2010年新卒採用中止した企業★13 2011卒完全脂肪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
売り手・買い手議論は別スレで
釣り針が見えたらスルー推奨

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨を速やかに申し出ること

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1234812323/
2就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:36:37
日経平均、一時バブル後最安値下回る 金融不安が再燃 
http://www.asahi.com/business/update/0224/TKY200902240041.html?ref=any
3就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:55:32
どうやら日本がアルゼンチンのように
先進国から落ちるという話が現実味を帯びてきたね。
4就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:59:43
こんな状況でも議会は遊んでるからね
言葉のニュアンスで云々言ってるだけで年収1000万
議員なんていらないよね
5就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 00:43:54
JR東、10年度採用1700人  過去最高水準に
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022401000701.html
6就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 00:49:22
>>3
アルゼンチンて先進国だったことあんの?
7就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 00:51:00
>>6
戦前は、アメリカ・イギリス・アルゼンチンだったぞ
8就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 00:53:13
かなり円安傾向
9就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 01:08:45
今の円安は日本が信用されなくなっただけだからやばいな
10就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 01:10:36
日本の政治に信頼とか・・・
11就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 02:02:40
スタバが中止しましたよね。
ショックだったり。。。
12就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 02:08:27
>>11
いつの話だよ
13就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 02:24:14
シスコが採用中止した。

選考進んでたのに・・・。
14就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 02:42:35
日本綜合地所の中止がショックすぐる
15就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 02:50:35
政治家は選挙で選ばれた国民の代表だから、あながち間違いじゃないですね。
ブッシュ、麻生
政治が三流ということは国民も三流かもな

よく「政治家のレベルは国民のレベルと比例する」と言いますが、絶対おかしいと思...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018764315
16就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 03:02:12
まだまだ売り手継続やな
17就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 03:05:21
円安になると信用がなくなるといい
円高になると経済に大打撃といい

じゃあどうなればいいの?
18就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 03:09:55
円中ならいいらしいよ☆
19就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 03:23:15
>>17
1ドル95円くらいがベスト
20就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 04:37:21
韓国逝くか?

1ドル=1516.30ウォン…11年ぶりのウォン安ドル高
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111772&servcode=300§code=340
21就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 04:42:12
逝った国からは変な独裁者生まれたりするから韓国が逝くのは勘弁
22就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 05:30:02
>>17
円安になると良いのは、
外需頼みの日本経済にとってプラスで、株価が上がるから、という前提。
円安かつ株安の現在はハッキリ言って最悪の状況です。
23就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 05:46:04
避難通貨の円に揺らぎ、一転して円売り材料探しに躍起
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36658320090224
24就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 05:46:24
大手銀に自己資本危機リスク、7000円割れ目前で
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36657420090224
25就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 05:46:47
ゴールドマン:日本株調査部門で追加削減、株価低迷−塩原氏退職(2)

2月24日(ブルームバーグ):公的資金返済の意思を示した
米ゴールドマン・サックス・グループは、日本の株式投資調査
部門の人員を追加削減する。同社は世界的にリストラを進めており、
日本株低迷が深刻なことから業務を一段と縮小する。事情に詳しい
2人の関係者が明らかにした
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aTxPuIDRhGBU&refer=jp_news_index
26就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 05:46:49
SAPが今年新卒採用ナッスィング
27就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 07:10:28
2011年卒はかなりやばいぞ。広告業界スレの求人代理店スレより

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:16:47 ID:X1EZH4mE
まだ、頑張ってるとこも、11新卒ナビは両雄も5000社は割りこむのは当然だし、あの、就職氷河きはもっと少ないけど。
今は何とかもっているけど来期はどこももっと墜ちるよ。

リクナビ2011の登録が4月下旬(予定)より、マイナビ2011の登録が4月初旬からスタートするけど、
「2010」の方がまだ天国だったと言える可能性が出るかもよ。
28就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 08:06:13
米シティ:傘下の日興シティグループ証券の売却を検討
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090225k0000m020117000c.html
29就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 08:06:51
30就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 08:08:58
GEも採用中止かよ
31就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 08:57:57
OKIセミコンダクタ、正社員を5割強削減

ローム子会社のOKIセミコンダクタ(東京都八王子市)は早期退職者の募集により、3月末までに単体の正社員の5割強に当たる700人を削減する。
世界不況を背景に半導体需要が減退しており、人員構成の抜本的な見直しを軸に固定費を圧縮する。

削減対象は営業や生産管理など事務系、設計開発など技術系社員。
労働組合と条件などを調整したうえで3月に早期退職を募り、現在1300人強の正社員を600人強にまで絞り込む。
宮城県や宮崎県にあるグループの生産子会社は対象に含まない。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090225AT1D2408Q24022009.html
32就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 09:11:27
まとめ人いなくなったの?内定でたやつやれよw
33就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 09:14:18
JR東日本 10年に学卒200人採用予定 発足以来二番目の高水準
34就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 09:18:26
JRどこも多いな
35就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 09:24:18

 ローム子会社のOKIセミコンダクタ(東京都八王子市)は早期退職者の募集により、
3月末までに単体の正社員の5割強に当たる700人を削減する。世界不況を背景に
半導体需要が減退しており、人員構成の抜本的な見直しを軸に固定費を圧縮する。

 削減対象は営業や生産管理など事務系、設計開発など技術系社員。
労働組合と条件などを調整したうえで3月に早期退職を募り、現在1300人強の正社員を
600人強にまで絞り込む。宮城県や宮崎県にあるグループの生産子会社は対象に含まない。


▽News Source NIKKEI NET 2009年02月25日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090225AT1D2408Q24022009.html
36就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 09:31:44
37就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 09:43:52
38就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 11:39:43
売り手の時は逆お祈りで忙しかったらしい

就職戦線異状名無しさん :2007/05/13(日) 12:19:39
新緑の候、貴社ますますご盛栄の事とお喜び申し上げます。

この度は私に内定を頂き、誠に有り難うございます。
予想を大幅に上回る内定数に家族一同大変光栄に思っております。

一方で、非常に残念ではございますが、業績、将来性、待遇、勤務地など
を考慮し、入社する企業を厳正かつ慎重に検討させて頂くことになりました。

その結果、まことに遺憾ではありますが、 貴意に添いかねる結果と
なりました。折角の内定にお応えできず、まことに不本意とは存じますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。

末筆ながら、○○株式会社さまのますますのご発展と、
事業のご成功を心よりお祈り申し上げます。

                            敬具
39就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 12:07:00
>>38
パロスww
40就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:30
TOPIXってなに?
41就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 12:21:32
ググれと言おうとしたが携帯か

東証株価指数(とうしょうかぶかしすう、TOPIX)とは、
東京証券取引所第一部上場株式銘柄を対象として、同取引所が15秒ごとに、算出・公表している株価指数である。
日経平均株価と共に日本株のベンチマークとして普及している。

ちなみに日経平均は日本経済新聞が選んだ上場企業225社の平均
TOPIXは東証一部の全平均
42就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 12:22:08
>>35
親会社のロームは社長がMKタクシーと同じ国だからきついんだよ
43就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 13:44:30
>>40
ひょっとしてミクナビのやらかしたスレの住人か?
44就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 14:42:11
今日、株価爆aGEだな
売り手確定か
45就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 14:51:06
いみふ
ダウ先見ろよ
46就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 15:37:23
>>44
バブル後最安値を下回ったばかりというのに・・・
47就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 16:56:32
JR・電力・NTT
インフラに限っては売り手だな
48就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:11:04
インフラも採用絞れば完璧買い手なのに、
何空気読まずに採用増やしてんだ?
49就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:16:25
つ焼け石に水
50就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:19:30
最近は中止企業も出てこなくなったな。
なんとか売り手は維持できそうか
51就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:33:24
>>50
水面下で中止になっているんじゃね?
リクナビトップに今週中止した企業とか無いかな?
52就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:16:40
N子がやばい・・・
53就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:17:13
NEC通信システムからメール来たw
54就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:32:12
NEC通信wwwwww
55就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:37:54
非正規社員の男が合コンに来たwwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1230009887/
56就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:40:27
http://www.ncos.co.jp/recruit/f_index.html
事業環境に鑑み2010年度新卒採用含め採用活動については当面見合わせることとなりました。
ご了解いただきますようお願いいたします。
                       NEC通信システム 採用グループ
57就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:44:14
NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG08400.cgi?KOKYAKU_ID=0163515001&MESSAGE_ID=34
この度、事業環境に鑑み、
2010年新卒採用含め採用活動については当面見合わせることとなりました。
ご了解いただきますようお願いいたします。

NECロジスティクス株式会社
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0156752001
事業環境に鑑み2010年新卒採用含め採用活動については当面見合わせることとなりました。
ご了解いただきますようお願いいたします。
58就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:46:02
NEC本体はどうなってるんだ?
総崩れ?
59就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:47:01
http://www.necinfrontia.co.jp/company/employ/index.htm
この度、当社は2010年3月卒業予定者の新卒採用を見合わせることとなりました。

ご興味・ご関心をお寄せいただきました方、またご応募を予定されている方には、誠に申し訳ございません。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

皆様のこれからの就職活動および学生生活が実り多いものになりますよう、心からお祈りいたします。

NECインフロンティア株式会社 採用グループ
60就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:49:21
>>58
NEC本体は大丈夫ぽい
NEC子会社がやばい
61就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:51:47
★ ←採用中止企業

65 NEC
63 NECエレクトロニクス
61 日本電気硝子
60 NECソフト
59 ★NECネクサソリューション NEC情報システムズ
58 NECフィールディング ★NECインフロンティア NECモバイリング
57 NECネッツエスアイ ★NEC通信システム
56 ★NEC航空宇宙システム ★NECエンジニアリング
54 NEC東芝情報システム NECセミコンパッケージソリューションズ
53 NECファシリティーズ ★NECロジスティクス NECシステムテクノロジー
52 NECマイクロシステム NECマグナスコミュニケーションズ
51 NECアクセステクニカ NECメディアプロダクツ NECビューテクノロジー
49 NECリース NECライベックス 地域NECソフトウェア
62就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:52:24
>>60
連結で考えろよww
63就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:52:39
子会社が次々と採用を中止しているということは本体にも少なからずダメージがあるってことでは
64就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:58:19
★ ←採用中止企業

65 NEC
63 NECエレクトロニクス
61 日本電気硝子
60 NECソフト
59 ★NECネクサソリューション ★NEC情報システムズ
58 NECフィールディング ★NECインフロンティア NECモバイリング
57 NECネッツエスアイ ★NEC通信システム
56 ★NEC航空宇宙システム ★NECエンジニアリング
54 NEC東芝情報システム NECセミコンパッケージソリューションズ
53 NECファシリティーズ ★NECロジスティクス NECシステムテクノロジー
52 NECマイクロシステム NECマグナスコミュニケーションズ
51 NECアクセステクニカ NECメディアプロダクツ NECビューテクノロジー
49 NECリース NECライベックス 地域NECソフトウェア
65就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 18:58:58
ここだけの話、NECの採用は1部門だけになるってリクルータが言ってたよ
66就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:16:13
日立は?
67就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:22:05
NECも日立もダメージ的には同程度かな?
まだ日立系列では見送り情報ないのかな
68就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:27:31
日本電気通信システム(通称:うんこす)採用中止。説明会でまじめにGDやって質問まで
考えてした俺バカみたいだな。
69就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:29:40
最近はリストも更新されてないな
70就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:32:55
>>68
結構大きいとこだね
昨年は150名採用みたいだわ
71就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:36:59
>>65
今までは何部門で採用してたんだろ
それが本当なら日産並みに減りそうだが
72就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:37:49
説明会ではエリア採用は厳しいが本社採用は大丈夫だって言っていたが…
もう詐欺だなほんと。
73就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:38:48
>>69
無断転載されてからまとめ人が消えた
74就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:39:19
去年は20部門ぐらいあったろ
75就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:41:13
大手電機メーカー本体に動きがあればな
嵐の前の静けさか・・・
76就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:41:14
>>73
確か就職コンサルティング(笑)だっけ?
あれマジで糞だよな
77就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:48:02
http://careermobile.net/
http://careermobile.net/bbs/syukatsu10a/

これか?案の定、表が更新されてなくてワロタ
78就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:58:37
既出かもしれないけれど
[アストラゼネカ]
世界第3位の製薬会社。
俺は元々製薬には興味が無かったんだけれども、合同説明会で良いな〜と思ってWEBテスト受けた

結果がなかなか帰ってこなかったから諦めて忘れかけた12月中旬に次の選考へ〜メールが来てめちゃくちゃ喜んだ
何てって初めての通過通知だからね



採用中止のメールを見た瞬間は凍りついた
79就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:09:21
>>77
何このサイト・・・
キモ
80就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:11:17
2chってもっときもいんだぜ
81就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:13:08
>>77
採用中止じゃない企業があったら問題になりそうだな
この表の企業って全部確認済みだっけ?
初期はメール晒しとか無かった気がするが
82就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:15:04
>>80
キャリモバ藁
83就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:15:43
>>78
世界三位?そんなデカかったのか・・
84就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:19:02
ランキングスレみたいに各自で更新するか?
85就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:43:02
>>83
たしかそんな感じだったと思う
86就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:53:17
総合情報学部社会情報学科の林隆光さん(21)は「100年に1度の就職氷河期なので、
安定感を重視して企業を選んでいる。運命の会社を見つけたい」と話した

http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090225ddlk33100748000c.html
87就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:54:15
売上でみるとゼネカは6位だお
ぎりぎり世界7大製薬会社に入ってる
1位はファイザー
88就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:56:18
>>87
それでも十分すぎるほどの超大手だな
89就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:01:51
>>88
武田で15,6位だからな
十分すぎるほど大手
90就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:03:47
運命の会社www
こういうやつがインテリジェンスとかに騙されそう。
91就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:05:48
>>89
武田で15,6位!?
マジで・・・・
92就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:13:29
でかけりゃいいってもんじゃないから
馬鹿でかいファイザーなんてここ最近新薬の自社開発失敗ばっかで
売れる薬を持つ企業買収してるだけだし
93就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:15:16
>>91
製薬は吸収・合併が多いみたいだかね
アストラゼネカの人事の人は日本の製薬も時間の問題、って言ってた。


でも不思議なのが、製薬会社って不況に影響されない感じなのになんで新卒を見送ったんだろ?

昨日、クオリカっていうコマツから分社化した会社の説明会に行ってきた。
正直、大丈夫なのか?って思う。


そんな俺はゲーム会社志望
94就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:18:26
>>91
武田が15,6位なわけないだろw
17位だよ…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E8%96%AC
95就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:20:21
それでも入るとしたら日系1位だな
96就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:20:29
だから外資の採用中止は日本法人だけだっての
97就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:21:56
>>94
ワイスはファイザーに買収されるからランクアップするはずw
98就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:23:06
>>96
だれも全体で採用中止なんて言ってなくね?
いきなりどうしたの?
99就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:25:09
>>98
>>83とかが心配してるみたいだから、全然大した事ないよと言いたかっただけだ。
100就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:17
>>47
いつのまにかNTTがインフラになってるw
いや、実際そうなんだが、去年就職板でそんなこと言ったら
「たかが、電話屋が粋がるなwwww」とか全力で叩かれてただろうなw
101就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:45
>>99
海外で採用してても、日本法人が採用中止だったら意味ないだろ、アホか
102就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:39:13
>>101
だよな
103就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:41:03
>>100
今まではインフラ=JR、電力、ガスだったからなw
104就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:42:26
採用増やすから、インフラは売り手とかアホすぐるw
インフラ企業はどんな時でも買い手
例年東大京大でもバンバン落ちる
採用増やすって言っても、志望者が増えてる分むしろ逆に厳しくなってる

まぁ高卒と一緒に働く現業なら別だがw
105就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:42:28
>>100
それそいつがバカなだけじゃね?
NTTは昔っからインフラだろ
106就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:45:36
>>100
NTTはこの氷河期で評価上げたなw
東西はアレだが…
ドコモなんて今年やばそうだw
どうせ無理だから受けないけど
107就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:47:37
SBならまだしもNTTは十分インフラだろ
108就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:47:40
採用増のニュースが流れると倍率まで跳ね上がる不思議
109就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:50:02
去年だろうが、NTTがインフラって言っただけで叩かれるとか意味不明だなぁ
たかが電話屋、って?電話はインフラだろ?わけわかんね
110就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:51:00


○○さん

こんにちは。
NEC埼玉採用担当の川本です。

数ある企業の中から当社にエントリーをして頂き誠にありがとうございます。

この度、当社は昨今の事業環境を鑑み、2010年3月卒業予定者向けの新卒採用活動を
見合わせることとなりました。
従いまして今後説明会および選考は予定しておりません。

○○さんには、当社に興味をお寄せ頂き、さらにエントリまでーして頂いたにも関わらず
このような形となってしまい誠に申し訳ありません。
大変ご迷惑をおかけしますが、事情ご賢察の上ご理解頂く様お願い申し上げます。

末筆ながら○○さんの就職活動と、今後の学生生活のご多幸を心よりお祈り申し上げます。


以 上

111就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:51:58
たかがとか言ったら、たかが電力屋、たかが鉄道屋、いくらでも言えるわなw
112就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:52:13
>>104
JRなんかは団塊の世代の退職が控えているから採用を増やすだけなんだけどね。
それも総合職ではなく現業機関の話。総合職は相変わらず倍率高いし狭き門。
東大京大でも余裕で落とすし。
113就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:54:26
>>109
ここは2chだからなぁw
4月になれば現実を知ることになるよ
114就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:54:48
インフラの定義を教えてくれ
115就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:55:19
>>113
お前は「現実」とやらを知ったのか?w
知ったかぶりは痛いぞ
116就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:58:34
毎年のことらしいが4月はスゴイことになりそうだなw
117就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:01:45
>>113
売り手→買い手の年だし身の程を知らない奴が多そう
118就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:04:04
まだ採用人数発表してないとこ多いよな?
もう3月になっちまうぞw
このまま未発表のまま4月突入とかないよな…
119就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:04:44
>>106
東西がアレ ってどういうこと?
120就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:05:40
NTTは安定してるよな
121就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:05:59
OKIセミコンダクタは正社員を5割リストラするらしいな
新卒採用にも影響出るな
122就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:06:07
>>119
うわさだと解体の可能性もあるって話
123就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:07:06
インフラの電力、ガス、鉄道、電話どれが魅力的?
要は首都圏で言えば東京電力、東京ガス、JR東日本、NTT東日本どれに行きたい?
NTTはとりあえず東日本にしたけどコムでもドコモでもいいよ。
124就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:08:05
インフラなら俺は鉄道かなぁ
リニアとか夢があるじゃん
ま、俺はメーカー行くけどね
125就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:09:00
今年は採用未定のまま選考を行いますw途中で中止もありえたりな
126就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:09:11
>>122
東西が解体するんじゃなくて、NTTグループの解体だろ。
NTT解体したらむしろ東西がくっつくんじゃないかと言われてる。
127就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:10:50
>>123
遠くに転勤なさそうだからメトロ
128就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:14:05
>>119
利益が年々減ってるってこと
なんか新しいビジネスをしようとしてるけど、もちろんうまくいくかどうかわからんし
とはいえ、地域電話はほぼ独占してるから安定はしてるけどね
NTT全体として利益が上がってるのは一匹化け物が混ざってるから

>>122
合併じゃね?
持ち株+東+西って感じになる……………かもw
129就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:16:08
>>123
東日本、コムなら東電かJR東に行くな(どちらも総合職に限る)
ドコモならマジで迷うなwOB訪問させてもらうわ
130就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:17:12
>>125
これがネタになりそうにないから困る
131就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:18:04
>>128
せっかく分割したのにそれはないよ
132就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:21:48
>>123
NTTだな。
まぁぶっちゃけどの企業も潰れることはないだろ(名前が変わったり、リストラはあるにしても)
これらの企業が潰れるときは日本が潰れるときw

>>131
噂では
東+西+コムの一部+本体

データ+コムの一部
だってさ。
社員にOB訪問したとき教えてくれた。
NTTが解体した理由調べてみ?
そうすれば納得できるよ。
ただ、あくまで噂だし一社員がそんなこと知ってるとは思えん。
133就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:22:59
>>128
化け物ってドコモ?
134就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:24:26
>>132
解体はされてないよ。形式的に分割されただけ
135就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:26:59
>>132
余談かも知れんがデータと米屋もあるかもって聞いた
知ってるのはNTTの上層部と総務省だから全部推測でしかないけどな

>>133
それ以外考えられんだろ
136就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:28:32
電機メーカーの採用予定人数はキヤノン以外ほとんど出てないよな
どこも調整が決まってないのか…
137就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:31:47
去年のNECの採用計画がプレスされたのは2月中旬。

怪しいと思ってたら、グループ会社の採用見送りが大量に来て納得。
138就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:32:07
別に俺らにとって財務状況なんてあんま関係なくねえか?
インフラならどうせ安定してんだし、待遇や社風の方が重要では。
139就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:33:07
2011卒でよかったー
麻生のお陰で景気も上向きだし
140就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:33:58
>>129
よく分からん迷い方だな
業界まだ定まってないのか
141就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:34:01
>>137
しかし・・当の本体はいまだ・・・
まあ子会社の動きみてると相当な削減ありそうだな
142就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:39:58
>>140
どれも志望業界じゃないだけですよw
143就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:44:11
>>141
理系の学校推薦スレ見てきな

積極的に採用するのは、僅かの部門だけみたいだぞ
144就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:58:12
学校推薦一部中止で
他の部門もかなり減らすって大学に連絡あった
145就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:01:27
でもNTT東、西に入れたら実際すごいよな
2ch内と外では評価が全然違うw
146就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:03:57
そうか実際学生の人気はなくなってるぞ>NTT東西
喜ぶのは親世代だけだろ
147就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:05:50
>>145
東と西で違う
148就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:07:47
学生の人気ある企業ってメーカーじゃん
149就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:12:27
>>148
商社、金融も忘れるな
実際インフラはそんなに人気ないよ
来る奴はハイスペックの奴が多いがw
150就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:15:10
メーカーに新卒が入れないとか、
ものづくり日本はどこにいってしまうんだ・・・
151就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:15:26
NECマグナスも採用中止になったぞ
電話かかってきた
152就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:18:10
インフラは仕事つまんなそうだしな
153就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:18:17
NECラッシュwww
154就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:22:08
>>153
本体が指示してるんだろ
155就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:22:34
NECはグループ全体に採用中止の御触れがでたんじゃね?
156就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:23:31
日立の情報がまるで無い
子会社数では圧倒的なのに
不気味だ・・
157就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:25:45
>>156
まああの業績じゃあな・・・
158就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:26:22
去年の日立の採用計画は3月上旬だった

だからNECみたいなことになるとしても、3月上旬からだろうな
159就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:28:06
学内選考会で、日立は結構強気だったよ
ジョブマッチングはNECと違って3部門やるらしいしな
あと営業利益の黒字を強調してた
160就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:28:54
>>159
学内説明会昨日だろ?
161就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:29:27
>>160
いや20日だよ
162就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:29:59
あぁ学内選考会じゃなくて学内説明会だった
163就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:30:04
うちはあさってだわ
164就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 00:19:26
日立は採用人数減らさないって言ってたな
165就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 00:31:10
学生“就職氷河期”に危機感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235559818/
166就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 00:48:07
>>159
社員はいきなりの中止命令を知らされるのみ
それまでは学生に媚売らないといけないのが仕事
167就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 00:59:47
NEC本体

SE、セールスエンジニア、コンサルとかの推薦応募を中止しやがった。
推薦は研究開発と知財だけだと。

さらにマッチング面談の前にテストセンター入れやがった。
面談受ける前にテストセンターでバッサリ切る気か!!!
168就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 01:01:15
本体も文系応募なしになるんかなw
169就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 01:08:00
NECグループは大きいな・・・
170就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 01:53:28
誰かまとめてくれ
171就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 06:19:32
今日の日経の朝刊に売手継続の記事がw
172就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 06:28:33
まじでまとめろって

>>171
それはブラック小売中心だろw
173就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 06:29:03
不動産流通

有楽土地住宅販売
174就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 06:53:23
>>172
おまえがまとめてくれ
175就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 08:41:28
とりあえずインフラは現状維持〜増加
あとおまえらが嫌いな
外食も売り手@日経
金融は微妙なところだ
メガ赤は相当減らすらしい

逆にメーカーは相当きついことになってる
176就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 09:09:01
外食はガチで過労死あるよ
177就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 09:10:32
過労死ないところなんてないよ
178就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 09:33:48
NECw
179就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 09:45:06
トヨタ、経営側が賃上げ拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000006-fsi-bus_all
180就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 09:47:17
2012年卒もやばそう?
181就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 09:49:07
「原君、どこ行ってもうたんや……」 町工場の求人ページが話題
「5年前に入社した原君は、全然仕事をしません」――こんな文章で始まる、
ちょっぴりドラマチックな内容の求人ページが、「はてなブックマーク」で話題になっている。

「5年前に入社した原君は、全然仕事をしません」――こんな文章で始まる、
ちょっぴりドラマチックな内容の求人ページが、「はてなブックマーク」で話題になっている。
兵庫県伊丹市の町工場・加藤電機製作所が、転職サイト「リクナビNEXT」に載せたページだ。

見出しは「原君、どこ行ってもうたんや……」。白髪に作業服を着た社長が、
きつく目を閉じ悩んでいる姿の写真が載っている。原君は、履歴書は立派だったものの、
「タバコを吸いに行ったらいつまでも戻ってこないし、お願いした図面を一カ月かかっても描き上げられない」
というくらい「困ったもん」だが、「もう50を過ぎる」年齢のため、先行きを考えてクビにできないという。

だが社長は最近、原君が「ハードはまるっきりだめでも、ソフトを任せたらピカイチ」だと気付いたそうだ。
「うちはエリートの集まりではありません。公募で採用しても原君のような人しか来ません。
すごい人は望んでいません。原君よりも仕事ができれば御の字です。でも、期待はしています」と、
原君を “ダシ”に、文章は続く。

同社このページは「はてなブックマーク」で500件以上ブックマークされており、原君と社長が人気を二分。
「素敵な求人情報」「さすが関西人」「面白い」といった感想が寄せられている。

ちなみに原くんは普段は無口だが、年に1度の社員旅行では「影の宴会部長」として人一倍盛り上がるという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/25/news103.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/https://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00900&rqmt_id=0006504823
182就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 12:25:37
金融が・・・大量採用維持・・?
183就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 12:35:48
<大手3行>採用抑制へ 三井住友は半減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000057-mai-bus_all

(みずほFG)  09卒    10卒
総合職    1200人 → 900人 (300人減)
特定職    1150人 → 850人 (300人減)

(三井住友)
総合CS職   970人 → 600人 (370人減)   
BC職     1130人 → 500人 (630人減)

(三菱東京UFJ)
削減予定
184就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 12:38:12
赤メガは1500→650(うち総合350)だってさ

ソースは今朝の日経1面
185就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 12:45:56
俺メーカー志望だから就活本気でやらねえとなぁ
186就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 12:46:58
(みずほFG)  09卒    10卒
総合職    1200人 → 900人 (300人減)
特定職    1150人 → 850人 (300人減)

(三井住友)
総合CS職   970人 → 600人 (370人減)   
BC職     1130人 → 500人 (630人減)

(三菱東京UFJ)
全体     1500人 → 650人 (850人減)
うち総合職          350人


やっぱ総合職は減らさないってのは所詮予定だったか
187就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 12:52:36
かなり減ったな…
188就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 12:59:19
目的持って大学生活送ってきたやつらは今年も楽勝だろう
問題は去年なら大手に入れたであろう層だな
189就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:03:19
去年が異常なだけで普通じゃね?>メガバン
全然氷河期レベルには達してない
190就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:08:44
まあ前年前々年の先輩の就職先は諦めろってことではあるな
191就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:09:56
最近の報道を見てる限り、去年に比べれば相当落ちるが氷河期に比べれば数段楽でFAくさいな。
192就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:12:52
氷河期はメガバン総合職100も採らなかっただろ?
東大法でも糖蜜総合職は勝ち組
そんな時代
193就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:13:24
りそな、住信、中央三井も早いとこ発表してほしいな
194就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:13:44
採用数というより外資をはじめ倒産したりして採用自体できない会社を考慮すると意外にきついかもよ
195就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:14:22
>>192
そのころ合併してたっけか
196就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:16:16
>>192
東京と三菱は合併済み
UFJとはまだ
197就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:16:49
>>194
ぶっちゃけその辺はもともとの採用数自体極少だから良くも悪くも大した影響はない
198就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:16:51
おいお前ら、マックは今年募集人数を増やすらしいぞ!仕事大好きで朝から晩まで働きたいやつは受けてこいよ!
199就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:17:13
>>192
アホ?
メガバンクと言ったって氷河期真っ只中のときは三菱だってまだ合併してねーよ
200就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:18:00
吉野家は、なななんと10名の採用増だ!!ヒャッホー
201就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:19:11
>>197
大手不動産会社や中堅生保とかもあるじゃない
202就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:19:29
>>199
当時のメガバン全体の採用数でも今年のメガバン全体の採用数の5分の1もないぞ
203就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:20:58
メーカーに関しては氷河期以上に氷河期になりそうだがな
204就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:21:36
>>201
正直そのレベルだと眼中にないからどうでもいいわ。
中学歴にとっては大変なんだろうな。
205就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:42:33
東京と三菱が合併したのは1996
氷河期は2000年前後が底
ちゃんと調べようなゆとりちゃん
206就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:47:17
NECの研究開発の推薦がある大学でヨカタ\(^O^)/
207就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 14:27:35
NECのSE推薦なくなったんか
毎年それでうちの大学から行ってたのに終わったなw
208就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 15:57:15
>>204
三井不動産を馬鹿にできるのは東大経済以上だろ
209就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 16:06:47
>>155
エレもらしい
グループ全体だと見た方がいいね
210就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 16:10:33
>>208
http://14262.diarynote.jp/

多分上智の女
三井不動産なんかアウトオブ眼中ですぜww
211就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 16:58:06
製造業はこれからは守りの姿勢で、新卒一括を減らし、
人員の配分を内需型企業に移していくのが正解。逆に、輸出企業で
新卒採用の数を減らしてないところは経営が危ない。

10年春新卒採用、内需型産業がなお高水準 製造業は削減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090226AT1D2506T25022009.html
212就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 17:32:54
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <日本マクドナルドや東京電力が09年春を上回る採用を計画
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
213就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 17:35:21
てか、みずほ600名削減には触れないんだなw大量採用としか
そりゃ大手金融4社合同なら大量採用はあたりまえだっつーの
214就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 17:41:27
NECの情報系の子会社から今日採用見送りの電話かかってきた
まあどうでもいいけど
215就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 17:42:06
マックと並べるなんて東電に失礼すぎる
216就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 17:56:15
某鉄道内定の暇な4年だからまとめてやってもいいんだが。。
キャリモバとかいう糞サイトに転載されるのがシャクだから
どうもやる気にならんw
217就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 18:09:02
「キャリモバの転載を禁止します」って書けばいいんでは?
218就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 18:13:49
>>217
そんな倫理感あるやつだったら
完全コピペしたりしないだろjk
219就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 18:46:11
★ ←採用中止企業

65 NEC
63 ★NECエレクトロニクス
61 日本電気硝子
60 NECソフト
59 ★NECネクサソリューション ★NEC情報システムズ
58 NECフィールディング ★NECインフロンティア NECモバイリング
57 ★NECネッツエスアイ ★NEC通信システム
56 ★NEC航空宇宙システム ★NECエンジニアリング
54 NEC東芝情報システム NECセミコンパッケージソリューションズ
53 NECファシリティーズ ★NECロジスティクス NECシステムテクノロジー
52 ★NECマイクロシステム ★NECマグナスコミュニケーションズ
51 ★NECアクセステクニカ NECメディアプロダクツ NECビューテクノロジー
49 NECリース NECライベックス 地域NECソフトウェア

220就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 18:49:48
三田のNECのビルは立派すぎる
221就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:06:32
あのビルは借りてるんだよねw
222就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:10:15
>>221
もともとはNECが持ってたけど業績悪化でファンドに売却してそこから借りてるw
223就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:16:33
>>218
著作権は2ちゃんに帰属してるから運営に通報してみては?
祭りになりそうだがw
224就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:46:00
【電機】ACTUNI アイテス アボットバスキュラージャパン アルパインGP 沖マイクロデザイン ケンウッド 佐賀三洋工業
島根三洋電機 ソニーイーエムシーエス 大日本スクリーン製造 タニタ パイオニア ビクター 山一電機 ユニデン
【機械】旭ダイヤモンド工業 荏原製作所 キャタピラージャパン 昭和真空 住友建機 日本トムソン 豊和工業 村田機械 NECインフロンティア NECエンジニアリング
NECコンピュータテクノ NECインフロンティア NEC航空宇宙システムNECロジスティクスNEC通信システムNECネクサソリューションNEC埼玉
NECマグナスコミュニケーションズ NECアクセステクニカ
【金属】アドバネクス 林精器製造
【非鉄】日立電線ファインテック
【硝子】東邦テナックス 日本板硝子 日本山村硝子
【半導体】シルトロニック・ジャパン 日本シイエムケイ フリースケール
【輸送用機器】M-TEC 佐賀鉄工所 ヤマハモーターパワープロダクツ 日本フルハーフ 日産車体 カルソニックカンセイ ジャトコ クラリオン
【化学】有沢製作所 イチカワ 京セラケミカル ダイトーケミックス 帝国インキ製造 ニッピ 日本色材工業研究所 東山フイルム ムラカミ
【製紙】東海加工紙
【製薬】アストラゼネカ 日清ファルマ 万有製薬 ブリストル・マイヤーズ
【放送】J-WAVE 岩手めんこいテレビ ニッポン放送 文化放送 北海道放送
【新聞】西部日刊スポーツ新聞 名古屋日刊スポーツ新聞 北海道日刊スポーツ新聞
【出版】光文社 主婦の友社 日経BP社 扶桑社
【広告】JR西日本コミニュケーションズ デルフィス 電広エイジェンシー
【印刷】アート印刷GP 名栄社
【人材】JACジャパン アデコ インテリジェンス エスケイコンサルタント キャリアデザインセンター スタッフサービス デザインネットワーク トーコー ヒューマンGP
【IT・通信】エム・アイ・ティー ケンウッドエンジニアリング スターネット 東芝テック画像情報システム 横浜ケーブルビジョンオムロンソフトウェア 富士通エレクトロニクスNECエレクトロニクスNEC情報システムズ
【運輸】相模鉄道 田子の浦埠頭 日本エア・コミューター 日本貨物航空 アクセス国際ネットワーク(JALグループ) MOL Japan(商船三井グループ)
【小売】H.P.FRANCE OPA イオン北海道 石橋楽器店 イスト イマージュGP クレアーズ日本 クロノス さいか屋 相鉄ローゼン 東武百貨店 丸広百貨店 ミツワヤ
【アパレル】双日インフィニティ 三喜商事 エスエスケイ
【外食】スターバックスコーヒージャパン
【建設】穴吹工務店 イビデンエンジニアリング 相鉄建設 イチケン あおみ建設
225就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:46:17
NEC本体公式の新卒採用データが未だに9卒w
226就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:47:31
【不動産】アトリウム 穴吹住宅販売 穴吹不動産センター アパマンショップ エス・エフ・ディー コスモスイニシア サンクスホーム サンフロンティア不動産 神鋼不動産 相鉄ビルマネジメント 相鉄不動産
相鉄不動産販売 パシフィックHD ランド リスト
【販社】会津スバル自動車 帯広スバル自動車 ニコンイメージングジャパン 富士ゼロックス販社(一部除く) 北陸スバル自動車
【娯楽】EMIミュージック アスミック・エースエンタテインメント 元気 ジェネオンエンタタインメント セイコースポーツライフ 相鉄ビジネスサービス ヒューマックスシネマ
【卸売】アストラテック イワキ 倉島商店 新光商事 高千穂電気 ポピー
【金融】HSBC アイフル アプラス アルフィックス スパークス 大和SMBCキャピタル トヨタFS証券 フィンテック・グローバル みらい證券、GEフィナンシャルサービス
【保険】共栄火災
【公務員】大阪府
【その他】アステック イビデン建装 インクスエンジニアリング 相鉄企業 JALホテルズ ロイヤルホテル ロフトワーク 日本特殊陶業

・一部募集中止の企業群
【機械】光洋機械工業(文系) コベルコイーグル・マリンエンジニアリング(営業) 通研電気工業(文系)三菱重工
【電機】エルピーダメモリ(文系) ティーアイビーシー(文系) 東芝産業機器製造(文系) 東北パイオニア(文系) NEC(推薦募集[SE、セールスエンジニア、コンサル])
【輸送用機器】愛三工業(文系) 日産自動車(推薦のみ) ホンダ(4割減)
【化学】味の素ファインテクノ(研究職除) 宇部日東化成(文系)
【硝子】コバレントマテリアル(文系) ダイヤ冷ケース(営業)
【製紙】王子製紙(文系)
【製薬】サノフィ・アベンティス(臨床開発) 日本歯科薬品(研究・製造技術) わかもと製薬(研究・開発)
【非鉄】三菱原子燃料(文系) リョービ(文系)
【食品】加ト吉(営業) 霧島酒造(事務・研究) ヤマモリ(営業)
【放送】RKB毎日放送(技術) TVQ九州放送(アナ・技術) 九州朝日放送(アナ) テレビ大阪(アナ・技術) テレビ熊本(アナ) 長野朝日放送(アナ・技術) 広島テレビ放送(アナ) 広島ホームテレビ(アナ)
福岡放送(アナ・技術) 北海道テレビ(アナ)
【建設】大有建設(事務)


227就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:48:02
【IT・通信】共栄システムズ(営業・事務) ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(文系)
【人材】テンプGP(テンプスタッフ除)
【小売】ハニーズ(事務・商品企画)
【エネルギー】アラビア石油(文系) 原電事業(文系)
【不動産】パナホーム兵庫(経理)
【コンサル】コベルコ科研(文系) システム計画研究所(文系) 阪神測建(営業) 富士通総研(研究)
【金融】大和証券(一般職)
【その他】イビデングリーンテック(文系) オンダ製作所(技術除) 関西国際空港(理系) 三菱地所設計(土木設計監理) 王子チヨダコンテナー(文系)馬渕教室(事務職)

・採用計画見直し、不明、削減の企業群
日立工機 みずほフィナンシャルグループ2350→1700 三井住友フィナンシャルグループ2100→1100 三菱東京UFJグループ1500→650 大和証券570→300 日産自動車600→45
キャノン1127→400 ベリングポイント(不明) NECマイクロシステム(休止) NEC通信ソフト(休止) SAPジャパン(休止)
228就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:49:17
景況判断、再び下方修正=生産・雇用が急速に悪化−地域経済動向

内閣府は26日発表した2月の地域経済動向で、前回(昨年11月)に続き、全国11地域の景況判断をすべて下方修正した。
全地域の判断を2回連続で下方修正したのはIT(情報技術)バブル崩壊後の2001年5月と8月に引き下げて以来。
また、地域ごとの生産、個人消費、雇用情勢の個別判断も全地域ですべて下方修正した。
自動車や電子部品関連産業への依存度の高い東海、北陸、九州を中心にかつてないスピードで景気が悪化している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000147-jij-bus_all
229就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:50:40
更新無かった前スレの表から今まで出てきた分をいれた
どこに属する企業か判断するの難しかった奴があるので、業種は結構いい加減
一社わざと間違えた情報入れてあるのはかんべんな
230就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:52:35
おつ
だいぶ増えたな
それにしてもNECがひどい
231就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:57:31
メーカーとかメガから大量にほかに流れるな
232就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:59:15
英銀大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド3兆4000億の赤字
流石は海外、やる事が何から何まででかいww
233就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:02:50
>>232
実質国営になったからそれくらいなら耐えられるらしい
234就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:05:52
>>229
乙!
235就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:06:20
NECエレ採用中止のメールがきたけど
もう話題になってるのかな
236就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:07:38
>>235
ここでは散々なってるだろw
237就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:10:17
もう200社ぐらいは中止してるな
人数でいうと数万人ぐらいか?
厳しいねぇ
238就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:15:22
1万前後は減少したな
239就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:16:38
>>237
中止した企業でなら、そんなに行かないよ
中小だし
240就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:24:01
N本体には子会社出向フラグ付与しときますね
241ビジネススキル:2009/02/26(木) 20:24:39
皆さんは、自分のビジネススキルに自信はありますか?
もし、少しでも不安があるのなら、以下の『ビジネススキル診断』をやることをお勧めします。
16個の設問に答えるだけで、あなたに足りないビジネススキルを把握することができます。
 http://123direct.info/tracking/af/32076/3p7ERkon/
もちろん、【無料】です。
242就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:25:35
>>240
出向じゃなくて転籍な
243就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:26:06
あわわ
244就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:31:37
過去に3月になって採用中止を発表した大手企業があるとか?
どこか知ってる人いる?
245就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:33:19
日立グループがないのは不気味すぎる
あと東芝と富士通ももっと出るはずだが・・・
246就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:37:13
東芝は、大学に来たリクが
半導体関連の採用はかなり減るといってた。
去年までは推薦用の見学会もやってたけど今年はやらないんだと。
247就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:39:17
日立本体は理系は昨年並みらしいぞ
文系は知らん
248就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:39:50
>>247
ソースは?
249就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:43:25
250就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:47:55
3月もわからんな
251就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:49:52
電機系例年の5月採用の枠はなさそうだな・・・
252就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:50:42
>>249
連結だからこんなもんだろ
253就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:51:46
この度は東洋紡に関心をお寄せ下さり、誠にありがとうございます。

2010年新卒採用において、<営業・スタッフ部門>では
当初全2回のエントリーシート受付を予定しておりました。

しかしながら、第1回目の受付にて当初の予測を大きく上回る数の
ご応募を頂きました結果、第2回目の受付を一旦中止することと致しました。

第2回目のエントリーシート受付期間にご応募を予定されていた方には
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

なお、以後受付を再開する場合には、随時ご案内致します。
今後とも東洋紡を宜しくお願い致します。

【 エントリーシート受付期間 】
 ▼ 営業・スタッフ部門  
 <第1回>2009年2月10日(火)〜2009年2月18日(水)・・・終了
 <第2回>2009年3月13日(金)〜2009年3月23日(月)・・・中止
 
  ※ 受付を再開する場合には、随時ご連絡致します。

以上
254就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:58:05
3月から本格的に採用中止になって来るな
255就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:00:58
こういう形で中止するか…
マジで3月決算がこわい
内定取り消しもあるし
256就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:20:24
マックが大量採用してくれる
257就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:21:04
・「給料日だし給与明細晒そうぜ!」―24日、そんなスレが2ちゃんねるに立った。
 立てた人は、31歳で上場企業の子会社に勤務する平社員で、データアナリストと自己紹介している。
 勤続7年目。妻は働いておらず子供はいないそうだ。給与は総支給額が282,096円。控除は62,552円で
 手取りが219,544円。この男性は自分の給与について、「会社から補助無し 死にたい 下流過ぎて
 涙出てくるわ」と書いている

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235646771/
258就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:23:09
NECって本体も採用中止?
259就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:25:03
表見ろ
推薦枠しかまだ確定じゃない
260就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:27:18
氷河期って企業は採用数発表ってしてたのかな?
261就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:29:27
>>260
上場企業は公表するだろ
262就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:32:11
マックと吉野家が採用増やすようだ
これで金融メーカー分はカバーできそうだな
263就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:35:00
マックの社員ってなにやんの?
264就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:37:38
>>263
テレレ、テレレ、テレレ、

「お待たせいたしました〜マックシェイ・・」

「バーロー俺が頼んだのはマックフルーリーだよこの低学歴がぁあああ」

「ひぃぃぃ申し訳ございますん〜」

っていう仕事
265就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:37:54
インフラは超ハイレベルな争奪戦。
メーカーと金融の採用絞込みで流出した難民10万人がこぞって外食と運輸に。

サイゼリアがマーチ7割、
日駒3割の割合いで埋め尽くされる。
266就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:38:04
>>263
直営店の店長候補
267就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:40:19
>>263
最初はバイトとやることは変わらん
268就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:00
>>229
乙としか言いようがない!!
269就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:54
しかしインフラも増やすのは理系ばっかでもともと高学歴しかいないでしょ
文系は未だに売り手脳すぎて困るな
270就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:49:28
インフラの増加分は高卒の現業だろ
271就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:50:52
今年は秋くらいに内定出す企業が増える?
272就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:51:19
別にキャリモバが表を転載して載せることはいいが
ちゃんと一社除けておけよ
もし除けていなかった、その企業にメールなり電話なりで採用中止になったのか問い合わせるから
まさかその時の言い訳が自分はただ転載しただけで、確かめていませんとか言うつもりじゃないよな?
問い合わせる時はちゃんとキャリモバ見ましたと相手に伝えるつもりだから

見てるかどうか分からんが一応忠告はしておくぞ
273就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:51:39
「サンキュー」
が口癖になっているやつは元マック店員
274就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:52:42
>>273
流石外資系企業
国際派だなww
275就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:17
まだまだ序の口!

イントラみたけどあと二年続けば電気メーカーは残って2社

選びすぎないようにがんばれ
276就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:31
>>271
とりあえず最終面接まで行って、経済情勢を見て見送るか決めるんだろう
277就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:31
>>273
おまえも元クルーだな!
278就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:58:28
>>275
日立と東芝と三菱は原子力とか防衛とかやってるから最悪国が助けるだろ
279就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:00:09
3月にどこが中止発表してくるか見守りますか
280就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:02:10

その部門だけは生き残れるとおもうけど実質はその会社終わりだと思うよ。

もはや今回の不況は桁が違いすぎる
281就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:02:18
>>279
採用数だしてないところもあるし四月に入るまでには皆発表するんじゃないの
来月は見送り発表多そうだ
282就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:02:27
>>278
それ以外の部門とその社員は?
283就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:04:48
例えば東芝が潰れたって他の企業が代わりになるだけじゃねえの
284就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:07:12
国内企業に格安で買収して欲しいな
技術の国外流失は避けたい
285就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:07:18
東芝で無ければならない理由てそんなにないんだよな
286就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:07:29
>>283
潰れると簡単に技術流出するから無理
安易に代わりの企業がいるから潰すってできないのが重工、重電
特亜に原発の技術流出したら三菱重工も死にかねない
287就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:07:57
>>278
東芝なんかアメリカの原子力で儲けて
その需要がなくなった時には、
今度は日本の原子力で儲けるから安泰だよ

ただ、半導体はorz
288就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:08:12
原子力と防衛やってりゃ国が助ける、って、そんな甘かねえよw
289就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:09:14
>>283

そんな余力どこもないよ。まだ5ヶ月しかたってないのに。。東芝は早くも株式分割しようとしてるし。

290就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:09:20
そのうち三洋みたいにバラ売りされるよ
291就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:12:21
でも最近東芝って半導体部門買収してなかった?
292就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:12:46
どうでもいいけど氷河期の頃は一回100人規模の説明会で採用人数2人たかざらだったらしいな
293就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:12:48
原発事業で頑張ってる人たちは偉い
同じ企業のアホ共が買収されたせいで会社が危機的状況なのに安月給で頑張ってる
普通なら自分も買収される道を選ぶと思う
294就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:17:51
半導体は価格が安定すれば問題ない。合併しまくりだしてるからそのうち大化けします。が、それまで生き残るのが厳しいすぎる
295就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:18:20
>>263
ヒント:ブルーカラー
296就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:20:49
>>294
PCの値下がり方をみれば安定しないのは明らか
297就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:22:11
メモリなんか今4Gで3千円で買えるからな
298就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:23:03
半導体企業もう泣くしかないよな・・・
299就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:23:36
合併してけば安定するよ。赤字で売ってんだもん。

300就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:23:42
128MBを1万近い値段で買った時期もありました
301就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:27:13
もう直ぐ1テラ1000円になっちゃうよ><
302就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:32:46
今がおかしいんだってば
赤字で皆うってるんだよ。
半導体は差がつけられないからどこのメーカーも同じ機械で生産してる。会社がふえすぎただけ。必ず安定します。
303就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:35:29
>>302
台湾が安売りしてるから下がってるんでしょ?
304就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:37:27
半導体っつかDRAMなんかは特に自分達で誰かが脱落するまで意図的にチキンレースやってるからな
305就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:38:20
台湾やばいよ。潰したくないからかなり値段下げてる。政府も助けにはいるし。便乗してエルピーダも合併交渉してる。うまくいけばよいなー
306就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:41:06
HDDも1テラ1万切っちゃったしなぁ
40Gあたりを3万とかで買ってたのがなつかしいな
307就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:42:48
日産がルノーに買収されたときは宇宙部門だけ石川島播磨に
売却されたように日立も重要部門だけ残してあとは精算されるだろ
308就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:45:21
台湾がなくなればね。acerも糞だし。アフリカにくばればいいのに。

dellの一線を越えてはダメ。
309就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:53:37
>>308
acerのダイエットPCを使っている俺に謝れ!
310就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:58:03
NECネッツエスアイ採用中止かよ
説明会前日キャンセルして正解だった
311就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:00:21
えいさー返品しなよ。
あれはダメだ
312就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:02:55
シスコシステムズが選考途中で採用中止

GD通過の連絡まできたのに、アメリカ本社からの通達で今年の新卒採用なくなりましただって。

選考途中まで進んだのに採用中止って他にもある?
313就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:03:57
N以外にもぞくぞくと採用中止がはじまるよ!

グループはお金回してるだけだから、母体がくずれるともうだめ!本体が採用しないのになに採ってるの?って暗黙ルールあり
314就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:05:21
>>312
選考して全員落とせばいいのに
315就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:09:36
GMちゃんの10-12月期、9300億円の最終赤字 通期では3兆円の赤字
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235651856/
316就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:12:55
パイオニあ逝くのはいつか
317就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:26:43
>>316
既に中止だが
318就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:32:18
会社自体がって話じゃないか
319就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:32:36
>>317
潰れてはないだろ
320就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:47:08
パイオニア逝く寸前なの??
321就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:54:28
GMフォード潰れると日本にも影響出る?
322就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:57:33
パイオは時間の問題。車関係まったくだめだし。いいとこだったんだけどね。
323就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:01:13
>>320
π、復活希望
324就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:01:19
>>322
サークルの先輩に内定者がいていい会社だと思ってたのに…。
時間の問題ってのは10年後ぐらいを指してる?
2〜3ねんだったら先輩かわいそす(´・ω・`)
325就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:02:38
GM潰れたら間接でやばい。金貸してる銀行、鉄鋼などなど・下請けアウト・何十万人さまよう。アメリカ景気悪化、株価下がるドル安。ハンパない
326就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:05:17
>>324
10年以上前なら天下だったのに
いまじゃ、最安値まで来たしなw

ただ、あそこのカーナビは最高だから
どこかに買収されると思う。

なんとか生き残って復活して欲しいが
327就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:05:37
パイオは本当にいい会社。社員にやさしいし。働きやすいらしい。拾われる部門も多数あるでしょう!
回りに余裕があれば
328就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:06:33
>>325
どんどん税金食われるんだからどうしようもないだろ
329就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:07:41
今は電機は何処に入っても数年後に入った時と社名変わってる可能性ある
330就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:08:15
>>321
GMに部品供給してる企業がやばい
自動車部品だけじゃなく部品売ってる東芝とかパナ、日立辺りの電機もダメージ
フォードが死ぬとマツダが完成車で日産を抜くほどやばいかも試練
331就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:09:22
>>326

ホントに10年前は最強でしたね

なんかイメージカッコいいし笑
332就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:10:45
おまいら何歳なんだよww
おっさんか
333就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:13:56
27です笑
メーカーです

若人よいまはどこもかわらん。電気だけじゃない。
リスク回避は必要だが公務員以外わからん。
334就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:16:06
パイオニアの寿命はあと数年なの?
そんなヤバイなんて知らなかったわ
祇園精舎のか(ry
335就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:16:22
>>322
直近売上4500億で営業損失が790億か。
確かにかなりやばいなww
今の状況がもう一年続けば詰みだろう。

まあ、まだ建て直しは不可能ではない。
336就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:16:48
>>333
夕張の例があるから公務員もわからんよ
337就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:16:53
俺の愛車のオーディオはカロッツェリアで統一してる

社外ナビやらオーディオやらでトップじゃなかったっけ??

そんなに悪化してるなら、アルパインとかクラリオンとかもっとやばいっしょ
338就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:18:08
パイオニアってバックに絶対支えてくれそうな銀行あるの?
339就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:18:41
パイオニア、カーナビ会社みたいになっちまったなw
しかもこの車が不振のときにww
340就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:20:36
連結でもそこまで大きくないからね。
逝くときはコロッと逝くよ。
いい会社なのに。
341就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:11
KUROが赤(字)になった
342就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:17
NECやばいな
343就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:22:04
>>337
サイバーナビを付けようとして、35万のため諦めた俺様がきました。
で、液晶買いに行ってパイオニアのKUROを買おうと思ってたら40万だったので
20万ちょいのレグザにした俺ですorz
344就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:23:22
>>338
株主に三菱東京UFJとみずほがいるが・・・
まあアテにならんな。

この状況下では買収してくれる先もあるかどうか
345就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:24:36
パイオも銀行ついてると思うよ。ただ銀行もきついだろ。皆赤字なんだからよっぽどデカイ会社しか融資せんだろ。 これからどかどか崩れるから早めなら逆にたすかるかも
346就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:24:44
液晶が黒がはっきりしないから立体感がだめ
347就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:25:27
松下と仲良くなかったっけ?
348就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:26:02
間違えた。ビクターだった。
349就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:26:07
>>337
アルパインは今期ぎりぎり黒字見通し。
来年はどうなるかな・・・
クラリオンは知らん
350就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:27:43
>>341

素敵。

液晶撤退だもんな
家電芸人がkuroおしてたが
351就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:28:39
さて、既に説明会日程については、ご案内させて頂いており
ましたが、事情により3月17日(火)の開催を見送ること
と致しました。

ご予定頂いた方もいらっしゃるかと存じますが、宜しくご了承
くださいますようお願いします。

尚、採用・選考情報については、適宜、ご案内させて頂きます。

宜しくお願いします。

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━……‥‥・・・
   東芝テック株式会社


まぁ一日程中止しただけだけど、東芝もやっぱりきついのかな・・・
352就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:29:00
>>350
液晶じゃないよプラズマ
プラズマやってるのが日本はパナと日立だけになった
353就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:32:36
Nはなにげ通信専門だからインフラに逃げ切れる可能性あるよ。
問題は真のメーカーだ。売れないだろものが。

パナはこんなご時世にヨーロッパ進出。三洋回収といいいくら金あるんだ?
354就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:33:48
総合電機はなんだかんだで生き残りそうだけどな
355就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:34:30
グループはこれからぞろぞろ採用中止だってば
356就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:35:47
>>353
バブル崩壊後、下請け中小を苛めに苛めて築き上げた財務力をなめてはいけない。
357就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:36:40
パナはすげえな

俺もデジカメ買ったし
358就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:36:56
パナは偽装請負でイメージ悪くなった
359就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:41:16
攻める力があるのはすごいけど。 博打だね。攻守どちらがいいかわからんね。
360就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:41:37
今日もダウ急上昇してるし
経済危機は脱したな
361就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:42:06
一ヶ月後には酷い事になりそう
362就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:42:39
パナには住友系に通じるいやらしさを感じる
363就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:43:59
ちょっとわくわく
生きてるうちにこんな大イベントに遭遇できるなんて
あとは自分があまり被害を受けなければいいが
364就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:52:01
>>360

うけた
もう脱したよ!来月からバブル再来!日経平均30000!

いやーみんな金の卵
365就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:00:36
日経平均10000はリアルで近付いているぜ
366就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:09:45
私の日経平均は53万です
ですがご心配なく。金融危機で半分しかいまありません。
367就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:13:19
パイオニア今年はとらないのかぁ
うちにKUROあるのにww

パイオニアしんじゃうん??
368就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:18:13
>>367
融資してやれよ
369就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:10:58
パイオニアはカーナビとオーディオに選択と集中してるみたいだが
果たしてカーナビは正解なのか?
あと、どの会社に吸収されるとかその辺の話を…

教えてエロい人!!
370就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:19:13
パイオニアはもうだめだろ
株価もやばいことになってるし
371就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:26:20
マンション大手「長谷工」 株価30円 危険水域に…取引先が次々破綻
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235640298/

東証1部上場のマンション建設大手、長谷工コーポレーション(東京)に大逆風が吹いている。

マンション市況の低迷で不動産事業が営業赤字に転落したほか、2月に入り、
マンション分譲会社の日本綜合地所が経営破綻し、同社向けの債権59億円が回収不能に。
株式市場の長谷工を見る目は厳しく、株価は約30円の“危険水域”にある。

長谷工は、日本綜合地所のマンション建設を手がけ、約119億円の工事代金を受け取る予定だったが、
同社は2月5日に会社更生法適用を申請して経営破綻。
工事代金の一部が回収不能となる可能性が大きい。

長谷工は回収不能額を59億円と算定。これを含めて09年3月期に90億円の
特別損失を計上するため、60億円の最終赤字に転落する見通しだ。

また、2月13日には、取引先のマンション分譲会社、ニチモも破綻
業績予想の修正はしないものの、工事代金など
26億円が取り立て不能か取り立て遅延の恐れがあるとしている。

長谷工の株価は、08年の年初には200円近くあったが、12月末には
90円台まで下落。今年に入り、1月中は80〜90円台で推移していたが、
2月になるとさらに下げ足を速め、25日は31円で取引を終えた。

株価は、1年余りで7分の1近くに落ち込んでいる。

http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022641_all.html
372就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:33:22
20代で今回の騒動に会って良かった
もう景気や企業、社会は信用ならないって事が嫌というほど身にしみた
信じていいのは自分自身の力だけだな・・・・
373就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:36:07
パナはビクターで痛い目にあってるからな
374就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:39:22
ビクターは陽はまた昇る見たら感動したんだけどな
375就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:44:08
長谷工って、希望業種でもなかったのになぜか2chで名前よく見た気がするな、と思ったら
リクナビで可愛い女の子見つけるスレで見かけたんだ。
376就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:55:43
伊藤忠商事系列もやばいのか…

2chさん、こんにちは。

伊藤忠セラテック株式会社の採用担当、小野です。
この度は、弊社にエントリーを頂きまして誠に有難うございました。

さて、2chさんに弊社より重要なお知らせがございます。
10月1日より、リクナビにて2010卒予定の新卒採用活動を実施して参りましたが
この度、誠に残念ではございますが会社都合により新卒採用を一時見合わせることとなりました。

2chさんには、数ある企業の中から、弊社にご興味をお持ちいただき
エントリーを頂きましたが、大変申し訳ございません。



※エントリーを頂きました個人データについては、弊社にて責任を持って破棄させて頂きます。
※採用活動を再開する場合は、2chさんに必ずご連絡いたします。


伊藤忠セラテック株式会社
経営管理部 人総担当課長
小野 政己

377就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:56:02
>>372
信じられるほどの力を持ち合わせてればな
378就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:03:59
数字が出来ていないときの支店の雰囲気はかなり酷い。
支店長室に営業マンが呼びつけられ、支店長の罵声が飛んでくる。
罵声だけならまだしも、ペン立てが飛んで散らばる音を何度も聞いた。
これはマシな方で、他の支店に聞いたら四季報が飛ぶといったことや、
マトリックスのように人が舞う支店もあったとのこと。
証券会社で行われる詰めは、はっきり言ってやくざのやってることと変わらない。営業課の課長は出来ない部下に対して
『アホ・ボケ・カス・死ね』とのたまう。
『何でやらんのだ、殺すぞ』・『死んでもやれ、必達だ』
…別のシマで作業していた我々も正直聞き飽きた。
まさか会社入ってこんな言葉聞くとは思わなかったよ。
一応世に少しは名の知れて、CMとかも流してた会社なのにね。
証券会社での営業は自分には予想以上にきつかった。
数字に追いかけられる日々で胃を痛くする、
顧客のつれない反応、上司の叱責、営業向きではない性格で悩むことが多かった。
休みの日になっても仕事が頭から離れない、日曜の昼の時点で鬱状態など。
日曜の夜は大河ドラマを見てると本気で泣きそうになっている自分がいた。
http://dame-fantasista.hp.infoseek.co.jp/page008.html
http://dame-fantasista.hp.infoseek.co.jp/page012.html
379就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:10:36
ついに好調なはずの商社までw
380就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:23:01
え、商社じゃなくてメーカーじゃないの?
381就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:45:05
>>380
伊藤忠は商社
382就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:45:12

▽ソース:ZAKZAK (2009/02/23)
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022336_all.html
▽42社のリスト(画像)
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/image/t2009022336jouba_b.jpg


【8067】 トミヤアパレル 会社更生手続開始の申立て
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1235642683/
383就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:49:29
>>382
青山弁護士のコメントが聞きたい
384就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:54:18
>>382
そりゃ知ってるけれど、それは伊藤中商事でしょ?
その伊藤忠セラテック株式会社ってのは系列なのは確かだけれどメーカーに見えたから。
従業員130人のその会社を持って
>ついに好調なはずの商社までw
はおかしくないかなーと。
385384:2009/02/27(金) 03:55:23
ごめん。間違えた。>>381へのレスでした
386就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 04:04:18
┌────┐ _| ̄l. / ̄ ̄ |  | ̄| _| ̄|_
└───┐│ |   _|/ / ̄| |  |  | |       |
         ̄    ̄|  |/ /  | |  |  |  ̄|  | ̄
             _l | |  | |  |  | ! ̄   ̄|
┌────┐ |_  _/  | L_ |  |_ | 口 | ̄| |
└────┘   |_|    \/ .|__| |___|  |_|
       ┏━┓                                           ┏┓
  ┏┓ ┗━┛   ┏┓    ┏┓┏┳┓┏┓               ┏━━━━━┓ ┃┃
┏┛┗━━━┓  ┃┃┏━┛┗┻╋┛┃┃   ┏┓        ┗━━━━┓┃ ┃┃
┗┓┏━━┓┃  ┃┃┗━┓┏━┛  ┃┃   ┃┃                ┏┛┃ ┃┃
  ┃┃  ┏┛┃┏┛┃    ┃┃    ┏┛┃   ┃┃            ┏━┛┏┛ ┃┃
  ┃┃  ┗━┛┃┏┛┏━┛┗━┓┃┏┛   ┃┃ ┏━━┓ ┏┛┏━┛   ┃┃
  ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏━┛┃┃   ┏┛┃ ┗━┓┃ ┃┏┛       ┗┛
  ┃┃        ┃┗┓┃┗┛┃    ┃┗┓ ┗━┛   ┏┛┃ ┃┗━━━┓ ┏┓
  ┗┛        ┗━┛┗━━┛    ┗━┛          ┗━┛ ┗━━━━┛ ┗┛
387就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 04:07:23

 上場企業の倒産としては鰍rFCG(東証1部、2月民事再生法、東京都)に次いで今年11社目で、2008年度としては42社目。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2938.html
388就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 04:36:53
東京大学大学院教育学研究科准教授本田 由紀
本田氏は現代の日本の社会が、どのような学歴や能力をつけ、
どのような職業を選択すべきかといった、「人生の戦略」が立て
難い社会になっていると分析している。本田氏はこの状況を
「ハイパーメリトクラシー(超業績主義)社会」と名づけ、欧米の
「メリトクラシー(業績主義)社会」がさらに日本独自の進化を
とげた状態と説明する。
90年代までは、日本も学校卒業までの「業績」で就職先が決定し、
最終学歴によって自分の社会での地位を確かめることができた。
学歴主義自体はそれはそれで弊害もあったが、少なくとも努力をして
学校での成績をあげることが、社会的地位の上昇につながるという、
わかりやすい社会構造があったため、社会的な不公平感も抑えられ
ていた。
しかし、90年代後半頃から、日本では学校や企業が、目に見える
“テストの結果”や“学歴”に加え、意欲やネットワーク力など定義
があいまいで、個人の人格にまで関わるような能力が、評価の対象
となりはじめたと本田氏は言う。95年の「EQ力」ブームや、96年の
文科省が「生きる力」の育成を答申として出したころから、求人広告
にも、「生きる力」「多様性」「能動性」「ネットワーク力」の文字
が踊るようになり、その人の全人格が評価される社会が現出した。
それが本田氏の言う「ハイパーメリトクラシー社会」だ。
「ハイパーメリトクラシー社会」の問題点は、そこで重視される能力
の多くは定義があいまいで、数値化するのが難しく、判断する側の
判断基準にも個人差があり、不公平感が出やすい。その結果、
評価される側が「なにをどう努力していいのかわからない」状況を
招き、若者の無気力や諦め、社会に出ることへの不安を助長すること
だと言う。また、その能力の多くは、多分に生得的なもので、教育
や努力を通じていかに身につけるかが解明されていないため、それが
格差を固定する要因ともなってると本田氏は言う。
http://www.videonews.com/on-demand/351360/001225.php
389就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 04:37:14
依然として深刻な若年就労問題

東京大学大学院教育学研究科准教授本田 由紀

在学中の早期から開始し採用基準も曖昧である現在の新規学卒採用を、
学習成果と職務内容との適合性を重視して卒業後に採用選抜を行う方式へ
と転換するよう、企業に対して強力に働きかけることも必要である。
これらを通じて、現在の歪みすぎた日本の若年就労のあり方―あるいは
あらゆる年齢層の就労のあり方―を、「本気で」、より適正(decent)
なものへと修正してゆくことが、一刻も早く求められている。

http://www.nira.or.jp/pdf/0801honda.pdf
390就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 07:30:09
NECまた来たぞ

【お詫び】2010年度新卒採用募集の中止について<NECマグナスコミュニケーションズ>
391就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 07:41:39
新卒採用と関係ないかも知れんが、あのリクルートでも売上高が
今年はかなり下がるかもしれないみたい。
就職、進学、旅行、住まい、結婚・・・いずれも低空気味。
リクナビも2011は5000社割れるのは間違いない模様だし、NEXTは
掲載数が3桁に下落。紙のフロムエーは来月末に休刊、タウンワー
クも地方では休刊に加え統合の話も出ているし、はたらいくは求
人数少なめ。
旅行分野もきついし(かろうじてじゃらんがましな位か)学びの
分野もこんな経済状態では・・・ましては住宅はがた落ち状態。
キャッシュが5000億あるので何とか切り崩しで対応は可能だけど
一方でリクルート代理店では廃業を検討しているところもあるら
しい。
2年上の先輩がリクルート本体にいてこれらの話を聞かせてもらっ
たが、古参社員からはリクルート事件を超えるピンチな局面をど
う乗り切るかが課題だとの話も出ているそうだが。。。。。。。。
392就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 08:19:36
大久保工科大学だけど、NECの学校推薦もなくなりました
自由応募で受けろとのお達しがきました。つまり誰も取りませんよーってことかw
393就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 08:47:01
クラリオン死んでなくね?
394就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 09:09:09
【労働環境】オリンパス:社内告発で制裁人事、社員が人権救済申し立てへ…異動後の人事評価は最低水準に [09/02/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235689850/l50
395就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 09:12:26
真面目な人間は損をする典型例
396就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 09:15:09
>>391
リクルートも内情厳しいのは間違いない。求人営業の業務委託をどんどんリストラ中。
理由はそっちの方がCV(3年満期)より高給だからだよ。

新卒採用は絞る方向。まあ、99年〜00年のようにたった3人だけ、ということはないけど。
397就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 10:30:02
NYダウは今日も下がってるな
398就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 10:33:38
>396
業務委託は給与ではないから高給なんていわない
399就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 10:57:47
<米予算教書>財政赤字172兆円の見通し示す 09年度
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/barack_obama/
アメリカ相当やばいな
400就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 12:09:16
年収だとやる気次第でCVを超えることもあるからね〉リクルート
かつてのA職営業も歩合制で場合により正社員になれたらしい。
401就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 12:09:19
いやーすごい勢いだね。
求人倍率(正社員含む)もバブル崩壊後並だとか。
去年の夏は、こんなに悪くなると思わなかったね
402就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:22:41
1月の有効求人倍率、0.67倍 5年4カ月ぶりの低水準
 厚生労働相が27日発表した1月の有効求人倍率は0.67倍で、5年4カ月ぶりの低水準にとどまった。
世界的な金融危機と景気後退を受け、生産・雇用情勢が一段と悪化している。
403就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:37:47
商社もアウトか。
円高で利益出るのも今のうちかな。
日本はアメリカの金融状況にモロに煽りを受けるからこれから円が弱くなってくし。
紙幣の価値が無くなったりして。それに反比例して金がめっちゃバブってるらしいけどw
404就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:39:23
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/recruit/recruit1.html

東北電力も大卒院卒に手痛い削減
特に文系事務は5割カットとか
405就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:40:21
マジかよ
406就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:42:24
みんなで農業しようぜ!
407就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:51:17
いやいや漁業だな
408就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:55:08
農業や漁業やって自給自足して物々交換
これ最強
409就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 14:04:42
懸念されていた氷河期は来なかったんだから
頑張りましょう
410就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 14:06:14
>>408
そういう社会を「原始共産主義社会」と呼びます
411就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 14:08:12
>>408
わらしべ長者目指せ
412就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 14:11:55
減反するだけでカネもらえるんだろ
413就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 15:39:33
>>409
来なかったってまだこれからじゃないか
414就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 15:58:46
もういろいろとだめかもわからんね
415就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 16:14:43
2011卒やばすぎだな
今の3年は浪人しないで良かったと思ってるだろう
416就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 16:58:51
再生産不能な下流を構造的に増やして、人口減ったら移民で格安の労働力を輸入っていう
政策がマクロで進み始めている。これは富を偏在させて極端な格差支配構造を定着させるだけ。

下流の我々は移民の安い労働力との競争にさらされたうえに、彼らの社会保障や教育費、
治安コストを税で新たに負担させられるのだ。企業は安い労働力を歓迎して受け入れるだろう。

これでは誰のための国家かという議論になる。上記のような発想だとまさに
お上、公務員貴族という富裕者がわが世を謳歌するための国家像でしかないわけで。
民主党のように移民政策を提唱する人は民主主義国家であることを全く無視している。
主とは自分であって国民は消耗品にすぎない、こういっているわけなんだよ。

派遣労働者諸君、君たちが自分と派遣仲間の生活向上のために何をかなさんとするなら、
真実を知らなければならない。なぜ民主党は我々派遣労働者をだまし、利用し、裏切るのか。

公務員労組に支えられた民主党が描く公務員ユートピアの真実を。
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
http://jp.youtube.com/watch?v=9moR67JpjyQ

【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/

民主党は国籍付与に関して、偽装認知防止のためのDNA鑑定義務付けを拒否するという
暴挙に出た。もはや一刻の猶予もないのである。

人材派遣:売り上げ過去最高、6兆4000億円余り・平成19年度…4年前の2.7倍に増 一方、賃金は10%減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232264552/
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
417就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:07:34
もともと09卒なのに浪人や留年で10卒になったやつは悔やんでも悔やみきれないだろうなぁ
418就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:16:43
無職童貞修士様

この度は、弊社にエントリーいただきましたが、事業環境が厳しいため、
2010年向け採用活動を見合わせることとなりました。
エントリー後の中止となり、まことに申し訳ありませんが、事情ご理解ください。
なお、今後の説明会、選考等は予定しておりません。

今後の就職活動のご成功をお祈りいたします。

                           NECパーソナルプロダクツ株式会社
                                      総務部採用担当
419就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 18:15:14
>>417
留年で9卒になった
420就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 19:41:11
おれ人文系の院行くかどうか悩んで、結局一留年して09に就職したけど、本当に院行かなくてよかったと思うよ。
421就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 19:44:36
景気良くても人文系の院なんて、樹海にいくのとかわらんだろw
422就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:04:58
もうおまえらドクター行っとけよw
423就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:06:48
ドクター→学者が難しいのであって
民間就職は引く手あまただからな

まぁ人文系は不人気だが
ドクターなら職に困ることは無いだろう
424就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:09:28
多少妥協しても内々定もらったらさっさと決めちゃうほうがいいんかね
425就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:11:20
まあドクター取っておけばシンクタンク・学芸員など何でもござれだからな
426就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:14:25
女にモテるのはもう無理っぽいから
ドクター行って企業にモテるとするか…
427就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:15:27
>>392
中央研究所の説明会に早稲田いなくて不思議だ、と思っていたが切られたのかww
筑波はいたのにwww

関東で採るのは東大東工慶応筑波だけか
428就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:28:14
もういろいろとだめかもわからんね
429就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:47:49
>>423
外食産業に引く手あまたなんですね。わかります。
430就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 22:36:00
それでもマックなら・・
マックなら雇ってくれる・・
431就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 22:52:31
大学のメルマガの推薦依頼企業に
大日本スクリーン製造が載ってるんだが
どういうことだ
432就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:12:55
>>431
更新してないだけだろ
433就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:30:09
オークマの技術系は推薦しかとらないみたいだな。

今年からなのか、今までそうだったのか知らんが
434就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:34:29
今俺学士。今回駄目だったら院行くつもり
2010卒と12卒ではどちらがしんどいんだろうか
ちなみに本来は08卒ですorz
435就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:36:22
理系なら院行ったほうがずっと楽。
436就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:38:54
           (^o^ )
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
437就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:39:36
理系の場合は
氷河期修士>>>売り手学士だから
438就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:47:20
>>437
宮廷レベルでもこれだからな
439就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:52:32
旧帝レベルだと技術職なんて割りにあわないだろ
今年はその薄給メーカーの技術職すら採用絞ってるけどね

学部生で勝ち組文就決めた2009卒です^^
440就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:53:35
>>439
リストラされろ
441就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:01:41
何故なの?
技術で0からのスタートで知識がなくても問題ないって言ってるのは建前?
442就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:04:10
>>439
文就で勝ち組っていっちゃう人って…
443861:2009/02/28(土) 00:22:06
>>418
修士ならNEC子なんてエントリーするなよ…
444就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:23:48
>>442
出世考えたら文系だろ
445就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:42:00
採用中止発表早いほうだったけど
【サーパス】穴吹工務店、業績不振で東京本社廃止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235748732/

非上場御三家が
446就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:46:31
間違えたw御三家じゃないや
447就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:01:03
あなぶきんちゃんて、響きが卑猥w
448就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:38:25
第82回「米国経済を『5年不況』に陥れる3つの罠(わな)」(2009/02/27)
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/saito.cfm
449就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 03:55:05
非正規労働者の失職15万7千人 1574人内定取り消し

今年春卒業予定で、企業から採用内定を取り消された高校生や大学生らは1574人に上る。過去最悪だった1月調査からさらに29・5%増えた。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/2009022701000099.htm
450就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 04:09:35
氷河期の取り消し1000人を超えたか・・・
451就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 04:19:10
それにしても新卒カードって凄いな。
新卒一人切られる間に100人の非正規切られてんだな。
正規でも10人ってとこか。
452就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 04:27:41
動画

ワイシャツ最大手が破たん…「形態安定」で不正も

1879年に創業した「トミヤアパレル」は、メンズシャツの製造・販売では国内最大手です。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090227/20090227-00000002-ann-bus_all.html
453就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 04:32:35
滑り台社会だからな
454就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 04:33:00
企業リストラは昇給・採用凍結で

米国では、追加的な人員削減ではなく昇給や新規採用の凍結によって
人件費を圧縮する企業が増えていることが、民間のアンケートで分かった。
雇用コンサルティング会社が25日発表した2月の調査では、人員削減
を計画している企業は全体の13%と、昨年12月調査時の23%から
低下。また「実施済み」と回答した企業は52%と2カ月前の調査の
39%から上昇した。

http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200902270041a.nwc
455就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 04:35:04
>>454
欧米か
456就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 07:19:56
様々な女性たちに
就職活動の体験を語ってもらいました。
就職に関するノウハウ本や
面接のマニュアルは世の中に山ほどありますが、
実際の就活体験を生の音声で聴ける機会は
なかなかありません。
VOICE WAVEでは就職が上手くいったと思っている人、
あまり満足していない人、
就活をやめた人などなど、様々な人に取材。
就活中の学生の身分では、
あまり訊けないような話もどんどん取り上げていきます。
http://www.voice-wave.jp/syukatsu/index.html
457就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 07:22:03
雇用問題の論客・城繁幸が登場!
『若者はなぜ3年で辞めるのか』(光文社新書)が
40万部の大ベストセラーに。
城繁幸が各界のいろんな論客を招いて、
雇用問題にスポットを当てながら、
「企業に就職しないでもいい生き方」を
提案していきます。
http://www.voice-wave.jp/jo/index.html
458就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 07:23:47
2009年2月27日発表

鉱工業指数(鉱工業生産・出荷・在庫指数、稼働率・生産能力指数、製造工業生産予測指数)

項目       季節調整済指数          原指数
        指数     前月比(%)    指数     前年同月比(%)
生産     76.0     ▲10.0     70.2     ▲30.8
出荷     76.1     ▲11.4     69.8     ▲31.6
在庫    108.3     ▲ 2.0    110.6        2.8
在庫率   150.9      11.6    168.4       51.3
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/result-1.html

前月比マイナス10%、前年同月比マイナス31%で製造業が落ち込んでる。
459就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 07:34:14
私費留学生に5万円支給 東北大が緊急支援

東北大は27日までに、世界同時不況や急激な円高で授業料の
支払いなどに困っている私費留学生に、1人5万円を給付する方針
を決めた。支給対象は300人規模になる見込み。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/20090228t15032.htm
460就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 07:51:53
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1235744287/l50
ここに「ペロンチョ最高」と書き込むと可愛い彼女ができます。
やってみればいいじゃん
461就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 08:58:54
電気電子なら職には困らないと聞いて専攻したのに今じゃ最悪の業種か・・・。
462就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 09:26:01
>>461
え?実際困らないでしょ?
463就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:24:17
>>461
理系最悪はピペド系
間違いない

電気電子は就職困らないでしょ
そりゃ去年より大手にいける可能性は低いかもだが
464就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 14:26:08
電気電子は普通にやってりゃ食いっぱぐれは無い

ちょっとマゾいけどな!
465就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 14:50:49
■ AIG国有化も破綻 数京円規模の債務不履行へ

当初から、誰一人、AIGの再建を予想した者などいない。
しかし、支援せざるをえなかった事情は、AIGが世界中の
資本主義破綻に備えた保証保険の最終引受人だったからで、
AIGが破綻した瞬間、額面で500兆円、さらに、それに
レバレッジがかかっているため数十倍の、おそらく3京円ほどの
債務不履行が発生することにより、世界の資本主義体制が一気に
壊滅すると予想されたからである。
結局、引き延ばした不良債権が次々に雪だるま式に膨れあがり、
CDS保証保険の支払額はレバレッジにより天文学的数字に膨張していった。
もう誰も払えるような金額ではない。地球上の全資産を集めても不足なのだ。
実体経済が7000兆円しかないのに、7京円の虚構債権を印刷し契約したのだ。
AIGに保証を押しつけて得られた超巨額の利益は、ウオール街の金融詐欺師たちが、
とっくに持ち逃げしているのだ。詐欺の本質が白日の下に晒され、詐欺によって
成立したアメリカ政府と資本主義が破滅する瞬間を、我々は来月にも目撃することだろう。
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
466就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 15:16:43
1年以内にキャッシュを使い尽くしてしまう企業

住金(73日)
神戸鋼(153 日)
三菱重(217日)
コマツ(271日)
日立建機(283日)
新日本製鉄(292日)
スズキ(308日)

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=abyuFE81x2k0
467就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 15:46:29
ゴールドマンおまえが言うな
468就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 16:18:06
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ゆとり氷河期へ。
第一氷河期より同世代の競争相手が少ないのはサービスだから、落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「きょうふ」みたいなものを感じてくれたと思う。
一度転落したら這い上がれない
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスを書き込んだんだ。


じゃあ、樹海に行くか秋葉の加藤になるか選んでもらおうか。
469就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 16:20:40
フリーキャッシュなんかマイナスでも、財務基盤基盤や営業基盤がしっかりしてれば、運転資金繰りは借入で賄えるから問題ねーし
寧ろ既に調達余力の弱い企業を探せよクズ
470就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 16:49:29
内定取り消し1500人じゃあ終わらんだろ
471就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:02:24
まだ2月だしな
472就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:03:23
そろそろ売り手のきざしが・・・・・・
473就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:11:04
「そろそろ景気回復しそう!」って時、企業の採用熱が1番高いだろ?

まさに今じゃね?
474就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:12:27
■NEC子会社2010年新卒採用見合わせ祭り

★ ←採用中止企業

65 NEC

63 ★NECエレクトロニクス

61 日本電気硝子

60 NECソフト

59 ★NECネクサソリューション ★NEC情報システムズ

58 ★NECフィールディング ★NECインフロンティア NECモバイリング

57 ★NECネッツエスアイ ★NEC通信システム

56 ★NEC航空宇宙システム ★NECエンジニアリング

54 NECトータルインテグレーションサービス NECセミコンパッケージソリューションズ

53 NECファシリティーズ ★NECロジスティクス ★NECシステムテクノロジー

52 ★NECマイクロシステム ★NECマグナスコミュニケーションズ

51 ★NECアクセステクニカ ★NECデザイン&プロモーション ★NECディスプレイソリューションズ

49 NECキャピタルソリューション NECライベックス 地域NECソフトウェア

http://anond.hatelabo.jp/20090227200945
475就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:17:06
で有効求人倍率や失業者数見るとかなりやばいよね
476就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:21:48
一時期のメガバンみたいに大量採用してるとこならともかく
いくら景気が悪いからって新卒採用絞ることがそんなに企業経営に影響及ぼすの?
全社員の給料を一律下げるとか、高給取りの幹部社員をクビにするとかなら
固定費削減に効果ありそうだけど。
477就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:23:16
いまのゆとりなんていらんよ
無論例外は除く
少なくとも2ch非リアの需要は限りなく低い
478就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:24:19
採用コストは結構かかるからな
中止しますってだけで数億浮くんじゃない
479就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:25:16
2ch非リアかつおっさんの477の需要はもっと低いがな
480就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:25:23
ゆとりがゆとり批判を行う2chは今日も平和です
481就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:26:39
学力が毎年落ちてるのは事実だろ
482就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:27:13
脳内事実でしょ。ソース示せないくせに
483就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:27:55
ゆとり2ch非リアなぞ派遣で十分じゃね?
アニメが人生なんだろ?
484就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:28:36
カタカナを半角にするの勘弁してくださいw
485就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:30:16
意味分からん。さすがゆとりw
486就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:30:58
>>482
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3940.html

ゆとりには読めないんだなw
487就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:32:02
まぁ待て
ゆとり文系が諸悪の根源ということで
488就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:32:12
日本の学力が下がったんじゃなくて他国の学力が上がっただけじゃん
489就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:34:06
>>488
ゆとり理論
490就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:35:53
09卒が10卒をゆとり批判って・・
491就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:38:34
ゆとりは派遣で十分だよなぁ
その分、2chで鬱憤晴らせばいいじゃない
サラリーマンは社畜とかさw
492就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:38:57
この板に来る世代の人間でゆとり世代じゃない人間って?
同族嫌悪もたいがいにな
493就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:40:08
1年生まれが早かったことしか勝ち誇れることがないんだろ
何言われてもゆとりの一言しか返せない奴の頭の方がよっぽど心配だわ
494就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:40:21
ゆとり世代は現在の30歳前後までを指すから、たぶん40近いおっさんが暴れてる
495就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:41:14
>>494
ゆとり世代は87年生まれから
496就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:42:33
>>493
確かに、残念な先輩もいるもんだ。
497就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:43:48
2chやってるゆとりは高学歴なんだろ?
なにも心配することないじゃないw
498就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:46:48
>>474
む、ロジスティクスもか・・
499就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:48:55
おじさんがブチぎれた
500就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:54:55
派遣村の連中と同じだからな、ゆとりは
なんでもかんでも他人のせい、社会のせい
まぁ就職氷河期がゆとりを鍛えてくれるよ、おめでとうw
501就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:55:42
>>500
あっそ
502就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:55:44
TBSでSFCG
503就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:56:32
>>502
暗号みたいだな
504就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:59:34
こんなの上場させた東証も東証だ
505就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:01:36
ケンウッド、早期希望退職者を募集…カーエレ業績不振で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000006-rps-ind
506就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:02:23
30間近に路上でティッシュ配ってた派遣おっさんが居たな
10卒もそうなるのであろうか
ま、2chはエリート揃いだから大丈夫だろうけど
507就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:03:00
>>506
あっそ
508就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:03:47
>>504
東1にむちゃくちゃな企業なんて山ほどあるでしょ
509就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:05:12
>>507
年上いじめてやんなw
510就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:05:34
>>508
パチンコチェーンみたいのは拒否してるらしい 
511就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:37:06
10卒〜13卒までは09卒の採用人数の1/10くらいで良いよ
不況なんだしコスト削減しなきゃね^^
ゆとり、浪人&と院に行った奴涙目
512就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:37:49
>>511
あっそ
513就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:39:01
>>510
有名所のブラックはそうだわな
514就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:39:47
>>511
色んなスレにコピペ大変ですね
515就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:43:26
どこが氷河期なんだよ、おい。
氷河期だったらどこも採用枠こんなにねーよ。
銀行だって随分採るじゃねーかよ。
06くらいから続いてきた採用バブルは終わるが、
単に普通の水準に戻るだけじゃねーか。
マスゴミに踊らされすぎなんだよ、ったく。
ちったぁ自分の頭で考えろや
516就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:44:09
【大学格付け・2010年度版】[文理総合]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 慶應義塾
【A-】東北 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】北海道 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水女子 ICU
【B..】千葉 広島 東京農工 東京学芸 大阪市立 首都大学東京 上智
【B-】岡山 金沢 奈良女子 名古屋工業 大阪府立 京都府立 京都工繊 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 電気通信 横浜市立 名古屋市立 神戸市外語 立教 明治 津田塾
【C..】小商 新潟 静岡 滋賀 信州 九州工業 学習院 中央 関西学院 青山学院 立命館
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 国際教養 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山
==================================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 山口 成蹊 豊田工業 西南学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 宮崎 成城 明治学院 芝浦工業 甲南
【D-】國學院 日本 駒澤 専修 獨協 武蔵 東京都市 京都産業 近畿 龍谷 福岡 
【E+】東京電機 東洋 創価 東海 東京経済 文教 愛知淑徳 愛知 中京 佛教 大阪経済 大阪工業 広島修道 
【E..】北海学園 東北学院 亜細亜 神奈川 玉川 名城 桃山学院 摂南 神戸学院 松山   
【E-】北星学園 大東文化 拓殖 帝京 国士舘 桜美林 工学院 立正 千葉工業 愛知学院 追手門学院 九州産業 久留米 
517就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:45:44
>>494
所謂「ゆとり」「ゆとり世代」と言われてるのは87年生まれ以降だけだけどな
それ以前にも指導要領の改訂で内容削減があったがゆとりとは言わない
せいぜい広義の「ゆとり」程度
518就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:47:26
>>517
あっそ
519就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:47:53
>>516
マルチすんな
520就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:48:03
09卒と10卒
両方とも学力も就職市場もほとんど変わらないだろw

広島と岡山どっちが都会!?
って争ってるようなものw
521就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:48:25
一年先に生まれただけで哀れなヤツがたくさんいるんだな。
522就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:48:49
「あっそ」言われまくっててワロタw
523就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:49:20
就職市場が変わらないなんて良く言えるな
524就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:50:49
とぅいまてーん
525就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:51:34
>>522
自作自演ワロタw
違う?
あっそ
526就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:26
さすがにもう売り手という奴はいなくなったか
もうネタにもならないしな
527就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:45
>>520
圧倒的に広島だろ。
528就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:54:41
525誰か訳して
529就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:56:34
具体的に言い返せないから、あっそしか言えないんでしょ
530就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:56:53
>>520
基本、売り手だよな
531就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:57:30
ゆとりしか言えない人 vs あっそしか言えない人
532就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:59:34
岡山ってどこにあるの?
533就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:01:02
>>527
東京・広島・岡山で比較したらってことよ

広島と岡山の差なんて、広島と東京との差に比べたら
無視できる範囲じゃん

それと同じように
09卒と10卒の義務教育カリキュラムなんて
リアル詰め込みの時代に比べたら、楽で楽で仕方ないものだし

09卒と10卒の就職市場も
リアル氷河期・買い手の頃に比べたら、楽で楽で仕方ないものだ
534就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:03:45
まあ09卒はリストラ候補ww
535就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:04:52
そっちのほうがいい
536就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:05:05
>09卒と10卒の就職市場も
>リアル氷河期・買い手の頃に比べたら、楽で楽で仕方ないものだ

んなわけねぇだろw
537就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:06:17
>>533
前半は同意だが後半は…
09卒と10卒の差はかなり大きいよ
538就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:07:47
うわーリストラ候補だーこわいなー^^

リストラ候補にすらなれないよりはいいよね^^
539就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:09:31
まともな企業ならリストラは希望退職
540就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:11:14
>>536
ほら彼らの場合はインターネットが無かったから・・・
大変だと思い込んでるんでしょ
541就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:14:45
今日もメシウマ
542就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:15:58
>>538
職場でパワハラされ欝になり入院と無職どっちがいい?
543就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:18:18
>>542
入院
職歴ないとゲームオーバー
544就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:21:03
>>542
無職はやばい
最悪ブラックでも就職はすべき
545就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:27:09
NECの採用減らし+子会社の採用中止の酷さを見ると去年との差が酷すぎだろ
546就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:32:46
09卒ってカスばっかw
リストラされんなよ猿共w
547就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:53:19
今までは売り手中だった奴はあきらめて>>546のように09卒を罵倒するようになりましたね^^
548就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:54:09
10卒は煽りに乗ってないで就活しようぜ
549就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:54:35
最新版はどれだ?
550就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:56:39
売り手派の圧勝ではないか!
551就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:03:31
就職ジュラ紀
552就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:11:10
去年は売り手だったから10卒悲惨とか言ってる09卒は
自分たちはザル採用でしか内定貰えない無能ですって言ってること自覚してるのかな
553就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:12:06
義務教育のレベル
詰め込み教育時代    100
09卒             80
10卒             70

新卒就職市場
バブル期          100
氷河期            30
09卒             80
10卒             75


まぁこんなもんだろ
09卒>10卒なのは間違いないが
そんなドングリの背比べをすなよw
554就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:12:41
>>553
数字を出すからには根拠があるんだろうな
555就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:17:39
1980年からゆとり教育に伴う授業時間・学習内容の削減は始まってる訳だが
556就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:20:13
>>555
ソース
557就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:28:03
>>556
俺は555じゃないが、これか?
ttp://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk228a2.htm
558就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:29:43
ソースなんてちょっと調べればいくらでも出てくるし>>555のは常識ってレベルだろ
559就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:48:20
内定取り消し1500人で過去最高なのに呑気なもんだ
560就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:56:13
>>559
それは去年であって今年の10卒にはなんら関係の無いこと
むしろ取り消ししちゃって人員不足で採用増える
561就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:01:32
>>560




あんたすげー面白い
562就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:02:08
>>560
本気で言ってないよな?
563就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:03:31
スレ伸びてるから新しい情報出たのかと思ったら下らん煽り合いばっかで萎えた
564就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:03:51
新卒就職市場
バブル期          100
氷河期            30
09卒             80
10卒             50

これくらいだろ
565就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:07:13
>>564
ブラックマンデー並の衝撃がない限り
1年でそんなに変わらね
566就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:08:10
>>565
現実見れば?
567就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:08:52
>>565
ブラックマンデー以上の衝撃がきたんだが
568就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:09:22
今年はやばいねw
仕事ないから派遣にもなれなさそう
結局フリーターかな
569就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:10:26
>>567
日本に来てからにしてくれw
570就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:10:53
>>568
乞食コースですね。
10卒の方は公園ライフ楽しんでください
571就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:11:32
GMかAIGが死んだらマジで「正社員になれれば勝ち組」レベルまで落ちる
今はまだ売り手→買い手になっただけ
高学歴で普通のやつなら、大手にこだわらなければなんとかなるだろ
572就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:11:54
>>569
きてるじゃん
GDP年率マイナス12パー
573就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:12:21
>>569
もう来てるじゃんw何言ってるの?
574就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:14:04
>>571
先輩と同じレベルの所に就職するのはもう無理?
575就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:14:34
俺の予想はいつも当たるから言っておくけど
大丈夫だよ
09年4月〜6月のGDPはとてつもない数字が出て、売り手継続だ
576就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:15:01
>>575
おまえがどうにかしてくれるのか
577就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:15:41
まだまだ売り手さ!
578就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:16:49
>>575
トヨタ、ソニーが「実は黒字でした」とか発表するんですね。わかります。
579就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:17:15
>>575
とてつもない数字が出そうだよな…
マイナスで…
580就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:18:19
>>578
それこそ暴動になるだろw
581就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:22:35
お前らGDPって何か知ってるか?
国内総生産
つまり、国内で作られた全ての財・サービスの合計だぞ

昨秋は外需の低迷などで、企業が生産を落としたからGDPが下がって当然
今年は増産するだろうから、上がる
582就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:23:42
>>581
今も低迷してるだろwwwwwwww
増産?
するといいね^^
583就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:26:29
>>574
無理だと考えたほうがいい
もし失敗したら最悪職歴つかないかも知れん
584就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:26:57
>>581
お前こそ何言ってんのか、わかってんかよw
585就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:31:36
>>581
まだ不良債権処理も終わってないんだから、まだまだ下がる要素があるだろ
586就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:32:18
>>581
むしろこれから本格的に下がっていくんじゃないか?
587就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:34:08
倒産の流れ
不動産→建設→金融→すべての業界

今はまだ不動産が潰れ始めてる状態
588就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:38:02
金融も潰れてる
589就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:38:48
高度な釣りが多いなw
590就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:38:50
経済学的には2四半期連続でGDPが落ちると不況になる
今は3四半期連続でGDP落ちてるから、実はもう不況に入ってる
591就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:40:01
経済学的にwwお前みたいな奴は森永の本でも読んでろよwwww
592就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:40:28
まっ、2009年度下期から景気は力強くもりかえすけどな。
593就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:41:48
2019年の下期のまちがいじゃないのか・・・
594就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:42:05
>>592
10卒→負け組
11卒→勝ち組
ということですね
595就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:43:22
>>594
景気回復は織り込み済みなので
9卒→負け
10、11卒→勝ち
となる。
596就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:43:59
>>595
???
病院行ってくれば?
597就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:44:22
>>595
10卒が勝ちって、なに寝言いってんだよ
598就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:45:43
実質経済成長率
1993 -1.0%
1998 -1.5%
2001 -0.8%

2008 -0.8%(政府公式発表推測値)
2009 -0.0%(政府公式発表推測値)



失われて10年に比べたら、全然大したことがないことぐらい
経済を少しかじっていれば分かる
599就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:47:07
大手に就職できなかった09卒が暴れてんのか
600就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:47:56
世界の経済状況を見てると日本が盛り返すのは今年9月頃
つまり就職は
91卒>>>>>>>09卒>>>>11卒>>>10>>01卒くらいになるよ
601就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:47:58
9卒が不憫でならない。
602就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:48:02
>>600なら史上空前の売り手!
09卒はリストラ!!
603就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:48:21



こ の ス レ で は と り あ え ず
10 卒 プ ギ ャ ー で き な き ゃ 
い や な ん で す


604就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:48:47
>>598
失われて?
605就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:51:59
>>598
推測値で何が言えるんだよ。
ってゆうか釣りだとしたら超高度だよな。
606就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:52:28
>>602
まさに10卒の鏡
607就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:54:31
10卒ってそんなに氷河期とか言うほど悪いかな・・・
自動車とか一部の業種以外は正直そこまで感じないけど
608就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:56:00
>>607
四月になったらイヤでもわかるよ。
609就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:56:32
^^
610就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:56:37
12卒はどうなんだね12卒は
611就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:56:50
>>607
おまえが受けてる小売は大丈夫だろ
612就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:58:06
>>610
2010年から経済回復
実質経済成長率もプラスに転じる予定だから
いい時に臭活できるよ
613就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:59:09
>>610
わかんね
意外と底が浅かったらセーフ
売り手ではないけど、氷河期でもないと思う
完全アウトは10卒、11卒
614就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:59:18
売り手、買い手の煽り合いと ゆとり、非ゆとりの煽り合いは
スレチだから別スレでやってくれ
615就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:03:31
ここ50年で、
経済成長率がマイナスだったことは、たった4回しか無い

不況とは無縁の国がこの日本だ

マスコミに流されちゃいけない
616就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:03:52
経済って怖いね
617就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:05:20
>>611
小売なんて受けてないよ?金融中心の就活だし。
悪い悪いいうけど、プレエンだけでもリクから連絡いくつも来てるし、ホントに悪いのかなと
618就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:06:07
>>617
がんばってね^^
どんな結果になろうと4月に早まるなよ
619就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:08:09
金融はこの不況の影響をあまり受けてないからなぁ
620就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:08:54
>>619
え?
621就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:10:05
>>619
(不動産に比べて)金融はこの不況の影響をあまり受けてないからなぁ
622就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:10:33
>>617
まあ、大学にもよるわな
623就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:10:47
氷河期とは言わないけど金融だって採用予定数大幅に減らしてるから頑張らないといけない
624就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:11:54
氷河期とか布教とか言ったら
リアル氷河期・リアル不況を体験した人々に失礼よ
625就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:17:34
氷河期だのどうでもいいから企業名を淡々と上げてくれよ
626就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:19:24
最近は、中止の発表が無いのが逆にイヤなかんじだよね
627就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:21:13
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/

健康管理のための年間労働時間の総量規制という考え方が盛り込まれているため、
ホワイトカラー・エグゼンプションは単なる人件費節約にはならない。むしろ、
ホワイトカラー・エグゼンプションを導入した方が、104日の強制的な休暇取得義務が
あるために、休日日数が増え、人件費は増える可能性が大きい。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070907_6th/index3.html

■しかし、年間104日間の休暇取得の義務がセットであることは、あまり知られていませんね。
八代 ええ、残念ながら全く報道されていません。現在の残業代が全部なくなってしまい、
普通の賃金だけになるという誤解さえあります。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070626/128318/
労働政党や労働組合が勘違いしているのは、労働者の権利というのは働いた分相応なものを
もらうようにするのが権利であって。分不相応にもらってる分まで保障するのは違うだろうと。

 おつき合いのある世界で言いますと、出版社は特にひどい。大手になると、
週刊誌のデスク(40代)が年収1300万円、取材は1本5万円でフリーライターにやらせている、
そんな例がたくさんある。

【社会】非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235819546/
628就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:21:38
9卒=埼玉西武ライオンズ
10卒=WBC日本代表
629就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:33:11
>>626
大手はいつ採用予定発表するんだよ…
630就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:34:43
2010卒は留年したら2011卒になってヤバイってのがあるから
有意義な大学4年の生活を送れるだろう
お徳だ
631就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:40:56

JR東、10年度採用1700人  過去最高水準に
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022401000701.html

JR東海、1000人新規採用…「リニア」備え最高に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090220-OYT1T00839.htm

JR西日本 約1,340名
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174078_799.html
平成21年度採用につきましては、新卒採用に加え、契約社員からの採用の拡大や
既卒採用を開始したことにより、約1,340名となる見込みです。

JR九州は過去最多採用へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090217/biz0902172002016-n1.htm
632就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:36
金融・不動産・化学・電機・IT・通信・機械・半導体・硝子が減らしてて
JRと公務員が増えてる感じか
633就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:00
電力も増えてる。
634就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:04
まだまだ売り手継続なのに私立の低学歴どもが騒ぎすぎだろ
635就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:20
東北電力減ってるぞ
636就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:53
売り手継続です

煽ってるクズは氷河期の根拠をだせ

出せなければ、前年踏襲を推定するのが普通

内定取消するブラックと中止するようなレベルの企業を回避しつつ、就活できるので09より恵まれた環境だしな(笑)
637就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:03
>>636
とりあえず>>1から読み直してみような?な?
638就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:20:50
>>636
こういう煽り方って楽しいの?
一回やってみたことあるけれど結局いまいち楽しくなかった。
639就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:09
ところでN子が採用中止多いけどNECの本社の方もきついのかな?
NEC敬遠した方がいい?
640就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:06
>>639
本体はJMで3部門受けれたのが1部門になったり
一部が推薦で受けれなくなったり
採用数を50人に減らすとかで厳しいっぽい
641就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:24
>>639
そらそうだろw
642就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:27
>>639
とある情報筋から・・・・・

全社員に給与一律カットの内示があったかもしれんなww
643就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:41
>>632
通信はドコモが増やしたけど、ソフトバンクは採用中止したもんなぁ
結果的には減少傾向か…
644就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:28:31
売り手継続だから普通に受ければ余裕だろ

寧ろ中止寸前の企業でないか、しっかり見極めて09卒のバカどものように内定取消されないように注意すればいいだけ
とは言っても取消するような企業は今回はかなり減らして来るから大幅減のところを集中的に見れば余裕だな
645就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:13
東北電力の事務は50%削減
理系も削減
646就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:23
NTTとJRは安泰だな
647就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:43
>>632
でもJRで増えるのは現業じゃなかったけ
総合職は現状維持
まぁ、今年は現業行く奴もかなり行く奴がいるだろうし…
648就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:02
JRで増えてるのは高卒とかの現業じゃないのか?電力増加分も大体そうじゃね
649就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:24
>>640-642サンクス

そうだよな〜
メーカー大手の子を結構受けようと思ってたんだが最近きつい
ここは学校推薦にかけるか…でも院生に持ってかれる
650就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:34
減らしてるところも今年度中の景気回復を見越して内定をかなり多めに出すという情報があるな。
一見厳しいところでも諦めずに受ければ案外通りそうだってところが多いようだ。
651就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:53
>>643
通信キター!と思ったらそうでもなかったw
652就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:31:56
JRの現業は大卒もそこそこいるからいんじゃね
653就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:32:31
>>649
理系ならNTT系の推薦使うのがいいんじゃね?
654就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:32:34
>>650
楽観的に考えるより、悲観的に考えたほうが良くないか?
特に今年の場合は
655就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:33:23
>>652
今年は特にな
656就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:34:34
>>650
※ただし10卒の脳内に限る
657就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:34:35
>>653
大手メーカーの子より
JR、電力、NTT系の子受けて、推薦も狙う方向で修正するか
658就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:36:45
>>654
みんな手抜いたり、諦めちゃって説明会来なかったりして結局選考がザルになってるところが多いみたいだ。
穴場探せってことだな。
659就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:37:30
>>657
受けて推薦も狙うじゃなく、NTTは東西データにファシリティーズに米屋とか推薦だしてるからNTTのどこかに推薦使えば
660就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:38:44
>>658
中小零細はそうかもな
661就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:39:53
JRってどっち出した方がいいかな?やっぱプロフェッショナル?

■ポテンシャル採用  (鉄道部門) (生活サービス部門) (IT・情報システム)
2010年4月(予定)    150人程度       30人程度    20人程度

■プロフェッショナル採用  
2010年4月(予定)    1,100人程度
662就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:40:54
>>660
業績の悪い大手のことだよ。
自動車、半導体、硝子あたりだね。
663就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:40:55
どっちがいいかなって仕事が全然違うじゃねーかw
664就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:42:03
>>661
仕事内容全然違うぞ?
それと一時期鉄道の現業はブラックだったぞ
665就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:43:08
>>663-664
正直どっちでもいい感じだ
てかよく違いがわからん
666就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:43:37
>>662
半導体はもうアカンだろ…
それに採用人数もその分絞ってるから逆に難しいよ
667就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:44:34
666なら景気回復
668就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:45:25
>>665
違い分からないならエントリーやめとけば?
669就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:46:15
>>665
ポテンシャル→総合職、基本高学歴が多い、早慶がボリューム層らしい
プロフェッショナル→高卒からマーチレベル理系までまちまち、体育会系で飲み会ばっかり
670就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:48:04
>>669
プロって高卒もいんのかよ・・・
671就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:48:24
>>666
見かけ上の採用予定は絞ってるけど、
実際の内定は予定の3〜5倍くらい多く出すみたい。
リストラも一段落して景気回復も視野に入ってきたところが増えてきたようだ。
本当にザルの会社も出てくるぞ。
672就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:49:13
プロフェッショナルってかっこつけた名前してても現業だからな
673就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:49:24
ポテ ホワイトカラー
プロ ブルーカラー
674就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:49:43
>>668
リクナビ見たんだがあんまり内容書いてないから…

>>669
おお、ありがと
確かにプロフェッショナルの方短大とかもエントリーできるから学歴はまちまちなのか
プロフェッショナルにしとこう
675就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:51:00
>>674
理解してないようだから言っとくが、一生のことなんだから仕事内容ちゃんと見とけよ
プロ職は一生その専門から離れられないからな
676就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:51:29
>>670
むしろ高卒メイン
677就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:56:04
みなさんくだらない質問にマジレスしてもらってありがとう
今から資料請求してみる
678就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:56:20
>>667
さすがだな
679就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:57:41
雨が降っていても、必ず晴れるように
不景気でも、必ず景気は良くなるのです

不況だと悲壮感を漂わせている奴はアホどす
680就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:58:06
>>671
多く出すのは辞退を見越してるだけで毎年のことじゃ・・・
681就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 23:58:20
NTTで安泰だけなのはデータとドコモだけだから騙されるなよ
682就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:00:04
>>679
いつ晴れるかわからないけどね…
嵐で家がぶっ壊れちゃうかもね^^
683就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:01:13
>>671
さっきから適当な事言い過ぎだろw
なんで一番厳しい、自動車、半導体、硝子が景気回復見越して予定より5倍も多く内定出すんだよw
超売り手じゃねーかw現段階じゃ景気悪化の要素しかないのにw
684就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:02:06
>>681
ドコモはどうせ入れないからデータ狙う
郵政需要で他のSIとは違うだろうし
685就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:02:07
半導体は工場閉鎖多すぎ
686就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:02:53
>>684
郵政重要なんてデータの仕事の一部にすぎなくね?かんぽは他が持ってったし
687就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:04:28
>>683
あんまり追い詰めると何しだすかわからないぞ
ゆとりは我慢できない子が多いんだから
688就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:05:05
MARCH、KKDRの文系じゃデータも厳しいよ
まだコミュのほうが望みがありそう
689就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:05:47
略し方変だな、コミュじゃなくてコムだろ
690就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:06:26
コミュはリクコースで受けるよ
691就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:06:31
>>687
4月になれば現実がわかるんだし、今のうちにガス抜きしてるんだよ
692就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:07:32
>>688
普通にマーチじゃむりだろ
文理問わず
693就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:07:53
コムのリクも4、5回会わなけりゃいけないし、めんどくさかった
694就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:09:13
>>692
去年の採用500人のうち50人くらいはマーチだそうです^^
695就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:10:04
日大もいるんだからそりゃマーチmいるさ
696就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:11:12
>>694
去年と今年は違うよ??
マーチなら相応のところがあるだろwww
697就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:11:30
KKDRだが、データは学内セミナーにOBOG20人ぐらい連れてきてたぞ
そこそこは取ってくれるんじゃね?俺は最終落ちだがorz
698就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:14:20
>>696
データは今年も去年と同じくらい取るって学内セミナーで言ってたぜw
うちは推薦も例年通りの人数あるし、業績も微増だしなw
699就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:20:39
700就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:22:40
東西コムデータ米屋受けるお
701就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:22:47
>>700なら10卒売り手継続!!!!!!!!
09卒のアフォはリストラwwwwwwwwwwwww
702就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:24:46
4月からの就職組はバブル景気1世代目か・・・。
703就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:25:04
>>701
お前わざとだろ
704就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:27:07
705就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:28:52
>>700
ドコモも受ければ?受けるのはタダだぞ
706就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:31:31
実際子供の数急激に減ってんだから、
前年度並みなら新卒にとっては売り手市場なんだけどね
707就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:33:18
>>706
大学生数は増えてるよ?
708就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:34:19
>>708なら10卒売り手継続!!!!!!!!
09卒のアフォはリストラwwwwwwwwwwwww
709就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:37:58
>>707
高卒なんだろこいつは
710就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:37:58
>>707
??
711就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:40:33
>>706
前年度並みじゃないから困ってるんだろ
712就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:41:21
今後益々人材難が予想されるから今後も売り手市場が継続するのは既成事実
713就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:42:19
【地獄の】NTTデータ子会社Part127【始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1235721709

↑狙い目
714就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:44:46
>>713
全く狙い目に見えないスレタイだなw
715就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:51:29
トラコスに比べたらデー子は超優良だり
716就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:52:04
潰れたサラ金・商工ファンドに内定してた学生、会社の対応に文句
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235832948/
717就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 01:04:35
>>714
地獄の始まりってのはお祈りが来る頃って意味だぞ
718就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 01:08:04
>>716
今の学生は馬鹿ばっかなんだな
719就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 02:09:34
>>718
おっさん乙
おっさんは就職板から出ていけばいいのにw
720就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 06:02:56
いやー、このスレの多くの頭お花畑ゆとりの超理論の数々、素晴らしいですね!
721就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 06:41:38
>>719
ゆとりって言われたらおっさんしか言い返せないwwwwwwwww
語彙少なすぎwwwwwww
あ、読める?「ごい」って読むんだよ?wwwwwwww
722就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 07:42:30
東大院卒派遣BUSUの昼飯は
http://jp.youtube.com/watch?v=f2kDysGCvjY&feature=related
723就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 09:04:34
まあ、採用中止した企業なんて、聞いたこともない中小零細ばっかりだから、
たいした影響とは言えないな。

お前らビビりすぎ
724就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 09:14:00
11卒はぶっちゃけどうよ?
725就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 09:15:28
新卒内定取り消しが過去最高なのになんで売り手なのか説明してください。矛盾してるような…
726就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 09:25:25
>>725
09卒の内定が取り消されただけで、10は関係ないんだよ
727就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 09:31:39
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
728就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 09:36:09
それより09卒入社後に
こんなはずじゃなかったと早期退社続出の悪寒
729就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 10:49:06
リアルマネー動員の時 「神の見えざる手」が破壊された世界
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090301-00000522-san-bus_all
730就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 11:36:53
>>721
語彙力なさすぎ、な
731就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 12:49:58
ゆとり氷河期到来ザマァww
まぁ就職浪人でもして義務教育のゆとり部分を補うように、勉強しとけよ

内定取消やら、氷河期到来やら、マヌケ過ぎる展開に笑いが止まらん(笑)

派遣切りなんかもあるみたいだし、就活失敗しても派遣さえ厳しい状況で、凍死するゆとりを想像するとメシウマやわww
732就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 12:51:05
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、   
733就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 12:51:21
すごい性格悪いな
734就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 12:56:50
>>731
1年で就職市場なんて、ほとんど変わらないのに…
735就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 12:58:11
みんなでMコミュ就職しよう
736就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 12:59:36
>>734
ループしすぎわろた
737就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:00:17
掲示板ごときで性格とかどーでもいいわ
氷河期到来はメシウマこの上ないわ

正社員でさえ各企業でナスカットやら時短やらチラホラ始まってるのに、コストしか産まない新卒を好況時同様に採用する会社なんて、ある意味怖いし

まぁここ数年は私大のバカどもが大量入社している現状だし、内定取消も採用激減も派遣切りも盛大にやって欲しいわ
738就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:06:31
一年で就職市場がそれほど変わらないとか根拠なく抜かしてるサルは惨いなww
ゆとり丸出し(笑)

製造業を中心にリストラに着手したりしている現状で、採用活動中止すれば何億単位で営業増益図れると思ってんだよ(笑)
しかもゆとり丸出しの新卒を現場に配属したら現場の負担感は大きいしな

まぁマヌケなゆとりは春先に凍死しろよww
739就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:10:47
みんなでMコミュ就職しようよ!
740就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:18:09
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 1年で就職市場なんて、ほとんど変わらないのに
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
741就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:23:36
景気が悪くなれば、即、新卒の雇用も悪くなると思ってる奴凄いなw
「過去に学ぶ」という、こんなシンプルなことも出来ないのかw
742就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:23:58
なんか盛大にメシウマ叫んでるのはニートか?
一般リーマンは薄給激務な上に採用減のせいで
管理職ポストオワタで絶賛メシマズ中

同期多いのにどうすんだこれ?
名ばかりポストで残業代カットはノーサンキューorz
743就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:25:55
741 名前:就職戦線異状名無しさん :2009/03/01(日) 13:23:36
景気が悪くなれば、即、新卒の雇用も悪くなると思ってる奴凄いなw
「過去に学ぶ」という、こんなシンプルなことも出来ないのかw









自殺するときは人に迷惑かけるなよ^^
744就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:29:48
27 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 13:27:19
★ ←採用中止企業

65 NEC
63 ★NECエレクトロニクス
61 日本電気硝子
60 NECソフト
59 ★NECネクサソリューション ★NEC情報システムズ
58 ★NECフィールディング ★NECインフロンティア NECモバイリング
57 ★NECネッツエスアイ ★NEC通信システム
56 ★NEC航空宇宙システム ★NECエンジニアリング
54 NECトータルインテグレーションサービス NECセミコンパッケージソリューションズ
53 NECファシリティーズ ★NECロジスティクス ★NECシステムテクノロジー
52 ★NECマイクロシステム ★NECマグナスコミュニケーションズ
51 ★NECアクセステクニカ ★NECデザイン&プロモーション ★NECディスプレイソリューションズ
49 NECキャピタルソリューション NECライベックス ★NECソフト東北 地域NECソフトウェア(東北以外)
745就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:31:07
>>741
採用削りまくってる大手の経営陣に言えよ
746就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:32:42
>>741
>>744見てどう思う?
747就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:35:55
>>746
”「過去に学ぶ」という、こんなシンプルなことも出来ない”
おろかな企業たちだって思うんじゃないのww
748就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:35:58
「働く人を求めている業種はたくさんあります。話題になっている介護や医療もそうですし、
農業、林業、漁業といった第一次産業全般や、外食産業、販売店などのサービス業、それから警察も人手は不足しています」(法政大学大原社会問題研究所所長・五十嵐仁教授)
749就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:36:33
富士ハウス破綻したのか
750就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:53:48
>>746
煽りにマジレスしてやるが、NECは経営的にヤバすぎるだろw
東芝もざっくり減らすだろうな
三菱日立パナらへんは減らさないんじゃね
特にパナは景気に関わらず採用一定だし、売り手の時も採用増やさなかった賢い企業だ
日立は営業利益は黒だし、子会社は今回は赤になったが今まではNEC東芝と違って順調だったから、
新卒採用をいきなり減らすことはないんだよ
あとシャープや富士通とかも減らすとしても3〜4割かなぁ
NEC東芝は電機の中でも別格だよ
751就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:56:02

123 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/03/01(日) 02:27:55 ID:GhiQA4W+
自分は2000年卒の有効求人倍率0.39という絶体絶命の不況下に社会に出た人間だが・・・

あの時の状況なんかより、はるかに今が厳しいと感じる。今失業したら、本当にヤバイという
変な焦りみたいなものがある。今年はともかく、来年の新卒でなくて本当に幸運だった。2000年の
就職氷河期の方が多分マシだった。
752就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:57:25
>>750

>景気が悪くなれば、即、新卒の雇用も悪くなると思ってる奴凄いなw
>「過去に学ぶ」という、こんなシンプルなことも出来ないのかw

>あとシャープや富士通とかも減らすとしても3〜4割かなぁ

どっちなんだよw
753就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:01:27
不況になるとAVの質が上がるらしいからメシウマ
754就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:02:27
00年の新卒求人倍率は1倍をちょっと切る程度じゃなかったかな?

0.39倍ってのは、転職とかも含めた
全労働者の求人倍率だわね
755就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:06:57
>>751
んなただの一会社員の意見なんてどうでもいいわw

経済学者の意見なら分かるけどな
失われた10年より、今回の不況の方が酷いと言ってる経済学者なんて
いないだろうよ
756就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:11:26
経済学者の意見なら分かるけどな
失われた10年より、今回の不況の方が酷いと言ってる経済学者なんて
いないだろうよ

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
757就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:12:04
>>755
じゃあ、「失われた10年より、今回の不況の方が酷くない」という意見の「経済学者」
とやらの意見を教えてくれよ
758就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:15:36
ソニーはどうなるんだ?あと御手洗キャノンの6割削減は?
759就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:18:09
ソニーやキヤノンがいくら減らしたって、金融とか他にもたくさんあるから、新卒には直接関係ないよ
760就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:18:31
>>755
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
761就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:19:00
ソニー・パナソニックは今年若干名か採用中止だよ
教授からの情報・・・
762就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:19:42
メガバンクは軒並み採用減なわけだが。
地銀・信金・証券はどうなるか馬鹿でも想像つくわな。
763就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:20:05
ソニーやキヤノンがいくら減らしたって、金融とか(介護とか警備とか運転とか派遣とか)他にもたくさんあるから、新卒には直接関係ないよ
764就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:21:58
>>759
みずほフィナンシャルグループ2350→1700
三井住友フィナンシャルグループ2100→1100
三菱東京UFJグループ1500→650
大和証券570→300

これは酷い
765就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:22:35
お前らは企業経営者の言葉を聞いて
今回の不況がやばいと信じてるんだろうけどな

まぁ経営者の意見は
そりゃ一従業員ごときの意見よりは信憑性があるぞ
知識があるだろうし、それなりの根拠を以って言ってるんだろう

しかし、彼等の欠点は、視野が狭いことだな
メーカーの経営者なら、自社と経営状況と、ライバル社と
あとは中間財に関するような企業のことしか知らない

経済学者は、しばしば実際の経済の感覚が無いと批判されるが
あらゆる企業や家庭の経済指標を分析して結論を下してるからな
経済学者の意見の方が信頼できるのは当たり前
766就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:23:35
警察官の給料が良いといっているのがいるが、健康を損なったり
寿命が縮むことの代償であっても給料が高いことを望むの?

警察官の仕事は楽ではない。仕事内容も責任は重大だし、下手をすれば
自他共に命の危険さえある。
嫌な思いも沢山する。犯罪者や不良、死体など一般の人が一生のうち
そうそう会わない様な人と年中接することにもなる。

肉体的、精神的にも過酷である。夜も寝ずに駆り出されることもあるし
暑い日、寒い日であっても関係ない。体調が良くない中、夜通し働く
辛さを想像できないのはただの馬鹿。
盆暮れ正月休みもなく、特別警戒期間は旅行すらも自粛。他にも要人の
来日や重大事件が起これば当然自粛せざるを得ない。
旅行も事前の届出が必須。あてもなく友人と学生気分で目的地も決めず
ふらふらと旅行するなど職業柄許されない。

警察官は高給だと上の方で言っているのがいるが、不規則勤務の警察官は
共働きが非常に厳しい。休みが不定期なので子供を育てることに難儀する。
婦警の場合、寿退社が一般的。こんな公務員は警察官の他は自衛隊くらいか。

警察官に憧れるのは良い。
ただし、警察官のことを良く知った上で志望しなければ自分の一生が台無しになる。
767就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:26:00
経済学者って竹中みたいなのだろw
768就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:26:41
               |      |
 い 気 .ほ ど    /━━━━`、 じ た こ ふ
 る が ん う    く=========/.  ゃ .だ い む
  : .狂 と み    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.  な ご つ
  :  っ う て   /゙゙゙``''''''""""`i  い と 
    て に も  /         ヽ な
          ノ,,,,_      ,,,,,,_〈;;ゝ、
       ,..ィ二ニニ≧、ヽ.ノ、;;∠二.’l;/ ``ーr┰--jr
 ______,.r-'/ ヘ:| L t-=-ュノ´⌒「 ェ:=:ュ :|´`i.     |┃ ノ´
ヾ、 ┃| `、 |/|  ̄ ̄,人  人 ̄ ̄∧j j    |┃
.   ┃|  ヽ、L|    (ニ} {ニ)   |、.`<    |┃
. O ┃|       |    /彡三ミミミ  j ヽ、 ヽ.  |┃ O.
.   ┃|     iヽ.  "´ -‐- `゙゙  ィヽ | `|、 |┃
.   ┃| ,r---''''"| ヽ.,.       、イ l },.-'⌒`i |┃
.   ┃| i ヾヽ  !  ヽ、_____ノ| ! r' ,.r''"´|..|┃
. O ┗!━━━━━━━━━━━━━━━━┛ O
   O     O     O     O     O
769就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:28:49
製造業がGDPに占める割合は
アメリカが1割ちょっと、日本は2割だぞ
「ものづくりの国・日本」なんてのは幻想だ

ここが逝っても、国内全体では、捻挫程度なんだよ

それでも、ソニーやトヨタの経営者は言うだろう
「戦後最大の危機だ」とw
770就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:29:25
>>671
パナの推薦は例年通り来てるぜ
NECはかなり減ったが
771就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:32:34
>>769
だな
772就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:36:43
円高脱出で胸をなでおろした途端、「悪い円安」の到来か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090301-00000000-sh_mon-bus_all

773就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 14:58:20
日本が悪くなるのはこれからだよ
まだ序の口
774就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:18:13
パナなんて90年代の悪行知らんの?
新卒を採用したけれど、そのまま全員販売に回したんだよ
新卒即リストラ、家電量販店に全員売り渡したんだが。
この落ち込みようだと、またやるだろうな
775就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:19:07
中堅国立の機械だがパナソニックの学校推薦半減してたぜwwww



ハァ…
776就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:24:50
>>775
一般採用で積極採用するって言ってるじゃん
777就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:29:08
>>751

243 名前: 名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日: 2009/03/01(日) 15:08:47 ID:xtOrdGgP0
しかし前回の就職氷河期はやむを得ず派遣社員になった人多かったと思うが
今回の就職氷河期は就職できないから生活のために派遣で凌ごうってことが出来ないから
悲惨だ罠、就職超氷河期とでも言ったらいいんだろうか
778就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:30:24
電機とかじゃないけど俺の内定先も推薦枠4から今年は1になってたわ
全く減らさないのも不安だが減らされるのも不安
779就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:44:43
>>778
健全な会社は全く減らさないだろw
780就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:51:38
いやこれはあるある
この状況で減らさないのはそれはそれで…なw
電力とか安定性ピカイチで大々的にニュース流してるところならまだしも。
大丈夫なのか?って突っ込みたくなる
781就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:55:24
電力でも減らしてるとこありますけどねwww
782就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:55:24
企業の努力ではどうしようもない減益も大きいだろうから、減らす=健全でない
ってのもどうかと思うがなぁ。
影響が少なかったところだって、たまたま今回の不況の仕組み上そうだっただけじゃないのか?
783就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:59:08
今回の不況は一部の業界だけが被害を被ってる
珍しいタイプの不況
784就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:00:11
一部?
785就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:00:11
キャタピラージャパン
786就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:01:35
>>783
これから波及するぞ
787就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:01:43
ただ、来年あたりになったらどこもガンガン減らしてくるだろな。
788就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:01:46
おいおい一部の業界って何処だよ?(笑)

ゆとり丸出し発言やな
789就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:04:18
まだまだこのスレ香ばしいゆとりが湧いてるわ(笑)
790就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:04:57
最近おれの財布からやたら金が飛んでいくのはサブプラの打撃を喰らったから
791就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:08:47
俺が童貞卒業できないのも(ry
792就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:09:45
>>788
メーカーがどんなに被害被ってるか知らないのか?
793就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:10:54
783よ

一部の業界と言う根拠を出してよ

なんか異常に現実離れしたレスに見えるんだけど…
794就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:13:29
今回の不況の影響はメーカーだけなの?
バカなん?
情弱なん?
死ぬの?

本当にゆとりって危険だわ
795就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:15:10
メーカーって言っても結構耐えてる優秀なところが多いし、むしろ業績伸ばし続けてるところもある。
796就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:17:43
上場企業の三分の一は無配か減配…
797就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:22:43
2008年度上期の利益の貯金分を下期に食いつぶしてる企業が大半だぞ。
貯金が無い分2009年度は悲惨だぞ
798就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:25:53
マックとユニクロは安泰だな
799就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:32:31
>>798
奢る平家は久しからず
800就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:35:59
決算期末にお父さんしてく企業多そうだな
1週間後は地獄やで
801就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:47:29
経済学部なら1年生でも知ってることだが
株価は経済の先行指標、雇用は経済の遅行指標

今は株価がちょっと下がってるから
そろそろ実態の経済が悪くなる
その後、雇用が悪化する

2011卒、2012卒が醜活する頃には、売り手終わってるんじゃないか
802就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:52:32
俺は経済にてんで疎いんでぜひ聞いてみたいんだけど、
雇用への遅れ時間みたいなのは一般的にある程度決まってるの?
株価が下がり始めてから、もうすぐ1年じゃない?ぐっと下がってからは4か月ぐらい?
803就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:52:50
すでに売り手とか言う話じゃないと思うんだが
804就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:13:31
>>800
ネタバレすんな
805就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:14:46
ネタバレというかそれがわからん人間はだめじゃないか
806就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:16:39
>>805
お父さんとは??
807就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:17:18
>>801
の割には採用を絞る企業が多すぎる気がするけど。
特にメーカーやばいだろ
808就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:20:18
>>802
決まった期間で起こるとは決まっていない。

景気動向は

景気に先行して影響する先行指数
新規求人数、新設住宅着工床面積、実質機械受注、東証株価指数など

景気と同時に影響する一致指数
鉱工業生産指数、大口電力使用量、商業販売額、有効求人倍率など

景気に遅れて影響する遅行指数
法人税収入、家計消費支出、完全失業率、第3次産業活動指数など

を見て色々と判断される。
例えば景気が悪くなりそうだと感じれば、投資を抑えるために新卒採用や新しい機械の導入を控える
んで、実際悪くなると工場を止めるから、電気使用が減ったり、商品が売れないから商品の販売額が小さくなる
最後に企業が儲けられないから税収も落ち込み、賃金カットで使えるお金が減るから家計の消費も減る
そんな順で景気は変化すると見られているから先行とか遅行とかがあるわけ
今回は新聞とか見てもらったら分かると思うが、一気に来た感じがある
だからみんな今回の不況が単なる不況じゃないとか騒いだり、中には恐慌と言って心配する人もいる

809就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:36:14
>>800
>>806
白い犬のお父さんが逝って、禿げてしまうんですねわかります
810就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:43:41
いや間違いなく恐慌だろ

今回の不況は先行一致遅行指数が比較的短い期間に一気にきている
バブル期のような無理を市場が行っていたわけでもない
更にはバブル期は弾けたのは日本だけだった

今回の不況は経済最大国アメリカから火がついて全世界的に飛び火している
つまりはバブル期と違い外に助けを求めることすら出来ない

ひたすら負のスパイラルを突き進むしか道がなさそうだ
811就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:46:27
>>801
もう相当実体経済は悪いと思うけど。
10−12月GDP▲12.7%→1−3月(たぶん)▲5〜10%→4−6月微妙にプラスとかじゃない?
急激な販売減と信用の悪化で資金繰りに不安を抱いた企業が玉突きで大幅減産をしてる。
たぶん4月は製造業の大手がかなり正社員削減すると思われ。
正社員削減する布石が新卒社員の採用数削減。
就職氷河期で何も学んでない今の経営陣はまじで最悪。
まっさきに辞めるのは無能な経営陣。(特に大手電機)
812就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:46:40
>>807
キヤノンや日産、メガバンは先見の明があったんですよ
とても優秀なんですよ
逆に電力や任天堂は経済の先が読めず雇用を維持したまま(笑)
今年採用を大幅に減らした企業は経営センスが抜群なんで、ぜひ入るべきですね!!
10卒はいいなぁ〜。雇用を維持するようなブラックがわかって
813就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:54:50
キヤノンみたいな欠陥品メーカーとあのバカ会長がいるところのどこが優秀なんだよ。
814就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:55:28
〜〜〜09年卒内定者〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜リストラ〜〜〜
                     ______
                    /:::::─三三─\  人生終わっちゃったよ!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |::::::       :::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
                 .(_|   r  /  (_)      
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....
815就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:56:13
>>813
812の言いたいことを察してやれよ。お前は凄く優秀みたいだな(笑)
816就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 17:59:34
〜〜〜2010年3月 10卒〜〜〜
                     ______
                    /:::::─三三─\  人生終わっちゃったよ!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |::::::       :::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
                 .(_|   r  /  (_)      
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....

どっちもかわらんなw
817就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:00:39
まともな企業なら雇用を守るために新たな採用しないんだよゆとり
818就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:00:57
>>813
キヤノンは一年間で4000億稼ぐ化け物
それは認めようぜ
819就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:02:17
>>812
もし売り手派の言うとおり夏に採用予定が決まってるならそうなるなw
日産の経営陣優秀すぎだろw
820就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:05:09
キャノンは長続きするのか?プリンタの特許で今は安泰だろうけど。
会長はキチガイだし、社員も嫌気がさしてるだろうけどね。
821就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:05:35
まともな企業なら雇用を守るために採用減らす
優秀な企業なら使えない奴切った分で採用維持

でおk?
822就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:06:58
優秀な企業なら今だに業績が良いので昨年よりも採用人数増やす。
823就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:07:55
>>816
この場合は始まってすらいないが…
824就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:08:08
>>821
> まともな企業なら雇用を守るために採用減らす
> 優秀な企業なら使えない奴切った分で採用維持
>
> でおk?

まともな企業なら雇用を守るために採用減らす
優秀な企業なら使えない奴切った分で採用減らす

先行き不透明で増やすかwww
825就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:09:44
>>821
ゆとりは必要ない
826就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:10:31
まぁ、業界は置いといて今採用増やすようなところは本当にいい企業だろう
そんなとこほとんどないが
827就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:11:32
小売・外食・介護ならあるだろ
828就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:11:45
これで日本も簡単に自動車産業を助けれなくなったなw

フランス:自動車支援策を修正 「保護主義」警告受け
http://mainichi.jp/life/money/news/20090301k0000m020110000c.html
829就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:11:46
>>824
ドコモ、任天堂、JR東海
830就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:11:58
優秀な企業なら、景気悪化を見越して投資凍結して現金流出を最小化→雇用維持+採用維持でおK?
普通、定年で自然に雇用数が減るんだから、長期的な視野にたった人員補充をするのが良識ある経営でしょ。
831就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:12:13
>>809
なるほど、それは予想NAIですね
832就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:12:29
モンテローザが採用増やすよ
優良企業
833就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:13:42
>>830
なんで投資減らすのに採用維持するんだよw
834就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:15:55
>>829
つまり日本は大手を含め採用を減らすブラックばっかりだったってことだね!
ドコモ、任天堂、JR東海に入れるといいね
特にJR東海で増えるのは現業だから狙い目だよ!
835就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:20:58
>>834
東海はリニアがあるから安泰だろうな
国内線の東京―大阪間はリニアの独壇場だろう
836就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:21:30
>>834
情報弱者乙
東海は総合職も増やします
837就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:21:59
>>833
その考え方はもう古くね?
838就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:23:05
>>834
馬鹿だなぁ
優良企業は増やす、って話しだろ
839就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:25:13
>>837
確かにな
世界の最先端を突っ走るGMさんを見習えってんだよな!
840就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:27:01
>>838
なんで販売が落ちてるのに投資して生産能力増やすんだよ。
研究開発を増やすなら分かるが。
841就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:30:55
>>840
それが今のスタンダードなんですよ^^
842就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:32:09
今の状況じゃ諸刃の剣すぎてやる企業ないだろ
843就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:33:42
>>841
バカスカ工場たたんだりしていますが?
844就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:35:11
>>840
いや新卒増やしてもすぐには生産能力増えないだろ
将来への投資だよ
845就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:35:47
これからリストラが進んでまた景気が悪くなる
まだ前戯みたいなもん
846就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:36:34
>>836
東海の総合職ねらえるなんて、東京一工の相当なリア充なんですね、うらやましい限りです
847就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:42:33
優良企業
◆卓越した技術力に裏打ちされた高付加価値のプロダクトを提供し、限界利益率が高く、損益分岐点売上高が低いためちょっとやそっとじゃ赤字に転落しない。
◆いち早く販売・マクロ経済、金融環境に対応して、今回設備投資(生産能力の増強)をストップ。手持ち現金を確保。
◆研究開発費は絞らず、次の景気回復局面での更なる飛躍を遂げるための新商品を貪欲に開発。
◆長期的な視野に立ち、新卒採用数を例年並みに行い、将来への投資を怠らない。

こんな会社、あんまりないよね。。。
848就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:56:36
>>847
というかなくね?
849就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 18:58:01
>>847
ドコモ、任天堂、JR東海、モンテローザ
850就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:05:28
>>732
この猫見たの自作板以来だわ
851就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:15:03
やっぱり売り手か
852就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:38:41
Olive des Olive が逝ったね。
一つの時代が終わった感じ。
小杉産業も逝ったし、アパレルはユニクロ以外駄目かもしれん。
853就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:41:24
>>852
Olive des Oliveマジかぁ・・・・
妹が好きだったなぁ
854就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:44:05
優良企業
→普段から、不景気の被害を最小限に留めるシステムを構築している
→今回の不況も何処吹く風
→採用維持
855就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:45:44
>>854
ドコモ、任天堂、JR東海、モンテローザ
856就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:50:00
不景気の被害を最小限に留めるシステムに採用縮小が入っているという落ちですね
857就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:54:52
これくらいの不況で、採用中止とか、採用数減少とかって事態になる企業は
入社できても不安だけどなw

今から40年の間には、
今回よりもっと凄い不況が起こるのは間違い無いんだし

戦後の日本を見たって、オイルショッキングとかバブル崩壊とかな

まぁ終身雇用の時代は終わったし
40年その企業に働こうと思ってる人は少数派かも知れないけどさ
858就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:57:22
オイルショッキングw
859就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:58:23
エドはるみかよw
860就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 19:59:01
>>戦後の日本を見たって、オイルショッキングとかバブリー崩壊とかな

















だろ?
861就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:03:33
終身雇用は崩れたのに新卒主義が残ってるから失業者が悲惨なことになる
862就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:05:17
ショッキング〜w
863就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:05:18
新卒主義が残ってるような三流企業には興味無し
864就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:06:09
オイルショッキングwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:07:02
>>857
お前スゲーよw
俺なんかお前見てショッキングだよw
866就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:07:44
>>857
不況のときに何も対処しない企業のほうがブラックだと思うんだが

867就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:07:59
>>863
零細企業が待ってるぞ!
868就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:09:00
>>866
現実に引き戻してやるな……
オイルショッキングが目覚めちゃうぞw
869就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:09:08
>>863
三流学生が偉そうに
870就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:13:25
オイルショッキングときいて
871就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:16:43
今度からオイルショッキング使うわ
872就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:23:01
【解説】「神の見えざる手」が破壊された世界(田村秀男:産経新聞社) [09/03/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235874243/

■リアルマネー動員の時

≪経済史上未曾有の危機≫

強欲なヒトの手による市場原理至上主義は、「神の見えざる手」と呼ばれる節度ある自由市場原理を破壊した。
市場機能が死んだから、バブル崩壊後の処理ができない。
世界金融危機は100年に1度どころか、経済史上未曾有であり、従来の経済理論は役立たない。

震源地の米国は無限大ともいえる速度で巨大な新型「マネー」を創造した。
その規模は2007年末時点で、実に米国と欧州の国内総生産(GDP)合計額を上回っていた。

今やこのマネーの大半が使い物にならない。
2007年夏の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)危機に始まり、
08年9月の「リーマン・ショック」で一挙に広がったバブル崩壊である。

人々の欲望を満たすかと思うと、突然地獄に突き落とすマネーの正体は何か。
この本質がわかれば、金融危機のナゾは解ける。

現代のおカネは財布や預金口座の中にあるだけではない。
金や銀との交換が保証されていた金銀本位制の時代と違って、
現代のおカネはモノ・サービスや資産を買うことが国によって保証された紙切れだ。
ならば企業が株式を、国は国債を発行することは、日銀がお札を刷るのと同じ。
証券類もマネーの一種なのだ。



ソース:MSN産経ニュース(グラフあり)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090301/fnc0903010926000-n1.htm
873就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 22:04:40
これは政治が三流の国との違いか


日本人はオランダ人に比べて、日常生活や仕事などに対する満足度がかなり
低いことが、ヤクルト本社の行った意識調査で分かった。

昨年10月、日本とオランダの首都圏に住む30〜40代の800人
にインターネットで聞いた。

1.72%の日本人が日常生活に満足または大変満足、オランダ人は96%が
満足または大変満足
2.仕事に満足している人の割合は日本人60%、オランダ人85%
3.家族生活について満足している人の割合は日本人12%、オランダ人49%
4.定年後の生活に心配してる人の割合は日本が20%、オランダが0.5%

Survey: Japanese less satisfied with life compared to Dutch

http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20090228p2a00m0na023000c.html
874就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 22:58:11
オランダはクスリやってるからハイになってるんだろw
875就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 23:12:03
ヨーロッパなんて、この不況で相当な被害だろ
やっぱり日本がぇえ〜
876就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 23:34:51
そりゃあ凄いや

本日、中央統計局(CBS)が発表したニュースによれば、2008年第4四半期
にオランダ経済は0.9%縮小している。

http://www.portfolio.nl/article/show/2518
877就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 00:04:35
来春の“新卒市場”、JRなど内需型企業が支える 製造業は大幅減
2009/3/1
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903010009a.nwc
878就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 00:08:15
日本事業の売却早まる? シティ、米政府管理下へ

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200902280022a.nwc
879就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 00:39:04
オランダ人と言えばこれを書いた教授が有名

人間を幸福にしない日本というシステム
http://ac-net.org/common-sense/00b-wolferen.html
880就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:14:01
いーか、日本はこれからずっと少子化で若年層がいなくなるんだよ
2008年生まれなんかは1973年生まれの半分くらいしかいねーんだぞ
未曾有の若年労働力減少時代が既に到来してきていて、若手(新卒)を
採用していかなけりゃ、企業は継続できないの
だから、基本は売り手なの
881就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:21:26
なら高卒で採用しまくればいい
882就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:24:24
うわーあったまわるーい
>>880を採用するくらいなら女の子か外国人を採用するわ
883就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:28:23
少子化だから売り手とか粗悪な釣りだな(笑)
884就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:29:51
まだまだ売り手だと思うよ
885就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:30:42
>>880
オイルショッキングの時に比べれば全然大丈夫ですよね^^
886就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:34:20
学生数は増えているものの、少子化が売り手要因というのは一理ある
887就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:38:54
学生数増えてるっていっても短大が4年生になったとかその程度。
全入になったのは少子化のせい。
実際には底辺大学が増えただけの話だから実質横ばい。

なのに経済規模は大きいままだから売り手継続は間違いない。
888就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:39:53
経済規模が急激に萎んでる
889就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:42:53
んで、有効求人倍率は少子化の影響受けてんの?(笑)

ボケてんじゃねーぞ
クズゆとり
890就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:48:37
887 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 01:38:54
経済規模は大きいままだから売り手継続は間違いない。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090216AT3S1600216022009.html
891就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:49:26
採用中止しまくってんのに既にメーカーから内定もらった俺って凄すぎるな…
892就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:52:43
もし戦前と同じ経済になったら、
戦前の日本人口は確か3000万人ぐらいだから、
今12000万人ぐらいなので、9000万人ぐらいがやばくなる。

なんちゃってw

と思ったら戦前は7000万人ぐらいらしい。
http://www.stat.go.jp/data/nihon/g0302.htm
じゃあ医療や環境も当時の水準になったら、同じぐらいになるかも?
893就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:52:45
いやどこもかしこも採用絞ってるってわけじゃねえし…
内定はオメ
894就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:55:41
>>893
この時期のメーカーって中小零細しかないよ
>>891を馬鹿にすんなよ
895就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:55:41
10卒が無い内定になるのと、09卒が首切られて無職になる確率って同じくらいなのに、よく09卒はのんきに煽ってられるなw
896就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:57:34
>>893
多くが絞るんだから、絞らないとこも倍率上がって難しくなるだろ
やっぱ俺は凄いよ
ありがとう
897就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:58:02
いやそれよりは低いだろ
898就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:59:37
>>895
いやあその二つの確率が同じくらい(根拠は全く不明で説得力に欠けることは不問)としても
10卒は無い内定になる確率と内定貰っても首切られて無職になる確率のダブルパンチなわけだろ?
首切られなきゃ済むだけの09卒はそりゃあ10卒より余裕あるよ
899就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:01:01
>>880
アホくさ、少しは歴史を勉強したほうがよい
日本において、労働力が不足したのは戦争時と高度経済成長時のみ
常に過剰労働力をどう処理するかが主要な社会問題を形成していた
労働市場は本質的に常に買い手
900就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:01:08
>>894
ちなみに平均年収750万ですw
涙ふけよ
901就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:01:24
残念乍ら会社員クビにする整理解雇って限られた要件の範囲でしか出来ないんだよ

整理解雇の一要件として新卒採用の縮小や凍結ってのが判例で指摘されてるぐらいだから09卒より先に10卒がザマァな結果になるよ
902就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:03:30
>>900
ふつーにオメ
内定ブルーにもならないならやっていける能力と自信があるんだろうね
裏山
903就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:03:38
10卒が入るようなブラックだとパワハラがあるけどな
904就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:03:59
750って多いの?
金融4年目の漏れは650ぐらいだ

あと三年ぐらいで750なんだが…
905就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:04:43
>>904
おっさんこんなスレで高みの見物は悪趣味だからやめれ
906就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:05:51
>>898
君はもうちょっと頭を使えないのかなあ?
大量採用しまくった09卒と、小数精鋭の10卒、どっちがリストラ対象になると思う?
残念ながら10卒が首になる確率は限りなく低いよ
907就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:06:05
うい
四年目でオッサンか(笑)
お休み
908就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:08:05
>>906
まーじでー
じゃあ首にならないように頑張るよー
909就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:12:57
これからの時代は有能な奴が生き残り、無能は淘汰される。
何年卒だろうが関係ない。今は戦国時代だ。
910就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:13:16
いや、9卒と10卒並べたうえで一番使えない奴がリストラ対象になると思うよw
911就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:15:43
バブル期に大量に採用しまくった結果、バブル崩壊と同時にバブル期に雇った大量の無能社員が一気に首切られて路頭に迷ったっていうことがあったな。
公務員の場合は不況になると有能な人材が集まるから不況のほうが中の人たちにとってはいいらしいな。
912就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:16:51
ああ、911のレスは無茶苦茶な日本語になったな
俺も無い内定決定フラグたっちまったな。
913就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:17:44
>>891
そりゃまあ誰かは内定もらってんだろうな
914就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:19:35
宝くじじゃないんだし、内定もらえる人はいくらでももらうさ。
俺は理系だから選考はまだ始まったばっかりという感じだが。
915就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:22:37
生き残った奴が有能と言われ、
死んだ奴が無能と言われる
916就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:28:58
そらそうよ。優勝劣敗
917就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:31:04
死んだ人を悪く言うな!
918就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:31:25
死人を有能と言ってやっても死んでるんだから
生きてる方を褒めてやれ
そのくらい夢があってもいいじゃない
919就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:34:12
逆だろ
生きてる人だけを褒めるなんて夢がない
判官びいきするのもまた日本人らしいやさしさだ
920就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:37:00
>>910
企業にとってどちらも駒でしかない
優秀なキャラが残るのは必然
FFTしたらメリアドールをレギュラーから外さないといけないだろ?
そういうことだ
921就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:39:47
大量入社がクビにならないから団塊世代の恩恵を受けたわけで
922就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:40:01
ゲーム脳か
923就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:49:46
ゲーム理論の間違え?
924就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 03:03:06
たしかにゲームの脳だが一理あるな
社員なんて歩でしかない
要は使い捨て、無かったら代わりの駒で代用
玉を守る為には、全てくれてやっても構わない
925就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 11:10:43
まぁそれは極論だよね。
リアル社会には、倫理や道徳etc...理詰めでは説明できないものがある。
926就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 11:10:43
来春新卒採用 東電、JR東海1000人超 内需型企業が牽引
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000077-san-bus_all

JRと電力は例年以上の応募増で内定も絶望的だなw皮肉なものだ
927就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 11:17:25
>>920
メリアドール馬鹿にすんな
能力は高いんだぞ
928就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 11:40:02
>>927
剛剣役立たずじゃん
929就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 11:58:58
>>927
シドで充分て話さ
930就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 13:41:50
もう中止企業も出揃ったし、
このスレいらないな

結局中止企業=無名企業ばっかり
採用数企業=経営が傾いてる企業ばっかり

売り手厨の主張の方が正しかったね
931就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 14:29:39
計画を策定中のトヨタ自動車も、「減らす方向で調整している」(幹部)という。
計画を策定中のトヨタ自動車も、「減らす方向で調整している」(幹部)という。
計画を策定中のトヨタ自動車も、「減らす方向で調整している」(幹部)という。
計画を策定中のトヨタ自動車も、「減らす方向で調整している」(幹部)という。
計画を策定中のトヨタ自動車も、「減らす方向で調整している」(幹部)という。
932就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 14:57:54
まだ3月になったばかりだが、企業の採用計画って出揃ったのか?
933就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:04:26
メーカー系はまだ様子見状態だな
934就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:08:22
まだ本番じゃないんだからなw
金さえあれば強いですよ。
現実的になりましょうね
935就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:08:31
>>933
ガンガン減らしてるだろ
936就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:12:15
>>935
まだ大手は発表して無いよ
937就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:14:00
>>936
キヤノンと日産が大手じゃなかったらどこが大手だよ
938就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:20:32
>>937
その10倍は大手企業の数ありますが・・・
939就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:21:54
キヤノンとか日産とか
よっぽど業績が悪いところじゃん

業績が良い大手は減らさない
940就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:24:58
まぁ製造業系は昨年比半減ぐらいだと思うよ
NECは子会社どんどん採用中止してるし
941就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:32:03
>>939
キヤノン貴重な黒字だぞ・・・
942就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:32:45
こりゃもう採用数出さないかもな
まさに最悪のパターンw
943就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:35:44
保険は?
944就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:54:15
>>930
このスレがいらないのは同意
もう煽り合いしかしてないし。読む価値もない糞スレ
945就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 15:59:42
馴れ合いよりはよっぽどマシ
946就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 16:16:56
インフラ企業には国から採用増のお達しが来ているとか来ていないとか
947就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 16:33:47
新車販売不振、ブレーキかからず…35年ぶり低水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000706-yom-bus_all
948就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 16:48:17
>>946
きてないね
949就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 16:55:55
就職氷河期 - wikipedia

どうやら、就職氷河期世代を指す、朝日新聞の造語らしい。私もその世代のようなの
だけど、まったく氷河期とか気にしたことが無かったなあ。そもそも就職しようと思っ
たこと一度も無かったし。周りがなんで就職したがっていたのかもわからなかったなあ。
バイトが楽しくてバイトで正社員の給料の倍はもらっていたし。でも一番疑問だったのは、
なんで東大に苦労して入ったのに、就職でもっと簡単に入れる(であろう)大学の人と
競争して同じ会社に入るのだろう?ということ。

研究者になるんだったら大学に入った方がいいだろうけど、文系の就職希望者なんて大学
行く意味ねーだろと。どうなんでしょうかね?みなさん。

http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10216816810.html#c10289427839
950就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 18:55:46
大学行かないとライブ○アみたいな会社にしか入れないからみんな必死なんだよ
951就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 19:14:49
視点・論点 シリーズ雇用(4) 新時代の人件費調整システム (城繁幸)
http://www.youtube.com/watch?v=qilVoDwft4c
952就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:10:08
自殺者とニーとが増えそうだ。
953就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:15:09
金融って内需企業なのか?
954就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:26:37
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG01100.cgi?KOKYAKU_ID=0340664001&MAGIC=

NEC子の最大手までもがリクナビ掲載辞めたみたい
955就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:32:43
>>954
と・・とうとう来るか!?
956就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:36:52
子会社なんてどうでもいいじゃん
どうせ採用するのはほんの僅かな人数
本体でたっぷり採用してくれれば問題無いよ
957就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:38:41
主要大企業、投資本格化…雇用市場伸びるか

グループは新入社員採用日程を操り上げる一方、ワークシェアリングによって大卒の初任給削減も検討中だ。

http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/keizai/090302-4.html
958就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:38:51
本採用もだいぶ減らすぞ
推薦もジョブマッチングで3部署選べるのが1部署だけになったし
959就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:39:29
>>956
去年NECソフトだけで300にんとってますよ・・・
960就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:41:39
こんな業績の悪い会社いってもしゃあないっしょ。
961就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:44:14
たしかに
962就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:45:32
フリーターのほうがましだな
職歴に傷がつく
963就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:46:20
いやフリーターは無い
無い内定自重しろ
964就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:46:44
>>955
ソフトはシャレにならんw
965就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:47:32
そんなこと言っちゃほとんどの企業が・・・・
966就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:47:41
>>957
なんで韓国のニュース貼ってるの?
国に帰れば?
967就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:48:28
NECソフトはNECエレより小さいじゃん
なんでシャレになんないんだ?
968就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:48:49
NECソフトは結構人気企業だぞw
ここ以上いける奴そんなにいないよw
969就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:49:00
>>965
NEC東芝は別格だと何度言えば
970就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:50:09
アジアはどこもヤバイな 台湾も輸出大幅減

台湾ドルが対米ドルで約22年ぶりの安値を更新
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK025175220090302
971就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:50:16
NECソフト、せめて面接の練習させてくれ
972就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:52:50
>>969
他の電器メーカーの採用が予定が出てからもその台詞が言えるといいね^^
973就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:53:47
NECは労働環境はいいんだがなぁ・・・
974就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:54:39
>>969
つまり他の企業はキヤノンレベルで採用してくれるんですね
うれしいwwww
975就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:54:43
日立は大丈夫か
976就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:56:16
こりゃまじで大企業が破綻するのが見れるかもな
977就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:56:19
>>972
日立はジョブマッチングで3部署選べる、ってのを維持すると言ってたぞ。
NECは1部署しか選べないっていう風に変わってたがw
あとパナソニックは去年も特別増やしてなく、今年も例年通りだとさ。
978就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:56:49
>>975
大丈夫に見えるの?
979就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:57:04
日立NEC東芝はやばそうな気がする
株価もどんどん下がってるし
980就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:59:20
981就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:00:27
日立はNEC東芝と違って営業利益は黒字だからw
子会社のせいで赤字になっただけで、本体の採用は減らさない。
お前らなんも知らねーのな、バカすぎ
982就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:00:27
>>976
本命:パイオニア
対抗:ソフトバンク
むしろ驚かない:サラ金
983就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:01:56
>>979
ソニーやパナも危ういぞ
というか電器で安全なことろなんてないよw
984就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:02:32
>>982
パイオニア今時価総額200億しか無いよw
大企業とはもういえないかも
985就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:02:57
>>983
電機どころかメーカー総崩れだろw
986就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:03:33
>>982
三つとも本命だろw
987就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:04:10
>>985
確かにwww




はぁ
988就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:04:36
989就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:05:34
>>980
クソワロタw
09年まだ3月になったばっかりなのにw
990就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:07:20
981 名前:就職戦線異状名無しさん :2009/03/02(月) 21:00:27
日立はNEC東芝と違って営業利益は黒字だからw
子会社のせいで赤字になっただけで、本体の採用は減らさない。
お前らなんも知らねーのな、バカすぎ







^^
991就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:08:32
>>990
そんなこまめに釣られてやるなよ
992就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:09:33
うわーーー超大物の採用中止キターーーーー
まだ非公開だけど
993就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:09:41
>>974
そのレベルで採用してくれたら儲けもんだろ
実際まだ発表してない所は日産みたいなかんじなのかなぁ
994就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:12:33
>>992
メーカー?
995就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:14:22
>>994
釣られてやるなよ、どうせ適当な理由付けて答えれないさ
996就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:15:46
>>992
別に今更何がきても驚かないよw
997就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:15:58
3月終わるころにはとんでもないことになってそうだな
998就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:18:18
終わるころじゃ遅すぎるw
999就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:18:42
↓1000
1000就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 21:18:50
次スレあんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。