就活で学んだこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
企業展に行くのは無駄ということ

企業展に足運ぶより必死に会社説明会予約するべき
2就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 02:20:50
つまり、どういうことなんだってばよ
3就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 02:25:07
>>2
企業展に行くのは無駄ということ

企業展に足運ぶより必死に会社説明会予約するべき、ということだェ
4就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 02:28:44
ピャー
5就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 02:31:31
正直者が馬鹿を見る世界だということ
6就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 02:48:03
受験は才能が1割、努力が9割くらいだが
就活は才能が9割だということ
7就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 03:15:52
勉強だけじゃない。ただそれだけ。
8就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 04:03:54
終わりよければ全てよし
9就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 05:13:29
取る気がないなら、最初から取る気ないですって言ってくれた方が良い。
10就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 05:38:03
俺がダメ人間だということ
素直すぎるやつは、よっぽどの事がないとダメだということ
11就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 18:46:55
同意
12就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 18:48:29
社会は嘘と誇張が常識ということ。
13就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 18:49:57
俺は何の取り柄もない、歴史の教科書なんかに取り上げられる訳ないただの一般人かそれ未満の存在に過ぎなかったんだってこと
14就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 18:51:19
正直者がすくわれるのは足元だけということ
15就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 18:57:53
真面目=成功ではないこと。
16就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 19:53:57
東京の地下鉄は複雑
17就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 20:46:39
日本の就活システムはどこか決定的におかしいとは思うも、
それを改善するだけの地位も実力もなく、とりあえずシステムに従って
内定ゲットしたらなんかどうでもよくなっていつの間にか
来年の卒業生は大変だなー、とか考えてる俺
18就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:16:35
就職は本人の能力に思われがちだが、意外と時代や運によるんだなと実感した。
いくら能力が高くても、いくら人間的に良い人でも、いくら賢い人でも、内定がでない時は出ないんだな。
19就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:17:23
自分が以下に屑だという事
20就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:20:58
バカ正直は、大幅に損をする
21就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:25:08
良い企業に就くには学歴と演技力が全てだということ
22就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:27:00
就活は時間の無駄
人生の中で一番無駄な時間
就活ビジネスは糞
23就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:31:18
面接官の理解できないことを言ったら即アウト
24就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:36:17
SPI本のカリスマ講師 柳本新二が役に立たなかったこと
25就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:47:13
大企業の社員は皆、あの面接や試験をくぐり抜けて来たのかと思うと、ろくなもんじゃないなとも思い始めた。
26就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 02:07:31
幅広く業界を受けたせいで、世の中の仕組みがだいたい把握できた

広告からB to BメーカーやSE、金融、独立行政法人など業界の勢力関係や取引関係、マイナーな商品、業務内容などあやふやだった世の中の仕組みがだいたい理解できたよ
27就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 02:23:07
自己分析が本当に大事だといううこと
SMBCの面談でコテンパンにやられたぜ
28就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 03:17:19
捏造も方便
29就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 04:52:15
演技力はマジで必要だな。就活しててわかったのは、芸能人は凄いということ。
あいつらプレゼン力だけは、ただ者じゃないんだと思った。

俺がいくらプレゼンしても採用しようとしない会社ばかりな一方で、
頭の悪そうな芸能人がテレビ番組に出ているのを見ると、あいつら凄いなと思ってしまう。
30就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 05:17:03
>>18
残念ながらそれはないわ。

不運も織り込んで就活しないと駄目なわけでそれが出来ない奴は賢いとは言わん。
基本的に内定取れない奴は本人は頑張ってるつもりでも要領が悪いか世渡りが下手。
31就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 06:38:07
結局社会に順応しないといかんのよ。
それができなきゃ「賢くない」ということになるのが常。

そう考えると芸術家とかやっぱすげーわ。
社会の常識にとらわれないで主張もできると本物の芸術家になるんだな。
まぁ稼がなきゃ死ぬけど。ってか生活保護もらってる芸術家っているのだろうかw
32就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 07:03:29
7歳年上の兄貴が、都内の国立大学でて東京電力に就職
当時高校生だった自分は、
電力会社なんてショボイとこ就職しちゃって
トヨタとかソニーとかほかにいいとこたくさんあるのにねぇ
と思っていたが、大学入って就活するようになって
自分なんか到底入れない高貴な会社だと知ったこと
33就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 07:39:22
社会の歯車になるために自己洗脳すると楽

やりたいことうんたらってやつは起業しなきゃだめだ
34就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 08:15:55
NNTな周りの女が楽な選択へと逃げる為に永久就職を謀って主婦生活を希望している事
35就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 08:43:30
女がいい大学、いい会社に入るのは

ただいい男(専業主婦をさせてくれる)を探しにいくだけ
36就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 02:50:28
新卒・第二新卒と2回就活を経験したが
難しいことを答えたり、かしこまったりする必要はなく
素直さがどれだけ大事かとってことだな、若い内は
とにかくかわいがられろ
あと『御社』なんて言い方は全く不要
37就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 23:50:43
選り好みはよくないということ。
新卒側にしても採用側にしてもマッチングは大切なわけで、面接の数が少ないと自分にあった企業と出会える確率は低くなってしまう。
38就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 00:35:22
人生運次第
波に乗れれば適当にやってもうまくいくが、調子悪い時は何をやっても悪くなる
努力なんて馬鹿馬鹿しい。だってそんなもの関係ないんだもの
39就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 00:45:32
良スレだな。
40就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 01:03:27
学生生活での経験は何一つ役に立たない
自分に嘘付けない奴はマジで終わる
41就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 01:08:58
面接始まるまでは嘘(誇張含む)なんかついて内定もらっても駄目だろとか思ってたよ。
でも実体験を掘り下げられて何が困難だったか何を工夫したかを聞かれて考えが変わったわ。
如何にもっともらしい志をもって経験したというストーリーを作り上げられるやつがうまくいくわ。
42就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 01:29:59
あんなテンプレみたいな内容を堂々と面接で言える気がしない
43就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 02:48:50
コピー&ペーストでもESは通るということ。
44就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 11:43:53
面接では余計なことは言わない。
質問をよく聞いて、それに対して答えるだけ。
あとは面接官が話を続けてくれる。
45就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 12:11:47
面接では何を言ったか上手く言ったかなんてどうでもよく、面接官に気に入られるかどうかが全て。
46就職戦線異状名無しさん:2010/04/06(火) 18:38:22
女は顔がすべて
47就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 03:21:14
>>46
体系もな
48就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 03:25:26
>>40
嘘じゃないんだなー

自分を飾って売り込めるやつが採用される
49就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 03:31:57
邪気眼なんてただのネタだと思っていたけど、

自分の就職活動の順調さ、
学歴を考慮しても
邪気眼の存在を認めざるを得ない


まさか・・・・自分が邪気眼の使い手だったなんて・・・
50就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 05:57:52
まさか大学生になって邪気眼習得が必須な事に気がついたなんてね
理想、夢、目標を掲げた自分自身と照らし合わせてヒュージョンせよ!
51就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 08:37:13
高学歴が中小受けるとわりと落とされる。これはマジ
どうせ蹴られるという思いが企業側にはあるみたい
52就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 09:06:47
親の人事やってる知り合いが言ってたらしいんだけど
結構学歴コンプの人いるんだってさ
MARCH出身が多いとどうしても早慶は避け気味になっちゃうとか
53就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 10:36:50
>>51
あるある
後、高学歴は使えないが持論の担当
54就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 20:23:25
しかも院だと余計落ちる
無能な若手社員と面接して落とされたことが唯一の屈辱だったわ
現時点ですら俺のほうが使えるとすら思ったのに
55就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 20:35:56
無能だと見抜いたのにそれを利用出来ないお前が悪い
56就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 22:45:56
東工院だけど,ユー子受けたら普通に1次で落とされたw
まあ志望動機ろくに言えなかったしどれくらい志望度あるの?って質問も答えられなかったしwww
選考早いから踏み台に使わせてもらいました
57就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 22:49:55
捨てる神あれば拾う神あり。

ねだるな、勝ち取れ。さすれば与えられん。


この2つはガチだな。
58就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 22:50:49
>>56
それ別に高学歴だから落とされたんじゃなくて
あなたのコミュ能力が低いから落ちただけでは?
59就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 22:51:12
>>45
まったくだな
一次から最終まで全部同じ面接官が居てすんなり内定出た
人事の偉い人だったらしい
60就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 22:59:08
高校、大学で運動やってるとよいことがある
61就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:00:15
趣味ないと詰む
62就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:02:02
最後に勝つのは最初のリア充
63就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:17:40
学校の成績がこれほど役にたたないとは
64就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:18:33
>>63
成績証明書でフルボッコにされたら成績の大切さが分かると思うよ…
65就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:21:05
>>64
商社は成績重視のとこ多い気がする

可だった科目について根ほり葉ほり質問された

おかげでずいぶん拡張されちまったぜ
66就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:21:30
>>64
成績は悪くない
しかしエントリーシートで落とされるから成績関係ない
67就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:22:46
>>66
それは学歴の問題だろw
68就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:24:02
学歴は重要だが成績は重要じゃない
69就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:26:11
甲子園でスタメン出場したのが、こんなに企業受けするとは思わなかった
故障で野球止めた時はマジで死にたくなったが、泥まみれで練習した甲斐はちゃんとあったんだな
70就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:27:27
それはすごいよ
71就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:27:39
学歴に頼って天狗になってると普通に詰む
72就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:28:19
>>67
まあ否定は出来ないがw
でも、俺が勉強教えてバイトしかしてなかった友達が内定でてるのは何だかなあ
73就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:35:07
>>69
そりゃ評価されるよ
東大に入るより遥かに難関じゃないか
74就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:42:01
ペニスの大きさがアピールにならないことを学びました
75就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:44:02
>>73
お前フェルミ推定とか苦手そうだな

甲子園なんて春夏で60校は出るから1年で600人はスタメンがいるだろう、3年で1800人
一方東大は3000人入る

高校生の半分は受験するが、高校生の10人に一人が野球部に入る訳ではない
76就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:46:00
77就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:46:28
学歴で天狗になってたけど面接で落ちることなく就活おわた
もっと上見ればよかった
78就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:47:15
>>72
学生時代わりと遊んだりサークルに明け暮れてたような人が
中堅所の年代の社員に多いから、成績がいい以外に取り柄が
ないようなのへの見方は厳しくなるんだろうな
79就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 00:05:03
>>78
あんなに朝から晩まで勉強したのにorz
80就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 00:26:48
朝から晩まで勉強して大学来た人<<<部活してたのに大学来た人
81就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 00:27:54
>>80
マジでそれだから困る
82就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 00:53:00
NNTの重さは男女で全く違うこと
83就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 00:54:47
歯学部でさえホムセンからしか内定がもらえないという現実

リア充は歯学に勝る…か
84就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 00:55:05
NNTで弱ってる女の子を嫁にしたい
85就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 00:58:57
豪雪では本気出せばやれる
86就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 00:59:22
就活はリア充調査。いかに遊び友人を作ったかがものをいう。
面接はニコニコして柔和に話せば通る。周り見るとまともに喋れてないやつ多すぎ
87就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 01:01:07
>周り見るとまともに喋れてないやつ多すぎ
まったくだわ
端的に応えるだけでいいのに長々と何が言いたいのか
88就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 01:04:04
端的に喋ったら、面接が食いついてこず、落ちた
89就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 01:05:28
それは学歴が足りない
90就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 01:05:41
×面接
○面接官
91就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 01:05:59
ちりばめるエサは的確に
92就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 03:16:01
コミュ力がすべてだとわかった
93就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 03:18:07
学歴、勉強はあくまでプラスアルファ
大事なのはコミュ力、行動力、ポジティブな精神、打たれ強さ
94就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 03:59:31
>>93
一番重要な「ルックス」を忘れてるぞ
95就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 04:03:48
死にたい
96就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 04:36:47
余計なことは言わない自制能力

ほんといらない一言をしゃべって後から自責の念が押し寄せる
97就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 04:37:08
>>75 
東大は実力があれば入れるけど甲子園は運の要素も強いからね 
チームスポーツだし

単純な確率でしか物事を捉えられないからNNTなんだろうけど
98就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 04:46:23
人事部長に説明会時に目を付けられ、面接時に「勉強は苦手なの?」とため息つかれた。

期待外れですみません!
でもそもそも、あんたが勝手に馴れ馴れしくしてきただけだろ。
「見た目はすごくいいんだけど、ねぇ」って、知るかボケ!
ハードル上げんじゃねぇよ!


学んだこと。
馬鹿は馬鹿らしく説明会時は寝てろ。
99就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 13:36:13
GDは「おれうざく思われてるだろうなーw」くらいのしゃしゃりがちょうどいい
100就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 13:46:18
自己分析は素の自分をみつけるものでなく、自分を凄いヤツと思い込むためのもの。
101就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 13:47:04
慶應は遊びでヤれる@東大
102就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 13:49:06
携帯番号を交換することの無意味さ
103就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 13:51:38
学歴は大前提。
大手の面接を突破するには、リア充かつ体育会系もしくは美人であり、馬鹿かと思うくらい前向きな性格であることが必要
これまで成功への道を順当に歩んできたと思われる勉強一筋の非リアはここにきて見事なまでに惨敗する
104103:2010/04/08(木) 14:04:07
文系の場合な
理系は知らん
理系は実力=頭、学歴が物を言いそうなイメージ
105就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 14:08:03
理系は研究内容を活かせるアピールが大事
106就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 14:18:04
面接4回受けたけど未だに研究について聞いてくるところがない
どういうことだ
107就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 14:24:16
むしろ志望動機を一回くらいしか聞かれないまま就活が終わった
108就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 14:33:51
>>104
勉強一筋でTOEICとか資格を取ったなら強いがな
109就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 14:39:38
理系でメーカーなら研究や勉強ちゃんとやってれば内定でる
JRとかガスとか電力とかいこうとするとそれだけじゃ駄目
110就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 14:54:17
総じて就活はおもしろい
※ただし勝ち組に限る
111就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 14:58:24
>>108
ねえよwww
TOEICはまだしも資格w
資格取れば逆転できるとか幻想
大手の社員とか最初は運転免許くらいしか持ってない
112就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 15:06:15
志望度に関しても、自分自身のことに関しても、嘘を貫けるヤツが勝つ


それが就活
113就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 15:07:34
立命館と神戸はGDで司会をやりたがるww
神戸は残るが立命館は消えるww
114就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 15:07:49
嘘つけなきゃ内定でないとかどこの低学歴だよ
普通にやりたいこと考えてアピールしてたら内定でるわ
115就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 15:11:09
志望動機・やりたいことを考える=考えてもいないことをもっともらしく捏造
116就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 15:25:23
エントリーシートで学校名書くと必ず落ちる
書かないと通る でも続かない 学歴社会であること
この年でわかった 
中小企業に入って脱サラして独立するのに目標を変えた
117就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 16:18:30
>>116
中学あたりで洗脳される
「人生に学歴なんか関係ない」
「もともと特別なオンリーワン」
とかああいう慰めやめてほしいよな
教員は皆ドラゴン桜みたいに学生に真実を告げるべき
118就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 16:30:18
全ては面接官次第で、正解は無い

自己分析とともに、面接官を分析し、相手に合わせる事がすべて
119就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 16:32:43
普通にコミュ能力があり、志望動機がしっかりしてるならどこかは受かる
面接官からすれば自己PRなんていいようにも悪いようにもとれる

少しでも気に入られるように発言するのは当然として、やっぱり面接官との
相性もある

面接は実力だけではなく運もあるということ
120就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 16:39:15
自分は価値の無い人間だということ
121就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 16:45:04
>>120
ちゃんと適正でチェックしてるんだろうな

その項目
122就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 00:21:13
旧帝理系院生機電系でも
しっかりと話せないと落ちまくること
123就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 00:30:41
口が全てなのを実感した
124就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 00:30:56
美人は得
125就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 00:34:39
顔が良くてよかった
高学歴でさわやかにしてれば多少頭足らなくても落ちる気しなかったわ
126就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 00:55:54
若手は違うかもしれないが、役員のおっさん連中に対する体育会の受けがよすぎる。
127就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:02:49
>>126
わかるw
精神論的なこと言ってるだけで評価上昇で楽だよな
128就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:03:51
演技力は重要だと思ったわ

俺の友達は学生時代の実績をでっちあげて
生保の大手から内定貰ってたわ
129就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:20:19
某大手損保の最終面接
バイトもサークルも捏造、趣味のピアノプロ級もデマ(鍵盤に振れたことすら無しw)
これで内定もらっちゃったw
こんな嘘だらけの人生で入社なんてしたくないw残ったメーカー日立に
なんとか受かりたいです
130就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:21:11
サークルって所属してなかったら書類でばれない?
131就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:36:00
高学歴非リア…NNT
低学歴リア充…中小もしくは準大手に内定
高学歴リア充>>低学歴リア充>>内々定の壁>>非リア

非リアに就職先はない。(ただし理系は除く)
132就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:47:22
非リアって実際どんな学生生活おくってるの?
周りにそれらしき奴を見たことない
133就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:50:17
サークル・アルバイト経験なし、リア友皆無、パソコンだけが友達
134就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:55:09
非リアは存在を気付かせない
135就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 01:59:36
>>132
家と学校を往復するだけの生活。
友達はいないか、片手で数えられるほど。
趣味はネットとゲーム。
サークル、バイトはやってないか、やったけど
馴染めなくてすぐ辞めた。

このくらいの非リアは普通にいるはず。
136就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 02:54:55
高学歴非リアだけどみずほOPに内定貰いました
友達ゼロ、ノンバイサー、家と学校の往復
大学デビューならぬ社会人デビューでもしようかなw
137就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 03:12:26
非リアの人って金融行ったらきつくないか?
俺には営業なんてとても出来ないな
138就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 03:50:37
139就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 04:42:06
これほど「コミュニケーション能力」という意味のわからないものが要求されるとは思わなかった。
逆に外資系の方がバカでも仕事ができるようになってて働きやすいのかもしれない。
140就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 04:44:17
俺に研究職の適性なんて微塵もなかった事

製造職でES出したらあっさり通りやがる…
141就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 04:49:32
>>139
業種によるけど対人スキルはあること前提だろ
142就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 07:44:46
第一志望アピールはかなり重要。
多少受け答えしくじっても、可愛いげがある奴だと思われるし。
まぁ他社との違いとかはっきり説明できないと信憑性ないけどね。
143就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 08:21:54
役員の体育会受けが滅茶苦茶いいこと
144就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 14:36:02
>>140
研究職はね推薦枠でしか確保しないから
大概ESで落とされるよ
一般からの募集は建前
145就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 19:52:31
自分は何をやってもダメなゴミ同然の人間だということ
146就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 00:18:23
都心はガチで迷う
147就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 00:44:47
ナビタイムは契約しておくべき
148就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 03:53:52
働くことは楽しいこと
149就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 03:57:09
地方学生は金が飛ぶようになくなるということ
150就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 07:22:22
就活は遅くとも2月上旬からすべきだったということ

4月上旬までに内定出ないと大体詰んでるということ
151就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 08:06:35
最終でも落ちること
152就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 09:09:06
>>148
社畜ェ……
153就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 09:25:54
うん要素強すぎワロタwwwww

どんなに一生懸命熱意を伝えたところで
面接官との相性が悪ければ全て終わり
154就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 13:15:33
理系に行けばよかったということ
155就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:57:41
中学時代にちゃんと数学と理科をやっておけば良かった
156就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:47:32
相性だとか運だとか言う奴は甘え
ちゃんとしてちゃんとしゃべればまず落ちない
157就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:13:15
理系・・
158就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:14:13
理系理系いってるやつは理系きてもNNTだってばよ!w
159就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 18:19:38
グループ子会社は総じてやる気がない
160就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 18:31:54
薬剤師免許でもとっとけ
161就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 23:58:26
遊んでても勉強できるような要領良いタイプがうまくいく
体育会系の部活ばっかやってた奴の評価が高い
学校に通うかどうかは無関係、むしろテスト前だけプリント集めにくるような奴の方がうまくいく
受験は関係ないが就活は見た目関係大あり。
162就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 00:44:56
「業界は絞っていません」と、人事には言ってはいけない
163就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 01:11:56
文学部とか勉強したことがまるで就職に役に立たないこと
164就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 07:29:49
>>163
文学を通して様々な人生の疑似体験をすることにより、、、
みたいな感じで言えばいいんじゃないの
165就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 09:16:24
>>163
大学は就職予備校じゃないぞ。
166就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:07:43
運を言い訳にするなよw
2次〜最終まで担当したことある親父曰く
「部下にはしたくなくても、会社に有益な人材だと思えば採る」だとさ
167就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:43:28
自分をちゃんと評価してくれる面接官に巡り合えないとダメだろ

運というより縁だな
168就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 04:49:03
違う学科にしときゃ良かったってこと
169就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 10:24:25
縁縁とか言うけど運を言い換えただけだろうが
170就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 19:34:28
縁が大事とか言ってるけど
結局は技術面接の出来次第
ES通過判定は学歴と専攻と研究室
171就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 20:13:55
この世にはブラック企業しか存在しない
…というか、「企業」とは「ブラック企業」の略称
172就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 20:15:27
>>171
どこの業界受けたの?
どんなイメージの企業受けたの?
173就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:26:47
縁っつーのは、合格最低ラインに足る学歴と面接技術があっての話な
そこに到達する前に縁だ運だ言ってるやつは論外
174就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:51:53
>>161
プリント集め君はむしろダメ
ちゃんとした基本にプラスαで要領の良い人は受かるけど
175就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:55:15
今の日本には希望も糞もないってことを学んだ
内定ってどうすりゃもらえんだよ…
176就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:56:28
働くべきではない
177就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:56:31
>>175
もし、内々定がもらえなくて日本が糞だと思ってるんなら

それは日本じゃなくてお前が糞なのかと思うが
178就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:57:45
一時の恥を捨ててリア充を演じることに全てを注ぐことの大切さ
179就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:13:35
役員のおじ様達の威圧感
180就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:15:02
おとなはきたない
181就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:16:34
ざっくばらんww
182就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:10:24
世間はそれほど優しくはない
183就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:14:42
要領よく出来るやつが生き残る
184就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:16:23
就職強者は確かに存在すること
185就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:25:13
クズは働けない

186就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:26:32
就活本みたいなこと言う奴は多い

ビデオ撮影を取り入れて能力アップ(笑)
187就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:30:54
あーやっちまったあよおおおお
188就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 01:58:19
正直者は馬鹿を見る
189就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 02:00:37
>>186
あるある

私の長所は「計画し、実行すること」です!(キリッ!
って奴がいてワロタ
190就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 02:21:33
就活に必要なものリストに、カァチャンのおにぎりは絶対に追加するべき。
まじで元気が出る。うめぇ。
191就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 06:31:37
マザコンかよw
192就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 07:39:09
>>190
カァチャンパワーすげぇよなwww
おれも面接の前の日はカァチャンと寝るようにしてるよ。
193就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 08:13:24
カーチャンいないから彼女で代用してる
194就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 08:16:55
都内のコンビニとか牛丼屋には少なくとも1人は中国人従業員がいる
195就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 09:02:39
彼女いないから右手で代用してる
196就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 09:05:14
採用担当と言われると萎縮して中々本音を言わない奴でも
控え室にいる学生という設定にすると
結構ぽろぽろ本音トークしはじめる奴がいまだにいる
197就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 09:10:04
>>196
あるある
あれに関しては、オカンや姉が電話に出るときの他所様用応答を徹底しなければならない
198就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 10:44:03
学生時代に打ち込んだこととして
大学生ならよくある家庭教師のアルバイトを挙げても、
一流企業でも十分通用する
199就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 11:27:38
だいたいは話術と容姿で決まる。スペックはES時または2次以降。
200就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 11:56:12
就活本は大げさ、というか的外れが多い
201就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 14:22:23
幹部・副部長が多い
周囲では家庭教師なんていないのに(マーチ)面接となるとかなり存在する
いろんな場面でフットサルの言葉を聞く
202就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 18:12:35
今日絶対内定くるはず今日絶対内定くるはず今日絶対泣いてくるはず今日絶対内定くるはず今日絶対泣いてくるはず
203就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 19:45:10
a
204就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 21:17:56
やべぇw
ここの奴らの言ってることが本当なら、確実に俺内定取れないな。
205就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 21:35:13
たとえばどれだよ
それさえもハッキリと把握できないようなら落ちて当然だ
206就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:05:12
良スレあげ
207就職戦線異状名無し:2010/04/18(日) 00:31:31
技術とかいってる香具師多いけど、内容があれば採られるよ。
人事は学生のスペックを見抜く「技術」があるんだから。
208就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:34:06
嘘ってw
バレない?
人事舐めてるw

2chもたいがいだな
209就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:44:10
これは良スレ
就活にまつわる都市伝説って多いよな
就活本やリクルートは煽りすぎなんだよ
210就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:52:46
誰かお偉いさんになって日本の新卒信仰を崩してくれよ…とは思うけど、
自分が就職しちゃったら学生のことなんか顧みない罠。
211就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:55:45
つーかお偉いさんの経団連の「4月からにしる!」って奴がいちばん学生顧みてないよな
学校どうするんだよ
健康診断も受けられなかったぞオイ
212就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 01:00:54
よっぽどすごい資格じゃない限り、簿記とかTOEICはおまけにしかならない。
就職するのに大学の授業で学んだことは意味ないな(文系)
213就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 01:59:15
コネは偉大
214就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 01:59:17
学歴が役に立たないということ
215就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 02:22:43
出来レース。

学生生活適当に過ごして、急に就活を頑張ろうとしても、ダメなやつは何をやってもダメ。
マニュアルとかに頼らず、周りに流されない人間が最終的に勝つ。
216就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 02:26:57
>>215
俺もそれ実感したわw
友達は去年の12月まで適当に学生生活送ってて
今年からぬけぬけと就活始めてて苦労してる
しかもマニュアル本買ってESとか書いてるし・・・
217就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 03:19:08
大学生活がいかに楽かということ。
楽しいかどうかは抜きにして
218就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 03:50:01
日本の飲みにケーションは異常だということ
苦労しようが何しようが、ビールはまずいんだよボケ
我慢してジョッキ二杯飲んでるんだから後は梅酒でも飲ませろ
懇親会からこんな調子で俺はやっていけるのか・・・
219就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 09:51:25
無理だね
工場とかがいいんじゃないの
220就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 01:45:47
就活が楽しいのは一月まで
221就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 01:51:06
親の偉大さに気がついたな
本当に親のありがたみや凄さを学んだ気がする
222就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 01:54:44
>>220
説明会中心の時期は楽しかった
その企業で働くイメージとか考えたりw
223就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 01:57:11
>>211
俺も受けられなかった。
今回の日程で受けられなかった場合は自費で
受けてくださいとか書いてあってむかついた。
224就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 01:57:45
就職は学歴+コミュ力
いかに昔から好きで入りたいか熱く語ったが落とされた
225就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:00:33
学生時代がんばったことは探すより最初から捏造した方が都合良いものが出来る。


口八丁の嘘で内定なんて採れる。

大学受験>>>>>就活
226就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:00:46
>>218
全部飲まなくてもいいんじゃない?
すごい飲むのが遅い人設定にすれば
超ちびちび飲む人なんですアピールすべし
227就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:01:31
学歴が通用するのはESまでだということ
228就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:03:53
>>214
お前は学歴の意味を勘違いしてる
高学歴は、大企業を受ける出場資格でしかないよ
内定を得るのはその高学歴のなかで勝ったものだけ
229就職戦線異状名無し:2010/04/19(月) 02:05:08
>>224

好きで入りたいって伝えてもだめだよ

「自分を採ることで会社にもメリットがある」って伝えないと

私は御社が好きだ。だから採用すべきだ。
って理屈が通らないのは理解できるか?
230就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:08:57
自分にメリットがない
231就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:10:56
>>229
憶えておいてほしいのは、皆さんを採用し、教育し、
生活させる最初の数年間。
その裏でどれだけの人が頭を下げ、お客様からお金をもらい、

入って即活躍でき、メリットを感じられるのは1人いれば良い方。


なので、今のあなたに直接的なメリットは"ない"。
でも、伸び白やこんなことをしたいとか、
232就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:12:26
>>231
すまん、操作ミスった。

ともかく、新人でいきなり「活躍」や「メリット」なんてなくて、
将来的にどう伸びる、どうしたい、それなら君に投資したい
ってのを見せてほしいのさ。
233就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:28:30
>>229
当たり前だ
長年好きだったから、その会社の良いところも悪いところも知ってたし、その業界全体も詳しく知ってた
それとその業界に入りたかったから今の大学に入っていろいろ経験つんできた
その知識ややってきた経験を踏まえ、自分がいかに貢献できるかを語ったが落ちた
234就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 03:30:54
コミュ障で勉強ばっかりやってきた非リアだったんだろ?
235就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 04:07:35
俺の周りを見る限り、日頃からデキる奴とか器用に生きてる奴はあっさり内定出るし、そうじゃない奴は苦労する。
内々定なかなか出ない奴は、器用じゃない奴が多い。喋りとか見た目とか知識とか生き方全般が。
と思いました。偉そうに言ってごめん。
236就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 04:59:19
>>235
いや、多分それ真理。
ちなみに今院生として就活してる俺は二年前に就活してた友人に

「つまり就活において精一杯努力して駄目な奴ってのは
 多分人間として終わってるというだけの話

 人間的問題ならこれからいくら企業研究なんざしても無駄だから
 まともな人生諦めてさっさと介護かブラック行け」

って言われた
聞いた当時はムカついたが、一次面20連敗の今の俺には否定する勇気がない
237就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 05:11:23
>>235
確かに真面目で不器用な奴はだいたい内定ない。
そういう奴のほうが友達としては好感持てるんだけど、企業としては違うんだろうなw
自信満々で空気読めない、話してて「何こいつ?」って思う奴ほどANT。
世の中間違ってるわ。
238就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 05:55:58
就活で学んだこと。

自分のオヤジ受けのよさwww

人生最大のモテ期経験したわ。

orz
239就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 06:08:44
ANTってどういう意味?
240就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 06:17:08
ある内定
241就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 06:23:09
アナルがテカテカしている
242就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 06:27:06
1月にスーツ買って就活始めたけど4月には内定でた
10月から始めてたやつがまだNNTなんて世の中間違ってる^^
243就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 07:37:46
とりあえずメガバンの人事はカスだと言うこと
244就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 08:12:23
教員だが書かせてもらう。
学生としての優劣は、往々にして就職活動の成否と逆比例する。
納得はいかないが事実だ。
245就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 08:26:16
・業界の相性がある
・面接の練習はした方が良い(捨て企業で)
・説明会は行った方が良い
・笑顔って大事
・声の大きさって大事
246就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 09:20:51
自分には何の価値もないこと
自分は世の中に不必要な人間だと言うこと
手首を切るのは予想以上に恐怖を感じるということ
ちょっと手首を切ったくらいじゃ人間は死なないと言うこと
自分は手首深く切る勇気もないと言うこと
247就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 10:10:26
見た目も関係するということ
248就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 10:36:10
・就活とは小論文である
・エントリーシートが最も重要である。ただの足切りではなく、
面接の出来がESでほぼ決定される
・「自分は人間のクズだ」「自分はただの奴隷にすぎない」
という覚悟ができた奴から内定が取れる
リア充ほど内定がとれない
・綺麗事を言ったところで、結局は研究とのマッチングが全てである
・プリンター業界は物理を必要としていない
249就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 11:18:02
学歴は面接の招待券であって内定までの特急券ではない
250就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 12:04:44
Sランだが、内定への特急券だったよ
5社受けて4社内定だもん
251就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:31:58
Bランだが、内定への普通券だったよ
15社受けて5社内定だもん
252就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:36:45
>>248
リア充ほど内定がとれない

逆だろ
253就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:43:35
人事は詭弁ばかり言う
254就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:49:50
>>248
クズとか奴隷なんて言葉が自然に出てくるような奴には
内定なんて一生とれないよ
255就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:55:35
自分を正当化するために他人を無理やり批判するような人間が犯罪に走るんだよ
256就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 14:01:36
鈍感な奴の方が面接は強い
257就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 14:04:22
それはない
面接官の心情に敏感であるべきだろ
258就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 14:05:49
>>256
自分に対してばかり敏感な奴は面接通らんよ
259就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 14:12:54
学生のうざい度

リア充をよそおった非リア充(高学歴)>>>>>リア充をよそおった非リア充(低学歴)>>>>>低学歴リア充

GDでまとめようとするやつのほとんどは、学歴問わずリア充をよそおった非リア充だったよ。

そして高学歴リア充最強
260就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 14:14:28
>>259
何でそう思った?
261就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 14:40:56
>>260
自然だからだろ
あーこいつ無理してんなぁって不自然さは周りに伝わるもんだよ
そして人はその不自然さに不快感を覚える
262就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 14:46:21
本当に行きたいところ以外は自分を騙して、それを貫かないと通過できないこと
迷いが生じたら、話と顔に出て落ちる


あと正直過ぎるのもダメ
263就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 17:36:23
>>262
本当に行きたいところを通過できるなら問題ないじゃん
264就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 17:54:36
ようは空気を読む力なんだよ
相手が欲しい言葉を言えばいいし
相手が望む態度をすればいいわけ
空気を読む=相手の立場になって考えるだから
それができないやつは内定なかなかもらえない
265就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 20:21:07
>>264
まぁ言ってる事は分かるし、就活本に嫌ってほど書かれてるけど、
最終面接なんかだと社長がすげー変化球投げてくるだろw
そういうのに的確に答えるのは無理だわ。
266就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 20:50:56
確かに簡単なことじゃないけど、アスペルガー症候群的な友達でも公務員試験受かってた。相手次第って事もある。
267就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 21:05:21
面接で話す内容はあまり詳細にしても仕方ないということ
ショボくても裏づけがしっかりしてて自信を持って堂々と答えればなんとかなる
どうせ長くても30分しかアピールできないんだから的を絞るべき
細かいアピールはESでやればいい
268就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 16:51:48
大手→20社全部ES・筆記・1次面接落ち
中小→5社全部最終

世の中の仕組みがよくわかった
269就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 17:07:47
不況時はリア充が勝つ
真面目な奴はかわいそうだが取られない
余程能力がある奴は別だが
慶応が就職強い理由がわかった
東京一工に比べりゃ頭悪くても、死ぬほど遊んでるから面接で相手が何を望んでいるかを読み取る能力があるんだろ
リア充力最強
270就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 17:09:08
いい人は落ちる
いい奴は受かる
271就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 17:54:23
>>237
周りでは

大学時代に空気読むことに徹してきた連中ほどNNTの傾向が高い
「皆やってるんだからおまえもやれ」って言ってる奴ね

むしろ大学の中にこもらずに社会に出て色々と活動してる
「空気なんざしったことか 自分がやりたいからやるだけだ」
って人のがANTの傾向が高い気がする
272就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 17:59:50
>>269
東大一橋の方が慶応より就職がいい。
リア充とかそういう表面的なものだけでは限界があるってことなんじゃないの?
273就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 18:00:00
俺の周りでは夢ばかり見てない人のが内定率高いな
274就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 18:02:12
学生のいうリア充なんかは到底会社の主流になれないらしいぞ
人事のフィードバック聞いて感じたけど
面接評価の根本はやはり性格的なものが大きいみたいだ
275就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 18:14:23
社会ってのは平等に出来てるなと、俺は痛感したな。
真面目だとか学歴だとかリア充だとかそれは全部自分以外の誰かが評価することだ。

誰から見ても優秀だと思える奴、またそうなる可能性がある奴が採用されてると感じた。
276就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 22:14:37
ハハハ
ギャグで言ってるのか?
277就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 22:28:53
ギャグマンガ日和読んでないなぁ…
クマ吉好きだったんだが
278就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 22:45:14
>>268
世の中の仕組みも糞もないだろ

俺は、大手も中小も満遍なく受けたが最終的に内定くれたのは大手だけだった
279就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 22:57:20
実際大手の方が内定しやすいよな。
同じ業界だと特に。
280就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 23:11:58
>>279
そうなの?
281就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 23:17:13
大手は採用数が多いが、中小は少ないので
学歴とかいろいろな意味で中堅ポジションの学生ばかり
内定しているように思える。
282就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 23:20:30
採用人数少ないとこだとマッチングが大事だからな
何だかんだ言って色んな人をたくさん採る大手に比べると、すべりこむのが難しい
283就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 23:35:23
>>268だけど、マジで?
中小にレベル下げた途端受かり始めたから、学歴補正ききまくりワロスって思ってたよ
284就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 14:24:06
志望理由と自己紹介or自己PRしてください
に対しての完璧な返答ができれば高確率で受かる
285就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 16:53:35
>>284
あるある
それくらいしかきかれないわな
286就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 19:24:43
就活を終えて、やはり志望動機が一番大事だと感じた

・ただの「会社をほめる」のではなく、「自分が○○を実現したいために
 △△のある会社を必要とした」という能動的な形である。
・自分の価値観、経験、大学での勉強などに即して、
 業界への志望動機を述べている。
・自分の価値観、経験、大学での勉強などに即して、
 企業への志望動機を述べている。
・企業への志望動機は、多くの会社の中から
 その会社一つだけに限定される内容である
・会社から見て、多くの学生の中から自分を選び、
 雇うことに何らかのメリットがある


グループ面接を何度も経験したけど、
これら全てをちゃんと含むような志望動機が言えてる人は
ごくわずかだった

逆に、俺は喋り自体はかなり下手な方で、
たくさんの人からNNTを心配されてたくらいだけど、
これらのことをちゃんと言ってれば、
喋りが下手でも熱意を汲み取ってもらえたよ
287就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 19:36:51
>・自分の価値観、経験、大学での勉強などに即して、
> 企業への志望動機を述べている。

大事なことなので2回言いました
288就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 19:39:18
よく読めよ
289就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 19:58:58
大手には学校ごとの枠があるってこと(メーカーの話ね)

だからグループ面接で周りが旧帝大だけだろうが臆することはない
ライバルは他のグループで面接受けてる同じ大学のヤツらだから
290就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 20:33:57
>>289
そのかわりニッコマ程度のやつは採用されてもソルジャー
291就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 20:38:33
>>290
メーカーでのソルジャーって具体的にどういう職種のこと指すの?
292就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 20:46:33
出世できないことが決まってるやつをソルジャーって言うんだよ
職種うんぬんじゃない
293就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 13:13:18
俺は超大手に行ってなかったからわからないが
案外こっちがしてるより企業は学歴は気にしてない
2Chは学歴気にしすぎ
294就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 13:17:44
学歴も大事
295就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 14:26:31
学歴よりも、なんでその大学を選んだのか言えることが大事だと思う
296就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 14:55:55
そこしか受かりませんでした
滑り止めです
297就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 15:19:36
・容姿が関係すること
・素直な自分を曝け出してはいけないこと
・面接官との相性があるので運に大きく左右されること
・役員には失礼なオッサンが多いこと
298就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:25:37
就活してる女の子のブラは白だと言うこと。
299就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:27:45
エロ話ししたいけど、秘密にしよ。
300就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:27:53
日本の未来は暗い事
301就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:31:10
色々分からない方が良いかも。
302就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:31:59
学歴、年齢、資格、成績といったもの以外はどれだけ捏造してもよいこと
軸になる考えがしっかりぶれなければなおよいこと
303就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:45:58
自分が欠陥品だということを理解した。
304就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:53:30
就職先のレベルがゲットできる彼女のレベルを左右すること
305就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:57:25



親の偉大さ
306就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:59:03
海外大生であろうが既卒は圧倒的に不利
2009年8月卒業は地獄
307就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 17:02:31
学歴かなり重要

学歴はキモヲタを救う
308就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 17:08:35
企業はWIN-WINという言葉が好きだということ
この言葉を聞くと噴き出しそうになると言うこと
ウィンウィン
309就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 17:26:30
別に親は偉大でも何でもなくて時代が味方しただけだったということ。

※うちの親は高卒で転職を繰り返し最終的に黒猫の事務員
310就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 19:06:28
>>302
それは思うわ
実際のとこ捏造も水増しも嘘もつかないでやった奴はほとんどいないだろ

頭の回転が速くて口がうまい奴が一番強い、これがあると少しくらいの学歴の劣勢は挽回できる
311就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 20:33:43
そんなことは就活で学ばなくてもわかっててしかるべきことじゃね
312就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 20:46:37
笑顔とはったりの重要さ
313就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 21:03:29
こんな連中ばかりだから日本は終わったということ。
314就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 21:42:29
>>297
・素直な自分を曝け出してはいけないこと
・面接官との相性があるので運に大きく左右されること
・役員には失礼なオッサンが多いこと

これには同意。
315就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 23:32:55
自分の甘さを思い知った。
これは内定が出ないわけだ。
就職留年も考えてたけど自分はダメだ。
316就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 00:10:08
で何が甘いと思ったの
317就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 00:40:10
>>313
まあ自分がそういうのに合わせられんないってのもあるけど、やっぱりなんか違うと思うよね
318就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 08:27:33
・当社は人材を育てますとか言って育てる気なし。実際は能力のある人しか採らない
・真面目に生きてたり、嘘偽りをしない奴は損をする
・就活するにもかなりの金がかかる事。世の中結局金
・小さい頃から苦労しても報われない事
・世の中の人は汚いやつや卑怯な奴が多い事
319就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 14:56:40
結局のところ面接官との相性問題だよ
大手中小と落ちまくったおれでも
何故かたまたま残っていた大手食品一社だけ内定もらえたもん
320就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 23:15:14
学歴は関係ないことだな
最終が集団で俺以外旧帝レベルだったけど通った
技術系で採用だったけどついていけるかが不安だ

俺は駅弁中堅
321就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 14:02:43
業界によって資格は結構重要
322就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 19:36:43
就活で知り合った女の子と会う約束をして、
その日に寝坊してしまい結局行かなかった。
「もう会うこともない」と電話帳から消去。

…あ、説明会ブッチとおんなじだ。


罪悪感がハンパねぇ…orz
今までブッチしてきた企業も、その子のように怒っていたのだろうか。
いや、俺は所詮、企業にとって不特定多数の一人でしかない。
そんな事は分かってる。
だが…

今日一日が空虚に過ぎていった。
マジで何も手につかなかった。
約束を破るって事が、こんなにも胸を締め付けるとは…。
散々繰り返した説明会ブッチでは何も感じなかったのに。
でも、相手が人でも企業でもやってる事は同じだ。

俺は最低な人間だ。
どうしようもないゴミだ。

謝りたい。
一体誰に謝ればいい。
その女の子か?ブッチした企業か?
いくら謝っても謝り足りない。


就活で学んだこと

就活のせいでブッチ癖がつく。
そう思わないと心が瓦解してしまうくらい、自分が如何に愚昧で矮小で脆弱な人間なのかという事。
323就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 19:41:03
俺なんか誰にも必要とされていないこと
324就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 19:41:39
なんか、もう、ダメかもわからんね
325就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 19:50:28
ある程度の学歴
度胸
捏造
下準備

これだけあれば十分。語学力も資格もいらない
326就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 20:17:22
2012年卒だけど、もう俺駄目かもしんね。
確実に内定取れんわ・・・
327就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 20:39:14
今から準備すれば大丈夫だよ
328就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 20:42:07
>>322は死ぬほど馬鹿
329就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 20:42:47
大学枠は嘘だよ
330就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 02:34:53
>>329
少なくともメーカーに関してはホント
リクが言ってたからな
331就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 03:12:35
>>218
ビール缶くらいは飲めるけど、ジョッキ一杯も飲めない俺は・・・。
332就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 03:17:33
成績表を面接で使われて「勉強しかやって来なかったの?」って言われた。
嫌みだねぇ。やることやって確かに頑張った成績なんだが、別に結果的に
そうなっただけで真面目にそれだけに取り組んだわけじゃないのにさ。
333就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 06:26:30
日本の借金は、政治家と公務員がすべて負担すように
憲法改正すればいいのになw
334就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 06:45:49
>>330
間違いないな
うちの大学から一人推薦で内定者出た途端人事からメール来て
「もうその大学から学生は採らないから他あたれ」ってメール届いた
335就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 02:56:21
>>286
俺も口べたで、面接でかなり落ちたけど優良の中小に内定が出た。
思えば、一番自然な形で志望動機や興味があることを話せたのかな。
ぶっちゃけ、倍率も低いし無名だけど確実に社会インフラに浸透して
いるし何より給料が高くて楽という点で最高の職場だ。

待遇も福利厚生も組織も安定している中小はアリだわ。
しかも大手だと俺が役員に慣れる可能性はほとんどないが、中小規模
なら普通に視野に入るし、仕事も楽しそう。

他人から見ると単なる「中小」だが、今までのささやかな努力が報われた気がする。
336就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 03:11:50
>>313
確かにwwwwwww
一番学んだことは「これじゃ日本の社会はオワタ」という印象。
でも俺を受け入れてくれた会社は例外と見なす。
337就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 19:31:56
>>335
お前は俺の理想系だわw
338就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 21:03:27
>>335

君は良い就活をしたね。

俺なんか嘘偽りを体に貼り付けて面接に臨んで、
結局通ったところは多いけど、
入社してからのことなんて考えてなかったから今すごいパニックなんだ
自然体で入りたいところへ入れるなんて素晴らしいことだ
339就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 21:15:51
自然体で話したらどこも内定出してくれなさそうだな俺
340就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 22:28:15
偽りの自分で内定もらったので内定者懇親会で浮いた^q^
341就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 01:03:00
偽っても内定貰えない俺は…
342就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 02:19:56
>>335
企業名は伏せてもいいから、どんな業界のどんな事業なのか教えてくだしあ
343就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 08:50:28
自然体っていうか、素の自分で必死さを出せば大丈夫だと感じる。
確かに言葉遣いとか丁寧な説明も前提ではあるけど、変にキッチリした感じや
いわゆるマニュアル通りだとダメだよね。
集団面接とかで他人の話聞いてて、「なんかみんな同じことばっかだな」と思えたら一歩前進だって兄貴が言ってた。
たとえ他人と同じような内容でも、工夫して相手の頭に残るような言い方(極端な例だとくさいセリフとか)で話す。
とにかく、ごくありふれた表現じゃダメだと思うな。
344就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 08:55:52
>>343
屁理屈だがそれすらもマニュアル通りだってわかって言ってるのか
345就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 09:21:49
>>344
ならもうマニュアル通り以外のものはないのでは?
っていうか今までに集団面接経験した奴なら俺の言いたいことはわかると思う。
さすがにこれから初めて面接する人の場合は、大多数のライバルがすでに面接経験済みだから
みんな上手になってて、なかなかありふれた表現を生かしにくくなるかもしれない。
アドバイスにもならんかったかもしれないけどゴメンな。でもあきらめないで頑張ろうぜ。
346就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 13:12:13
>>345
すまんなんか威圧的になった(´・ω・)>>343で言ってる事はよくわかるし概ね同意
が、「〜みたいな言い方をしなきゃ駄目」って部分が個人的に癪に障ったらしくツっこみたくなっただけ
すまんかた
347就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 13:46:24
おまえやさしいな
348就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 14:06:31
>>346
気にしてないよ。俺が一方的な言い方して悪かったんだし、ゴメンな。

さて、GW突入だけど希望はまだまだあるから、こういう時こそみんなで頑張っていこう。
諦めずに頑張り続けて勝ち取った内定は一味違う。ここからが正念場だ。はりきって行こう。
349就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 15:37:35
>>342
製造業
今後の需要が見込める分野

だがもしかしたら中小というより中堅と言った方が適切かもしれない
350就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 18:58:02
>>349
レスd

俺も今1コ中小メーカー受けてる。
給料そこそこ転勤なしって感じ。
何よりビルとオフィスが綺麗(個人的に最高の福利厚生w)

内定出てくれ頼むいやお願いします><
351就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 01:30:46
>>350
気が合うな。俺んとこも転勤がない。
352就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 17:38:18
仲間の内定話に対する耐性がついた。

いままで
仲間「俺内定もらったんだぜ」
俺「うわーおめでとう(があああ自慢すんなぁあああ)」

現在
仲間「俺内定もらったんだぜお前まだだろあはは」
俺「ふーん」←興味なし
仲間「へ?…いや、内定もらっ…」
俺「良かったじゃん」←興味なし
仲間「…悪ぃ、ごめん」
俺「何が?」←謝られた理由がわからない
353就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 19:14:39
逆に耐性なくなってるよねそれ
354就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 21:38:58
切れてるだけやん
355就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 21:50:13
友達いるとか死んどけや
356就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 21:55:08
体育会最強 
人事は採用に関してあまり力を持っていないこと
役員は元気でハキハキとしていれば好かれる
ある程度の嘘はばれない
357就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 22:05:40
>>356
それは企業によるんじゃないか?
358就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 23:07:21
>>352
それ、それこそいわゆるNNTの行動に陥ってるだろ。
359就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 23:27:47
これ見て、どうでもよくなった
http://www.youtube.com/watch?v=_lAF_jFe-J0
360就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 00:57:28
>>356
体育会で志望動機がちゃんとしてたら強いな。
それで、さらに自己分析ちゃんとできてたら神。
日系企業なら大体通る
361就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 01:15:08
>>360
人気企業も?商社みたいな。
362就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 01:22:37
>>361
まず落とされんでしょ。志望動機と自己分析が完璧な体育会とか
パーフェクト超人じゃん。
363就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 01:26:17
大手病オーライ。この不景気、滑り止めの中小なんて馬鹿な考え。
行きたくもない中小企業受けまくって滑り止めにするより、
行きたい大手企業10社程度に絞った方が絶対、成功する。

難易度は
志望動機がろくに思い浮かばない中小>越えられない壁>
志望動機が論理的に展開できる大手
364就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 01:30:07
>>362
ふーん。じゃあ志望動機と自己分析が完璧ではなかったのか。なるほどね。
365就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 01:50:21
>>363
前半部分には概ね同意なんだが
後半部分、中小だからって論理的に云々ができないわけじゃないぞ
366就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 03:55:37
嘘も方便
第一印象が重要
367就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 06:26:43
自分に自信の持てる点があると強い
たとえペニスの大きさでも
368就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 12:05:07
頭の回転が速い奴
現実の厳しさ理解出来てる奴
人当たりが良く謙虚である奴
個性的(変わり者)な奴

コミュ力がそこまで高くなくても、上記の様な連中はどこかしら大手に内定取れるということ
369就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 12:49:43
>>365
ごめん。書き方が悪かったな。
興味なくてろくな志望動機思いつかない中小のほうが、
本当に行きたくて志望動機がちゃんと浮かんでくる大手より難しい。
ってことです。
370就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 13:01:34
>>368
ぜんぶ当てはまるけどNNTだよ!
371就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 13:04:12
>>369
それは感じた。どんなとこでもすらすら志望動機書ける奴はいいけど俺にはできなかった。
結局大手しか受けなかったけど、志望度低いとこはぼろぼろ落ちたわ。
372就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 13:27:22
第一志望と思って受けた中小の面接一次で落ちたけど思えば本当は志望度なんてそんなに高くなかったんだ
この先も面接控えてるけど全然乗り気にならんしなーだから一次突破できないんだろう
373就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 14:16:07
女で背が高いと就職不利なんだろうかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
うち180弱あるんだけど大学の就職課でやった模擬面接で
座高高くて見下してるように見えるから笑顔強調した方がいいよ
とか言われた もう泣き疲れた。゚(゚´Д`゚)゚。
374就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 14:26:59
>>373
女でそんだけあるならレスラーになれば?
375就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 14:33:59
んなもん相手は気にしてねーよ。
そういうどうでもいい所で無意味に悩むな。
376就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 14:47:24
>373
よし、俺とs●xしよう
377就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 15:09:25
就活は、自分をダメ人間だと思えた奴が勝つ
378就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 15:15:24
女で背が高いとかむしろ有利なんじゃないかな
秘書だとか事務だとか人気職種は比較的背が高い人が多いような気がする
スタイルがいい人取ってるのかもしれない

ちょっと化粧して少しいい匂いする香水とかつけて色気で会社の人にアピールして
あとは熱意をアピールすればどっか受かるよ
数を受けまくるのも重要だと思う

ただし総合職などバリバリ仕事するようなところは色仕掛けは通用しないかもしれない
パンや事務系には有効だと思う
379就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 00:03:32
>>373
190の俺に肩車させてくれ
380就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 02:10:52
複数内定取る人の友人も複数内定持っていること
就活に苦戦する人の友人も苦戦していること
381就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 15:30:38
そもそも就活に苦戦する人は友人が少ないことが多い
382あきらめ君:2010/05/03(月) 16:57:09
就活中の女の子は病んでるせいか簡単にやれる。
俺はまだ3人だけど友達は二桁。

俺もう就活あきらめてこっちに専念してます。
383就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 17:33:54
>>382
そっちを諦めろ。っていうか止めろ。
そんなことばっか考えてる奴は就職どころか人生も棒に振るぞ。
384就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 18:53:09
>>383
だれうまw
385就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 23:11:25
大学は入学以後全てのガイダンスの際に内定とった4年に体験談話させろ
それも苦労して内定とった奴を選んで。
386就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 23:24:27
3年の時に4年の就活体験談聞いたが、1社しか受けてなくて受かっちゃいましたとかだったから全然意味無かったFランなのに。
387就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 23:44:32
大学は優秀な学生をアピールしたいからってのもあるし、
苦労した奴は人前に出たがらない、
もしくは人前でうまく話せないような奴だから苦労した、
というような事情があって
>>386
みたいな感じになるんだろうな
388就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 08:11:32
結論:就職課は使えない
ただし就職課の中の個人はまた別
389就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 01:28:27
社会の矛盾・・
390就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 01:49:03
>>327
具体的に何からすればいいの?
391就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 03:04:39
>>390
行きたい企業に関連するバイト
392就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 10:46:01
>>385 
漏れ就職支援課に早速談話頼まれてるぞ。
Aランメーカーごときで。
マーチ
393就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 10:47:33
容姿が悪いと接客業は受からないこと
394就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 10:49:10
>>14はもうちょっと評価されてもよい
395就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 11:01:39
抽象的な人が多いってことかな
自己分析したほうがいいとかアドバイスくれる先輩いるけどさ
「自分をよくしらないと就活を乗り越えることはできない」
とかよく言えるよなwwww

自己分析は、面接で聞かれることの答えを用意するためのものなのに
あまりこういうこと言われないよね
396就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 13:40:05
自分を大きく見せたらダメだってこと。
挫折や悲しみを知っている人間の方が企業は好んでいるということ。
397就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 15:56:03
ここは良スレage
来年、就活する人間は読んでおくべき
398就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 16:06:12
どんなに緻密な自己分析や企業研究よりも、内容の濃いESよりも、
挨拶と身だしなみが最も重要であること。
できて当たり前のことを忘れがちになってた。
399就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 16:19:34
うわっつらがいい人がうかる。
特に女はそう。

「自分の意見持ってる人」とか「能動的な人」がほしいとか企業は言うけど、嘘だと思う。
本当は、「上の命令を文句を言わずに聞いて、ほっといても言った通りに行動しそうな奴」が受かる。
400就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 16:37:20
たしかにほっといても言った通りに行動しそうな奴と思わせる演出は有効だな
401就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 16:51:37
命令しないと行動できないの?
いらねえ
402就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 18:02:44
古い会社だと特に「自分の意見を持ってる人」は避けられる。
今の就活生がやっきになって行動的だとか好奇心旺盛とか言っても、いい目で見ない企業もある。
そういう企業は命令を素直に聞ける真面目な人を好む。

あとこれはどこの企業も同じだけど「落ちたら次の会社がある」と思わせる学生はとらない。
403就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 21:18:29
>>398
それは会社や業種による
404就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 21:55:37
自発的に行動する人は、成果出す可能性も高いけど、大失敗する可能性も高いからねえ
その損害を被るのは企業だし、責任とらされるのは上司と人事

今の時代は、行動力と発想力をとるのはばくちに近いもんがあるって考えてるんじゃない?
だから、従順そうで、ある程度指示出せば後は自分で空気読んで対応できそうな無難な奴が人気ある
405就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:24:25
人事はそこまで考えて採用してないだろ
真面目で人当たりが良さそうで学歴が良くて見た目が良ければいいんだよ
406就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:49:17
私が考えるに企業のいう学歴って

一流国立 慶応 早稲田 上智 

地方国立 マーチ 成蹊 日東駒専

それ以下

位のくくりでしか見てないと思う

後は確かに、人当たりと顔と相性と好き嫌い
407就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 23:02:59
東大は別格だけどね
人事も東大生をどうにかして入れて、役員に「お、今年は東大が多いな、よくやった」って言われたいし
408就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 23:04:23
東大だけどNNTの俺が来ましたよっと
409就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 23:14:25
勉強だけできるカス
410就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 23:16:37
とある一流企業の説明会で「弊社は学歴を問わず誰でも社長になれる可能性があります」
と言われたので面接で「なんでうちの会社なの?」と聞かれたときに
「誰でも社長になれるということに魅力を感じました」と答えたら
案の定、面接官に「でも社長になれるのはだいたい東大出身者だけどねw」と言われました
結局、その会社から内定もらって行くことにしたんだけどEランの俺って確実にソルジャー候補www
411就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 00:01:33
あともっとも大切なこと

「運」

面接官と相性がいいか
GDでメガンテがいないか などなど・・・
412就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 01:01:38
ちんこのサイズがなんのアピールにもならないことを学んだな
413就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 01:44:34
あとは体力ありそうかどうかとかかねえ?
414就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:29:10
規則正しい生活を心がけるべき。
前日の夜中とかにESを書かざるを得ない状況に持ち込むな。
内容もひどくなるしその後の選考もうまくいかない。

部屋をこまめに掃除すべき。
綺麗な部屋の方がモチベーション上がる。これは人によりけりかな
415就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 03:44:28
就活で大切なあいうえお

タテマエ編
あ:ありのままの自分
い:一生懸命
う:嘘はばれる
え:選ぶ側
お:落ち込むな

ホンネ編
あ:相性
い:インチキは必須
う:上っ面
え:演技力
お:落ちまくるのが普通
416就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 03:58:31
あと「うちは能力重視です」とか言ってる企業の採用基準なんなんだよ
働いたことのない奴の能力をどうやって見極めて採用するんだよ
417就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 06:16:15
>>416
マジレスすると過去の採用経験

学生時代こういう成果を上げていて
面接の場でこういう語り方をしていた奴は
入社してからこのような能力を発揮した
という過去の経験から判断している
しかもこれってけっこう当たるんだよ
418就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 23:08:20
一番大切のなのは辛抱だね〜
419就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 23:12:14
高大の部活(スポーツ経験)を重要視する企業は確実に存在するということ
最終面接でそう言った途端ESに△を記入するのをこの目ではっきりと見た
420就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 23:57:21
>>419
3回読んだけど、何言ってんのか分かんねwww

オレ的には、男女雇用期間均等法が全く機能していないということが分かったな。
女は所詮、身体をさらけ出す仕事しか就けないよね。広報とか人事の採用担当とかwww
421就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 00:00:51
※ただし技術系は除く
422就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 03:02:07
どんなに辛くても継続する。
物事のフィードバックを得る。

この二つは大事かと。大学のNNTどもは決まって
二つともできてない。
423就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 03:56:15
職業選択の自由とかいっても好きな仕事に就けるわけじゃない
漠然と給料安くていいからまったりなとこがいいな〜と思ってたらそれ探すのすら苦労した

この二つかな・・・俺を拾ってくれた企業には感謝してる
クズだけど目一杯努力するから見捨てないでね
424就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 22:21:46
激務高給、激務薄給ならいくらでもあるけど、またーり転勤なしはなかなかないよね。
425就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 22:36:50
経験(失敗のほうが多いと思う。あと人事からの指摘や自分での気付き)
を糧にして自分を成長させていく場であったな。
あと「煮詰まりすぎない程度」に努力して会社の試験に臨むことがいい。
やりすぎは逆効果です
426就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 10:37:29
就活で成功すれば「就活は得るものが大きく、いいものだ」となり
失敗したり満足いかない結果であれば「就活茶番すぎワラタ」となり
427就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 10:46:36
>>426
後半は間違いないが、俺みたいに成功しても茶番だったと思う奴は多い
428就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 10:47:44
あれかなぁ、苦労して成功した奴
第一志望には落ちたけど最終的に満足行く結果を得られた、っていうやつの中に前者がいるか
429就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 10:49:41
女の子とご飯いける
430就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 11:06:59
理系の場合は文系専用の情報に惑わされないことが大事
431就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 12:43:57
正直者は損する
嘘つくことになれてる奴はすぐに抜けていく
432就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 12:54:48
>>430
同感
大学の就職部とか文系の人たちって
文系専用の情報で語りがち
433就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 14:03:01
@面接官との相性=運
 俺はこれのせいでリニアの会社落ちたorz
A就職担当教授が使えない
 学校推薦組落ちすぎwww
 ちゃんと学内選考しとけよ
B社会、ルールの理不尽さ
C大学の研究は無意味
 研究なんてやる意味なし
434就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 14:03:09
今まで21年間、「何してんの?そんな中小企業」
と思ってた地元の会社が説明会や選考を通して、福利厚生に優れ、経営も安定した会社と知った
転勤もなく、親の大手会社の意識(パワハラセクハラ、CSR、コンプライアンス)が浸透していた。
そしてそこが一番ありのまま面接で話せたわ。

正直に親孝行のためUターンしたいからとか、今までの体育会系としての経験を、
脚色10%程度で話したら気に入ってもらえたようだ。
どでかい仕事はできないかもしれないが、多くの地元の仲間や家族親族に囲まれて生きていくことが
自分には合っていると判断した。

就職活動では「なぜ仕事する?→幸せになる?幸せとは?→」で自分に合った答えを出せるかが大事じゃないかな

俺は世界をまたにかける仕事もしてみたかったが、
やっぱ何に幸せ感じるかというと、いい家庭を築いて家族や仲間に囲まれた人生を生きるのが幸せだと感じた
金や地位があっても、それらは全て「人生をいいものにするための手段」で、ゴールではない。

この数ヶ月で自分なりの人生論はできた気がする
435就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 14:19:44
就活は挑戦する数も結果としてダメだった数も大学や高校受験に比べてとてつもなく多い。
だから最終的に得られた内定のうれしさは格別。
すぐ冷静になるけどその一瞬はすごいよ
436就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 14:21:58
就活を通じて自分は浮浪者に卵投げつける人間より
劣ってたというのが分かったw
少し道反れる経験しとかないと面接で注目集める話なんかできっこ
ないんだなw
ゼミの中でも政府系銀行に内定した友人は女とっかえひっかえしてるような奴だよw
437就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 16:30:47
はったりが大切。
確かにモラルはいらないんだな。
438就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 16:34:44
たしかにww
はったりできたところは通過して、
面接官がわけわかんない質問してきたことは通過してないww
「君はサークルの中で、どのようにチームを引っ張ってきましたか」
って聞かれても、サポート役だって言ってるじゃんww
439就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 18:01:44
学生という身分が最も低い地位にあることを知った
学生は何も分っちゃいないしできもしない
机上の空論に手足がくっついただけ
440就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 18:40:01
世の中の理不尽さは痛いほど学んだ
今もね・・・。
やればやるだけ落とされるし、
でもやらなきゃ決まんないから続けるしかないんだよなあ。



441就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 20:07:44
人生って真剣にやらなくてもゲーム感覚で充分だと悟った

真剣にやるために卒業後半年間を豪雪やインターンから面接、内定までの就職活動期間として入社を10月からとかにしてほしかった
442就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 21:06:44
なんでも話せる同志がいなとキツイ
親友は必要だ
443就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 21:23:16

就職活動は実力だけではない。

運も必要だ。

そして、世の中をうまく生きるためには、要領の良さが大切であり、友人がいることも一つの助けになる。

この動画はちょっと大げさではあるが、世の中というものは案外こんなもんだ。

http://www.youtube.com/watch?v=7a6VIq2P61o&feature=player_embedded
444就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 21:25:15
終わりよければ全てよし
445就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 21:35:18
俺には社会にでる才能がまったくなく主夫としての才能があるということ
446就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 21:49:37
いいねコレ!!
ちょっとやってみたい
447就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 21:57:35
age
448就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 22:01:11
というか、今年のような「100年に1度」で、就職氷河期と呼ばれたころより
就職率が低い就職不況期にあっては優秀な人も内定もらうのが厳しい「運」や「人事や会社との相性」
などの自力ではいかんともしがたいことが結構左右する。
だからどんな会社でも活き活きとやっていくような気もちを持てばいいよ。
それがあればどんな会社に入っても勝ち組。
449就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 22:08:40
でも、
介護 外食 サラ金 パチ屋 SE
には手を出したくない
ワガママ??
450就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 22:12:39
>>449
負け組が甘えんな
451就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 22:22:12
そう思って
「おれは絶対やめん」と言って颯爽と去っていった先輩が
入社一か月後、ニートと化していた
452就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 22:26:42
まさに世紀末!
453就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 22:28:30
まさに世も末!!
454就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 22:30:15
自分以外の誰も信頼するな。
自分の価値観が絶対でないことを忘れるな。
455就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 22:41:52
交通費うまうま
456就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 23:58:37
適当にやればやるほど内定がもらえること
457就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 06:12:39
だが私は考えた
面接官との相性さえも運だというのなら
相手に無理矢理合わせていけばワリといけるのではないだろうか
>それができたら苦労しねえよ
d
458就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 18:49:54
リクスー女は簡単にアドレス教えてくれること
459就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 20:22:40
ブサメンには教えねーよ
460就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 20:15:19
日本の労働環境の劣悪さ
リクルート社は一刻も早くほろんだほうがいいということ
461就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 01:34:54
・誰もわが身がかわいい
・自分の無力さ
・社会の醜さ
・真面目な奴がバカを見る
労働環境に関しては日本のシステムはクソすぎる
462就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 04:31:55
1志望動機、自己PRなどの、面接でよく聞かれる質問に対しての受け答えを考える
2録画機器を用意する
3実際の面接を想定して、1で考えた受け答えを録画する
4なぜ落ちたか理解できる

一次面接で落ちまくってたころ、この方法でなぜ自分が落ちるかがわかった
話している内容よりも、話している人物に問題がある場合がほとんどだと思う
話の内容はみんなよく考えるし、何が悪かったかも気がつきやすい
逆に、話しているときの表情、手の動き、頭の動き、姿勢の変化、声の張り、音程の変化、ペースの変化など等、自分で見えない場所に気付ける人はほとんどいないと思う
普段からできている人はこんなことしなくていいんだろうけど、話しなれていなかったり、プレゼン苦手だったりする人はこの部分で演技する必要がある
自分で気付いていない仕草に、普段の自分が現れるし、本当の感情が見えてくる
463就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 07:14:02
同感
模擬面接とかで他人に指摘されても素直に受け入れがたいし
録画するのっていいよね
自分は録音だけだったけどそれでもずいぶん参考になった
464就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 13:11:03
>模擬面接とかで他人に指摘されても素直に受け入れがたいし

練習してもらってる学生の分際で何様だw
受け入れろよw
465就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 13:33:43
面接は運とか言っているが、
面接官の受けが良いように振る舞う事こそコミュニケーション能力。
内定取った奴はしっかりと人に合わせる事が出来ている。

入社して商談が失敗したら「相手と相性悪くて失敗しました。運が悪かったです」
とでもいうつもりか。甘えんな。
466就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 14:06:04
それは面接する側がまともな判断力と質問力を
持った人であるという前提の上なら正しい意見だね
現実はそうではない
467就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 14:08:21
面接官との相性ってのは確かにあるだろ。
468就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 14:20:33
>>465
じゃあ、コミュ力ではなく、「話合わせ力」だな。
企業の求める人材像も「コミュ」とか書かずに「馬鹿を相手にでも話を合わせられること」って
書けばいいのにね。
469就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 14:37:00
まあ、スポーツ経験とかを異様に評価する面接官とか確実に存在するしな
どうしようもねー所に加点要素があったりっていうのは相性とか運とかじゃないとしたらなんなんだよっていう
470就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 14:55:21
>>610
小6のおっぱいとは思えんなw
471就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 15:02:50
おい!何処の誤爆だ!!
472就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 16:27:34
>>470
詳しくお伺いいたしましょうか?
473就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 16:49:19
470じゃないけど参考に
474473:2010/05/23(日) 16:50:13
475就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 16:54:05
警察官採用試験が、年に複数回(年に1回ではなく)行われている理由【模範解答】

某都道府県の平成○○年の例(一部簡略化)
1回目  募集人数 500人  受験者 1,500人  最終倍率 3.0倍   
2回目  募集人数 500人  受験者 1,500人(内訳 1回目不合格者+新規参入者) 最終倍率 3.0倍
3回目  募集人数 300人  受験者 1,200人(内訳 2回目不合格者+新規参入者) 最終倍率 4.0倍

これを1回だけでやってしまうと、1回目の倍率は1,500/1,300= 1.1倍


つまり複数回やっている理由は倍率を人為的に上げるため。
あとは、他公務員試験落ち組や民間無い内定組を2回目・3回目で拾えるという効果もある。
476就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 16:59:35
ネームバリューよりも働きやすさだ
477就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 17:01:05
冷静に考えると頭脳労働より肉体派の俺は警察消防自衛隊なんかでもいいような気がする
受かるのかは別として
478就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 17:04:54
>>475
公明党が警察官の人数増やしたんだよな?
ということは信者が1.1倍の枠を潜り抜けて入っていくわけだ。
479就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 19:40:15
リア充コンプ、女コンプ、恋愛コンプは受からない。

繕っても言葉の端々や目の配りで見抜かれるんだなw
二次で充分だよw女氏ねw
480就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 19:44:49
>>478
信者は身辺調査でアボンされる
特に赤旗や聖教新聞とってるやつは1発アウト
481sage:2010/05/23(日) 19:47:05
開き直って無理だわな。
482就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 22:28:07
>>475
=私立大学の入試
483就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 01:21:15
「落ちるのが当たり前」なこと。
落ちまくってどうしようかと思ったけど、ある会社の先輩社員が言ってたこの言葉に助けられた。
考えてみればどの会社も倍率100倍くらいあるからな。
484就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 01:25:52
いままで挫折知らずだったので挫折を学びました

とか一度言ってみたいねw
485就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 09:35:09
社会人はほぼリア充だということ
486就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 10:35:48
むしろ自分でも意外とイケるのが分かった

自分自身の強い意志を持たず、空気読んで相手に合わせて8割程度の力で乗り切ろうとする適当さと
いちいち真剣に考えたり悩んだりしない大雑把な神経が就活では活きた気がする
487就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 17:47:50
ほとんど活動してないけどそれでいけるなら俺もいける気がする
年齢上の人と話すのわりと得意だし
488就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 19:57:36
第一志望でリク面落ちして初めて人生で挫折したわ
就活ってむなしい
489就職戦線異状名無しさん:2010/05/25(火) 02:07:12
就活板は見てはいけない、見ない方がうまくいく
メンタルに自信がないなら特に。

その反面、情報収集に使えなくもないといえばそうだけど
490就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 08:04:56
面接官との相性はあるだろうな
心理学やった人間なら分かると思うが、人間は自分と似たタイプの人間を好む傾向がある
リア充の中にオタが溶け込めないのも同じ理由だと思う。
面接官が正確かつ客観的に判断できていれば、主観によるバイアスは無いが、実際どうだろう
面接官が2人以下のような面接では主観が全てじゃないかと思った
まあ面接なんて見合いみたいなもんだから、仕方が無いか
491就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 08:19:46
>>490
最終面接が4人のときは主観が4つ分だったけどな。
「いまはしっかり受け答え出来ているけど、本当はコミュ力ないんじゃないの?」
「鳩山政権になって、どう思う?経済学的に説明して。」
「他社の選考はどうして落ちたの?相性じゃなくて自分に原因があるのでは?」
492就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 09:18:00
そんなこと聞かれたら質問に質問で返すかもしれん
「本当って何でしょうか?社会人はみな仮面を被っているのでは?」とか
493就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 13:38:16
第一志望が落ちた時、本当の就職活動が始まる
494就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 17:10:12
第一志望なんて最初からない俺はどうすればいいんだ?
495就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 17:10:30
就活本は役にたたない
ン十年前の連中の経験なんて今は無駄情報
496就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 17:39:58
一番役に立つのは就活した1-2年先輩体験談でしょ
497就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 17:53:39
>>496
役に立つか立たないかといえば役に立つが
「一番」かどうかというと…
特に2、3年前なんてあんまりにも
498就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 18:12:45
1年上のゼミ生はほとんどNNTだったから参考にならんwww
うちのゼミ学部最低の内定率だったらしいし・・・
研究は学会だかで賞もらったって話だけど
499就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 20:30:39
>>492
ガキだな
500就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 20:40:36
推薦最強
501就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 20:44:28
推薦でも余裕で落ちるがな
502就職戦線異状名無しさん:2010/05/27(木) 11:26:51
支えてくれる彼女のありがたさ
503就職戦線異状名無しさん:2010/05/27(木) 11:58:07
人は酒におぼれる
504就職戦線異状名無しさん:2010/05/28(金) 15:19:04
就活はね、受ける人の数だけやり方のパターンがあるということ。
だから「コレ!」という就活方法が確立していない。
つまり、運。
505就職戦線異状名無しさん:2010/05/28(金) 19:54:15
運ゲーとかつまんね
506就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:03:28
ペニスのサイズがアピールとして通用しないということ
507就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:05:58
>>506
普通に使えるだろ
どんな業界受けてるんだよ
508就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:09:33
包茎でも内定もらえる
509就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:11:17
仮性でももらえる
510就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:13:00
>>509
嘘だね
511就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:16:51
人事部には苗字が「高橋」って人が多い
512就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:55:36
見た目って大事だけど、どうしようもねー
俺は体力や運動神経皆無に見えるらしい

だけど口答だけで体力あるとか説明しても説得力ないし
実際に体力あること見せることも出来ないし、面接じゃあどうしようもねーよw
513就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:57:51
腹筋してもいいですかって聞け
俺はそれでNNTだ
514就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 00:58:08
>>512
腕立てでも実演するとか
許可でりゃやってもいいと思うよ…?「体力あるように見られない」とでも言って…
515就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 01:00:12
体力のなさそうな顔ってことだろ、どうしようもない
9割とは言わないが人なんて顔みりゃ6割ぐらいはわかる
516就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 01:01:49
>>510
いやまじww
517就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 01:13:15
>>513-514
それってありなのかw
面接官が男だけならいいけど女の人いると恥ずかしいw

>>515
やっぱ見た目はどうしようもないよな


誰かとスポーツするときは見た目以上に動けるんで驚かれたり注目されるから
見た目とのギャップがあっても得する部分あるし悪くないと思ってたけど、
面接じゃあ完璧裏目に出まくって損するとは思わなかった
518就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 02:19:40
低学歴は大手の最終で祈られる
一発逆転は氷河期では無理
519就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 10:11:54
>>511
確かに高橋が多い気がしてきた
520就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 10:37:34
3次面接まであっても2次面接の時点で内々定が貰える事が実際にあるということ
521就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 13:30:49
>>521の逆でフローには3次面接までしかなかったのに人によって4次面接までやる場合もあること
522就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 13:58:55
相葉君タイプのバカ声は損する
523就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 14:52:20
大麻君は顔でアウトだろうな、コミュ力なさそうに見える
524就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 15:09:39
100回負けたっていいじゃないか

人間だもの

でも1回でいいからどっかで勝たないとクズ
525就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 15:28:17
ラッキーパンチも狙わなきゃ出ない
526就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 17:08:54
勝ち負けに意味なんかない
人間なんてただの肉塊でしかない
527就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 20:18:12
アンタッチャブル山崎と東京03のカクピータイプが早く決まる
…たぶん
528就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 22:08:37
年収や福利厚生見ると文系理系学部に比べて薬剤師は負け組ってこと
529就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 22:13:56
バンド活動にハマり、受験勉強せずにニッコマ理系に入学したオレ。
大手は全滅し、大手子からしか内定もらえない。
大手子はソルジャーエンジニアとしての適性があるニッコマを気に入ってるようだ。

今更ながら高校のとき勉強しておけば良かったと後悔する。。。
こんなに学歴の壁があると知ってたら勉強してたのに。
公立高校教師は学歴社会のことについてきちんと教えるべきだと心底思う。

自業自得なのは分かってるが、転職も学歴関係あるんだろうな。
530就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 22:29:32
最終面接は理不尽
531就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 22:38:32
最終の理不尽さはマジで感じた
8割方役員の気分なんじゃねえのかと思う
532就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 22:38:53
就活の結果は自業自得である




orz
533就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 22:55:04
>>529
内定あるだけマシだぜ。
そもそも大手なんていける奴ごくわずかなんだから
それに学歴あったらいけたのか?面接あるんだから自分自身に魅力がないと入社できないだろ。
内定くれる会社はあるんだから、529には何かしらの魅力があるんだよ。
どうしても行きたいんだったら秋採用にかけろよ
534就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 23:05:45
>>529
俺はそこで大手諦めないで進学して本社から内定取ったぞ。
わかったことはAラン学部とニッコマ学部は勝負にならないけど、
Aラン院とニッコマ院だと差が縮まること。
535就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 23:43:53
>>533
ありがとう。
めぼしい企業はES提出済みで秋採用は挑戦不可。
子は5社受けて全て最終までいき、3社内定。
親は全てES落ちで、面接の機会すらもらえなかった。
親は低学歴理系を必要として無いと痛感。

親にいけたとしても、低学歴だから生産技術や品質保証に回されるんだ、
と自分に言い聞かせてる。。。

>>534
大手内定おめでとう。
機電系?すごく羨ましいし尊敬する。。。
実はオレ、情報系院生なんだ。
536就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 23:48:25
ニッコマの理系で院まで行くとか、完璧自分次第だったな。
国立の理系で周りが大学院に行く中、経済的な事情で大学院に行けない
やつだっているんだぞ。
恵まれてるよ経済的には。
学部の時期に就職すれば学歴についてなんてよくわかると思うのだが
537就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 23:51:37
薬系院まで出て薬局就職とか親不孝だわ・・・
538就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 00:27:53
薬学はこれから加速度的に絞られていくとか聞くけど
539就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 00:30:59
>>536
そうか、恵まれてるのか。オレは。
学部時代は大手1社にだけESを出し、通過した。
でも、学部だし開発職にはなれないと思い、選考には行かなかった。

この大手ES通過という事実があったせいで就活を舐めることになってしまった。
売り手市場が恋しい。
540就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 00:49:03
転職はほとんど学歴関係ないよ
541就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 01:44:08
マニュアル本なんて買わなくて良い事
先輩たちの就活体験談を聞くことは確かにためになるが
実際役に立ったかと言うと微妙
就活は人それぞれで偉そうに後輩にアドバイスできることはあまりない
542就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 02:27:47
>>541
確かに
後輩に就活のことを聞かれたら何を答えようか・・・
当たり障りのないところで
提出書類は早めに内容考えて誰かに見てもらったほうがいいってことかな
思いつかないや
543就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 02:42:22
添削はナンセンス
544就職戦線異状名無しさん:2010/06/01(火) 23:47:01
自己分析(笑)
545就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 19:44:12
ANT、NNTという会社があるのかと思っていたこと
546就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 19:51:39
俺NNTなんだ・・・これでいける
547就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 20:09:09
雇用がないなら自分で作ればいい by誰かさん
548就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 19:23:46
就活は出来レース
549就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 19:55:06
岡崎って奴、トラップミスしたりボールとられてから
筋トレ後みたいに苦しそうな顔するのすげえむかつくわ
550就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 19:57:26
>>541
確かにまず自分でちゃんと考えないと先輩のアドバイスも意味をなさなかったな
551就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 20:01:27
実際働いてみないとわからないことばかり
552就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 20:03:06
みん就は選考中には見るべきでない
内定後は楽しく見れるが
553就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 20:12:12
みん就かなり役に立ったけどな
554就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 20:24:08
63 キジハタ(アラバマ州) [] 2010/06/04(金) 18:12:15.76 ID:vrmMm/U9 Be:
つーか有名企業ほど激務
大手が常に大手でいられるのには理由がある
555就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 21:28:06
みん就は、ホントは受けてない同業他社を受けてることにするため
選考状況を確認するっていう用途で結構役に立った
556就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 21:34:07
>>555
おま俺
557就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 22:24:22
したたかな人か、コネがある人が勝つ。
コネ最高。
558就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 08:52:39
よしんば就職がうまくいった奴には
3,4年ぐらいで何もかもを知った気分になり質疑応答の個人スレを立てちゃう奴がいること
失笑モノどころの騒ぎじゃねーぞ…
559就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 09:19:34
3,4年どころか、すぐ立ててるんじゃないのあれって?
3,4年目のふりして。
560就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 17:34:48
考えてるスレが同じかどうか知らんが
そう言われてもまるで疑いようがない内容ではある
561就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:28:06
リクナビを即解約しない方がいい。メシウマできない
562就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:32:06
別にしようと思わんし。
ザコ見つけちゃ〜、メシウマ〜とか言って優越感に浸ってる連中は、
所詮その程度かな・・・。
できる奴なら就職先決まったら、現状の自分の課題見つけて切磋琢磨するだろ
563就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:33:00
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!!
564就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:34:34
内定くれた企業は神
565就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:46:12
>>562
そんな奴いねーよw
566就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:46:35
アメリカの就活では今や常識。


自己管理もろくにできないような、

「デブ」はGDor一次面接で落ちる!!!
567就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:54:10
アメのデブ嫌いは異常な気がする
568就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:54:20
>>565
レベル低い環境なんだね
569就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:56:35
>>568
あなたみたいな人とは一緒に働きたくないです^^
公務員試験がんばってください^^
570就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:00:37
会話が通じないな。レベル低い環境で育つとこうなるのか。
571就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:04:45
リクスー特注したようなデブで大手受かった奴いる?
572就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:06:18
よく知らんけど特注リクスーって高いんだろうな
573就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:11:42
3月、4月のGDん時に、大汗ながしながら、かみまくるデブと対面するだけで、嫌だったわ。
574就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:16:00
デブは見苦しいからな…
それだけで第一印象悪い
575就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:19:58
俺が人事ならデブの時点で落とす。デブは100%自分の責任だからな。
576就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:26:47
デブと一緒に働きたくない。特に夏場は同じオフィスにいて欲しくない
577就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:27:30
デブ嫌われ過ぎワロタ
578就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:32:56
好きな奴はオランダ
579就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:34:07
こんなことに人生を費やすのは壮大な無駄だということ。
580就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:34:53
デブはすげー性格良い奴と性格まで見苦しい奴の両極端に分かれる
581就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:37:54
デブでもお肌がつるんとしてるやつは見苦しくない
582就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:43:35
総合職に女は要らないってことですかね☆(*^-゚)vィェィ♪☆
583就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:50:59
>>572
背が高すぎて特注リクスーの友達ならいるw
584就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 23:08:48
ANTを前にすると笑顔が意識してなくても消えてしまうこと
585就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 23:11:35
女は顔採用だということ。今NNTの女はブスしかいない
586就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 23:14:16
713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/05(土) 17:58:02
子供が少なくなっても少ない子供が大企業へ就職できて裕福になれば
日本の老人も悲観することはない。
労働層が裕福なら労働層が給料に比例して支払う日本の年金財政は潤い、
老人たちも豊かになるからだ。

むしろ、現実は違う。
人口が多すぎることで全員に仕事をいきわたらせることができず、
毎年失業者を増やし、毎年低賃金の非正規労働者を増やしている。
労働層が貧しくなれば当然老人も貧しくなる。
年金は労働層が給料に応じて支払うため、給与が低くなれば
年金が集まらないからだ。
国は人が少ないからだといい、人を増やせば年金も増えるというが、
人を増やしても仕事がなく貧困層が増えるだけなら
年金が増えるどころか生活保護受給者が増えるだけで社会のお荷物だ。
国はそのあたりの論理を国民に話さず、年金が減るのは出産をしないからだと国民を攻め、
本当の原因は政治と経済の失策の結果である非正規労働者と貧困層の増加という現実から
国民の目をそむけさせようと躍起だ。

出産しても貧困層に落ちるだけなら産まないほうが良い。
全員正社員になれるぐらいの人数がちょうどよい。
現在日本人の非正規労働者が全労働者の4割、
他に百万人規模の失業者、百万人規模のニートがいることを考えれば、
日本の人口は最低半分に減って適正だろう。
587就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 23:33:52
>>585
かわいい女と遭遇した
人事の人も興奮気味だった
でもよく見ると二重あごで残念だった
588就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 23:42:22
それかわいくねーから
589就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 18:05:49
理想って大事だなと思うようになった。
理想も語れない人間は受からない。
邪気眼だの厨二病だのなんだの言われても、
理想を本気で語れると内定がっつりもらえる。

ただしその理想が無根拠過ぎてはさすがにダメだけどね
590就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 20:27:46
理想を語っても引かれないだけの学歴・容姿・コミュ力等があるかどうかだよw
591就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 21:03:01
>>335
俺がいる
正直言うことないよな
財務状況良好、高利益率、残業ほぼなし、高給、出世の可能性高い
仕事内容幅広い、ニッチな専門性が身につく
これで高いシェアを持ってる分野があればもういうことないな
知名度とかどうでもいいし
大手蹴って優良中小にして良かったと思ってる
592就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 21:03:43
>>335
俺がいる
正直言うことないよな
財務状況良好、高利益率、残業ほぼなし、高給、出世の可能性高い
仕事内容幅広い、ニッチな専門性が身につく
これで高いシェアを持ってる分野があればもういうことないな
知名度とかどうでもいいし
大手蹴って優良中小にして良かったと思ってる
593就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 22:02:31
まったり薄給が少ない事。
日本人はもう少し労働から離れた方がいい。
594就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 22:04:16
実際は激務薄給ばかりだもんな
595就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 03:50:28
>>1
女性は就職しないで結婚して夫に養ってもらった方が楽だということ
596就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 07:09:39
養ってもらえる女性はそう多くないということ
597就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 13:12:44
とりあえず理系院生は研究内容や勉強してきた内容、専門技術が重視されること
よく重視されないとかポテンシャル採用だとか聞くし、俺もそのつもりだったが
ポテンシャル採用というのはおそらく学卒や文系を対象にした文句だ。
同じような研究をしてる企業からならその分野で何らかの実績がある奴は
企業側から面接でぜひ来てくれって言ってくるし
エントリーしてない企業からもむこうから調査して直接電話よこしてくる
598就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 00:10:34
小さい頃には自動車を作りたいという夢があったが
今年入社したのは金融業
大学も理系ではなく文系に進んだため、夢は諦めていた
自動車関係に進めばチャンスはあると考えたものの
安定性の不安から断念

大人になり現実を見たら小さい頃の夢なんて無謀なものだと思っていたが
今は本当の現実を見たわけでもないのにどこからか得た情報を鵜呑みにして
かってに理解したつもりになり努力を怠ってきたように思える

金融業は大変な仕事だが、やりがいはすごく感じる
だから現在は自動車は趣味として楽しみ、新たな夢を探していることろだ
599就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 09:23:45
入学式で着てたスーツでも内定もらえた
ちなみにネクタイは100均のもの
さらに靴は高校時代のもの
もちろん大手です。
600就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 09:27:52
優良中小って何を根拠に言ってんだろ
601就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 11:01:14
>>598
なるほど。
ちなみに俺中小メーカー内定で、自動車に進めていないのだが、
金融の夏秋採用受けるのはあり?文系で。
602就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 12:13:50
自宅から歩いて3分の工場でいいやもう
603就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 13:18:56
>>600
メーカーの優良中小は美味しいぞ
残業ほぼなしで平均年収ランキング上位とかなら時給換算だと商社以上
604就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 13:24:43
メーカーの優良中小というと昭和電工とかか?
605就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 13:49:25
隠れ優良スレは全然隠れてない企業ばかり
606就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 15:25:08
優良中小(笑)。何を根拠にして優良と定義しているのだろう…

正直、中小入った奴の言い訳にしか聞こえないのだが
607就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 15:37:10
教授はくそ
608就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 15:43:20
父ちゃんは実はすごい
家ではゴミみたいなのに年収考えると超成功者
父ちゃん越えたいな
609就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 16:35:46
昭和電工が優良"中小"?
頭湧いてんのか?
610就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 16:43:33
内定は一つもらうと次々と手にはいる
611就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 17:36:27
2ちゃん的には売上5000億以下は中小
612就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 17:41:24
出版とか講談社や集英社ですら中小になるなwイコール全部w
613就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 17:43:11
・説明会に予約できなければ志望企業を受験すらできないまま採用終了になるので、四六時中パソコンに張りついてる暇人じゃないと損する(バイトや学校が忙しい人間は諦めましょう)
・あれほど頑張って浪人までして必死で手に入れた学歴が実は大して重要じゃない。受験勉強に何年も遣う暇があったらとっとと大学入って語学とかやった方がいい。
・そのかわり大学での経験は超重要。でかいサークルに入るか、NPOとかの変わった活動するか、留学しとけ。
・それ以上に重要なのが世渡り力=要領のよさ。会社のことを上手く調べ、うまく取り入れば内定。なんで推薦だらけの有名私大生が地底とかの秀才軍団より就職に強いのかよく分かったよ。
614就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 18:30:21
>>613
iPhone買えばいいじゃん。
俺は昨日予約したけどなw
615就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 18:46:46
学歴は重要だよ
とりあえず早慶レベルには行っておくべき
それ以上なら対して変わらないのも事実だけど
616就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 20:14:40
>>25
大企業の社員で就活に苦労したのなんて円高不況と就職氷河期以降だけだろ
昔は大卒がこんなに多くなかったし学歴あればある程度決まってた
今は東大卒だろうと決まらない
学んだのは学歴あっても学歴に胡座をかくやつは内定でないってことかな
617就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 20:28:44
受けてる企業より、ちょっとレベル高い企業から内定もらってるって
嘘つきだしてから
とんとん拍子に選考進むようになった。
就活ってそんなもんなんだなと思った。
618就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 22:36:10
>>601

実は内定もらったのは12月
4月にIT関係の2社、中小メーカー1社から内々定が出ていたけど
学部が経済ということもあり金融系に興味を持っていたため
夏から金融一本で就活をもう一度始めた
3、4月にも何社か金融受けたけどさらに狭い席を争うことになるから
面接を受ける学生のレベルは確実に上がってるなと感じた
結構厳しいと思うが今の内定先で納得がいかないなら受けてみるのもいいだろう
今勤めている会社は理系・文系はあまり関係なかった
新入社員の7割は文系でその内の5,6割が経済・経営
文系・理系っていうよりも面接のポイントを知っている奴が受かる
面接は試験官がどんな答えを望んでいるかを感じ取ることが重要
619就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 22:51:15
文系女子大学院生でもマスコミ以外の民間企業に就職できるということ。
620就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 00:14:37
適度にオナニーしないと
面接帰りに風俗に行ってしまう
621就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 00:19:17
>>620
わかるwww
今日、ビデオ店に行ってオナホでオナってきたwww

ヘルス行こうと思ったけど金欠病だからやめた。
622就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 12:46:22
面接と面接の間に時間が空いたので面接の準備しようとネカフェに入ったらついエロ動画で抜いてしまう
ふと我に返ると、あろうことかこぼれたザーメンがズボンに…!!
必死で拭くもシミが取れずそのまま面接に行く羽目に
623就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 12:47:53
前々から疑問だったんだけどネカフェで抜くのはありなの?
なんか音筒抜けだし、通路から覗かれそうじゃない?
624就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 13:02:48
あり
625就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 13:04:17
そうなのかじゃあ今度から音とか気にせずゆったりと抜くことにするよ^^
626就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 14:03:54
就活で成功する奴
成功の定義は学歴的に勝ちに部類されるところ

要領が良くあざとい奴
例えば学校サボりまくりなのに単位は手堅くとる奴
WEBテストを協同したり
平気で嘘をつける奴
内心では綺麗ごとファックと思ってる奴

ピエロな奴
愛想笑い得意。内心は傲慢だからこそ謙虚ぶれる
627就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 15:02:56
ピエロと要領良くあざとい奴がミックスされた俺最強
ということですね
628就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 17:41:35
女は顔と雰囲気とスタイル(細身〜中肉中背)と愛嬌が全てだということ。
面接官がおじさんだと楽勝。
両親に感謝!
629就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 19:26:31
>>628
いやその「愛嬌」って難しいよ
じゅうぶん大したスキルだよ
630就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 22:13:24
>>628は女?
そう感じることができる容姿羨ましい
631就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 23:03:01
男は度胸、女は愛嬌ってのはホントその通りだよな
632就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 23:37:27
>>628
やらせろよアバズレw
by童貞
633就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 00:24:07
俺がバカだってこと
634就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 01:26:16
なにゆえ?
635就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 03:32:01
【人事の本音】
●低学歴だが資格を色々持っていて一見能力が高そうに見えても、
  それは悪い地頭に知識を詰め込んだだけの付け焼刃なので、長期的に見ると高学歴に追い抜かされる。
  だから資格なんて大して重視してないし、低学歴はすぐにボロを出す。

●就活マニュアル本のような面接の受け答えをする学生は、実は悪くないと思っている。
  少なくとも就活の準備をきちんとやっているのが分るし、
  白々しいお世辞ばかりのマニュアルにも従えるだけの社会性が身に付いており、
  理不尽な事にも忍耐強く取り組む事が出来、仕事でも扱いやすそう。

●逆に面接で本音を見せてしまうような奴は、社会人としての建前をわかってない幼稚な人間で、
  忍耐強くなさそうで、ちょっと理不尽な事があったら文句を言って辞めてしまいそうだし、
  顧客の前にも出せないので使いにくい。

●個性的だが少し偏ってそうで欠点がある人間よりも、
  特に欠点がなさそうな標準的な人間を採用したいと思ってる。
  個性的な人間はもしかすると活躍するかもしれないが、
  実際は全く使えない奴な上に問題を起こす人間である可能性もある。
  日本では正社員は簡単には解雇できないので、そういった人間は入社させたくない。

つまり、
「志望動機は、御社の理念に惹かれたからです!」
「決め手は”人”です!」
「テニサーで副部長を務めました!皆の心をまとめあげ一致団結し、大会でも準優勝を果たしました!」
「アルバイトは家庭教師をしており、生徒を無事に第一志望に合格させました!この経験から、人に教える事の難しさを学びました!」
みたいな誇張された嘘っぽい経験談を無理やり志望動機に結び付けた、
白々しい台詞を堂々と話せる人間が受かる。
このような人間は建前をわかっており、社会人としての心構えが出来ていると考えられるからだ。

もし何か一部の事に秀でていても、コミュ力が低そうだったり、声が小さくて暗そうな雰囲気だったり、
バイトをしてなくて社会性が無さそうだったり、体力がなさそうだったり、部活やサークルに入ってなくて集団行動ができなさそうだったり、
そういった何かしら欠点がある人間を採用しようとは思いません。
636就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 04:40:56
逆にグーグルとかは何か一芸に秀でてる奴が欲しいみたいだが
637就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 09:57:07
そんな極論を挙げられても困る
このスレで大多数のCラン程度の連中が目指す企業の話だろ
638就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 11:54:06
>>613
私大って言っても、やっぱりマーチ辺りはゴミだよ。
就職に強い私大って言ったらやっぱり早慶だけが飛び抜けていいのが現実。
あと、東京で就活できるという地の利が私大の大きな強みだろうな。
まあ、マーチの上位1〜2割くらいはいいとこ決まるだろうけど他はザコとしか言いようがない。
早慶の上位学部でも3〜4割しか大企業には行けないからね。
639就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 14:15:01
自動改札機の通り方
640就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 00:52:00
就活のおかげで猫背がなおった
641就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 01:07:03
僕は就活を始めた途端彼女ができたよ!!
642就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 01:09:34
就活で病気が治りました
643就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 03:18:35
就活のおかげで成仏できました
644就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 07:04:50
就活のおかげでニートになれました
645就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 07:14:18
リクスーのエロさを学んだ
646就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 07:16:57
リクスーに中出しできた
647就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 09:10:01
人事の女は簡単に股を開くこと
648就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 13:07:35
他人の話は参考にならない
649就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 02:35:34
sage
650就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 02:43:12
>>600
何の世界でトップシェアとか、そのくらいじゃないとな。
651就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 02:49:08
優良中小はまじで都市伝説
大企業に行けないやつの戯言
652就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 02:49:21
>>638
私立高学歴ってのを早慶だけに絞ったら例外が出過ぎちゃう。
やっぱ一般的にはマーチくらいまで入れないとだめだとおもう。
653就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 08:52:56
>>651
そうでもないということを俺は学んだ。
あえて表舞台に出たがらない本物ってのがある。
社員総数3,40人〜200人くらいの企業でも新卒は旧帝理系院クラスしか
取ってないような企業や研究所みたいなところは確かにあった。
そしてそっちのほうが猫も杓子も守備範囲という大企業に入るよりはるかに難しい。
普通の人間にはきっかけを探すことすら難しいだろうが。
654就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 15:20:40
まあ実質それはベンチャーでしょ。
655就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 17:32:42
最近はただ新しいだけの中小や規模拡大を目的としてる企業がベンチャー呼ばわりされてる例が多々あるからあまり好きな言葉じゃないんだが。
656就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:17:34
君、ベンチャーの定義もしらないの?
657就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:27:29
うちは冒険してるからベンチャーです
658就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 22:32:04
>>653
研究所とか製薬会社だとリアルに学歴のハードルすら高いね。

就活は運に左右される部分が大きすぎること。
ぶっちゃけ、いまの就職氷河期に生まれる人と、ちょっと前の売り手市場に生まれる人も運。
同じ日本でも、いまの時代に生まれた人のほうが戦国時代よりは暮らしがいいけどそれも運。
運の強い人間がうまくいく。
運は人間の大事な要素であることを、学んだ。
もちろん、どこで運がいい場面に遭遇するかわからないからそれまでの辛抱強い努力や行動を続けることもすごく大事。
あと、受験のように「うまくいかないからもう1年」は通用しないから
受験でいう現役合格のみという時間の制約が大きい部分もある。
659就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:41:35
うまく行かないから留年します
660就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 00:03:12
>>657
それはアドベンチャー
661就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 01:31:50
スカイマークでも東京4往復は金がかかるww

圧迫面接されないでよかったww

5人の集団面接のはずが、なぜか2人の集団(?)面接になったww
そして2次面接では、2人のはずが個人面接にww

集団面接で、激しく緊張してどもっていた奴がいて心の中で笑ったww
おかげでリラックスできた。


662就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 02:11:14
>>645はガチだなぁ
あと就活でゼミをアピールしたいならリア充ゼミだな、ぶっちゃけレベルなんて低くていいから。
みんなでワイワイ頑張って楽しかったって話が大事だから。
一方、遥かに勉強に打ち込んでた真面目くんゼミたちはことごとくNNT(楽しそうじゃないから落とす)
で教授が焦って勉強が足りない!とか言い出す
ますます火リアNNTスパイラル
663就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 02:24:55
>>270
まさにこれだ…
664就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 06:40:28
地方民、就活資金はすぐ尽きる
665就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 08:30:00
>>663
つまり・・・どういうことだってばよ・・・
666663:2010/06/27(日) 08:50:51
>>665
「いい人」過ぎて、彼女できない人…NNT
「いい奴」と周りから言われていて、彼女できる人…ANT

これが結構あると思う
結局「いい人」も面接担当者によっては別視点で評価されて内定貰えると思うんだけどね

ギラギラしてて、いかにも焼き肉好きそうな感じの人ほど内定取れてるんじゃね?
667就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 12:08:34
>>666
面白い視点だな
668就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 13:01:04
自分の人間的な偏差値が思ってた以上に低かった
669就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 14:01:57
童貞でも大手から内定取れるという事
大手から内定を貰ってもなお童貞であるという事
670就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 16:13:34
今年新人の子とつきあってる
GWに告ったらオケでした
671就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 17:34:55
だれにでもできる簡単なお仕事です(笑)
672就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 22:17:49
>>669
就職活動と恋愛のプロセスは似ているが、ただそれだけ。
恋愛での出来不出来は関係ないということ。

後、2chに書いてあることの9割は妄想だということ。
673就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 02:52:27
「あいつ何気にいい奴だよな!」って奴は彼女いるし周りからも好かれてるな確かに
674就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 08:09:35
「おまえいいヤツだなー」
って言ってくれるのは男だけ・・・

3月に内定もらったけど、女友達いない歴=年齢
675就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 18:36:28
道程で彼女もいないけど就活はすんなり決まった。
もうすぐ彼女もできると考えて良い?
676就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 20:45:13
内定先と同様に選ばなければできるよ
677就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 04:22:47
学歴はとても重要
早慶で妥当と言われてる企業にマーチから入れば超勝ち組、ニッコマなら神以外の何でもない。
678就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 13:38:01
というか、
早慶で妥当と言える企業に早慶が入ることもかなり難しいという。
理系だと高い確率で大手企業や大企業に入るが、
早慶の多くを占める文系のやつらは上位学部でも3〜4割しか入れず、
上位学部でないところは2割前後くらいしか妥当と言える企業に受からない。
それならマーチも1〜2割はそれくらいの企業には受かるから別に早慶と対して
差があるじゃないよね。
早慶の上位学部(就職という意味では中位学部の早慶商学部含む)とマーチは差があるが
早慶の非上位学部とマーチは差があまりない。
679就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 20:44:13
コミュ力に自信が無くても工学部ならなんとかなるという事実
680就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 21:24:06
普通免許だけ、トイックとか受けてなくても大手内定出る。
681就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 07:33:14
リア充でいてよかった
スポーツ経験があってよかった
682就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 11:21:58
資格の無意味さ
学歴、実績の大切さ
683就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 21:37:28
最後は度胸と勢い!!
684就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 21:39:15
自動車免許以外の資格なんて飾りだしな、それも自己満足で他人に評価されない
アクセサリーのレベル
685就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 21:46:56
学歴だけでなく、リア充さが大事であること。
非リア充だと2ちゃんねるでウジウジ言うしょうもない
連中の仲間入り。
686就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 21:59:53
バカっぽい声は損する。頑張って直せ
687就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:01:42
一流企業に入社し,社章を身につけた時の優越感
688就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:37:39
その社章つけて5年ほどパシリまくってくれww
689就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:39:38





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ







w
690就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:57:46





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ







w
691就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 23:06:02
自動車免許
TOEIC620
簿記3級
中国語検定2級
学歴kkdr

でいけた。
資格はあってよかったと俺は思ってる。
意味ないことはないぞ
692就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 23:14:44
理系機電院生
自動車免許AT限定

これだけで一流企業に行けるんだから誰でも行けるだろ
693就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 23:15:11





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ







w
694就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 01:42:38
そうか俺はフリーライターだったのか
695就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 08:00:15
(給料が)フリーのライター。
696就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 23:44:34
就活は金がかかる。交通費くらいよこせww
697就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 01:12:26
取る気もないのに人を大量に集めて宣伝やってるようなもんだよな。
698就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 01:20:38
意外となんとかなる
699就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 01:25:54
>>697
採る気あるから採用活動してんだよアホ。
700就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 01:50:21
>>698
なんとかなりませんでした
701就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 01:53:05
就職活動はお見合いみたいなもんだと思った。
702就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 02:03:27
スペック×エピソード=ポテンシャル
703就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 02:12:49
企業は応募者が同時に消費者ともなり得る事をあまり理解していない。
704就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 03:04:52
>>701
お前、お見合いしたことあんのかよ
705701:2010/07/04(日) 12:23:57
>>704
もののたとえだ。
706就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:32:23
割りきりが大事だということ

絶対的にプラスなのは学歴と容姿のみ。割りきれる性格の持ち主なら経験はいらん。バイトもゼミもサークルも運動も留学も遊びもしてなくてもどこでも狙える
707就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:30:59
体験したこともないことに例えちゃう男の人って…
708就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:42:04
エロゲで体験済みですv
709就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 15:32:50
男はみんな私の胸のとりこ、ということがこの就職活動を通して分かりました。
710就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 16:02:38
俺は性格悪いから友達少ないし彼女も居ないけどSラン内定
高学歴、イケメン爽やかで、しっかり話せればどっかしら採ってくれるのかな
性格直さなきゃな
711就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 17:57:36
Sランってゴールドマンやマッキンゼーだろ?

712就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 20:53:36
グーグルもありかな
713就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 20:55:35
ポテンシャルがあるように見せれるやつが受かる。
714就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 01:22:57
ヘータイガタイいいなあ
715就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 01:35:50
難易度的には

伊藤忠丸紅の長期インターン>住商物産の内定
716就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 17:17:53
2ちゃんねるニートを殺すべきであること
717就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 11:06:58
美男美女はどこへ行っても有利であること。
718就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 11:37:00
就職活動頑張って何十社も受けても残念な友人
かたや
就職活動やる気なくてのんきにしてた自分が1社受けてそこから内定もらってる現実

就職活動は1lの努力と99lの運で構成されている
719就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 21:24:47
やっぱりリア充だよな
720718:2010/07/19(月) 22:28:09
>>719
そんなことない
キモオタの俺でも内定もらえたし
721就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 01:54:22
嘘も方便。
722就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 21:58:34
諦めが肝心。
723就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 22:03:54
諦めないこと
724就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 11:36:18
諦めること
725就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 12:40:31
日本の優良企業100選に入らない企業の内定は、内定とは呼べないこと
726就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 12:48:24
百選は現在と20年後では全然違うかもしれないってこと
727就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 12:50:04
>>726
負け惜しみ乙
728就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 12:52:22
100選なんて糞
商社インフラマスコミ外資以外ゴミ企業
729就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 12:55:31
人事を尽くして天命を待つ

過ぎたるは猶及ばざるが如し
730就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 17:36:25
努力は無駄
731就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:05:24
>>268
そうなんだよね。
自分の経験と志望動機がつながらなくて
「??のトップシェアである御社に…」とか言ってる人は
いつまでたってもNNT
732就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:07:31
というか志望動機に自分の経験を入れていない奴とかまだいるの?

あ、だから今だにNNTなんだね
733就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:02:48
>>732
基本志望動機に経験は入れてないがANTだ
現時点での事業を褒めるだけじゃなく、今後どのようにしていきたいか
この業界をこうしていきたい、御社ならそれができると思い志望したという感じだ
経験を語ること自体が重要なんじゃなくて、自分がどう思ってるかが志望動機から読み取れることが
重要なんだと思う
734就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:39:51
首都圏における就活と地方を限定した就活とではあまりに別物だということ
就活つって同じ言葉でひとくくりにできるレベルじゃねー
735就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:00:47
志望動機に経験もいれてなきゃ
企業をどうしていきたいかなんか考えてない
だってそもそも俺自身何がしたいのか
この年になっても全然わからん
永遠に少年でいたいのに

マジでさーなんで人生やり直せないの?
なにこのロープレ難易度高いよ〜
ウッシッシ
736就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:05:12
世間知らずで口だけ達者な、自尊心の塊のような学生ほど内定貰えない。
ソースはうちのゼミ。
737就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:07:00
口下手な奴はどんな性格であっても内定貰えない
就活は自分という商品を企業に売り込む作業だからまず喋れない事には話にならない
738就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:08:25
>>737
俺のことか友達や親に口下手言われ続けた結果がブラックANTですよ
人生詰みましたね
もうまっとうな人生歩めないです
739就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:10:32
>>737
それはあるな。普段聞き役だから苦労した。
普段オチつけて喋れる奴に尊敬の念を抱くようになった。
740就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:10:34
>>738
ブラックからも内定貰えない学生がたくさんいるのに贅沢だな。
741就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:11:55
口達者な奴は就活に有利ってだけで
口下手な奴でも練習すれば割と直せる
ソースは就活前まではコミュ障だったのに面接の待合室で女の子と談笑できるほどになってた俺
742就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:22:56
口下手=女とコミュ障
ってわけじゃねーだろ。何言ってんだお前
743就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:35:15
友人と世間話を盛り上げる能力と
目上の人相手に自分の伝えたいことを分かりやすく簡潔に伝える能力は全然違うからな
後者をビジネス的な意味でのコミュニケーション能力と言うらしい
普段は無口でもコミュニケーション能力に長けた人はたくさんいるだろ
逆に普段リア充生活しててもその能力がないときついだろうな
いつものノリでダラダラしゃべってたらアウトだし
744就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:40:41
喋れる奴は喋る内容を変えるだけで済むが
喋れない奴はまず喋れるようになる必要があるから大変
何回も模擬面接なり何なりで訓練しないといけない

まあ練習すれば確実に上達するので諦めずにやる事が大切
就活における面接なんて事前準備がモノを言う
745就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 03:23:34
優秀で無い正直者が馬鹿を見る
746就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 03:24:57
>>733
あ、悪い言い方悪かった。
直接経験を志望動機に入れろと言いたかったわけじゃないんだ。
自分が企業にできることとか社会にできることに気づくのは経験とかの要素から来ると思ってね。
だって突拍子もなくある企業を伸ばしたいとか思わないだろ?それを言いたかったんよ
747就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 03:26:01
真面目に生きりゃ〜バカを見る〜←就活で気づいただろ?たぶん社会はこれが日常になるぞ?
748就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 06:14:02
美人に生まれてよかったと学んだ
749就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 13:23:47
人生上の空だと20代前半にして早々に人生が詰むと言うことが分かったこと
750就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 13:27:37
某大手企業に勤めるおじさんが面接を担当することになったが
採用の基準は単純明快。
そいつと飲みにいきたいかどうかだとさw

要は人柄とかコミュ力なんだろうな
751就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 13:32:42
>>750
人からかわいがわれる奴じゃないとな

媚を売ったり若々しさを見せたらコロッと通過するようになった。

そこであぁ、これが社会の渡り方なのかと実感したよ。
752就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 14:30:08
既に実績のある石川遼とかならまだしも
海のものとも山のものとも判断付かないのに
扱いづらい新卒だったら、俺だって嫌だもんなぁ
753就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 15:30:23
海原雄山
754就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 22:18:23
採用予定人数20名の内定先の懇親会に行った
内定者が3人しか居なかった
空求人を目の当たりにしたよ

もちろん蹴って他の会社にしたが
755就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 23:13:46
あほかw
756就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 23:16:13
ANTの性格の悪さ
757就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 01:25:26
事務職内定が自分だけだった。
あとは理系の奴らで肩身がせまいよ。
758就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 12:24:07
>>757
経理部長、人事部長、総務部長なんでもござれだ
同期でライバルいなくていいじゃないかw
759就職戦線異状名無しさん:2010/08/03(火) 08:38:30
嘘も方便
760就職戦線異状名無しさん:2010/08/03(火) 17:40:00
自分の思いを必死になって伝えること。
これ本当に大事だと思った。
761就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 04:35:27
必死になるのは恥ずかしいとか、手を繋いで皆でゴールとか
小学校中学校での教育はバカ養成システムだったんだなぁって実感した
762就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 06:37:31
>必死になるのは恥ずかしいとか
どういう教育されたんだよw
763就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 06:43:56
俺が通ってた小学校だけなのかもしれないが

頑張って1番取ると、そんなに頑張らずに皆と歩調合せて^^
必死にならなくても皆仲間だよ^^

って教師から言われて頑張ったり必死に何かやるのは周りが見えてないバカ扱いだったんだよね
764就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 07:19:14
生徒同士をバンバン競わせるような進学校を除いて
頭一つ抜けた優等生ってのは教師から見ても扱い辛いんだよ
本人は変なプライド持ってたりするし周囲の奴等は嫉妬するし
そこからイジメとかに発展したら面倒くさいから均等であることを望む
そうすると下手に波風立つことも無く管理が非常にラク 腐敗教育の一つの形
765就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 08:27:53
英語の授業でネイティブっぽく発音すると恥ずかしいみたいな風潮とかな
766就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 08:58:28
それは教育のせいじゃなくて集団中二病じゃないの?
767就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 08:59:11
オリジナル発音を開発する英語教員のせいかもしれない
768就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 09:07:19
レベルの低い学校だと勉強出来る奴がいじめられるらしいな。
進学校ではそれが逆。
出来ない奴が先生、同級生にとことん馬鹿にされる。
いじめはないけどな。
769就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 10:04:21
>>768
いじめがないとかwwwww
770就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 10:10:19
結局のところ、相手に媚売れる奴が受かる
実際の能力とか人柄とか関係ねー
771就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 12:25:25
将来性(笑)なんていう良く分からないものを重視し、ある程度の長期雇用前提で採用するから
うかつな採用はできないんだよな
772就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 12:33:32
採用搾ろうが拡げようが3年以内の平均離職率3割ってのは20年ぐらい変わらないんだよなぁ
結局働き始めるまでそいつが向いてるかどうかって分からないんじゃねーかと思う
773就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 14:01:39
>>769
経験談ですwa
774就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 14:04:36
>>757
俺と一緒だ
1人とかうまくやっていけるか心配だわ
775就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 14:16:15
あーうちの高校も見て分かるようなイジメはなかったわ
気持ち悪い子が1人いて避けられてたが、だからって上履き隠されたり殴られたりするようなイジメはなかったな
776就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 19:40:31
小中は優秀な奴もDQNもいるからな
高校以降はそれなりのとこなら多少根性曲がった奴はいても程度が知れてる
777就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 20:15:23
ゆとり世代最大の特徴は他人の足を引っ張ること
上に向かうんではなく、他人を下にすることで上になったつもりになる
778就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 23:51:45
>>748
美人は2ちゃんなんて知らない。
やっぱ嘘つきはANT。
779就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 22:03:31
>>770
>実際の能力とか人柄とか関係ねー

こういうバカを多く見てきて、日本の戦後教育の退廃を感じた
780就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 00:48:32
完全週休二日制って書いてあったんだが、これは土日休み(もしくは週7日のうち平日も含め2日は休める)
と考えて良いのか?それとも「休みではあるが、残業代を載せた上で出勤もある」と解釈すれば良いのか?
それともサビ残か?エンジニア系です。
781就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 00:50:03
企業による
782就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 07:12:43
制度として完全週休二日制であったとしても
実際の運用はその通りとは限らない
例えば総務系の人は決算日以外はきっちり休めるが
開発系はそうとは限らないとか普通にある
休日出勤手当は普通は出るだろう
783就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 08:17:03
「普通は」出るよね。普通はね・・・・・
784就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 15:21:26
>>780-783
スレ違いw
785就職戦線異状名無しさん:2010/08/17(火) 07:07:06
「コミュ力」とか言ってる奴には、コミュニケーションのセンスがないこと。
786就職戦線異状名無しさん:2010/08/17(火) 13:22:49
なぁ、コミュカって何だよ?
ググッても出てこないぞ?
787就職戦線異状名無しさん:2010/08/17(火) 13:28:16
ホストでもやってコミュ力磨いてこいって教授が言ってた
788就職戦線異状名無しさん:2010/08/17(火) 22:11:46
>>786
あんたのレスにある『こみゅか』で検索してみた。

「涼宮ハルヒの憂鬱 コミュニケーションカードゲーム特設サイト」

なんだよ出て来るじゃないか。
789就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 22:29:18
非リアでもあきらめないこと
周りがリア充でもビビらないこと
790就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 15:29:10
非リアの奴は、オドオドしたり余計な謙遜とかするから、NNTなんだろうよ。

圧迫質問に対して自分をネタにして笑って返せるくらいの、図太い神経の持ち主が最強。
791就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 15:44:49
本命以外は手を広げすぎない方がいい
内定出たの全部同じ業種で後は全部落ちたor途中で辞退した
792就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 01:35:05
心はともかくOB訪問含めて本気で行きたい事をアピール

あと就活においては精神のタフさが一番大事
初めて多くの会社(人)から拒絶される機会ではあるけれど
7月末くらいまで持ちこたえれば所属する大学の平均レベルくらいには行ける
793就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 05:30:49
両親こそが『ゆとり』だった。
そのゆとりを押し付けられた結果、
自分の可能性が激減した。
社会がこんなに厳しいものだとは思っていなかった。
794就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 14:49:28
>>793
何でも親のせいにするなクズが
795就職戦線異状名無しさん:2010/08/28(土) 20:08:29
自分の事理解出来てる非リア>>>>>>>>>勘違い系キョロ充

周りの内定者見ててこれはガチだと思った
796就職戦線異状名無しさん:2010/08/28(土) 20:56:35
この年になっても親のせいにするとか考えられん
就活して親のありがたみが分かった
両親健在の人は特に大事にしてやれよ
797就職戦線異状名無しさん:2010/08/28(土) 22:33:27
1、不細工でもこぎれいにして笑え。そしたら面接官は騙される。
2、なぜこの企業を受けるのか徹底的に考え抜きストーリーを考えて演技する。なりきれ。
3、想定問答を作ってすべてのリスクに対応する準備をするべきだ

これを徹底したことによって大企業から内定をたくさん頂戴した。

クラスの俺に「変だ変だ」と言い続けていたやつは、まだNNTだ。
「コミュ力ないんじゃないの〜使えないね」って言ってやった。
射精よりも興奮した。みんなにもこんな幸福感が訪れる日が来ますように。


人がいうことなんて当てにならねーwww
金稼げたらサイコー
798就職戦線異状名無しさん:2010/08/30(月) 11:42:31
不自然に見せない演技力は必要だな。
ビジネスの世界は所詮騙し合い。
上手に気持ちよくさわやかに人を騙すことができる奴が求められている。

世の中の矛盾や不合理をウダウダ言ってると、NNTから脱却できない。
799就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 17:23:51
ライアーゲーム
800就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 00:55:22
まさにライアーゲームだったな
就活のおかげで人間不信と鬱になっちまったよ
801就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 10:41:35
出来る奴は、素を見せて内定。凡人は演技力で残りの椅子を奪い合う。
802就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 11:27:28
非リアなんて学生の10%しかいない。その中でちゃんと就職できるのは10%。
つまり、1%の意見なんてどうでも良い。途中でどっかに消える人たち。
803就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 12:06:15
どの会社も男を欲しがっていること。
雇用において男女差別はなくならないこと。
ANT女子はNNT男子を鼻で笑っていること。
804就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 14:32:58
中小でない大手総合職の女子はずば抜けてデキる奴が多い
プライドばかり高いスイーツ女は中小総合職という最悪のパターンに落ち込む
805就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 14:50:17
いずれ結婚して辞める女より、ずっと会社に残っでくれる男を
選ぶのは普通
806就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 19:08:09
会社は女
おちんぽ欲しいんだよ
807就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 20:14:10
ANT女子はNNT男子を鼻で笑っていること。
または、自分より下の会社のANT男子を笑ってる。
これはガチ
808就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 01:32:18
女の就活の方が男よりも厳しいのだから当然の反応だよ。
809就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 01:38:06
女は不細工でないことが学歴より重要なこと
810就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 06:29:24
美人であれば有利とは限らないから同意だな
811就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 12:30:59
適当にやっても普通に受かっちまうやつと
一生懸命やっても全然受からないやつがいる

これホント実感した。
俺は後者だったけど、最近内定もらえて涙でるほど嬉しかった、21年生きてきて一番嬉しいっていっても過言じゃない
812就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 02:22:44
一生懸命やっても受からない

この辺はマジ気の持ちようだな。
変に気張り過ぎちゃうと逆に相手も引いちゃうからな。
お祈り→ああ、縁のない会社だったんだ、受からなくて良かった〜
って思うようになってから気がラクになり、素直に面接臨めるようになって内定頂いた
813就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 07:25:00
それ俺のことだ
明日面接だから気をつけよう
814就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 10:35:01
生保は詐欺師

損保はボッタクリ
815就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 10:51:50
>>814
なにを今さら…
816就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:21:25
内定が出て2週間経つが、未だに実感が沸かない。
それよりやけに人恋しくなったような。
817就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 20:28:43
>>814
kwsk!
818就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 21:45:20
>>817
働いてみたら分かる
保険業界そのものがそういう世界

あいつらがなぜあんなに金もらえるか考えてみ
819就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 23:00:43
保険はやっていることがある意味ブラックだからな

やのつく自由業と何が違うんだろうね
820就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 23:34:26
日本人は「備えあれば憂い無し」な奴が多いから保険は儲かる
821就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 01:16:14
こんな会社は嫌だ!!立地編(立地変)  〜会社の近くにあったら嫌なもの〜

・墓場・火葬場・葬儀場 …… 何と言っても気が滅入る。病原体とか怖いし。気化した防腐剤とかも体に悪そう。
・病院 …… 変な病原体とか怖い。感染性廃棄物とか、ちゃんと処理してくれてるといいなぁ。
・ラブホ …… 気分的に嫌。これをネタにしたセクハラが社内に蔓延してそうだし。
・ガソリンスタンド …… ガソリンくさい。近くで火災が起きたら危険。
・パチンコ屋 …… うるさい。客層悪い。
・ラーメン屋・焼鳥屋 …… とにかく臭う。
・線路 …… うるさい、揺れる。
・高層ビル …… 日当たり悪い。圧迫感。
・鳥の集まる木 …… 糞が凄い。そして、うるさい。
・幹線道路・陸橋 …… 排気ガスが凄い。うるさい。
822就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 03:25:39
>>821
小学生のころ、通学路にラブホがあった件。
おっさんと若いねーちゃんが朝方出てくるのをみたけど、今思うと・・・・
823就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 14:49:55
教授「じゃあちょっと二人か三人でこのことについて話し合って」
(ガヤガヤ)
ぼっち「・・・」←最前列の右端に一人で座ってる
教授「・・・君!一番前の君は話しあったのか?」←マイク入ったまま大声で
ぼっち「いえ・・」
教授「君毎回一人だけど授業困らない?」
ぼっち「特には・・・」
教授「え?今話し合ってないけど大丈夫なの?」
ぼっち「いや、あの・・・」
教授「指示したことができなくても問題ないってこと?」
ぼっち「そ、そうではなくて、一人で考えて・・・」
教授「一人じゃ話し合えないでしょ!?2・3人でやれっていっただろ?」
教授「これ試験だったらどうするの君?落ちちゃうよ?」
ぼっち「それならしょうがないです・・・」
教授「ふーん、名前なんて言うの?あと学籍番号」
ぼっち「いや、名前とかは・・」
教授「いやじゃなくて、これ中間の課題にするから
    成績つける関係で名前分からないと困るの」
ぼっち「もういいっす」(ダッ)
←ノートと筆記用具ときもいリュックを小脇に抱えてものすごい速さで退出w
教授「何、どうしたの」
教授「何しに来てたんでしょうね彼は」
(ドッ)教室中大爆笑w
824就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 20:16:52
ぼっちはどうしようもないな
825就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 23:42:04
>>823
教授性格悪過ぎだろ
826就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 16:16:24
遊戯にしか過ぎない
827就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 16:49:15
>>825
教授は悪くないだろ

ぼっちの学生が悪い
ぼっちは甘え
828就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 16:56:57
ぼっちは、社会に出ても死ぬ末路
そして、ぼっちの俺も死ぬべき
829就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 17:06:10
>>828生きろクズ
お前はぼっちかもしれないけど簡単に死ぬとか言うなカス
830就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 17:08:18
>>829
なんで?俺の命は俺のものなんだし勝手だろ?
831就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 17:20:48
麻雀で勝つ確率と、内定とる確率は同じ

運七割+実力3割×ペテン=勝利
832就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 17:23:03
面白いスレだ。
面接絶対言葉につまりそうで怖い。
833就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:36:33
2chのニートの言葉は一線の価値もないデタラメでスイーツ脳の方が
100倍マシだという事。
834就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 00:43:57
>>827
全くその通り
835就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 00:45:09
学歴テラチート
836就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 22:58:35
宮廷理系なら氷河期でも余裕
837就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 19:59:58
挨拶のときの腰の角度
ひきつった笑顔
年上女人事との話し方

を学びますた……
838就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 23:58:18
本音と建前と言うか、本業と建前。

地雷処理で有名な会社が地雷ばら撒く機械も作ってた。
839就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 23:50:19
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQN超絶ブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
840就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 19:29:51
>>836
学部によるけどな!!
841就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 21:04:32
理不尽な目にあっても、何とか耐えること。
842就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 01:24:07
不条理な社会
843就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 01:25:33
決して泣かないこと
844就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 01:51:09
夢を見るな、現実を見よということ
845就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:14:00
中傷はほぼ間違い無くブラック
846就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:18:17
就職課のやつが言う「面接でウソを言っても絶対ばれる」はウソ
847就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:20:39
・学歴が重要なこと(ロンダして分かった)
・良い経験をしていてもそれをしっかりと話せないと無意味(俺は良い経験をしていたがコミュ力が低かったから面接結構落ちた)
・しっかりと練習し、常に次の面接に活かすことが重要なこと
848就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:22:12
ここにもたくさん書かれてるが、就活は嘘や誇張ありきなんだなぁと何度も思った
いかに理想の自分を作り上げて演じきれるか
849就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:27:50
ずる賢いやつほど得をする
850就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:31:23
生真面目な奴は損するんだよなー
851就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:36:04
2chで情報収集してたような2ch脳真面目系クズだけど内定いただきました
根は真面目じゃないからなんとかなったのかな
852就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:36:07
ピ○サ○
オ○ホ
853就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 02:37:11
営業から入る奴らはいかに契約をとってくるかだからな
バカ正直で受け身なやつより
ちょっとした悪意があっても契約とれる奴のが評価される
854就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 11:54:56
友人、他人を問わず疑うこと
855就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 11:57:28
友人とか教授、親などとは違う、今までにない人間関係の構築法
856就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 18:53:07
火のないところに煙は立たない。by野村證券
857就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 18:58:41
ズル賢いヤツほど人生得をする
これはもはや日本社会の常識

生真面目なヤツを蹴落とし、いかに要領と口だけで世の中渡っていくか。
イヤな事、面倒な事は他人に押し付け自分がラクする要領の良さが必要
根拠のない自信、自分を洗脳して理想の自分を演じ切ったモン勝ち
858就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 19:02:53
自己分析など必要ない。自己演出が必要。
859就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 19:04:00
日本の常識じゃなく
この世の常識だよ
860就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 01:09:39
氷河期だろうが何だろうが宮廷なら底辺な奴でも一流企業にいけちゃうこと
861就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 01:30:31
ぶっちゃけ嘘つきまくったほうが得するってこと。
書類の嘘は証拠残るが面接での嘘は証拠残らない。
「あれ?そんなこと言ってました????どなたかとお間違えじゃ」
で解決。大ぼら吹きして2社内定。大企業の面接官もちょろいもんよ。
まじめに誠実に受けた企業は全部落ちた。まじめな俺をふみにじった
あの会社たちには今後仕事で関係しても報復しようと思う。
862就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 01:53:18
父の偉大さ
母の無知さ
己の未熟さ
863就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 04:16:58
愛しさと切なさと心強さを
864就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 04:34:19
俺は本命の2社ばかり考えてばかりで面接を受けなさすぎた。2月3月に練習で受けた面接はたったの2社。
で、4月にほぼぶっつけの本命2社を受けた。最終面接まで運良く行ったが、慣れない質問や自分が面接に慣れておらず見事に不採用。
それからまた4ほど受けてやっと面接において自分なりのコツを掴んで内定貰った。

要するに、本命受ける前に面接はそれなりの回数をこなしておけ。
たった1、2社程度の面接で内定貰える人もいるにはいるけれど、自分はまずそんな事ないと思って頑張るのが吉。。。
865就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 07:16:44
高校生の時に考えてた以上に
大学選びは重要だということ
866就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 08:12:11
人事がなぜ自分を採用したかが理解できない
867就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 09:39:36
盗聴・盗撮・ストーカー・不正アクセスetc...
異常犯罪集団(株)糞ンフレッセ
全社員自首しろ
868就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 21:22:11
勉強と資格には価値がないこと
869就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 16:44:05
慶應は諸刃の剣だということ
870就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 22:49:14
採用は運とコネ。
つまりウンコねw
871就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 00:05:52
山田君一枚持ってって
872就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 01:43:41
>>864
マジ同意。
就活前は主観的評価しかできない。
だから、安全策を取るならば練習は必要であり、多少興味のないところも受けるべき。
そして、就活の成功は結果論。
あと、高学歴であればある程良い。
873就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 01:54:30
言ったもん勝ちだということ
874就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 03:52:52
資格や勉学は重要じゃない
学歴は超重要

世の中運とコネ

就活は茶番
875就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 05:06:35
>>865
同意だな
妥協しないで良かったと本当に思う
876就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 05:55:08
有効な順番

コネ>学歴>コミュ力>リア充度>語学>資格
877就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 12:01:40
有効な順番

コネ(ES突破)>学歴(一次突破)>コミュ力(最終突破)>リア充度(おまけ)>語学(おまけ)>資格(おまけ)

878就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 12:04:11
就職力と恋愛力が関係ないと判明。
879就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 21:08:26
結局、運とかタイミングとか縁みたいな不確定要素で決まるもんだ
ザコ企業にリク面で落とされたのに一流企業からはトントン拍子で内定もらってた
880就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 11:17:05
結局就活は顔だろ

美男美女にとったらこんなに楽なことはない
881就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 12:54:19
今年って就職内定率低いけど、内定のなかなか取れない学生は、大抵、下のどれかに当てはまる↓
1.真剣に動き始めるのが遅い
2.自己分析の突っ込みが不十分
3.身なりが今一つキチンとできない
4.今どき喫煙者
5.大学の中で何も思い出を作っておらず(部活やゼミにも未加入)、自分の大学を語れない
6.あきらかな社会常識不足(面接で雑談ができない)
7.趣味がゲームやヲタアニメ、AKB48
8.若いくせにデブ
9.新聞を一紙も購読していない
10.普通自動車免許を取得していない
11.ギャル、ギャル男上がり
12.就活マニュアル丸出し
13.メガネのセンスが悪い
14.貧乏ゆすりのクセがある
15.出身高校のレベルが低い
16.携帯だけで、マイPCは持っていない
17.読書量が明らかに少ない
18.日常生活のだらしなさが垣間見える言動、振舞い
882就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 12:58:45
オナニーの大切さ
883就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 13:08:14
運動部に入っていたことは下手な資格よりプラス
884就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 23:48:18
大学の部活とかって嘘ついてもばれないよね?
885就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:06:30
エピソードを厳しく突っ込まれ自滅することが多いから、
どうでもいい会社で死ぬほど面接の練習、そして準備をしていけ。
自分があたかもそんな経験したと錯覚するぐらい話したら嘘でもいけるかも。

まぁ嘘ついてバレなかったからその書き込みなのかもしれんが、
このレスを真に受ける2012新卒がいたらあれだから一応。
886就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:29:04
後者でした笑
ありがとう 嘘は控えます。
887就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 03:22:35
嘘も方便。内定欲しいならガンガン使え
888就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 15:09:53
0を1という嘘は大体バレるけど、1を10という嘘(というか脚色)はバレにくい。
まあどっちも本人の力量次第なんだけどさ。
889就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 22:44:16
これといって特に取り柄のない上場中小企業(一応黒字)の株価の推移を模式的に表してみるテスト

1月度平均 1,000円
2月度平均 800円
3月度平均 700円
4月度平均 900円 ←決算報告(黒字)
5月度平均 750円
6月度平均 770円 ←新製品発売
7月度平均 660円
8月度平均 400円 ←日経平均暴落(10,000円→8,000円)
9月度平均 370円
10月度平均 500円 ←決算報告(黒字)
11月度平均 580円 ←日経平均回復(8,000円→11,000円)
12月度平均 520円
翌1月度平均 480円
翌2月度平均 440円
翌3月度平均 520円 ←増配発表
翌4月度平均 470円
翌5月度平均 430円
890就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 00:04:11
ソフトバンク代理店の「光通信」には気をつけてください。


光通信口コミ

(p)(p)http://ci.indivision.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%85%89%E9%80%9A%E4%BF%A1/3566_community.html


光通信子会社の勤務体験記(アメブロ)です。職業訓練を悪用しています。


(p)(p)http://ameblo.jp/bokutatakau/


さらに「光通信 ブラック」で検索すると、悪評だらけです。
891就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 01:18:40
>>888
0を1というのは嘘つきだが
ばれないように1を10というのはコミュニケーション能力の高さの証拠
892就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 23:42:02
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1290434712/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280021602/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1263955056/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1274332104/
893就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 13:29:37
とことん言ったもん勝ちである。
ただし、民間はリストラをしようと思えばできる。
894就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 14:32:03
その0と1の狭間で…
私は…今にも…
消えようトシテ…イル…ノ……ダ……




























895就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 18:05:37
>>894
春川教授乙
896就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:47:04
これといって特に取り柄のない上場中小企業(一応黒字)の株価の推移を模式的に表してみるテスト

1月度平均 1,000円
2月度平均 800円
3月度平均 700円
4月度平均 900円 ←決算報告(黒字)
5月度平均 750円
6月度平均 770円 ←新製品発売
7月度平均 660円
8月度平均 400円 ←日経平均暴落(10,000円→8,000円)
9月度平均 370円
10月度平均 500円 ←決算報告(黒字)
11月度平均 580円 ←日経平均回復(8,000円→11,000円)
12月度平均 520円
翌1月度平均 480円
翌2月度平均 440円
翌3月度平均 520円 ←増配発表
翌4月度平均 470円
翌5月度平均 430円
翌6月度平均 510円 ← 大規模なリストラ計画を発表
翌7月度平均 450円
翌8月度平均 420円
897就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 01:07:06
カエサルがやったように面接での発言は明晰、簡潔を旨とし、自分は何かを成し遂げる人間だ!みたいに
自分に絶対的な自信を持ってるって己に言い聞かせてたらうまくいったな。西洋史学だったから歴史から学んだ事を生かした
898就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 06:19:33
じゃあ俺もミミズの生態から学んだことを生かすか
899就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 00:09:26
良い意味でも悪い意味でも、
自分の限界。
あと「自分を客観的に見たときの印象」などは、
就活を通して色々気付きました。
900就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 13:49:47
PRTSCの使い方
901就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 13:51:34
女の就活がいかに無意味なことかってことだな。
どうせケコンすりゃ、食わせてもらえんだろ
902就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 15:55:58
嘘はバレる
誇張はデフォ
自己分析はみんなできてない。みんながやってる自己分析は台本作り

903就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 17:00:06
嘘が言えるのは大事なこと。
だって、営業はどれだけ相手をだまして高値で買わせるかだからね。
いろいろな仕事でも、どれだけ上手にだませるか。
結局社会はだましあい。
おれは、氷河期のとき、嘘は言いたくないということで、趣味競馬、犬の散歩
と書いていた。
試験通るんだけど、大手で全て一次で面接落ちていたよ。
就職したくなかったんだけど、さすがに、民間30社落ちて、就職真剣に考え始めて、
元々志望していた官僚の道を目指して、公務員試験へ。
官僚にはなれなかったけど、なんとか国家公務員になり、今11年目。
同期の大学生は最初から大手あきらめていて、みんな音信不通になった。
地方の人はかわいそうだよね。
就職できないと地元戻るしかないし。
やっぱり東京一都三県の人が有利だな。
904就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 18:14:22
Dragon Ash が
シーンの最前戦に戻ってきた

Dragon Ashが 12月8日にニューアルバムを発売
アルバムタイトルは
「MIXTURE」
2001年に発売されたアルバム「LILY OF DA VALY」の収録曲「REVORATER」「Im'hi」のようなアップチューンの「slash」
等が収録されている。
長くラテン曲調の曲に偏りマイペースに自分達が「楽しむ」活動をしてきたKJらがついに
「聴かせる曲」を引っ提げてミクスチャー・ロック・ラップに路線回帰した。
ガンガンのアップチューンありのニューアルバム

「MIXTURE」

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=M4kNwgvlhrM
905就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 20:18:32
なんかもうオレNNTでいいや
なにがコミュ力だの演技だの人を騙すだよ
そんなことするぐらいなら首吊ってやるわ
906就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 20:21:41
なにが要領がよくないと損をするだ
なにが相手を騙すだ
お前らそんなこといってて恥ずかしくねえか?
907就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 20:25:48
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1290434712/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280021602/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1263955056/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1274332104/
908就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 21:46:00
これといって特に取り柄のない上場中小企業(一応黒字)の株価の推移を模式的に表してみるテスト

1月度平均 1,000円
2月度平均 800円
3月度平均 700円
4月度平均 900円 ←決算報告(黒字)
5月度平均 750円
6月度平均 770円 ←新製品発売
7月度平均 660円
8月度平均 400円 ←日経平均暴落(10,000円→8,000円)
9月度平均 370円
10月度平均 500円 ←決算報告(黒字)
11月度平均 580円 ←日経平均回復(8,000円→11,000円)
12月度平均 520円
翌1月度平均 480円
翌2月度平均 440円
翌3月度平均 520円 ←増配発表
翌4月度平均 470円
翌5月度平均 430円
翌6月度平均 510円 ← 大規模なリストラ計画を発表
翌7月度平均 450円
翌8月度平均 420円
909就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 22:40:32
>>906
残念ながら大人の世界はみんなどこの国もそうなんだよ。
国家公務員の俺も窓口の奴に大げさに言ったり、ないこと言ったりして、
修羅場をくぐりぬけてきた。
まあ、国民のため、国家のためと思ってやっているんだけどね。

まあ、民間だとまともなのは介護ぐらいか。
介護はほんとボランティア精神がないとやれないね。
ただ、これが経営者の側に回ると、どれだけごまかして国から助成金を
もらおうとか、また悪い道に走ってしまうんだけど。
なんかボランティア精神を訴えているNPOなんか半分以上はあやしい会社みたいな
もんだし。

学生の世界と働く社会とは全く異なるからね。
910就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 22:54:54
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1290434712/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280021602/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1263955056/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1274332104/
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1216602155/
独立ITの経営者は人格異常者ばかり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1246622223/
中小零細ワンマン社長の生態を語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1226578543/
中小ITは止めとけ50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1257081871/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小同族会社で働いている人!Σ(´Д`)Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1212927669/
■中小企業の完全週休2日制はなぜ進展しないか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1048316070/
なぜ?中小企業に偽装派遣が多い理由
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1041674698/
中小ITの安月給の者ども立ち上がれ!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1068821690/
911就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 23:52:11
>>906
要領良くない=仕事できない=カス
相手を騙せない=業績あげられない=クズ
912就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 00:21:38
<<905、906さんへ

<<899の者です。
言ってること、心の中ではすごい共感できる。
でも、就活をしている今は、こう捉えてほしい。
要領がいい=いいところだけを吸収できる、時間を有意義に使うことができる
        相手が求めていることを汲み取ることができる
ヒトを騙す、演技=自分を良く見せる

言葉変えただけだけど。。。

でも最後に言えることは、何だかんだ言っても
企業は熱意をかってくれたんじゃないかなって感じる。

騙すとか演技とか言ってるけど、
実際 最後はそんなことを考える余裕もなく、
ただただ必死で目の前の面接官と向き合ってた気がする。

本気な自分がいたからこそ、
内定出たときは素直に涙が出たんだと思う。
913就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 00:28:05
>>912です。

<<と>>、間違えたw
すいません。。。
914就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 01:12:02
>>911
その意見は、その場凌ぎで生きてきた人間の考え方えだな。

915就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 01:12:56
日本が沈没しつつあるということ
916就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 03:23:50
バナナはおやつに入らない
917就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 03:34:53
>>912
なんか気持ち悪いな
こういう奴周りでもいたけど、たぶんみんなから「軽い」って思われてるよ
中途半端なんだよ
悪に徹するか、そんな自分が嫌なら堂々と本音だけで行くかどっちかにしないと
918就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 10:00:44
正直者がバカをみる
世の中も腐ってるな
919就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 15:03:38
オレもう就活諦めた
せっかく電気やtってたのにNNTだし・・・
どっか外国の山にでも篭って暮らすわ・・・
920就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 19:44:11
表面は割り切るけど、心まで割り切るかは自由。
921就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 06:33:35
努力は実る
922就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 22:41:36
>>918
この程度の茶番もこなせない屑にできる仕事なんてないってことだよ
923就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 00:29:28
ライン作業員とかなら出来るよね
924就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 00:35:17
これといって特に取り柄のない上場中小企業(一応黒字)の株価の推移を模式的に表してみるテスト

1月度平均 1,000円
2月度平均 800円
3月度平均 700円
4月度平均 900円 ←決算報告(黒字)
5月度平均 750円
6月度平均 770円 ←新製品発売
7月度平均 660円
8月度平均 400円 ←日経平均暴落(10,000円→8,000円)
9月度平均 370円
10月度平均 500円 ←決算報告(黒字)
11月度平均 580円 ←日経平均回復(8,000円→11,000円)
12月度平均 520円
翌1月度平均 480円
翌2月度平均 440円
翌3月度平均 520円 ←増配発表
翌4月度平均 470円
翌5月度平均 430円
翌6月度平均 510円 ←大規模なリストラ計画を発表
翌7月度平均 450円
翌8月度平均 420円
翌9月度平均 360円 ←不採算事業から撤退
925就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 00:56:20
>>924
このコピペよく見るんだが、何の意図があってはってるの?
926就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 01:30:20
自船の奮闘に関係なく、護送船団主軸戦隊の沈没と共に
総員上甲板の命令を下すしかない巡洋艦・水雷艇の艦長のやるせなさを表したもんだと思ってた。
927就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 07:56:40
就活程度のことすらクリアできないなら社会人としてのニーズは低いんじゃない?
自分のスペックと人柄を説明できない人間に魅力を感じるのか?
928就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 10:59:23
嘘つくことは大前提だろ
だって企業だって嘘ついてんだから
お前らこの程度の茶番すら潜り抜けられないんだから一生ニートかフリーターやってろや
929就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 11:13:54
ニートやフーリーターでまともな人間に迷惑かけるくらいなら、、、
いわなくてもわかるよね?
タヒね
930就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 11:18:47
それにしてもゆとりって怖いな
内定率57%ってことはもう半数以上が低脳ってことじゃないか
ゆとりは切腹すべき
931就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 19:11:29
内定ださねー糞企業共が悪いんだよカス
親は親で働け働けうるせーし 親共が面倒みねえから悪いんだよ
こっちだってちゃんとやってんのに働けねえんだ
932就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 20:30:33
長所は
明るく元気でストレスに強く、かつ扱いやすい奴隷気質なところです!って言ったら落とされまくったぞ
選ぶ側の要求が高いんじゃねえのか?
933就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 20:52:14
>>931
ヒント:第一次産業or介護or外食業界

あっいやならイヒんでね。
934就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 01:33:58
12卒でやりたいこと無いから就職偏差値と就職四季報組み合わせて滑り止め、実力相応、挑戦みたいな感じでひたすらエントリーしてるんだけどこれってまずい?
業界が散らばりすぎてる・・・
935就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 09:48:57
>>930
上位校で57%。全体で換算すると40%ぐらいらしいよ
936就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 11:08:14
>>935
じゃあ47%のうちの学部はそこそこって感じか 若干小売多めだが
937就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 11:38:59
いい大学に行ってももNNTならフリーターと一緒
938就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 11:44:00
と、低学歴が申しております。
939就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 11:49:58
高学歴で大手行けないやつは哀れ
940就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 11:50:31
b
941就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 11:52:48
マーチだけど中小すら受かる気がしないですしおすし
942就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 12:05:45
テキトーにリア充やって就活は嘘吐き大会で乗り切る。
これが極意

世の中人に押し付け、責任逃れ、ヤったもん勝ち。
大人しい人ほど損をする。そういうイヤな時代
943就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 12:09:19
インフラ現業の内定持ちの俺はなんか余裕ぶっこいてる。
名前は一流、仕事は現業、まあバイトしてたコネで枠を一つあけてもらっただけなんだが。
背に腹は代えられんよな。
944就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 12:33:44
という妄想をして気を紛らわしてます
945就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 16:43:42
紙一重の運のよさ
946就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 17:56:52
親は二枚舌を使うこと

「別に一流企業でなくてもいい、中小企業でもいいところはある」と言いつつ

そしていざ中小から内定をもらうと…

「安定していて」「ちゃんと休みがとれて」「給料ががそこそこ良くて」
「福利厚生がしっかりしていて」「そんなに厳しくなくて」「定年まで勤められる」
ような会社に入れなければ許さん!なんのための大学進学か!とか言い出したのには参った
947就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 18:37:29
>>946
うちの親も似た感じだ
子供をただのコレクションの一つだとしか思ってない
948就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 20:10:48
>>946
親は”中小企業の良いところ”はそのくらいの条件満たしてると思ってるんだろうな
就活前のメルヘン大学生みたいなこと言ってるわ
949就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 21:17:39
名の通った大企業の中でもその条件満たしてるところなんて数%くらいじゃねえのかマジで
特に今入って定年まで勤められる会社がどんだけあるんだよと思う
950就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 01:11:10
俺は何も悪くない
951就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 13:28:22
>>946
「君のしたいと思う仕事に就きなさい」※
「中小企業でもいいところはある!」※
「どんな仕事でも、社会に出て働くことが大切だ!」※
「自分の長所が生かせる会社に入るべきだ!」※
「会社の知名度がすべてじゃない!」※
「やりがい・働きがいはかなり重要だ」※









※ただし「安定していて」「ちゃんと休みがとれて」「給料ががそこそこ良くて」
「福利厚生がしっかりしていて」「そんなに厳しくなくて」「定年まで勤められる」会社に限る
952就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 15:12:30
人事は所々トラップを仕掛けてくる事。
電話で15:30約束なのにメールでは17:30になってたりね
953就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 17:50:32
>>952
それワザとやってるのかな
954就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 03:09:39
わざとじゃないとしたら終わってるだろその会社
955就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 06:34:00
2chでは底辺職と言われてる業界を中心にした職探しだったが、
介護小売が誰でも通るってのはウソ。外食は大体通る。パチンコSEは行ってないから知らん。
あと無名中小でも普通に早慶レベルの奴が来る。
このぐらいかな。 

ちなみに俺は小売1つと外食3つもらって、小売に行くことに決めた。
956就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 14:38:44
955の学歴は?
957就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 19:39:34
>>956
Eランだよ
958就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 01:36:15
がち微妙w
959就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 02:14:21
【歌ってみた】me me she替え歌「N N T」(2012卒NNTver)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12976615

僕を光らせて 最後に落とされた
この恋(最終面接)に僕らの夢をのせるのは重荷すぎたかな
君の嫌いになり方を僕は忘れたよ
どこを探しても見当たらないんだよ
あの日どうせなら
「不採用」と一緒に教えて欲しかったよ
自分がダメなその理由を 他の企業の愛し方を
だけどほんとは知りたくないんだ。
約束したよね「これからよろしくね」
嘘をつかれるのがこんなにクル(精神的に)とは思わなかったよ
こんなこと言ってほんとにごめんね
頭で分かっても心がごねるの
だけどそんな僕・・・

960就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 10:41:49
結局当たり前のことを当たり前のようにやるだけだということ
迷走してる奴は馬鹿
961就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 12:52:27
就活なんてどれだけ対策したかが全て
もともとの能力なんて大して関係ない
期末試験みたいなもんだ

そしてそれは周りの環境にかなり左右される
就活がっつりやってる人と仲良くしといたほうがいいぞ
周りもちゃんとやってないと、就活なんてまだ早いとか錯覚してしまうからね
962就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 16:00:06
就活ありがとう。
おかげさまで真顔で嘘がつけるようになりました。
963就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 17:16:03
嘘も100回言えば嘘じゃなくなる。
嘘で楽しく話せる奴が最強。
964就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 20:06:49
>>955ま、介護は福祉関連の学校の奴を優先的に採るだろうし
小売でも百貨店とかなら名門大のやつもくるだろうしな
ちなみにパチ屋も決して甘くはないぜ。
965就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 01:37:10
無名中小でも国公立とかくんの?
966就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 02:49:46
国公立と言ってもピンキリだし、その中の学生もピンキリだしな
967就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 13:11:10
俺なんて8月までバカ正直に言ってたら40社全部不採用で
ウソ自己PRとかウソつきまくったら3社から内定
世の中腐りきってる
968就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 13:16:46
融通が利くやつが世の中うまく渡っていける
バカ正直なのは損するだけ
過大表現全然OK
969就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 14:14:20
就活は縁ってのはマジだってこと
会社のWEB初めて見たときビビビッと来たとこに内定もらった
970就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 14:28:26
スピリチュアルな感覚(笑)
971就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 14:03:12
会社(大人)はずるいということ。
972就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 15:42:34
盛りまくったら、本当に自分がそんな人間な気がしてくる不思議www
973就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 22:14:33
中小はクズばっかだということ
974就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 22:19:44
世の中
だましたもん勝ち、
借りたもん勝ち、
やったもん勝ち、

負ける人はいらない。
975就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 22:22:40
バカ正直はバカ見るって本当だな
きっとこれは就職活動だけじゃなくて会社入ってからもそうなんだと思う
契約で脈有りの客もぎとられたりとかするんだろうな
976就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 22:24:48
>>947
子どもの就職先は例えるなら
ブランドのバックみたいなもんだ
977就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 22:31:57
・学歴はぶっちゃけマーチ以上あればとりあえず問題ない 出世はしらない
・簿記はできたほうがいいけど2級とか持ってると経理に回される可能性が高い
・資格は有利にならない。必要な資格は内定後勉強するように言われる
・地頭とかほとんど関係ない。結局はどれだけESと矛盾しないか。あとは面接官との相性とその日の問題の運
・中小の人事はクズ
・文系はなるべくエントリーして多く面接を受けたほうがいい 練習になるし聞かれることは結構似ている
・就活は運ゲー
978就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 23:47:30
人事は学生が本来の姿見せてくれない、とか言ってるけど、そもそも会社側が採用基準から労働環境までごまかしまくってる
979就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 00:57:01
そう?
980就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 00:58:24
日本人はロジカルに物考えられない
981就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 04:13:52
ロジカル、ロジカルと言う奴ほど無意識や洗脳に支配される件
982就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 08:26:44
ロジカル(笑)
マジカル(笑)
983就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 08:48:18
「無能に職は無く、職の無いやつに稼ぎは無く、稼ぎの無いやつに生きる権利は無い」
という至極当たり前の世の中になってきただけ
984就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 10:40:48
ねらーはそのオーラで落ちる。
985就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 10:40:54
>>981-982
Fラン乙
メガバンの面接官すらロジカルというわけだが
あと>>981の文章はさっそく日本語になってないから

ま、来年も頑張れ
986就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 10:43:09
日本は保守的でつまらんということ
987就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 10:48:30
>>985
まあまあまあ。
ロジカルなんて基本で意識しないでもできる必要あると思うけど、ロジカルロジカルと言ってるけどできない奴が滑稽なんだろうよ

>>984
オーラもそうだけど、顔つき(イケメンとかブサメンとかでなく表情)も重要だね
988就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 11:02:55
実際面接で訳わからんこと言う奴多いからな
考えてきたことをそのまま話すだけだから質問の答えになってなかったり、結論に対して根拠や理由が曖昧だったり無関係だったりするのはよくある
989就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 11:39:30
自分の性格を前面に押し出して面接を受ければ大丈夫

俺の場合は自分本位で良くも悪くも他人に頼らない性格だけど、
それを隠して協調性のある人間演出してたら落ちまくった

でもそれをやめたらポンポン進むようになった

なんにせよ悪いところを含めて隠さずに出すことが大事だと思う
良いとこしかない人間ってのは存在しないから、良い部分だけ見せても嘘ついてると思われて落とされる
990就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 11:40:43
一か八か
一発逆転
人事を尽くして天命を待つ
991就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 12:02:50
諦めたら負け
992就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 13:13:27
ロジカルってのは外資じゃ一般的だし受け答えを意味するなら
きちんと応答できない奴が多すぎるからな、大手の面接官にすらいる
993就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 18:29:13
>>985
お前必死すぎるだろwww
994就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 19:03:53
ロジカルに話せない奴=コミュ障
なんだからとりわけロジカルを掲げられてもねぇ…^^;
995就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 19:24:41
>>985
>メガバンの面接官ですらロジカルというわけだが

おまえ小学生かよw
996就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 19:40:29
大半の女は30までに結婚してないと人生詰む
自分の値が下がり続けている事を理解してない
997就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 20:03:04
>>994
実際いるから
このスレにも山ほどいるじゃん

>>995
とりあえずお前は来年も頑張れよ
998就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 20:09:30
顔真っ赤になってんぞ
メガバンの面接官も真っ赤にしてたんだろうか
999就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 20:12:23
1000ならみんなNEET
1000就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 20:13:03
1000ならみんなで乱交
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。