結婚相手の条件「年収600万円以上」「MARCH以上」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
結婚相談所やカップリングパーティなど、婚活の場には、同じ目的の男女が集まっているにもかかわらず、
すんなりとは結婚に結びつかない。そこには、男女間の「意識格差」が潜んでいる。

全国的に婚活イベント事業を展開するエクシオジャパンの取締役・西澤史子さんは、
現在の婚活市場をこう分析する。

「近年続く不景気の影響から、男女ともに、結婚相手に経済力を求める傾向にあります。
女性はもともと保守的で安定志向ですが、年収が高い人、安定した職業の人をより強く望むようになっていますね。
学歴も、高学歴な女性ほど、強固にゆずれない条件を持っているようです」

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/president-20101205-0F11DAF2-F/1.htm

前スレ
結婚相手の条件「年収600万円以上」「MARCH以上」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1291629976/
2就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:46:10
>>1
こんな条件別にどうってことなくない?
いつもの就職板の基準ではむしろ貶されるくらいw

2ちゃんねるの特に就職板では
早慶や京大阪大だろうが、大企業で年収600万以上だろうが大したことない
みたいに扱ってるじゃないか?

女性にあからさまに査定されたら嫌な気分だけど
3テンプレ:2011/02/14(月) 22:57:14
【妥協結婚による女達の収益性】
結婚したがっている婚活中の女達は、イケメン、高収入、高学歴の男を理想の結婚相手として捜すが、
世の中そうは甘くはありません。
そういった条件を全て満たす者はほんの一握りで、適齢期男性のうちの数%未満と言ってもいい。
結婚出来ずに行かず後家になるのを恐れる女達は幾つかの妥協点を考えるという策に出ます。
その妥協する結婚を「妥協婚」と呼びます。
妥協結婚した女達は結婚した後にイケメンとの恋愛(=世間では浮気や不倫と言います)する事を考えます。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一度振られたり、今まで相手にされなかった女にいきなり「あなたと結婚したい」と言われたときは要注意。
女達が妥協で結婚をする時には何か裏があるのだ。

妥協婚により女達が得られる収益
・専業主婦となり、夫に寄生する生活により三食昼寝付きの衣食住が保障されて楽な生活が実現可能
 (夫が生活費を出さなければDVが確定、妻には労働義務なし)
・カッコウの雛による養育費搾取ビジネス(子種はイケメンの子で養育費は夫持ち)
・離婚慰謝料ビジネス(DVでっち上げで慰謝料増額)
・年金分割ビジネス(これで老後に+αのボーナス)
・保険金殺人(未亡人になれば家も財産も合法的に全部ゲット)

イケメンだけが狙われるとは限らない。
フツメンだろうと喪男だろうと低収入男だろうと100%安全ではない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今の日本の女達の結婚をしたい目的は寄生して楽をしたい為の結婚である。
女達の目的は「愛より金」なのです男達よ、女達に騙されてはいけませんよ。

女性487人にアンケート! 女子が結婚相手に求める年収は?!
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2008/09/487.html

Q.ズバリ、相手の収入は結婚相手を選ぶ基準になりますか?「YES」と答えたのは338人、全体の約70%
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
やはり収入は、ほとんどの女子の結婚相手選びに影響してくるのだ。
「愛があればお金なんかいらない!」そんな言葉は綺麗ゴトでしかない。
4就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 00:03:41
金だけあればいい、学歴があればいいとはいえ、暴力男とかキモイ男は論外だろ

30代女なんて最初から論外だから、20代で考えるよ
20代男で年収600万なんか1割もいないだろうね。25未満となればほぼ皆無
学歴マーチも上位2割くらいかな
この時点で、10%×20%つまり、上位2%って出るよ
もちろん学歴と年収は比例するし、暴力男は高学歴ほどいないって傾向にあるけど、少ないだろうね。
これに容姿とか性格、さらに結婚願望の独身って考えれば、どのくらいいるんだろうね?

上位10%?いやいや、そんな甘くないよ。
20代前半だともはや誤差レベル。30代まで増やせば増えるかもね。

で、ここで重要な話、上位1%とか10%の男に見合う女って何だと思う?

一生遊べるくらい金持っている女もいいね
10代の美人処女なんてのもいいね
子育て後も復帰できる安定した正社員もいいかもね

あなたは当てはまる?

もうわかったでしょ?
あなたが望む相手がいても、あなたは選ばれないって現実…
男が年収300万、女が同じく300万稼ぐ、これで600万、
男女平等な考えを持つ女が結局結婚できるんだよ。

5テンプレ:2011/02/15(火) 05:12:30
【社会】 「若い女性、専業主婦になりたがるが…」 20、30代男性に広がる専業主夫志向…「専業主夫でいい」、20代男性の62%★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297327770/l50

どうしても結婚したい婆様たちは、この辺も考えてみたら?
女に養ってもらうなんて、俺はまっぴらだけど
【社会】 「若い女性、専業主婦になりたがるが…」 20、30代男性に広がる専業主夫志向…「専業主夫でいい」、20代男性の62%★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297327770/l50

どうしても結婚したい婆様たちは、この辺も考えてみたら?
女に養ってもらうなんて、俺はまっぴらだけど
6就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 07:39:24
男は結婚に容姿は関係ないだろ
7テンプレ:2011/02/15(火) 08:26:05
結婚後に出産した妻の就業継続状況の厚生労働省資料を見つけました

仕事をしていた妻の出産後の就業継続の有無(2008年版)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/seinen08/kekka2-2.html
上記の資料から「妻の出産後の同一就業復帰状況」の纏めは

(1)出生順位、就業形態別にみた状況
出生順位別にみると「第1子」は58%「第2子」は45%、「第3子以降」は52.3%
正規就業者は29.6%が、非正規就業者は77.8%が同一就業を継続していない

(2)妻の職場の育児休業制度の有無別にみた状況
育児休業制度ありでは26.1%が、制度なしでは80.7%が出産後に同一就業を継続していない
制度有りで「利用し易い雰囲気」がある場合は22.1%、ない場合で29.6%の妻が出産後も同一就業を継続していない
就業形態別は「正規で制度あり」では18.5%、「非正規で制度あり」では65.2%が同一就業を継続していない

(3)夫の平日の家事・育児時間別にみた状況
夫の家事育児参加時間が4時間以上で34.7%、家事育児時間なしで55%が同一職業に復帰していない
離職の割合は「家事・育児時間なし」で50%、「4時間以上」で22.4%、夫の家事・育児時間が長いと低い

(4)1年前の「出産後の就業継続意欲」別にみた状況
「配偶者や家族が出産後退職する事を望んでいる」または「会社に出産後働き続けにくい雰囲気がある」に
該当する場合「同一就業継続」が23.8%、「離職」が71.4%、該当しない場合「同一就業継続」が57.7%、「離職」が35.9%

上記の資料からそれなりの数の妻達が一度職場を辞めた事になる
出産〜子育て期間という長期間ブランクがあると仕事の能力に影響する
例えば「夫の実家に同居で夫婦の両親が子育ての面倒を見る」という御都合的ハンデを与えても
出産する妻は出産準備〜出産後の離乳期までの間の大体1年近くが妻の就業のブランクとなる
普通の核家族の場合は出産準備で辞めてから委託保育が可能な1歳児迄の約2年間は働けない
妻が働かない期間分を補う「家族の運転資金」が要る事になる
夫婦で住宅ローンを支払っている場合は妻が就業復帰する期間だけ夫に全て負担が圧し掛かるんですよ
妻がパート等の低収入で就業復帰したら夫の負担は増えたままなんですが・・・
8就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 21:31:19
マーチ未満が結婚とかそもそも無理
9テンプレ:2011/02/18(金) 10:31:11
【女の結婚は愛よりも金銭目当てである】
「超カッコ悪いけど超金持ち」「超イケメンだけど超貧乏」どっちと結婚する? (情報元 http://getnews.jp/archives/97776 )

女性の多くが夢見る将来の目標といえば「結婚」ですよね。人それぞれ相手の男性に求めるものが違うので、「なかなか理想の男性と出会えない」と嘆いている女性も多いのではないでしょうか?
そこで今回「超カッコ悪いけど超金持ち、超イケメンだけど超貧乏、あなたはどっちと結婚する?」という質問を女性インターネットユーザー500人にし、アンケート調査

<あなたはどっちと結婚する?>
超カッコ悪いけど超金持ち 395票(79%)  超イケメンだけど超貧乏 105票(21%)  無回答 6票

<女性アンケート回答者の意見と感想>
・愛だけじゃご飯食べれないんだよ!
・イケメンなのに貧乏って生活力なさすぎ
・どうせ昼間なんて家にいないんだし
・お金がないと心の余裕がなくなってギスギスしちゃうからね
・でも顔や金よりも価値観が合うかどうかが重要!
・喪女(もてない女)なんで、結婚できるなら何でもいいわw
・イケメンと結婚して子供が出来たら、その子供に養ってもらう手もあるなと思った
・よく言うじゃない。不細工は三日で慣れる、蓼食う虫も好きずきって
・貧乏は荒むよ。本当に
・別にイケメンであることに魅力を感じない
・あまりイケメンすぎる相手だと隣にならんでる自分が周りから悪口言われそうで嫌w
・金持ち選んで平日昼間に出張ホスト呼べばどちらも手に入って万事解決
・これは金だろうよ。でも金が大事なんじゃなくて顔がそこまで大事じゃないというだけ
・イケメンは浮気するけどブ男は妻を大事にしてくれる
・金持ちなのに浮気の心配が低いって最高じゃないか
・私の事本当に愛してくれているならどっちもいいな
・愛だけでは結婚はできないだろ

多くの女性が、イケメンよりお金持ちを選ぶ結果となりました カッコ悪い男性でも、そこそこお金があればモテモテのようです
ほかにもさまざまな意見があって、「既婚者です。たぶんある程度の収入がなければ結婚してなかったと思う。だから超貧乏は勘弁」、「結婚とは生活が掛かっているのです!」という人もいました
寄生虫女が多数派だ、男達は結婚するべきではない
10就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 00:13:42
女の理想は高く妥協はなかなかしないよ。
まず三高査定で足切り。高収入であること、35歳1000万円は理想ライン。600万円は足切りライン。
学歴は教養査定。マーチは理想。Fランでないことが足切りライン。
最後に高容姿。イケメンであることも重要だが、容姿は足切りすること。
ハゲ、チビ、デブ、障害者、これはキテイルブサメンが足切りされる。
それをクリアした一部の男性のみ、3次元の付き合いが許される。
その次も、性格、マナー、コミュニケーション査定等沢山ある。
それらをクリアしてやっと成婚だが15〜20人に1人程度。
当然女性も年齢、容姿で査定される。女性は数が少ないから売り手だが、男性の非正規化よりやや厳しくなっている。

結局婚活市場は条件闘争の場である。
11就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 04:51:29
>>10
え、世間一般ではマーチが理想ラインなの?w
一流企業ばっかり見てると早慶でようやく普通な気がしてしまうんだが…
12就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 17:48:46
2ちゃん評価で早慶が最低ラインであることを考えると、世間評価ではマーチが妥当じゃないか?
13就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 17:59:49
>>12
さすがに早慶が最低ラインにしたら、97%が足切りされる。
これは余りに厳しいだろ。むしろ大学以上で年収があり安定しているかが査定されるポイント。
14就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 20:46:58.21
早慶なんて学生数がすごいんだから97%も足切りされないだろ
15就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 20:59:43.71
早慶が最低ラインて2chの影響受け過ぎだろ
実際はマーチですらそう簡単に入れないのに
16就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 21:56:53.37
>>14
同世代全体で見たらそんなもんだよ
だからこそ早慶ってだけでチヤホヤされるんだろ
17就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:23:30.60
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 
S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…
SA 地底神戸医文一
……1280人……ここまでで0.09%(0.18%)…
SB 九大医筑波医千葉医金沢医岡山医広島医阪市恐怖医防衛医理1
……3000人……ここまでで0.21%(0.42%)…
A+ 理2文2文3(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…

位置が若干おかしいが早慶を最低ラインにしても足切りされるのは96%
早慶でチヤホヤってどんな下層社会だよ
18就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 17:57:30.48
>>17
位置がちょっと変だな。医学部関係も地方なら早慶レベル、私立医学部関係は金が積めるかで決まるから大したことはない。
早慶は基本Aランクだろう。
ただよくまとまっているよ。早慶以上のAランは3%はおかしな数字ではない。
基本的に早慶は偏差値70程度だから2.3%になる。
だから余裕見て3%である。まあ毒女の一部は35過ぎてもAラン、1000万円、175以上イケメンと喚いているが、さすがにそれは僅かである。
正直日東駒専のCランでも20〜25%だからね。
19就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 18:23:58.69
とにかく本当の男女平等を目指すなら分かるが、今の考え方は明らかに女性に有利にしている。
それもかなり露骨にね。女性が売り手だからやり放題だが、男性側も分かって防衛するようになったからね。
だからバブルのバブ子ちゃんのような毒女は結婚する気がないのだろうな。
結局バブ子は年齢制限にかかりゲームオーバーだがね。
婚活予備校の35の毒女や潰れたJALの42毒女なんかバブルの贅沢が骨のすみまで染み付いているからな。
彼女たちは可哀想だが、治療出来ないからね。
20就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:12:00.56
>>18
とりあえず早慶の偏差値って合格者だろ7割近くに辞退されるし、一般入試で入ってくるのは半分程度
上位学部だと3割台
どこがAランだよ
21就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:39:10.27
>>20
あんたずれているよ。というか統計学分かっているのかな?早慶は立派なAランクだよ。
難関高校でも大半は試験で落ちる。開成や灘位のレベルなら大方通るが、偏差値75だからね。
早慶は7割辞退でも下の3割が入学ではなく国立行きたい奴もいる。
大学でも早慶は平均的な母集団偏差値なら70位だろ。
まして早慶の中高は偏差値73程度レベルあるし。
だから立派なAランクだよ。
俺は国立だったが早慶は殆ど滑ったし。Aラン国立でも早慶全滅組は山ほどいるから。
22就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:45:10.81
>>20
追加
試験問題解いてみたら?
まず中高の早慶は開成に匹敵する位問題難しいよ。
次に大学の問題だが、東大は格段の難易度だが早慶は旧帝大と同じかやや難しいよ。
それが60%出来ないと早慶はアウトや。
国立の旧帝大と同じと考えていい。
23就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:59:13.57
>>21
ずれてんのはどっちだよ。
早慶全滅組ってのは対策してないからだろ。過去問見なけりゃマーチでも落ちるわ。
早慶の中高レベルが73程度と言うが高校進学率と大学進学率を考えれば高校の偏差値なんて当てにならないのはわかるだろう。
あと偏差値偏差値言うが、1科目偏差値と7科目偏差値比べて高いって言われても困るんだがな。
早稲田教育60前後、人科62、社学64、商65、慶應総合政策2教科66、環境情報2教科63、文2教科65

これのどこが偏差値70なんだろうね。さっぱりわからない。
上位学部は一般率が非常に低い見せかけの偏差値だしね。
ま、A−の北大や神戸にもかなり怪しい学部があるから何とも言えないが3教科で60ってのはAランとしてはどうだろうね。
24就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 20:30:20.72
バブルの頃、
男の価値は3高「高身長・高学歴・高収入」にあり、
希少価値としてモテテいた。

しかし、それからあぶれてしまった大部分は
もてない男として
「あっシー」 ・・・ 女性たちの足代わり、無料のタクシー
「メッシー」 ・・・ レストランで高級料理を貢ぐ男
「貢君」   ・・・ プレゼント(当時だとブランド物など)
として女性のいいように使われていた。

一方、女性はというと
「クリスマスケーキ」と言われ
まるでクリスマスケーキのように、
24日(24歳)まではよく売れるが、
25日(25歳)以降は転げ落ちるように売れ残るといわれた。

女は、年収や学歴や身長でとやかく言われることや
馬鹿にされることはまずない。でも年齢で相手にされないこと
や無視されることは多々ある。

逆に男は、年齢で馬鹿にされることはまずない。
しかし年収や学歴や身長で馬鹿にされることはたたある。

これが現在の、草食系ブーム・それに伴う「女子会」ブーム
に繋がっている。
25就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 20:33:01.10
誰か東工大の位置に突っ込んでやれよw
26就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 21:00:30.79
正直首都圏で働こうと思ったら年収600万なんて最低賃金レベル。

それ以下の収入の奴らは地方に行ったほうがいい。
地方で公務員になるか、農業か漁業をやれ。
27就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 21:10:11.61
年収の低い男でもいいなんていう女はいない。
いるとしたら18歳で妊娠するようなDQNだけ。
彼女たちは相手の年齢にこだわるよ。25超えたらオッサンくせェ!
そんなもんだよ。
28就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 22:00:53.09
不思議なのは女は年齢が上がるほど劣化していくのに要求が増えるんだよな
高校>大学>OLと明らかに男への要求や維持費がひどい
29就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 00:26:52.07
>>28 それは違うよ。
小学校の頃→面白さ・スポーツ万能
中学→イケメン・スポーツ万能
高校の頃→イケメン・面白さ・マメ 勉強ができても女はふりむかない
大学の頃→ブランド大学・マメ・
社会人→まとも・収入

そのときどきでもてる男が違うだけ。だいたい女も稼いでいるの
だから稼げない男なんてばかみたい
30就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 07:11:02.67
隣の席とか毎日会う、ほぼ男女同数、クラブや委員会で普通に話せる、世の中の恋人作り煽り
高校共学はこういうチート条件がすごい
31スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/02/23(水) 15:17:25.45
32就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 22:26:33.38
>>26
それは単科大が給与に見合わず過酷で馬車馬に担当してるっしょ。
東京農工大学院卒と東京海洋大学院卒とかが任務にあたってるだろ。
年収600万とか高飛車はしらんが。
33就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 22:54:42.48
>>24

> バブルの頃、
> 男の価値は3高「高身長・高学歴・高収入」にあり、
> 希少価値としてモテテいた。

何言っているのかい?
今の方が三高は重要だよ。というか婚活市場では三高は第一ゲートの足切りだから。
満たさない奴は女は会ってさえくれない。
今はもっと条件増えている。だから婚活と騒がれても、15〜20人に1人した成婚出来ない
34就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 22:56:06.49
>>25
それは聞いたことないのに高いとか?
実際はもっと低ランということかな。
35就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 01:16:09.80
>>29
アラサー?
36就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 07:38:41.01
>>24
名もないFランは男女問わず馬鹿にされる。
多少顔がいい程度じゃ高学歴高収入の男はFランなんて相手にしない。
高学歴男と釣り合うのはやっぱし中堅以上の大学の女
37就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:05:37.79
>>36
見た目が良ければ相手にはされるだろ
…都合の良いセックスの相手としてだけど
38就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:10:52.84
>>23
ヴァカ。
君は統計学解っているのかい?
君の偏差値は母集団が高いレベルを集めた偏差値だよ。
婚活市場は全母集団だろ。だから全員が対象になる高校受験の偏差値が正しい訳だ。
大学受験の偏差値は予備校で全然違う。それは母集団が違うからだ。
偏差値62なら10%に位置するが、予備校の母集団が上位何%で意味が変わるよ。
上から25%しか受けていない試験なら偏差値62は70に変わるよ。
早慶に絞った試験なら母集団は上位10%になるから62は73に変わるよ。
増して東大模試なら母集団は上位3%になるから、偏差値62は78に変わるよ。
だから大学受験偏差値は母集団を十分考えることや。
つまり早慶は偏差値70以上のAラン大学なんだよ。
わかったかな?
おヴァカさんw
39就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:15:19.39
>>23
追加
私立は科目数は少ないが、大抵の場合出来る奴は何でも出来るから。
それから、オールラウンド要求は東大や京大だけ。他はセンター試験レベルクリアしたら、二次は3教科だろ。
だから国立でも私立でも変わらないと思っていい。それから対策しても外れはあるよ。
ボーダーラインはルーレットだからね。
40就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 12:51:33.14
何がともあれ女のは条件条件条件の連発や。
中には高い条件連発のバブル女もいる。まあそういう奴は少ないし、いてもネタにされて、馬鹿にされて独身のまま終わるが。
しかし殆どの女は高くはないが、多くの条件突き付ける。
8割はクリア出来ても1〜2項目はクリア出来ない。当然NG。
これでいつまでも決まらないんだよな。
41就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 18:32:51.51
決まらねえのは終わりだろうな
30歳過ぎて職歴なしは終わりだろ?職歴あっても優良会社に行けるわけでもないんだから
それと同じで、30過ぎて独身未婚は論外なのよ
42就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 07:57:02.60
>>41
確かに終わりだが、それでは日本が終わってしまう。
43就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 08:02:10.48
>>41
一番効果的なのは20台で結婚を強制させる法律がいい。
20後半から既婚子供有りと独身で税や社会保険に格差をつける。30台で更に格差をつけて、実質子供の養育費が税金控除にするのがいい。
逆に独身は税金がどんどんあがり、重い人頭税になり社会保険からも半ば排除される。
44就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 08:17:48.05
年収500ぐらいでいいからある程度イケメンがいい
45就職戦線異状名無しさん
そういうお前はいくら稼いでいるのかと
俺も年収500万の女でいいから美人がいいなー
これと同じ発言だな。男女平等社会だし