麻生総理「新卒者などに重点を置いた対策を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
若者の雇用対策を検討する政府の作業チームの初会合が開かれ、
雇用情勢は依然として厳しく、来年度の新入社員の採用が大幅に
落ち込むことが懸念されるとして、来月末に新卒者などに重点を置いた
対策を取りまとめることを確認しました。

この作業チームは、28日開かれた政府の緊急雇用・経済対策実施本部で
麻生総理大臣が指示したことを受けて、林経済財政担当大臣のもとに緊急に設置され、
30日総理大臣官邸で初会合が開かれました。会合では、内閣府の担当者から、
若者の雇用情勢は依然として厳しく、特に来年度の企業の新入社員の採用が
今年度に比べて20%以上減り大幅に落ち込むことが懸念されることなどが報告されました。
これを受けて、麻生総理大臣は「就職できない若者が増えることは避けなければならない。
政府一丸となった取り組みを早急に進めていくことが重要で、省庁横断的な取り組みへの
アイデアを広く集めて対応してほしい」と述べました。そして会合では、
来年春に高校や大学などを卒業する新卒者を含めた若者の雇用の支援などに重点を置いた対策を、
来月末に取りまとめることを確認しました。

7/30NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014595601000.html
2就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:10:54
期待あげ
3就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:13:40
新卒じゃない人はどうすんの?死ぬの?殺すの?
4就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:29:50
なんだ非正規みたいに新卒採用したら企業に100万とかまたそんなことやるの?
5就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:30:40
今更遅いわ!!
6就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:33:22
まさか新卒カードを無駄にしちゃうような無能が
たくさん沸くなんて政府も予想外だったんだろ
7就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:36:04
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
第9弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
8就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:37:05
本気でやるなら今後の新卒重用主義を変更する動きにすべき
スポットで今年の新卒に今から対策したところでもう採用はほぼ終わってる
パチ屋が大量採用して助成金かすめていくだけだぞ
9就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:41:32
これで大学2年3年の票が自民に集まりますね
10就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:42:28
>>7
フリーザ様w
11就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:54:59
自民党にしろ民主党にしろ、まともな対策なんてできないだろ

口だけ
12就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:57:15
いつ入社しても初なら新人と同じ扱いでええやんな
遅れたぶんはせっかく高い給料の時が減る分困るのは本人だし
8に同意
13就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 03:14:32
高齢者を労働者にするんじゃなかったのかよ
またブレたな
14就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 03:18:41
高齢者「も」労働者にするんだよ
言ってる意味わかるか?
15就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 03:46:23
高齢者の年金とっととさげろや!
16就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 03:50:29
もう総理じゃなくなる人がこんなこと言っても・・・・
17就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 03:54:14
ってか遅いし新卒でなくなる俺にはどうでもいい事☆
18就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 11:44:29
あげ
19就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 11:48:02
>>9
失われた10年間の方々を敵に回した
20就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 11:53:01
失われた10年間など存在しない

大卒有効求人倍率が1を切ったのは一回のみ
しかも0.99倍だから取るに足らない
自己責任であーる
21就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 12:12:17
求人倍率が2〜だと、仕事を選んで働ける
求人倍率が1〜だと、仕事はあるが選ぶ自由は無い
求人倍率が0〜だと、根本的に仕事が無い奴が出てくる
22就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 12:18:26
>>20
お前、新卒の求人倍率が1.00切るってどういうことかわかってんの?

複数内定者もいるし、倍率を引き上げてるのは小売り外食とかの底辺業界だ。
そのうえ学生一人に対して一つの仕事も無いんだぜ?

どう考えたってあぶれる奴が続出するだろが。
23就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 12:29:06
10卒無い内定へ

安らかに眠って下さい
過ちは 繰返しませぬから

(原爆死没者慰霊碑の碑文)
24就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 12:48:14
>>22
は?
そんなこと言われたって、1の水準は確保されてるんだろう?
正社員になれない、就職出来ないは甘えだよw
25就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 12:49:26
複数内定したって、結局入れるのは1社だしなw
あまり大きな要因だとは言えない

氷河期は甘え
26就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:01:58
は?じゃねぇよ

だったらお前はどんな糞企業でも他に仕事なかったらそこで働くのかよ

1確保されてればそれでいいとかただの甘えだとかで片付けられる問題じゃないんだよ
27就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:02:34
日本の氷河期は甘え。
能力もないのに、仕事選ぶだと?
それだけの価値もないのに偉そうな。
氷河期は自己責任で甘えです。
28就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:03:59
既卒の待遇を改めて下さいよ
29就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:10:25
>>26
その計算だと2倍であっても全員満足して働くことはできないぞ?
結局は誰かが泣きを見るのは避けることが出来ない

5倍必要か?10倍必要か?
何倍あれば、お前的に満足するわけだ?w
30就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:12:12
マジで自民党のせいでこの国が滅茶苦茶になったのに、まだこんな時代錯誤的なこと言ってやがる。
新卒を重点に置いた結果が今の若年者の非正規増加に繋がったんだろうが!何も分かってねぇなこのアホ太郎はw
これだから世間知らずのお坊ちゃんバカが政治をするとろくな国にならないんだよ。
それと経団連とつるむのもやめろ!格差是正の意味分かってんのか?くそったれ!
31就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:12:15
まあ、求人倍率高いほうが涙を呑む労働者が少なくなるのは事実
32就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:13:25
革命キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
http://www.youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

3. 日本はドル長者にアグラをかいている。  
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr042.htm
日本政府のエリートが700兆円の国家負債があるにもかかわらず、意外にノンビリ
している理由は、日本は上記のようにドル長者だからです。日本の指導層は、ドル
通貨の米国が存在するかぎり、日本の円 は安泰だと信じて疑わないのでしょう。

しかしながら、日本はドル長者であるかぎり、国家の存立は安泰なのでしょうか。
とんでもない。そんな虫のよい話はありません。 

日本が下手にドルを持っている限り、実体経済とは乖離した円高が続き、結果的に
日本人の高コストが維持され、国際競争力が削がれる一方となります。 この日本の
状況とはガンが進行しているのに、自覚症状が少ない状態に等しい。だから日本では、
アルゼンチンほど、国民の間に切羽詰った危機感が生まれないのです。しかしながら、
日本国民の実質的生活環境は、アルゼンチン国民と同じように荒廃するでしょう。

ハイパーインフレはアルゼンチンのように容易には起きないでしょうが、見かけ上の
円高のために日本人の国際競争力が失われるので国内失業率は高くなる。
アルゼンチン同様、仕事のない若者は急増します。国民は希望を持てず、無気力が
続きます。生かさず殺さずの閉塞状況が続くでしょう。日本社会には犯罪が急増し、
モラルが荒廃していきます。

国民の心の荒廃が創造的破壊へのパワーに結びつけば、日本は復活できます。
それは、日本のドルが底をついた時機となるでしょう。さもなければ、政権交代が
起きた時機かもしれません。
33就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:15:28
>>31
しかし社会の構造からして、全員が全員は絶対に有り得ない
氷河期は甘え
34就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:16:18
>>30
落ち着けキチガイぽっぽ
35就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:23:12
さっきから典型的な自己責任論者が湧いているようだから言っておくが、

就職っていうのはその人の一生がかかってるわけ。転職等の事態を差し引いても
その会社に自分の将来を預けられるか見極める必要があるわけ。だから慎重にならないといけないわけ。

自己責任論者お前が同じ境遇に直面した時、それでもお前は甘えだと言えるのか?

そもそも人間が社会にでて少しでもまともな人生を歩みたいと思うことを甘えだと言える道理がお前にあるのかよ?
36就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:26:53
氷河期でも就職できる奴のほうが多い
NNTは無能なだけ
37就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:32:45
>>35
その理論は通用しない

世の中は階層社会であるからして
グローバルスケールで見ると、食べることに苦労する人々もいる
人は限られた機会の中で自分の幸せを見つけない限り幸せになれない

まともな人生を歩みたいと思うことは理想に過ぎない
結局、会社は選択であり、その選択が正しいかどうかは入ってからじゃないと分からない
お前さんの理論だと、正解を引き続けない限り、失敗するものは必ず出てくる

氷河期は甘え
自己責任問題である
38就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:32:55
>>36
無能じゃなくて縁がないだけ。どうして無能だけで片付けるんだ?
つうか、無能の使い方間違ってるんだろ。無能の正しい使い方は、
この麻生率いる自民党のことを指すんだぞ!それ分かってる?
無能だからこんな滅茶苦茶な国になったんだろ。有能だったらとっくに尊敬されてるだろ。
39就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:38:59
無能か有能かどうかは入ってから分かることだ。
入社試験なんて単なる落とす為の試験じゃないかw
こんなんで有能か無能かを決められてたまるかよw
どんだけ偏差値教育に毒されてるんだwww
40就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:39:09
てか、就職板に既卒派遣やら工作員が来るなよ・・・こっちまで不幸になるだろが
マジで気持悪い

どうでもいいけど、2010年だと間にあわないと思うぞ。あと11年卒も
せめて、慣行通りの新卒採用だけでも拡充してほしい。まだ、企業に30年は貢献できる若さがある
教育の素地だって十分に整っている。派遣の正社員化よりも十分に元はとれるし、それだけの思いがある。
41就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:42:26
>>32
>日本が下手にドルを持っている限り、実体経済とは乖離した円高が続き
実態と乖離した円安維持するために日本も日本企業もドル持ってんじゃないのか
42就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:45:10
>>40
10卒は、もう既卒も同然だろ
43就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:45:21
>>40
その通りだな
とにかく新卒を出来る限り救わないと日本沈没しちゃうしw
44就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:46:25
>>42
それを今さら、どう改善しろと言ってるのか疑問なんだよ
ほとんどの会社も採用活動が終わってるのに
45就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:46:37
麻生はまた失態を犯したなw
これを「正規雇用で働きたい若年者などに重点を置いた対策を」にしていれば支持するのに
46就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:46:46
>>37
お前の言いたいことはわかった。

じゃあ最後に聞くけど、就職したくても氷河期で機会が限られてて、
自分が働ける仕事が例えばパチンコ屋とか土方しか無かった場合、
当然お前はその仕事を一生の仕事として選べるんだよな?
47就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:48:37
>>46
俺は小売内定者だし・・・選ぶことは十分可能だね
上を見ればキリがないし、どうにかして働かないといけないし・・・
やるべきこと全部やって、その結果なら受け入れるしかないでしょう
48就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:49:54
>>47
お前はまだ若いからそういうことが言ってられる。
49就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:51:16
>>48
若さを理由にしないで欲しいね
50就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:54:23
>>45
それを言うと、また非正規がしゃしゃり出てきて、新卒の雇用機会を奪うだろ
前回もそうだったけれど、アンタら暇すぎでしょ。何で正月からデモなんか出来るわけ?
どんだけ余暇があるんだよw

オッサン達は巣に帰れよ。あくまでも新卒と企業の話なんだから
51就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:55:22
>>47
そうか。お前も妥協した内定者だったんだな。

それなら納得がいく。
噛み付いて悪かったな!
小売りは大変だろうけどまともな人生が送れるように頑張ってくれよ!
52就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:55:45
別に失策ではなくね
53就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:59:24
>>50
巣じゃなくてお前の家に押し入るよw
だって貧乏だからしょうがないじゃんwwww
54就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:02:01
>>53
そうきたか!

こういう奴を多く生まない為にも早く無職者を減らすべき!
それと生活できない非正規の改善を改めるようにするべき!
そうじゃないと犯罪が減るに減らない。怖くて寝られないよ。
55就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:03:38
安定した職に就くことは、犯罪の抑止にもなる!
56就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:04:45
オッサン達は自己の実力を見極める力、時代を読む力に欠けてたんだろ?
57就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:05:31
とりあえず、警察に通報することで減らせということ?
58就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:05:45
くっそー!!!!麻生率いる自民党は犯罪者か自殺者を生み出すことが目的だったのかぁ!!!!!

お前らこれでも自民を支持するのか!!!!!!!!!
59就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:05:47
>>53
頭悪過ぎワロタw
そりゃ就職出来ないわ。
60就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:07:44
>>56
オッサン達=政治家
61就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:07:48
ちなみに>>1の対策は、『来年度』予算の概算要求に盛りこむ事になっているので…
62就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:08:36
それはただの詭弁だよ↓
63就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:35:50
>>58
ミンスに入れるよりマシ
64就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:37:45
>>448
ガチで吹いたわwwwwwwwww
65就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:50:27
>>448
おまwwwwワロスwwwww
66就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:54:37
>>49
バカガキ
自己責任で終わらせるなら国なんて必要ねーよはげ
多くの人間が幸福感得られるための国と政策だろうが
67就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:58:32
自分の能力、知識、判断力不足を棚に上げて国家、政治叩きか
全く見苦しいね
68就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:03:47
自分がうまい所にありつけないのは「縁がないだけ」とかw
底辺の発送はレボリューションやなw
69就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:07:04
>>68
そのハッソウが革命的だ。
70就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:10:32
>>68は可愛そうな奴だな
71就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:11:59
>>46
優良企業の数少ないイスを勝ち取れない時点で底辺がお似合いってことよ。

幸福になろうなんておこがましい
72就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:20:08
>>71
お前の方がおこがましい

勝手に勝ち誇ってバッカじゃないの?見てて恥ずかしいです
73就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:26:08
2011卒の俺、すごく涙目。
74就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:28:07
>>71
数少ない椅子からあぶれたその他大勢は底辺でいいってか…

だったらお前も底辺でやってみろ
曲がりなりにも豊かな国でこんな論理がまかり通るようじゃ、この国はいつまでもよくならない

かといって共産主義は行き過ぎだがなw
75就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:28:31
76就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:48:06
>>74

因みに俺は教授の悪質な嫌がらせで内定潰されて既卒になったけど(しかも多浪)、
入社倍率400倍弱の所に新卒枠で滑り込めたよ。
それに地上含めて複数内定とったし。

年増既卒でもスペックと努力次第でどうにでもなると思うが
77就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:54:04
既卒になったのを他人のせいにしてる多浪がスペック次第とかいうなよw

努力すればなんとかなるなんてそれこそ理想論だと思うが
78就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 16:55:08
>>77
確かに俺のせいだわな。
「研究室に残るか無職になるか選べ」って言われて無職選んだのは俺だからね。
あなたは俺なんかよりよほどハイスペックなんだろうけど
それでも採用基準に満たなかったのは単に意欲の問題では?

79就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 16:57:21
構っちゃいけない人でしたー
80就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:01:34
>>74
>数少ない椅子からあぶれたその他大勢は底辺でいいってか…

★正社員ポジションはどこへ?
■「男女共同参画」を止めれば、非正社員の男の7割が救われる
 『若者の正社員は、バブル最盛期の平成元年より増えている。』今でも、25歳〜34歳男性労働者の86%は正社員。
 『バブル崩壊後に、非正社員の男は79万人増え、正社員の女は53万人増えてるから、
左派が煽った「男女共同参画」さえ止めれば、非正社員の男の7割が救われる。』
 あなたは、これでも、左派政党を支持しますか?
◆25歳〜34歳の雇用形態別労働者数
        平成元年  平成19年
▽男 正社員  635万人  641万人   + 6万人
  非正社員   25万人  104万人  + 79万人
▽女 正社員  250万人  303万人   + 53万人
  非正社員   81万人  224万人  +143万人
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式で実施されており、派遣・パート・アルバイトは正規雇用扱いされていない。特定派遣も非正規扱い。
[統計局/労働力調査 長期時系列データ 参考表10 【全国】年齢階級,雇用形態別雇用者数]
 http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm

【雇用】おまえらが正社員になれない本当の理由 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218027440/

 去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、男性…13%、女性…41%(平成18年労働力調査)。
 男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
 女性の非正社員は、確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だった。
 女性の事務職が派遣に置き変わったのを、フェミが大げさに騒いでるだけ。
◆労働力調査(第二表参照) http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
◆グラフ(P3〜4あたり) http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf

底辺は13%ww
必死にマイノリティ主張してうけるwwwwwww
81就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:03:10
正社員の数は変わってないんだね
正社員になれなかったやつがどれだけ自己責任か分かるね
82就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:05:04
既卒者の失業者はスルーで、麻生お前も企業経営者らしく新卒信仰なのか(笑)
83就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:08:11
>>81
いや、お前は嘘のデータに惑わされてるだけだ
じゃーなんでこんなにも世間では騒がれてるんだろうか?
84就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:10:11
世間なんてのはその時その時の気分次第でどうとでも騒ぐもんさ
構造改革諸手をあげて支持したかと思ったら
「何があっても改革の弊害だ」とかな
信じたいものを信じるし周りが信じてるものを信じる
85就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:10:51
>>78
何で勝手に俺が内定取れないって決め付けてんのw?
全然反論になってないよ
…訳わからんわ…
86就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:13:09
このスレにいる奴全員NNTなのは分かってる
87就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:16:30
DAIGO「確かに」
88就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:17:40
>>86
ったく、これだから初心者は…
89就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 17:20:42
>>86
確認した
それで合ってる
90就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 19:07:28
いちいち全部は読んでないけど
今年は氷河期じゃない。普通。
マーチ文型底辺でも普通に複数内定だったし。

そして「ゆとりども本当の氷河期はなぁ〜」とかいうおっさんたちに限って氷河期世代の中でも底辺だと思う。まあご愁傷様です。


そんな感じ。



91就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 19:11:18
一般論語ってるのに自分語り始める人って…
92就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 21:06:17
民主党は大量移民しようとか言ってるっぽい。
日本人の働く場所が無くなる。
93就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:01:51
カルト工作員乙w
94就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 14:50:50
就職が厳しかったと誤解されている氷河期世代でも
実際は、非正規雇用者比率は男女で大きく異なります。
非正規雇用者比率は
25〜34歳男:13.0%
25〜34歳女:41.9%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
下の表の2009の所参照。

要するに氷河期世代でも女性の場合は本当に職がなかったために多くの人が非正規なっていますが、
氷河期世代でも男性の場合、現時点でも非正規なのは一部のどうしようもない屑だけで
ほとんどは去年までの好景気の時に転職しており既に正社員になっています。
氷河期世代について語る時には男性と女性を区別して考えるべきだと思います。

氷河期世代男性で就職できなかったのを氷河期のせいにしている人もいますが
恥知らずですね。
95就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 15:23:01
自民は論外として、今度の選挙、民主に入れようか物凄く迷う。
理由は、民主は国内にいる困ってる人よりも外国人よりな考えだからなんだ。特に俺にとって一番の問題である雇用問題が蔑ろにされてるorz
マジでどうすりゃいいんだよ。ただ政権を自民公明の連立政権にすることだけは阻止しなければ明るい日本にはならないのはガチだな。
96就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 15:27:17
>>81
正確に言うと、大多数を占める40代以上の正社員数が殆んど変わってないんだよな
単純に20代と30代だけが正社員になりにくくなっている
97革命的国士:2009/08/01(土) 15:30:35
麻生、話にならんな。
そもそも新卒採用こそが、日本社会を停滞化、閉塞化させた癌だろうが。
日本と韓国だけだよ? こんなアホみたいな差別採用してるのは。

しかし、韓国は「年齢による差別」を止めた。

韓国以下かよ(笑)。 あの儒教王国以下かよ?
中国は、大卒→修士→博士とランクが上がるほど、優遇される。

この板に、自己責任論者が、多々いるが、ジ・アールの奥谷シンパか?
あと、なぜロスジェネと言う言葉が存在するのか?

それは、景気により学生の運命が決められていた証左。
98就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 15:31:17
>>95
共産党と民主党は、外国人労働者の待遇を改善しようとしてる。
と言えば聞こえは良いんだが、これは、体のいい外国人排除政策だ。
日本人と同じ給料を支払う義務があるなら、ほとんどの会社は日本人雇うからな。
99就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 15:44:31
>>97
そりゃ、そもそも、儒教を曲解してるよ。
儒教は、年齢の上下を、社会的身分より優先する思想ではない。
わかりやすく言えば、「若様」は「爺」より偉いってのが儒教社会。
年齢最優先思想では、世襲による身分制は成立しないので、ヨーロッパの伝統も同じ。
年齢だけで上下関係を決めようとするのは、戦後の日本の日教組的悪平等思想だ。
100革命的国士:2009/08/01(土) 16:01:07
>>99
とはいえ、日教組の悪平等思想も、儒教と言う要素が日本社会にあったから
導入→推進できた。

三国志最高の英雄、曹操は、儒教打破に力を入れ、見事に革命をもたらした。
袁紹という最大のライバルを打破し、孔融を葬り、悪しき漢帝国を事実上
倒し、旧套墨守の劉備を牽制し、覇権を握った。

やはり、日本は江戸以来、封建的儒教社会主義を導入していたが、
それが、日教組やカルト宗教誕生の素地を作った。

麻生は、既卒に対する待遇改善をした方がいい。
それが出来ないなら、日本の若者は、どんどん海外に流出するぞ。
101就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 16:14:53
なんだかんだ言って実力がないから採用されないんじゃん
102就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 16:35:01
自民党「韓国企業電通の資金源であるエロアニメを規制せねば」

ミンス党「移民を日本に!外国人に参政権を!」
103就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 16:35:38
自己責任
104就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 16:36:49
前の氷河期はどうか知らないけど、今年はそんなに氷河期じゃない。
俺は普通にマーチだけど、いくつか内定もらったし複数内定してる友人はごろごろいる。
みんな分相応の企業受けろよ。ニッコマーチとかで超大手しか受けないやついるけど、そりゃ無理だってw
できの悪いやつはパチとか外食の底辺企業に就職するのは当たり前だし、総計が大企業に行くのも当たり前。
これまでの20年近くの人生の総決算みたいなもんじゃん。
なのに底辺大学の奴らは自分たちのレベルも自覚しないで、大手ばっか受けて落ちて氷河期とか言いやがるwww

これでなんか問題あるの?みんな希望した企業に行くとか無理でしょwww
105就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 17:47:36
老人と障害者と無職は全員死ぬべきだと思うんだ
今の日本において正社員として幸せな人生を送れる定員
なんぞせいぜい5000万人程度だろ
106就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 17:56:13
高学歴
帰国子女
集団活動経験

この3ついずれもない奴は人生詰んでるな
加えて、最近は学校の成績もトレンドになってきてる。
107就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:02:56
なんかもう超人じゃないと無理だな
企業の求める人物像がインフレしすぎ&大学生の価値が暴落しすぎ
優良大手ややりたい仕事に就くチャンスが新卒時しかないから
そりゃ必死になるけどさ、いくらなんでもやりすぎじゃね

全部リクルートのせいだけどな
108就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:04:13
無い内定は甘え
新卒就職できないのは自己責任
109就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:37:28
もうええってそういうの
110就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:41:03
在日が死ねば楽な生活送れるんだがな
誰か在日ころせよ
111就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:44:11
この時期の無い内定ってどうするの?
もうまともな人生とか無理でしょ
112就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:47:14
小売外食パチンコ介護ならまだ就職できるだろ
そんな職にしか就職できないのはお前が無能だから
113就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:52:41
それ以外でも就職先あるっつうのw
114就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 19:02:13
税理士有5科目の俺は勝ち組
115就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 19:04:12
設立して数年の会社ってどうなんですかね
116就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 19:22:21
ベンチャーっすか?
正直、賭けだと思うっす!
117就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 20:06:50
>>95
共産党じゃね?まあどうせたいした勢力にはなれないが
118就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 20:23:52
>>107
そうそう
昔は麻雀とか趣味に明け暮れててロクに大学にもいかないようなフータローでも就職できた
今は「高学歴で難関資格いっぱい持っててバイリンガルで運動部の部長で人を巻き込んだ成功体験いっぱい持ってないと」就職できない時代だもんなあ
大体面接官の奴らは昔そんなスーパーマンだったのかって話だわ
119就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 20:31:49
>>118
人間、自分の事は棚に上げてみるのが普通
120就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 20:41:12
しかも批判から入るって言うね
121就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 23:27:10
>>118
さすがにそこまではないぞwww
俺は就職偏差値(笑)のAラン企業に内定もらったけど、別に東大でもないし、バイリンガル
でもなくてリーダー経験ない普通の大学生だよ。
周りもさぞかし素晴らしい経歴の持ち主ばっかかと思ったらトーイックとか600点っていう普通の点数
いやむしろ最近だと低いか。他にも持ってる資格って言えば免許くらい。で、サークルはテキトーにやってましたってさw

まぁでも118がいうように企業の求める人材があたかもスーパーマンであるかのように
そういうイメージだけが学生の間で独り歩きしてるっていうのは激しく同意。
そんなんだから就活時期になると部長やらリーダーが大量発生する。
一回集団面接で俺以外全員なんかしらの団体のリーダーだったときはさすがにワロタwww
122就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 23:35:40
何?この政策で2010は正真正銘谷間決定?
現3年はウハウハになるん?
123就職戦線異状名無しさん :2009/08/01(土) 23:37:20
麻生首相 今度は被災者を「ひとつ」呼ばわり
http://news.livedoor.com/topics/detail/4278335/
まさに「麻生につける薬なし」だ。

 28日のぶら下がり会見で、麻生首相がまたも問題発言をした。
麻生は29日から、被災地の山口と福岡を訪ねる目的について「(被害状況を)直接自分で見、話を伺いたい」
「(亡くなった方に)お悔やみを申し上げる」などと説明。その際に「まだ出てきていないという方、
まだあとひとつあると聞いてますんで……」と語った。
行方不明者をモノのように表現し、死亡しているものと決めつけているかのようだ
124就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 00:23:24
MARCH大学3年です。これにより自民党に投票することに決めました。麻生さんありがとう。新卒者はみんな自民党に投票しよう!
125就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 00:25:34
今から対策練って、来年度に間に合うわけないだろが・・・
全体的に効果が発揮されるのは2012からだろうよ
126就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 00:30:37
>>124
断りします!今更そういうこと言う政治家を信じられるんですかあなたは?
私は信じられません。だったらどうしてもっともっと早い段階でしかも任期中にできなかったのかと問いたくなりますね。
127就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 00:35:20
新卒者を重点って・・・
就職できなかった人には「死ね」って言いたいのかな?
俺は再来年卒業だから新卒を優先してもらったほうが助かるけどね。
まあ実際はどうもならんしどっちでもいいけどね
128就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 01:01:05
甘やかしてんじゃねーよ。自分で就職させろ。
ま、今残ってる奴はいらないけどな
129就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 01:05:43
130就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 23:15:33
131就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 21:49:35
鳩が暴れて、再来年の景気はどん底の予定でつ
132就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:03:09
新卒至上主義をまず辞めろ 糞政治家はそれぐらいやれ
133就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:12:52
>>110
これがルサンチマンか・・・
134就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 12:52:12
あげ
135就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 02:42:17
住友電工の100%出資子会社「派遣法違反」 山下よしき参議院議員 決算委員会国会質疑

「住友電装」觝触日通知を偽装・派遣法違反を麻生総理が言及 都築工業1
http://www.youtube.com/watch?v=gxSAKj3kSsE

「住友電装」觝触日通知を偽装・派遣法違反を麻生総理が言及 都築工業2
http://www.youtube.com/watch?v=shK5aHK4xWU
136就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 08:13:13
前の氷河期の奴でも男なら
新卒の時に失敗していても
去年までの好況時に正社員になっているよ。

いまだに非正規やっているのは下位1割のクズだけ。
137就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 04:17:46
どうせ自民まけるし
138就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 04:28:06
就職しないと失業給付金はもらえないけど
生活保護はもらえるのかな?
もらえるならそれもいいな。
139就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 12:41:49
「就職活動を継続中」という学生は19.0%
−「就職活動を終了した」という学生は76.5%で、昨年比9.6ポイント減少した
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0908/18/news035.html
140就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 13:23:53
>>95
自民党単独にさせろ
今は公明党が癌
141就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 07:36:31
卒業後何年も派遣やフリーターをやっていい加減に生きてきた奴より
新卒を優先するのは当然だろ。
142就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 14:56:23
派遣やフリーターになるぐらいなら留年する、ていうかしてる。
143就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 21:18:34
自民負けるからなぁ
144就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 21:41:41
既卒の人って
仮に新卒の時に厳しかったとしても
その後景気が回復して転職バブルが来たから
トータルでは同じで、その結果男なら非正規率13%となっていますよね。

だから、既卒の人で本当の意味での就職氷河期世代というのは存在しないのですよ。
自称就職氷河期世代の人は転職バブル世代と呼んであげるべきです。

就職氷河期世代を名乗る資格があるのは
これから卒業する人間だけです。
145就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 21:43:41
【政治】 麻生首相 「金がねえなら結婚しない方がいい。稼ぎがないと尊敬されにくいんじゃないか」(音声あり)★47
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251201064/-100














氷河期は完全に見捨てられてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 22:06:46
就職に大学の成績も大きく関わってくるのか?
最近の傾向を教えてください
147就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 00:47:35
>>145
「金がねえなら結婚しない方がいい。稼ぎがないと尊敬されにくいんじゃないか」というより
「非正規は結婚しない方がいい。非正規は尊敬されにくいんじゃないか」という感じじゃない?
148就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 10:07:32
派遣やフリーターと結婚するぐらいなら独身を選ぶだろうね。
149就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 11:05:49
無い内定を味方するつもりはないが・・・・

もう自己責任の弱肉強食がいやだから民主党に票が行くんだろ?
そもそも総裁が阿呆(麻生)の時点で終わりだろw

【政治】 麻生首相 「金がねえなら結婚しない方がいい。稼ぎがないと尊敬されにくいんじゃないか」(音声あり)★47
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251201064/-100

150就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 11:07:31
民主党はチョンとか言ってるやつ

与党=自公連立=創価学会=中国だぜ?

自民が日本人の見方なんていう考えが甘い
151就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 09:41:20
もう今更使い物にならないオッサンより若者に重点を置くのは当然だろうな。
152就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 09:43:10
少子化なのになんでこんなに就活がきついんだ
153就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 09:45:45
少子化が進めば企業はバタバタ潰れていく
154就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 09:48:29
>>150
少なくとも麻生は日本人の味方
家柄的な意味で
155就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 11:57:41
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i| 
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   | (     `ー─' |ー─'|  <  なになに?給料が安くて結婚できない?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  なるほど、そうですか…。
      |      ノ   ヽ  |     \_______________________
      ∧     トェェェイ  ./    
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! <  で?
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|   \_______________________
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./      
      /ヽ   ヽニニノ  /   
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ   

【日本だけ悪化】景気回復したはずなのに・・ 7月の完全失業率5.7% 過去最悪を記録
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251417321/l50

【雇用】失業率が過去最悪5.7% 有効求人倍率も最低更新…7月[0908/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251418178/l50
156就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 12:16:14
氷河期でも男なら非正規率は1割程度だろ。

いつの時代にも怠け者なんているから
放っておけばいいよ。
157就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 14:51:53
158就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 15:01:06
>>155
こういう顔の奴って見た目を裏切らないというか
見た目通りに性格悪いんだいね
159就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 04:42:36
はげ
160就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 12:54:26
>>156
ちょっと待って!その1割程度全員が怠け者と思われたら困るぜ。
161就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 19:01:02
これどうなるの?
162就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 07:12:42
麻生役立たず
163就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 07:27:04
>>156
氷河期世代は非正規・バイト・ニートなど全部合わせたら
男限定でも20%くらいいっているよ。
164就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 09:14:09
ニートなんか完全自己責任じゃねぇかw
165就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 09:15:57
25歳〜34歳の雇用形態別労働者数と人口
          平成元年  平成19年
男 正社員    635万人  641万人
 非正社員     25万人  104万人
   人口     803万人  888万人
  正社員比率    79%     72%
女 正社員    250万人  303万人
  非正社員    81万人  224万人
   人口     783万人  861万人
  正社員比率    32%     35%
<出典>
労働力調査長期時系列 参考表10
*昭和63年から平成13年は「労働力調査特別調査」,平成14年以降は「労働力調査詳細集計」による。
*平成元年は2月単月、平成19年は1月〜3月までの平均
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式で実施されており、派遣・パート・アルバイトは正規雇用扱いされていない。特定派遣も非正規扱い。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
人口推計
*平成元年は長期時系列の10月1日の数値
 平成19年は1月から3月の平均http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000000090001

166就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 09:45:02
1クラス40人(男20女20)の氷河期を集めたら
正社員は男で14.4人、女で7人か。
女はともかく、クラスの男5人〜6人が30歳でも非正規はきついな。
167就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 09:49:56
正社員以外の内、半分くらいは無職だよ。

168就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 10:40:12
自己責任ですませるなら政治は必要ないよな
自己責任だから〜でほっとくと社会が不安定化するだけ
169就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 11:27:49
下げ
170就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 07:41:26
鳩山はなんもせんの?
171就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 17:05:17
>>154
正社員じゃない人間は人間とさえ思ってないけどね
172就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 06:57:23
鳩山…
173就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 08:24:38
なんとかしろ
174就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 08:58:12
自業自得(笑)
175就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 08:59:24
麻生セメントに入れてくれ!
176就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:02:03
麻生の息子はニコ動の社長
177就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:06:20
あ そう
178就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:08:21
旧氷河期は
怠け者と吹聴して捨てたのに

スゲー変わり様だな
179就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:11:11
こいつらは、ゆとりだから採用しないでOK

日教組が悪い
180就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:11:33
年金問題
バブルで金を散々使って貯金してないから悪い
自己責任だ!!^^

医療問題
自分の健康管理すら出来ない奴を守る必要は無い!!
自己責任だ!!^^



政治家いらねーよなw
181就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:14:55
>>180
天才だな
怠け者を助ける義理は無いのなら
老害ぶっころせよって思うわ
182就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:19:16
>>181
間違いねーよ
死ぬのを待つだけの老害に税金使って
今からこの国を背負う奴を自己責任で使い捨て

老害が仕切ってるんだから仕方ないよ
183就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:26:34
>>154
麻生は官僚の見方だ

右翼ぶってればお前みたいな奴が釣れるから、麻生はそうふるまってるだけ
184就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:27:17
あ そうなんだ
185就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:36:11
>>183
は?
誰の味方でも良いから俺に金渡せよ
186就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 09:53:58
官僚が日本を背負ってきたんだから官僚の見方でもいいだろ
187就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 10:01:18
>>186
官僚はルール作っただけ

まあ、そんなんどうでもいいから1億よこせ
はやくよこせ
いますぐよこせ迅速によこせ
188就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 10:02:14
つ一億円
189就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 10:02:24
官僚を叩いてるのが乞食であるということが証明されました
190就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 10:05:21
>>189
企業の犬か乞食かって聞かれたら
やっぱり犬の方が良いかな?
人間じゃないけど世間は認める
191就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 10:06:51
乞食ってのは職業じゃなくて>>187みたいな頭の悪い要求をする奴のことを示す言葉だよ
192就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 10:13:45
主婦です
193就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 10:16:01
嘘つけおっぱいうp
194就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 10:16:31
11卒の新卒は就活がヤバいと思うが、まあ頑張ってくれ。
これも天命だ。
195就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 01:45:25
12卒のほうがヤバいけどね…
196就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 10:50:08
先のことは分からん
197就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:50:30
198就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 19:27:23
鳩山早く対策だせよ
199就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 23:34:45
氷河期来てもブラックで経験積んで景気がよくなってから転職すればいい

ブラックで心身病まないように気をつけろよ
200就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 13:42:48
>>199
そうだね。
安易に派遣やフリーターを選んだ奴が浮かびあがれないのは仕方ないよ。
201就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 15:10:11
ま、麻生は辞任したからアレだけど、いつまでも新卒偏重だな。

これでは、間違いなく国際競争には勝てんがな。

一昔前は、「規格型大量生産」で、内需偏重経済および人材育成でよかった。
ただ、今では、少子化で国内人口頭打ち、中国などの低人件費国のローコスト
戦略とかで、嫌でも世界に活路を見出すか、四国のタオル会社のように、
オンリーワンの高品質路線の2者択一。

同じカッコで、同じ時期に、同じマニュアルを叩き込み、就活と言う茶番
イベントに参加し、周りと迎合する新卒共に、世界を制することが出来るか?

答えはノー。 新卒組クンたちには「主体思想」の北朝鮮がお似合い(笑)。
本当に救済すべきはロスジェネ世代。
加藤に酒鬼薔薇、西鉄バスジャック犯、光市の福田、中央大学の山本
など、豪華絢爛?な人物を排出してしまった。

もはや、新卒などと言う括りでは、世界には勝てんよ。
202就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 15:33:13
>>201
既卒のゴミクズ乙
203就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 16:13:12
>>202
敢えて釣られてやるわ。 日本社会に屈した犬クソよ(笑)。
貴様みたいなのがいるから、日本はよくならない。

あと、理由を付けて文句を言って来い?
貴様は、ゴミクズ乙しか単語が無いのか?
俺は、いろいろ日本社会の抱える問題点も出した。
貴様はどーなんだ?
204就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 16:52:15
>>203
きめぇww
205就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 16:54:03
負け組みよどんどんできろ、そしたら、俺は何時までもお前等を馬鹿にすることができる。
206就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 06:52:33
負け組み乙
207就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 18:56:16
鳩山なんとかせいや
208就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 18:59:57
鳩山なんとか星矢
209就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 15:18:38
鳩山は新卒対策何すんの?
210就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 12:28:14
しない
211就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 12:36:24
自己責任で
212就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 18:57:46
大卒内定10年春28%減 減少率最大、電機・金融絞る 日経調査

日本経済新聞社が17日まとめた2010年度採用状況調査によると、主要企業の大卒の採用内定者数(10年春
入社予定)は今春入社した人数に比べ 28.6%減の約7万4000人となった。2年連続のマイナスで、減少率は
1995年度の調査開始以来最大だった。景気後退を受け、製造業や金融機関が軒並み採用を減らす。11年春の
採用計画については8割の企業が「未定だが10年春と同水準」と回答しており、厳しい雇用情勢が続きそうだ。

調査は主要1001社を対象に10月1日時点の内定者数を聞き、910社から回答を得た。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091018AT1D1502817102009.html
(以上、日経ネット、2009年10月18日より)

10年度の大卒内定者数は05年度(約7万1000人)以来の低い水準で、金融不安が広がっていた99年度やデフレ
懸念が強まった02年度とほぼ同じ。IT(情報技術)バブルが崩壊し6万人台だった00年度や01年度は上回るものの、
学生にとっては「氷河期」に迫る厳しい情勢となった。

11年度の計画については777社が回答。具体的な人数は未定とする企業も含め83.7%が「10年春と同水準」とした。
「減らす見通し」は10.2%で「増やす見通し」(5.5%)を上回った。多くの企業はまだ採用計画を固めていないもようだが、
景気回復の足取りは重く、雇用について慎重な姿勢を崩していない。
(以上、日本経済新聞、2009年10月18日付朝刊一面より抜粋)
213就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 01:10:39
政治のせいだ
214就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 23:22:27
政治だけじゃないだろうが。
215就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 20:17:22
鳩はダメだな。
216就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 20:49:23
ミンス政権が早く潰れますように
217就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 23:15:48
同意。早くつぶれますように。
218就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 01:00:31
麻生時代が懐かしい
ポッポは想像以上に糞
219就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 14:13:42
麻生時代はリーマンショック後に右肩上がりだったけど
民主政権に変わってから世界で景気回復してんのに日本だけ右肩下がりとはねw
220就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:45:24
民主党が無くなれば景気は回復する
221就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:47:14
民主党は労組しか守りません
新卒者は死んで^^
by連合
222就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:51:27
>>219
リーマンショック後、底をついたから上がっただけだ。
故に、麻生が正解とは言えない。

しかし、最近の日本が取り残されている状況からすれば、鳩さんも正解とは言い難い。
鳩がなぜ馬鹿だと言うと、政策云々が間違いというよりも、大臣発言ブレブレで政局が不安定なのを露呈しまくっているため、外人に嫌気をさされているのである
223就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 20:16:45
>>218
おや、ポッポの様子が…
224就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 20:22:23
民主党の解党こそ最大の経済対策
225就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 21:40:35
ピジョン山
226就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 13:53:12
age
227就職戦線異状名無しさん
age