2010年新卒採用中止した企業 part.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
2010年新卒採用中止した企業part.8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1233725408/

売り手・買い手議論・新卒採用増加企業は別スレで
釣り針が見えたらスルー推奨

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨を速やかに申し出ること
2就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:43:24
【電機】ACTUNI アイテス アボットバスキュラージャパン アルパインGP 沖マイクロデザイン ケンウッド 佐賀三洋工業 島根三洋電機 ソニーイーエムシーエス 大日本スクリーン製造 タニタ パイオニア ビクター 山一電機
ユニデン
【機械】旭ダイヤモンド工業 荏原製作所 昭和真空 住友建機 日本トムソン 豊和工業 村田機械
【金属】アドバネクス 林精器製造
【非鉄】日立電線ファインテック
【硝子】東邦テナックス 日本板硝子 日本山村硝子
【半導体】シルトロニック・ジャパン 日本シイエムケイ フリースケール
【輸送用機器】M-TEC 佐賀鉄工所 ヤマハモーターパワープロダクツ
【化学】有沢製作所 イチカワ 京セラケミカル ダイトーケミックス 帝国インキ製造 ニッピ 日本色材工業研究所 東山フイルム ムラカミ
【製紙】東海加工紙
【製薬】アストラゼネカ 日清ファルマ 万有製薬 ブリストル・マイヤーズ
【放送】J-WAVE 岩手めんこいテレビ ニッポン放送 文化放送 北海道放送
【新聞】西部日刊スポーツ新聞 名古屋日刊スポーツ新聞 北海道日刊スポーツ新聞
【出版】光文社 主婦の友社 日経BP社 扶桑社
【広告】JR西日本コミニュケーションズ デルフィス 電広エイジェンシー
【印刷】アート印刷GP 名栄社
【人材】JACジャパン アデコ インテリジェンス エスケイコンサルタント キャリアデザインセンター スタッフサービス デザインネットワーク トーコー ヒューマンGP
【IT・通信】エム・アイ・ティー ケンウッドエンジニアリング スターネット 東芝テック画像情報システム 横浜ケーブルビジョン
【運輸】相模鉄道 田子の浦埠頭 日本エア・コミューター 日本貨物航空
【小売】H.P.FRANCE OPA イオン北海道 石橋楽器店 イスト イマージュGP クレアーズ日本 クロノス さいか屋 相鉄ローゼン 東武百貨店 丸広百貨店 ミツワヤ
【外食】スターバックスコーヒージャパン
【建設】穴吹工務店 イビデンエンジニアリング 相鉄建設
【不動産】アトリウム 穴吹住宅販売 穴吹不動産センター アパマンショップ エス・エフ・ディー コスモスイニシア サンクスホーム サンフロンティア不動産 神鋼不動産 相鉄ビルマネジメント 相鉄不動産
相鉄不動産販売 パシフィックHD ランド リスト
【販社】会津スバル自動車 帯広スバル自動車 ニコンイメージングジャパン 富士ゼロックス販社(一部除く) 北陸スバル自動車
【娯楽】EMIミュージック アスミック・エースエンタテインメント 元気 ジェネオンエンタタインメント セイコースポーツライフ 相鉄ビジネスサービス ヒューマックスシネマ
【卸売】アストラテック イワキ 倉島商店 新光商事 高千穂電気 ポピー
【金融】HSBC アイフル アプラス アルフィックス スパークス 大和SMBCキャピタル トヨタFS証券 フィンテック・グローバル みらい證券
【公務員】大阪府
【その他】アステック イビデン建装 インクスエンジニアリング 相鉄企業 ロイヤルホテル ロフトワーク
3就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:43:50
・一部募集中止の企業群
【機械】光洋機械工業(文系) コベルコイーグル・マリンエンジニアリング(営業) 通研電気工業(文系)
【電機】エルピーダメモリ(文系) ティーアイビーシー(文系) 東芝産業機器製造(文系) 東北パイオニア(文系)
【輸送用機器】愛三工業(文系)
【化学】味の素ファインテクノ(研究職除) 宇部日東化成(文系)
【硝子】コバレントマテリアル(文系) ダイヤ冷ケース(営業)
【製紙】王子製紙(文系)
【製薬】サノフィ・アベンティス(臨床開発) 日本歯科薬品(研究・製造技術)
【非鉄】三菱原子燃料(文系) リョービ(文系)
【食品】加ト吉(営業) 霧島酒造(事務・研究) ヤマモリ(営業)
【放送】RKB毎日放送(技術) TVQ九州放送(アナ・技術) 九州朝日放送(アナ) テレビ大阪(アナ・技術) テレビ熊本(アナ) 長野朝日放送(アナ・技術) 広島テレビ放送(アナ) 広島ホームテレビ(アナ)
福岡放送(アナ・技術) 北海道テレビ(アナ)
【建設】大有建設(事務)
【IT・通信】共栄システムズ(営業・事務) ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(文系)
【人材】テンプGP(テンプスタッフ除)
【小売】ハニーズ(事務・商品企画)
【エネルギー】アラビア石油(文系) 原電事業(文系)
【不動産】パナホーム兵庫(経理)
【コンサル】コベルコ科研(文系) システム計画研究所(文系) 阪神測建(営業) 富士通総研(研究)
【その他】イビデングリーンテック(文系) オンダ製作所(技術除) 関西国際空港(理系) 三菱地所設計(土木設計監理)
4就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 20:06:39
Q1 出ている企業は中小だから今年も売り手だよね?
A1 そう思いたい気持ちもわかりますが買い手市場です。

Q2 う、ウソだ!!売り手だよ!!!
A2 ・・・。

Q3 10卒よりも11卒のほうが厳しいよね。来年じゃなくて良かった。
A3 まだ11卒がどうなるかはわかりません。
   今わかっていることは10卒が厳しいという現実だけです。

Q4 志望業界は全く煽り受けてなくて関係ないね。09卒うざいよ
A4 採用をしぼった他業種から大量に流れ込むので大いに関係があります。

Q5 安西先生…内定が欲しいです。
A5 好きなのを選びなさい【小売】【外食】【他ブラック】

・自称人事の書き込み・売り手買い手論争禁止
・次スレは>>950が立てること
 立てられない場合はその旨を速やかに申し出ること
5就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:27
ちなみに、これ↓が、初代「採用中止企業スレ」の一番最初のまとめリスト。

名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 06:16:26
まとめた

【新卒採用中止企業リスト】

【メーカー】ビクター、ケンウッド、フリースケール
【マスコミ】ニッポン放送、文化放送
【人材】インテリジェンス、JAC、スタッフサービス、アデコ、キャリアデザインセンター
【鉄道】相鉄
6就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:30:27
 フッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       ( ゚ω゚ )  お断りします
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ        三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
7就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:15
もう数日、中止情報出てないね
打ち止めか…
8就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:37:58
日産の真偽がはっきりしたらドカーンとくるだろ
9就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:40:41
ちなみに去年の2月末日の段階で
2chに集められた採用中止企業は55社でした

今年はまだ3週間早いのに、去年を上回っていますね^^
10就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:42:52
まぁ波が来るわな
11就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:43:23
「理工系の推薦だけ採用します」ってのは採用中止なのかね。

1乙
12就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:51
13就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:46:21
365 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:41:04
>>364
お前必死だなw
14就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:48:28
日産の決算は明日だな。そのときに同時発表かもわからん
15就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:48:49
日産みたいにちょっとしか採用してない企業は
中止になってもあまり影響は無い

志望してた奴は可哀想だけど
16就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:29
>>15
たったの600人弱だしな
17就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:43
日産自動車の日記
1月30日18時5分 。よ。さん

今年は技術職一般がゼロ、推薦が若干名のようですよ
おそらく確定情報かと

返信 。よ。さんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
18就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:51:52
あらら、昨年は2割程度の削減で意気込んでたのにね。
他自動車や電機メーカーも似たようなものになるのかな?
19就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:46
日産1000億円の赤字も
リストラ策は行わない、
新卒採用は前年比2割増を発表

代表取締役が涙ながらに演説
企業は従業員で成り立ってるんです!
従業員を削減せざるを得ない時は私が先に辞任します!

マスコミ好意的報道
株価爆age
20就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:49
コストカッターがそんなことするかよ。
21就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:55:41
まあ採用する気満々ならそもそもナビ削除はしないわな
22就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:06
>>7
休日だからに決まってるだろうがアホ
23就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:16
日産の減は
ホンダマツダの増で相殺予定でつ
24就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:20
>>17
09卒ってこんなのを信じるほどのアホなんだ
どうしようもねえなw
25就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:12
>>17
風流布になるよ?大丈夫?
26就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:11
明日のヤフートップあたりに出たらいいな。でかでかと
27就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:01:25
>>26
どんなニュースが?
28就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:45
>>17 が風説の流布で逮捕 民事でも訴訟検討
29就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:58
日産は採用しなかったら
誰が車を作るつもりなんでしょうかw
30就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:12:43
http://careermobile.net/
おまいらここも忘れないでくれよw
31就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:56
すでBBSでこのスレ住人が攻撃してんじゃんw
32就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:12
>>29
すでに採用されて勤務してる人に決まってんじゃんw
33就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:45
ゆとりが泣きそうだ
34就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:38
この三年間の大量採用で団塊世代も十分補充したし
今年からはユトリどもが流入してくるからあんま採りたくないんだろうね
どこに企業も
35就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:30:22
>>30
http://ameblo.jp/careermobile/entry-10205217598.html
なんか、リストにも増えてるし。どっちがソースなんだ。
36就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:31:39
四国明治乳業にエントリーしようと思ったら募集してなかった\(^o^)/
37就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:32:59
>>36
これを機に本州に出て来い
38就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:41:27
むしろ今本州でUターンしようかと
親父の体調が悪いんで地元で就職したいなと
39就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:42:35
ボーズ株式会社

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/about_bose/careers/college_recruiting_close.jsp

新卒採用募集要項
2010年度新卒採用につきましては見送ることとなりました。
また採用活動を行う場合は、あらためてお知らせいたします。
40就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:43:55
>>36
HP見たが採用中止、とは書いていない
もう少し待ってみたら?
41就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:44:24
>>38
いい話だなー(^q^)
4241:2009/02/08(日) 22:45:05
ごめん
顔文字間違えた
43就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:47:20
わざとだろwww
知翔かよwww
44就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:49:57
ワロタわw
45就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:54:20
浪人留年院進は悔やむしかないね
せっかくの売り手世代のチャンスを逃してしまった
46就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:56:46
氷河期修士>>>>>売り手学士

氷河期大卒>>>>>売り手高卒


これは変わらないけどな
ただし、修士は理系に限る
47就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:58:22
氷河期の世代って嫌われてるらしいがな
俺たちは逆境を乗り越えたんだぜみたいなノリでうざいとかなんとか
48就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:01:36
>>46
修士なら氷河期・売り手はあんま関係ないけど、
大卒なら致命的に関係あるよ
49就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:04:53
>>39

新卒採用情報
私たちと一緒にボーズで働いてみませんか?

2010年度新卒採用につきましては見送ることとなりました。
また採用活動を行う場合は、あらためてお知らせいたします。
50就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:05:16
坊主もかよ…
51就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:09:13
ボーズとか音楽メーカー?は去年も少なかったよ
まあゼロじゃないけど
52就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:14:09
まあ、売り手ってことか
53就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:14:44
>>51
グーグルキャッシュでみると若干名になってるな
54就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:27:18
まぁなにが何でも売り手だろ
55就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:30:35
>>54
おっ、気が合うな!俺も売り手だと思うぜ。
56就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:40:14
統計的に見ると氷河期と売り手の中間
57就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:26
考え得る最悪の予想

2009 売り手
2010 やや売り手
2011 やや買い手
2012 氷河期突入
58就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:42:23
>>56
>>57
真面目に言ってんの?それともただの釣り?
59就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:44:47
>>58
釣りに思えるなら、
過去の就職市場をExcelでグラフにしてみな
60就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:24
せっかくだから、俺はこの売り手を選ぶぜ!
61就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:47:00
売り手だ、売り手だ、ワッショイ!ワッショイ!
6256:2009/02/08(日) 23:47:40
>>58
俺は真面目だぞ、俺は売り手なんて言ってないだろ
ほんとに氷河期だと思ってるならマスコミに洗脳されてる証拠だぞ
売り手ではないが氷河期にはならん
63就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:50:15
2009 高島彩
2010 中野美奈子
2011 戸部洋子
2012 高橋真麻

こんなもんだな
64就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:52:00
>>58

56は東大の学生か、小売か外食志望なんだよ、きっと。

65就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:52:51
>>56
内定取り消しが氷河期より多くなっているのはどうやって説明するの?
66就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:53:47
>>64
お前本気で言ってんの?
67就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:55:35
>>65
君は本当にバカだなw
氷河期の頃は元々悪く採用も少なかったんだから、
次年度に取り消しなんてする企業は少ないわな。
68就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:57:56
>>67
経済とともに急激に雇用が収縮してるってことじゃないのかね?
69就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:04:07
氷河期ほどにはならないという言い分はわかるが
本当にそうだろうか。
景気を詳しく話すとスレチになるからあんまり言わないが
とてもそうとは思えない
70就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:04:49
景気=雇用って訳でもないし
71就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:06:25
>>68
氷河期真っ盛りの1999年、2000年、2001年らへんは、
1.25、0.99、1.09と、「変化は少ない」わけよ。
だから当然内定取り消しも少ない。
だが今回の場合は内定取り消しも多く、「変化は大きい」んだよ。
まぁ大体0.5〜0.6は変化するだろうな。
よって、2009年度の2.14から、1.54〜1.64になる。
これは売り手ではないけど氷河期でもないよな。
まぁ2006年の1.60と同じぐらいの水準になるんだよ。
72就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:07:09
0.99って凄いな
全員が選ばなくても、溢れる人が出るのか
73就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:08:09
何で根拠もなく数字を予想できるのか
74就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:08:32
経営者の能力をどう見積もるかということでもあるよな。

売り手説 →内定取り消しや派遣切りをした企業の経営者は池沼レベルの馬鹿

ふつう説 →循環による景気減速の範疇だが、やや程度が激しい

氷河期説 →優秀な経営者でもまったく見通せなかった、それこそ未曾有の経済危機
75就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:10:05
>>73
10卒はゆとり教育を受けたエリートだからね
76就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:10:10
今年が1.5くらいだとすると2011卒は大変なことになりそうだな
77就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:10:35
今まで1番求人倍率が動いたのが
1年で0.5らしい

今回はそれほど動く懸念があるから
1.6だな
7868:2009/02/09(月) 00:10:46
>>71
なるほど、数字的にはそんなとこかもしらんね。
でも、「上昇期」の数字と、「減速期」の数字では、
値が同じでも意味合いは少し違うようには思うよ。
79就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:12:32
数年前にマスコミが「プチバブル」とか言って喜んでたなあ

プチ「バブル」なんだからいつか弾けるのに
何を喜んでるんだかと思ったよ
80就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:13:32
本当の氷河期の頃は、高学歴で優秀なリア充でも職が無かった
本当に無かった
中途半端な学歴でアホヅラな学生なんかが内定取れるほど甘くは無かった
今は中途半端でもアホヅラでも内定は出ます
そこまで厳しくありません
これを厳しいと本気で信じているならあなたはゆとりです
81就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:16:13
パイオニア内定の田村、バレーアカデミーから初Vリーガー
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090207-OYT1T01202.htm
82就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:27:32
本気で氷河期になると思っちゃいないけど
俺の後輩が少しでも長く苦しんだら楽しいなぁって、そんな感じ
83就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 04:57:01
>>82
今年は売り手だって俺は本気で思ってるけどな。
俺の志望してる企業は採用数増やしてる、これで氷河期とかアホとしか思えん。
84就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 05:06:42
>>83
おまえ木を見て森を見ないタイプだな
85就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 05:07:12
【輸出激減】全然売れない日本製品…1月上中旬の輸出、46%減 外需低迷に円高が追い討ち…日本のライバル増え過ぎたのも一因?★3

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234109873/
86就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 05:10:35
不況に喘ぐ製造業に未来はあるのか?
トヨタ自動車「最強伝説」を徹底検証

http://diamond.jp/series/newdw/09_02_14/
87就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 05:11:29
>>83
特定の業界が採用数増やしても
全体で採用数が減れば
他から流れてくる人数が増えるわけだから
全体を見ないとどうともとれんな

現状全体の採用人数は昨年度より減少傾向にあると見える

まあ終わってみるまで売り手か買い手かわかんないけどね
88就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 05:30:40
電機産業―未来見すえ危機克服を

http://www.asahi.com/paper/editorial.html
89就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 06:09:02
>>70
いや大いに関係するだろう。
90就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 06:21:54
>>80
>今は中途半端でもアホヅラでも内定は出ます
>そこまで厳しくありません
>これを厳しいと本気で信じているならあなたはゆとりです

ん?お前でも内定出たんか?
91就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 06:23:31
アホヅラの就職活動って8月くらいから始めるんだろ
92就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 06:46:55
なんで内定取り消しが過去最多なのに、去年と変わらず売り手ってことになるの?採用数が多かったからってことか?
93就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 07:09:52
>>92
たぶん、今までの景気の落ち込みと雇用落ち込みのリンクのしかたから、
「09売り手で、10買い手なんて急激に変化するかよ。
数年かけてゆっくり氷河期がくるんじゃねえの」ってことなんだろう。

ただ、みんなはキライだろうけど、インテリジェンスやジェイエイシージャパンとかの、
人材系の会社が「新卒を採用できない」ということの意味は考えたほうが、よいのじゃないかしらん。

企業の人材ニーズが無いから、リストラしてんじゃねーの、と思うけどな。
94就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 07:28:27
>>92
ヒント:釣り師が常駐
95就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 07:52:01
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0246207001&MAGIC=
株式会社富山村田製作所
◆◇◆ご連絡◆◇◆
今年度の設備保全職・一般職の採用は見送りとなりました。
総合職のみの募集とさせていただきます。
96就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 08:56:23
欧州系と中国系外資は軒並み中途募集停止とか相次いでいるよ。
インド系外資へどーぞ。
97就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 09:10:23
マスコミの採用中止続出はきつくなりそう。
電通博報堂も業績下がり気味なところだし
98就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 09:18:33
ラジオと出版くらいじゃね?他は大して変わらずと見た
99就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 10:02:40
けど、求人系の落ち込みは半端でないから。
営業しても全く件数が取れなくなった。
恐慌なのに喜んで求人する企業はごくわずか。
第一、インテリジェンスが採用中止だしアイデムやアルバイトタイムスも危険域ですから。
リクルートだって売上の落ち込みが激しく代理店を切ろうかって話すらある。
ほかに求人専業だと廃業を計画しているところが何社もあるよ。旧援護会系はもとよりリク系もね。

100就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 10:06:47
地方局の方がさらに危険だぞ
101就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 10:26:56
>>99
いいから仕事しろ
102就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 11:08:40
今日NHKで中小企業が新卒採用増やすニュースをやるみたいよ、
103就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 11:58:17
大多数が減らす中で、ごく一部増やすってとこをとりあげるんだろ
104就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 11:59:38
マスコミは経済について騒ぎすぎ
毎日、不況だ赤字だ株安だのと

景気循環で数年〜数十年に1回は不況が来るんだから
いちいち騒ぐなと

6〜7年前、もっと凄い不況だったじゃないかと
105就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:00:51
今のがすごい不況じゃん
106就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:03:07
おまいらもここに一言書いていけ
http://careermobile.net/bbs/syukatsu10a/
107就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:15:09
6、7年前のは日本だけが不況
だから、国際競争力つけたことで外需が拡大し、景気が上向いた
ただ、結局その間も内需は死んだまま

今回は日本だけじゃなく世界的に不況
内需に加え外需が死ぬんだから、当然6、7年前より今回の方が厳しいよ
108就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:17:47
今回は悪化のスピードが凄い
109就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:22:21
>93
これだけ経済状況が急激に変化してるんだから前例は当てにならんよ
採る量が多ければ内定取り消しが多くなるだけ
そして本当の地獄は入社した後
110就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:22:41
てこたぁ2010卒までは不況でOK?
111就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:28:32
ごめん間違えた2010卒までは売り手でOK?
112就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:31:20
JALホテル採用中止だとさ
113就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:38:46
前回の不況の話をすると
すぐに「あれは日本だけだろ」って言う人がいるけどさ
ここは日本なんだぜ?

グローバルな視点を持つのは構わないが
景気の場合は、日本がどういう状況かって視点が1番大切だろ
114就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:52:27
だから「日本だけ不況」なら前の好況みたいに
輸出が牽引して回復することもあるだろうけど
いまのような「日本含めてみんな不況」だと
少なくとも「輸出がそのうち経済を牽引してくれる」なんて期待ができない
中国アメリカが回復するか、それを補うほどの巨大市場が開拓されるかしないかぎり

そういう意味で前回とは違う
115就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:53:19
外需への活路が塞がれて内需潰されて
日本がどうかなんて馬鹿でもわかると思うんだが。
116就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:53:26
日本企業の作ってる場所も売ってる先も海外だったりするし、日本国内だけ見てって無理だろ(笑)
外食だろうと小売だろうと原材料や為替レートの影響受けるしな
117就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:57:06
毎回同じ流れで秋田
118就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:59:24
>>113
こういうことだよ

日本のやばさ
前回 ★★★★★
今回 ★★★

海外のやばさ
前回 ★
今回 ★★★★★

確かに日本だけで見ると前回の方がやばいけど
>>114>>116の言う通り、今回は海外も傷んでて回復の路が…
119就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 13:37:13
今回はこれからひどくなるんだからな
まだ未知数
120就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 14:17:10
これからひどくなる(笑)
既に企業の業績最前線はとてつもないひどさだよ
これからなんてのは半年前の話だろw
どこ見て話してんだよ(笑)
121就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 14:21:14
いや、今の経済指標では
不況とすらいえないレベルだろ
122就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 14:41:44
不況じゃなくて恐慌
123就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 14:54:25
いやまだこれからさらに悪くなる
ゆとりは円高の恐ろしさをまだ知らない
124就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 14:55:45
ここ数日円安よ
125就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 14:58:40
取材ノート09:厳しい09年度の就職戦線 一転“買い手市場”に /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090208-00000267-mailo-l46

未曽有2009:新潟大学就職説明会 採用見合わせ、キャンセル企業相次ぐ /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000055-mailo-l15

大手製薬会社が「最終面接中止」 「就活」環境悪くなるばかり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000001-jct-bus_all

不況加速「就活戦線」異状アリ 採用人数非公表の企業増える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000004-jct-soci
126就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:00:01
1j91円で円安とな
127就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:04:46
128就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:06:29
訂正:3月末の予想
129就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:08:10
>120
まるで白痴だな
130就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:08:24
「派遣切り」 大企業の無法をただせ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.youtube.com/watch?v=LeSStg6F3cA
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
131就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:08:36
>>127
大したこと無いね
132就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:10:26
こりゃ日産さんマジで採用見送りかもね
133就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:13:32
各社が3回くらい業績修正してると、あともう一段階ありそうで怖いね
134就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:16:14
今週の東洋経済は今年後半にも失業率5%越え2010年には5.5%行くかもだって!
135就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:17:45
大企業の採用見送りニュース→学生不安視してエントリー増やす→倍率増える→09卒メシウマ
136就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:18:36
>>120
まだ本番のヨーロッパの金融爆弾が残っているんだけど?
137就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:18:53
こりゃ09卒もうかうかしてられんね
メシウマしながら仕事も頑張らないとな
138就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:23:48
ってか2月上旬で募集してないんだから中止は間違いなくね?
139就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:24:17
>>137
怖いのは仕事があるかどうか・・・
入って直ぐに倒産とかマジ勘弁
140就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:25:14
ゆとりが泣きそうだ・・・
141就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:25:31
日産は自由応募枠で取らないみたいだね
うちの大学の学内メールにきたよ
142就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:27:18
>>141
証拠UPしてやんないと売り手厨が発狂するぞ
143就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:29:07
本当に泣きそうなの09卒だよw
144就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:31:41
理系宮廷院なら問題ない
145就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:34:53
>>141
up
146就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:35:10
マジレスすると
日産は高学歴のみまだエントリー受付中という…
147就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:36:13
pc規制させてて携帯できたメールそのまま貼り付けるけどズレてたらゴメン


企業名/事業所名078840 日産自動車(株) 1 本社 タイトル10.3卒理系対象「学内企業研究会について(日産自動車(株))」 内容学内企業研究会について

2月27日(金)15:00より実施しますが、今年は、採用大幅縮小のため、
対象は下記のとおりとなります。確認の上、出席をしてください。


■対象
 電気自動車に興味のある学生
 ⇒主に電子システム系対象(院生・学部生)

■理由
 今年は電気自動車関連部門のみの採用となるため。
 従って電気自動車に興味のある学生のみを対象とします。
 電子システム系以外の学生で、電気自動車に興味がある、もしくは、
 電気自動車に関連する研究をしていて、話を聞きたいという場合は出席可能です。
 しかし、今年は主に電子システム系を対象に採用をする予定ですので、
 この点を承知の上、出席をしてください。

■採用について
 今年は、自由応募による採用はありません。
 学校推薦は実施をしますが、対象は上記「■対象」となる予定です。
 (募集詳細については、2月下旬−3月上旬にお知らせの予定です)
148就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:37:54
>>147
できればPrt scで画像でアップしてくれると信憑性が高いんだけど
いや売り手厨がうるさいからさ
149就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:38:35
理系推薦のみですねwわかりますw
ここまでしても巧妙なネガキャン乙とか言われそうだが
150就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:39:12
あはは10卒オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:39:47
電気自動車で積極採用かw
氷河期厨涙目!
152就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:41:19
しかも一部門のみだから、何名採るんだろうな
600名採用から5名採用へ?
153就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:41:19
日産分を他社が補えば変わらないだろ
154就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:41:31
コバレントマテリアル(元東芝セラミックス)
文系採用中止
155就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:42:35
Q1 出ている企業は中小だから今年も売り手だよね?
A1 そう思いたい気持ちもわかりますが買い手市場です。

Q2 う、ウソだ!!売り手だよ!!!
A2 ・・・。

Q3 10卒よりも11卒のほうが厳しいよね。来年じゃなくて良かった。
A3 まだ11卒がどうなるかはわかりません。
   今わかっていることは10卒が厳しいという現実だけです。

Q4 志望業界は全く煽り受けてなくて関係ないね。09卒うざいよ
A4 採用をしぼった他業種から大量に流れ込むので大いに関係があります。

Q5 安西先生…内定が欲しいです。
A5 好きなのを選びなさい【小売】【外食】【他ブラック】
156就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:42:49
史学科だけど電気自動車興味あるし
応募してみっか
157就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:43:25
>>153
任天堂やドコモで20名くらい増えるしな!
158就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:43:48
>>156
お前みたいなユーモアあるやつはどっかに内定もらえるよ
159就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:44:16
採用維持は大企業の社会的責任(笑)
160就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:45:29
日産、1800億円の営業赤字 通期予想を大幅下方修正
http://www.asahi.com/business/update/0209/TKY200902090146.html?ref=any
161就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:45:31
氷河期の失敗を繰り返すのかよ…日産さんよ…
162就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:45:41
久しぶりにスレのぞいたらprt2くらいに張ったものが
テンプレになっててワロタwwwww
もっといいの作れよ>>4
163就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:47:04
企業倒産、1月は件数3割増 帝国データ調べ、負債総額は2倍超
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090209AT3K0900E09022009.html

倒産数が加速しておりますwwwwwwwwwww
164就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:47:30
KEIKOはこの就職戦線を勝ち残れるのか…
165就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:47:52
本当の地獄はこれからだぜ!!!09・10卒ともにな
166就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:49:16
>>161
事業を縮小して人材あまりが起こってるんだろ
リストラ2万人だとよ
167就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:52:10
ゴーソ日本にいなかったから
氷河期のこと知らないんだろ

他のメーカーは大丈夫
168就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 15:59:56
日産の赤字が小さくて
氷河期厨涙目と聞いて
飛んで来ますた
169就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:00:00
売り手世代なので10卒に申し訳ないです><
170就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:05:07
売り手買い手論争はよそで頼むよ

テンプレ追加よろしくね

日産
600→400(電気自動車部門のみ)
171就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:14:12
400も取るかね?
172就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:14:59
400?
その数字はどこからのものよ
173就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:16:12
日産は最悪半減
300もあり得るよ
174就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:16:18
現業だろ
175就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:20:07
糞!
不本意ながらトヨタ行くか
176就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:20:42
電気自動車のみで400人とか
量産体制に入ってるわけでもないのに何をさせるんだよ
177就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:23:25
>>176
想像してマミー吹いた。
178就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:23:56
>>176
日産なんだから車作りに決まってるだろwゆとりw
179就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:24:46
日産って電気自動車結構遅れてるよな
後発であせってるとはいえ、新卒ばかり
開発要員に400もいても邪魔なだけだよ
180就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:27:45
09卒10卒
残業しなくていいから勝ち組
181就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:28:05
いままでのソースの「電気自動車部門のみ採用」と
「三割程度採用抑制」を無理に両立させただけだろ

電気自動車の設計開発しか採用しないってのがもしマジなら
2桁だってありうる
専門知識の乏しい新卒開発社員とかただの邪魔者だし
182就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:28:08
50とかそんなもんだろ
183就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:28:55
新卒の開発社員が400人いたらおもしろいな。
184就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:29:55
電気系の大卒院卒のみの採用じゃね?
185就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:30:16
そもそも日産ってあんまり推薦ばらまいてなくね
印象的にだけど
186就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:30:28
今年だけは文系が勝ち組すぎて申し訳ない
187就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:31:52
早目にエントリーしてた奴だけが
選考に進める訳?
ずるくない?
188就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:33:04
機械系のM1なんだが、リクルーターで大学訪問しに来る
鉄鋼とか車とか就職した先輩の話聞いてたら
工場休止、休み増の話ばかりでまじやべぇwwww
「採用0は無い」って言ってもらえたのがまだ救い
189就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:35:10
休み多いのは有難いだろ
日本人ドMすぎ
190就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:35:41
そうだな
残業がなくなるのはいいことだ
191就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:37:42
休んで金もらえるとか最高じゃん
192就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:39:28
休んで金が発生するのは
正規従業員の旨味
193就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:39:43
日本も世紀末だな
194就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:39:49
休業手当は法定で6割相当だっけか
会社によってはそれ以上出すところもあるらしいけど
ローンとか家族とか、そういうしがらみのない若手のうちなら
生活も何とかなるだろ
195就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:41:54
休んで金貰ってめしうま言ってたらいつのまにか倒産
196就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:41:55
30代になって家庭持ったら
景気回復して忙しくなってるな

丁度ええ
197就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:46:53
ゆとりのポジティブっぷりはある意味尊敬に値するな
198就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:48:04
しゃーない
199就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:49:06
ゆとりが黙るネガティブ情報が
3月に来ます
200就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:50:58
ポジティブっていうか、単に環境に適応した考えなだけじゃない?
休業うんぬんのくだりはむしろ09の方が関係ある話だし
201就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:52:13
ちかぢかゆとり村ができる
202就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:52:38
糞09が黙る大手採用増情報をくれ
203就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:54:15
普通に大丈夫
204就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:55:27
>>202
年内に大学来てた住友金属のリクルーターの人は
今年は採用増やしますって言ってたよ
その後大幅減産のニュースが出たから何とも言えない気分になったけど
205就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:56:43
ワークスって会社が増やすらしい。
206就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:58:24
採用変わらないところも多い
以上
207就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:58:43
日産自動車は9日、合理化策として、硬式野球部、卓球部、陸上部の3部を休部すると発表した。

 陸上部は実業団日本一を決める全日本実業団駅伝の常連チームで、
1989年の第33回で優勝を飾っている。今年は22位と下位に沈んだ。
他には十和田八幡平駅伝で5回優勝、現所属のサイラス・ジュイがハーフマラソンなどで
好成績を残している。OBには91年の福岡国際マラソンを制した森田修一がいる。

 卓球部は個人で08年全日本卓球選手権大会で森田有城が準優勝、団体では
07年の全日本卓球選手権大会・団体の部で優勝を飾るなどの成績を残していた。

 同社は2009年3月期連結決算予想を発表、純損益を従来予想の
1600億円の黒字から2650億円の赤字へ下方修正。同年3月期の営業損益の予想も
2700億円の黒字から1800億円の赤字に修正した。営業赤字に転落するのは
14年ぶりで、カルロス・ゴーン氏が経営トップに就任して以来、初めて。

 また、全世界での人員数を2009年度中に2万人削減し、23万5000人から
21万5000人にすることを発表していた。

http://www.sanspo.com/sports/news/090209/spq0902091550003-n1.htm
208就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 16:59:44
>>163見るとかなりやばくないか?
209就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:00:17
一浪12卒だが、浪人してヨカタ
現役で大学入ったみんなサーセンwww
210就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:01:53
>>209
何もいえねー
211就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:02:02
12卒もやばいだろ
212就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:02:06
12卒でもう既に就職板に染まってるとか
ある意味終わってるから心配するな
213就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:03:31
過去の就職氷河期が何年続いたのか調べてこいよ
2012年じゃ団塊世代の退職も完了してるしな
214就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:03:48
12卒って今1年かよwwww
215就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:04:10
>>170
日産スレより
400はないと思う

58 名前: 就職戦線異状名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/01(日) 17:56:27
学科長に、もしかしたら学校推薦のみ50人って言われた・・・・
それで、オレのとこの大学は全学科で1人しか推薦枠がないらしい。オワタ。
去年まで各学科1人推薦枠あったのになぁ・・・・
216就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:06:28
まぁ俺は大学受験生で見てんだがな!今日2006の早稲田政経学部の英語解いたけど大問123で4ミスだった。いけるかな?
217就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:07:52
>>209は浪人して東大入れたんだろ
218就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:07:55
>>216
英語の問題解く前に日本語の勉強してください
219就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:12:11
08=09>10=07>11=06>12=05>13=04


14以降、氷河突入でつ
220就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:19:44
09卒だけど下半期の採用抑制と内定取り消し騒動があった以上
08=09はないわ
221就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:25:16
08は入社後も楽な上に安心だったわけだしな
222就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:25:35
内定取消なんて毎年あるだろ
マスコミ騒ぎすぎ
223就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:26:23
10=05 11=00 12最低値更新
224就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:28:59
高学歴的には07が最強
不景気突入が入社3年目だからまともに転職可能だし
外銀に入った年代にしても最もおいしい時期に入った
225就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:30:48
不景気なんてこれから何度でも来るんだから
いちいち騒ぐのは駄目よ
226就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:33:30
グラフ見たけど08≒09とみていいよ
227就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:39:46
10卒で売り手終焉か…
11卒を煽るの楽しみだわ(^o^)
228就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:41:40
どう考えても回復期の2006年より衰退期の2010年の方が悪いだろ
229就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:43:54
採用数減るって言うけどさ、学生の数はどうなの?
09と10って同じくらいなの?
230就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:45:21
そりゃ少子化はあるけど
1年でそんな激減してるのかな?しかも全入時代に
231就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:45:26
学生数も減ってます
なにせ子どもの数も減っているのですから
232就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:46:12
これから名も無き大学すら淘汰される時代が来る
少子化こそ恐ろしき事態
233売り手君:2009/02/09(月) 17:46:35
団塊補充が終わるまで
しばらく続けさせてね
234就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:48:34
もう売り手と信じてる奴は売り手でいいんじゃない?w
全員が売り手の恩恵を受けれるわけでないし
最初から買い手と思ってた奴がうまくいくと思うよ

デベ中心で受けてた俺の周りも
しっかり考えてた奴は内定先の動向を考えなくても大丈夫だけど
とりあえず高給と考えて独立系のマンデベ行った奴なんかはご愁傷様状態な訳ですし

235就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:49:37
というか本人次第としかいいようがないのも事実
あんなバブルみたいな異常な売り手はもう二度とないだろう
二極化がこれからもっと進むだけさ
236就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:51:54
リア充は三つも四つも内定貰って、会社の業績悪化を恐れて冬までキープ
一方非リアは一つも内定がないまま、人生の冬へ
237就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:53:47
>>232
人気ある大学は偏差値高騰で脱落者大量生産

滑り止めで入った大学は学生確保できず在学中に破綻

\(^o^)/オワタ
238就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:54:19
スノボーが好きな俺は
冬歓迎
239就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:56:15
そもそも買い手とか誰が言い出したんだよw
2ch以外で聞いたことないぞw
240就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:57:29
まあこんなんで買い手言ってたら、たしかに2chに洗脳されてるといわれても仕方ない
241就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:57:30
>>216
入ってもないのに12卒wwww
いやー和んだ。ありがとう。
242就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:04:38
>>241さん13卒の予定なんすけど
243就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:08:06
まだ居たのかクソガキ
入ってから卒業年考えな
浪人も留年もしない予定とはスイーツ脳だな
244就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:12:17
そもそもIDがないのにこの会話の流れもおかしいけどな
ID導入されないかな、まじで
245就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:17:55
>>241くらい本番でとれたら合格とふんでるんですが…
246就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:19:52
>>245
家で解くのと本番で解く点は違うぞ
247就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:21:28
俺も結局ダメだったんだよなあ
懐かしいなあ、もう4年も前の話だぜ
248就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:23:23
>>245
そもそも受験生がなんで就職板にいるんだよ
おかしいだろ2chやめて勉強しろ
249就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:24:37
>>246そうですよね!英文の内容の不得手でも点数上下しますし!早稲田4連戦です。
250就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:25:44
>>248すみません。就職がきになりまして…
251就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:28:33
糞09は
たまに明るいニュースも貼れ
252就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:29:30
氷河期よりはるかにましな状況で09年卒(?)の戯言に惑わされているようではいかんな
253就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:31:01
麻生がたいしたことないみたいなこと言ってたな
254就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:32:08
GDPの減少率はアメリカ以上だしな
たいしたことねーよ
255就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:32:50
>>251
採用増加スレ行けば明るいニュースあるだろ
そのためのスレだし
256就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:35:06
任天堂ドコモ厨はショックのあまりに自殺でもしたか
257就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:36:39
暇な09
採用増一覧表作って
258就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:37:00
日産1社の減少分>>>>>>>>>>任天堂、ドコモ、中国電力、カシオの増加分合計
259就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:40:19
>>257
そういうのはメシウマしたい10卒がやれよ
09卒はこっちでメシウマさせてもらいます
260就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:49:29
JALホテルズも採用中止
261就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:58:43
総合的に考えて、景気悪化にブレーキがかかるのはまだまだ先そうだな・・・
262就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:07:30
だれか採用増加スレ有効活用してやれよ
263就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:07:47
>>261
お前は妄想のことを
総合的と言うのか?
264就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:09:12
10卒がメシマズ状態で泣きそうだね
265就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:11:04
大手が採用予定全く出さないのが不思議
何人増やすか決めかねているのか?
266就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:11:40
この状況でメシウマできるやつとか
クズ仲間が増えて相対的に地位が上がった気になってる氷河期無職世代だけ
267就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:13:03
>>265
取材ノート09:厳しい09年度の就職戦線 一転“買い手市場”に /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090208-00000267-mailo-l46

未曽有2009:新潟大学就職説明会 採用見合わせ、キャンセル企業相次ぐ /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000055-mailo-l15

大手製薬会社が「最終面接中止」 「就活」環境悪くなるばかり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000001-jct-bus_all

★不況加速「就活戦線」異状アリ 採用人数非公表の企業増える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000004-jct-soci
268就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:16:20
採用削減しますって公表したら株価も下がるだろうし慎重になるんじゃね
メリットがない気がする
269就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:17:21
日産2万人のリストラ
270就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:18:42
>>269
日産みたいなブラックが、仮に採用しなくても、
10は売り手で確定だよ。
271就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:20:35
こういう釣りレス一つに反応して
馬鹿みたいにスレ伸ばすお前ら嫌いじゃないよ
272就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:20:57
今年は地獄だな

ざまぁ〜〜〜〜〜〜
273就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:21:38
>>271
このスレ自体が釣りみたいなもんさ
274就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:23:50
就職「超氷河期」予想も 10年春採用で人事担当者

2010年春卒の新卒採用の就職戦線を「氷河期」や「超氷河期」とみている人事担当者が合計で65・6%に達することが9日、
就職情報サイト運営会社「みんなの就職」と楽天リサーチの共同調査で分かった。
不況の深刻化で、就職状況が一段と厳しさを増しているようだ。

 新卒の就職状況が「氷河期」との見方は48・7%で、「超氷河期」も16・9%に達した。「売り手市場」は3・6%、
「かなりの売り手市場」は0・3%にとどまり、「(氷河期、売り手市場の)どちらでもない」は30・5%だった。

 10年度の新卒採用人数は「09年度比横ばい」が最も多く、41・2%。「減らす予定」は26・8%だが、
「増やす予定」との回答も10・0%あった。医療・福祉で「増やす」とした企業が多かった。

 調査は全国の人事担当者約500人を対象に、今年1月下旬にインターネットで実施した。

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000588.html
275就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:24:08
「何人採るかわからない」
この不安の中で10卒は就活しないといけないからな。
相当なプレッシャーだぜ。自殺者も増えそうだな。
しかも無い内定で既卒になってしまうことを考えると・・・ゴクリ
276就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:24:25
楽天リサーチ(笑)
277就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:25:08
>>274
人事担当者が認めてるのかwうはww
278就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:27:14
超氷河期だってよ 


おまえら、ざまぁ〜
279就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:28:13
>>267
そういえば工学部であった合同企業説明会でも参加中止してたとこあったな
280就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:28:22
いやっほーい
281就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:29:43
就職「超氷河期」予想も 10年春採用で人事担当者

2010年春卒の新卒採用の就職戦線を「氷河期」や「超氷河期」とみている人事担当者が合計で65・6%に達することが9日、
就職情報サイト運営会社「みんなの就職」と楽天リサーチの共同調査で分かった。
不況の深刻化で、就職状況が一段と厳しさを増しているようだ。

 新卒の就職状況が「氷河期」との見方は48・7%で、「超氷河期」も16・9%に達した。「売り手市場」は3・6%、
「かなりの売り手市場」は0・3%にとどまり、「(氷河期、売り手市場の)どちらでもない」は30・5%だった。

 10年度の新卒採用人数は「09年度比横ばい」が最も多く、41・2%。「減らす予定」は26・8%だが、
「増やす予定」との回答も10・0%あった。医療・福祉で「増やす」とした企業が多かった。

 調査は全国の人事担当者約500人を対象に、今年1月下旬にインターネットで実施した。

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000588.html
282就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:30:27
さっきのNHKニュースで、
日産は「採用を抑制しながらリストラする」っていってたな
283就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:31:42
今日発表の大日本スクリーンの決算短信見たら1600人リストラだと。
そりゃ新卒採用どころじゃないね。
284就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:31:58
祭りだぜ
285就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:33:02
286就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:33:42
医療福祉wwww
やったな激務薄給業界に飛び込むチャンスだぞ
287就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:33:48
おや、ユトリどもの元気が・・・?
288就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:34:19
>>286
老人ホーム勤務とか羨ましいよなw
289就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:35:29
ようやく本格的なメシウマきたかw
うまいチャーハン食いながら見させて貰うぜw
290就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:35:38
【メシウマ】 就職「超氷河期」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234174452/
291就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:36:19
【調査】1月工作機械受注額(速報)は前年比‐84.4%、3カ月連続で過去最大の減少=工作機械工業会[09/02/09]

[東京 9日 ロイター] 日本工作機械工業会が9日発表した1月の
工作機械受注額(速報値)は、前年比84.4%減の187億0300万円となり、
8カ月連続で前年実績を下回った。
前年比減少率は3カ月連続で過去最大となった。

このうち内需は前年比84.0%減の90億3000万円で、12カ月連続で
前年実績を下回った。
外需は前年比84.8%減の96億7300万円で、8カ月連続で前年実績を
下回った。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK024525220090209
292就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:36:29
日産では来年3月までの1年間で現在、全世界であわせて23万5000人いる従業員のうち、
およそ9%にあたる2万人を削減し、このうち国内では新規採用を抑制するなどして
正社員およそ4000人を含む1万2000人を減らす計画を明らかにしました。
293就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:37:30
氷河期世代の俺が言うのもなんだが
超が付いたらオワリだろ
294就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:39:14
ユトリ教育で楽してたぶん、就活で苦労しなさい
295就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:40:39
>>293
オラ、おっさんしゃぶれよ
296就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:45:00
>>281

がんばろう。
297就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:45:07
今年の流行語は、ゆとり氷河期かな
298就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:46:32
糞09
「今年は新卒採用どころじゃない」

楽天リサーチ
「50%が新卒採用前年並か増加」

朝日新聞
「新卒採用絞る主要企業は10%」
299就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:47:05
所詮は2chであるということを忘れずに
300就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:47:20
日本経済は過去経験したことがないようなスピードで悪化=門間日銀調統局長
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK024556420090209

>日本銀行の門間一夫調査統計局長は9日、日本記者クラブで講演し、
>日本経済について「少なくとも過去40─50年の中で経験したことがないような
>スピードで悪化している」との厳しい認識を示した。
301就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:48:05
売り手で間違いなし
302就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:50:19
大卒だけど仕事内容は老人のオムツ交換w
それでも正社員になれるだけましかもなw10卒は
303就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:50:30
みんなで貯蓄すれば不況も怖くない
304就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:51:19
3年よ、お前らあんだけ偉そうな口を利いてきたんだからな。
分かっているよな? ああ?
305就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:52:18
>>298-299
客観的な事実の前についに現実逃避しだしたかw
306就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:52:35
煽りが下手な09卒
釣りに全力で釣られる10卒
時々顔を出しては俺たちの頃は〜と先輩面の氷河期世代
307就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:52:37
やっぱり売り手で安心
308就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:52:42
日産もそうだけど
パナ電工も550人削減だよな
「おもに採用の抑制で対応する」って話だった
309就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:53:22
>>305
まとめると売り手ってこと?
310就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:53:56
朝日とリクルートの客観性>>>>>糞09の客観性
311就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:54:12
>>309
もう一人で売り手っていってろよ
312就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:54:32
日産の「電気自動車部門のみ採用」がマジなら500人以上採用枠削減されるんじゃね?
313就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:54:35
↑涙目
314就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:54:42
>>310
朝日とリクルートは2008年末の話だよね
315就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:54:48
>>309
発狂してんじゃねーよwww
316就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:55:15
>>300
つまり日本のバブル崩壊よりもひどいと
317就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:55:30
「売り手」って騒いでる奴って、
マジに何人かいそうなんだけど
318就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:55:44
売り手でも買い手でもどちらでも内定が満足に取れないのがこの住民クオリティ
319就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:56:27
>>314
発表が11月で調査は10月だな。急激に落ち込み始まりかけの頃だ
320就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:56:50
>>317
俺の周りでもそんなキチガイはいねーわ
321就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:57:37
アカヒはともかく、リクルートがどんな発表をするかだよな
322就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:57:53
売り手は9卒の釣り
323就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:46
売り手ではないが採用は普通にあるって話
いいわけにはできないね
324就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:59:34
リクルートは発表しないんじゃね?
新卒採用が激減したら商売あがったりじゃん
325就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:00:33
>>323
外食と小売りと介護は普通にあるよね
326就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:01:56
>>321
もう発表してるから
横ばいが50%で、増加が10%

朝日の調査と変わらないよ
朝日は主要100社だったけど
327就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:02:06
>>325
運転清掃ビルメン派遣もな
328就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:02:10
一生、野菜と肉切ってるのと、オムツ交換どっちがいいかなぁ
329就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:02:36
>>326
だから、去年のだろ?
330就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:03:07
>>327
ゆとりにぴったりな業種ばかり
331就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:04:27
>>329
10卒用の調査だって
332就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:04:29
>>328
うんちか食べ物かなら後者だなw
333就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:05:32
>>331
おまえ、馬鹿か
いつの調査かって言っているんだろ
>>329は・・
334就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:06:05
>>326
不安を払しょくするためにも、何らかの発表をしなければいけない立場のはずなのに
何も言わないのは、隠さなければいけないことがあるんじゃないかなと思って。
335就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:06:20
日産がいい例だな
去年は2割削るといってても今じゃ推薦のみが濃厚
336就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:06:34
>>333
調査は去年の11月だったかなぁ
別にいつ調査行われててもいいだろw
337就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:06:41
やっぱ公務員やな!!民間の就活なんか必要なかったんや1
338就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:07:01
半官半民こそ最強
339就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:07:13
>>336
それはねーよ
340就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:07:32
>>336
売り手厨?
341就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:08:31
売り手でも買い手でも正直どうでもいいと思っている自分っておかしい?
342就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:09:55
>>337
こっちくんな
343就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:09:58
>>336
時期は重要
調査したときは、大企業もまだ業績修正前
ここまで悪化するとは予想してなかった頃
344就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:10:11
安定業界かどうかは
「もし自分の給料が激減した時に何を削るか」だわな

絶対削れないものとして挙げられるのが
インフラと不動産
だからこの2つは潰れない
家を買って、電気・ガスを使うのを止めるのは
最後の最後だからね

電機や自動車は真っ先に削られるよね
345就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:10:39
介護は感染のリスク高いぞ。肝炎なんかは知らず知らずのうちに感染するし、介護の収入で肝炎の治療はかなりリスキー。
うつの可能性よりはるかに危険だぞ。それでいて手取りは生活保護以下とは…
346就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:11:09
それなら不動産業界ウマーですね
347就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:11:13
日産の赤字1800億じゃ
結構儲かってるように思えるのが凄いな
348就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:11:17
景気はフリーフォールだな

1月は12月より悪くなっている
349就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:11:25
>>341
どっちでもいいじゃなくて買い手だ
現実逃避すんなww
350就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:11:32
煽ってるのって本当に09卒なん?
351就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:11:48
>>341
09なら、どっちでもいいわな
352就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:12:04
食品も安定業界。人間の生育に不可欠だから。
353就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:13:02
正直言うと09卒の煽り役と10卒の釣られ役が存在する
これが俗に言う2ch劇場である
354就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:14:01
正直買い手で煽れば、売り手の工作員に邪魔されるし
売り手で煽れば、買い手の工作員に邪魔されるなどしっちゃかめっちゃか
355就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:14:23
2chって理系が多いんだな
文系には不景気とか、何処吹く風だわ

金融、証券、商社から今年も引く手あまたで申し訳ないv(^〜^)
356就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:14:50
IDがでないから自作自演しほうだいだしな
357就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:15:03
日用品って安定業界なの?
花王とかさ
358就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:15:32
とりあえずここで喚くことで買い手や売り手になるわけじゃないしな
頑張れよ10卒
359就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:15:49
ゆとり10卒に事実だけを教えてあげる親切なオジサンだ
これからもヨロシク^^
360就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:15:56
就職板こそIDを導入すべきだと思うがな
IDが導入されれば2chの中でも有益情報を共有できる環境になるかもしれんのに
361就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:16:11
まあ10卒はここで煽られてる暇があるなら企業探ししたほうがいいじゃないの
売り手でも内定0の人は0だし
362就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:16:59
IDがないところには必ずといっていいほど自演する奴が出てくる
就職板なんて自演なくしては語れないほど自演の宝石箱状態
363就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:17:20
>>355
釣れますか?金融危機で文系のほうが悲惨なんだが
364就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:17:50
>>360
導入されたところで増える単発IDwww
365就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:17:59
>>361
それ単に論点そらしてるだけじゃん
366就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:19:09
新卒求人倍率ていつ出るのよ
早く出せよボケ
367就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:19:09
>>360
正直>>364レスばかりになるのがオチ
368就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:19:32
就職「超氷河期」予想も 10年春採用で人事担当者

2010年春卒の新卒採用の就職戦線を「氷河期」や「超氷河期」とみている人事担当者が合計で65・6%に達することが9日、
就職情報サイト運営会社「みんなの就職」と楽天リサーチの共同調査で分かった。
不況の深刻化で、就職状況が一段と厳しさを増しているようだ

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000588.html
369就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:20:51
今年は1.6〜1.9かな

さすがに2倍の維持は難しい
370就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:20:52
焦りを感じて真面目に就活したやつが勝つ
いつまでも売り手妄想してるやつは落ちる
371就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:21:40
>>345
高卒の仕事には基本リスクあるだろ
工場現業の労災リスクとか
372就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:22:17
>>370
そんなの去年もそうだったよ
結局内定取るやつは早めに動く奴だったな
ただ早く動いても闇雲に就活していると厳しかったみたいだが
373就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:22:36
糞10卒はいつまで去年のアンケートなんか頼りにしてんだ?
状況は変わってんだよ
君達は不況の波から逃げ切れなかった
運が悪かったそれだけ
だか社会では運も実力のうちだってことは君達も知らなきゃいけない
374就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:23:37
この景気で直撃を受けてるのは、大卒の君らではなく高卒や専門卒の人間
そっちのほうがもっと悲惨。大卒はまだ恵まれている
375就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:23:48
まだ就職もしてない小僧が何偉そうに説教たれてんの?w
と言ってみるてすと
376就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:24:23
>>374
関電は高卒・高専枠増やしたけど…
377就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:24:38
採用枠って夏に決まるらしいね
調査はその後♪
378就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:24:48
379就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:24:57
むしろ安い人件費で雇える高卒を重宝しそうだが
380就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:25:50
憶測だけで物事語ってはいけない
381就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:26:13
>>374
そうでもないぞJRやら電力やらが採用増なのは高卒専門卒枠
382就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:26:24
2chの総意はかなりの売り手だから、0.3%の中に入るのか
383就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:28:28
冷静に考えてゆとり10卒より高卒のほうが若い分重宝しますわwww
384就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:29:23
大卒は買い手とか言っているやつでも高卒なら採用は増えているとか言っているのか
どっちもどっちだな
385就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:30:51
逆にゆとり10卒が高卒に勝ってる部分って一体ナニ?って話でして
386就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:32:07
暇人ども
早く採用枠増加一覧表作れ
387就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:32:12
>>385
高卒が勝っている部分って一体何って言われるぞ
388就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:32:18
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  おまえら大変だな。みぞうゆうの経済危機期で景気がていまいしてるんだからな。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
389就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:32:26
D〜Fランは高卒と同レベル
390就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:32:30
>>385
プライド
391就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:32:51
昔プライドって言う競走馬が居てだなあ
392就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:33:58
>>389
どうした?涙拭けよ
393就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:34:30
>>384
お前脳に障害でもあんの?
高卒採用は増えてるとこもあるという事実を言ってるの
全体的に見て増えてるとか言ってねーよ
大卒のほうが悲惨かもしれないよって話
394就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:35:40
>>387
若さだ若さ
人間若ささえあれば何でもできる
395就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:36:19
これから大手がどんどん採用枠増加・採用枠維持を発表し
09は涙目になり2ch引退します
396就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:36:34
>>393
それって大卒も同じことが言えるじゃん
高卒の悲惨さも知らずに何を言っているの?
バブルの時は高卒も就職率は良かったが、2年前の売り手では高卒は恩恵がほどんどなかったんだぜ
397就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:37:40
>>394
それは院生への挑戦状ととる
398就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:39:08
>>396
ちょっと何言ってるかわかんないっす
399就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:40:14
573 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 20:10:51
コスモス採用中止HPにのってたよ

http://www.cigr.co.jp/cosmosinfo/saiyou/saiyou.html
400就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:41:38
最近、地方が蘇生してるから
東京からUターンする奴は有利
401就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:41:50
>396
ユニクロとか山田とか外食とか介護とか農業とか採用増えるから売り手だよ
安心して
402就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:43:05
〔高校新卒者〕
(1) 就職内定者数は14万8千人(前年同期比3.8%減)であり、就職内定率は78.0%で、前年同期を1.7ポイント下回る。
就職内定率を男女別に見ると、男子は83.1%(前年同期を1.3ポイント下回る)、
女子は71.6%(前年同期を2.1ポイント下回る)。
(2) 求人数は31万1千人で、前年同期に比べ5.9%減少。
(3) 求職者数は19万人で、前年同期に比べ1.7%減少。
(4) 求人倍率は1.64倍となり、前年同期を0.07ポイント下回る。

大変なんだな・・・高卒も

403就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:43:21
Dランの俺涙目
404就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:44:00
正直2chだけだけどなDランがここまで虐げられるのは
405就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:44:35
>>402
高卒は大学に逃げれるけど大卒は後がないw
406就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:45:17
氷河期とか言ってるのも2chだけw
mixiやみん就ですら見ないぜ
407就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:45:39
>>405
それって遠まわしに高卒じゃあ就職ダメって言っているようにも聞こえるんだが
408就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:45:54
>>405
つ大学院
409就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:47:37
2chの4年は
毎年後輩を氷河期だと煽って
旅立って行くのでつ
410就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:48:00
>>408
文系から民間なら不利になるだけ
411就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:49:13
高卒でもダメ、大卒でもダメ、院卒でもダメ

メビウスの輪から〜抜け出せなくて〜♪
412就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:51:46
YAHOOニュースみて泣いた
413就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:52:30
>>412
どした?
414就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:52:59
経済しは氷河期言ってるよ
415就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:55:20
おまえらタックルみるぞ
416就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:56:22
>>413
超氷河期との予想
まぁ選考に落ちたのと重なってへこんだ
417就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:56:53
まあ俺の競馬の予想のほうが氷河期だがな
418就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:56:57
09氷河期糞ガキ脂肪でメシウマ状態!
419就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:59:14
100 :名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 20:25:26 ID:7zVcF4rI
工作機械メーカーの中の人ですけど。
実際、10台/月ぐらい売れてた機種が1台/月だね。
部長級は一人一台買って欲しいわ。
420就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:04:39
421就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:05:36
外需>>>内需のはずなのに、なんでマックとかが最高益出してるの?
422就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:06:11
円高の影響だろ
423就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:06:36
不況だと単価安いほうが売れる
424就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:08:08
日銀が日本経済過去経験ないようなスピードで悪化だって。経常収支額は2008年は悪化が10月からにもかかわらず、2004年と同水準
425就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:08:36
頑張ってマック入ろうぜ糞09共
426就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:09:14
かんぽの家w
427就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:10:37
マクドナルド ユニクロ 日高屋の業績が絶好調だって
428就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:11:25
よく利用はするけど、いざ従業員として考えると前向きには検討できないところばかりだな
429就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:24
>>357
そうとは限らん。石鹸系とか過去に倒産したケースもある。
430就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:59
バイトで済む業界だからなあ
431就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:13:04
細木数子が「今年も売り手よ」と言ってたから
残念だったな09
432就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:13:35
別に、会社の業績が社員の給料に直結するわけないからなぁ
433就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:14:15
>>406
お前の世間が
434就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:14:24
>>431
だが地獄逝く
435就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:14:41
別に今年が売り手だろうが買い手だろうが関係ないんだよ
マスゴミに煽られて右往左往しながらストレスためてしゅうかつする10卒の姿を見れるだけで飯馬
436就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:15:24
>>435
残念ながらそれは幻であった
437就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:16:04
>>436
自分に言い聞かせてるの?w
438就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:16:22
ってゆうか、圧倒的買い手だよな
439就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:16:59
2ch見てない10卒は
売り手だと余裕を持って就活してるぜ
440就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:17:16
>>437
自分に言い聞かせてるの?w
441就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:17:49
>>439
いくらなんでもマスコミの影響で不安にはなってるでしょ
442就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:18:14
>>439
あなたはどこのFランかお聞かせください
443就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:18:30
>>438
買い手も買う気ない市場
444就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:19:03
>>440
よっぽど不安なんだなwそういうのがメシウマって言ってるんだけどw
445就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:19:45
>>439
新聞も読んでなさそうだなそいつらは
446就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:20:40
>>444
09卒でもメシウマですか?
447就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:22:39
株式会社スミトロニクスへご興味をお持ちいただき、
誠にありがとうございます。

この度、当社2010年3月卒業予定者の新卒採用の
見送りを決定しました。

数ある掲載企業の中で、当社にエントリーいただきました
●●さまには大変ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます


●●さまにとって、これからの就職活動が
実り多きものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。
448就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:22:47
就職課の職員も
売り手で良かったねぇ〜と言ってたぜ
449就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:23:03
もうむちゃくちゃだなw
IDないとここまで面白い流れになるのかw
450就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:23:25
>>419
知り合いも言ってたわ
受注があって工作機械作ったが、先方(中国の会社)から買えないって連絡があり
今すぐにでも出荷できるのに出来ないって状態になってるらしい
451就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:24:45
うちの就職課も求人票がわんさか押し寄せて、
処理が追いつかないって言ってたよ
452就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:25:28
>>450
違約金とかないのか?
453就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:25:45
王大人が10卒の死亡確認してたけど?
454就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:14
>>451
うちの就職課も(ブラックから)求人票がわんさか押し寄せて、
処理が追いつかないって言ってたよ
455就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:35
>>453
懐かしいなあおい
456就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:27:16
そうそう、10卒は圧倒的売り手らしいよ。
就職指導の教授も「就活なんかしなくてもいい」って言ってたよ。
457就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:27:27
つまんね
458就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:27:51
メーカーはあまりに人不足で
大学の工学部から拉致してるという噂
459就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:28:25
>>455
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;
460就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:29:09
10卒はいいなぁおい、就職失敗しても景気のせいにできるんだから
461就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:30:24
2浪して09卒になった俺も
売り手の絶頂でラッキーだったぜ。
人生何があるか分からんな。
462就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:30:44
じゃあ00年卒もいいと思えるかい?
463就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:31:20
>>461
絶頂は08年卒らしいけどね
まあ09年卒もよかったのには変わりないが
464就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:31:27
>>462
皮肉ってわかるかい?
465就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:31:45
ウチの親は人事担当だから
就活失敗しても景気のせいに出来ねぇ
売り手という現場の声を知ってるからなorz
466就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:33:02
>>464
か・・・皮肉
467就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:34:18
>>465
おやじさん、外食の人事か?
468就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:37:24
4浪4留だが、就職課行ったら
「例年なら絶望的だが、今年の場合は三十路おっさんも積極採用せざるを得ない」と言われたわ

マジここまで頑張って来て良かった
469就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:38:56
ここまで売り手情報が寄せられてるってことは、今年も売り手なんだろうなー
470就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:39:10
>>468が頑張ったかは別にして
諦めなかったら何か良いことあるって事だよなー。
471就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:39:31
日本ダービーに7歳馬がいるくらい場違いにはなるかもだが
472就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:40:37
売り手一色ですね
473就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:40:41
このスレ開くとノートンアンチウイルスが反応するぜ
474就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:41:46
うちのばあちゃん(97歳)にも今年は売り手だよね?って聞いたら静かにうなずいたからそうなんだよ
475就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:41:49
ノートン先生は重いからあまり使わない
476就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:42:21
うちの猫(2歳)にも今年は売り手だよね?って聞いたら静かにうなずいたからそうなんだよ
477就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:43:53
ウチのばあちゃん、メディアリテラシー0だから
ガチ氷河期だと信じて心配してくれてるwww
478就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:45:21
>>468大学名と学部書いてね。あと年齢制限とかないの?
479就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:45:41
メディアを信じるかお前らの願望を信じるかだなゴクリ
480就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:45:51
>>477
ばあちゃんの言うとおり、氷河期だよ
481就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:45:59
>>468に釣られてるのはゆとり
482就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:46:57
90年代〜00年代初頭は
リストラも行われまくってたしなぁ

リストラの”リ”の字も聞かない今回は
まぁまだマシでしょう
483就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:47:24
リーマンのリの字は聞きますが
484就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:49:04
バブル崩壊時に派遣切りはあったの?
485就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:50:03
>>484
派遣が解禁されたのは最近だぜ
486就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:50:15
その頃って派遣なんて少なくね?
487就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:51:13
派遣緩和ってパンドラの箱だよなあ
こうなることはわかりつつも人手が足りないから、手を出した結果がこれだよって感じだが
488就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:52:15
>>482
ソニーもIBMも正社員解雇してんがな。何言ってんの?

3月決算、これからが「整理解雇」の始まりだよ・・・。
派遣は皆殺しにした。バブル世代が危ない。
489就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:52:41
昔は通訳とかそういう特別な能力が必要な職業にしか
派遣が認められてなかったんだよ

その後2003年だったかに、
派遣が全業種に解禁されたんだ

まぁまた禁止されるだろう、そのうち
490就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:54:49
こういう時こそ、思い切った増産体制に入る企業こそ
明るい未来が待ってる

そういう挑戦する企業の従業員に、俺はなりたい
491就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:55:23
>>490
ブラックの世界へようこそ
492就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:55:43
小泉がやった改革はほとんど間違えだったということだな。大衆は弱ってるときこそ強いものに惹かれる。うまくのせられたもんだ
493就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:57:48
高卒、Fラン→派遣
でいいよ。永遠に
494就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:58:00
やるのか、やらねぇのか
495就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:30
>>492
独裁者ってのは、大衆がその座に押し上げるものなんだよ
496就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:56
やめます。就活。
497就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:01:33
>>494
穴掘りしますか?
498就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:02:17
おれは就活をやめるぞじんじぃーー!!!!!!!!
499就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:04:31
五飛・・教えてくれ・・・おれは後何回面接を受ければいい・・・?
500就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:07:37
SPになるために専門学校行くわ
501就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:09:26
>>499
お前の平和好きな嫁にでも聞いとけ
502就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:09:34
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
503就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:10:43
売り手主張するやつは自分の内定数を開示してからな
504就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:10:45
麻生首相も日本は大変じゃないって言ってるんで、そうだと思います
505就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:12:16
現実逃避はかまわんけど、今年はヤバいぞ・・
506就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:12:43
>>503
派遣村村民は義務教育で国語を習わなかったのですか?
507就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:14:01
>>506
多分、売り手主張してる奴が09卒の釣り師ということではないかと
508就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:15:21
広告減りすぎ 電通の純利益が70%減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234184541/
509就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:17:45
有楽土地
510就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:25:02
今年は氷河期の前触れにすぎない。
前回のMAX(2003年)までは、まだまだかかる。
まだまだマシで、何とかなるよ。中間層上位層と、高学歴の上位層(同学年トップ級に優秀な奴)
は助かる。それ以外の大多数はランクを数段階下げざるを得ないが。

まあ、昨年同様を考えているのであれば、今すぐに自殺をした方がなんぼかマシ。
本当に、「今、死ぬ」方が身の為だよ。

確実に言える事は、「2年後に就職する世代」辺りが最も危険。
文系はご臨終。文系修士は一番ヤバい。即座に退学して(入学せずに)職歴を付けるしか無い。
もしくは資格取得目指して、数年後に自殺するか。
511就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:26:19
成績云々言ってるやつって本当に就職活動したことあるの?
512就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:27:22
どの学校でも上位層は
民間就職はしないと思うが
513就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:28:12
コピペに反応するなよ
514就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:28:14
氷河期のMAXが2003って何言ってんだ
515就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:28:23
>>512
126単位がAで8単位B
普通に民間でつ
516就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:28:54
>>515
変な人だね
517就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:29:17
A?B?なにそれ
518就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:30:34
09がどんな工作しようと、今年は普通に売り手

修飾課の職員さんと年も近くて、ちょっと仲良くなったんだけど
「今年の新卒市場は半端ねぇ」って言ってたし
519就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:33:49
>>518
もっとうまく釣れよ
520就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:35:59
ケンウッド受けたかった
初代MDランページのデザインに惚れてから
ずっとケンウッド製品を使い続けてきたのに
521就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:36:57
>>518
それ逆の意味で半端ないんじゃない?
522就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:40:28
>>514
就職率=2003年には史上最低の55.1%となり、2003年卒業者(1980年生まれがこの年の卒業となる)
は氷河期世代の中でも最も悲惨な時期となり、幸運にも新卒で正社員になれたとしても、
「国立大学の法学部を出てトラック運転手になる」などと揶揄されたような、
本人の意志や能力とはかけ離れた道しか選べなかった者も多い。就職難のため、
卒業後専門学校に行く大学生も増えた。(1997年3月24日朝日新聞)

2003年、自殺率NO.1を記録。
523就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:41:38
実家の2代目の車 → トヨタ(大赤字)
実家の3代目の車 → 日産(大赤字、リストラ、新卒採用中止?)
実家の4代目の車 → トヨタ(大赤字)
(俺が生まれた時点で2台目だった)

俺のミニコンポ → ケンウッド(採用中止)
俺のPC、ウォークマン、PS2 → ソニー(大赤字、リストラ)
実家のPC → IBM(リストラ)
俺のテレビ → 東芝(大赤字)

ばあちゃんが好きなラジオ局 → ニッポン放送(採用中止)




我が家の祟りだな…工学部の人とかごめんな…
524就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:44:02
>>523
どこも大手だしそこまで珍しいことじゃない。

525就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:45:41
>>523
馬鹿じゃないの?
メーカーが全部炎上してるだけ
526就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:46:20
>>523だが
冷蔵庫のメーカー見たら三洋だったwww
527就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:46:49
>>523
むしろ黒字企業の製品ばかり使ってる奴の方が少ないから。
528就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:47:01
>>523
東原みたいなこじつけはやめましょう
529就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:47:13
>>523
ばあちゃんは祟りだが
それ以外はどのメーカーもそうだろ
任天堂ならともかく
530就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:48:37
大手の家電と自動車全部合わせても黒字は三菱電機だけw
531就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:49:37
臭活するまでメーカーとか全く興味無くて
白物家電も全部親に揃えてもらったんだが
洗濯機とかレンジとか、全部サムソンだwwww

サムソンの業績はどうなの?
532就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:50:22
サムソンは有馬で引退したよ
533就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:50:41
>>531
韓国企業でもトップクラス
安かろう糞かろうの製品。
534就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:51:18
>>523
大手のメーカーは工場とか造りまくってるから赤字になってるだけで
儲かってない訳ではない

ケンウッドと日産はあれだが
535就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:51:24
>>514
一番就職が悪かった時期

2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8% ←史上最悪の超氷河期
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

近年の就職率
2007年 男性96.6% 女性97.3%

ちなみに、現在の20代〜30代の死因ナンバーワンは「自殺」だそうだ。
536就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:51:49
メイショウサムスン
537就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:52:46
>>535
その数値のソースは?
538就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:30
サムスンは韓国の財閥
ダンピングして叩かれるわ、いろいろと朴って訴訟されるわで散々だけどな
母国の経済がやばい、MF入りしたら次こそ解体確実
539就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:46
うちのテレビはアイワだぞ。
540就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:55:26
>>539
アイワwwwwwwwww

俺の母ちゃんが独身時代から使ってる
カセットテープの機械それだわw

今もあるの?
541就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:55:41
おれのコンポはアイワだ
542就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:57:34
aiwaってどっかに買収されたんじゃなかった?
昔はほどほどの企業だった気がする。
543就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:58:34
ソニー
544就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:58:51
アイワ、2002年にソニーと合併したのかw

あんな好調な企業に入れてもらって
従業員も良かったなぁ
545就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:02:14
>>544
合併っつっても優劣がはっきりしてるからな。
待遇は決して良いものではないと思う。

アイワ社員なんて一部しか残ってないと思う
546就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:03:18
>>544
吸収合併と対等合併は違う
547就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:03:40
>>544
ソニーが好調?
冗談だろ?
548就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:04:56
>>547
2002年はスパイダーマンとPS2で好調だったぞ
549就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:06:06
吸収合併でも、従業員はその合併先の企業の従業員になるんじゃないの?
550就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:06:12
>>535大卒就職率80%くらいじゃなかったけ?
551就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:09:48
ソニーは数年もすればまた復活しそうな気がするけどな、根拠ないけどw
552就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:11:22
>>549
目に見えない待遇がある。

旧UFJ銀行の職員は合併時にいじめられてほとんど残らなかったそうな。
553就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:13:06
>>549
アイワの場合は完全子会社化
554就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:34:47
大手の家電と自動車全部合わせても黒字は三菱電機だけw
555就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:36:04
>>554
何で一日二回言うねん
556就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:37:26
営業赤字見込みの企業増えたな…
資金繰り倒産から業績悪化倒産まで満遍なくだわ
製造業のライン休止も増えてきたし、春先までにまだ波乱は続くね
業績悪化が急激過ぎて、新卒採用どころじゃない企業も多い
固定費削減やらワークシェアやら揃って打ち出してるのに横這いだとか微減とか、有り得ないわ(笑)
完全に死んだわ採用環境
557就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:48:34
>>535
それの2007年のソースは↓の20年3月卒のやつだな。(参考)の下の図。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/05/h0516-1.html

でもそれのデータによると、
2000年 男性92.3%、女性91.2%
2001年 男性92.5%、女性91.5%
2002年 男性93.2%、女性92.2%
2003年 男性93.0%、女性93.2%
2004年 男性93.3%、女性93.8%
2005年 男性95.5%、女性95.0%
だぞ。(2002年以下のソースはhttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/05/h0513-2.html
あんま適当なこと書かんでくれ。てか常識的に考えておかしいって事ぐらい気づけ。
558就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:55:22
【ちば終了】千葉県内の景気判断指数が過去最低を連続更新
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234180780/
559就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:10:00
売り手継続だし
560就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:16:19
あぁ>>535の2000年〜2005年の就職データも見つけた
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/07073002/007.htmの表27だ
それによると、

2007年 男性64.0% 女性72.3% 

統計の図り方によって違うのかも知れんが、ソースはどっちかに統一しろな。
561就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:34:57
なるほど謎が解けた。
>>557は「就職希望者÷就職者」、でやっている。
>>560は「卒業者÷就職者」、でやっている。(左下に書いてある)
だからこんな値のズレがある。

ちょっと調べたが>>560の方の就職率は、「進学率が高い国公立大ほど低くなる」という、
意味ないもんになってるから、ま、実態に即しているのは>>557だな。
だからそんな悲観する必要はない。
562就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:36:04
うん、おつかれ、さっさと消えろ。
563就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:37:06
次スレ勃たない
564就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:40:28
こんだけ危機感無いバカも珍しいわ
年明け以降は年末から更に一段業績悪化が顕著なのに、随分とゆとりある経済感覚ですね


学生って公務員並みに経済音痴だよな(笑)
もはや白痴のレベル
565就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:42:33
>>557
データもろくに分からない馬鹿は死んだ方がいいなw
566就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:59
>>561
>就職希望者÷就職者
>卒業者÷就職者

逆だろ上皇
567就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:46:37
>>566
あ、すまん
568就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:47:59
氷河期でも9割以上就職してんならどっかしらには就職できるな
569就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:51
>>557が実態に即してる?馬鹿かおまえ。
>>557で見たら就職氷河期なんてないのと同じじゃねーかよw
570就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:52:53
年齢 卒業年    人口  求人倍率 求人数    就職希望学生数
44歳 1987年3月卒 164万人  2.34  608,000人  259,500人
43歳 1988年3月卒 172万人  2.48  655,700人  264,600人
42歳 1989年3月卒 168万人  2.68  704,100人  262,800人
41歳 1990年3月卒 156万人  2.77  779,200人  281,000人
40歳 1991年3月卒 185万人  2.86  840,400人  293,800人 世はバブル。内定者はハワイ旅行へ。交通費1万円支給
39歳 1992年3月卒 188万人  2.41  738,100人  306,200人 この年にバブルが崩壊。
38歳 1993年3月卒 188万人  1.91  617,000人  323,200人 世に言う企業の手のひら返し
=====================================================【この先長い長い就職氷河期へ】
37歳 1994年3月卒 193万人  1.55  507,200人  326,500人
36歳 1995年3月卒 201万人  1.20  400,400人  332,800人
35歳 1996年3月卒 204万人  1.08  390,700人  362,200人
34歳 1997年3月卒 205万人  1.45  541,500人  373,800人
33歳 1998年3月卒 198万人  1.68  675,200人  403,000人
32歳 1999年3月卒 186万人  1.25  502,400人  403,500人
31歳 2000年3月卒 177万人  0.99  407,800人  412,300人★★求人倍率過去最悪。求人倍率もプレミアム
30歳 2001年3月卒 173万人  1.09  461,600人  422,000人
29歳 2002年3月卒 168万人  1.33  573,400人  430,200人
28歳 2003年3月卒 162万人  1.30  560,100人  430,800人★★内定率史上最低55,1%の日本新記録。
27歳 2004年3月卒 155万人  1.35  583,600人  433,700人
26歳 2005年3月卒 151万人  1.37  596,900人  435,100人
=====================================================【氷河期時代の終焉】
25歳 2006年3月卒 151万人  1.60  698,800人  436,300人 ようやく氷が溶け始める
24歳 2007年3月卒 150万人  1.89  825,000人  436,900人
23歳 2008年3月卒 146万人  2.14  932,600人  436,500人 就職難は何処へ。一気に就職バブル売手市場
571就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:57:02
>>569
一番有利な新卒で7パーが就職できないってかなりのもんだぞ
572就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 01:00:39
>>571
7%しか就職できないって・・93%も就職できるんだろ。
氷河期なんてないのと同じじゃね?
573就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 01:37:48
選ばなきゃどっかしらには入れる
574就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 01:38:43
          人不幸飯很好
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   來ーー  //・\ ./・\\ーーー了
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
           飯很好的状態
575就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 01:52:00
576就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 02:09:50
日産は推薦のみで決定?
577就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 03:45:06
http://www.geocities.jp/gakurekidata/Qjin91-08.htm

         バブル    氷河期   新卒バブル
年度      1991年   2000年  2008年
求人倍率   2.86倍   0.99倍  2.14倍

新卒採用    
日立製作所  1365    750     850
東芝       1400    400     750
三菱電機    1350    300     800
NEC      1350    550     840
富士通     1300    700     585
シャープ     980    250     666
ソニー      1000    360     500
トヨタ       828    362     830
日産        983    143     255
みずほ     1824   1321    2400
三井住友    1499   322     1790
三菱UFJ    1891    965    1350
野村證券     721    147    824
大和証券     902    258    1282
東京海上    1224    611    1013
  
578就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 03:50:02
2000年日産143人

これを下回る可能性があるかもな
579就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 03:51:40
日産、2万人削減へ=ゴーン体制初の営業赤字で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000167-jij-biz
580就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 03:55:46
>>577
バブルってやっぱ半端じゃかったなんだな。

今なら派遣ですますところを皆正社員で雇ってたのか。
581就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 04:22:24
希望のもてない世の中だよ
582就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 04:23:51
微かな希望持てないこんな世の中じゃ…
583就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 04:27:57
ポイズン
584就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 04:38:40
>>577
でかい合併したところは書くなよ。
585就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 04:54:26
汚い嘘や言葉で操られたくない
586就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 05:20:46
人員削減では、これまで国内では生産現場の派遣社員だけが対象だった日産
が、今回はグループの正社員や事務部門の非正規従業員まで対象を広げる。
国内1万2000人削減のうち正社員は4000人で、新規採用の抑制など
で対応し、希望退職の募集は行わない。また、給与を減らす代わりに人員
削減を抑制する「ワークシェアリング」の導入も検討する。

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090209/20090210M20.097.html
587就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 05:33:41
しかし、バブル世代は多くがダメになってるだろな。成績不振だったり、辞めたりした社員が非常に多いと聞く。
この時代の奴らが無能かつ忠誠心がなかったお陰で、不景気でも採用を維持する企業が多くなったわけだし、
景気良くて売り手市場と言いながら実際それほどでもなかったわけだ。
588就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 06:45:03
経済学部教授
池田信夫 blog
これから起こる大激変

日本も同じで、輸出バブルが崩壊した現状のほうが潜在GDPに近いので、
池尾氏もいうように「1割の輸出産業が9割の国内産業を食わしていく」
産業構造は、もはや持続可能ではない。製造業を捨てる必要はないが、
競争力のない製造業にこだわると日本経済全体が沈没する。新しい産業
を育てて投資機会を増やし、内需拡大することが究極の経済対策だ――
という点で、意外にも多くの論者の基本的認識は一致している(これは
野口氏も同じ)。ようやく日本でも、まともな政策論争が可能になって
きたようだ。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo?sess=c1fe33e1a35c22142b7b07343c319d99
589就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 06:46:24
>>572
スーパーの店員、外食、パチンコ屋とか
おまえは納得するの?
考えることなんてみんな同じだぞ。
そういうのも全員入っても足りないって驚異的なんだが。
590就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:18:22
http://diamond.jp/series/inside_e/09_02_14_004/
政府支援後も危機的状況続く米ビッグスリーの“泥船”
591就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:20:06
日産自動車が野球部などを休部=経営改善策の一環

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind
592就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:21:11
今期赤字企業、東証1部で240社=主要企業に巨額計上相次ぐ−時事通信社集計

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009020900692&rel=j&g=eco
593就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:23:52
過去最大の84.4%減=8カ月連続マイナス−1月工作機械受注
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009020900600
594就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:27:55
結局2010卒も売り手か…なんかつまんねぇな。
595就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:35:44
日産 赤字
環境対策に後手

日産自動車が14年ぶりに営業赤字に転落する見込みとなった。日産は、トヨタなどに比べて環境対応社の開発に後手に回った
との指摘があり、カルロス・ゴーン社長が今回の世界的な販売不振による危機を乗り切ることができるか不透明だ。(庄野和道)

日産のゴーン社長は9日の記者会見で、「円高、需要減、金融危機の三重苦による業界全体の危機だ。特定の会社の問題ではない。
と述べ、業界悪化の原因は外部要因だと強調し、政府が自動車業界の支援策を打ち出せば利用する考えを示した。
 国内自動車大手は09年3月期で、軒並み大幅な赤字決算となる見込みだが、ホンダが低価格ハイブリッドのインサイトを発表、
トヨタが5月に3代目プリウス、三菱自動車も今夏に電気自動車を発売して販売不振に歯止めをかけようとしている。これに対して、
日産の環境対応車への取り組みは出遅れている。
 昨年9月に、低燃費で環境汚染物質の排出の少ないクリーンディーゼル使用のスポーツ用多目的「エクストレイル」を発売した
が、マニュアル車しかないことなどから、12月までの累計販売台数は1400台にすぎない。
 ゴーン社長は、もともとハイブリット車についても、「過渡的な技術」だとして、本格的な開発に消極的だった。日産の新型ハイ
ブリット車、電気自動車は2010年以降に発売されると見られる。
 さらに、日産は、米クライスラーとの間で、10年から新型小型車を供給するOEM(相手先ブランドによる生産)契約を結んで
いるが、同社は伊フィアットとの資本提携の協議を進めており、OEM供給が期待通りに進むかは微妙だ。

2009年2月10日 東京新聞10面 より
596就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:43:49
ヒぇー
597就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:50:31
俺の志望業界不況の影響関係なくて良かったわ。
598就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:57:54
599就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 10:23:27
>>207
うわまじかよ…日産卓球部めちゃ強いのに…
それでも青森の高校生たちには敵わないんだけど
600就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 11:13:35
日産は推薦で確定
ソースはMyPage
601就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 11:22:05
>>600
メールではmyページにメール送信しましたって書いてあるのに
ログインすると何もきていない謎。

東大法で登録したせいか
602就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 11:59:43
推薦切っちゃうと将来的にまずいからな
603就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:06:57
で売り手なのか?
604就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:28:09
****様

こんにちは。
日産自動車 人事部より会員のみなさまへご連絡です。

この度、誠に残念ながら2010年卒業予定者採用における文系職種および文理共通職種の募集を実施しないことと致しました。
****様におかれましては、当社にご興味をお持ちいただき、またこれまで当ホームページにアクセスいただきましたことに心より御礼申し上げます。

尚、当ホームページは2009年5月末日まで引き続き開設しておりますが、ご希望の方に対してはご連絡をいただき次第、随時退会手続きをとらさせていただきます。
つきましては、ご希望される方は大変お手数ではございますが、下記アドレスまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 退会手続連絡先:[email protected]
 ※題名を「退会希望」とし、本文に****様のID、氏名、メールアドレスを入力の上、送信してください。

末筆ながら、****様の就職活動のご成功と今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。
605就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:39:28
ついに日産きたな
606就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:41:56
>>604
マジかよ
607就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:42:07
理系職種は採用するってことか?
結局600→300くらい?
608就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:42:28
売り手買い手の議論はどうでもいいから淡々と新卒採用中止企業の情報更新していこうぜ
609就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:43:20
>>607
文理共通職種ってなんなの
610就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:43:49
理文共通もしないってことは採用するのは
設計、生産管理、開発くらいか
611就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:44:51
恐ろしい時代だ
612就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:45:30
日産は電気自動車部門の学校推薦のみ
数は50ほどほぼ確定情報
613就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:47:20
イチローニッサン
614就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:48:43
ちょwwエントリーしただけで祈られたwwww

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1234236302/l50
615就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:50:01
これだから外国人経営者は駄目なんだ
自動車志望のみんな、他の企業は大丈夫だろうから、頑張ろう
616就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:50:08
自由応募も実質できない、受け付けてないような状態なわけだし
採用は一部高学歴の機電だけなんてつもりなんだろうな
617就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:51:47
うちの糞駅弁、千金広岡にも遠く及ばない所で
日産推薦枠10とか言ってたよ

全体的には何だかんだで600くらいになるんじゃないの?
618就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:54:03
>>617
好調だった去年で600なかったからそれはない
どのみち採用は理系の機電のみだし
619就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:55:01
大赤字だらけの
電機はどうなんだ
ソニーとか採用どうすんの
620就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:56:51
たとえば100人採用してた大手なら
いきなり30人採用まで絞るとかあり得ず
100人→80人→60人→30人って減らして行くだろ

2010はこの例えなら80人の年代だから
逃げ切れるよ
621就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:56:52
>>619
日産と同じ道をたどる可能性大
ソニーも高給で人気なんだけどね
622就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:58:01
>>620
日産が例外なのか?
そんな甘いことよくいってられるな
623就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:58:14
>>620
ありえないことが今起こってんだろ
624就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:59:33
日産で実質採用中止みたいなものなら
それ以上の赤字のトヨタは
採用どころかリストラだな




違うかwwwwwwwwwwwwwww
(分かる人だけでいいです)
625就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:00:02
自動車や電機がやばいのはよくわかってるが
金融はどうかな?
626就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:00:24
>>617
すげーな
うち広島大学だけど日産去年1枠だったわ
今年はまだ知らない
627就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:00:26
日産はリストラまで始めちゃってるからなぁ
他の企業とはちょっと性質が違うんじゃね?
628就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:00:40
一年でほんとえらい違いだな
629就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:01:34
ソニーとかもリストラしてるだろ・・
なにいってるんだ
630就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:01:57
>>625
メガの動きで大体わかるんじゃない
野村は5000億の赤字だっけか
もう大量採用する時代は終わった気がする
631就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:02:19
車の中でも先駆けて正社員きり始めたからな
電機・精密で先駆けてリストラ始めたのソニーだけど
632就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:02:26
>>626
売り手工作してるあほだからほっとけ
633就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:03:07
とりあえずどこでもいいから内定確保すべきなのか?
ブラックだろうと中小だろうと
634就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:03:30
中堅大学御用達の地銀も体力低下が顕著って話だからな
635就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:03:33
うちの糞駅弁 日産の推薦枠0だ
636就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:04:25
理系は就職強いといわれていたが
そうでもなくなってきたな・・
文系はもっとやばいけど
637就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:04:25
日産は一般採用を0にして
推薦採用は去年より増やすんだろ
638就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:05:10
それは売り手の時期でもそうだったんじゃない?
研究室の先輩も「どうでもいいようなのでもいいから内定一個あると
 安心感と自信が出て上手くいきだした。」って言ってたし
639就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:05:42
>>638>>633へのレスです
640就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:05:50
>>637
都合のいい解釈乙
641就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:05:55
>>637
その推薦も電気自動車部門のみだから少なくなるだろ
642就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:06:23
逃げ道あるとやっぱ気持ちとして楽になるわ
お守りみたいなもんよ
643就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:06:47
不安不安いっててもしょうがないだろ
09卒だが俺だって不安だ
説明会でもいってこい
644就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:07:12
コネあるやつは精神的にらくだと思う
売り手の去年でも内定出るまでは欝だった
645就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:07:54
日本人経営企業は
ここまで派手にはやらんだろ

最大2割減くらいは覚悟しておかないといけないかなとは思ってるが
646就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:09:29
去年だって蓋を開けてみれば売り手だっただけで
この時期は4年(08卒)に氷河期再来だと煽られてたからなぁ
やっぱり不安だったぞ
647就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:09:41
勘違いしてるやつ多いが
09卒も実は売手ではなかった
モルスタの内定取り消しは08卒から始まってた
下り坂が加速度増しただけ


何が言いたいかというと
昭和後期は皆不幸ということ
648就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:10:02
>>645
09卒だけどおれもそう願ってる
日産ソニーみたいにズバズバやられるのが主流になると
こっちまで不安になる。
649就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:10:46
ソルジャー枠が減るorなくなるだけで
幹部候補の高学歴は無問題
650就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:11:20
>>648
ソニーはまだ未発表でつよ
651就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:11:52
「まだ未発表」って
日本語としておかしいかw

ごめんね
652就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:12:15
>>650
正社員8000人も切る企業が大規模採用するなんて期待は出来ないよ
653就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:12:22
654就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:12:49
未発表が多すぎるな
去年まではいつ頃採用計画発表してたんでしょう?
655就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:14:59
今年はもう採用計画発表しませんw

採用人数はブラックボックス

一応去年の採用人数が参考になるでしょうが、
2割減の企業、3割増の企業…
色々あるんですw
656就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:16:09
株価が去年の同時期の
半分になってる時点で。。
657就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:16:41
・数学ができない
・就活にリスクを伴う
・民間従業員になったら、大学で勉強したことが全く意味無い




散々文系を扱き下ろしてきた理系m9(^Д^)プギャー

大学で勉強したことが活かせても、企業に入れなかったら意味無いねw
658就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:16:44
>>654
めぼしい企業はほとんど発表or通知してる
低学歴基準で書き込むなよw
659就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:17:06
>>654
メガは1月に3社出揃った
このまま未公表で採用始まるかもな
何人採るかわからないのはものすごいプレッシャー
660就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:18:13
>>657
理系は推薦あるけど文系は…w
661就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:18:29
>>653
とりあえずスーゼネはみものだろう
森永や明治などの食品
クボタや横河もきになる
あと地銀
662就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:19:31
日立も決算発表した日の会見で
人員整理しますって発表してるよな
663就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:19:38
採用を減らすかどうかで
労働側の力が強いかどうかが分かるな

今年採用数激減とかする所は
労働組合=御用組合の企業だ

最初から応募しない方がいい
664就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:21:18
JRやNTT系は利益へってても採用は現状維持だもんなぁ
665就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:22:56
>>663
将来経営層にいくような
高スペックの奴には
好都合だろう
666就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:24:22
従業員への給料なんて
企業にとっては大したことない額なんだよ
もちろんその大したことない額が、自然人にとっては
家族を養えるだけの額になるんだけど

だから、赤字だからって、即採用減にはならない
もちろん逆も然り

大事なのは企業で人員が不足してるか過剰なのか

前回の不景気でリストラとかしてるから
人員が過剰な業界はもうほとんど無いと思うから
今年もそれなりに採用すると思うんだけど…
667就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:25:16
雇用で最優先なのは
今いる正社員を守ることじゃないのか
668就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:25:30
>>666
>従業員への給料なんて
>企業にとっては大したことない額なんだよ

???
669就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:26:03
>>663
逆じゃない?人員整理の必要が出てきたとき
会社側から組合へ「リストラか新卒採用減少か?」って二者択一迫られたら
強い組合は自分の身を守るために、採用減少をえらぶだろ
670就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:26:13
>>665
例えば日産が一学年600人採用して
そのうち取締役まで行くのは何人いるだろうかw

それに、そもそも従業員が出世して経営層に行くってのは
日本企業の変な慣習だしな

俺達がおっさんになる頃、そんな慣習が残ってるかどうか
671就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:26:40
>>666
>従業員への給料なんて
>企業にとっては大したことない額なんだよ

払うものは給料以外にもあるのは知らないのかえ?
672就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:26:54
日産はその大したことない新卒人件費未満のナビ掲載費すら払いません
673就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:27:33
インフラとか公務員にいけよもう
674就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:28:32
>>663
組合は自分たちの雇用を守るのが至上命題なんだから
まだ見ぬ新卒とじゃ天秤にはかけるまでもないだろ
675就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:29:14
>>2-3から新しく情報出たとこある
676就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:29:48
>>2-3から新しく情報出たとこある?
677就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:29:48
まとめ人いなくなったなw

勝手にブログに転載されてて怒ったんだなw
678就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:32:03
>>675
何個か出たが更新されてない
679就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:32:44
まあ情報もでないままグダグダ雑談してるだけだし
めぼしいのは
日産の推薦のみ採用と
パナソニック電工の人員整理のための採用枠減少の可能性(550人)くらいだな
680就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:34:12
暇な09が
採用増企業、採用減企業、採用中止企業
それぞれまとめてくれることを
望みまーーーーーーーーーーーーす
681就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:36:39
>>680
上のそのままコピペでいいの?
682就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:36:55
>>680
採用増が一社出ただけで、またサルのようにコピペしまくるんだろ
683就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:38:29
だから採用増加企業は該当スレでやりなよw
せっかく空いてるんだから
684就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:40:09
10卒用のメシウマスレだしな。いつもながら増える企業がないので過疎ってますがw
685就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:40:47
いや、採用数維持でいいだろ
去年は売り手と言われてたんだし
686就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:40:57
【糞09卒涙目】2010卒採用数増加企業が続出!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1233228364/l50
放置されすぎワロエナイ
687就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:42:33
メガバン・保険の採用枠発表はまだなのか
688就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:42:47
アパマンションが倒産したのかと思ったら
スパンション日本だって
知ってる?
689就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:44:20
>>687
損保が3社経営統合すると今までの三社それぞれの採用数よりも減りそう
メガも記事見てると減りそう
690就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:45:09
>>689
損保3社統合wwwwww
お前の頭はお花畑かw
691就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:45:12
統合で減る分はまあ仕方ないか…
692就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:45:54
なんでもいいなら職はある
若いんだからなおまえらは
693就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:47:45
外食や介護医療は採用増やすみたいだしな!マジうらやましす
694就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:47:45
             ├────────────┐
     採用中止  │              69800社 │
             ├────────────┘
             ├───────────┐
     採用維持 │             500社   |
             ├───────────┘
             ├‐─────────┐
      採用増  │                 7社│
             ├‐─────────┘
             │          │        │
       ←low  1             5        100000 high→
こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり差はない
むしろ会社の健全さのほうが大きくて採用数だけで計れないモノがある
695就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:48:44
え?
696就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:51:01
>>686
売り手か買い手かはともかく、本当に伸びなさすぎで吹いたw
697就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:51:47
損保は説明会行った感じどこもけっこう減らすみたいよ。
まぁ大手全部で減る分は500人くらいだろうけど。
698就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:52:05
>>696
立てたやつはどんな心境なんだろうなw
おそらくここで採用減はない!とか喚いてるやつなんだろうけど
699就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:52:11
対数グラフかよw
700就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:52:39
>>697
500人は減りすぎだろw

俺の大学の文系全員でも500人いないぞw
701就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:53:18
>>694
韓国方式まじパネェっす
702就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:54:43
何か変なスレがあって、それが落ちそうになると
空白レス(本文に何も書かない)で保守する馬鹿がいるんだよな、この板

俺は時々スレを立てるが
そいつに保守されるようになったスレは、もう終わりだと思って見捨てることにしてる

って>>696のスレにそいつ来てるやん!
703就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:58:19
09の性格の悪さが露呈したなw
中止企業は喜んでまとめるのに、増加企業のスレは放置するなんてw
704就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:59:32
>>703
煽ってメシウマすることが当の目的なのに何言ってんの?バカなの?
705就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:00:16
>>700
ごめん500は言い過ぎかw
けど損ジャとか100人くらい削ってもおかしくないけどね。
統合3社以外にも再編睨んだ新卒削減あるかも。
706就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:00:21
>>704
無名企業ばっかりでメシウマにもなってないだろw
もう止めた方がいい
707就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:01:05
てか一番わかるのは今就活してる10卒じゃね?
リクナビとか覗いてても一向にリスト増えないのが増加企業でしょ
708就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:01:44
見づらいから増加企業用にスレ分けろっていいだしたのは10卒だよ
709就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:04:19
いや、就活してると売り手を実感する

「不景気で各社採用減少が相次ぐ?なんて報道がされていますが
 当社では積極的に採用させて頂きたい」

と何度説明会で言われたことか
710就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:05:22
あいかわらず春先のたけのこスレだな
711就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:05:40
>>709
そう言えば学生が受けにくるからだよ。
712就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:05:46
>>709
まず企業名を挙げろよw
713就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:06:20
>>709
そろそろ本音と建前があるってことを知っておいたほうがいい
そういう風に告知しておけば、たくさん採用するのかって連想するし、
それなら受けてみようって気にもなる。
面接してて、君みたいな人材が欲しいねって言われてても普通に落とされるから
そういわれると嬉しいから志望度上がるからね。
714就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:06:59
ひさびさに見たら日産wwwwwwwwwwww
ハァ…('A`)
715就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:08:00
うつ病10卒量産スレ
716就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:08:46
そもそも採用未公表が多発してる時点でな
717就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:09:11
経済なんだが、
醜活始めてから工の奴に羨ましがられるぜwwww

1年で立場逆転しちゃったなw
718就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:12:07
2010卒(=1987年度生まれ)は
教育制度が改革された第1期生だからな
まぁ浪人とか留年の奴もいるけど

政府、大企業、マスコミが結託して「氷河期懸念」を発表し
危機感を持たせて修活させ
優秀な人材を各企業が確保する

ただでさえ優秀な2010卒を
さらに厳選できる土台が作られた訳だな

これは国家プロジェクトなんだよ
719就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:13:25
ただでさえ低能なゆとり第1期生が
氷河期で苦しむってのが
正しい
720就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:17:18
てかここに今いる10卒は大丈夫なのか?
他のライバルはスーツ着て歩き回ってるぞ
枠が限られてるんだから、他のやつらが頑張れば
それ以上に頑張らないと差はつかないぞ
721就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:19:40
10卒がここに来てちんたら2chしてるわけねぇだろwww
この時期にwww
ここまで全部09卒だけだよw
722就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:26:58
お前らさぁ
10卒10卒と言うが
たった1年違いの可愛い後輩じゃないか

それどころか、大学入るのに一浪なんて珍しくない
一留もまぁ結構いる
お前らの高校の同級生に10卒で臭活する奴いっぱいいるだろ?

今年ぐらい売り手の継続を祈ろうぜw
まぁ+2になったら自己責任と言わざるを得ないし
11卒の氷河期を祈ろうぜw
723就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:27:17
mixiニュース見てみ。就活性の6割は氷河期と思ってるぜ
724就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:29:05
>>700どこの小規模大学だよ!
725就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:32:06
>>722
1浪したやつなんて知り合いにいねぇし、後輩はむかつくバカしかいねぇからざまぁwwwとかしか思わん
726就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:32:38
>>723
心理学の用語で、認知的倹約という言葉があってだな
人間は情報を得る時、楽な方法を見付けて得るって意味なんだよ

これに最も効果的なのがテレビであって
真面目に見て情報を吟味するならいいんだけど
たいていの人は他のことやりながらテレビを見てる訳だな

だから、断片的な情報だけが頭に残るんだ
最近のニュースを見れば
「赤字」「倒産」「派遣従業員解雇」「正規従業員にも及ぶリストラ」「内定取消」などな

つまり就活生の意識なんてその程度ってことだ
気にすることはない
727就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:36:59
>>726
いやいや実際不況だろうがw
728就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:37:33
>>726
最近の若者はテレビ離れが進んでますがw
729就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:40:15
去年までなら金融のパンに行けた女はどこに流れるの?
ここ数年、パンは大量採用しすぎたからかなりの反動がありそう。
730就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:41:09
家事手伝い(ニート)
フリーター
731就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:41:43
修活生の意識はまぁ関係無いっちゃ関係無いが

人事担当の5割か6割が「今年は氷河期」だと思ってるってのは
ちょっと怖いな

潰れかけの中小ばっかりにアンケートしたんかな?
732就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:42:58
おまえらどんだけ楽観主義者なんだよ
どこの業界でもリストラの嵐じゃん
人事が氷河期言うのも当たり前
むしろ言ってない会社のほうが心配だわ
733就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:48:58
ゆとりはちょっと経済の本を読みなさい
本格的に経済学を勉強しろなんて言ってない
社会人として基礎的な知識はな

例えば株価ってのは、景気の先行きを表すって言われてるんだ
その株価の平均が、ここ半年で2000円ぐらい下がったのは知ってるよね?

つまり、今から経済がどんどん悪くなって、実体経済にも影響が出て来て
本格的な不況が到来する可能性が高いということ
これが長引けば、企業の倒産などが発生する可能性もある

企業の経営者はその道のプロ
今の経営者は、今後やばくなるという意識を持って、
組織の意思決定を行っている段階なんだよ
734就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:54:04
>>733
だからもうすでにやぱいんだって
経済何もわかって無いな
735就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:55:16
733に賛成だな
楽観的な就活生が多いけど、今年は採用人数激減だろうな

一般:去年の半分くらい
赤字会社:1〜2割
危機的会社:0

って感じだろうね。文系は
理系はもうちょいマシだろうけどね

ここ3年間で大量採用してたのにいきなり激減はおかしいって意見多いけど
おかしかったから赤字なんだよ
過剰な設備と人材で

736就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:00:18
リーマンズショックで景気が悪くなったと思ってる人が多いけど
その前から徐々に悪くなってるからね

2007年の秋から景気後退に入ってるんだったっけ?
もう1年半ぐらい景気が落ちてるんだよ

株価がアホみたいに下がったのは、もちろんリーマンズショッが引き金なんだけど
景気自体はもう1年半ぐらい徐々に悪くなってので
今は不況と言える時期に突入してる
737就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:03:20
>>735
1〜2割って何だ?
去年100人採用してた企業なら、10人か20人ってことか?
あり得ないだろw
738就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:04:58
派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(上)
2009年2月9日(月)11:00
gooニュース×Voice連携企画 話題のテーマに賛否両論!
派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(楠正憲・国際大学GLOCOM客員研究員)

http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090206-01.html
739就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:12:08
740就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:13:34
経済=雇用と思ってるバカは死ねよ
連動はするが必ずしも一致はしねえよカス
741就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:13:52
新宿で190人以上が参加して「麻生内閣打倒」デモ行進
http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902087073/1.php
742就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:14:42
赤字企業が1〜2割になったら
ちょっと名の知れた(2ch基準では負け組でも)メーカーに入るのが
大激戦になるだろw
常識で考えろやw
743就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:17:02
>>732
心の底からバカだなお前w
リストラ=新卒採用中止、とか本気で思ってるのかね
リストラは現在のためだが新卒は将来の投資と何度言ったら分かるんだか
死んだ方がいいな
744就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:20:43
>>733
こういう知ったかのアホを見ると悲しくなるな
社会人になったらあんま知ったかはやめた方がいいよ
お前のために言ってやってるんだぞ
745就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:22:43
日産、採用しないってメールきたわ。
興味あったのになー
746就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:24:11
直近の過去3年で投資しすぎだわ
むこう5年採用しなくてもいいじゃねw

747就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:24:48
推薦のみだな。これで公式に発表となったわけだ
500名以上の削減になるか
748就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:25:35
>>747
失われた10年の時でも150人採用してるし
それは無いかと
749就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:26:28
>>748
一部門の推薦のみで100名以上も採るのか?
750就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:28:32
ゆとりの願望
751就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:28:34
お前ら二言目には、失われた10年と言うが
自動車と電機に関してだけは、今回の方がヤバ目だぞ
752就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:29:31
>>747
そもそも去年も500人も採ってないだろ
四季報見ると07年352人、08年252人、09年281人になってる
753就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:29:57
日本では正社員を解雇するのが難しいのに、正社員を
リストラするようになったら将来の事なんか考えてる
余裕はないということでしょ?リストラしたら、新規採用を
減らすのは当然とういうか、リストラしたのに、また固定費を
増やしたらリストラの意味がない。
754就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:30:35
755就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:31:12
NECの学内説明会で、去年の採用は自由340人、推薦500人と言っていた。
日産は知らんが割合は似たようなもんじゃね
756就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:32:25
>>755
各部門の推薦合計だろ
日産は自由応募と推薦一部門除く全てを見送りだから
757就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:33:27
このままだとホンダトヨタもかなぁ
758就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:33:32
というか自動車産業は将来に向けて、人員削減を
していくのが妥当。そのために新規採用を減らすのは
当然。
759就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:34:43
人気業界だけど電機メーカー自動車メーカーの採用は期待しないほうがいいだろうね
760就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:34:52
>>756
日産が見送ったのは自由応募だけだろ
761就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:36:49
NECは今年どれくらいだろう

840→600くらいは覚悟しておかないといけないかも
762就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:37:48
>>760

>>147
部門もいくつかあって電気自動車のみじゃね
763就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:39:34
今後電気自動車に力入れるから
2010卒は400人ぐらい電気自動車に配属しますって意味ろ?
764就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:40:35
>>761
necも3000億の赤字で事業縮小中でしょ
その程度で済むのかね
765就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:42:39
本文 2009年02月10日

○○様

こんにちは。日産自動車 人事部です。
この度は、会員のみなさまに重要なお知らせがあり、ご連絡させていただきました。

2010年卒業予定者採用は学校推薦にて募集を実施いたします。
詳細のプロセスは2月12日(木)更新予定の当ホームページ「採用制度」をご確認ください。
尚、求人票、推薦制度につきましては、大変お手数をおかけしますが○○様の大学就職課または就職担当教授へ直接お問い合わせください。


もしかしてこんなメールきてたのは、俺が電電だからか?
他の奴も来てた?
766就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:43:38
>>765
おいwwwwwww本名wwwwwwwwwwwwwww
767就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:44:10
日産の電気自動車に従業員何人いるんだ?

今年の新卒400人も入れたら、新卒ばっかりになって
相当邪魔じゃね?w
768就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:46:16
就職「超氷河期」予想も 10年春採用で人事担当者
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2009020901000586.html
769就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:47:43
>>766
ん?
770就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:49:00
貴重な大企業の枠がまた一つ減ってしまったね
ただでさえ大企業人気が上がってるのに大変だな
771就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:50:09
去年自動車に行った奴ら悲惨すぎるなw
772就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:50:20
NECの自由:推薦の割合が4:6

日産もこれと同じと仮定するなら
去年の採用人数は240:360

今年は自由応募が0だから、
日産は360人だろ
773就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:50:53
>>755
NECでいえば推薦入社の中で軍用部門のみとか研究所のみみたいなもんだぞ
日産の部署を大まかに分けても8ぐらいある
つまり去年の採用数の7割/8ぐらいになりかねない
774就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:51:13
売り手工作も飽きたから自重しなさい
775就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:52:11
まぁ現実的に考えて20〜30人だよな、多くとも。
776就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:54:04
採用が狭まれば必然的に内定者は例年以上のスペックが必要になるな
宮廷妥当は早慶妥当へ、早慶妥当はマーチ妥当へ
マーチは・・
777就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:54:28
>>773

採用数の7割÷8?

600×0.7×1/8=52.5

今年の採用50人になるだろw
アホかw
778就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:55:15
ニッコマ妥当へ
ニッコマは大東亜妥当へ
大東亜はFラン妥当へ
Fランは外食・小売へ
779就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:55:53
>>777
そんぐらいになる
780就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:56:43
マーチ以下は1割が正社員、4割が派遣、4割がフリーターニート、1割が生活保護申請
781就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:58:01
広島国際大学所属だけどお勧めな就職先ある?
ちなみに女
782就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:58:20
風俗
783就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:58:26
大手の大半は
「今年も去年と同じだけ採用か、むしろ増やす」と発表してるのにな
情報弱者すぎるよお前らw

この企業に行きたい!この業界に行きたい!と具体的に意識してた奴にとっては
厳しくなる可能性があるけどね
784就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 15:59:51
785就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:00:07
とりあえず推薦だけに頼るのはやめとくか
786就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:00:43
>>779
なるわけねーだろ痴呆
787就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:01:35
輸出企業は採用を減らすのが妥当。でなければお馬鹿。これから
もっと体制をスリム化していく必要があるだろう。
788就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:04:25
今年はインフラも人気急増で倍率がやばそうだな
メーカーも人気下がったとしてもそれ以上に採用減るしな!
勝負は時の運というけれども、10卒はちょいとタイミングが悪かったね
就留しようにも11・12卒がどうなるかもわからん
789就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:06:44
>>776休廷より早慶のが上だよ
790就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:08:05
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090130/biz0901302343035-n1.htm
>JR西日本は30日、平成22年春に入社予定の社員を、今春なみの計1300人採用すると発表した。

インフラは安泰っすなぁ
791就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:10:17
じゃあどうなるんだよ?売り手継続?
792就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:11:51
>>791
不調業界以外は継続
793就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:11:55
インフラは採用数が変化なしだとしても、応募者は例年以上になるだろうね
もともと倍率も相当高い
794就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:12:01
>>788
倍率自体は大差ないだろ
09卒も併願でみんなインフラ受けてたんだしさ
そして今年のインフラも大量採用っぽいから、
俺らは無駄にブラックメーカーに行かずにすんでラッキーだ
795就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:15:09
文系は知らんが理系はインフラとメーカーとじゃ受ける層が違うんじゃねえの
796就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:24:39
不況になって資格専門校が儲かってるみたいだね
会計士受験者が増えてるらしい
797就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:25:56
09卒はのんきに煽ってるみたいだが、
あんたらも入った後いろいろキツイと思うぜ・・・
ついてないのは一緒だよ
798就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:26:14
就職氷河期の学生に不安と焦り、人事担当者は「ストレスコントロールできる強さ」を重視【楽天リサーチ調べ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000000-sh_mar-sci

お前ら面接でアピールしとけ(笑
799就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:27:41
ストレスで物を破壊する俺は駄目かな?
800就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:30:05
やっぱ全体的にエントリー数増えてるみたいだね
倍率増えてウマウマw
801就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:32:27
韓国と二本の職場のストレスは異常だからな
802就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:34:00
今年はエントリーだけする学生が増えそう
803就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:34:35
リクナビのブックマーク数を見ると、
やはり無名な所には全然人が来ていない
100人を切ってる隠れ優良もある
大手を諦めれば案外楽勝かもね
804就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:34:36
NEC
NEC
NEC
NEC
NEC
NEC
NEC
NEC
805就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:37:18
歴史ある企業は
団塊抜けて人不足だから
まだ数年売り手
806就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:38:17
>>805
売り手の三年間で補充しつくしました
807就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:38:33
>>797
既にやばいとこは半年入社延期とかしてるらしい
808就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:39:24
給料6割で自宅待機だろ
809就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:39:54
まあ売り手だった
07〜09卒組は
将来のリストラ候補1番手だろう
810就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:40:55
職場でのストレス 日本人が最も高い 米人材派遣会社が調査
:::引用:::
 日本人が最も職場でストレスを感じている−。米国の人材紹介会社、
ロバート・ハーフ・インターナショナル(カリフォルニア州)が、欧州、
アジア太平洋地域など17カ国の企業の管理職5000人を対象に実施
した「2008年国際職場調査」でこんな結果がでた。

http://hanashow10.blogspot.com/2008/06/blog-post_3421.html
811就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:42:18
>>809
09卒職歴ありと10卒既卒未経験じゃ比較になりませんよ
812就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:47:30
>>811
入ったら下僕として使ってやるよ
813就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:48:12
就活さえがんばりゃ俺らは安泰
一方09卒は・・・
814就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:48:35
ヤフートピックスでも就職氷河期の文字が・・・
どんどん濃厚になってきましたガクブル
815就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:49:16
07〜09リストラ
10〜 無い内定で

ゆとり全員脂肪w
816就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:49:53
>>815
あんたいくつだw
817就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:52:51
売り手はたったの3年だったのかい
818就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:59:25
実体経済が悪くなって来た時
ゆとりがどんな反応するか楽しみだから
社会人になっても2chは見るつもりです
819就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:03:57
他人の心配より自分の心配しなさい
820就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:11:29
就職難:日本へ向かう韓国の若者たち(上)

http://www.chosunonline.com/article/20090210000030
821就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:12:18
くんなよマジで
822就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:12:25
>>820
来んな、来んな!
823就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:12:29
大手メーカー内定で
不景気とか他人事
サーセンw
824就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:12:46
ここを見てる人事の皆さんもっと絞ってください^^
825就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:14:14
人不足なんだから
韓国人に安く働いて貰うのが吉
826就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:14:21
>>823
おいおい正気か
827就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:21:30
【空港/韓国】241億円投入の襄陽空港、99日間「乗客ゼロ」…幽霊化した地方空港 (朝鮮日報)[09/2/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234229063/l50
828就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:37:11
メーカーなんてここ数年赤字だったのに売り手だしな

何で今年だけ赤字即採用抑制なのか
理解に苦しむ
829就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:37:53
>>828
ゆとり世代はいりませんってことだろ
830就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:39:00
>>829
1年でそんなに違わないだろ
831就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:40:29
832就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:41:48
独自性・低価格で最高益 カカクコムなど71社 09年3月期

世界的な不況の影響で東証1部上場企業でも2009年3月期の
業績予想で下方修正や赤字転落が相次ぐ一方で、過去最高益を
更新する企業も9%近くに達する見通しであることが9日、
新光総合研究所の調べで分かった。輸出に依存しない内需関連企業
が中心で、特に「独自性」「圧倒的なシェア」「低価格」などの
事業戦略を前面に出した企業の健闘が目立つ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000024-fsi-ind

833就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:42:11
>>831
ゆとりの5年後がいっぱいいるね
834就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:43:08
早期化是正を要請へ=企業の新卒採用活動−塩谷文科相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000073-jij-soci
835就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:44:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000102-jij-pol
就職活動のルール作りに前向き=舛添厚労相
836就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:45:46
内定取り消し学生に特別在籍認定 龍谷大学
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000576-san-soci
837就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:47:22
就活早期化よりも
売り手継続を要請して!大臣!
838就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:49:25
在籍ショバ代だけで10万もとるのか。狂っとるな。
内定取り消しの学生の足元見るビジネスねw
私大ってガメツいのう。
839就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:52:08
国公立は留年するか放り出されるだろw
840就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:52:14
もう市場になかせるのはやめたほうがいいのでは?新卒、既卒の区別を
法律で禁じては?
841就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:53:19
>>831
冒頭の「就職率」は案の定「就職者÷卒業者」でやってるな。
「もっとも悪かった時は2人に1人しか就職できなかった」って言ってるのは
全くのデタラメ。実際の就職率は>>557
就職希望者は氷河期でも10人に9人以上就職できてる。
842就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:54:12
もう市場になまかせるのはやめたほうがいいのでは?新卒、既卒の区別を
法律で禁じては?
843就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:55:08
新卒優遇とか意味不明やしな
844就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:56:09
日産も中止みたいだね
845就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:58:03
あせりを感じたユトリどもが既卒も採れと喚くのかw
846就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:58:15
スパンジョンジャパンというフラッシュメモリーの会社が潰れたらしい。
負債総額1975億だって。
なんかヤバくね?
847就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:58:35
法律作っても
企業が新卒ばっかりに内定だしたら意味無い
実効性が疑わしい
848就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:01:32
>>846
問題ない
理系求人が13〜15名消し飛んだだけだ
849就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:02:24
>>842
そんなの無駄、
ES出した時点で

あwwwこいつwww既卒ねwww了解www

で終了。
制度上の区別はなくなっても企業側の下す判断に区別は消えない。
既卒を○%以上雇わなくてはならないとかそういう法律じゃないと全く無意味。
しかし、既卒を単に雇うにしてもそこらの掃除バイトのオバハンとやワープア労働者と既卒の区別はつかない。
大学卒業後○年以内の○歳以下の若者とかそういう区別をさらに設けることになるかもしれんなww

しかし、たとえ雇ってもらったところで仕事内容が便所掃除やライン工の可能性もあるぞ。
正社員待遇もらえるだけでマシだとは言えるが。
850就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:03:05
無い内定ゆとりとかマジうけるww
851就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:05:25
今年は09と10文系でメシウマだな
852就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:11:22
日産自は業績改善策を好感、「経営者のアクションが早い」との指摘

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090210/kabu_20090210202297.html
853就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:20:01
>>852
従業員を部品だと思ってるな!
854就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:22:25
>>853
そう思わないと
会社潰れるからなww
855就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:26:21
トヨタなんて正社員も関連会社も全部奴隷じゃん。
役員とその他の労働者さんたちみたいな。
856就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:29:44
このご時世
トヨタに入る勇気は無いな
日産はギリ
857就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:35:55
>>856
ま〜おまえじゃ
入れんから安心しろ
858就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:37:13
結局、文系と理系のどっちがやばいんだよ
859就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:38:34
>>858
採用中止・採用枠減少
理系ばっかやん
860就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:40:37
日産はビビった
採用中止は勘弁してほしかった
861就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:43:23
業界全体の話で恐縮ですが、私立大学職員は来年度の新卒採用募集に関して、
取りやめまたは大幅縮小が予想されます。

不況と関係ない職種なのは皆さんご存知かと思われますが、
今回の理由は別の部分にあります。
現在の大学3年生は、教科書三割削減世代(ゆとり世代ともいう)一期生にあたり、
企業とは違って大学は直に該当世代の彼らと接した経験則から、
いかに現在の学生に不安があるかを知っており、現実的な危惧を抱いています。

私大職員採用は来年度より中途採用に大幅にシフトすることとなり、
脱ゆとり世代が新卒になった際には、反対に新卒採用に大幅にシフトすると
各大学で計画されています(その頃の中途採用市場はゆとり世代だらけになる)。
もちろん、大学のせいでも、大学生である皆さんのせいでもなく、
政府の責任でもあるのですが、現実の問題として受け止めてください。
862就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:44:17
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ このご時世
    |      |r┬-|    | トヨタに入る勇気は無いな 日産はギリ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
863就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:46:00
>>2-3見た感じじゃ文系ばっかり減ってない?
メーカー系企業は文系か理系か書いてところを理系と置き換えていいのか?という気はするが。
あと、再編のあるところは真っ先に事務系を切るでしょ。
864就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:47:02
>>862
お前の席、ねーからwwwww
865就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:48:50
まあ、トヨタも日産も激務でしょ。
今の業績で選ぶオバカさんはともかく、仕事量の多さが理由なら好き嫌いは仕方ないと思うぞ。
866就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:48:54
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ このご時世
    |      |r┬-|    | トヨタに入る勇気は無いな 日産はギリ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽこれからは介護が伸びる
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
867就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:53:31
>>849
男女雇用機会均等法?何それおいしいの?レベルの日本企業ばかりなのに
概卒をちゃんと雇いましょうといわれても
返事だけ、ポーズだけになるのは目に見えるな
868就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:55:35
>>867
概卒w
869就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:00:14
>>868
巣マンコ
まちがえた
870就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:03:24
>>861
留年生もですか?
871就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:05:09
>>861
ワラタ
872就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:05:13
ここでメシウマすればするほど留年してたらどうしようと考え不安になるなw
873就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:06:41
>>872
今になって単位の計算あってるか心配になってくる
874就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:07:36
企業もゆとりは敬遠傾向かな
875就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:08:22
>>872
おれもw
876就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:08:29
ゆとりなんてとるかよ
877就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:23:26
アルプス物流中止だとさ
878就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:28:32
>>877
風説やめれ
879就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:29:59
日本の企業が全部採用中止だってさ。
政府の意向らしい。
880就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:31:48
>>879
らしいな。代わりに全員国家公務員として採用らしいぞ。
881就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:34:27
売り手継続のニュースきたああああああああああああああ

【雇用】北陸3県上場59社 2010年春新卒採用、4割が削減[09/02/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234245651/
882就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:35:55
王子不動産(王子製紙子会社)
事務系採用中止
883就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:37:10
首吊った方が幸せな気がしてきた
884就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:42:28
この程度でビビってるやつは
失われた10年なら生きて行けなかった
885就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:43:17
>一方、小売り・流通では増やす企業が多く底堅い動きが見える。

増やすのは小売とか介護ばっかだなぁ。わらい
886就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:44:52
ニッコマーチは小売が今年妥当かもね
正社員になれるだけ上位層に入るかも
887就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:47:51
>>881
4割りが削減なら、まだまだ売り手やね
なんか知らんがお前ら良かったな
888就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:48:39
>>846
ちょWWWWWWWW、スパンション・ジャパン潰れたのかよ!
去年まで合説で「うちの開発工場へ来てください、もちろん旅費は出します」
と強気にアピールしていた会社だったのに。
889就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:49:54
日産、推薦あるのかよ。売り手継続でがっかりだわ。
890就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:52:47
新ジャンル:ウマコワ
メシウマだけど留年怖い
891就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:58:23
健康診断で再検査怖い
892就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:59:24
4割りって何?
893就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:00:07
実家が金持ちの3年は
留年させてもらえ

生涯収入(笑)とか言ってる場合じゃない
894就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:02:23
留年したって無駄
就職市場はもっと悪化する
なんとかブラックや中小を避けるんだ
895就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:02:54
このスレでメシウマしてたら財布無くしてメシナシ状態の俺
896就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:03:27
日産は
電気系、化学系のみで40人前後だな
897就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:04:18
馬鹿にしてた氷河期のおっさんたちみたいに派遣やフリーターでもやってればW
898就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:05:05
日産系のジャトコが採用中止ってのは既出?
899就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:07:57
>>898
とうとう大手小売まで…!
900就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:09:13
>>899
イオンじゃねーよ
901就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:10:07
日産から普通に説明会開催の知らせ届いたぞ
フィルターかけられて連絡こない男の人って…
902就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:11:10
まぁ内定0でもいいわけできるからいいじゃない
903就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:19:44
>>901
電気自動車部門で400人募集らしい
904就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:20:26
>>903
そんなに雇う余裕ないだろ
905就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:21:09
>>902
言い訳しても認められないよ
906就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:21:43
>>901
未来のプアレディー乙
907就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:31:20
プアレディZ
908就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:32:13
サンデン、数百人の希望退職
 カーエアコン製造のサンデンは10日、2008年度中に数百人
規模の希望退職者を募集すると発表した。対象は主に管理職を
予定している。新車販売の低迷でカーエアコンの需要も落ち込み、
事業構造の抜本的な見直しが必要と判断した。また、役員報酬を
30−50%削減するほか、社員の給与を10−15%減額する
ことも検討する。社員については対象範囲を今後詰める。(
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021000766
909就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:33:54
その記事2009年度中の間違いだな
910就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:35:39
>>909
合っているだろ
911就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:37:05
2008年度
2008年4月1日〜2009年3月31日



そんな切羽詰ってるのか?w
912就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:42:33
不況は始まったばかり

<エコノミスト調査>成長率2ケタ減を予想 10〜12月期
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090210/20090211M20.070.html
913就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:42:44
ヤフトピに
就職氷河期到来が決定したみたいな記事が
たまに出てるなw

2ちゃんで情報収集すんなよマスコミw
914就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:43:12
>>901
推薦でしか取りませんあしからず。ってメールの後に
説明会やります☆ってメールが来た

ジヤトコから採用凍結メールが来た
915就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:45:28
>>914
推薦という名の学歴フィルターが発動したな

低学歴ざまぁああああwww
916就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:45:48
就職氷河期 人事は何を重視?



これかw

就職氷河期(?) 人事は何を重視?
にすべきだな
917就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:45:58
2009年2月10日 17時40分 ( 2009年2月10日 17時57分更新 )
10年春の就職 「氷河期」予想が65%も

http://www.excite.co.jp/News/society/20090210/JCast_35718.html
918就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:51:33
何で今年に限って、
マスコミは大学生の就職活動に注目してるんだろ

求職してる人の中で大学3年なんて
極僅かなんだが
919就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:51:33
「就職できない人は欠陥品」 近畿大HPをめぐって議論

http://www.j-cast.com/2006/11/27004007.html
920就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:51:38
人事も2chに騙されすぎ
921就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:52:14
>>918
ユトリ世代だから
922就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:53:25
>>919
「新卒で就職する、しない、は天国と地獄の分かれ目」


80年代の就職観かよwwwwww
923就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:54:12
>>918
もう派遣に飽きたから
924就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:54:30
>>917
売り手という事実がばれたら企業も優秀な人材採用できなくて困るから必死なんだよ
当たり前だろ
925就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:54:45
>>922
今でもそうだろ。既卒になったら後は小売くらいしかない
926就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:56:12
「卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。社会は受け入れてくれません。
何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。
君がどのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。いや、言い訳をする場さえ与えられません」

「もう一度言います新卒で就職する,しない,は天国と地獄の分かれ目と言っても過言ではありません。
今、君は大学『新卒』として社会に歓迎されるたった1回のチャンスにあり、
人生の安定した基盤を作ることができるかどうかの瀬戸際に立っています」

おまえら〜頑張れ
927就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:57:13
>>922
日本企業を男に例えると

新卒:処女
既卒:非処女
928就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:58:40
こんな社会だから加藤があそこまで恨みを持つようになったんだよな
929就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:58:40
>>927
どう考えても新卒をとるな
930就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:59:49
近大とかいうFランの話はどーでもいい
931就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:00:50
>>930
論点ズレてないか?
932就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:01:12
今年は志望企業のランクを下げないと無い内定に終わりそうだな
933就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:01:29
>>909
ゆとり
934就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:02:34
<あおぞら銀>最終赤字1960億円、社長退任 3月期予想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000093-mai-bus_all
935就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:04:10
ジヤトコ人事部よりエントリー頂いた皆さまにご連絡です。

○○様におかれましては、当社にご興味をお持ちいただき、
エントリーいただきましたことに心より御礼申し上げます。

しかしながらこの度、誠に残念ながら事務系・技術系職種とも
2010年卒業予定者採用における募集を実施しないことと致しました。
ご了承下さい。

尚、エントリーの際に入力頂いた個人情報に関しましては
当社が責任を以って処分を致します。

末筆ながら、○○様の就職活動のご成功と
今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。


ジヤトコ株式会社
人事部
936就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:04:46
>>930
Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1233855875/1
937就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:05:05
ついに大手小売まで!!!11
938就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:05:49
>>870
そもそも、留年は大学教育への冒涜者だから以前から採用してません。
浪人は可です。
939就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:06:01
>>935
大手小売まできたああああ
940就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:06:39
いいわけできたぞおおおおお
941就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:07:17
留学生は帰国してから就職活動をしたら遅いのでしょうか?
942就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:07:28
ごめんwww
近大生いたのかここww
943就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:07:47
小売志望の俺を驚かせるなよ…
944就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:08:25
>>939
メーカーじゃないの?
945就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:10:01
小売の採用中止は=倒産間近だぞ
946就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:10:43
ジヤトコ見て大手小売大手小売言ってるやつは何なの?
947就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:10:56
ジャスコじゃないってのw
ジャスコは採用増えるんじゃね?
948就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:11:46
じゃとこって何?
949就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:12:17
20日30日5%オフとか言ってる段階じゃねーぞ!
950就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:13:26
>>948
日産と三菱が出資してる大手の自動車部品会社。
まともな学生は選ばないよ。
951就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:14:42
ジャスコっていったら測定機器メーカーだろ。
使ったことあるよ。
952就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:15:22
>>949
わらた
953就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:15:31
ジャフコならしってる
954就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:16:09
コストコかとおもた
955就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:16:42
ジヤトコ=ジャスコ

ワロタ!
956就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:21:35
あああああああああああああああああああジヤトコおわったあああああああああああああああああああ

志望してたのにorz
957就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:22:07
双日インフィニティ採用中止キター
958就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:32:57
正社員って単なる既得権で、能力の違いにはあまり関係ないから
正社員を資格にしたらいいかもな。正社員の資格はTOEIC800以上、
センター数学180以上、漢字検定3級以上にして、あと他のものは
非正規にすればいいな。
959就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:36:01
>>958
あっそ、はい次
960就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:36:07
961就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:36:54
フッフー♪とか言ってる場合じゃないな
962就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:37:35
>>958
そんなの馬鹿でも取れるだろ
963就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:37:46
>>961
フッフー♪はギリOK
964就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:39:18
958の条件を満たすのは全人口の5%未満じゃない?俺は入ってるけど。
965就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:40:54
リストまとめてた人は神隠しにでもあったか
966就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:41:37
>>965
無断転載されてからいなくなった
967就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:43:05
漢検って2級とったことあるけど、工房時代に1週間勉強するだけで楽勝でとれたな。
あまりにも簡単にとれたから資格というのも恥ずかしい。
968就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:43:28
>>967
そもそも資格じゃねーよ
969就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:43:54
まとめ人さんを愚弄したやつがいるとな
970就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:44:20
漢字なんか必要最低限書ければ良い
971就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:44:52
972就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:46:00
次スレ

2010年新卒採用中止した企業part.10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1234269803/
973就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:47:02
埋め立て工事
974967:2009/02/10(火) 21:48:45
>>968
俺もそう思う。実際ES埋めるためのお飾りでしかない。
975就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:51:26
日産て新卒0て読売に書いてあったけど
抑制て表現してる新聞もある
一体どっちが、本当なんだ?0とあるのとは、大分違うと思うが
976就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:51:47
もう構造改革しないと、日本企業は世界で勝てない。
大手家電6社の純利益合計でもサムソン一社に負けてる。日立は、大幅赤字。
北米自動車市場でもヒュンダイ急成長。世界売上で、ホンダ追い抜く。
貿易黒字は8割の急減。
977就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:52:12
>>975
自由応募がゼロという解釈
978就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:53:09
>>976
失せろ、キムチ野郎!
979就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 22:03:53
優良企業は高学歴同士での椅子の取り合いが始まるね
早慶以下は介護小売で頼む
980就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 22:08:19
まあサムスンも前四半期から赤字だけどね
981就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 22:39:49
ホテルも採用やめたのかああああああああああ
982就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 22:44:12
丸文説明会延期
983就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 22:56:32
ドンドン中止しろ
984就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:09:35
日産、10年春の新卒採用を大幅抑制 数十人規模

http://www.asahi.com/car/news/TKY200902100334.html
985就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:19:10
日産自動車 500→数十
十分の一以下wwwwwwww
986就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:19:45
08年501人

09年582人

10年数十人

これはヒドイ
987就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:23:53
まあ利益は数十分の一どころか赤字だからな
988就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:24:39
ここ数年で採りすぎたんだろ
989就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:26:57
コスモスイニシア中止だな
990就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:27:03
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 大手の日産採用するんだな、売り手じゃん。良かったな
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_________________________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
991就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:27:40
日産はバブル時、氷河期から全然学習してない典型的なバカ企業だなww
992就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:29:42
いや自動車産業は人員が多すぎるから、新卒採用を減らし
規模を小さくするのが正しい
993就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:36:45
今年取る採用も将来使えそうな電気自動車部門のみって話だしね
削るトコ削って確保しなきゃいけないとこは確保してるといえないこともない
994就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:37:47
>>992
それなら新卒採用は少し減らす程度にとどめて人件費削減のためにリストラを上のほうから継続的じわじわやったほうがよさそうだな。
急激に採用絞ったり増やしたりすると年齢層に偏りができて人件費もかさむ。
995就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:38:41
>>752の四季報のが大卒で>>754のは高卒や高専含めたやつだろ
996就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:42:53
>>994
正社員は簡単に首切れない
会社都合のリストラはあらゆる経営努力を尽くしてそれでもやむを得ないときって条件がある
こんな条件は所詮建前だが、流石に新卒採用微減で正社員大量リストラはあからさま過ぎてムリ
997就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:45:10
でも氷河期みたいに新卒を一切とらない年を何年も続ける企業はないんじゃないかな。

氷河期の教訓で、あまり絞りすぎると会社の成長が止まることも企業もわかってるだろ
998就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:48:08
さすが日産www
999就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:48:48
               . -―- .      やったッ!! さすが日産!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
1000就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:48:54
>>1000ならこのスレに書き込んだ09卒全員に彼女が出来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。