【新着】2011年既卒の就職活動★1【祝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
文部科学、厚生労働両省は16日、来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)を発表した。

内定率は前年より4.9ポイント低い57.6%で、
「就職氷河期」と言われた2003年の60.2%を下回り、
調査を開始した1996年以降で最悪の就職戦線となっている。
急激な円高で景気の先行きに懸念が強まり、企業が採用を抑制しているためだ。

中小を中心にこれから採用を進める企業もあり、内定率は例年、年度末に向け上昇する。
ただ、企業の経営環境が厳しさを増す中、どこまで伸びるかは不透明だ。

理系の内定率は前年比10.2ポイント低下の58.3%で、下げ幅は過去最大だった。
文系は3.8ポイント低い57.4%。
男女別では男子が59.5%、女子は55.3%で、それぞれ前年を3.8ポイント、6.3ポイント下回った。

学校種別では、国公立が63.2%と8.1ポイントの大幅悪化。
私立は3.8ポイント低い55.8%だった。

2就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 12:56:32
ゆとりだしまったり行こうじゃなイカ
3就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:01:16
まったりやってたら、先週、面接21社目にして決まりましたお

ノンバイサーのニッコマ非リアの俺でも決まるんだからみんな決まるよ、きっと
選ばなければなw
4就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:15:34
まだ新卒を諦めきれないのかい
5就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:16:16
こっちへおいでヨ w('o')w
6就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:17:59
さぁ頑張るぞ!!!!
7就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:21:19
世間で言う現在の新卒は2012年卒のこと
もうもれらは既卒として活動を始めなければならない
8就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:23:17
早慶だろうがFランだろうが2011年NNTに違いなし
9就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:24:49
豪雪とか行っても決まる気がしないわ
だから大学の求人で気になったとこ一社ずつ電話して書類郵送してるわ

そしたら結構面接来いっていう電話が来る
10就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:26:09
ゆとりなめんなああ!!!
11就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:31:10
もうダメぽ(;´Д`)
12就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:35:50
現実を見ようぜ
俺たち扱いはもう■既卒■だぜ!!
13就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:40:07
明日があるさ
14就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:48:58
院に逃げる⇒やりたいことも無いのにお金払ってハードルを上げて2年後今以上の就職難と戦う
留年する⇒就浪バレバレで無駄に学費納めて既卒扱い&12卒との戦いはもう始まっている
ブラック狙って一年後転職⇒1年耐えれば経験有の既卒として再就活 ☆オヌヌメ
死ぬ⇒大学楽しかったから悔いはない
既卒になる⇒無経験ゆとり既卒ニートの完成・・
15就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:59:14
農・漁業、工場、介護、土木、下請SI、ゴミ収集、おくりびと
仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるっ(キリっ
16就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 14:01:23
新卒というのが大事であることを
今日は何度も言っておきます ぷへ
17就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 14:02:17
人生負け組☆確定しました
18就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 14:03:01
まだ諦めてないってやついる???
19就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 14:05:01
あきらめるのは2月終わってからだろw
20就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 14:06:25
>>19
ガンバッテ
21就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 14:11:25
>>20
もれは>>3で書いたとおり先週にオワタけどな
22就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 14:13:34
ここは実質2スレ目だぞ

2011年既卒の就職活動★1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1282127226/
23就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 21:36:24
今日、親と喧嘩して既卒フラグ立ててきますた
3月30日くらいまで頑張るわ
24就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 11:19:04
ゆとり、ざまあああああああああああああああああああああああああ
清掃とか外食とか逝けよ!!!!
25就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 11:19:54
おれはオヤジだけど、迷惑だったおまえらの将来が真っ黒な状況を見て




 メ シ  ウ マ ー



26就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 11:23:56
平成22年12月13日 東北六県合同説明会
http://www.tohoku6.com/sendai.html

就職口なんていくらでもあるだろ、さっさと働けクズゆとり
それとも自分は大企業で働くのがふさわしいとか勘違いしてるバカなの?
27就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 11:31:14
中国の植民地になるから中国語勉強しとけ
28就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 11:42:03
街の中や電車の中とかあらゆる場所でデカイ顔してたおまえらの泣き顔を見るのが
たまらなく楽しいんですけど。
29就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 11:43:59
↑友達作れよ
30就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 13:14:29



                         ____      
                        / ___\    
                  /   | ´・ω・| \   月曜日にハロワ行って来い
                 /      ̄ ̄ ̄  |  
                 |  i          /
                 L二ヽ       ̄ ̄ \
                         〉   ,、_/⌒\ノ
                     /   /               / ̄ ̄ ̄\  ∩
                      /__/´              ∩ /___    ヽ/ ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ           \ ヽ|・ω・` |    /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ              ヽ  ̄ ̄ ̄   _/ そんな〜
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |              /       /
31就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 18:05:48
とにかくウザかったおまえらを見ると毎日が楽しくて仕方がない。
まるで天下を取ったかのような顔して傍若無人な振る舞いをしているおまえらに何度キレて注意したことか。
そのつどシカトしてたおまえらは、今度は大人の社会からシカトされる番なんだよ。

あ〜〜。楽しい、楽しい。おまえらを殴っていなくて本当によかったよ。
32就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 18:10:52
>>31
何言ってんの?
33就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 18:14:04
ワーキングプアという名の地獄へようこそ
34就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 18:49:37
仕事がない件
35就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 19:14:57
>>34
大学出たら就職が出来るのが当たり前と思ってるんじゃね?
今の日本には大学と呼べる大学がいくつあると思ってんの?
キミの大学は単にゆとり隔離施設で、教育機関では無いんだが。
36就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 19:20:22
そうだ。明日ハロワへ行こう
そうすればきっと・・・
37就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 21:57:50
実際に大学に通ってから言ってもらいたいな
単位取得するだけでも昔の低脳大学とはレベルが違う
38就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 21:58:11
いやレベルじゃないな研究してる次元が違う
39就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 12:09:38
正直、今の労働力は使い物にならないから全員解雇すべき
40就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 12:15:54
今の40〜30代が社会を崩壊させたと考えれば
ゆとり教育はもしかしたら成功しているのではないか?
詰め込み教育で育ってきた奴らが今まさに社会で醜態晒してるんだから
ゆとり教育の効果が見え始める前に痺れを切らして教育指導要領を変な
方向に改定しないようにすることを切に願うよ
親が悪いから子も悪いという負の連鎖が止まらない気がする
41就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 12:56:53
負の連鎖は止まらない
次から次へと伝染していく
それを断ち切るのがゆとり世代だ頑張れ
42就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 18:04:06
分かった。断ち切る為にしのう…!
43就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 18:54:14
その歪みこの俺が断ち切る!!
44就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 02:10:49
秋龍して何もやってない25歳
もうどうすりゃいいの?
45就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 19:37:49
2011年卒NNT生きてるかい?
46就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 19:39:21
2010年ブラック企業大賞
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3152446.html

ブラックは嫌なのか
47就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 20:00:49
同じゼミのNNTと連絡とれなくなったぜ
生きているんだろうか?
48就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 22:09:50
>>46
入ってもすぐ辞めることになるから、時間の無駄
49就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 22:17:32
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /   \  ・・  /  \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     |  ◎ |     | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 既卒から就職できる可能性は横浜が優勝する可能性以下│
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
50就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 22:18:54
        〃   |                     |   既
       ___  |                     |  卒
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  に
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | な
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
51就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 22:57:46
芸能人になれば新卒も既卒も年齢も性別も関係ないよ
52就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 22:59:39
ナマポになれば新卒も既卒も年齢も性別も関係ないよ
53就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 11:40:53
卒業してからの職探しは無理がある。
在学中よりも難しくなる。
在学中に適正なレベルの会社に決めるべき。
54就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 11:50:54
>>53
お前自分が内定もらえなかったからってあちこちにコピペしなくていいからw
就留を正当化しようとしていて惨めだな
55就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 11:57:17
>>1
新たに負け組同士の間で貶め合いが始まるんですね・・・
56就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 12:39:11
>>54
就留も卒業してからの職探しと同等。
4年間の在学中に決めるべき。

採用者の立場で考えると、ストレートで卒業する学生>留年している学生>就職浪人。
就留だとか就職浪人は不利になるだけ。
57就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 12:43:22
>>54
ストレート4年で卒業なら中の中程度の会社に就職できるとすうる。
就留だと中の下がやっとで、就職浪人だと下の上がやっと。

採用側としては、余計に歳をとっている留年者だとか浮浪者はなるべく避ける。
58就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 12:46:06
院卒とかなら27、28くらいの新卒がいるだろうが・・・
あ、1回社会に出ている人は新卒になるのか?
59就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 13:28:52
〜TV番組のおしらせ〜

12月25日(土)午後9時から10時50分まで「日本の、これから」
「「“就職氷河期”をぶっとばせ!」」
▽一時回復したかに見えた就職状況
▽就職せず進学しない今年大学卒業の進路未定者
▽卒業までに就職できなかった高校生
▽不満を訴える学生たちと、企業側の言い分
■戦後最悪ともいわれる就職難。就活の早期化や就職留年など、日本の就職制度は多くの問題を抱えている。
具体的な改革案を元に学生、企業人事部、大学関係者が徹底討論。
【ゲスト】
文部科学副大臣…鈴木寛
株式会社クラレ代表取締役会長…和久井康明
東京大学大学院教授…ロバート・キャンベル
経済評論家…勝間和代
株式会社ニッチモ代表取締役…海老原嗣生
放送大学教授…宮本みち子
60就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 13:32:22
今内定持ってないやつには
それ相応の原因がある

就留したところでそこが見つけられなければ
経済がよほど潤ってても今の企業には採用されない(黒は別)

61就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 13:38:43
今年決まらないで就留してもう一度やり直せば成功するって
思ってるやつ頭おかしいだろ

来年は去年院に逃げたやつとおまいらが加わって大合戦になるし
既卒はそれだけで「やる気無い糞人間です」って言ってるようなもんだし

まだFランでも何年も勉強して
公務員を目指す方がましなんじゃないか

どっちみち年内決まらなかった2011年卒に
今後5年間の未来は無い
62就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 15:02:15
           ,ゞ`:⌒> '':´ : : : : : : : : : :`:丶 、
            /: : /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
       /: : / : : : : : : : : / : : : :ィ : : }: : : : \: : :\
     _/: ; :〃: : : : : : : : : :/ : : / |: : ∧: : i: : : : : : : :ヽ
      `¨7/ /ヘ : / : : : : / /: /   l: :/ ト、 | : : : : : : : : ',
         ':{ ∧: : :/ : : : : / / :/   ,:/   | l|\: : : ヽ : : :
       { :〉l : ヽ l: : : : :/: :l :/   〃   !、:|  ヽ: : : : : : :、
         }:| | : : : |: : : : |: /j/ー‐=/″   j゙'=j‐- ': : :i: : :、: \
       ノィ |\ : l: : : : |/ ,斗ミ:、      ,斗ミ、 ' :/: : : } `¨
        | |: : ヽヘ: : : :| ん:::::ハ      ん::::j 〉 j/: : : ;′
        lJ: ;ヘ{  ヽ : |  Vーク      ト-ク ′/: :i :/
          V ヽ  \:、゚ `¨´         `¨´°/: /j/      無職のお兄ちゃんがいるなんて友達に言えないし、家にも呼べないじゃない
             \.__   """    '   "" ハ:/
                  _ヽ
                 /7T\    ⌒ ¨   ノ
    x< ̄¨''ー-‐イ:::::{ ヽ  丶 、      <
   /:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l   \   `7´l\` ̄ ̄ ̄`:.、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::ハ    \ /   V::\:::::::::::::::::::::,
   l::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::ヽ     _X__   |::::::::ヽ ::::::::::::::::i
  / :::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::ヽ / {二} ヽ j:::::::::: 〉:::::::::::::: |
  ,′::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::V /j | l ヽ V::::/:::::::::::::::::::|
. {:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::/:::::::::::::Vリ人| } /::::\::::::::::::::::::::l
63就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 18:11:23





           負け組確定



64就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 18:12:12
〜TV番組のおしらせ〜 クリスマスにこんな番組をやるとは

12月25日(土)NHK総合
午後9時から10時50分まで
クリスマス特集
「日本の、これから」「“就職氷河期”をぶっとばせ!」

▽一時回復したかに見えた就職状況
▽就職せず進学しない今年大学卒業の進路未定者の末路
▽卒業までに就職できなかった高校生
▽不満を訴える学生たちと、企業側の言い分
▽新卒ホームレスの一日
▽大卒無職孤独死の現実
65就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 18:27:12
NNTのくせにクリスマスと言ってるやつマジキチ
66就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 20:10:59
専門学校 大卒者の入学増加 「新卒」扱いで就職有利?

就職活動で企業の内定を得られなかった大学生が卒業後、専門学校で
「就活」に再挑戦するケースが増えている。
文部科学省の調査では今年度、大学卒業後に専門学校に入学した学生
は約2万人で、前年度に比べ4000人近く増加した。
専門学校に進むことで、「既卒」ではなく「新卒」扱いとなり、有利
に働くのではとの思惑も背景にあるという。
“超氷河期”の中で就職先を探す大卒者らを対象に、新コースを設ける
専門学校も出てきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101218-00000005-maip-soci

67就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 00:19:23
一か八か芸能人目指せ
俺は目指すよ
お笑いやりつつ小説脚本も書くし芝居もやって歌もやる
68就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 00:23:48
小脱却本
69就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 01:35:54
         ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
70就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 01:44:51
やめろ



やめろ
71就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 01:52:25
    _,,,,,,_ _,,--、,,,_
   /_-''´ ̄ ̄`\`:,
  / /´_,,-,-''-=、-..、 ヽ:',
. /.,''/∠_    _,>=,\',::',       
/ .:レ /´.,,,_    _,, .゙.'i:.)::',
i ::i i:ュ'.(:;)`    (;:).ゞiノi::'i   面接受けたら
! ノ.ヾ',    ゝ    ,'ノ::::r'    キュキュット落ちてる♪
`i ト::ヽ、.`'ニニニ'´ノ:::::: ノ    毎日受けても
 !,,_ヽ、'::`:::,--i::::´::::,-´      キュキュット〜♪
  ヽ;,',,,,..i''ii,,_,.i,i'i'::、',´'´
 , -´ i i::i`'''´i::i ,、 .\
'´、 _,-'`i..,i::` ̄::::`'!ヽ, .\
`'t   ..!'::::::::::::::::::::', ヽ__,,,.〉
! ',  .,'::_::::::::::::::::',  ,' ,'
'i └-=/刋氛氛氛,' ,'-
''ヽ //ヽ'''''''''''''''''''''',' ,''''''
72就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 01:54:26
_________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!


_________
    <○√
     くく
く…もうだめだ!!



______________________________________
|l\\|!|l             |l!r'ノ|!l         |l!\-、         _        /ノ|l!
|l!  'vヘi!              /ノl!l          i!  `\::\      /∧::ヽ    /\'|l
   ヾ::ヽ  /三\    /レ'                \::\_   i:i‐ ‐、:i  /: : / |!
 |l.  !::∧ {::r=‐=、:}  /: ./                    \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゛: : /
     |: : \!ト、ー ノリ /: : :/          ィ'⌒`ヽ、      \ : ~|:::|∨/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、       ヽ::从ヽ/从: :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ     |: : :'、 / : : :|
      l : : : |  |: : : :|            \:::::::fーヘノ   }    |: : : :∨ : : : |
      |:::::::::|  |::::::::::|             `゙'゙' ト' |   |    |: : : : :|: : : : :|
        i: : : :|三| : : : :|                  ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |                |   !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i                 |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|  \あゆみさん!/    |   ! |    i  i   !  i
     L : : : :リ   |: : : :」   <○√        /i\_,,l '、  └、二二二二r┘
      |└‐┘   ヽ」 ̄|    くく      /   |    }二フ   |__| |__/
73就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 10:28:51
既卒になるくらいなら、選ばずにカスみたいな会社でもいいから入ったほう
がいいよ。既卒のうえに就業経験ゼロだとムリだぜハッキリ言って。
俺の時代も就職氷河期だったからロクな会社に新卒んときは入れなかったけど
転職で巻き返したからな。
ちなみに俺の就職が決まったのは卒業式あとの3月31日だった。
最後の最後まで決まらなかったけど、何とかぎりぎりで滑り込んだかんじだよな。
まだ、あと3か月もあるんだしみんな既卒にならないように頑張りなよ。
74就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 10:34:58
仕事汁!!
75就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 16:10:05
神田で就職活動もしないでゲーセンでクイズのゲームばっかりやってる奴らが居た。
林家ぺーみたいに写真とってて、髪形が白髪のチリチリで、目つきが悪くて
コイツって何様?
76就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 18:31:52
芸能人になってウン億円稼いでヒルズに住んでやる
いや、青山原宿あたりに住みたい
77就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 19:58:16
就活やめますか?人間やめますか?
78就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 20:07:27
>>77
就活やめます=人間やめます 
だろん
79就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 19:41:56
ホームレスになるか芸能人になるか勝負や!
やってやろーじゃねーか
80就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:11:29
金を気にして限られた生活をするのも幸せだよ
81就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:21:52
いつまでも あると思うな 親と金
82就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:31:59
既卒になったらブラックを超えるスーパーブラックが待っているぜ
83就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:33:31
やだ、なんかカッコいい
84就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:39:07
>>75
早稲田のだろwww
まほうよわいって名前でやってる奴か?

就職活動せずにゲーム三昧か良いご身分ですこと。
85就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:52:13
KOだがNNTの友達がNSC入った
「KO卒芸人だから注目されるだろ」だってさ…
86就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:59:42
ふかわさんとかそうじゃ…
87就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 00:56:13
長い面接とかあると疲れる
先週1時間越えて面接したわ
さすがに疲れた
88就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 10:42:07
派遣はゴミ扱いだからな
89就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 11:47:26
正社員になりたいなら試験受けろって
でも100%受ける前にみんな辞めていくって苦笑いしてたお^^
90就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 12:18:54
2011年1月から就業できる方大歓迎ってところに応募してみた
91就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 12:53:35
採用する側の見る目

4年で卒業する学生>>>5年で卒業する学生>卒業しても職に就かなかった浮浪者

糞会社に就職するのが嫌だから、留年や無職になるのは間違いだと思う。
留年や無職での職探しは不利になるだけ。
留年者や無職では糞会社にすら就職できなくなって、糞々会社しか選択の余地がなくなる。
92就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 16:46:37
おれが生まれて初めて立てたスレが
世の中のためになってくれてうれしいよ
93就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 16:48:06




    おまいら幸せか?



94就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 17:15:09
不幸だ〜
95就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 00:16:21
もう12年卒が就活か本格化しはじめたのに
まだ11年卒は既卒であることを認められないのか

みんながこっちにくるまで
このスレが落ちないようにみんなで書き込むんだ
96就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 00:26:40
飢餓に苦しむ子供たちよりは幸せ
正社員よりは不幸せ
97就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 09:13:37
GAY
98就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 09:25:51
けいなはあああああんん
99就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 01:21:13
既卒になったら学校の求人とハロワで探せばいいのか?
100就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 09:56:59
既卒おkな学校の求人てほどんどなくね
101就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 17:47:55
ないね
交通費の無駄だった・・・
102就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 17:58:49
4月から何しようかな
103就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:41:22
うちの大学は結構あるよ
既卒のための求人
104就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:44:00
既卒を安く買い叩くブラック企業w
105就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 01:22:02
なんか夏休みくらいから学校求人で既卒募集のところを見かけるようになった。
まあ求人はハロワの方が探しやすそうだな
106就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 07:37:17
今日結果が来る企業に落ちた夢を見た。
朝から最悪な目覚めだ。
107就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 07:51:55
おめでとう夢で落ちたから現実では受かるよ。俺からのクリスマスプレゼントだ。
108就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 08:09:31
研究職希望以外の
11年卒でほんとに勉強のために院に行くやつあほだろ
結果でなかったらただ逃げたとしか思われないぞ

勉強できなくても少し頭がいいやつなら
今後のリスクを考えてブラックでも新卒で就職しておくべき

勉強できる人間と
生きていく上で賢い人間は違うわ

109就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 09:37:36
俺の知り合いで早稲田と一橋のローに受かった奴いるけど、今も就職活動している。
本人は弁護士になりたいらしいが、彼の親は普通に就職してもらいたいらしい。
不況になればなるほど院に行くのもバクチなんだろうな〜と思った。
110就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 10:33:38
上位ロー受かるには、そこそこ勉強せんといかんのに
未だに、就職活動してるとか理解できません
111就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 11:52:42
幸せは自分がつかむものだ
112就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 12:06:25
即戦力って何だろう。
英語や中国語ができること?
でも海外拠点無い会社は?

結局面接で上手く話せるかどうかだよね。コミュ力。
あと学歴かな
113就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 16:40:14
>>106
オレも落ちた夢を見た
今日電話くれば内定なんだがこなければアウト
もうすぐ5時だしダメだったか・・・
新年をNNTで迎えることになるとは(´・ω・`)ガッカリ…
114就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 18:51:35
>>112
中国で現地採用してもらうという方法もあるらしいな
115就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 18:58:25
ニーはオ
116就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 19:26:29
工場系も海外に工場を建てて
日本人も雇ってあげればいいと思います。
117就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 19:28:30
今から公務員目指せば?
118就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 19:31:16
>>117
あの倍率を勝ち抜ける自信がない
119就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 19:48:10
公務員は後10年は余裕だな。実際は、これから人口が減少して税収も減る見通ししか出来ないし、
国債も、もう数年すると多発出来なくなるよ。その対策に何かアイディアを実施してくれる人が居れば命を賭して頑張って下さい。
120就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 19:52:23
国2なら無勉で受かるレベル
各機関の面接の段階にきたら不人気省庁を優先的に狙っていけばいい
121就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 20:06:46
役所は高学歴しか受からないと思う
アホ大卒の自分は警察ねらってみます
スポーツ好きですし体力もありますし
122就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 21:41:10
民間では最近の大卒はレベルが低すぎて採用する価値のある奴が少なく
外国人留学生の採用が増えているけど
公務員も無能を採用するぐらいなら
国籍に拘らず優秀な人間を採用するべきだよ。
123就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 21:57:58
自分が社会不適合者って分かったから、スカウトもあったしもう暴力団に入って社会に寄生して生きてこう
実際概卒で正社員になれず倒れるまでゴミ扱いされるのと、そこそこ遊べて刑務所に行ったり来たりの生活ってどっちがいいんだろう?
124就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 23:17:41
"既卒"になってしまう前に努力しないとな。
125就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 15:03:16
内定無い
彼女無い
卒論終わらない

今日起きて鏡見て衝撃を受けた
ブッサww
126就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 15:28:23
日本の、これから「就職難をぶっとばせ!」
2010/12/25 21:00〜22:50 NHK総合

戦後最悪ともいわれる就職難。
就活の早期化や就職留年など、日本の就職制度は多くの問題を抱えている。
具体的な改革案を元に学生、企業人事部、大学関係者が徹底討論。
127就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 16:05:28
おまいら自衛隊にかもーん
128就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 18:00:31
戦後最悪www

以前なら大学に入学できなかったような奴でも入れるようになって
低レベル大卒が増えて求人倍率が下がっただけ。
129就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 18:26:30
優秀な人間が民間へいかずに公務員になりたがる・・・
この国に未来はないな
130就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 23:08:06
>>128
高卒の求人倍率言ってみろよ
ゆとり問題と雇用削減、どちから一方ではなく相乗効果で最悪になった
>>129
というか普通のサラリーマンになれるから「俺ATN超有能ww」
って時点で何かおかしくないか?
131就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 00:27:34
>>130
「ATN」っておかしいけど、それはともかく、もうみんな冒険したくないんだよ
主体性の無さだのガッツがないだの色々言われてるけど、こんな世の中じゃどうしたって安定志向になるだろ
132就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 00:38:09
>>126
本間君、最高だったな
133就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 01:46:02
まだ、既卒ではないから可能性は残っているよ。
本当に「既卒」になってしまったら終わりだよ。
134就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 01:49:55
卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。
社会は受け入れてくれません。
何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。
君がどのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。
いや、言い訳をする場さえ与えられません。
135就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 02:54:06
既卒予備軍、そろそろ起きろ
136就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 02:57:28
そろそろ寝ますわ
137就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 09:46:01
うちの大学休学手続きの期限が12月の上旬だから既卒になる人多そう…。
特に卒論ない学部は
138就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 11:42:50
NNTになる奴って、ああやはりという感じの奴が多いね。
さすがに何十社もの人達に不要と判断されるだけある。
139就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 16:27:57
>>126
本間の避けられっぷり
半端なかったぜwww
140就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 16:32:42
ひきこもってた一昨年は成人式とかマジねぇとか思ったけど
就職きまった今はメシウマしにまじ地元帰りてぇわ
141就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 16:45:40
>>139
隣に座っていた女も後半は彼が話す時に気持ち悪そうに見ていたね。
142就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 17:14:41
長野市長の発言から「コネ入社」を考える
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293332161/
143就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 21:29:20
>>139
神大スレでも話題になっていますね。
ただのNNTが一夜にして有名人ですね。
144就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 21:39:33
駅弁・MARCHレベルの学力があれば、これからちゃんと勉強して毎年受けてれば30までには国2か地上のどこかにはひっかかるから公務員狙ってがんばれ。
それでもだめなら小学校の教員だ。
倍率3倍。45くらいまで受験可。
民間ブラックより一億倍いい。

おすすめ。
145就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 21:50:24
学級崩壊とモンペアのおかげで教員人気は下がってるから
ロリコンヤローはねらい目だぞ
146就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 22:42:21
本間はちゃんと自分の意見をもっている奴だと思ったけど
実質ただの捻くれた無能なやつだった

期待を裏切りやがって
147就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 22:59:21
あれだけだと単なる批判屋だな
具体的な話がなかったのが残念だね
148就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 23:14:18
(3) 高等専門学校の就職内定率(男子学生のみ)は93.8%で前年同期を0.9ポイント下回る。

平成22年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(平成22年10月1日現在)について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000weq7.html

(1) 大学の就職内定率は57.6%で前年同期を4.9ポイント下回る(就職内定率は平成8年度の調査開始以来過去最低の水準)。男女別にみると、男子は59.5%(前年同期を3.8ポイント下回る)、女子は55.3%(前年同期を6.3ポイント下回る)。
(2) 短期大学の就職内定率(女子学生のみ)は22.5%で、前年同期を6.5ポイント下回る。
149就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 01:49:51
小学校の先生か
保護者の苦情処理やPTAからの圧力とかでストレスがかなり溜まりそう
ただ変な民間行くよりかはマシだよな
150就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 20:33:09
>>80
知ってるかい?夫婦喧嘩の2割は浮気で残りの8割は少ないお金をどこに回すかららしいよ
金がないと幸せにもなれないらしいね
151就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 21:59:21
教員採用試験は落ちても臨時任用でたいてい拾ってもらえる。
教員免許さえあればいくらでも仕事はある。
持ってない奴は通信教育で取れ。
152就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 07:54:52
さて悪あがきでもしてくるか
説明会に
153就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 18:56:24
皿洗いのバイトいってきや〜す
154就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 19:47:19
2011年既卒になるより就職留年するべき。
既卒になってしまえば取り返しがつかないよ。
155就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 19:55:11
大学受験で例えると
みんな一流大学志向で、二流以下の大学に入ろうとしない
しかし、一流大学に入れず浪人生がたくさん出現した

自分の能力がどの程度あるのかはかることのできない馬鹿
大学受験でいえば偏差値30程度の人間が平気で一流大学を受験するという事態が起きている
156就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 21:05:26
今でも何故か学校求人で書類選考で落とされてるから既卒と扱い変わらなくね?
とか思ってしまった。
157就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 22:05:34
就職留年は避けるべき
就職は縁だから何回挑戦してもムダ
158就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 22:44:07
既卒になれば挑戦することさえ難しくなる
159就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 22:52:36
自分が何者かになろうなんて誰も考えてないんだよな、皆必死に巨大な組織の歯車の一部になって大企業の一員っていう肩書きだけを欲してるように見える
終身雇用の名残なのか会社に入って何をするとかそうゆことはほとんど考えないで、会社に入る=ゴールみたいな考えが強い
160就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 23:30:14
肩書きだけを欲しがるようなやつは入れないけどね
161就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 00:47:21
既卒は甘え
162就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 03:34:49
前に受けた中小と昨日ハロワ行って思ったが
中小は学生が職じゃなく待遇とかで選んでると思ってる(?)
でさらにニュースとかで中小は求人倍率高いから受けたらすぐに内定出るみたいなこと言うから学生が中小を舐めて受けに来てると思ってる(?)
163就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 12:05:56
就職できないのは甘え
164就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 12:43:12
既卒になってしまう奴って先のことを考えていない馬鹿なのかな?
165就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 12:55:24
先のことというより今やってることで頭いっぱいになっちゃう人なんじゃないかな?
それといい意味でも悪い意味でもマイペースというか周りが気にならない人。
166就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 12:56:34
親の不労所得3千万で食っていきます
そして死にます
167就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 13:46:26
幸せは自分で決めるもの
勝手にしたらええ
168就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 15:47:31
>>144
小教員は最近倍率ふえはじめた。新卒同様06−09卒は3倍だったけど今は4,5倍。
お勧めは中高の公立。学校に残って中高免許とればいいよ。
高校教員は今50歳あたりが大量にいる。あと数年で大量採用期が必ず来る。
今でも増えている。免許だけでも取っておくことお勧め。大東亜帝国ぐらいがよくある学歴。
169就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 17:57:19
おまいら既卒は地獄だぞぉ
170就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 18:00:02
もう受ける会社が存在しないし、留年できないから
既卒になるしかない
171就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 18:20:49
樹海の広大な自然はあなた方のようなNNTでも暖かく受け入れてくれるでしょう
172就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 18:26:30
10卒の話だが今年の3月に内定貰った人もいる
173就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 18:33:56
>>168
予備校の講師経験した人でも教員採用試験受けてるけど
予備校も甘くないんだろうね、人気でピンキリって言うし
人気があれば予備校の方が、モンチルに親の苦情、序列無能先輩がいなくて楽だろうけど
174就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 22:39:33
既卒は自業自得
175就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 22:42:01
既卒は日本の至宝
聖なる剣
176就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 02:01:05
まだ留年できる可能性がある
177就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 08:35:40
12月31日 1月1日は同情を誘うから勝負だな
178就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:04:05
このスレは来年から本番だお★
179就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:18:28
お前等本当にNNTで卒業しちゃうの?
卒業延期制度ってそんなに高くないだろ?
うちの大学は20万払えば半期在学延長させてもらえる(最長2年延長可)
お前等いくら払わなくちゃいけないんだ?
180就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:23:12
そんなのないよ
181就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:24:43
179だけど
>180
ない大学ってあるのか
ちなみにうちは偏差値43ぐらいのFラン
182就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:28:56
卒業延期って要するに留年だろ
日本社会は異常すぎるほど経歴を気にするから
留年なんかしたら、内定取れるわけない
183就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:29:28
休学ならあるかも
でも単位取ったら即卒業かな
184就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:30:03
既卒になれば内定取れるとでも?
185就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:40:48
>>182
>経歴を気にするから
だからこそ留年するべき。
既卒になれば人生終了。
186就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 18:19:19
留年は確かに経歴に傷が付くけど、既卒は人生終了だからね。
187就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 18:54:21
元前氷河期=暖冬のジジイどもは既に人生終了。
188就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 19:11:15
正直留年も既卒も目糞鼻糞だろ
189就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 20:09:15
留年より普通は既卒になって就活するよ
俺のバイト先の先輩ガチFランだけど既卒になって2週間くらいで決めてたし
190就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 20:22:34
既卒になっても医師ならなんとかなるんじゃないか?
というわけで医学部学士編入をお勧めする
191就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 20:37:39
既卒の方が良いに決まってる
既卒なら、就職決まったら、すぐに働けるけど
留年なら、1年後まで、働けないから
192就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 20:49:03
>>191
何言ってんの?
193就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 20:52:03
>>191
心配しなくても、既卒なら就職決まらないから
194就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 21:09:56
>>188の言う通りかもな
195就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:11:00
就職留年は1留。
既卒は無職や非正規。
196就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:58:01
>>190
医学部行く頭があれば内定取ってるよw
看護学校にしとけw
197就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 23:01:59
NNTって学生に使う言葉じゃ無いのか?既卒ってただの無職だよね?
198就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 23:25:17
2012卒は就職氷河期+院に逃げた学生、既卒の学生が加わるから、
就活戦線はますます厳しくなるよ。
俺の恩師が、4回生対象の無料セミナーを開催するっていってたよ。
まだ枠あるか分かんないけども。
あと、俺の就活の軌跡もよろしく。
http://ameblo.jp/gstarcool/
199就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 23:54:58
既卒で年越しするとは…。
200就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 00:09:25
>>198
>既卒の学生
既卒は学生じゃないだろ。
それに既卒は中途採用枠なので競争相手じゃないよ。
201就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 00:40:48
「既卒」ではなく「既卒無職」またはただの「無職」
202!mikuji 【372円】 :2011/01/01(土) 01:49:35
あきらめろよ、もう試合終了だよ。
203就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 02:25:08
既卒無職になれば人生終了
204就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 02:30:22
働かなくても食っていけるだけの金を親が持ってるんなら働く必要なんて無いよな実際
仕事は生活するための金を得るための手段だって考え方なら
日本では家族、健康、あらゆるプライベートより仕事が優先、1に仕事、2に仕事、3、4も仕事で、5も仕事っつう価値観が平然とまかり通ってる
どっかの会社の社長が講演で人生の中に仕事があるんじゃない、仕事の中に人生がある(細かいことは長くなるから割愛するが)って熱く語ってるの聞いて頭おかしいんじゃないかと
205学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 02:42:41
206就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 03:10:00
>>204
それとNNTが無能扱いされることとは別
207就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 11:51:38
もういくつ寝ると無職かな?
208就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 15:23:36
おまえら大きなチャンスだぞ

ソニー、長崎工場に千億円投資 500人新規雇用
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20101227/Kyodo_OT_CO2010122701000585.html
209就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 16:35:50
既卒はクズヤ
210就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 23:51:35
そういえば「既卒になれば人生終了」と言っていた人がいたな
211就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 23:58:44
既卒になっても本人しだいでどうとでもなるけどね。
既卒から正社員になった人もたくさんいるし。
ただ「本人しだい」ということは、やり方が悪かったりダメな人はなかなか採用もらえないということ。
212就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 00:15:12
確かにどうにかはなるだろうが、
職歴なし既卒を採用するのは
現役学生から避けられている企業ばかり
(勿論ごく一部の例外を除いて)
当然、ブラックの可能性が高い
213就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 00:23:08
>>212
職歴なし既卒なんて採用する意味無いよ。
現役学生から避けられている企業ばかりというは当然だよ。
214就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 00:28:15
まだ間に合う奴は留年するべき
215就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 00:38:35
留年したところでライバル増やして苦痛を引き延ばすだけ
ただ何度も最終面接受けてる奴は別だけどな
216就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 00:52:12
金銭的に留年はできないな
もっとキャリアを磨いてこなかった自分が憎い・・・
217就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 01:05:34
既卒ってウンコとオナニー以外、毎日何してるんだろ?ww
218就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 10:03:53
>>215
既卒の苦痛よりはマシだと思うよ
219就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 10:22:43
そもそも、ここにいる人は何がしたいんでしょうか。

不平不満をぶちまけたい?
落ちこぼれ同士で傷をなめあいたい?
220就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 11:39:38
4月1日からの居場所を作りたいじゃね?
221就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 12:32:15
起業しろよバカ
222就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 12:32:35
>>220
そういう人は就職留年。
既卒は悲惨。
223就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 12:36:34
女に相手にされないブ男が、「俺を選ばない女が悪い」って言ったらダサいよね
224就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 12:41:17
自分で商売しろや
225就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 12:51:06
がんばれ もっと頑張れ
死ぬほど頑張ればなんだってできるさ
226就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 12:51:14
まだ間に合う。
既卒にはなるな。
227就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 13:24:37
ここのマイナスオーラすげええええええwwwwwwwwww
228就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 13:31:33
既卒って無職だよね?
229就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 13:33:25
バイトぐらいしてるだろ
230就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 13:39:26
既卒といえば残飯のようなイメージかな?
231就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 14:01:22
今月受ける兵庫県警が最後の希望だよ
232就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 18:13:24
就留は病人
既卒は死人

病人は治るかもしれないが、死人は絶対に生き返らない。
233就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 19:49:17
お勝浦南小学校

ごめん誤爆
234就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 01:43:43
既卒→就職できない
留年→そもそも昨年就活して内定取れない低スペック、負けは明らか

どう考えてもお前らは詰んでいる、今必要なのは現実を見ること
今のうちに介護職や工場勤務等、底辺職を確保しておけ。
自分の低スペを見つめないと、生きていけないぞ。
235就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 07:33:45
既卒は完全に終わってそうだけど、留年はもしかしたら…
なんてな。
236就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 08:42:31
一昔前はともかく、今は企業は利益に繋がらない人間を採用しようとは思わないね。
ここにいるNNTには派遣社員がお似合いかもよ。
237就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 08:59:21
今、箱根駅伝で選手が華やかに走ってるけどさ、
いくら箱根駅伝の選手つっても、ポン大出身だと就職厳しいらしいな。
現に、うちの地元で箱根で有名になった選手いたけど、企業から
全く相手にされなかったってさ。

だから、せめて箱根は東洋みたいなポン大が優勝すべきなんだよ。
ただでさえバカなんだから。早稲田は美味しいとこ取りしすぎ。
238就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 10:53:04
人生1%の人間が社会的成功を手にする

残りはそれなりにでいいんだよ
239就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 11:10:36
ニュースの特集なんかで、就活中の女子学生が就職が決まらなくて
不安だとかインタビューで抜かしてるを見てると、ちゃんちゃらおかしいね。
女なんか、どうせケコンすりゃ食わせてもらえんだろうがよ。
深刻なのは男の就職だっつうの。
240就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 12:08:54
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0

氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などのまともな職業が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。
241就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 12:21:33
>>239
まともな男なら就職が大事なことを理解して
厳しいなら厳しいなりに、それに備えて努力しておくべき。

むしろ、就職の決まらない男なんて将来の事を考えていなかった愚か者。
242就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 12:54:52
非正規労働者の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
243就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 12:58:46
その残り2%の生まれたのが悪いともいうべき人間を殺せないのが
先進国の問題なんだろう
244就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 13:34:08
20歳までの累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%

<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年〜平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
http://www.stat.go.jp/data/chouki/02.htm

ゆとり世代に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、無職になってしまう。
政府は、ゆとり世代に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
245就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 13:52:36
>>242
非正規雇用者比率は
25〜34歳の男:13.2%
25〜34歳の女:41.4%

確かに男で正社員になれないのは下から約1割の落ちこぼれということですね。
246就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 13:57:32
前氷河期連中は転職バブルで大分救われたから
それが無ければもうちょっと非正規率多かったと思う まあ下から2〜3割ってところか
247就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 14:09:47
>>245
新卒である15〜24歳の年齢層の非正規の割合の部分に注目するんだ
248就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 14:41:40
249就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 18:00:13
>>246
転職バブルはすごかったな。
あれを超えるバブルは二度とないだろうな。
250就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 18:17:07
既卒ご臨終
251就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 18:23:11
>>246
06-08年の転職バブルがなければあの世代は終わっていたな。
 ただ、転職バブルに乗れたのも一部だし、新卒未就職はそれすら乗れない。
現在の年齢
38歳 200万人
32歳 160万人
22歳 120万人
252就活戦士:2011/01/03(月) 18:49:39
お前ら既卒とかマジかよ・・・・。大学まで出ておきながら、就職先すらないなんて
恥ずかしくないの、これじゃ単なるウンコ製造機だよ。同じNNTとして情けないです。
既卒になってしまったら、どれほどポテンシャルが高くても、社会からは見向きもされない
ただの無職になってしまうんだぜ?ならば、土下座してでも就職留年の機会を貰えって。

俺はもう、就職留年することにして、手続きを済ませてあるから、もう一度春先に向けて
勝負してみるつもり。去年の俺は、正直言って甘かった。危機意識も無かった。
とくに、その業界への研究や事前の勉強をしていなかった(だから失敗した)けど、
今年の俺は去年の経験と失敗を糧に、全力で就活に取り組み、希望のマスコミ・出版業界への
内定をつかんでみせる。OB訪問もしているし、セミナーを3つ掛け持ちしている。

正直な話、今内定もって浮かれている連中にしても、俺に言わせれば「ただ妥協しただけ」なんだよね。
べつに何をしたいとか、どういう人生プランがあるとかじゃない。ただ亡者のように目先の内定にすがりついただけ。
せっかく大学まで出たのに、それってどうなんだろうって思う。そういう、働きたくも無い会社や業界で妥協した
内定亡者になるくらいだったら、「誇り高き無い内定」であるべきなんじゃないかな。
無い内定は恥じることじゃない。内定を取れなくて自信を失ったり、やけくそになることこそ恥じることなんだと思う。
4月にウンコ製造機になるか、強くニューゲームをして栄光を手に入れるか、二つに一つなんだよ、俺たちは。
253就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 19:19:35
まだ、いけるよ。
きっと羽ばたけるはずだ。

さあ、希望に向かって羽ばたくんだ。
254就活戦士:2011/01/03(月) 19:38:55
>>253
そうだ。あきらめるのはまだ早い。
今メシウマしてる連中を見返してやるんだ!
255就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 20:28:39
>>247
15ー24で仕事してる奴の大半は、当然だが、高卒以下だろ。
256就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 20:30:52
257就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 21:11:13
動物園職員って、だいたい獣医じゃないの?
258就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 21:59:03
料理人になるぜがんばるもんね
259就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 23:04:43
260就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 00:37:19
>>247
非正規が多いのは若者・高齢者・女性。
中年の男で非正規なんて底辺層だけ。
261就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 08:41:32
非正規の若者ってのはそのまま非正規の中年にスライドするよ
底辺予備軍みたいなもん
262就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 09:51:20
>>288
高卒の新卒は18歳だし、専門学校の新卒は20歳だし、大学の新卒は22歳だし、大学院の新卒は24歳だろ?
263262:2011/01/04(火) 09:53:54
間違えた
>>255
だった
264就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 10:31:01
就留か
265就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 11:35:30
中年の非正規なんてまともな奴はいないよ。
明らかに自業自得。
266就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 12:42:01
転職バブルが来なかったら前氷河期世代は殆どが中年非正規になって自己責任と非難を浴びていただろうな
今度は2010〜2013卒が似たような道を辿りそうだけど しかも今度は転職バブルが来るかどうかも分からない
267就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 15:15:35
>>266
暖冬世代は転職バブルという幸運に恵まれて羨ましいです。
それに比べて我々本当の氷河期世代は悲惨です。
268就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 17:31:23
いやいや中小なんて求人倍率4倍強あるぞ。
高望みして自分の首を絞めても自業自得でしかない。
269就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 17:56:56
カラ求人って聞いたことある?
270就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 18:48:50
271就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 19:22:46
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
272就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 20:20:09
>>269
カラ求人があるのは今に限ったことではないよ。
バブルと呼ばれていた頃だって実際にはカラ求人だらけだったという可能性も否定できない。

そんな言い訳は意味無いよ。
273就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 20:25:13
いつの世でも自己責任です。まだ今の就職状況なんて楽な方だと思っている。
274就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 20:26:39
結局出来ない奴らの集まりなんだよね。
275就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 20:33:34
中小企業だから採用される人材も「中小企業レベル」とか勘違いしている奴が多すぎ。
採用基準はどこもそれほど変わらないだろう。だから採用が無かったから空求人という
理屈は通用しないんじゃないかな?ただ欲しい人材がいなかっただけで。
中小のほうがむしろ余計に人なんか雇えないし、よっぽど欲しいと思われる奴以外はダメだろうね。
276就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 20:37:00
277就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 21:17:45
>>275
「空求人」というのは採用基準を満たさないような無能の言い訳ということですね
278就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 21:21:58
ユニクロだって地方の小さな紳士服店に過ぎなかった
ニトリだってそうだ
中小零細から天下とってみろよ!!!

手取り13万の小さな映像系製作会社の社員が言ってみました
279就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 21:52:12
今年27歳の年増だから就留してもどうせ決まらないし
人生詰んだわ
280就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 21:53:40
>>279
警察受けろよ
都道府県によっては30まで大丈夫だぜ
281就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 22:41:15
>>272
バブル時代は、“普通の人材なら”引く手あまただっただろw
カラ求人の数なんて関係ねえよ
282就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 23:29:26
内定先の会社から今日年賀状が来た。
なんで、1日に来なかったんだろう。
283就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 23:38:15
年賀状は内定先の社長に送っといたほうがいいんだろうか
284就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 23:51:01
人生詰んだ
こういうときに宝くじあたるんだよなぁ
285就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 23:55:07
どうやら2012年卒の就職活動が全面的に始まったようですね
12卒や10卒から一つでも内定を奪還するべくがんばってくれ
286就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 23:59:20
既卒者に対して、あまりきついことを言ってやるなよ。
冗談抜きで既卒者ってのは、軽く脳に障害があるとか、心の病だったり
するから、からかうのは良くないよ。
287就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:09:30
NNTのみなさんあけましておめでとう

親戚の集まりはどうだった?
288就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:11:23
ひきこもって正月はNNTから逃避していたみなさんに朗報です

またはじまりましたよ 


「現実」が
289就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:13:18
12年卒専用の説明会がはじまったようだな
ここからの11年卒NNTを考えると胸熱
290就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:14:32
どうやら今年が始まったようだな
291就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:15:19
11年卒NNTがここからあとどのくらい救われるのか見ものだな
292就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:16:34
2011年4月1日まであと86日しかないぞw
293就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:17:50
周りが就職のためにスーツを買い揃えたり部屋探しをしていて、
一個下のリクスー軍団が街中に溢れてき始めるこの時期に
NNTはどういう心境で生きていくのかw
294就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:18:10
就留したところで既卒や職歴なしニートとかと何ら変わらない
残る約2カ月でおまいらの死ぬまでの人生が決まる
295就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:20:35
今なら就職できなくても世の中のせいにできるし
俺はもう少しニートやっとくよ。
296就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:20:43
11年卒NNTのおれらは正月休みに卒論はいつでも提出できるようにして
休み明けたら死ぬ気で就活スパートかけるように準備できてる
勝負はここからだ
297就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:24:47
>>295
世の中のせいにして誰か助けてくれるのか
誰にも責められない上にお金を恵んでくれるならいいと思うけど

一生派遣程度の収入でひもじい思いをすることを
覚悟できるとはすごいな

おれなら死ぬ気でもがくか
死ぬけど
298就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:28:52
今日リクスのやつ見つけたぜ
とうとう始まったんだな

『11年新卒』ブランドが
どんどん地に落ちて腐れ朽ちていく

ほんとにこれで最後だ
299就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:31:18
フリーターや派遣をカスだと思ってる奴は、こいつらを叩こう!
元新聞奨学生辺りなんかだとフリーターや派遣が多い
高確率でその方向に進む奴が多い、実際に見てきたからわかる

★新聞奨学生ってのは 学費と生活費を自分で稼ぎながら学校へ行くってシステムね
154 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:23:06 ID:bAiP+la90
本当に卒業率知りたいわw
俺のとこは
俺→なんとか卒業
同期1→専門学校行かなくなり専業に
同期2→大学中退し田舎に帰る
同期3→半年でバックレる
先輩1→大学卒業
先輩2→専門学校辞めてフリーターに、後に戻ってきて専業へ
後輩1→体壊してぶっ倒れる専門学校辞めてフリーターに
後輩2→専門学校卒業
後輩3→大学中退後、派遣に
思い出してみるとひでぇな、半分以上卒業できてねぇw
ちなみに、毎日だった
大学で他の奨学生とかと話をした時に、店と新聞の種類でかなり待遇に差があったのを覚えてるわw

苦学生をうつに追い込む!?
不況で希望者殺到「新聞奨学生」の実態
http://diamond.jp/articles/-/5723
新聞奨学生の様子
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/mass/mentai.2ch.net/mass/kako/967/967909134.html


300就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:40:11
今年決まらなかったら就留すればいいって風潮を信じない方がいい

人事職してるおれらから見れば、履歴書見れば負け逃げ組なんてすぐわかるし
むしろ己の無力さを留年で誤魔化して
一年も無駄に親に学費を払わせ、
何一つ学ぶことなく大学に居すわり
新卒に紛れ込もうという姿勢に虫唾が走る

自分の無力さを認め無駄大学なんてさっさと卒業して
専門の勉強ができるところで2年くらい勉強して
既卒として実力をもってから来い

それまでにかかる費用や時間はおまいら無能さの代償だよ
301就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 00:47:27
>>300
>専門の勉強ができるところで
既卒=NNTなので、そういう場所は存在しません

>新卒に紛れ込もうという姿勢に虫唾が走る
就職留年が羨ましいというのが本音かな?

302就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 01:23:03
303就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 01:28:08
某大学のホームページで
「既卒は欠陥品」というようなことを書かれていましたね。
304就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 01:44:08
暖冬おじさん達の時のように転職バブルが来てほしいよ
305就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 07:00:51
>>300
明らかに人事じゃないことがすぐ分かる低能文乙
306就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 07:35:19
89 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 20:30:16 ID:ve+8uQy/
子供の頃から、いつも不安感が強かった。

「必死に努力しないヤツは地獄行きだ」というような恐怖感に追いまくられて
勉強したせいで、結果的に高学歴になっただけで、自分の欲しいものを
勝ちとったという実感はない。

そのまま大学院まで行って、修了後は民間企業の研究所に入る。
しかし、そこでも「完ぺきな研究をしなければ自分はクズだ」という
恐怖心に追いまくられて必死に研究しただけで、研究成果が出ても
自分の誇りにはならず、むしろ、いつ自分が失敗して破滅するかという
ことばかり心配していた。

一流の仕事をしなければ自分は罰せられるという恐怖心のせいで、
「立派な仕事」を求め、あちこちの有名企業を転職する。

第三者の目から見れば、すごく立派な転職経歴なのだろうが、本人に
とっては継ぎはぎだらけのゴミでしかない。

そして、ついに3年前、精神科のドアを叩くことになる。抗うつ剤と
睡眠薬をもらいながら働き続けた。そして、今、もうダメ。働けない。
学会にも退会届をだした。会社も辞めた。46歳にして故郷に逃げ帰り、
親にご飯を食べさせてもらう身となる。

愚かな人生だった。
307就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 19:46:06
既卒お断りの企業かそうじゃないかの見分け方教えてくれ
308就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 19:59:59
人生逃げてばかりだった
対人恐怖症で人前に立つことから逃げてきた
バイト経験はコミュ力の必要のない体力仕事ばかり
サークルも入らなかったし、ゼミは途中で投げ出した
資格もパソコンスキルも何もなし
アピールできるものが何もないと鬱になり就活からも逃げた
そんなさなか、連絡が途絶えていた幼馴染が交通事故で死んだと知った
国立大生で研究者を目指していた友人
優秀な彼が死に、ダメ人間の私が生きている現実

もう逃げるのは卒業しよう 当たって砕けたっていいじゃないか
恥をかいても土下座しても地べたをはいつくばっても生きてやる 
今日は弱気だった過去の自分との決別の日
309就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 20:02:32
9月に卒業してから短期バイトしてるだけ
そろそろ周活始めるか・・・どうせ落ちるけど
310就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 22:09:44
「既卒になったら人生終了」と言っていた奴もいたな
311就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 22:39:49
菅首相が報道ステーションで、中小企業は4倍も求人倍率が
があって、学生が就職できないのはミスマッチのせいと言及しております。
ハローワークに行ってくださいと言っていました。
朝日新聞も、今日の新聞で、中小企業の社長の意見で「100人面接して
雇用したいと思った学生は1人か2人」と言っています。
大卒でも企業が求める優秀な学生でないと就職が難しいと書いてあります。
皆さんがもし会社に入社しても、多くの会社の社長は皆さんに対して
残念ながら否定的です。
マスコミの得意な手のひら返しが始まりました。
就職しないとただの仕事したくない人間と見られるでしょう。
なんとか中小でも就職しましょう。
312就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 23:05:57
313就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 23:26:41
156て・・・
314就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 23:33:38
>>311
>ただの仕事したくない人間
実際そうだよね。
Fランの奴がブラック企業とか言っているのを聞くと
お前こそブラックだろと突っ込みたくなるよ。
315就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 23:36:18
民間経営経験者の経済畑が総理になってほしい
316就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 00:16:22
>>315
あれ、今日のニュース見てないの。
日本の経団連は菅内閣支持だぞ。
法人税減税したからな。
自民党よりいいってさ。
民間なんてそんなもんだよ。
317就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 00:53:08
御社が第一志望です!御社から内定をいただけたら他の会社の選考は一切辞退します!

って言って内定でたんだけど、蹴ったらマズいかな?
318就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 03:07:24
そりゃルール工業地帯違反だよ
319就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 05:37:19
なんだよ
法的に〜とかで教えろよー
320就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 06:23:04
>>317
蹴るみたいな言い方してるけど何で蹴るのよ?
321就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 09:20:17
違う会社に内定出してもらえそうなのよ
322就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 09:34:54
出てから考えろ
323就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 17:21:14
2011年の既卒スレは200くらい逝きそうだな
324就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 00:07:58
9割方煽りレスじゃん
325就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 09:06:03
日本の企業は日本人よりも外人の方を優先して採用しているようだね
それは外国からきたというやる気と多言語を自在に操る頭の良さをかってるとか
326就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 10:39:03
留学生は金持ちエリートさんだからね
幼少時から受けてる教育的に敵わないよ
327就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 12:33:35
>>325
大卒の質の劣化が激しすぎるのが原因だろうな
328就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 13:17:48
あきらめろよ、もう試合終了だよ。
329就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 13:19:44
2011卒予定はまだ間に合うよ。
就職浪人だ。
330就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 13:23:44
今から一カ月短期留学して卒業までに内定決める!
あと3か月足らずでやってみるぞ!
331就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 15:54:05
332就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 15:56:33
333就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 16:16:00
>>330
やる気はいいがそれはちょっと無理あるだろw
334就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 16:21:30
>>333
しかし、テレビで「これからはグローバルな人材を採用する傾向」ってやってたし。
335就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 16:59:31
>>330
ありふれた資格取得とかより、そういう独自の経験を積んだ方が面接官も興味を引くよな
336就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 17:01:49
>>330
留学を理由にして留年した方がいいと思うよ。
337就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 20:54:25
NECフィールディングシステムテクノロジー株式会社 

説明会 会場 三田国際ビル(東京)
1/13 13:00〜17:00
1/20 13:00〜17:00
1/28 13:00〜17:00
338就活戦士:2011/01/08(土) 21:37:05
>>330
一ヶ月留学って笑わせるなww
それじゃただの海外旅行、遊びに行くようなもんじゃないか。それで何が身につくというんだ?
そしてお前はその留学ごっこでなにを身につけたいんだよ?

>>333
グローバルって、そんなことは1年でも2年でもまともに留学して、語学力とかを身につけてからいうもんだ。
海外旅行いってるだけなら、そんな奴はくそほどもいる。
そんな甘い考えだからこの期に及んでもNNTなんだよw

俺は昨年で自分の甘さ、ダメさをいやというほど思い知らされた。だから、就留して仕切りなおし、万全の自分を作り上げて
勝負に臨むつもり。まさに背水の陣、引くことはありえない。就活戦線で勝ち抜くしか俺の生きる路はないと思っている。
お前らもいい加減へらへらしてないで頑張んなきゃ、いま頑張らなくていつ頑張るんだよ・・・・
339就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 21:38:18
340就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 22:20:00
頑張る時間引き延ばしとる・・・ 
341就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 22:23:00
>>338
お前も五十歩百歩だろwwww
342就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 22:34:24
自信満々な文面だから最後三行目まで昨年周流済みでもう内定とってるのかと思ったらw
343就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 22:46:25
諦めるのは4月1日からでも遅くない
344就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 23:30:31
ブラックのパンティはいてる
女子社員が多い会社で働きたい
345就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 23:53:26
中小の悪いところばかりみんな見ているから、
いいところを教えてあげる。
それは転勤が無いところ。
一つしか事業所が無いならば、ほとんど事業所移転とか無い限り
転勤は無い。
大企業は最近は能力ない奴ほど地方周りさせる傾向があるから。
能力ある奴はずっと本社。
転勤は結構大変だと思うんだけどね。どこに行くかわからないし。
東京に絶対住みたいっていうのなら、中小の一つだけの会社を
狙うべき。
346345:2011/01/08(土) 23:55:32
実はハローワークを利用している人って、転勤がない
のを見越して中小探していたりするんだよ。
これは学生さんがなかなか知らない情報なんだけどね。
347就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 23:58:16
転勤とかいろんな県に住めていいじゃん
PCは必須になるが
348就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 00:01:37
就留決めた奴は出てけよ・・・
ここは潔く新卒カードを諦めた連中が集まるスレ
349就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 00:17:58
タマノイ酢株式会社 説明会
http://job.rikunabi.com/2011/company/seminars/r395400074/
350就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 00:37:45
就職難と言われているけど、ホントにそうか_?
己の技量をわきまえず、高望みしているだけだろ。
所詮、クズはクズ。大手企業なんかいけるわけない。
身の程をわきまえろ!
単に、お前らNNTがクズなだけ!
生き残れない奴は、バイトでもしていろ。
嫌なら、士ね。
351就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 00:46:07
最新号のAERAの記事に興味深いものが
楽天・ユニクロが圏外へ−2012年卒大学生就職人気ランキング
AERA(2011/01/17), 頁:60

やっぱり語学が必須とか言い出したのが影響出たのかな
352就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 00:47:04
中小企業だから採用される人材も「中小企業レベル」とか勘違いしている奴が多すぎ。
採用基準はどこもそれほど変わらないだろう。だから採用が無かったから空求人という
理屈は通用しないんじゃないかな?ただ欲しい人材がいなかっただけで。
中小のほうがむしろ余計に人なんか雇えないし、よっぽど欲しいと思われる奴以外はダメだろうね。
353就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 12:35:37
>>352
というよりも、大企業ばかり受けて、中小企業に行きたくないと
自分の能力もわきまえず、言っている奴の方が多いように感じる。
「仕事」という面で言えば、募集している企業は、まだまだたくさん
ある。しかし、就活生がそれを希望しないだけ。
企業と学生で、アンマッチが発生している。
NNTは、己の能力を見直しするべき。

「やりたい仕事」をやりたいのであれば、それ相応の努力も必要。
厳しいのは、誰もが一緒。

でなければ、バイトでもしていろ。

354就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 12:54:51
NHKも求人はたくさんあるのに、応募しない学生なんて、
昨日平然と言っていたな。
もうどこのマスコミも氷河期なんて言ってくれなくなったな。
全部ミスマッチで片付けてるよ。
10月の時とはえらい違いだな。
これがマスコミの得意技、手のひら返しだ。
覚えておいた方がいいよ。
355就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 13:48:41
何でも人のせいにするのが一番楽だからな
学生も社会も己の非を認めずすれ違ってるのが今の日本の現状
356就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 15:19:49
>>354
たぶん企業側から圧力かかったんだと思うよ
企業のバッシングばかりしてたから
357就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 17:17:46
>>351-353
これコピペ?
358就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 17:50:07
日本企業が求める人材

大卒以上
身長175以上
顔レベルが偏差値60レベル
BMI20以下
リア充
語学堪能
体育会系
これだけないと無理よ
359就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 18:13:02
>>354
でもさ、何で求人たくさんあるのに、学生は全然応募しないで燻ってるんだろうな
360就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 18:18:42
>>359
ブラックだからだろ
労基法なんてクソ食らえな企業ばかりだから敬遠する
テレビでは中小は露出が少なくて知ってもらえてないからというが実際はそんなことない
ネットで少し調べれば中小でも結構出てくる

HPもないような零細はそもそも問題外だから まずそういうところは募集もしてないだろうし
361就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 18:22:41
http://www.geocities.jp/tarriban/shiritsu1986.html

昔は新卒はこのくらいの求人倍率だった
362就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 20:01:00
求人倍率29倍とかなんぞwww
363就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 23:10:46
ぬうううううううんn
364就活戦士:2011/01/10(月) 01:16:12
>>341
だがしかし、この後俺とお前らの差はどれだけ広がることやらwww

>>342
自信はある。だが、過信はしない。俺は俺の勝利に向かってまっしぐら。それだけだ。


お前らさ情けさくないの?4年も大学通っておきながら、できることは飯くってうんこ垂れ流すだけ。
このままじゃ無職になっちゃうんだよ。なんでそんなにいい加減なの?
頑張るときに頑張れないやつはクズだ。
365就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 01:26:15
30以下なら募集起業いっぱいあるじゃんw
あ、首都圏しかチェックしてないけど
366就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 02:20:18
さすがにもう厳しい
367就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 03:49:44
http://hatalike.yahoo.co.jp/h/r/H103010s.jsp?__u=12945118415926799820542126252295&lac=01&RQ=25052689&CID=25052689&LA=001&__u=1294552144638388194405132499585

フランクで尚且つ未経験OKって書いてあるぞ
おまいら正社員チャンスかもよ?
368就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 03:53:17
苦しい就活成りすますならどれが有利?

@被差別部落出身
A帰化コリアン
B創価学会員
C苗字が同じ役員の身内
D帰化外国人(中国人留学生?)
369就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 08:15:30
低学歴や能力がない奴に限って、高望みする。
また、己の能力を分析できず、過信。その結果が、今のNNT状態。
ブラックが嫌とか、中小企業が嫌とか、この業種は嫌とか、大手しか受けないとか
など言っている時点で、NNT決定ってわからないのかなぁ?

だから、就浪、就留することになる。
370就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 08:17:38
医者にでもなれ。就職先は即日決まる。初年度年収フリーで3850万円から。
勤務医はサラリーマン役員並。これが現実。
371就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 08:21:44
申し訳ないが名もない大学では・・・。
372就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 08:24:13
そりゃ。そうだw俺は名無しで結構。冷やかしで来ているしw>>371
373就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 08:39:11
昔と違って、選ばれた奴が正社員になれる。
高卒や大卒のNNTや派遣・契約・バイトはクズ同然。
自分で起業するか手に職つけるか、もしくは一生正社員の奴隷となって働け!!
374就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 08:53:39
>>364
差があるかも知れないが、結果を出していない以上は、負け犬のままだろ。
頑張っても今の段階で結果を出していない以上は、お前もまだクズ。
俺のように、結果を出してからほざけ!

375就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 09:08:57
俺部落出身やからコネで現業公務員になれたze
食肉解体が仕事やけどな
代々や
376就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 09:51:36
君達NNTの将来です。

日雇い派遣労働者の深刻な貧困@
http://www.youtube.com/watch?v=Uk5n52Mfqzw&playnext=1&list=PLB62588D93E2D2806&index=6

日雇い派遣労働者の深刻な貧困A
http://www.youtube.com/watch?v=SswBfnxzCpA

日雇い派遣労働者の深刻な貧困B
http://www.youtube.com/watch?v=BlhyPB6VZjs

就職氷河期世代貧困ドキュメント1
http://www.youtube.com/watch?v=dBvORKL5YrU

就職氷河期世代貧困ドキュメント2
http://www.youtube.com/watch?v=yq22lNU9Mqs&playnext=1&list=PLB62588D93E2D2806&index=36

就職氷河期世代のいま1
http://www.youtube.com/watch?v=GitzuW7D-Ac

就職氷河期世代のいま2
http://www.youtube.com/watch?v=RlPzziDsLbE

就職氷河期世代のいま3
http://www.youtube.com/watch?v=y8FUOMHk30w


377就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 09:57:43
足りねえw>>376
正社員になれば海外永転w
中小企業であっても10年後は有限公司wwwwww
大企業は元々有限公司wwwwwwwwwwwwww
貴方の10年後は、隣の席や部下の多くが東南アジア、中国、インド人です。
378就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 12:08:09
おめーらな、正社員も大変なんだぉ〜
ノルマいやだお、飛び込みいやだお、飲み会いやだお、残業いやだお
379ANT:2011/01/10(月) 12:50:40
おい、既卒NNTども。
とりあえずこれでも見て、初心に戻って活動しろ!!クズ共が。

■NHK教育テレビ「会社の星」
会社の星 就活SP 1
http://www.youtube.com/watch?v=GikmN7hz2Jc

会社の星 就活SP 2
http://www.youtube.com/watch?v=NWz5xYuLGqA

会社の星 就活SP 3
http://www.youtube.com/watch?v=5rWFCY_rJzo

会社の星 就活SP 4
http://www.youtube.com/watch?v=21-YnkB0rrE

会社の星 就活SP 5
http://www.youtube.com/watch?v=oqNP0CutjNI

380就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 20:02:04
なんか荒れてきたね…。
381就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 21:08:56
そりゃ荒れるだろう
卒業まであと3ヶ月ないわけだし
2010までの既卒スレを見て己の暗い未来を予測して
精神的におかしくならないわけがない

俺だってNNTのままこの時期迎えたら荒らしたくもなるわ
382就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 23:38:35
メデイアって腹立つね〜
不況不況うるせええええええええええってんだよ!!
マスゴミから距離を置かないとバカになるから注意な
383就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 23:40:10
まだ求人はあるだろ明日は就職課に行け
384就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 23:56:12
明日面談の結果が電話で来る予定
面談の時、口では面接に来てほしいみたいなこと言っていたが本心はいかに…
385就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 00:03:48
『自分にふさわしい職場はここじゃない。』
         ↓
       自分探しの旅
         ↓
    結局、ただのフリーター
         ↓
ユーキャンの医療事務、行政書士で一発逆転を目指す。
         ↓
そんな職業で食える人はごく一部だと社会の厳しさを今更知る。
         ↓
既に時遅し、何のスキルもないまま30代を迎える。
         ↓
      逝ってみよーかどー
386就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 21:09:58
面談通った…
明日ファイナル面接だ…。

ただ通る気がしねぇ…orz
387就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 22:16:51
388就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 22:20:41
面談通過したってことは現場でおまいと一緒に働きたいと思ってくれている人がいるってことだ
自信持て
389就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 22:28:52
390就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 22:32:21
なんだよ、タグ見ると内定あるじゃん
391就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 23:09:03
安定志向の学生が最も要らない。
392就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 23:11:55
>>388
ありがとう…。

とりあえず志望動機とか自己PRとか練習しとくわ…。
393就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 23:12:17
安定なんてくそくらえだ
394就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:13:52
地元の新卒用求人サイト見てたら半分以上介護だった
深夜手当・交通費込みで15、6万がデフォルトで泣きそうになった


そりゃ介護に人こねーよ
395就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 02:15:02
だってさ、普通に考えて、同じ1日8時間働くとしても、
一日中、数人の老人の介護して得られる金額よりも、
工場とかで物を生産したりした方が得られる金額が大きいのは簡単に想像できるよね?
396就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 10:23:42
>>394
田舎なのに老人ホームにいる爺婆って子供に見捨てられた人かな?
なんかありそうで気が進まないね。

>>395
正社員なら時給¥1500くらい?
8時間で¥12,000 いいね!
でも転職スキルとか付かなそうだし、他の板で評判悪いから気が進まないなー。 
397就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 13:17:13
398就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 13:18:11
399就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 13:23:26
就留しても12年卒が激ヤバそうなので急きょ卒業するお
400就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 14:04:51
最終受けてきた…
さて次受けるところ探しておくか…(´;ω;`)
401就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 15:18:08
>>400
とりあえず乙
402就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 15:30:41
>>396
自分から入る人もいるけどね
話し相手いっぱいいるし何かあっても困らないから
403就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 16:31:56
例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というようなメッセージ
とともに、にっこり笑った若手社員の集合写真が掲載されている企業は要注意
だ。それ以外にアピールできる要素がないことを疑ったほうがいい。
 また、グーグルなどで該当企業を検索し「他のキーワード」として「評判」
「2ch」「どうよ」などの言葉が表示されたら、完全にブラックである。
404就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 17:50:34
ブラックは大体わかる
1求人内容があいまい
2頻繁に募集
3面接官の言葉遣いと人柄
405就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 20:41:15
つーか、4年はそろそろマジで出っててくれないか?
この時期になってもヴァカな4年が居座ってるもんだから
板の回転率が悪すぎ。就職決まってる奴らは一刻も早く出て行け。
未だ内定なしのヴァカは、もう諦めろや。煽りでもなんでもなく
お前は人生の落伍者。落伍者にできることは後ろから来る者たちの
邪魔をしないことだ。
とにかく、4年は早く出て行け。
406就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 20:53:16
ここは2011既卒スレだからむしろ現4年(とM2)以外はスレ違い
407就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 21:19:58
はぁ…圧迫面接辛かったお…
てか「去年の今頃にはみんな進路決まってたよ」とか意味不明なこと言われたんだが…。
去年の先輩方なら分かるが話しの流れから明らかにみんな=同輩だったし
正直どう答えりゃいいんだよ。
408就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 22:19:54
郵便事業採用しないとか2012卒もだいぶ厳しくなりそうだよな・・・
409就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 23:30:07
そうなのか
410就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 23:49:16
                   _人人人人人人人人人人人人人人人_
                   >   ゆっくりしていってね!!!   <
                    : ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
             、,r'´:::::::::::::::::::::\           /:::::::::::::::::::::`ヽ
           ,r'´:::::::::::ミ ̄ ̄'''ィ::::::::゙i        /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
         /:::::::::::::ミミ      `、.|        レ´      ミミ:::::::::::::\
         、::::::::::::::::ッ   -==..,, 。 ヽ      ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
        、:::、─rッ  . <´゚)  l .,, ;i      i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
        l:::lュ( ゙'    __,,,、`' , ' ,r'∨|      |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
        |::|        、   (,´゚)i:、'      '、:i(゚`ノ   、        |::|
         l:::'┤     /^-ハ_,.)''ーl'       'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
        ∨ :::.    ,r'-<\  /          \  />-ヽ    .::: ∨
         l   ::::..   -‐!、,,`) , '             丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       /ハ    :::::::.::..´  `, '              丶´  `..::.:::::::    ハ\
    /ミ三゙i ゙i    ::::::::::::::::/                  \::::::::::::::::    / /三ミ\
、,r'ミ三三三三゙i \    ::::,r'´                   `ヽ::::    / /三三三三ミヽ
三三三〈三三三゙i  \_::/|\                    /|\::_/  /三三三〉三三三
411就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 00:11:40
>>407
1月大手ANTですが何か?
412就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 00:43:55
お前アレだよ、アレ。セールやアウトレットを思い出してみろ。
最新作(新卒)じゃない型遅れ(既卒)でも半額やそれ以上にディスカウントしてたら、
欲しいって人が沢山いるだろう?就職も同じだよ。
お前何で新卒と同じ条件で入社ってことしか考えてないんだ?
新卒と比べて給料は半分でいいので働かせて下さいって言ったことあるか?

企業なんて腐るほどあるんだから、片っ端から「給料は新卒の半分で
構わないので、ぜひ面接の機会を与えていただけませんか?」って電話してみろ。

その位の行動力見せろよ。お前見切品なんだから給料の事はウダウダ言うな。
企業から見たら、保険やらの諸費用で給料半分くらいじゃ追いつかない位だろうけど、
意気込みは買ってくれるところもあるんじゃないか?
413就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 12:54:09
ンたーーっ
414就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 13:17:15
学歴あるなら学習塾は大歓迎だよ^^
415就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 17:59:00
<みずほFG>既卒も「新卒」扱い…13年春採用者から方針

みずほフィナンシャルグループ(FG)は12日、大学を卒業して一定期間(最高10年)
がたった既卒者も新卒扱いとして採用活動を行う方針を明らかにした。
13年春入社の採用から実施する方針。早ければ12年春入社に前倒しする可能性もある。
未曽有の就職難で就職先未定のまま卒業する大学生が増加していることを受けて、
政府が経済界に対し、卒業後3年以内の既卒者は新卒と同様に扱うよう求めている。
商社や地方銀行などで受験資格拡大の取り組みが始まっているが、採用人数の多い
メガバンクでは初めて。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000011-mai-bus_all
416就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 20:45:51
もうすぐ既卒になって人生終了
417就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 20:51:18
>>415
って言っておいて、12年の夏頃やはり新卒扱い無理〜って言うこと?
418就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 23:27:18
一年就職出来なかった既卒が天才新卒に勝てるとでもいうのか
419就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 00:06:48
なんか基本給が9〜11万くらいの求人が多くなってきた
地域手当はいいが業績手当や職能給とか大丈夫なの?
420就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 03:54:58
就活しなさい
421就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 10:26:20
既卒1年目ぐらいならともかく
3年目ともなれば、その間に就活以外の何かをしていないと論外じゃないの?
422就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 10:28:19
>>419
それよりも待遇の良い会社もあるけど、そこには採用されないのなら
自分の価値は基本給が9〜11万くらいということなのだから
何か問題がありますか?
423就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 10:33:16
就職氷河期なのに…新入社員半数以上が「退職検討中」の理由
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110110/trd1101101914014-n1.htm
《2010年度に入社した新入社員の多くが、入社半年の間に仕事に対するモチベーションを下げ、50%以上が辞職を意識しながら働いている》
買い手市場をいいことに大量採用したものの、業績悪化で一部の企業は新卒切りに走っています。
従順で実績が出ていない新入社員をターゲットに、過度な業務の押しつけや嫌がらせで退職に追い込むのです。
424就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 10:37:08
自己責任
425就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 12:01:40
学校でたら人生、競争戦争だよ
覚悟しとけ
人を蹴落としていかに金を儲けるかだからな
426就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 16:41:42
嫌なら公務員だね!
427就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 17:35:24
バイトからのとこでも内定あるって言えるのかな。正社員になれる保証はないが
428就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 17:51:54
薄給激務だろうけどANTになった
429就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 17:56:38
>>427
ブラック外食ですね。わかります。
430就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 17:59:49
>>427
大生板で書いてた人か?
431就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 22:27:09
民間放送連盟エントリーしてwebの通った人いる?
432就活戦士:2011/01/15(土) 00:07:17
やあ、無職へのカウントダウンが刻一刻と近づいているね。
大枚はたいて大学まで出してもらって!結局無職にしかなれない!
すさまじいお笑い種、無様すぎるよ・・・・wwww

>>407
僕はどうしようもない、並以下の人間ですと正直に言えばいい。
所詮お前らは不良債権みたいなもんなんだし
433就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 00:44:21
[説明会]

丸三證券 福島:1/19

ジブラルタ生命 東京:1/23、29

佐川急便 石川:1/18

中部日立物流サービス株式会社 愛知:1/18、26

大王海運(大王製紙グループ) 大阪:1/31

第一生命 広島:1/27

三共エンジニアリング株式会社 愛媛:1/21

株式会社スピナ(西鉄グループ) 福岡:1/31
434就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 00:59:16
あーまんこまんこ
435就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 03:19:21
頑張れよー。
436就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 13:05:02
新卒で失敗したら人生終了
437就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 13:59:49
人生終了まであと2ヶ月半だね^^
438就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 14:42:49
週刊誌【週刊エコノミスト】1月25日号(来週号)
⇒怒りの大特集:就職氷河期20年
・内定が出ない… 就活が学生を疲弊させる   山本 智之
・就職活動の20年史 早期化対策とエントリーシートで画一化した就職活動   豊田 義博
・学生と企業が致命的に出会えない「就活断層」時代を迎えた   常見 陽平
・企業の採用戦略 「人材の空白期」は経営にマイナス 競争力強化のための採用戦略とは   山田 久
・日本型雇用の維持は社会の大きな負担になっている   城 繁幸
・「ロスジェネ問題」の延長線では氷河期の歪みは解決しない   赤木 智弘
・インタビュー 川本 裕康・日本経済団体連合会常務理事 「厳しい経済状況でも『就職採用機会』は確保していきたい」
http://mainichi.jp/enta/book/economist/news/20110114org00m020037000c.html
439就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 16:48:00
月曜日に2010年12月1日現在の内定率が文部科学省から報道発表されます。
440就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 16:54:23
NNTのまま卒業したらどうなるとか考えても無駄
女は風俗,男はOO切り落として生ぽで生きていくかない
441就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 16:58:11
オブジェクト指向を切り落として生ポリモルフィズムか…
442就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 17:03:48
卒業したらもう雇って貰えるとこ無いかな?バイトでさえ落ちるかな
443就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 19:07:06
中国へ行こう
もしくはパキスタンに
444就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 19:41:47
せやな
445就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 20:00:21
30まで生きれればいいや。
446就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 20:19:42
俺は早々に夏で就職諦めて今年の公務員試験に切り替えたよ。
秋まで頑張ってブラックに内定取った奴らが哀れで仕方ない。
内定持ちの9割が社畜候補だからなぁ
447就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:45
公務員志望ってだけで上から目線とか愚かすぎだろ
公務員はこれから激戦だから精々若いうちに合格できるように頑張れよ
25すぎたら合格の可能性ぐっと低くなるからな特に職歴無しの既卒は
448就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 21:09:40
25すぎたしバイトでも派遣でも妥協しようと思う
焼き鳥屋ひらくのが目標だから資金がたまるまでガマンする
449就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 21:14:35
>焼き鳥屋ひらくのが目標だから
飲食ww底辺www
450就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 21:58:23
今日ゼミの飲み会があったんだがwwwwww
俺wwwwwなぜか大学からwwwww就職希望せず卒業後進路フリーター扱いになってたwwwwwww
教授に今は厳しいだろうけどフリーターじゃなく就職した方が良いって言われたんだがwwwwwww
就職課が勝手に人のデータ捏造すんなwwwwwwwwwwww
451就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 22:52:00
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1290434712/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280021602/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1263955056/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1274332104/
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1216602155/
独立ITの経営者は人格異常者ばかり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1246622223/
中小零細ワンマン社長の生態を語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1226578543/
中小ITは止めとけ50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1257081871/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小同族会社で働いている人!Σ(´Д`)Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1212927669/
■中小企業の完全週休2日制はなぜ進展しないか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1048316070/
なぜ?中小企業に偽装派遣が多い理由
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1041674698/
中小ITの安月給の者ども立ち上がれ!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1068821690/
452就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 23:26:11
しまったああああああああああああああああああああああああああああ
センター試験寝過ごしたあああああああああああああああああああああああああ
453就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 02:04:51
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    わたしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ハロワなんか行きませんー
454就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 03:12:20
>>453
かわいい
455就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 14:56:44
卒制忙しくて就活できんわ
456就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 15:10:14
2012卒スレ見て来い。
1年前のお前らがいるぞ。
457就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 15:11:58
というかお前らなんじゃね?
458就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 15:26:59
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
459就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 17:46:55
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    2011卒のみな様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   みな様は活動限界まで
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ60日以上ある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  大当たりの可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に夢を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     リクナビは……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::

460就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 18:49:24
メンドイメンドイmendoi
461就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 20:44:32
大学4年の4月初旬に受けに行った金融機関に、まだ就職決まってないの?何か人間性に問題あるんでは?って面接で聞かれたんだけど、圧迫面接だったのかな?
今年なんか、大学を卒業する間近なのに就職決まってない人いるのに。
462就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 20:53:43
ラストチャンス!企業説明会に1500人殺到

今春卒業予定の大学生の就職内定率(昨年10月1日現在)が57・6%と悪化する中、
大学4年生と既卒者を対象にした合同企業説明会が16日、東京・江東区の東京ビッグ
サイトで開かれ、約1500人の学生らが詰めかけた。

主催した就職情報会社「ディスコ」(東京)によると「今春卒を対象にした大規模な説明会
は今回が最後」といい、参加した85社のブースは立ち見が出るほどの混雑ぶりだった。

内定ゼロの学生の姿も目立ち、茨城県から来た4年生の女子学生(22)は、「今回が
ラストチャンス。今月中に決まらなかったら就職留年する」。
70社受けて全敗中の東大の4年生の男子学生(22)は、「大学まで通わせてくれた親
に申し訳ない気持ち。背水の陣だが、早く安心させたい」と話し、各ブースを回っていた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110116-00000418-yom-soci
463就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 22:04:39
もっと面白いエピソードないの?
君の魅力が伝わるエピソードだよ
君のよさがこれじゃわからいよ
・・・ないお
464就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 22:47:15
何度だって言うちゃんとやってる人ほど?
465就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 22:56:21
>>462
東大生なんてソースにかいてねーぞカス
466就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 22:58:45
467407:2011/01/17(月) 11:38:41
>>432
どうも不良債権の>>407です。
この前、従業員3000人以上
資本金8億、年商450億の準大手?から内定頂きました。
ですが不良債権の僕には勤まる自信がないので辞退して就留します。
468就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 14:19:54
医療機器の√営業で給料21万、
勤務時間9時〜18時、残業月平均8時間
週休2日(シフト制)、年間休日120日
ってのをハロワで紹介されたんだけど、どうなんだろう・・・・求人的にはいいんだけど、
従業員が15人くらいしかいない・・・・年商30億こえてるのに・・・・迷ってるんだけどどう思いますか?
469就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 15:07:21
医療機器の値段考えればわかるだろ
470就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 19:36:26
そうだよ
世の中には従業員3000人以上いるのに
年商450億しかない会社だってあるんだよ
471就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 20:19:02
472就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 22:13:42
大学生ホワイトカラー内定率悪化はFラン大学生数増えたから
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110116-00000007-pseven-pol
実は氷河期どころか、この20年で大学新卒の正社員就職数は2割以上増えている。その一方で何が起きているのかというと、大学の激増と大学進学率の上昇である。
20年前の進学率は約2割ほどだったが、今は5割を超えた。

大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。

つまり、新卒採用のパイは微増しているが、それを奪い合う学生が激増したため内定率が下がり、就職氷河期のように見えるだけ。女子の進学率の上昇や就職志望が増えたことも拍車をかけている。

しかし、現実には上位校の卒業生の内定率は90%以上で昔と変わっていない。一方で、EランクやFランク(偏差値35以下)に属する大学卒の内定率は4割以下の学校も多く、全体を押し下げている。
2007年のような好景気でも、卒業生に占める就職者の割合は70%ほどで頭打ちしたのである。

酷な言い方かもしれないが、ほとんど無試験で入れる大学を出て、大企業でホワイトカラーの職に就くのは難しいということ。逆に中堅以上の大学であれば、昔に比べてもそれほど変わっていない。

473就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 23:12:00
>>468
MRと同じで、医者の御用聞きだよ。
まぁ、薬と違って、医者が詳しくない領域を扱うから、MRよりは楽かもな。
474就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 01:27:13
薬や医療機器は文系の俺にはさっぱりだわ
475就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 04:08:59
就職氷河期に惑わされるな!大企業ばかりが会社じゃないぞ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw22873
中小企業の求人倍率は4.4倍
このミスマッチについて、まずジャーナリストの鳥越俊太郎が次のように指摘した。



「世の中、先行き不透明で、取りあえず大きいところへ入っておけば安心だという思いだろうが、気持ちは分からないわけではないが、、安定的な生活を求めたいという気持ちが強いような気がする」
鳥越のいた毎日新聞もかつては経営破綻寸前までいき、順風満帆というわけではなかった。それだけに、安定志向にばかりとらわれ過ぎることに批判的なのかもしれない。

競馬新聞や夕刊紙「日刊ゲンダイ」に就職した作家の吉永みち子となるともっと厳しい。

「私は大企業に1度も入ったことがない。中小企業も中小企業、小さな会社からスタートした。人間ってどう転んでいくか分からない。就職し、仕事を得たなら、精一杯生きるしかない。若い時はやり直しもできるのだし…」
そこで経済アナリスト・森永卓郎が焦る4年生に提言をする。

「新入社員を使い捨てにするブラック企業があることも事実だが、中小企業でもちゃんとしたところはちゃんとしている。それを見極める努力が必要だ」
最後に鳥越が「今の学生たちが育ってきた時代背景もある。ゆとり教育で苛烈な競争の中で育ってきていない。草食系でガツガツしていないし、競争に打ち勝つというイメージがない」という。

こういうご時世になったのだから、中小企業も結構。肉食系に転じ、ガツガツ生きろという時代というわけである。

476就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 04:11:19
就職氷河期再来で若者擁護 みの「企業家がだらしない」
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/25056959.html
クリスマス・イブの12月24日、クリスマスのイルミネーションがまばゆい東京・原宿で就職活動していた中央大学4年の女子学生がこう呟いた。100社以上の就職試験を受けたが、今も内定はゼロだという。

厚労・文科両省が発表した来2010年3月の大学卒業予定者就職内定率(10月1日現在)は、前年同期を7.4ポイント下回り62.5%。過去最大の下落率で、00年ごろの就職氷河期並みの数字という。

具体的にみると、来年3月の卒業予定大学生は56万人、このうち就職希望者は42万8000人で、内定者は26万8000人。16万人の内定がまだ決まっていないのだ。

この事態に厚労・経産・文科の3省大臣が23日、経団連など産業界トップに会い、採用枠拡大を要請したのだが……

なぜ内定率が低いのか。就職状況に詳しいジャーナリストは次のように言う。

「雇用調整の順番があって、その中で最初に新卒採用を絞る動きをせざるを得ない。本音では採用したいのだが、社内からなぜ業績が悪いのに採用するのかという声があがるから……」

しかし、昔と違い経団連トップといえども各企業の経営にまで影響が行き届かなくなっているし、そんな力も今はない。ボタンの押し間違いと思うのだが……

そこでみのが怒った。

「企業家はもう少し頑張らなければダメだよ。だらしないんじゃないの。夢と希望に燃えて社会に出てくる人を1人でも多く採用しないと……」と。
477就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 11:23:59
大卒の就職内定率68.8%、過去最低 12月1日時点

http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY201101180091.html

今春卒業を予定している大学生の昨年12月1日時点の就職内定率が68.8%と、調査が始まった1996年以降で最低となったことが18日、文部科学省と厚生労働省の調査で分かった。7割を下回ったのは初めて。
478x:2011/01/18(火) 11:44:31
日本セロンパック株式会社は給料少なく給料が多く上がらず年間休日少なく家庭崩壊に繋がっています夜勤で遅く家庭で怒られます人材を大事にしていない会社ですアル中、喫煙上司がイジメをしています。イジメで辞めて行く人多いです助けて下さい地獄用な会社です助けて下さい
479就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 11:58:31
>>477
今日はパーティだな
480就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 12:38:31
未内定だと奨学金の返済って猶予されるんでしょ?
481就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 13:10:01
今更「企業家がだらしない」とか言われてもなぁ…。
482就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 13:38:58
俺様を採用しないところは全てカラ求人
483就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 16:37:39
今春卒業の大学生就職内定率(2010年12月1日現在)  ※( )内は前年同期比

◆地域別
北海道・東北 69.9%(0.4)
関 東     72.1%(▲4.3)
中 部     61.7%(▲8.0)
近 畿     71.0%(▲4.1)
中国・四国   64.7%(▲2.7)
九 州     63.1%(▲6.5)
全 国     68.8%(▲4.3) 

◆男女別
男子   70.1%(▲2.9)  
女子   67.4%(▲5.8)

◆文理別
文系   68.3%(▲3.7)
理系   71.3%(▲7.3)

(西日本新聞2011/1/18より)
484就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 17:11:11
就活で忙しくて卒論間に合わないから退学届出したけど
既卒より悲惨な状態になったなあ 人生つんだわ
485就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 17:41:17
>>484
kwsk
486就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 17:48:14
内定なくたって人間だよ★
487就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 17:49:42
新卒逃しただけで
生涯賃金がどんだけガタ落ちするのか・・・
今年一年無駄になった損失は計り知れない
488就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 17:55:17
ユートピア・ヘルプデスク&サポートセンター
http://www.utopia.co.jp/h00.html

サポートセンター要員(技術サポートエンジニア職)を募集します。

新卒、第2新卒採用であれば、コンピュータに興味があり、他人(ひと)の役に立ちたい方であればOKです。
中途採用の場合は何らかのコンピュータ技術者としての経験が1年以上ある方を希望します。

チーム運営となりますので協調性を重視します。
489就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 20:55:10
就職決まらないなら起業した方がいいだろ
新卒者が溢れてるのにわざわざ既卒のカス雇うメリットは企業側にないしw
490就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 22:05:54
>>484はアホだろ
何のために大学入ったんだよ
491就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 22:07:02
サラリーマンにこだわるなって
起業して自分が社長になった方が楽しい
492就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 22:09:34
起業できるならどこかしら採用されてる
493就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 22:29:48
半年以上、周活してないからそろそろ再開するか…
494就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 22:49:55
>>487
目先の損得勘定で一杯一杯だと決まらないよ
495就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 23:07:08
この春卒業予定の大学生の就職内定率が、過去最低だったことがわかりました。3人に1人が就職できない事態に学生も悲鳴をあげています。

大学などの新卒の学生専用のハローワークには、午後3時をすぎて、多くの人が相談に訪れています。
大阪学生職業センターは、大学や短大をこの春卒業する予定の学生を対象としたハローワークで学生は求人情報を検索し、
ジョブカウンセラーに就職活動の方法や応募書類の添削だけではなく、基本マナーの指導など、あらゆる相談をすることができます。
センターの室長は、「求人情報を検索される方、インターネットを使われる方、そういう方もいるので、トータルで150から200人くらいに(去年と比べて)利用者が増えています」と話しています。
文部科学省がきょう発表した、衝撃の数字。この春、卒業予定の学生を対象に調査したところ、就職内定率が68.8パーセントと、1996年の調査開始以来、最悪となりました。
少子化の中、一体なぜ、なんでしょうか?室長は、「リーマンショック後の景気の冷え込み、そういう中に円高の要素とかもあって、企業にしてみれば新卒の採用計画を立てることが難しい」と話しました。
去年、国は卒業後3年以内の既卒者を新卒者と同様に採用した企業への奨励金を創設。求人は増えましたが、逆に、既卒者が新卒者の採用を圧迫しました。
約100社を受けた学生は、「大学に入った頃は大学に入ったら就職あるといわれていたんで、それがこういうふうになってしまったんで、すごく焦る部分はあります。
卒業旅行もいけなくなってしまったんで」と話していました。厚生労働省は2月になっても、内定が出ていない人に奨励金を出す集中支援策を発表しました。
果たしてこれで、就職難民を救うことができるのでしょうか。
http://webnews.asahi.co.jp/

卒業旅行行くリア充とか死ねばいいのに
496就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 23:11:13
大企業に入って穏やかな人生を送りたいものだ
497就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 23:44:40
>>487
ガタ落ちというより、その程度の人間だったというだけじゃないの?
498就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 00:02:15
社畜になるのにも苦労する時代
499就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 00:30:48
企業も求人数の水増しとかそうとうやってるんだろうな
一部のコメンテーターとかはそれに騙されて「実は大卒の求人数はそんなに
減ってません。大学生が増えただけです。」とか言っちゃうし
あと新卒リストラもどんどん出てくるんだろう
実際企業からしたら合理的なやりかただもんなー
500就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 01:17:12
株式会社読売情報開発(読売新聞東京本社100%出資)
説明会 東京:2/4、5、7、8、9

オリジン電気株式会社
説明会 東京:1/25

株式会社守谷商会
東京:1/20、27、28

株式会社日本AEパワーシステムズ
東京:1/25

NECフィールディングシステムテクノロジー株式会社
東京:1/20

難波プレス工業(株)
大阪: 1/24

昭和システムエンジニアリング
大阪: 1/20、21
501就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 03:03:32
採用されないから起業するんだよ
才能のある人物をつぶすのが日本の雇用スタンス
502就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 03:43:32
毎日終電でほとんど休みがない年収1000万のリーマンより、
まともに休みがあり、基本定時に帰れる年収300万のリーマンの
方が、今は人気あるのだろうな。
幾ら金稼いでも、それを使う時間がないなら無意味だと思ってるからな
年収300万でも、休みと時間があれば自分の好きな物を買えるし、それを楽しむ余裕ができる

・・・現実は、年収200万で労基法完全無視の奴隷労働の仕事の
中小企業が、「仕事はあるのに選り好みして人がこない、無職は自己責任!」
って言ってる。
503就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 16:41:50
都教委 都立高校生へ進学指導強化 受験優先に疑問の声も
毎日新聞 1月19日(水)12時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000017-maip-soci
東京都教委は来年度、難関大学を目指す都立高校生への支援策を強化する。東大などの入試問題を分析して作る「虎の巻」を配ったり、有名大の学生をアルバイトで雇って受験生に助言してもらうなど、あの手この手を繰り出す。
「進学指導重点校」を指定するなどして取り組んできたが、東大などの合格者数が思うように伸びないためだ。勉強時間の確保へ向け、部活動の時間制限を始める学校も多いが、専門家からは過度の受験優先に疑問の声も出ている。



 これについて教育評論家の尾木直樹・法政大教授は「都教委は進学実績を上げることに必死だが、高校生活を受験勉強に特化させて東大に入っても、国際社会では全く通用しない。
そんな高校教育は疑問だ。豊かな文化活動をする思春期を過ごした人間こそ、将来世界で活躍することができるのではないか」と話している。
504就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 17:42:10
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は30歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
505就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 17:47:54
お前らANAの自社養成パイロット受けろ。
既卒でも受けれる。

もしくは航空大学校。こっちはちょっとリスキーだけど。
506就職戦線異状名無しさん:2011/01/20(木) 03:40:31
眼が悪いから無理
507就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 00:53:14
>>502
300マンで人気があるわけがないだろが・・・www
508就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 05:39:42
ニッコマ2部非リア引きこもり2浪1留パラサイトニート25歳
経験人数1人 24まで童貞 中学不登校高校通信制
アルバイト・サークル未経験 大学に友人皆無
就活経験無し

死にたいぜ
509就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 09:50:47
童貞じゃないだけマシだろ〜
大学って自分から動かないと友だちってできないよな
510就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 16:08:52
>>502
そんなカスいねーよwww
511就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 17:20:40
60付近までバイト続けてあとは生活保護受ければいいやん
512就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 17:59:11
さっき生保うけてゲームやカラオケ三昧のおっさん特集やってたぞw
513就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 22:28:08
新卒採用試験「大学4年8月以降」 同友会が提言発表

大学生の就職活動が長期化している問題で経済同友会は21日、2014年4月入社の採用から、
会社説明会などを大学3年3月(大学院は修士1年)以降、試験・面接は同4年8月以降にすべきだとする提言を発表した。
新卒者の内定率が落ち込んでいる現状への対策として、就職できなかった既卒者を対象にしたインターンシップ(就業体験)の導入も提案した。


おまいらの救済企画はじまるお
514就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 22:29:48
そういや前の氷河期後のときにも似たようなこと言って、次の年にはなかったことにされてたな
515就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 22:34:42
新卒取ってないベンチャーに応募したんだけど、「アルバイトでもいいので働かせてください」
的なアピールはやっぱまずいかな
正社員としてやっていくやる気とか意志はもちろん示すけど
516就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 22:38:17
NNTの俺らに聞かれても困るから就職課で聞くことを勧めたい。
個人的には、その企業に就職する上ではまずくはないと思う。ただ将来の選択を考えるとまずいんじゃないかな
517就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 23:12:41
ダメだろそれ。
バイトで良いとか言い出したなら、とりあえずバイトで雇って優秀じゃなけりゃポイコースじゃねーか
518就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 23:35:39
都会地の派遣会社は工場に派遣の駐車場確保できないから、派遣会社に
全員集合させて工場までバス移動。
派遣会社までの電車賃は出るが、そこまでの距離がちょっと遠い
「往復500円以下でないと」とそれだけで落とされる。
当然、派遣会社に駐車場は無い。

519就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 01:11:43
既卒が不利なのは極端すぎて、明らかに日本社会の欠陥だよな。w

そう思う人、挙手おながいします。

520就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 01:15:52
挙手とかニコニコで勝手にやってろよ
521就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 02:19:07
522就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 06:02:53
まんこだわ
523就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 14:47:05
ちんこだわ
524そあら ◆l8CRlWVugWk/ :2011/01/22(土) 18:34:49
まだ卒業してないんだしあきらめないことが肝心
俺も一歩間違えれば今も無職だった
運や巡り合わせも重要だね
525就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 19:51:41
俺みたいな対人関係不全で、小中高と席替えの度に脅えてたようなやつには、マジ無理ゲー
526就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 20:33:51
就活っていつから動き出せばいいんだか…
527就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 21:01:34
>>525
一人で生きて行く術を探れぃ!
528就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 22:16:41
■■■就職未決定者 迫るラストチャンス〜28日に企業合同説明会■■■

九州・沖縄・山口の9県は、3月に大学や短大などを卒業する学生と39歳までの
求職者を対象にした合同会社説明会を28日午後1時から福岡市博多区の福岡国際
センターで開く。製造業や卸売、小売業など地元120社が参加する。入場無料。

9県連携による説明会は昨年初めて開催。学生ら若者が多く集まる福岡に求人意欲
が強い企業を広範囲から集めることで双方の結びつきを高める狙い。

昨年は102社に対し学生が6割を占める計1528人が参加。うち50人が就職
につながった。当日は午後5時まで。予約や履歴書は不要。
詳細は、福岡県若者しごとサポートセンター=0 9 2 - 7 2 0 - 8 8 3 2

529就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 22:19:43
就職説明会:“超氷河期” 京都労働局が2、3月に−−京都テルサなど /京都
 今春卒業見込みの大学・短大生の就職内定率が過去最低となったのを受け、京都労働局は18日、新卒などを対象とした就職説明会を2〜3月に府内で計4回開くと発表した。

 厚生労働省の調査では、昨年12月1日現在の内定率は68・8%。これまで最低だった前年同期の73・1%を4・3ポイント下回った。近畿地区も内定率は71・0%で、前年度から4・1ポイントダウンした。

 説明会は2月8日=京都テルサ(京都市南区)▽22日=けいはんなプラザ(精華町)▽24日=マリアージュグランデ(南区)▽3月3日=京都テルサ。

 労働局は「企業の採用条件が高止まりしていることと、学生の希望が有名企業に集中しているミスマッチが原因。説明会には採用意欲の高い中小企業が参加するので足を運んでほしい」と話している。【入江直樹】

530就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 22:22:37
就職フェアFrom京都北部 [合同就職説明会/合同就職説明会]
対象区分 学生 求職者 中小企業・その他 都道府県 京都府
日にち 2011/01/29(土) 〜 2011/01/29(土)
実施場所/実施機関 実施場所:ハービスホール 
大阪市北区梅田2-5-25 
http://www.herbis-hall.com/

実施機関:綾部商工会議所
備考 合同就職説明会13:00〜16:00(開場12:00)
参加無料・自由参加(事前申込不要) 
対象者:再就職、I・Uターン就職者等、職を求める方全般

■お問い合わせ先

綾部商工会議所 
〒623-0016 
京都府綾部市西町1-50-1 
TEL0773-43-3900
FAX0773-42-1680
Mail:[email protected]

詳細リンク先URL http://ayabe-cci.jp/wp/fair
531就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 22:39:36
んあああっ
532就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 00:28:03
>>519
既卒が不利というより新卒が超優遇されているだけ。
大勢の求職者がいる中で、新卒という枠組みだけで就職活動させてもらえる。
533就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 15:37:54
バブル世代の面接官は消え失せろ
534就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 16:29:21
バブル世代って団塊ジュニアより少し上? 40代?
団塊ジュニアは30代の第一次氷河期世代だっけ?
535就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 08:00:17
そろそろ諦めたら?
ユトリくんは諦めが悪いね。
536就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 09:11:40
537就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 09:30:27
赤いネクタイを付けていないと反政府危険分子と見なされ、
自動的に落とされるみたいだから、気をつけろ
538就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 10:36:08
もうすぐ26歳だ
本気で死にたい
誰か一緒に死んで
539就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 16:18:29
>>532
そうも言ってられんぞ

【話題】 パナソニック、ファーストリテ、楽天につぎソニーまで 「就活ライバル」は外国人だ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295832858/
540就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 20:10:28
俺はまだ25だぜ?普通に若いのに社会からはじきだされるって・・・
もうゆっくり職探ししてるひまはない
社員登用制度有りのアルバイトする
雇用形態よりとにかく業界にもぐりこむことが大事っていってたし
541就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 20:46:16
>519
ろくな経験ない大卒でも大手に就職できるわけだし
悪くない制度だと思うけどね
542就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 01:50:05
卒業後3年まで新卒扱いというのは長すぎると思わない?
1回の失敗ならともかく3年間就職できなかったような奴を採用したくはないよな。
543就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 01:54:51
>>542
んなの建前だけだろう
一応試験は受けさせてやるみたいな
補助金目的の企業とかやりそう
544就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 01:55:27
その3年何してたかにもよるからなんとも
545就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 06:51:55
東洋2部2浪1留ニートです
彼女が法政なので馬鹿にされます
死にたいです
546就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 07:15:31
それでも彼女てできるんだな
547就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 08:48:26
蓼食う虫も好き好き
548就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 09:01:31
でも彼女に振られました
もう駄目です
549就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 11:10:05
3年間は新卒扱いする代わりに
それ以上の奴は経験者以外の採用禁止にすれば
そこで諦めもつくから、いつまでもグダグダ愚痴っている奴も減っていいかもしれないな。
550就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 11:35:38
死にてええええええええええ
もうずっと引きこもってるから引きこもりが染み付いて離れない
友達も居ないしずっと2chと現実で愚痴をこぼしてるだけ
毎日オナニーとゲームと飯
551就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 11:41:45
俺も引き込もってるわ
今年の公務員試験に備えて
552就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 11:50:21
人生の半分を引きこもって損してしまった
死にたい
誰か助けて
553就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 12:03:07
高2ぐらいまではまだ動いてたなあ
親とか姉に嫌がらせ受け始めてから人怖くなって引きこもりがちになったわ
554就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 12:08:03
>>552
とりあえずバイトだ
外の空気すって人と接してリハビリだ
555就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 12:16:10
>>554
やだよ
俺は神のパラヒキニートだよ
神に仕えよ
人に使われたくない
556就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 12:28:35
つうか働き始める前に金尽きて餓死して死にそう
557就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 13:09:52
558就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 14:37:21
私は神の使者である。
>>551
いいえ。→合格
>>555
いいえ。(俺神だし)→合格
559就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 14:40:44
結局既卒って、仕事が無いんじゃ無くて
やりたい仕事が無いだけなんだな
甘えって言われても仕方ないな
560就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 14:46:37
本気で働こうと思えば中卒でも外人でも何かしら仕事に就けるからな。
大学の同級生と同ランクの企業に就職出来ないからもうやる気すら失せてしまったんだろう。
561就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 15:12:10
中小のジジイって
「何か聞きたいことは?」「うちの話を聞きに来てくれたのはなんで?」
とこちらの主体性ばかり伺ってくる
たしかに意欲を示さなければとは思うがそういう学生は大手に行ってるし
562就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 15:23:51
>>557
このスレに来てほしいなあ
563就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 16:19:16
英語ならおーぜ
564就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 16:41:45
おまいらあと3年も就職活動できるのか・・・うらやましーぜ
さっさと大手の内定承諾しなきゃよかったなぁ
565就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 16:49:52
証明写真ってまだ高いやつ使ってる?もうスピード写真でもいいかなと思ってんだけど…ダメかな…?
566就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 18:13:39
株式会社ENEOSフロンティア 会社説明会
http://job.rikunabi.com/2011/company/seminar/r296520042/C001/
567就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:10:24
シナ人や在日やマンセー人に負けたくないだろ?
あんなクソどもに雇用を奪われるなんてくそくらえだ!
568就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:47:57
学校卒業したらバイトなら受かると思う?
去年の11月からバイト受けてるが就活とかけもちだと疑われてるのかどこも受からないんだ・・・・
就活してないって言っても信用してくれない
569就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 00:17:25
漏れ理系なんだが、研究でやってける気がしないから今から文系
就職がんがるわ。
スペック旧帝理
こんなやついる?
570就活戦士:2011/01/26(水) 00:28:55
>>561
主体性の無い、ようするに大して考えてない学生ののたまいそうなことだ。
こんなんだからいつまでたってもNNTなんだよ?

>>569
お前じゃ理系も文系もむりw
本来の分野が出来なくて文系へ転向しようとしてる時点で、人並みのことが
できませんとアピールしているようなものじゃないかwww
まあ、もうすぐ既卒無職にクラスチェンジするNNT諸君には関係の無い話ですがwww
571就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 01:14:21
うるせえよばか野郎
572就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 03:44:16
573就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 04:38:42
とある事情から内定辞退せざるを得なかったんだけど

業種選ばずにでも正社員になるべき?
それとも、四月以降希望業種に絞るべき?

奨学金という借金のせいで迷いまくってる
574就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 09:36:40
10月までに決めちゃえばよい。
575就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 16:04:24
伊藤園、今春入社の新卒追加募集
2011.1.26 05:00

飲料大手の伊藤園は25日、今年4月入社の新卒採用で、26日から追加募集を行うと発表した。
同社が年度内に新卒者を追加募集するのは、今回が初めて。また2012年4月採用は新卒に加え、
3年以内に卒業した人(09年3月以降の卒業生)も対象にする。

追加募集は営業職限定で、40人程度を予定している。
同社は今春入社の新卒についてはすでに計153人を採用を決めていたが、
昨年の飲料販売数量が前年比11%増で、過去最高になったこともあり、営業力の強化のため、追加募集を決定した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110126/bsc1101260504009-n1.htm
576就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 16:26:21
昨年中に内定取れなかったとか哀れすぎw
これからはがんばってブラック企業とお見合いを続けてくれよwww
577就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 16:30:47
高のぞみせずに地方公務員で我慢しろよ。
それさえ受からない奴は5人以下の零細企業が身の丈に合った職場じゃないか?
578就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 17:09:18
留年組諦めんなよ☆
優良企業は1留なんて受けさせてもまずとらんが
社員10人以下の企業だっていいところはある
例えば…シラネ
579就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 19:58:17
>>578
10人以下なら出世出来るじゃん。
580就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 20:01:20
天才とバカは紙一重である
新卒と既卒は神二重である
581就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 02:40:57
はい
これがうまいこと言おうとして滑る典型的パターンです
582就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 19:48:00
既卒は無職のだろ
583就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 02:26:50
みずほFGって今年既卒で受けれる?
584就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 02:27:48
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110107-OYT1T00788.htm
予備校TAC社員過労死認定…徹夜含め12連勤
 資格試験受験の予備校を経営する「TAC」(東京・千代田区)に勤務していた男性
(当時35歳)が2010年3月に死亡したのは長時間労働による過労が原因だったと
して、労働基準監督署が労災認定していたことが7日わかった。
 労災決定は同年12月27日付。

 遺族を支援する川人博弁護士によると、男性は09年11月に入社し、経理を担当
していたが、入社直後に公認会計士の試験に合格してからは業務量が増加。昨年3月
には、徹夜も含め12日間連続で勤務するなど過労が重なり、同月13日、急性虚血
性心疾患で死亡したという。
 同社は「労務管理を改善したい」とコメントしている。
(2011年1月7日20時00分 読売新聞)
585就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 02:50:13
>>584
だから何なんだよ。うせろ。カス。
586就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 11:46:31
いいから、中小行けよ・・・後は無いんだぞ。
バイトもしてない真性ニートだよ
588就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 11:58:23
3時から面接なのにやる気でねー
589就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 12:25:25
ノンばいさー25歳に比べれば増し
590就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 14:53:17
仲間入りまであと1か月ちょっと
591就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 17:02:46
ニーと最高
日本沈没はやくこい
592就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 18:56:12
少なくとも今後日本が没落の一途を辿るのは間違いない。
向こう20年以内に印、伯が日本の国際的地位を奪取するのは間違いないし、下手したら韓、露にも抜かれる。
即ち、内定貰って安泰だという考えは甚だ間違いなのである。
日本は債権国だから問題無いだろって?
確かに日本は上記に挙げた国々以外にも債権を有しています。
しかし、アフリカや中央アジアに存在する貧困国は返済能力は到底ありません。
返済能力のある国もそのままそっくり返済するとは限りません。
間もなく、日本の借金は1000兆円に届きます。
仮に自民党が与党であったとしても、借金は右肩上がりのままであったでしょう。
昨日の日本国債格下げについての問題に関して、PIGGSの一角を担う西より日本はランクを落としました。
つまり、私が言いたいのは、早かれ遅かれ日本がかつての栄光を取り戻すのは無に等しく、今後日本経済は萎縮していくのは必至であろう。
正社員になったところで安泰とは限らないどころか、新興国の台頭と技術の進歩による国内企業の業績悪化に慄く生活を強いられる。
このまま就活を続けるのも良し。この国の没落を高みの見物するのは尚良し。
即ち、長期的に考えるのであれば、一部の企業の人間を除いて正社員も無職のプー太郎もフリーターも行き着くところは同じ。
それなら、就活という茶番は止めにして思う存分遊びまくった方が利口だろう。
593就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 19:09:24
>>592
で、いち早く餓死するわけですねw
594就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 20:05:46
みずほFGって今年既卒で受けれる?


595就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 20:16:36
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
596就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 20:45:40
みずほとかw
そに〜とかw
とよたとかw
きそつきそつわーいわーい
597就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 20:53:06
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
みずほFGって今年既卒で受けれる?
598就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 22:54:17
受けてもお前じゃ無理ぽ
599就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 23:08:15
たぶん受けれるはず。
600就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 23:09:27
ww
601就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 23:21:58
受けるだけなら誰でもできる
602就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 23:25:24
http://animeview.anisen.tv/e292302.html
ちょwブラックすぎるw
603就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 23:32:50
>>601
>>599
ほんと?
604就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 00:07:38
ワタシ、ウソ、イワナイ シンジテ
605就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 11:56:15
んあっ
606就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 12:03:44
もう日本おわってる、こんな議論普通じゃねーし。
財源たって増税だけだろ、負けたらサッサと逝った奴が勝ちみたいな時代だわ。

子ども手当:民主が文書「制度失効なら大混乱」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110129k0000m010156000c.html
607就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 12:51:08
つばさちゃんて名前いいな
608就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 13:02:14
脳科学の茂木教授がツイッターで新卒一括採用は差別だってブチギレてるよ
609就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 13:43:16
アハン
610就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 18:50:55
アハとかつまんないんで
611就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 19:41:33
政府は28日、公務員総人件費削減をめぐる関係閣僚の初会合を国会内で開き、民主党が政権公約に掲げた
「2割削減」達成に向けた作業を本格的に開始した。
政府内では、特例法案で給与を一律に引き下げる案などが浮上している。
片山総務相は28日の記者会見で、「民主党のマニフェストに基づく作業を始める。給与の更なる引き下げ(案)
を通常国会でまとめる」と述べ、人件費削減に強い意欲を示した。
国家公務員給与の変更は、人事院が民間企業の給与に基づいて政府と国会に勧告し、
俸給表を含む給与法を国会で改正するのが通常の方法だ。
これに対し、特例法は、給与法を改正しないまま、給与を引き下げるものだ。
政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断している。
(2011年1月29日17時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110129-OYT1T00097.htm


民間とれなくて公務員に逃げたやつにうれしいお知らせ
まぁ公務員もだめだったとは思うが…
612就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 12:04:52
>>561
しねよ
613就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 12:12:40
中小企業だから採用される人材も「中小企業レベル」とか勘違いしている奴が多すぎ。
採用基準はどこもそれほど変わらないだろう。だから採用が無かったから空求人という
理屈は通用しないんじゃないかな?ただ欲しい人材がいなかっただけで。
中小のほうがむしろ余計に人なんか雇えないし、よっぽど欲しいと思われる奴以外はダメだろうね。
614就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 12:17:30
大手でも中小でも将来活躍が期待できる人材を欲しがる。求める人物像に
若干の違いはあるかもしれないが、その「レベル」自体は変わらないだろう。
中小は人手不足、人が欲しい…だが今の学生の多くはその求める「人のレベル」に
達していないサルばかりである。
615就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 12:25:19
>中小は人手不足、人が欲しい…だが今の学生の多くはその求める「人のレベル」に
>達していないサルばかりである。

欲しいけれども金銭的な問題で雇えない、って状況は中小の方が多いだろうね。
景気が良くなれば良い人材が中小まで降りてこないから、今こそ踏ん張って採用する時期だが
それもまた博打になると。
616就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 12:41:19
就職活動なんて4年の遅くとも夏までには決めて、後は卒論やったり、バイトしたり
旅行行ったりと残された学生生活を有意義に過ごすもんだろ?何やってんだカス
617就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 12:58:35
>>616
08卒ですが4月から公務員の私に何か一言。
618就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 15:13:23
実は既卒者になった方が就職しやすい可能性もある。
というのは、ハローワークには既卒者を正社員で6ヶ月以上雇った場合に
出る助成金がある。かなり額が高い。2年ぐらい前に出来たんだが。
ハローワークで既卒者専用求人があるから、
ちょっと探してみたら。
619就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 19:55:32
620就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 20:08:49
JSR物流株式会社(JSRグループ) 説明会 三重 2/7,2/15
http://job.rikunabi.com/2011/company/seminar/r790620025/C001/
621就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 22:11:57
>>619
違う。こっち。

http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/c-top-a.pdf


俺ハローワークの職員だからな。老害どもより若い奴に頑張って欲しいから情報を出した。

就職はしやすいけれど、トライアル雇用と一緒で、6ヶ月経過後の保証はない。
どれだけ6ヶ月の間に会社に必要な人材かアピールしないといけない。
まあ、どこの会社でも新採は忙しいところに配属されて、奴隷のように使われるから
同じかな。公務員でもそうだしね。
622就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 22:53:29
完全実力社会でいいんだよ
完全成果主義
新卒既卒関係なしのガチンコ面接
敗者はバイト、派遣でよし
これで日本経済に活力が生まれる
623就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 00:14:04
>>549
25〜6歳の自殺者が激増しそうw
624就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 02:33:53
>>622
お前既に敗者じゃん
625就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 07:45:46
甘えるな!
626就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 20:16:25
>>624
たしかに新卒至上主義のままなら敗者だろうな
だから流動性のある真の個人主義社会が来ることを願う
627就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 23:39:18
??
628就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 00:47:39
>>618
教育実習型は廃止、トライアル雇用も胡散臭い
みんなそういう制度は上手く機能してない
629就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 00:50:39
助成金貰って解雇だろjk
630就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 00:52:26
既卒はマジでヤバいだろとにかく留年にしとけ
631就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 02:06:52
やはりバイトからのしあがるしかないか
632就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 02:34:33
そりゃトライアル期間内に仕事できなければ首になるのは当たり前じゃないかね?
企業は学校と違って給料払うんだからさ。
633就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 03:11:03
そろそろ起きる時間だぞ〜!!!
634就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 06:09:38
眠れないよ〜
635就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 06:17:40
眠れないよ〜
636就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 07:34:16
これって、新卒者に紛れて説明会に参加するってこと?
637就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 14:57:22
トライアル雇用でポンコツ既卒を雇うくらいなら、企業は新卒か経験豊富な中途社員を採用するだろうね
638就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 21:40:27
何か勘違いしている人いるけど、新採で雇っても、試用期間中に
解雇なんて最近はよくある話だからな。ブラックじゃなくても。
就職偏差値高いところでもそれやっているところあるから。
結局、入ってから最初の3年間で使える奴というのをアピールしないと
ずっと悪いイメージが引きずるから。
20代だから解雇されないと思って適当に仕事をやろうとか思っていると、上から
いじめやパワハラを食らったりするケースが多い。
639就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 22:48:11
もう最終行ったところでバイトから正社員にして貰えるように働くしかないかも・・・
残り1ヶ月ちょいとかまじで一瞬ですぎるもんな
640就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 00:28:44
もし3月31日までに決まったら、ブラック企業でも行く?
641就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 01:10:02
>>640
前年4月までにホワイト企業に決まったから行く
642就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 10:13:01
後二ヶ月やで
終わりの始まりやな
643就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 10:22:16
やっぱみんなブラックには行かないのか…
644就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 10:51:36
●就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題

第1弾 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index3.html
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html
第5弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html
第6弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
第7弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html
第8弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index8.html
第9弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
第10弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index10.html
第11弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index11.html

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg
645就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 11:06:36
もうニートルートとフリータールートしか見えない
646就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 11:09:57
とりあえずは県でもフリーターでもいいから働けば?
647就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 11:11:50
■ 明治大学政治経済学部就職先 ■

(株)りそなホールディングス 14人
(株)みずほフィナンシャルグループ 11人
(株)三菱東京UFJ銀行 9人
三井住友海上火災保険(株) 8人
(株)かんぽ生命保険 8人
東日本旅客鉄道(株) 7人
野村證券(株) 7人
(株)大和証券グループ本社 6人
住友生命保険(相) 6人
(株)損害保険ジャパン 6人
日本生命保険(相) 6人
国家公務員 〔II種〕6人
東京都庁 6人
楽天(株) 5人
(株)三井住友銀行 5人

インテルナツィオナーレ・ミラノ 1人 ←←←
648就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 12:41:50
インテルナツィオナーレ・ミラノ って何かと思えばサッカークラブかよww
すげーな
649就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 12:42:53
>>647
これって何人中?
650就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 12:45:04
>>649
経済は募集は340人だな
651就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 12:51:58
NAGATOMOw
652就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 12:52:29
大学時代はベンチ要員の時期もあったのに出世したなw
653就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 13:03:03
削ったエトーとチームメートになるのか
654就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 13:05:19
そんなのあっちじゃ日常茶飯事
人種差別してきたやつとチームメイトとか、唾吐いてきたやつとチームメイトとか
655就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 14:04:29
長友は転職だろ。正確には。
656就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 14:20:52
年俸2億オーバーだってな
一年で俺たちの生涯所得よりも稼いでしまうとは胸が熱くなるな
657就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 15:21:01
>>611
そうそう、おれも含めて公務員もダメな連中の吹き溜まりです。
地方公務員なんてさ、3年の4月から毎日1時間、4年になったら
毎日2時間も勉強すれば普通は余裕で受かるんだけど
それさえできないだよな〜。
だからこんな板でウダウダ言ってる。
658就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 15:23:04
筆記は余裕なんだが
659就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 16:26:47
12月の時点で既卒だ就留だって言ってる人いたけど、
その頃ならまだ飲食小売りで妥協すればたくさんあったよね。
みんなそういう仕事はやっぱやりたくない?
660就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 16:29:36
馬鹿なのに贅沢言う奴が多いんだよ
661就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 16:31:58
高望みする人間の割合って景気に左右されるのか。それも面白いな
662就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 17:56:21
(株)日立保険サービス
【九州営業所採用】一般職の会社説明会を開催します!!

説明会 2/16 福岡

http://job.rikunabi.com/2011/company/seminar/r300400092/C006/
663就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 18:11:40
飲食介護小売りだけは避けてる
SE受けてるが受かる気がしない
664就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 18:42:18
新卒で内定獲得する能力あるやつが7割だとしたら、
残り3割の能力はどうなんだろう?
その能力差は、いつか埋まるものなんだろうか?
自己分析力とか客観的視点とか、もし埋まらないのなら
留年して形ばかりの新卒なんかなっても
根本的な問題は解決しないんじゃないか?
665就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 18:49:01
流石や。
何もしてないスレに比べてまともに議論してるぜ。
666就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 19:03:24
学歴がある奴は真面目でも何とかなるが
学歴がないと真面目な学生ほど就職に苦労するな
まあ学歴あってリア充が1番いいわけだが
667就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 19:11:44
新入社員に求めることは明るい性格で、清潔感があって、新卒で、高学歴で、英語が出来て、リーダーシップがあって・・・
結婚相手に求めることは明るい性格で、清潔感があって、処女で、美人で、スタイルがよくて、家事はすべてやってくれて、やりたいときにはいつでもやらせてくれて・・・
上が許されて下が許されないのはなぜだ?
668就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 19:53:05
そこらへんのブサイクはみんな処女だから安心したまえ
669就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 21:03:34
そういえば今日ハロワ主催の説明会あったらしいがいった奴いる?
670就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 22:28:01
>>669
行ってきたよ
なんかテレビの取材がきてた
671就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 00:07:27
>>670
kwsk
672就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 00:17:57
♪サービス残業させる会社 ♪いろいろ持ち出しさせる会社 ♪明細マイナスになる会社 ♪平気でパワハラする会社
♪あなたの尊厳を奪います ♪中小紹介しマスト

♪公衆便所が居る会社 ♪ワンマン社長が居る会社 ♪同族専務が居る会社 ♪会長が院政してる会社
♪あなたの常識を奪います ♪中小紹介しマスト

♪労災使わせない会社 ♪そもそも未加入の会社 ♪それでも天引きしてる会社 ♪それを返還しない会社
♪あなたの財産を奪います ♪中小紹介しマスト

♪有給使わせない会社 ♪そもそも有給ない会社 ♪土日祝日もある会社 ♪徹夜が当たり前の会社
♪あなたの健康を害します ♪中小紹介しマスト

♪就業規則がない会社 ♪社長が法律の会社 ♪社長の銅像がある会社 ♪イエスマンしか居ない会社
♪すべてが理不尽で困ります ♪中小紹介しマスト
673就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 00:20:15
今まで何してたんだ?
674就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 00:55:58
就活しようとしてた
675就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 19:00:25
ニートでネットに決まってんだろJK
676就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 19:02:30
>>667
そりゃおまえに求婚者が1000人くらいいるのなら
それくらい贅沢言って選べばいいと思うよ
677就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 00:49:28
んっしゃー卒論終わったぜー
就職も決まってるし人生楽生だぜほえほえ
678就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 02:38:52
履歴書いたこと無い
679就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 02:46:51
>>678
ブラック企業内定してるのに喜んでる
人生詰んだもし
680就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 03:42:09
結局、既卒か新卒のどっちが良いんだ?

俺は既卒でいこうと思うが。
681就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 06:51:02
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
682就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 10:58:16
>>680
間違いなく新卒
既卒だとうけることすらできないとこが多い
683就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:18:04
就職決まらず自殺するとか言ってるくらいだと社会じゃやっていけないなんていうが就職できなかったら社会も何もないんよね
684就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 12:50:40
【話題】 大前研一氏 学生の質の低下に呆れる企業の声を3つ紹介する
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296785376/
685就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 13:28:10
既卒でやるって人いる?
686就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 13:36:20
自殺するって言う人間に限って自殺しない
自殺する人間は他人に苦しみを打ち明けないものだ
687就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 14:02:51
苦節4ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、
安心して結婚も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、安心して飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々とありがとうございました。
感謝の極です。 <(_ _)>
688就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 14:12:01
>>686
自殺する人はその前に大体それらしい兆候があるって記事を読んだことがある
689就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 14:15:43
>>688
タイプ次第らしいよ
もうずっと自殺を考えててする人は口数がいつも以上に減るし
突発的に自殺する人は今日はやたらテンション高いなと思ってたらみたいな
690就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 14:25:58
>>687
おめでとうございます
日本に生まれて神に感謝ですね
691就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 15:00:33
おまえら人生終わっちゃったね、来世に期待
692就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 16:05:53
生活保護もらってて結婚できるって考えがよくわからない。
693就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:54:31
2月4日 朝日新聞朝刊
「求職者支援制度」 ハローワークは手いっぱい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317059.jpg

職務怠慢なだけだと思うが

694就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 22:25:01
ハローワークで人雇ったらええんとちゃう?
695就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 22:38:21
ゴミにゴミの世話させるのは無理
696就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 22:40:49
おまいら12年卒のリクナビ、マイナビには登録してる?
697就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 22:47:02
2月4日 朝日新聞朝刊
「求職者支援制度」 ハローワークは手いっぱい
http://img.pics.livedoor.com/011/f/a/fadd16f56398dd89450f-1024.jpg

職務怠慢なだけだと思うが
698就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 23:02:06
リクナビ2011終了まであと一カ月ちょい
あるときリクナビをクリックしてページが閉じてた時の
おまいらの絶望感思うとぱねぇっす
699就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 23:12:20
4月の入社式迎えた内定持ちの絶望と苦悩を思えば
お気楽なもんですw

てかNNTは留年できるなら留年しとけマジで
働く期間なんざ1年でも短い方が人生トータルで考えると良い
1年でも長く学生できるんなら四方八方に土下座して金借りてでも学生期間延ばせ
「学生までが人生だ」と上レスにあったよな
1年でも「人生」を引き延ばした者勝ちだ
700就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 23:46:51
俺も一浪一留くらいはしたかった
まだ大学に残れる可能性のある君たちが羨ましい
701就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 00:38:19
就活で苦しむ期間が1年延びただけ
702就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 01:51:09
>>697
転載されまくってるがこれなんなの
703就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 02:00:03
大前研一氏 学生の質の低下に呆れる企業の声を3つ紹介する

厚生労働省と文部科学省の調査によれば、
今春の大学卒業予定者の昨年12月1日時点の就職内定率は68.8%で、
前年同期を 4.3%下回り、調査が始まった1996年以来で過去最低となった。
昨年度は終盤に内定率が上がって最終的な就職率は91.8%になったわけだが、
もしかすると今年度は80%に届かないかもしれない。大前研一氏が指摘する。

「我々が求めている人材なら何人でも採用したいが、応募してくるのは採用する気がしない学生ばかりだ」
「あのレベルの人間を採用して、うちの会社の将来があるとは思えない」
「だから今後は海外で採用するか、日本に来ている外国人留学生を採用したい」

すでにパナソニック、楽天、ファーストリテイリング、ローソンなどが外国人採用を拡大している
(私自身がそうすべきだと叫んできた)が、そういう言葉を日本の経営者から一斉に聞いたのは、
40年近くになる私の経営コンサルタント人生でも初めてのことだ。
今まで日本企業は、大学新卒者を採用し、給料を払いながら会社の戦力になるよう教育・養成してきた。
この前提を疑ってかかった経営者はあまりいなかったと思う。しかし、今や日本の大学を前提としたグローバル化は不可能だ。
従来通りの採用・教育システムでは、世界の変化に対応できなくなっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/5318708/
704就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 02:27:58
2009年既卒の俺がアドバイスしてやろう

2008年6月、早大(本キャン学部)に在籍し大企業中心に受けまくるも駄目で第二新卒にかける
2009年4月、大学卒業し第二新卒で応募するもリーマン影響で企業数激減。既卒の需要も激減
2010年4月、一年間仕送りもらいながら就活するも決まらず大手中堅は諦めだす。仕送り維持が困難で一度東北の実家に帰省。
2010年年末、帰省しハロワに通うも零細の契約社員やブルーカラーしかなく受ける気にもなれない。田舎で足もバイト先もないため家から出れず引きこもる
2011年2月、26歳になりブランクも2年に。一年家でネットしかしてない状況をみて父親に農協の集荷スタッフを促され先週から臨時社員として週4回働きだす。←今ここ。

この二年間で、
・体重は67キロ→80キロ
・一年間友人とは誰とも連絡取れずほぼ独り
・一人っ子の為日中はずっと家で一人。昼夜逆転で夜ずっと2chかニコニコ
・年金も未納で保険証もないので病院すらいけない。
・歯磨きしてないので歯がかけて汚くなった。会話障害も患ってる・

学生時代はサークルで幹事やってバイトに恋愛に勤しんでた俺がだ。
中井のいいマンションに住んで毎日サークルの奴らや彼女が来て盛り上がってた俺がだ。

これ見たNNTの学生は絶対留年して就活しろ。金かりてでも留年しろ。
長期的に考えたらそっちのが信じられないくらいコスパがいい。今からでもいいから教務課いって相談して来い
705就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 03:00:57
未来の俺を見てるようだ
706就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 03:02:12
さあ起きる時間だぞ
707就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 03:58:46
>2008年6月、早大(本キャン学部)に在籍し大企業中心に受けまくるも駄目で第二新卒にかける
まずこの時点でカス、いつから始めたのか知らんがせめて秋まではやるべき、早稲田程度じゃ大企業に行けないやつが
半分くらい。妥協点を知らないクズ

>2009年4月、大学卒業し第二新卒で応募するもリーマン影響で企業数激減。既卒の需要も激減
そしてここでもクズ、既卒とはいえ早大ならば、まして09年はその後2年に比べればまだまだ需要はあった。
妥協点知らずというかこいつは努力してないただの怠け者。真性のクズ

>2010年4月、一年間仕送りもらいながら就活するも決まらず大手中堅は諦めだす。仕送り維持が困難で一度東北の実家に帰省。
ゴミカス、既卒2年目のくせに大手中堅笑だとかwそもそもまだ仕送り貰ってる時点で底辺中の底辺
普通は現役の冬で帰る。一万歩譲っても09で決まらなかった時点で帰る。既卒の分際で仕送り?w

>2010年年末、帰省しハロワに通うも零細の契約社員やブルーカラーしかなく受ける気にもなれない。田舎で足もバイト先もないため家から出れず引きこもる
既卒三年目のゴミカスの分際で仕事を選ぶ、バイトなんて選ばなきゃ田舎でもある。どうしようもないクズ。

>2011年2月、26歳になりブランクも2年に。一年家でネットしかしてない状況をみて父親に農協の集荷スタッフを促され先週から臨時社員として週4回働きだす。←今ここ。
先は無いな、まぁ一人で生きていく分は可能ではあるが。思い描いていた人生に戻ることはまず無理、結婚も無理、マイホームも子どもも無理。
このクズの場合この仕事すら投げ出すんじゃないかな。
すべては自己責任だ、なるべくして底辺になった例といえる
708就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 04:31:15
2011卒で日本最高の勝ち組大学生はハンカチ王子こと斎藤佑樹になるだろうな。
お前らも彼を励みにして頑張れよ!
709就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 04:43:39
704です。続きです。

早稲田政治経済学部政治学科(ちなみに東北大も合格)では成績はほぼ優。
オールラウンドサークルじゃ幹事。バイトは某カフェで四年間。
資格は簿記2級とtoeic750とCFPと運転免許。バイクが好きでツーリングよくいってた。
高校時代はバスケ部でベスト4でスタメン、身長181aのスリムで二重で端正な顔立ち。洋服も大好きでsosuをシンプルに着てた。
コミュ力も自信があり2ch以外じゃ謙虚で爽やかで、ぶっちゃけ結構もててた。

まとめると、大学生の間は↑の707さんとは女性1000人いたら1000人全員が俺を選ぶくらいのレベルだった。容姿・経歴・性格全部でな。

しかし、今は完全に社会的に707さん以下。太ってるから顔しか勝ててない。
何故そうなったかは↑によくまとめてくれてあること+既卒という状況を安易に選択したこと。掘り下げれば【なんとかなるか】という安易な甘え。

ずるずるいくんだこれがまた。予想してなくても、こうゆう状況になればずるずる駄目なほうに行く。
意思に強い人間や忍耐力がある人間は別だけど、なんとなく生きてきてる人は絶対俺のような状況をつくらないように。

繰り返すけど、NNTはいずれにせよ留年すべき。絶対に。悪い状況に身を置くな。もっと悪くなる可能性が大きい。
両親に理解があれば相談し明確な目標を直近で設定し一直線でやる。これを怠ったからこそ俺は今時給600円で今から軽トラのって集荷にいくんだ。
性格も歪んでだんだんおかしくなってくる。日々2chで煽りや情緒不安定な書き込みに終始。上の707と同じような書き込みを色んな板で繰り返してる。

もう一度言う、既卒になるな。ならざるを得ない場合は必死で頑張れ。
以上、俺の分も生きろ

710就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 05:07:24
お前が就職出来ないのは自意識過剰でまったく自己分析が出来ていないアホだから。
かりに大手に入れてたとしてもその性格じゃ出世できなかったよ。
1000人中1000人に選ばれる人間なんてこの世に存在しない。
711就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 05:18:11
>>709
>まとめると、大学生の間は↑の707さんとは女性1000人いたら1000人全員が俺を選ぶくらいのレベルだった。容姿・経歴・性格全部でな。

イケメンは普通こんな事いわない。

NNT応援してるようだけど、只の自慢話にしか聞こえない。

キモすぎ
712就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 05:50:07
その自信過剰なナルシストっぷりが見透かされてたんだろうね
713就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 07:05:24
ネタで書いてんだろ。早稲田あたりの大手内定の釣りだよどうせ。
真面目に書いてる710〜712もそんなんだから負け組みなんよお前ら。いちいち反応すんなクズ。
714就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 07:52:41
      さ っ さ と は ろ わ に い こ う よ 。

     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l   ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /
  ヽ ヽ         ∧ヽ                         /
715就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 10:47:36
俺は働かないという選択を選んだ
医者にいって診断書もらって後は…
遊んでクラス
716就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 10:58:51
あんま伸びてねぇなこのスレ メシマズ
717就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 11:17:52
>>715
家族や友達に合わす顔なくね?
まともな女からは一生相手にされないぞ。
718就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 12:48:43
>>717
似たもの同士で集まればはっぴー
719就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 13:35:24
3年後にニートから小説家へ華麗な転身をします
両親も納得してくれました
720就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 14:37:04
>>718
新卒で就活できなかっただけでそこまで堕ちちゃうものなんだな…
721就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 15:18:58
俺も同い年の彼女もそろってNNTだわ
722就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 15:40:05
>>721
共倒れですねww
723就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 16:12:11
>>721
彼女は高給正社員の嫁になれば人生逆転可能

お前はもう…
724就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 16:57:16
容姿が良い正社員の女は容姿が良い正社員の男に捕まる。
容姿が悪い正社員の女は自分で稼いで自分だけで生きる。
容姿が良い非正規雇用の女は容姿が悪い正社員の男を捕まえる。
容姿が悪い非正規雇用の女は、まぁ親にたかるかその日暮らしだろうな。
725就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:04:56
4月以降になると伸びるのかなこのスレは
726就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:07:37
NNTは最後のひとあがきをしてるんだろ
俺みたいなANTは4月からのことで期待と不安が入り混じってるのかな・・・
727就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:10:24
>>726
>>期待と不安が入り混じってるのかな・・・

地獄の入り口にようこそ・・・・
728就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:17:06
>>717
雑誌Gainerとかに出てくるOL役の女とか、
手の届かないまともな女って感じだな。
729就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 20:06:41
あの佐々木希は中学卒業後高校に行かずにショップ店員として働いてるところをスカウトされて芸能界入り。 そして今にいたる。
正直佐々木希からすれば「大卒ww」といった感じだろ。
佐々木希は年収2000万以上の男と結婚するのが夢らしいが、おそらく近い将来それを実現しうるだろう。
容姿がよければ学歴なんて必要ないのだ。
730就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 20:45:43
容姿がよければ芸能人になって笑顔振りまいてアホどもから
搾取するのが一番いい商売
731就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 20:50:52
就活情報掲示板です。
有意義な情報を共有
http://jbbs.livedoor.jp/school/22629/
732就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 20:57:12
まあ佐々木希は俺達とは違うからな。石川りょう君とかな。
あっち側の人種
733就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 21:01:59
今はまだ実感ねーけど、卒業したら銅の剣でバラモス倒しにいく無理ゲーはじまるんだよな・・
734就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 23:15:02
既卒意識が無いやつが多すぎる
しれーと12年卒の新卒スレにまぎれてんだろ
735就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 23:21:32
>>733
銅の剣ならまだいいじゃねぇか
Fランの俺なんてひのきのぼうでゾーマ倒しにいくようなもんだぜ
736就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 23:44:44
違う違う
賢者にもなれない面白い事も出来ない「あそびにん」になり
誰もパーティ組んでくれず町からも出られない
軽蔑と空虚に耐える日々が始まるだけだ

737就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 00:13:54
中国人マフィアはヤクザより怖い。池袋に多すぎ

■池袋チャイナタウン 東京の中国人が14万人を超えた

【東京はヤバイ】中国マフィアが池袋でみかじめ料要求
池袋のカラオケ店店長に集団で暴行を加え、重傷を負わせたとして、警視庁組織犯罪対策2課と 池袋署は21日、
傷害の疑いで、中国人マフィア「東北グループ」系の幹部、朴松鋒(ピャオ・ソンフォン) 容疑者(29)ら4人を逮捕した。
グループは昨年夏ごろから池袋を拠点に、みかじめ料の 要求や強盗などの不法行為を繰り返していたとみられ、
警視庁は都内の繁華街での中国人犯罪組織の侵食実態の解明を進める。

「中国城」と呼ばれる池袋

シナ人は元々反日教育を受けている事もあり、日本人に危害を与える事について抵抗がありません。
非常に凶暴で危険です。
強盗や殺人の 異様さは日本人の犯罪とは比べようがありません

中国シナ人は殺戮が残虐な人種で本当に危険です。
738就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 01:08:48
【埼玉】 生活保護の受給者19万5000人 財政を圧迫 さいたま市

さいたま市は、生活保護を受ける人が増え続けていることなどから来年度の当初予算案で
生活保護をはじめとした民生関連の予算が初めて一般会計全体の3分の1を超え、
厳しい雇用情勢が財政を圧迫する形となっています。

さいたま市は今年度の生活保護の受給者が推計でおよそ19万5000人と、政令指定都市に
なった平成15年以降で最も多くなっています。

生活保護費は今後も伸び続けると予想され、さいたま市の来年度の当初予算案では生活保護関連の
予算が今年度をおよそ50億円上回る284億円余りに達しています。さらに、待機児童をなくすために
新設する認可保育所の運営費などとしておよそ73億円が盛り込まれ、民生関連の予算はあわせて
1548億円余りと初めて一般会計全体の3分の1を上回りました。一方、さいたま市の来年度の当初
予算案の一般会計の総額は、今年度をおよそ120億円上回る4400億円あまりと、過去最大の
予算規模となっています。

さいたま市の清水勇人市長は「生活保護費などが増える中、事業のあり方を徹底的に見直して
自立したまちづくりを実現したい」と話しています。

生活保護増加が財政を圧迫 - NHK埼玉県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/saitama/1006507612.html
739就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 01:25:52
【社会】新卒応援ハローワーク、サタデー相談始まる…大学4年「焦りを通り越してあきらめの境地」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296900544/
740就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 08:36:00

サタデーって言ったら、土曜日じゃん。
公務員に時間外労働させるなよ。賃金は税金から支払われるんだよ。
741就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 09:17:51
〜TV番組のおしらせ〜

今日6日(日)深夜0時15分から0時35分まで NHK総合テレビ

ドキュメント20min.「就活なう。」

史上最悪とも言われる“超”就職氷河期、内定が決まらずに悩んでいる学生は多い。そんな学生たちから絶大の信頼を集めている人がいる。日本最大級の就職サイト「マイナビ」の才木弓加さんだ。
才木さんは、毎年11月ごろから、「才木塾」と呼ばれる就職のための塾を開き、学生たちの特訓をしている。この塾の参加者の内定率は、驚くべき高さだと言われ、学生たちからの参加希望が殺到する。
才木さんは、学生一人一人と向き合い、徹底的な「自己分析」を指導する。「これまで自分がどんな事を考え、どんな価値観を持って行動してきたのか」。才木さんの厳しい問いかけに、プライドを崩され、毎年号泣する学生たちが後を絶たないと言う。
その塾に通う1人の学生に密着。厳しい就職戦線の中で成長していく学生の姿を伝え、闘う就活生たちへのエールをおくる。

742就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 12:52:24
佐々木希位かわいけりゃ働かなくても良いだろ
743就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 13:24:13
佐々木希だったら、って言うけど、ここって女が多いのか?
744就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 13:32:32
>>737
マルチだろうから返信はないと思うが
ヤクザが締め付けられてる裏で中華が暗躍してるからか
745就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 23:52:07
バイトしながら就職しようと思ってるんが、どのくらいなら就活に支障でないと思う?週4の八時間てきついかなー( ´△`)
746就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 02:13:57
まず日曜日はめったに企業説明会やら選考会やらないからバイトに充てられる。
あとの曜日はちょっとむずかしいな。深夜までやってる店で遅番もいける。
例えばTSUTAYA。0時まで営業→片付けで1時上がりの店で18時から入るとか。
もしくはパン屋の朝5時〜9時の仕込みバイトで1日4000円稼ぐとか。
コンビニで深夜〜朝方とかは生活リズム狂いそう。
747746:2011/02/07(月) 02:19:50
俺ならバイトを火〜土まで朝か夜に入れて、就活は月〜土まで対応。
日曜日は朝のんびりして昼からバイトor朝からバイトして夜友達と会ったりする。
月曜日は就活の予定が入れば就活、特に予定が入らなければ一日自由に使う。
748就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 11:02:07
土方のバイトは融通が利いていいぞ
749就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 12:29:44
就留なんか学費の無駄やし既卒でええわ
750就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 12:49:19
大学で違うってことわかってるけど就留って学費いくらかかるのが普通?
751就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 13:42:20
内定先の研修終わったけど見事なまでのブラック企業だった
辞退して就活また一から頑張るしかないか
752就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 13:56:46
お前らカイジ見ろよ
限定じゃんけんに出て来る奴らなんてお前らそのものだから
753就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 14:07:15
>>751
持ったまま続ければ?
754就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 14:19:33
留年して意味があるのは普通以上の学歴の所だろ?ガチFじゃ既卒でも大差ないよねwww
755就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 14:22:42
留年するのに学費と生活費合わせて250万以上かかるから無理だな
756就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 16:23:15
八時間とかフルタイムでバイトいれるときついかぁ。卒業しても就活したいが金もないしなぁ。
757就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 16:26:06
週4の八時間は就活出来ないかな。
卒業しても就活するつもりなんだけど。
でも金も全然無いしなぁ・・・
758就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 16:27:37
会社からみれば俺たちもブラック就活人間かも
759就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 16:28:15
連レスすまん
760就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 16:31:01
そろそろ、だれか、就活うつで自殺、とか、ないかな。

761就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 16:32:55
話題にならないだけで既にいるでしょ
762就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 17:25:05
金がな
まだ選考は受けてるが…
諦めてフリーターになるか、バイト片手間にまだ頑張るか…
763就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 17:51:58
院に逃げるとか就留するやつとかいるけど
院なら2年,就留なら1年も孤独が続くだよな
一生年下が先輩なんて俺なら絶対いやだなぁ
764就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 17:52:46
>>762
よく諦めないでいるな、すげーよ
765就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:09:47
以外に2月の内定率去年より高かったりしてwww
766就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:10:29
>>765
意外にのマチガイ
767就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:11:51
ホッホッホ やっと既卒感が漂ってきましたね。はやく4月になると良いね☆
768就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:18:42
高校のとき大学受験で自殺した奴いたけど、就活のほうが遥かにきついわ
769就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:57:46
まだ活動やってんの?
もう卒業じゃないの?
770就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:11:19
別に世の中大学四年だけが就活してるわけじゃねぇからな
30、40歳で就活してるやつもいんだからよ
771就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:13:21
卒業しても、3年間は新卒扱いになる。
知らない奴多いな。
772就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:23
新卒扱い()になるだけで新卒ではないからな
773就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:16:00
>>771だよな なぜ日本人は生き急ぐんだろ
774就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:16:32
新卒扱いとかいっても所詮は卒業した中古品
775就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:18:47
>>748無理 タバコの煙りがやばい
776就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:20:12
新卒が重要なんじゃなくて大卒と若さね
777就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:25:01
小売で内定もらったよー

社長が1次から面接に参加するレベルの中小企業だけど、そこの社長が

今年の内定率が12月時点でゲタ履かせて70%切るような状態みたいだから、変なところに就職するよりは
既卒になってから、超氷河期卒の学生(もしかすると他年度なら大企業で採用されたかもしれない学生)
として就職活動した方が留年するより志望業界行きやすいかもしれないね。って言ってたよー
778就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 22:57:58
持ち駒2社ダメならブラックor既卒行き
779就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 23:19:18
>>777
それは君にうちに来ず既卒になれと言っているのか?
780就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 23:31:33
>>765
・国は内定率を高くしたい
・大学は内定率を高くしたい
・内定率の調査に明確な基準はない

なりそうだな…
781就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 23:36:41
あるあるすぎwww
既卒採用を出している会社は、実際採用数掲示すんのかね。
782就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 23:58:27
既卒でもまだ戦える。NTT社長の記者会見から

Q.

 2012年度の新卒者の採用計画について、この厳しい状況の中でどう考えているのか。
また、各企業で既卒者を新卒扱いするといった対応が広がっていることについてどう考えているのか。

A.
 私はNTT東日本も経験したが、合理化をして大変なときに、3年間採用をストップしたことがある。
いまだに非常に大きな影響、傷跡が残っているというのが率直な実感である。
したがって、できるだけコンスタントに新規採用は採っていきたいというのが基本的スタンスである。
その考えから、ここ数年、グループ全体で新卒採用は約3,500という数字をキープしてきた。
この数字は来年度もほぼ変わらない。個社別には多少プラスマイナスあるかもしれないが、
トータルで見ると新卒採用で約3,500人を見込んでいる。
新卒採用に中途採用も含めると、トータルで毎年約5,000人を採用してきている。
新卒採用が約 3,500人なので残りの約1,500人が中途採用とお考えいただきたい。
 新規採用に既卒者も含めていくかについては、基本的には含めていくという考えである。
既にNTTドコモのように含めている会社もあれば、2012年度から採用していくという会社もあるが、今後は基本的に既卒者も含めていく。
783就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 23:59:20
戦えるだけで勝てるわけじゃないんだよな…
784就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 00:53:05
おかしくなりそうだけどまだ就活するわ・・・ もう1年経つけど 今じゃ頭で就活のこと考えると動悸が激しくなって吐き気が来るわwww

ネガティブな事ばかり考えちまう・・・
785就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 01:14:15
>>782
「基本的」だろ?
「既卒は選考したけど残念だが…」でFAwww
786就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 01:31:52
残りの人生超クソゲー
787就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 01:33:44
とりあえず就職も卒業も決まったから
なんとか難破して彼女をつくるぞー
788就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 02:58:20
株式会社アイメディック(オリンパスグループ)
機械系技術職 会社説明会・選考会 2/9
789就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 10:14:47
>>779
大学の友達も決まってない奴多くて、日本どうなるんだろうねって雑談してたんだ。
最近の求人見てると催眠商法してたりする悪徳企業が普通に求人してるから
そういう変なところにムリに就職するよりは、既卒で〜って話の流れだったのさ。
790就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 11:20:43
つーか俺もNNTに戻って就留したい
郵便事業とかマジブラックで鬱
791就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 11:25:47
>>790
俺もだ
幹候で自衛隊だがとてもやっていける自信がない・・・
3日でギブする気満々だわ
792就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 11:35:39
>>791
やっぱ幹部候補生でも自衛隊は体力的にきついのかな・・・
俺も1ヶ月くらいが山場になりそうだ
NNTを見てると未来がありそうでホントうらやましい
793就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 12:19:34
もう今年26で俺は絶望してるけどな
頑張れよお前ら
794就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 12:34:32
Fラン文系で+2歳なのに就留なんかできるわけがない
795就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 12:41:38
>>784
まさに俺と同じ状態・・・とりあえず、興味ないけど試験は受けてきた

受かっても・・・って感じだ

ま、もう選んでられないけど
796就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 12:48:08
>>793
あれ?俺が…

もう26になるまでになんとか決めるしかないな
797就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 16:04:09
>>786
超クソゲーって言うか、
大学の卒業式終わった瞬間「GAME OVER」になり
あとはその「GAME OVER」の画面を見続ける人生となる
いろんな角度から、色眼鏡使ったりいろんな事しながら画面をひたすら見るが映ってるのは
「GAME OVER」

本当のゲームと違ってリセットは不可
電源は切ることが出来る

学生までが人生だ
798就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 16:20:16
>>790
郵政事業内定者多いなw俺もなんだけど
郵政が12卒採用見送る程やばいってニュース聞いてから不安ばかり感じるわ
もう郵政事業長くないだろうな・・・
やってる仕事も潰しのきかない仕事で転職は無理そう
それにこれだけ経営悪化してるしさ仕事も前より増してきつくなるんじゃないかと・・・
799就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 16:34:34
バイク野郎か
800就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 20:38:12
>>798
小売外食が残ってる
801就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 20:43:48
ゆとりの平成生まれが上司になるんすね〜w
802就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 20:48:27
工場受けてきた。
まさか偏差値60ちょいの大学を卒業して年下の高卒の後輩になるなんてな…まだ1次だけど。
803就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 21:13:31
工場でサービス業だったり商社だったりするけど
あれは
804就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 22:02:54
高卒は現場の工員だろうけど大卒は営業とか本部に配属だろ
805就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 22:24:45
本部
806就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 22:42:18
大卒にもう価値は無い時代だけどね
807就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 23:15:30
専門は
808就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 00:42:28
俺、月末に20になるのだけど、
内定3つ貰えたことは幸せなほうなの?
809就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 00:46:44
内定率とは別に内定がある人と無い人の比率は5対5です。留年するからとか
既卒でやっていくとか内定が1つも出てないなら、内定出てない組で一括りと
考えれば、内定貰っている人は5割です。これが現実だ。
810就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 01:18:54
そんな統計出てんの?
811就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 01:30:24
今週のプレジデントが就活特集で
内定を貰えた人で1社だけだったのは半数ほどいたかな
複数内定は意外といないみたいだ
812就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 02:40:07
>>811
それって内定者の特集か?内容は良く分からないが、もし内定をもらった人の中で
1社からだけが半数なら、もう半数は複数社ということになるな。
813就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 02:53:40
>>791
幹部頑張れよ
俺はFランだから曹候補だよ
814就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 03:13:57
内定出たけど留年しちゃったとか、そういう人の数はかなり減ってるんだろうな
ちょっと前ならまあいっか、モラトリアム期間が伸びたぜくらいの感覚だったのに
あと就職せずに卒業して自分探しとか・・・人生にはそのくらいの余裕が欲しいもんだ
815就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 06:28:25
卒業した時点で人生終了してんだから自分探したって…
816就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 06:56:20
大学の四年間(実質3年?)という期間は自分探しには短すぎるかい?甘えだね
817就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 08:02:52
就留決めたのだけど
どの企業もエントリーシートの段階ですごい速度で
お祈りくる
818就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 08:39:39
3年ぐらい働いたら辞めて世界一周しよう by 11卒のゆとり
819就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 09:17:33
820就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 09:29:34
>>819
歓迎されているという実感は、全くありませんけどねww
821就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 11:22:24
大卒自衛官可哀相過ぎる
俺の先輩は大卒で入隊したが
187cm95kgのスキンヘッドと190cm100kgの角刈チョビヒゲの高卒年下先輩たちに
蹴り入れられながら輸送車の洗車何度もやり直しさせられたり
「聞こえません!w」「あ?」と自衛高卒の若い奴らに毎日わざと何度も言われたり

消防も似たような世界らしいが
822就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 12:43:57
>>821
それは嫌だな・・・
大卒は部下に奢っていけなくちゃいけないらしいけど
823就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 13:50:36
>>812
半数はいるんだろうね
うちの内定先は全員で20人だけど
2つ以上内定を貰ってたのは9人だったし
824就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 19:37:44
AV出演歴がばれてるから落とされるのかな
疑心暗鬼になるねぇ
825就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 19:59:16
826就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 20:04:17
>>821
大卒でも幹部候補生試験なら大丈夫だろ
827就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 20:20:29
少なくても平気で高卒が入ってくるような業界にはいきたくないよな
828821:2011/02/09(水) 20:28:38
>>826
821の先輩は普通に幹部候補生での採用だが。
使えない奴や体力イマイチな奴は舐められまくり821な状態になる。

防大卒ですら器の無い奴は
持たされた小隊の部下に徹底的にやられるそうな
わざと車両に水で落書きし隊長の管理責任問わせる、で犯人出てこない部下達ニヤニヤとか
829就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 20:30:47
俺、友達に公務員職勧めたら怒られた
http://www.city.osaka.lg.jp/shijo/cmsfiles/contents/0000108/108010/oosakakiyoukou.pdf
夙村出身だから好いと思ったのに
830就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 20:46:11
>>829
エタがやる仕事だな。
831就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 20:50:13
えた>>>>>>>>>>>夙
832就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 21:32:08
>>824
何作品出たの?
833就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 21:41:08
地に足のついた話題が無くなってきたな。。
みんなそんなに手ごたえないの?俺なんかも全然ダメだけど
834就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 21:59:37
>>832
童貞募集企画、ぶっかけ等5作品でたんだょ
835就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:14:18
ダラダラと大学生活を送ってきた奴にとっては新卒至上主義って有利だよ
自己アピールなんかいくらでも話し盛れるし、難関資格取ったとか部活で全国制覇したとかそこまで凄いエピソードは別になくてもな
実際にそれをやった人ならドヤ顔でそのこと話せばいいけど
それに気づかない奴が多い
836就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:50:53
>>835
後輩にアドバイスしたけど、
確かに特別な経験じゃなくても、
普通の経験から自分にとって特別なことを見いだせたら十分なんだよな。
837就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 01:15:25
でもさ、2〜3人の募集とかなのに、100人くらい応募来て、普通の経験話してたら、
落ちる97人とかの方に属してしまうよね?
838就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 01:20:32
100人の中のベスト3に選ばれる優秀な人間を演じるなんて普通無理だよねー
839就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 03:52:51
就職活動では特別な経験を求められてるわけじゃないだろ
840就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 04:07:46
友達がNNTで鬱入ってきたんだがこの時期内定って取れるものなの?
うかつに飲み会にも呼べんから早く決まって欲しい
841就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 13:49:47
>>840
さっさと就留決めて12年卒として就活してんなら
そろそろ内定で始めるころだろ
842就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 13:51:45
>>837
大体半分は来る気ないってすぐ感じ取られるし
40パーくらいはDNQだから
普通の人間ならたいてい最終に残れる
後は運
843就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 13:56:28
仮に100人受けるとしても大体半分くらいはロクに準備もせず
志望動機もあやふやなまま受けてるぞ
資格の試験と同じで無勉で受ける奴いるから合格率が低く見えるだけだよ
844就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 14:32:30
今の60代以上の老害どもをなんとかしないといけない。

80年代後半から、新自由主義の累進課税減税のおかげで、
自分たちだけは財産をため、若者に借金を押し付けている、
60代以上の高齢者。
日本のガン。

まず団塊世代以上の年金削減が一番日本にとって、歳出削減に有効。
社会保障費の世代間格差で60歳以上はプラス80歳以上だとプラス3000万円。
それだけ税金を払っていない。
それに対して、10歳以下はマイナス4000万円。
これから生まれてくる子があまりにもかわいそうだし、正直日本がもたない。
今のうちに年金削減するのが当然の理。

そのお金を若年者雇用、少子化対策にかけるべき。
845就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 16:21:16
ひきこもりにゃ成長エピソードなんてありゃしねーんだクソが
846就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:03:06

847就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:11:54
皆バイトしながら就活してる?俺はバイトしてないから金がヤバイわ。でも今からバイトも受かるのか分からんし・・・・
848就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:30:07

「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「今働きたいと思っているのに、新卒の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
849就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:37:11
就留したところで内定取れる保障はないが
既卒になったらもっとヤバくなるのは明白だし留年するべきなんだよな
でもこれ以上親に負担かけれないわ
850就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 19:16:43
就活情報掲示板です。
ぜひ有意義な情報を共有しましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/school/22629/
851就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 21:33:34
一生、就職できない気がする
852就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 23:05:31
見えない成功を信じて努力するのは辛いね。
でも、すごく尊いこと。
ま、綺麗事になっちゃうけどさ。

でもこの板でも別のどっかでも、たまーにいるんだよ、
既卒で人が羨むような仕事手に入れる人。
だから、全く可能性のない成功ってわけじゃないね。

自分が一番訊かれたくない質問って何?
853就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 08:25:24
内定出たんだけどどうしても行きたい企業が見つかったから断った。この事を行きたい企業でアピールしたいんだけどうまい言い方が見つからない。
行きたい企業は倍率も高いし、断らなきゃ良かったのかもしれない。贅沢言ってる場合じゃなかったのかもしれない。そう考えると不安で不安で死にたくなるよ。
854就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 11:13:07
このままだと4月からブラック企業勤務の俺も不安で不安で死にたくなるよ
855就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 11:32:44
自分は今だに内定0ですわ...
誰か仕事ください
856就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 11:56:12
ブラック半年で辞めた友人が半年後にNTTデータに中途採用されたんだけど
運が良かっただけ?別にこれといって資格があったわけじゃないし頭も良くない
女だからかな
857就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 12:23:33
>>856
その友人の学歴が良かったか、面接が上手くいったんじゃないか
858就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 12:25:25
時給1000円の工場でのバイトすることにした
正社員を探すべきだと思うけどなかなかない
859就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 12:28:32
俺もなぜか大学4年も募集してる塾講師バイトに応募した^^
860就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 12:32:39
>>857
学歴は普通よりもちょっと賢いぐらい
やっぱそうそううまくいかないよなあ
861就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 12:58:47
パソナ、既卒者の就職支援を拡充 研修中も月給10万円支給
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0E1E0E4E3E5E4E2E3E0E2E0E0E2E3E3869891E2E2E2
862就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 13:43:22
Fラン 知能低 身長低 デブ コミュ力不足 人見知り ひきこもり
の俺でも複数内定もらったのにおまいら相当なクズなんだな…

863就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 14:07:46
俺の同級の早稲田院卒理系がNTTデータ本社行って1年たった
一生勤める気ない、辞めたいとか抜かしてる
でもどんどん貯金貯まってて羨ましい
864就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 14:09:31
都内地元の区がパソナに委託してて
月収20.4万で研修→就業体験→正社員採用を目指すというのをやってる
やるべきかな
865就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 14:09:49
何でやめたいのよ
激務とか?
866就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 15:29:15
皆卒業しても就活するの?
867就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 15:33:55
はい
868就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 16:02:59
>>864
こんなところで聞いてないでそこ突っ込んでこのスレ抜けなさい
869就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 16:55:17
>>868
でも派遣だから怖いんだよね
俺バイトすらやったこと無いから
870就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 17:36:37
てか女だと正社員になっても、何年かしたら結婚で出産が待ってるじゃん。下手したら。
出産って言ったら正社員続けられないだろうし(中には可能なとこもあるかもだが)正社員にこだわる必要あるのかな?
871就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 17:44:20
3月1日・2日、プリズムホールに行くよ。
神頼みだ〜〜〜〜
872就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 18:03:01
男性に質問。フリーター、ニートで外見が佐々木希と、正社員で金持ちの外見がアジア隅田。どっちと結婚したい?
873就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 18:11:32
>>872
後者
874就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 18:19:18
前者でいいじゃん
ただし処女に限る
875就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 19:02:40
フリーター、ニートで外見が深田恭子が良い。
876就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 21:18:52
ヤリマンでもいいから皆籐愛子
異論は認める
877就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 00:36:00
フリーター、ニートで外見が深田恭子とかなんかヤリまくりで病気持ってそう
878就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 01:05:57
                   「就留なんか許さんからな」
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  鼻ア
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
879就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 10:03:29
就活めんどくて終わりが見えない。もうバイトかパートに逃げたい
880就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 11:39:58
かつて中卒でも職に就けて家庭を持つことができた時代
そういう時代だってあぶれる奴はいて穀潰しだのプータローだの言われて阻害されてきた

既卒NNT無職ってのはその身分なんだよ、現代での

単に数が昔と比べて爆発的に多いだけ
881就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 15:57:15
ゆとり教育と民主党政権は失敗だったね。
 
882就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 16:25:15
鼻ア
883就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 17:26:31
2011年卒リクナビ終了のお知らせが待ち遠しい
884就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 17:44:36
せやな
885就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 19:41:32
卒業旅行行く?
 
886就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 19:45:27
行けるわけなかろう
887就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 23:24:03
さすがにやばいわ
888就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 00:11:16
卒業旅行は東尋坊行くかな
889就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 01:08:11
決まってないけど卒業旅行いく
みじめ
890就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 02:51:53
俺はもうフランスに行ってきた
891就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 06:27:44
友人はサークル仲間とフランス、ドイツ、イタリアを2週間で回るんだって
俺はお金使いたくないから引きこもる
892就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 07:51:28
>>891
ぼっち乙

大手を振って長旅できる最後の機会なのに…
893就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 16:07:08
あーあ
最後に海外旅行とかしたかったなあ。
でもNNTの俺らにはそんな贅沢許されねーんだよ。
今から面接
鬱だわ。
894就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 16:45:26
病院の面接してくれる女の人ってなんであんなに性格悪いの?自分だけ?
3連続pgrしてくる女性だったからもう病院うけたくねえ。
895就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 17:09:41
>>893
働くようになって、短い休みに国内小旅行でもして
ささやかな誇りと喜びを感じてください。
896就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 18:11:34
ブラック内定でこのまま卒業か周流なら前者がいいよな?
897就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 18:15:04
数年耐えれるならね
898就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 18:34:05
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!

みんなで、ネットで祝おう!!


【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
秋葉原はリア充の巣窟です。

注・「2トントラックは普通免許で乗れます。」

加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」

SSS485484864
899就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 18:36:59
                       _____
                      '"´        `丶、
                   ´                \
                 /                   \
                 /       .ィ : |\        \      ヽ
                 / / | :|   \    \ │
             /    ' /  │ :|     丶、  /ヽ|     |
             : /  :|: / ⌒八 {     ⌒^≪   |     |
            |: |  : |/   ` \   ´      ≪|     |
            |: |  : | ィ斥弌ト     ィ斥弌ト、  |     |
            |八  : : ヽ弋)i-ソ      弋)i-ソ ノ /   : / :/
              \  ∨////// ,     ///////   : イ、       
               |:\ :\              ∠ イ: : :| } │
               | |:八 ̄                  |  i八 |
                    /│ |\    `ー─<_)     |  |: : :\
             /イ│ | : :丶、             イ : |  | : : ト \
                   j:│ |/⌒ j>  _   <レ⌒^|  | : : | 
                  /⌒| │    |        /    |  |'⌒\
            /⌒´   | │   {ノ         /    |  |    }
             人        |\  |       _/    ./|  |     \
           /  |\.   | │ \|⌒ヽ  '´ /   /  |  |    /\
わたしの父さんってさあ、「特別国家公務員」だから年収1000万円超えてるの!
だからあんたたちと違って、千葉のニュータウンに一戸建てで家持ってんの!
それにさー、私この前アメリカに短期留学行っちゃったんだけど、文句ある!? 4546
900就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 18:45:59
明後日からスキー旅行だ、NNTなのに・・・終わった
901おまえらヤギ未満かw:2011/02/14(月) 19:02:45
パソナ、ヤギ2頭が「入社」

パソナ(東京都千代田区)に14日、ヤギ2頭が「入社」し、社員証が授与された。
初仕事は16日までの3日間、来客へのチョコレートプレゼントで、各日とも先着30人に配るという。
また、同期間、社内で約200種の植物を育てる「アーバンファーム」の受け付けを担当する。

同社は、2005年2月から社内に水田や野菜を育てる植物工場などをつくって、都心のビル内で農業に
取り組んできた。10年3月からは、水田、畑に加えて、社員が働くオフィス部分や外壁でも植物を育て
「アーバンファーム」として一部を一般公開している。

ヤギは同社屋上で飼育され、「アーバンファーム」の担当者が世話をするという。社員が動物と身近に
接するだけでなく、ヤギのふん尿を「アーバンファーム」の植物の肥料として使うことにしている。

[毎日新聞]2011年2月14日
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110214/
902就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 19:26:52
学校もないし、面接ない日とかまる1日空くことあるけどみんな何してるんだ?
903就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 19:32:46
今日は履歴書書いてた。
登録日払いバイトすることもある。
904就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 19:38:26
既卒の資格浪人数年
なんとか公務員で拾われた
みんな頑張れ
905就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 19:42:54
何の公務員?
どの辺アピールしたの?
906就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:01:53
公務員試験ってどうなんだろうな。受験しては落ちるの繰り返しで
結局、数年が無駄になるような気がして不安だ
907就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:10:15
>>905
中核市の市役所
市民にこうしたいって具体的に志望理由を述べたのがよかったかも
自分の実体験を織り交ぜた中身だから説得力はあったと思う
面接官がかなり頷いてたからね
908就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:14:04
職歴つっこまれなかった?
909就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:38:23
>>908
学校出てから何してたん?って聞かれたw
資格の勉強をしてましたと堂々と答えた
まあバイトはしてた方がいいよ
公務員の中にはバイトでも職歴加算ありだから
910就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:41:45
>>906
俺は二回目で合格したよ
911就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:53:32
日本駐車場開発株式会社 説明会 2/22 東京
http://job.rikunabi.com/2011/company/seminar/r426320074/C001/
912就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:11:53
公務員の自慢話で優越感に浸ってるだけ。うぜーから
913就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:19:47
やっぱりバイトは必要か
昨年公務員全滅したからバイトボランティアしながら数年後目指すかな
914就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 21:19:51
公務員試験は受かなら勉強したい
915就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:04:43
>>913
面接でダメだったの?

>>912
現役の時に就活に失敗した
周りは決まってたのに俺だけ失敗、卒業して資格に逃げた
就活してる学生見ると気分が重くなったな
ずっと曇り空みたいな心境だった
近所のババアには陰口叩かれるし
916就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:23:34
>>915
一次落ち二次落ち最終落ち補欠合格と軒並み経験したぜ
採用多い国2が一次落ちなのと国税受けなかったのがまずかったわ
917就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:30:21
>>916
それなら今年も受ければいいのに
918就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:17:28
もう見込みの薄い民間への応募でぐだぐだやるより公務員一本に絞れ。
まずは行政、だめなら警察官、それでもだめなら教員。
駅弁MARCHの地頭でちゃんと情報収集して対策立てればどこかには引っかかる。

がんばれ。
919就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:17:32
>>903
みたいな生活してるんだけど
結局フリーターになってそのままってことになるのが怖い
公務員目指したいんだけど、どうするのが一番良い方法なんだ?
920就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:21:37
>>919
問題集を解きまくる。
公務員板とかで情報収集(あくまできっかけとして。裏はちゃんと自分で取れ)
あとは数打ちゃ当たる戦法。
面接対策は出身校の就職課にでもいってやってもらえ。
921就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:25:47
【硫化水素自殺多発】今年一月の硫化水素自殺【2011】

12月31日
岡山県倉敷市で男女3人が乗用車の車内で集団硫化水素自殺。
いずれも20〜30代だった。

1月4日
22歳の有名コテハンの漫画家、「氏ムシメ(うじむしめ)」氏が母親と共に硫化水素自殺。
場所は東京都の多摩川河川敷だった。
2008年に硫化水素を発生させる動画をうpしていたため、日本テレビの取材を受けていた。

1月5日
福岡県で29歳女性が硫化水素自殺。
母親が巻き込まれ、一時、意識不明の重体。
29歳女性は死亡。

1月8日
神奈川県横須賀市で41歳男性が硫化水素自殺。
硫化水素を発生させると同時に、自室に放火をしていた。
男性はメンヘルサロン板の常連コテハンだった。

【ノックダウン】硫化水素による自殺112【H2S】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296492604/l50

ziyou byoudou heiwa zisatsu
922就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 00:07:40
>>918
>駅弁MARCHの地頭
コレがないと受からないんだろうな。勉強って大切だなorz
923就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 00:25:03
警察官なら大東亜帝国でも余裕。
問題は体力だが。
924就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 00:25:45
今の時点で決まってないのは厳しい。

泣きたい。
925就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 00:52:21
公務員はFランも結構いるけどな
国一みたいな学歴重視なところは別だけど
926就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 01:25:16
内定貰えず卒業すればどうなるんだろう?とか考えてたら鬱になるわ。

卒業したら会社入るまで一人で旅行したいなぁとか思ってたのに出来る気配なしだしなぁ。
927就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 01:29:42
>>926
>卒業したら会社入るまで一人で旅行したい
帰国時期を気にせずに一人旅出来るって考えたらどう?
928就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 01:43:29
なんか親に無視されるようになってきた
929就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 02:12:14
なんか買い手市場だからって就活生をなめてるとこ多くない?バイトからで使えそうなら正社員。使えなかったらバイトのままでポイ捨てとかさ。
930就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 02:17:23
面接でいきなり、「あなたはどんな仕事がしたいですか?」って言われた。
質問の意味がわからなかった。
仕事に対する心構えを訊かれたのか、
具体的に、どういう職種に就きたいのかを訊かれたのか
が未だに分からない。
もっと答えやすいように聞いてくれよw
931就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 03:25:52
既卒になったらどうやって就活すればいいんだろうか‥
932就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 05:26:32
今年の1月に一面と軽いテストのみで入社できた会社のブラック率は何%ですか?
933就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 06:59:38
一生底辺だね
934就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 07:06:21
四月から周囲の目がガラリと変わるから覚悟しとけよお前ら

まじゴミを見る目に変わる
五月には泣きながらハロワに通ってる姿が目に浮かぶ
悪いことは言わん 今日にでもハロワ行け
意地でも面接受けまくれ
どうせ二三ヵ月後にはそうしてるんだから
935就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 07:40:42
留年するか微妙だから身が入らない
936就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 07:49:06
親と飯食ってると泣きそうになるわ
937就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 08:59:33
そんなに悲観すんな
938就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 10:19:09
ニートでもなんとかなるかな
939就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 10:30:27
中々面接までいけない…
940就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 15:58:11
>>920
もしそれで受からなかったらどうする?
フリーターで公務員目指すのはすごいリスク高くない?
941就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 16:46:14
デザインの学校だが能力無くて挫折。今年卒業で違う事務とかの仕事したいんだけど採用されんのかな。資格取るなら何をとったほうがいい?また学校とか通ったほうがいいのかな。
てか新卒で就職できなかったら一生フリーターなんじゃないかと不安。
女だけど
942就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 17:37:07
コンサートチケットでアリーナF当選
なんでやねんorz
943就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 18:08:44
>>940
そういう心配は努力してからするもんじゃないのか?
仮にダメでも、本気でやってダメだったならそれはそれでまた考えればいい。
真剣にやれば、今よりは悪くならんから
944就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 18:32:31
>>943
真剣にやればできる!とか努力すればできる!とか
中高生の部活やお受験じゃねーんだから笑
こんな所見てる暇ない位真剣に効率よく長時間努力するのは当たり前
その大勢の中からクジ引きみたいな倍率で合格者決まるのが公務員試験
つかその努力継続ができないからNNTなわけで

そもそも安定目指してるから公務員志望してるのに
無職という極めて不安定な状態に身を置くってのが
行動として矛盾してるんだよな

945就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 18:33:15
中学から友達も彼女も出来ずまともな高校も大学も逝けず一生負け組か
死にたい
946就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 18:33:55
>>940
就活しながら又は社員登用ありバイトする
これぐらいしかリスクヘッジはできないね
947就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 20:24:59
久々にきてみたけど、まだ就職決まってないってマジか
俺みたいなクズですら一応決まったってのに(ブラックだけど)お前らw
いや煽りにきたんじゃなくてだな、俺も俺で4月から働くとなると不安でさ
そこでまだ決まってない人達を見て安心しようと思ったんだけど
ここきたらきたでまだ決まってない人が羨ましく思えてきたよ。いや本当
就職したらもう自由がないわけじゃん、しかもブラックだから休日少ないサビ残ありだろうし
そう考えると憂鬱でさ、ま、正社員とフリーターどっちがいいかなんてわからんけど
とりあえず、なんだ、みんながんばってくれ
948就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 20:30:42
最終面接で落とされるとかマジ泣きそう
交通費返せ
949就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 20:44:24
3月に最後の最後、ギリギリで社会人への切符掴むやつって今>>948みたいな状況なんだろうな。
俺には見えるよ。あとちょっとなんだろうな。
950就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:09:29
頑張れよ
951就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:16:19
>>946
結局、底辺のまま運がよければ公務員ってことか
既卒にとって一番良い道ってなんだろう
952就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:24:58
公務員=既卒、神への道
953就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 00:32:43
>>951
公務員ぐらいしか正直採用される感じがしないね
954就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 00:40:36
卒業したらバイトしながら就活しようと思ってるんだがきついかなぁ
955就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 02:09:49
諦めないことが大切だよね
956就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 06:59:58
>>954
今やれよ。
今日ハロワ行け。面接三つ取り付けろ。
何で卒業してからなんだよ
957就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 09:32:17
卒業してからだと間違いなくだれて言い訳ばかりになる
学生のうちの勢いで就活しなさい
俺はとても後悔している
958就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 10:58:13
>>956
もし既卒になったらって話だろ
俺も留年や専門行く金ないから卒業したらバイトしながらになる
なんとか今年で決めないと
959就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:06:45
就活に疲れてもうパートでもいいかなと思ってきたよ。一生働くか分からんし。いやでも正社員のがいいに決まってる。でも就活疲れた
のループ
960就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:28:12
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
961就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:28:50
親に聞いたこと無いような会社行くなとか言われてNNTに逆戻りです
962就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:35:13
それ俺も言われた
963就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:40:51
そうやって二十代になっても親の顔を伺うのか?
自分の人生だろ自分で決めろよ
ちなみにNNTです
964就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:47:54
聞いたことないようなって見下してるんだろうけど
団塊の世代以上は確実でまだ50前後もそうだろうけど
これらの世代って公務員なんてって見下してた世代だからね
それぐらい当時は官民格差が凄く公務員の給料が安かった
965就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:53:28
公務員が文句言われ始めたのってここ最近だしな
966就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:53:34
>>親に聞いたこと無いような会社行くなとか言われて

世間知らずな親だなw
967就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 11:55:59
結局親が見栄張りたいだけだろ
968就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 12:39:40
親に言われたからって
内定辞退とか大したもんだな
969就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 12:45:14
12卒の高学歴彼氏はもう順調に第二次面接まで進んでらっしゃる。
おまえ何時まで就活すんだよwパートでもいいんじゃん。とか言われました。彼女とはいえ所詮は他人事ですもんね・・・・笑
970就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 12:51:50
女はパートでもいいじゃん
971就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 12:55:16
何で。男女差別かよ
972就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 13:01:01
女は家事かパートやってればいいんだよ
こんなとこにおんな
973就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 13:11:14
女だって正社員になりたくて必死なんだよ。なめんな
974就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 13:14:13
>>964
俺もおやじも公務員だが学校の先生からは止められたそうだ。
高卒だけど
975就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 13:49:01
女はパートでもそんな白い目で見られんし、逃げ場がしっかり用意されてるんだしそっちでもいいじゃない
女はいい男と結婚できるかの方が大事だしな
976就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 14:06:18
内定が貰えない…親父が企業に顔の広い人に口を利いて貰えるよう頼んでみる。って言ってたんだが……惨めだわなあ
977就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 14:09:22
あーあ俺も親父の超絶ブラック会社入るしかないのかなぁ
978就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 14:10:48
979就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 14:32:47
>>977
親父ブラックで頑張っててえらいな
980就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 14:35:17
イヤー女でもパートだと金ヤバイよ
981就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 16:43:40
フリーターでもいいじゃん(いいじゃん)
パートてもいいじゃん(いいじゃん)
982就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 16:44:08
よくねぇよ!(声だけ迫真)
983就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 17:30:13
フリーター、ダメ、絶対
984就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 17:41:56
>>965
バブルが崩壊してからだろうね
985就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 17:46:10
2011年度系スレがどんどん落ちていくのう
986就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:08:18
俳優か芸人目指そうぜ
テレビ好きのバカどもから金をふんだくる
987就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:09:47
>>986
採納あるの?
988就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:47:22
>>987
うるさいのう
989就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:54:24
まぁまぁ、気楽に行こーや
正社員になったっていつ潰れるか分からない時代だ
みんなリスクを背負って生きてるんだ、この国には「安定」なんてもはや存在しねーんだ
990就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:05:55
最後のチャンスに賭けてたのに昨日落とされた
何のために卒業発表で忙しい中受けに行ったんだろ
991就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:08:04
新卒以外も募集してるところで履歴書と職務経歴書を出すように書いてあるんだけど履歴書だけ出しちゃっていいのかな?
992就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:08:48
がんばれ 負けるな 無責任な言葉だけど ひたすら君にエールを送る 
993就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:12:09
>>991履歴書だけでOK そーゆーとこはだいたい新卒採ってくれないけどな
994就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:15:29
hou
995就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:18:25
>>993
へ〜
996就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:20:02
ハロワと転職サイトで探してるけどなかなか見つからん
997就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:31:29
だれか次スレ立てろよね\(^o^)/
998就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:37:25
次スレ立てろ
999就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:39:28
頼むぜ
1000就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:40:02
1000なら内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。