンでネタ披露するの?
191就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 16:47:02.96
えっ
192就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 23:47:36.00
今日コナミの1分PRに行って来た者です。
お会いする責任者によって違うかもしれませんが、
こちらは最初に1分PRした後は普通の集団面接でした。
193就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 00:06:31.34
ソーシャルか?
194就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 00:08:33.59
個人戦じゃないのか
なんか恥ずかしいな
195就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 00:25:32.50
>>193

申し訳ない、いい忘れてました。アーケードとゲームソフトです。
196就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 01:54:24.21
スト2絶頂期にライバルメーカーのディレクターだったけど質問ある?
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51708205.html
197就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 03:40:51.81
はいアフィブロURL
198就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 05:16:30.67
集団面接やるならそう書いてほしいわ
199就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 11:49:29.59
コナミ筆記試験合格から一週間以上経ってるけど
それ以来連絡のない俺みたいなやつっていないの?
落とすなら落とすでさっさと連絡してほしい
200就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 12:37:53.07
>>199
プランナーの放置プレイなめんなし
201就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 15:52:52.21
SCE!SCE!
202就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 19:14:29.74
コナミ5日プレゼンしてきたがまだ連絡なしで、
友達が「友達がコナミの選考の連絡来たって言ってた」と言ってるのだが
コレはやはり望み薄か…
203就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 21:48:52.07
コナミは後何回面接させるつもりなんだろうか
1分PRのせいでみん就が参考にならん…
204就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 08:30:37.33
どうなんだよコナミ結局来た奴いんのか
それともここ全滅か
205就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 14:10:48.10
俺は来てない
206就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 17:39:29.37
SCEの面接怖い
207就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 00:18:42.65
>>204
合格の連絡来たよ。
プレゼン受けた日の夜にはもうTOPが変わってた。
208就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 00:43:32.46
>>207
アーケード?
209就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 01:20:32.70
>>207
恐らく。
アーケードとコンシューマの両方受けたから
どっちで合格したのかいまいち分からない。
第一志望はアーケードだからアーケードで通ったと思いたいけど。
210就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 02:47:13.61
コナミ選考ぐだぐだじゃん
ちゃんとやってほしいよ
211就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 09:25:24.89
>>207
そか
すっぱり諦めて次行くか…ありがとう
212就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 10:08:01.57
いつも思うんだが、その日のうちに合格者決めてるんなら、当然不合格者も決まってるわけだけど、
なんで企業はもう落ちてる人を何週間も連絡保留するの?取らないって決めてる人材なら別にキープする必要もあるまい。
最近じゃ通知だって自動だろうから合格通知出す時にまとめて不合格通知出せばいいのに
なんで2回に分けてわざわざ企業自身の手間を増やすんだ?さっさと連絡したほうがお互い得だろうに。
213就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 15:02:50.36
コナミ行った人に聞きたいんだけど、私服どれくらい居た?
214就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:40:42.87
8人中6人私服だったよ
215就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:45:06.84
高度な情報戦ですねw
216就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 17:32:42.56
ソーシャルで結果来た人いるか?
217就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 18:32:46.82
プレゼン受けたけど連絡来てない
つか、絶対落ちたと思ってる 立って話すだけで良いやと思ってたのが馬鹿だった
同じグループの奴は自作ゲームの実行画面のキャプチャ動画持って来てたり色々工夫してた
218就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 18:33:17.00
SCEの準備をしなくては
集団なのかな
219就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 19:16:54.61
>>217
金曜に受けた組か?もしかしたら同じだったかもな
人事の兄さん、連絡は1週間を目処、長くて2週間と言っていたし大して焦っていない
220就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 20:06:22.43
「一週間以内に連絡します」と言っておきながら、翌日か翌々日に連絡が来なかった場合は
そのまま永遠に連絡して貰えない某社があるから、会社の提示する期限は信用ならん
221就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 01:18:09.95
>>214>>217>>219
たぶん顔合わせてるな

通知って合否関係なくだっけ?
メモ取る暇もなく追い出されたんで忘れちまったい
222就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 04:09:46.55
コナミのエンジニアのプレゼンテーションってとくに持ってくる物とかなく
1分自己PRすればいいだけだよな?
223就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 07:43:09.97
>>222
「必ず持って行かなければならないもの」は指定されていないが「何も要らない」と思ってると俺みたいに後悔するぞ。
周りは自作ゲームのスクリーンショットとか持ち込んだりしてる。
他の就活生も居る前で立ってプレゼンするんだが、周りがそんなのばかりだと、どんなに話力で頑張っても責任者の印象に残りにくい。
224就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 08:57:13.96
コナミ面倒くせーな
専門試験合格です!のままサイレントでいいや
225就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 09:42:55.82
スクエニって今どんな感じ?
226就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 10:48:39.98
>>221
明言はしていなかったが、ここまで不合格通知もしてきたんだから
今回も合否関係なく「長くて2週間」と思われ
227就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 11:47:22.11
やっぱり自己PRで技術的なことアピールするのが主なのか?
正直技術面でアピールすることないから全く別のこと言おうと思ってるんだが
228就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 12:52:44.42
コナミの一次面接=プレゼン・1分PRなのか?

いまだ日程連絡来ないけど、結局のところ連絡来ない人=補欠扱いな気がしてならない
229就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 13:40:03.15
>>227

技術力の無い奴が、採用されるとでも思ってるの??
230就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 15:40:25.15
技術力云々は入社後に鍛えられるものだし、そのための基礎知識はもうすでに試験で試してるだろ。
あるに越したことはないが、無いからって採用されないってのも無いんじゃないか?
231就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 15:51:32.94
会社を学校か何かと勘違いしてないか
「今は無能だけど入社してから頑張るよ♥」なんて、バブル時代でしか通用しないよ
232就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 15:56:50.72
それじゃ研修とかいらなくね?
233就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 16:07:29.77
入社してからたかだか数週〜数ヶ月の研修で磨かれると思ってるのなら
どうして4年間なにもやろうとしなかったわけ?と言われて終わり
234就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 16:15:40.08
>>232
研修があるとは言っても、学校みたいに1から10まで手取り足取りやってくれるわけじゃない
自主的にスキルアップしようと言う姿勢が本人にないと使い物にならない

学生なんて、いくら授業があるとは言っても社会人と比べたら有り余るほど時間があるのに
その時間をただただ遊び呆けて過ごすような人間だとバレたら難しいんじゃないか
235就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 17:40:32.49
SCE行ってきた
人事のおねえさんかわいかったお
おねえさん見れただけでも行く価値があった
236就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 18:37:25.85
>>227
根性アピールしてきたが上手く伝えられた気がしない

ぶっちゃけ学部院での研究内容晒して入社時に期待できるスキルとか示した方が良さげ
237就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 19:38:11.82
>>227
これは俺の考え方だけど、やっぱり自分の中で一番言いたいことを言うのが一番だと思う。
例え勉強じゃなくても、自分の強みだと思う部分ならアピールすればいい。
それに、1分PRの後は普通に面接で何個か聞いてくれるから、
1分PRで言えなかった部分はそっちの方でもアピールするチャンスはある。
一番後悔するのは、自分が一番言いたかった事が言えずに面接が終わってしまうことだと思う。
238就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:11:00.10
コナミのエンジニアの筆記ってどんなだった?
職種はハードなんだが対策って何したらいいんだ
239就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:22:24.91
>>238
基本情報レベルができれば余裕
240就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:24:31.45
>>239
基本情報とは?
大学の授業程度の事ができればいいのかな?
241就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:26:21.80
基本情報でggr
大学で何を専攻してるのか知らん
242就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:40:48.45
開発職に応募するような分野にいてFEを知らんとは
243就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:41:34.71
FE知らんのはイカんでしょ
244就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:46:14.68
基本情報って基本情報技術試験のとか
全然わかんないしオワタ
245就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:53:33.50
俺はプログラマ志望だけどハードと試験同じだったっけ?
246就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 22:12:07.23
金曜アケPR勢だが合格通知・次の面接案内今きた
嬉しいしホッとしたが先は長いな
247就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 22:31:24.02
>>246
まだこねー・・・
俺は終わったっぽいな
参考までにどんなPRした?
技術押し?
248就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:05:29.08
金曜面接組みだが俺にも合格通知来たわ
しかし次の選考日時早いな
249就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:13:03.16
割と特徴的なPRをしたから身バレ防ぐためにも詳細は言えないけど
学生時代で身に付けたスキルがハッキリ伝わるようなPRをしたよ
250就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:21:54.27
>>247
特定余裕だから具体的には言えない
ESに書いた技術アピールを強調するためにもう一度PRで言うか
既に書いたことをまた言う必要はないと思うなら別の事を言うか
どっちも正しいと思うが俺は後者を選んだ。
前者は堅実だがワンチャンが無い。後者はちょっとギャンブル。
251就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:24:34.69
ESで書いた技術アピールを、紙と文字だけじゃ表し切れない
より具体的な“形”として見せるのがPRってものじゃないか?
全く別のことを言ったり、フラフラしてると中身のない人間と思われそう
252就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:28:17.94
>>248

アケPR組?
誰か金曜のコンシューマ組のエンジニアで来た人いる?
253就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:41:27.72
金曜アケ組の合格通知がこんだけ来てるってことは俺はダメだったってことか
トップページがお待ちくださいに代わってたからまだかかるのかと思ってた
254就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:43:20.12
全く別のことを言うのはその主張に十分な説得力があることが前提。できないならギャンブルにもならない
技術アピールだって同じで、しょぼいものしか持っていないなら言えば言うほどただそれだけの人間になる。
255就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:51:30.64
ふとログイン回数の多さ見てへこんだ。俺マジでチキン
金曜日のソーシャル組で連絡来た人いませんか?
256就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:57:08.85
>>255
さっき来たよ
257就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:13.90
今コナミのマイページ見てみたんだけど、
一分PR合格したっていうメッセージが来て、次の部門面接の予約まで完了してたのに、
トップページが

「プレゼンテーションへのご参加ありがとうございました!

責任者へのプレゼンテーションにご参加いただきありがとうございました。
選考結果まで、いましばらくお待ちください。

よろしくお願い申し上げます。」

に変わってた件。何だこれ、酷すぎるだろw同じ状況の人っている?

とりあえずレターボックスのプレゼン合格したって奴キャプチャしとこ。
258就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 01:09:42.75
>>257
一回問い合わせた方が良いかもな

実は>>257を合格させるつもりじゃなかったのに手違いだった、としたら
無理にキャプチャ持っていって割り込んでも次の選考で落とされるだけだが
259就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 08:42:23.09
コナミのために東京さ来ただ
260就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 10:32:52.63
>>258
てっきりプレゼン受かってる人全員がそうなったのかと思ったけど、俺だけっぽいな…
マジ合格自体が手違いだったっていう事では無い事を祈るしか無いな…
261就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 12:00:15.23
専門試験合格から二週間経って未だ連絡なし。さすがにメールした方がいいよね
てかプレゼン受かってる人いるとか、絶対俺のこといらねえだろこれ
262就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 12:49:58.40
同じ状況だわ
間違えて不合格者にも合格のページ表示してるとかそんな気がしてきた
263就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 14:31:09.32
TCPとUDPの違いすら書けなかった俺でも自己PR呼ばれたんだからまだなだけじゃね
職種とゲームソフトどこ志望にしたんだ?
264就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 17:36:14.63
コナミ(5日にアケPR)とニンテン両方通過きた

俺もTCPとUDPの違い、めっちゃ頭悪い書き方したけど通ったしタイミング的なもんじゃねぇかな…
PRはアーケードが一番早かったような感じがするけど、自分自身は別にアーケード志望にもしてなかったし
順番とかは単に向こうの都合なのかもしれん
265就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 18:24:49.48
5日の結果が今日来たのか? だいぶ遅くても来るんだな
俺も他の合格者も翌日には連絡来てたからてっきりカ●コン方式かと
266就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 18:33:28.88
>>265
ああすまん、コナミのが来たのは昨日(9日)の夜だ、言葉足らずだった
別の面接で東京居て携帯からはここに書き込めなくてな…

確かに翌朝とかその日の夜に連絡来たとかいう話聞いてたから半ば諦めてた
手違いでしたてへぺろってオチじゃないことを祈るばかりだよ
267就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 18:58:38.66
PR受かったのは良いんだけど、次の面接の指定された日が今週木曜っていうね
早すぎワロエない 新幹線使うしかないか・・・
268就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 19:40:45.85
257ですが、問い合わせをして無事解決しました。
お騒がせしてすいませんでした。
269就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 20:07:42.06
金曜アケだがPR通過通知来たー
遅かったからもう駄目かと思ったわ
270就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 21:28:59.62
プレゼンの連絡が来ない中、中にはプレゼンの次の選考まで行ってる人がいる…
オワった臭い
271就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 21:38:20.39
七時頃に新しいメッセージが届いて、無理だなと思いながら、まさかの通過通知。
次の部門面接は来週の火曜と水曜のどっちだった。
272就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 22:06:47.11
試験合格と言っておいて、実は既に不合格(予定)が決まってると言うのは
ある意味サイレントよりも鬼畜だな
273就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 14:35:20.99
>>272
推薦とか別の手段も視野に入れなきゃいけないんだから落とすんならさっさと落とせって話だよね・・・
こっちが立場的に弱者だからって馬鹿にしすぎ・・・
274就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 18:48:11.02
カプコンの一次面接受けてきたんだけど、他に比べてえらい短いな…ほとんど語るまもなく終わった
275就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 18:49:27.74
これ以上語る必要なしってことだ
どっちの意味にも取れるが
276就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 19:58:46.00
え? カプコンならだいぶ前に受けたけど20分ぐらい話してたぞ
277就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 23:23:31.24
みん就も9日の時点で止まってるんだが、スクエニでまだ生きてる人いる?
278就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 02:23:14.17
>>277
グループ面接で祈られた
279就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 13:26:48.60
コナミ電気エンジニアなんだけど、マイページが3/28から
専門試験合格しました!
のままなんだよな……

誰か動きあった人おる?
280就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 13:31:11.92
って遡ってみたら結構あるのな。
なんでマイページそのままなんだ……
ゲーミング機器志望だと特殊だったりするんか?
281就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 13:47:42.94
>>280
プランナー志望の俺も放置プレイだよ……
282就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 20:16:08.90
コナミならもう試験後から2回面接受けたぞ
283就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 23:52:08.37
昨日2週間ぶりにコナミから連絡きたぞ部門面接に来てくれと
284就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 23:54:25.35
>>283
何の部門?
285就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 23:57:42.63
>>284
プログラマーだお
286就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 00:10:00.69
>>278
前に総合スレの方で二次通ったら次最終って聞いてたから期待してたんだけど、
まだ三次選考って言われたから結構残ってるのかと思ったんだ。
ありがと。>>278の分まで頑張るよ。
287就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 01:22:59.42
コナミエンジニア落ちてたぁああああw
288就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 01:52:42.86
セガ落ちたわー
289就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 02:16:25.62
セガお祈りようやくキター!
290就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 16:00:55.81
コナミ部門面接通過きたあああああああ
291就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 19:13:55.93
>>290
お、おめでと〜♪
次が最終?
292就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 19:31:01.79
はええな・・
293就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 19:52:37.45
>>291
次が役員面接で最終らしい
みん就見ると、最終でもちょくちょく落とされてるようだから全く気は抜けないが
294就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 20:11:41.80
部門面接って自己PR?
俺火曜にあったんだが何も連絡来ない。オワタ
295就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 20:14:49.41
専門試験に合格しました!
から音沙汰無いわ
296就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 20:17:52.48
>>294
自己PR終わってその次が部門で更に次が最終
297就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 21:14:42.95
筆記の結果通知はgdgdだったのにコナミは面接始まってからの展開はええな
298就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 22:22:15.92
>>296
そうなのか。自己PRの後ってどれくらいで部門面接の連絡来た?
299就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 00:01:12.60
>>298
翌朝にはマイページ変わってたよ
300就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 00:08:35.32
>>298
ホントに一週間してから合格連絡来た俺とかいるから翌朝に変わってなくても希望は捨てなくていい
301就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 01:19:20.60
俺筆記試験からいきなり部門面接なんだがほかにいないか?
302就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 02:12:28.82
あきらめた
303就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 03:22:28.56
部門面接って何やるんだ
スキルチェックだかってのもここでやんのか
304就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 15:43:06.77
>>299-300
そうなのか。ありがとう。一応2週間以内には連絡するって言ってたし少しは期待しておこうかな
正直スキルチェックで詰むと思うけど
305就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:11:38.34
ここの過去スレやみん就のログを読んでいたんだが、毎年コナミは
同じ部門であっても人によって選考フローや内容が全く違うみたいだな

最終選考ひとつ取ってみても社長との1:1個人面接の人や、
役員との3:3の集団面接と言った違いがある
306就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 13:37:56.32
ESから筆記まで全通で
そこから個別の選考フローってすごいな
307就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 13:50:14.63
足切りなしで個別に見てくれてるってことだから
コナミ落ちたらもうどこにも行けそうにない
308就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 14:35:28.13
>>307
カルチャーブレーンはまだ新卒受付してるよ
309就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 15:06:58.15
そういうことじゃねぇべ
310就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 15:34:37.79
>>309
カルブレは今の能力より、熱意を重視してくれる。
伸びしろ重視の良い会社。
311就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 16:35:09.48
熱意アピールで通る会社なんて真っ黒じゃないか
312就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 16:40:09.42
>>311
どこにも相手にされないお前らが、選べる立場か??

熱意で入れるなら、入って死ぬ気でやってみろや!
能力無いんだから、体力でカバーするしかないだろが。

能力も無いくせに、何偉そうな事抜かしてるんだか。
お前らこそ「ブラック人材」だろが。
313就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 16:46:59.99
どこにも相手にされない人材が集まる会社なんて真っ黒じゃないか
314就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 16:53:15.86
どこにも相手にされないお前ら見たいなのを
拾ってくれる奇特な会社なんだから、そりゃ当たり前だろがw

自分が「真っ黒なブラック人材」だっつーのを棚に上げて、
何調子のいいことだけ言ってるの??

高待遇・高給与が欲しいなら、それを出してる会社に行けよ。
いけなかったんだろ?お前らは。能力が足りないから。

能力の無いお前らが、どうしてもゲーム業界に入りたい!!ってんなら、
足りない能力を何かで補うしか無いだろが。
アタマが無いんだから、せめて汗くらいかけ!アホが。
315就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 16:58:44.07
人が集まらない弱小ブラックの採用担当は大変すなぁ^^;
316就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 17:03:32.24
>>315
なんかしらんが、ゲーム会社はどんな零細でも
応募は来るよ山盛り。質はともかくw



317就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 17:05:06.56
質にしても、
「なんでわざわざウチなんかに・・・キミの能力あるなら
 業種変えればもっと良いトコいけるでしょうに・・・」
ってのが応募してくるぇ。
理科大出てウチは無いだろ・・って感じの。
318就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 17:12:11.34
カルチャーブレーンのHP無気力すぎるだろ
ブラックどうこう以前に志望動機見つからないわ
319就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 17:18:21.01
コナミ、ゲーミング機器のエンジニア志望で選考が進んだ人いる?
320就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 17:21:56.01
マジレスすると、社員20人強の会社で
これだけコンスタントに数が出る
(しかも長期に渡って)タイトルが複数あれば、
会社としては堅調。
伊達に30年潰れずに存在してるわけじゃない。
カルチャーのソフトの特徴は、とにかくロングテール
だというトコロにある。

おしゃれに恋して         2006/12/14 4万3392本
うちの3姉妹 DS2                 2009/11/12 4万1567本
うちの3姉妹DS2〜3姉妹のおでかけ大作戦 2009/11/12 3万9619本
おしゃれに恋して2               2008/04/26 2万8728本
うちの3姉妹のカラオケ歌合戦♪〜&パーテ010/12/09 7845本
321就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 19:01:16.01
コンマイ筆記受けてきた

この後は1次面接2次面接社長面接となりますって言われたんだけど、2ch見る限り全然フロー違うんだよな…
3次応募だからまた違う選考フローなのかな
322就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 19:50:06.32
コンマイ、筆記通過後2週間待たされた口だけど、
面接決まると後は爆速で選考進むよ。既に最終面接(三次面接)終わった

まだ連絡来てない人は諦めるな!
323就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 20:03:49.81
カルブレとやらはもはや中の人であることを隠そうともしないんだなw
通りすがりでもわかっちゃうレベルだよ
324就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 21:22:14.62
馬鹿に構うバカ

に構うバカ
325就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 23:09:37.10
やったードラクエ10ベータテスター当選した!
内定くれよ
326就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 01:16:02.46
コンマイって部門面接のあと最終?
二次面あるんじゃなかったの
327就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 06:42:26.09
ニンテンいってくるわー
328就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 11:55:19.22
コナミから三週間ぶりに連絡来てた・・・
部門面接って書いてあるけど、これ1分間PRと違いますよね?
普通の集団面接かな・・・
329就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 13:00:30.82
コナミPRの後連絡こねえ。それどころかまだ「プレゼンテーションにご参加ください」のままだし
330就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 14:13:54.86
セガのPG最終って倍率どのぐらいなのかな
所々祈られたって話見るけど
331就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 16:22:40.56
>>329
俺なんて、専門試験合格から音沙汰無しだぞ
332就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 17:33:26.88
コナミは契約社員化するって本当なんかな
行きたいけど怖いわ
333就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 17:36:18.87
>>332
内定取れてから考えようぜ
334就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 17:54:51.27
せやな
採用人数少ない業界で内定取れたらオメデトウだ
335就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 18:53:03.82
-----------------------------------------------------------
毎年設定の敷居を越えられなかった時点で、即キャリセン送りだから、
実質「コナミ社員」だと言われるのです。
論議はありません。不満がある人は辞めますから。
-------------------------------------------------------------
先輩にコナミ社員の件聞いてきた。
いきなりの話で社内も混乱してるみたいだけど、大体以下のような
感じらしい。

結論から言うと、今の制度は変わる。
(今は、新卒3年間正社員・その後契約(コナミ社員)か正社員かを選択)

今後は全員(開発・非開発問わず)が「新」コナミ社員という立場になるらしい。新卒も。
今のように毎年契約、とはならないが、代わりに毎年「目標達成率」という判断基準を
設けるそうです。これが未達の場合「キャリアチェンジ」を行うとの事。
このキャリアチェンジ枠は定員が決まってるわけではなく、一定の閾値をクリアできない
場合は問答無用で送られるとの事。

要は、全社員が「コナミ社員」化するだけの話らしいorz

336就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 19:48:00.05
申し訳ないが脳内業界人のおっさんはNG
337就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 20:42:58.31
転職板コナミスレからの転載だよ

47 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/08/15(金) 08:46:01 ID:KgI2eihI0
262 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/03/12(水) 20:42:18 ID:kl5h+KJy0
ここで、将軍様の大号令で年俸制へ移行となった。

ここで大騒ぎになったのが
「年俸が、昨年の支給額を元に決定された」という事。
つまり、寮に居たか居ないかで年収が50万円以上違ってしまったのだ。

「こんな事なら、退寮しなかったよ!!」
と大ブーイングの嵐となるも
「あんたら自分の意思で寮出たんでしょ?知らないよそんなことまで」
と会社は強引に突っぱねた。そこで収まりつかない社員は、
あの伝説の
「上月ファンクラブ」
を開設。同様の不満を持った社員達の梁山泊となったが、それを知った
将軍様は烈火の如く怒り狂い、全員虐殺の焦土作戦を決行し、反乱者は鎮圧され、
コナミに平穏がもたらされた・・・という話。

めでたしめでたし。

338就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 20:44:40.63
32 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2009/08/07(金) 00:22:18 ID:/vy/7TCD0
正社員かコナミ社員か選択とかいうけどぶっちゃけ開発系はコナミ社員にならざるを得ない
あと正社員は役職に就けないとかいろいろひどい
昔よりは良くなったんだろうけどね
33 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2009/08/07(金) 01:27:09 ID:WVBT/08Q0
要は、

契約社員にします。
文句あるなら正社員のままでもいいけど、
役職には就かせない、報奨金も出さないし、成果も一律でしか見ない、年俸も上限つけるよ、と。

でも正社員かコナミ社員かを選択するのはあなただから、自分で決定したことだよね。
みたいなことだったわけですか。
339就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 01:06:33.43
2chソース(笑)でドヤ顔これで何度目だよ
あっちのスレで煽ってこいよこっち人少ないしあっちは反応いいぞ
340就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 01:34:14.75
研究室や学部のOBに話聞くのが一番確実だよ
どーせ書いたところで馬鹿みたいな2chコピペが湧くだけだから書かんが
341就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 11:41:19.93
コナミの1分間PRやプレゼンは一次面接扱いみたいだね

数日前に最終の役員面接受けたけど
(1)PR/プレゼン→部門面接→役員面接
(2)筆記試験合格から2週間以上経過→部門面接→部門面接→役員面接
の二通りいたよ

ちなみに放置された理由は、各部署の責任者の日程の都合だって
一次は必ず責任者クラスにやってもらうんだと
342就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 20:15:33.24
部門面接二回目なかった・・・オワタ
343就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 03:00:25.14
ちなみに最後の役員面接の合格者は、面接当日の夜または翌日に電話が掛かってくる。
ハイスペック有力候補の先発組みはほぼ全員合格するが、後発組みはだいたい半分ぐらい落とされるから注意な。
344就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 03:38:29.46
自己PRやったほうがハイスペック組ねえ
筆記の出来微妙だったけどなあ
345就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 08:04:54.40
俺含め一緒にPRしたあのメンバがもし本当にハイスペック組なら
konamiの採用活動というか人材確保状況に一抹の不安を覚える
346就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 08:06:46.27
自己PRした結果ゴミと判断された奴はそこで一旦選考が止まるから安心しろ
先発組みってのは自己PRした組みではなく、とんとん拍子で選考が進んでもう最終まで済んでる連中のこと
347就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 08:47:48.67
それなら納得&安心
PR後にすぐ通過連絡来た人らってとこかな

自分にたいして能力ない自覚があるのに
まわりがすごいって言ってくる環境にいざるを得なかったから
そういう組織じゃないとわかってよかった
348就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 15:14:00.75
コナミは今週中に役員面接受けてないと見込みなしだろ
あとは空席ができたときの補欠枠
349就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 15:17:06.22
専門試験合格しました!のまま時が止まった
350就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 16:06:32.55
スクエニ技術系でまだ残ってる人いる?
次四次選考とか言われたんだが…まだ結構人残ってるって事なのか…?
351就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 16:30:38.27
SCE!
352就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 12:07:14.60
来週末ごろにKONAMIの第一陣合格組が辞退するかどうかの返事をするから
今KONAMIの選考が止まってる奴は来週か再来週あたりに動きがあると思うぞ
空席ができたら選考が進む
353就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 12:35:24.40
>>352
その第一陣合格組だけどまじで?
他社の選考状況は報告するよう言われたけど、来週末とはまだ言われなかったぞ
354就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 13:51:02.29
今週頭に内々定貰った組だけど「GWごろを目処に」って言われたよ
355就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 19:05:17.76
>>350
3次はいつ受けた??自分はお祈り食らったってことなのか・・・
356就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 22:31:09.04
つーかそういうのって中の人しか知らないでしょ
357就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 03:36:36.60
>>355
特定されかねないから日付は言えないけど、今週中に受けたよ。
>>356
『何人残ってるか』は中の人しか知らないだろうね。
何人残ってるのか概算出来ないようにする為か分からないけど、
三次からは向こうが全部日にち指定してきたせいで、今どれくらい残ってるのか全く分からん。
358就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 13:31:36.65
>>357
そうか、答えてくれてありがとう。
じぶんはダメだったっぽいな。おそらく次通過したら最終だからがんばれ!
359就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 01:00:34.81
>>358
ありがとう。去年の情報を見ても、四次が通過出来たら社長面談っぽいから精一杯頑張るよ。
360就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 21:26:52.28
コナミで先週1分PRしたエンジニア志望だが、ついさっき部門面接の案内キタ
ちなみに日にち指定で予約枠は9個だった。
361就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 22:06:20.35
同じくコナミの1次通過連絡来ました
けど予約枠の数的に>>360とは志望職種が違うな
362就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 02:05:48.58
水曜に部門受けたんだがまだ連絡こないってことは落ちたかな 俺乙
363就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 02:17:12.54
お祈りの連絡も来てないならまだ望みはある
とは言っても、もう内定まで行ってる連中は面接後2日以内に即連絡されているようだから
辞退とかで枠に空きが出来るのを待つしかない
364就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 02:41:18.09
ていうか俺も第1期組のはずなのにもう内定まで行ってる奴はなんなんだ・・・?
やっぱ職種や優秀な人間によって差が出てるのかね
365就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 02:47:25.53
他社からも内定が出てくる時期だから人事部の人も焦ってるんだろ
どんなに優秀な学生がいて、そいつを採用したいと思っていても、他社へ内定承諾書出されたらおしまいだし
366就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 16:07:05.57
>>364
ペーパー惨敗なうえに低学歴だけど選考早かったから
部門と部署によるんでないか
367就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 16:13:51.98
セガのPGで生き残ってる奴ってどのぐらいいる?
368就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 18:32:05.36
>>366
実はゲーム作りの経験ありました、とかそんなオチはないよな?
369就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 19:47:25.23
もちろんゲーム作りしかしてませんってのもダメだと思うし、
別にバリバリゲーム作ってコンテストだの販売だのする必要も無いだろう。

だがゲーム開発を職業にしようって人間が、やろうと思えば金もろくにかけずに環境の揃うこのご時世に、
ゲーム作りに全く触れたことも挑戦したこともないってのはなんでだ?
370就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 22:47:49.43
某有名プログラマーの日記より抜粋
---------------------------------------
でもって明日には新人が入ってくる。今の若いプログラマは、
「プログラミングをはじめたのは大学(専門学校)に入ってから」というのが多い。
それも下手したら、組んだコードは学校の課題のみ、とか。
最近は、面接で「ゲームが好きで子供のころからこの業界を目指していた」という手合いが
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
非常に多いんだけど、子供じゃなくなってからこっち、何してたの?とか思わなくはない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今のご時世、まともにゲームプログラミングをする環境を自宅で作るのは、
私ら(20年前とか)に比べると難しいとは思うけど、本気になればどうとでもなるよな。

好きで好きでたまらなくて将来は絶対にゲーム作る側に…
と意気込んでいる割には、パソコン歴8年あるくせにプログラム歴1年半とか。
だったらむしろ「大学に入ってから興味が湧いた」くらい言っておけばいいのに、とか思います。
私的に面接時に設定しているNGワードはあるのですが、バレるとまずいので
ここでは触れません(^_^;。
371就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 00:02:12.27
定期乙
372就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 19:28:02.26
>>369
俺はまさに就職活動を意識する10月頃にこの業界目指そうとしたから、
ゲームの作成どころかプレイ自体もほとんどしたことない。
だから選考日が同じ学生と会話してると、そこまでゲームに人生かけてるのかとビビる。
373就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 20:43:48.73
なんでゲーム業界とか目指すようになったんだ?
他の業界の方が待遇も世間体も良いのに.ビビるわ.
374就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 21:00:15.30
夢(笑)でも感じたんだろ
こういうニワカがゲーム業界入ってから開発現場の現実を知って辞めていくんだろうな
375就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 21:56:52.83
ブラックITとゲーム業界だったらどっちが待遇いいの?
376就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 22:01:06.29
ゲーム業界でもピンキリだからな
酷いところは土方とどっこいどっこい
377就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 22:48:38.98
他人の志望動機なんざどうでもいいんだよ
378就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 22:53:31.60
大手でも、他業種と比べて休みは取れないよ
ゲーム作りそのものがよほど好きで、かつプログラミング等の作業に苦痛を感じない人じゃないと勤まらない
379就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 23:28:40.06
>>373
説明会聞いて意外と楽しそうだと感じたのといろんな業界見たかったから。
あと一番の理由はとりあえずのESも筆記も通過して順調に選考進んでしまったからだろうな。
380就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 23:31:53.84
ニワカ()現場の現実()
381就職戦線異状名無しさん:2012/04/26(木) 04:09:56.75
そういう煽りはあっちのスレでやってくれませんかねえ・・・
382就職戦線異状名無しさん:2012/04/26(木) 23:21:49.47
コンマイ面接の結果がこねえ・・・オワタくせえ
383就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 00:24:37.26
>>382
部門か?PRの時は3日で通知来たのに今回は1週間経ってもこない
こういうやつけっこう多いのかな
384就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 06:59:34.07
>>382
職種は?
385就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 15:53:16.42
選考時期の差は配属される部署の違いでないかな
こないだ最終面接受けたけどサウンドやネットも一緒だったよ
386就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 17:48:40.94
要するにそれって成績順じゃないか
コナミは上位層にしかメタギアとかはやらせてもらえず、下位層は鉄砲玉扱いだし
387就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 21:41:13.72
そりゃゲーム業界志望する学生のさらに下位層に看板タイトルは任せられんだろ…
388就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 22:09:10.08
まあどこでもそうだよな
会社の命運を握る看板タイトルを無能にやらせるわけにはいかない

ただしコンマイの社内カースト制度の酷さは有名だが
389就職戦線異状名無しさん:2012/04/28(土) 09:29:33.50
コンマイは大手の中でも特にヤバイってよく聞くけど実際んとこどうなんだろ…
単に噂が外に出てるのがコンマイってだけで他社も大体似たようなレベルってことは十分あるよね
390就職戦線異状名無しさん:2012/04/28(土) 17:46:55.19
平均勤続年数が物語ってるだろ
人事も他に受けたところと比べて雑だったし
391就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 04:55:12.03
コンマイDEの平均勤続年数って2.7年か 半端ねえな
入ったらすぐ転職へ向けて活動を始めないと間に合わなさそうだ
392就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 23:20:28.73
プログラマでまだ募集してるとこある?
プランナーで受けて全滅したので、素直にプログラマで受けることにした。
393就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 23:24:49.16
インテリジェントシステムズ
394就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 12:49:33.90
ISとかFALCOMじゃね
どっちの応募も、完成した自作ゲームの提出が必須だから
今まで全く準備してないと厳しいだろうけど
395就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 12:58:49.29
カルチャーブレーンもまだ受付してる
396就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 14:18:44.01
作品てゲーム限定なの?
397就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 14:52:05.39
プログラマの場合はそう
出来るならゲーム本体+そのゲームの魅せ所をまとめたムービーと書いてある
398就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 00:04:09.93
カルチャーブレーンもまだ受付してる
399就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 02:48:38.10
全く準備無しだとテトリス程度しかできなさそう
400就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 09:06:07.33
一週間あれば初期マリオぐらいは作れるだろう
ソフト制作未経験なら話は別だが、まさかこの職種志望しておいてそれは無いだろうし
401就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 11:21:59.42
初期マリオのどこを再現するかにもよるが
ゲーム全体として初期マリオレベルを再現するとなると骨だぞ
402就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 12:16:51.55
今は3Dじゃないと評価高くないよ
403就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 21:21:31.88
コンマイ専門筆記って合否にかかわらず連絡とか言ってなかったっけ。
いま来てない時点でもう無理だよな
404就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 00:17:25.84
一週間で3Dで初期マリオ再現はなかなか厳しいな
405就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 13:34:16.93
コンマイは基本連絡遅いからどうだかな
406就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 16:45:30.98
>>403
3期応募?
4月中に連絡よこすとか行ってた気がするんだけどナー
来ないナー
407就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 05:40:23.46
アトラス詰んだかな。郵便局休みだから7日に届かねえや
408就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 06:17:32.27
>>407
一応、2期はあるっぽいよ
409就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 07:42:37.58
>>407
ゆうゆう窓口を探すんだ
410就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 15:28:41.30
やっと提出用FPSゲーのバグが抜けたぜ・・なんとかGW中に区切りがついて良かった
まだバランスの微調整が残ってるけど
411就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 16:49:55.68
FPS作るとかすげー
即戦力じゃね
PGは大変だな
412就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 17:13:44.16
ガンシューは敵のAI実装のところで詰んだ。分からん。
俺はグラツーもどきのレースゲーで行くわ。

しかし、こういう課題が出ると他の人の作品を見てみたくなるな。
413就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 18:02:13.91
それ以上内定増やしてどうするの
414就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 18:40:03.58
コンマイから内々定出てるけど正直あまり行きたくない
415就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 18:41:48.09
3Dパズルゲーしか作ってないけど大手も中小も攻略できたよ。
PGで内定取るのはそんな大変じゃない。
416就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 19:16:39.74
作品作った人はやっぱりDirectX使ってやってるよね
417就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 20:55:14.84
DirectXできるかとかそういうのはほとんど見てないと思う
だから手軽に扱えるラッパーを使えばいいよ
専門学校の人らは知らないけど
418就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 21:18:00.11
>>406
そうそう3期
やっぱきてねーよな。諦めるか・・・
419就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 21:28:17.84
>>417
DXライブラリとか使ってみたけど、DirectX直に使うより簡単すぎていいのかなって思っちゃう
420就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 21:34:39.88
今はソーシャルゲーみたいなのが求められてるのかもね
421就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 22:42:03.48
何より大切なのは他人(他社)が作ったライブラリ群を扱えることだよ
GLやDXではなく、カプのMT Frameworkのように独自開発のものを使うことが珍しくない
自分で書いたもの以外のコードが混ざると途端にプログラミングの手が止まる奴は使えん
422就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 22:54:18.87
こんな情報も出てるし、今からやるなら時間も無いだろうからOpenGLで良いんじゃね
ttp://www.vg247.com/2012/04/11/rumour-playstation-4-to-run-with-native-opengl/

デキる人から見たら2〜3日や1週間で完成しそうなショボゲー持っていっても評価は厳しいでしょ
デキる側の人が面接するんだから
423就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 00:37:33.51
消費者庁介入で濡れ手に粟だったソーシャルにオワコン臭が漂ってきたが
コンマイどうする気なんだ ソーシャル部門で大量採用したばっかだろ
424就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 12:33:07.49
>>414
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

どうしよう。
業績はいいけどソーシャル重視しているKONAMIか、
業績は悪いけどソーシャル重視していない別会社か・・・
425就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 12:49:56.48
>>408 >>409
助言ありがとう。なんとか間に合いそうだ
426就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 15:30:56.64
コナミでもCS部門なら大丈夫だよな
…だよな?
427就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 16:31:12.47
株価自体が爆下がりしてるから何とも…
コナミ行くか就活続けるか悩んできた
428就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 16:56:06.48
素で大手から内定取れるような実力組が就活再開するとなると
今年はますますイス取りゲームが激しくなりそうだな
429就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 17:28:03.71
ソーシャルバブル以前の株価に戻るだけなら大丈夫だろう
DSで高騰してた任天堂株みたいなもので
430就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 17:30:53.98
会社自体が潰れることはまずないだろうけど、そのバブルで調子に乗って
例年の何倍もの新卒採用しちゃったもんだから入ってからの待遇が目に浮かぶ

ただでさえ元々ブラックで有名なところなのに
431就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 20:08:50.04
スクエニ技術系で四次選考の結果来た人いる?
432就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 22:12:39.73
高1ですが
皆さんすごいですね尊敬します
私もカプコンのプログラマー
を目指しています
質問ですが
皆さん大学はどこから来ましたか?
433就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 22:28:50.65
ネタなのか釣りなのか良く分からんが、若い子を無碍にするのもなんなので一応。

>>432
大した大学じゃないけど、カプPGの内定出たよ。
具体的な大学名は身バレするから勘弁してもらいたいが、大学ランキングで言えばDランの情報系大学。
プログラミングは大学入ってから覚えるんじゃなくて、今の時期から独学で始めた方が良い。
434就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 22:43:00.95
>>431
来ない…
GW挟んだとはいえもうすぐ2週間経つし半分諦めてる
435就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 22:50:58.32
>>432
大学で学べる講義程度の内容だけじゃ真面目に受講してもせいぜいテトリスやパズルゲームが関の山だから
自力で本読んでDirectX覚えたり、サークルか何かに所属してゲームプログラミングのノウハウを教えてもらえ
436就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 23:13:38.14
>>433
すごいですね
一般の大学でも掴めることができる
という事ですね
希望が大きくなりました
あなたの後輩になるのを楽しみしていってください
437就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 23:16:28.42
>>435
ありがとうございます
やはり、大学では限界が
今のうちにやらないと...
438就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 23:18:23.54
コナミは一番ダメージでかいよな。
個人的にゲーム業界は今後も厳しいと思う
439就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 00:18:44.38
ほほう
ということは専門試験合格しました!のままキープされてる私にもそろそろお声がかかるかもしれんな
440就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 00:29:31.52
むしろ、この状況で新卒を大量に採ってしまったこと自体が失敗なのだから
追加採用はしないんじゃね
441就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 00:33:33.17
>>434

みん就みた感じでも技術系はまだ連絡来てる人いないみたいだし、
まだ分かんないかな〜と思ってるんだが、どうなんだろう…
既に来てる人が身バレを警戒して言ってないだけの可能性が無いとも言い切れんしな…
442就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 00:51:36.98
>>439
業績悪化したのに新人採用する会社はいないだろJK・・・
一発逆転を狙える即戦力をヘッドハンティングしてくるなら別だけど
443就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 01:46:06.44
コンマイ結果待ちのやつらにとって追い討ちされたようなもんだからな
444就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 02:21:35.10
とりあえずコンマイ蹴ったから枠は1つ空いたと思うよ
445就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 02:31:17.58
「○人採用しなければならない」と言う決まりは無いからどうだかな
むしろ枠を大幅縮小して、既に合格を貰ってる組の内々定取り消しもありえる
内定承諾書提出まで終わってたら法律上取り消しできないが
446就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 12:05:02.49
専門試験合格しました!からそろそろ1ヶ月経つ
447就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 12:42:01.05
部面面接からそろそろ3週間経つ
448就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 21:28:05.39
先程コンマイカラの電話があって
アーケードが落ちたけど、ゲーミングに勧められた
449就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 21:33:45.37
身バレして下さいと言わんばかりだな
twitterでやれ
450就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 21:41:54.63
コンマイ3期応募、専門試験から連絡なかったけどお祈り来てた!
これからもプレイヤーとしてお世話になるぜ、選考中の奴ら頑張れな
451就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 02:06:32.02
>>434
スクエニ四次通過の連絡来た。
みん就見る限りでもここ数日で通過の電話来てるっぽいから可能性あると思う。

ついに次が最終選考か……ここまで来たからにはマジ受かりたい。
452就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 11:19:00.50
>>450
2期なのにまだ部門面接合格のまま止まってるんだが・・
お祈りメール送ることすら忘れられてるのかw
453就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 12:23:13.59
ソーシャルの騒動で人事止まってるんじゃないか
454就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 22:34:44.09
コンマイ人事の適当さは異常
ブラック企業レベルの対応
455就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 22:55:18.66
>>454
適当っていうか、コナミの新卒採用が『欲しい人材以外取らない』ではなく、
『欲しい人材から取っていく』って感覚でやってるからわざとお祈りせずにストックしてるんだろうな。
完全に物扱いされてるから不快には違いないが。
456就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 07:30:58.18
にしても一ヶ月放置する企業はなかなかないんじゃないだろうか
457就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 10:36:05.44
SCEも本人の出来次第で1ヶ月2ヶ月放置がザラだが
お花畑だな
458就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 15:45:51.17
最初からそう言ってくれればいいのに
来週にはお電話差し上げますとか言っておきながら1ヶ月放置されるとね
459就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 01:19:18.11
カプコンのエンジニアって採用何人?
460就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 01:39:18.18
全職あわせて採用50人で、1つのプロジェクトあたり動員される開発職が20〜30人だと言っていたから
バランス的にプランナー1〜2名、開発職30〜40名その他残りぐらいじゃないかね
461就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 14:41:02.24
といってもカプコンはあとプランナーくらいだしな
もう内定者でてきてるのでしょ
462就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 15:48:04.29
そろそろカプ開発の面接あるわー
試験後1ヶ月以上あくのって明らかに補欠じゃないですかやだー
463就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 16:28:52.77
まあ頑張れ
もしかしたら一緒に働けるかもな
464就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 12:10:53.70
コンマイ連絡はよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
465就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 17:35:50.34
まだカプンコの開発選考やってたんだ
3月4月で内定出た組みで終わりだと思ってた
466就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 12:57:33.45
KONAMI_recruitコナミグループ採用担当 3時間前
みなさま、お久しぶりでございます><選考結果がまだ来てない方、もう少々お待ち下さい。。ご迷惑おかけしています。



あと何ヶ月先ですか?
467就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 15:00:06.30
お祈りメール一斉送信か
468就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 15:40:56.25
コナミの部門面接はやっぱ即日返信じゃなきゃ落ちたって考えるべきかな・・・
469就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 16:05:46.07
即戦力         →即日合格
優秀           →翌日合格
微妙          →とりあえず補欠でキープ
こっち来んなレベル →即お祈り

こんなとこだろ
470就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 16:07:41.27
そういやハイテンションの採用担当twitter音信不通やったな
471就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 16:47:23.44
話題のコナミだけど、ブラッグどころかかなりいい会社な気がしてならない

最近の四季報の勤続年数は非公開だし
(そもそもデジタルエンタテインメント載っていない)
最後に出た数字ってそれこそグループ再編の時の数字じゃないのかな
472元赤坂・今羽田:2012/05/16(水) 16:57:02.54
>>471
そう思うならどうぞww

ちなみに私の同期入社だと、5年目に残ってた開発は約3割でした。
473就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 17:17:54.82
>>472
社内競争が激しくて
ついけなくなった人が多いだけと感じましたけど
そこらへんどうなのでしょうか?

プロダクトごとに分かれているということで
他より競争が激しくてもおかしい話ではないのでは?
474元赤坂・今羽田:2012/05/16(水) 17:22:52.54
社内競争ってのが何をイメージしてるのかは
しらないけど、会社をイヤになって辞める人は
非常に多いです(私もそのクチです)
出来なくて辞めさせられるのは、いったん別会社に転籍になります。

コナミで長く勤めたいなら、技術力以外にもやらなければ
ならないことが多く有ります。まあ、それは入ってからの
お楽しみでw
475元赤坂・今羽田:2012/05/16(水) 17:26:08.38
>>473
新卒で入るなら、能力によって配属される部署が異なります。
出来る人はゲーミングかメダルに配属されるのがこの近年の
流れでした。
476元赤坂・今羽田:2012/05/16(水) 17:39:03.16
新卒で入る人は、一芸仕込んでおくのがいいですよw
すごくウケるのでもいいのですが、あまりにもくだらなくて
総ツッコミ食らうようなのでもかまいません。
一番最悪なのが「僕、そういうの嫌いなんで、何も出来ません・・」とか
モソモソ言って誤魔化しちゃう奴。コナミの場合どの部署でも最初の新人
飲み会は3次面接ですから、最初の印象は大事ですwコンシューマの
御大のトコなんて激体育会系ですから。
477就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 17:47:39.45
マジかよおっさん湧いてきた
478就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 23:42:09.25
ブラッグって回折条件かよ…。

それはともかく、上の方にいるやつが自己顕示欲の塊だと面倒くさそう。
合う人には優良かもしれないけど
合わない人にとってはハイパーブラックだな。
479就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 07:57:29.62
スポーツゲーム作ってるからバリ体育会系でも違和感はない
480就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 09:34:49.77
コナミ内定者って、やっぱコナミスクール卒業生が多いのかな?
481就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 10:20:15.31
そもそもスクール生って普通の選考フローとは別枠じゃね
研修→採用の流れだし
482就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 10:26:56.25
コナミスクールは2011年で終了してる。
もう生徒居ない。
483就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 10:38:37.95
去年で新入生の募集が終わったのは知ってるけど、それまでの在学生は全員卒業したのか?
484就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 11:12:34.08
>>480
ソーシャルアプリ開発に携わってる知り合いに聞いたけどそうでもないらしい、高学歴はやっぱり多いらしいが
485就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 11:18:31.41
そうか?
集団面接で知り合った4月内定組でこの間飲みに行ったが、聞いたこともない私大と駅弁だらけだったぞ
486就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 14:48:31.20
飲み会で一発芸とか憂鬱すなあ
487就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 17:32:17.60
>>483
2011年度終了時点で全員放校です。
最後にコナミに入社できたのは結局2010年の卒業組みまででした。
488就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 17:36:56.76
そっかー、コナミスクールバブルって終了してたのかー、しらなかった
489就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 18:06:16.60
>>488
バブルっつーか、無償化されてからは入社率は
非常に低かったですよ。この数年はプログラマで2割くらいだったから。
サウンドなんて毎年1人居るか居ないかだし。
バブルっていうなら、10年前の大阪電通大採用の方がバブルだった。
20人とか採ってたそうだから。
490就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 21:05:16.70
取締役が大阪電通大の名誉教授なんだっけか
ベッタリにもほどがある
491就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 04:25:21.76
ソニーとコナミは電通のOBコネが強力すぎて半端ない
「わたくし電通の理系の者です」ってだけで特権カード握ってるようなもん
492就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 07:33:42.37
電通と阪電通はまったく別の大学だぞ
493就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 10:18:36.05
大阪電通は、10年ほど前上月さんが多額の
寄付をして実質支配を目論んだ時があったんんだよ。

最初は蜜月関係で、寄付で立てた講堂に「上月ホール」とか
命名してたくらいで、採用もFランのバカ大学なのに1年で20人以上
大阪電通から採用したりしてた。

でもその後、案の定彼の将軍体質が遺憾なく発揮されて、
計画は頓挫。大阪電通への支援・関係は打ち切られた。
後ろ盾はなくなったけどゲーム学科だけが寂しく残ってるけどね。

東京の電通大は名門だし全然別物。頭もいい。
電通ならコナミなんぞ行かなくてもどこでも好きなところ行ける。
494就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 10:23:04.84
いや、電通もそんなに頭良くはないだろ
495就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 10:30:56.74
ゲーム会社に行きたいなら、ヘタに地方の旧帝工学部いくより
電通に行ったほうが可能性はあがる。
極論言えば、首都圏で電通より高評価貰えるのは、東大と東工大くらい。

そのかわり4年間は非常にタイヘンだけどね。
それに、電通行ったら、もったいなくてゲーム会社なんか志望しなくなると
思うけどw
496就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 10:35:22.11
せいぜいMARCHぐらいのレベルだよな 東阪京早慶あたりと比べたらとてもとても・・・
ただググったら、妙に大手就職率が高いお買い得大学って話はよく出てきた
497就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 10:37:12.04
>>495
電通持ち上げすぎだろ
どこの業界でも早慶にも勝てんよ
498就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 10:44:44.07
「ゲーム会社に開発職で就職したい!」

というのを第一目標に進学先を選ぶなら、
東京一工は別にすれば

・電通
・会津

を薦める。4年間は(まあ今時は6年だけど)非常に苦しいけど、
きっちり勤め上げれば、早慶あたりよりは全然良い評価をもらえる。

マーチの理系行くくらいなら、まだ京工繊とか九工大行った方が
100倍まし。マーチ理系じゃトーセが関の山だよ。
499就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 11:33:33.49
言ってる事が正しいかどうかはさておき、
大学受験前でここ見てるやつとかいるのか
500就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 13:25:25.62
はぁ・・・まったくもってそうだよなぁ、、、、
「この情報、もっと昔に知ってれば!俺もがんばったのに!!」ってこと
オッサンになればなるほど沢山出てくるぜ、、、、
な〜んも先の事考えないで「今が楽しけりゃいいぜ♪」なんて生きてた
高校時代の自分がクソすぎて呪いたくなる
501就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 14:16:39.79
何も知らない高校生だと、駅弁工蹴って明治理工とか
平気でやるからねー。
武蔵工(都市大)蹴って青山理工とかね・・・・狂ってる。

まあ4年後に大後悔するわけだが。
502就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 14:17:25.16
>>468
俺は部門面接終わって5分後に合格の電話かかってきたぞ
503就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 14:20:24.45
「ゲーム会社に開発職で就職したい」なら

・マーチ理系よりは、ムサシバ電大
・旧帝工よりは電通
・KKDRよりは、駅弁工

を選択するべき。
504就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 14:35:53.05
もう大学の話題やめようぜ
今更話しても無意味すぎるだろ

俺は東工だけど学歴は一定以上あればあんま関係ない気がしたよ
それよりも自分でゲームやソフトウェア作って公開してますとか
自分から積極的に行動してた奴の方が評価高かったよ
大学入っただけで満足するようならどうせ変わんないだろ
505就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 14:40:09.63
>>504
工科大乙。
とっととトーセ受けて来い。
506就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 15:30:51.02
>>502
駅着いたくらいに電話かかってきたの?
すげえなコンマイ
507就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 15:38:20.79
502ほど早くはないが、俺も東京で遊んで帰りの新幹線をホームで待ってるときに掛かってきたな
両手に荷物抱えてて焦りまくった
508就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 00:27:20.31
コンマイの二次面接を午前中に受けて
「午後に最終面接受けていきませんか?」って言われた奴もいるくらいだからな
509就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 03:01:53.50
三週間近く前に受けたけど未だにお祈りすらこねぇよ
他決まったからいいけど
510就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 21:04:28.31
>>506
いや
遠方からきてる方もいらっしゃるので次の選考に早く進んで頂きたい方は10分後くらいに連絡しますのでしばらく周辺でお待ち下さい。もちろん連絡がなかったからといって選考に落ちたわけではないですのでー
とかいってた。
んで、昼だったし六本木でカレー屋入って注文したくらいに電話かかってきた
面接の30分後また面接っていうww
511就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 21:05:33.20
ちなみに俺は都内住みだから全然遠方じゃないんだけどねww
512就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 21:23:46.51
そんなに情報出して大丈夫なのか?
本当だったら簡単に特定されそうだけど
513就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 21:28:46.05
もう内定もらってそれ断ってるしどうでもいいよ
514就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 22:51:02.67
某ハードメーカーに決まってコナミの内定は蹴った
もともと滑り止めで受けたとこだし、特定されたところで「だからどうした」としか思わん
515就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 23:00:53.49
電通はキスの研究してたり准教授が女装コンテストでてたりするから近寄りたくない
516就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 23:43:18.63
キスの研究・・・・セクシー女教授だったらぜひ志願したいところだな。
フレンチとディープで、どれくらい感じ方が変わるかとか研究したい
517就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 00:40:22.48
こんな面接イヤダァアアアアアアア
518就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 22:40:57.63
SRDって、2000年から2001年にかけて(70名→53名)と
2008年から2009年にかけて(70名→60名)に大量離職があったんだな。
確かに最近の離職率は低いが、一度にドカンと辞めるみたい。
原因は何だろう?

任天堂の一部だからほとんど辞めないかと思ってたけど
やはり本社と派遣みたいな立場じゃ違うのか。
519関西人:2012/05/22(火) 13:24:58.72
>>518
どっちも希望退職募った。
520就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 17:13:47.16
IS提出用格ゲーのデバッグ終わったああああ
あぶねえ・・日曜日にバグが判明して死んだかと思った
521就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 20:14:51.85
せっかくだからアップしろよん
522就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 21:14:38.02
>>519
情報thx

2000年頃は任天堂自身が不調だったから分からないこともないけど
2008年頃なんて最高潮だったのに希望退職か。
説明会で「出来るだけ長く勤めてほしい」と言っていたけど、あれは建前か。
なんだかな〜
523就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 22:56:33.41
http://mimizun.com/log/2ch/recruit/1181151536/189
>給与や待遇が格段に違う。
>同じ職場で働いているから、その差をなおさら強く感じる。
>テレビ局の正社員ディレクターと外注製作会社みたいなもんだ。
>格差社会。

だそうだ。
524就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 08:50:51.21
>>522
「出来るだけ長く勤めて (いられるような有能な人に来て) ほしい」

胡坐かいてろくに仕事できない奴が切られるのはどこも一緒
525就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 15:27:16.10
大手=安定=楽=ヒャホーイと思ってるのがそもそもの間違いだよな
会社が大きくなった=それだけライバル各社と、しのぎを削っての戦いに勝ち進んでる企業=立ち止まれない=激務が正しいかと

社内は同期との年中大学受験戦争並みのバトルかと
526就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 17:12:37.32
そもそもエンジニア職で楽しようってのが間違い
527就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 17:51:38.99
楽できる職場探してゲーム業界来るわけないだろ
528就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 21:31:46.27
ふむ、その覚悟があるという言うのなら、なぜ長続きする人が少ないのか?
これが今夜の討論課題かね
529就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 21:54:09.17
>>524
全社員の一割、二割以上が一度にいなくなってるんだぞ?
もしこれが全員ゲーム事業部のほうだったら
もっと割合が高くなる。
530就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 23:28:20.08
いつの間にかまた減ってた。赤字の影響か?

         社員数    新卒入社
2000年 .5月   70
2001年12月   53
2002年10月   55
2003年12月   53
2004年 .6月   57
2005年 .2月   57
2006年12月   60
2007年 .8月   60
2008年10月   70
2009年 .3月   60
2010年 .2月   70        5 (2009年度)
2011年 .1月   83       .10 (2010年度)
2011年12月   90        5 (2011年度)
2012年 .5月   82        7 (2012年度)
531就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 22:51:26.84
本来だったら+=7されているはずなのに-=8ということは15人さようならしたのね
532就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 00:00:18.27
いつの間にリストラワロタw
ワロタ…
533就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 14:42:39.25
任天堂はいつのまにシリーズ好きだからな
534就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 14:46:07.85
>>530-531
忘れちゃいけないのは中途採用だ つか、もともとそっちの方が主流の業界だし
要するに辞めて行った人数は15人どころじゃない
535就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 14:50:37.74
社員数2桁の会社で1年ごとにこんな人数変わるってすごいな
536就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 15:07:57.31
そのまま任天堂に引きぬかれてるってことはないの?
537就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 16:40:02.78
継続勤務年数3年くらいだろ?
なら普通だろ
538就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 21:57:15.74
>>536
上から下に行くことはあっても、下から上に行くことは
よほどのヒット作を作り上げた張本人とかでもない限り無理
539就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 23:26:23.46
srdのポジションでヒット作を作り上げたと主張するのは難しそう
関わるのは基本プログラムだけだから
つまりほぼ100%無理ぽですな
540就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 00:49:45.57
>>534
もしかして20人ぐらいとか?
だとしたら1/5が一度に辞めたという凄い事態になっちゃう
業務に支障が出るレベルじゃ
541就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 10:54:57.95
辞めた人たちはどこに行くんだろう
542就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 11:59:50.46
487 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/11/19(水) 11:56:58 ID:1fZEeuI70
ゲーム業界でのプログラマーだけど、35までに上に上がれないようだと、
大体みんな悟って別業界への転進を考え始める。
結婚とか、子供が出来たというタイミングで考える人も多い。

アミューズメント系でI/O叩いてたような人は、組み込み系に転職しやすいね。
ずっとコンシューマー一筋みたいな人は、組み込みも出来ず、webも出来ずで、
結局パチンコ・ロット系に流れていく。ほとんどこのパターン。

でも、7号の画像系だと、スキルも完璧に生かせるし、給料も上がる事が多いので、
満足してる人多いね。「もっと早めに転職すればよかった」とか言ってる人多いし。

543就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 14:12:09.78
>>537
任天堂と比べたら天と地だな
これだけ待遇が違うと嫌になる人も多いのかもね
>社員数2桁の会社で1年ごとにこんな人数変わる
544就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 21:54:41.07
今の情勢だと来年までの間にまた希望退職募っちゃうかもね
この会社は60人ぐらいで落ち着く会社なのでしょう
545就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 23:45:59.48
ゲーム業界のランキングで、なんでこんなにランクが低いんだろう、と思っていたけど
こういう理由だったのね。
任天堂に近すぎるせいで、同業他社への転職は難しそう。
546就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 06:49:37.14
セガまだ募集しているけど筆記受けに行くか悩む
1万円ぐらい交通費かけて書類選考落ちしたら泣けるしなぁ……
547就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 07:19:01.05
で、ひたすらニートへの道を歩き続けるお前の暗黒の未来
548就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 00:24:11.63
不安からくる煽り
549就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 01:01:59.34
まあ、どうせ今頃NNTが応募しても即蹴られるだけなんだがね
今の時期にNNTという事実だけで、そいつが全ての企業から無能判定を受けたカスだと分かる

既にどこかの大手ゲーム会社の内々定を確保していて、より上を目指したいという理由でならまあ見込みはある
550就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 06:56:12.78
自己紹介乙
551就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 14:11:15.84
セガの最終面接の結果まだー?電話のほうでお願いします
552就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 09:49:03.82
セガプログラマの筆記ってどんな感じだった?
やっぱC言語のようなプログラミング中心?
553就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 17:36:01.03
しらねーけど、
任天堂、カプコン、コナミの内容見てる限りだとセガクラスなら
数IIIと英語作文、プログラム試験は基本情報技術者試験(FE)なんじゃねーの?
上の三社がそうだったって話だし
554就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 20:28:40.31
C++の継承クラスの問題が大問で出題されてたからCしかやってない人は触れておいた方が良い
555就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 21:46:21.77
セガ今日受けてきたけど超簡単版SPIって感じだった
選考進むともう一回専門試験があるってこと?
カプコンは、最終までいったけど、基本情報レベルの基礎情報系知識と初めてのC++1冊
ちゃんと理解しているレベルのプログラミング、ゲームで使う簡単な数学知識って感じのが
1回目で、それとは別にGABと性格診断があった
556就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 21:51:36.59
コナミは数Vと英作文なんて出なかったよ
英語は選択式の穴埋め問題だけだったわ
557就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 21:54:03.40
コンマイはWEBテストが英語だな
558就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 21:59:39.59
web含めて試験壊滅だったのに通ったから
面接しか見てないんじゃないかとすら思う
559就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 01:29:09.32
>>558
実際、ほぼ面接のみの評価という話を人事さんから聞いたよ
関係あるとしたらESの内容はどの面接でも突っ込まれるけど

560就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 10:58:00.89
面接からもうすぐ2ヶ月経つのに連絡が無いwwwwwwwwww
1週間程度で合否に関わらず連絡すると言っていたのにwwwwwwww
コンマイwwwwwwww
561就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 11:13:45.46
>>560
サイレントお折りだね。

どの業界、どの会社でもあることだから気にするな
っと言いたいけどマジでサイレントだけは腹立つ。
562就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 20:47:59.61
落とされる方が悪い
どっからも落とされる前に第一志望から内定出たぞ
563就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 21:33:55.35
>>562
エアー内定乙
564就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 23:48:33.99
自分が落ちてるからって勝手に決め付けるなww
565就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 23:53:07.19
>>564
勝手に内定もらってることにするなよw
566就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 23:55:35.51
残念だが、もう内定の承諾も済んでる
567就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 00:55:18.28
一発合格は少ないだろうけど、今の時期NNTの方が少ないだろ・・・
>>563=>>565は大丈夫か
568就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 02:15:01.28
>>567
お前こそエアーで大丈夫か?
569就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 03:00:18.78
>>568
わざわざ心配ありがとう
俺も4月頭にC●●C●Mから出てて後は卒論書くだけだから心配しなくて良い
570就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 06:17:25.87
ん?COCOSがどうしたって?
571就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 13:31:40.19
何だか痛々しいのが湧いてるな そんなに周りの人の内定が信じられないのか
プランナーやサウンドならまだしも、PGの内定なんてちゃんとスキル持ってたら珍しいもんでもないだろう
572就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 17:46:59.71
で?
573就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 22:45:12.23
「プログラミングできません 入社してからプランナーに転向したいです」
とか言ってた、一緒にグループ面接を受けたあいつは元気にしてるんだろうか
574就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 23:28:54.32
最初からプランナーで応募しろよwwwww
アホかwwwwww
575就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 04:26:12.60
憧れだった某社からPGの内定を貰って、入社までに少しでもスキルを伸ばしておきたいと思い
とりあえずシェーダの勉強を始めたんだが楽しすぎてヤバい

今日も朝までやってしまった
他にもこんな奴いねえか?
576就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 05:36:56.72
シェーダは楽しい
がそれを呼び出すまでの手順が面倒くさい
577就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 17:21:35.82
GPUが絡むとデバッグ面倒すぎて笑えない
578就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 17:39:06.16
大変だが、思い描いた通りに動いたときの爽快感も一入だぞ
579就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 11:59:24.03
ごめん、プランナー内定者なんだが、シェーダーについて聞きたい。
よくわからんのだけど、陰をつけたりするのってデザの仕事じゃないの?
具体的になにするの?
580就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 13:53:43.96
ここで聞くより自分で調べたほうがいいんじゃね、
色々と勘違いしてそうだし

581就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 14:52:56.61
>>579
2D絵なら絵師の仕事だが、リアルタイムで描画する3Dは話が別。頼むからその程度のことは自分で調べてくれ。
どこのプランナーかは知らんが、来年から一緒に仕事になるのかと考えると不安になる。
582就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 15:14:56.66
初っ端から新入プランナーの子と組まされることはないんじゃないかな、
たぶんそこは安心して良い
583就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 15:46:03.76
>>579
3Dだと、キャラクターの姿勢がほんの1度変わっただけでも影(暗い部分)も変化するだろう?
360度ありとあらゆる状況の影をグラフィッカーが描いて用意するのは不可能
そんなことをしてたら3Dゲーム一本出すのに何十年もかかっちまう

だから、光源とキャラクターの位置関係からプログラム側で自動的に影を計算する必要があるんだよ

実際はもっともっと深い話になるが、ド素人向けに説明するとこんな感じ
584就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 06:58:10.70
進行方向がベクトルVのときの機体のquaternionってどうやって計算したら良いんだ
フライトシミュレータ作ってるんだけど、そこで詰まった

外積を軸にして内積角分回すところまでは分かったんだが、V軸回りで変な回転がかかってしまってる
こんなことなら線形代数の講義真面目に受けておけば良かった・・・
585就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 12:52:50.19
影の計算ってDirectXの関数呼んで光源設定すれば自動でやってくれんじゃん
シェーダーの勉強って何やってんの?
586就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 14:35:20.54
その標準の固定機能シェーダはDX10から公式に廃止されて、今はプログラマブルシェーダに移行してるんだよ
ついでに固定機能シェーダとプログラマブルシェーダじゃ実装できる機能の柔軟性が天地の差
何年前のハードでゲーム作るつもりなんだ
587就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 17:28:51.69
>>585
それは
「RPGツクールを使えばゲーム作れるから、プログラミングなんて勉強しなくても良いよね!」
と言ってるのと一緒。
とっくの昔に更新が止まってカビの生えた標準関数で商業ゲーム作ろうなんて言い出したら笑われるよ。
588就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 17:35:41.25
>>584
普通にq = cos(θ/2) - Vysin(θ/2) i + Vxsin(θ/2) kで良いと思うけど・・・。
つか、多分フライトシミュなら内部はロールピッチヨーで管理して、描画のときだけ四元数or行列計算した方が楽。
589就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 03:01:26.11
むしろシェーダーを1から作ろうとしてるお前らのほうが笑われると思うが・・・・
メーカーには既に社内専用RPGツクールみたいなものがあって
ゲームメイン部分はほとんどスクリプトで組み立てられている。FFシリーズなんか特に。

まあ、そのRPGツクール側の、スクリプトを開発する側に行きたいのなら
シェーダー知識必要だし、やってて損はないだろうけどね
590就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 04:37:13.41
2,3年ごとに全く新しいアーキテクチャを導入した新ハードが出るんだから、
次々に新しい技術を覚えて新しいコードを打てるよう勉強し続けないとプログラマ生命はそこで終わりだろ

平均勤続年数を下げる一人になりたいのなら、スクリプトだけ覚えて好きなだけグータラやってたら良い
591就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 08:39:16.38
>>589
むしろ大卒一般教養程度の知識さえきちんと身に付けてたら作れるシェーダーごとき
作れないようでは、そいつのプログラミング能力なんてたかが知れてるわ
592就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 16:47:22.59
別にシェーダだからって特別なことするわけでもないしなぁ
HLSLなら文法もほぼC言語だし
593就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 21:24:56.86
ソーシャルゲームにはシェーダーもCも使われてないけどなw
594就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 21:54:22.60
おまえらあたまいいんだな。素直に尊敬するわ@プランナー
595就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 02:58:02.56
そんな奴らにお前は指示を出すんだぞ?ガムバレ
596就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 11:59:20.24
>>585
影といっても手法が無数にあって、LSPSMとかソフトシャドウとかやり始めるとDirectXの関数呼ぶだけでは実現できない
597就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 18:30:26.35
よく見られるのだとMMDのアニメ調3Dなんかもそうだよね
あれはグラフィッカーが頑張ってるんじゃなくてツールやトゥーンシェーダープログラムによる自動補正、
ひいてはそれを制作するプログラマーが頑張って実現されてる

いまどき2Dゲームじゃなかなか売れないし、3Dゲームを制作しようと思ったらプログラマへ要求されるスキル量は極大だよ
598就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 19:57:06.89
シェーダじゃなくても3Dだと数学使いまくるしなあ。
球面線形補間とかクォータニオンとか理解してないと、凹凸があるフィールドをウォークスルーするだけのプログラムすら書けない。
599就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 11:50:05.21
>>593
最近はiphoneやandroidにもOpenGL-ES搭載されてるし、そのうちスマフォでも使うんじゃね

俺らがGBや64で遊んでた頃は、携帯ゲーム機でリアルな3Dゲームが楽しめるPSPなんて夢物語だったし
十年後のスマフォが今のPS3並の性能を持っていてもおかしくない
600就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:56:01.30
>>599
そんな頃にはシェーダーという名前すら消えて
まったく新しい物にとってかわってるかと?
601就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 22:49:06.34
リアルタイムレイトレーシングやUnlimitedDetailTechnologyあたりが有望株かね

まあ、シェーダ程度もサッと作れない低能がそれを実装しようなんて無茶無理もほどがあるけど
足し算できない奴が微分方程式学ぼうとするようなもん
どちらにせよ基礎は必須
602就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 01:20:06.65
低脳ってお前・・・
オートマ車乗るのにマニュアル車乗れないとダメといってるようなもんだぞそれ・・・
さすがに恥ずかしいだろ

使いづらい物は日々進化しどんどん手軽に使いやすくなっていってるんだお

そう、我々がアセンブラでプログラム書いていないのと同じように
603就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 01:32:31.14
これから先は使う側じゃなくて作る側になる人間だろう
マニュアル車を作れないようじゃオートマ車も作れない
604就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 01:37:48.44
次元のひっくい話してんなあ
○○を作れ、と上から言われたらそれを作らなければならないのがプログラマと言う職業だろ
そこでもっと楽したいだの何だの愚痴愚痴文句を言ってもクビを切られるだけ
605就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 02:15:55.80
そもそも>>602はシェーダと言うものを勘違いしてる気がする。
シェーダなんて大学1・2年生レベルの基礎数学知ってたら誰でも余裕で作れるようになる程度の簡単なものだぞ。
そんなものを「マニュアル車」だとか「使い辛い」だとか表現してるからバカにされてるんだろうに。
606就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 02:55:52.54
同じ事を601にも言ってやれよ
607就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 03:20:41.13
お前らの言ってることはどっちも正しく、どっちも間違い

>>602
お前は開発よりではなくユーザー寄り、その考えも当然必要ではある

>>603
作る側も使う側ということを考えなさすぎる開発寄り
作る側も作られた物を使って作っている
HTMLを知らない者がビルダーでプロとして通用する時代を少しは考えるべき
なんでも1から作ろうというその姿勢は当然必要ではある。

>>604
お前はもっと多角度から思考しないといけない開発寄り
仕事による製作物は高効率・低コストが重視されることも考えるべき。
生産性をあげるために社内ライブラリーは開発され、結果的に楽も付加価値としてついてくるだけの話である。
ゼロベースから作ろうとするその姿勢は当然必要でもある。

>>605
お前はユーザーを忘れすぎた開発側すぎる寄り
自分が可能な事は他もできて当たり前と考え、以下を見下すタイプは
チームプレイの和を乱す人間になってしまう事を考えるべき。
色々な基礎知識を覚えていこうというその姿勢は当然必要でもある。


冷静になれお前ら。
PGは基本主張が激しく、頑固で扱いづらい人間と社会では言われている。
まさに、まんまな流れじゃねーか。
こんなんだから、チーム内でも衝突して3年退社業界とか言われちまうんだぞ。
来年は同じ業界人同士仲良くやれや
608就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 10:58:48.04
正論すぎ
わらた
これは扱いづれえ〜わ
609就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 11:00:20.44
シェーダーひとつとっても揚げ足の取り合いみたいになるからな
チームプレイ忘れんなわら
610就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 16:12:19.72
基本的にPGは、自分より知識量・スキル量が下と見なした相手の言うことは聞かないからな
>>579みたいな「○○ってなあに?」と言うプランナーとはまず仕事にならない

だから新卒プランナーが修羅の道といわれてるわけだが
611就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:00:25.52
個人的にはシェーダよりアセンブラを先に勉強した方がいいと思うな。
グラフィック周りをやりたい人がシェーダを知らないのは話にならないだろうけど。

ゲームの内側を作る方は、数学的基礎知識の説明なんか一々したくないだろうし、
表面を作る方は、内部の動作なんかいちいち気にしたくないだろうし、
そんなことも知らないの?vsなんでそんなものを知らないといけないの?が起きて相容れないんだよなw
理系vs文系じゃないけど、PG以外でもよくあることだから仕方ない
612就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:06:30.35
アセンブリを意識したコードの最適化なんて普段からやってるしなあ
もっと実践的なものを学びたい
613就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 22:17:13.22
何かこのスレの必死におれってこんな難しいことを難なくやってんだぜアピールがキモい
614就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 22:27:02.85
ここで語られてるレベルの内容を「難しい」と感じてるようじゃ来年からやっていけないぞ
615就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 23:23:35.68
映画インセプションのように開発できたら色々便利なのになw
616就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 23:39:57.97
>>614
分かってるわ。ゲーム制作では入門書レベルなのに、出来ない奴にむかってドヤァって
感じで主張してるのが気持ち悪いって言ってんだよ
何か教える時に、相手の事考えず、わざわざ専門用語使う奴みたいな
617就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 23:53:30.63
ツイッターにいたら即ブロックするやつな
618就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 00:31:44.91
>>616
入門書レベルが分かってない奴なんて入社一年もつかすら怪しいとこなんだから
そんな奴を手取り足取り面倒みる必要ないだろ メリットが何一つない
619就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 01:24:10.78
まんまプログラマ板の流れだな
あそこの住民から内定者が出たか
620就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 12:05:54.84
提出作品として、マリオギャラクシーを再現したゲームを作って出したらどれくらい評価されるかな?
621就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 18:54:21.15
どれぐらい作りこむかにもよるけど、成績で言うならAは付くんじゃね
Sまで付くかどうかは会社次第
622就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 19:30:08.73
作れたらすごいな
623就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 20:19:07.11
完成度も大事ではあるけど、それをどれ位の期間で作れたかも大事になってくるよ
1ヶ月で作りました→すごいねー!
2年で作りました→ふーん。
624就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 21:05:44.10
そんなの後からならどうとでも言えるしなあ
625就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 23:22:58.66
内定式後 or 入社直後に作品提出を求められるのを見越して
knight of knightsモドキ作ってる
626就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 02:53:05.47
大手のやつら内定者懇親会とか既にあった?
627就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 07:22:02.19
まだ
予定の連絡なら来てるけど
628就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 00:49:08.40
今からでもプログラマで間に合う企業おしえてくだちぃ
629就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 01:14:12.77
>>628
カルチャーブレーンはまだ新卒受け付けてるよ。
630就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 04:42:25.63
中小SIに内定貰えたけどこっちの業界が諦められん
631就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 12:13:51.37
>>630
だから、まだカルブレがあるつtってんだろが!
とっとと応募しろ!クズが。
632就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 12:17:27.30
反日朝鮮組織、生活安全課の"樋口 建史"警視総監は2ちゃんねる不当弾圧の中心人物
            ∧_∧
            ( ´∀` ) パチンコ行く?
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
         ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

生活安全課は戦後GHQの命令により朝鮮人で組織された反日スパイ組織
2ちゃんねる弾圧以外にも
北朝鮮カルト、日教組、総連と結託し盗聴、盗撮、集スト、風評被害など陰湿な手法で個人攻撃を行い
日本の国力を奪っていく悪の結社である

"おまわりさんが言うのだから間違いない"こういったお花畑の思想は早く捨ててください
もうそんな時代じゃないのです
おまわりさんだから危険なのですよ


民主党の警察人事への介入も露骨
いま警察庁長官、警視総監、警察庁次長の三人すべて生活安全局出身の異常事態
この民主党による警察人事介入には佐々氏も新聞で批判しているわな
国家公安委員長と経済産業大臣が革マル派という時点で終わっているけど
633就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 12:29:33.05
人手が足りません
634就職戦線異状名無しさん:2012/10/04(木) 11:36:05.80
行きたい
635就職戦線異状名無しさん:2012/10/25(木) 12:38:58.16
デザイナなんだけどUNITYって勉強しといたら就活有利なん?
636就職戦線異状名無しさん:2012/10/26(金) 15:40:38.94

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。
637就職戦線異状名無しさん:2012/10/27(土) 22:25:22.75
ゲーム業界で院卒をアドバンテージにするのは難しいが・・・
638就職戦線異状名無しさん:2012/10/29(月) 11:30:43.26
この業界志望の14卒だけど今の時期って何すればいいんでしょうか
639就職戦線異状名無しさん:2012/10/29(月) 11:46:13.61
PG志望なら何でも良いからゲーム作っとけ
素質あるなら3ヶ月もあれば簡単な3Dシューティングぐらいは作れる

どこの会社を受けても必ず今までに作った経験があるかどうかを聞かれるぞ
選考が進むと会社によってはプログラムの提出を求められることもある(例:ソニーコンピュータエンタテイメント)
640就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 09:39:42.45
言語はCができてたら十分かな?
641就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 10:03:25.05
>>640
ソニー、コナミ、ナムコ、セガ、カプコンあたりの大手企業で使ってるのは主にC++。
筆記試験でもC++のクラス継承関連の問題が出題されるから出来ればそっちで。
とは言え、入門書レベルの初歩的な問題しか出ないから今からでも余裕で間に合う。
642就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 15:21:53.07
コー●ーの乳藤萌と昔よく週末はゴムなしセックスしてたんだが、
彼女は黒猫っぽい顔つきでアニメより美人でおっぱい大きいんだわ。
萌ちゃんをモデルにアダルトゲームを作ったらどう?
萌に「あっはん、私のおっぱい吸って!ペニス長いね」って言われたお。
あの子、意外とすぐエッチするよ。
643就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 20:29:23.19
そうかそうか
644就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 07:58:26.71
>>642
あの子、エロすぎだよね。母乳たくさんでそう。
645就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 17:00:40.56
14卒でいまだ何もしてないんですが、とりあえずC++でゲーム作っといたほうがいい感じですよね?
実際に提出を求められる場合どれくらいの時期になりますか?

あと他に何すればいいでしょうか?
Cラン無名大学ですが、頑張れば何とかなりますかね?
資格もFEくらいしか持ってないです。
646就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 17:28:38.19
D〜Eランぐらいの私立大13卒だけど、大手ゲーム企業からは2社内定もらえたよ そこはあまり気にしなくて良い
制作経験はサークルでゲーム作ってコミケに出品してた

提出時期は会社によって完全にバラバラだけど、作品を持って行ったのは大体二次面接ぐらいだったね
647就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 00:58:25.75
TOEICとか英語能力って必要?
648就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 01:05:16.62
一部の企業では筆記試験で英語が若干出題されるよ (バンナムとか)
とは言え、比重的にはプログラミング能力の方が遥かに重視されるが
649就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 18:01:14.42
>>647
どこの会社でもESには必ずTOEICの点数を記入する欄がある
その欄を白紙で出して受かった俺みたいなのもいるからあんまり見てないみたいだけど
650就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 06:11:00.44
k
651就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 14:39:09.33

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
652就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 14:40:14.17

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
653就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 08:43:03.95
ほう
654就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 01:25:00.25
こっち過疎ってんね・・・
本スレの方は職種混ざっててわかりにくいから、
個人的には個別に来て欲しいんだけどなぁ
655就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 12:50:55.05
こっちはいつも「俺はこれが出来る、わかる、作れるからSUGEEEEEEEE」
な奴がいっぱいいて殺伐としてるから来ないんじゃね?

そんなやつがいっぱい書いてくれたほうが知識の幅が広がって
無能な俺としてはありがたいけどね。
656就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 19:08:40.20
誘導ついでに

何か聞きたいことあればご自由にどうぞ
自分は13卒のエンジニアで複数内定
657就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 19:14:25.45
コナミのメカニカルエンジニアの筆記試験内容おしえて
658就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 19:38:57.43
セガの一次面接ってどんなこと聞かれます?
659就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 01:39:32.34
>>658
新卒面接なんて大体自己PRと志望動機くらいだろ。

エンジニア志望なら言語ひとつ得意なのがあるとかなりいいよ。
言語なんて種類はあるけど、アルゴリズムの基本は一緒だから、
一つ言語ができれば、二つ目、三つ目の言語を使えるようになるのはすぐだしな。

あとはゲーム好きであることは言うまでもなく、
色んなゲームを経験してるといいかも。コンシューマに限らずPCオンライン系、スマフォゲーとか。
人事面接はよくわからんが、
開発部署の人との面接だと、どんなゲームをやったことあるかくらいは聞かれる。
それをさらに突っ込まれて、そのゲームをやりたいと思った理由とか、
他の同じようなジャンルのゲームのなかでそのゲームを選んだ理由とか、
ゲームに対する自分なりの分析ができるといい。

中の人は、結局中の人の視点でゲームを作るから、
ユーザーの立場でゲームを評価できる人ってだけでも好材料になる。

ってか俺がそのパターンで入社できたようなもんだし。
660就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 01:48:10.40
たとえばスマフォーゲーやったことある?と聞かれて、
俺はモバマスやってると答えた。

スマフォのゲームってどれも似通ってるけど、そのゲームを選んだ理由は?という質問には
俺は純粋に、女の子がカワイイと思ったから、と答えた。
回答がそれだけでは不十分だと思い、
「私は選ぶ際にはキャラクターの絵柄が好みなのに目を惹かれる」
「ゲームを選ぶ際にはスマフォゲーだとゲームアイコン、
 PCオンライン系だと、情報サイト等のメインビジュアルがまず目に入るけど、
 そこの第一印象でキャラクターが自分好みなのを選んだ」
これだけでも面接官は納得いったようにうなづいてたよ。

ただ、ゲームが好きだからといった答えはNGで、
自分なりの価値観で分析して答えられるといいね。
といっても↑で俺が面接時に回答した内容は
事前準備とかしてたわけじゃなくて、
その場で自然とすらすらでてきただけなんだけど、

普段からいろいろなゲームに対して、
ここがもっとこうだったらいいのにとか、
俺ならこう作るとか思うような人を中の人は求めてる。
661就職戦線異状名無しさん
過疎ってんなぁ