【絶賛】ジャステック10【業績下降中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
             売上   営業利益 経常利益  利益
10.11予 四季報連予想 13,000   1,400    1,550    750
6/30会社下方修正   10,291    186   364   ▲211


なんでこうなったの?
2就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 00:00:01
過去スレ閲覧用サイト
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index.html
過去スレのURLを入力して変換ボタンを押せばどれかのリンクで見ることができます

◆就職板過去スレ
【無冠の帝王】ジャステック【最強SIer】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1166354479/
【辞めても】ジャステック2in就職板【後遺症】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1171039457/
【社員数】ジャステック3【前年比マイナス】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1175995318/
【工作員】ジャステック4【必死すぎw】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1179756380/
【次期社長は】ジャステック5【社長の娘婿】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183560910/
【分煙対策は】ジャステック6【消臭元】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1192716980/
ジャステック(実質7)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1210885876/
【いえーい社長】ジャステック その7【見てるー】(実質8)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230818068/
【アンケート答えりゃ】ジャステック9【最終面接】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1237600007/
3就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 00:05:08
◆情報システム板過去スレ
ジャステックって
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/985543617/
ジャステック2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1121438075/
【SEの楽園】ジャステック社長主義貧民凶和国3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1149434716/
【脱北者多く】ジャステック4【08新卒採用数未定】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1161643349/
【交通費には】ジャステック5【不思議な力】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1170691222/

◆転職板過去スレ
【退職して】JASTEC脱北1人目【ブラックを知る】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170732363/
4就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:45:55
前スレで待機の話が出てたけど、
この売上減少を見る限りマジだったのか。
5就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 01:38:48
人身売買ビジネスモデルの限界だな。
社員を使い捨てたが故に何も積み重ねられたものはないし。
景気の回復とは関係ないところであとは沈んでいく一方だろうな。

みん就見てても、これだけヤバい会社であることが広まっているのに、
何でこの会社に入る奴がいるのかがわからん。
6就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 22:02:03
ブルームバーグにもニュース出てるね。
7就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 07:56:36
みん就見るとまだ採用やってて受けてる奴がいるのが凄い。
不景気だから仕方ないのかもしれないが、
IT業界のこのレベルまで落とさないとダメなのかと。
8就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 10:34:54
>7

みん就見たことないが、現時点の内定数(120?)で確定、
採用終了になったんじゃなかったの?
9就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 18:07:20
内定者懇談会あったらしいね。大阪で。なぜ大阪?
しかも会社主催じゃないらしいけど。

内定者サイトもできてるんだっけ
10就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:49:36
>>8
今サイト見たら6月半ばで募集は終了してるな。
みん衆に書き込んでる人たちで最後なんじゃないの。
11就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 23:32:48
棒茄子なし
小球なし
交通火なし
将雷性なし
やる木なし
12就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 22:52:06
>>9
昔から西と東で別れてやってなかったっけ。
会社主催じゃないとはどういうこと?
13就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 14:08:47
どうやら内定者の自主的な集まりみたいだな
14就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 23:24:45
自主的に集まって何やるんだよ。
一斉内定辞退とか相談してたら笑うなw
15就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 07:57:09
age
16就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:13:17
っていうかIT全般業績下降だよね。
単体ならちっちゃくても利益出てるし、
いいんじゃね?

なんか最新データだと平均年収40万位
上がってたけど、きっと、次は50万位
下降だね。

ま、2chで何書き込んでも意味ないけど
な。
就活生!!情報は自分で集めろ!
2chを当てにするようじゃ低学歴だぞ(笑)
17就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 13:24:28
低学歴しか受けてないんだけど(笑)
18就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 20:21:25
いやいや、中学歴(MARCH)も受けてるよ。
ただ、5年以内にいなくなるだけ。

ITは専門卒結構多いし。
下手な高学歴プライドヤローよりは、
専門の方が役立つし。
19就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 21:18:30
この会社においては学歴なんて関係ないだろ。
最底辺業務なんだから誰でもできる。
そういう意味では給料の安い専門卒の方が重宝がられる。
20就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 22:57:07
>下手な高学歴プライドヤローよりは、
>専門の方が役立つし。

どう考えても専門卒の発言w
21就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 01:20:48
人に威張れるレベルの高学歴なんていないだろw
まあ、専門卒にとってはFランでも高学歴になるが。

自意識過剰な口だけ専門卒は多かった。
1年もたたないうちに大卒に抜かれるけど。
22就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 01:58:11
大卒いないんじゃないの?
23就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 14:19:01
今、暇。
24就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 19:28:02
俺ジャステックに入社するわ。
なんか、誰にでもできる下流の仕事とのことなので、
少し仕事に慣れたら公務員の勉強始めて、2年後位
には公務員になるわ。

2年位の「つなぎ」としてなら問題ないっしょ?
他内定もらったとこも、デカイだけでブラックっぽいし…
25就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 20:35:57
OK
26就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:53:33
でも、不思議。
なぜ、給料がここより安いコアのスレが少ないのか…

それはさておき、無知無学な僕にジャスの採用活動について
教えてください。

何が聞きたいのかというと、内定を出す人数についてです。
例えば今年度、2010年4月入社予定の採用人数は160名
となっております。

まぁ、不況、業績悪化、内定辞退者など全てを考慮した上で、
この会社は何人位の人を合格にしているのでしょうか。

全く相場が分かりません。勝手に多く見積もって250人位
かなと思ってますが…。

どうなんでしょ?


あと、いくらこの会社が受かりやすいといっても、
今の景気状況を考えれば、受験者の半数以上は不合格になりますよね?
落ちたって人も聞きましたし(笑)
27就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 23:22:38
みん就を見る限りは絶対半分も落としてないだろ
28就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 00:41:49
みん就の書き込み少なすぎて、あてにならなくない?
29就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 09:13:51
どう考えても半分以上は落ちるから。
絶対受験者多いし。

理由…

・みん就は基本的にどこの企業も不合格報告より、
 合格報告の方が多いから合格率を判断する基準にならない
・学生全員が2chを見ているわけではない
・2chを見ているとしても、全員が真に受けるわ
 けではない
・東証一部上場というだけで受験者は増える
・少なからず、2chに会社への否定的な書き込み
 をする人に対し、その人が会社についていけな
 かった、問題はその人自身にあると思う人がいる。
 (2chにもそんなスレがあった)

かな。

俺の先輩にジャスの社員いるけど、
2chで叩かれるほど給料低くなかった気がする。
決して高くはなかったけど…
少なくとも全国の平均年収よりは高かった(笑)
これ最低ラインね。

まぁ、俺ITご縁ないから知らないけど。
30就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 22:38:47
皆さんにアンケートです。
もしこの世に以下の会社しかなかったとしたら、
どこに入社しますか。
入社しようと思う順に回答してください。

・ソフトウエア興業
・FIT産業
・アグレックス
・ジャステック
・日本システムディベロップメント
・コア
・富士ソフト
31就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:37:41
>>29
オマエ有価証券情報って知っている?
給与の安さや業績のやばさ加減は上場企業ならすべて公開されているんだよ

下らん工作活動するなら転職のために勉強しろよ

最後の一行がわざとらし過ぎてどう考えても関係者というのがバレバレだな
32就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:43:45
週間ダイヤモンドでは給与ランキングで通信・情報部門で下から3番目くらいだったよなw

小売外食産業並の給与w
33就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:50:53
有価証券報告書だろw
現社員も元社員も低脳揃いだな。
34就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:56:13
>>31

でもさ、>>29の言ってることって、給与の部分除けば
あながち間違いってわけでもないよね。

まぁ、給与は売上140億の時は平均年収で560万位
いってたっぽいけど、その売上が102億に落ちそうな
んだもんな〜。
また年収、40万位下がるのかな?
さすがに500はきらない…はず?

不況は厳しい…
35就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:05:05
あれ単純に全社員の年収を社員数で割ったものじゃないから。
この平均年齢だとこのくらいの年収がもらえる「可能性があります」というモデル年収だから。

ここに実際にいた奴ならわかるだろうけど、
500万もらうには2、3等級で500時間くらいの残業代出ないといかないから。
四季報の30歳モデル給与で堂々と25万とか出してる会社でどうやって500万もらうんだよ。
色々ヤバいところを隠そうとしてるのか、開示している情報がメチャクチャ。
36就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:41:51
>>29を冷静になって読んでみよう。

「少なくとも全国の平均年収よりは高かった(笑) 」
とある。
この主張は恐らく、「全国」、すなわち北は北海道、
南は九州沖縄までの全てを含む。
つまりどんな田舎にあるような小さな会社も含む。

とすると、全国に600万社あるといわれる全民間
企業の平均年収は430万にも届いてないはずだか
ら、>>29の主張は正しいことになる。
確かに最低ラインだ。

>>35
最新の就職四季報には平均年収523万で、30
歳のモデル25万ってあるね。
確かにこの点考えると、>>35の言ってることは正
しいけど、それなら、これを情報開示度5つ星で
載せてる四季報自体の信頼性を疑わざるをえない
ね。

就職四季報、ブラック!(笑)
37就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:43:15
>>29
>>34

>でもさ、>>29の言ってることって、

何他人のフリしてんだよw
自演するなら改行の仕方とか文面とかキャラ変えろよw
38就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:46:15
>>36
オマエどう考えても専門卒だろ
ソースもなしに全国の平均が430万ってなんだよw

有価証券情報とか読めないの?
39就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:49:40
>四季報自体の信頼性を疑わざるをえないね。

わざわざ四季報に評判悪くなるウソの情報を載せてるのか?この会社w
40就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:52:08
>36の四季報のくだりの論理破綻には閉口せざるを得ない。
41就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:53:21
>>39
でも確かに四季報には>>36の言うとおり載ってる
四季報編集者きづけよ!!
まさか転職四季報には別の情報が。。。
42就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:55:03
>>37
やべ、バレた?
43就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:57:48
だーかーらー
四季報じゃななくて有価証券情報みろよw

まさか調べ方分からないの?
44就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:03:40
優しい僕が教えてあげよう

http://www.kabupro.jp/edp/20090227/S0002NB5.pdf
45就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:05:17
そもそも>>35
>この平均年齢だとこのくらいの年収がもらえる「可能性があります」というモデル年収だから。
↑ここが間違い
それに沿って話を進めている>>36も間違い
議論のレベルが中学生以下で低すぎる

>>43
学生全員が有価証券報告書をみて分析しているなら、こんなブラック企業ダレも受けなくなる

実際、社員の話や人事の話を聞いてイメージ(笑)や直感(笑)を大切にする論理性のない専門学生や文系Gラン大学生がこの企業を受けている
46就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:08:28
四季報のソースって前年度の有価証券報告書じゃねーの(?_?)
47就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:12:13
>>30
俺なら富士ソフトかジャスに入る。または死ぬ。
48就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:12:37
>>46
それさえも分からない人間がここで議論しているんだよね・・
ほんとレベル低いよね・・

有価証券報告書どころじゃないよ。
ここを受ける学生(もしかして社員?)のレベルの低さが良く分かるよね
49就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:15:07
えーじゃー四季報ってどうやってつくってんのー?
低脳Gランク文系大学のワシに教えてちょ。
50就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:17:31
>>48
そんなん知ってる学生、フツーそんなにいねーよ。
100人に一人もいねーよ。何調子こいてんだよ。クズ
51就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:18:31
>>49
あーもう。。上に答え出ているじゃん・・
52就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:19:02
>>48
きっとこの方、あまりにも頭良すぎて世間が見えてないんだよ。
53就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:19:25
>>50
>>50
>>50
>>50

wwww
54就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:23:47
>>52
「有価証券報告書どころじゃないよ。 」
が答えなの?
教える大人のレベルが低きゃ、子どものレベルも下がるわな。
55就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:24:54
あ、>>51の間違いだ
56就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 07:23:51
ジャスの人事部さんジャスの人事部さん
今年の新卒採用倍率教えてください
57就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 07:25:51
もう採用閉じたのに聞いてどうするの?
58就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 07:27:39
閉じたから正確な倍率が聞けるんじゃないの
59就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 10:16:49
就活してた学生ですが筆記試験を受けた人は何千人という単位ではなく、
何万人という単位だそうです。
このご時勢ですし、一部上場ってだけで受験者は増えますから。
60就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 10:18:28
あ、ちなみに富士ソフトは2万人以上だそうです。
かんけーないか
61就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 18:09:07
部落
62就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 18:15:15
下落
63就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:32:06
>>59
そーなの・・?
じゃ方私大情報系のオレじゃ絶対ムリじゃん・・受けるの止めるよ
専門学生や文系未経験は絶対受けないほうが良いね。

オレはここ諦めてデー子とフューチャー、オービックを受けるよ・・
その辺なら受ける人は500人程度だし、十分受かるスキルあるし。
64就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:00:03
フューチャーとかよく分からないけど、
オービックはやめとけ。
ちなみにオービックで受ける人500人程度って
何情報?
もっといるでしょ?
65就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:06:28
オレも受けるの止めるよ
こんな敷居の高い企業受けるの時間のムダだ・・
66就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:09:03
30歳で年収400万で交通費も全額出さない離職率割の企業に数万人の受験者・・?

じゃあ就職浪人するよりいいかなと思ったけど、受けるの止めるよ。
時間のムダだな
67就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:27:07
>>63
受ける人数が多かったらやめるんですか?それなら就活無理だと思いますよ。
因みに私(専門)は筆記通りましたよ。
68就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:32:20
>>59
俺もそんなこと聞いた。
確かにリクナビに情報掲載してた時はブックマーク数が
恐ろしい数値になってたが…
69就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:34:23
オレも受けるの止めるよ

専門や低学歴は受けないよーにね
70就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:34:29
だから受けるも何ももう採用枠ないから
71就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:36:58
いや来年だよ
72就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 22:09:57
なんだすごく回りくどい工作活動か
73就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 22:26:05
>>72
それがおもしろくて皆ここを訪ねる。
74就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 23:26:24
何万人もいるわけねーだろw
説明会参加総数で頑張って数千だ。
75就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 23:43:59
まぁ1万いくかいかないかだろーね。

>>30
ソ興とFITとコアには行きたくない
76就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 00:55:19
ゴルフついでに何でも答えてあげようじゃないか
さあ
77就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:16:47
社員寮が気になる。
78就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 08:36:05
>>75
180人募集しても100人しか入らない定員割れw
79就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 08:47:43
こうやって応募者が1万いくことにして、
定員割れのお陰で入社できた自分達を慰めたいだけなんだろうけど、
仮にこんなクソ会社に1万応募するとなると、現役の学生ダレも受けなくなって、
将来の社畜が入社せずに、そのツケが自分達に降りかかってくるんだぞw
80就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 10:05:52
>>79
俺低学歴だから、下2行の意味がよく分からない…
81就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 10:22:12
インターン参加してブラックだと判断した俺は勝ち組w
82就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 23:34:30
なんだ
盛り上がらんな
83就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 23:38:52
インターンで何したの?
84就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 23:48:20
>>82
なんかどのスレも同じ情報の繰り返しで飽きた
そろそろ革新的な新情報欲しいな
85就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:07:48
社員が多いなら、新卒にやっとけって事言っとけばいいんじゃね?
86就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:54:31
>>80
仮にこんなクソ会社に1万応募すると信じ込む学生が居たとすると、
応募する人が減って、長い目で見ると会社にとって良くないということ。

キミが低学歴なんじゃなくて、オレの文章がヘンだった。。
87就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:17:32
でも1万に近い数値だと思うよ。

会社内部がどうであれ、一部上場は良くも悪くもブランド。
88就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:40:40
一部上場企業に勤めてます(キリッ
89就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:28:46
学生の半数くらいは印象で受けてるからな
規模がでかいとか。日立だからとかw
一次志望郡は四季報見てるけど、こま減ってくると大手だからで選ぶ奴多いだろ
90就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:55:44
マジレスすると200人くらいだろ

説明会は店員割れで地方説明会は止めたし、大阪でも1列目分の席しか必要なかった感じ・・
説明会に参加しただけで勝手に筆記受けることになったし、
ここ見て筆記受かると面倒臭そうなのでわざと低得点取ったのに受かっていたし・・
91就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:11:44
応募者1万ってwww
なんだこの逆効果な工作活動w

一部上場っつても売上げ低すぎだし。
アレで上場すると利益確保するために逆に苦しいだろ。
学生っつても各種データ見るだろうし、それ見ればどう考えてもまともな給与出せるような数値じゃないしw
余程の低学歴でない限りそれは分かるし受けないだろうよ
92就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:31:05
ニューディールやイチヤみたいな零細企業でも上場できていたんだし
上場ってのは学生にとっては大した意味も持たないよ
逆にユー子やメー子は親との資本関係上で上場できないとか
株主に経営を左右されたくないから上場しない優良企業ってのもたくさんあるしね
93就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:38:43
>>90
マジレスなら二度と書き込まない方がいい。
1万はオーバーかもしれないが200もオーバーな表現だと思う
94就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:48:04
>>91
7月中旬の時点で、専門などを含め全新卒者のうち4割
近い人に内定が出ていないことを考えれば、潰れる寸前
のような会社でない限り受けると思います。
ジャスの数値は確かにいいもんじゃないですが、それよ
りひどい会社は腐る程あります。

つなぎとして入社するにしても無い内定よりマシと考え
る人が大半でしょう。
95就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:23:30
だから改行直せってww
パソコン持ってないのか?
そんなヤツがこの会社受けるのかw

しかも受かって応募者1万人ってことにして悦に浸りたいわけねw
所詮定員割れだだからw
96就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:38:46
もう間をとって3000人程度でいいじゃないか

大阪で一回の筆記試験で100人弱いたよ
97就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 09:52:41
>>95
君特定!!!!!!!!!!!!(笑)
98就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 09:59:29
>>95

>所詮定員割れだだから

だから日本語直せってww
99就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 11:42:39
>>所詮定員割れだだから
>
>日本語直せってww





はぁ??
100就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 11:51:16
大阪100人ってw
どこの会場でも100も入れないだろw

つーか、全説明会の全日程が満席だとしても300人も行かないだろ
しかもどこもガラガラ

180人募集して100人しか入らないという結果が全て
101就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 12:36:11
俺が参加した説明会は満席+立ち見
102就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 12:38:03
四季報の情報が有価証券情報を基にしているのを知らないとか、
それを知っているのが100人に1人だというびっくりする主張とか、
1万人が応募するとかいう現実性のない工作活動とか、
その他のわけの分からない数多くのレスとか、

この会社に応募する人間の頭の悪さ、常識のなさを露呈していますねw
103就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 13:06:30
特徴のないやつは訳分からない数多くのレスか
104就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 16:44:07
東京会場は満席だったぜ!
まぁ地方で満席はないだろーな。

>>102
工作活動っていうかただの荒らしでしょ。
2chってそうやって楽しむもんでしょ?

2ヶ月も真剣に就活してて富士ソフトとジャスとベンチャーからしか内定でなかった。
もう少し続けて他が出なかったらジャスで2年位お世話になるわ。
105就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 16:51:04
>>102
つまり、>>43はジャス社員ってことか。
106就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:52:11
107就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 20:00:27
>>92
> ニューディールやイチヤみたいな零細企業でも上場できていたんだし
> 上場ってのは学生にとっては大した意味も持たないよ

ぼろ株マニアがこんなとこにw

> 逆にユー子やメー子は親との資本関係上で上場できないとか
> 株主に経営を左右されたくないから上場しない優良企業ってのもたくさんあるしね

上場しても同族経営、世襲制の会社も探せばあるぞ
108就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 19:58:03
>>102

会社内の社員、全員がクズみたいな言い方、

あなたが低俗な人間であることも露呈していますね。
109就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 23:14:13
>>95
君、無い内定者?
110就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 02:24:17
倍率が高い会社がいい会社で低い会社が悪い会社ってわけではないしね〜。
111就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 03:45:29
来年から入社するんだけど研修とか寮とかどんな感じ?
厳しいのは別に構わないんだけど理不尽だと困ります><
112就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 04:00:31
CMMIってすごいの?すごくないの?
113就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 06:39:08
>>108
ん?>102は応募する人間のことを語っているけど?

さすが定員割れする企業に応募する程のレベルの人間だけあって、
話がぜんぜんかみ合わないねw
114就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 06:51:14
180人募集して100人しか入らないという結果が全て
115就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 09:16:15
>>111
・研修
最初の1か月だけ。
その研修も1か月程度業務から外れても問題ない各部署のお荷物社員が適当に教えるだけ。
なお、以降は研修と呼べるようなものは何もないどころか、参考書、セミナーの金もすべて自腹。

・寮
借り上げなのでアパートからオートロック付きのマンションまで場所によって差がでかい。
女子は割ときれいなところがあてがわれるらしい。
女子と男子とが同じ建物になることはない。

116就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 09:59:08
>>113
今いる社員だって、過去に応募して入社したわけで。
117就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:00:08
>>114
もういいよ。分かったよ。しつこいよ。邪魔だよ。
118就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:09:21
参考書自腹ってけっこうフツーじゃん?
セミナーは負担して欲しいが…
119就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:10:52
IT系って職場に性格悪いのが多いって聞くけどジャスはどうなの?
120就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:23:33
悪い人:良い人 = 3:2 くらい(個人的見解)
そもそもどこからが性格悪いのか、定義が難しい。
121就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:25:42
>>112
これを達成したから技術があるかというと微妙。
ただ、これを達成すること自体は難しい。
122就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 00:41:40
ハゲでデブで性格悪い教授がジャステックと繋がってるらしく
知り合いがコネで行くらしい


ま、嫌いな奴らだからいいけどw
123就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 00:56:40
日大?
124就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 18:25:24
いや、日大ではない
125就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 18:46:34
>>122
俺ももしかしたらジャス行くかもだけど、
あなたが嫌いというその知り合いだけには負けないようにするわ(笑)
126就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:16:57
あーそういえば明日懇親会じゃない
127就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:24:16
この会社は悪くないを力説する30歳のハゲうぜーよw
128就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:30:53
はぁ…
129就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 09:52:29
懇親会参加した人いるのかな
130就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 10:43:28
いないってことはないだろ
131就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 12:16:42
ココを見てる人でって言葉を付け忘れた
132就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:22:53
でもココ、所詮2chだぜ?
133就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:26:33
2chの情報だけで判断するなら、ほとんどの会社に入れない…(泣)
134就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:55:45
ハゲどうにかしろ
135就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 14:38:34
とりあえず、毎年100人以上入るのに900人前後から毎年社員数が変わらないという事実。
これをどう受け止めるかはそれぞれ。

上で名前出てたがアグレックス?もブラックの仲間なの?
中堅SIがうまいこと言ってSE集めてるってイメージしかないが。
136就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 18:22:08
>とりあえず、毎年100人以上入るのに900人前後から毎年社員数が変わらないという事実。

ジャススレで定番の情報。飽きるほど聞いたよ…

アグはブラックだよ。
137就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 23:49:51
アグはリクナビにバンバン金払って「新薬開発」とか言ってるが、実際は理系のみの募集で、
その他はみんなSEに飛ばす。しかも人売り系。ただの中堅ブラックSI。
ただ宣伝がうまいので、毎年面白いくらい学生がだまされるwww

>>135は定番の情報だが、なんとも端的に表しているじゃないか。
ジャスはブラックだ、ってねwww
138就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 02:38:51
社員数が950人前後で毎年120人くらい採用
離職率は9%くらいだから減った分を足しているってことだね
この業界で9%は高いのか低いのか
139就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 02:43:40
IT業界では離職率10%を切っていれば良い方というか普通クラスかと
140就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 03:08:42
離職率は普通は3年以内に辞めていく人の割合

ここは50%
141就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 03:34:52
>>140 どこの国の普通だよw

ちなみにジャスの3年以内離職率は23.1%な ネガキャン乙
142就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 11:16:20
イエロー○ットはなんと!!85.7%!!

どーよ?ITがまともに見えてくるだろ?
143就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 15:39:22
>>141
適当な数字書くなよw
四季報では離職率はN/Aになっている

何しろ女性の離職率が高いことで東洋経済に乗ったことのある企業だからな
こんな無名企業が載るなんて余程目に余るものがあったのだろ
144就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 15:45:13
>>141
代によるばらつきはあるだろうが、あの公表されてる離職率は嘘だろ。
辞める際に社員番号の空きから確認したら、俺の代で3年半で5〜6割くらい辞めてたぞ。
30歳過ぎくらいの先輩の代は同期がひと桁になったと言ってた。
145就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 17:53:47
>>143
説明会のパンフであったやつだ

>>144
それが本当だとしたら年々社員数が減っているだろうよ
146就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 18:08:21
>>143
お前さんのいう無名企業スレが10スレ目なわけだが
147就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 18:50:17
じゃあ有名企業とでも思っているのかw

有名なのは求人票配りまくっているから学生の間だけ
特に専門学校w
148就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 18:54:05
普通離職率は3年を基準にするが
ここは1年で23.1%
3年離職率はN/Aで非公表

というのが正解
なぜ非公表なのかは・・分かるよな?
149就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 18:56:21
前スレで二年目からぞろぞろと辞めていくっていう書き込みがあったけど
あながち嘘でもなさそう
150就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 19:26:55
やめていく人にもよる
文系で入って残業がしんどいとか思ってた業界じゃないっていう業界を変える転職目的でならしょうがないんじゃない?
151就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:13
しょうがないって何だよw

社員がそんなだと会社はいつまでたっても良くならないよ
152就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:05:00
>>148
その1年目の離職率ホント?情報古くない?
その離職率で平均勤続年数8.5年って高すぎだと思うんだが…
有価証券報告書に嘘載せてんのか?この会社?
153就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:08:26
>>147
完全無名ではないでしょ
就活中、「内定はある〜?」とか聞かれた時ジャスの名前出したら、
知ってる感じのリアクションする会社結構あったよ。
154就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:14:42
それ、相手の会社によるだろ
155就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:36:24
2年で寮いられなくなるから2年でやめる奴多いって聞いたが
156就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:46:27
>>152
実際にいた奴ならわかると思うが、
30代以上の社員の割合を考えるとその数字は嘘としか思えない。
各チーム合計で50人以上いる航空チームにいたが30代以上の社員なんて2割もいなかった。

>>153
仮に知らなくても、新卒相手にどこですかその会社とは言えないだろ。
実際同業界に転職しても知ってる奴に出合った事が無い。
まあ1次請けの会社以外はそことの接点がない限りほとんどの会社は知られてないと思うよ。
パッケージとかあれば別だけど。

>>155
その通り。
157就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:52:57
社員のことを大事にしない会社で育った奴は総じてSになりやすいため、
進んで後輩のために職場環境をよくしていこうという気が起きない
俺が歩んだ道なんだからお前らも歩めというのが基本スタンス
もともと厳しい業界なのでこういう風土の会社は多い
その代表例がここだったりFITだったりするわけです
158就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:53:28
>>156
たまたま30台以上の社員が他のチームにいたとかじゃないの?いや、俺はなんも知らないから悪いんだけど
159就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 00:39:37
>>158
航空とかアセンブラ中心の昔からつきあいのあるチームでその状況だから、
他なんてもっと若いよ。
160就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 00:45:15
勤続年数というのは社員が入社して辞めるまでの期間でないよ

若い人が次々と辞めて入社する人間が少なくなれば勤続年数は長くなる
161就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 00:46:18
17 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2009/07/24(金) 01:36:39
株式会社A(社員数2)
社長X→勤続30年、社員Y→勤続10年
A社の平均勤続年数は20年どす

18 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2009/07/24(金) 01:41:23
株式会社A(社員数2)
社長X→勤続30年、社員Y→勤続10年 
元社員A→1年で離職 元社員B→1年で離職 元社員C→1年で離職

A社の平均勤続年数は20年どす
ってことだよな辞めた人は特に関係なし
162就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 00:48:53
辞めていく人は勤続年数の若い人達

行き場の無い数名の老害と使えない30代以上(こちらも使えない・・)が残っている
163就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 02:00:30
>>162
>行き場の無い数名の老害と使えない30代以上(こちらも使えない・・)が残っている

また全部が全部こうである、例外なしって感じの発言。
もう少し信憑性のある表現はできないの?
30以上でも10人に1人位まともなのがいるだろ?

でなきゃ会社は存続できないんだよ。
とっくに潰れてるよ。
164就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 02:13:40
10人に1人しかいないのなら潰れるだろ
いや潰れそうなのだがw
165就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 02:45:56
アホしかおらん。
166就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 10:37:39
10人に3人位はまともなのがいるよ。
167就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 12:19:16
たまたま入社したできる人も受注する仕事が3次請け以下の低レベルなもので能力を発揮できないため、
9割以上は30までに辞める。
中途もこの薄給では入るわけがない。
なので永久に高いレベルの仕事を受注できず、底辺スパイラルが続いていき、
会社としての発展があり得ない。
168就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:13:24
でも少なくとも「今までは」売上伸ばしてきたわけじゃん?
全部が全部3次請けみたいな言い方するなよ。
169就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:15:18
大多数が3次請け以下

これならいいんだろ
170就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:36:29
売上げも伸びてねーしw

営業利益は前から下がり続けているし、売上げは横倍が下降になってるんだろ
会社データも読めないならそんな適当なこと書くな
171就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:59:31
>>168
何でお前はフォローしてるの。
社員なの?
172就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 20:33:35
何でフォローしたら社員になるの?バカなの?
173就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 20:35:52
>>171
フォローっていうか事実いってるだけじゃん。何でそんなに社員にしたがるの?
174就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:42:14
会社データも読めない有価証券情報も知らないヤツが何言っても説得力ゼロw
175就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 22:12:29
>会社データも読めない有価証券情報も知らないヤツ

何を根拠にそう思うのかしら?(笑)
論理性のない推測も説得力ゼロでは?
176就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 23:30:36
すぐ論理性のなさとかいったもん勝ちだと思っているのね・・

上のほうからずっとマヌケな発言しているのアンタでしょ
177就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 23:32:27
実際読めてないじゃんw
178就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 00:31:14
ハ〜イ!マヌケな発言は全部ボックで〜す♪
キャッホー!!
179就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 00:33:27
>>176
今までは論理性のないこというと工作員出てきたみたいに言ってたくせにw
180就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 01:21:31
論理性もクソも会社データ読めないんじゃ話にならない

純利益数億程度の零細企業並の利益で業績が良かったとでも思っているの?
181就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 02:30:57
最初から純利益数億円あったとでも?
182就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 04:42:08
ガキの屁理屈だなw
183就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 07:39:47
アンチだが純利益数億円の零細企業って・・・
お前の方こそ零細企業の言葉の意味を知ってるのか?
低学歴工作員と同レベルだな。
184就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 07:52:34
純利益数億円が零細企業並みだってことでしょ
さすがこの会社に一度でも関わった人間はレベルが低いw
185就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 07:57:39
その利益数億円の零細企業の名を挙げてみろよ。
存在するならなw
186就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 08:28:36
はぁ・・?
この人、マジで言っている?

帝国データーバンクや東京商工リサーチで調べればいくらでもあるよ
187就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 08:35:25
そもそも純利益ここ赤字なんですけど・・
188就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 09:45:29
赤字っていつから?今期が初だっけ?
189就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 11:24:33
連結だと初らしいね。単体だと黒じゃないか?
190就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 00:02:28
単体だとわずかに黒
つーかずっと言っているけど、有価証券報告書とか見ろっつーのw
191就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 05:17:53
毎年黒字だからブラック企業なんだね
192就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 05:48:21
赤字なんですけど・・
193就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 05:55:28
じゃあレッド企業でいいじゃん
194就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 08:22:26
あったあった
今年の毎ナビ企業紹介

>【実績】
>○設立以来黒字継続(業界で極めて稀)
>○情報化促進貢献企業として「経済産業大臣表彰」受賞(2004年10月)
>○CMMI*成熟度レベル5を日本のシステムインテグレータとして初めて達成(2003年10月)

来年から一番上の項がきえてしまうん?
195就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 12:57:44
"単体として"をつけると予想
196就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 12:58:42
っていうか何で赤字にならなかったんだよ
197就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 17:27:24
LTUがお荷物だったってことだ
198就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 18:21:27
LTUって画像検索ソフト作ったとこでしょ?
他に何かつくってんの?
199就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:45:56
個人的なジャスってっくの印象として
・安定性がある
・営業が弱い
ってのがあるんだけどあってる?
200就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 00:58:29
今の時期にそれ聞くの?どのSIerでも今は営業はカワイソスな状態だろ。
201就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 01:24:54
安定性?
技術者社員の3分の1が待機している状態だぞ

将来あると思ってるのか?
202就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 01:44:04
>>201
実際のところ、待機社員は何人いるの?
技術者の3分の1だと250人は超えるんだが。
203就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 05:10:32
>>200
今の時期って意味わかんないんだけど
大塚商会は営業が強いときくけど
204就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 07:08:34
>>200
今の時期に限らず、ここの営業は糞以下だよ。
205就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 09:47:07
>>203
大塚は体育会系営業会社でしょ…。
206就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 17:04:04
体育会系営業って言葉は初めて聞いたけど
なんか駄目なの?
207就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 18:21:26
>>201
一時的に社員が待機してるからって将来お釈迦と考えるのもどうかと…
世界恐慌なんだからあり得ることでは?
208就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 19:12:08
その自宅待機ってのはここ1、2年の話?それともずっと?
209就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 19:41:58
自宅待機はねぇだろ
210就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 20:15:28
社内待機
つーか、昔からそういう人ずっといるよ
最近は特に多いけどね

今は皆暇だけど、
昔はなんで毎日終電の人がいるのに社内待機なのかはナゾw
上司が無能だからとしか言いようがない
211就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 20:20:18
ジャスの社内待機って何してるの?
212就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 20:21:44
マジで何もしてない
213就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 20:23:02
そこはなにかしろよw
214就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 21:06:14
ネットもまともに見れないのに待機とか地獄だなw
215就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 22:24:11
何もしなくても金もらえんのか。
216就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 22:26:56
それはそれで優良企業だな
217就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 22:38:15
残業代ないと30歳でも手取り20万割るぞ
218就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 22:43:40
>>217
何もしてないんだから、20万もらえれば良いだろw
219就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 22:55:09
待機してみんな何してんの?2ch?w
220就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 23:01:50
ちょw説明会予約するわw
221就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 23:55:36
実際何もしなくて20万弱もらえるのは事実
でも何もしないで給与出しているから利益出せないんだよ

そんなんで魅力感じるなら受ければいいさ
職務経歴もスキルも全く付かないがなw
あスキルは元々付かないかw
222就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 23:58:19
一年中待機なら喜んで行くぞ
223就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 00:00:49
それでいいなら行けばいいよ
それで将来結婚して子供育てられるならな
224就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 00:02:17
っていうか社員だけどな俺
225就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 00:23:23
>>221
JAVAとDBの勉強を本社でしているらしい。

プロジェクトに回さず、本社で勉強してるのは、国から補助が出るかららしい。

予算が決まってるプロジェクトに回して、全体の稼動を減らすよりも、
国から補助貰った方が待機社員に払う給与の足しになるし、利益を落さずに済むという判断。
226就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 00:27:17
>>221
かwえwれwよw
227就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 00:29:13
>国から補助が出るかららしい

何それ?
228就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 00:30:55
外で通用しなくなるだろう。ずっと同じ会社で働けるならいいんだろうけどね。
229就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 00:47:09
>>227
詳しいことは知らないが、
確か、雇用調整助成金って制度を利用してたはず。
230就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 01:01:47
>JAVAとDBの勉強を本社でしているらしい。
新入社員でもないのにこれは・・・マジでレベル低いのな
231就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 01:10:53
リクナビに載ってる先輩社員の写真
なんか怖い
全員匿名だし、怖い怖い
232就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 01:14:16
何が怖いのか良くわかんない。
匿名だから怖いってこと?
233就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 04:13:01
>>231
真ん中の人かわいいね。
234就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 10:54:22
勉強好きなんだよ。
235就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:24
>>233
眼鏡かけるのオススメします
236就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 01:52:49
>>233
わざわざみちゃったじゃねぇか
普通にブサイクwww
237就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 12:26:37
そんな大勢待機できるほど本社は広かったっけ?
238就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 14:41:51
そもそも大勢待機してんの?
239就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:10:10
元々常駐しているチームは常駐先で待機なんだよ
240就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:26:56
でもさ、他の会社でも待機組は大勢いるだろ?
241就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:31:38
業界で見ればどこも待機してる人いるよ
242就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:33:08
程度ってモンがあるだろ
243就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:39:26
常駐先の会社はたまったもんじゃないなw
よく許可してるな
244就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 08:33:25
さすが大手さんやでほんま
245就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 08:48:04
今年の新入社員はどうなの?
246就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 12:46:05
今年は分からんが、来年入社の社員は専門ばっさり切ったみたいだし大丈夫そうじゃね?
247就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:15:29
専門イラネ
馬鹿ばっかりで使い物にならねー
特に大○
248就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 09:35:32
日本工●院も糞
249就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 09:46:30
会社が糞なんだから、入社してくる新人が糞なのは仕方ないだろう
250就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 10:23:00
それでも一応1部上場企業なのに、
狙って糞な奴を採ってるんじゃないかと疑いたくなる。
30期くらいに数年前に入社ひと月も経たないうちに
無免許で無保険の他人の車乗って人身事故起こして収監された奴がいたらしいな。
251就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 15:57:40
今時一部上場なんて大した価値ないんだよ
252就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 15:59:13
え、ほんとに?
253就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 16:40:20
暇潰しにもならん。
254就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 17:05:43
なんでクビにしないの?
255就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 20:06:41
昔は一部上場に価値があったの・
256就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 23:08:49
リストラとかどうよ ここ
257就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 23:37:27
あんだけ辞めてんのにやる必要ねーだろw
258就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:16:26
ageるよ
259就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:20:43
まぁ今の時期ならあげても、学生はあんまりこないしあ
260就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:49:08
ジャステックに内定もらった友人が喜んでた

友達やめました
261就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 17:16:33
何でお前はここにいるのっていう
262就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 00:32:34
昨年?ぐらいに給料のベースあがったらしいですが、

非管理職でも平均で

30歳 600万
40歳 800万

ぐらいは、もらえるのでしょうか?
263就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 00:38:42
もらえるわけがない。
モデル年収でサバ読み気味の四季報の平均年収でもそんなにいってないし。
40歳管理職で550万くらいがリアルな数字だろう。
残業代つけばヒラの方が多くもらえる。
264就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 02:11:00
定年前でいくらぐらい?
1000万前後いくかな?
265就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 02:48:35
600万くらいだろ・・
しかも退職金は雀の涙
266就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 09:51:14
やっぱこの会社で家族を養うのは無理だな
267就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 11:49:19
>>265
管理職手当がMAX8万とかだからな。
でももうちょっと700〜750万くらいはいくだろさすがに。

それよりも今の状況を考えると会社がそれまでもつかが怪しい。
今30代以上の社員はガクブルだろうな。
潰れたら行くとこないからな。
268就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 00:08:04
>潰れたら行くとこないからな
kwsk
269就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 02:58:30
>>268
まあ、30代半ばまでは転職先はあるよ。
ソースは俺。
270就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 08:30:33
同業なら孫請け以下の中小には転職できるかもな。
異業種なら運送とか小売なら転職できるかも。
271就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 09:11:46
小売店員、タクシー運転手、アルバイト、パートならいくらでも転職はできるよ
272269:2009/08/09(日) 15:48:47
>>270,271
勝手に決め付けないでくれよ。

30代半ばだが、この不況の中で何とかプライムに滑り込めた。
(この業界の人でなくても、誰でも知ってる会社。)
その他にも、外資系金融機関のシステム企画部門からも内定貰ったが、
アメリカの親会社がサブプライムローン問題で公的資金注入となって
身売り騒動が発生しているために、相当迷って辞退した。

今3・4等級くらいで20人以上のマネジメント、要件定義からの経験があれば(JASクオリティでもね)、
35才程度までなら発注者側に回ることも可能と思う。
ただし、今はピンポイント採用なので直近での担当分野がマッチしている必要がある。
汎用機経験のみだと選択肢が相当狭まってしまってかなり厳しいね。

確かに年齢に対する経験業務の狭さがネックで不採用になることもあったが、
転職先でやりたいことを整理して熱意を伝えれば、意外と内定貰えると実感した。
(面接11社受けて、4社内定)

俺みたいな成功事例は後輩(30代)にもいるので、あきらめずにチャレンジしてもいいんじゃね?

残ってるJAS30代に共通するのは、
・将来のビジョンがなく、会社への疑問を持ちつつも自分から動けない。
・コミュ力に乏しい(論理的に会話できない)。
であり(若くして管理職になることを選択した奴は結構優秀なんで除く)、
そういった意味では、30代の転職は難しいだろうね。
273就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 18:10:49
またこの人かwww
要件定義どころか基本設計もしない企業なのに

一体いつになったらチーム名挙げるのですかw
274就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 18:17:25
専門卒乙。
275就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 22:30:54
>>272
ぶっちゃけ年収どのぐらいUPしました?
276就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 22:55:56
つーか要件定義やっていたという妄言吐くヤツに聞いてもウソしか帰ってこないだろ
277就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 23:57:14
実際に転職活動したことある奴ならわかるだろうが、
4社も複数内定もらうような受け方するような奴なんているわけないだろ。
と言うよりもできるわけがない。

会社辞めた状態で、たまたま向こうから指定された最終面接の予定が
同じ週に集中したとかじゃなければあり得ない。

サブプライムとかいかにもこの会社の低学歴とかが引っ張り出してきそうな単語だよなw
とりあえず半角文字を使えるよう頑張れよ。
278269:2009/08/10(月) 03:27:04
>273,276
顧客から要件定義の依頼がきて、下位工程の受注に繋げるために受けるところもあります。
また、要件定義だけでなくコンサル的な依頼もあるが、
リスクが高いという理由で、あえて会社の方針として営業レベルで断ることもよくあります。
(これがスレによく出るいわゆるビジネスモデルってやつね。)

それを知ってるために、会社でのスキルアップや給与アップに限界を感じて辞めていくのが
優秀な連中の退職パターンです。
それをあなたが知らないだけです。

個人特定されるので、チーム名はあげません。


>274
確かに専門卒だと転職は厳しいですね。
学校名は中途採用でも意外と重要でした。

あまり自慢になりませんがMARCH以上です。

JASでも旧帝、早慶はそこそこいるんですよ。
その学歴でJASにしか入社できないので、大した奴はいないですけどね。


>275
150万弱です。
279269:2009/08/10(月) 03:51:30
>277
>実際に転職活動したことある奴ならわかるだろうが、
転職活動したことあるんですか?
結果どうでした?

>4社も複数内定もらうような受け方するような奴なんているわけないだろ。
>と言うよりもできるわけがない。
いまのご時勢、4社内定するような受け方しないととても引っかかりません。
より優先度高い内定貰えたら、他の会社の辞退をするまでです。

>サブプライムとかいかにもこの会社の低学歴とかが引っ張り出してきそうな単語だよなw
サブプライムはほんとです。
某グループの1社です。

>とりあえず半角文字を使えるよう頑張れよ。
頑張りました。

ちなみに私は体制側の工作員でも何でもないですよ。(むしろビル・クリントンです。)
退職して半年以上立ちますが、早い盆休みでモンハン、DQ9にもちょっと飽きてきたので
スレを覗いてみると待機や何やで退廃的な空気が流れていたので、
まだまだ人生(?)捨てたもんじゃないと言いたかっただけです。
(昔は知ってる人が工作員をやっていて、盛り上がってて面白かった。)

学歴の話は気を悪くされたかもしれず、申し訳ない。
私が言いたいのは、現状に流されず、自分が将来何をしたいかのビジョンを持ち
それに向けて長期的計画を立ててやるべきことをやっていけば、
鬱々とした現状も少しずつ改善されていくはず、ということです。

その結果、自身が納得した形でJASに残るという選択を取るのも
ありだと思います。(繰り返しますが工作員ではありません。)
280就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 08:57:22
>顧客から要件定義の依頼がきて、下位工程の受注に繋げるために受けるところもあります。
>また、要件定義だけでなくコンサル的な依頼もあるが、
>リスクが高いという理由で、あえて会社の方針として営業レベルで断ることもよくあります。

↑明らかな捏造
そんなことが出来て平均年収500万弱で交通費も全額でないんだw
上流やっているかどうかは一人当たりの売上げ見れば明らか
281就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 17:09:19
「腐らずに頑張るんやで、いつか楽しいことあるて。」
282就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 00:32:16
>(これがスレによく出るいわゆるビジネスモデルってやつね。)

↑ここ意味不明w
なんとなくカッコ良いからビジネスモデルって言いたかっただけじゃないかとw
アフォかとw
さすが専門卒
283就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 00:43:50
>個人特定されるので、チーム名はあげません。

これが捏造であることの根拠の全て

個人が特定できるって4,5人レベルか?
そんな小さなチームで要件定義するのか?
284269:2009/08/11(火) 03:50:14
>280
売り上げを左右するほどの作業量ではない。
あくまで正式な下位工程着手前のつなぎという位置付け。
要件定義は基本的にはSES契約で、1人月90〜140万程度だった。

取引のあるベンダの中ではJASはましな方で、
なおかつ10〜20年の付合いがあり、
顧客システムを熟知していたためにたまに依頼されていた。
別に所属チームのプロジェクト全てが要件定義から入ってるわけじゃないよ。
PKSからの作業が多数派だね。
285269:2009/08/11(火) 03:53:52
>282
>↑ここ意味不明w
>なんとなくカッコ良いからビジネスモデルって言いたかっただけじゃないかとw
>アフォかとw
周知のとおり、リスクの低い詳細設計以降の下位工程を受注規模を増やして売上げをあげ、
安い労働力で利益を上げるのがJASのビジネスモデルのため、
それに反する高リスクのコンサル作業は受注しない方針ということが
言いたかった。わかりにくくてすまなかった。
このことは、某顧客打合せに参加した某役員から直接言われたことなので間違いない。
また、昔の社長の会社説明会議事録?にもITコンサルを腐してるコメントがあったので、
古い人なら記憶にあるのでは。
(まだ教育DBあたりに転がってるかもしれん。)

なんで上流やらないのか、予算発表会で直接聞いてみては?

>さすが専門卒
学歴コンプ乙!
この刷れの人達、専門に結び付けるのが好きだねぇ。
君より高学歴なのは間違いない。
286269:2009/08/11(火) 03:58:37
>283
>個人が特定できるって4,5人レベルか?
>そんな小さなチームで要件定義するのか?
むしろ大規模なチームだが、やってた人は限られるもんで。

俺はチーム異動がほとんどなかったので、
他のチームのことはあまり分からないのだが
要件定義や基本設計をやってるチームはもう少しあると思ってた。

少なくともS造部付やT括部付のFB、Kクラスは
担当顧客の要件定義や基本設計段階のキーマン的役割も担う人だと
思っていたが、違ったのかな??
Kさんはよく作業していた記憶があるが・・・。
287就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 07:28:39
>むしろ大規模なチームだが、やってた人は限られるもんで。
これだけ多くの人間が見ている中で、
今まで誰も具体的なチーム名を挙げた人間がいない状況でこの話を誰が信じるんだよ。
昔からこの話は繰り返されてるが、信じてもらいたければ具体的なチーム名を出せよ。
288就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 12:16:49
お前らほんと好きだなそういうこと
289就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 18:33:17
>>288
全く同感。
このスレのやつ、何でそんなに目くじら立ててるの?
ジャスは2・3次受け中心だが、要件定義やってるチームぐらいあるだろ。
要件定義=高スキル要=高ステータス=高収入の図式が全てに当てはまるとは限らない。
下流しかやってない奴にありがちな幻想に過ぎんよ。

折れも要件定義は数年前にやってたわ。
チームは既に消滅したが、メガバンクのシステム統合案件のシステム基盤構築。
ホストだったけどね。
290就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 21:52:15
だからチーム名あげてねw
291就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 22:11:39
>むしろ大規模なチームだが、やってた人は限られるもんで。

やってた人が限られるから個人が割れる?はぁ?

やってた人が限られていて、大規模チームでこんな小さな会社じゃとっくに個人割れているだろw

大規模ならそのチーム都市伝説みたいに皆知らないってわけないだろw
292就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:18:42
またこの流れかw
要件定義はやってるけど、新規開発PRJの立上げだけさ
それも少数精鋭で臨むからなあ
メンテ・改修中心の、人数と数こなすだけのあの課やあの課では、
ここで馬鹿みたいに繰り返されるとおり、下流工程しかやってない

ここで辞めたのなんの騒いでる奴も、ほとんどあの課なんだろw
あそこはジャスの中でも姥捨ての使い捨てだから
要件定義に参加したことあるのは全社で2割くらいじゃないかな
それも、参加だけじゃなく、まともに設計してるのは1割くらいだろ

だから1,2年の右も左も判らない有象無象や、
使えなくて新規PRJ立上げ要員に抜擢されない奴には
そんなことしてるってことが知られていないだけ

つまり、ここで「ジャスは下流しかやってない」って騒いでる馬鹿は
自ら使い物にならないヒヨッコだって宣言してるみたいなもんだ
あんまり笑わせるなよ
293就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:25:35
だからチーム名あげずに語ってもなんも説得力なしw

大体3年で辞めたやつでも数チームは経験しているし、
同期が150人くらいいるんだから要件定義やっているチームがあったらすぐに知れるだろ

というか以前の捏造はシステム設計やっているって話だったんだが、今度は要件定義やっていることに話膨らましたのねw
294就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:27:14
>要件定義に参加したことあるのは全社で2割くらいじゃないかな

それNTTデータ並じゃんw
295就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:28:59
>ジャスは下流しかやってない

下流しかやってないから協力会社あわせた従業員2000人規模でこの売上げなんでしょw
296就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:37:24
当方学生ですが、上流やっているやっていないは気にしません。
ある程度の給与とやりがいさえあれば良いと思っているのです。

ここに限らず多くの独立系SIは要件定義や設計はしないという認識です。
なのにここまで頑なにチーム名をあげずに要件定義をやっていると言わないとならない
こと自体がこの会社のマズさ加減を表しているのではないかと思います。
297就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:59:22
学生らしくない発言だな・・・学生騙ってw

あんたが知らなくても、こっちは事実を言ってるだけだよ
上流工程はそれなりにやってる
要件定義も、企画構想から入ることもある

実際、顧客側も上流できる人材が数少ないのさ
だから、SHに上流できる人材を求めてオファーする
SHは詳細設計以降に入れることを条件に客の上流プロジェクトチームに参入する

それから、I○MとかSI大手でも意外に上流できる人材が空いていないのも事実
これには2つ理由があって
上流SEよりもマネージャ職のほうが偉くて金がいいからみんなそっちへ行く
会社側もある時期から利益が大きいマネージャ育成に力を注いでいた
そのため上流SEが相対的に少なくなってること

もう一つは景気が冷え込む前までは新規開発が目白押しで、万年の上流SE不足だったこと
そのため、顧客の部門で一度抱えるとなかなか離さずに慰留するから
新規開発(同じ顧客でも部門が違うと別会社みたいなもん)では、上流SEが足りなくなる

そういうわけで、SHも上位工程の仕事はいっぱいあった
(でも、誰でもいい訳なくて本当に出来る少数精鋭のみね)
今は全然ないけどね
持ち直すのはさ来年くらいかw
298就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:20:10
ダレでも同期が150人くらいいるんだから要件定義やっているチームがあったらすぐに知れるだろ

この会社のことだから少しでも上流やっていたら
説明会や株主総会で要件定義からやっていますって主張するだろw

会社も認めていないようなこと捏造するんじゃないよ
299就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:27:44
学生っぽくないと言われて光栄ですw
でもやっぱりずっとウォッチしてましたが、あなたの言うことは学生の僕から見てもウソっぽいです。。

全社員の2割が要件定義に関わっているって普通のユーザー系でもあまりないんじゃないですか?

上流SEというか設計する人が相対的に少ないのは、
プログラミング工程+単体テスト工程にもっとも人的コストがかかるからと情報基礎という科目で習いましたが。
300就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:33:16
当たり前のことを学生に指摘されているようじゃおしまいだなw
でもこの会社はこういう驚くほど常識的なことを知らない人がたくさんいるんだよ
301就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:40:52
ハケン会社が偉そうに。
302就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:43:57
経験とあくなき知識欲とその長年の蓄積がいるから
IPAみたいな標準団体でさえアーキテクト育成方法を模索中じゃん
元請けでさえ一握りの奴だけだよ
新規でも過去事例に当てはまるパターンだったり、もちろん運用保守の仕事もかなりある
(元請けならソースの修正じゃなくてもっと運用全体をメタに見るけど)

システム設計は上流の企業で優秀、努力家しか出来ないのさ
ソフトハウスのSEが上流工程?単に面倒な部分押し付けられてるだけじゃね?
303就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 01:10:02
学生にも負ける>>297であった・・
書いてあることがあまりにも常識からかけ離れている

もう二度と出てくるなよ。チーム名もあげられなければ学生にも逆効果だと分かっただろ
304就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 01:25:09
学生以下のジャステッククオリティw
305就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 04:02:18
>>290
7〜9年まえの都銀1。
三和銀行+東海銀行⇒UFJ銀行 のシステム統合案件。
これで回答になってますか???

ご要求通り、チーム名をご提示しましたので、
この件はCLOSEとさせて下さい。
306就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 08:41:41
UFJのシステム統合案件をなんて2万人以上の技術者が携わっているのにw

そんで20人程度の弱小チーム(年収400万)の技術者が銀行統合の要件定義w

まるで超常現象ですね
307就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 17:16:19
>>306
事実なので仕方ない。
あと、2万人ではなく、2万人月ね。
308就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 01:00:55
その超常現象を1行で片付けるとはw
309就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 01:09:11
>事実なので仕方ない。

それで信じる人一人でもいると思う?
310就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 03:48:32
>308,309
チーム名を具体的にあげないと信用しないとのことなので、おれは事実を述べた。
従って、306のような仮説ではなく、当時都銀1の立ち上げ時のメンバーからの
証言でしか反証できないだろ。

そのためのネタとして、チーム名を求めたんじゃなかったの?
でなければ、リスクを追わせてまでチーム名あげさせた理由を言ってみろよ。
311就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 08:42:08
リスクってw
この程度なら最初からチーム名あげない意味が分からない

そもそも銀行統合の要件定義はインサイダー期間に行われるもので、部外者は携われない
銀行統合案件を資本関係のない、しかもたかが売上げ100億程度の企業の20人のプログラマレベルしかいない
弱小企業の弱小チームが要件定義なんてどんだけ妄言か分かるか?

ましてやキミは学生に当たり前のことを指摘されて反論できない専門卒君だろw
312就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 08:52:31
多分、この人の言ってる要件定義と一般的な要件定義の内容にレベルの差があるんだろうな。
この人の言ってる要件定義って
・●●銀行の加入者の場合は××が△△かどうかをチェックする
・■■画面のどこにボタンを置く
といった程度のレベルなんだろ。
313就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 08:54:55
というか都銀って顧客は旧糖蜜だったろ?
314就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 00:19:04
>>306
なんでわざわざ年収書くの?
そんなに年収に執着する理由は?
高年収=高スキル(低年収=低スキル)とでも思ってるの?
315就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 00:48:06
>高年収=高スキル(低年収=低スキル)

当たり前w

低年収=高スキルならなおさらブラックじゃんw
316就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 00:54:47
おいおいw
未だにダレも突っ込まないのかよw

そもそもここ三和銀行+東海銀行の案件に関わってないだろw
317就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 03:06:44
>>315
ITで働いてるとさ、必ずしもそうとはいえないってことがあると思うぜ
318269:2009/08/15(土) 08:33:07
元々、30代でもそれなりの所に転職できるから
諦めて欲しくないという思いでカキコしただけなんで、
正直、上流経験のところでここまで食い付かれるとは思わなんだ。。

具体的に証明するのも面倒くさくなってきたし
転職した身でこれ以上続けてもメリットはないのでので撤退することにする。
(無責任なようだが、そもそも要件定義云々の議論をするつもりはなかったんでね。)


おれは305とは別人だが、316の発言内容等から
このスレの人達は余り内部の状況を知らないと見受けられ、
相手をしても不毛なやり取りが続きそうなんだよね。
(U○J合併には関わってますよ。
 U○Jは合併案件以降の受注ができなかったことで、当時社内で物議を醸したね。)

盆休みも明日までなので、有意義に過ごすことにする。

中途採用時に上流経験が評価されて、誰もが知っているプライムに入社し
半年後には1500人月のマネジメントを任されているという俺自身の実例があるんで、
まだまだ諦めて欲しくなかったんだが。。

まあ、皆さんはご自身の判断でJASに残って
詳細設計以下の下流を続けていくことを選択されておられるようなので、
これ以上発言するのは辞めにします。

スレ汚し申し訳ありませんでした。
319就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 01:42:01
JASとアルファベットで略す人って今まで擁護派しか見たことないなw
320就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 04:21:23
>>305
>>310
書き込み時間からいって間違いなく独身だなw
321就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 22:50:35
毛髪鑑定、よろしくお願いいたします。
322就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 23:44:04
きっと若い頃からおでこが後退しているハゲでクセ毛で自己中で
言っていることがカオスで他人を貶めるのが大好きな30歳だな
323就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 00:34:12
この会社CMMIのレベル5持ってるんだよね?
すごくね、、、
いやまじで

尊敬するわ〜
324就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 00:44:03
レベル5でも売上げや利益で実を結ばないと意味が無いけどね

ここは特殊な技術が無いからプロセスを売りにしているんだよ
325就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 00:51:33
>>324
ソフトウェアの開発がそんだけ成熟していることは客観的に見てすごいとおもうけどな〜

326就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 01:03:17
ていうかCMMIを知ってる奴いるんか?
知らんのにがたがた言うなボケ!
327就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 08:24:13
監査が近くなるとCMMIの対応で1週間くらいかけて、
管理文書一式を捏造するんだろ?マジ茶番。
328就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 12:09:00
鉄矢して準備したよ。
329就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 00:12:10
利益に結びつかないんじゃ意味ないw

しかもレベル5はCMMIのほんの1カテゴリーだけだろw
330就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 06:08:27
監査対応に費やす工数を考えると、利益は下がってるよ。
331就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 14:25:54
レベル5とソフトウェアの品質には直接の関係はないから勘違いしないで。品質あげるためのプロセスがある、定義されている、運用できる可能性ありというだけで品質ボロボロでもレベル5とれますから。
332就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 15:50:27
>>327
一週間くらいでレベル5に認定される程度の文書を捏造できるなら、
その文書つくった人は天才だと思う。
333就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 20:33:51
基礎的な文書類は数年かけてるらしい。1Wなのは現場のちょろい開発記録、報告書みたいなもんだろ。全てを1wでつくるのはさすがに無理かと
334就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 21:08:44
技術に売りが無いからプロセスを売りにする
そしてそれが失敗・・
335就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 23:23:13
>>332
当然現場の開発計画書だとか文書の版数管理だとか生産性だとか、みたいな奴よ。
336就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 01:08:28
新たな技術を作るでもなく、既存技術を成熟させるではなくドキュメント揃えることが偉いと思える発想が凄い

コレのために誤字脱字をチェックするだけの部署まで作って、
誰でも出来る仕事で無駄に人件費を使い果たす

確かに凄い
337就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 11:36:13
この中に社員ってどれくらいいるんだろうな
338就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 16:09:23
実際は元社員が多数いそうだなwwwww
339就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 01:20:04
そりゃ8年で9割辞める会社ですからw
340就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 01:33:03
>>339
その数字ってよくみるけどソースどこ?
341就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 02:29:54
東洋経済

そもそも社内の人間なら日報見れば分かるし
342就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 03:23:21
>>339
さすがに9割はいかないんじゃない?
メンバ表で確認したが、9割超えてるのは17期以前かな。
343就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 05:24:19
普通に30期も9割辞めてますがw

えぇ、30期本人ですよw
344就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 12:09:21
元社員さんに質問
なんで辞めたの?

345就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 14:52:26
>>343
お、俺元30期だぞ。久しぶりだなw
346就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 19:53:08
>>344
スレをちゃんと全部嫁カス
347就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 21:41:31
社員さんに質問
なんで辞めてないの?
348就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 01:48:56
>なんで辞めたの?
使い物にならなかったから
349就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 06:10:25
>なんで辞めたの?
結婚したら生活できないから
350就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 08:33:48
オラも30期だw
去年退職したが、その時は同期は40人近く残っていた。

1割だと、15人しか残っていないことになるが、
この1年弱で30期だけで20人以上辞めちまったのか。。

まあ、ここ数年は年120人退職者がいたから違和感ないが、
中途採用凍り付け状態で、どうしてるのかな。
351就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 09:29:05
ツマンネ('A`)
352就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 11:10:23
32期だけど3年で5割くらい辞めてた。
同期でたまに集まったときにジャステックの話出るけど、
知ってる人間は全員辞めてて誰が残ってるんだろう状態。
確実に8割は辞めてると思う。
353就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 23:38:01
6 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2005/04/11(月) 00:40:19
63 TIS
61 ★ジャステック
60 CSK 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント
59 メイテック SRA 大塚商会
58 オービック クレスコ 構造計画研究所
57 CAC アルファシステムズ
55 インフォテック TDC
53 CEC CIJ アイネス
52 アルゴ21 NJK
49 インテック ソラン コムテック
48 メッツ クレオ アイティフォー ソルクシーズ
45 ハイマックス トランスコスモス アイネット PCA
43 共同コンピュータ アイ・エス・ビー アイエックス・ナレッジ
42 インテリジェントウェイブ インボイス ビーマップ アズジェント
40 ソフトウエア興業 福井コンピュータ 日本コンピュータシステム 旭情報サービス



ちょっと古いけど独立系IT企業のランク付け
どうなん?これどうなん?
354就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 23:46:14
昔あった独立系ランキングスレとかいう誰得スレのやつでしょ。
間違いなくジャステック工作員が作ったんだと思う。
知らない会社も多いが、少なくともアルゴ、インテック、アイネスあたりには何一つ勝てるところが無い。
355就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 01:02:11
>>353
信じたければ信じればいいさ
交通費でさえ全額出さない恥ずかしい企業だけどw
356就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 01:08:03
独立系ITにしか入れなかったことが負け組。
その中で比較し合うことがそもそも無意味。
357就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 01:14:02
残っているやつハゲ率高くない?

年齢問わずに。
358就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 01:17:46
>>353
何で最新の情報持って来ないの?
わざわざ古い情報引っ張って来て何が言いたいの?




工作員乙!
359就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 01:23:04
古いとかそれ以前の問題だろw
360就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 01:24:21
>>358
お前それは煽るところじゃねえよw
361就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 01:25:52
確かに20代後半からはハゲ率高いかもな。
一方で50過ぎた爺サンどもは、フサフサ率高いような?
362就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 01:29:05
30前後のヤツでハゲが多いのに驚くw
363就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 07:47:25
それは激務とストレスと将来に対する不安によるものです。
364就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 21:54:40
30代以降の女性未婚率も結構高いな。
365就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 22:00:29
うちにもいるわww
366就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 01:21:40
保守
367就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 08:46:07
電話面接する時点でおかしい会社だろw
368就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 09:37:34
風俗の延長待ちで最終面接遅刻したのに内定取れたレベル。電車遅延とごまかしたけどね。
369就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 21:46:37
説明会で本社にあつまっただけでそれが選考だったみたい
次に来たらいきなり最終面接

採用過程で初めてのまともな面接が最終面接ってw
370就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 23:26:24
就活生だったんだが、面接ってそもそもなんで2回も3回も…やるの?
実際一回で十分じゃね?

4回とかあったとこ、どんだけ人暇なんだよ?って思う。
371就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 23:47:13
4回とも同じ人が会ったのかい?それなら会社が暇なんだよ
一番最後はお偉いさんと面接したと思うけど、お偉いさんに全員面接させるわけにはいかないだろう。
少しずつ減らすために複数回やってると思うよ。
372就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 23:47:59
誰でもやれる仕事だから、いいんじゃないの?

採用にコストをかけても、入ってくる人のレベルもあまり変わらない。
373就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 00:18:40
給与が減るって理由で、チームリーダへの昇格を拒否し、4等級にとどまる人が多数いる会社だからね。
昇格しても単価はほとんど上がらず、残業手当は亡くなり、5等級の管理職手当が5000じゃね。
374就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 00:24:24
リクルーター面接みたいなのなかったっけ?今はまったくないの?
375就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 00:29:45
>>373
それが問題だということで、4の次は6になったんじゃない?
376就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 01:10:53
5等級メンバからかなり反発があったため、今期から4→5に戻したみたいよ。
38期に4→6に上がってしまった人は今期になる時に5に落すかどうかを、
自己の判断で選択する機会があったようだ。
そういう訳で?今期から5の単価が若干上がった。

なお、当時の製本部長が公の場で4の次は6と口をすべらせたことが経緯だったはず。

この騒ぎで、じゃすは遂に終わったとかなりの社員が思ったものだ。
こんなことやってる場合じゃないだろってね。
377就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 02:06:26
相変わらずバカな会社だな
378就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 03:50:10
人に教えるときもワザと新人が困るように教えて
最後に「ホントに分かってるの〜?」

そんなヤツが課長やチームリーダーやっている会社です。
379就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 04:16:53
底辺ブラック
検索かければまずブラック企業とでるのにここにいるやつは底辺としかおもえん
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:15:31
上場企業てだけでここの会社を志望する奴いるんだよな
電話面接なんて聞いたことねぇし
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:31:21
ひ孫請、やしゃご請の零細企業よりはましってことなのかもね。
HPに記載されたうそ八百の取引先企業が効いている?

外注よりも給料安いけどw
382就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 02:46:11
>>381
まあ、実際にHPに記載されたユーザ企業のシステム開発に携わっていても、
直接交渉することはまずないからなぁ。

ユー子やメー子との調整が大半。
383就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 19:22:06
俺はこう思ったんだ。おしまい。
384就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 01:28:14
ヤフーファイナンスの掲示板で書かれてる国の補助金って何?
385就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 06:10:00
>>384
202〜227辺りのレス参照してくれ。

今待機社員は何人いるんだろうね?
386就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 01:31:45
残ってる社員の心境やいかに
387就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 22:11:29
協力会社が700人くらいいたと思うがそいつら切っても正社員が待機するような酷い状況なのか?
388就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 22:12:36
そろそろ来年入社のやつが内定研修の時期かな
389就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 23:38:23
age
390就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:03:32
おう!もうすぐ研修だよ!!俺が受けるよ!!
Fsolよりジャス選んじゃったオーバカな俺がな!!
2年位耐えたいな(笑)
391就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 19:03:45
記念に名前でもかいてけば?(笑)
392就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:53:45
今月の日経コンピュータの社長インタビュー記事で、
社員の30%が億単位の株を持っている発言をしているが、本当?

退職金も2000万だって。。

業界の悪口と会社理念を述べるいつもの論調で
中身がなくかなり痛々しい記事だったな。
393就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 11:14:43
>社員の30%が億単位の株を持っている
どこにそんなに付与されるだけの権利と金があるんだろ。

>退職金も2000万だって
取り巻きの役員退職金の積み立てだけはしっかりしてる。
連中がいなくなれば一般社員並みの退職金だろう。
それまで会社が持つかが怪しいけど。

>業界の悪口と会社理念を述べるいつもの論調で
>中身がなくかなり痛々しい記事だったな。
もうボケてるから同じ話しかできないんだろ。
今日の御飯はと聞いても他者の悪口と自社讃美しか言わないと思う。
394就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:19:07
ちょっと恥ずかしいからここで聞かせてください。。。

内定者研修ってさ・・・スーツだよね?><
395就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 01:14:58
>社員の30%が億単位の株を持っている発言をしているが、本当?
これ客に聞かれちゃったよ。もう苦笑いしかできなかった。
億あったら、不況を言い訳に仕事が取れない会社とっくに辞めてると思う。
396就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 07:34:38
何でまだこんなとこに残ってるんですか?
不況+低スキルのせいですか?
397就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 09:06:52
>>394
社会人として当たり前でしょw
こんな質問をする奴が新入社員として入ってくるのかw
俺のチームに来い。かわいがってやるw
398就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 10:54:45
>>393
記者もそれを期待して狙ってきてるだろw
さいきん業界的に話題ないもの
399就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 12:29:15
紙媒体の記事にはweb2.0的な反論コメントが表示できないからダメだな
こんなの大嘘でも言ったモン勝ちじゃん。日経もちゃんとしろよ・・

社長の虚言だと説明するの2ちゃんとヤフーファイナンスの掲示板くらいしかないし。。
400就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:39:10
大部分の作業員を社員とは認識していないだけじゃないか?
401就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:12:47
社員3割=300人として少なくとも時価300億の株をもってるということですね。
そりゃすごい。
402就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:27:37
>>384
余剰人員をリストラせずに社内で教育を受けさせ雇用を維持していると、
雇用保険から会社へ支給される助成金。
「雇用調整助成金」

顧客にも業界全体にも国にも言うべきことは言っていく会社?

情けない。。。
403就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:44:51
>401
>社員3割=300人として少なくとも時価300億の株をもってるということですね。
そりゃすごい。

YAHOOファイナンスによれば、連休前(9/18)時点の時価総額は「9,326百万円」となってますが。
社長さん、これはどういうことなんでしょ?
404就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 01:01:52
>>392
その内容の記事がホントなら、公の場での有価証券情報に対する虚偽の発言だから、
完全に風説の流布にあたる犯罪行為なんだが。
マジで訴えられるぞ
405就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 22:50:05
訴えて〜<賢い人
406就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:25:49
退職金について、昔社内規定から計算したことあるけど、
典型的な昇格で800万ぐらいだったような?
2000万なんて一流企業並みだ。今は計算方法が変わったのか?
407就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 07:26:23
ほら、おじいちゃんボケてるから
408就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 16:45:58
(´;ω;`)
409就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 21:03:06
自分は社長業に磨きをかけてると自画自賛される謙虚さの薄いおかたですからボケたら手のつけようがありません。おいたわしいことです。
410就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 02:07:16
>>406
通貨単位が違う可能性が。
ジンバブエドルとかだろ。
411就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 01:30:17
自分がいた時からキチガイだったが、10年くらい前だと多少なりともまともだったんだろうか。
412就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 03:34:29
真の暗黒時代は2000年代入ってから
413就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 20:50:19
>>392
ちょっと探してみたけど、その記事どこにあんの?
ただの釣りですか?
414就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:00:48
9/2号です。
415就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:08:15
マジなら風説の流布だが
416就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:13:35
責任能力は無いとみなされますw
417就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:49:51
製造本部だけど質問ある?
418就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:22:22
あんたは数か月に1回は嘘業務内容を書き込まないといけないノルマがあるのか?
419就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:25:39
最近残業どんくらい?
420就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:42:08
>>418
ないよ

>>419
稼働上げるほど仕事がない。1ヶ月20Hくらい。
証券あたりが最近忙しいみたい?
421就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:03:11
じゃー俺も質問しよう

いつまでこの会社にいる?
422就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:33:47
そろそろ寝る。

>>421
向こう10年くらいはいるんじゃないかな。
あんまり教育訓練ばかり回されるようなら考えるけど。
423就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:39:44
この会社って内定式ないの?
そういう通知まったくないんだがw

社内待機中に2ちゃんできる?
424就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:43:44
社内からだと2ch見えない。
客先だと見えたり見えなかったり。

内定式はないよ。明日のスクーリング来てね。
425就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:58:19
私は17、18です
まさか泊まりがけだとは
426就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 00:25:00
社内待機している社員は何人いるの?
427就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 00:45:05
>>426
本社だけで80人くらい。
5月からずっといる人もいる。
428就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 23:05:12
10%弱か、じゃー、まだ潰れないね
つーか、客先で待機してる人がいんの?
429就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 23:21:07
本社って高輪だけで?
8Fは管理系だから除くとして1Fと4F(3Fだったっけ?)だけで80人ってかなりヤバいだろ。
本社の開発系社員の3分の1以上じゃないのか?
430就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 22:56:26
8Fにジャステック入ってね〜よ。
本社の開発チームがダメになった理由は、社員ならクライアントがどこだか知ってるから周知の事実。
431就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 23:00:39
航空?
432就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 23:09:04
ざる
433就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 23:22:58
ついに見放されたか、富士2に見放されたらもう終わりだな。
434就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 01:26:39
スクーリングに参加された内定者の皆さん、お疲れさまでした。
435就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 19:06:58
おっつー。
436就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 23:50:39
age
437就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 10:50:17
このスレ、内定者が大半だったのかな。
あんまり羽目外さない方がいいぞ。
438就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 17:44:42
羽目外すなってスクーリングで?なにか外しそうな場面でもあるの?

宴会とかあると外しそうなので是非やらないでほしい
439就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 20:37:49
にちゃんであそぶなといってるぽい
440就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 20:44:35
これで遊んでるうちにはいるのか
441就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:19
離職率が高いのも新人が入らないのも全てこのスレのせいにしてるからなw
442就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 07:57:37
待機社員の皆さん

なぜあなた方が教育を受けているか考えてください。
国から助成金をもらうためです。
仕事が出来ない人、お辞めいただきたい人を教育して、その成果として助成金をもらってるんです。

チームの仕事が無くなっても、使える人はちゃんと異動して仕事してます。

悟ってください。

現場で働く我々のため、一刻も早く退職願を出して下さい。
443就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 10:20:15
教育の成果は?w。無いよねー。
444就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 18:59:12
助成金もいつまででるかあやしいし。
445就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 19:03:23
>>442
教育しているふりをして〜
の間違いでは?
446就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 22:15:05
>>445
> >>442
> 教育しているふりをして〜
> の間違いでは?
>

もしかしたら自社で製品開発してるかもってこと?

それは良くないけど、世の中に雇用を生み出して
金が動くようになるのなら、許してくれてもいいじゃない?

自社製品まんせー
447就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 22:40:50
え?
448就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 08:19:56
待機教育の実態を見れば分かるけど、開発なんかやってないよ。
あくまで教育を受けさせるのが目的ではなく、そういったことをすると助成金が出るから。

派遣会社だとけっこう普通にやってるけどね…
449就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 08:52:55
冬の賞与は出るのでしょうか?
450就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 19:31:23
>>449
放置プレーしてるの?といいたかったのですが。

ボーナスだしてはいけないとおもいます。

補助金もらってるのにボーナスですか?
451就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 19:33:07
放置プレーの件は>>446でした。すまん
452就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 21:29:17
退職1年という感傷にひたりながら久々にココみたが
暇になってるんだな

ココで働いてた5・6年の間、
忙しい状態が続いてはいたけど、色々な工程を経験できて楽しかったのに。


自社製品まんせーw
縛り無く新しいものを造れるとはマジ羨ましい。

中々こういう事できる機会無いからなぁ。。
453就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 00:39:16
生産管理ツールw
454就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 05:41:30
生産管理って何?
人件費原価なら管理されてましたが。ツールとかシステムとか自慢するほどではないかと。それくらいどこでもしてるけど。
まあページとか文字数wとか収集してましたが、うそ数値で意味ないし、何に使ってるのやら。
455就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 12:35:41
そういえば研修2グループ目がおわったみたいだね。おつかれさま。
456就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 22:44:05
性格の悪いハゲどうにかしろw
457就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 22:53:02
研修頑張ってね。
会社入ってからは、ほとんどないからね。
458就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 01:57:36
性格の悪いN君ってまだいるの?
459就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 22:26:44
新しい社内レイアウト図、社長室が会長室になってんだけどどういうこと。
460就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:50:58
予想通りの展開にワロタ
前からこのスレでも予想されてたよなw
461就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 09:09:21
次の社長だれ?
462就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 10:41:29
昔から公言しているように例の娘婿だろ。
独立系ITで同族企業とかこれ以上ないくらいブラックだな。
463就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 15:04:01
文句があるならお辞め下さい。誰も引き留めません。
464就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 18:18:56
はーい。
465就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:26:00
はーい。
466就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 02:28:48
この不況で転職先がなく、辞めていく人がほとんど出ないと見切って、このタイミングにしたのかな?
相変わらずいやな奴だな。
467就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 07:32:55
社長室はどこ?
社内レイアウトにないのかな
まさか、会長、社長兼務ですか?
さすがに会長職新設したばかりでの婿を呼び入れるのだけは避けたのか?

468就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:33:32
神山が会長に、婿(正確には婿ではないようだが)が次期社長になるのは、前々から周知の事実。
今さら驚くことはなかろうに。。。
469就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 00:28:25
業賞はムリは承知だけど
ボーナス出るの?
470就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 06:31:28
赤字だから出てもへるんじゃないでしょうか?
471就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 20:09:36
>>469
冬賞与は全額出る。但し一般職のみ。
管理職の皆さんは残念でした。
472就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 20:14:25
新社長室は元総務課の監査役がいた隅っこの部屋。
旧役員会議室つぶしたおかげで、総務経理部フロアが無駄に広くなった。
473就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 23:48:08
こんな状況でも配当は例年と変わらず30円?
474就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 01:37:47
当たり前ジャン
社長一族がどんだけ株持ってるか
475就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 01:03:05
>471
はぁ??
事務とか経理の人だけがボーナス出るの?
476就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 01:42:42
この会社の社員の低脳っぷりがよくわかるレスだなw
477就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 01:56:44
一般職の意味が分からないやつが居るみたいだねw
まともに社会生活が送れてない証拠w
それとまともに就活もしなかったのだろう
478就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 02:00:37
技術者をはじめ総合職に賞与出さずに一般事務に賞与出すのかw

すげぇなw
479就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 02:03:02
>>475>>478ま間違いなく専門卒の低脳
480就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 13:29:14
こんなのしかいない、、管理者涙目。
481就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 00:09:50
一般職でググることもしない>479は園卒w
482就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 01:12:08
そんなあなたはナショナルソフトウェアに入りなさい
483就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 06:45:26
>>481
真正のバカだったんですね。
専門に行くとそうなってしまうのか。
484就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 10:27:03
煽ってる場合じゃないだろw

管理職や役員以外を一般職と呼ぶと思ってるんだろうけど・・それってとても恥ずかしい勘違いだよ
まぁこの会社の人間のとてつもない邸レベルさ加減をまた露呈しちゃったねw
募集要項とか求人広告で「一般職募集」って書いているのみて何と思っていた?
「パン職」って言う2ちゃん用語があるくらい常識的な言葉だから素直に間違い認めないとこの先恥書くよ
485就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 11:35:35
そいつこそ専門学校から就職活動もせずにエスカレーターで入社してきたやつなんだろうw

それにしても就職活動しなくてもパン職の意味くらい普通に生きていれば分かるよね

パン職の意味も語らずに学歴ネタで煽ってるのがまた痛いw
486就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 20:58:10
>>484
それはこの会社に金融とかメーカーでのパン職がいればの話だろ・・・
この会社で一般職と言えば、役員、管理職以外を指すと考えるのが普通だろ。
それとも今は一般職と総合職で分けて採用やってるのか?
487就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 23:52:31
いわゆる事務職の概念がない会社では一般職といえば役員含む管理職以外を指すとこある。が目くじらたてて論争するようなことじゃないす。

ある意味どっちも正解。


488就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 02:30:42
例がいなく一般職とはどの会社でも総合職・技能職以外の事務や経理などのサポート業務をさす
誰もがそう認識している常識だよw

調べてみて勘違いに気付いたからって、意味の分からないや言い訳してんじゃねーよw
489就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 08:49:41
>>488
己の常識の範囲外のものを認めない視野の狭さなど、
君いかにもこの会社の専門卒っぽいよねw

この会社の経理だとかにいるのが一般職と言ってピンとくる奴なんて大卒にはいないと思うよ。
490就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 09:58:11
事務職のいない会社なんて存在しないだろ

いい加減間違いを認めろよw
491就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 12:28:43
一般職=女の腰掛け
492就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 10:53:20
>486の常識のなさ加減に乾杯
493就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 13:09:03
仕事に興味がわきません。
チーム体制・自分の作業・上司に不満があります。

\(^o^)/
494就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 21:50:19
管理職以外をパン職と呼ぶと思ってるような人間でも入社出来ます。
495就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 22:19:28
何で専門君は必死なのw
一般職採用が無い会社でパン職って具体的にどこの人を指すの
496就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 23:39:42
俺専門だけど専門って本当に馬鹿の集まりだよ
497就職戦線異状名無しさん:2009/11/03(火) 04:36:17
低レベルな流れ。
末期だな。
498就職戦線異状名無しさん:2009/11/03(火) 04:37:52
うるさい。
おまえはパンでも焼いてろ。
499就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 09:35:10
自演乙。
500就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 10:39:34
ところでこの会社、
男でパン職っているのかな?
501就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 12:43:48
社内では管理職以外を一般職と呼ぶことはあるよ。
いわゆる世間で言う「総合職」「一般職」とは違う。

そんなことより春と秋のパーティー止めさせよう!
あれ両方で数千万かかってるらしい。
人余りだ赤字だと騒いでるのになんて危機感が無い経営陣なんだ!!
502就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 13:34:23
>社内では管理職以外を一般職
↑ナイナイ
変な会社だと思われるんでマジ止めて下さい。
503就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 19:24:52
>>501
なんか話そらそうと必死だなw
504就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 21:43:58
愚痴っていいすか。
C言語出来ます言うから書かせたら、「教科書の問題なら解ける」だと。
正直頭が痛い。
専門学校から新卒採用すんのやめようぜ。。。
505就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 21:53:40
そんなカス専門卒と同じ会社にしか入れなかった自分のこれまでの人生に問題が無かったのか
506就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 23:52:15
ここで一般職の意味が分からないヤツ(一人しかいない)
は専門卒でエスカレーターでここに入社した人だろ
507就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:21:24
>>505
カス専門卒のあなたとは違うんです。
508就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 12:42:38
就業規則第3条第2項第1号
509就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 12:43:49
もとい、第2号
510就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 23:15:38
この会社で一般職と言えば、役員、管理職以外を指すと考えるのが普通だろ。

この会社で一般職と言えば、役員、管理職以外を指すと考えるのが普通だろ。

この会社で一般職と言えば、役員、管理職以外を指すと考えるのが普通だろ。

この会社で一般職と言えば、役員、管理職以外を指すと考えるのが普通だろ。
511就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 23:49:42
へんなこと言うヤツもいるもんだな
512就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 00:03:09
総務経理部が来期から総務経理本部に格上げされる件について
513就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 05:54:20
本部長様がいらっしゃるなら当然だ

総務経理本部>>>開発部門
514就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 12:38:58
製造本部にはちゃんと本部長いるぞ。
515就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 22:49:52
確かに専門卒は礼儀に関する常識が欠けた奴が多いね。
度々注意するけど、意味不明な顔されるから厄介。
516就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 01:17:50
専門卒はいい奴と悪い奴の差が激しすぎると思う
517就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 00:44:08
>>508
それは何が書いてあるの?面白そうだから教えて下さいませ。
518就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 23:18:23
専門卒でいい奴とか見たことがない。
自己紹介で人に言える趣味も特技もない奴らばかり。。。
現場の教育次第で何とかなるのかも知れないけど、ほとんどの現場が力不足。
519就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 00:46:10
>>501
就業規則にも一般職って言葉が世間の普通の意味で使われているなw
520就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 01:34:19
JALあんなだとこんなヘボい仕事しか出来ない会社に仕事回って来ないだろうね
賞与カットご愁傷様
521就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 19:42:17
今航空ってどうなってるの?
522就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 22:01:53
待機天国
523就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:09:40
数年前まで半角カナをドキュメントの標準として使っていたPC素人チームですね
こちらが指摘して直りましたが、未だにメールで半角カナをデフォルトで使うヤツがいますね
524就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:57:32
そんな奴と同じ会社に残ってる自分を恥じろよw
525就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 08:38:41
>>524
ここのかつての顧客の人ですよ
こんなこと普通社内の新人でも誰か1人がオカシイから止めた方が良いと気付くはずですが、
余程下が意見言いにくい企業なんですね
526就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 19:16:53
あなた変です。
自分で思いませんか。

まぁ、ただ嫌味が書きたかっただけなんでしょうけどね。
527就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 11:46:53
何が変なのかさっぱり分からん
528就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 21:14:08
明日説明会なかったっけ??
529就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 22:33:03
次期社長が常識人なら
まともな制度にしてくれるのでは?
530就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 00:07:37
>>525
ごもっとも…
531就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 00:13:11
航空って誰が残ってるんだろ
もうみんなやめたんだろうか
毎月誰かやめていってたきがする
532就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 04:35:08
この会社は今が底辺な気がする。
業績も制度も…

産業社会学の見解では、
会社の労働環境の良し悪しと業績の高低は
10〜15年スパンで大きく変わると解析されてるから
この会社もその流れにのるのでは?
10年位前はここまでひどい会社ではなかったみたいだし。

5〜10年後には少しはまともになってると思う。
533就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 04:42:19
>>523>>525

NECソフトもプロジェクトによってはカナ使うよ。

プロジェクトの性質や規模から、カナでも問題ないと判断されれば、
読み間違いが少ない分カナの方がいいかもね。
ちょっと参考にしようと思ってる(笑)
534就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 11:38:11
カナじゃ無くて半角カナね・・こんな素人が入社できているとは・・

汎用機やってたおっさんは疎く半角カナをサーバー上のみで使うが常識的にメールや公的文書には使わんだろ
535就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:17:04
もっと明るい話ないの?
536就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:46:14
>533
キミ問題の本質をまったく理解していない
読みやすいからってナンだよw
537就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 01:14:16
待機ですがボーナス出るのでしょうか?安月給の上にボーナスカットなら生きていけません。ローンも払えないです。
538就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:07:28
待機の人がボーナスなんてもらっちゃいけません。
あなたたちは会社から「必要ありません」と言われてるのがなぜ分からないのですか?
少しでもプライドがあるのであれば、早く退職願を出すべきです。

ただ、残念ながらお荷物にもボーナスは出るようです。
5等級以上の管理職は減少しますが、4等級以下の一般職は例年通りです。

来期は中旬から受注が増加して待機どころじゃなくなるなどと甘〜い予測が立てられているようですが、
とっとと待機社員をリストラし、
神山を引責辞任させ(会長へスライドじゃなくて・・・)、
高すぎる配当金も引き下げ、
数千万も使うパーティを中止し、
しっかりと立て直しを行うべきです。
539就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 12:07:37
そこまでわかってるなら、お前が辞めればいいだろ。




あ、辞めても行くところのない低学歴30代の方ですかw
540就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 13:11:16
>4等級以下の一般職

だから一般職の意味理解しろとw
釣りか?
それとも庶務や事務のねーさん達のみボーナスが出るのか?
541就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 13:27:10
まーたはじまった
542就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 13:28:30
相変わらず専門君はバカだなw
この会社での一般職は管理職以外のことを指すと何度言ったらわかるんだ。
お前が一般職採用やってるような会社に万が一入れたら自慢げに使えよ、な。
543就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 14:05:46
これだけ言われているのにまた一般職は管理職以外を指すとか言うって余程ヴぁかなんだろ

明らかに中の人の書き込みなのに、半角カナについての>533の意味不明なレスと言い、
この会社の常識の無さレベルの低さを物語っているし、普通の大学生がこのスレ見たら
そりゃ誰も入社しようとは思わなくなるだろうな
544就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 14:13:24
>>542
同じ会社の人間としてとても恥ずかしいのでもう止めてください
会社の採用方針と世間の職種の呼称は全く関係ありません。
そもそも就業規則にも「一般職は〜」とか「一般職を除いて〜」とか書いてあるの意味分かってないのですか?
545就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 22:32:15
>>533は一体何の話をしているんだ?
546就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:03:42
>>542
じゃあこの会社の総合職は何をする人を指すの?w
547就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 10:48:25
この会社での一般職という呼称と、世間で言われている一般職とは全く別の意味。
この会社での一般職とは、就業規則に記載されているとおり、4等級以下の社員のことである。
いわゆる、世間でいう腰かけ女がつく一般職の意味ではない。

つまり、全社員は一部の中途入社社員を除き、
全員この会社では入社した時点では1等級なので「一般職」となり、
昇格して5等級以上になると「管理職」となる。
実際に役職があろうとヒラであろうと「管理職」である。

この会社には世間でいう「総合職」と「一般職」の区分は無い。
あえてその区分をこの会社に当てはめるのであれば、全員「総合職」である。

この議論はこれ以上見ていても何の意味もない。
社内の人は就業規則を読みましょう。
社外の人は黙ってましょう。
548就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 12:46:00
もうカナだの一般だのどうでもいいよ
549就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 23:29:25
何、この低レベルな書き込みは?
辞退して正解だったわw
550就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 00:36:28
>>547
>この議論はこれ以上見ていても何の意味もない。

逃げるなよw
法で定めた用語を企業独自でかえるわけねーだろw
社内の人でも違う意見があるみたいだし就業規則には本来の意味で一般職と記述されているって言ってるじゃねーかw
551就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 00:40:50
カス専門は本当に酷いな。
>>547がちゃんとまとめてるのに。
552就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 00:58:41
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【航空】日航、年末のボーナス「ゼロ」に:西松社長が8労組に伝達 [09/11/06] [ビジネスnews+]
◆◆◆ 全日空システム企画 ◆◆◆ [情報システム]
553就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 02:19:48
>>547=551
自演乙
社内の人間ですが誰もあなたと同じ認識の人はいません
554就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 02:24:56
555 :就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 22:42:29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1246632918/l50#tag500

ジャステックという企業では管理職以外は皆パン職だそうですw

556 :就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:57:50
↑それ単にパン職の意味を痛い勘違いしているだけじゃん
555就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 02:47:46
>>547
父親のことをウチでは母親というとか言うレベルだなw

まぁこの会社のレベルが晒されるようにわざとやってんだろうがなw
556就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 09:53:53
やっぱり周りに専門卒みたいな低学歴しかいないと他の会社の事がわからないんだろうな・・・
557就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 11:49:00
この会社の06年、08年の採用人数教えてもらえませんか?
558就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 13:47:53
>>557
とりあえず職種は全員一般職です
559就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 19:14:18
一般職の認識を間違っていただけで鬼の首をとったようにいちいち煽って喜んでいたら、この会社ではキリがないよ

半角カナについての意味不明なレスでも分かる通りこの会社では新人が「拡張子って何ですか?」とか聞いて来るレベルだからな・・・
560就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 23:31:10
ほーんの一部を除いてニート予備軍の寄せ集め。社内ニートもいっぱいいるし。
561就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 20:35:37
株価ひどいんだけど
なにかあった?
562就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 20:52:28
配当の権利が確定したから売りが殺到したようだ。
こんな状況でもまだ配当30円って本当に救いようのない強欲ハゲだな。
563就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 01:11:33
配当金が下がらない理由は社長だけじゃない。

役員報酬が他社に比べれば安いわけだが、
それは役員が株を多数保有していてその配当を報酬と考えているから。

バカどもは死ななきゃ治りません。
564就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 01:26:33
カスラックいね!
565就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 01:45:35
今日説明会+適性検査あったのにスレに話題ないのか。
なんか暗い説明会だったよ。適性検査の内容は普通。英語何も分からなかったが。
質問で社風的な事聞いてた奴居たけど、答えが淡々としてます。ってどうなの?
566就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 02:48:21
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     たんたん♪ たんたん♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
567就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 09:48:02
>>565
離職率が厚生労働省の平均より下だから全うな会社ですっていうあの主張もどうだか。
568就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 10:11:09
そのわりには四季報では離職率NAだしな・・
平均以下とか根拠無いし、そんな主張している時点でアウトだろ

あと女性の離職率の高さで東洋経済に載った件
569就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 10:24:22
>>568
そんな離職率の高い会社でなんで優良企業ランキング144位に入るのかがわからん。
570就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 11:30:25
半角カナの件とパン職の件でここまで盛り上がれる皆さん素晴らしいと思います。

>>565。あの英語が分からない…の?
571就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 11:37:09
>>543
あなたに>>533をどうこう言う権利はないと思われる。
まず自分の日本語力を疑おう!!
572就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 12:15:56
それなら>>534もだぞ

あたかも>>533がジャスに入社しているかのごとき書き込みだからな(笑)
なぜそう判断したのか…
573就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 13:55:39
おまえら今更なにくだらないこと言ってる…

このスレはジャスを叩くことを目的につくられたスレだ。
そのためなら、どんな論理破綻も許されるんだよ。

2chで真面目な議論しようとするな
574就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 18:31:48
どうみても上4つは自演じゃねーかw

半角カナのわけわかなレス付けたのと一般職の意味勘違いしてたヤツと上の4つのレス同一人物かw

レベルの程度は2人といない低さだしなw
575就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 00:14:14
571と572だけだろ?同一人物は
576就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 01:46:49
>>570
中学英語もよく分からないFランなんだ・・・。
この答えになる問題を適性テストでは出さないだろう。と言う考えで消去法しながら後は勘でやったわ。



売上やらソフト開発しかしない理念とかは悪くないとは思うけど、社風に関しては今6社周ったけど、断トツで暗い。
多くの企業が求める人材にコミュニケーション系を求める中、この会社は技術面ばっかだな。
仕事が楽しくなさそうだ・・・。
577就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 01:48:21
多くの企業が求める人材にコミュニケーション系をあげる中、 だ。スマン。
578就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 02:23:36
>>533はうちの社員じゃありません。
ウチがブラックなのは承知していますがこんなクズはいません。
そこだけ理解してください。

きっと>>533はFITか富士さんです。
579就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 06:47:17
Fランとか本当にこの糞会社にふさわしい人材だw
この会社の入社問題で躓くような馬鹿はこの会社でも厳しいだろ。
もう基本的な学習能力が著しく低いとしか思えない。
580就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 07:13:05
と、高卒が(ry
581就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 08:09:22
おはよー ジャステック筆記試験落ちてました☆
582就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 13:04:28
一般職の意味を勘違いしてたヤツは中の人じゃんw

半角カナが分からんヤツと同一レベルw
583就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 13:54:52
勘違いって、どっちも正しいと結論出てるのに・・・
584就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 14:53:54
↑オマエいい加減、会社の就業規約読むか”一般職”でググったら?
民法上定めたしかも世間一般でどこでも使われる用語を企業独自に変えるわけないだろw

「ウチの会社では会計士のことを税理士と呼びます」とか言っているようなもんなんだぞ?

間違ってたと認めずひたすら小学生でもムリと思う理論を展開するって池沼以下の行動だぞ
585就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 15:10:45
自分の会社(グループ数千人規模)では管理職以外を一般職と分けて呼んでるが
586就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:10:53
なんだか同じ話題がずっと続いてますね。。。
「総合職と一般職」というような雇用の形態の話と、
「管理職と一般職」の”組合”を基点に見た位置づけの違いを混同してるから
話がかみ合ってないよね。
で、ここ見たら「管理職と一般職」の違いは理解できるんじゃない?
www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2005/12/pdf/004-017.pdf
587就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:17:25
専門卒なんかの低学歴(ここで騒いでるのは一人だけだろうけどw)は視野が狭いんで、
仮に他の例がどうとか出ても、それはあくまで例外で自分が言ってるのが正しいとして受け入れようとしないと思うよ。

昔の話を持ち出すのも専門卒に多かったな。
学生自体に●●ができただのやっただの過去の同じ話をずっと言ってたわ。
588就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 21:41:40
絡んで来るのは一般職を管理職以外のことだと勘違いしてたヤツ
それを否定するヤツは学生さんからなかの人、そとの人たくさんいるだろw

会社独自で一般職の意味が違うとか主張誰も信じないし、そもそも就業規則にも普通の意味で一般職って書いているんだから、さっさと間違いを認めなさいw
589就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 21:47:42
管理職以外を一般職と呼ぶって主張する人はどー見ても一人でしかも社員っぽいなw

まあ学生がみて結果的に会社の常識レベルが知れて良いんじゃない?w
590就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 23:33:19
この調子では飲み会やミーティングの場でも、一般職を間違った意味で使ってて周りをポカーンとさせてそうだなw

個人を特定できそうだw
あ、だから必死なのか?
591587:2009/11/29(日) 00:06:27
>>588-590
いや、まさにお前のこと言ってるんだってw
本当に頭が悪いな。
592就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 01:35:06
専門卒さん、
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」って言葉があるだろ。

君は今一時の恥をかいただけさ。素直に間違いを認めて改心しようぜ!!
593就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:27:41
だからいい加減ググるか就業規約読めとw

学生さんはここみてポカーンだぞw
594就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:56:37
>>592-593
本当に話にならないなw
この会社で一般職の話出して事務とか言ってる事が不自然なことに気付けよ。
595就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:15:02
だからググれカスw
596就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:18:52
ここは半角カナの意味が分からないパソコン素人や
一般職の意味が分からない小卒レベルの常識のない人間が入れる企業です。
597就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:17:02
>>594
要するにここは管理職以外はパン職レベル以下の仕事しかしてないってことが言いたいのね?
598就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 21:37:52
>>596
それは無理です。
599就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 01:38:14
ジャステックに限り一般職とは管理職以外を指します。

こんなむちゃくちゃな主張を通そうとしている感覚が信じられない

一般職の意味を勘違いしているのがまずそうとう痛いが、その後の主張は恥とかそういうレベルを越えているな・・
600就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 00:46:55
そりゃ狙ってやってるんだろう
601就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 00:48:26
この会社、パン職の意味も知らんやつが居るのかw
602就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 20:51:58
コピペ土方乙。
603就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 21:41:21
奇妙な主張しなければこんなに引っ張られなかったのに・・w

飲み会とかでも同じように間違った用語の使いかたしていて、
分かる人には個人が割れているんだろうなw
604就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 12:51:34
リアルにどこかで管理職以外を一般職と呼んでたヴァかなヤツいなかった?
605就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 21:36:44
居た気がする
606就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 23:55:04
正月休みあるかな・・・
607就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:42:01
毎日休んでるんじゃないの?
608就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 19:40:16
正月に何の仕事するんですか?
609就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 01:10:33
パン職晒しage
610就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 01:11:27
パン職晒しage
611就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 02:25:30
パン職age
612就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 09:30:06
ボーナスどうだったの?
613就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 20:52:02
元JASだけど、教えて。
たくさん居た協力会社の人達はどうなったの?
中には残業代無しとか低時給の人達が一生懸命働いてたよね。

この不景気で切られちゃったの?
614就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 21:40:45
協力会社切りまくりだよ。
航空なんて見る影もない・・・
ANAから仕事貰おうと本気で動いてるからね。

一分野一社マンセー。
615就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 23:28:30
一分野一社といっても、倒れかけの会社オンリーなわけなかろう。
616就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 02:41:26
じゃあ銀行は何社取引してるんだw
電力会社も何社取引してるんだ

運用とか雑務しかしてない取引先入れたら一分野三社以上がデフォルトじゃないか
データエントリーまで請け負って競合他社への情報流出の心配がないとかw
といいつつさらに電力会社の詳細設計書をwinnyで競合他社どころか世界中に流出させて
何が取引先も安心の一分野一社主義だ

藁をもつかんで仕事をもらう最末端企業の末期じゃないか
617就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 08:37:17
派遣土方乙。
618就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 11:46:57
新社長決定おめでとうございます。
貴社のますますの御発展を期待しています。
619就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 20:52:05
蘭がジャマ
620就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 00:08:54
あのじい様は空気を読んで素直に引っ込んでほしいもんだ。
621就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 08:38:01
新社長なら交通費アップしてくれるかな?
622就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 09:26:31
交通費普通に出すだけで業績に響く経常利益だからな・・
623就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 11:31:10
会長職設置という予想通りの展開に糞ワロタwww

まだこの会社に残ってるカスはこれからも搾取され続けてね。
624就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 20:36:47
まあ、社員踏んづけてでも株主の方が大事だからね。
625就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:51:23
>>621
ごく普通の会社なら
給料アップ/ボーナスアップを期待するはずだが
626就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:34:35
交通費より給料あげてほしい
627就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:11:55
上場企業なんだから、まずは交通費くらいは全額だして株主、学生さん、世間に普通の会社である゛振り゛くらいはしておかないとw
次の社長さんの意思決定に期待
628就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 23:48:16
まぁうちの企業は交通費全額出さないとか親とか友達には絶対言えないよな・・・
629就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 05:33:01
交通費にこだわりすぎ
他にもっとあるだろ
630就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 00:23:55
画像検索ソフトってどうなったの?
631就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 20:50:53
待機待機ってここは派遣会社なの?
632就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 22:30:26
そうですお
633就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 23:39:38
違うだろ。
偽装請負だろ。

と言うと、またアイツが出てくる予感w
634就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 23:30:41
>>533・・・
635就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 15:59:02
結構前に脱北した者ですけど、航空って今どうなっちゃったんでしょ?
全日空に食い込もうと頑張ってる?JITさんとの付き合いはもうしてないのかな・・・
636就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 21:38:52
創業当時はJALさんとの取引があったから少しは会社が大きくなったんだよな・・
JAL(JIT)の金魚の糞ではなく偽造請負会社に成り下がってあちこち手を出したのが良かったってのは皮肉だなw

でも会社の存続に関わるくらい大きな取引先を失いそうだな・・
637就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:52:49
航空が死んで通信も死んだらどうなるんだろ?
638就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 16:47:38
仮にJALがお国のものになったら待機社員はいつまで待機することになるのですか?
639就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 20:53:34
このスレのレスの数って結構ありますけど、一体何人くらいの人が書き込みしてると思いますか?
文章の表現や議論展開の様子などを見ていると、極少数、それも数人の人たちがほとんどのレスをしているように思えるのですが・・・
>>533の意味不明な発言に対してまじめにレスするとか、スレの品位を下げるための自作自演のような気がしてならないのですがどうでしょうか。
640就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 21:06:48
そりゃそうだ
ID無し板だし3人ぐらいでまわしてると思ってた方がいいんじゃないかね
641就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 22:10:18
航空チームは解散したの?
642就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 23:26:03
来年あたり会社自体が解散するんじゃね?
643就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 23:42:34
まことに残念ながら負債が少ないのでそう簡単には潰れないだろ
644就職戦線異状名無しさん:2010/01/21(木) 00:02:14
だから解散なんだってばw
645就職戦線異状名無しさん:2010/01/22(金) 04:17:29
説明会満席で予約できない
646就職戦線異状名無しさん:2010/01/22(金) 23:59:37
採ってないからだよ
647就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 02:25:32
>>645
全社員の3分の1が待機してんのに誰がキミを採用するんだよ
648就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 16:31:40
>>647
今、社員の3分の1も待機してないよ。
いったいいつの情報だよw
649就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 17:23:14
ってことは、航空は他のチームに散らばったってことかね。
あんだけ大所帯の部署よく受け入れられるだけの客見つけたもんだな・・・
650就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 00:01:39
>>647
あんた誰?
651就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 02:46:31
>>650
3年後のお前だよ・・・
652就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 18:17:38
>>648
まあ良いように言っても5人に1人は待機しているわけでw

それにその発言は航空の人のことを考慮してないな
手を動かしている人も暇つぶし程度でロクな仕事してないじゃないか
653就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 19:39:47
だから航空はどうなったんだようううう
>>652からすると解散はしてないようだけど、縮小したの?
航空1なんか大変そうな気がするんだけど。
654就職戦線異状名無しさん:2010/01/26(火) 01:52:03
友達の友達から聞いた話なんだけどさ、
655就職戦線異状名無しさん:2010/01/26(火) 16:58:31
【2011年度】最新版
■■2011ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】NOVA ダイナシティ SFCG[商工ファンド] エスグラントコーポレーション ロプロ[日栄]【倒産】
75 モンテローザ ゼンショー IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] ラディア  
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿
   ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ウィルプラウド株式会社 ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI] 大王製紙
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP] MKタクシー 船井電機 三浦工業
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
   人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
   ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) 人材業界
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界(最大手含む)SE(下流・下請・独立)
62 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 ソフトバンク

貫禄の73
656就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 00:03:33
富士より上ってのがなんかねぇ
657就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 00:46:13
実際ここまで酷いもんかぁ
658就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 09:06:13
今になって思えば残業代ちゃんと出るだけマシだったんだなと思うわ。
ベースが上らないから歳くうたびにどんどん不利になるけど。
659就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 20:24:11
そりゃそうさ
実力主義は経費削減の口実なんだから。

実力あっても給料は上げません。
もちろん定期昇給もありません。

だって株主(しゃちょーとやくいん)に配当払えなくなっちゃうもん!
660就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 21:54:25
そのうえ管理職は賞与カットだもん!
661就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 22:41:32
うん、だから他の残業代も出ないようなド底辺に比べたらまだマシだったなと。

662就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 00:58:21
航空チームは残業代なしだったがなw
つーか残業を計上させないという酷いチームw
663就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 11:09:01
まだ日計入力とかしてんの?
664就職戦線異状名無しさん:2010/02/03(水) 00:00:40
まだランキングに載ってんのかよ。
ブラックっつっても小物の会社だと思うがなぁ。

いや、ネ申は別ですが。
665就職戦線異状名無しさん:2010/02/03(水) 00:06:32
いや、あまりにも業務レベルが低すぎてその後の人生が狂わされることを考えるとかなりのブラックだろ。
富士ソフトとは比べ物にならないくらいのブラック。
666就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 17:06:27
>>665
また富士がでてきたか
ジャスよりホワイトと主張して少しでもイメージアップを狙うか
富士よりブラックなんてFITくらいだろ。
667就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:18:39
まぁ平均年収と交通費の件と本社ビルみただけでもここの方が明らかにブラックだよね

668就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:22:23
ジャステックは最上階が住宅のような8階建てのビルの3フロアで本社ビルとか笑わせるよね
2年社員を食わすほどの財政状況だと社長はいっているが、実際は自社ビルも建てられないw
669就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:36:00
一部上場なんて所詮こんなもんだってのをよく理解出来ただけでも
この会社に居た価値はあったと思うわ
670就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:38:32
>>668
今は1.5フロアしかない
従業員は1000人のはずだがw
671就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 10:48:18
>>667
富士のいいとこは自社ビルオンリー♪
部署にもよるだろうけど、年収はジャスの勝ち!
…大して変わんねーか。交通費で相殺か。

>>670
1.5フロア?
釣り? にしても意味分かりません
672就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 11:56:29
エンベデッド系に配属されるなら富士が良い。
それ以外に配属されてしまうならジャスが良い。

エンベデッド以外の富士は本当に悲惨…
673就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 12:02:26
今日の説明会行く人いる?ぼっち寂しいお(´・ω・`)
674就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 13:20:07
セミナー含めて20社近く周ったが、ここの説明会ダントツで暗かったんだが・・・。
質疑応答の時に社風聞いた奴が居たんだが、淡々としています。みたいな事言ってたし。
雰囲気も普通に暗いの?
675就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 17:12:54
>>675
俺が去年説明会行った時は明るい方だったけどなぁ。
会社内部の事情は別として、雰囲気は良いと感じたよ
676就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 17:46:28
>>675書いた者です。
>>675」は「>>674」の間違いです。サーセン。
677就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 17:56:29
入社試験問題のレベルがやばかった時点で別の会社を考えるべきだったんだろなと
今になって思う
678就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 19:30:34
入社試験の問題なんて超一流企業じゃんきゃ全部簡単だろ
679就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 20:58:21
簡単ってレベルじゃない
「これはペンです」
「This is a ___」
とか
「100 / 25 = ? 」
なレベル
680就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 23:25:14
>>671
>年収はジャスの勝ち!
それはない。
R&D部門もあるし、どう考えても富士ソフトのほうが上。

1部上場にも関わらず孫請け以下の案件しかなく、
設立30年くらい経ってるのにパッケージなどの独自ソリューションもないカステックは本当に終わってる。
経営者に問題があるとしか言いようがない。

つい最近まで、業種が情報・通信ではなくサービス業だったことからも、ここがIT企業じゃないことは明らか。
限りなく派遣業に近い。
681就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 23:33:48
>>674
本社3Fにいたことがあったが本当に暗かった。
激務(200時間超えはいなかったが少ないやつでも70〜80)からくる疲れと将来への絶望感でみんなしゃべる気がなくなってた。
俺も昼休みは飯食った後10分でも寝て体力を回復してた。
682就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 02:20:58
年収は冨士ソフトのほうが40万くらい高いです
ソースは有価証券情報
ヤフーファイナンスくらい見なさいw
経費が出ないのと交通費出ないの考慮汁w

逆にここが冨士ソフトよりいい所ってどこよw
FITがどうのういっているから2ちゃんしか見て無いんだろうなw
683就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 02:39:54
FITなんてリアルでは聞かないもんな。。
684就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 11:10:37
FITどうこう言ってるのは1人の精神異常者だけだからスルー推奨
685就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 17:56:02
>>679
もりすぎワロタ。
686就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 18:11:03
>>683
ジャスだってリアルでは聞かないだろ。
所詮2chからのみの情報。
687就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:26:23
>>682
え?どういうことですか?
年プロ(有価証券報告書からの情報?)見ると、

 富士の第39期が563.3万、
 ジャスが第38期で565.5万

となっていて、極わずかでもジャスが上に見えるんですけど…
そこに交通費の件を入れると、富士の方が高くなるという判断でいいですか?

でも実際、月の定期代が15,000円超える人ってそんなに多くない気がするんですが…
688就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:12:13
上場以来過去に遡って
1期だけで得意気になってジャステックのが年収高いよ!って池沼か?wwwwwwww
689就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:14:17
しかもわざわざ39期と38期ってズラさないと1期も勝てないw
690就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:17:57
平均値として出されたのが15000円なんで、
お前の周りが15000円以下の人間だけなら、その分自腹切ってる人間が最低一人はいるということだ。
乗り継ぎ一本で軽く15000円なんて超えるよ。
691就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:20:45
金額的には半分は超えているってことだ
こんな簡単な算数もできない人間が働いているのがジャステックって企業ですw
692就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:38:24
>金額的には半分は超えているってことだ
この発言だけをとるとお前のほうがどう考えてもバカだろw
極端な例だと10人中1人が15万で残りの9人が0円でも平均15000円だ。
693就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 21:40:44
>>688
すいません。
別にそういうつもりじゃなくて、年プロに載ってる両企業の最新の情報を載せただけです…
694就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 21:41:33
あ、>>689の間違いです。
695就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 23:39:34
>>687

君は就活生かい?
悪いことは言わない…富士はやめとけ。
掲載されてる年収がもらえてる人なんて
全社員の3割もいないと思うよ。。。

部署による差が激しすぎるからな。
運よきゃある程度いくかもだけど、限りなく低いね。

それに年収高い人は人体がボロボロだよ…
696就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 23:42:16
平均の意味も分からないのかw
冨士ソフトはブラックだがジャステックの100倍はマシ
697就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 23:46:42
>>693
同じ時期で比べろよな
ヤフーファイナンスかEDINET直接みにいくと最新だよ
698就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 23:53:13
>>695
有価証券報告書に書いてある年収が平均年収だと言うことも知らないヤツの言うことなんて誰も聞かないよw

というかこのスレ常識のない人大杉
この会社のレベルをあらわせているな
699就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 00:05:35
あくまで会社申告の平均年収だからな。
この会社にいた奴ならあんなにもらえるわけがないというのはわかるはず。
700就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 00:31:42
>>696
それはないだろ。1.01倍くらいだろ。

>>698
こんな誹謗中傷するためだけのスレに、
まともな常識を持った人がいるわけないじゃん。
おまえの発言自体常識外だよ。
701就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 01:48:05
>>699=700
有価証券報告書が会社申告とか相当常識なさそうだな
虚偽とかできると思っているの?じゃあ1000万出してますって書けば良いだろw
nikkei.netとかで富士ソフトと売上げや経常利益とか各種データを時系列で比較してみるとよいよ
この会社のダメさ加減がよく分かる

>700ではなにがどう常識外なのかいっさい説明できないんだなw
そんな知識で工作しても余計マイナスだから
あ、わざとやってんのかw
702就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 08:55:51
>>701
会社比較してみろよっと言っておいて、
一番最初に「売上」って項目持ってきてる時点で、おまえもまともな比較できてなさそうだけどな-
703就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 09:00:09
まるっきり意味不明なことしか言わない人だなw
704就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 11:10:20
早く社長かわんねーかな〜
705就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 23:48:25
説明会行ってきたよー( ^o^)/
706就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 23:50:46
あんなに熱心に勤めてくれた協力会社の人達が可愛そ過ぎる・・・。
彼らは、自分の人生を賭した、と言ってもいいほど
JASに貢献してくれたんだよ。
一時的に不景気だからと切ってしまうなんて、残酷だよ。
でも、切らなければ私たち社員の生活に響いてしまうのだろうけど・・・。
この世の中は弱肉強食だとホント実感した。
きっと、どこの会社でも同じなんだらから、気にしないほうがいいのかな?
707就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:03:51
うちの会社だってどっちかって言えば切られる側なんだから心配いらんよ。
ITゼネコンの構造はほんと罪深いわ。
708就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:51:38
協力会社の方が単価も給与もいいんだよな・・
709就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 05:17:36
そりゃあれだけ働けばな…
710就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 16:27:43
正社員も3年もてば良い方だし
協力会社の方がより長く働いててシステムをよく知っているなんてここではざらだよな
なのにこんなに仕事が無いと先にきられるのは当然協力会社…
711就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:40:55
協力会社を使ってるの技術的な要因だけでなく人員調整しやすいから。
それはこの会社に限ったことじゃない。
世の中不平等でいいんだよ。
712就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 03:05:17
協力会社は切られても別に失業するわけではない

こんだけヘボい会社で正社員が切られたらスキルから言っても大問題だな
713就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 23:20:43
>>698
>有価証券報告書に書いてある年収が平均年収だと言うことも知らないヤツ〜

奇妙なこというね。
さすがに>>695もそれは分かるだろ。
逆に平均年収じゃなきゃどんな年収載せるんだ?
最高年収、または最低年収を載せるっていう発想かい?
そう思ってる人がいるならある意味天才肌かもな(笑)

変なつっこみすんなよ…
714就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 02:43:54
掲載されている年収が3割ももらえてないとか書いてあるからだろ
715就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 09:23:57
正確には「1割ももらえていない…」だな。
716就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 20:48:53
平均年収なのに「1割ももらえていない…」
??

>>687の交通費の発言もそうだけど「平均」の意味も分からない幼稚園児卒並の内定者がいるね
さすがだw
717就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 20:55:22
最終更新日:2010年2月15日

ジャステック
平均年齢 31.4歳 平均年収 5,230千円

富士ソフト
平均年齢 33.9歳 平均年収 5,630千円
718就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 21:15:00
一瞬5千万に空目してしまったw
719就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 21:36:01
正社員一人当たりの売上が1000万切ったなw

協力会社含めて従業員一人当にすると・・
720就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:01:12
>>716
勝手に内定者にしてるあたりが、きみもどうレベの知能って感じだけどね。
721就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:02:56
>>717
富士の年収、ホントかよ?
なんか裏工作してんじゃないの〜??(笑)
722就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:10:25
内定者じゃないと社員かw
もっと痛いじゃないかw

有価証券情報が裏工作とかワケ分からんこと言ってないで・・
ってもしかして有報の平均年収も調べられないの?
723就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:22:32
有価証券報告書、有価証券報告書騒いでる中二病の彼は何なの?
724就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:24:40
↑有価証券報告書と言う言葉を滅多に聞いたことがないような言い方だなw
725就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:32:20
>>724
有価証券報告書という言葉を知ってるだけで自分が偉いと思っているような言い方だなw
726就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:36:56
>>722
でた…
727就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:36:59
専門卒だから>>721の発言の常識のなさ加減が分からないんだろうなwこの内定者はw
728就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:40:15
>>725
そりゃ知ってないオマエよりは偉いだろうよw
729就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:41:50
>>727
「常識のなさ加減」とか奇妙な日本語を使う人に常識がどうこう言われてもなぁ
730就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:46:01
↑はい??
731就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:48:40
オマイらこれは釣りだからなw
732就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:48:42
みんな有価証券報告書が好きね☆
733就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:49:42
「常識のなさ加減」とか奇妙な日本語を使う人に常識がどうこう言われてもなぁ
「常識のなさ加減」とか奇妙な日本語を使う人に常識がどうこう言われてもなぁ
「常識のなさ加減」とか奇妙な日本語を使う人に常識がどうこう言われてもなぁ
「常識のなさ加減」とか奇妙な日本語を使う人に常識がどうこう言われてもなぁ
「常識のなさ加減」とか奇妙な日本語を使う人に常識がどうこう言われてもなぁ
734就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:51:26
コピー アンド ペースト!!
735就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:55:11
>>729
ドコノクニノカタデスカ?
736就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 23:04:52
>>729
意味が通じればいいじゃん、言語学的には多少おかしくても。
737就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 23:11:34
この会社の「馬鹿さ加減」がよくわかるスレですねw
738就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 23:12:29
この会社のコミュ力のなさ加減がよく分かるスレですねw
739就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 00:01:20
「常識のなさ」の『なさ』には、
『ない』という断定と違って、
『ない』をどの程度強調するかという、
ぐあいや程度を表す意味がある。

もちろんここでの「加減」も、
ぐあいや程度を表す目的で使ったのだろうから、
同じ意味合いの言葉を繋げる「常識のなさ加減」
ってのは少し変かもね。
740就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 08:40:36
自己弁護乙

2ちゃんで何いってんだw
741就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 09:01:52
ageてるヤツ、自演がバレバレw
742就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 09:53:33
平均年収に残業代含めてる辞典で詐欺
743就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 09:56:25
>>740
>2ちゃんで何いってんだw

それを言ってしまったら全てが終わり。
2ちゃんが終わり?
744就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 08:47:51
自己弁護乙
745就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 21:02:07
「常識のなさ加減」って表現が奇妙と感じるほど
日常会話のできないヒッキーでも内定もらえるのがこの会社
746就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 13:35:37
「なさ加減」なんて2chでしか使わんだろ
747就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 21:15:28
はぁ??
748就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 00:00:19
日本語の使い方がどうとかええやないかもう
細かいこと気にせんのがJASの長所やろが
749就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 00:10:00
交通費とかの細かいところも多めに見てくださいよ
750就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 07:41:33
今日も出勤か・・・
751就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 00:33:15
さすがにこの不景気で採用人数少ないな
752就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 16:43:46
>>689とか>>697って、第○期の意味勘違いしてない?
753就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 17:24:31
なんでこんなにくだらないスレが盛り上がってるんだ?
754就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:46:41
それくらいブラックだから
755就職戦線異状名無しさん:2010/02/27(土) 12:58:02
LTUが相変わらずの金食い虫。
756就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 20:00:39
就職活動をしている学生が見ていたら言いたい
いくら厳しい時期とはいえ、新卒の特権をこの会社に使うのだけはやめろ
あとで必ず後悔するから
757就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 15:14:46
あいよ
758就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 15:44:23
就職活動をしている学生が見ていたら言いたい
たとえブラックからしか内定が出なかったとしても、就職浪人だけはやめろ
あとで必ず後悔するから
759就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 18:54:01
それは言えている。
出来ることなら早めのリサーチ&就職活動を心掛けような。
寂しいけどそういう時代だ。
760就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 22:59:20
あからさまな人事工作w
761就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 10:08:14
>>742
 頭大丈夫?

>>752
 多分してる
762就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 10:36:00
あれ、なんでLTU買うことになったんだっけ
763就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 22:01:56
「画像検索」ってカッコイイー!! 的な理由から(笑)
764就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 22:48:24
新社長はどう?
765就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 23:49:18
神様よりはるかにいい。
766就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 00:17:30
3Pした○子はまだここに残ってるんだろうか?
脱北できてればいいが。
767就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 00:03:18
お前ら仕事中に2chやってる?
768就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 00:20:38
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQNブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
769就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 22:28:25
>>768
30分も面接するなんて丁寧じゃねーか
770就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 22:31:18
電話だから面を接してすらいないなわが軍はw
771就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:25:08
もうすぐ入社
いよいよ今まで楽をしてきたツケを払う時がきたようだ・・・
772就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:52:02
不況の今なら入社する同期の質は以前よりはいいだろうな。
前は奴隷を大量に集める必要があったためにとにかく大量採用してたから、
大半が専門卒も含めた日東駒専以下の低学歴で、
能力はもちろん人間性、常識もないのが多かったからな。

自分はこんな会社に入ってしまったそれまでの人生を悔い改めて、
第2新卒扱いでどうにか人並みの生活に戻れた。

4月から入社する人は、景気が良くなり転職市場が好転するのを願いつつ、
DQNと呼ぶにふさわしい先輩達の下で耐えながら働いてくれ。
773就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:14:29
金ためて次を探す場所だと思うといいよ
774就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 13:17:40
2,3年の社員が新卒に頭を下げる事が容易に想像できる
775就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 07:52:08
ブラックランキングなんて学生の妄想と思ってる4月入社予定のそこのキミ!
反動で素晴らしいアンチになってこの会社の酷さを広めてくれ。
776就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 08:43:48
学生の妄想の範囲で作られているんなら、内部はもっと酷いに決まっているだろ…。
777就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 11:42:26
この業界目指す時点でブラックは仕方ないと思うのだがどうだろう
778就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 13:28:50
レベル高いところはほんと高いけど
底辺レベルの企業が死ぬ程多いからな、この業界。
779就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 19:35:10
どのくらいブラックなのか今から楽しみだぜ
780就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:08:30
36期は今何人いるのかな
781就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:38:21
労働組合なんて形だけで、労使交渉がないからな
結婚するつもりもなく、中の下程度でいいならこの会社は良い会社かもしれない。

出世を望むなら宜しくない会社だと俺は思う。
782就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 04:03:21
生涯収入で言えば下の下だぞ
783就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 07:40:43
下の下は言いすぎだろ。
世間から見ると下の上くらいだろ。
784就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:52:23
たしかに下の上ぐらいだわ。
脱北してわかったけど残業代でただけマシな方だわ・・・

ただ、マシってだけでどっちにしろ長く居るべき場所ではないよね。
同じ待遇酷い場所でももっと技術磨けるとか居心地良いとか他に良いとこ探すべきだわ。
785就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 01:07:48
残業代なんてどうせおっさんになれば皆でなくなるんだぜ

この会社の社員は役職付くのを極度に嫌がる理由がよくわかったよ
786就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 09:04:45
4等級で粘る人多いよね。
個人的には二年目二等級で転職活動始めて「係長待遇です」とか
ハッタリかます材料にするぐらいでいいんじゃないかなと。

どうせこの会社、若いの使い捨て前提で採ってるしな。
間違って入っちゃったらまあ捨てられる前に適当に利用して出てくのが吉。
787就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 01:00:49
こんなカス会社に粘ること自体が意味ないことに気づかない、救いようがないアホだな
788就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 21:26:11
N君性格最悪だな・・
789就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 23:26:47
>>788
おいおいT、お前に言われる筋合いはないぞ
790就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 01:05:12
30過ぎてあの性格はおかしい
791就職戦線異状名無しさん:2010/04/02(金) 00:02:26
30過ぎであのおデコもおかしい
792就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 23:21:35
あのカタヤキソバかw
793就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 07:12:26
>>783
手当てがまともに出れば、
中の下以上目指せそうだけどね。
794就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 07:58:06
ないないw
795就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 10:38:07
むしろそれで下の中だろw
796就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 13:32:31
とにかくここで評価出来たのは残業手当がちゃんと出るとこだけ(今はどうかしらん)。

昇給無し&役付け手当雀の涙って時点で長く居る場所ではないし、
前社長の言動からしてあっちも長く使うつもりで雇ってない。
797就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:20:58
Nってダレ?
798就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 20:00:17
>>795
下の中は、平均年収400万位だろ。
世の中に年収400万以下の会社がどれだけあると思ってんだよ(怒)
799就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 22:28:41
ほとんどねーよw
四季報嫁
800就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 23:54:28
アトピー
801就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 00:36:03
うっせーよw
アタマ照からしてんじゃねーよw
802就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 20:54:10
今年の新入社員はどうだ?
誰か教育に回ってないか?
803就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 21:28:55
俺がいるよ。受ける側で
804就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 22:57:32
>>799
四季報に載るような会社なら400位あるだろーな
四季報に載らない会社なら…
805就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 00:46:15
こっから転職して年収下がるとは思わなかったぜ

もう限界かもしれない
806就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 00:52:33
↑辞められない社員さん、ネタ乙です。

いくら議論しても世間一般ではこの会社の給与は下の下ですよw
807就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 01:47:30
中小零細も含めた総合では中の下、上場企業中なら下の中くらいが正当な評価だろ。
1、2年目なら転職して給料は下がるかもね。
20代後半で転職して下がるのはよほどレアケースだと思うが。
808就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:31:57
>>807
上場企業中の評価は妥当だな(飲食とかのこと考えると、下の上もありかも)。
中小零細中では、地方にある会社も含むなら中の中くらいいけるな。
でも地方にある会社と比較しても、東京では生活水準落ちるからな。
809就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:04:40
1人暮らしなら何ひとつ苦労しない。

妻と子どもが1人…何とかいける……(汗)

家やマンションを買う…もうダメだ…(斬)
810就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:05:46
そういうことなんだよね。
ここより酷いところはもっと沢山ある。
ただそれはここが酷くないって意味にはならないってこった。

もう入社しちゃった人は乙だけど、
腰掛けで入社するんだったらもっと色々やらせてもらえるとこ選んだ方が
転職に有利だと思うぜ。
811就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 23:50:52
入社しちゃった俺乙
そんなに仕事のレベル低いの?
薄給の上に技術力磨けないってつまり早めに転職しろってこと?
812就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 00:06:16
最初は下っ端だからわからないんだろうけど、
そのうち上になっても同じような仕事に進捗管理が加わるだけだと気づいて愕然とすると思うよ。

今の時代、一つの会社に居続けたところで評価されるとは限らないので早めに転職したほうがいいよ。
後になればなるほど傷口も大きくなっていくぞ。
813就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 00:24:44
>>811
部署に依ると思うけどレベル低いところは本当に低い。
#まあそんなのどこの会社でもそうだけど。
今はどうなってるのかしらんけどつぶしの効かない汎用機の保守とか
延々4年も5年もやりたくないよね?

元JASTECだからってことで敬遠されるってことはそんなに無いはずだから
外部の勉強会出たりお客さんと仲良くしたりとかで外に顔繋いで
2年か3年ぐらいで転職するつもりで動いた方が良いよ。

あとは・・・居る間に腐ってても仕方ないから見積りの仕方だの
設計の仕方だの良くも悪くも一例としてどんな風にしてるか見とくと良い。
他所行った時に比較出来んしね。
814就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 13:17:16
ほかの部署はよー知らんが、この会社が低いって言えるんか?>>813の部署によるってのでFAだと思うんだが
ていうかどこだってレベル低い案件だってやらんといかんやろ
815就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 13:19:29
全体的に低いでFAだろ。
こう書くと上位設計やってるとかいう奴が昔から出てくるが、
具体的なチーム名は絶対に出さないw
816就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 13:34:37
別にこの会社が特に酷いってわけじゃなく、
二次請け三次請け会社の宿命だと思う。

日本でSEやろうと思ったらそういうもんだって諦めた方が良いと思うよ実際。
もしくは受注開発するような会社に入らない。
817就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:14:12
はぁ??
2次請け3次請けの独立系にしても安請けしすぎなんだよ
上場独立系でここより一人当たりの売上げ低い企業いくつある?
しかもあんだけ協力会社大量投入して売上げだぞ?
818就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:23:46
いきなり何キレてるのかわからんけど売上の話じゃなく技術の話だぞ?

まあこれがジャステッククオリティってことよ。
819就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:49:55
本来この業界に無くてはならない派遣が一人もいない(管理系除く)ことが全てだろ。
要するに派遣以下の給料で正社員を働かせていて、末端の仕事しかないってことだ。
820就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:11:47
>>819
ん???
派遣使ってたけど今は使ってないの?
元航空だけど。
821就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:34:08
>>819
外注と派遣は違うぞ
822就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:34:52
間違った。
>>821>>820に対する返信ね。
823就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:57:57
>>821
いや、外注じゃなくて派遣。
824就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 00:08:09
>>823
いつの話?
少なくとも3年くらい前はいなかったけど。
825就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 00:29:02
>>824
まさしく三年ぐらい前だよ?因みに1以外ね。
826就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 01:39:30
とりあえずここの何がブラックなのか
今就活まっさかりのわたくしめにだれか簡単に教えてくれ
話が二転三転しててイマイチわかりづらい。
・今はよくても30代以降の給料がクソすぎ
・無能な上司がおおい
・まともな仕事させてもらえない
こんなもん?
827就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 08:02:14
そんなもん。
先代社長の方針が、実質「沢山とるから沢山辞めても問題ないもん!辞めたきゃ辞めろ」だったしなあ。

自分の入社試験受けた時の体験からここ落ちるってことはまずないから
(といっても10年ちかく前の状況だけど)
もっとよいとこ探した方が良いよ。
828就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:03:59
>>820
それ協力会社のことでしょ

4年前当時、計600人はいた
829就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:07:56
長く居るべき場所ではない事はわかった
取りあえず転職するとき困らないように真面目に仕事しとくわ
830就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:30:30
それなりに目的意識もって仕事してれば学べることが全く無いってわけじゃないしね。
付き合う相手も選んで頑張ってくだしあ。
831就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 01:15:05
性格悪いの多いよ
30過ぎのおっさんども
832就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 08:13:53
人生オワタ状態だから性格がひねくれるのも仕方がない。
833就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 09:19:13
信じられないようなクリーチャーも多数居るから
部署によっちゃほんと悲惨なことになるわな

834就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 00:20:41
>>827
なるほど。サンクス。正直クソ氷河期の就活生としては
なんで楽して入社したてめえらに選別されにゃならんのだと思ってしまうわ。
ほんと二年前に生まれたかったぜ
835就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 22:01:37
>>827
落ちたんだけど…
836就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 22:21:59
そりゃ定員があるんだから落ちないやつなんて実際いない
落ちるわけないってのはあくまで受かった人からの感想だろうし
837就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 23:26:12
筆記は I am a pen!!! って感じの内容だからそこでしくじる奴は致死レベルの馬鹿だろう。
まあ面接で落ちるってことはあるだろね。
838就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:42:31
さすがに今は単純に採用絞ってるんじゃ?

創業以来の赤字(連結)で、不景気な上に、JALがあんなで、社内待機させるための新卒採るか?
839就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 19:24:26
来週からは新人が配属されるのか。今年はどんな感じかな
840就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 22:33:04
またあの性格の悪いデコッパチに苛められるのかw
841就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 18:14:35
I am a pen!!っていう文章を期待したのに普通に難しかったぞ!!!!!
842就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 21:38:55
んじゃ変ったのかなぁ?
俺が受けた10年前は本当にここで良いのか・・・?って不安になるぐらい
簡単な問題だったぞ。
「恐慌」の読みを書きなさい、みたいなのとかが普通にあった記憶がある。

もっともあの頃はとりあえず入れて3年ぐらいこきつかって辞めたきゃ辞めればサイクルだったから
わざわざ簡単にしてたのかもしれないけど。
843就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 22:35:18
「恐慌」を読めない奴は意外といる
844就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 22:52:44
>「恐慌」を読めない奴は意外といる

↑こんなこと言う社員がいるのがこの会社です。
845就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 23:04:17
実際クイズ番組とか見てるとお前らよくそれでテレビ出れるなとか思うけどな

やらせかどうかって話しはじめたらキリないけどさ。
846就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 23:18:27
>「恐慌」を読めない奴は意外といる
ちなみにこれはこの会社の話ですよ
847就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 18:58:49
かなり簡単な問題ばっかりだった
よっぽど問題のある奴以外は筆記で落とす気が無いんだろうな
848就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 22:03:23
お前らのGWの予定は?
849就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:34:07
自宅警備
850就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 02:34:19
しかしこのスレ、こんなくだらない話題でよくここまできたな
851就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 07:47:01
そういえば2ch書き込み禁止令みたいなのが出たとの書き込みを昔見たが、
本当なんだろうか。
852就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 08:52:56
退職者が書きこむがなw

しかし退職後も顧客から怒られたからこのアンケート答えろ
って手紙が届いたのにはびびったw
853就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 22:43:54
何それ?
そんなことあるの?
854就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 16:02:27
退職して何年も経ってから会社ファイル検索してとか言われてもなあ・・・
855就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 01:06:08
通信チームと電力チームのことですねw

どんだけ流出事件おこしてんだよw
856就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 01:10:28
電力以外に流出事件があったの?
あのころキチガイ工作員が、他の会社が起こしたとかわけのわからない事言ってたなw
東北電力のHPには「再委託先の」ジャステック社員のPCら流出したものでとプレスリリース出てたのに、
何故かジャステックのHPにはリリース出てなかったし。
857就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 03:02:52
最初リリース出そうとしたけど東北から止められたんじゃ無かったかそれ。
858就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 22:45:50
地雷な新人がきませんように
859就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 02:33:39
>>856
会社で3番目くらいにでかい某チーム全員にヒアリングと書類記入とか色々、
そしてその某チーム所属経歴のある退職者全員にアンケート用紙が送られました。
4年くらい前。

上場企業としても恥ずかしくてここでは書けない内容
860就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 11:26:44
かけよ
861就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 14:14:30
>>854
数年前にやめた私の所にも来た。しかも全社員がやっているって言ってたのに残っているヤツに聞いたら知らなかった(本当のお話です。)
862就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 21:38:12
俺5年前に辞めたけどそんなのこなかったな
863就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 00:51:38
>>862
上にも書いてますが某チームに所属したことのある人だけが対象
864就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 23:21:25
盛り上がってる(?)とこ悪いがジャスの流出じゃないよ。
他社の流出のとばっちり受けて、仕事もらってるジャスも調べられてた。
865就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 00:20:23
はいはいw
工作乙乙w
866就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 22:00:07
2次に一応進むけど不安になってきたな・・・
867就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 22:05:27
説明会でしつこく他企業よりもウチはスゴイスゴイって言ってて怖かった
868就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 22:38:39
すごければ売上低い訳ないだろって単純なことも理解できない池沼が入る会社
869就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 22:59:34
他選べるなら他選んだ方が良いよ。
もっともここ並に酷いところもたくさんあるからよーーーーーーーく就職先は選ぼうな。
選べるなら。
870就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 22:16:49
まぁ今入ってくる社員は待機社員なんかよりよっぽど使えるだろうがな
871就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 07:14:23
でもここに長く居ると使えない人になっちゃうよ。
マジで。

仕事で得る経験値の差は結構大きい。
872就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 19:39:24
今年の新人って待機組になったやつおるの?

あれと一緒にしちゃいかん
873就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 14:36:30
新人だけど待機してる
来月も待機と言う噂
既に辞めたくなってきた
874就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 14:47:13
何部の話だそれ
875就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 16:44:12
製造1部
待機と既に配属された奴の割合はしらん
876就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 17:29:49
そういえばめちゃ忙しい時期でさえ航空で干されて待機の人もいたなw
待機というのはこの会社の文化w

もともと待機慣れしている。
そりゃ売上低いわけだw
877就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 23:18:53
待機してる人員に何かもの作らせりゃいいのにね。
どうしても請け負いだけでやってくつもりなんかな。
878就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 00:45:48
何か作らせるっつっても航空は汎用機のスキルしか無いw
879就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 00:51:40
ばか、待機社員なんかどうでもいいだろ
新人は今のうちにいろんなの触ったほうがいいと思うがなー
正直講義とか演習とか今やることじゃないと思うんだが
880就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 03:14:32
確かにねー
何かサンプルモジュールや実用レベルでツール作るとか現場の仕事とマッチさせるべきだね・・

でも汎用機やることになるヤツが半分以上の会社で何教えて何作らせるの?
下手にUNIXとかWEBアプリ作らせるとみんなオープン系いきたーいwって言い出すし、
かと言ってアセンブラやcobol教える?
VBでWindowsアプリ作らすにもあれも癖あるしなー
881就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 07:29:52
そうじゃなくて、自社で何か作って売るとか考えたらいいのにって話。
生産管理ツール売りたいとかいってるならあれもっとなんとかしろよ。全然使えねーよ。
882就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 12:20:17
ぜんぜん話通じてないなw

将来汎用機でアセンブラやコボルかりかり書かせる人にそういうWINDOWSアプリ作らせるの?
って話

この会社の汎用機の仕事の率分かっている?
883就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 15:55:30
どうせぼーっとしてやることないんだからそんなの勉強させりゃいいじゃん。
今時のWindowsアプリなんて猿でも作れるぞ?
884就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 00:01:14
今時のサルはWindowsプログラミングだってネットワークプログラミングだってできちゃうからな
885就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 03:24:40
ここの新人多くは専門学校で会計や簿記を勉強して挫折した人、生花や茶道学んでいた人です。
886就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 19:15:11
専門卒ならFEくらいもってるだろ
その上はいないだろうがw
887就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 21:05:21
賞与出るのかなぁ…
888就職戦線異状名無しさん:2010/05/28(金) 20:44:30
887
都市伝説だってよそれ
889就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 18:59:03
とりあえず上期賞与は出るみたいよ。
でも、例年より減額する方針でエライ人達が調整してるらしい。
890就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 03:03:33
どこの情報だよそれ
891就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 22:53:39
ついに配布文書に載ってたね。
892就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 23:35:50
>>867
禿同。なんかコンプレックスの塊みたいだった。
893就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 22:40:01
ナスカット、サビ残なう
894就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 23:36:26
一方その頃社内待機組は颯爽と定時に上がるのであった
895就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 23:49:01
手取り16万だけどなw
896就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 00:45:58
ナスカット、残業なし、残業しても残業代なし。

待機組は食っていけるのだろうか・・・
897就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 08:03:43
とうとう唯一の美点だった残業代完全給付すらなくなったのか・・・
898就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 09:22:44
これマジなの?
ナスの調整は業績賞与でするんじゃないの?

残業代すらでなくなってるのに、中の人は転職しようと思わないの?
899就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 11:02:47
1つの発言だけで右往左往してるなんてかわいいね
900就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 13:40:00
ボーナスっていつでるの?
901就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 22:55:20
でるでる詐欺
902就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:37:12
業績賞与(笑)
でたためしねー
903就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 20:09:02
残業代は出るよ。
残業させてくれないだけ。
904就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:34:16
Nくん頭大丈夫??
905就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 19:58:55
せめて部署くらいかこうぜ
906就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 14:40:05
業績賞与は出ないけど、株主配当はあがります。
株主は主に会社役員です。

下に出さずに上がピンはねしてる。
でもお前らは職につけてるんだからありがたいと思えよ。
907就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:11:17
ありがとーございまーす
908就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 12:31:23
業績賞与か。
何もかもみな懐かしい。


40周年記念パーティで爺のお気に入り歌手を呼ぶとか。
社長がバンド呼んで歌うとか。

役員報酬は一切カットせずに俺らの賞与カットして、
爺と娘婿が歌ったりするんだね。
909就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 14:36:14
>社長がバンド呼んで歌うとか。
マジでwww
本当に終わってるな。
誰か撮影してネットにアップしろよ。
910就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 19:03:32
>爺のお気に入り歌手を呼ぶ

マジか?

それよりもう一度ネプチューン呼んで、
あのハゲをイジッてもらえよ。。
(もう知ってる社員もほとんど居ないだろうけど)
911就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 10:00:25
>>910
漫画太郎も呼んで、ハゲの似顔絵描いてもらえよ。
912就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 02:02:16
ゴルゴ呼んで狙撃してもらえよ。
913就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 12:47:32
狙撃じゃいかんよ。被害が少なすぎる。
914就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:26:47
ふと思ったが、まさか待機社員にボーナス出たりしてないよな?
915就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 12:27:13
そんなこと社員だったら聞かんでも分かるだろーに。
916就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 00:26:52
やーまさか何もしてない社員にボーナスなんてありえないだろー
917就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 01:52:33
1月にここの会社説明会行ってその後何もこちらからアクション起こさなかったのに
未だに説明会追加のお知らせ?がくる
すげーな
918就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 22:44:59
冬のナスは出ないことが決定していますが、何か?
919就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 07:55:13
冬の賞与のことは何も決まっとらんよ。
行き当たりばったりの経営陣が今からそんなことまで考えてるわけないじゃない。

また今年も内定者に金券バラ撒いてるのかな?
920就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 23:59:30
航空の仕事来たか?
921就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 21:47:08
おまえら昔にくらべて元気なくね?
922就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 23:34:40
待機減った??
923就職戦線異状名無しさん
へー。
ナスもなくなるし、残業代も絞られるんだ。

マジ辞めて良かった。