NEC 日本電気44

このエントリーをはてなブックマークに追加
49就職戦線異状名無しさん
レノボ・NEC連合、消えない「懸念」

「これから一体どうなってしまうのだろう」――。
中国のレノボ・グループ(聯想集団)とパソコン事業を統合するNEC。
工場や取引先では不安の声が消えない。
事業を切り出すことになった本社側にも今後への懸念は根強く残る。
売り上げ減が続くNEC再建に向けて避けられない構造改革。
その変化に揺れる現場を追った。

http://www.nikkei.com/biz/focus/article/
50就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:36:59
米沢事業場には統合対象となるパソコン以外の事業に携わる社員も合わせると約1000人が勤務する。
「職場ではみんな『これからどうなるのか』と不安になっている」という。
A氏も自身の身の振り方を決めきれない。
「過去にも固定費削減のために別れがたくさんありました」とつぶやく。
51就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:38:11
「雇用には最大限配慮した」。NEC幹部は口をそろえる。
レノボとの交渉は従業員を守ることを第一条件に進めてきたという。
しかし、「いつまで約束が守られるのか」との
現場関係者の疑念は消えない。

52就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:39:22
NECはこうした不安の声を収めるべく、説明に努めている。
だが、中国企業との提携という予想を超えた事態に動揺は隠せない。
約1年前から本格化した提携交渉。
実は当初、NEC側は「大半の役員が反対だった」と関係者は口をそろえる。
53就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:40:16
営業部門などでは「レノボと一緒になると国内ではブランド価値が低下して、
パソコンが売れなくなる」と指摘する声もある。
事実、レノボがIBMのパソコン事業を買収した後、
米国や日本ではIBMとレノボのブランドを合計したシェアは下落した。
54就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:41:36
NECは09年夏にパソコンの海外販売から完全撤退を余儀なくされた。そ
の後の試算でも、再び世界シェアを伸ばすためには、
年間100億円規模の赤字を数年続ける必要があるとされた。
国内のパソコン市場も今後、縮小するのが確実な情勢だ。
「あと1−2年は大丈夫だが、その先は見えない状況」とある幹部は明かす。
55就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:42:54
「最悪の場合、数年後に事業清算しなければならず、
発生する損失は累計で1000億円規模」というものだった。
パソコン事業の規模が縮小し赤字に陥れば、他社と有利な条件で組めなくなる。
完全に追い込まれる前に決断が必要だった。
56就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:43:55
あるNEC幹部は「言いたいことはいうが、決めた後はみんなまとまる。
社長が決めたことだから」と語る。
凋落(ちょうらく)が続くNECがかつての輝きを取り戻すには、
現状に安住してはいられない。
不安の声を消すには、決断を結果につなげるしかない。

(漆間泰志 西雄大)
57就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:57:57
経営陣は遂に最大にして最後のミスを犯した。
あの独裁一党制の中国の政府研究機関「中国科学院」が設立母体である
会社の傘下に入ったのだ。

官公需が最大にして最後の拠り所だった「日本」電気がである。
中国資本が睨みを利かす会社に、どこの自治体、研究機関がPC、サーバ、
基幹システムを発注するなど考えるのであろうか。

まさに「木を見て森を見ず」。
日経に堂々と「凋落が続くNEC」と書かれるわけである。
58就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:36:59
NEC頑張れw
59就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:04:05
尊皇w

==========
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。
(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)1945年、日本の敗戦が決定的になると、
天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。
天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに
1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。この問題を調査したマーク・ゲインは、
海外に天皇が逃した蓄財は累計で5〜10億ドルに上るとしている
(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)。広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、
戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、
天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
60就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:04:23
反日売国企業はここですか?
特亜とくっつくなんて、最大のタブーを易々と犯しやがった
日本人全員を敵に回した企業に明日があるわけない
61就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:05:06
天皇一家と旧皇族が、
日本と日本人に対して犯した罪は、
特に先の戦争に関して
国民が知れば、
日本に居られなくなるほどの
大罪であるのは
確実。

原爆投下+天皇の金塊(埋蔵金)

天皇一族(皇族)が、金塊を得たのは、
日本国内では、少なくとも、自分らで得たものではない。
62就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:16:33
>>60
俺は日本生まれで当然日本国籍だし縄文顔でもあるけど、別に敵と思ってないから日本人じゃないのか?
63就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:18:54
>>62
社員様乙です!
64就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 10:48:48
PC事業を売っただけで日本を敵に回したという言い方はどうにも違和感がある。
それを言うなら有機EL事業をサムソンに売ったことの方が大きい。
65就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 10:54:10
こんなクズ野郎一族が日本国民統合の象徴w

==========
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。
(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)1945年、日本の敗戦が決定的になると、
天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。
天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに
1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。この問題を調査したマーク・ゲインは、
海外に天皇が逃した蓄財は累計で5〜10億ドルに上るとしている
(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)。広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、
戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、
天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
66就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 12:59:08
この会社が反日売国であるという事実は否定できない
67就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 00:16:28
右翼も左翼もうぜーよ
68就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 00:29:34
こんなクズ野郎一族が日本国民統合の象徴w

==========
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。
(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)1945年、日本の敗戦が決定的になると、
天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。
天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに
1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。この問題を調査したマーク・ゲインは、
海外に天皇が逃した蓄財は累計で5〜10億ドルに上るとしている
(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)。広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、
戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、
天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
69就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 00:49:27
NECの話しろよ、カス
70就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 01:16:28
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。

天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
71就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 01:44:09
富士通にしておけばよかったものを(棒読み)
72就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 01:44:33
太平洋戦争は、天皇家の命の保障と引き換えに戦勝国が負うべき戦争犯罪を
日本がかぶり。
捏造された歴史を日本が受け入れ、極東の絶対悪になる事を終っている。

くずれやすい東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観となった捏造歴史を
守りつづける事を条件に。
皇位継承権のない事を確認されて、数合わせに、東宮や常陸宮となり。
今日、今上天皇や常陸宮となっている。

皇室は八百長の総本山、相撲界の八百長を批判できない。
73就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 02:34:33
NECってNTTデータの次くらいに大規模システムに強い印象あるんだけど
安定じゃないかな?
74就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 02:49:22
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
75就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 03:35:10
天皇をNGワードに入れるとスッキリする
76就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 07:37:45
そもそもマッカーサーのポジティブ天皇観なんてそれこそマッカな嘘。
そりゃそうだろ。
マッカーサーの意向で命を保証した以上悪く言うはずがない。
神格天皇の権威だけを利用して日本をアメリカの犬にしよとしたバックボーンは
ルースベネディクトの「菊と刀」
マッカーサーはもちろん天皇を処刑するつもりだった。
77就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 10:18:00
NECは業界の天皇なの?
78就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:47:19
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。
79就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 12:02:34
キチガイに粘着されると大変だなっていう例
儲からんPC事業合弁・売却しただけなのに

こういう奴がamazonで買い物とかしてたらそれはそれで笑える
80就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 12:11:06
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
81就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 21:02:23
天皇君のおかげでバッシングがおさまったね。
82就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 21:15:57
レノボとの提携は、ドコモとの関係上でFD-LTE陣営として振舞うしかないNECがTD-LTEにも参入するための口実作り。
今のEんD社長は通信畑の人だから、NTT主導の規格と中国主導の規格の両天秤は普通なら絶対できない。
NECにしてはよくやったと言える。

などと妄想。
83就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 21:23:44
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
84就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 21:48:33
天安門事件
チベット問題
85就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 15:03:55
説明会が他企業とかぶっちゃったよぅーどうするか
86就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 15:05:15
より行きたい企業の説明会に行けばいいジャナイ
87就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 19:23:49
天安?事件虐? 西藏大虐? 西藏独立?? 圖博獨立運動 西藏獨立 台灣獨立 无???文化大革命 法?功 劉暁波
88就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:53:08
面接官「なぜふじつーではなくNECを志望されたのですか?」
内定者「ん?横文字でかっこいいから」
89就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 23:01:22
面接官「なぜふじつーではなくNECを志望されたのですか?」
内定者「ん?ダメ会社のほうが自分を磨けると思ったからですが何か?」
90就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 23:16:45
面接官「ふじつーとNEC、両方から内定が出たらどちらを選びますか?」
内定者「御社を選びますん」
91就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 08:36:11
天皇家の正体とは、『隋書』百済伝にあるように「百済百濟之先、出自高麗國。其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。
百済の先祖は高句麗国より出る。そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人もいる。と記されている。
つまり、倭人は百済の臣民であり、百済が倭人にとって宗主国であったと考えられており、
天孫族といわれた百済にいた百済王賊分家が日向の地にわたり、神武日王として即位し、機内を順次征服して奈良の地に
古代朝鮮語で首都の意味の「ナラ」と改称し朝鮮系纒向王朝を開いたと言われている。
92就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 03:09:51
金盾ワード貼ったらしばらく大人しくなってたのになw
93就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 10:57:31
面接官「自己PRをしてください」
志望者「中国語少し話せるあるね。御社買収されても大丈夫あるよ」
94就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 13:04:20
役員は社員の悪口言ってるけど
お前ら人のこと言える立場なのか?w
働かないで1日中役員室で何やってるか知らないけど
役員様は会議で社員の査定することが利益に繋がると思ってるのか

良いから汗かいて働いて自ら利益出せよ。それが一番株価のためになるだろ。
95就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 14:24:12
経営層を外部から呼んだ奴にとっかえて上から改革を施すしかない。
生え抜きは抜本的な構造に手を付けれない
96就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 11:37:57.10
新入社員の1割はどんどん海外に飛ばされる==英語能力が必要 になるわけだけど、
日本にとどまっている奴と同じ給料なんだろ? 加えて日本より社会インフラが少ない。
これって英語頑張れば頑張る程ソルジャーじゃん。(幹部候補除く)
97就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 12:09:35.52
ていう事業部によって給料とか違うの?
98就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 16:14:31.36
当然だろw
業績が違うのに給料同じとか有り得ないだろ
99就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:25:30.80
給料は同じだよ。
査定が変わるからボーナスは差がつくけど
100就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:27:45.18
同じなわけない
101就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:35:05.33
同じじゃないなら、あそこの事業部にはいかないわww
違うとこマッチングする。
102就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 02:28:54.34
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
103就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 18:26:49.11
ESまだなの
104就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:52:31.59
若いうちは同期で査定も同じなら基本給はどの部門でも同じだよ
学生に言っても信じてもらえないのかな
105就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 01:10:16.89
差が付かないの2年目の終わりまで。
106就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 02:59:10.84
>>104
ぶっちゃけ平社員40歳はいくら貰えるのですか
107就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 03:03:29.21
>>106
600〜700
108就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 07:06:28.07
あくまで今の時点での話な
このまま赤字が続けば当然下がると思われる
109就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 15:39:47.17
あと5年くらいで今の売上高の50%を海外にするって現実的なの
可能なの? そこで日本人は生きていけるの?
110就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 17:31:11.93
そこで生きていける日本人を採っていくんだろ
まぁ血の入れ替えがそんなにスムーズに行くとは思えん
まーそれでも遅かれ早かれ海外に主戦場を移さざるをえないし
111就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 21:43:22.59
>>102
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさ
国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん
112就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 22:54:40.26
スレ違いにもほどがあるw
113就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 23:47:55.83
スレ潰しだろ。
114就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 23:58:12.39
最後は黒字に持っていくのがNECマジック
115就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 00:29:18.36
実際NECの人ほとんど英語ペラペーラなの?
116就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 00:36:23.62
アーネスト・サトウ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4525233.html
謁見前日の1868年3月22日(慶応4年2月29日)
天皇は、頬には紅をさし、唇は赤く塗られ、お歯黒で染められていたと書いています。

江戸時代の天皇の立場がよく分かる。


=============

公家が日本国民の象徴wwwww
117就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 20:43:22.19
toeic600未満の管理職がうじゃうじゃいるらしいからな

グローバルリーディングカンパニーwになるためにはこういうのから掃除していかないと
118就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 20:45:32.34
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
119就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 21:04:43.23
>>117
まじかyー
しかもグローバルな仕事しても基本的に給料体系変わらないんだろ。
120就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 22:12:08.76
東京裁判において東条が
「日本国民が陛下のご意思に背いて〜するのはあり得ない」
なんて堂々と証言しちゃってるんだから。

ウェッブが「出てくるべき人物(天皇ね)が出てきてない」と怒るのは当たり前

「臣民が陛下のご意思に背いて何かなすことなど考えられぬことであります。
 いわんや日本の政府高官においてをや!」ww

おかげでキーナンが大汗かいて口裏合わせたんだぞw

conspiracyはアメリカ法なら普通に処罰対象だし、
日本法でも共謀共同正犯、または国家的法益に関する罪の陰謀として処罰対象になり得る
普通に予測可能
121就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 23:46:39.47
天皇、天皇とウザいなあ。
人事にでも雇われたか?
にしても書き込み頻度が中途半端。
122就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 00:09:05.22
黒字確保の切り売り作戦第一弾きたー!!

NEC、アンリツ株一部売却 関連会社、48年で幕切れ

NECは23日、出資先であるアンリツの株式1920万株を売却すると発表した。
議決権ベースでアンリツの発行済み株式総数の約15%に相当し、
NECの出資比率は22%から6.9%に低下する。
NECは1963年以来約48年間、
アンリツに2〜3割の出資を続け関連会社と位置付けてきたが、
事業面での相乗効果が薄れてきたと判断した。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/
123就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 08:30:34.17
院生でSEっておかしいのか
昨日友達にディスられた
124就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 10:43:15.56
SEつってもITコンサルだし早慶の院もゴロゴロいる
まぁ「NECwww」って言われたんなら仕方ないな
125就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:10:33.49
俺の周りでは勉強嫌いな奴がSE行く傾向にある
126就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 13:49:03.54
友達が400人くらいいれば確かな傾向かもなw
127就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 20:30:11.84
寮かよ!
128就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 22:54:18.67
学部でSEはソルジャー確定なの?
129就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:00:47.03
NのSEは子会社や中国をうまく使う仕事。ソルジャーと言えばそうだけどw
130就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:12:02.59
じゃあHのSEはどんなんなの
131就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:21:34.15
上流に行けば行くほどマネジメント力が求められるのがSE
132就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 02:34:32.04
寮の決定通知きたけど電気器具原則持込不可ってなんなんだよこれ・・・。
こたつぐらい持ち込ませろよ。
133就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 06:15:26.26
ワンルームだったぜ
寮はお金かからなくていいね
134就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 06:58:34.56
みんな半年で出るんだろ?
そう考えると半年の合宿みたいなもんか
135就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 07:11:39.16
半年しかいられないの?
136就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 09:18:31.01
>>122
第二弾もきたぞw

NEC液晶テクノロジー(川崎)の株式70%を中国企業に売却
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298587722/
137就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 09:24:38.64
どんどん切り売りしていくな
大きな組織ってこんな風にして崩壊するものなのか・・・
次はなんだろう?
138就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 12:10:52.20
これが2010年度最終決算の黒字化計画の奥の手かw
終わってるなw
139就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 14:46:26.71
こことデー子上位だったらNECだろww
って思ってたけど案外そうでもないの。。か?
140就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:51:52.07
今はNECの方がマシだと思うけど、数年後は本当にわからん
141就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:10:54.17
デー子は上から降ってくるから出世できんからドッチ選ぶかは人による
142就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:20:09.40
デー子は職がなくなるってことはNECよりはなさそうなイメージ
143就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:24:17.26
ロイターによると、また下方修正だってね。
当期利益ゼロ。
144就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:26:14.57
これだけ子会社を切り売りしても当期利益ゼロか。
145就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:30:51.46
富士通とここまで差が広がった原因は何?
NEC社員に聞きたい。
146就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:31:12.06
社員がゴミだから
147就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:32:38.69
そういうこと聞くと落ち武者乙としか返せないことが原因かと
148就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:40:12.11
NECのパソ買おうと思ってんだけど
サポートとかこれからどうなるの?
149就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:55:35.64
NECがんばってほしいなあ
150就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 03:31:59.69
>>148
少なくとも5年はサポートしてくれるよ
5年後はゴミスペックになってるからそこでまた考えてくれ
151就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 12:50:22.54
>>143
第三四半期終わった時点で赤字だったのにどうやって
0まで持っていくんだろうか
152就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 13:20:35.66
NEC、純利益ゼロ予想 2011年3月期、下方修正

ttp://www.asahi.com/business/update/0225/TKY201102250637.html
NECは25日、2011年3月期の連結純利益の見通しを、従来の150億円からゼロに
下方修正した。情報システムの構築などITサービス分野や携帯電話事業の不振が響いた。
国内の電機大手は、08年秋のリーマン・ショック直後の業績悪化から堅調に回復を続けて
いるが、NECは取り残されている
153就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 14:14:04.31
富士通と一兆の売上の差w
154就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 14:32:17.72
>>150
レスあんがと

5年もあるなら充分
NECのパソ買うことにするわ

155就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:08:18.50
住友御三家の一角なのにこのていたらく…
ひょっとしてグループにも見捨てられてるんじゃ?
156就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:44:18.90
>>155
住友御三家の一角だよ。

住友系の金融機関(銀行、信託、生保、損保)のシステムはNECだし、
それだけで巨大な売り上げになる。
157就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:54:22.57
>>156
住友グループ相手に物売ってるなら利益確保は難しくないと思うんだがな
「俺ら(住友G)が物買ってるのに何で大赤字なの」と思われて助けてもらえないのかな
158就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 20:10:47.03
F1のスポンサーなんてやってる余裕あるの?
159就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 20:17:36.18
ぶっちゃけ人件費かけすぎだよね
160就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:49:38.88
NECのES書いてるけどこのスレ見てるとモチベーション上がらないな
なんかポジティブなことも書いてよ
161就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 22:26:27.76
今年も去年に続き、子会社切り売りで利益底上げするので大丈夫!
162就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 23:02:40.12
>>160
住友グループの力で破産はない
163就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 23:31:49.73
NEC内定者のポジティブでいこうって思い出した
164就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 23:34:15.32
3年目で残業0で手取り19.5万だけどがんばって
165就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 01:28:42.71
>>164
職種と部署詳細希望
166就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 01:40:16.01
知財部かな
167就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:28:47.32
2年目で残業月60で手取り27万だけどどこの部署だようらやましい
168就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:31:31.61
どう考えても>>164より>>167のほうが羨ましいわ
169就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:37:55.91
>>168
社会人になると金を払ってでも自由な時間を買いたくなるよ。
170就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:39:33.34
NECのグループ会社に勤めてたけど(初めての会社)、会社ってこういうもんなのかぁって落胆した時あったな
171就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:41:09.33
>>169
残業60程度でそれはないなw
172就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:57:12.35
何かポジティブな話題無いのか
173就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:01:08.87
>>171
NECロジックだと毎日9時まで残業x20日で60だからな。
毎日20時15分までじゃないからな
174就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:04:54.10
>>172
あるよ。
第三四半期までの9ヶ月間で赤字なのに、
年間の予想が±0ってことは
残り3ヶ月は黒字。
175就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:06:51.83
Necは、残業規制かかってるから、ほとんどの部署で残業は禁止になっている。
30才くらいまで基本給のみだから、年収520くらいだよ。
176就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:12:42.19
520も貰えるのかと思った俺がいる・・・
177就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:15:16.24
いま残業規制かかってるのは一部の間接部門くらいだろ。
身近な部署は人手が足りなくて残業せざるを得ない状態ばかりだわ
178就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:04:20.05
>>173
なんで、8時15分じゃないの?
1時間サビ残?
179就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:05:26.31
ああ、1時間単位だからか
180就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:08:44.40
休憩時間という名のサビ残タイムがところどころにあるからだよ
181就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:28:44.45
著名企業への就職率が高い大学 (著名企業400社への実質就職率)
1位 一橋大学
2位 東京工業大学
3位 慶應義塾大学
4位 電気通信大学
5位 東京理科大学
−−−−著名企業への就職者多数ライン−−−−
6位 大阪大学
7位 上智大学
8位 京都大学
9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
14位 同志社大学
15位 神戸大学
−−−著名企業への就職者が珍しくないライン−−−
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学

ランク外 東京大学(卒業生数が不明のため)

出典:サンケイビジネス
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
182就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:30:29.97
パン職で稼いでる大学入れるのはおかしい
183就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 04:23:40.27
電通ってやっぱ高いんだな
知名度微妙なのにね
184就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:13:18.18
ESだしたよー。うかるといいな
185就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:24:19.29
頑張って!グッドラック
186就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:47:17.92
SEと研究職は自由推薦の区切りなく説明会あったけど、
開発の説明会は推薦希望者向けだけだったね。
これはつまり、開発は自由じゃ取らないぞという意思表示?
187就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:49:39.92
そうじゃないの。
去年は自由はSEのみだったような
188就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:52:30.79
今年の内定者には、自由で研究・開発職っていうのもちらほらいたけど
189就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 22:09:30.35
なんか不透明だよな。採用実績もわからんし
190就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 23:36:36.42
今のNECに真に優秀な人間が入るとはとても思えんな。

高学歴の学内落ちこぼれか、
低学歴で地頭悪いが大学のお勉強だけは必死に頑張ったやつか、
相当の情弱の3タイプだろう。
191就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 23:52:09.75
2011/2/28時価総額(単位:十億円)
ソニー:3,006
パナ:2,700
東芝:2,267
日立:2,236
三菱電機:2,076
富士通:1,142
シャープ:982
三洋電機:775
NEC:586
192就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 23:57:04.24
ギスギスしてない社風、その一点が全てを凌駕する。
圧迫して育てるとか言ってる老害企業が多すぎる
193就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 08:51:23.95
株価200円台倒産予備軍、もう200円切りそうだ。
194就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 11:29:38.07
どの会社行っても自由だ〜気さくだ〜って言ってるけどなw
195就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 12:29:09.50
>>192
それってホントに企業レベル?
人事「部署によります」だろ、どうせ
196就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 12:37:15.78
カスどもが。
197就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 15:46:04.35
まだ去年落ちた人間が居座ってんのか
198就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 23:36:29.33
井の中の蛙
199就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 09:37:40.78
ここの官公ソリューションって地雷?
将来性ないのかな?
200就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 15:38:39.58
フィールディングの2次面接だー
緊張する・・・

志望動機より志望職種の方が語れるんだけどなぁ
志望動機だけ聞かれても在り来りなことしか言えないよ
とうか在り来りなことしかないよ
201就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 17:24:40.48
志望職種語ればいいじゃん
「じゃあそれ、ウチじゃなくても出来るよね?」って言われても知らねえけど
202就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 21:07:57.15
NとFとHのSierとしての違いって社員も分かってないもんなんだな
203就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 21:44:58.42
自己変革できないNECに、再生をかけた最後のチャンス!
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20110218/357391/
204就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 21:58:23.55
いいこと考えた
全事業撤退したら赤字から±0に戻る
205就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 22:26:28.81
なんでお前らNECに決めたの?
一応大企業だからここしか受からないってことは
あまりなさそうだし
206就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 22:59:12.37
>>205
まっちんぐがあるから下手にランク低い企業より入りやすい
207就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 23:55:37.19
>>205
Aラン成績学年トップのリア充が企業研究しまくった結果の第一志望がここだったから。
208就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 23:57:48.24
>>207
SE志望?
209就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 02:29:32.50
受かった中で最大手だったから
210就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 03:04:32.64
まあなんだかんだ言ってもとりあえずあと5年ぐらいは大丈夫だろうが
今のうちに転職を視野に入れて活動始めるか
211就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 10:21:12.68
>>203
これまたひどい記事をみた。売上に触れているのにコンシューマー()笑
212就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 16:19:08.59
<NEC>西垣浩司・元社長が死亡 自殺の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000054-mai-soci
大手電機メーカー「NEC」(東京都港区)の特別顧問で元社長、西垣浩司さん(72)が2日夕、
東京都練馬区の自宅で首をつった状態で発見され、搬送先の病院で死亡したことが分かった。
目立った外傷や室内に第三者が侵入した形跡はなく、
警視庁石神井署は西垣さんが自殺したとみて調べている。
石神井署によると、西垣さんは自宅で妻(69)と2人暮らし。
2日夕に外出先から帰宅した妻が、シーツを使って首をつっている西垣さんを発見し、110番した。
窒息死とみられる。遺書は発見されていないという。
西垣さんは最近、健康状態に不安があり、近く入院する予定だったといい、
石神井署が関連を調べている。
西垣さんは東京都出身で、1961年に東大経済学部を卒業し、NECに入社。
99年3月から4年間、社長を務め、半導体事業の分社化や本社ビルの証券化など経営改革を進めた。
03年3月〜04年6月は副会長。08年4月〜昨年6月は独立行政法人・情報処理推進機構理事長を務めた。

西垣浩司・元社長
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/24/67/c0032067_18544420.jpg
213就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 19:02:22.45
マイナスのニュースが続くと逆に入りやすいくなるかもしれん
214就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 19:17:06.12
いいニュースがないな
215就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 20:07:03.09
自業自得
216就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 23:56:10.03
ご冥福をお祈りいたします。
元社員より
217就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 00:16:02.76
>>216
なんで辞めたの?
218就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 00:46:40.75
今の社長は元技術者でしょ?
現場をわかってるからきっと待遇良くなるはず
219就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 00:54:43.03
待遇は悪くない
企業経営が悪い
220就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 04:58:13.55
ようやく経営基盤が安定化しそうだから、良いニュースが出てきてもいいはず。
221就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 07:20:51.44
自由のES見て志望度下がった
官公庁やりたいのに、なんで新しい分野について書く欄しかないんだよw
222就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 08:50:19.07
経営のせいにするな
223就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 21:52:03.63
無駄に人件費に金かけてますね。
224就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 22:38:52.90
>>221
保守的な人材は要らないって事だよ
225就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 22:44:08.99
官公庁系って富士通なイメージがある
226就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 22:55:05.59
営業利益600億で純益0はどう考えても経営が悪い
227就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 00:19:24.98
>>225
データだろ
228就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 18:34:58.86
ITメディアでMEDIASの動画見たらサクサクだったけど実際どうなの?
229就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 18:40:27.76
ここはそんなにグローバル化しないでもう一度国内基盤から再構築すべきだな
230就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 21:20:52.70
逆に国内に絞りすぎての今の惨状だろ…。
電機はどこも新興国で利益出してる
231就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 22:11:20.47
グローバルにでるだけのものが無いだろ。
232就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 22:26:15.79
>>229
Nの経営者並みに馬鹿だな
233就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 22:38:32.46
英語できなさすぎ
234就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 23:10:52.91
此処は売上高の80%が国内で
更にNTT関連への売上高が全体の12%位を占めるんだよな。
235就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 01:28:12.46
もうこれといった強みがないよね
236就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 01:53:37.16
開発手法古いし酷いし炎上、そして品質悪い。
プロパは危機感ないし回復無理だね。
アホなBP使っているのもあるが。
決算見ればわかるが、どこが足を引っ張っているかわかるよね。
237就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 02:24:53.81
ここ行くぐらいならちょっと将来性ありそうな中小行ったほうがいいな
238就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 02:41:52.42
将来性のある大手に行くだろ
239就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 04:35:03.71
沈みゆく巨船
とはいえ危なくなったら国や銀行が守ってくれるので大丈夫でしょ
潰れそうになったら子会社から切られていくのはJALの件でも明らか
240就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 05:55:45.25
> 239
そこまで国がかばう必要ないし。
航空業界と違ってメーカーは他にもあるから安く叩かれて事業分割引き受けられて
社員はリストラされて終わりだよ。
241就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 06:19:05.38
JALもなんだかんだで潰れないよな
でもここは国が助けてくれるほど重要だとは思えんなあ
242就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 10:20:15.45
完全に負のスパイラル状態
赤字→財務悪化&年収低下→優秀な社員流出&新卒レベル低下→他社にぼろ負け→さらに赤字
243就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 10:52:18.31
ここに落とされた11卒暇だな、今は12卒と一緒にES書いてるんだろ、忙しいな
244就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 10:54:36.27
NECって何かポジティブなネタ無いの?
245就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 11:01:59.42
クラウド…ぐらいか?
246就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 12:05:02.52
この業績でも40で700マン貰えるってのが
横並び電機連合の強みだよな。

只、このままで行くと確実に沖電気化すると思う。
247就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 14:37:59.76
なんだかんだ言ってもOKIも未だに生き残ってるしな
248就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:05:27.73
沖は沖で中核分野だけ残して上手くやってると思う
249就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:09:00.13
そうOKIもJVCもパイオニアも未だに存続してる。
(全て利益剰余金が▲の企業)

パイオニアなんかは、あの糞みたいな経営成績と財務でも
未だに社員4,000人に年間650万円も支払ってる。

企業ってのは非常にしぶとい。
250就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:03:34.88
新規はプロパ、赤字は関連子会社または下請けにさせてるから表面上は
儲かっているように見えてるだけ。
下請けでN直でも相当叩かれているから優秀な人材いないんじゃないの。
関連会社も年々減っているし300社を切ったようだし。
251就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:20:41.36
関係会社は減っているというより多すぎるから
集約できるとこは集約して減らしてんだよ
252就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:59:58.24
減らして純利益0なんだろ?
今更集約って、株主を馬鹿にしてるのか。
対応遅いだろ。
他メーカーと比べて経営か社員のどちらかが悪いんだろ。
253就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:08:12.38
10年くらい前からずっと減らし続けてね?
254就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:16:10.01
未だにバブル期の感覚が抜けてないんじゃねーの
255就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:36:48.95
沖はリストラ中
256就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 18:16:29.13
無配は嫌だ。
社員の給与下げるかリストラで配当を捻出してくれ。
257就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:10:02.75
IBMみたいに製造部門切り捨てて復活

ってのは無理?
258就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:16:01.10
面白いことやってる研究所があったんで入ってみたいんだが、
NECの研究所はそれぞれ年間3〜4人くらいしか取らないって本当なの?
だとしたらあまりにも博打すぎて自信ないなあ・・・
259就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:39:37.72
>>258
研究所を受ければいいじゃない
260就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 21:20:55.25
>>258
R&D向けの説明会行った?行ってないならたぶん厳しいよ
261就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 21:27:44.21
その分野の知識と熱意があればいつでも受け入れる
262就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 21:33:39.75
>>259
それを迷ってるのですよ リクルーターは、「はよ第一志望と第二志望決めろクズ」って言ってくるし。
>>260
もちろん行ったよ そこでの話聞いて魅力的だったから迷ってる
263就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 21:41:52.79
ESようやく出したぜ自由応募で学部生がSEにチャレンジするよ
264就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 22:22:51.89
推薦使うか迷うわ
ここの推薦が遅めだと助かるんだけどなあ
265就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 22:29:14.04
JMだから遅いよ
マッチングしてから推薦使うか決められるし
266就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:06:00.06
本命の選考が4月以降なんだよね
推薦取得してJM通ったら行かなきゃだよなあ
267就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:24:52.08
JM通ってから推薦書出すんだって
うまく調整出来れば推薦書提出は4月末も可能
268就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:38:13.39
でも他の人に使われてしまう可能性もあるしねえ
なんで併願できないのかわからん
269就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:51:03.58
なんでも何も推薦だからだろw
270就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:52:33.07
ES提出期限を華麗にスルーorz


ES提出は4月にもあるっぽいけどこっちでも大丈夫なんだろうか?
こっちは既卒とか経験者とかだったりするんだろうか
271就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:48.69
いや大丈夫でしょ
メーカーはどこも5月選考もやってるし例年
272就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:54:30.37
え、今ES提出し終わったんだけどダメ?
3/6までってことは今日の23:59:59までOKってことじゃないの?
273就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:58:34.05
>>271
ありがと
とりあえず明日以降もう一度確認してみるわ


>>272
いや俺は時間的に本日中は無理だって悟ったって話
ES提出自体は23:59:59までは大丈夫だと思うよ
274就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:00:14.00
>>268
これがゆとりか…
275就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:04:43.21
ここ見てると学生にはまだある程度は人気あるのな
276就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:05:36.88
赤字垂れ流してるとは聞いてるけどどれくらい深刻なの?
277就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:06:03.17
NECはもう危ないだろ。
278就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:12:46.04
ES提出したんだけど、ここって受領メール来るもん?
279就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:29:02.91
推薦組でリクルータからエントリー用URL来た人いる?
2月下旬にはくるとかあるのに来ない…自由は提出締め切ったし不安やわ
280就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:54:41.13
エントリー云々の話はみんしゅうでやった方がいいだろ
ここは社員と11卒が入り乱れてるから有益な情報を得にくい
281就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 01:31:52.74
あと株主かな
282就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 01:42:33.81
>>279
リクルータ面接通ったの?
通ったなら今日ぐらいから届き始めるだろ
283就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 01:52:40.67
>>244
中国に食われる
284就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 02:06:37.35
時価総額が減り続け、社債を発行したにも関わらず子会社や保持していた
株を売却して純利益がないからなぁ。
株価も右肩下がりなのはNだけじゃねぇ?
285就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 08:28:23.82
選択と集中って5年以上前から強調していたけど未だに体質変わらないってことは集中するような強みがないってこと?
286就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 08:29:39.61
口だけで何もしてないってことだよ
287就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 10:25:30.81
でもこうやって未だに去年の落ち武者が粘着してるってことは、
それなりには羨しがられる企業なんだな
288就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 13:20:13.68
落ち武者認定厨はいつまで貼りついてんだよw
いい加減、現実見て転職準備するなりなんなりしとけよ
289就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 15:05:57.15
お前がな
いつまでも粘着してないで、落ちた会社を恨まずに済むような立派な会社に就職できるよう努力しろ
290就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 15:36:30.74
こんなんでも内定者なんですwww
内定ブルーになってしょうがない、まぁ春からよろしく^^;
291就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 17:08:53.03
ネットではなんとも言えるわ
292就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 17:20:14.07
>>290

内定ブルーって会社が心配ってことか?
293就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 17:27:39.58
>>291
そうだね、だから落ち武者認定とかしてるんだね

>>292
うん、社風が気に入りました(キリッ とかなんとか考えてたけど
業績見る度に落ち込んでる
294就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 17:28:32.44
この流れならそうだろ
295就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 17:54:43.82
ES全通のお知らせキター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
296就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:00:02.22
社員様がトイレから書き込んでるけど何か質問ある?
将来の展望とか難しいことは聞かないでね♥
297就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:07:11.01
>>282
リク面って学内選考でのリクルータとの面接のことだよね?
それなら先月下旬やったんだけども
298就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:18:24.68
え、やっぱES全通なんか?
299就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:20:07.23
ES通ってないやついるの?
300就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:20:12.73
>>298
なんだよ全通って。それなら提出させないだろw
筆記で一気に落とすつもりか?
てかまだ結果来てないんだが
301就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:22:08.52
>>296
官庁サービス事業部は今後俺が死ぬまで生き残れんの?
302就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:27:55.95
こいつ>>293の必死具合が半端ないな、
落とすとここまで人を腐らせるのか
303就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:32:17.67
そりゃ落ちたら俺もネガキャンするわ
実際業績悪いしな
304300:2011/03/07(月) 18:43:23.81
マジで全通だった。。文章が明らかに受かったとかじゃなく
エントリーシート受けとったからテスト受けろカスみたいな感じだね
305就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:46:50.63
審査とか検討もしてないんだろ(藁
306就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:50:50.57
オレ、ダメだった(゚д゚lll)
307就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:52:55.51
本当だww
通過者のみ案内ってHPで見た気がするのだが
「通過」の文字全くなしww
308300:2011/03/07(月) 18:53:05.37
>>306
落ち着きなさいよ。順番に案内してんじゃね?俺もさっきこなくて落ちたと思ったし

Eランレベルの俺でもきたんだから
309就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 19:04:35.36
まだ連絡来てないマイページ変化なしなんだけどオワタ?

!ninja
310306:2011/03/07(月) 19:06:07.36
>>308
たった今来たわ
サンクス!!

嬉しかったから、慌ててテストセンターで前回の成績送ろうとしたら、受験期間じゃないってエラーでた(笑)
311就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 19:07:22.02
書き込むのとほぼ同時に連絡来た(笑)
312就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 19:13:21.69
テストセンターで大虐殺なのか?そもそも人が集まらなかったの?
313300:2011/03/07(月) 19:18:15.65
>>310
俺JRの時テストセンター受けたんだけどだめかな?
いつ受けたやつがだめだった?
俺4日に受けたばっかりなんだけど
314就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 19:21:18.41
受検可能期間が8日の0時からってことだろ
315就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 19:45:16.02
>>314
なるほど。ありがとう。
316就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 19:48:36.06
ホライズンが狙ってるぜ
317就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:14.53
いや、元々ES+テスセンで判断するって書いてあるじゃん
318就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 23:38:48.69
仕事おわた
>>301
それまで会社が持つかどうかも怪しいのに何言ってるんだw
てか会社の将来性だの業界の将来性だの、そんなもの一社員が知るかよ
お前らと同レベルだ
319就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 23:55:13.71
と申してる社員がいることをプラスに考えるかマイナスに考えるかは、受け取り方次第。
320就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 23:56:19.28
>>318
ニュースで言われるほど社内に危機感なさそうだけど雰囲気どんな感じ?
321就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 00:29:42.36
大企業ほど社内に危機感が無く、社外からの情報の方が早い。終わってるよ。
322就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 00:38:28.71
>>320
うちの部署は危機感皆無w
スタフ系の奴らはそれなりに危機感持ってるみたいだけど
>>321
そんなもんだろ
323就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 00:45:49.19
>>318
自称社員乙w
気づいてないんだろうけどバレバレだよ
Nは今残面的に残業禁止だから
これは研究室の先輩に聞いたから確実
324就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 00:47:42.76
全面残業禁止なんかあり得ないだろ。
325就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 00:48:41.88
全面的に残業禁止とか・・・ほんとに思ってるのかこいつ
326就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 00:50:02.01
全面的に残業代申請禁止
327就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 00:56:49.12
全面的じゃなくて残面的だろ
どういう意味か知らんが
328就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 04:11:53.70
残業あんまりするなって言われてるだけなのに
研究室の先輩に聞いただとさw
329就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 06:39:38.37
その研究室の先輩の部署が生産性の低い部署で
残業禁止してんだろ
330就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 07:46:53.69
残業を減らすようには言われるけど、まだ完全に規制されたことはない。
331就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 10:14:31.62
社員ホイホイw
332就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 16:12:51.80
NECなど8社、日本SGIを米社に売却 スパコン開発
333就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 16:47:08.52
>>318の書き込みがなくなったな
やっぱり自称社員だったのかw
334就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:50:05.77
NECの今度の採用予定人数が300人から350人に増えるらしいね。
どこにそんな余裕があるのやら。
335就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 18:25:19.79
>>334
どこでそんなに経営状況がよくないってわかるの?
336就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 18:47:48.57
は?w
何言ってるんだこの馬鹿www
337就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 18:48:36.41
>>335
2011年3月期の純利益予想が150億から0に下方修正したんだよ。
しかも、その予想にはアンリツ株の売却も踏まえてだから、業績はかなり厳しい。
株価も下がりまくりでいいとこなしだ。
338就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 20:45:44.71
>>335
日経平均上がってもNは順調に下げとる。
これで事業計画でなんもなく経営から黒字を出せと社員に号令かかったら
最悪だぞ。
339就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 21:47:55.71
おいおい、そんな会社を受けてる俺たちって大丈夫か?
中小よりはいいか
340就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 22:39:02.70
まあ危ないと思ったやつは転職の準備をすればいいんじゃね
なんだかんだで当分は大丈夫だろうし時間はあるだろ
341就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 22:55:23.10
そもそも何でこんなにダメダメなの?
342就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 23:00:10.58
このスレを初めから読めばわかる
343就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 00:04:22.22
そこまで悲観できるほどの根拠がわからん。同じ状況から倒産した大企業あったっけ?
344就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 00:05:26.40
>>343
いくらでもあるだろ。
345就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 00:13:53.98
もっと大丈夫そうなところですら倒れてるしな
346就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 00:30:26.90
>>343
社員が仕事できんから赤字なんだよ。
そんなんだから赤字になって資産切り売りしなきゃならないのわかってる?
もっと自社の事を勉強しな。隣の芝生をよく見てみ。
347就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 00:58:44.14
>>346
経営者が無能だから赤字なんだよ。
今はともかくかつては人気企業だったのに
同業他社と比べて無能ばかり揃うわけ無いだろ
仮に、社員の能力が本当に劣ってるんだとしても、
新卒時は同業他社と同レベルだった社員を
無能に仕立て上げた環境、そしてそういう環境を
作り上げた経営者が無能
348就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 06:53:18.02
>>348
経営者が悪い、、、か
まぁ、そうかもしれんが、、、

ある部署にいたが、
設計はチャンポンで階層がぐちゃgちゃ
設計もいい加減でソース直しても設計の手直しもしない
プロパもBPも、ね
スクラップな上を見て育つ若手がかわいそうだ
使えないBPを切って若手を育てた方がいい
349就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 07:34:59.94
>>348
酔ってんのか?
350就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 15:41:22.15
NECと日立だったらどっちいく?
351就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:18:54.04
>>350
外部イメージ=NEC
実際働いた人から聞く感想から判断=日立って感じあるけど、どうだろう
人から受けが良いのはNECだか、働くなら日立みたいな
352就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:25:24.66
日立は日立人とかいう企業文化が好きになれない
353就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:39:58.05
日立もHDD部門?売ったんだよな
まぁNECよりは安定してそうだけど、残業すごいみたいだな
354就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:59:41.63
日立子会社がダメだね。
赤字になったら日立本体に泣きつくから日立本体が苦労している。
355就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:01:33.66
SEなら部門によるけど、開発やるなら日立だな。
日立は開発系も本体に十分残してるのに対してNECの開発はほとんど子会社任せが強いというイメージがある。
356就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:07:51.54
357就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:10:00.94
>>355
例えばなんて子会社が開発してるの?
358就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:16:34.04
Enter書き込みがonになってたorz

>>353
HGSTはIBMからの貰い物だし
HDDの事業自体がそう未来があるもんじゃないから
選択と集中の流れにそって株と交換したって感じ

HGST自体は世界3位だし黒字ではあった筈
359就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:43:56.41
日立もSEの事業部は開発丸投げじゃねーの
360就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:53:57.26
日立は会社全体がでかすぎて実体が把握しづらい感じはある
361就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:01:18.93
日立は優秀な子会社とBPメインの糞設計しない子会社にわかれるね。
362就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:11:08.03
BPってなんぞや
363就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:29:08.24
BP=びじねすぱーとなー
364就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:31:23.41
料理だとベーキングパウダー
365就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:07:52.55
他に選べる企業があればなぁ
366就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 05:33:26.40
ここにいる方々は優秀な方々が多いから商社受けたら?
今時メーカーって儲からないよ
367就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 07:26:46.06
ワロタw
368就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 12:27:50.41
赤字垂れ流し続けてたり携帯がパッとしなくなったのもあり
NECの一般人ウケは確実に悪くなってるよ。

ソフトバンクの同期と合コン行ったが、社名言った時のリアクションが明らかに向こうのが上だった
ちょっと前ならこんな事ありえなかったのになぁ
369就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 12:29:41.47
でもソフバンの社員にはなりたくないな…
370就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:26:26.73
その2社だったらNECのが上じゃね
371就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:33:20.79
ソフバンみたいにCMバンバン流してる企業はそりゃ一般受けはいいだろう
372就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:55:33.13
>>370
自転車操業と泥船程度の違いのような
373就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:58:45.18
NECってリストラあんましないよな
374就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:05:00.60
>>373
だからダメなんだよ

工場閉鎖すっと、ライン工を販売職に職務転換して営業前線に送り込んでくるんだぜ
名刺交換すら碌にできない、30代のおっさんを、だぞ

営業をバカにしないがしろにするから、マーケットのニーズや情報すらつかめず
衰退したんだよ
もちろん工員なんざに営業が務まるわけがなく、業績そのものも右肩下がり
375就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:13:06.04
文系、理系ウダウダ言ってもしょうがない。バランスの問題だよ。
どっちかをないがしろにしてもだめだ。
376就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 19:32:52.47
工員は理系文系の範疇にないだろ
377就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:01:33.48
お前らマジ頼むわ・・・
俺のNECの10万含み損なんとかしてくれ
もう2年ぐらい塩漬けしてるんだが・・・・
378就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:11:16.69
塩漬けとか終わってんな
才能ないからやめたほうがいい
379就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:18:51.70
>>377
あなたから見てNEC回復のきざしはあるかね?
380就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:26:53.63
たった10万損きりできないって貧乏すぎるだろ
381就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:45:30.52
適正のメール来てないんだが、適正受けられる不思議
これって期限いつまで?
それとも受けても意味ないんか
382就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 22:02:11.37
>>377
役員数減、役員報酬カット、役員の成果報酬の見直し(担当部署の粗利による成果歩合報酬)
子会社を300社→3社まで削減し身売り
監視を外部管理会社に任せ社員の給与を完全成果報酬に切り替え

それかカダフィがリビアから亡命して社長に就任し部署に傭兵を配属
383就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:29:23.33
NEC株なぞ買うなんてありえん
あんだけ業績悪くてPBR0.77
電機買うならパナかシャープにする

っていうか、電機は手を出す気がしないわ
384就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:51:50.77
>>382
NECの経営者より無能な稀有な人物
385就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 00:30:23.52
>>374
ライン工って本体社員なの?そういう採用ってあるっけ?
386就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 00:35:12.04
あるわけねー
子会社だろ
387就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 06:36:31.82
>>385-386
NEC鹿児島、NEC熊本、NEC秋田、NEC広島、NEC関西、NEC福島、など、
生産子会社の高卒ライン工員を、NEC本体の営業職に大量職務転換してきたんだよ。
国内販売事業Gにな。

理系を2000名強採用したバブル期でも、文系の総合職は300名で、
ほとんどが国立か早慶上智。
明治や立教ですら数名しか入れなかった。
それらと並んで、高卒30代の元工員のおっさんが営業新人として大量に組み込まれたんだぜ。
まあ当時トップだった福田坂入という役員と、完全イエスマンだった豊田という
国内販売事業部長のせいだけどな
388就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 08:05:44.16
>>387
今もか?
リストラしたら利益が出そうだが。
人員整理しないのなら益々業績回復無理だな。
株を早く捌いた方がいいな。
389就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 13:21:37.55
>>387
ソース
390就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 18:17:44.53
常々思うんだが、高卒で大企業の工場に就職するのが一番の勝ち組なんじゃないだろうか。
391就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 19:50:54.81
>>379
ないよ。。。

ただ、いまが底値だとはおもってる
これ以上落ちたらヤバいだろさすがに・・・
392就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 22:58:06.07
もう製造部門は大半売却しちゃっていいんじゃね?
レノボあたりに
393就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:09.44
IBMも儲からないコンシューマ向けの事業からは撤退しちゃったからね
企業・自治体向けITに特化すればとは思うけど、既にF社が…
394就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:15.42
>>391
規模縮小するからもう3000億もの赤字は出ないだろうね。
業績が回復するからでないのではなく、出せなくなる。
そういう意味では底。
395就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 00:18:53.47
>>389
営業担当役員名や本部長名まで出して具体的な内容を書き込んで、
ソースも糞もないだろ( 失笑 )

てーか
×国内販売事業部長 ○国内販売推進本部長、なんだけど、それを疑問に思わなかったってw

社員じゃないなら、知り合いにNEC営業がいたら聞いてみな
もし府中や我孫子、玉川など事業場勤務の総合職なら、同期に営業がいるだろ? そいつに聞いてみな
396就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 06:08:07.75
社員じゃないなら
397就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 11:13:27.24
お前が社員になれ!
398就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:17:36.72
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
399就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 02:56:36.18
株価はまだいい方だ
400就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 05:26:00.92
>>399
見向きもされていないだけだろ
401就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:23:53.59
NECは復興需要見込めそうだし
しばらくしたら、持ち直すでしょ
402就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:05:20.97
持ち直して元の1人負けの状況だからなあw
403就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:38:02.76
この状況ならむしろ就職できるだけましじゃね?
404就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 17:08:47.08
JMって併願していいの?
推薦扱いになるから学校側はやめてほしいだろうけど、けどぶっちゃけおkだよね?
405就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 23:20:14.10
ここは採用するってことだよな、あのメールきたってことは
406就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 10:15:36.15
ついに100円台中頃ww 倒産価格に近い
407就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 10:18:09.75
>>406
よくわからんがやばいのかそれ
日立や三菱も同じようなもんじゃないの?
408就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 11:56:21.78
内定者だけど、自社株買いの含み損が半端ない
409就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 12:54:45.94
今は日本中がやばいだろ…
410就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 13:58:14.36
今の日本よりNECがヤバイ
411就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 15:05:37.20
>>409
現実見ろよ内定者wwww
やばいのはNECだけだろwwww
412就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:44.23
>>407
同業の富士通、日立は今現在で400円台。
413就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:10:15.80
>>412
同業の3分の1w
それでも過大評価だよな
414就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:41:32.56
NECには製造部門がもうほとんどないから考えようによってはダメージは小さく済んでいる
415就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:50:56.79
>>412
それ考えるとNECは高すぎる
10分の1くらいの価値しかねえし、40円が適当
416就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 22:01:45.48
お前らは何でここに居るのw
NEC受けるの?
417就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 08:14:46.03
父親が元NECで、まだ株持ってるんだよな
管理職になるまで社員持株制で購入してたものなんだけど
当時は2千〜2500円だったんだってさ、バブルの頃だけど。

NECの内定蹴って白水G系の総合商社に進むことにしたんだけど、
ラッキーだったかな?
418就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 08:18:56.85
>>412-415
自作自演がばればれだぞ
額で比較するの全く意味が無い
トヨタより高額の株価の企業はトヨタよりでかい企業だといっているようなもの

せめて時価総額でみろ

NECはオワコンなのは認める
419就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 13:40:21.24
320字?
420就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 13:43:54.67
毎年恒例の3200字です
421就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 16:47:00.14
俺も3200字にびびったんだが、40分程度の事業部説明で何をそんなに書けばええんじゃ・・・
422就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 19:25:23.34
仙台はネットもまだ復帰してない
ES書けん
スマホでやっとここにアクセスできた
423就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 19:29:14.59
株で額面が50円の場合(昔からある企業はだいたいそう)だが
100円台が準倒産価格、100円以下は倒産価格といわれている
424就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 19:32:37.56
しつけーぞ
425就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 20:55:22.09
300字で書いたけどまずかったかな
426就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 21:21:24.11
3200字*2=原稿用紙16枚分か
もはやちょっとした論文かレポートのようなもんだな
427就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 21:23:32.59
NEC!! (5文字) を640回書けばいい
428就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 21:46:53.26
ESなんて足切りと,最終で落とすか拾うかのギリギリの場面でしか使わないんだから気にするなよ
そんなことより見学会・マッチング頑張れ
429就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 23:52:25.53
とりあえず予約だけして、31日までにES出せばいいんだよな?
430就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 23:58:08.53
おれは240字。ESってのは要点まとめて簡潔なのがいいんだよ。
リクに見てもらった志望動機、自己PRあったろ? それでいいでしょ。
431就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 23:59:44.00
>>429
なるべく早くのほうがいい
早いほうがやる気も見せれるし遅いと第一希望かどうか疑わられる。
432就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 00:09:44.52
NECを第一志望にする理由ってないような気が・・・
電機業界でも情報通信業界でもパッとしない位置づけだし、
各事業もなかなかトップを取れていない。
経営状態は終わってる。
433就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 00:26:53.30
え、何の話してるの?営業職じゃない人たち?
エントリーシートとかとっくに終わったよね
434就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 00:58:55.12
推薦様はエントリーシートも別なのだよ
435就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:06:25.34
推薦でNECとかドMとしか考えられん
436就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:09:43.66
>>434
推薦w
なんのバツゲームだよww
437就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:12:07.15
別に推薦蹴りも普通にやる奴いるし多めに出すだろ
名のある大学なら蹴って次後輩取らないとか脅しも出来ないし
438就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:13:09.98
MARCHレベルだから困ってるんだよ・・・
439就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:18:03.58
推薦なんて普通に蹴りまくりだしな
440就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:23:20.07
NECならではの強みもまだ一応あるんだから志望動機なんざ楽勝で書けるだろ
昔の強みと今の現状を比較して、自分なりの道筋で今後のNECの再興をとか
人事の好きそうなネタたくさんあるし、業界の一番じゃないから書けないとかただ単に思考停止してるだけ
441就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:24:22.31
>>440
内定者さん必死ですなあ
そう思い込まないとやってられないんでしょうな
御愁傷様
442就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:31:32.29
推薦蹴りは当たり前とか言ってるけど来年以降枠消滅するからね

これはうちの大学の教授が自慢話っぽく話してたことだけど

学生「他のいいとこ受かったんで推薦蹴りしますね」

企業、教授に「おたくの大学の推薦、来年から無くします」と説明

教授、学生を無理矢理留年させる。

教授、企業に赴き、
「推薦蹴りとかなんとか言ってたけど留年したらしいんでこの話は無かったことに」
と説明

企業「わかりました^^では今まで通りで^^」

ということがあったらしい。当然その学生は留年させられたから就職もできませんでしたとさ
443就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:34:14.27
東工とかその辺ならマジで蹴っても何の影響もないよ
444就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 02:02:42.14
67 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 23:37:24.73 ID:4Y6egyQE0
しかし東芝も日立も世界に原発売りまくってウハウハのはずだったのに


100 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 23:39:04.00 ID:MzELiCqQO
>>67
NECより先に東芝日立が終わるのか
胸が熱くなるな

445就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 02:12:00.12
>>442
どこの低学歴ですか?
446就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 02:47:46.38
学歴厨が湧いてきたぞー
447就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 03:29:02.45
「自動車不況でもダイハツは全奢り」(24歳・製薬)、
「積水化学やキヤノン、味の素など名前の通った企業は金払いがよく、余裕を感じます」(絵音氏)。
一方、メーカーでも「NECは完全割り勘でがっかり。普通の飲み会と変わらない!」(26歳・食品)という声も。
だが「割り勘はいいけど、端数まできっちり計算するのはNG」(25歳・IT)との意見が多数。
逆を言えば少し多く払うだけでぐっと株が上がるようだ。
448就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 15:39:52.12
3000字書いたわ。 これで受かる
449就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 17:36:17.17
他企業が続々と選考延期を表明する中、ここからは早くテスセン受けろよメールが。
450就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 18:29:31.03
JMは予定通りやってほしいな…
451就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:10:07.62
ここの推薦って選考6月になるの?
452就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:16:35.38
ここは元半官半民のような企業だったから危機に弱すぎる
453就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:24:18.97
ここも6月にやれよ
454就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:39:37.07
6月に延期のメール来たぞ
455就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 23:01:17.37
こねーよ それって自由応募じゃないの?
456就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 23:59:17.79
3000字とかアホだろ
200文字で十分
457就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 01:15:49.06
情弱か?
6月ってニュースに載ってたよ
458就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 02:14:19.85
え?推薦も?ついこの前、予約スタートしたばっかじゃん
459就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 03:42:51.41
推薦は4月にJMやるみたいだね
460就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 12:39:51.77
>>457
ブーメラン乙
461就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 00:42:20.51
テストセンター締め切り延びてねえw
延ばすってメール来たのに
462就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 00:53:27.14
富士通とNECは今後回復も早いとおもうが気のせいか、、
Nなんていいタイミングで事業売却したし
国内の通信インフラ回復させなきゃならいし

日立と東芝はゆっくり下がっていく気がする

原発事業は世界的に縮小されそうだよ
463就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 01:39:07.14
>>460
そりゃこんな企業でも推薦使う奴はいるんだよな
すまん、全然頭になかったわ
464就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 01:44:27.31
なんちゅうしょうもない負け惜しみだ・・・
465就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 01:55:52.70
言い返さないと気がすまないやつって結構いるよなw
466就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 02:28:00.09
お、こんな企業に推薦を使っちゃった人たちですか
ご愁傷さまですw
467就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 03:41:49.80
ここに推薦使っちゃった人って…
まだJM始まってないんだから1人もいるわけ無いだろ。

ここの推薦の制度も知らないのに適当なことばっか書いてると
自分の情弱をアピールしてるだけだぞ
468就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 05:07:10.10
>ここの推薦の制度も知らないのに
こんな企業の推薦制度について熟知してるほうが恥だろ
469就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 05:37:08.69
470就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 11:20:47.24
反論すればするほど泥沼になってくな
日本がこんな時に何やってんだか・・・
471就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 13:22:42.96
472就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 13:56:11.47
情弱が情弱と煽って自分の情弱を晒し、情弱と認める珍しい例
473就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 14:51:39.61
必死すぎでしょ、糞企業に推薦使っちゃった人たち
その必死さをもっと早くに発揮してればこんな糞企業に推薦使わなくてすんだのにねw
474就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 16:05:50.09
無知は罪
理解力が無いのも罪
475就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 16:08:16.19
低学歴は罪
学業努力しないのも罪
476就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 17:10:23.80
情強だけど何か質問ある?
477就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 17:10:50.42
あ、調べたらわかるようなことは聞かないでね
478就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 17:11:18.48
あ、調べてもわからないようなことも聞かないでね
僕もわからないから
479就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 17:21:48.20
ぶっちゃけNECってどうなん?
定年まで働ければそれでいいんだけど。
480就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 17:47:15.05
Fは残るがNは厳しいだろう
481就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 18:18:32.94
誰もが知る大手電機メーカーが消えるなんてことが起きれば大ニュースですね。
482就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 18:29:42.36
まぁ合併とかはあるかもな
ルネサスとかアラクサラみたいのを沢山作ってチリヂリになるってのもあるかもしれん
会社が消滅!解散!なんて発想は流石に小学生かよっていう
483就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 18:43:20.81
>>ここの推薦制度

kwsk
484就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 18:48:10.94
NECはJMだから、事業部での面接を通らないと推薦状必要ないんだから
>>473の批判はおかしくね?
485就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 19:00:26.50
>>484
だからみんなこいつで遊んでたんでしよw
486就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 19:39:32.33
>>461
31まで伸びたな
487就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 21:37:09.58
日立→原発事故、地震で工場大量破壊
東芝→原発事故、地震で工場大量破壊
富士通→みずほ銀行システム事故

NECに神風が吹いてるな…
488職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 22:29:51.53
NEC→役員・社員が無能で赤字で自滅

NECは無風でジリ貧だな…
489就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 22:33:40.33
みずほは沖じゃね?
490就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 23:13:30.14
推薦のESで特記事項って何か書いた?
491就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 23:21:54.37
海外青年協力隊とか
元自衛隊とか
世界大会優勝とか
日本代表とか
ドーバー海峡横断とか
IT系で10万ユーザ商用サービス運用とか
そういうのじゃね
492就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 23:41:21.57
なんじゃそりゃ
何も書くことないわい
みんな何か書いたの?
493就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 23:48:12.19
特記事項は何も書いてない。
>>491がいうように、すんげぇの書くんだろ 普通はなし
「特記」と書くぐらいだからな。
あとは生活習慣病とか障害持ちとか前科とかそういうのだろうな
494就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 00:13:58.93
なるほど、ありがとう
495就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 02:31:23.59
NECは追い風の中で勝手にこけて重傷負うイメージ
496就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 11:30:40.41
NECって早慶レベル?
497就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 12:17:58.50
意味わからん
498就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 12:22:59.62
>>496
早慶は掃いて捨てるほどいるけど、産近甲龍や日大、地方工業大も相当数いるから安心しろ。
スタッフの中にもいる。
499就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 12:44:18.85
こっからしょうもない学歴話スタート
500就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 13:06:08.53
学歴話じゃなくて、自分の学歴でチャレンジする意味があるかの参考になる。
脊髄反射で嫌悪感示す必要はない。
501就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 16:36:00.47
>>498
産近甲龍っていないことはないけど、ほぼいなくないか?
同期で片手で余るぐらい(1〜2%)のはず。
地方国立はそれなりにいるけども。
502就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 18:37:10.92
NECってまじでやばいよな?
503就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 18:38:01.82
復興特需でまだもつんじゃねーの?
504就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 18:41:31.53
どこの企業もヤバイよw これ以上円高が続けば・・・・・・
505就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 18:46:40.07
まぁ贅沢言ってられないから受けるけど
そんなにやばいのか。
506就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 19:05:07.80
ヤバイよヤバイよ
507就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 20:37:08.69
ここの内定者必死すぎじゃない?
批判されるとすぐに噛みつくとこがNECクオリティだよな

沖電気みたく潔くしろよ
508就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 21:15:27.93
部外者が煽りに必死すぎw ワロタwww
509就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 21:45:39.86
やばい割には結構人いるよなこのスレ
510就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 21:52:25.55
他社に比べやばいのは事実だからな
事実を指摘されると切れるってマジなんだなーと
511就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:10:21.97
またおまえか
512就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:39:23.59
前社長(現会長)が近年稀にみるほど無能でJALの次は本当にうちの番だと思ってた。
同業大手とは最早比べるのも空しくなるけど、IT投資は企業の設備投資のなかで一番後回しにされるのも事実。
ようやく出したスマート来年度は巻き返しの年だと思ってるので、とりあえず受けてほしい。
513就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:42:04.96
部外者がマジすぎじゃねぇw 他人の心配してないで、自分の心配したらwww
514就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:42:26.56
うぐ、添削中の文章を送ってしまった・・・
こんなダメリでも頑張ってます。
515就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:46:59.79
自分の心配するまでもないくらい余裕だから書き込むのだろう。
516就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:49:20.39
富士通よりは格上だから
パナソニックよりちょっと下くらい
517就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:49:34.43
もっかい増資すれば経営的には安定するんだけどな
518就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:49:41.47
余裕かw 羨ましいなw
519就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:51:01.09
>>516
それはない。
富士通に転職したい俺がいる。
520就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:53:46.08
NECは富士通より下だろ。
521就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:54:15.62
少ない知識でよくやり合うなw
522就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:55:02.00
何の知識も意見も無いお前よかまし
523就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:55:05.66
就職の情報より、罵り合いと比べ合いが圧倒的に多いこのスレ
524就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:56:22.89
富士通よりは上だな
525就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:56:24.22
就活生からしたら比べるのはかなり重要なことだよ?
526就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:57:25.36
知識の全く無いやつに知識無いって言われたよwww
527就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:57:28.94
実際、NEC行きたかったけど落ちて富士通っての良くいるからな
528就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 22:58:46.73
>>527
そうそう。NECは半公務員だからな。
529就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:06:59.98
もう一度言うが、富士通に転職したい俺がいる。

でも、特定の仕事(宇宙とか)をやりたい人にとっては魅力的かもしれない。
年収は確実に負ける。
忙しさは部署によるけど、今の部門もそれなりだからなぁ・・・
なんだかんだで、キャラが近いし富士通かNTTデータあたりと合併しないかなぁ
530就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:07:48.30
なに突然富士通の話になってんだ
しかもこのレス間隔の不自然さ・・・
へたくそすぎるだろこいつ
531就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:08:45.88
だよな富士通関係ないし
532就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:10:49.49
>>529
まじかよやめた方がいいぜw
俺はデータ行きたかった
533就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:12:25.96
>>529
どっちの年収が負けるのかよくわからんよ
534就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:13:44.61
少ない知識と妄想でよくやり合うなw
535就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:18:15.20
同じやつばっか書き込んでるなw
536就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:18:48.37
NECは働きやすい会社です
なんとなく悪くない大学卒業してなんとなく悪くない会社に入ってなんとなく周りより少し給料もらってる
そんな感じ
なんとなく平和に暮らしていきたい人にはとても居心地がいい
537就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:20:38.22
>>535
コピペだろう
538就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:22:17.68
>>536
だよな。最高だぜ。給料もまあまあだし。
539就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:23:20.27
文系で宇宙のとこいけます?
540就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:25:08.72
ロケットに乗ればな
541就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:25:44.24
>>539
ロケットの部品になればOk!
542就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:26:14.72
ねじの体にしてもらうんですね
543就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:27:30.81
文系で宇宙かー周りにいないな
スタフならいるが楽しくないからなー
544就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:29:57.35
ここのアンチはつまんないねぇーっw バカばっか? 他社はもっと面白いけどw
545就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:31:03.78
自分がつまらないやつほど他者に求めるとはいったものだ。
546就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:33:00.21
>>545
出たw 能無しの逃げ台詞w
547就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:43:51.71
俺は富士通より上だとか妄想力豊かな学生を諌めたかっただけなんだがな。

>>539
文系は営業で入社後の配面で希望出せたはず。宇宙防衛営業本部へどうぞ。
スタフでも配面あるけど、職種しか選べないと思う。希望は通るか微妙だけど、事業計画で出して、宇宙への希望を語ってみては。
548就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:46:14.50
>>547
富士通よりは上だろ
549就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:48:58.81
この経営状況で富士通より上っていう根拠はなんなんだ
550就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:50:09.18
>>548
俺はそうは思ってないけど、年収以外に大きな不満はないのも事実なんだよな。
551就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:53:26.86
ここでアンチしてる人はぶっちゃけお勤めの企業は? 年収はいかほど? ガチでお願いしますm(__)m
552就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:54:17.33
>>551
富士通
553就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:54:47.56
事業計画はつまんないぞ〜
面白いと感じられるようになるにはかなりの年数かかるだろうな
最初は目が痛くなるような数字を山ほど延々と処理する仕事だ
本当の事業計画に関われるのは少なくともマネージャー以上
文系なら営業に最初いくのがいいと思う
554就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:56:49.85
>>552
あっそう〜っ 年収はいかほどでしょうか?
555就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:09:33.19
>>553
本気で計画作れるのは、Bからだけどね。
営業からスタートってのは一理あるかも。
ローテーションで入ってきて事業部スタッフになった人は確かに多い。
あれって結構グサッとくるよね。入社時は確実に狭き門だったのに。

スタフで入ったら、人事とか法務とか経理で配属希望出した方が選抜くらった分のメリットは受けれるかもね。

>>552
部署によりけりなのは承知の上だけど、有給どれくらいとれてますか?
本気で転職検討中です。
556就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:15:40.38
>>536
それだけが魅力なのに採用されるのにはハングリー精神を見せなければいけないという矛盾
557就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:31:49.06
そういうやつらが多いから業績が伸びないんだな
558就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:37:29.90
まぁそこは今までと一緒で
そこそこいい大学入るためにしたそこそこの努力のように
そこそこの待遇のためにそこそこのやる気をみせなきゃならんてことだよ
559就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:38:02.21
実際これ言い合ってるの二人とかそんなもんだろうな・・・
560就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:53:02.53
>>547
サンキューです
事業によっては理系しか配属されないって聞いたんで
宇宙はどーだろうと思ってました
561就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:58:02.02
やたら伸びてると思ったらなんとも不毛な
562就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 17:10:21.67
3200文字中800文字書いて出したが、みんなはどれくらい書いたよ?
563就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 17:13:18.35
300字
564就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 18:56:13.92
200字
565就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 20:13:23.10
100字
566就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 20:56:49.65
320字と勘違いして320字
567就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 21:18:38.86
マジレスすると700
568就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 21:20:05.83
第一希望746文字
第二希望592文字

だった。
569就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 22:00:12.18
みずほシステムクラッシャー富士通さんの粘着っぷりが気持ち悪いスレだな
570就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:45.80
また富士通かなんなんだこいつ
571就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 23:23:51.59
なんでこんなアホしかいないんだよ
まともな奴らはどこにいったんだ民衆か?
572就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 00:06:56.06
3000字書くやついないのかよ
573就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 00:07:59.25
6000字書いたら流石にアスペってレベルじゃねぇーぞ
574就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 00:53:21.48
JMも延期か…
575就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 08:07:17.51
まともな奴?最初からいねーだろ。
576就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 13:15:26.83
宮城県民の俺
大学のネットワークが復旧して
なんとかES書いた・・・あとは様子見だな
東京にいく手段がいまだに確保できない
577就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 20:40:26.15
えーとつまりすでにJM見学会応募した人は自動的に6月に振り返られるでおk?
578就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 20:59:32.28
>>577
情弱乙
579就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 21:50:16.17
俺もわけわからん。
580就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 21:53:43.19
社員だけど何か質問ある?
581就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:00:40.41
>>577
に答えてちょ
582就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:02:24.43
>>580
PC事業を売却するみたいですけど、解体なんて無いですよね?
583就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:05:22.47
>>581
え?
人事の採用担当でもない一介の社員がそんな事知る訳ないだろ…
>>582
一介の社員がry
実際そこの事業部の社員でも知らないけどね
決定して外部発表を見て知るレベルなので
584就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:08:38.92
じゃああなたはどこの事業部なん?
NECはオワコンなの?
585就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:08:38.92
解体はありえるかもですね・・・・・
586就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:14:47.06
>>584
ITサのどこか
オワコンじゃね?
別に終わってようがどうだろうが社員は何も気にしてないけど
587就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:19:17.89
NECって勝ち組かな?

東大生で行く奴とか何考えてんだ。
588就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:21:15.51
ITサ行くのに・・・
589就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:24:37.34
ITサ? って何んですか・・・・・・
590就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:26:44.13
残業月何時間?
591就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:28:16.61
>別に終わってようがどうだろうが社員は何も気にしてないけど
他にいくあてあるんですか?
それとも宝くじ当てた?
592就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:32:54.79
>>588
別にいいんじゃない?
社員の危機意識の欠如なんてどこのBUでも一緒だから
>>590
俺は2,30
PJによって全然違うから参考にならないと思うけどな
完全に残業禁止のとこもあれば
100以上やってるとこもある
100以上やってても月に60までしか申請できないような
ブラックPJもある
>>591
あてなんかないよ
593就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:38:08.05
100残業PJがいる事業本部を教えてください。
594就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:39:45.70
グローバル連呼してるけど、結構社員は英語できるん?
海外いくと給料ウハウハ?
595就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:44:52.80
英語ができる社員が全然いないね
海外赴任の給料は一般的にウハウハじゃね
新興国だと手当てがついてもっとウハウハかもね
596就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:48:21.67
>>593
君はアレだね、
どこの事本だろうが事業部だろうが
一つくらいアホみたいに忙しいPJってのがあるんだよ
そういうとこに配属されないように祈ってなさい
入社後に配属面談みたいのがあるから
そこで体力がないとか門限が厳しいとかアピールしてみたら?
>>594
英語出来ないな
同期で英語できる奴は英語使うとこに配属されてる
そうじゃない奴は大体英語出来ない
ってか使わないし。。。
給料はまあ手当が付くから国内組と比べりゃ多いけど
それでも元が元なんでね
597就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:49:03.65
行く当てないのはNECのSEでは転職できるレベルの知識や経験が積めないってことですか
598就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:52:50.69
実際満足してんの? 給料、上司や同僚、休日etc
599就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:57:39.50
流通サービス事業本部ですが将来が怖いです
600就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:59:15.95
>>597
君もめんどくさいね
そんなの個人の性格ややってる仕事によるでしょ
優秀な人や糞みたいな人もいる
ただ全体的に見て、転職転職上昇上昇キャリアアップキャリアアップ
みたいな人はほとんどいない
>>598
まあ満足
このまま会社が続いてくれればね
この「満足」ってのは運の要素がでかいとは思うけど
たまたまそれなりのPJに入れてそれなりの上司と同僚が
いたっていう
601就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 23:09:36.43
>>599
NECは流通強いって噂じゃん。
602就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 23:13:48.32
何歳で給料いくら?
603就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 23:16:15.49
トイレって自由?
一時間に一回行ってたら多すぎるとか陰口言われたりしない?
604就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 23:19:01.14
どんだけ頻尿やねんw
605就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 23:26:50.64
そういう心無い言葉にどれだけ傷つけられてきたか
606就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 00:53:17.79
そんなやわは、社会で行きていけないぞ。
607就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 01:08:06.45
普通に生きていけるけどな
608就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 01:10:25.07
役員は社員の悪口言ってるけど
お前ら人のこと言える立場なのか?w
働かないで1日中役員室で何やってるか知らないけど
役員様は会議で社員の査定することが利益に繋がると思ってるのか

良いから汗かいて働いて自ら利益出せよ。それが一番株価のためになるだろ。
609就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 01:17:38.83
>>608
言いたいことはよく分かるし異論は無いけど
是非ここで俺達に言うんじゃなくて役員に直接言ってくれw
610就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 01:19:58.47
>>609
コピペだよ
そこら中で貼られてる
611就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 01:29:34.80
>>610
それもコピペだよ
そこら中で貼られてる
612就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 01:44:50.54
NECが業績不振な理由って何?
富士通や日立とは何が違うの?
613就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 01:59:11.87
それを調べるのがお前の仕事だろ…
614就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 02:04:03.16
儲からない案件を処理するのが下手なのよ
耐えりゃその内何とかなるかと思ってる上の連中とクソだと思ってるのに
まっ別にいいやですませる現場の体質が、今の厳しい情勢についていけてない
クソN○Kの案件とかな〜
615就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 02:16:59.51
>>611
その癖なおしたほうがいいよw
616就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 02:22:38.54
>>599>>601
国内ファストファッション大手、コンビニ最大手、宅急便最大手などの大口アカウントに
システムを納入していますが、>>614が言ってるような状況も多々あります。
Orz
617就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 14:00:39.05
それにしても、使えない人しかいませんね。
618就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 14:07:25.99
NEC潰れるだろww
619就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 15:21:43.65
就活の時期になると勢いがぐっと上がるね
100年に一度の就職氷河期と1000年に一度の大震災が重なった奇跡の12年卒だからなw
620就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 17:36:28.53
夏ボーナス0ですかね?
621就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 20:20:46.60
まあ復興特需に喰らいつくしかないな
他社のシステムトラブルなんて微々たるものだし
622就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 20:21:51.41
>>619
あんたみたいにあたかも自分達の世代は苦労してる、みたいな自己擁護が
一昨年から続いてるな。

そんな心の弱いやつにはNECすら内定くれないわ。
623就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 20:31:10.89
国語力無さ過ぎだろ…
624就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 21:52:49.18
>>622
氷河期以前の採用枠確保できるほどNECに力ないんだろ。勘違いしちゃいけない。
625就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 22:24:17.51
>>618
今頃、潰れるなら既に倒産してるよw
626就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 23:05:09.12
事業切り売りして命乞いだからなW
627就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 23:10:48.53
切り売りできる事業がまだあるんだw
628就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 23:30:38.83
話が堂々巡りwwww
同じ話題がリピートしてるぞwwww
629就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 23:51:25.50
>>628
話題がないことが話題
630就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 00:11:17.59
わー大胆な言い訳
631職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 15:31:23.96
NEC、無配だ。
純利益0から赤字転落確定だな。
632就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 20:54:24.58
地震の影響があるからしょーがないと言い訳しておくw
633就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:23:57.33
しばらく言い訳には困らない
634職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 03:13:41.45
言い訳できないじゃん、赤字は赤字。
635就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 03:29:22.40
>>620
赤字垂れ流してるのにボーナスが貰えると思うの?
636就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 03:40:04.61
なんだかんだでボーナスはちゃんと出てるだろ。電機連合は伊達じゃない。
上の人間は業績連動で何割かカットされてるだろうけど
637職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 08:27:16.90
ボーナスを配当にまわせ。昇給も配当にまわせ。
638就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 00:29:36.56
okiと同じ運命を辿るのか。。。
639就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 02:55:54.26
Yahooファイナンスの掲示板でもボロボロに貶されてる
電機で唯一リーマンショック後の最安値を大幅に更新してるし仕方ないけどさ
640就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 10:20:35.80
okiってまだいきてるだろ
641職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 13:18:35.10
>>640
生きているが、今の年棒はなくなるよ。
売上・利益上がらなくて生き残るってそんな事だろ。
642就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 13:24:59.36
okiってよく話に出るけどどんな状況なの?
643就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 14:53:30.39
okiが死にかけてるのは今に始まったことじゃない
死にかけてるけど死んでない、ずっとそんな状態
644就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 16:11:23.96
ここもそうなるの?
645就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 16:28:39.56
ここは死にかけに向かってる状態
OKIを追いかけてるってとこかな
646就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 16:39:51.06
でもここSIでも結構給料高いほうだよな
647就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 16:56:37.31
富士通も変になってるでしょ
648就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 18:56:28.15
沖電気で働いている社会人三年目の友人が冬ボーナスは10万だお・・・
って嘆いていたぞ

NECも今のままだと同じような待遇になりそうだな
649就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 21:12:24.33
NEC株回復しねぇ〜
他は回復し始めてるのに何でだよ
650就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:44:11.28
経営者も社員も危機感がないからだよ。
あるのは役に立たないプライドだけ。

潰れたら元NECの名前が重荷になるぞ。
651就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:58:20.22
ボーナスを配当にまわせ
給料、諸手当もカットせい

なんとしても利益を出すがおのせんの公約だろ。
652就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:09:24.85
>>651
給料を下げると人材の確保が難しくなる。
給料・ナスともに管理職はすでにかなり大々的にカットされてる。
653就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:10:26.71
>>652
そうでもない
654就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:21:18.72
>>653
いやいや、給料カットは下期解除されたけどナスはもらえてなくね。
655就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:23:11.19
ま、噂で聞いただけだから何とも言えんけど、ナスは業績連動なんだから組合員の基本分しか水準維持されてないでしょ。
656職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 05:50:41.98
IT産業はこの災害と電力不足によって打撃を受ける。
投資家はそれがわかっているからNECの株を買わない。
特にNECは無配で赤字が確実視されているからね。
復調する兆しすらない。
買う材料がない。
だから株が上がらないんだろ。
657職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 08:44:52.64
入社してから2年後、こんなはずではなかったと嘆く新卒が目に浮かぶ。
無能な上司にコキ使われ、上がらない給与、業績上がらずボーナスも上がらない。
使えない子会社とBP。
そして早々に見切りをつけ離脱する先輩。
残ったカスはプライドだけ高くて口ばかりの糞どもを相手にしウンザリする日々に苦悩する姿が目に浮かぶ。
658就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 10:24:25.09
おっさん、こんなとこで憂さ晴らししてないでハロワ行けよ
659職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 10:38:54.91
本当の事書かれて怒っている韮
660職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 11:32:57.97
業務中に2ch見てるなよ、ボンクラ。
だからNECはダメって言われるんだよ。
661就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 13:33:40.69
トイレでサボりちう
仕事つまんねー
帰りてー
662就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 15:03:42.52
集合寮きれいすぎww
663就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 15:07:35.06
事業所、寮の清掃は、全部自分たちでやれ。
664就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:09:35.52
テスセン出した所が軒並み選考延期で結果待ちだから
使い回すか否かの判断がつかねぇ・・・ここは31までだよな・・・また受けに行くか
665就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:11:03.22
>>662
府中乙。
何年か前に耐震補強の際、リフォームされてるからきれいだよね。
水道光熱費タダだし、新しいエアコンついてるし、駅近いし最高。
666就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:33:27.91
集合寮で喜ぶとかゲイかよ
667就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:42:10.20
光熱費タダ?会社持ち?
なんちゅう会社だ。
利益出してから、そうしろ。
668就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:42:57.46
>>666
キモメンなんぞゲイも襲わないだろうから、お前は安心していい。

業績落ち目の会社にしては、待遇がいいのはたしか。
浪費したり投資に失敗しなければ、貯金は年に150万は貯まるよ。
669就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:45:03.86
>>668
ゲイはキモいんで死んでくれ…
同期にこんな気持ち悪いのがいるのかと思うと憂鬱だわ
670就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:45:37.96
>>667
社会人僻んでないで寝ろよ、無職。
まともな会社に勤めたことがあるなら、最低限度の福利厚生だと納得できるはずだから。
671就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:46:45.72
>>669
いや、むしろゲイの話持ち出す時点でお前がゲイだと思うわ。
よって死ね。
672就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:47:07.28
>>670
え?社員だけど?
673就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:50:02.39
>>672
なら、同じ言で言えば、会社が利益出すまでお前のボーナスは0
674職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:54:38.81
ま、赤字プロジェクト乱立で来期も見通したってないし。
受注ででっかい金額案件失注しまくっているし先はないね。
悔しかったらSIで数十億の案件をバシバシ受注してみろ。
ヘボSIども。
675就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:59:01.69
>>674
やっぱ社員じゃないな。
NのSIって大概数億〜数十億規模なんだが。
676就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:21:27.91
億単位の仕事しないとあれだけの社員抱えてられないだろ常識的に考えて…。
09年ですら売上高は連結で3.5兆、単独で1.9兆だからな
677667:2011/03/28(月) 21:24:21.40
利益出して無い会社がする事じよねえってこった。
おれんちの会社は、ペイ フォー パフォーマンスだから
自分の住める家は、自分の給料で決まる。
外資だからな。
ちなみに、おれ38歳、年収1300万。
三月末のインセンティブボーナス180万だよ。
ただし、それだけの答えは出してる。
俺の隣りの先輩、43歳、年収900万、インセンティブは知らん。
678就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:27:01.66
>>677
つくならもっとましな嘘を
679就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:27:20.00
文章だけでここまで知性の無さを露呈する事が出来るのもある種の才能だな
680就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:28:14.11
>三月末のインセンティブボーナス180万だよ。
>ただし、それだけの答えは出してる。

ワロタ 答えってなんだよw
681働いてるよw:2011/03/28(月) 21:30:18.84
>>677
無職の妄想にしか見えないw
682667:2011/03/28(月) 21:32:06.97
まあ、潰れかけの会社員には関係ないな。
もう潰れるんだろ?次探せよ。
ま、頭はいい連中だろうけど先が読めない連中なんだろうな。
外資系医薬品はいいぞ。
ただし、仕事が出来なきゃ、すぐに切られるが。
683就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:33:18.86
>>682
はいはい 面白い面白い 他に何か?
684就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:35:02.78
外資系医薬品w
せめて外資系製薬って言えwww
685就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:38:22.72
わざわざ 2ちゃんねるへようこそw 自称 年収1300万の外資系医薬品さん
686667:2011/03/28(月) 21:40:34.52
ま、頑張れ!
おまえら、よく頑張っても1000万はいかねえだろしな。
いつ潰れてもおかしくねえし。
潰れなくても減給、減給だろ?
マジ、医薬はいいぞ。
687就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:40:47.29
>>682
頭よくないだろ
688就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:41:24.44
>>686
はいはいw
689就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:43:20.71
年収を自慢しに2ちゃんねるにレスする奴なんか 虚言壁のある嘘つきの煽りだから 無視無視w
690就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:43:52.40
部長クラスでいってたらしいぞ >1000万
しかも昨年。

早く自慢のおくすりを飲んで寝てくれ。
691就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:43:57.84
倒産へのカウントダウンが始まった。
次の仕事あるのだろうか?
692就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:44:44.43
社員って言ったり外資系医薬品って言ったりw
693就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:46:18.01
>>690
部長クラスなら当然だろ
マネージャーでも超える奴がいるんだから
694就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:52:10.05
>>693
どこ情報だよw
マネージャーは1000いかねえよ
これは複数の社員に聞いたから確実
695667:2011/03/28(月) 21:54:08.05
経口薬はねえよ。
使い方間違ったらくたばる薬剤だ。
ただし抜群に効果がある。
何を言おうが、日本電気は負け組だ。
電気関連大手の中でも、ひとり負けなんだろ?
違ったか?日本電気株を持ってる友人が話してたよ、ここだけダメだってよ。
配当出せなかったらしいな。しかも、震災のせいにしたらしいな。
アホかよ。震災は期末間近に起こったんだぜ。
696就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:56:28.47
妄想妄想w 楽しいかいw
697就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:56:59.11
震災のせいにしてたな
今日奪取ボード見てワロタよ
698就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:57:21.96
本当に倒産するのかもしれない(; ̄O ̄)
倒産しなくてもボーナス出るのかな?
株主配当してないのに、ボーナス出るのかな?
699就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:57:37.76
>>693
上位のNCPもってなければ、40超えてるMでも900ちょっとだぜ。
1000万は部長やシニアなんちゃらにならんと貰えん。
700就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:58:48.63
>>695
日本に進出してる外資系製薬会社で経口薬がない企業なぞないわwww
701667:2011/03/28(月) 21:59:50.28
ひとり負けNEC

いつまでもつの?

カラ売りしたら儲かる?
702就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:59:54.14
>>699
年齢は関係ないだろ
40でSのクズもいるんだから
703就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:01:20.26
>>702
40でSがクズならクズだらけだwww 君はどうなの
704就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:02:22.65
>>703
24のTですが?
705就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:02:28.36
>>702
年齢が〜
じゃなくて部長直前のMでも、といいたかった。
706就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:03:46.49
>>704
かわいそうに・・・ まだ24歳なのにもうすぐ無職かw
707就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:03:55.60
>>704
900人以上の年のザル採用とは言うまい。
がんばれよ、若者。
708就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:04:21.57
>>705
部長になる前は1000超えてる
Mはかなり年収に幅があるだろ
709就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:05:26.47
>>707
無能のおっさんか
足引っ張ってる自覚ないのかね
710667:2011/03/28(月) 22:05:46.46
医療業界は、変化しててな領域別になってるんだよ。
例えばDM領域は、インスリン治療が必須の患者がいるが、
リリーやファイザーは、インスリンだけの専門部隊がいる。
血液疾患もそうだ、まあ、ノバルティスにはグリベックという経口の
抗がん剤があるが、抗がん剤の大半は注射製剤だな。
711就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:06:30.97
>>708
ねーよ
夢見てんなゆとり
712就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:07:34.12
40歳のSでも年収700あるのに?
713就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:08:38.96
>>708
そうでもねーよ。
幅はあるが、Sの末期となりたてM・EよりはM→Bの方が確実に給料格差があるよ。
714就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:09:09.27
おれたちは、やっぱり負け組なんだろうな。
先が無い。
ホームレスへの道か。
715就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:10:02.12
>>713
そりゃそうだろw
部長以上なんてなれない奴が大半なんだし。
716就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:10:02.42
>>714
お一人でどうぞw
717就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:11:58.50
>>709
ザル採用乙
せっかく「大企業」に入れたのに残念だったな。

>>710
早く経口薬作ってない会社で、日本国内で活動してる外資系製薬会社をあげろw
718就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:11:58.82
ゆとり社員は頭悪いな。。。
こんな奴らを大量採用した結果が今の惨状だよ
719就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:13:23.12
>>718
お前もな
720就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:14:11.36
ゆとり社員はリストラしろ
721就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:15:22.94
ゆとりのクズは会社の産業廃棄物
722就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:15:35.42
>>719
カリカリスンナ

24歳Tってことは文系だろ。しがみつくしかねぇよ。
723就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:15:54.83
書き込みが急増したから、選考結果が出たのかと思ったwww
724就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:17:42.64
つーか、このスレさ、いま学生いないだろw
725就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:22:04.55
なんで24歳だと文系なの?
726就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:23:33.05
ゆとりを大量採用しだしてからだもんな
うちがおかしくなったのは
727就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:24:16.76
学生いるよー。
正直どれくらいヤバいのかがよくわからなくて議論に参加できない。
こことNTTコムウェアだったらどっちが上?
728就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:28:01.61
4/1の入社が怖い
729就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:28:23.70
>>725
年度終わりで24ってことは、99%以上の確率で入社1〜2年目の学部卒。
学部卒なら文系の方が多いから。
730就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:30:15.19
>>729
学部卒ってほとんどが文系なの?
理系だと学部卒は無理?
731就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:30:28.92
Yahoo ファイナンスでも、ずいぶん批判されてる。
含み損抱えても頑張れと言ってる人もいるが、ほとんどが
クソみそだよ。
株主から見たら、煮えくりかえってるだろうな。
株主総会、どう回答するんだろ?
732就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:31:54.65
>>727
今はどっちもどっちかな。
少し前ならNEC!!って元気よく答えれた。
まったり安定重視なら、今なら確実に米屋が勝つ。
733就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:33:33.15
企業が落ち目にネガキャンされるのはよくあること
要はここからどう挽回するかが全て
734就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:33:44.71
>>730
んな事ねえよ。理系の学部卒もいるよ。
でも、今の業績と景気じゃ判らない。

受かるようなら、他のもっといい会社入れそう。
735就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:34:56.92
>>733
リーマンショック前から一貫して落ち目だぞ。
そろそろ挽回してくれ。・・・いや、もういいや。
736就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:38:31.51
>>726
ゆとり入社してから2年ぐらいだろ
それぐらいのやつが企業の業績左右される仕事まかされるっての?
737就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:41:51.12
俺はトドメ刺したのは、矢野だと思ってる。
あんなんにだまされるとは株主連中も温いな。
738就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:44:21.95
リーマンショックの時は、ほとんど全部の会社の株価が
下落したけど、この一年は、電気関係で、うちだけじゃん。
なんでだろ?確かにエコポイント恩恵が少なかったけど、
それだけではないのかも。
739株主:2011/03/28(月) 22:47:37.91
もうちょっと頑張ってけろ。
おらの退職金、1/ 4になってしもうた。
740就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:48:26.06
まったく利益出せてないからだろ。
741就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:49:31.48
矢野も大概だけどとどめを刺したのはゆとりども
742就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:52:09.51
>>741
入社1〜3年目が何したっていうんだ?
全社員の2%にも満たないぞ。
743就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:53:43.25
どうしたら、給料、ボーナス上がるのかな?
このままじゃ、給料、ボーナスも増える気がしない。
JALの二の舞?
744就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:56:16.22
>>742
2%?
745就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:58:01.96
人数比。
って対単独だから違うか。

それでも1割に遠く及ばない。
746就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:58:31.23
おまえら、去年売っぱらった日本電気硝子に
時価総額抜かれたらしいな。
元子会社にさ。
笑うよな。
747就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:00:17.23
ファナックが富士通に。
トヨタが織機に。
748就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:00:23.05
まぁ株価100円台は早くなんとかしないとスパイラル入るで
749就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:00:24.77
>>746
それ普通だろう? おまえバカじゃないかw
750就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:00:42.58
ヤバイよ、ヤバイよ、ヤバイよ。

このままじゃマジ減給、リストラだぜ。
751就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:02:04.19
>>750
子会社だけだろ
752就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:03:45.16
確かに100円台は、ヤバイ。
チャイナマネーに買い取られる。
ちゃんころの下で再生か?
753就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:05:05.83
>>752
この会社をチャイナが買いますか?
754就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:05:40.35
真面目にレノボによる買収はあるかもな。
サーバー関連は欲しい技術だろ。
755就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:06:20.47
日本電気が中国資本にか?
レナウンもあったからな。
756就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:07:22.75
レノボ社員になれるんなら満足だわ
757就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:08:09.91
>>756
組合無いぞ レノボ・・・・・
758就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:09:09.54
>>756
たしかに将来性はありそうだけど、官公庁関連と国内の大企業からは干されそう。
759就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:09:09.45
中国は技術が欲しいだけだから目的を達したら
放り出す。結果、全ての社員が路頭に迷うだろな。
760就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:09:51.59
俺は優秀だから問題ないな
761就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:12:18.04
日本の企業との取り引きは激減するのは必至だろ。
結果として国内の事業所は、次々閉鎖。
社員は、失業するのは確実だな。
762就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:15:57.23
株価250円ラインでも買収される可能性がある。
俺はヤダぜ、中国人の下で働くのは。
銀座で歩いてる中国人のマナーの悪さ、民度が低すぎるよ
あいつら。
763就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:16:45.22
でも正直倒産したり、中国に飲み込まれると思うか? それなら既に倒産してると思うし、他にも中国に飲み込まれる企業あるよねw
764就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:21:49.12
時価総額が、年々下落してるからあり得るよ。
中国は、技術さえ手に入れたら、後は国内でまず稼げる。
日本市場での収益なんて考えねえよ。
中華は、おれらの技術を活用して世界に進出するだけだ。
765就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:24:24.96
買収防止策を施してあるのに。
766就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:25:37.14
倒産はこの規模の会社じゃまずないし中華はまぁ置いておくとして
このままだと先細りで小さくなっていくって感じはするけどな
767就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:27:24.02
株の買占めも考えられるんだぞ。
まあ、株主にはメリットは大きいがな。
この価格は危ない。
768就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:27:26.90
事業切り売りして、リストラして生き残るでしょう
769就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:28:15.83
770就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:30:08.59
先細りって事は、やっぱりリストラ?人員整理?
子会社出向とか?出向したら片道切符の減給だろ。
771就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:31:09.65
沖電気みたいな状態で生き続けるんじゃないの
772就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:33:53.25
時価総額4500億円しかねーの?

完全子会社化とは行かなくても1/3程度株を買えば
かなり主導権を握れるから
1500億円でNECをのっとれる計算になるね。

チャイナに限らず多くの企業にとっていつでも買える状態じゃん。

それなのに売れないって・・・
773就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:34:57.24
沖と一緒にするな。
あそこに比べたら、中国にとっては美味しい技術があり過ぎるんだよ。

沖の技術で欲しい技術は無いよ。
774就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:39:31.88
株主から見たら中国に買われた方がいいんだろう。
社員から見たら、やっぱり嫌だ。
おれの義理の兄がJALのパイロットで中華航空に雇われたが、
勤務環境が、めちゃくちゃ悪いらしい。
775就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:40:27.33
このスレめっちゃ伸びるな
776就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:41:56.52
ここってFを気にしてたらHに横から得意なとこ取られてるってイメージがあるわ
777就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:42:12.42
それだけあぶないって事だろ。
778就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:42:12.84
中国にすら買ってもらえないwww
779就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:47:28.15
落ちたもんだな。
780就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:50:37.58
日立も1兆円の赤字が出たときもう終わったのどうこう書かれまくった
ここも明るいニュースが出るまで耐え時ですわな
781就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:51:39.58
中国がアタマになったら、本社ビルから追い出されそうだ。
田舎のへんぴな古い事務所で冷暖房なしなんて、あり得るぜ。
782就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:06:57.79
NEC以上にやばいって言われてたもんな 日立
今となっちゃNECよりやばいとかありえないが
783就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:07:56.12
日立がやばいって言われてたとき、
赤字額を売り上げ比で見ると、
NECも負けてなかったんだぜ。
784就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:11:47.61
心配になってきた。
定年まで働けるのかな?
30代だから転職なんて、新卒でも
就職出来無いし。
785就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:18:08.55
個人的な意見だけど
このまま、良いニュースでてこないなら
もうだめだと思うよ
786就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:20:44.74
いいニュースは自分たちが作らないと。
787就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:21:00.82
間違い無くダメだろ
学生でも見限るレベル
788就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:24:22.24
今日入寮して書き込みたくなるのはわかるが、そろそろこっちな。

NEC 日本電気の裏事情70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300241411/
789就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:24:36.02
昔は、理系学生の人気No.1企業だったんだが、悲しい限り。
790就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:25:25.23
>>787
そうやってライバル減らそうたって。。。
と思うがマジヤバいかもね
でも一応受けるだけ受けるから、席はゆずらんよ
791就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 01:18:35.16
昔の人気もあって管理職層には優秀な人間もたくさんいて、
売上高は数兆あるのに儲けれない会社。経営に難があるとしか思えない
792就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 02:20:40.40
人気企業だからこそ
ゴミもたくさん入ってくる
793職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 07:52:47.54
日立は公共事業や鉄道等々に深く入り込んでいるから潰せないけど、
公共事業でNECの依存度って日立に比べたら軽微なんでは?
ぶっちゃけ、日立とNECって比較するとどうなんっすか?
794就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 08:21:19.12
スレの伸びが、すごいなぁ。なんで?
795就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 08:25:55.42
仕事ね〜んじゃない?
796就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 09:00:36.50
2011/3/28時価総額(単位:十億円)
ソニ:2,612
パナ:2,502
三菱:2,052
日立:1,834
東芝:1,682
富士通:966
シャープ:848
三洋電機:714
NEC:450
797職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 10:24:46.46
右肩下がり
798就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 10:33:22.58
富士通の半分が普通になってきたな
799職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 11:01:32.63
官庁ソリューションだけでいいじゃん。
赤字垂れ流しているプロダクトは身売りして、少しでも現金を留保。
800就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 11:57:15.96
情けなあ。
こんな会社にだれがした。
やのかえんどうか。
801就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 12:09:51.74
富士通は40で800、NECは600後半。

これじゃあ中小企業と同じだよ。まさかの結婚不能。

銀行なら30代で一本いくのに
802就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 13:14:49.48
この会社に就職した連中も株を買った連中も悪夢だな。
803就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 13:43:41.59
600後半でも業績考えたら高すぎるだろ
新卒で入って40になるころには絶対そんなに貰えないと思う
804就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 13:52:03.10
転職すりゃ良いだろ
腐ってもNECでそこそこ実力が有れば、それなりのとこに転職出来るだろ
805就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 14:14:33.52
いっそ業績の落ちてない上場子会社に行った方が救われそう。
てか、今現在上場子会社っていくつ持ってるんだ?
100%出資の子会社だと影響もらいそうだし。
806職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 14:41:42.65
転職時にNECの看板って部署によるだろ。
それに転職先だって馬鹿じゃないから金を稼げる人材かキッチリ査定する。
この不景気で優秀な人材はゴロゴロしてるんだし、コマのニーズは低い。
807就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 14:59:05.63
転職出来る奴がゴロゴロいればこんな惨状になってねえよw
808職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 16:31:13.57
困ったら子会社身売りするだろ
809就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 16:39:49.54
SEはほぼ日程調整なのに理系を優先採用してる意味がわからん
810就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 16:45:32.77
理系が欲しいんじゃないよ
アホな文系ひろわないためだよ
811就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 18:26:23.47
理系7文系3ぐらいだろ、いいバランスは
812就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 18:55:15.00
>>796
パナになった三洋より下か
もうNECもどこかの仲間に入れてくれ・・・
813就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 19:10:45.58
沈みゆく巨船
814職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 19:50:47.17
>>812
2000年辺りまで偉そうにしていたから仲間に入れたくない。
815就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:09:52.34
>>814
ごめん、土下座するから拾ってください富士通様
816就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:15:39.10
おまいらも4月から社畜
817就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:16:39.23
電機再編ってどんな進み方すんの?
今の延長で過当競争の事業売却によるスリム化なのか、
大企業同士で大規模に合併しちゃうのか。
818就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:44:13.15
東芝とNECで三井住友電機
819就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:57:33.68
NECがなかまになりたそうにこちらをみている なかまにしてあげますか?

  はい
→いいえ
820就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 22:34:18.83
東芝、NEC、日立、三菱
連合しなきゃサムスンに太刀打ちできないだろ。

いつの間にサムスン、あんな巨人になったんだ?
821就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 22:39:36.32
どのメーカーの社員も国内で争っている場合じゃないと言ってるしな
822就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 22:43:10.37
>>820
お前がチョンチョン言って現実逃避してる間だよ
823就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 22:51:33.62
ありゃ国策企業だからな
824就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 22:56:19.61
財閥でもあるし
825就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 23:08:14.50
出来れば住友電工に拾ってもらいたいなあ
826就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 23:40:40.53
いらんだろ
827就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 23:47:35.20
おまいらがいらんだろ。
828就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 00:19:33.24
おい負け組。
早く本社ビルから出ていけ。
身分不相応だ。
829就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 00:21:23.67
嫉妬するなニート
830就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 08:47:54.14
>>820
その中にNECがいても役に立たない
831就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 10:48:51.23
働いても稼げないんだから、被災地に行って
救済活動でもすれば?
よほど、社会貢献になるよ。
832就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 14:16:49.52
やっぱりl蹴って正解だったと思う今日この頃
833就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 14:35:46.87
ニートだと?
まあ、お前の本社ビルの半分の高さだが
多分、年収は二倍近くあるぞ。
負け犬が吠えるなよ。
電気の中で一人負けだろ。
次の会社決まったか?
834職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 19:36:46.14
被災地に行っても邪魔になるだけだろ、使えんし
835就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 19:42:34.44
どこに拾ってもらえたら幸せか真剣に考えよう
836職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 20:02:29.88
日本電力と社名を変えて東電と合併しな、お似合い。
国有化される可能性あるから安泰だろ?
まぁ、国有化されたらリストラ必須だがな。
837就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 21:35:40.29
国有化されなくともリストラをもっと厳しくだな。
838就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:24:54.78
井の中の蛙大海を知らず。
839就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:48:46.72
元NEC社員という肩書きだけで転職できないだろな。
840就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 01:43:57.06
ここまで斜陽の会社も珍しいよな
841就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 02:24:44.45
もってあと3年ってとこか
842就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:39:55.05
中華に買収された企業の悲惨さを知らないだろ。
中華は、金儲けのためなら、なんでもやる所だぞ。
ダンボール餃子知ってるだろう?
パチ物販売、知ってるだろう。
843就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:48:05.13
この前誰かが言ってたけど日本は電気メーカー大杉だそうだ

アメリカはあんだけ広い国土に人口2億。
そんで大きい電気メーカーは2〜3社しかないそうだ。
他の業界も同じでどこも大手は2〜3社しかない。

つまり今の日本はお互いの身を削り合ってる状態なんだよ
844就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:53:16.63
じゃあ日本の電気メーカーは統合して、日本の電気メーカーだから日本電気株式会社って名前はどうだろうか?
845就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 11:20:35.14
日産とルノーが持ち株会社を設立した。
ここも、持ち株会社設立して、リストラの大改革を
する必要がある。
846就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 14:19:19.48
>>842
中華に買収された企業の悲惨な例を教えてくれ
847就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 15:44:25.24
あるJALの元機長の待遇。
年収は三割減少。
出発便待ちの待機所、天地の差があるらしい。
日航のときは、綺麗な待機所で綺麗なソファー、飲みものも
自動で清潔だが、中国は、薄暗い不潔な待機所で、テーブルの上の
茶瓶から自分で飲むらしい。昭和、貧しい日本に戻った感じらしい。
848就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 16:01:44.16
>>843
アメリカの人口は3億。
日本の大手メーカー数が多いのは確か。皆そう言っている。
お気楽20世紀はそれでもよかったけど都銀が3つのメガに集約されたように
21世紀出は厳しい。早く再編しないと。 ただ、経営層が東電なみに
決断できないところが多いけど
 
849就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 16:48:20.86
電気のほうが先だと思ったが医薬品のほうが先だったな。
アステラス、第一三共など日本国内の再編が、まだまだ続く。
電気は、遅過ぎ。
850就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 20:33:31.75
おい負け犬ども
来期は、給料二割カットだ。
ボーナス無し。
嫌なら辞めろ。
851就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 21:04:51.73
>>850
ニート 働けよ
852NESGの怪人:2011/03/31(木) 21:11:13.56
>>699
そんなことないだろ。地域NESのグループ、シニアなんちゃらも
1000万弱もらってるぞ。
Nだったら2割増しだ。サンプリングで聞きまわって調査したことある。
853就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 22:13:21.39
負け犬負け犬
悔しいかw悔しいかw

悔しかったら稼いでみろ、負け犬ども。
854職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 23:22:53.11
明日から期が変わる。
何か出てくるかも、ね。
855就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 01:56:08.57
>>842
で、中華に買収された企業の悲惨な例は?
856就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 07:46:16.82
衝撃の内容

選択 2011年4月号
水面下で進む『NEC処分』メーンバンクの三井住友が画策
857就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 08:23:54.54
>>850
嘘だろ?嘘だと言ってよね
858就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 09:28:59.56
テスト受けたが結果いつ来るかな
電機は軒並み選考延期してんからなぁ。。。
859就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 10:00:14.32
年収の三割を日本電気株で支給とかは?
1000円になるまで売り不可で。
いいんでない?
いっぱい働いて、ぶら下がり社員はいなくなるし。
860就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 10:16:08.51
>>857
嘘ですよー
安心してよー
861就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 11:09:07.02
富士通とほぼ似たようなことやってて、売上、時価総額で圧倒的な差がある時点でオワコンじゃない?

外資ならとっくにぶっ潰してるとこだと思うよ。
862就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 11:29:49.90
赤字垂れ流しで、給料、ボーナスが平均以上なんて
株主が許さんだろ?無配転落なんだし。

また街宣車なんか来てもおかしくない。
建設、土木工事で官からの仕事ばかりの会社は潰れてるからね。
減給されても会社があるだけマシかもよ。
863就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 12:16:33.18
減給なんてされましぇーん
864就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 13:04:57.07
歩合給に移行
865就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 20:17:19.21
新入社員、おまえら、ここしかなかったのか?

もっと将来性のあるとこなかったのか?
866就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 20:23:41.89
飲み会誘われなかったので直帰しました
867就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 20:30:10.60
>>865
あったよ
868就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 20:37:12.28
わかった!
すべり止めだ!
869就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 21:20:45.22
>>866
またリア獣軍団が計画したのかな
といってもコミュとか入ってないから知らんけど
寮ごとにも飲み会あったらしいね
まぁ自宅のオレは帰りに記念に二郎寄っていこうと思ったがやってなかったw
870就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 21:55:31.73
利益率が低すぎるから
毎年数百人規模の正社員切りプログラムを実施してるのに
あんなにたくさんの新人を採用したら結局意味ないじゃないか
入社して10年ちょっと経てば結局そういう対象になるしね
871就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 21:58:06.13
なんで、わざわざ倒産をウワサされる会社を選んだの?
将来性ないじゃん。
872就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 22:05:01.13
>>869
非リアきめえ
さっさと辞めろ
873就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 22:46:07.68
新入社員、かわいそうだ。
874就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 22:55:49.95
おかしいな、自分も数年前までは
新入社員みたいに、純粋にあこがれていたのだが・・

地震のせいで、危ないこの会社がさらにおわた。
875就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 00:29:58.19
NECって地震の悪影響受けたのか?
876職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 09:18:36.53
新人取るのは文句ばっか言って利益を上げない輩をリストラする為に補強しているんだろ。
2chに書き込んでいる輩はリストラ対象だろ。
877就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 10:14:29.18
部門別に支給予算を決めて、目標売り上げ達成したら100%支給、
いかなかったら、給料カットとか徹底するべき。
部署への支給予算が決まってるから、部署内でできない奴は
いられなくなる。まあまあ主義は、なくなる。
878就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 10:34:05.32
人事部も売り上げ目標達成しろよ
879就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 11:39:22.40
PC98で、どっぷり浸かった使えない連中が多過ぎ。
結果を出せない連中は、10%づつ給料ダウンだ。
880就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 11:44:13.77
やり方がエゲツナイ
誰も簡単には辞めたがらないけど優遇退職金も払いたくないから
クビプログラムに入れて追い込んでうつ病気にして
自主退職に追い込む
881職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 17:38:14.03
それがオールドタイプのやり方なのさ。
882就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 18:51:39.58
>>879
PC98だなんてお前何才だよ

53才でほとんどの社員を平に落とす会社だ
PC98世代は既に10年前のリストラで退職金を大盤振る舞いされて辞めた
今はそれを悪い教訓として、早期退職さえ募らず社員を病気にして辞めさせてる
大抵の人は病気になるより路頭に迷う方がマシだと思うからね
883就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 20:18:08.50
逓信省、日本電信電話公社のご用会社として成長したNEC。
情報化時代の先駆けとして昭和60年代にリニューアルして華々しくもてはやされた。
関本某が社長時代、本社ビルを建てた頃が絶頂期。
その後は古い体質が時代に対応できず何をやっても中途半端。
JALが退場した。東電もあやしくなってきた。
次はNEC?
これが時代の移り変わりというものか、諸行無常。
884就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 20:20:28.46
本社ビルって借り物だっけ?
885就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 21:17:26.20
PC事業の中国企業との合弁発表以来、本体のスレの伸びが早いけどw
子会社(NECP)の早期退職者を本体に引き取りたくないのかなwww
886就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 21:18:29.46
>>884
最初は持ちビルだったけど、資金繰りに困って売却、そしてそのまま借りてるんだね
887就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 22:09:46.81
>>881
オールドタイプなのか
毎年何百人も組織的にプログラムに入れてる
888職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 00:33:38.44
>>888
坊や(ジジィ)だからさ。
889職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 00:34:36.79
間違えた
890就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 10:12:32.77
新入社員も五年後には無職になるのかね?
ハイリスクローリターン。
891就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 12:38:33.43
>>885
意味がわからない
早期退職するなら無職になるだけだ誰も引き取らん
892就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 17:04:25.28
頭が悪い
893就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 17:06:56.29
PC事業の中国企業との合弁発表以来、本体のスレの伸びが早いけどw
子会社(NECP)で人材公募に応募した人員を本体に引き取りたくないのかなwww
894就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 17:11:29.22
ほんと頭わる
895就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 17:35:53.33
>>893
人材公募は凍結だろう
896就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 17:35:53.99
>>891
頭悪すぎ
これがこの会社のレベルか
897就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 17:39:23.54
ここ数年の新入社員も中途社員もみんな
関連会社を5社くらい落ちた人材だ
バブル期は人気企業だったからバブル社員より質は低いかも
898就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 17:43:35.65
>バブル期は人気企業だったから

へ?
899就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 20:05:28.76
N落ちFの俺に対する嫌味か
900就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 20:11:04.59
昔は就職人気ランキングで理系では1,2位を維持してたみたいだからな
901377:2011/04/03(日) 20:32:33.19
地震のドサクサでガッツリ儲かったんでここの株損切ろうとおもうけど
もうちょっと値を戻すと思ってるんだが上値重いな・・・
902NESGの怪人:2011/04/03(日) 21:24:21.05
>>699
それはグループ会社基準。N本体は2割増し。
903就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 21:29:02.53
ソ連崩壊後の元CIA長官父ブッシュ以来のニュー・ワールド・オーダー政策とは、
ようするに、キリスト教勢力によるMiddle East とEast Asia の壊滅を
意味する。ここで際立って来るのが、「西洋諸国対Yakuza」の構図。
"Haarp M8.9 Japan" でGoogle検索をすると、米国による人口災害だった。
904就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 22:28:24.61
子会社を潰して本社で社員を引き取っても
希望する仕事はできないから
結局ほとんどが辞める
905職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 23:27:28.31
906就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 12:26:00.37
おまえら、マジ危ないぞ。
30台で、再就職活動しても次ないぞ。
907就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 16:57:11.02
推薦のESの志望事業理由の文字制限が3200字以内なんだが、こんなに書けるか?
908就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 17:54:51.48
自由ESテスセンの結果連絡ってもう来た?
909就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 18:28:46.42
高学歴の人間にとってもはやnecは入ったら恥ずかしい会社。
なんか大きな会社にどうしても入りたい、
人としてのポリシーが0みたいな感じ。

日大レベルなら入ってもいいかもな。
910就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 18:54:10.01
うん
911就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 20:50:34.77
>>884
住友に売って借りてるから、結局住友グループ内でやりくりしてるだけ
912就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 20:55:36.01
>>911
売ったり買ったりして利益の偽造をしておりますw
913就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 21:05:11.47
NECソフトの採用人数、15〜20人て・・・w
落ちたもんだ。本体に言った先輩方は大丈夫なのだろうか。
914就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 21:20:22.40
【海外】米国が債務不履行なら「大惨事」となる−JPモルガンCEO [11/03/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301916736/
915就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 21:46:44.51
ロイターの富士通に関する記事。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-20288620110328
916就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 21:56:14.79
>>913
マジで!?
ソースどこ?
917就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 11:16:09.65
>913
多分0一個足りてないぞw
918就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:14:37.98
事務系きたー
919就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:18:02.67
俺も事務北
920就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:18:06.28
オレもきた
でも説明会参加してないしパンフすらもってないお
921就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:20:32.05
事務系来たな
面接二回なのにこの通過率…
どんな虐殺が待ち受けているというのか…
922就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:26:57.79
集団とかGDなのでは?
923就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:27:09.34
事務キター
テスセン自信なかったからかなり嬉しい
924就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:31:54.15
少なくともテスセンは使い回せないな
925就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:32:56.04
SEも来たな
こりゃ日立も早く出した方がいいな
926就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:44:40.85
何で早く出した方がよい?
締め切りもまだ発表してないみたいだけど
927就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:45:45.51
学歴フィルターかけてくれ
928就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:49:44.44
>>926
締め切り出てるだろ確か5月下旬だった
NECが早めに筆記の結果出してるから、日立も早めにくれるのかと思ってさ
929就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 14:16:07.27
来たな
来すぎ
プレゼンとかマジやりたくない
930就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 14:20:04.52
何だ全通か
道理で俺のクソみたいなESが通るわけだ
931就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 14:45:27.87
>>928
お、マジだ。当初の5月下旬のままかと思ってたら、具体的に出ていたんだな。
932就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 14:46:58.21
慶應で他の会社ほとんど通ってるのに落ちた 事務系
933就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 14:58:10.08
テスセンってボーダー高め?
934就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:00:42.55
>>932
お祈りメールが来たのか?
935就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:01:22.60
みんな来てるのかよ
俺SEだが来てない‥
936就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:07:49.01
SEだけど来たよ
937就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:13:20.30
>>932
メシウマ
938就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:13:41.99
この度はテストセンターおよび適性検査を受検いただきましてありがとうございました。
エントリーシート、テストセンターおよび適性検査の結果を総合的に判断させていただき、
しぃ様にはぜひ6月より始まる選考面談へお越しいただきたいと考えております。
939就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:21:41.53
コネー
祈られたか…
940就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:22:44.04
おう、こねえよ
941就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:23:43.16
サイレントのやつらメシウマwwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwww
942就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:29:33.54
来ないのはサイレント?
943就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:29:36.33
(*゚ー゚)しぃ様には改めて面談日時のご案内をお電話にて確実にさせていただきます。
選考延期によりご迷惑をおかけすることになり誠に申し訳ありませんが、
(*゚ー゚)しぃ様にお会いできることを楽しみにしています!

■NEC新卒採用会員制ホームページ
944就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:31:38.44
学部3留の俺にSEは厳しかったか…
945就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 16:59:41.04
>>944
あら、お仲間
946就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:10:44.10
>>929
プレゼンって何?
947就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:14:16.29
文系学部2留だが通ったぞ
948就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:33:50.09
まぁ3留でも通ってるから内偵云々は別問題として
現段階ではそんなに絞って無いんだろうな
949就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:35:14.05
就職板名物留年自慢が始まったな
950就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:44:57.74
>>949
毎年いらっしゃる方ですか?
951就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:52:10.22
留年してないし、説明会いったのに通らなかったんだが。
どうせ受からないと思って営業じゃなくてスタッフ職にしたからなww
アピールしたのは営業の内容なのにw
952就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:58:12.37
いやそこは営業にしとけよww
953就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 18:12:45.34
>>952
今では後悔しているww
まあ、どっちにしろ落ちてたと思うからいいわw
この企業がサイレンとってことはないよな?
落ちたやつには後でちゃんとお祈りしてくれるよな?
954就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 18:16:37.13
ここはサイレント
ソースは去年はサイレントお祈りだった俺
955就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 18:19:03.80
>>954
大手でもサイレントなんてあるのか。
糞だな。子会社受けようと思ってたけどやめようかな
956就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 18:28:03.21
確か富士通もサイレントじゃなかったっけ?
ソースは去年のスレとか読んだ限り。
お祈りされなかったからわからないけど。
957就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 18:46:31.81
このスレの通過率を見る限り、全く絞ってないな
二回しか面接やらないんだから、ES虐殺して欲しかった
958就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 19:19:52.93
富士通もサイレント
959就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 19:20:09.76
採用人数の割にそんなにエントリー多くなかっただけじゃないの?
960就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 19:57:26.32
てか本当に人気ないんだな
961就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 19:58:55.59
6月とか受ける奴いんのか
その前に内定出たとこに決めちまいそうだわ
962就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 20:07:50.98
金融や保険は普通に選考やってんしな
963就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 20:10:49.31
金融って中堅くらいしか進んでなくね?リクは進んでるが。
964就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 20:50:55.14
人事面接は金融も軒並み延期だからな
離職率高くてキツイ金融行くよりはNEC選ぶけど
965就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 20:52:06.61
で、プレゼンって何よ
966就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 21:01:33.14
今動きあるのは自由だけだよな
967就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 21:38:43.39
ステルスっぽいから、通過報告だけが目立っている可能性もあるな
968就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 21:50:59.16
人事はちゃんとES見てんのか?
俺1か所脱字しちゃったけど通過したわ
サイレント食らったやつはもしかしてテスセンの結果が悪かったのかもな
969就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 21:59:37.15
意味が通ってるならちょっと脱字があっても気にしないだろ
何言ってんだお前は?
970就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 22:10:40.23
よく見たら誤字脱字が1か所どころじゃなかったわwww
こんなんでよく通ったなあ
971就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 22:35:07.69
どの部門に出したか忘れたわ
972就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 23:06:31.93
ここ面接2回で内定か
ES通過率高そうだし1次で虐殺だな
973就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 09:49:24.39
>>970
よくそんな誤字脱字の文章が書けるな。
974就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 00:16:40.26
NEC復興より震災地復興の方が早いな。
ここは、汚染地域以上に汚染されとる。
ぺんぺん草も生えないんじゃねえの?
腐りきっとる。
975就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 00:28:35.44
みんしゅうのやつらはESでかなり絞られてると勘違いしとるwwwww
あいつら頭湧いてんのか?
976就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 00:40:49.90
まじでPEとかに食い物にされんじゃねぇか。
977就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 01:04:56.87
>>974
ぺんぺん草の特性も知らんくせに何いってんだか
978就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 08:12:13.72
NECに入社した新入社員に言ってやりたい。

こんな会社しか入れなかったのか?
と。
979就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 08:49:24.23
そんな会社にだれがした。
980就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 12:42:45.74
ESの通過率高いって本当?面接2回だから相当絞ってると思うんだが・・・。
受かった人しかまず書き込まないから通過率高いように見えるだけなんじゃないか?
じゃないと俺のES通過の喜びも半減s(ry
981就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 12:49:57.64
せやせや

例年通りプレゼンやらされんのかな?
982就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 13:22:17.00
金融ですら今年は通過率低いらしいが…
ここはどうなんだろう?
983就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 14:15:52.44
ボーナス無しで。
984就職戦線異状名無しさん
OKIとNEC行く奴はギャンブル好きそうだなw