大手電機メーカーブラックランキングpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 

前スレ
大手電機メーカーブラックランキングpart4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239205738/
2就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:29:24


従業員減少率
                        H10年  H13年
                        ↓     ↓
       H10年  H13年  H17年 H17年  H17年
松下    46715  44951  47867  +2.5%   +6.5%
ソニー   21559  18845  15892  -26.3%  -15.7%
日立    70375  54017  38537  -45.2%  -28.7%
東芝    66471  53202  30810  -53.6%  -42.1%
NEC    40084  34878  23168  -42.2%  -33.6%
富士通  45166  42010  33792  -25.2%  -19.6%
シャープ 23474  23229  22839   -2.5%   -1.7%
3就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:33:52
企業年金の積み立て不足ランキング
http://minkabu.jp/blog/show/81286

@東芝 ▲4,473
A日立 ▲4,176
Bホンダ ▲3,722
CJAL ▲3,237
D三菱電機 ▲2,546
ENEC ▲2,266
F富士通 ▲1,901
GNTT ▲1,519
Hソニー ▲1,443
I日産自動車 ▲1,372
J三洋電機 ▲1,315
4就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:34:41

  シャープ  松下    ソニー      日立    三洋    東芝
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
5就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:36:36
大手電機年収一覧表
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1088357224414.gif ソニー
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H1089046166612.gif 富士通
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1083445105791.gif キヤノン
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1089561399473.gif 松下
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_J1095978347156.gif NEC
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1093817456130.gif シャープ

50歳時点での平均年収
SONY 1350万円
松下電器 1300万円
シャープ 1250万円
NEC  1200万円
キャノン 1150万円
富士通  1100万円
6就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:43:16
企業名     売上高   営業損益  最終損益 損益/売上(%)
日立 (6501) 10兆 200億    400億  ▲7000億 -6.98%  → 額も率もトップ!
NEC(6701) 4兆2000億  ▲ 300億  ▲2900億 -6.90%   →  実は率にすると皆をびびらせた日立クラスの赤字
東芝 (6502) 6兆7000億  ▲2800億  ▲2800億 -4.17%  → 売り上げに対する営業赤字はトップ。リストラ費用計上したら日立を抜くかも
ソニー(6758) 7兆7000億  ▲2600億  ▲1500億 -1.94%
富士通(6702) 4兆7000億    500億  ▲ 200億 -0.42%
7就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:43:57
   三菱        シャープ       松下         ソニー         日立        三洋        東芝
    ↓          ↓          ↓          ↓           ↓          ↓         ↓
   ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)∩  ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /⊃ /  ....┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜( ヽノ  ......┃::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::
   し^ J  ......┃:::::|/.|/uと  )〜::::::::::|/.|/uと  )〜::::::::::|/.|/uと  )〜::::::::::|/.|/uと  )〜::::::::::|/.|/uと  )〜::::::::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
     超えられない壁
8就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:49:53
このすれ昔俺が立てたスレだ
5スレまで来たのか
9就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:56:47


   〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
    >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
  / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
  {   ヽ_, -、/   i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
  \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ

                                           /\
                                           \ |
  ∩∩                                      V∩
  (7ヌ)                                       (/ /
 / /            ∧_∧              ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`) ̄      ⌒ヽ( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       ̄ヽ、東 芝 /~⌒    ⌒ ̄ヽ 日 立 /~⌒    ⌒ /
   |     / ̄|    //`i      / ̄|    //ヽPanasonic/ 三菱もはやくこっちにおいでよw
    | シャープ | (ミ   ミ)  |NEC / (ミ   ミ)  |       |
   |     /      \ |     | /      \ |     |
   |    /    /\   \|     /   /\   \|       ヽ
   /   人 _/)  (\    )  ヽ ヽ_/)  (\     )   ゝ  |
   |  |   /レ     \`ー/  /|   / レ     \`ー ' |   |   /
10就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:58:20
CDS参考値 (デイリー)
http://www.j-cds.com/jp/index.html
2009年2月18日: 単位=ベーシスポイント=0.01%

三菱電機   135.90
パナソニック 198.43
------------ 200bp の壁 ----------
ソニー     243.75
富士通     249.42
日立製作所  256.67
シャープ    263.00
------------ 300bp の壁 ----------
------------ 400bp の壁 ----------
NEC       405.20
------------ 500bp の壁 ----------
東芝       611.32         ← スコア爆上げ中ww

※CDS値とは
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/cdscds.html
・CDS値の上昇
→破たんリスク上昇
・CDS値の下落
→安定性の増加
11就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:59:57
>>10
東芝はもう100ぐらいに落ち着いてるぞ
12就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:58:14
>>5
もうそんなにもらえないよ。今の自動車の水準だよ、その年収は。
13就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 15:22:28
>>11
ソースを出してくれ
14就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 17:03:00
>>13
ソースは>>10のリンク先。
今見たら112だった
15就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 19:37:23
>>13
>>14
ワロタw
16就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 19:42:33
三菱電機   41.68
パナソニック 42.41
ソニー     63.94
富士通     56.74
日立製作所  76.32
シャープ    58.48
NEC       91.14
東芝       111.11

今のデータで作り直すとこんなかんじ。
コピペとして使うなら

三菱電機   41.68
パナソニック 42.41
富士通     56.74
シャープ    58.48
ソニー     63.94
日立製作所  76.32
NEC       91.14
------------ 100bp の壁 ----------
東芝       111.112
17就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 20:59:50
東芝結局最下位じゃんwww
18就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:56:01
75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア NEC 日立
65 シャープ ビクター キヤノン
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
19就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 22:04:34
ソニー社員がソニー内定者へアドバイスするスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164675804/l50
20就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 22:18:59
>>5 ソニーも現在大幅減。、このデータってちょっと前の50歳でも生き残ってる
勝ち組のデータ。 その他大勢はリストラされたり、社外に出たりで、平均が高く
出たと思われる。 理系諸君ならわかっているだろうが、平均ってごく一部の者が
高額な報酬得ていれば高くなる。 
21就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 00:15:21
>>5

総額コピペもあったな

大手電機の25歳から50歳までの報酬、中間は線形と仮定 (ただしソースはnynews)

http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1088357224414.gif 26000万円 ソニー
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1083445105791.gif 22475万円 キヤノン
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1089561399473.gif 22375万円 松下
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H1089046166612.gif 22250万円 富士通
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_J1095978347156.gif 20400万円 NEC
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1093817456130.gif 18950万円 シャープ

22就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 00:40:41
>>21 ソニーのデータ、相当おかしい。ちょっと前の給与制度改革で、G1の月額報酬は
47万円程度を上限とされ、それを超える社員は毎年その上限まで減額される。
すると、G1でエキスパートの場合、以前は年収1000万ちょっと超えていたのが、
1000万以下になる。 しかも、今年はボーナス減額でもっと減る。
 G2社員はもっと給料低い。 35歳平均が1000万ってあり得ない。
新任のVBの年収が1000くらいだが、35歳でVBなれる者はまずいない。
23就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 00:45:16
>>22
まぁ所詮マイニュースだから
取材方法は会社の前に張り付いて帰宅中の社員にインタビュー
一世代辺り10人も聞いてないんじゃねーの
24就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 00:55:41
リストラリスクも統計に入れるべきだね。
何歳で同期入社の何パーセントが生き残ってるとか、
そうしないと、もらえそうな報酬の期待値として意味が無い。
25就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 13:15:05
サラリーマンの生涯賃金は3億円とか言われてるけど、
電機メーカーじゃ届かないよな
26就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:07:46
同一業界同一賃金って言ってきた電機労連の横並び体質、
旧電電公社関連下請けメーカの横並び体質、
電力会社関連下請けメーカの横並び体質、
この3悪が、退場すべきメーカも温存し、業界の待遇を最低に落とし、
競争力も失わせ、韓国メーカに世界市場を席巻されるに及んだ。
27就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:16:19
 だいぶ以前(数10年前から)から安月給の電機を避け、他業界に行く
電気・電子工学科卒業生は多い。
つまり、その分業界は優秀な学生を失っている。そんな状態が何十年も続けば
衰退するの当たり前。
28就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:20:38
>>25
サラリーマンの生涯賃金は上場企業の平均でも2億3000万程度ですよ。
大卒・院卒の平均なら3億弱くらいだったはず。
29就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:30:03
>>21
とどくんじゃね?>>21に50から60までの給料と退職金で
30就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:34:28
【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 2
http://gimpo.2ch.net/sony/#2
31就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:39:10
>>29 とどかないように各社リストラしてます。
32就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 20:09:56
>>27
優秀な学生は普通に就職する
インフラや文就するのは中位くらいの学生だよ、東大情報理工の場合
33就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 20:51:24
>>26
その全てに絡んでる日立が巨悪過ぎるw
34就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 09:27:23
>>32 確かに、本当のエリート達は特攻隊で自爆することもないね。 その他大勢が
戦死しても最後まで残る。
35就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 09:49:03
>>21 このデータ品川のS社のデータは間違ってます。
 信用しないで下さい。 下位20パーセントのカーブが現実には近い。
 実際は直線でなく、階段状特性になってます。 
36就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 09:50:46
>>35 訂正いたします。
 ”下位20パーセントのカーブが現実の平均」に近い”でした。
37就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 10:00:14
カーブの最大値以前にリストラ退職させられるのが最近の状況。
38就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 11:26:54
>>29 しかも、これ2004年のデータだね。
 S社の場合、それ以降にエキスパート制(裁量労働制)が導入され、
G1社員は原則エキスパートとになり、月約10万円のエキスパート手当てが
付く代わりに残業手当は無くなった。 それまで、30代半ばくらいの
エンジニアは毎月20〜30万円分の残業はやってたので、年収減は大きかった。
39就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 08:14:38
>>32
教授の言いなりで、自分から動けなかった受動的な奴だから教授に言われるままブラック電機になんか入っちゃうんだろ
そんな奴はエリートじゃねーよ、単なるキモヲタって言うんだよ
40就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 09:23:24
>>39
そんなやついるのか?
俺のまわりはちゃんと就活してたぞ

まぁ研究や学会で忙しくて、あんまり就活できない人はいるみたいだけど
41就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 18:14:22
>>40
上位大学の中でも上位の連中が電機に行く動機、要するに、やりがい、という言葉が理解できないキモオタが
自分を納得させるために>>39のように思い込んでるんじゃね
42就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 19:01:00
>>39は事実だろ
研究が忙しくて就活できないとか言い訳してる
行動力のないカスが学歴さえあれば誰でも入れる電機に教授にそそのかされるまま押し込められる
ちなみにS〜A欄院機電系だけど
43就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 19:28:29
で、どこいけばいいの?JAXA?公務員?
44就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 21:51:21
>38
18Fより上で働けば20代でも手取り40はいくから。
技術者は知らないけどね
45就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 22:00:45
>>44 18Fより上で働くってほんのごく一部の人ですよね?
 役員室なんかが20Fにあってそこが最上階ですから。
 でも、いまどきそんなに残業してんの?
46就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 22:06:03
>>42
今ふとこのコピペを思い出した

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶



情報理工ではいわゆる文就するのは外部からの人のほうが多いのは事実だけどね
47就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 22:09:39
営業以外の本社の事務系は18Fより上だよ
あと座ってるだけで残業になるから、20時前ぐらいまで無駄話してるだけでそれぐらいにはなるもんだよ
48就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 21:56:24
>>47 偉い人が会議で使うパワポ資料でも作ってるんでは?
 ソニーの社名をパワーポイント工業に変えよう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132162848/l50
49就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 17:05:51
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア NEC 日立
65 シャープ ビクター キヤノン
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
50就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 21:43:27
>>49 ソニーとパナソニックが同じなの? 新聞も読まないのかね!?
51就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 21:50:34
どう違うのか理由を書けよwwww
52就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:03:16
【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 2
http://gimpo.2ch.net/sony/#2
53就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:14:47
大企業のリストラって、志望制じゃないの?
54就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:24:52
え?
55就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:52:07
え?
56就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:52:42
なにそれこわい
57就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 23:41:51
>>53 甘い、企業研究足りないね!
 それは表向き、実際は陰湿な肩たたきが組織的に行われる。
早期退職者が予定数に達すればその部門の責任者・人事担当者の査定は上がる。
今年は単なる人員削減のみでなく、不採算事業からの撤退・売却がメインになる。
その場合、若手といえど無傷では済まない。
58就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 23:44:22
新聞・週刊誌・専門誌・暴露本、立ち読みでもいいから、まめに
読んだ方がいいよ。メールと2chだけでなく。
59就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 23:50:07
>>53 可能ならば辞めない方が得なのに自分から辞める奴なんていない。
 リストラ部屋に送り込まれたり、いやがらせされたり、全く不向きな仕事
命じられたりして、不本意な形で辞めるんだよ。
60就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 23:51:47
これも参考まで、
ソニー社員がソニー内定者へアドバイスするスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164675804/l50
61就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 13:39:36
>>39
某旧帝大は>>39っぽい所がある。
普通に就活するとネチネチ言われるみたいだし。
在学生のブログがそういう内容で結構引っかかったしな。
62就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 13:42:01
レス番間違った。
>>39じゃなくて>>41な。
ちなみにそこの工学部は某電機メーカーに入る奴が異様に多くてネタにされてた。
63就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 13:51:21
そういや、某地底は電機メーカーを辞めた技術者派遣がかなり多いらしいね。
何も考えずにダラダラ過ごすと落ちぶれるいい例だわ。
64就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 10:35:58
■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

     パナソニック       日立       ソニー      東芝        三菱        NEC        富士通
2008年度  ▲3789億     ▲7873億.    ▲989億    ▲3436億.      121億    ▲2966億    ▲1124億
2007年度    2818億.      ▲581億     3694億      1274億      1579億.      227億.      481億
2006年度    2171億.      ▲327億     1263億      1374億      1230億..       91億      1024億
2005年度    1544億.       373億     1236億.      782億.      956億.      121億.      685億
2004年度.     584億.       514億     1638億.      460億.      711億.      772億.      319億
2003年度.     421億.       158億.      885億.      288億.      448億.      100億.      497億
2002年度.   ▲195億.       278億     1155億.      185億.     ▲118億.     ▲245億    ▲1220億
2001年度  ▲4278億     ▲4038億.      153億    ▲2540億.     ▲779億    ▲3120億    ▲3825億
2000年度.     415億       1043億.      168億.      962億      1247億.      566億..       85億
1999年度.    997億.       169億     1218億.     ▲329億.      248億.      104億.      427億
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計.       688億    ▲1兆284億    1兆421億.     ▲980億      5643億    ▲4350億    ▲2651億
65就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 10:36:38
【最新版09.07.11】2002〜2008年度のトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング

トヨタ    81906億
ホンダ 36660億
日産 31107億
=========↑貯金うまー==================
デンソー 9611億
信越化学 9167億
ソニー 9036億
任天堂 8242億
リコー 6305億
三菱電機 4150億
シャープ 3479億
========↓不景気になるとすぐこける企業============
パナソニック-721億
========↓再編等の噂が絶えずリストラに怯える企業==
東芝 -1612億
富士通 -3162億
NEC -4802億
========↓1兆赤字の伝説==========
日立製作所-11530億

ソース 
http://charge.biz.yahoo.co.jp/report/sector33/brand_report/6753.html
+各社の有価証券報告書
66就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 20:41:01
2004年度〜2008年度の総合純利益ランキング
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248776917/
54684億円      トヨタ
24126億円      ホンダ
19802億円      キヤノン
17396億円      日産
15163億円      武田薬品
06842億円      ソニー
06678億円      デンソー
04971億円      ファナック
04600億円      三菱電機
04049億円      リコー
03330億円      パナソニック
02594億円      旭化成
02529億円      住友化学
02524億円      ヤマ発
02433億円      シャープ
67就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 20:41:52
02042億円      大日本印刷
01752億円      ANA
01721億円      東レ
01682億円      三菱重工
01385億円      富士通
01260億円      大正製薬
01126億円      凸版印刷
01046億円      川崎重工
00522億円      三井化学
00468億円      日本製紙
00455億円      東芝
00142億円      富士重工
00076億円      オリンパス
-0615億円      エプソン
-0796億円      JAL
-1754億円      NEC
-7894億円      日立

ソース:有価証券報告書
68就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 00:36:08
ソニーの場合、映画・金融を含んだ利益をデータとしても
電機他社と比較する意味なし。
エレクトロニクス分野の営業利益のみ抽出せよ。
69就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 00:44:00
それじゃ不公平だから電機じゃなく電気で比べたら?
70就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 02:01:55
>>66,67の五年区切りは多分有価証券報告書の記載期間かな、って感じで分かるけど
>>65の2002というのはどういう区切りなんだろう?
71就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 03:23:11
>>64を参考にすると
2001年度を含めるとすごいことになるね
72就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 11:01:17
>>70
ヤフーファイナンスにある財務表から導き出した昔からあったランキング表を随時更新していっただけ
73就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 13:36:29
純利益は最終的に”会社に残る金”ではないんだから五年くらいならまぁありかなとも思うが
あんま長い期間を足しても意味ないきがする
特に意味もなく半端に長い期間で区切るなら利益剰余金そのまま出してるほうが意味ありげでは
74就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 13:42:55
剰余金も純利益に連動しているからほとんど同じ結果だよ
日立の剰余金の減少率は酷い
75就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 13:50:16
半端な期間の純利益足すよりは現実性のある数字だろ
76就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 13:56:52
得た利益をキャッシュとして多く残す企業と事業投資に使う企業とでわかれるので、剰余金だけで見るのはどうかと思うけどね
77岡本満容疑者逮捕!大同特殊鋼組織犯罪の全貌解明へ!:2009/08/20(木) 22:53:30
当社大同特殊鋼は現在8人の内定取消を敢行しました。その手口は残酷とも言えるものです。
業績によって、今後も実施する見通しです。
当社大同特殊鋼は、辞めさせる人間に、人格なんてありません。興信所を使って抹殺するのみです。
あらゆる犯罪行為で、イノアックコーポレーションとともに御用となります。現在開発中の太陽光発電なんてお笑いです。
下請けに丸投げしているのが現状です。そもそも大同特殊鋼に開発能力なんてありません。
詐欺横領文書偽造等あらゆる不正行為で新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)から補助金を獲得するのです。
子会社のインポ(スターインフォテック)なんてプロジェクトを成功した試しはありません。
プロジェクト潰して課長になる伊東賢二など不良品を関連会社に高く売りつけるだけの無能物集団です。
特に岡本弘幸、岡本満は、インポの中でも最低の部類に位置し、今まで役にたったことは一度もありません。
こういう役に勃たないインポ社員が残り、将来性のある人材を切る。
身内として、こんな企業は潰れて貰いたいものです。
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

http://www.geocities.jp/joseikin5471
http://www.daido.co.jp/products/solar/index.html
http://www.nedo.go.jp



78就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 23:54:25
パナは浮上でいいんじゃね?


パナソニックはなんとたった5年間で全社員の半分以上の社員2万5千人をリストラしている

松下電器、またも大規模なリストラか? 
http://www.job-getter.com/joblog/2007/03/post_46.html
79就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 12:15:35
>>78
松下電器産業グループって30万人ぐらいじゃなかったっけ?
80就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 12:18:10
パナソニックまたリストラしていたのかよ・・

米国時間2009年2月4日更新
2月4日、パナソニックは海外の工場を中心に27カ所の生産施設の閉鎖と、
世界全体の従業員30万人の約5%に当たる約1万5000人の人員削減を柱とするリストラ策を発表。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090206/185218/
81就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 21:28:06
>>80 ソニーのマネしただけ。 
82就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 21:29:14
ソニーの連結利益は金融と映画も含まれるよ!
83就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 22:01:16
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬

薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬

薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
84就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 22:46:33
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア NEC 日立
65 シャープ ビクター キヤノン
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
85就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 21:05:16
全体的に電機業界って激務なんですか?
86就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 21:05:53
部署による
87就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 00:38:59
三洋電気が1000人を配置転換 希望退職も
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090826/biz0908261918024-n1.htm

思えば2005年時点で既に怪しかった。

三洋電機 幹部候補生制度が破たん
http://www.mynewsjapan.com/reports/285
88就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 01:24:45
>>84
ケンウッドが外れてるのはなぜ?
89就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 01:43:53
ケンウッドってビクターと合併しなかったっけ?
90就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 22:36:14
>>88
大手じゃないから。
でもケンウッドのナビ部門は超絶ブラックらしいね。
91就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 10:53:18
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ケツ毛バーガーのスレはここですか?・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
92就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 22:15:39
ソニー社員がソニー内定者へアドバイスするスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164675804/l50

【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 2
http://gimpo.2ch.net/sony/#2
93就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 11:34:36
IBMから来たリストラ担当役員が計画中。
だから、IBMが行ったリストラが参考になるだろう。
例えば、IBMはPC部門を中国メーカレノボに従業員ごと売り渡した。
最近レノボもリストラし、売られた日本IBMの元社員も大量にリストラされて
いるらしい。昔は日本IBMも就職人気企業で給料もダントツに良かった(ソニー
なんて問題じゃなかった)ものだが。 
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:54:06
>>85
姉、月平均10時間残業
激務はないが…客先要求やらなにやらでたまに忙しくなるらしい
姉(2X歳)=上ランク70のメーカー社員



休みの多さランキングってないの?
95就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 20:41:23
96就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 22:07:43
 若いうち同業他社より見かけ上ちょと高い給与だす。 福利厚生・社宅・
住宅手当・扶養家族手当て等一切なし。 中高年になったら、上に気に入られた
赤字でも責任取らないごく一部の超高給取りの連中を残してリストラ。
こうすれば統計的には給与が高くなる。 ○○ー
97就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 22:36:32
あげ
98就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 00:09:37
ゆとり教育世代の学生が空気で付けたランキング。
空気で物事判断すると致命的。
太平洋戦争始めた日本の軍部が典型例。
99就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 00:27:44
>>78 その自分が貼り付けた記事よく読んでみろよ。
母集団が全松下グループ会社だろ。
”全社員の”って松下電器産業(株)の社員数で計算してるだろ。
ほんとゆとり教育世代ってなっちゃいないな。
俺が人事担当ならごく一部の優秀な奴以外採用しないよ。
100就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 00:45:23
それ>>79で出てる
101就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 06:19:14
>>99
お前こそ、グループ会社と本体の法人が別であることを理解した方がいい
102就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 23:28:08
>>101 "グループ会社と本体の法人が別" って? 当たり前ですが? 
何が言いたいの?
(株)東芝に就職したのに、東芝なんとか会社に移籍になるのがいやなのかい?
そういうのがいやなら電機メーカどころか民間大企業は止めた方がいいね。
公務員にでもなったら。
103就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 23:31:38
【四季報年収を引き下げる存在(高卒)が少ない電機】
高卒や現業が多いから四季報年収は低い! といっている電機君をみたことありますか?
でも、まってください、電機は高卒は少ないんです。
なのに、四季報年収が低いんですよ
つまり、リアルで薄給業界なんです

         大卒 高卒 合計
新日本製鉄 140 400 540
JFEスチール 110 363 479    
トヨタ自動車 830 950 1780
ホンダ 810 580 1390
日産自動車 381 316 697
デンソー 530 520 1050
JR東 200 1350 1550
JR東海 305 365 820
===↑高卒多し↓高卒少ない===
三菱電機 740 260 1000
東芝 1150 350 1500
日立製作所 850 200 1050
キヤノン 740 100 840

ソニーと松下、NECにいたっては高卒ゼロwwwwwww

http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/saiyou/car01.html
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/saiyou/elec01.html
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/saiyou/joho01.html
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/saiyou/sozai01.html
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/saiyou/life01.html
104就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 23:38:35
902 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 01:53:02
拾った表を整理してみた。なぜかFは無いw
あと数字の真偽はわからん。2009年度入社の数?

大卒 高卒 合計 割合(%)
*200 1350 1550 87.1 JR東
*110 *363 *479 75.8 JFEスチール
*140 *400 *540 74.1 新日本製鉄
*830 *950 1780 53.4 トヨタ自動車
*530 *520 1050 49.5 デンソー
*381 *316 *697 45.3 日産自動車
*305 *365 *820 44.5 JR東海
*810 *580 1390 41.7 ホンダ
*740 *260 1000 26.0 三菱電機
1150 *350 1500 23.3 東芝
*850 *200 1050 19.0 日立製作所
*740 *100 *840 11.9 キヤノン

高卒ゼロ
ソニー・松下・NEC
105就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 23:41:10
http://www.wikihouse.com/monji/
ねえねえ、旧帝早慶東工大レベルの大学出たのに大東亜帝国の東海大学からも二桁採用している
企業にしか入れなかったってどんな気持ち?
大学受験あんなに頑張ったのに東海大学と同じレベルの人生になったことが確定したんだけど、どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     学校推薦使ってチャリ泥棒の東海大生レベルって今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  東工大 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
東芝内定者がmixiで「毎日チャリをパクってました」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/05_01/index.html
東芝-2007年4月就職者数
日大 15
武蔵工大 14
東海大 10 ←大東亜帝国でも二桁採用ww
106就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 00:01:44
大卒比率小さいところほど一般的には昇進しやすい。判るね?
そういうところ入って、最初のうちは安月給がまんして、
スピード昇進して逆転というのもあるはず。
107就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 01:03:01
>>103-014
現業のデータはないの?
108就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 16:24:42
>>105 そういう考えの奴と同期で一緒に働きたくないね。
 いちおう旧帝大の修士だけど。
109就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 16:27:46
110就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 17:22:51
東芝は無いなw
111就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 00:23:20
>>105 お前さん馬鹿だね。 優秀な人間ばかりの集団に入ったら、昇進する
ことすら困難な事ってことが判らないのかね。
 会社ってのはいろんな人がいて成り立つんだ。 研究、開発、設計、製造、
営業、商品企画、総務、人事、経理、他。 適材適所、得意なところで能力発揮
すればいいんだ。 お前さんのような考えの人間は採用もしたくないし、
部下にもしたくないね。
112就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 00:52:56
>>111
>>105はいろんなとこにコピペしてるから相手にするだけ無駄
113就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 08:01:25
>>111
といいつつ、東海大は優秀じゃないと暗にいっている偽善者君www
114就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:03:13
>>113 どうでもいいことにこだわって時間つぶしてろ。 
 学校の試験に強いことと、ビジネスで成功することとはほとんど無関係。
昔日本IBMなんてものづごく給与高く、東大で成績トップクラスの学生が就職
していた。 でも今落ちぶれてる。 昔の日立、ちょっと前のソニーもそう。
優秀な学生集めたって、会社経営うまく行くわけじゃない。
115就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:08:42
本業でもうかってないところはうさんくさいと思った方がいい。
116就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:11:28
>>114
東大生が言うなら説得力はあるが、高卒に言われてもねえ…
117就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:12:31
どこに高卒なんて書いてあるの?
妄想が激しいな
118就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:16:15
>>116 いちおう旧帝の修士を数十年前に修了した者だが、
119就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:01:37
最強魔法!!
NNTDQNNEET!!
120就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:05:30
>>114
東大のトップクラスっていうならGSやマッキンゼークラスを出せよwww
ソニー日立なんて烏合の衆だろ
121就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:13:25
くだらないランキング付けるより各社の事業内容、将来性など、分析した方
がいいね。 そうすれば本当のブラック判る。
122就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:19:59
言葉なら適当にごまかせるけど数値はごまかせない

■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

     パナソニック       日立       ソニー      東芝        三菱        NEC        富士通
2008年度  ▲3789億     ▲7873億.    ▲989億    ▲3436億.      121億    ▲2966億    ▲1124億
2007年度    2818億.      ▲581億     3694億      1274億      1579億.      227億.      481億
2006年度    2171億.      ▲327億     1263億      1374億      1230億..       91億      1024億
2005年度    1544億.       373億     1236億.      782億.      956億.      121億.      685億
2004年度.     584億.       514億     1638億.      460億.      711億.      772億.      319億
2003年度.     421億.       158億.      885億.      288億.      448億.      100億.      497億
2002年度.   ▲195億.       278億     1155億.      185億.     ▲118億.     ▲245億    ▲1220億
2001年度  ▲4278億     ▲4038億.      153億    ▲2540億.     ▲779億    ▲3120億    ▲3825億
2000年度.     415億       1043億.      168億.      962億      1247億.      566億..       85億
1999年度.    997億.       169億     1218億.     ▲329億.      248億.      104億.      427億
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計.       688億    ▲1兆284億    1兆421億.     ▲980億      5643億    ▲4350億    ▲2651億
123就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:51:23
言葉なら適当にごまかせるけど数値はごまかせない

■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

     パナソニック       日立       ソニー      東芝        三菱        NEC        富士通
2008年度  ▲3789億     ▲7873億.    ▲989億    ▲3436億.      121億    ▲2966億    ▲1124億
2007年度    2818億.      ▲581億     3694億      1274億      1579億.      227億.      481億
2006年度    2171億.      ▲327億     1263億      1374億      1230億..       91億      1024億
2005年度    1544億.       1373億     1236億.      782億.      956億.      121億.      685億
2004年度.     584億.       2514億     1638億.      460億.      711億.      772億.      319億
2003年度.     421億.       158億.      885億.      288億.      448億.      100億.      497億
2002年度.   ▲195億.       278億     1155億.      185億.     ▲118億.     ▲245億    ▲1220億
2001年度  ▲4278億       2038億.      153億    ▲2540億.     ▲779億    ▲3120億    ▲3825億
2000年度.     415億       1043億.      168億.      962億      1247億.      566億..       85億
1999年度.    997億.       1169億     1218億.     ▲329億.      248億.      104億.      427億
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計.        688億     ▲284億    1兆421億.     ▲980億      5643億    ▲4350億    ▲2651億


124就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:27:48
日立の2001年度は4838億円の赤字だよ
125就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:30:16
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
126就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 19:35:26
企業年金の積み立て不足ランキング
http://minkabu.jp/blog/show/81286
@東芝 ▲4,473  
A日立 ▲4,176
Bホンダ ▲3,722
CJAL ▲3,237
D三菱電機 ▲2,546
ENEC ▲2,266
F富士通 ▲1,901
GNTT ▲1,519
Hソニー ▲1,443
I日産自動車 ▲1,372
J三洋電機 ▲1,315

東芝<6502.T>が続落、年金積み立て不足などを懸念
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK015315720080827?feedType=RSS&feedName=marketsNews

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  東芝に入ると退職金が払われるかとっても不安だおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
127就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 22:20:39
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

85 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
80 三洋
75 シャープ 富士通 キヤノン
70 NEC
65 日立 ソニー
60 パナ 三菱

というのが個人的見解。働きやすさや待遇重視で考えたらこうなった。
日立やNECは経営こそ危ういがマターリで働きやすい会社。
富士通こそマターリでもないし、経営も不安ないいとこなしのブラック企業
128就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 23:02:51
ソニーエレクトロニクス営業利益
2008年度;      1681億円の赤字
2006年度;3567億円(旧本社売却益、年金代行返上等あった。)
2005年度;  69億円
2004年度;  29億円
2003年度;      35億円赤字
2002年度;  41億円
2001年度; 249億円
2000年度; 101億円
1999年度; 121億円
129就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 23:07:17
128が品川の下水処理場近くにあるS社の実情。
連結決算って、ソニー銀行・ソニー生命・ソニーピクチャー等の金融・映画
会社の利益で実態が誤魔化されている。 これらの会社の利益をソニー(株)
が使うことは出来ない。 別会社だからね。 連結決算の意味よく考えよう。
130就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 23:51:12
2007年度;3567億円(旧本社売却益、年金代行返上等あった。)
2006年度;1567億円
修正です。
131就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 06:20:21
同じようなことを色んなスレでいっているソニー粘着君きもすぎwww
発言がワンパターンでプアだから一人が必死で工作しているのが丸わかり
原発で不祥事起こして純利益が悪化している企業と
関連会社が儲けていて本業を助けている企業どっちがマシかも判断できないようでww
132就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 06:40:43
つまり三菱電機最強でいいですよね?
133就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 06:57:44
シャープも調べたぞ。中々いいな

     シャープ   
2008年度  ▲1258億
2007年度    1017億.
2006年度    1019億.
2005年度.    887億.
2004年度.     769億.
2003年度.     607億.
2002年度.    326億.
2001年度.    113億
2000年度.     385億
1999年度.    282億.
--------------------
合計.      4147億
134就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 08:07:36
>>128
本社売却益は営業利益に含まれませんよ
135就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 09:49:39
それでも少ないな。
136就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 09:51:45
日立より数倍マシだろww
137就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 10:02:44
本社と関連会社で取引あるような場合、取引の価格設定によって、
どちらかに利益を集中し、本社がもうかってりるかのように見せかける
工作も可能。 しかし、連結決算見れば合算されるから、そういうごまかし
は出来ない。 連結決算ってそのためにある。 
 だから、取引も、人事交流もほとんど無い会社同士で連結決算したら
単なる足し算で、不振な分野が見えにくくなるだけ。
138就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 00:59:52
日立の赤字はマジックじゃね?
139就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 03:14:24
マジックて、倒産へのカウントダウンという意味か?
140就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 03:15:57
日立の景気=日本の景気
141就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 06:24:06
本社売却益、構造改革費用は日本基準では特別損益だけど米基準ならOGEだから営業損益じゃないの?
142就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:14:40
そうだね。 ソニーってあんな激リストラやってるのに? 昔のイメージで
判断しないように!
143就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 12:34:48
ソニー以外の会社のリストラすごいぞ


従業員減少率
                        H10年  H13年
                        ↓     ↓
       H10年  H13年  H17年 H17年  H17年
松下    46715  44951  47867  +2.5%   +6.5%
ソニー   21559  18845  15892  -26.3%  -15.7%
日立    70375  54017  38537  -45.2%  -28.7%
東芝    66471  53202  30810  -53.6%  -42.1%
NEC    40084  34878  23168  -42.2%  -33.6%
富士通  45166  42010  33792  -25.2%  -19.6%
シャープ 23474  23229  22839   -2.5%   -1.7%

144就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 20:39:01
シャープは今年の新卒の扱いが酷い
来年も同じみたいだし
145就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 22:33:45
>>143 事業を分社化したために本体の人員減ったところもある。
  グループ会社すべての従業員数を比較すべきだね!
  
146就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 22:35:21
そう、生首飛ばすソニーと、子会社で余生送れる会社とどちらがいい?
147就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 01:07:17
>>144
来年も今年みたいな扱いになるの?
148就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 10:57:05
子会社は倒産するかもしんね
つうか、本体に入社したのに子会社逝きは嫌だ
149就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 10:58:40
>>144
どうひどいの?
kwsk
150就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:00:38
>>148 そいう人は大会社や上級国家公務員に向いてない。
 大会社ほど、いろんな関連会社に行く可能性高い。
上級国家公務員は地方県庁とか、中高年になったらいろんな所に天下り
とかする。 
 どこかの市役所職員とか、一生職人技でやって行ける小さな会社にでも
仕事するんだね。
 


151就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:05:34
ソニーLSIはどうでしょう?ソニー100%子会社のようですが・・・系列もリストラはあるんですよね?
152就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:08:02
系列ももちろんリストラあるよ
会社のリストラの記事を見てみ
153就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:16:43
ソニー系は止めておけ。 
ストリンガーが大リストラやってのんの知らんのか?
子会社ほどばっさり切られる。 
154就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:17:57
ソニー系子会社は会社ごと消滅の可能性もある。
155就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:18:32
>>152
ソニーLSIは書類で落ちました。
156就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:38:30
>>152 行かないで良かった。
”ソニー リストラ ストリンガー” で検索してみな。
関連記事いっぱい出てくるよ。
157就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:10:01
>>156
ありがとう。@28歳元人事ですお。
158就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 20:20:15
>>147
間違いない

>>149
技術系の話だが

配属発表と称して子会社への配属先を発表

半年間現場研修(研修内容は現場に丸投げ)
ずっと携帯の修理やってる奴もいる

本配属発表
技術系でも現場の子会社へ出向 ← 今ここ

むろん、出向者は1割程度らしいが
159就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:16:34
>>158 同期入社でも、ばりばりの研究部門に配属される奴もいれば、製造ラインの
エンジニアもいる、中には現場子会社の人もいる。
 それだけでひどいと言うのは短絡的。 じゃあ、就職時に配属先について
約束でもあったのかい。 新人の配属先としてどういうところがあるのか?
聞かなかったのかい? 配属先について強い希望(単なるアンケートでなく)
でも出したのかい? 
失礼だが、君は修士じゃないだろ。 やはり、研究部門は
修士優先、製造ライン等は学部卒がメインになる。 それは大手メーカどこでも
同じ。
160就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 01:22:58
>>158
まあ去年は明らかに取りすぎだからな。
ちなみに文系はもっと悲惨で一年間現場研修みたい。
161就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 08:15:14
電気系の優秀な層はますますインフラ系に流れるだろうね
162就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 11:45:56
>>159
研究開発部門はともかくいきなり子会社配属はないだろう・・
163就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 14:40:48
いきなり子会社配属みたいなことは最近あるよ。
所属したチーム(本社)がチーム丸ごと子会社に移るとかね。
昔は出向という形だったのに最近はいきなり転籍。
業界の見通しが暗いから最近は人事がかなりドラスティックになった。
164就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 14:46:19
それは電機業界だけ?
シャープだけ?
165就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 15:11:18
20年後、あなたは東芝本体に残れますか?★
【グループ会社より本体の方が異常に採用数が多い東芝 → 転籍前提の採用?】
08年採用     東芝本社社員数   33,132人 新人採用:2000人
          グループ社員数  196,949人 新人採用:2900人
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080226AT1D2606526022008.html
東芝単体でも同53.8%増の2000人で90年度以来、18年ぶりの高水準となる。

本体の採用一人当たりの社員数      →★16.5人
グループの採用一人当たりの社員数   →★67.9人

社員一人当たり40年近く働くとすると東芝本体の採用人数は通常の2倍
で、グループ会社は通常の0.6倍

これは異常です
本体とグループ会社とは密接に関連しているので、
本体が人不足でしたら、グループ会社も人不足のはずなのに・・・
グループ会社は人不足どころか人余りとすら取れるような採用の少なさです。
166就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 16:06:26
>>164
うちはシャープじゃないけどそうだよ。
有名大手企業なのに、しつこくマッチング面接するのに、全然現実違うから新入社員は落胆するかもな。

どこに配属されるかは運だし、どこに飛ばされるかも運だよ。
幹部候補生じゃなければ実力は関係無い。
167就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 16:36:57
このスレはリストラ、リストラと騒いでるみたいだが、リストラの大半は工場の現業だぞ

例えば、ソニーは
平均年収 981万
平均年齢: 40.3歳
だが、もしこのスレの言うとおり40過ぎたら全員リストラ&子会社転籍なら
平均年齢が40歳になるわけがない

パナソニックは
平均年収 822万
平均年齢: 44.0歳
だが、これも44歳と高い

お前らが大好きな東芝は
平均年収 803万
平均年齢: 40.6歳
と40歳だ

書き込むならデータを入れて書き込んだ方が良いぞ
まぁ、無職のおっさんには難しいだろうが
168就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 19:18:25
事業がうまくいかなくなったら、部署ごとリストラしてるんでしょw
169就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 19:22:49
>リストラの大半は工場の現業だぞ
ソースは?

工場の現業でも年寄りとかいるだろ
170就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 19:54:01
大手のリストラって開発やってた人間が次の日から営業に飛ばされるとかだろ
171就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 22:17:18
>>159
学部卒だと現場修理も当たり前なのか?
大学出てまで勘弁してくれよ…
172就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 22:39:08
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   御社は08年度は過労死2件、過労鬱1件、昇進差別1件、硫化水素自殺1件と数多くの
 |       (__人__)    |   トラブルがあります。 09年にも、御社の意向に反した労災認定判決がでて、更に、3名の死亡事故を起こしました。
 \     ` ⌒´   /    特に過労鬱裁判では、即日控訴し、不景気にも関わらず、2人の弁護士と4人の総務部員を使っている状況です。 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  御社の総務部は、数多くの労働法関連のトラブルを経験でき、かつ、成長できると思い志願しました。

08年4月  東芝社員自殺、妻の日記で労災認定
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080402AT1G0102Q01042008.html
08年4月 東芝社宅で男性死亡=高濃度硫化水素、自殺
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200804/2008041200374
08年4月 うつ病発症は激務が原因=東芝に賠償命令
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008042200865
08年4月 <東芝>昇進差別で会社と従業員側が和解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000135-mai-soci
09年2月 東芝子会社・技術者の過労死認定 時間外労働は月114時間
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090202/crm0902022157028-n1.htm
09年5月 うつ病発症の東芝社員への療養補償給付認める 東京地裁            
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200905180290.html
09年8月 東芝関連会社 心臓破裂で作業員死亡 重さ約8.7トンの部品が直撃
http://guideme.jp/news/2009_08_26_100.html
09年9月 作業員2人死亡 関電発電所事故 東芝を書類送検…労働安全法違反容疑
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090916-OYO1T00239.htm?from=main2

東芝過労鬱労災解雇裁判 東芝側は、控訴審で担当者を増やし、合計6名体制
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
173就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 22:39:54
>>167
ソニー本体は工場もっていないことで有名なんだが・・・・
174就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 05:23:06
>>167
車はともかく、電機メーカーの工場の現業はお前が思ってるより少ないぞ。
まあ、グダグダ言わず、こっちに就職して来れば分かるよ。
175就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 05:27:51
>>170
それは甘いな。
辞めさせたいと思ったら、もっとキツイ転属させるぞ。
最近は拠点の統合とか部門の子会社化・合併が流行ってて、嫌がらせのような距離の転勤が多い。
都市部の研究所に配属かと思ったら田舎の拠点・子会社に転籍なんて最近よくあること。つーか、今後増えるよ。
176就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 05:38:21
拠点を統合させるのは、設備投資費とかを削減したいだけでなく、
片方の拠点を閉鎖させることによって多くの数の従業員を自己退職に追い込むのが狙い。
転籍先は隣の県なんかじゃないぞ。九州から東北だったり、北海道から四国とか、そんな感じ。
都内の開発拠点はどこのメーカーも撤退したくて仕方ない。
閉鎖してるのは工場ばかりだから関係無いと思ってる連中が多いが、開発拠点も一緒に閉鎖されてる。
そして20〜40代なら工場現業よりも開発設計の連中の方が多い。



ま、俺の知る範囲の話だが。
177就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 10:59:30
↓↓↓↓体育会系はブラックという見本↓↓↓↓

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1251643696/
178就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 11:58:01
大手電機は不安定すぎる。
事業の切り売りが多くて、入社後数年後に子会社に片道切符の出向なんてザラ。
無期限出向ならまだしも若くして転籍もある。
転籍って、いったん元の会社を退職して新しい会社に入社することだから
名実共に別会社の人間になる。
自分は運良くそういうのは免れてきたが、
そうなった同期、先輩、後輩をけっこう見てきた。
若いころは「やりがい」なんていう幻想で突っ走っていけるが、
家族をもって生活基盤が定着する30代になると
インフラとか公務員最強だよなあ・・・と感じるようになるw
179就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 12:03:24
>>178
三十代で上手く免れたなんて早いぞ。
四十代には、俺と同類になるぞ(研究所の部門毎子会社に転籍)。待ってるぞ。
180就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 12:54:41
工学部、メーカー、
とにかく製造業と関わると生涯賃金5割ダウン
181就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 14:15:54
>>178
転職すればいいのに
なんでこの業界の人間は他業界に行こうとしないの?
転職できないレベルなのか?
182就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 14:18:37
研究所出身の人間なんて設計部門じゃ使い物にならないのが定説だけどな。
183就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 15:10:28
研究所よりも製作所のほうが出世できる
184就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 17:27:08
>>181
今のところ自分には不安定の火の粉はかかってないからね。
転職市場も新卒市場以上に冬の時代だし。
というか、お前に言われるまでもなくこの業界の人はいろいろと別業界に移る人多いよ。
(※ただしリーマンショック以前の話)
185就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 17:41:51
>>167
みんなわかってるよ
こういうスレにいちいち反応するな

おすすめ2ちゃんねるのスレとか異常だろ?
こういうコピペ連投のスレは1人のニートが張り付いて一日中やってるだけなんだから、無視すればいいよ
186就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 17:55:53
>>173
だからなんなの?
ソニーグループで○人リストラって言ってんだから本体かどうかなんて関係ないだろ


>>174
自動車の製造過程と比較して電機の製造過程が著しく現業が少ないとは思えんな
電機はテレビやらカメラやらいろいろあるし


いいから、ソースだせよ
おっさん
聞きかじりの知識を必死に2chに書き込むのはもういいからさ
いい加減、働いたらどうだ?
187就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 18:51:02
>>186
どうしてそこまで上から目線なの?
188就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 18:55:21
>>187
働かないと、みんなに迷惑がかかるよ?
189就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 18:59:38
>>188
君は学生じゃないの?
190就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:05:11
上から目線なのは人事部工作員だよ
関わらないほうがいいよ
191就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:07:13
いいから質問答えようよ

「君の言ってることのソースは?」
192就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:10:07
>>191
ほっとけって
ニートはコピペはるくらいしか能がないんだからさ
193就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:10:12
通りがりだけど190の通りじゃない
関わらないほうがいいよ
194就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:12:59
189ですが、怖いので就職板はもう来ません><
195就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:15:34
今読んだけど、このスレ、明らかに就職板で浮いてるな…
ただ特定の業界を叩きたいなら、そういう板でやればいいんじゃない?

君以外、誰も見てないよ
196就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:23:25
東芝に関連するスレだけでも3つくらい立ててるみたいだし、そんなに東芝を叩きたければ、そういう板でやればいいよ


平日の昼間から大量にスレ立てて1人で書き込みしつづけるのって楽しい?
俺は東芝の社員じゃないし、東芝やら電機メーカーが叩かれようがどうでもいいが、就職板で君のスレだけ浮いてて邪魔なんだ
すぐ出ていけ
197就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 21:58:55
>>165 東芝本体に残る意味って何?
 人材配置も含めた経営をグループ企業全体でやってるだけだろ。
確か日立もそうだ。 
電機に限らず大手都市銀だって中高年になったら取引先出向の嵐と聞く。

>>172 確かに問題が起こってるようだが、会社内部でこっそりと秘密裏にもみ
消されるよりはましじゃないかと思う。 

 
198就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:12:11
>>167 "リストラの大半は工場の現業だぞ "
それはうそです。 ソニー(株)は工場ありません。
今年5月にブラビア設計してた正社員エンジニアが大勢リストラされました。

”40過ぎたら全員リストラ&子会社転籍なら
平均年齢が40歳になるわけがない ”
 ーー> ”全員”なんて誰がどこに書いたんだい? 会社側工作員のおっさんよ!
199就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:33:49
>>162 ○○ーに就職し数ヶ月後の部署全部が○○ーエリクソンに出向になった
人たちも知ってます。 その程度のことがなぜいやなの?
 
200就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:48:06
>>198
全員とは書いてないが、今までさんざんリストラリストラ騒いでたじゃん
平均年齢がそこまで変わらないってことは、
騒ぐほどリストラしてないって言いたいだけじゃないの?
201就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:51:31
お馬鹿な君に言っておくが、リストラは普通は給料が高い中年層を主に対象にやるものだよ
202就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:01:28
>>200 居直ったな。 うそつき野郎。
 ”平均年齢がそこまで変わらないって”<−−何と何を比較して変わらない
って言ってるんだい?
203就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:03:23
>>199
そういう本体並の子会社への出向じゃなくて
いわゆる普通の格下子会社への出向が嫌なんじゃない?
204就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:08:49
>>200 ソースを出せとうるさい人がいるからな。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090227/biz0902272127020-n1.htm
205就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:10:33
>>202
さっき初めて書き込んだんだが、何に対して居直ってうそつきと言ってるのかよく分からん

中年層をリストラしたらそれより高齢の人は減ってくから、結局平均年齢は若くなるはずじゃないの?

それとも中年以上の転職者も多いのか?
勤続年数も15.8年だからそうでもなさそうだが
206就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:18:03
>>162 昔の松下電器製作所も本体で一括採用していろんな関連会社に配属して
いた。 
 でも、配属先としてどういうところがあるのか調べずに就職するのかね?
しかし、子会社だからと言って腐っていたらずっと冷や飯食いだぞ。 
同じ職場には高卒の新入社員も居れば、自分の親父くらいの高卒社員もいるだろう。
そういう人たちとうまくコミュニケーションとってチームワークで仕事して
いけるかどうか? 試されてるんだよ? 数年後には彼らの上司になるかも知れない
のに反発買って仕事出来なくなったら困るだろう。
207就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:18:25
WEBとか四季報に載ってる社員の平均年齢って
2年くらい前のデータになるんじゃなかったっけ?
それなら来年か再来年くらいのデータでは平均年齢減るんじゃない?
でもバブル期入社社員の構成比が大きくて
リストラしても平均年齢的には微減だったりして。
まあなんというかカルシウム取って深呼吸したほうがいいと思われ。
208就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:19:20
>>204
これってソースなの?
ソニーがリストラするかもしれない、って書いてあるだけじゃん

無職にはわからんかも知れんが、ソニー=ソニー株式会社じゃないからな
ここでのソニーはソニーグループのこと


1万6000人削減ってのは全世界で、だろ?
ソニー株式会社の社員数は1万7000人しかいないんだが

大半は工員だよ
派遣社員とかな
209就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:25:11
>>207
いや、Webでも有価証券報告書は常に最新に更新される

>>208
いわゆる“ソニー”と技術者とかがいるソニーは違うんだよな

派遣社員や底辺にはその違いがわからない
ソニー社員が1万7000人から1000人になると思ってるのかね
210就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:26:04
>>205 ”200;全員とは書いてないが、”と自分で書いてるのに、初めて
書き込んだのかい?

"結局平均年齢は若くなるはず"
---> だから何を根拠に若くなってないって言うっての?
○○ーで大量退職したの今年の5月だよ。 その後の平均年齢データ
ってあるの?
211就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:27:50
更新されるからって今のデータじゃないだろう!
212就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:34:07
無職はリストラ!とか子会社!とかイメージに流されやすいからな

テレビで聞きかじった言葉を振り回して、1人で必死に書き込むんだが、データや数字で検討するとすぐおかしなことがわかる
まぁ一生懸命、考えてるのはわかるんだけどね(苦笑)

この後は、有価証券報告書の数字は嘘だ!
新聞記事のデータは間違ってる!
とか言い出すんだろうな
213就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:35:37
まぁ、東芝とかソニーに内定貰ってる人は、こういう無職や派遣社員を顎で使う立場になるんだから、今のうちによく観察しとけ

思考回路とか単純すぎて笑えるほどだ
214就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:56:47
>>210
別に今までのレスを見れば全員と書いてないことくらいは分かるでしょ

あと根拠だが、これに関しては特に理由はは無い。すまん。
別にソニー内定者とかではないのであんまり詳しくは知らなかったんだ
ただ、同業他社なんかを比べて平均してみても格段に若いという印象はないと思っただけだ
まぁデータこれから更新されるなら下がる可能性があるわけだな

でも平均年収は昨年度のがすぐ出るのに平均年齢とかは2年前ってのも変だよなぁ
215就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:05:57
>>214
まぁ、例え下がったとしても、従業員数が1万7000人から1000人になったり、平均年齢が30歳になったりするほどではないわな
216就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:09:31
>>214
無職が“全員”にこだわってるの揚げ足取りたかっただけ

あなたの言いたいことはみんな分かってるよ
217就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:32:44
スレの流れが全くさっぱり分からん。
少なくとも、このスレには現役の学生はいなく、俺みたいな愚痴を書き込みたい電機メーカー社員と
その書き込みを攻撃したい謎の輩(人事?それとも電機業界に憧れる暇なニート?)がいるな。

電機メーカー業界の賃金が好景気時でも高給でない(せいぜい35で700〜800程度)のは周知の事実だし
リストラというか早期退職を募ったり、減給したりは工場の現業だろうが研究所だろうが営業だろうが皆同じ。
大卒、院卒、高卒も年取りゃあ給料も大して違わない。

そして業界の見通しがどこの会社も真っ暗なのは小学生も知ってること。
単純に不景気の問題じゃない。グローバル化と技術成長曲がり角に来たこと、そして社会構造的な問題で見通しが暗い。

誰もが知ってること、分かってることなのに、認めず噛み付く輩は何者なんだ。
もし現役の学生なら会って話してみたいな。
218就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:53:58
採用活動は終わってるし、内定者コミュニティもできてるし
もう内定者はほとんど2chには来てないと思うよ。
来てるのは暇な愚痴を書きたい社会人(or電機をリストラされた人)と
友達のいない暇な内定者じゃないかな。
俺も地方在住の内定者なので周りに同じ内定者がいなくて暇なので。
219就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:03:06
せいぜい35で700〜800程度って十分高給だと思うんだが
220就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:22:27
大卒男リーマンの平均年収が40歳で650万だっけ。
まあリーマンの中では中の上くらいでしょ。
郊外に住めば嫁さん専業主婦でも子供1人は養えるかな?
221就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 13:54:43
確かに、電機は給料は35歳800万、40歳1000万くらいが多いんじゃないか?

ソニーやキャノンは+100万〜200万くらいで、日立や東芝はそんなもん
三洋電機とかは−100万くらいだと思う

新聞記者みたいに昼夜を問わず、ニュースを追いかける、というわけじゃないし、メガや証券みたいにノルマがキツいわけじゃない
営業は販売会社任せだし、離職率も低い

とりわけて高給じゃないが、激務というわけじゃない
バランス型の典型だな
222就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 14:06:37
業界が真っ暗とか、またテレビで聞きかじったようなことを…

お前の家は、洗濯機もテレビも冷蔵庫もないのか?
浮き沈みはあれ、なくなる業界じゃない
日立や東芝は原子力発電所とか作ってるしな

ソニーの売上の8割が海外の時代だ
新興国にはまだ冷蔵庫もない国がいっぱいある


だいたい、電機が真っ暗なら、新聞とか出版とかそろそろ消滅するんじゃないか?
JALが経営不振だから、航空業界がなくなると言ってるようなもんだ
223就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:10:51
冷蔵庫やテレビなんて日本じゃなくても安くて良いものが作れるし。
産業としては電機は無くなることはないけど日本の代わりなんていくらでもあるでしょう。
担い手がアメリカ→日本→アジアと変わっていくだけで。
日本がアメリカの家電メーカーを壊滅させたのと同じ歴史が繰り返すんじゃないの。
参入障壁の高い重電や国に根付いた社会インフラ・システムはまだ大丈夫かとは思うけどさ。。。
224就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 21:22:35
じゃあ、なんで日立は10年で累計1兆円の赤字をだすのさww
225就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 21:29:27
十数年前から経営がインフラに特化したもので
時代の流れについていっていないから
226就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 22:02:57
日立はまったり高給
227就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 22:09:08
そして倒産リストラ
228就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 22:11:14
沈まぬ巨艦、日立
229就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 22:21:10

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
230就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 22:22:21
      ,r‐┐/)
      / ////>
    / イ └'´/
   ./  .\_.ンニニス_(\(ヽ
   /  .__...二つヽ、_(._'弋 \\
  (   /o゚(( ○)) (<)\`┘ ヽ\
   ヽ  .ヽ、 .(__人┌─‐' /   .ヽ、
    \ ヽ  ノ  (`¨乙二..__/ ノ
    . |    ` ⌒´    `ー‐- ィ'



      / ̄ ̄ ̄\
   γ⌒)      (⌒ヽ
   / _ノ ノ    \  \ `、
  (  < (○)  (○)   |  )
  \ ヽ (__人__)   / /



         ____
       /     \
      /  _ノ   ヽ、\
    /   (○)  (O)  \
    |       ||  (__人__)  ..|
    \    ノi   !  |.  /
     /    し'   `⌒´ .ノ
     |       ./ ./



──見るものすべてに怯え、泣き喚く
231就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:13:15
>>220

1000人以上の企業の40-44歳大卒平均は、897万だが何か?

http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html
232就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:27:13
>>231
考え方を変えるるんだ。
897万稼げる実力があれば1000人以上の会社へ入れてもらえる。
233就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:29:28
>>231
そりゃあ1000人以上の企業に限ればそうだろうな

ただ1000人未満の企業が日本にどれだけあるか分かってるのか?
234就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:39:31
宮廷早計レベルが集まる他業界の大手より確実に貰えてないだろw
特に理系技術職なんてキャンパスライフを犠牲に奴隷のような研究生活を6年やって
入社後も激務に追われてこの程度の給料でしょ。
235就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:39:41
(゚Д゚)ハァ?ここは大手電機メーカーのスレだろうが。
おまえら馬鹿なの?
236就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:40:09
>>233

リンク先読めよ。

>大卒男子労働者539万人中 44%に当たる238万人が1000人以上の企業で働いています。

しかも100〜999人規模の会社ですら729万だぜ。
お前頭悪いんじゃねぇの?
237就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:40:59
文系>>>理系と言いたいんだろうが、文系の勝ち組なんて上位5%程度。

文系上位5%>>>理系全般>>>>>>文系残りカス
238就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:42:26
どうでもいいけど結局いくら貰えて、その額は多いの?少ないの?
239就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 01:33:17
普通
240就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 09:31:44
もらえる額は普通だけど
問題は仕事の忙しさと見合ってないってとこだ
241就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 10:13:23
駅弁クラスならまだしも、旧帝とか早慶の理系修士(日本の理系のトップ層)が
普通の大卒年収しか稼げないっていうのも何だかなあって感じだねぇ。
理系はドMの集まりかよ・・・w
242就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 10:19:09
理系の奴らは金で選んでいるわけじゃなくやりたい研究開発で選んでいるみたいだな
243就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 10:20:40
幼い頃を思い出せ。
年収が少しくらい違ってもやりたいことを仕事にしたいと思っただろ。
ものづくりを通して社会に貢献したいと思っただろ。
いつからお前らはそんなちっちゃい人間になったんだ?
244就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 12:15:38
まぁメーカー来るやつは給料安いの覚悟してきてるからいいんじゃね?
ていうか、理系でも金稼ぎたいならそもそもメーカーなんて行かないでしょww

ところで激務って言われてるけど、一般的に高給とされる商社やコンサル、マスコミとかに比べても忙しいのか?
245就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 12:34:20
んなことねーだろ。
うちの内定先は生産技術や開発でも残業時間30時間程度だし、
あまり変化の激しい業界ではないってこともあるけど、みんな凄いまったり仕事してるよ。
246就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 17:18:46
やりたい研究開発つうのは少し変な言葉。
俺の時代は適当だったけど、今の就活ってマッチング面談を沢山やるらしいね。
それで、自分のやりたいテーマや大学院の研究に活かせる分野に配属できるかは結構眉唾だな。
多分、大抵の連中は全部やり直し。
俺の知ってる新人は化学出身(素材・材料希望)なのにソフト開発だよ。昔からよくあるパターンだけどマッチング面談の結果がこれだからね。

そこで自分のやりたいことを見つけられるか、やりたいテーマをやらしてくれるかは時の運。
今は時期が悪い。研究開発費が面白いくらいに削減されてある。よほど将来性があるか、あるいは派閥の偉いさんに気に入られないと金を取るのも大変だ。

まあ研究開発が好きってのも色々あるからな。単純にコーディングが好き、基盤を弄るのが好き、データ解析するのが好き、特許文献読むのが好き
なら、まあ、良いかな。
でも、会社ってのはチームで仕事するからね。
仕様レビュー、コードレビューとか無駄な会議とか沢山あるよ。

まあ、結局はどんな仕事するにしても本人のやる気次第。
研究開発だの営業だの製造だの関係無く、本人の努力でやりたいこと、やりがいが見つけれる。

俺は出張が好きなんだが、最近の経費削減で、やりがいを大きく無くしている。
247就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 17:37:03
>>244
コンサルや商社の忙しさを知らんけど、忙しいちゃ忙しいよ。配属先に寄る。
休日出勤は当たり前、深夜残業もあって夜の2時まで会社にいた、月の残業が80〜100だった、時期もある。
今は基本残業無し、サービスもバレたら怒られる、仕事の持ち帰りも原則禁止。
反対に仕事がしにくい環境になったな(仕事量は減ったが、残業ゼロでやるのはキツイ)。

とにかく死の行進をやってるとこは今は少ないと思うよ。
システム関係は知らん。

今就職したら、生活残業出来なくてヒイヒイ言ってる先輩を見れて面白いと思うよ。
248就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 22:17:03
何で何もかもをSEにこじつけてんの
電機メーカー=SEなの?馬鹿なの?
249就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 23:27:32
ていうかSEにこじつけてるか?
250就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 23:43:34
>>247
おっさんすぎ
251就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:27:01
【電機メーカー総合ブラック度ランク】
76 オムロン
75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
252就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:35:14
253就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:47:20
>>250
お前から見たらおっさんかもしれんが、会社に入ると俺から見てもおっさんがいっぱいだ。
就職するのを楽しみにしとけよ。研究所だと比較的若いのが多いがな。


あと本当に若い奴がいない、おっさんばかりのチームに配属すると、思いのほか皆中身が幼稚でビックリするとだろう。
若い奴が入ってこないと、自分がまだ若いと勘違いして心が成長しない。開発ではよくあること。
254就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 01:02:54
>>252
もしかして仕様レビューやコードレビューがSEの世界にしか存在しないと思ってないよな。
開発する以上、どんなもんでも仕様は存在する。
そして、複数人のチームで開発されるなら、それはレビューされる対象だ。
あとコードレビューはソフト開発をやってるとこなら多少はやる。
古い体質のとこなら絶対にやるだろ。

ソフト開発=SEか?違うだろ。
組み込み開発だの、組み込みソフトとか聞いたこと無いのか?

ハードウェアのLSIも今はソフトウェア言語で開発する。システムCとかVeriLogとか聞いたことあるだろ。
255就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 22:42:59
あれ?SONYのスレ落ちた?w
256就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 19:14:35
>ハードウェアのLSIも今はソフトウェア言語で開発する。システムCとかVeriLogとか聞いたことあるだろ。

この書き方は聞いたことしかなさそうだなw
257就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:03:12
>>254
どう考えてもエンベッド系のSEだわ
258就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:08:46
259就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 03:42:24
手に職付けてる人はどんな人でも格好良く見えるもんだよ
260就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 23:01:13

【電機・精密総合ランク】

S: ソニー
---------------<<神の領域>>------------------
AA: パナソニック キヤノン
A: 富士フイルム
--------<<電機連合が越えられない壁>>----------
BBB: シャープ 三菱電機 リコー
BB: オリンパス パイオニア 富士ゼロックス
B: NEC コニカミノルタ カシオ 
-------<<ブラック企業が越えられない壁>>---------
CCC: ニコン ブラザー
CC: 富士通 エプソン
C: 京セラ HOYA
--------<<赤字企業が越えられない壁>>----------
D: 東芝 日立 三洋
261就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 23:04:47
>>260
NEC乙
262就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 18:42:26
>>260
ソニー?
263就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:48:29
S: ソニー の根拠を示せ!
昔のイメージで言うなよ!
264就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:50:05
あんな派手にリストラやってるのに、新聞も読まないのかね?
そういう奴は就職戦線脱落確実。
265就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:28:25
>>221 "電機は給料は35歳800万、40歳1000万くらいが多いんじゃないか?
ソニーやキャノンは+100万〜200万くらいで"

ソニーもキャノンもごく一部の特別メンバー以外そんなにもらえません。
−100万円くらい! 
いったいどこのデータだい?
266就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:06:00
>>221 "激務というわけじゃない "
何を根拠に? 
その職場次第だ。 過労死多発の職場、毎日終電近くという生活が長期間
続き鬱病多発職場、いくらでもある。 知ってる範囲でなら教えてあげるよ。
267就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:15:11
>>255 10/1付けで重大リストラ発表でもあってアクセス集中したのでは?
268就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:17:23
>>260 ソニーって赤字なんですが?
269就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:25:25
>>266
いくらでもあるんなら各社10件ぐらい教えてくれな
270就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:21:56
10件くらいならすぐに行くんじゃないか?
働きやすい職場ランキングで上位のうちの会社だって、半導体開発、携帯開発では鬱で休職って話よく聞くもん。
271就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 18:29:14
ようヒス
272就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 18:32:09
半導体で鬱ってことは東芝?でもランキングになかったしなぁ
ランキング上位の日立は半導体売却、NECも統合合併したからなぁ
あいかわらずSE叩き緑名前の言うことはよくわからん
273就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 12:43:13
【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 3 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1251641856/l50x
274就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 13:35:16
SE叩きって何?
275就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 19:56:49
おまえがやってることだよ
276就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 22:09:24
短期借入金 2291億
長期借入金 1兆670億
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/8ido180000026man-att/h21_q1.pdf
38P

長期借入れ借金が1兆円超え
2600億円のCP(手形)、2000億のSB(社債)償却
さらに大量リストラによる莫大な退職金費用と借金まみれ
手元資金わずか6500億円と非常に危険な状態

2009年度 営業利益業績見通し [億円]
ソニー -1,100
三洋   +250
日立   +300
シャープ +500
三菱   +600
Panasonic +750
富士通  +800
東芝  +1,000
NEC   +1,000

277就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 22:28:31
東芝やばすぎ!
1年で借金1.5倍、自己資本半減!
このままだと来年は恐ろしいことに・・・

http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/pr/pdf/tpr2008fy.pdf
東芝決算21ページ

有利子負債
2008年3月■■■■■■■■■■■■12610
2009年3月■■■■■■■■■■■■■■■■■■18170

自己資本
2008年3月■■■■■■■■■■10223
2009年3月■■■■4473
278就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 00:34:18
>>276
悪材料出尽くした?
279就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 18:50:07
そりゃ不興なんだから、半減ぐらいはするだろ。
280就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 20:37:41
しねーよwww
東芝はサブプラ発覚した後にも2兆円の半導体工場投資とか馬鹿なことやっていたからだ
281就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 00:59:54
不況だからって赤字バンバン垂れ流す会社はダメ!
282就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 21:50:29
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
283就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 22:14:49
>>276 まだリストラ途中! A級戦犯のTV部門とゲーム事業の処分が未確定。
284就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 23:16:37
>>282 数値の根拠示せ!
285就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 00:07:02
2chの低脳のつけたランクに根拠などないだろ
フィーリングですよ
286就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 07:00:19
案外、それがあってたりするんだよな。
287就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 23:21:16
少なくとも死亡寸前の会社とその他は分別しろ!
288竹原慎二:2009/10/10(土) 05:04:55
文句言わず、黙って働けや。
「ブラック会社」なんて言葉があることも知らんかったわ。
要は厳しい会社に入って、しんどいから辞めたいけど、他にアテもないからどうしよう
、って悩んどるわけじゃろ? 甘いわ。
だいたいお前らは勘違いとしる。給料ってのは「働いたから、もらえるのが当たり前」
と思っとったら大間違いじゃボケ。
会社が商売をやって、出した利益の中から働きに応じてもらえるのが本来の給料じゃろう。
何の努力もせず、結果も出さず、ただ時間だけはいっぱい働いたからカネよこせっちゅー理屈
言ってみりゃ給料泥棒じゃ。
ま、実際には残業手当は出さなあかんと法律で決められとるんじゃけ、お前の会社も悪い。
じゃが、辞めるに辞められんのなら、腹すえて頑張るしかないじゃろ。
世の中の景気が悪いと、特に中小企業は厳しいんじゃ。
雇ってもらえただけで丸儲け。
しかも、結果出してないペーペーでも最低限のカネがもらえるなんて超ラッキーと思えや。
どうせこのご時世、どこの会社も多かれ少なかれブラック会社じゃ。そこで力つけてから身の振り方考えろ。
289就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 10:57:51
http://gimpo.2ch.net/sony/index.html#2

make.believe

928 名前:It's@名無しさん :2009/10/10(土) 10:42:01
院卒33歳・技術系でCG2って終わってますか?
年収500万円台で泣きそうです。
結婚できない・・・
290就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 11:15:55
33で500なんて掃いて捨てるほどいる

291就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 11:35:18
ソニーが総合職をリストラしないって妄想はどうにかしとけ
リストラされて薄型電池の製造会社を設立した人とかもいるから、少なくともリストラはある
っていうかどこでも少数のリストラは日常的にある
景気が悪くなれば大量リストラもありうるのは自明の理
292就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:09
誰もそんなこといってないのにww
ソニー以外の電機もリストラしているのに、ソニーだけ出すところがコンプ丸出し
293就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:05:58
パワハラが本当に凄い
特に高卒幹部世代が生き残ってて幅利かせている率が高いところは不味い
都心以外の勤務地は辞めておけ
最悪でもSEならなんとかなる
294就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 10:38:02
250 :It's@名無しさん:2009/10/11(日) 09:28:01
こんなのあったんだね、

ソニー事業再構築に向けての行動計画

1.現場の企画管理部門については、出身母体にかかわらず、担当部長職、担当課長職
、係長職を中心に整理要員を抽出する。

2.売却及び撤退事業部門から推薦された人員については、早急に過去の研修・業務履
歴と同時に、メール、ネットの閲覧履歴を調査し、残留者の名簿を作成する。

3.現在、人事部門預かりとなっている人員については、12月末を目処に再調査をし
、社内への再配属の要否を確認した上で非該当者については速やかに退職を促す。

4.継続する事業においても、再度部門内で見直しをはかり、部、もしくは課単位の不
採算事業の削減計画を提出させる。

5.海外駐在中の人員については、待遇見直しを打診し、本社における個別面談の上、
抽出する。国内出向者についてはエンターテインメント部門についてはいったん本社部
門に復帰させた上で配属を再考する。その他の者については転籍を基本とし、待遇を切
り替える。



295就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 10:39:06
51 :It's@名無しさん:2009/10/11(日) 09:29:44
ソニー再生に向けての構造改革実行計画

1.会長直轄プロジェクトとして、2005年度末に発表する、構造改革の追加措置に対応
する売却・整理部門人員の選別と、継続部門の整理要員の追加選定を2月中旬を目処に
すすめる。尚、この選定作業は人事部門と事業部門長及びそれに相当する責任者の直轄
事項とし、完全社内秘とする。
2.経理、企画管理、品証、サービス、プロキュアメント等の事業本部内の間接部門の
人員削減に伴い、統合とスピンアウトを推進し、本部固定費を下げると同時に、当該部
門の給与体系を見直しコスト削減を図る。
3.各事業分野における給与体系について、コスト競争力強化のために、ソニーグルー
プ内の横並びを廃し、各事業部門が属する事業分野の業界平均給与を基準として改正す
る。
4.旧常務、旧業務執行役員で、現在SVP職に有るものについては、当該職責就任後の
実績と経営能力を基準に選定し直し、現状の4分の1に員数を減らす。SVP職をはずれた
人員は退職を前提とし、特殊な事情があるものについては転籍を条件に社外異動先を紹
介する。
5.部長職以上の秘書については廃止する。
6.役員秘書については、SVP以下の階級については専任秘書を廃止し、秘書室人員を
削減する。
7.SMOJ採用の社員については、現在SMOJ外の部門にいる者も含めて、一旦全員解雇し
た後、個別に業務委託契約を交わし、完全歩合制とする。
8.整理後残った40才を超える担当職については、能力査定をした上で、降格を行う
296就職戦線異状名無しさん:2009/10/13(火) 22:54:39
電機メーカーって、お前らが控えめに考えてるのよりさらに薄給だよw
東芝が院卒何歳で何百万とか、普通すぎてなんとも思わん。
297就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 18:30:05
もう就職してるんだが、今月末で退職する。
その会社から「寮費を払え、19万」という電話がかかってきた。
原則会社が負担していた分を払え、と・・・福利厚生の一環だとおもってたのに・・・
社名はぴちょんくんのダイ○ンだ。
298就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 18:33:23
自分は課長と現場の人間の板挟みになって精神的にやられた。
試用期間中、あと1か月で正社員というところで、病院に通い始めた。
産業医に無理やり休職させられた。試用社員切りは、始まっている。
挙句の果てには信じていた課長から「もうかえってこなくてもいい」と言われた。
自分、サビ残とかかなりがんばっていたのになぁ。なんでかなぁ。
299297:2009/10/17(土) 23:15:56
こんなところで何かを書いても仕方ないかもしれないけれど、
企業の内情は就職後にしかわからないから、
これから就職する人たちには本当に気を付けてほしいので、
書き続けることにするよ・・・
300297:2009/10/17(土) 23:19:36
退職する時に、
「給料は一か月分先払いしているので、一か月分企業が過払いしている。
一か月分返してくれ」というのは普通なのか?
月末〆の翌月払いだから、実質就職月の分は働いていない分に相当する
給料だ、という旨だ。今日、そういう書類がきた。
301297:2009/10/17(土) 23:23:12
電話口では、「寮費が云々」と言っていたのだが、
書類をみるとそんな内容が書かれている。
少し混乱しているので、また担当者と話してから報告します・・・
一応大手なんだよなぁ、業界的には。
大企業がそんな小さな額(従業員一人分の一か月分給料)を絞りとりたいって、
どれだけ日本の経済はやばいところまできているのか。
それともこの会社がおかしいだけなのか?
302就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 23:33:41
>>297
てゆーか、社員の身分である間はどう考えても寮費は会社負担だろ。
何の根拠で請求してくるんだろ?
303就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 23:34:56
ダイキンかよ・・
ここ相当ブラックって聞いたが内情はそんなもんなのか
304就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 23:49:33
>>300 それはおかしい。 もしそうなら、退職月の翌月に退職月分の給料
をもらはなければならないってこと。
 寮費の件もおかしい。 労働基準局等しかるべきところに相談することを
お勧めする。
305就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 23:52:35
でも、欠勤してたら請求されるよ。最後の一ヶ月、きっちり勤務してたか?
306就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 00:03:54
 もし欠勤してたら、してた月の分が支払われないだけで最初の就職した月の分は
関係ないだろう?!
 余った有給休暇使ってたのならば、有給である以上会社は給与支給義務がある。
307就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 00:05:43
普通退職金から差っぴかれるんじゃねぇのか。何か作り話のニオイがするが。
308就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 00:21:07
http://gimpo.2ch.net/sony/index.html#1

272 名前:厚木2tec住民 :2009/10/17(土) 23:57:15
1tecの液晶、極寒。
半分は愛知に集約され、残りは1tecで就活だって。
統括課長ですら…

統括部長が統括課長に『社内じゃなくて、社外に出ていけ』って言ったそうな。

コワイヨー、ダレカタスケテー
309297:2009/10/20(火) 04:26:57
>>302
名目が寮費から違う論理に変わっていた。
コロコロ名目を変えつつ、お金を請求してくる。
310297:2009/10/20(火) 04:30:50
>>304
10月末で退職だが、給料の振込は10月末で終了だと、
退職一式書類の明細にかいてある・・・
しかるべきところに話し、過去の退職者にも気が付いてほしい。
もしかしたら何も言えず黙ってお金払って辞めたやつもいるかもしれない。
俺がおかしいだけなのか?それとも会社がおかしいのか。
311297:2009/10/20(火) 04:33:49
>>305
転職歴のある友人数名に聞いたところ、
同じように欠勤してやめた人間がいた。そいつは何も請求されなかったらしい。
欠勤したら請求されるというのは、なぜなのか?
そもそも「君が欠勤しているときに、会社からお金払いすぎちゃった、返して」とは、
普通なんだろうか・・・
312297:2009/10/20(火) 04:37:34
>>306
そうなんだ。最初の月の給料が、
担当者の説明する論理に大きく関係している。
だが、退職した次の月の給料振込はないのに、
なぜ、最初の月の話をされるのかがよくわからない。
313297:2009/10/20(火) 04:39:53
復職に向けて毎日早寝早起きし、
体力作りをし、健康を取り戻し、薬からも卒業していた。
だが、もう会社をやめろといわれ(遠まわしに)、
お金を請求され、夜中まで考え込んでしまうようになった。
314297:2009/10/20(火) 04:41:40
>>307
作り話と思われても仕方ない。
作り話と思われる、ということはそれだけおかしなことを会社が言っている、
ということだけは、自分として理解できた。
315就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 06:23:12
今年四月入社?
どんだけ弱い人間なんだよ
316297:2009/10/20(火) 21:10:18
事実を伝えていこうと思う。
あまり情報が偏らないよう努める。
それが今から就職する人たちの足しになれば、と思う。
正義とかではない。
入社後に自分のような悲しい思いをする人たちが、
減ってほしいと思うから。
317就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 22:30:00
どうせ辞めるんだ。 
”納得の出来ない費用は払いません。”
”天引きするなら、その根拠を文書にして下さい。 その文書には総務
人事課長の署名と印鑑押して下さい。”
”なんならしかるべきところへ訴え出てもいいんですよ!”
これらのせりふで引き下がるだろう。
318就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 17:36:46
電機はほかに内定がないやつが行くんじゃね?
319就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 17:52:44
>>318
理系にとっては、もっとも魅力的な職場の一つだよ。
320就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 07:53:49
激務薄給なのにwwwwwwwwwww
うつ病自殺多いらしいじゃないかwwwwwww
321就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 11:41:14
それは部署による
322就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 16:55:46
東芝はガチでうつ病自殺が多いらしいな
323就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 16:58:12
SONYの方がブラックだろ
324就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:06:49
ブラックに耐えられるアグレッシブな奴が受かるから当の本人達はそう思ってない
325就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:15:22
東芝って数万とか十数万の従業員のうちの4人がここ10年ほどでうつ病自殺しただけの話でしょ。
毎年日本全体でも2,3万自殺するんだから多いとは言えないどころかむしろかなり少ないレベルだろうぜ。
2chでネタになってるのは会社の対応に問題あっただけの話だしなぁ。
326就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:27:37
東芝の労災占有率は全国の数と比べても異常に高いがw
過労など仕事上のストレスが原因でうつ病などの精神障害になり、08年度に労災が認められた人は前年度より1人増えて269人

08年度の労災認定は過去最多の269人
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090608AT1G0802N08062009.html
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   御社は08年度は過労死2件、過労鬱1件、昇進差別1件、硫化水素自殺1件と数多くの
 |       (__人__)    |   トラブルがあります。
 \     ` ⌒´   /    特に過労鬱裁判では、即日控訴し、不景気にも関わらず、2人の弁護士と4人の総務部員を使っている状況です。 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  御社の総務部は、数多くの労働法関連のトラブルを経験でき、かつ、成長できると思い志願しました。

08年4月  東芝社員自殺、妻の日記で労災認定
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080402AT1G0102Q01042008.html
08年4月 東芝社宅で男性死亡=高濃度硫化水素、自殺
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200804/2008041200374
08年4月 うつ病発症は激務が原因=東芝に賠償命令
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008042200865
08年4月 <東芝>昇進差別で会社と従業員側が和解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000135-mai-soci
09年2月 東芝子会社・技術者の過労死認定 時間外労働は月114時間
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090202/crm0902022157028-n1.htm
09年5月 うつ病発症の東芝社員への療養補償給付認める 東京地裁            ← NEW!
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200905180290.html
東芝過労鬱労災解雇裁判 東芝側は、控訴審で担当者を増やし、合計6名体制
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
327就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:29:37
このスレコピペばっかだな
328就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:34:33
>>325
確かに、電通は社員2000人くらいで過労死出てるもんな
東芝は離職率低いし、関連会社の1事件だけをピックアップして全体を語られてもなぁ
329就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:35:45
JR西の日勤教育とかの方がよっぽど酷いよ
ニュースにもなってたけど
330就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:41:10
すべてここ数年の東芝の事件です
# ^ http://www.jil.go.jp/mm/hanrei/20021011b.html
 東芝社員の過労死認定−80時間超える残業
# ^ http://karoushi.jp/joho/joho11.html
  失踪から1年半後に発見 過労自殺で初労災認定 千葉の男性
# ^ http://counseling.st/hr/news/2008/14.php
東芝社員のうつ自殺が労災認定、妻の日記で長時間労働を立証 −熊谷労基署
# ^ http://counseling.st/hr/news/2008/18.php
 うつ病で休職の東芝元社員の解雇は無効 (東芝側は控訴)−東京地裁
# ^ http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20371964,00.htm
 仕事で鬱病 解雇は無効 東芝に賃金支払い命令
# ^ http://homepage3.nifty.com/54321/roudoujikenbo.html
東芝昇進昇格差別事件 全面和解
# ^ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-25/2008042501_01_0.html
東芝差別争議が和解
# ^ http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090202/crm0902022157028-n1.htm
東芝子会社・技術者の過労死認定 時間外労働は月114時間
# ^ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-19/2009051901_03_1.html
 東京地裁 東芝の責任明確に
# ^ http://himadesu.seesaa.net/article/32720305.html 
<ユニオンショップ>「脱退認めぬ合意」無効 最高裁判決
# ^ http://guideme.jp/news/2009_08_26_100.html
東芝関連会社 心臓破裂で作業員死亡 重さ約8.7トンの部品が直撃
# ^ http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090916-OYO1T00239.htm?from=main2
作業員2人死亡 関電発電所事故 東芝を書類送検…労働安全法違反容疑
# ^ http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2008/0412-54.html
男性が硫化水素自殺? 社宅で火災訓練中に(産経新聞)
331就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:57:30
>>325
>会社の対応に問題あっただけ
十分怖いがなw
332297:2009/10/26(月) 10:01:24
疲労困憊してここに書き込みはおろか、
見に来ることすら怖く(たぶん、精神的にまいっている)なっていました。
333就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 10:04:01
>>329
あそこはもう、日勤教育がどうとかいう問題じゃなくなってる
経営陣がブラックすぎるw
334297:2009/10/26(月) 10:06:30
>>317
そこまで言ってみたいものです。
一応夢を抱いて入った会社でもあったので、
なかなか強く言えない。けれど、確かに、
そこまで言ってもいいのかな、とは思い始めています。
納得のいく説明もなしに、お金だけ請求してくるので・・・
要は、「何とでもいえる」やつには「いくらでも」請求してくるような態度です。
本当にこわい・・・
335297:2009/10/26(月) 10:10:38
いろんな書き込みをみて、うちの会社だけでなく、
ほかの会社でも似たような辛い気持ちを
味わっている人がいることがわかりました。
ただ、自分のような「退職者にお金を請求してくる。説明なし」というような
内容は見当たりません。
ひどい勤務内容で、過労になり・・・というのは、
よく聞く話で(よく聞く話であってはならないのですが。)、
多くの日本の会社で問題になっているのだろうけど、
はたして、金銭面で社員にいろいろな要求をしてくる会社って
ほかにもあるんでしょうか。
336297:2009/10/26(月) 10:14:31
考えてみてください。
人をきらなかった、という本を出している会社が、
人をきらずして、どのように成長したか。
本に書いてある内容以外の事実・・・
人件費をまかなうため、どのような手段で今までお金を調達してきたか。
もしかしたら、自分はその被害者予備軍なのかもしれません。
337就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 20:48:59


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1255241671/l50

718 :It's@名無しさん:2009/10/28(水) 01:00:47

慶応理工院卒(純正塾生)でもVBになれない40後半wwwwwwwwwww

同期の早稲田理工からロンダした東大院卒もG1止まりwwwwwwwww

それに引き換え高専卒(50超え)が部門長wwwwwwwwww

すんばらしい会社wwwwwwwwwww

338就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 00:11:22
社会人になってまで学歴に縛られてる人って痛いよね
学歴云々なんて就職試験までだろ
339就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 22:33:00
>>330 ある意味では事件を社外にオープンにしてるってこと。
会社に都合の悪い事をひたすら社外に出さずもみ消してる(世間ではそういう方が
多い)会社の方がブラック。
340就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 23:20:45
>>339
はあ?
原告や遺族が事実を報道する選択肢を選んだ結果ですが?
東芝の酷さをしって欲しいからと周囲から好奇心の目に晒されるリスクを犯してマスコミに訴えたから報道されただけですが?
341就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 23:21:31
東芝やその関連会社に勤める社員の過労死認定等の労働事件は以前から存在していたが[6][7]、08年に入ってからは、その件数が特
に多くなっている。そして、従前では見られなかった類の労災事件が多いこともあって、東芝における労働事件はマスコミ各社からも注目
を浴びている。

08年では、長時間労働など業務上のストレスで男性技術職員が自殺した事件において、労基署は、妻が詳細に記録していた男性の出勤
時間や帰宅時間などを考慮し、1か月あたり100時間前後の時間外労働が続いていたと認定し、労災を認めた(08年4月)。この事件では、
東芝側は「タイムカードの保存期間が経過した」などとして、労働時間記録の提出を行なわず、遺族に対して非協力的な態度を取っている
[8]。また、東芝がうつ病で休職していた元社員を解雇した事件においては、東京地裁は当該解雇は無効であるとして、東芝に対し未払い
賃金や慰謝料等の支払いを命じている(08年5月)[9]。この事件においては、東芝広報室は「主張が認められず、大変遺憾。控訴の手続
きを取った」と発表し、徹底的に争う姿勢を見せている[10]。この他に、東芝においては、職場の要求実現を求める労働者を排除し昇進昇
格差別を行なってきたことが問題になったが、県労委だけでなく中央労働委員会も「組合に対する支配介入」と認定し東芝に是正を命じ
たため、08年になって全面和解に至った(08年04月)[11][12]。
342就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 00:03:51
>>339
それはあると思う。

それこそ本当に危険な会社の連中が、東芝のコピペを
一生懸命貼り付けたりしていると思う。

あえて、どことは書かないけどさ。
343就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 00:32:09
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20090630.html
あの、東芝はうつ病になった社員の勤務記録を隠蔽捏造してマスコミに報道すらされているんですけどwwwwwwww
344就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 00:35:01
東芝に都合が悪いタイムカードを隠蔽ww

東芝社員自殺、妻の日記で労災認定・埼玉
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080402AT1G0102Q01042008.html

 労働時間は通常、社員側と会社側双方の記録を基に認定するが、妻の日記のみで認定されるのは珍しい。東芝は「タイムカードの保存期間が経過した」
などとして労働時間の記録を労基署に提出しなかったが、妻は男性の出勤時間や帰宅時間などについて詳細に日記に記録していた。(01日 22:15)

345就職戦線異状名無しさん:2009/11/03(火) 10:29:47
推測だが、○芝は労組がしっかりしていて被害者遺族を支援してるん
じゃないか?
 御用組合だと、勤務記録等の証拠保全、同僚の証言等確保することすら
困難だ。 労使ぐるになってもみ消し、懐柔工作に走る。

346297:2009/11/03(火) 15:27:33
退職しましたが、
事務手続きで4点不明点があり、
話し合いをした結果、うち3点に関しては、
会社の言い分がおかしい、ということになりました。
347297:2009/11/03(火) 15:31:01
スレの流れをたちきってすみません。
ちなみに3点のうち1点はどうしうようもない会社の落ち度で、
過去退職された方は多額の損をしていると思います。年金制度の話です。
これから退職される方、担当の金融機関に確認してください。
でないと、社内の人間のいう通りにすると、
勤務期間に応じて掛けていたお金が無駄になります。
348297:2009/11/03(火) 15:32:30
残り1点は、会社からの連絡待ちですが、
返信がありません。
わからないので確認して連絡する、といっていましたが、
してきません。
そのかわりちゃっかり「金返せ」という書類は届いています。
349297:2009/11/03(火) 15:34:33
残り1点というのは、
4点のうちクリアになっていない1点です。
会社が話し合おうとしません。
どうしたらいいのだろう。あんなに夢を抱いて入った会社だったのに
350就職戦線異状名無しさん:2009/11/03(火) 19:13:36
>>349
VIPでやれ。
351就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 01:40:34
せめて4点の内容を大まかにでも言って欲しいとこだ
無駄にだらだら長いだけで苛々する
352就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 01:46:10
こんなんだからブラックに入る
353就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 09:26:35
東芝は同僚の口裏合わせやら勤務表の隠蔽とか、もろしてんじゃんwww
東芝の組合は御用組合なのは明らかだろwww
354就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 09:31:16
東芝の組合がしっかりしてたら、そもそも裁判になってないだろ
即日控訴とか社員バカにしすぎ
355就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 09:42:13
東芝なんか怖いわ
356就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 11:26:58
これからは理系でも民法ぐらいは理解していないとDQN管理職に騙される。
定年まじがのバカは公序良俗という言葉をしらない
357就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 12:15:10
東芝は御用組合がしっかりしてるから労働トラブルの99%はもみ消しに成功してるんだよ
残りの1%も裁判で負ければ即日控訴して相手の資金が尽きるのを待つ焦土作戦で有利な示談を狙うんだ
358就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 00:16:14
電機メーカー壊滅じゃね?
359就職戦線異状名無しさん:2009/11/13(金) 23:56:56

977 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/11/13(金) 17:28:19
これか?
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200911/09-131/index.html

【PC事業】
2010年4月1日付で、PC事業の本部機能であるVAIO事業本部に、ソニーイーエムシーエス(株)
長野テック(長野県安曇野市)で行っているPCの設計機能等を統合します。
それに伴い、VAIO事業本部は、ソニーイーエムシーエス(株)長野テックのサイト内に新設する
「長野ビジネスセンター」に、移転します。なお、これまでPCの設計・オペレーション・製造業
務を行っていたソニーイーエムシーエス(株)長野テックは、製造機能に特化します。

PC事業の商品企画から設計・オペレーション・製造等の機能を集結させることで各機能間の連携を
強め、これまで以上に効率的な体制の構築を図り、成長の加速を目指します
360就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 04:22:26
★★これがコンサル君だ★★

元中堅大の理系院生、現在ニート
成績が悪すぎて推薦が貰えなかったことを逆恨みしている
トヨタやソニーなど有名メーカーを叩きまくるが、新日鉄を鉄道会社と思い込むなど基礎的な教養はない模様
自称、情報通だか、○○社はマスコミに圧力をかけて社員の自殺を隠蔽しているなど、電波な発言が多い
ソースの大半が週刊FLASHや脳内ソースが多く、周囲からは呆れられている
五年以上前から東芝関連のスレを立てまくっていたベテラン
本人は、コンサル志望の東大生だと主張しているが、一日中2chに書き込んでおり、大学には行っていない模様
できる理系院生はコンサルへ行く!と騒ぐが、何故かコンサルの選考は全く進んでいない
メーカーへ推薦で行ける理系院生に強いコンプレックスを持っている
口癖は「俺、トヨタ社員だけど〜、キャノン社員だけど〜」
就職板の有名人!一度は挨拶しておこう!
361就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 10:55:14
>>359
リストラを兼ねた事業統合か。
まあ、ソニーなら赤字なわけで、仕方がないだろうな。
362就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 13:27:25
>>361
近年、孫会社レベルならどこのメーカーもやってるよ。
来年以降は子会社レベルの統合・合併が増えると思うよ。
俺の会社がおもいっきりそうだし。
363就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 21:09:31
>>362
統合のあとはリストラが起きるわけだが、大丈夫か?
まあ、給料高いのを下げるわけにもいかないから、子会社と統合ってのは良い手だよな。
364就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 23:22:35
>>363
年齢的に大丈夫だと思う。開発職だし、いざとなったらどうにでもなる。
噂では四十代がターゲットにリストラされるとか。
まあ、わざと変な噂流して合併前後に自主退職に追い込むのかもね。
孫会社の合併を見てきたけど、変な人事異動をしたり、評価制度を改悪して
四十代のベテラン達を自主退職に追い込んでたのを思い出した。

まさか自分がやられる側にまわるとはな…。
365就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 03:35:35
キヤノン電子のオフィス
   ・「社長以外の人は椅子に座れない」
   ・「早く歩かないと警報が鳴る」 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/ (日経BP 記事)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070205/260737/ (日経BP 記事)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/Ph04.jpg (5mを3.6秒以内で通過しないと警報が鳴る廊下)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/Ph02.jpg (椅子のないオフィスで働く社員)
http://www.kenja.jp/img/fukabori/img_canondenshi1.jpg (椅子のある社長室で天井を見ながら音楽を聴く酒巻社長)
http://www.kenja.jp/img/fukabori/img_canondenshi2.jpg (椅子のある社長室で読書をする酒巻社長)
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/8/28a2bdd0.jpg (上記のまとめ )
http://yoikaisha.com/contents/company/7739.html (キヤノン電子の30歳時平均年収: 414 万円)

先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場を案内していただ
いた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から
「椅子」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,
会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにも椅子がない。

        : (中略)

酒巻社長の説明を聞きながら工場内を歩いていくと,突然,警報(のような音)が鳴り回転灯が
光った。足元を見ると,廊下に青く塗られたゾーンがあり,「5m 3.6秒」と書いてある(写真4)。
この5mのゾーンの両端にはセンサーが設置してあり,3.6秒以内で通過しないと警報が
鳴るのだ。「広い工場なので,移動に費やす時間がバカにならない。社員に歩くスピードを体得
してもらうための仕掛け」(酒巻社長)だという。
366就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 19:50:57
>>359 あの会社東京勤務が魅力で入社した奴結構いる。
 突然事業本部ごと長野に移転になり、どうなるか見ものだな。
いやで早期退職する奴結構いると思う。
367就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 20:25:11
さすがブラックランクトップの東芝
週刊誌FLASHに悪行が載ってしまうとは
368就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 20:32:39
>>365
推薦でキヤノン電子を受ける俺涙目www
369就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 22:03:05
コンサル君、今日も一日お疲れ様
誰も読んでないスレで一人でたくさん書いてるとこ悪いけど
>>368は失敗だったね
さすがにこの時期に推薦は決まってないと思うよ
ニートの君には難しいかもしれないけど
370就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 22:04:42
★★これがコンサル君だ★★

元中堅私大の理系院生、現在29歳ニート
成績が悪すぎて、推薦が貰えなかったことを逆恨みしている
トヨタやソニーなど有名メーカーを叩きまくるが、新日鉄を鉄道会社と思い込むなど基礎的な教養はない模様
自称、情報通だか、○○社はマスコミに圧力をかけて社員の自殺を隠蔽しているなど、電波な発言が多い
ソースの大半が週刊FLASHや脳内ソースが多く、周囲からは呆れられている
五年以上前から東芝関連のスレを立てまくっていたベテラン
本人は、コンサル志望の有名大生だと主張しているが、一日中2chに書き込んでおり、大学には行っていない模様
できる理系院生はコンサルへ行く!と騒ぐが、何故かコンサルの選考は全く進んでいない
メーカーへ推薦で行ける理系院生に強いコンプレックスを持っている
口癖は「俺、トヨタ社員だけど〜、キャノン社員だけど〜」
就職板の有名人!一度は挨拶しておこう!


面白そうなコピペがあったからはっとくよ
明日も一日頑張ってね
371就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 22:26:36
コンサル君が一日中一人で書き込んでいるスレ

東芝11年目(元研究所社員)年収568万14発目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248823677/l50

東芝はブラック企業なんですか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226136187/l50

大手電機メーカーブラックランキングpart5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1249478887/l50

【日立】「電機=負け組」を決算で理解【NEC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1247286773/l50


コンサル君がよく出没するスレ

理系就職偏差値ランキング2011 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1252894476/l50

2010ブラック企業就職偏差値ランキング18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1257693291/l50

【2011卒】Aランク企業 Part?2【就職偏差値】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1257606807/l50

2010ブラック企業就職偏差値ランキング18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1257693291/l50

みんなもコンサル君と仲良くしてね☆
372就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 22:35:26
コンサルキモ過ぎワロタwwwww
いくつスレ立ててんだよwwwww
373就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 22:37:19
>>370
なぜ君はコンサルくんに執着するの?恋?
374就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 22:55:28
紺猿君の自演かもな
375就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 02:41:04
>>371
確かに、同一人物が立ててるとしか思えないスレだな
コンサル君と言うのか、覚えておこう
376就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 02:48:07
>>369
なんのことを言ってるのかわかりませんが、
俺(>>368)は11世代の大学院1年です

椅子がないくらいどうでもいいから、
争わずに入れてウマーな展開を期待しているw
377就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 03:13:06
それって大学で例えるとEランに指定校推薦で入るようなものだぞ・・
378就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 07:02:50
キヤノン電子がEランとかw
あーまだ11月なんだなあ
379就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 11:19:02
東芝はニュースネタばかりでブラックソースがしっかりしてるじゃん
380就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 14:14:52
リンク飛んできたが、クソワロタww
なんだよ、このコピペだらけのスレ
頭いっちゃってんな
381就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 14:17:25
>>376
君は、29歳、ニートだろ?
いい加減、妄想と現実の区別をつけなさい


来月には職歴なしで30歳無職じゃないか
そんなんだから、コンビニのバイトも落ちるんだよ
382就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 17:48:37
>>377
資本金50億クラスの大企業ですよw

>>378
今年は状況が厳しいことがわかっているので、
かなり現実的に会社選びを進めています
そこは去年の代より恵まれているかと

キヤノン電子レベルの会社に入れるなら
御の字ですね
383就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 22:28:16
おい、コンサル君のことがニュースになってるぞwww

ネット掲示板の「悪評」で内定辞退者が出てしまいました!

「採用担当者の頭が悪い」など中傷じみた書き込みも

――大手製造業の人事担当です。仕事で、学生が書き込んでいる「就職掲示板」を定期的に見ています。
そこには、学生が面接や試験に会社を訪れたときの印象について、書き込みが集まっています。
ある日、掲示板を見たところ、当社の悪口がたくさん書かれているのに気づきました。
「お茶がまずい」といった程度のものはよいとしても、
「採用担当者の頭が悪い」「社員の服装のセンスが悪い」など中傷じみたものもあります。
他にも「面接官の態度が上から目線だ」「問題の意味が分からない」「社内が臭い」などの書き込みがあり、
これに影響されてしまう人もいるのではと心配していました。
しかし、心当たりもないので、とりあえず状況を見守っていました。

ところがある日、恐れていたことが起こりました。内定者から「ネット上の評判が悪い」という理由で、
内定辞退の連絡が入ったのです。事実ではない情報を基に判断したと思われるので、
あらためて説明をしましたが、本人の意思は変わりませんでした。
このことがあってから、これを放置しておくと、
学生だけではなく従業員にも悪い影響を与えるのではないかと心配になってきてしまいました。
かといって、広いインターネットの世界の膨大なコメントをチェックして、
一つひとつ削除を求めていくのも現実的ではありません。
最近、ネット上の悪評を監視し、削除や報告をするサービスがあるようで、犯人にはしかるべき措置を検討しています


http://www.j-cast.com/kaisha/2009/11/16053958.html
384就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 23:19:43
>>382
資本金50億とか少ねえよw
中堅〜中小企業だろw
385就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 23:43:51
中小企業の定義ぐらい勉強してから就職活動しような。
386就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 23:59:02
中小とはいかなくても大企業はねえよw
387就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 00:03:34
中小以外が大企業なんですけど(苦笑)
388就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 01:32:57
大手企業と中堅企業
大企業と中小企業
似てるようで全然違うよね
389就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 01:40:53
>>387
零細や中堅企業があるだろ馬鹿


規模による分類
会社の場合にあって、資本金によって分類した例。

大企業 : 資本金 10億円以上
会社法第2条6号の「大会社」の定義 : 資本金5億円以上または負債額200億円以上
中堅企業 : 資本金 1億円以上10億円未満
中小企業 : 資本金 1000万円以上1億円未満
中小企業基本法第二条の「中小企業者の範囲」の定義 : 資本金3億円以下ならびに常時使用従業員数300人以下、など
零細企業 : 資本金 1000万円未満
中小企業基本法第二条五項の「小規模企業者」の定義 : おおむね常時使用する従業員の数が20人(商業又はサービス業に属する事業を主たる事業として営む者については、5人)以下

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%81%E6%A5%AD
390就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 02:00:55
コンサル君が一日中一人で書き込んでいるスレを追加しました

東芝11年目(元研究所社員)年収568万14発目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248823677/l50

東芝はブラック企業なんですか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226136187/l50

大手電機メーカーブラックランキングpart5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1249478887/l50

2010ブラック企業偏差値ランキング15【東芝75】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241867041/l50

【日立】「電機=負け組」を決算で理解【NEC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1247286773/l50

中高男子校→工学部→メーカー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1256017990/l50

コンサル君がよく出没するスレ

理系就職偏差値ランキング2011 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1252894476/l50

2010ブラック企業就職偏差値ランキング18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1257693291/l50

【2011卒】Aランク企業 Part?2【就職偏差値】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1257606807/l50

みんなもコンサル君と仲良くしてね☆
391就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 03:55:58
>>384
>>386
お前らがもし3回生なら内定は出ないだろう。
少なくとも、そんなニュアンスで大企業だの中小だのって言ってる時点で
就職なめ過ぎてる。

所詮2ちゃんだろって言うならそれまでだが、今ならまだ間に合う。
その腐った考え方なおして、謙虚に自分を見つめたらどうだ。
392就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 05:26:36
>>382です
今年は、攻めながらも守備固めをしていく
現実的な就活をすることが大事だと思います

超有名企業ばかり受ける
→全落ち→有名でない優良企業はもう埋まっている
→中小にもぐりこむ

去年の先輩方では、こういうパターンが
多かった気がします
特に優秀な人、コミュ力の高い人に限って・・


・BtoBの無名優良企業を受ける
→フジクラ、ミツミ電機、アルバックなど
・大企業の中で比較的規模の小さいところを受ける
→超有名企業の子会社など

大企業を狙うにしても、並行して
こういったことが必要ですね

今、もうこの時期から企業研究で忙しいです
393就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 05:33:23
OBは有名企業ばっかだけど自分に全然自信ないから最初から大企業諦めてるわ
リクナビブックマーク数でいうと4桁や5桁の有名企業とか
3桁でも上場してたり業界シェアトップ(マイナー業界だろうけど)だったり
そういうとこばっかエントリーしてる
394就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 07:17:05
3月から適当にやって電機に決まった俺みたいのもいる。
参考にはならんと思うが。
会社行って来る。
395就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 13:38:54

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 

396就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 18:44:36
直近2年でもこんなに事件があるのに、東芝に雇われたピックルは擁護するのに大変ですね
コンサル君という人物で話題の矛先ずらしたいのだろうけど、東芝の不祥事はなくならないよ
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   御社は08年度は過労死2件、過労鬱1件、昇進差別1件、硫化水素自殺1件と数多くの
 |       (__人__)    |   トラブルがあります。 09年にも、御社の意向に反した労災認定判決がでて、更に、3名の死亡事故を起こしました。
 \     ` ⌒´   /    特に過労鬱裁判では、即日控訴し、不景気にも関わらず、2人の弁護士と4人の総務部員を使っている状況です。 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  御社の総務部は、数多くの労働法関連のトラブルを経験でき、かつ、成長できると思い志願しました。

08年4月  東芝社員自殺、妻の日記で労災認定
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080402AT1G0102Q01042008.html
08年4月 東芝社宅で男性死亡=高濃度硫化水素、自殺
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200804/2008041200374
08年4月 うつ病発症は激務が原因=東芝に賠償命令
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008042200865
08年4月 <東芝>昇進差別で会社と従業員側が和解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000135-mai-soci
09年2月 東芝子会社・技術者の過労死認定 時間外労働は月114時間
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090202/crm0902022157028-n1.htm
09年5月 うつ病発症の東芝社員への療養補償給付認める 東京地裁            
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200905180290.html
09年8月 東芝関連会社 心臓破裂で作業員死亡 重さ約8.7トンの部品が直撃
http://guideme.jp/news/2009_08_26_100.html
09年9月 作業員2人死亡 関電発電所事故 東芝を書類送検…労働安全法違反容疑
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090916-OYO1T00239.htm?from=main2

東芝過労鬱労災解雇裁判 東芝側は、控訴審で担当者を増やし、合計6名体制
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
397就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 21:09:07
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200911/09-1111/
 株式会社森精機製作所(以下「森精機」)とソニー株式会社
(以下「ソニー」)は、ソニーの100%子会社であるソニー
マニュファクチュアリングシステムズ株式会社(以下「SMS」)の
主として伊勢原事業所において運営されている計測機器事業
(マグネスケール、レーザスケールにかかる事業)及びこれに
関連するソニーの他の子会社における生産・販売事業を森精機が
譲受することについて、本日、両社の意向を確認する「意向確認書」
を交わしましたので、お知らせいたします。今後、法的拘束力
を有する契約を2009年12月末に締結したうえ、本事業譲渡を
2010年3月末に実施することを目標に、両社で協議してまいります。
 譲渡金額は60億円を目処に協議を進めることで合意していますが、
この金額は今後のデューディリジェンスにより調整される可能性が
あります。本事業譲渡は会社分割その他の方法により行われる
予定です。なお、本事業譲渡は、各国関連当局の承認等の取得が
必要となる場合には、その取得を条件として実施されます。
398就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 21:30:01
コンサル君
だから、スレに書き込む時間をずらさないとバレちゃうよ?
全部、一度に上に上がったら誰でも怪しいと思うじゃん
コピペしか貼ってないし
399就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 21:41:13
【事故死、うつ病、労災の東芝の悪行を無視して都合が悪いレスを流す東芝工作員発生中】

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   御社は08年度は過労死2件、過労鬱1件、昇進差別1件、硫化水素自殺1件と数多くの
 |       (__人__)    |   トラブルがあります。 09年にも、御社の意向に反した労災認定判決がでて、更に、3名の死亡事故を起こしました。
 \     ` ⌒´   /    特に過労鬱裁判では、即日控訴し、不景気にも関わらず、2人の弁護士と4人の総務部員を使っている状況です。 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  御社の総務部は、数多くの労働法関連のトラブルを経験でき、かつ、成長できると思い志願しました。

08年4月  東芝社員自殺、妻の日記で労災認定
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080402AT1G0102Q01042008.html
08年4月 東芝社宅で男性死亡=高濃度硫化水素、自殺
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200804/2008041200374
08年4月 うつ病発症は激務が原因=東芝に賠償命令
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008042200865
08年4月 <東芝>昇進差別で会社と従業員側が和解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000135-mai-soci
09年2月 東芝子会社・技術者の過労死認定 時間外労働は月114時間
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090202/crm0902022157028-n1.htm
09年5月 うつ病発症の東芝社員への療養補償給付認める 東京地裁            
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200905180290.html
09年8月 東芝関連会社 心臓破裂で作業員死亡 重さ約8.7トンの部品が直撃
http://guideme.jp/news/2009_08_26_100.html
09年9月 作業員2人死亡 関電発電所事故 東芝を書類送検…労働安全法違反容疑
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090916-OYO1T00239.htm?from=main2

東芝過労鬱労災解雇裁判 東芝側は、控訴審で担当者を増やし、合計6名体制
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
400就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 21:01:37
いろんな意味で東芝のブラック度をアピールしてるな
401就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:26:57
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20091119AS1D1907M19112009.html
ソニー、テレビ事業の来期黒字化目指す 経営方針を発表
経営方針を説明するソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長=19日、東京都港区

 ソニーは19日、2012年度までの経営方針を発表した。赤字が続いているテレビ事業は
外部企業への生産委託を進め、10年度に委託比率を40%まで高めるなどして
黒字化を目指す。

 同日の記者会見でハワード・ストリンガー会長は「事業構造改革を継続し、
スピードや適用力などをより高める」と説明した。さらに「事業分野により
アセットライト(資産軽量化)戦略を拡大する」方針も示し、
テレビ事業などでもう一段のリストラを実施する可能性を示唆した。(20:07)
402就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:33:32
403就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:35:47
再来年に黒字化ならいいニュースじゃん
こいつは何がしたいんだ?
ソニーオタ?
404就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:43:27
 まったくゆとり教育世代ってのは脳天気だな。 ニュースの真の意味をよく
考えるんだな。 単に表面的な言葉の意味だけでなく。
405就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:47:19
コンサルは、裏読み大好きだもんな

四季報や有価証拠報告書のデータは全部嘘で
トヨタはマスコミに圧力かけて、社員の自殺を隠蔽してて
東芝は人事が2ch工作してるんだもんな














wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:48:21
>>405
しかもコンサルの言う真実ってのが、2chの裏情報板ってのが笑えるww
さすがニートwwww
407就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:59:05
ソニークラスだと小さなことでもニュースになるからな
プラスの事件もマイナスの事件も

要はコンサルは、マイナスなニュースだけ2ch中から探してきてコピペしてるだけだろ

例えば、ソニーの株価が上がったり下がったりしてるが、
コンサルは株価が下がった日は大騒ぎして、上がった日には黙っているわけ


種明かしをすりゃこんなもんさ

トヨタも工場研修が伸びたってニュースはスレ立てしてまで、騒いでたのに、他のプラスのニュースは全く騒がないからな
408就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:00:40
”マスコミに圧力かけて、”って大企業ならどこでもやってるが?
広告収入にひびくだろ。
”社員の自殺を隠蔽” もあえて発表したりはしないな。
俺の同期入社で寮で首つった奴いたが。
有価証拠報告書のデータは合法的範囲ではいろいろやってるぞ。
裏読みしなでやって行けるのは学生のうちだけ。


409就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:02:38
>>408
>学生のうちは〜
学生からニートになるとなんか違うの?www


そう思うならソースを出せよ
2ch情報じゃなくてな
410就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:04:35
>>408
トヨタは全てのテレビ局、全ての新聞紙、全ての雑誌、全てのラジオに広告だしてんの?
圧力かけられるほど?



寮で知り合いが自殺したは、さすがに嘘臭いぞww
411就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:06:52
コンサル君はニートなのに、寮に入ってるの?


じゃあ、寮とわかる写真をうpしてくれるかな
当然できるよね?

ついでに、知り合いが自殺したことがわかる写真もね
412就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:45:49
 寮で社員が自殺なんて、エリートが集まる伝統ある古い有力企業なら歴史上
多かれ少なかれあるが? わざわざ写真撮っておく奴なんていないぞ。 
後輩にそういうことは普通言わないからお前さんたちの耳に入らないだけだ。


413就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:47:08
いや、普通にないだろwww
サラ金や証券とかは知らんが


写真取るだけじゃん
早く取れよ
414就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:48:43
 社会の裏を知らない学生どもが、せいぜい就職してから苦労しな。
就職出来たらの話だが。
415就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:49:07
>>411は君が寮に住んでいるという証拠写真を見せろと言ってるだけだろ
自殺写真じゃなくて


部屋出るなりなんなりして、携帯で取るだけじゃん
416就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:51:50
社会の裏ww
確かに、2ch裏情報板は社会の裏だよな
裏というより底辺だがwwwww


コンサル、社会人気取るならちゃんとしたソース出せよ
てか、就職しなきゃいけないのはお前だろ?
417就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:52:10
 お前ら、死者を悼む心が無いのか?!
どこの寮か特定出来るような情報は一切開示しない。
418就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:53:36
ただ寮の写真取るだけだろ
特定できないように取りゃいいじゃん
そんなこともできないの?
419就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:54:22
コンサル、それ以上書き込むとボロが出るぞww
420就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:54:28
>>416 まともな会社に就職出来てからため口きけ! 
 親の脛かじり野郎が!
421就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:55:45
そりゃそっくりそのままコンサルに言ってやれよwwww
5年以上就職板に張り付いてる29歳ニートだぞww
422就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:57:11
早くうpしろよ
いい加減待たせるな
423就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:59:37
 聞けば何でも情報もらえると思い込んでる学生の考えが甘いんだよ!
424就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:00:04
あと写真には、「byコンサル」という紙も載せるようにな
そうじゃなきゃお前の写真と分からんから
425就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:01:22
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソニー社員がソニー内定者へアドバイスするスレ [ソニー]
【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 4 [ソニー]
電機メーカーを語るスレ [電気・電子]
廃品回収員集まれ 6台目 俺は乞食じゃねぇ [中古リサイクル]












コンサル、いつから廃品回収始めたんだ?wwwwww
426就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:03:18
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンビニ店員の次は廃品回収員かよwwwwwwwwwwwwwww

トヨタは、工場研修長いからブラックとか言ってる場合じゃねぇだろwwwwwwwwwwwww
廃wwwww品wwww回wwww収wwwww
工員以下wwwwwwwwww
427就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:04:20
直近2年でもこんなに事件があるのに、東芝に雇われたピックルは擁護するのに大変ですね
コンサル君という人物で話題の矛先ずらしたいのだろうけど、東芝の不祥事はなくならないよ
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   御社は08年度は過労死2件、過労鬱1件、昇進差別1件、硫化水素自殺1件と数多くの
 |       (__人__)    |   トラブルがあります。 09年にも、御社の意向に反した労災認定判決がでて、更に、3名の死亡事故を起こしました。
 \     ` ⌒´   /    特に過労鬱裁判では、即日控訴し、不景気にも関わらず、2人の弁護士と4人の総務部員を使っている状況です。 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  御社の総務部は、数多くの労働法関連のトラブルを経験でき、かつ、成長できると思い志願しました。






















これ貼ってるの廃品回収員かよwwwwwwwwwwww
428就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:05:29
俺は乞食じゃねぇ吹いたww
廃品回収員にも寮あるの?
429就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:10:23
コンサル君、廃品回収員ってばれちゃってどんな気持ち?www
430就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:12:00
132 廃品回収員

〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜

75 東芝
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
50 三菱 

これでいいだろ、このスレ終わったなwwwww
431就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:15:43
廃品回収員が東芝叩きとか、頭大丈夫か?www


新日鐵を鉄道会社とか言う脳みそレベルも、廃品回収員なら納得だわwwww
432就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:24:35
就職板史上まれに見る大自爆wwwww
433就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:55:47
廃品回収員って、例えばこういう記事は載せないの?

ソニー電子書籍、販売好調 年末商戦に向け供給増
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/091120/its0911201420000-n1.htm

森精機がうんたらなんてニュース探しまくってるより、もっと簡単な記事がいっぱいあるだろ?
廃品回収員の脳内はわからんなwwwww
434就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:17:29
ソニーをうらやんでる廃品回収員がいることはわかったが、それと東芝叩きと何の関係があるんだ?
435就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:20:58
ソニーだけじゃなくて電機メーカーにだよw
436就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:22:34
東芝もうらやんでるということです!
437就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:24:01
電機メーカー叩きしているのは廃品回収員だったのか・・
就職板の謎が今解明されたな
438就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:24:48
ソニーのスレしか見てないぞ
ソニーがうらやましいのはわかる
439就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:27:16
440就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:27:59
670 名前:663[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 02:06:18
>>669
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 5 [ソニー]
【6701】日本電気【NEC】 [市況1]
【再編本番】NEC 日本電気の裏事情 64【没落一途】 [ちくり裏事情]
【決算】日立製作所の上期は営業赤字247億円、改善も通期に不透明感[09/010/29] [ビジネスnews+]
【6501】日立【日々修行】 [市況1]

おすすめ2ちゃんねるにいっぱいあるぞwww
441就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 12:43:05
ソニーやキヤノンをうらやましいと思うのはわかるが
イメージの暗い東芝や日立はうらやましいとは思わないだろうし
東芝は叩くほどの会社でもないだろ
442就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 12:44:48
東芝が叩かれるはうらやましいからじゃなくて、ブラックだからだろ
443就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 13:48:51
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソニー社員がソニー内定者へアドバイスするスレ [ソニー]
【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 4 [ソニー]
廃品回収員集まれ 6台目 俺は乞食じゃねぇ [中古リサイクル]


何度でも貼ってやるよ、廃品回収員wwwwwwwwwwwwww
乞食じゃねぇんだろwwwwwwwwwwwwww
444就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 13:51:41
東芝はソニーやキャノンに比べれば地味だが、原発や素材のなどBtoBの売り上げが7割以上を占めるからであって
別に会社として魅力がないわけではない





てか廃品回収員にとっては、全部垂涎の超一流企業だろwwwwwwwwwww
まずは、正社員になろうな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 13:59:46
東芝は地味だから嫉妬で叩いてるわけではない


って普通に嫉妬がなきゃここまでスレ立てしないだろうなww
446就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 18:29:56
ブラック大人気のイークラシスも一流企業なんですねwww
447就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 21:24:26
イークライシスも嫉妬されまくってるんだwwwすげえwww
448就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 21:57:47
http://www.ullet.com/search/group/16.html
電機業界の売上、年収比較サイトあったけどこれ見やすいね
売上にカーソルを合わせると08の当期純利益が凄いことに・・・。
449就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:21:15
パイオニアと東芝の営業キャッシュがやべぇw
450就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 00:55:59
>>440
集合論から考えるに沖電気の工作員だろう
451就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:54:36
意味不明な論理だな
頭大丈夫か?
452就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 02:15:01
>>447
そりゃそうだろ
イークラシスだろうが、アイフルだろうが、廃品回収員からすりゃ、正社員ってだけで憧れの的
453就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:16:31
その廃品回収員とやらは、何で東芝だけたたくのさ?www
ソニーやキヤノン叩くんならわかるけどさwww
454就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:22:43
そりゃ、東芝に個人的な恨みがあるんだろ?
恨みがなきゃ、なんでわざわざ地味な東芝のスレをこんなに立ててるんだ?
455就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:25:23
恨まれるほど社員の待遇がひどいのが東芝ってことか
やっぱりランクダントツ一位のことはあるw
456就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:28:41
社員の待遇がひどくて恨まれてるランキングに名前変えたらどうだ?

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
457就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:29:15
廃品回収員はいつから東芝社員になったんだ?wwwwwwwww
458就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:34:56
>>457
もう、妄想と現実がごっちゃになってるんだろ

東芝はBラン上位って決まってるじゃん
廃品回収員がいくら騒ごうがな
コピペの貼り付けしかできないから、現実でも2chでも相手にされないんだよ、おっさん
459就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:38:58
東芝がブラックなのは事実だ!なぜなら東芝は地味だからだ!













廃品回収員のロジカルシンキングwwwwwwwwwぱねぇwwwwwwwww
460就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:44:17
パイオニアってもう再生の目処立たないよね。
東芝の二歩三歩前を進んでると思う
461就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:50:06
コンサル君、東芝の次はパイオニア叩き?
いくら有名企業を叩いても、君が廃品回収員という現実は変わらないんだよ?
462就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 11:53:10
廃品回収、コンサル君、ストーカー、工作員…。
このスレには頭がおかしい奴ばっかだな。皆、同一人物?
普通の人はもう書き込めないね。
463就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 15:26:31
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      「東芝がブラックなら同業他社もブラック」というなら東芝並のブラックの証拠出してみるといいおwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

08年4月 東芝社員自殺で労災認定 妻の日記で長時間労働立証
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008040101000800.html
08年4月 男性が硫化水素自殺? 社宅で火災訓練中に(産経新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2008/0412-54.html
08年4月 仕事でうつ病、解雇無効 東芝の元技術職社員が勝訴
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042201000694.html
08年4月 <東芝>昇進差別で会社と従業員側が和解
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-25/2008042501_01_0.html
09年2月 東芝子会社・技術者の過労死認定 時間外労働は月114時間
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090202/crm0902022157028-n1.htm
09年5月 元東芝社員の鬱病で労災認める 東京地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090518/trl0905181959012-n1.htm
09年8月 東芝関連会社 心臓破裂で作業員死亡 重さ約8.7トンの部品が直撃
http://guideme.jp/news/2009_08_26_100.html
09年9月 作業員2人死亡 関電発電所事故 東芝を書類送検…労働安全法違反容疑
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090916-OYO1T00239.htm?from=main2
464就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 10:15:39
メーカー営業だけど三連休は販売応援で量販店に出勤
こういうの面接の時聞かされてないしな
40になってまでこんなこと絶対やりたくない
上司みたいになりたくない
入社した途端に言いやがって
商品に全く興味持てないのとかその他色々で
本気で辞めて難関資格取得考え中

朝起きるのが嫌じゃない毎日を皆でつかみとろう
465就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 13:37:24
>>464
何をいってるんだ、よくわからん。
466就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 14:58:17
かき回すやつが出没してるので議論を戻そう

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
467就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 17:51:39
三菱の業績が他社波になったらランキングはどうなるんだろう
468就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 18:18:24
ソニーと三菱がいれかわるんじゃね?
469就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:13:43
ソニーもリストラとか多いし部署によってはかなり激務だし入れ替わりはないんじゃね?
470就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:16:45
堅実な業績以外取り柄のない三菱の業績が他と入れ替わるとするとそりゃ、当然、、
471就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:29:15
三菱はリストラ無いの?
472就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:53:40
リストラはどこでも大なり小なりある
ソニーは大
473就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 02:26:12
三菱って何でイメージがいいんだろ?
給料も安いし、業績が手堅いぐらいしか取り得はないんだが。
474就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 03:27:41
そりゃ業績が堅実だってだけのはなしだろ
少し前のバブル期にゃみんな蹴ってたんだし、完全に負け扱いされてた
475就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 03:34:01
高いは大卒以上じゃないと見ちゃだめだからな
絶対にだぞ
476就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 06:44:23
■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

     パナソニック       日立       ソニー      東芝        三菱        NEC        富士通
2008年度  ▲3789億     ▲7873億.    ▲989億    ▲3436億.      121億    ▲2966億    ▲1124億
2007年度    2818億.      ▲581億     3694億      1274億      1579億.      227億.      481億
2006年度    2171億.      ▲327億     1263億      1374億      1230億..       91億      1024億
2005年度    1544億.       373億     1236億.      782億.      956億.      121億.      685億
2004年度.     584億.       514億     1638億.      460億.      711億.      772億.      319億
2003年度.     421億.       158億.      885億.      288億.      448億.      100億.      497億
2002年度.   ▲195億.       278億     1155億.      185億.     ▲118億.     ▲245億    ▲1220億
2001年度  ▲4278億     ▲4038億.      153億    ▲2540億.     ▲779億    ▲3120億    ▲3825億
2000年度.     415億       1043億.      168億.      962億      1247億.      566億..       85億
1999年度.    997億.       169億     1218億.     ▲329億.      248億.      104億.      427億
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計.       688億    ▲1兆284億    1兆421億.     ▲980億      5643億    ▲4350億    ▲2651億


三菱は不況に強い。
何より三菱グループであるということでイメージがいい。
477就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 10:12:36
三菱商事がいるから潰れることはまずないだろうしな
三菱自動車が潰れてないのがいい例だな
478就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 13:29:53
ここ数十年で潰れた日系自動車メーカーってあったっけ?
479就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 14:50:30
ないんじゃね?
三菱自動車は普通なら潰れてもおかしくない程の悪行をやってる
480就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 14:55:49
表を見てるとソニーが一番不況に強そうな気がするのだが
独自規格にこだわる糞メーカーというイメージあるからダメなのかな?
481就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 20:06:05
そうか?日立が1番不況そうだが(実際累計でもダントツだし)
大不況の2000年、2001年で黒字出してるだけいいと思うけど
482就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 20:06:54
あ、「不況そう」じゃなくて「不況に強そう」かw
読み間違えスマン
483就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:02:46
ソニーは純粋な電機じゃなくてゲームとかコンテンツとか金融もやってるから単純に比較はできない。
484就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:33:19
昔は東芝は天才がたくさんいる、
日立はめちゃめちゃ仕事する、
三菱はヨゴレ役だから何でもハイハイ引き受けて
バタバタと走り回って仕事してるって
イメージだったけど、結局驕れる者久しからずなんだなと
感じる。
天狗になったら負けなんだね。
485就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:36:41
高学歴がこの業界を避けるようになったのはなぜだね?
486就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:45:41
薄給だから。将来が見えないから。

昔は工学部の花形といえば電気電子だったんだけどね・・・
もう他国が安く色々と作れちゃうから旨みが無くなった。
487就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:46:57
リストラは東芝がダントツ

従業員減少率
                        H10年  H13年
                        ↓     ↓
       H10年  H13年  H17年 H17年  H17年
松下    46715  44951  47867  +2.5%   +6.5%
ソニー   21559  18845  15892  -26.3%  -15.7%
日立    70375  54017  38537  -45.2%  -28.7%
東芝    66471  53202  30810  -53.6%  -42.1%
NEC    40084  34878  23168  -42.2%  -33.6%
富士通  45166  42010  33792  -25.2%  -19.6%
シャープ 23474  23229  22839   -2.5%   -1.7%
488就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:49:42
でも東芝や日立、NEC、三菱はパナやソニーみたいな明日から無職っていうガチの首切りはしないよ
489就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:50:25
三菱は?


東芝は採用数大幅増とかやった翌年に大量リストラやるからなw
技術力はあるが経営が下手すぎるw
490就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:10:50
富士通は家買ったばっかの人を転勤とか聞いたこと歩けどマジなんだろうかw
491就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:59:52
【あ】石原ヒーター製造株式会社★アイエスエフネット(ISFnet)、★アイデム、★アイネス、★アキタ(鶏卵)、★エフ・エス 、★M-TEC(無限)、★応援団、アイング、アポプラス
ISS、アザレ化粧品、イチボシ、★アイコムシステック インテリジェンス、小田急百貨店、オフィス24、エムアールエス広告調査、エイコー、イーエス・ウォーターネット、エフティコミュニケーション、オザックス
【か】★グロービス、クリエイト、グッドウィルグループ、canonソリューションシステムズ、キクチ精工、クロイツェル・ソナタ、ケンミレニアム、カスタード・ミクロテック、QVCキューヴィーシージャパン
カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン、京王エージェンシー、キッコーマン・マーケティングセンター、キャプテンインダストリーズ、関西ペイント、コスモ・ECグループ、グリーンランド、★カナフレックス *キャリアビジネス *キャリアロード
【さ】★セントラル情報センター ★実用法令研究所、★サンフレッセ、佐川急便、西武通運、セコム情報システム、ソフテック、サンクロレラ販売?、スタッフサービス、サントリー食品
センチュリー証券、JUKI、親和物産、下田商事、シンワ、住宅総合共済会、セイミツ、ソフトバンク、セブンイレブンジャパン、ジェイ・クラフト
【た】タマ電装、ディスコ、太陽マリーン、寺岡精工、大東薬品工業、トランスコスモス、東京コンピューターサービス、ドトールコーヒーショップ、ドンキホーテ
テレマーケティングジャパン、ダスキン、トータルシステム、武富士、
【な】日本アスコ、日本駐車場開発、日本自動化開発(JAD)、日本プライブリコ、日本ベクトン・ディッキンソン、日本システムクリエート、日本ジョン・クレーン、ナック(ダスキン)
日本通運、日本デジタルデザイン 、日本調理機、日本マクドナルド、日本開閉器工業、日本オートマチックマシン、日本アスペクトコア、日揮ユニバーサル、日栄インテック、日本馬事普及
【は】ハセガワ、ビー・エム・エル、橋本フォーミング、八興、ピコ、フィット産業、フォーラムエンジニアリング、富士ソフト、日比谷花壇、福神商事プラネックスコミュニケーション、ホトロン、本田電子技研
プロジック、フェデックス キンコーズ・ジャパン、ファミリーサービスエイコー、文教堂、ハチオウ フクダ電子 *ヒューマンリソシア
【ま】マツモトキヨシ、メイテックス 、メイキ樹脂、毎日コミュニケーションズ、マルエス工運、マルゼン
【や】★☆湯山製作所、★☆ユヤマ、★山勝、★ユニパルス、★ユートピア、ヨドバシカメラ、ヤマダ電器、ヤマヒサ、ユニバーサルコンツエルン、ヤマト運輸
【ら】★ラストリゾート、楽天、リボンハーツクリエイティブ、リビングファースト、LEC(東京リーガルマインド)、レイス
【わ】ワタミ
492就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 23:17:04
>>483 ソニーはエレクトロニクスとしての決算も発表してるからそちらを
使うように。
 映画・金融が大儲けしたって、エレクトロニクスが赤字じゃソニー(株)は
リストラ減給だ。
ソニー(株)の業務はエレクトロニクスで、映画・金融は株を持ってるだけ。
誤解してる人多いな。
493就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 23:38:40
>>490
うちは富士通じゃないけど、そういう話よく聞くね。
大きなローンが出来ると、会社に絶対服従するから単身赴任で飛ばしやすいとか。
昔は営業系で、そういうジンクスがあったな。

それに対して、技術系は滅多に転勤がないから安心して家を買えたから羨ましがられたが、最近は事情が変わってきてるから気を付けてね。

494就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 05:04:37
>>492
エレクトロニクスの決算じゃなくてソニー本体単独の決算を使えばいいと思う
勿論他社も同様にして
エレクトロニクスのみというのなら富士通やNECと比較できんぞ
495就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 09:50:04
【電機業界バージョン】1994年3月期〜2009年3月期までのトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
ソース http://childreso.web.fc2.com/gyouseki/mokuji.html    

キヤノン   3,248,316
ソニー    1,358,934
富士フィルム 1,095,571
京セラ    1,053,477
======↑夢の累計利益1兆円企業=========
ファナック   877,057
リコー     865,656
村田製作所  747,613
ローム     723,694
=========↑意外に儲かる電子部品業界=========
三菱電機    544,807
パナソニック  369,000
日本電産    242,319
東芝       114,728
=========↓売却する資産もなくなってきた企業======
富士通    -156,506
パイオニア   -163,505
=========↓毎年が赤字。エブリイヤー赤字の企業=====
エルピーダ -224,265
NEC      -340,996
三洋電機    -453,647
=========↓夢の累計損失1兆円企業===========
日立製作所   -1,034,262
496就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 16:51:55
いつまで経っても値下がりしないプリンタのインク
価格競争の止まらない半導体と液晶

結局そういうことなんだよ
性能が良いものを作っても儲からない
大事なのはいかに利権を作るか、そして守るかということ
497就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 18:12:58
>>496
お前がいるから、働いてもGDP上がらねーんだよ。
498就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 18:15:43
どういう意味?
499就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 22:40:22
 連結決算の利益が ”最終的に会社に残る利益” じゃないぞ。
USの映画会社の利益がなぜ ○○ー(株)に残るんだい?
基本的には持ち株の配当分しか入らないはず。
500就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 23:06:54
電子部品メーカーは利益上がってても給料やっすい、ブラックの典型
電機のほうがまだマシ
501就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 08:59:25
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/159/MA330021.jpg
プレジデントより
東芝 課長級 700万
ソニー 課長級 1140万
パナソニック 課長級 924万
日立製作所 課長級 882万
NEC 課長級 1020万
三菱電機 課長級 936万

圧倒的に東芝の大敗


502就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 10:34:13
>>501
年齢の数字を読めないのか
503就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 13:03:23
ソニーの課長給は同じく30代後半なのに東芝ときたら、、、
504就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 13:05:11
パナの生技はんぱねえな
わざわざR&Dで険しい道進むより断然良い
505就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 14:39:35
>>501
おい、これいつのプレジデントだよ。
今コンビニ行ってきたけど載ってなかったぞ
506就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 15:09:22
今月はじめくらいの号だったような
507就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 22:22:26
東芝噂どおり年収低いな
508就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 01:08:43
>>501
やっぱりソニー・パナはすげーな

トヨタ・日産・ホンダあたりの自動車はどれくらいもらってるの?
509就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 10:00:23
>>505
先月ぐらいの奴
図書館とかならまだあるだろうから見てみたら
510就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 10:02:05
>>502
30歳後半で管理職は順調に出世している方
それで700万は普通に低い

更に可哀想なのは、課長って管理職だから
残業という概念がない
幾らでも働き放題
東芝は残業代払いたくないから名ばかり管理職を採用している可能性が高い
まともな管理職の年収じゃないもん
511就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 10:03:27
>>502
日立の882万も東芝とスペックですが・・
512就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:08:00
2008年度有価証券報告書

平均年齢:40.6
平均年収:790万

まぁ35〜39歳で700万も普通っちゃ普通だが
513就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:14:04
プレジデントのは今年のだから、もっと低いはず
今年のボーナスカットは半端ない
東芝の場合、帰休もあったし
514就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:21:55
今年はしょうがない。ただ日立が高すぎる。
515就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:24:36
日立

平均年齢:40.1歳
平均年収:7,555,733円
516就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:59:06

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
517就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 13:03:47
まあ、管理職なりたては残業分で実質の給料下がるって言うしな
518就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 13:23:34
>>508
トヨタはソニーより上、ホンダはソニーくらいだった気がする
519就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 13:40:52
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/159/MA330021.jpg
プレジデントより
東芝 課長級 700万
========================
日立製作所 課長級 882万
========================
パナソニック 課長級 924万
三菱電機 課長級 936万
========================
NEC 課長級 1020万
ソニー 課長級 1140万


圧倒的に東芝の大敗
520就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:12:12
パナソニック 技術生産40後 課長級 1320
NEC 研究開発40後 部長級 1204
富士通 研究開発40後 部長級 1192
ソニー 企画30後 課長級 1140
三菱電機 財務経理40後 部長級 1120
東芝 企画40後 部長級 1100
富士通 技術生産40後 部長級 1092
古河電工 財務経理40後 課長級 1086
住友電工 研究開発40後 課長級 1060
NEC 技術生産40前 課長級 1020
三菱電機 技術生産40後 課長級 936
日立 研究開発30後 課長級 882
東芝 研究開発30後 課長級 700

パナ給料貰いすぎ。ソニー30代で大台突破。
三菱はやっぱ他所より安い。NEC赤字なのに高すぎ。
日立と東芝はご愁傷様ですw
521就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:12:53
>>519
パナは課長級1320万だよ。
522就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:16:31
>>520
日立は40歳で平均755万だから、逆に多い
研究開発だから?

40後で高いのは当たり前。
平均推移としては5年で150万くらいはあがるし
523就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:17:24
>>520
抜粋じゃなくて全部並べてよ
524就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:22:40
四季報年収なんて鵜呑みにするなよw
525就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 15:05:03
プレジデントこそ鵜呑みにするなよwww

四季報というか有価証券報告書だから。
会社が出してるやつだから、正確だよ。
526就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:01:34
その会社が出している奴で粉飾したものだから、NECは米国で上場廃止になったけどなw
527就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:25:11
>>526
粉飾じゃなくて期限までに年次報告書を提出できなかったから
ってニュースにはあるが。
528就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:27:10
なんだかんだでさすが超大手。どこも結構貰ってるのな。
529就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:28:51
直接的な原因はそれね
ただ、その前の年とかNECの不公正さが指摘されていて、それが原因で廃止になるのではとも言われていた
530就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:42:10
いや、粉飾とか嘘かくなよ。
不公正さって表現がよくわからんけど。
531就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:44:57
NECの粉飾は有名だよ、ライブドアが摘発されてNECが摘発されないことを疑問視する声が相次いだぐらい
532就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:52:07
>>531
これ?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20099065,00.htm

まぁこれがあったからって有価証券報告書が間違ってるっていうところまで
もっていくのはちょっと・・・
533就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:22:35
結局年収では東芝大敗
534就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 18:44:58
>>520
課長になんてなりたくない。
組合員でゆとりのある生活がしたい。

別に年収なんて800万あればいい。
535就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 18:55:55
ダイキンの奴はハッタリでもいいから内容証明でなんか送っとけ。
その手の違法行為が表ざたになって困るのは会社なんだから。
というか本当ならば表ざたにするべき。
536就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 19:41:20
下のスレにレスコピペしてくれないか?連投で断られたww
【日立】「電機=負け組」を決算で理解【NEC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1247286773/l50

>>827
特許法:特許権者が侵害者に対して取りうる措置:損害賠償請求、不当利得返還請求、信用回復の措置、差止請求
     特許法103条の趣旨
意匠法:組物の意匠の要件、組物の意匠の要件を満たした場合に分割出願を行なった場合、どのように扱われるか
商標法:登録異議申し立て制度、無効審判との比較

これ以上いってもいいが、君に真偽が判断できるのかい?w

合格の通知は11月中旬に届いたよ、数年前なので上旬だったかもしれないがなww
俺が受かった頃は集まりなんてないよ、司法試験じゃあるまいし
金払えばすぐ登録、その後、倫理研修とか受けるだけ
今は研修受けなきゃ登録できないけどな
予備校の合格祝賀会とか弁理士クラブ、無名会、春秋会といった弁理士の派閥の祝賀会には呼ばれるが、自分で申し込む任意参加だし
537811:2009/12/01(火) 19:43:03
なんか、ぐぐっているとか疑われているから上に証拠残しておいたww
通りすがりの人>>536よろしくお願いww

やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?
538就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 19:47:35
希望上げ
539就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 20:25:22
パナソニックって40歳代の課長で1300万ほどなら、
50歳代で部長とかになったら、2000万ぐらいはもらうの?

かなり前に自分が尊敬している松下の人の本で、松下は東京の会社と比べて
給料が2割ほど低いって書いてあったんだけど。

急成長した会社だからいつ頃からか、給料がぐんってあがったんだろうか?
540就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 20:47:33
つ退職金前払い制度
541就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 20:59:28
退職金前払い制度とかいうのにしても、1320万って他より突出して多いと思う。
542就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 22:20:01
退職金っていっても多くて3000万円くれえじゃねえのかい?
543就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 23:21:36
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
544就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 23:47:31
203 :It's@名無しさん:2009/11/07(土) 23:16:55
で、16000人リストラできたのかね?


204 :It's@名無しさん:2009/11/08(日) 00:11:29

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/08q4/


205 :It's@名無しさん:2009/11/08(日) 03:33:10
>>204
その資料の5枚目で16000人以上になるって書いてある。
545就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 23:57:36
>>520 "ソニー30代後半で大台突破"
 そういう人も中にはいるってことだ。 30代後半の平均がそうなるって
わけじゃないぞ。 勘違いしないように。
546就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 02:49:04
>>539
パナは昔から管理職(非組)になったらアホみたいに給料が上がることで有名。
昔は、どんなアホでも退職近くなると賃金が急激に上がるし退職金も電機でダントツだった。
だから、どんな理不尽な仕打ちを受けても絶対辞めるなと言われたもんだ。

最近は制度が変わってるから、何とも言えない。

基本的に電機連合は年齢や昇進で貰える給料は大きく違うが、長いスパンで見ると、どこも大差は無いようになってる。
547就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 10:24:57
>>546
東芝の他社より低い給料も長いスパンでみると、どこかで帳尻があってると。
そういいたいわけ?w
548就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 12:47:28
東芝の課長700万はありえねえw
働く意欲が無くなるなw
549就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 21:44:59
電機連合は組合だから管理職になると関係ないだろw
550就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 23:19:40
東芝が超えることができないブラックなのはわかった
551就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 23:24:27
パナってすげーんだな
行きたくはないけど
552就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 10:28:38
今どうなってるんだろ


従業員減少率
                        H10年  H13年
                        ↓     ↓
       H10年  H13年  H17年 H17年  H17年
松下    46715  44951  47867  +2.5%   +6.5%
ソニー   21559  18845  15892  -26.3%  -15.7%
日立    70375  54017  38537  -45.2%  -28.7%
東芝    66471  53202  30810  -53.6%  -42.1%      ←圧倒的にトップ
NEC    40084  34878  23168  -42.2%  -33.6%
富士通  45166  42010  33792  -25.2%  -19.6%
シャープ 23474  23229  22839   -2.5%   -1.7%
553就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 12:29:33
4年前じゃなくて今年のデータ貼れよ
554就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 13:13:26
いつもいつも三菱をはぶりやがって・・・
555就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 14:46:33
今年のデータ調べて貼ってくれよ

しかし東芝のリストラはすごいね
556就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 14:49:55
半導体で死んだからね。サムスン電子のウィキペディア情報が東芝の情報だらけw
557就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 15:10:51
課長級は残業代ないのに、この東芝の給料は酷い・・・・
過度な仕事割り当てられたら、深夜まで残業して、土日も休みなく出勤しなければならない
で、多くの管理職は土日出勤を余儀なくさせられる
非管理職に残業代払いたくないから管理職に押し付けているのが今の企業の現状
名ばかり管理職にも限度があるだろ

http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/159/MA330021.jpg
プレジデントより
東芝 課長級 700万
========================
日立製作所 課長級 882万
========================
パナソニック 課長級 924万
三菱電機 課長級 936万
========================
NEC 課長級 1020万
ソニー 課長級 1140万


圧倒的に東芝の大敗
558就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 15:26:44
管理職の方が非管理職よりも多い企業とかあるからなw
559就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 23:25:44
外食とかか?
560就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:19:18
三菱電機と三菱重工がひっつけば最強
561就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:32:40
ソニーとシャープと東芝と日立のいいとこのみが合わされば最強
562就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:34:56
>>560
デカすぎてわざわざ別れたのに・・・
563就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:56:44
もう三菱がひとつになって独立すればいい
564就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:17:32
唯一黒字の三菱だから
565就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:22:12
三菱電機と三菱重工と三菱自動車と三菱化学と三菱マテリアルと三菱商事とがくっつけば
アメリカ政府が小便チビるよ
566就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 05:19:42
旧財閥系筆頭の力は凄まじいな
567就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 10:16:30
東芝のブラックぶりは群を抜いてるな
568就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 20:47:14
三菱電機は給料が安いだけだろ
あとサービス残業の多さ
黒字なのは当然
569就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 23:10:06
デンソーと迷うレベルの電機ってどこ?
570就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 02:44:42
赤字よりはよくね?
571就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 16:55:25
給料が安いのは東芝
プレジデントにも載ったし
572就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:03:59
自殺やうつ病が多いのも東芝でおk?
うつ病裁判してるし
573就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 11:54:11
>>569俺なら三菱電機
574就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 15:00:42
デンソーと迷うレベルって、いい意味ってことでおk?
575就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 15:02:44
三菱電機さ、本スレ落ちたままだから誰か立ててくれない?
規制中で立てられないんだ。次スレは17なんでお願いー
576就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 22:06:54
東海出身なら
ソニー、パナ≧デンソー

全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立≧デンソー=NEC、富士通
577就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 22:54:39
三菱と東芝も入れてやれよ
578就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 11:54:41
関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー
579就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 13:56:08
NEC、富士通よりはパナだろ・・
580就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 14:05:15
ソニー>パナ>>>日立、東芝、デンソー、富士通>>シャープ、NEC>三菱

三菱志望者の俺が思う人気順
581就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 14:50:36
>>580
穴狙いってこと?
入ってから後悔しなきゃいいけど。
582就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 16:02:27
関西人の俺は

パナ≧ソニー>シャープ>デンソー>他電機

デンソー、給料良さそうだよな
583就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 16:04:48
>>581
世間一般の人気と、個人の趣向は一致しないでしょ。
584就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 18:13:15
まあね。
関西定住志向で
ほどほどの生活で満足する人には良いかもね。
585就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 00:13:21
関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー
586就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 00:40:58
三菱電って関西系なイメージなんだが
587就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 01:42:38
パナ、三菱、シャープは関西なイメージ。
日立、東芝、ソニーは関東なイメージ。
588就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 06:15:24
単にイメージじゃなくて
国内従業員の人口重心がフォッサマグナより西か東かだろう。
全国民の人口重心は今でも岐阜県かな。
589就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 06:54:43
イメージとか人口重心とかあほかとw
590就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 08:36:14
>>585
富士通>パナ

ここどうなの???
591就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 10:00:35
【定時日は】三菱電機part17【サービス残業】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260722294/
592就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 12:55:44
全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立、三菱≧デンソー=NEC、富士通>東芝
593就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 13:31:08
パナは関西が主流だから関東では人気無い
594就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 18:16:20
>>591
まじさんきゅう
595就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 20:46:22
>>589
じゃあかしこの意見を聞こうかww
596就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 20:53:33
ソニー=ソニーブランド
パナ=家電全般、電池
シャープ=アクオスとソーラーパネル
日立=なんでもあり
三菱=幅広く堅実
東芝=半導体と原子力(インフラ)
NEC=IT
富士通=IT
597就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 21:05:54
ソニー=作りたいものしか作らない
パナ=定期的に大量退職
シャープ=亀山モデルは?
日立=空気
三菱=腐っても三菱
東芝=瀕死
NEC=残念
富士通=奴隷生産
598就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 21:13:56
パナソニック 大阪で創業 本社大阪
三菱電機 神戸で創業 本社東京
シャープ 東京で創業 大阪に移転 本社大阪
日立 茨城で創業 本社東京
東芝 東京で創業 本社東京
ソニー 東京で創業 本社東京

わかった?
599就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 21:19:13
ちなみに富士通は富士電機の電話部が元。
富士電機は古河電工とジーメンスの合同会社。
影は薄いけど古河グループも結構でかい。
600就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 21:51:02
>>598
創業地と現本社登記地とかアホかとww
601就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 21:56:39
余計なこと言った俺が悪かったよ
いいよもうイメージで
602就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 22:02:24
>>600
いや重要よそれ。

つまり本社が東京でも活発な地域、働く可能性がもっとも高い地域は
創業地域になることが分かる
本社で働けるのは一握り
603就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 22:12:23
インフラは地域性出るね
西日本はほとんど三菱で東日本が東芝日立って感じだし
604就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 22:26:53
メインの事業所の場所とかも考えたら面白いかもね。
三菱電器とか重工スレくらいまとまってれば比べやすいんだろうけど
605就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 05:59:48
本社の人員比が高い会社は危険だよ。
オーバーヘッドが大きいと利益がでない。
606就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 16:14:22
全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立、三菱≧デンソー=NEC、富士通>東芝
607就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 21:25:22
日立っていつからこんなに没落したんだよ
何がインスパイアだ
608就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 00:23:57
シャープが持ち上げられすぎ
609就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 21:35:45
シャープ以外が下がりすぎ
610就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 23:41:42
これからさらに中国企業に追い上げられ、追い越されていきそうだけど
2020年にどの企業と企業が合併または経営統合するか予想しょうよ

@富士フィルム+富士ゼロックス(現在あり)
Aパナ+サンヨー(現在あり
B重工+三菱電機(将来)
C富士通+富士電機(将来)

残り 日立、東芝、ソニー、シャープ、NEC、キャノンはどこと組み合わせになるかな?
611就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 06:31:26
>>610
まるごとは少ないんじゃない。恐竜は絶滅するよ。
事業別に合従連衡だろう。すでに始まってるし。
半導体 日立三菱NEC   産業システム 東芝三菱 等々。
このスレは成り立たなくなる。各分野1社か2社じゃランキングにならない。
612就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 08:24:01
109 :就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008-11-04 00:28:43

三菱はどこかと組まないの?
東芝あたりどう?

110 :就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008-11-04 00:34:54

>109
組んだ事あるよ。
東芝・・系統変電で組んだ。売上が見る見る減ってった。
じっくり型で現場重視の三菱と即断即決で本社中心の東芝は水と油だった。
富士通・・携帯電話で組んだ。M電は富士通の下請け状態になって、最終的に消滅した。
三菱の人間もハードワーカーだったが富士通はその上をいっててついていけず
かつ向こうは通信強いからね。
NEC・・液晶で組んだ。お互いがお互いの本社に資料を上げてて、会議も別に
開いてうまくいかなんだ。堅実路線の三菱とおぼっちゃまなNECでは風土が違いすぎた。
最終的にNECに売り払った。
日立・・・半導体で組んだ。社風的には近いが日立の稟議主義とプライドの高さに
辟易とさせられうまくいってない。今では三菱がルネサスに話を持ってく時には
三菱側の人間としか話をしないし、日立側もそう。相変わらず仲が悪いらしい。
人事もたすきがけが続いてる。
と言うわけで、三菱はあんまり他所と踏み入った関係を構築してもうまくいかないって
結論になっちゃってるね。いまのところ。
613就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 20:34:09
三菱は現場主義で職人肌という面と
官僚主義の面が絶妙に融合して上手く行っている会社だから
その絶妙さが仇になっちゃうんだろうな。
614就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 20:38:34
会社によってそんなに違うもんなんだな
外から見てると全然わからん
615就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 20:43:01
三菱は優秀なリーダーがその他を駒のように扱う
日立は上司の言うことが絶対
東芝は技術・知識のあるやつの意見に従う
616就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 20:45:03
三菱で駒として働きたいです><
617就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 22:10:06
【政策】民主党「親子上場の禁止」を具体化へ、約400社が対応迫られる可能性
 12月15日(ブルームバーグ):民主党は企業の「親子上場禁止」を制度化する方向で具体的に動き出した。
年内に法務省、金融庁に対して検討を要請する。実現すれば、親会社は上場子会社の株式をすべて買い
取るか保有比率を3分の1以下に引き下げる必要となる。親会社の資金負担や市場にとっての売り圧力に
なる可能性がある
 東京証券取引所などに親子上場している企業数は約400社。最近では07年10月にソニーが金融子会社の
ソニーフィナンシャルホールディングスを上場せさた。ソニーの株式保有は6割。一方、16上場子会社を持つ
日立製作所は10年3月までに5つの子会社を全額出資とし、上場を廃止する方針を決めている。
618就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 23:02:22
三菱で>>616を駒のように扱いたいです><
619就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 23:05:20
困っちゃうな(´w`)
620就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 23:07:32
なぜソニー・富士通・NECは 「健全なる赤字決算」を続けられるのか
http://diamond.jp/series/takada/10023/
621就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 23:22:42
<日経>◇ソニー、液晶テレビの固定費1200億円削減 2012年度までに

 ソニーは11日、赤字が続いている液晶テレビ事業の固定費を2012年度までに08年度比1200億〜1300億円削減する方針を明らかにした。
08年度は人件費などの固定費が5000億円規模だったもよう。同社はテレビ事業の10年度の黒字転換を目指して生産拠点の統廃合
や設計関連人員の削減などを進めてきたが、固定費をさらに圧縮することで体質改善を急ぐ。

 同日、都内で開いた個人投資家向けの会社説明会で大根田伸行副社長が明らかにした。大根田副社長は「これまでは社内で作っていた
(低価格の)エントリーモデルは外注に切り替える」と説明。同社は08年初めに世界で13カ所の組み立て工場を保有していたが、10年春までに
6カ所に削減。さらに統廃合することも検討しているもようだ。

 ソニーのテレビ事業は想定を上回る価格下落や高い固定費負担が響いて08年度まで5年連続で営業赤字を計上。08年度は販売台数は
前の年度より4割強増えたが、赤字幅は540億円拡大して1270億円になった。


622就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 00:45:27

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
623就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 11:37:15
全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立、三菱≧デンソー=NEC、富士通>東芝
624就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 12:22:35
なぜデンソー?
625就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 13:24:39
名古屋では
じゃないの。
626就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 15:58:37
関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー
627就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 16:27:36
>>624
↓こんな流れ


569 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/09(水) 23:10:06

デンソーと迷うレベルの電機ってどこ?


576 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/12(土) 22:06:54

東海出身なら
ソニー、パナ≧デンソー

全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立≧デンソー=NEC、富士通

578 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 11:54:41

関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー

623 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2009/12/19(土) 11:37:15

全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立、三菱≧デンソー=NEC、富士通>東芝
628就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 16:28:53
>>623
全国ならじゃなくて、「関西なら」の間違いだろ。
629就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:04:21
東芝が人気ないのは2chでだけ。
630就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:24:01
デンソーとかいやぽ
631就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:28:09
東芝が人気無いのは全国区
632就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 05:12:06
>>631
東芝の受験倍率は半端なく高いよ
633就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 18:46:32
各社新卒採用の受験倍率とかで比較するとどうなるんだろ??
634就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 21:57:56
>>629
理系の院だと、東芝は例年推薦余る。
お前が思ってるより2chの影響は大きいよ。
635就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 22:14:32
理系の院だとって、全ての大学院を確認したのか?
636就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 22:38:47
俺の院は東芝大人気だったぞ。
主席とかそういうのがいってたな
637就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 23:55:24
このスレだとキャノン、エプソンの話でないけどなぜ
638就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:16:14
その辺は電機ってより精密に分類されるからかな?
ハッキリとした理由は知らん
どうでもいいけど>>637はちゃんと業界研究しとけよ
キヤノンをキャノンと言ったりキヤノンの次にエプソンが出てくるとか知識のない一般消費者のイメージそのものすぎる
639就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:18:58
プリンターかw
640就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:19:35
東芝富士通って氷河期で内定でないときの駆け込み寺じゃないの?
氷河期ほど逝く人数多くなるし
641就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:20:40
>>636
2chやってて東芝人気とかw
情報弱者じゃねえかよw
642就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:23:23
いや2chはオマケだな
俺のところだと実際前の氷河期に入った人が辞めてる噂が立ったからだし
東芝もそうだが日本IBMもそんなわけで人気ゼロ
643就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:26:40
東芝御用達の某地底ですが、
今年はうちの系(電気情報)からの内定者が少なかったな…
644就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:33:03
>>643
不況もあるが、俺の推測だと
技術系は高学歴取らないようにしたんじゃないか
いろいろあって・・
645就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:39:44
>>638
ご、ごめんなさい・・・・
家電とか興味ないねん
646就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:47:14
>>645
家電ww
電気な
647就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 01:22:34
>>646
電気ww
電機な
648就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 01:21:36
>>626 ソニーに入社して、リストラリンガーにリストラされろ!
649就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 04:43:01
阪大だが、パナに続いて東芝がかなり人気と就職担当から聞いた
2ちゃんどんだけいい加減だんだよwww
650就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 11:00:40
学生の人気って、過去のイメージと、平均(あくまで平均)年収とでほとんど
決まってるな。

理科系なら平均値よりもトータルの積分値を考えるべき。
また、将来の業界・事業予測分析くらいしろよな。

651就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 11:11:57
>>648 あの会社、無事に定年迎えられると思うなよ。
無事に定年迎えられる人は特別天然記念物並み。
652就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 12:02:49
>>649
東芝が人気ってw
いかに高学歴に情報弱者が多いかわかるよなw
653就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 12:03:47
リストラだと東芝がトップ
生き残れるのは6割


従業員減少率
                        H10年  H13年
                        ↓     ↓
       H10年  H13年  H17年 H17年  H17年
松下    46715  44951  47867  +2.5%   +6.5%
ソニー   21559  18845  15892  -26.3%  -15.7%
日立    70375  54017  38537  -45.2%  -28.7%
東芝    66471  53202  30810  -53.6%  -42.1%
NEC    40084  34878  23168  -42.2%  -33.6%
富士通  45166  42010  33792  -25.2%  -19.6%
シャープ 23474  23229  22839   -2.5%   -1.7%

654就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 12:04:57
課長の年収はソニーがトップ、東芝大敗

http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/159/MA330021.jpg
プレジデントより
東芝 課長級 700万
========================
日立製作所 課長級 882万
========================
パナソニック 課長級 924万
三菱電機 課長級 936万
========================
NEC 課長級 1020万
ソニー 課長級 1140万


圧倒的に東芝の大敗
655就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 15:20:26
>>649
俺も阪大だが、そんなこと聞いたことねーぞ?
東芝のJMは相変わらず人気がない。
656就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 18:39:58
東芝は激務薄給、リストラ、自殺、裁判
いろいろブラックネタ抱えてるからねえ
657就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 21:44:51
ネット工作は東芝が一番みたいw
658就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 00:59:45
やっぱりソニーが一番人気?
659就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 08:24:28
文ナビによると、日立東芝三菱の中では東芝の新卒離職率が一番高い

三菱 4%
日立 5%
---------5%の壁------------
東芝 9%
---------京セラの壁--------
京セラ 12%
660就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 12:41:35
東芝って、大手としてはマジぶらっくなんだ
661就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 13:35:46
なぜ京セラ
662就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 14:54:23
京セラといえば泣く子も黙る真性だからだろ
東芝はまだ仮性と思うが、京セラに近づいてきたみたい
663就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 14:57:12
京セラは鹿児島があるからなw
664就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 15:06:08
ちなみにロームもブンナビだと12%だな
京セラロームで12%って考えると9%って大手メーカーとしては結構な数値だな
665就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 17:28:02
ロームとか
離職率とんでもなく高いイメージなんだけど、それでも12%
666就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 18:56:04
東芝は電機の中ではぶらっくだなあ
667就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 19:25:26
だから工作員のやる気がないのかw
668就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 19:57:05
工作員が必死なのが東芝だろw
ブラックランクとか、削除必死すぎw
669就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 20:49:34
穴二つ
670就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 21:03:14
>>659
ソースは?
671就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 21:56:39
ソースってコピペのことかw
>>659はブンナビ2011使って企業名で検索すればのCSRの欄に書いてあるぞ
まあ富士通にいたっては書いてさえいないがなw
672就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 23:55:52
ブンナビ2011より
東芝             
新卒入社者の定着状況(人)
【男】 92.0% 【女】 88.6%
【男】 423人 【女】 158人
【男】 389人 【女】 140人
三菱電機
【男】 96.5% 【女】 90.6%
【男】 651人 【女】 64人
【男】 628人 【女】 58人
日立
【男】 95.9% 【女】 88.8%
【男】 708人 【女】 170人
【男】 679人 【女】 151人
以下ブラックの常連
京セラ
【男】 94.5% 【女】 72.9%
【男】 201人 【女】 85人
【男】 190人 【女】 62人
ローム
【男】 92.4% 【女】 64.7%
【男】 185人 【女】 34人
【男】 171人 【女】 22人
富士ソフト
【男】 88.4% 【女】 82.6%
【男】 319人 【女】 132人
【男】 282人 【女】 109人
673就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 02:01:28
定着率 - ってなんだろう?
一人も辞めなかったということかな?
674就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 04:37:14
三菱電機の安定感は異常
675就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 09:53:30
東芝の男の定着率、電機では低い!
676就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 10:23:28
ブラック偏差値は富士ソフト71、ローム66、京セラ62だから
>>672見る限り東芝は60ぐらいが妥当だな
しかし男の定着率がローム並なのが気になるな
677就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:01:35
それ離職率だけだろ
東芝は自殺やうつ病多いし、裁判で社員使い捨てると世間にアピールしてるからねw
偏差値が高くなるのは当然w
678就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:21:39
鬱や自殺は離職率に反映されんだろう。
というか離職率は3年以内に辞めた率だろ、どれだけ酷くても3年くらいじゃ鬱や自殺までいかないだろう。
679就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:34:41
自殺やうつ病は、東芝のブラック偏差値が高い理由だろ
3年以内の離職率だけではブラック度は決まらないってことよ
680就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:35:49
>>672
これは入社何年目で?
681就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:38:56
ブンナビの新卒定着率は入社3年後の離職率を出してる
682就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:42:36
とん。三年でこんな辞めるのか。やべえな。
683就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:45:52
東工大だが東芝結構人気だぞ。お前ら2chに振り回されすぎwwww
684就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:46:44
技術力はたけえよな東芝。経営は糞だけどw
685就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:47:55
>>683のような書き込みをよく見るな、この前は阪大だったっけ。
>>649だな、同一人物だろ、これ。
686就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:52:47
富士ソフトでさえ14%ってのが吹いたwwww
687就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 18:56:08
【内部留保の多い企業】
◇トヨタ/13兆4026億円
◆NTT/9兆5925億円
◆三菱UFJ/7兆6733億円
◆ホンダ/7兆387億円
◆パナソニック/4兆2152億円
◆東京電力/4兆1535億円
◆ドコモ/4兆943億円
◆キヤノン/3兆9436億円
◆日産自動車/3兆6917億円
◆ソニー/3兆5479億円
◆三菱商事/2兆9390億円
◆関西電力/2兆6294億円
◆日立製作所/2兆4768億円
◆三井住友/2兆4278億円
◆JT/2兆3051億円
◆りそな/2兆2542億円
◆JR東日本/2兆1708億円
◆富士フイルム/2兆1671億円
◆武田薬品/2兆899億円
◆デンソー/2兆752億円
◆三井物産/2兆729億円
◆みずほ/2兆301億円
◆JFE/1兆9261億円
◆セブン&アイ/1兆8628億円
◆中部電力/1兆8494億円
◆KDDI/1兆8206億円
◆新日鉄/1兆7618億円
◆三菱電機/1兆6479億円
◆JR東海/1兆6375億円
(日刊ゲンダイ2009年12月1日掲載)
688就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 20:03:17
内部留保もポイントだけど、
企業年金基金の積み立て不足もポイント

会社説明会では、このあたりを質問してみよう。
CMの間に、君がクマのぬいぐるみに置き換えられる可能性があるがな。
689就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 20:04:41
>>688
間違っても
「どう見ても、債務超過なんですけど?」
などと言ったりしないように。
690就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 20:05:02
>>636
主席なのに…大負けじゃないか?

なんのために良い大学で良い成績を取った?

人より楽をしてお金を貰うためだろう。
激務薄給で明治駒沢と肩を並べて働くためか?
691就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 20:06:08
>>683
2chやってて東芝のブラック度に気づかないとは
692就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 20:06:38
>>690
>>685を見ろ、そいつは定期的に工作してる馬鹿だろ
693就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 21:15:39
>>690
つられんなよw
694就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 22:05:57
いや、どう反論するか見てみようと思って。
695就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 23:18:00
>>694
それを釣られてるというのでは・・・。

ハッ
696就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:32:03
>>687
不況時に使えない内部保留なんて、焦げ付き、ひもつき、数字のまやかしだぜ。
697就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:24:50
>>690
おまw
明治駒沢ならまだいいぞ

東海大の茶利泥棒と一緒のレベルだぞw
698就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:19:24
ちゃり泥棒だろw
699就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:24:10
大手電気の中で社風がいいのってどこだろう

社風というか、社員に色んなことに興味持ってる多趣味な人が多いとこがいいな…
一番嫌なのは、大人しいだけで話のつまらない社員ばっかの所w
700就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:39:38
近年ブラック急上昇 J&ケン。
統合の元にリストラ強行中で、鬱病社員、自殺社員多数。
701就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:56:18
体育会系の会社だと飲む、打つ、買うといったノリが残っていたりする。
会社は日銭をもらう手段と割りきって、
人によっては、プライベートとは完全に分けた方が楽。

定時になったらとっとと帰って、
開いた時間でオープンソースの貢献をするとか
同人ゲームを作るとかしたほうが
生産的だしイザという時に役にたつ。
702就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 22:34:59
>>692
東芝工作員を馬鹿とかw
工作の間抜け具合は当たってるなw
703就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:15
この議論てどうなったんだ?
少しはランク変わるのか?

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 

704就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 23:55:12
全体の離職率(離職者数/従業員数)
ローム   286/3114=9.1%
富士ソフト 345/6058=5.6%

三菱電機 855/28476=3.0%
東芝    866/33520=2.5%
日立    1152/40549=2.8%

京セラ   298/13973=2.1%


全体の離職率は京セラが一番低いじゃんw
ソースはぶんなび
705就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:27:48
平均勤続年数

三菱電機 19.8年
日立 18.2年
東芝 17.4年
京セラ 15.1年
〜〜〜〜〜〜15年の壁〜〜〜〜〜〜
ローム   11.5年
〜〜〜〜〜〜10年の壁〜〜〜〜〜〜
富士ソフト 6.9年
706就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:42:35
>>691
東工大から東芝へは50人も行ってるよ。(ちなみに日立は25人)
ソースは
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2009.html
707就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 09:11:32
↑東芝工作員必死の書き込みwww
708就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 11:09:15
すずかけロンダが沢山いる東工大院は当てにならんと思うがww
709就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 11:55:46
つうか、勉強ばかりで情報弱者がたくさんいる証明じゃねえかよ
710就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 12:22:27
従業員が4割も減った東芝の離職率が低いって、何の冗談なんだ?

従業員減少率
                        H10年  H13年
                        ↓     ↓
       H10年  H13年  H17年 H17年  H17年
松下    46715  44951  47867  +2.5%   +6.5%
ソニー   21559  18845  15892  -26.3%  -15.7%
日立    70375  54017  38537  -45.2%  -28.7%
東芝    66471  53202  30810  -53.6%  -42.1%
NEC    40084  34878  23168  -42.2%  -33.6%
富士通  45166  42010  33792  -25.2%  -19.6%
シャープ 23474  23229  22839   -2.5%   -1.7%
711就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 13:34:26
離職者も低いし平均勤続年数も長いのに何が情弱なのか?
712就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 15:06:07
:就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 08:24:28
文ナビによると、日立東芝三菱の中では東芝の新卒離職率が一番高い

三菱 4%
日立 5%
---------5%の壁------------
東芝 9%
---------京セラの壁--------
京セラ 12%
713就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 16:13:31
>>710
東芝マジックw
714就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 23:19:14
どっちにしろ、東芝の新卒の離職率が高いのは確かだよね
715就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 00:53:37
東芝は簡裁とか姫路にも勤務先あるからな
716話題戻して:2009/12/29(火) 09:35:12
短期借入金 2291億
長期借入金 1兆670億
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/8ido180000026man-att/h21_q1.pdf

長期借入れ借金が1兆円
2600億円のCP(手形)、2000億のSB(社債)償却
さらに大量リストラによる莫大な退職金費用と借金まみれ
手元資金わずか6500億円と非常に危険な状態
717就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 09:51:16
>>690
やっと規制解けた

研究室が東芝となんか関係合ったのかもな。

あと学生は日立、東芝、三菱電機。どこも一緒
718就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 09:53:00
東芝は激務薄給、リストラ、自殺うつ病
大負けだろ
719就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 10:07:01
>>697
よりにもよって、トンヘ大学ですか…
720就職戦前異状名無しさん:2009/12/29(火) 17:11:54
2010年卒の早稲田大生ですが、三洋電機に内定をいただいてます。俺は勝ち組でいいんですよね?
721就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 17:21:21
電池部門なら伸びそうだな。うらやましい。
722就職戦前異状名無しさん:2009/12/29(火) 17:24:17
ですよね?俺は超絶勝ち組だ!
723就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 17:32:06
うちの扇風機は俺の生まれる前からある三洋電機製のものだよ。
724就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 19:29:41
>>720

東芝よりはw
725就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 19:32:06
>>720
人生楽しめるかどうかですよ。
仕事ばかりの人生なんて、いくらお金が貰えてもつまらないです。

定年後、趣味がない。ではあまりに悲しいです。
726就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 19:44:05
趣味は仕事です。
727就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 19:59:38
 【アブダビ=太田順尚】アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国は27日、アラブ諸国初となる原子力発電所の建設を
韓国電力公社を中心とする韓国企業連合に発注することを決めた。発注額は200億ドル(約1兆8000億円)。
2011年に着工し、17年以降順次運転を開始する。日立製作所とゼネラル・エレクトリック(GE)を中心とする日米企業連合は
敗退した。

 アブダビ国営原子力エネルギー会社(ENEC)が発表した。韓国連合には韓国電力のほか現代建設、斗山重工業、サムスン
物産などが参加、27日にアブダビ側と合意文書に調印した。

日本経済新聞社
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT2M2700Y%2027122009

 東芝と傘下の米ウエスチングハウス(WH)は、
アブダビから原発を受注した韓国陣営に対し、
建設に必要な基幹技術をライセンス供与する。
ライセンス額は200億円前後になるとみられる。
韓国の原子炉はWHの技術を一部採用しており、
建設にはWHからの技術供与が必要になる。

 WHは韓国連合で発電設備の製造を担当する斗山重工業に対し、
原子炉と蒸気発生器をつなぐポンプの技術を供与する。
東芝も斗山に対し、蒸気でタービンを回して発電する2次系設備である
蒸気タービンと発電機の技術を供与する。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091228AT2M2701527122009.html


東芝はあほなの?死ぬの?
728就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 20:43:22
東芝社員って自分を産んだ母親に
申し訳ないと思わないのかな?
729就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 20:50:05
おやおやhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1261874569/で
フルボッコだからこんなとこで活動ですか
あのさ、3年も時間無駄にしてるんだよ?
そろそろヤバいと思わないの?
仕事、しようよ

東芝は、ブラック
730就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 20:53:44
↑なにこいつ?
731就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 20:53:57
なんだ、アンチが内部分裂してるのか
732就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 20:55:59
>>729
これがうわさの東芝工作員か
733就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 21:03:54
>>732
どう見ても東芝アンチじゃん
お仲間だろ?ブラックって言ってるぞ
734就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 22:09:51
だまされんなよwww
これが、あの手この手の必死王、東芝工作員だよw
735就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 22:11:01
                    )  『私もうつで会社を休職しましたが、今は完全に克服し、仕事もプライベートも非常に充実した生活を送っています。
                    )  東芝が最終的に敗訴して、本当にうつで苦しむ方は救われるのでしょうか?
東芝が敗訴したから工作   )  裁判するエネルギーを他に回して鬱を克服する事に全力を傾けるべきだと思います。
するお!!!!!!       )  その方が今後の人生が豊なものになると思いますよ。- from 鬱克服者 -』
          ____       ) っと、今日もスーパーハッカーのやる夫が複数ID使って東芝を擁護するお!!!!
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

やる夫の工作活動がばれたお・・・
       ____                 
    /::::::─三三─\            「リック」こと「東芝社員」こと「masa」こと「鬱克服者」さんへ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          同一IPアドレスからの書き込みありがとうございます。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____「inet-proxy102.toshiba.co.jp」など3つのIPアドレスをお持ちのようで。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        こちらは東芝のネット工作用アドレスでしょうか? 複数名を名乗って書き込む荒らし工作は終わりにしていただきたいです。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-275.html
736就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 23:45:11


削除人私的スレスト事件 2009年12月(削除明王 ★は私的な理由でスレストを行いました)
****************************************************************************************************
177 :削除明王 ★:2009/12/12(土) 08:37:37 ID:???0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260459659/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260552809/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260553292/

上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして処理。
封印。

#削除依頼には対応してません。(^_^;;


187 :削除明王 ★ [sage] :2009/12/29(火) 21:32:14 ID:???0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1261483957/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1261825591/

上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして処理。
封印。

#削除依頼には対応してません。(^_^;;

****************************************************************************************************
これが私的スレスト宣言であることを意味する( http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1218473419/ )
「なお、削除依頼には対応していません。」「#削除依頼に対応した訳ではありません。(^_^;; 」
この様に、私的に目障りな理由だけでスレストを行う削除人「削除明王 ★」を断罪するべき!
断罪されるまでは報復あるのみ!!
737就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 10:24:52
569 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/09(水) 23:10:06

デンソーと迷うレベルの電機ってどこ?


576 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/12(土) 22:06:54

東海出身なら
ソニー、パナ≧デンソー

全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立≧デンソー=NEC、富士通

578 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 11:54:41

関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー

623 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2009/12/19(土) 11:37:15

全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立、三菱≧デンソー=NEC、富士通>東芝
738就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 10:33:59
三洋も入れてやれよw
739就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 10:55:08
三洋(笑)
740就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 10:57:39
次期経団連会長は東芝だよ
741就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 12:04:36
役員の待遇が良く、下っ端の待遇が悪いのが東芝
742就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 12:06:25
経団連の次期会長、東芝・西田氏が有力
743就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 13:54:04
>>741
日産自動車よりマシだ。

組合員は平均年収700万そこそこなのに
役員の年収は2〜3億円だ。
744就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 22:30:18
おまwww東芝は組合員の年収568万程度、課長で700万程度だぞw
それなのに東芝社員の平均年収は800万、役職者どんだけ貰ってるんだよw


東芝11年目(元研究所社員)年収568万14発目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248823677/l50
745就職戦線異状名無しさん:2010/01/02(土) 12:09:22
サンヨー入れてやれよw

578 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/13(日) 11:54:41

関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー

623 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2009/12/19(土) 11:37:15

全国なら
ソニー、パナ>>シャープ、日立、三菱≧デンソー=NEC、富士通>東芝

746就職戦線異状名無しさん:2010/01/02(土) 12:30:27
もう合併されたじゃん
747就職戦線異状名無しさん:2010/01/02(土) 14:13:01
三洋=パナの子会社だしね
748就職戦線異状名無しさん:2010/01/03(日) 00:43:35
三洋電機そうなんだ・・・
749話題戻して:2010/01/03(日) 10:15:58
33 :It's@名無しさん:2009/12/30(水) 17:28:41
ソニー千厩テック閉鎖:きょう工場を閉鎖 非正規含め750人失職 /岩手
ttp://mainichi.jp/area/iwate/news/20091230ddlk03020007000c.html
750就職戦線異状名無しさん:2010/01/03(日) 14:25:00
>>748
どんなけ情弱なの・・・
751就職戦線異状名無しさん:2010/01/03(日) 22:59:53

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 シャープ ビクター
60 富士通
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 
752就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 14:46:47
パナ三洋ははずしてもいいんじゃまいか?
753就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 21:03:24
富士通偏差値低すぎないか?
754就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 21:46:57
【電機メーカー総合ブラック度ランク】
755就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 22:07:51
>>753
気にするな、馬鹿は相手にしない方がいい。
756就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 23:12:37
友人の話聞く限りでは、Fよりブラックなところはないが・・・。

体力ない人はきつそう・・・。
757就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 00:41:02
三菱電機も低い。
まぁ電機の中でっていうならもっと低くてもいいのかもしれないが。
(場所や業種によりすぎるが)

サービス残業がある時点で50は駄目だろ。
758就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 00:44:55
あの会社の順位はいじっちゃ駄目、それだけで荒れる。
下手すると一日で一気にスレを消化してしまう。
特殊学級の頭の弱い子と同じだから、そっとしておくこと。
759就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 10:42:28
意味不明な連投書き込みが・・・
760就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 11:10:37
ここらの連投は自演だろ
761就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 19:12:15
富士通とシャープは順位が逆な希ガス
762就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 19:31:38
東芝ってそんなにダントツでブラックなの?
763就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 20:28:39
パナソニック、ヨーカドー、トヨタは似ている。
型に嵌めたがる。

これがいやなら、ソニー、ホンダ。成績さえ出せば割と自由

それと東芝は知らないけど、知人でパナソニックで体を壊して辞めた人が
事務系、技術系とも知っている。
真面目だけでは駄目で、要領も必要なようだ
これくらいの会社になると将来のトップを本気で目指している人がいる
ホンダのように出世だけではないという価値観が薄いから、真面目な人は
余計に頑張って、体を壊す

人それぞれに向き、不向きがあるから、そこも考えよう

高学歴の人には日立の方が絶対にいい 良くも悪くも出身大学がものをいい
先輩、後輩のつながりがある
764就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 20:36:53
日立はいやでござるw
765就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 20:42:23
真に受けたら終わりだな
766就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 22:15:26
日立は変な堅い社風があるのがなぁ

富士通はいつでも体育系というイメージ
767就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 22:56:04
日立は赤字出しすぎだから将来が怖いよな
他の日立グループが頑張っていても怖い
768就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 23:21:02
社風的にNEC入りたいのに財政的に危険な香りしかしない。
日立ってそんなに学歴気にするのか?
マーチクラスだけど出世できなくて良いから居心地の良さを求めるわ。
ソニー・パナ入れるんだったら給料の3倍働いてもいいんでって感じ。
富士通・ホンダ・トヨタは別に興味ない。
769就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 00:06:21
>>768
>マーチクラスだけど出世できなくて良いから居心地の良さを求めるわ。

この条件でマーチなら一部上場企業はあきらめたほうがいい。
770就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 04:39:06
メーカーに行く時点で負け組
馬鹿ども乙
771就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 10:21:02
お前の価値観とかどうでもいいよ
772就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 19:38:53
>>770
このスレ見てる時点で負け組だろww
773就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 10:45:51
いや、このスレのランキングは信憑性高い
774就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 18:04:54
上位は信憑性あっても、下位がめちゃくちゃやん。
775就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 19:07:12
下位って、三菱か?唯一の黒字じゃね?
776就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 19:37:02
黒字=ホワイト?w
777就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 22:03:12
黒字=社員給料激安
778就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 14:41:56
富士通の偏差値が低すぎる点
779就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 14:50:51
富士通とシャープを入れ替えるべきじゃね?
780就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 16:27:20
シャープって空気だね
781就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 17:05:27
>>780
シャープ工作員発見
姻族一族支配のシャープを庶民は知らない
シャープは一般企業ではない北朝鮮型同族支配企業
カルテル賠償金200億円の責任を経営一族はもみ消した
社員の給料は業界最低水準であることを公表しない
組合は第2総務部であり、会社から社員を通じて強制的に
資金が流れている。組合幹部になれば社内出世は確定。
782就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 17:09:02
シャープとかって何が強みなの?まだ液晶とか、亀山モデルとかっていってるんじゃないよなww
783就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 17:33:01
>>782
PV
784就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 17:36:27
シャープは俺らとは目指してる未来が違うからな
785就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 19:33:32
シャープは液晶が好調だし、太陽光発電とか、将来性ないか?
786就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 20:05:49
太陽光発電とかノイズだしなw
電力会社が哀れだw
787就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 21:39:44
原子力をやっているところは絶対に潰れない。
トータルでやっているところは日本の3社くらいしかない。
電気の人であれば、三菱重工でも問題がないのと違うかな。

日立も国策上、潰れたら発電所が動かなくなるのでこれもなくなることはない。

反対に太陽電池、白物家電やオーディオビジュアルは競争が激しく、また関連企業も多い。



788就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 22:17:05
原子力は、イメージ悪いから嫌なんだよ
789就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 22:37:36
イメージwwwwwwww
しかしウランも後100年もしないうちに枯渇するよな
高速増殖炉でどうにかするのかな
790就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 22:55:55
100年もしたら宇宙で発電して地球に送電するようになるよ^^
791就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 23:32:00
そのころには死んでるからどうでもいいな
792就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 08:09:00
100年後にはイノベーターによる変革が行われ
不要な人類は処分される
793就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:30:19
原発関連やってなければ切り売りされる危険性もあるんでないの
JALみたいになって原発部門だけ救われるかもね
794就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 12:35:49
電機工学科だけど、原子力部門の人たちがある寮の前には市民団体が来て抗議運動されるらしいよ
で、鬱になるらしい
795就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 12:40:41
つかシャープ工作員絶対いるぞこの中
796就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 13:11:16
>>794
どこの?
いい加減な
797就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 13:14:02
ちょっとググれば、原子力反対団体なんてたくさん出てくるじゃん
798就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 13:15:02
原子力関係の工作員絶対いるぞこの中
799就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 13:42:56
シャープより富士通がホワイトなのはおかしくね?
800就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 13:45:06
Fは70以上
801就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 15:59:06
トランザム
802就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:02:12
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア  NEC 日立
65 富士通 ビクター
60 シャープ 
55 ソニー パナ
〜〜〜〜〜〜↓他社が派手に自滅した結果、まともにみえる企業〜〜〜〜〜〜
50 三菱 

803就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:08:28
赤字の日立は置いておいて、NECは富士通と同じでいいんじゃないか?
804就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:25:57
悪意に満ちた世界
805就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:59:26
>>803
日立みたいに派手な額じゃないけど規模から言えばNECも地味に・・・
806就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:59:52
富士通とシャープを替えたのか
807就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 23:01:42
原発関係は、放射能に侵されそう
808就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 06:51:48
飛行機に乗るよりマシ
809就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 07:19:39
シャープは目指している未来が違うから適応除外だろ

『シャープの目指す未来はこの世の天国北朝鮮』と将軍様がいっている
810就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 23:10:24
北朝鮮は言論の自由がない東芝だろ
811就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 00:11:15
シャープ工作員
ミッション完了乙
812就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 09:12:02
シャープ工作員必死だなww
813就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 19:16:40
814就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 19:31:25
>>813
順位はおいといて、電機メーカーとか自動車メーカーで磨けるエンジニアの技術ってなんだ?
単なる組み立て屋の技術なんて下請け恫喝、はったり、値切り、コスト削減ぐらいしかないだろ?
おまけに組み立て屋なんて誰でもできるから韓国に大負けてるし、激務薄給だしよw
腕を磨きたいなら労働環境がよく給料もいい素材・化学がいいに決まってんだろ

まったくバカなやつらだなw
815就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 19:31:40
いくら積んだんだろうか
816就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 20:01:58
>>814
お前には無名メーカーの孫会社辺りがお似合いだ
817就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 20:06:14
日本の電機が韓国勢にボロ負けした理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091109/209298/?P=1

過去の栄光にあぐらをかいた、
虚栄心と自惚れに満ちた日本人。

猫も杓子も「トヨタのカンバン方式」、「カイゼン」に
走った結果が、

このざまあwww
818就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 21:12:46
日立も入ってて、信憑性無さ過ぎなランクwww
819就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 21:34:38
大手電機メーカーで入っていない企業が限られている件
820就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:13:31
>>814
メーカーが組み立てやってると思ってるなんて相当の世間知らずだなw
821就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:33:16
>>814
大漁だなw

まあどこに言っても腕を磨けるかどうかは自分次第でもあるから
会社のせいにして腕を磨けないというやつなんてどこに言っても磨けない
822就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:40:14
実際、電機とか自動車なんて素材や部品とかのサプライヤー頼みのカスじゃん
おまえらみたいな伝書鳩のカスが偉そうに"ものづくり"とかほざいてんじゃねーぞカス
稲盛様のつめの垢でもせんじて飲め
823就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:43:14
>>813
信用性無さ杉で笑えるわwww
広告料みたいなもんかねwww
824就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:46:36
まったく電機はそろいもそろって赤字のゴミ企業ばっかりだな
JAL再建に稲盛様が出陣したが、電機も稲盛様に再建してもらったほうがいいじゃねー?
それとも日本電産の永守様がいいかw
825就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:50:48
自分の会社に稲盛殿が降臨したら絶望するな
JAL社員には同情するわ
826就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 23:46:45
宗教家が自分の会社に来るとか考えられないわ
827就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 00:40:29
富士通とNECの株価の差はなんなんだ!?
828就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 00:42:51
キムタクの差
829就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 01:31:37
京セラとか糞田舎にことごとく飛ばされる上待遇も悪いのに何言ってんだか。
社員搾取してるだけじゃねぇか。説明会であまりの待遇の悪さに噴き出しそうになったわ。
830就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 01:39:42
やっぱ電機メーカーってどこもブラック度が高目なのかね
831就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 08:24:45
>>829
リストラしかできない能無し電機が何言ってんだか
832就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 09:10:47
バカ自民の過去の遺物こと経団連(笑)
833就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 12:08:03
>>813
今TVでその記事取り上げられてるなw
しかも理系のみが
834就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 12:18:31
【学生にはブラックと認知されているのになぜか人気ランキング一位の不思議w】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000136-jij-bus_all

コメント欄
[私もそう思う3,455点][私はそう思わない195点].
自分もそうだったけど、こういうランキングを見ると
学生って業界のことを何もわかってないんだなぁとつくづく思う。

わかっていたら、あの会社やあの会社が上位に来るわけがない。

[私もそう思う2,504点][私はそう思わない37点]
人気投票みたいなものですから。

[私もそう思う2,467点][私はそう思わない59点]
その就職先人気ランキングとブラック企業ランキングを
並べてみると面白いんですよ。

[私もそう思う2,049点][私はそう思わない174点]
こんなものに何の意味もないことは、投票した大学生自身が判っていると思います
835就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 13:01:43
コメント欄に嫉妬が滲み出てるなw
学生が業界や会社のことなんて分かるわけもないのに何言ってんだか
むしろ社会人になっても自分の会社以外は分からんだろ
1社か2社体験しただけで自分は何でも知ってるみたいに振舞う人って・・・
836就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 18:41:59
============ 文系企業 ============
三菱商事..   35歳で 1500万 ←三菱グループのお陰で儲かってるカス 三井のが地力は上か
野村證券..   35歳で 1400万 ←外資と比べてもあれだけど、リーマンショック前後で名前が聞かれない影の薄さ
東京海上..   35歳で 1400万 
日本生命..   35歳で 1300万 営業のおばちゃんの管理がお仕事
三菱UFJ銀行 35歳で 1100万 ←時価総額だけ 三井住友のが上

============ インフラ ============
JR東海.     35歳で 1000万 ←新幹線を西に譲ってやれ
東京電力..   35歳で . 900万 絶対潰れない&楽な仕事でマターリ高給
NTTドコモ     35歳で . 900万 多分潰れない&休日多すぎ&有給取れまくり

============ 理系企業 ============
トヨタ         35歳で . 900万 愛知県が全面的に支援しそう
ソニー      35歳で . 900万 技術はあるのに我が強すぎ(規格とか)
パナソニック.  35歳で . 800万 不況で本気になってきた
キヤノン.    35歳で . 800万 福利厚生は一切無しブラック
富士通     35歳で . 800万 超絶激務
東芝       35歳で . 550万 激務・鬱病・過労死で有名 ←集中と選択の結果がいつまで持つか・・・
日立製作所.... 35歳で . 700万 赤字8000億円で倒産寸前w ←でも国のお助けあり
NEC.        35歳で . 700万 赤字3000億円であと何年持つかねw ←同上
シャープ.    35歳で . 650万 テラ薄給w ←目の付け所は?
837就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 18:45:38
ランキングにいくら積んだんだかw
838就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 18:51:43
まぁ2ちゃんで言ってることなんてデタラメだからな
2ちゃんねらーの見る目のなさは異常だし、2ちゃんの意見と逆の行動を取れば株で大儲けw

就活のときに話しかけてきた奴が2ちゃんのブッラクランキングがとか言いだした時には吹きそうになったよw
839就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 18:55:58
>>838
どうぞ東芝へお入りください
840就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 19:35:43
>>822
よっぽどうちの資材にいじめられてるんだな。
かわいそうに。
841就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 20:54:03

          ____   ブラックかどうか、俺が調べてきてあげるおwwwwww
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





┏━━━━━━━━━┓
┃   /         \  ┃
┃ /   ____   \┃
┃   /     \.   ┃
┃  / ─   ─ \. ┃
┃/   (●)  (●) \┃
┃|      (__人__)    |┃
┃\     ` ⌒´    ,/┃
┃/          \ ┃
┃            

842就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 21:27:42
>>841
自殺未遂した先輩や、廃人になった先輩は大事な生き証人
843就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 23:55:43
そもそもこんな大手におまえら採用されるとでも思ってんのか?
844就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 00:23:45
うん
845就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 00:40:28
2ちゃんの情報はアテにならねー事がよく分かった

理系男子人気企業ランキング2010
1位 東芝
2位 パナソニック
3位 ソニー
4位 日立製作所
5位 三菱商事
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25582.jpg
846就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 00:43:39
テレビの情報はアテにならねー事がよく分かった

理系男子人気企業ランキング2010
1位 東芝
2位 パナソニック
3位 ソニー
4位 日立製作所
5位 三菱商事
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25582.jpg
847就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 01:22:19
東芝叩きってソースがほとんど固定していて
内容も消防並にくだらない、電波みたいなもん
誰も相手にしていない
848就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 01:32:15
>>836
なんで三菱だけねえんだよ!
849就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 01:41:40
商事がいるじゃないか
850就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 04:53:43
実際ヨタなんかヤマハやアイシンがいなきゃ何にもできんしな。
851就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 11:44:59
ledや太陽電池はどこでもやっている。薄型テレビは日進月歩の業界。
今日の明日の勝者とは限らない。

ところが、原子力だけは日本の3社を中心とする3グループしかやっていない。
また、多額の投資と技術の蓄積が必要だから、今日明日にできるものではない。

どうしても安泰が欲しい人はここしかあるまい。
そして、長く健康で働くためには、現場で一定の技術、知識を身に付けた
後、知的財産管理部門に異動すればよい。
長年の経験が必要だからリストラの対象にもならない。

852就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 11:56:32
東芝WH
日立GE
三重アレバ
だっけ?
853就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 17:34:46
【学生にはブラックと認知されているのになぜか人気ランキング一位の不思議w】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000136-jij-bus_all

コメント欄
[私もそう思う3,455点][私はそう思わない195点].
自分もそうだったけど、こういうランキングを見ると
学生って業界のことを何もわかってないんだなぁとつくづく思う。

わかっていたら、あの会社やあの会社が上位に来るわけがない。

[私もそう思う2,504点][私はそう思わない37点]
人気投票みたいなものですから。

[私もそう思う2,467点][私はそう思わない59点]
その就職先人気ランキングとブラック企業ランキングを
並べてみると面白いんですよ。

[私もそう思う2,049点][私はそう思わない174点]
こんなものに何の意味もないことは、投票した大学生自身が判っていると思います
854就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 18:03:36
>>851
まあ、潰せないなんてことはないんじゃよ。
甘い甘い。
855就職戦線異状名無しさん:2010/01/15(金) 01:25:09
>>831
京セラの場合鹿児島飛ばすぞって言うだけでみんな自発的に辞めてくれるから表向きリストラしなくていいよねw
856就職戦線異状名無しさん:2010/01/15(金) 17:34:20
>>855
鹿児島人はどうやってやめさされるんだろう?
857就職戦線異状名無しさん:2010/01/15(金) 22:46:38
704 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 23:55:12
全体の離職率(離職者数/従業員数)
ローム   286/3114=9.1%
富士ソフト 345/6058=5.6%

三菱電機 855/28476=3.0%
東芝    866/33520=2.5%
日立    1152/40549=2.8%

京セラ   298/13973=2.1%

705 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 00:27:48
平均勤続年数

三菱電機 19.8年
日立 18.2年
東芝 17.4年
京セラ 15.1年
〜〜〜〜〜〜15年の壁〜〜〜〜〜〜
ローム   11.5年
〜〜〜〜〜〜10年の壁〜〜〜〜〜〜
富士ソフト 6.9年


京セラって、離職率も一番低いし、平均勤続年数も15年以上で長いじゃん?
858就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 20:23:44
>>851
>>852
原子力だな
高級でリストラされない
859就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 20:29:20
最強やな
860就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 20:34:59
日本で3社しかできないものな
861就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 20:48:23
嘘だらけのツーチャンネルを信じるのは馬鹿
862就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 21:05:20
そりゃそうだろw
863就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 21:23:49
>>857
平均勤続年数なんてのはそれだけ見てもわからん。
寿退社とかも勤続終了としてカウントされるわけだからな。
864就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 23:43:22
原子力関連は政治的にアレだから水モノだぜ。ドイツの例があるだろう。
数年間でも政権変わって干されると民間ではどんな社員でも立場が変わってしまう。
日本だって例外じゃない、今や社民ですら政権の中枢にいる、そして政権握ってるのは馬鹿総理。
865就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 02:47:15
原子力こそ水物だろう

今脚光をあびてるが、修士出て就職して20年後にはどうなってるかな。
20年は長いぞよ。
866就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 03:12:34
20年後もベース電力として現在と同様に使われます
867就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 03:14:38
電力本体行けよw
868就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 03:17:30

従業員減少率
                        H10年  H13年
                        ↓     ↓
       H10年  H13年  H17年 H17年  H17年
松下    46715  44951  47867  +2.5%   +6.5%
ソニー   21559  18845  15892  -26.3%  -15.7%
日立    70375  54017  38537  -45.2%  -28.7%
東芝    66471  53202  30810  -53.6%  -42.1%
NEC    40084  34878  23168  -42.2%  -33.6%
富士通  45166  42010  33792  -25.2%  -19.6%
シャープ 23474  23229  22839   -2.5%   -1.7%
869就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 03:52:19
>>865
20年後はクリーンかつ安全な発電システムとして原子力1択になってるかもよ
太陽光発電が大化けするかもしれんけどね。
火力、風力、水力とかは未来は無さそう。
870就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 04:37:43
そんな希望的推測に人生かけるのか、御苦労なこった。
確実なのは電力本体に行くことだけだろう。
871就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 05:12:45
希望的観測というか、消去法で考えてそうだろう。
原子力発電で安全性が確立されれば、火力なんて用無しだし。
原子力は水物ってのは普通思わない。
872就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 06:06:43
消去法でいけば電力本体だろう。
873就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 06:10:50
普通ってのはなんだ?予測ができなかった時の言い訳か?
予測ってのは外れるから予測でしかない。
つべこべ言わずに電力本体行けや。
874就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 09:49:14
>>871
無知すぎわろたw
少しは日本の電力事情について勉強しろ
火力が用無しになんてならねえよw
875就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 10:28:36
>>871
>>874の言うとおり。
ベース電力とピーク電力というものについて調べてみるとイイよ。
電機メーカーのみならず、電力会社に就職するにしても(むしろそっちに行く方が)必要な知識。
876就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 10:51:01
電機はリストラすごいのに、どうして離職率低いんだ?
877就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 10:53:17
俺が仲裁してやるよ
大手電機で一番の負け組って程度でいいだろ
文ナビによると、日立東芝三菱の中では東芝の新卒離職率が一番高い

三菱 4%
日立 5%
---------5%の壁------------
東芝 9%
---------京セラの壁--------
京セラ 12%

http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/159/MA330021.jpg
プレジデントより
東芝 課長級 700万
========================
日立製作所 課長級 882万
========================
パナソニック 課長級 924万
三菱電機 課長級 936万
========================
NEC 課長級 1020万
ソニー 課長級 1140万


圧倒的に東芝の大敗
878就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 14:52:19
>>874
>>875
20年後もベースとピークが今と同じになるとは限らないだろ。
普通に考えて、平滑化されるように進む
ピーク電力対策に火力を使うって考えこそ水ものだろう。

電力貯蔵システムとかスマートグリッド関連の発展は必ずあるはずだし。
879就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 15:25:29
中堅の専業メーカーならともかく
大手で希望通りの事業本部にいけると思ってるなんて
旧帝の有力研究室以外ならどんなお花畑脳なんだ。
880就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 15:37:09
JMあるところならまあ
881就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 15:41:44
やりたいことがあるからリスク覚悟で行くって言えばいいだけの話なのにな。
いい年してガキみたいに意地張ってるだけのようにしか見えない。
882就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 15:47:52
>>878
火力が用無しと言ったり平滑化と言ったり一貫性がないなw
ていうかピーク電力対策は火力じゃなくて揚水だぞ?w
883就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:00:59
火力が用無しなのは原子力のほうが優れてるから。
化石燃料が高騰していくのは間違いないし、火力発電の高効率化も限界がある。
原子力の安全面が確立されたら、火力いらんでしょ。

逆に火力が今後絶対無くならない根拠は何よ。
原子力を水モノというなら火力のほうがもっと水モノだと思うけどな
884就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:10:58
ウランの高騰も間違いないでしょ。
10年前と比べれば原油は2〜3倍くらいだが、ウラン価格は6倍くらいになってる。
この先もウラン需要は下がる要素が少ない。
もんじゅみたいな事故起こすだけで数年操業停止せざるを得ない国内の状況が原子力発電。
885就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:19:02
激務薄給の電機はいやだわw
886就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:24:53
>>884
いや、ウランの価格は下がる可能性が高いよ。
海水からのウラン採取ができるようになればね。技術はもうあるし。
887就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:28:40
ガミラス星からたくさん遊星爆弾降ってくるからウランはむしろ潤沢になる。
888就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:32:21
四方を海に囲まれた日本。海水にはウランやチタン、バナジウムなど有用希少金属を含め
七十七の元素が溶け込んでいる。
このうちウランは、海水一トン中に三・三ミリグラム。全世界の海水には鉱山ウランの
推定可採埋蔵量の一千倍、約四十五億トンが溶存する、とされる。
黒潮で日本に運ばれるウランは年間五百二十万トンあると推定され、0・2%程度
回収するだけで国内原発の年間需要量約八千トンをまかなえる。
889就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:34:32
実際には放射性廃棄物なんて、
十分希釈して海に流せば問題ないのかもな。
890就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:36:19
もまいら電力会社に就職しろよwww
891就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:39:21
電力会社じゃイノベーションは起こせない。
まぁインフラだから将来は安泰だろうが。
892就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:42:38
テレビの情報はアテにならねー事がよく分かった

理系男子人気企業ランキング2010
1位 東芝
2位 パナソニック
3位 ソニー
4位 日立製作所
5位 三菱商事
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25582.jpg
893就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:49:17
2chの意見がいかに少数派かってこともわかるな。
2chは1人が一日中張り付いてずっとアンチしてれば百人力にも千人力にもなるしな
894就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 16:52:36
>>892
別にテレビ局が捏造してるわけじゃないと思うが↓
>調査は09年10〜12月、大学3年生と大学院生を対象に実施。
>全国の国公立、私立の学生計5730人の回答を集計した。
895就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:00:12
原子力は高給なのに激務薄給とかいってる馬鹿がいるな
896就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:02:32
ツーチャンネルを信じるやつは負け組だなおい
897就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:09:17
2chに張り付いてる負け組の嫉妬は怖いわ
898就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:17:55
東芝の原子力部門が高給なら他の部門は会社全体の年収よりさらに安いってことか。
899就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:21:57
原子力がなくなるとかアホ?
これから増えまくるに決まってんだろ
900就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:27:23
みずぽたんがいるから…・・・
901就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:27:51
>>898
平均800万で安いとかさすが2ちゃんねらーさんだよなw
902就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:40:51
火力なくなってほぼ全ての電力を原子力で発電するとしよう
もし、なんらかの原因でウランが急激に高騰したらどうする?
資源のない日本ではそれでも買わざるを得ない
逆に言えば原子力ばっかりだとウランの産出国がわざと値上げしてくる可能性がある
そういう事態にならないようにあらゆる発電方式でベストミックスされてんだよ日本は
また火力は原子力より細かい発電量を調整しやすい利点があるから周波数調整に用いられている
903就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:42:11
火力とか要らないだろ
化石燃料で汚いし
904就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:43:39
東芝工作員がたくさんいることだけはわかるなw
さすがブラック企業だわw
905就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:44:23
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/159/MA330021.jpg
プレジデントより
東芝 課長級 700万
========================
日立製作所 課長級 882万
========================
パナソニック 課長級 924万
三菱電機 課長級 936万
========================
NEC 課長級 1020万
ソニー 課長級 1140万


圧倒的に東芝の大敗
906就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:45:00
>>902
化石燃料、ウラン共に高騰したらどうする?
火力持ってたって意味ないじゃん。

仮定の話なら何でもできる。
第一ウランは海水から取れるから日本でも産出できるんだって。
907就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:45:26
>>903
放射性廃棄物と比べたら余程マシだろう、、、
908就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:49:05
>>906
ゴルゴ13の海の鉱山って話に似たようなのがあったな
原発に必要不可欠なバナジウムは毒ホヤからとるってな
909就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:49:55
>>906
それこそ仮定の話
実用化に至ってない現実を直視しろ
910就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:51:30
毒ホヤはバナジウムを海水中の濃度の1万倍に濃縮するから、バナジウム鉱山から取るより効率的らしい
911就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:52:18
>>909
ググれ。将来実用化される可能性は十分ある。
912就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:54:16
将来っていつだよ
それ言ったら核融合発電でOKで終わりじゃないかw
913就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:57:26
そうだよ。結局将来は火力じゃなくて原子力ってこと。
上で馬鹿が原子力は水モノとか言ってたが。
914就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:58:00
海底鉱山は有望だろう
中国が血眼になって領土拡大してるのも海がほしいからだ
915就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:58:30
>>906
その技術って本当に可能なのか?それだけの設備投資可能?
収率10%としても八千トンのウランをまかなうのに必要な海水量は24兆2千億トンだろ。
全部まかなうのは馬鹿げてるにしても、そのうちの数分の1は海水から取るって話だろ。
日本の淡水の取水量はたかが1千億トン程度だぜ。
その百倍程度の処理能力持つ施設が必要とかwしかも相手はウランだろ。
飲用、工業用の簡単な施設ですら相当なコストがかかってるのに、、、
安価に生産できるという論文出てるにしても絵空事にしか思えんなぁ。
日本全国の海岸でせっせとイエローケーキ作るとか笑い話だろう。
916就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:01:02
>>915
お前より、その論文書いてる人のほうがよっぽどその内容に詳しいからw
お前が思えんな〜っていうのと、論文として安価に生産できるってあるのでは
どっちが信憑性が高いかわかるよな?w
917就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:01:50
核融合は原子力とは別物を指す
918就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:02:51
あと10年で枯渇する石油とか使う火力が重要とか笑えるw
石油なくなったらあの石炭みたいな時代に逆行した糞燃料使うの?
919就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:03:10
実用化に至ってないんじゃ夢物語に過ぎんよ
メタンハイドレートを思い出せ
920就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:04:45
>>916
トンデモ理論かもしれなくても著者が学者なら盲目的に信用するわけか。
宗教とかに騙されそうなタイプだな。
921就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:04:48
月のマイクロウェーブ基地からですね(ry
922就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:05:05
10年で枯渇とかもう少し勉強してから喋れよw
しかも石炭は今もかなり使ってるからw
火力が原子力以上に重要になることは今後ないが、重要であることには変わりない
923就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:05:11
石炭とかw
924就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:06:15
>>919
そういう馬鹿な考えを持つ政治家が多くて、予算を出さず。
結局技術を海外に持っていかれるのが日本。
925就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:06:23
>>892
理系で三菱商事に行って、何がしたいんだろうな。
やっぱり年収ランキング見て、なのかな。

お前らホントのこと知ってる?
大切なものは、お金なんかじゃないってことを〜。
926就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:06:32
地球温暖化ガスの効果なんて実はたいしたことはないんだろう。
欧米が仕掛けたマネーゲームに乗せられてるだけの話だ。
927就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:08:09
石炭は、このペースで使っても100年枯渇しない……

エネルギーは無くなりそうで無くならないのですw
環境技術がそこまで重視されない理由
928就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:08:14
>>920
便所の書き込みを信じるくらいなら糞論文のほうがまだ信じられるってこと。
929就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:08:34
アラブ頼みの不安定な石油とかくそだよな
930就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:09:50
化石燃料の埋蔵年数って今の採掘技術で取れる量だしね
931就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:10:12
化石燃料はナイナイ詐欺で急激に高騰するのは目に見えてる。
石油・石炭依存からは早く抜けたほうがいい。
932就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:11:07
>>928
糞論文に人生賭けるの?
へぇー十数年勉強してきた結論がそれなの?
933就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:11:31
いい加減お前等
ベストミックス
でググレw
934就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:11:34
地震のエネルギーで発電できればいいのに
935就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:12:22
>>931
ウランの高騰のほうがずっと激しかったようですが?
936就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:13:32
低燃費、高コスト、大気汚染の石炭がいいとか冗談だろ
937就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:13:57
>>933
将来のベストミックスが原子力主体、火力イラネってなるって話だろw
938就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:15:01
おまえら水力発電を忘れてないか?
939就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:16:32
実は水力発電が発電量に対して一番二酸化炭素を放出するんだぜ
940就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:18:47
>>933
頭大丈夫か?
今も原子力主体だし将来も火力イラネってならねえよw
941940:2010/01/17(日) 18:19:27
アンカーミス
>>937
942就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:20:22
ウランを海水から産出するのに否定的なやつはなんなのw
日本人として将来に期待したい技術じゃん
943就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:20:39
>>939
そのわりにはマイクロ水力発電が二酸化炭素削減の切り札とか言われてるな
944就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:21:41
>>940
ならねぇ根拠はなんだよw
否定するだけなら小学生でもできるぞ
945就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:22:21
>>944
周波数調整
946就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:24:40
>>945
せめて、ぐぐれば理解できる程度で説明してくれない?
947就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:24:43
ここで新技術に否定的なやつって何なの?
何がしたいの?
948就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:25:14
>>943
マイクロは小さいからね
建設過程での二酸化炭素排出量が少ないんだろ

結局、水力は建設、メンテで多大な二酸化炭素を排出する
949就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:25:33
>>947
大手メーカーのブラック度と新技術って関係なくね
950就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:26:22
>>946
なんで理解できないの?
火力の方が原子力より断然即応性に優れてるって知らないの?
自分の無知で他人を叩くなよw
951就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:27:02
>>947
期待だけでメシが食えるなら理系学生なんて要らん。
952就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:27:30
良スレだなw
どこがブラックとかくだらない議論よりこっちの方がよっぽど意味があるなw
953就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:28:06
日本人なら海から資源確保する技術とか嬉しくないのかよ
技術を否定するだけならサルでもできるわ
954就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:28:45
>>947
既成概念を打ち破らないと技術革新というのは起きないよね
やっぱ技術者には挑戦心、行動力を持ってほしい
955就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:29:28
>>950
原子力が今後、即応性が向上しない根拠は?
火力発電を調整する以外の周波数調整が今後でない根拠は?

視野が狭すぎて話にならん。
956就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:30:52
>>955
論破されると空論で屁理屈するタイプだなお前w
マジレスすると根拠は研究されてないから
957就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:32:07
資源がないとか馬鹿にされてた日本が、
技術力で都市鉱山やら海底鉱山やらで資源大国になれるかもしれないのに

新技術導入が嬉しくないやつっているの?
958就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:34:38
黒潮で日本近海に流れてくる海水を0.2%吸い込むってどういう状態だよw
たかが0.2%と侮るなかれ、日本がその処理施設で埋め尽くされてもおかしくないほど莫大な量だぜ。
技術革新と言えば聞こえはいいが、単純にマスで勝負するしかないんだから規模についてもっと考えないといかん。
959就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:35:07
>>956

研究されてないからできないって本当に理系かよw
研究されてないなら、なお出来るかもしれないって考えると思うけど。

できないと証明されているなら話は分かるけど。
960就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:35:23
嬉しくないやつが政権取ってる件について
961就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:38:09
>>959
お前頭悪すぎ
何故日本がベストミックスを採用してるか分からんの?
お前が言ってるのは空論で俺が言ってるのは現実の話
根拠だの証明だの言うくせにお前の話は何一つ根拠はないし証明もされてない
相手してて疲れる
962就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:39:10
喜んでせっかくの技術をどっかの国に献上しそうだよなw
963就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:39:38
どこの業界行こうと 先のことはどうなるか分かんねぇんだよ
自分が行きたい所にいっとけ 馬鹿共がw
964就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:40:42
>>957
都市鉱山や海底鉱山は大いにあり得るが、海水鉱山だけは無い。
同じように扱うな。
965就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:40:53
>>961
今話をしてるのは未来の話で現在の話じゃない。
○○の課題があって解決されれば○○になる。
○○の課題を解決する技術としては○○がある。
っていう話をしているだけ。十分根拠はある。

だが君はそれを全面的に否定している。
しかし、否定する理由は技術の発展をまったく考慮していない
現状をみて言っているだけ。
966就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:41:22
糞スレが良スレになったな
967就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:41:49
なんで就職板に社員が張りついてんだよ、きめぇ。
スレチだろ、失せろ
968就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:43:58
有意義な議論だろうが
969就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:44:17
>>965
研究されずに技術は発展するの?
技術は空からふってくるのか?
つーかいい加減火力がイラネってなる根拠を言えよw
話題逸らしすぎ
970就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:44:20
>>965
可能性だけで就職先を決めるような博打は打たんさ。
971就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:46:19
電力会社、地獄の配電って知ってるのか?
972就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:47:04
青臭いゆとりのガキが東芝に博打就職ですか。
973就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:50:17
>>955
原発で出力調整をするのは、
チェルノブイリ原発事故があったから難しいな。

あの原発こそ、それを目的とした原発だったんだけどね。
974就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:51:01
>>969
まず、研究されていないっていう話からして本当かどうか怪しい。
需要があれば必ず研究される。成功すれば膨大な収益に繋がるからね。

スレ読み返せば根拠は書いてあんだろ。
975就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:51:19
ここで顔真っ赤にして必死に書き込んでる連中
はたから見るとお前等マジで気持ち悪いからww
976就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:52:48
アンチはおもろいなw
977就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:54:28
>>974
周波数制御に対しては何1つ書いてないが?
何故ベストミックスを壊す必要があるのか教えてくれ
978就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:01:09
>>977
お前はチンカス掃除でもしてなさい
979就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:02:25
そうします
980就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:06:18
>>977
俺は情報系の学生だから詳しいことは分からんが、要するに1日の消費電力が安定してないから
火力発電量を調整する、あるいは揚水発電をしてそれに合わせてるって話でしょ?

1.1日の消費電力がある程度平滑化すれば水力のみで変化量を調整できる。
2.原子力発電量を調整できるようにできれば、火力発電を調整する必要はない。

1か2ができれば火力発電の必要性はかなり下がるわけだ。
じゃあ、1か2ができるのかって話になると思うけど、技術的には出来るかどうかは現在不明。

ただ潮流としては、スマートグリッド等で家庭に1台発電機を置くようになり、
家庭で電力の発電・貯蓄ができるようになるかもしれん。1が解決される可能性は十分ありえる。

2だって、並列数を増やして動作数を段階的に切り替えれば可変にできるくらいは
誰でも思いつく。つまり、可能性としては十分ある。
981就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:09:37
膨大な量の電気を貯蓄できれば全て解決なんだけどね
982就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:11:36
今は氷に変えて保存するくらいしか方法はないのかな?
983就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:24:26
原発の横にダムをつくるじゃない。

水をポンプで上にあげればいい。
ただし、効率が悪い

それ以外にはフライホイールに変換するとか。
水を電気分解して水素と酸素に変えるとかだね。

バッテリーはあんまり大量に貯蔵できないのだ。
984就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:27:17
スマートグリッドは家庭に発電機を置くことじゃないし、流行りの太陽光で家庭で発電するとしたら尚更周波数制御が難しくなる
あと電力は電気エネルギーの状態じゃ貯蓄できない
並列数を増やすってイメージがちょっと出来ないけど、発電系統を分割して必要に応じてONOFFするってことかな?
原子力は即応性が悪いから急に止まらないし急に発電もできない
まだ中性子の反応数を増減する方が現実的
あと1,2が解決されたとしても火力はなくなる可能性は低い
オイルショックで石油依存の日本が大ダメージを受けたのに、あえてエネルギー源を絞る理由がない
制御性でも経済性でも現状がいいのにわざわざそれを変えようとは思わないっしょ
環境問題から縮小されるだろうがなくなることはない
985就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:42:06
>>983
原発の横にダムとか送電ロスがでかいだろ。
ろくな貯水ダムも少ないだろうし。
986就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 19:42:54
>>983
原発の横にダムとか送電ロスがでかいだろ。
ろくな貯水ダムも少ないだろうし。
987就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 21:28:20
>>984
>>977で現状がベストミックスと主張してるのに
>環境問題から縮小されるだろうがなくなることはない
これはおかしいかと。
縮小したら周波数制御とかに支障が出るという主張のはずなのに矛盾してる。
988就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 22:40:10
火力が無くなるっていってる人が根拠をだしてないのに
片方だけ攻めんのってフェアじゃなくね?
989就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 22:56:11
原子力は多くなるかも知れないけど、火力がしばらく無くならないのも事実だろ。
ベストミックス崩すと損をする可能性が高い。
電力作って売る立場からしたら一種類の資源が高騰したら成り立たない商売なんてしないと思う。
990就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 23:52:45
1種類の資源が高騰したら問題がでる商売なんて無数にある。
そんときは基本料上げるだけのこと。

ガソリンスタンドとかの競争が激しいところとかは大問題だけど、
電力会社なんて値上げの一声でOKじゃん。
991就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 00:12:41
電力本体逝けってことだな。
992就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 02:08:30
三菱電機は三菱系企業の中ではカス扱いされてるのにこっちのスレに来たら一番まともな扱い。
とはいえ、一昨年までもカス扱いだったけど。
993就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 02:17:38
そりゃ東大京大しか行けないような会社もある三菱財閥の中ではな・・・
994就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 07:50:55
電力本体か
995就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 07:59:44
電力は高卒のほうが入りやすそうだな
996就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 08:03:37
996
997就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 08:05:07
997
998就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 08:06:46
998
999就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 08:17:12
1000ゲット
1000就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 08:18:24
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。