会社の規則で髪型制限されてモテなくなった男のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
会社の規則で髪型を黒髪短髪にしなければいけなくなった故にモテなくなったリーマンの為のスレです。
おかしいですよね。たかが月数十万しか貰えないのに
(しかもそれは俺が仕事したから得られた分であり、短髪黒髪手当てなるものは含まれていない)
なぜ、勤務時間外の私生活にまで影響する事を強制されないといけないのでしょうか?
そんなに長髪が嫌ならハゲズラでも被りますよ。
俺がモテなくて嫁をもらえなかったら会社は責任を持って20代前半の痩せ型の可愛い女の子を紹介してくれると言うのでしょうか?



もてない男は髪型をどうしたってモテないとか言うけど、髪型の影響ってのは大きいですよ。
首から下は服で隠れますから、首から上の影響は大きいです。
ことに髪型で顔のイメージが180度変わりますから、髪と服装だけで外見のイメージが決まると言っても過言じゃありません。
(髪伸ばしてもモテない男ってよほど奇形か、無精髭か、肌が汚い、眉を手入れしてない以外でありえないでしょ)
実際、顔を見ないで、髪型と服装だけで、男を恋愛対象から外したりする頭が弱い女が多いじゃないですか。
そしてそういう頭が弱い女が女子軍団のボスだったりするから、たとえ誰かが俺に惚れたとしても、そのボスの圧力で
邪魔されたりする訳です。(実際にそういう事が何度もありました)
ていうか社会に出てる女性なら、男の髪形は制限されてるからしょうがないって、大目に見れるはずなんですけどね。
どうも頭の弱い女性はそういう事を分かってないですね。
しかもそういう女性に限ってブスが多い。
男と同じ髪型にしたらお前の方がブラクラだよって言ってやりたいです。
2就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:09:43
ワロス
3就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:10:45
3点
4就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:14:01
どうしたいんだよ
5就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:33:37
よしよし
( i_i)\(^_^)
それは災難だったねぇ
6就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:35:48
ヘアコンタクトでもやれば?
いや、マジで。
7就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:41:51
アートネイチャーの人?
8就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:54:46
大学時代髪型でごまかしてたイケメン気取り不細工は悲惨ですね。

黒髪ベリーショートでも四年間で六人から告白された俺には関係ない話ですが。
9就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 22:22:36
>>8
いいよ。会社の給料で整形するから…。
と思ったら俺の給料、月168時間で125000円、しかも残業代は1100円/月だった…。
これで整形なんてしようと思ったら会社に住んで交通費と家賃削って、飯はジャーで炊いたご飯オンリーにするしか無いぞ…。
10就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 22:26:11
お前だけじゃなくみんなそうなんだから公平だろ
11就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 22:30:42
顔がかっこよければ黒髪短パツで十分なんだがなぁ、さすがにペッタンコはダサいがきちんと整髪すれば…
いや、もちろん髪とかで頑張ってなんとかイケメン風気取ってた不細工には由々しき問題だよね同情するよ
12就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 22:42:16
ふいんきイケメン涙目w
13就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 22:48:31
>>10
俺の見る限りでは街歩いてても黒髪短髪なんてほとんど見かけない。
街で見るカップルなんて言うに及ばず。

そもそも俺は工業高校卒で大学も理系で男ばかりだったし、どこが公平だよ。
社会人になって挽回しようと思ったら出鼻をくじかれた気分だ。
もうね、彼女できないストレスで犯罪犯す人が出る前に、何とかしろよと言いたい。
14就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 22:50:54
彼女できないストレスを一番最初にぶつけるべきは親でしょ
なんで俺みたいな化け物生んだんだ!って言ってやれ☆
15就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 22:51:01
>>13
いや普通にいるけどw
社会人なら基本的には黒髪短髪だろ
16就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:05:10
親がいないと自分が産まれてないから、文句は言えない。
むしろ孫の顔を見せられないかもしれないから申し訳ないと思っているくらいだ。

ただ、月12.5万程度で、人の顔に硫酸を掛けるのと同等の行為をやろうとしてる事が許せん。
権利を与えずに義務だけ強要するとかどんなDQNだよ。
髪切るのを強要したら俺を転職から引き止める物が無くなるんですけどって言いたい。


あと、黒髪短髪を馬鹿にしてる女どもに、
・俺が女性と同じ髪型にしてメイクしたら、その辺の女性よりも遥かに美しくなれる事
(俺があまりモテないのは女顔でスポーツ刈りだったから。その証拠に可愛いとは言われる)

・一般的な女性がオールバック&ノーメイクなら俺より醜い
この2点を教えてやらないといけない。

もし全ての女性がこれを理解できてたら、俺も安心して黒髪短髪生活を送れるんだけどな。
17就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:09:54
短髪にしても似合う人間が本物のイケメンだよな。
ホストとか大半が不細工だろ
18就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:12:58
というかこんなとこでぐだぐだ言ってる時点で
モテない奴なのはわかるなw
男の場合顔がだめでも
巻き返すことはかなりできるのに
19就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:17:31
ファンデーションしてアイメイクしてグロス塗っときゃかなりそれなりに変わるぞ。もちろん薄くな。
20就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:31:51
かなりかそれなりかどっちなんだよ
21就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:35:40
ハゲたならまだしも短髪でモテなくなるって
切る前からロクなルックスじゃなかっただけだろ
22就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:37:32
ろんげは一見かっこよく見える
短髪は顔がよくないとやばい
23就職戦線異状名無しさん :2008/12/28(日) 23:41:13
短髪ヤバイとかいう奴は高校時代どうしてたんだよwもてなかったの?
24就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:41:50
むしろ高校時代の方が
髪型は派手だろ普通
25就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:43:13
>>1
男前は坊主にしてもカッコいい
どういうことかというと顔が池メンなんだから
髪の長さとか色とか関係ないの。
極端な話ブルースウィルスみたいな髪型でもモテるんだよ
26就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:46:49
基本給12万5千円ってところに誰か突っ込めよ
27就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:48:57
>>26
がんばって生きてる人に対して
「給料が安い」とか「ブラックぷギャーww」
とか言うのは許せん
28就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:55:33
>>27
でも>>1には月数十万と書いてあるんだぞ
29就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:04:13
月数十万は単なる一般論だろ…とマジレス

元が不細工なのは自覚した上で髪で頑張ってたのにって趣旨だろ
ぶさおが雰囲気イケメン目指すのは悪いことではないし、それでモテるなら大事な権利だ
元が不細工とかいうレスは意味がない…とマジレス
30就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:06:05
>>29
空気読めよ…とマジレス
31就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:11:47
私生活ではズラ被ればいいじゃん
32就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:18:14
これリーマン板でやるべき話題じゃね?
少なくとも1氏の個人的体験に基づく愚痴なのであれば。
33就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:23:15
そもそもそんなにモテてたわけじゃないのにそんな気がしてただけだろ
鏡の前ではバッチリきめて負の部分隠して自分をごまかしてるけど
周りにはばれてるもんだよ。
よっぽどダサい髪型じゃない限りモテるかどうかは変わらない
34就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:23:25
つか髪型でモテるモテないとか中学生かよwww
35就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:33:27
就職板的に答えるならば・・・

そんなに髪型が気になる君は、就活時の自己分析の結果
仕事に求めることは『髪型自由』であるとわかってたはず。
それなのに髪型制限のあるところに就職した君が悪い。
つまりマッチングミスであり、就活の典型的な失敗例。
自己分析してないというならただの怠慢だし、
そんな規則を知らなかったというなら情報収集不足、
他に大事なことがあって就職したというなら多少の制限は甘受しよう。

こんなとこか。
リーマン板だとフルポッコなんだろうなw
36就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:59:22
髪型ごときで文句…
普通の会社なら当たり前。そのうえ女子社員からは学生気分がぬけない つかえないヤツだと思われるだけ 髪型ごときで女の子にもてないのは いつまであがいてんのよって見下されてるんだよ いい加減に気付け
女は社会に出た男におしゃれな髪型なんて求めてない 会社の方針に従い一生懸命仕事してるひとのほうが数倍かっこいい
ただ合コンで若く見せたいだけならなら どーぞ
37就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:11:31
>>36
いや、実際容姿以前に髪型だけで男を恋愛対象から外す馬鹿キチガイ女がいるんだよ。

そもそも俺は20過ぎたババアなんて求めてないし、それ以前に会社の女はブスばかり。
会社の女も、俺より年齢が高い女は「年上が好き」、俺より年齢が低い女は「年下が好き」って言ってやがる。
給料も安いのにこれじゃどうやってモチベーション維持しないといけないか分からない。風俗にもいけない。

つか俺が真面目に仕事して無いとでも思ってるのか?連続徹夜までしてる俺のどこが使え無いんだよ。
仕事以外でも趣味や自己啓発をしてて誰にも負けない分野をいくつも持ってる。
もうね、会社も女も俺を見る目が無さ過ぎるな。

そもそも髪型ごときって言葉は俺から会社に言う言葉だろ。
38就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:13:45
だったらなんでそんなとこに就職しちゃったのよw
髪型が比較的自由なとこなんていくらでもあろうに。
39就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:15:37
>>37





だからだよwwwww
40就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:16:43
>>36
あと、そこまで男に求めるんなら女の方もお洒落を自粛しろよって言いたいな。
何で関係ない所に眉書いてんだよ。仕事中に菓子食うなボケ。

36の言う女ってのは結婚したら男に家事や仕事を全部押し付けて、自分だけ趣味やお洒落を楽しみたいタイプだろ。
何でそんな女と結婚しないといけないんだよ。美人で若いならともかくブスでそれだと救いようが無い。
41就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:18:23
>>39
だからって意味不明なんだよwwwwww

俺は真面目に仕事してますから。もちろん短髪だった時も含めてな。
42就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:18:45
ってかそもそもスーツにロンゲとか茶髪って似合わなくね?
頭悪そうだしまともな会社に勤めてないんだろうなぁって思ってしまう。
やっぱスーツには清潔感&男らしさのベリーショートでしょ。
43就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:20:27
>>41






力抜けよ
44就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:21:50
>>41
君は内面の問題なので、そこをなおしましょう。


―――終了――――
45就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:23:20
某小売業でバイトしてるんだが、
男社員が全員変なベリーショート強制されてるせいで
似合わない人は知的障碍者みたいな風貌になってる。
どう考えても清潔感下がっててもったいない。
46就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:24:48
>>42
ロンゲじゃない。肩に掛かってないし髪も染めてません。
そもそも、いくら髪型が個人の自由だからってそこまでするわけないだろ。

そして、頭悪いとは心外だな。
向こうの言ってる事が滅茶苦茶すぎてもうどこから突っ込んだらいいか分からない。
確かに髪型によっては仕事に支障をきたす事もあるし、ギャル男みたいな髪型は不真面目にしか見えないだろう、だがしかし、
髪型で男を決める女が多いのは事実だし、外見に拘らない女も大変は、男に寄生する魂胆だというのは明らかだろ。


そもそも女のスーツはどう説明するんだよ。男で似合わない髪形は女でも少なからず似合わないだろ。
47就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:29:22
>>44
勝手に終了するなよww
そもそも俺の主張に内面が悪い部分がどこにある。俺は事実を言っているだけ。

俺が真面目に仕事してる→事実
外見で俺を罵倒する女がいる→事実

俺は自分の周りで起こっている事を寸分狂わずにこのスレに書いているんだから、
俺じゃなくて俺の周りが屑って事なんだよ。
48就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:30:49
>>45
マジで下手な短髪は逆に清潔感下がるよな。
俺は違うが、人によっては知的障害者に見えるのはガチ。
いくら内面がどうとか言っても外見が知的障害者とか致命的だぞマジで。
49就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:33:03
>>46の大変は大半の間違いです
50就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:36:19
髪型で女にモテるっていうのはなんだかんだいってガチ!
あとは髭とかもか。

俺は好きな格好出来るから外資にいったよ。
学生の頃モテてて銀行入った友達とか今は見る影もないw

俺も学生の頃から格好変えてないけど
社会人になってからのがダンチでモテる!

おそらく周りの友達がみんな格好悪くなったってことなんどろうねw

51就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:47:25
>>50
そうだよな。
だが、俺がターゲットとしてる女子は17〜22あたりだからな(当然だが)
そしてその年代のライバルたちはまだ髪が長い。

つか俺は髭を全て脱毛して清潔感抜群にしているんですが、鼻毛も奥まできっちり切ってるんですが。
その評価を棚に上げて髪をどうこう言うから余計に腹が立つ。
剃っただけじゃ、あんなにツルツルになる訳無いだろ。
少ない給料から髭脱毛の費用を捻出する事自体がどれだけ大変だと思ってるんだよ。
俺の美的感覚ってそんなに信用無いのか?
52就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:54:21
髪型云々なんて議論対象ですらない

そんなに嫌なら辞めて派遣労働者にでもなれば良い

比較的その辺優しいマスコミあたりでも若手はきちんとしたヤツが多い
内勤や更に派手な業界は知らんが
53就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:58:03
ネタスレかと思いきやマジ?ww

ま、イケメソの俺には関係ないわ
母ちゃんありがと
54就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:59:38
髪型イケメンに成りたいならホストやれよホスト

肝臓壊して30代で死ぬけどな
55就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:03:04
>>52
>髪型云々なんて議論対象ですらない
じゃあお前髪を脱毛しないとクビにするって言われたらどうする?
髭じゃなくて髪だ。切るんじゃなくて脱毛だ。


>そんなに嫌なら辞めて派遣労働者にでもなれば良い
派遣の方がまだ給料高そうだな。


>比較的その辺優しいマスコミあたりでも若手はきちんとしたヤツが多い
内勤や更に派手な業界は知らんが

あなたの言う、「きちんと」ってのはどの程度の長さなんだ?
56就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:08:07
そもそも、女の方が俺より経済力が無い限り、俺が選ぶ方の立場だというのを忘れないで欲しいな。
もし俺が女に選ばれる立場って言うんなら、甲斐性無しのスイーツなんかより、金持ちデブスババアに選ばれてやるわ。
57就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:19:12
反論できなくなって黙ってやがるwwwwざまあwww
どうせ正月休みで暇なんだから少しは俺を論破すればいいのにww

まあ、お前らは一生奥さん(しかもデブスババア)という負債を抱えて一生短髪で激務に励んでろ。
お前らが一生懸命働いてる間、奥さんはお洒落を楽しんだり友達と外食したりカラオケ行ったりしてますよ。
そして夜の生活は子供ができたらそれで終了。
もしかして奥さんが幸せならそれでいいってか?ウホッアツーいね。
本当、恋愛感情って怖いわwwwww
俺みたいにある程度人間腐ってた方が世の中上手く渡れるのかもしれんなww
58就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:23:23
俺もモテるけど
顔の造りどうこうじゃなくて
短髪は似合わないんだよ
59就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:34:48
>>58
そうですね。短髪は似合わない人が多いですよね。

ところで髪の長さには二種類あるって事くらいは分かるな。
肩に届くor届かない、眉に届くor届かない、という髪の終端までの長さと、
髪の毛1本、1本の長さ。
一般的に言う長さってのは前者の事だ。

俺はとりあえず、その前者の長さを短くしようと思っている。


つか切らない方法はいくらでもあるから何の脅威も無いんだよねwww
・髪の毛を折りたたんで纏める
・オールバックなどの髪型にする
・髪の毛の短いウィッグを被る
・先ほど言ったように、髪の毛の量や長さを変えないで先端部数cmをカットする

それなのに切れという短絡的な発想しかできないってのもまさに仕事ができない人間の象徴だなww
60就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:49:57
このスレでとやかく言っている奴はここでも見てリーマンの現状を知るといいよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1220940976/

お前ら何が楽しくて生きてるの?
女子○生に3〜5万渡せば最高のセックスができるのに何で妻なんていう、
「自分と地獄の会社生活の結び付きを強くするもの」を貰ってんの?

確かに恋愛結婚は楽しいし家族団らんも否定しないけどさ。
少しは自分の現状を知って、頭冷やすといいよ。
少なくともあなたが会社で一生懸命働いている間、妻が何をしてるかくらい知った方がいいね。

会社や恋愛感情に洗脳されてるリーマンワロスwwww
その洗脳解いてから俺と議論しろよ。このままだとお前の人生がヤバイ。
(俺の人生もヤバイが自覚してる分だけお前らよりマシだ)
61就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 03:41:13
つか学生時代、真面目な男性をコケにして来たくせに、
20代にもなっていきなり真面目な男性に媚売ってんじゃねーぞ。
そしてそんな手の平返したような女性に惚れられて喜んでる馬鹿男がこのスレにいるしな。
お前だよ。お前。>>36=>>39=>>41

返事しろよ。社会人の常識だろ?

それとも「私が間違ってました」っていう書き込みすらできない無能な訳か?
本当に、リア充気取りの無能には呆れる。
お前が真面目に仕事してたって無能な事には変わりないんだよ。馬鹿が真面目にやったって馬鹿なだけ。

終了なのはお前の人生だよ。お疲れさん。
62就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 03:48:51
ついでにこう思ってるのは俺だけじゃないって事を貼っといてやる。

【女】男は結婚するべきではない part142【発狂】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230352259/

お前の考えが本当に正しければ、こんなスレが142まで続く訳ないだろww
同じ板のスレくらい目を通しとけよ。
もうね、お前の考えの間違いってのは職場の髪型がどうのうって言う話じゃない。
女というものを知らな過ぎる。まだ若いから人の真意を見抜く力ってのが育ってないように見える。
仕事や勉強ばかりして、人付き合いを疎かにしたツケがまわって来たな。
63就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 03:50:30
実際25超えて男が長髪にすると不潔な感じになるよ
肌の質感もオッサンになってくるし、ヒゲも濃くなるし
64就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 04:05:47
>>63
俺はまだ24になったばかりだし、髭の脱毛もしてるし、フェイスケアもしてる。
もちろんもう少し年逝って似合わなくなったら自重するよ。

だからそれまでは…っていう思いだな。
65就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 04:54:46
確かに本当のイケメンにとっては髪型なんてどうでもいいかもしれんが、俺ら雰囲気イケメンにとっては髪型は重要だよな。
髪型と仕事出来る出来ないは関係ないんだからある程度自由にしてほしい。
まぁ営業なら取引先に不快にさせるとあれだからダメだろうが。
俺も>>59みたいに、前髪とモミアゲと襟足の先端の長さだけ切って、他の部分は量も長さも切らずに残してるよ。
会社では髪下ろしてて、休みの日とかはワックスで立たせてる。
魔王の時の生田斗真とかそんな感じじゃね!?
66就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 07:58:45
自称髪型イケメンの大半は自分が勝手にそう思ってるだけで回りはそう思っていない
つまりただの気のせいなんだよ。よく考えてみろよ。
髪型変えたくらいでイケメンになれるなら誰もこんなに苦労しないだろ?
自称髪型イケメンは何人くらいにコクられた?大した数じゃないだろ?
67就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 08:51:42
不細工がかっこよくなる努力を全くしないのもどうかと思うけどね
気にしすぎるとキモいが
68就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 08:51:49
ってか今時、髪型制限ある企業って…ww
69就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:00:28
>>66
けど、輪郭で似合う髪型と似合わない髪型はあると思うが…
70就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:11:29
最近、少し染めた。学生の頃よりは大人しめだが。
長さ?何それというのがメーカー技術。

もっとも、そういう自由を全く生かさない人間が9割だが。
71就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:16:48
笑い飯西田みたいなのはどうかと思うが。
72就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:21:30
あれは良くないな。一般的に見て常識的な長さじゃないと。
もっとも、会社の髪型制限というと、眉毛や耳で文句を言うのが普通だが。

完全に精神論の世界。

73就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:26:27
>>64
髭脱毛したことをあと数年で後悔するぞ
渋みのある年齢になると黒髪で顎鬚が一番かっこよくもてる
コンサルとか士業とかに割とおおい
74就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:28:00
金融でも茶髪が多い企業がありましたよ
75就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:31:04
76就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:43:10
うちの会社じゃ
女性が自由な髪型で、髪染めて、ピアス開けてるのに男性に制限のあるのはおかしいと言う事で自由だが
営業は流石に短髪、黒髪ばかりだな。
77就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 10:03:53
髪とピアスはともかく一般的には眉毛を剃ったり(ガチ剃りじゃなく整える程度)もダメなん?
78就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 14:23:34
眉毛は別にどの会社も自由だろ
高校野球やヤンキーみたいな眉毛じゃない限り

俺の内定してる会社は、内勤だと私服で髪も自由だぜwサンダルもいるらしいwでもやっぱ営業とかは違うらしい
>>1がどんな業種の会社で働いてるか知らんが、取引先とか客の前に出る仕事なら、相手の不快感をなくすために髪に制限あるのは当然だろ
79就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 14:31:52
というか
髪型でモテると思ってること自体
勘違い
年収とか顔とか性格とか
他に重要なことあるだろ
80就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 14:33:50
>>79
最初に年収持ってくる時点でおまえもかなりの勘違い人間だけどな
81就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 14:36:57
髪型より金のが重要だろw
82就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 15:20:52
年収>>>顔>性格>>学歴>>>スタイル身長>>>>髪型
83就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 17:38:29
>>66
数えてねーよ

…高校時代は数えてたけど
84就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 21:04:05
>>83
数えられないほどコクられる男っているのか…
85就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 21:26:07
>>84
付き合えば覚えてるけど
ごめんなさいした人たちは数えないでしょ
86就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 21:28:32
>>85
数えなくても思い出せないほどってのがすげーんだろ
全くの他人に一目惚れされたわけじゃないなら思い出せないってことは
ないだろうし
87就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 21:31:10
短髪で不細工になるようなら元から大したことないだろjk
88就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 03:31:49
>>1
>>おかしいですよね。たかが月数十万しか貰えないのに
(しかもそれは俺が仕事したから得られた分であり、短髪黒髪手当てなるものは含まれていない)

この時点でお前がいかに無能か分かったわ
こんなきちがいに餌やる会社も大変大変。

お前が仕事できてるのは会社の名前があるからですよ?
さもお前がやったみたいになってるけど、
その仕事への貢献度は、お前じゃなくてお前の飼い主である
経営者が判断するんですわ。お前の価値はその程度という判断ね。

飼い犬のくせに文句言ってんるんじゃねえよ。
餌貰ってびいびい言ってんじゃねえよ負け犬。

髪の毛を気にしないでいいようなとこいって餌もらうか
自分で飯食えるようになれやヘタレ。
89就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 03:38:21
黒髪短髪くらいならまだいいだろ
俺なんて黒髪オールバックだぜ

ジェルの使いすぎで抜け毛が増えてたまったもんじゃないよ…
90就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 03:47:10
>>89
どこの野村だよ
91就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 04:18:06
>>82
テクノカット、イレブンカット乙
92就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 04:39:54
黒髪短髪の男でもお洒落な奴やカッコイイ奴は存在する。
就活いこう、なんちゃってイケメンは、老けるのも早いな。
93就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:13:52
思い切って前髪を切った。これ以上切れって言われたら辞めます。
そもそも給与15〜20万/月という所なら髪型制限無しで勤められる所なんて吐いて捨てるほどあるしな。

俺だって精神的に大人だから、髪型くらいで会社辞めようなんて思わないさ。
実は”もうすでに”会社に99.9%不満があって残り0.1%の希望と、最後まで仕事をやる責任感だけで続けていました。
首の皮一枚で繋がっていたんだよ。
この状態でさらに譲歩して髪を切ったんだから、これ以上切れって言うなら、引継ぎやってさようならだ。


俺は化学・工業系の知識や発想力があるから少し才能をアピールすれば二流企業くらいならすぐ即採用だろうし、
アングラな物を作ってネット販売して儲ける事だってできる。下手すれば捕まるけどな。

そもそも俺は短髪だと”普通よりちょい上”で、長髪だと中性的なイケメンになる。
切ったらブサになるからじゃなくて、切ったら中性的なイケメンじゃなくなるから切りたくないんだ。

歌唱力もその辺のジャニよりは上だし、少し整形+メイクすれば外見でhydeにだって勝てる。
つまり上手くやれば10%くらいの確率で芸能人になれる。

さらに言うと俺は24歳だが、高校の入学式に混ざっても絶対にばれないほど外見的に若い。
適度な運動と睡眠、栄養管理をやっているから、体もスリムで筋肉付いてて代謝もいい。
もはや俺を見て世界で誰1人として24歳♂だとは思わないだろう。

そもそも俺は1人のブス女に占有されるような、ましてやそんな女を身を粉にして養っていくような、そういうキャラじゃないんだ。
そんな腐った人生はブサ男ですら拒否権がある。
94就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:23:14
中途半端なダサ髪にするなら坊主に汁。短髪強制するところは大概坊主はOKじゃん。坊主を毛嫌いする子も少なからずいるがオタヘアーよりは間違なく万人ウケする
95就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:24:01
イケメンは坊主だろうが七三だろうが皇太子カットだろうが、格好良いですよね?
つまり髪型くらいで私生活に影響のでる>>1は…
96就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:31:28
>>94
社会人的には、坊主頭はミディアムと同じくらい忌避されてる気が・・・
97就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:42:38
>>95
中性的にするにはある程度長さは必須。

ついでに月15万程度なら、全く頭を使わない3K無しの単純作業をするだけで余裕。
例を挙げるならコンビニのバイトな。
犯罪者気質のDQNですら採用されるような所でも、15万は可能。
月15万稼ぐってのは想像を絶するくらい簡単なんだよ。
98就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:49:37
よく、短髪を嫌がる奴はブサとかいう意見があるが、そうじゃないだろ。
短髪での容姿が長髪での容姿に劣るってだけで。

長髪で超絶イケメンだったのが、短髪でそこそこのイケメンっていうパターンもあるだろ。
どうしてそういう柔軟な思考ができないんだ?
というか>>93に書いてあるだろ。過去レス全部読めとは言わんがせめて5レスくらいは見ろよ。
それとも携帯で「省略されました」とでも表示されてるのか?
99就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:56:41
そもそも俺は同僚に負けた事が無い。
もし俺より有能な同僚がいたら、安心して辞められるから寧ろありがたいわ。
100就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 23:15:23
どうでもいいけど就職板に書き込むな。迷惑だ。これ以上ageんな。
社会人より
101就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 18:39:24
101
102就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 20:18:19
>>93
>高校の入学式に混ざっても絶対にばれないほど外見的に若い。
それは幼いって言うんだよ…
103就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:48
>>102
いや、若いって言うだろ
104就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 04:28:37
あるある
105就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 04:56:22
髪型変えたくらいでモテないなんてかわいそう…
でもギャルとかおねえとか、軽い外見の集団は髪型とか
うるさいからな。そういうのが好きな連中には痛手かもしれん。

でも黒髪・短髪でも普通の綺麗なおねんさん達にはモテるだろ。
ツラと職業がマトモなら。黒髪・短髪にもおしゃれな髪型がある
んだからさ。
女もそうだけど、中学の卒アルで美男美女じゃないやつは元々
モテる部類の人間じゃなかったんだから、本来の自分に戻った
んだと思って諦めるんだな。
106就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 15:43:44
>>105
女もそうだけど、中学の卒アルで美男美女じゃないやつは元々
モテる部類の人間じゃなかったんだから


そーだよね
女ながら納得
107就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 01:51:56
幼いだよ
入試って14歳じゃんwww
108就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 22:26:12
>>105-106
そこで整形ですよ。いくら貧乏でも整形代くらい稼げるだろう。

>>107
14歳じゃないだろ。15歳だろ。
109就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 19:32:56
あげ
110就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 19:36:12
つーか男は、体鍛えてて明るくて仕事頑張ってればモテるよ。
111就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 19:43:07
男性だけ長髪不可は差別
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231335162/l50

男性だけ長髪不可は差別
1 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 22:32:42
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。

「大阪労働」特集講演録からの引用
>男性についてだけ茶髪、長髪、ピアスは不可というな場合についても、これは条件が男性のみ
>ということで男女で違っておりますので、その場合につ いても違反になるということになります。

男性だけにこのような扱いをする行為は「合理的理由のない差別」であり憲法第14条の
「法の下の平等」にも反している可能性もあるのでこのような募集をしている企業を見つけたら
速やかに都道府県労働局雇用均等室に通報してください。ご協力の程、よろしくお願い致します。

採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった判例(東谷山家事件)がありますので、臆することなく裁判をしてください。
112就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 19:55:38
草食系男子がいるおかげで、俺はヤリチンでいられる。
113就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 20:03:33
>>112
ぷw
114就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 02:05:20
髪型にうるさくない業界、企業ってどこ?
髪染めとかは諦めるけどさ
115就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 03:35:58
>>114
アパレル
116就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 03:43:46
>>115
まともな業界で頼む
117就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 05:36:44
>>116
キー局、広告、コンサル・・・髪染めおk
118就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 06:35:01
>>117
KWSK
119就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 08:06:07
>>114
部署による。広告、テレビも営業なら長髪不可。他の業界よりはマシだろうけど。
出発、新聞の記者、編集はゆるい。
全業種共通で経理はゆるい。
120就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 08:55:06
スラダンの三井はむしろかっこよくなったよな
121就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 11:06:21
市役所。
122就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 11:12:01
黒髪でも、前髪長めのショートウルフは、かっこいいぞ。
123就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 11:20:22
(黒髪・短髪)でイケメンは確かに存在するな。
124就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 11:29:35
むしろ最近は黒髪がカッコイイ。
125就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 11:51:38
昔の中田英寿の髪型はいいな。
126就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 12:05:26
>>120
明らかに顔の中身も変わったからなw
127就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 12:07:11
会社のルールを守れず退社した山本博俊は、
何年たっても暴れまわっているだけで無職のまま。
128就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 17:49:43
あげ
129就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 17:54:41
サラリーマンってスポーツ刈りが基本だと思う。
髪型でどうこう言う奴って学生気分のままなんだろうな。
130就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 17:55:58
結婚するまでは、お洒落に気を使うべき。
若手サラリーマンのファッション雑誌もあるし・・・
131就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 17:58:31
どこをお洒落するんだよw
会社の看板背負ってるのに、おかしな服装とか髪型にできるかよ。
清潔さが一番だと思う。
132就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:14:02
やっぱ短髪だよな
楽だし

でも長く伸ばしてみたいという思いもある
133就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:16:00
黒髪・短髪でも
お洒落な奴はいるよ
134就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:17:49
短髪がどの程度かわからないけど妻夫木くんとか黒髪でかっこいいと思いますが
135就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:29:39
女だけど黒髪短髪いいと思うよ。へんに長かったり茶色かったりするとチャラく見える。
むしろそんなことでとやかくいう女からは対象外にされて喜ぶべきだと思うけど…とマジれす
136就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:35:43
黒髪単発でもてない奴はどんな髪型にしても元の素材が悪いからもてない
田舎の中学生とかにならモテルかもしれないけど

だからスレタイのもてなくなったっていうのは勘違い
137就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:43:32
結局どこなら髪長くても許されるんだよ?
マスコミ以外はどっかあんの?
138就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:46:02
>>137
SE
139就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 19:44:34
商社って割と自由なんでしょ?
140就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 20:32:51
パナソニックの技術者
141就職戦線異状名無しさん