ゆとり教育かつ就職氷河期で、ゆとり氷河期到来 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
学校に通う → たまたま国の方針で、ゆとり教育が実施されていた
就職活動期になる → たまたま世界恐慌が起って、就職氷河期

どういうわけか外部環境が悪化の一途を辿る、呪われた世代


前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1223648886/
2就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 22:40:06
1で止まってるスレを発見した。今から2ゲットをやってみようと思う。
でも本当の2ゲットは簡単に取っちゃあ面白くない。
リロードしまくって、誰かが書き込もうとする瞬間に横入り。これが2ゲットの醍醐味。

もうちょっと待つ。
ここで2ゲットしたらただのチキンだ。

もうちょっと待つ。
まだまだ物足りない。

もうちょっと待つ。
これじゃあ、ただの2ゲットだ。

もうちょっと待つ。
ここで書いても、何も味わえない。

もうちょっと待つ。
お、誰かが来た。

もうちょっと待つ。
2ゲットが狙われ始めた。

よし!!


   2  げ  っ  と



誰も狙ってないっていう
3就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 23:09:07
2で止まってるスレを発見した。今から3ゲットをやってみようと思う。
でも本当の3ゲットは簡単に取っちゃあ面白くない。
リロードしまくって、誰かが書き込もうとする瞬間に横入り。これが3ゲットの醍醐味。

もうちょっと待つ。
ここで3ゲットしたらただのチキンだ。

もうちょっと待つ。
まだまだ物足りない。

もうちょっと待つ。
これじゃあ、ただの3ゲットだ。

もうちょっと待つ。
ここで書いても、何も味わえない。

もうちょっと待つ。
お、誰かが来た。

もうちょっと待つ。
3ゲットが狙われ始めた。

よし!!


   3  げ  っ  と



誰も狙ってないっていう
4就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 23:14:56
3ゲット!
5就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 23:42:19
世の中舐めて氷河期世代を小馬鹿にしていたゆとりがニートまっしぐらかw

メチャわろっしゅwww

安心しろ
本当に優秀な学生は採用してもらえるからwww

ま、自己責任ってやつだwww
6就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 01:39:31
ゆとりせだいはんざいよびぐん
7就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 21:13:10
このスレ続きが立ったのかw
今回は、まったり雑談できるようなスレになって欲しいな
8就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 01:13:37
>>1

>>7
前スレは荒れまくってたよなぁ
今回はマターリと愚痴でもこぼしつつやっていこうぜ
9就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 16:01:58
>>7-8
そうはなってほしいが、このスレタイじゃ無理そうだな。
また、過激なゆとり叩きとゆとり叩き叩きが集まりそう。
10SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2008/12/28(日) 00:14:25
中高が私立の新学校なら、ゆとりでない扱いになるのだろうか?
ちなみに工学系修士1年、浪人留年0、23歳の♂。
11就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:25:34
>>10
そもそも、「ゆとり」と一括りに考える人事担当者は居ないでしょ
世代毎に傾向の差異があるとはいえ、人物本位での評価が基本だろう
そのために時間と費用をかけて、何度も面接をするのだからね

2chでは面白半分に煽られるし、マスコミは飯のタネとして煽ってくるが、
あんまり鵜呑みにする必要は無いと思うよ
12SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2008/12/28(日) 00:40:44
>>11まあ、ゆとりより第2就職氷河期の方が心配なので。
メーカーの製造業希望だが、かなりヤバイかも。
13就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 05:38:55
>>12
あまり製造業に拘らず、とりあえずはどこでもいいから正社員になっておいた方がいいよ。
前の氷河期の奴らの様に安易に派遣やフリーターになってしまうと
転職市場では相手にされず人生終了という悲惨なことになってしまう。

氷河期世代の非正規の奴らって何の役にも立たない無能な人間だけど
悪い見本としてだけは使えるから反面教師にするといいよ。

派遣切りのニュースを見るとあんな風にはなりたくないと思うだろ。
14就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 06:02:34
435:12/27(土) 18:02 [sage]
ゆとりゆとりって言うけど大学のカリキュラムは09年卒と同じだったし
長野県民なら夏休みが8月末まである09年卒の学生より学校いってるだろ
15就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 10:38:22
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
4位 関西  (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
次点 法政 (0.024) 

ランク外 立命館

●関東圏では慶應義塾大学が出世力で抜けている。
●関西圏では改革著しい関西大学の大躍進が目立った。
●大学のランクに比して甲南大学の出世力が高い。
●立命館大学の出世力が伸びていない。
16SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2008/12/28(日) 15:05:48
>>13どこでもいいと言うわけにはいかない。明らかに勤まらない業種もある。
特に、営業流通介護等、対人(対客)折衝・奉仕の仕事はできない。
少なくとも、修了式(2010年3月)までは諦めずに正社員を目指す。
一応、第2希望の業界として、情報サービス業を入れているので。
電気情報通信機器製造業と並んで、工学系の主要な就職先の業界なので。
17就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 16:35:08
ゆとりw
18就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 17:36:29
ゆとり世代でも良い人材は採用されるよ。
ただ、そろそろ氷河期の連中が採用に関わってくる頃だから、
口の利き方には気を付けたほうが良いかも。
あの世代で大手優良決まった奴は、学生に求めてくるものが高いかもしれないので
注意。まあ、新卒で「即戦力となる新卒が欲しい」と言われた世代なので…。
19就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 17:49:59
ゆとり教育にしたのは”寺脇研”である。国民の前で土下座しろコイツ
ゆとり教育にしたのは”寺脇研”である。国民の前で土下座しろコイツ
ゆとり教育にしたのは”寺脇研”である。国民の前で土下座しろコイツ
ゆとり教育にしたのは”寺脇研”である。国民の前で土下座しろコイツ
ゆとり教育にしたのは”寺脇研”である。国民の前で土下座しろコイツ
ゆとり教育にしたのは”寺脇研”である。国民の前で土下座しろコイツ
ゆとり教育にしたのは”寺脇研”である。国民の前で土下座しろコイツ
ゆとり教育にしたのは”寺脇研”である。国民の前で土下座しろコイツ
20就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 19:12:29
>>16
諦めずに頑張れ!
ただ一応、「今の時代希望だけだと生きていけない」ということは頭の片隅に入れとけ。
>>19
マルチ乙
21参考までにコピペしとく:2008/12/29(月) 03:49:06
2003年の製造業の年間労働時間はサービス残業を含めると、2273時間(総務省労働力調査)。
米国は1929時間であり、その差は300時間以上になる。
そのため近年ワークライフバランスの必要性が指摘されている。
一方、中国を初めとするBRICs諸国がその人口と低賃金労働力で存在感を強めており
少子化の進む日本は、仕事を効率化する必要がある。
製造業では製品開発の際の評価実験(試行錯誤)に最も時間を費やすため
いかに少ない実験回数で開発を完了するかが、労働時間短縮の鍵となる。

製造業(製品開発)で必要となる主な数学の分野を列挙すると
・微分方程式 (設計因子と実験結果:因果関係の把握)
・線形数学  (製品開発の際の設計因子の取捨選択)
・確率統計  (各設計因子の最適化)
が揚げられる。
微分方程式は、多くの分野で現れる振動現象を理解するために必須となる。
例えば、単振動の共振周波数を調整する際に、設計因子として
振動物体の質量と体積、ばね定数、ばねの長さ、空気抵抗の5項目がある場合
各項目で上中下3種類の設計値を実験すると、総当りの実験回数は3の5乗=243回となる。
単振動の数式モデルを理解している者なら、共振周波数を決める主要因が
質量、ばね定数、空気抵抗の3項目と分るため、実験回数は3の3乗=27回である。
研究や新製品開発では製品特性の因果関係(数式モデル)が分らない事が多々ある。
その場合のアプローチを上記した例で例えると、まず243回の実験を行い、その結果から
一次独立となる3項目を求め、次期製品の開発では実験回数を27回とする。

このように実験時間短縮には、数学に基づく論理的アプローチが必要な事がわかる。
一方、社会人になると実務の習得に精一杯で、数学、物理などの理論を学ぶ余裕は無い。
しかし残念な事に、学生が苦手科目として真っ先に列挙するのが、上記した3分野である。
実際、日本の技術者の開発現場でも、数式アレルギーが蔓延し
実務家による経験則偏重=前例主義に支配されている。
前例主義からはヒット商品は生まれない。
後続企業は技術的遅れ、少ないシェア、価格競争の3重苦を強いられる。
人件費が圧縮され、サービス残業が横行するのは必然である。
こうした実務偏重・前例主義が最も際立ったのが、就職氷河期。
即戦力か否か(実務経験の有無)で選別された氷河期世代は社会人10年目前後であり
今後、新入社員となるゆとり世代の評価を行う上司となる。

上司は直接実験を行わないが、実験の成果には責任を負わねばならない。
そのため少しでも実験の成功率をあげるため、実験項目を増やそうとする。
ひどい場合は理論的・技術的背景を無視し、実験が成功するか実験予算が尽きるまで
評価実験をエンドレスで続けさせる上司もいる。
理論の勉強不足を、実務能力とサービス残業で補ってきた氷河期世代に対し
ゆとり世代は論理的思考力も実務経験も乏しく対抗手段を持たない。
はたしてワークライフバランスは実現するのだろうか?
サービス残業は今後ますます必要とされるだろう。
23就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 02:07:49
ゆとり乙
24就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 21:47:20
>>16
頑張れ、ERORU
性社員を目指して汁男優になれ!
25就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 10:09:03
ニート丸出しだな。
26就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 04:09:30
>>13
どこでもいいから正社員になれればいいけどな。

氷河期ってことを本当に理解できていないから、そんな言葉が出る。
なぜ、就職氷河期というか。
それは正社員になれるパイが一気に減るからだ。
なにを当たり前のことをと思っただろうが、実際には理解できてない。

売り手市場で、100人の卒業生がいたら正社員の募集が90名強あって、
90人くらいは正社員になれた。
もちろん大手から中小まで様々だが、優秀な奴と普通の奴は真面目に就職活動すれば
正社員になれた。残りの10人はいつの時代にもいるどうしようもない奴らで派遣へ。

それが就職氷河期となると、100人の卒業生がいたら正社員の募集が50名くらい
まで落ち込み、50人の枠を必死で取り合うのだ。
優秀な奴はそれほど困らないが、普通の奴はどんなに就活を頑張っても正社員になれず、
どうしようもない10名と一緒に50名が非正社員or無職となるんだよ。


だから、「形振り構わず、どこでもいいから正社員にならないと」が正しい表現。
しかしな、やっとの思いで「どこでもいいから正社員」になれたとしても、ブラック中小から
ステップアップなんて不可能だから。
「中小零細から大手や優良企業へ」なんてサクセスストーリーはほんの僅か。
数年ごとにブラック中小を渡り歩いて、なんとかマシと思い込める所に入れれば御の字。
これが就職氷河期というものだよ。
しかも、今回の氷河期は前回よりも上回る可能性が高いじゃないか。
これから100年に1度のイベントを体験して波乱万丈の人生を歩めるなんて羨ましいね。
27就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 11:21:02
新年ゆとり乙
28就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 15:13:13
反論できず苦し紛れのゆとり乙
29就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 15:27:42
早慶ですら中小狙いとは・・・
30就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 15:28:43
大学全入時代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:47:00
ゆとり乙
32就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:52
          /                 ヽ
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
          (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ   さあゆとりwども!早く入社してこい!
          ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ    ビッシバッシと鍛えてやる!
          `i::::      :::l          .〈 〈    
           \     :::l          ヽ1
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐
33就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:57
ゆとりズムが高揚してるな。
34就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:14:01

ゆとり(^д^)9m プギャー
35就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:50:16
          /                 ヽ
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
          (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ   今年の研修は地獄だぞ!
          ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ     ゲロってもお家には帰さないからな!
          `i::::      :::l          .〈 〈         はっ はっ はっ はっ!
           \     :::l          ヽ1
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐



36就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:05:09
>>10
学校五日制の導入と授業時間の削減。
また授業内容のさらなる削減、そして総合的な学習の時間。
これが所謂ゆとり教育だ。
おまえの年だったら、学校五日制(週休二日制)と総合的学習の時間はあったかもな。
授業内容は減らされてないかも。

まあだから、まったく違うかと言われればそうは言えないが、影響は100%は受けてないといえる。
私立なら最初からゆとり教育はしませんと豪語してた学校もあるからな。埼玉の全寮制進学校は新聞にわざわざその旨を広告で出してたし。
まあ千差万別だ。
37就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 01:17:09
良スレあげ
38就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 11:07:34
なんかいえよ〜ゆとり〜
39SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/05(月) 12:15:42
父が、研究開発(5年先の製品など)は減らさないとか、
今は不況だから、保護が容易だとか言っているが、
国がそこまでやるとはあまり思えない。
派遣村みたいな所に新卒失敗者が入れそうもない。
40就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 12:30:31
大丈夫w確かにここ2,3年より
就職は厳しくなるけど、世間が騒ぐほど
厳しくないよ。
こんな時に馬鹿みたいに採用しぼったり、
数年前に何百人ととる会社は
逆に行かないほうがいいぜ。
毎年、コツコツ人を増やしてる優良企業が
わかりやすくて良かったじゃないか。
内定取り消し?そんなとこする会社は行かないほうが
結果的にオッケーだよ。
ちゃんと、今までやってきた人間はちゃんとした会社
に入れるから問題ない。
確かに氷河期世代で高学歴で辛酸をなめた奴はいるだろうけど
そいつらは大抵は人間性に難ありな奴だから。
41就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 12:32:47
今回の景気悪化はそんな甘いもんじゃない
42就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 12:35:52
>>41
まぁ、そうやって学生びびらせて、何が楽しいの?
氷河期負け組君、乙だねwww
マーチ以下は苦しいかもしれんけど、そんな奴らは
所詮使い捨ての兵隊なんだから、ガタガタいうなw
43就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 12:43:32
氷河期負け組はどこいっても負け組だろw
こんな無能を大量生産したなんて、まさに日本の汚点w
だから、国も救わないだな。つーか、救うメリットねーしw
もう、こうなったら派遣村なんてやめて、氷河期島ってのを
作って自給自足のサバイバル生活させたらいいよw
44就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 12:52:30
今回はバブル崩壊以上に落差が大きく、急に来たもんだから企業も対策が立てられなかった
わずかな期間で大幅な赤字だから、大量の派遣切りという力技を使わざるを得なかった
過去の氷河期の経験が今回どう活かされるかにかかってる、マジで
45就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 12:53:07
景気が悪化=氷河期負け組絶望なのになw
なんで、こんなにゆとり叩いて楽しんだろうw
46就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 12:59:10
なんかいえよ〜ゆとり〜 ^^
47就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 13:09:45
>>44
過去の経験を生かせたから、派遣切りなんて力技できたんじゃね?
ブルーカラーや一般事務みたいに使い捨ての人間を派遣にすることで
コストダウン&いつでも首を切れるような体質を作ってきたから
かろうじて現状の状態で済んでいるだよ。
これが正社員なら、歴史ある会社なら組合が強くて解雇にできず
会社がもっと傾くわけじゃん。
つまりだ、企業の幹部候補としての人材は最低限確保
そして、使い捨ては必要に応じて派遣、派遣があぶれてるから
さらに安く派遣を雇える!!
まさに、ウマー!!ここ数年の貯金で新規製品やサービス、市場に
手を出して、先を見越すか、現状を建て直しに使う!!
いやぁ、国と違って、民間は優秀ですよw
48就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 13:16:17
給料下げればいいじゃんw
49就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 13:25:53
>>48 答え
必要ある人材の給料を下げるより、
必要ない人材切るほうが効率がいい。
50就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 13:28:25
>>47
派遣は期間契約されてて期間終了しないと解雇できないよ
今回は途中で強制解雇というどうしようもない事態だったから解雇された連中はそこに怒りを向けてる
給料下げればいいけど、そっちのが怒りを買う人数多すぎて難しい罠
51就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 13:34:04
>>50
しかし、法的に企業を罰するまでにいたってない。
それに派遣の契約だって半年以内に短期的に切れる。
どっちにしろ美味しいよw
52就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 13:39:04
罰せられてないのはどうかと思うが、半年?確か3年以内だったような・・・
53就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 14:34:19
なぜ内定取り消しにあった人の人数じゃなくて、
内定を取った人のうち取り消された人の割合というのをあまり示さないのだろう。
なぜ解雇された人の人数じゃなくて、
従業員のうちの解雇された人数をあまり示さないのだろう。
54就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 14:49:39
>>49

>>48

年功序列の場合
優秀な人材はよく働き能力のない人はそこそこ仕事をしていた


成果主義の場合
能力のない人が必死になって能力のある人の足をひっぱる

能力のある人辞める

労働環境悪化

\(^o^)/オワタ
55就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 18:42:07
ゆとり死亡
56就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 21:52:37

ゆとりざまあwwwww
57就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 22:09:35
ゆとりの非正規が蔓延したら、今の非正規が追いやられるかもしれんな。
58SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/05(月) 22:15:51
>>57共倒れでは?不景気もあるし。
59就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:27
>>58
ERORUは汁男優になるから心配ないってw
60就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 23:04:19
また、氷河期太郎が就職氷○期被害者.comで暴れてる。

http://blogs.yahoo.co.jp/kazuya_blog/57958618.html#57979174
61SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/05(月) 23:09:09
非正規雇用は、学生の間を除き、僕は断る。修士修了して非正規は嫌だ。
仕事が失敗したら賃金が減ったり0になる会社では働きたくない。
62就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 23:11:36
63就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 23:19:42
氷河期世代で非正規になった奴は
どうして自分が無能だから非正規になったということを理解できないのだろう。

64SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/05(月) 23:52:39
>>63理解した所で何の手だてもないからなあ。
僕はまだ学生なので、よく分からないが。
65就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 23:55:28
>>60
もう氷河期太郎のスレ立てチャイナYO!
66就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 23:56:36
>>64
もう、汁男優としてやっているのじゃなかった?
67就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 00:29:44
>>63
ゆとり氷河期のおまえは当時のひどさを知らないだけ
知らずに語るなよアホめ
68就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 01:28:43
>>67
ひどかったとか関係無いよ。
今の地位が大事。

非正規の人を見て、あの人は氷河期だから非正規になったけど本当は優秀だとか
正社員の人を見て、あの人は正社員だけどゆとりだからたいしたことないとは
普通の人は考えない。

世間の評価は
ゆとり正社員>氷河期非正規
69就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 01:43:08
非正規労働者比率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
リクルートワークス研究所 調査データ
http://www.works-i.com/flow/survey/#2
文科省 学校基本調査
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04073001/002.htm

氷河期のとき就職できなかった人って今何してるんだろう?
70就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 06:19:24
ゆとり正社員とか抜かしても、間もなく正社員になれない環境になる

ゆとり涙目がおもろ

学生って本当にバカ丸出しだよな(笑)
という俺は04卒です
71就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 06:22:40
文系って就職できるの?
72就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 06:57:56
>>71 厳しいかと・・・
73就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 08:23:11
>>69
氷河期でも男なら非正規は13%しかいないから
まともな人間なら正社員になっているよ。
74就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 08:26:35
仕事を選ぶなと言ってる人って何様のつもり?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230889033/
75就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 08:36:43
選ぶ権利はあるが就職できるかは、別やな


まぁ選ばないなら就職先はある
76就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 10:03:43
バブルのゆとり就職組の生ぬるい価値観を受け継いで最後まで大手病感染者が沢山発生してたんだろ
77就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 11:46:17
理系にしりゃよかったかな
78就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 11:55:57
【文系】新卒業界志望ランキング

1位 総合商社(5大商社)
2位 マスコミ(テレビ・新聞・広告・出版・ラジオ)
3位 総合メーカー(自動車・家電・化粧etc)
4位 銀行・証券(メガバンク・大手証券)
79就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 12:11:48
じゃあ俺明日から勝ち組街道目指すわ
ゆとりは地方行って農業やるべきと言う人が居るが正にその通りだな
農業でメシウマ目指すんでよろしくッス^^v
非正規(笑)共は狭い視野でがんばって物乞いしていて下さいね、邪魔だからw
80SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/06(火) 12:59:23
>>79農業でメシウマになるとは思えないが。だから第2種兼業農家が多い。
81就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 13:12:56
見識が狭いな
海外食品の安全性に疑問が呈されてから国内農業の需要が伸びないと思ってるの?
82就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 13:28:59
>>81
賢い選択とは思うがまだ早いぞ。
将来勝ち組になるかもしれんが、今だったら負け組と言っても過言ではない。
まぁ、農地確保などの準備だけなら別にいいが。
83就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 18:27:45
もうゆとりとか氷河期とか言ってる場合じゃないとこまできてるかもよ
84就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 18:56:12
>>80
おまえが就職失敗する事は決定しているんだから
就職板なんか覗いてないでさっさと風俗で汁出してこいカス
85SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/06(火) 20:50:30
>>83 100年に1度の大不況といわれているくらいだから。
86就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 21:17:52
>>68
デマこくな。おまえは世間にでてもいないだろうがw
おまえのようなクソゆとりの言い分なんて誰も信用しねえよw
世間では ゆとり新卒<氷河期非正規 が事実だから。
87SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/06(火) 21:28:47
>>68>>86となると、ゆとり新卒>氷河期非正規は、会社の見解?
逆は優秀さかしら?
88就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 21:50:26
>>87
就職失敗決定者は就職板出入り禁止
あなたは絶対失敗します
すみやかにAV板に移動してください
89SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/06(火) 21:56:05
>>88成功失敗関係なく、ピンクBPSには行きたくない、書きたくない、
考えたくない。というより、顔も知らない人が勝手に決定しないで。
90就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 22:54:32
>>86
別にわざわざ誰も信用しない言い分に耳を傾けてレスまでしなくていいんだよ。
91就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 22:56:44
さとる、汁男優から内定もらうまで2chにはくるな
お前にはがっかりだよ
92就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 00:19:28
>>86
>世間では ゆとり新卒<氷河期非正規 が事実だから。

68では「ゆとり正社員>氷河期非正規」だろ。

試しに中途採用の試験を受けさせてみれば
ゆとり正社員と氷河期非正規のどちらが上かわかるだろうな。
93就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 06:50:13
>>92
氷河期だとか関係ないよ。非正規は非正規。
正社員>非正規 というのは常識。
94就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 09:47:15
ま、真にゆとりなのは近頃の生意気なクソジジイどもの方なんだがね。
95就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 10:13:13
>>73
みんな希望を下げて正社員になったんだよ
メガバンが総合職で50人も採用しなかった時代だぞ
昨年ならメガバンに入れた奴でも、
あの時代ならブラック、運が悪けりゃ非正規になってる
96就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 10:18:56
>>92
それは日本の労働市場の正社員優遇を示しているに過ぎない
昨年の就職偏差値に全て7〜8足した数値くらいの感覚の
入社難易度に何処の会社もなってたんだよ
97就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 10:21:05
近頃、派遣が大暴れしているようだが
http://jp.youtube.com/watch?v=rRneEvwQph8

ゆとり正社員>氷河期非正規
98就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 21:45:16
見苦しいぞ、カスゆとり
99就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 22:34:46
99get!
100就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 02:24:19
>>97
非正規のなかで氷河期ってそんなに多くないのだが、
派遣村では氷河期の非正規が多いのか?
101就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 05:07:14
>>100
ゆとりの劣等感を紛らわすために、
派遣村の奴等=氷河期非正規と読み替えられてるだけ

氷河期の奴等は大概その後のゆとり景気時代に
正社員になる努力をしたり上位企業に転職したりしてる

本当に苦労するのはこれからの氷河期世代より
2005年〜昨年のゆとり景気時代に
分不相応な企業に入ってしまった奴等
102就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 15:42:26

ゆとり新卒時に氷河期再来で飯がうまいwww
103就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 18:16:01
104就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 18:21:05
 KONOZAMA
105SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/11(日) 00:04:12
氷河期だと、安定志向が強くなるから、求職難と求人難の格差が広がりそう。
多分、求人難の外食なんかは余計人が来なくなりそう。
106就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 00:15:36

ゆとりざまあwww
107就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 00:37:16
解雇になった人たちにとっての心の救いはゆとりの就職難
ゆとりざまあwww
でもゆとりが非正規を独占したら仕事がなくなるかな…
108SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/11(日) 00:51:02
>>107 ゆとりは非正規よりニートを好むとか?外食とかはがら空きだと思う。
109SATORU ▲Wx3kGTWYFg:2009/01/11(日) 02:53:17
最近オナニーを始めたので、しばらくは就職板に来ないつもり。
110就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 22:37:06
ゆとり乙
111就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 00:19:06
ゆとり=第二期氷河期組 m9(^Д^)プギャー
112SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/12(月) 00:31:31
>>111 重なったのは偶然だからなあ。
113就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:49:08
>>112
汁男優になるように導かれてるんだよ
汁男優の神様がお前にはついてる
114就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 06:39:33
<氷河期世代、フリーター問題>
http://bastion2007.blog86.fc2.com/blog-entry-39.html
115就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 18:06:12
>>112
しかし運命的な何かを感じるよな
マイナス教育がマイナス就職を呼ぶ、負のスパイラル
116就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 18:11:27
こりゃあ自殺のオンパレードが予想されるな
117SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/14(水) 18:15:57
>>115-116 工学系だが、大学に来た企業のうち、3割の企業が2割減らす、と。
分からない企業もあり、09年度より全体で1割近く減ると見込まれている。
118就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 18:33:43
>>116
そうだな。
ただ、若ければ、正規になれなくてもなんとかやっていけるから、
ゆとりの自殺者はあまり増えなさそうな気がする。
119就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 18:44:33
>>118
しかし派遣やフリーターという生き方への幻想が完膚無きまでに打ち砕かれた今、
非正規雇用に絶望する奴は、去年までよりも大幅に増えると思うぞ
120SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/14(水) 19:18:59
>>118-119 正規で残っているのは、接客販売・介護・保安くらいかしら。
他もあるにしても、基本的に3K肉体労働だな。
非正規は、上記から介護を除いたもの、かな。大半が接客系。
121就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 20:54:02
ゆとり共が派遣切りされた奴らに対して、

「計画性がない」
「介護でも農業でも仕事は選ばなければなんでもあるだろ」
「若い頃に勉学も就職も努力しなかった自己責任」

などと石を投げつけるかのごとく言っていた言葉が、もうじき自分に返ってくるな。
因果応報とは、まさにこのことだ。

ゆとり氷河期共よ、安心しろ。
一流大学に入って高い成績を収め、就職活動も熱心にやれば大手優良に入れるから。
本人の能力次第だから、不況なんて就職にはまったく影響ないよ。
122就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 20:54:37
すまん、SATORUって何者?
俺は、大学卒一部上場企業勤務後、公務員試験合格(特例市)
取った資格は、一級建築士・一級施工管理技士・宅地建物取引主任者
123就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 20:57:46
何この自己紹介
124就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 21:12:39
>>122
つまり、

大学在学中は公務員試験に合格できなくて、卒業後にやっと合格できた
 o r
民間に勤めるも能力が足りなくて周囲について行けず、出世の見込みもなくなったのでマターリ公務員に転向

のどちらかですね。わかります。
125就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 21:31:31
>>124
いや、民間で所長をしていた
これだけの資格をもっていれば当然だ
だが、姉歯の事件で建築業界は一転  建築主事という決済権者になりたくて特例市受験した

素直な気持ちです
SATORUって何者ですか
126SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/14(水) 21:49:34
>>125 僕は、電通大修士の学生。
127就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:04:32
卒業が待ち遠しいな…ニヤニヤ
128就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:07:01
何のプロにもなれない世界、適材適所の概念のない世界

一生素人…それが公務員……
129就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:16:37
>>119
それ以上に中年、高年で仕事自体が見つからないことに絶望する人が急増すると思う
130就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:35:37
氷河期ジジイ連中は派遣村じゃなくて、無能氷河期村でもつくって住め
131就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:41:02

ゆとりm9(^Д^)プギャー

>>130
知的障害ゆとり氏ね
132就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:44:31
>>126
電通大でした。失礼しました
俺は、駅弁です。学歴板では叩かれまくってます。しかし、建築板では、母校は評価されています
SATORU君、お返事ありがとう
俺は、公務員内定した
しかし、SATORU君は、自分の夢を追いかけて頑張ってください。
失礼ですが、大学院生ですか?
133就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 06:49:30
卒業後何年も経っているのに、いまだに氷河期氷河期って。
他人の卒業年度なんて誰も気にしていないよ。
氷河期であろうがそうででなかろうが非正規は非正規。
世間の評価は同じ。
134就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 06:53:14
サトル自演しすぎきもい
135就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 11:40:12

>>133
氷河期叩きしか能がない無職乙
136就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 11:49:01
>>133の言うとおりだと思うわ。

137就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 11:57:29
>>135
氷河期の非正規って非正規全体のどのぐらいを占めてるか知ってる?
138SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/15(木) 12:31:41
>>132 大学院生です。修士ですから。
139就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 12:40:25
>>138
SATORU君の夢は一風変わってるけど、僕は応援しています。
SATORU君がAVに出演したら教えてください。
140就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 12:56:54
サトル今年は氷河期だから
AV業界も厳しいかもしれないぞ?

早いことセミナーに出席してアピールしとかないと
ほんとに無い内定になっちゃうよ
141就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 12:56:57
100社受ければ受かるだろ
高速道路がただになるから自動車業界はお勧めだよ
142就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 13:58:51
高速道路がただになっても、
遠出をするようにはなるかもしれんが(観光業がはやるかも)、
自動車の需要はそんなに伸びないと思うよ。
ガソリンが安くなっても赤字になるくらいだから。
143就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 14:15:26
>>137
また、非氷河期の82・83年生まれを含めたデータを持ってくるのか?
いいかげんにしろよ カスゆとり
144就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 14:34:54
サトル=汁男優仮説はいつから提唱され始めたんだ?
145就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 18:00:40
>>144
去年の6月くらいからだな。
元々は違う奴に勧めてたんだが、いきなりコテ付けて話に割り込んできてな。
聞いてもないことを語りだし就職の心配をし始めたから現実的な考えとして汁男優を勧めているんだ。
色々とアドバイスもしたし、色んな奴がアドバイスしたが全てに反論し何一つ人の意見を聞き入れようとはしない。
やはりERORUの性格を考慮すると汁男優を勧めるしかない。
頑固な男だが皆で説得して汁男優にしたい。
ERORUは就職できなければ自殺するだのとんでもない事を言い出すから汁男優をして人生の素晴らしさを知る必要がある。
汁男優の経験がERORUには必要だ。
146就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 18:26:09
都立高校入試改革
センター試験新課程
就職氷河期再来

都庁の採用試験も変わるしふしめふしめがしんどい・・・
147就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 18:37:14
>>143

ただ、非正規を叩くことは氷河期を叩くことにはならないってことを伝えたかっただけなのだが…
もしかしてあなたが非正規氷河期で癇に障った?
148就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 20:03:46
>>147
しねよ、カスゆとり
149就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 21:13:47
>>147
氷河期世代でも男性なら非正規なんて1割程度しかいないんだろ。
そんな下の方に入るぐらいなら自業自得じゃないか。
150就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 06:24:52
受験産業の反応

改訂された学習指導要領の内容が明らかになると、
学習塾や進学予備校などの受験産業は活発な営業活動を行った。
マスコミなどを使い「ゆとり教育」に対する危機感を訴えることによって、
親の不安を煽り、活発に児童・生徒の勧誘活動を行ったのである。
折込チラシ、CMなどの広告活動や、
自らがスポンサーとなっているテレビ番組内などで、
「小学校では円周率をおよそ3として教えている(日能研)」
「ゆとり教育で学力低下を引き起こす」
「あなたの子供の将来が危ない」という正確性にかける情報で危機感を煽り、
営業活動を行った事例もある(実際には円周率を3と教えているわけではない)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2
151就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 13:21:28
>>145
たけに似てるな・・・まさかな・・・
152就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 14:25:57
有名企業300社80大学実績みたいなの見てたら
2001年頃と2008年に絶望的な差はないように感じるんだけど
氷河期ってそんなに厳しいもの?
ただ売り手最盛期の91年とはかなり差があったけど
153SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/16(金) 18:05:29
>>152 今回、採用減が大きいのは中小だから。大企業はそこまで減らさない。
前回の氷河期で、社内の年齢層がいびつになることを恐れているから。
154就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:17:29
>>153
慶應経済の私は勇気をもっていいということでしょうか?
155就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:21:07
純粋失業者716万人純粋失業率11%

純粋失業者716万人
純粋失業率11%

平成20年7-9月労働力調査
就業者 6392万人(前年-40万人)
 雇用者 5532万人(前年-45万人)
  正規 3385万人(前年-86万人)
  非正規1779万人(前年+43万人)
完全失業者 266万人(前年+16万人)
完全失業者に含まれない就業希望者 450万人(前年-13万人)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232091351/
156就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:04:52
ゆとり世代の親は、氷河期世代の親(団塊)よりもはるかに貧乏。
ニートは許されない家庭が多い。
157SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/16(金) 21:56:34
>>154 慶應なら大丈夫といいたい所だが、経済だからなあ。
そもそも、金融系が3人に1人しか入れない狭き門だから。
>>156 となると、ホームレスか自殺者が増えるというのか?
158就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:33:11
>>157
ホームレスにはONARUはならないよ
今からでも汁を出せば
汁男優エリートONARU
159SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/16(金) 22:39:58
無理。それに、NEETや自殺するより嫌な仕事なので。
160就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:42:52
>>149
>氷河期世代でも男性なら非正規なんて1割程度しかいないんだろ。

大嘘乙。ゆとりはこんな嘘でもバレないと思ってるのかw
161就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:48:59
>>159
ERORU
無理な訳ないでしょ
しっかり夢精して欲情しているからなw
162SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/16(金) 22:50:28
僕は自分で、やりたい仕事、やってもいい仕事、やりたくない仕事に分ける。
基本的に業種・職種で考えるため、同じ企業でも職種で違いが出る。
就職担当から、やりたい仕事は10社程度と言われているので、
B2Bのメーカー系で全部埋める。ただ、印刷会社も候補に上がった。
やりたくない仕事は、技術職でもアプリケーション・コンサルティング系、
営業職、非正規雇用・個人事業主・委託・出来高制等不安定雇用も。
そういうのは、理系新卒のカードを持っている時点では一切関わらない。
今持っているお金は、社会人としての予備費か、墓石に使われるだろう。
163就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:56:56
>>162
>今持っているお金は、社会人としての予備費か、墓石に使われるだろう。

今からでもいいから大学の奴との付き合いとかに使っておけ!
墓石とか書くならAVや風俗に使えと書くしかない!
164SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/16(金) 23:01:49
2010年3月までは、交通費や証明写真等、就活関係の経費のみ使う。
もちろん、生活費とは別のお金なので。
165就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:06:47
3年で1億数千万の収入/フリースクール虐待事件
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20081001000325
166就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:07:45
>>164
あはははw
頑固な奴だ。流石は汁男優候補のERORU
167就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:41:25
ゆとりm9(^Д^)プギャー
168就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:42:02
>>160
氷河期世代の男の非正規は13%で
むしろ24歳以下の方が非正規比率ははるかに高い。

実際に非正規が多いのは
若者(24歳以下)、高齢者、女性だけ。
169SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/16(金) 23:46:46
>>168 その若者非正規も、学生等が混じっているのでは、と思う。
若者を、学生と学生以外に分けないと、あまり意味がないような。
170就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:48:04
サトルって空気読めないって言われるだろ?
171就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:49:07
>>168
はいはい、平気で嘘をつくゆとり乙
172就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:49:25
>>168
少ないじゃんw
なんか騒ぐほどでもないな
就職できてる人がほとんどってことか
173就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:51:58
>>151
たけじゃないぞ
174就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:53:08
>>173
てか就職板でコテつける奴って何でこんな痛い奴ばっかなんだw
マトモなのA欄くらいじゃないか
175就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:53:10
>>169
ERORUは研究室の人とはコミュとれるのか?
176SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/16(金) 23:55:52
>>170 基本的には言われてないが、読めないのは自分で分かっている。
それより厄介なのは、相手の質問等の行間が読めない。
177就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:58:02
>>174
何でだろうなw
ERORUは就職板に限らずどのスレでも糞コテ扱いされるてるけど。
178就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:58:03
それより厄介なのは空気読めないと分かっている
と言いながら話に割り込んでくる空気の読めなさだと思う
179就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:01:35
氷河期になると特に中小の採用が減っていくから、中途半端な学歴の人が一番大変そうだな
まあでも大学のOB名簿見ると氷河期の就職先は去年あたりとたいして変わらないけどな
180就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:05:00
>>160>>171
あなたは、氷河期の非正規がどのくらいいると思ってるの?
それ書かないと事実を信じない頭の固い人っぽく見えるよ。
ゆとりに本当のことを教えてやれ。
181就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:10:04
>>176
ERORUはそんなんじゃ研究室でもうまくやれてないだろ
182SATORU ▲Wx3kGTWYFg:2009/01/17(土) 00:31:33
大学ではオナニーの研究を主に1人でしている。
僕は夢精の方を優先しているのでオナニーはほとんどしない。
183就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:45:39
>>172
自演乙w
184就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:10:43
ゆとり乙
185就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 23:25:20
>>176
ERORUは院で何の研究をしてるの?
186就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 23:30:07
S  A  T  O  R  U  っ  て  何  者  ?


自   演   お   つ
187就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 00:13:21
なんか数人のふりして一人で粘着しているように見える
188就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 00:31:22
1人だろどう見ても
189SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2009/01/18(日) 02:26:12
僕は、名無しでは投稿してない。
190就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 11:00:08
>>168
要するに、氷河期だったからなんていうのは
就職できなかった怠け者の言い訳ということですね。
191就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 11:41:37

ゆとりざまあwww
192就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 11:48:41
>>168>>190

自演乙
193就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:04:39
誰とは言わんがこんなとこでコテハンマジレスやってるやつの
就活がうまくいくんだろうか。
194就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:11:43
というかなぜコテハンを付ける?
195就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:18:07
「自意識過剰クン」もしくは「私を見てちゃん」じゃねえの?
196就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:17:37
氷河期世代ってどうしていつまでも卒業年度にこだわるんだ?
卒業したらもう関係ないだろ。
197就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:20:40
>>190
そうじゃなくて、団塊ジュニアっていうのは本質的に年寄り団塊なんだよ。
「俺らの若い頃は大変だった。」「今の若い奴は恵まれている」
の2点が彼らの主張なわけで、年寄り団塊のそういう性質が色濃く受け継がれた
のが彼ら。だから30になったあたりなのに、すでに自分の欲求不満や自己嫌悪を自分より
年下にやつあたりすることでしか鬱憤を晴らせない人達なの。

大体、仮に俺やお前が就職できなくてもそれを誰かのせいにしたり、ましてやそれを理由や免罪符
にして年下をたたこうなんて思うか?普通思わないだろ。運も実力のうちって潔く諦めるだろ?でも
そういう風に考えられない世代もいるんだよ、世の中には。それが団塊とその子供達。

でもね、いつの時代も年下っていうのはそういうもので、自分に余裕があれば
こうやってそうですよね、リーダーは苦労していますよね、リーダーの言うとおりですどうぞ
一杯飲んでください私は飲みませんからって気を使うのが役割。いやになったら
そんな無能な嫌なやつ見切りつけてリスク背負って生きていく。

これが今も昔もかわらない日本社会の姿ってやつなんだ。世代は好き勝手やっている世代と
尻拭いする世代に二分される。氷河期世代は前者、ゆとりはさながら後者だよね。

大体わかったら、もう氷河期世代のことはどうしようもない人なんだなって諦めて、素直に
大変でしたね、先輩って言う側に回れよ。
198就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:21:54
アルバイト、パート、派遣、非正規社員で常用勤務しない事!

密着 日雇い派遣
2008年1月26日(月)NHK総合 午後10時00分〜10時49分
2009年1月29日(木)NHK総合 午前0時45分〜1時34分(28日深夜)

「生涯賃金・生涯休日・退職金・年金!」、総合的に考えると「公務員」がダントツ最高!
独立行政法人
給与+食事手当13億円!

まだ、まだある、○○手当!

明日はわが身!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3328341

自分の為に!勉強しろ!
199就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 17:16:35
>>197
要するに、氷河期世代はクズということですね。
200就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 17:37:03
>>198
公務員とか言いながら独法を出すなよ
お前みたいなのがいるから変な誤解が生まれるんだ
201就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:45:18
氷河期ジジイはもう人生終了なんだから
年寄りみたいなものだな。
202就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:38:59
俺04卒の五年目だけど、ゆとりクンが氷河期到来でザマアだなと思うよ

一応2ちゃんでは就職偏差値61から65の企業で働いていて、昨年からリクなんかも担当してるけど、最近の売り手市場で苦労したからね
ゆとりが少しはおとなしくなると楽だなと思うしね
去年なんかは、学生から営業ノルマはありますか?とか残業はありますか?とかお花畑全開バカ丸出しの質問もあったし…
まぁバカは判明した瞬間に選考除外したよ(笑)

今年のゆとりクンはどの面下げて就職活動するのかね…
203就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:31:30
↑こういう人が増えたからゆとり教育って始まったんじゃないかな。
まぁ、失敗に終わって逆効果になってしまったが。
204就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:27:53
ゆとりの俺があえてレスすると、>>207みたいなやつはああいうレスさえしなければ
一番尊敬できる奴なんだって。

>>207は本当は人事で新卒採用なんてやりたくなかったんだよ。
本当は、会社の企画だの新商品開発だの取引先でのコンサルタント
や商談だの研究開発だのがやりたくて会社に入った。だが、会社が年功序列
体質だったのか自分が他人より仕事ができなかったのかしらんが、結局ビッグサイト
の呼び込みの兄ちゃんになってしまったわけだ。

でも、そういう不本意な仕事についても、少しでも会社のため、そこにいる学生のため
になるようなことをしようと頑張れるかどうかが重要なんだよな。本当はただ
そうなれば漢として崇め、尊敬すればいい話ですんだ。

ところがこの氷河期世代は、残念なことにそういう不本意な仕事についた時、
そういう仕事しか任されない自分に腹をたてるどころかあろうことか年下の採用市場の
連中にやつあたりするようになった。半分は自己責任の話を景気が全部悪かったせいにし
年下批判や後輩いびりを繰り返し、そんなことじゃ人事としても駄目だろ。

氷河期世代ももう30すぎたいいオッサンなんだから、自分たちの何が後輩からいけないと
思われ、それじゃ団塊と同じだと思われているのが気づいてくれないと、団塊と同じ道たどるだけなんじゃない?
205就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:41:25
>>193
うまくいくわけないじゃないか。

SATORUみたいなのを叩くのは必要な事だよな。
お人好しはSATORUみたいなのでもフォローしようとするが、どうせ人の話も聞かないし就職なんてまともに出来ない事には変わりないからな。
親やなんかがフォローするから徹底的に追い込まれた事がないんだよな。
向上心はないし反省する事もない。
人に感謝する事もない屑は叩いてやるのが一番。

頻度は違うがおそらく汁男優を勧めているのは3、4人だ。
今のSATORUにも出来そうな仕事だからな
エロが汁男優になるのはごく自然なことだ
206就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 07:37:36
ゆとり乙
207就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 13:15:31
yutori
208就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 20:10:16
お値段以上〜♪
209就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 23:52:03
【日東駒専が】田舎からの大学受験【高学歴】

・日東駒専はおろか大東亜帝国ですら受かるとすごい
・大抵の人がMARCH(特に明治中央)を東大早慶に次ぐ一流名門大学だと思ってる
・地元の地区の高校で偏差値40台が中堅50以上で進学校
・とりあえずFランでも専門でも進学すれば十分
・そもそも進学する人が少ない

210就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 17:29:38
氷河期の乞食連中は今年の年末も派遣乞食村ですごすんやろ ?
もうジジイ氷河期は就職できんわ
まじ哀れ
211就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:22
>>208
ニトリ
212就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 22:13:08
>>197
つまり団塊世代はどこまで行っても社会のゴミなんですね
213就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 22:39:41
>>212
ゴミは氷河期だろ
214就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 22:59:45
氷河期を不当に叩くしか能がないクソゆとりがゴミです
215就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:10:24
氷河期は年を食ったからクズ。ゆとりは現時点でクズ。この差は大きいw
216就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 00:14:57
氷河期=氷河期世代なの?
それとも 氷河期=氷河期世代∧今も氷河期(今は正規の人を除く氷河期世代)?
217就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 00:40:04
218就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 05:30:46
ゆとりは正社員になれなくても若いから許される。
しかし、氷河期はいい年したジジイが派遣やフリーターなんてやっていればクズ扱い。
219就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 12:02:44
>>217
> 厳しい仕事なので高学歴の人には向きません。
220就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 17:33:34
>>217
代表取締役 大原 満興w
221就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 17:37:59
実際俺らって小学校1年からゆとり教育だったの?
222就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 17:42:51
お値段以上〜♪
223就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 17:43:58
>>221
あなたが13歳以下なら
224就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 19:01:01
ゆとりと聞くだけで全身がふにゃふにゃになりそうだw
225就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 19:26:21
氷河期ってクズばっかだよな、星島、加藤、金川、パンツ、高橋、みたいないい年こいて他人に迷惑かけてる出来損ないしかいない。
しかもパンツや高橋は「太田&朝青龍の態度が気にくわない」とか無職のカスの分際で良くいえるよな(笑)
226就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 22:30:25
ゆとり状態でこの不況に突入するのか

ヘタな芸人より面白いなお前らww
227就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 22:53:39
俺は3流大卒だが就職バブルで3社しか受けずに本命の鉄道会社に合格したのに。
お前らはたった一年ズレただけでクズと言われるんだもんなw俺も危ないところだったよ。
親に感謝しなきゃな。

まあ仕事なんていくらでもあるさ。外食とか小売とかさw気を落とすな。
228 ◆mCw/M/pHkU :2009/01/27(火) 22:59:42
>>227 対人は求人難だから多いよ。でも対人できない人も結構いる。
対物はそれほど求人難でもないか求職難だから、派遣切りが横行。
229就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 23:18:15
星島は月収手取り50万円のスーパー派遣社員だぞ
230就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 00:23:39
>>228
都内には求人が腐るほどあると聞くが、結局派遣しか雇ってくれなくて、朝、西船橋でバス待ちをしてる奴が大勢いる

駄目な奴は駄目なんだね

ゆとりには、最底辺の日雇い派遣がお似合いw
231就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 01:41:37
>>228
お前ERORUだろw
232就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 02:49:40
age
233就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 08:40:16
>>222
ニトリ
234就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 11:11:26
>>230
将来のある若者を正社員にして
もうすでに人生終了の氷河期こそ一生、
派遣として人手不足分野でたらい回しすべきだよ。
235就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 12:28:29
ゆとりは今や派遣に逃げることもできないな
親に寄生するしかないか
236就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 12:38:26
なんとしても正社員にならないと人生終わりだよなマジで
そこがブラックでも最低3年はしがみつかないと転職もままならない
237就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 12:41:25
地方自治体幹部  (出典;『財界展望8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、特別区の
幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
------------------------------------------------------------------------------
238 ◆ZF/It.nPEY :2009/01/28(水) 12:48:19
>>234 対物の派遣業は、この不景気で求人少なくなったのでは。
>>235 対人に耐性がない失業者は、現在は一巻の終わりかも。
>>236 ブラック3年。しかし中途採用はもう少ないと思うが。
239就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 14:16:29
ゆとり教育は東日本旅客鉄道の最新通勤車両と解く

その心は

「低品質・省エネルギー」
240就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 14:46:38
241就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 14:49:41
>>214
ゆとりしか相手にしてくれない氷河期哀れ・・・
242 ◆ZF/It.nPEY :2009/01/28(水) 15:31:36
>>239 まさに、使い捨てだね。寿命半分コスト半分。
243就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 18:08:56
外国人に来てもらって
氷河期は外国にでも引き取ってもらえればいいのにな。
244 ◆ZF/It.nPEY :2009/01/28(水) 18:23:53
>>243 優秀な人で日本に招かれた外国人は別として、
他の外国人は、求人難の職種に行ってもらうとか。
介護に定評がある国の人を招いてもらいたい。
245就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 19:48:24
>>244
ONARU何でいちいちトリップ変えるんだw
外国人に嫌な仕事押し付けないで自分から進んで嫌な仕事をするんだ
まず初めに汁男優からやろうかONARU
夢精するほど性欲の強いお前は日本の汁男優の誇りだ
胸を張って日本と股間を盛り上げていけ
246 ◆ZF/It.nPEY :2009/01/28(水) 20:53:20
>>245 いちいち行動を監視しないで!嫌な仕事を回避できるのは新卒だから。
日本人は介護をやりたい人が少ないから、介護をやりたい外国人を招く、
やりたくない仕事を押しつけるつもりはない。やりたい人を探せばいいの。
247就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 22:08:34
>>246
ONARUは就職失敗するから新卒の意味はないよ
介護が嫌なら汁男優やりなよ
嫌々汁男優やればいいさ
汁男優で嫌汁でも無理汁でもいいから出してこいよ
汁を強制されて強制汁を出すのがONARUらしいよ
248 ◆GXofOu.z6Q :2009/01/28(水) 22:22:00
>>247 無職のほうがよっぽどまし、それで屍になっても構わない。
たとえ出せても出したくないし、現時点で強制される人はいない。
汁出したら報酬もらう契約はしてないし、これからもしたくない。
新卒の成功失敗は、最終確定は2010年3月。
それまでの間に、絶対成功も絶対失敗とかは言わないで。
就活する以上、1社でも採用される確率は0でも1でもない。
別に僕に限らず、就職試験を受ける全員がそうなので。

大学推薦が鍵を握るので、それが失敗するとお先やばいが、
まず3/19に推薦状がもらえるかどうか、それまで結論は保留。
もらえるかどうかの話は、大学院の内部で対面の時のみ有効。
249就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 22:23:31
そんなことここで書いたところで誰も得しないのを何故わからないのか
250就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 22:39:14
無職のほうがよっぽどまし
っていってるぐらいだからな。どんな人間か想像できる
251 ◆GXofOu.z6Q :2009/01/28(水) 22:39:28
>>249 スレタイ通りの話に戻したいの。本当は>>248 の下3行のみ書きたいの。
252就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 00:07:20
>>243
粗大ゴミの氷河期を引き取ってもらうのは無理
お金払ってあずかってもらうくらいかな
253 ◆GXofOu.z6Q :2009/01/29(木) 02:45:16
>>252 誰が預るのかしら?刑務所?
254就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 08:28:35
>>251
下の三行はお前だけの情報だろうが
255就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 09:33:04
>>253
強制収容所みたいなのをつくるべきだな。
そこで作業させればいいよ。
256 ◆GXofOu.z6Q :2009/01/29(木) 10:36:38
>>255 昔の強制収容所は軍需品が多かったが、今は何を作らせるのだか。
257投資家:2009/01/29(木) 18:29:34
1997年の金融危機では山一証券が潰れ、
ITバブル崩壊後の2002年には住友金属工業が倒産危機に陥った。
今はまだ倒産レベルまで落ち込んでいる大企業は見当たらない。
今回の不況は確実に過去と同等もしくはそれ以上だと予測される。
なにしろ世界中で金融危機と需要減少が同時に起こっている。
国内だけで済む問題では無い。

投資は絶対に焦ってはならない。
慌てる乞食は貰いが少ない。
258就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 21:19:39
>>248

> 新卒の成功失敗は、最終確定は2010年3月。
> それまでの間に、絶対成功も絶対失敗とかは言わないで。
> 就活する以上、1社でも採用される確率は0でも1でもない。
> 別に僕に限らず、就職試験を受ける全員がそうなので。




他の人とERORUを一緒にしてはいけないよ
ERORUが望む就職は全て失敗し、ERORUはしぶしぶ汁男優をやる事はもう100%決まってるんだから
これから毎日失敗という言葉を使うといいよ
ERORUの就職失敗と汁男優行きは運命で決まってるんだから
259 ◆GXofOu.z6Q :2009/01/29(木) 21:33:29
↑死んでも汁はやりたくない!
260就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 07:18:32
ONARUって誰だよ
公共のスレで内輪話するなよ
これだから、ゆとりは・・・
261就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 08:02:33
派遣やニートの分際で職種選り好みする奴ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
262 ◆GXofOu.z6Q :2009/01/30(金) 15:33:31
>>261 対人に耐性がないので対物をやりたい人が大半だが、
求人は対人ばかりで対物はほとんどないせいでは。
263就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 02:55:37
ゆとり就職氷河期の分際で職種選り好みする奴ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
264 ◆GXofOu.z6Q :2009/01/31(土) 04:34:57
>>263 営業や客商売が苦痛だと思っているからでは?
265就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 11:15:24
お前のことだよERORU
266就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 14:12:16
466:◆8eWbf4I7O. 2009/01/31(土) 01:40:47 ID:Lm/z7Xeq[sage]
僕が許したくないのは、捏造・やらせ・でっち上げをする奴。
夢精するからエロと解釈するのは、仕方ないとしても、
毎日と言ったものを月1とか、趣味でやってるものを意図的じゃないと捏造する奴。
勃起も、僕は数日〜十数日間継続と言ったのに、
ほとんど勃起しないと、事実無根なことに書き換える奴。
それでエロじゃないと解釈するなら、僕は書き換える奴を攻める。
267就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:33:02
お値段以上〜♪
268就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 23:42:20
お値段以上〜♪
269就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:28:55
黙れカス
270就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:39:33
ゆとってる場合じゃないわ
271就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:55:41
>>263
まだ若いからなんとかなるだろうね。

ジジイ氷河期でも職を選んでいる奴もいるんだから、まだマシだよ。
ジジイ氷河期はもう人生終了だよな。
272就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:05:48
またカスゆとりがほざいてるなw
273就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 11:42:05
旧氷河期でも景気回復した時に正社員になっておいた人はいいけど
安易に派遣やフリーターを続けていた愚か者はもう終わりだね。
274就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 11:47:04
>>273
そういう人には生活保護という最終手段が。
そしてそのお金はどこからくるか…
275就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:06:58
真面目に働く人間が馬鹿を見る というわけか
276就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 15:08:54
氷河期はホームレスでもやっていればいいよ。
277就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 15:11:53
氷河期は新旧含めて全部ゴミ
278就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 16:05:08
ゆとりども、就職したいなら対人スキルを磨けや

対物しか出来ないあほゆとりは人生終了だなw
279就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 16:23:15
世界同時不況の今回は
前回の氷河期を上回る可能性もある
なのに前回の氷河期よりずーっと楽、って
楽観視しているここのゆとりたちは
馬鹿なの?
280就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 19:14:02
↑氷河期になんかなんねーよ、ばーか
おさーんはどっかいけや
281就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 19:24:08
老害ジジイ氷河期で未だに転職板にいるやつって何なの?

まさに乞食候補だな
282就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 19:27:29
あっ(笑)転職じゃなくて就職か(笑)

てことは今無職なのね^^
283就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 19:47:04
まともな感覚してたら「氷河期だったから〜」、
なんて恥ずかしくて言えないな。
新自由主義とか関係なくそういうこと言う奴には
「それがどうした負け犬。」で終わり。
284就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 20:25:30
内定取り消しって都市伝説に過ぎないと思ってたけど
本当にやってるんだね今・・
285就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 20:54:36
>>284
約千人に一人も内定取り消しを受けてると言われているしな。
286就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 21:27:55
氷河期バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに俺は売り手絶頂2008年生ですwwww

生まれる時代って大切だねwww おなじゆとりでも2〜3年でこの差ww

確実に就職レベルが2は下がるwww

スペックは同じでも・・・・

2008年 上場優良メーカー  2010年 上場外食かブラック企業で御の字ww


氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 21:35:25
新氷河期はまだやり直しがきくけど
旧氷河期はもう手遅れ。

氷河期ジジイは哀れだな。
288就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:30
1985年生が一番いいな
87 88は悲惨
289 ◆GXofOu.z6Q :2009/02/01(日) 22:49:57
>>288
僕は85生まれだけど修士1年だから、87大卒と景気の待遇は同じ。
修士なら83生まれの方が最高潮なのに・・・。
290就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:21:01
>>286
調査依頼出しました
291就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:12
氷河期ジジイがまた馬鹿なことやったで

発想もガキやしこんなん今の子供でもやらんやろ


「80兆円持って来い!」 桃鉄の設定に不満、ハドソンを脅迫した男を逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1233545001/
292就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 02:24:08
俺が高校二年生だったころ、本屋で友達と資格コーナーで、
「こんな資格とっても意味ないんじゃねww」とかふざけて言い合ってたら。
24,5才の薄幸そうな女が、
「意味なくてごめんなさいね!」とか突っかかってきてマジビビった。
今でも忘れられない。普通見ず知らずの他人に話しかけるか?

今考えるとあの人って氷河期世代だったんだな。
氷河期世代って実力の割にプライドばっかり肥大したカスばっか。
293就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 07:42:03
ゆとり乙
294就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 09:54:26
今年は使いものにならない新卒より即戦力になる転職者を優先採用するだろうね。
295就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 10:22:35
>>294
でも、既卒なのに正社員経験が無い奴よりはマシじゃないの?
296就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 10:51:02
>>295
下ばかり見ようとするな
297就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:13:47
ゆとり世代に朗報


ゆとり教育を支持する日教組が支持母体の民主党政権が間も無く誕生

日教組出身の民主党の先生方にお願いして、
ゆとり世代よりもっとバカな世代を作ってもらいましょう!
298就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:24:56
89年生理系大生の自分は院に進んだ方が良さそうだなぁ。あと二年程様子を見ておくけど。
299就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 12:02:41
今後、脱ゆとり教育が批判され、ゆとり教育が再び行われ、
そのゆとり教育が批判され、脱ゆとり教育が行われ、
その脱ゆとり教育が…
300就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 13:59:12
問題

裕福なA国の多くの犯罪者が貧乏なB国に逃亡してくるのでB国は治安が悪くなり困っている。
もともとB国はお金がないため警察などあまりいない。そこでA国は自国の警察官をB国に大量に送り込み、治安を向上させようとした。
しかしB国の治安は一向によくならない。
さてなぜでしょうか?



この答え知ったときまじで鳥肌たった!
301就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 14:27:55
>>300
氷河期がクズだということと関係あるの?
302就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 14:29:28
>>301
ゆとりの頭の柔らかさを試したひ
303就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:37
ほんと氷河期は御託や屁理屈ばっかで自分の無能を認めない馬鹿が多いな

もう未来ねぇんだから、今からでも乞食としてのスキルみがいとけよ。
304就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:46:54
>>286 氷河期バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに俺は売り手絶頂2008年生ですww

 氷河期なんて無いよ、世界中温暖化で熱いんだよ

305就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 14:25:22
就職が厳しかったため非正規が多いといわれている氷河期世代でも
実際は非正規比率は男女で全く異なります。
非正規比率は
25〜34歳男性:13.0%
25〜34歳女性:41.5%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
下の表の2008年の所参照。

要するに氷河期世代でも女性の場合は本当に職がなかったために多くの人が非正規なっていますが、
氷河期世代でも男性の場合、非正規は一部のどうしようもない人だけでほとんどは正社員になっています。
306就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:04:22
>>305
就職氷河期といっても男女でかなり差があったんだな。

要するに氷河期といっても
男で正社員になれなかった奴は努力不足で自業自得ということだな。

氷河期の男が就職がなかったなんてよく言うよな。
氷河期って本当に恥知らずだな。
307就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 07:27:06
大企業ですら大量にクビ切られてるのにゆとり氷河なんて何処がとるんだよwww
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!

俺は去年超大手に楽々入社ですwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり氷河、くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
308就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 09:08:29
氷河期煽って喜んでる奴らは幸せだな
これからの事考えるとそれどころじゃないだろ
つーかこれ氷河期越えるだろ(´・ω・`)
309就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:09:42
2010も売り手、新卒はこの先ずっと売り手というのはデフォ
310就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:26:57
>>307
残念な人たちのために税金を払ってあげてねw
311就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 12:01:01
>>309
現実を見ろよ
312就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 12:12:58
>311
現実を見てないから氷河期とか言ってんだよ、あほ
これから先の半永久的な若年労働力減少がもたらす中長期的なレイバーマーケットを勉強しろや
313就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 13:02:15
臭い屁が出た
314就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 13:15:39
スーッって感じに屁がでまくり
そしてすごく臭い
誰か臭い嗅いでくれ
315就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 13:16:08
新卒を採用しようとすると、選択肢がゆとり世代しかないという、企業にとっての人材氷河期なのですよ
316就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 13:24:05
つーかもう人いらねーだろ
去年までが勝ち組、今年以降うんこ
317就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:24:45
ゆとりは就職できなくても自業自得です。

大学進学率は5割を越えて、大した目的意識もなく大学に通って、
大学さえ出てれば就職何て楽勝、って思ってたんだろ?

はっきり言って旧帝未満はいまは大学としての価値なんかないから
そのことも薄々分かっていながら、両親や親戚を騙して、モラトリアムを満喫してたんだろ?

何が氷河期だよ、お前らみたいなのに氷河期なんて言葉軽々しく使ってほしくない。
お前ら世の中舐めてるだろ?そんな屑どもまともな会社なら願い下げ。
とっとと社会の底辺に組み込まれろ。
318就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 02:00:25
319就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 06:08:10

320就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:03:51
ここに湧く氷河期のジジイどもは今から乞食に弟子入りしてスキルみがけよ
321就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:45:52
なんか懐かしくて6年ぶりに覗いてみた氷河期のおじさんですよ

まあ、頑張ってくれ。会社なんて入っても配属先によっては地獄だからなー
うちの会社もこの板の業界偏差値ではまあまあの会社だったが・・・
部門切り離し→買収で今ひどいことなってるよ。
322就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:45:43
ホームレスの人数調査と、生活保護申請率の増加
http://roufuku6029.blog95.fc2.com/blog-entry-28.html
323就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:48:20
生活保護受給115万世帯、4万世帯増える

全国の生活保護の受給世帯数は2008年11月時点で115万1904世帯で、1年前に比べて4万1713世帯増えたことが4日、厚生労働省の集計でわかった。
06、07年より増加数が上がっており、同省は「高齢者世帯の増加に加え、景気後退で離職者が増えたことも一因」と分析している。
受給世帯数は1992年度(約58万世帯)以降、右肩上がりが続く。企業の雇用調整は今も衰える気配はなく、08年度で16年連続の増加となるのは必至だ。

(2009年2月4日23時45分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090204-OYT1T01132.htm?from=navr
324就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:33:31
ゆとりかつ氷河期、くやしいのうwww
325就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 12:17:11
ジジイ氷河期は20代後半すぎてもフリーターが当たり前だからな。

先のことも考えれない無能ばっかで屁理屈しか垂れないから馬鹿にされんだよ
326就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 12:21:25
つーか、氷河期だろうが今の世代だろうが、
客観的な実力があればいい。
文系 → toeic 900以上(必須)は当然として、
     対人能力もしくは、会計や法律の専門知識
理系 → toeic 700以上および専門知識か
     特定の学科の人もしくは優れた研究能力をもったひと
327就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 12:34:05
TOEICなんてなくても5大商社に行った人いる
結局はコミュニケーション能力だ
328就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:12:00
TOEIC×コミュニケーション能力
329就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:58:15
wiki見てて思ったけど、1987年生まれでAVで働いてるやつって普通にいるんだね。
俺達と同じように小中って行ってたのに、いつの間にかAV女優になってるとはな…
330就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 14:26:39
331就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:15:56

332就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:37:46
氷河期ジジイどもキメェ
333就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:29:30
氷河期だろうとゆとりだろうと叩く人たちは見苦しく見える
334就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:57:02
>>329
そらそうだ
お前今いくつだと思ってる?
335ゆとり帝國万歳:2009/02/09(月) 22:18:38
いつの間にかこんなスレが立っていたとは\(^o^)/
336就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:25:52
ゆとりざまぁぁぁwww
337就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:30:05
氷河期って馬鹿ばかりだなw
頭も凍り付いてカッチカチやぞ!
338ゆとり帝國万歳:2009/02/09(月) 22:31:20
>>336
まったく、こんな人間が日本を支えてるのかと思うと…

まあどうせゆとりゆとり言ってる奴なんてニートやら高齢フリーターみたいな
社会のゴミみたいな連中だろう。
339就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:32:53
氷河期のおっさん共は今のうちに空き缶拾いの練習でもしとけ、な
それと自販機の下を軽やかに覗くためには腹筋背筋が大事だぞ!w
340就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:13:39
>>335
居場所が見つかってよかったね\(^o^)/
341就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:23:09
氷河期のおっさん共は今のうちに生活保護申請の練習でもしとけ、な
集団で行動すると成功する確率が上がるようだぞ
342就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:32:08
生活保護受給115万世帯、4万世帯増える

全国の生活保護の受給世帯数は2008年11月時点で
115万1904世帯で、1年前に比べて4万1713
世帯増えたことが4日、厚生労働省の集計でわかった。

06、07年より増加数が上がっており、同省は「高齢
者世帯の増加に加え、景気後退で離職者が増えたことも
一因」と分析している。

受給世帯数は1992年度(約58万世帯)以降、右肩
上がりが続く。企業の雇用調整は今も衰える気配はなく、
08年度で16年連続の増加となるのは必至だ。

(2009年2月4日23時45分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090204-OYT1T01132.htm?from=navr
343就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:19:37
テレビに出る、職にあぶれた氷河期世代のジジイってもう人生終わっとるカスばっか

なんで無能のくせに職選んでんの
344就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:27:17
ワーキングプアは見捨てられ、生活保護リテラシーの高い人間が受給できるという二重基準


生活保護費全体で2.5兆円のお金がかかっています。

受給者数は142万人です。

一人あたり年間180万円受給している計算になります。


http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
345就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:33:41
日本国憲法第25条

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

346就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:42:29
>>300の答えはなんなんだ!
347 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/10(火) 15:38:17
>>343
対人に耐性がないからでは。対物なら何でもやりますでもダメかしら?
348就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:55:46
おっさんにもなって対人が無理とかどんだけ根暗なんや

無能で根暗の氷河期ジジイとか馬鹿やろ
349 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/12(木) 00:02:18
>>348
僕は10卒理系だが、根暗です。無能はほとんど根暗に思えるのは気のせい?
根あかなら、流通飲食介護である程度やっていけると思うから。
ただし、根暗なら無能とは限らない。対物に強い人は結構いるので。
350就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 12:36:11
>>348
ゆとり氷河期のアホはこれから爆死することだろうなw
351就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 13:58:19
ジャストゆとりでごめん…
352就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 14:33:59
日産 2010年春の新卒採用を09年の約580人から数十人程度に絞り込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234409159/l50
353就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 14:37:12
僕はゆとりだけど、今のうちに空き缶拾いの練習をしようと思います。
>>339によると自販機の下を軽やかに覗くためには腹筋背筋が大事らしいので鍛えようと思います。
354就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 17:01:04
キレる若者はバブル崩壊後から。
キレる老人は後期高齢者医療制度が始まってから。
さて、キレるゆとりは大量発生するのだろうか?
355就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 17:15:22
>>354
彼らは彼らなりにバイタリティーのようなものがある
だが、我ら真性ゆとりはそんなものはない
キレる前に壊れるだけ
356就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:35:17
>>355
壊れる方がキレるより危ない気がするけど
動機がないというのは恐ろしいかも
理由が「わからない」とか「冗談のつもりでした」とか
357就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:43:32
長崎小6女児同級生殺害事件
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1287/1086274512/
358就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:44:06
359就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:03:33
ここは未来ない氷河期ジジイの集まりですか?
360就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:16:28
>>359
こんな板に氷河期組が態々こねーだろ
361就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:05:02
ここはプレッシャー世代のじじいの集まりですよ
362就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:37:45
俺みたいに煽って喜んでるガキがいっぱいいそうだおwww
363就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:30:52
日産とホンダ、新卒採用を大幅削減へ


 深刻な自動車の販売不振から業績が悪化している日産とホンダは、来年春入社の新卒の採用を大幅に絞り込むことになりました。

 日産は来年4月入社の新卒採用を、今年の582人から大幅に減らし、数十人程度に抑える見込みです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4061035.html
364就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:36:52
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独な高校生146 [孤独な男性]

孤独な高校生が集まる場所だおwww
365就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:06:44
日産:582→約30 ⇒-550人
ホンダ:約1485→890 ⇒-595人
2社だけでも1100人が一流企業に入るチャンスを失ったわけですね。
わずか一年でこの差とは。人生とは怖いものです。
366就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:08:53
学生の頃は就職氷河期世代をバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、
べた付いてそのままよりも少なく見える髪の毛。
猫背。生気のない瞳。
ただその存在そのものを見下して たね。
将来自分は余裕で一部上場企業に就職するんだって何の根拠もなく思ってたね。
就職氷河期がまた来て就職先が全く無いなんて夢に も思わなかったよ。
中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺は法政だったんだけど就職氷河期で中小にしか就職先が無かったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。
今となってはあの内何人が就職できたというのだろうね。

毎日工場に通って夜遅くまで派遣で働いてる就職氷河期世代が
いかに大変で不条理かって、やっと分かりました。
就職活動を繰り返して人事に馬鹿にされて初めて分かりました。
就職するって 本当に大変。
何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、
自分も就職氷河期になってやっと 分かりました。
あの頃、白い眼で見てしまった就職氷河期世代のおじさん、ごめんね。
367就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:10:10
ぐっと来るな、散々馬鹿にしていた俺らだしな
368就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:17:46
久しぶりに青い鳥だっけかのフラッシュ見たくなったな
369就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 02:28:10
>>366
って、あんた今何歳なのよ?
370就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 02:36:45
だれか>>300の答え教えろよ!
371就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 03:31:38
10卒マジで大丈夫か?
なんか煽っていいレベルじゃなくなってきたな
372就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 03:54:02
>>309
なにもかも、皆懐かしい…
373就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 04:15:33
俺らって物心ついたときから不況不況っていわれてたよな。
それなのに100年に1度の不況だなんて
374就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 05:09:33
本当にそうだ
不況だ失われた10年だの世間は言ってて、就職ぐらいは楽できると思ったらこれかよ

ゆとり教育の実験台にさせられた挙句にこの仕打ち
文科省がカリキュラム見直しとか焦りだした時点で、おれら世代は失敗作ってことか?

俺はもう仏門に入る
375就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 05:17:08
>>370
Bボーイ達の国だったから
376就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 05:23:57
>>300
B国で犯罪してるのがそもそもB国民のほうが圧倒的多数だったから?
377就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 09:26:41
>>370
B国は貧乏だから警察官に金が払えない
378就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 10:32:54
まだまだ、10卒は余裕。

東京大学の学部3回生までで、理系で分野が良く、コネがあり、体育会系で元気いっぱい。
法、会計の国家資格を持ち、職歴3年以上の新卒なら、全く大丈夫。

氷河期にはほど遠い。2年後位が氷河期かもね。よって、現3回生とM1は死亡。
379就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 10:36:27
13日の金曜日だな。
380就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 14:23:05
いい年こいて就職版にくるジジイとかどんだけ無能なんだよ
381就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 14:27:39
>>362
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独な高校生146 [孤独な男性]

今の高校一年は勝ち組。
382就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 16:25:26
今度の氷河期は何年ぐらい続くんですか?
383就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 17:34:10
>>382
下手すると10年でも100年でも。
でも実は今選ぶ職業が偏ってるから、氷河期といっても一部の話。
まぁ、あまり氷河期じゃないところは好まれないのばっかだけど。
384 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/13(金) 21:55:25
>>383
言えてる。求職難の会社・業種と求人難の同との求人倍率の差が大き過ぎる。
大企業・金融(微妙かも)・メーカーはますます求職難になるのに対し、
流通・飲食・介護・警備・ブラックは、慢性的な求人難。
そのせいで、平均をとると売り手市場に見えたりする。
385就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:34
もう氷河期乞食予備軍は害悪撒き散らす前に今の内に収容所にブチ込め
386就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:51:57
>>385
どうやって?
ゆとり氷河期乞食といえど一応人間だから人権はあるんだよ!
387最悪「氷河期」:2009/02/13(金) 23:20:34
「0.99」
皆さん、この数字をご存知ですか?
これは、2000年卒の学生の求人倍率です

雇用情勢が急降下的に悪化しており、今後、企業の業績悪化が一段と加速するようならば、
2010年卒はバブル崩壊後、最悪、2000年の求人倍率を下回る可能性を呈してきました
388 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/14(土) 00:48:51
>>387
全体の求人倍率より、職種か業種別の求人倍率の方がいい。理由は前述。
389就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:46:45
大学入試を全体倍率で考えることに意味はない
これは求人倍率にも当てはまることだ
390就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:11:52
真の超氷河期世代のブログ
http://blog.livedoor.jp/mousou_nikkikun/
391就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 01:18:13
>>388
汁男優は最近どのスレにいるの?
392就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 09:45:45
汁男優の9割以上は続かない
393就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 11:18:05
>>389
それなら、氷河期は就職が厳しかったかどうかも疑わしいですね。
バブルの方が求人倍率は高かったけれども
実際に正社員になるのは難しかったという可能性もありますね。
394就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 11:26:43
隣りのゆとりの会話
ホンダってめっちゃとるんやろ



馬鹿すぎるわ
日産が文系新卒中止にした現実しらんのか
395就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 11:57:17
氷河期はほとんどの人が就職して正社員になっています
396就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:54:34
>>394
そんなんネットでほざかんで直で言えや雑魚ヘタレジジイ
397就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:07:04
隣りのゆとりの会話
ホンダってめっちゃとるんやろ



馬鹿すぎるわ
日産が文系新卒中止にした現実しらんのか
398就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:24:16
実際に社会に出たら、氷河期だったかどうかなんて関係ないよ。
自分は氷河期だから正社員になれなかったけど
ゆとりだったら正社員になれたとか言っても意味は無いよ。
399就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:59:19
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ゆとり氷河期へ。
第一氷河期より同世代の競争相手が少ないのはサービスだから、落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「きょうふ」みたいなものを感じてくれたと思う。
一度転落したら這い上がれない
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスを書き込んだんだ。


じゃあ、樹海に行くか秋葉の加藤になるか選んでもらおうか。
400就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 02:08:20
氷河期のジジイの掃き溜め
401就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 02:22:07
ゆとり氷河期を馬鹿にするな
402就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 02:26:54
>>401
や〜〜い、バカ
403就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 08:20:03
ホンダの890人というのは、あくまでも現段階での話だぜ

インサイトがある程度売れるだろうという基本的観測が含まれている訳

これから益々景気が悪くなって減産が続けば採用人数も減るんだよ
つまりは現段階での数字は当てにならないという事だ
404就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 09:49:18
企業の公表している数字と、実際に採用する人数って違うからね
100人採用予定で、何度もふるいかけやっても実際入社してみたら
同期10人とか、そんな感じ>>氷河期
405就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 11:05:56
>>404
その通り。
「採用予定人数」はなんとでも言えるし、経営上の理由で幾らでも削れる場所でもある。
予定人数や内定者は公表するが、実際の同期は分からない。

しかも実際に問題なのは、配属。
406 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/16(月) 18:27:20
>>404-405
営業ばかり欲しいとか?
407就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 19:18:29
>>406
いいから汁男優になれよ
408就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 20:55:39
>>406-407
自演?
409 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/16(月) 22:59:37
>>408
嫌がらせをする別人で、自演ではない。
410就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 02:05:23
汁男優は9割以上の人が続けることができないほどきつい仕事だとか
411就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 08:43:31
>>406
コアの幹部候補生しか採用しないってことだよ。
例えば例年採用100人でも、人件費にかけられるお金がない、
かといって技術の継承や、絶対に取らなくてはいけない人間を
最低限まで絞って、ピンポイントで採用する。
こういう限定幹部候補のコアメンバーは、所謂クローズ採用
(ゼミ経由やOB経由、よく工学部の院とかで、どこの大学のどこの学科の、
どこコースだけのOB会名簿、みたいのがあるでしょう。卒業年次とどこの
ゼミで、どこの企業に勤めている、という名簿録)
OBと学生があの名簿をつかって、各人がお互い個別に連絡をとりあって
そこでの顔あわせがエントリーで、あとは現場のリーダーと役員との
面接になる。
で、こーいうルートで幹部候補は毎年採用(10人程度)、残りは
オープン採用なんだけど、氷河期のときは選考会は形式上やるけど、
実際はオープンでの採用はゼロで、クローズ採用のみで「10人」となる。

ちなみに営業は欠員補充であれば取るかもしれないけど、
このご時勢辞める人なんかいないから、実質採用なしって見た方がいいよ
なので教授やOBのコネを最優先で使うべし
412就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 10:57:15
氷河期ジジイで未だにこのスレにいるやつは出来損ないだろ
413就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 12:24:51
>>410
どう考えてもERORUは残りの1割だろ
414 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/17(火) 14:19:07
>>411
学校推薦でも落とされる人がいるのは、ある程度はそういう訳ね。
対人折衝能力がない僕は、新卒と理系修士のカードで勝負だから、
有効期限(2010年3月24日)までに使わなければ。
415就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 14:51:41
高校生の内定率は8割前後
416就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:07:35
氷河期の馬鹿が哀れだな

バブルよりも氷河期世代の方が無能
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1226567100/
417就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:10:08

  ___
 |←内定|
  ̄ || ̄     オワタ┗(^o^ )┓三 彡
    ||           ┏┗  三 ∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |
 |←内定|   __◎§__◎
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|
    ||     ▼◎▼ ◎▼◎ ▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
418就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:44:05
日本の真の支配階級とは誰なのだろうか?
419 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/18(水) 22:24:10
>>418
大富豪では?
420就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:01:03
05卒公務員だがマジでメシウマ(笑)
421就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:31
氷河期のジジイは何も考えずにぬるま湯に浸かったままダラダラ年喰ってきたボンクラだから救いようのないカスだろ
422就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:32:40
若ければ未熟ゆえに失敗が多く
年をとれば体力がなくなり保守的になる

人は常に不完全な生き物である
423就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:06:16
から騒ぎみたいなこと言うな
424就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 03:13:26
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独な高校生146 [孤独な男性]

やっぱ高卒で公務員が最強だな。
425就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 13:56:09
>>419


524:◆8eWbf4I7O. 2009/02/10(火) 12:36:47 ID:VbHx/UVa[sage]
>>521
最近は頻繁に夢精しているので替えのパンツをたくさん携帯している。
家にいる時、大学院にいる時を問わず気づいたら射精しているので。
ちなみにパンツはブリーフ派。トランクスは汁が漏れるのが嫌だから。


426就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 15:38:10
>>425
427就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 17:25:45
  バブル 受験戦争 普 就職活動 極楽 大学生活 普通
全体的に社会人になってから経験を積む事ができた。よって社会的能力は低くはない。
平均的な暮らしをするチャンスが最も多かった世代。自尊心が高く自惚れがちで、団塊世代を否定しがち
事実上、現在の日本の未来を左右する上で最も重要な世代だか、実際は団塊の世代よりも醜い社会体制を作りはじめる。
自分達の世代がよければそれでよし。

氷河期 受験戦争 難 就職活動 難 大学生活 楽〜普通
前期氷河期はバブル期の先輩達の就職活動が楽なのを間に受けて、大学時代に資格を取得する等の努力をしない人達が多い。
後期は氷河期の先輩の悲惨さを間に受けて資格、専門学校、留学などをする学生多い。
どちらにせよ社会人の経験を積める人が限られてる。二極化が進み早々に諦めた奴等、無能な奴は無能だけれど、修羅場を潜り抜けた人は優秀。途上国のようなスタイル
だから全体の社会的能力は低い。まともな生活を送るチャンスが最も少なかった世代。 
政府による対策も何も無く、他世代から同情ではなく馬鹿にされたため何事にも悲観的で、他の世代を妬みがち。被害妄想あり 
途上国のような殺伐とした世代のため、犯罪者の多くがこの世代になる可能性高し

ゆとり 受験戦争 楽 就職活動 楽〜普通 大学生活 楽〜普通
少子化のあおりをうけて争いが少なく最も楽な世代。後期氷河期のように先輩の失敗をいかして大学時代に資格を取得する学生多し、
バブルほどではないが就職するチャンスがあったため、社会的能力の平均は氷河期ほど低くはない。
スムーズかつ平等にチャンスが多かった世代。夢見がちで、争いを避ける傾向。草食動物のような性質。共産的思考

新氷河期世代 受験戦争 楽 就職活動 難〜未知 大学生活 楽〜普通
少子化のあおりをうけて争いが少ないが、急激な経済悪化の被害をモロに受けた世代。
ゆとり世代の名残があるため、今後が危ぶまれる


428就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:46
↑ 見つけたコピペ貼り付けたけど
100年に一度の不況といわれ、製造業関係は正直死んでるし、ものづくりを主としてきた日本では就職活動は今までで一番厳しくなるのかもしれない。
バブル崩壊の時と違って内需も外需もないからねぇ 正直、営業系希望以外の人は希望職種につくのは難しいだろうな。
まぁどの時代にせよ、優秀な奴は問題ないよ。 ただハードルあがったから、一定基準満たせない弱者にとっては厳しい時代 あぶれるやつも増える。
この先しばらくは、どんどん2極化が進むんだろうな
429 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/20(金) 17:57:39
>>428
この氷河期は理系もヤバヤバ。営業を希望しない理系としては涙目。
氷河期だろうが流通販売飲食警備ブラックはいつでも求人難だが、
文系ならそういうのを割り切ってもおかしくないが、理系には辛い。
文理問わず、非正規雇用だけは絶対に避けたいのは同じだろう。
430就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 06:43:54
1980年以降の世代は人間として大丈夫か??
もしかして、日本企業の不況はこの世代に問題があるのでは??
この世代の親が役職レベルであって、中堅社員以下はこの世代だよね??
などここ10年間、違和感を感じています。

@自分で考えない

A考えないから将来、目標がない

B慢性化し、人から、ネットからの情報収集が自身の価値観、意志になる

C問題がおきると、掲示板、知恵袋などで解決

D人間でもネットでも同類の考え方に出会えると安心する(2CHミクシーが典型的な事例)

E会社に就職するも@に戻り永遠とサイクルする

Fコミュ能力ゼロ、協調性の定義ズレなど最終的に人間としてダメ

高学歴ほど、個性ゼロ、言い訳癖が多い、仕事が遅い、スケジュール管理ができない
危機感がない、視野が狭い、価値観が狭い、遊び方をしらない、恐さをしらない
ストレスを蓄える、鬱病が多いなど似たような方が10年間の間に増えたと思いますよ
正直、社会に出てこられると迷惑というか・・・

最近の車で例えるなら、外車は車、日本車は家電 こんな感じ
人間としてのパラダイムシフトが崩れてきているのかな?
この世代の親は「金だけは蓄えてる」から遺産富豪が増えるんじゃない
最終的に無職富豪が増えて日本崩壊 オワターーーーーーー
431就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 09:39:53
マルチ乙
432就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 14:03:47
↓気に入ったww

  ___
 |←内定|
  ̄ || ̄     オワタ┗(^o^ )┓三 彡
    ||           ┏┗  三 ∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |
 |←内定|   __◎§__◎
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|
    ||     ▼◎▼ ◎▼◎ ▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
433就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 14:33:01
前の氷河期って大手の採用数はどれくらいだったの?
はたから見てると2010卒の採用数は09年に比べて落ちてると思うけど
ここ10年で考えたらそんなに悪くないようにも思えるんだが勘違いだったらゴメンw
434就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:50:40
氷河期はしらねーけど、10卒はそんなに悪くないと思うよ
マジ悲惨なのは、2,3年後以降だろうね
失われた10年の再来とか言われてるが、今回そんなもんじゃ済まないと思うよ
435就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:55:37
>>434
俺もそう見えるんだが・・・
去年よりはもちろん悪いがそんなに酷いとも思わない。
減ってないとこ、増やしたとこはそんなにニュースになんないし。
436就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:26:00
5年前くらいから学生の明らかな質の低下を感じている。
彼らが管理職となり会社を運営していくイメージがまったくもてないよ。
こいつらが中核となる10年後、本当の意味で日本が終わる気がしてる。
437就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:05:33
多分、今年はマシ。

2、3年後が谷間だろ。問題は現1〜3年生、M1。

天国と地獄。
438就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:29:29
>>436
不況になれば質の悪い人間はどんどん落とされていき
自発的に自分の質を上げないといけない状況になるからそれは問題ないと思ってる。

問題は落とされた人間が増えれば犯罪率も上がる事だな。
特に視野が狭い人間は凶悪犯罪に走る傾向があるからそれが不安だ。
439就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:41:51
治安は悪化するだろうね。

不況のときは必ず。
バブル崩壊、昭和恐慌。
440就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:11:22
秋葉原で起きたような、通り魔事件とかがまた起きるだろうね。
441就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:32:10
>>436
5年前ってことはプレッシャー世代か。
何があったんだろう?
442就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:35:15
10卒は氷河期の中でも特に最悪だった00卒よりはマシでしょ
11,12卒は地獄が待ってるが・・・・・
443就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 10:11:41
日経すごいことなってんな
444就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:43:58
日経平均がバブル後安値(終値ベース)を下回る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235438253/l50

しかも問題は何一つ解決されてない、もう世界が終わるレベル
氷河期?余裕で超えるだろwww
445就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:15
第3次大戦フラグがきたな
446就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 19:49:39
戦争になったら韓国にも負ける気がする
素直に自刃しようかな
447 ◆rEiHWkcCs. :2009/02/24(火) 22:47:52
>>445-446
どことどこの国(国々)が争うのだか?北朝鮮ですか?
448就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:45:20
>>447
万が一あるとすれば資源のない国が資源豊富な国に攻め込むぐらいじゃないかな
日本はアメリカの巻き添え的な感じ
449就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 01:35:02
>>447
ONARUはブリーフ派なんだから完全に汁男優向き
2ちゃんなんてやってないで早くAVに出演したら?
450就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 01:52:58
>>448
十分だな。
北の人工衛星はミサイル
軌道誤り日本に墜落

日朝戦争するも若造がへぼくて使えないので北の勝ち
451就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 03:19:18
ゆとり氷河期を舐めんなよ
452就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 03:30:47
これが底辺の会話か・・・
453就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:16:32
FRBによるとアメリカは2009年中に不況を脱し、2010に回復局面に入る。
理由は、昨日麻生がオバマの俺たち景気対策すっから国債買ってよ
っていうのに同意したから。日本の景気対策の予算は米国債購入にあてられる。

つまり日本はアメリカを横目に間違いなくとてつもない不良債権処理に
追われ今後しばらくは失われる10年。失業者があふれる。アメリカはこういうのなれているから
またすぐに労働者集められるだろうが日本のメーカー自動車は労働者削減と
工場停止で立ち直るのに時間がかかる。結果、今度はビッグ3に完敗するのは濃厚。

民主政権交代は間違いないが、民主がクソだったら(というか民主もダメだろうが)
日本でいよいよ失業率10%、非正規労働者40%に突入し暴動がおこるんじゃないかな。
454就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:39:05
日本の外需依存率は約15%
しかし、成長率の多くが外需依存したものである。

今こそ内需依存の成長を遂げなければいけないのに、
実は内需の方が冷え込んでいる。
455就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 03:15:47

国及び地方の借金が1000兆円以上を超えていて

借金が1時間で66億円づつ増加し、1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが

逆に、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも

いつまでも税収支合わせずに「毎年税収50兆円弱、しかもバブル最高税収でも60兆円であるが毎年80兆円以上の予算を使う」

民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与のじん件費32兆円「国及び地方」や
借金1000兆円以上の元利払い「20兆円以上」と官僚ОB天下り関連費用「年間12兆6千億円」の税金支出で
税収のほとんどが無くなり

将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金「国債・地方債」を毎年数十兆円「30兆円以上」を垂れ流さないと国民等の行政サービスすら出来ない財政現実でも

民間給与「民間平均年収437万円」をはるかに超える世界一の公務員給与「年収平均700万円以上」や
民間退職金では考えられない高額な公務員退職金「退職金平均約3000万円」や
全額自費で国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の3倍以上を
全額税金支出と同じ事である公務員共済年金月額平均22万円を

将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金1000兆円以上の具体的な返済計画すらない現状で

60年返済の借金を毎年数十兆円「30兆円以上」を加算した予算の税金から
公務員に高額な給与や賞与や退職金や年金を税金支出する事は

合法的に税金を横領し放題しているのと同じ事ではないでしょうか。
456就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 11:01:45
ゴミ氷河期ジジイの集まりだな
457就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 12:15:01 BE:1360725067-2BP(6810)
aninc
458就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:43:40




今ここにwwwwwwwwwww最強のwwwwwwwww俺w様w光w臨wwwwwwwww

食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww

グwラwンwドwクwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww

      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
      w
      w


459就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:48:46
内定出てるのに単位たりないとか成績悪いとかで卒業できないって人いるの?
460就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:51:32
俺の同期に居た
就職先がイマイチだとわざとやる奴も居ると思う
461就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 13:32:43
うわっいるんだね。
知り合いが早稲田で卒業危ないって言ってるんだけど、
内定まで出ててそりゃないだろーとかって思ってた。
462就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 16:12:04
>>458
クソワロタwwもう田んぼにしか見えねえwww
463就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:39:54
「氷河期世代」というと
今、就職のことを真剣に考えている2010年卒予定の大学生以外に
何年も前に卒業したのかないにいまだに正社員にもなれず昔の新卒時のことを言い訳しているジジイがいて
紛らわしいけど、ジジイを区別するためにいい名前はないかな?

旧氷河期世代、ジジイ氷河期世代、オッサン氷河期世代、言い訳世代
ぐらいしか思いつかないけど何かない?
464就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 17:46:15
ゆとりも氷河期も本人悪くないのに、かわいそーす
465就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:32:50
いまだに>>300の回答が出てこない件について
466就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 01:52:37
>>463
おっさん:就社から就職w世代
今:サブプライム世代

まぁこんなとこかな。
467就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 01:54:14
>>436
部下に求められるのはまじめさ(奴隷根性とも)
管理職に求められるのはいい加減さ(寛大な精神とも)

彼らが管理職になる頃が一番いいんじゃない?
468就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:13:22
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ゆとり氷河期へ。
第一氷河期より同世代の競争相手が少ないのはサービスだから、落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「きょうふ」みたいなものを感じてくれたと思う。
一度転落したら二度と這い上がれない
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスを書き込んだんだ。


じゃあ、樹海に行くか秋葉の加藤になるか選んでもらおうか。

469 ◆rEiHWkcCs. :2009/03/01(日) 16:24:24
>>468
対人業はいつでも不人気。いつでも求人難。よほどの大手でもない限り。
対物業や事務系は求職難、だから派遣切りされる人も職種は同じ。
僕は、秋葉原の加藤は推奨しない。樹海に逝ってもらう方が迷惑度低い。
470就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:09:15
>>469
ERORUは樹海より汁男優向き
ブリーフで夢精するクズは汁男優以外の職につくことは許さない
471就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:12:13
ERORUはクズ中のクズ
472就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 21:02:35
◆8eWbf4I7O. と ◆rEiHWkcCs.
は同一人物?
473就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 00:58:14
その通り
474就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 00:59:45
532:ERORU使用トリップ 2009/02/24(火) 21:31:11 ID:z8EIh+3e[sage]
◆Wx3kGTWYFg
◆mCw/M/pHkU
◆ZF/It.nPEY
◆/GZWyH478E
◆8eWbf4I7O.
◆rEiHWkcCs.
◆GXofOu.z6Q
◆G.XKu5hnOQ
◆nP35ycrTso
こいつは数日間勃起継続オナニー1日10回夢精は2ヶ月で10回のクズ汁男優ERORU(勃起王ERORU)です。
475就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:09:40
>>474
あと一つ忘れてるぞ。
+トリップなし(ERORUと叩く奴)

自分で自分を貶めることによって注目を受けさせる重要な役。
476 ◆rEiHWkcCs. :2009/03/02(月) 02:11:26
氷河期だからあえて言う。副業を除いて非正規雇用は受けるな。
あと、ブラックだけでなく、斜陽産業や水商売もやめるべき。
インフラ以外のB2Cは、上記じゃなくても志望順位は下げろ。
失敗して樹海に逝くのは勝手。ただし他人の巻き添えはNG。
就職は自己責任。他人の意見に従おうが逆らおうが本人の勝手。
477就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 06:16:02
当たり前のことを何で今更言ってんの?馬鹿なの?
478就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 09:48:20
今の学生は使える人と使えない人の差が激しいからなぁ。
あっさりと内定を獲得する人、しかも複数と、
そうでない人とにはっきり2分されそうだ。
採用側としては前者の争奪戦だろうね。
479 ◆rEiHWkcCs. :2009/03/02(月) 11:21:24
>>478
別の意味での格差社会だな。後者には僕の意見が合いそう。
480就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 12:23:22
就職が厳しかったため非正規が多いといわれている氷河期世代でも
実際は非正規比率は男女で全く異なります。
非正規比率は
25〜34歳男性:13.0%
25〜34歳女性:41.5%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
下の表の2008年の所参照。

要するに氷河期世代でも女性の場合は本当に職がなかったために多くの人が非正規なっていますが、
氷河期世代でも男性の場合、非正規は一部のどうしようもない人だけで
ほとんどは正社員になっています。
男性の場合は「氷河期世代(笑)」と呼んで、区別すべきだと思います。

氷河期世代男性で就職できなかったのを氷河期のせいにしている人が多い人もいますが
恥知らずですね。
481就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 23:02:57
あ〜確かに当時は男女共同参画…がなかったらしいから氷河期女は
まじでかわいそうみたいだね。あの世代の女が強く反発したから今は
「結婚したら会社辞めてくれる?」
「君かわいいからモテるでしょ」
「なぜかやたらとさわられる」
とかが面接でタブーになったんでしょ?
482就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 23:20:53
ゆとり氷河期が可哀想なのは、非正社員という一時退避する職場も絶望的だと
いうこと。

過去の例から見ても分かるとおり、就職氷河期は数年続く。
山のカーブ描くように酷くなり、その後回復に向かう。
しかし、今は情報化社会が発達したせいで景気悪化のスピードは類を見ない落差。
これはもちろん、求人状況にも直結するので旧氷河期越えは確実だろう。

ならば、求人の回復も早いと思われるかもしれないが、前例のない世界的な大不況の
中では、何時どれくらい回復するかなんて誰にも分からない。

旧氷河期越えは確定なので、ブラック中小の正社員にすらなれない新卒が大量発生する。
しかし、現状では派遣労働者が15万人以上職を失った状態では非正社員にすらなれない。
バイトですら取り合いという現状だ。
つまり、数年は無職となる若者が大量に出てしまう。

で、数年後に景気が少し回復してきたとしよう。
当然、無職だった若者には第二新卒ですら入れないのは当然のこと(景気が少し回復とは
いってもどの企業もまだまだ厳しい経営状況だろう)。
工場の稼働率も上がり、とにかく収入をと非正社員になろうとするが、既に失職していた
15万人に殆ど取られる。
何故か?単純作業でも経験者の方がいいからだ。
3年以上の同じ職場で違法派遣が大量に発覚した事実の通り、単純作業でも経験者の方がいい
から違法行為と分かっていてもアレコレ偽装して違法派遣をしているのだ。

「明日からすぐできます」と「1週間は研修してください」では、もちろん前者がいい。
つまり、今回の就職戦線に敗れて無職となった若者は非正社員の空席すら暫くない状態が
続くのだ。
483就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 17:49:34
>>1みたいな考えしてる時点で終わってる。
それって社会のせいにして、結局何も解決しなかった氷河期の二の舞だろ。

実際に社会のせいなのか、自己責任なのかはおいといて、誰も他人のことなんか助けてくれないのは
2chでグチってる氷河期みてさんざんわかってたことなんじゃないの。
484就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 18:39:28
>>483
氷河期は何でも他人のせいにするクズ集団だからね。
485 ◆ARKVhs7bt. :2009/03/03(火) 19:12:11
>>482
新卒みたいな潜在能力を生かす仕事は別として、
基本的に客から金を取る人が欲しいんだよ。
バイトは大半が客商売。薄給激務の温床。
理系には都合の悪い話だ。
機械系製造業の採用激減もあるし。
486就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 02:15:52
409:◆rEiHWkcCs. 2009/02/16(月) 22:59:37 [sage]
>>408
違う。僕はブリーフ派。
オナニーをしてたのは中1の数ヶ月間だけ。
オナニーをしていると夢精の回数が減るので止めた。僕はオナニーより夢精を優先しているので。

334:◆iM0xScZRGk 2009/03/03(火) 23:25:41 [sage]
>>333
確かに中学時代はよくおもらしをしていた。替えのブリーフを何枚も学校に持参していた。

327:◆qPGg1y8ptI 2009/03/03(火) 01:14:30 [sage]
>>325
家ではオナニーをしない。中学の時はトイレでオナニーした事はあるが、それは汁漏れを防ぐため。
快感が目的でオナニーはしていない。当時は勃起頻度も激しく、オナニーしないと一日に数回汁漏れしていたので。
487就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 02:52:01
>>486
そうやって自分叩きをしないの
488 ◆/n3Fk9RpVk :2009/03/04(水) 11:57:42
>>487
別人が勝手にやっていること。その日時にそのトリップは使ってないし、
内容も別人のオリジナル。僕が書いた物ではないので。
そもそも、レス内に書いてあるトリップは、すべて別人と思っていい。
僕オリジナルの物は、きちんと名前欄にトリップを使うから。
489就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 13:58:19
氷河期で職に就けないやつはただの馬鹿か無能。
就職版とか屁理屈こねて年下にやつあたりするみっともないやつ多すぎ
こんなやつらがいるから氷河期でまともなやつの価値が下がるんだよ
490 ◆N2HtlbFgRw :2009/03/04(水) 14:28:02
>>489
年下に八つ当たり、って、90年代の氷河期の人のこと?
491 ◆Im5eEklMDE :2009/03/04(水) 17:49:55
↑こいつは偽物。
僕になりすましている別人。
492就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 18:52:04
ということは、そのうちまともじゃないゆとり氷河期が
就職版とか屁理屈こねて年下にやつあたりする光景がみられるんですかね?

90年代氷河期とタッグくんでブログ炎上させにいったり?
ありえるな。この前のスマイリーの書類送検騒動でも10代から40代までいたからな。
493就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 19:59:52
>>492
というか、いつの時代でも、
屁理屈こねて年下にやつあたりする光景は見られると思うよ。
494就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 20:24:38
屁理屈こねて年下にやつあたりするのはジジイ氷河期だけだろうな。
若者氷河期はそんな馬鹿なことはしないと思うよ。

ジジイ氷河期は史上最悪のクズ世代だよ。
495 ◆k8y1SWOhzM :2009/03/04(水) 21:06:19
>>493-494
それって、氷河期で正社員になれた人もクズなの?
496就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 22:35:50
>>494
屁理屈こねて氷河期にやつあたりしている気がするけど、
気のせい?
497就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:48:58
>>495
おまえがクズ
夢精力、勃起力、オナ禁能力を生かして汁男優になる以外道はない
498 ◆hywH7jcWJs :2009/03/05(木) 21:27:14
>>496
それって、氷河期でも正社員になれなかった人が、なれた人にやつあたり?
499 ◆Zg9raPrHUs :2009/03/05(木) 21:45:14
頻繁に大学院で夢精する。
推薦が貰えるまでの緊張で勃起回数も上昇気味。
就職できなければ樹海行きは確実だから。
5月までに就職が決まらなければ僕のスレを立てる。
500就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:02:36
>>495
氷河期でも正社員になった人はクズではないんじゃない?
正社員になれなかったのを氷河期のせいにする奴はクズだけど。
501就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:14:21
154:◆Zg9raPrHUs 2009/02/19(木) 15:12:38 ID:Ta8YZtA/0[sage]
客商売以外の正規雇用の枠が減りすぎ。

167:◆hywH7jcWJs 2009/03/03(火) 19:27:14 ID:bTwVVQEA0[sage]
>>166
負け組確定後はどうぞご勝手に。僕もまだ勝ち負け確定ではないが。


170:◆Zg9raPrHUs 2009/03/04(水) 11:45:18 ID:FHB2COiZ0[sage]
>>168
勝ち負けの確定は、卒業した時点での話。それ以前では全員未確定扱い。
502就職したい:2009/03/05(木) 22:19:38
文系は不景気なら客商売(量販店の方がまし)に逃げればいい。
理系は不景気だと専門性を生かせる逃げ道がないから辛い。
503就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:17:58
ここのスレ、話がかみ合ってなくてわけわかんね
これがゆとりクオリティなのか
504就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:19:31
高い給料払ってまで採りたい奴がほとんどおらん。
ゆとり凄いよ…。
505就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:21:58
>>502
文系でも中途半端なら活かせられないよ
506就職したい:2009/03/05(木) 23:48:11
>>504
安くてもいいよ。その代わり、定時退社で。
507就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:36:04
5年後くらいに俺たちが就職できなかったのは、景気が悪かった+ゆとり教育なんか受けさせた社会のせいだ!
って2chでわめく姿がみられるのか?
508就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 04:10:59
だろうな。
そして円周率が3から3.14に戻った下の学年がたたくんだろう。

戻ってないんだったっけ。
509就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:53:57
@お金さえ貰えればそれで良いと思っている。会社の成長はどうでも良い。
A40年近くもずっと働き続けるのは人生が勿体無い気がしてしまう。
B同じ職場で働き続けるのは詰まらない。何かしらの変化が欲しいと思っている。
C結婚したいと本気で思った事がない。異性に大して興味がない。性欲が余りない。
D子供が居なくても別に良いと思っている。自分の遺伝子を残すと子供が可哀想とすら思う。
E自分の事が最優先で家族や特に親しい友人以外の他人には全く興味がない。
F働くより勉強して知を深める事の方が断然好きである。
G常に緊張し続けるのははっきり言って嫌いである。耐えられない。
H人に指図するより、指図されてそれをこなす方が好きである。
I昇進とか全く興味がない。薄給でも楽な方が良い。
J人とは浅い付き合いしか出来ない事が多い。警戒心が強い。人と関わりたくない。
K基本的にケチである。人に奢るとか考えられない。
L先の事を考えたりしても欝になるので考えない。今と目先の事だけ考える。
M余り怒ったりしない。どちらかというと優しいと言われる。
N親と特別大喧嘩した事がない。割と仲が良い方だ。
O学生時代卓球部等の極端に体を動かさない体育会系に所属していた。
P人と合わせる生活を続けてきた。人と合わせない奴=悪と捉えていた。
Q学校で挙手して発表した事がほとんどない。当てられて発表した事が多い。
Rつい最近(特に高校)苛められていた。
S大学時代にバイトもサークルもやっていない。もしくはサークルだけやっていない。



10〜15個で派遣・契約社員タイプ
15個以上でニート予備軍
510就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 12:46:22
>>508
511508:2009/03/07(土) 16:07:58
ゆとり教育はもうやめだ、って言ってもう改訂されたんじゃなかったっけ?
まだ円周率3のままなんかねぇ?
512就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 16:38:49
そんな事よりお前ら、球体の面積の出し方はまだおぼてるか?w
513就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 16:43:47
積分すりゃいいんだろw
514就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 17:37:34
>>511
円周率はずっと3だし
ゆとり教育は終わらないよ
515就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 17:43:29
>>512
球体なのに面積?
516就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 17:51:19
>>514
ずっと3.14の間違いでは?
517就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 18:08:58
>>515
表面積ってことだよん
518就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:25:15
今や就活には親が出る始末になってしまった

さすがに僕は、親の干渉は受けていない
519就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 23:23:28
あれ、いまだに3.14なのかな。
年取りすぎたw
520就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 00:56:28
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87%E3%81%AF3
円周率3という情報は日能研が作った
521就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 02:07:28
ゆとり世代って1993年4月2日生まれ以降だろ?
マスコミがなんか勘違いして1987〜とか言っているけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3

>>502
>文系は不景気なら客商売(量販店の方がまし)に逃げればいい。
客商売なんて誰でもできるだろw 文理で分ける意味あんの?w

>理系は不景気だと専門性を生かせる逃げ道がないから辛い。
電気科→万年人不足の電気工事業、システムエンジニア

好不況関係なく理系の方が受け皿は大きい。
周りの氷河期就職した親戚、知り合い、先輩を見つけて聞いてみろ。

522就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 03:00:30
>>521
世代を決める委員会とかでもあるのかい?
523就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 04:05:08
俺は1985だけど、
小学校の途中ぐらいから週休2日制になったな。
土曜日に授業行ってたころが懐かしい・・。
当時は単純に、学校休みでラッキーみたいな思いしかなかった。
いまは・・。
524就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 10:59:27
俺も突然休みになったな
でも忘れてて、一緒に通学してた友人宅を訪れた記憶があるw
525就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 12:36:03
ゆとり乙
526就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:10:45
学校では円周率は3.14なんだけど、計算の時は3として計算してもおkっていうのが
正解だな。gも10で計算させることがあるだろ?
527就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:52
小1の時、土曜日は普通に授業があった
それが隔週から週休2日になった
給食ないで帰れる土曜日のワクワクさはやばかった
528就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:00:25
会社も週休3日のゆとり出社になってるからちょうどいいじゃん
529就職したい:2009/03/08(日) 18:35:46
>>523
不完全な週休2日じゃないの?第2第4土曜だけとか。初期は第2土曜だけ。
530就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:03:27
>>526
gが10はセンター対策のときやった気がする。
あとはたいてい有効数字2桁か3桁だったから、
gが10は使った記憶がない。
531就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:10:24
>>521

今の青年たちがクズなのは、子供の時からゆとり教育を受けてないから。
つまり、小さい頃からしっかりとゆとり教育を受けている者のみが変わる。
だから、小さい頃からゆとり教育を受けてないクズらは、
ゆとり世代という素晴らしい世代の仲間に入れたくない。

みたいなことを、誰かが書いてたような気がするよ。
532就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:18:31
>>530
SPIではg=10だったぞ
533就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 22:24:33
>>495
超氷河期世代の正社員はかなりのものだよ
正社員は10人中4人もなれなかった時代
ネタのような大卒22歳実務経験3年以上資格多数とかの求人が平気であった世代だから…
534就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 22:40:07
ゆとり世代って可哀想だよな。
大人の都合でわざと低レベルな教育しか受けさせてもらえなかったのに、
自己責任扱いにされるんだもんな。
再インスコ不可能な糞OSをインストールされたようなもんだ。
535就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 22:45:12
球の体積の公式知ってりゃ表面積なんてすぐ出るよ
ビブーン!
536就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 22:54:20
2πr

πr^2

4/3πr^3

4πr^2
537就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:17:09
ゆとり世代初期はゆとり教育を大して受けてないのだから
レベルが大きくは落ちていないはずだ
ゆとり世代中期はゆとり教育の欠陥がわかってきたのだから
対策をとれるはずだ
ゆとり世代後期は教育改正が行われるのだから
調整されるはずだ
538就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:35:53
教育も大事だけど、卒業後は職歴の方が大事だよ。
ゆとりでも正社員になった人と氷河期で非正規になった人とでは
かなり差がついてしまっている。

しかも、非正規を長く続けていると性格も歪んでくる。

だから、氷河期非正規は人材の質としては新卒以下。
新卒なら誰も入りたくないような会社でないと氷河期非正規なんて採用する訳ないよ。
539就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:46:26
性格は歪んだほうが生きやすいと思うよ
てか自分の性格が歪んでないと思ってるやつほど性格歪んでるわな
540就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 02:02:07
俺、性格ゆがんでると思うよ
541 ◆7irBd7x4RE :2009/03/09(月) 23:47:43
>>538
その大半が個人客との商売だからなあ。理系には(たとえ高給でも)むずい。
542就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:40:28
こちらスネーク、走ルンですの209系が走り回っている状態にあり
543就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:51:55
>>537でも採用側はゆとりはゆとりとしか見ないだろう。マスコミの報道もあるし。さっきも特ダネで思いっきり「ゆとり教育一期生の大学三年生」って言われてたから、具体的に言えば、円周率も3で習ったとか勘違いされてそう。
544就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:02:05
こまけえこたぁいんだよ!
545就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:05:25
【大学格付け・2010年度版】[文理総合]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 慶應義塾
【A-】東北 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】北海道 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水女子 ICU
【B..】千葉 広島 東京農工 東京学芸 大阪市立 首都大東京 上智
【B-】金沢 岡山 奈良女子 名古屋工業 大阪府立 京都府立 京都工繊 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】埼玉 熊本 電気通信 横浜市立 名古屋市立 神戸市外語 立教 明治 津田塾
【C..】小樽商 新潟 信州 静岡 滋賀 九州工業 学習院 中央 関西学院 青山学院 立命館
【C-】帯広畜産 国際教養 宇都宮 茨城 群馬 岐阜 長崎 鹿児島 法政 関西 南山
==================================================================================================
【D+】弘前 岩手 福島 富山 福井 和歌山 香川 徳島 高知 愛媛 山口 成蹊 豊田工業 西南学院
【D..】山形 秋田 山梨 鳥取 島根 大分 佐賀 宮崎 成城 明治学院 芝浦工業 
【D-】國學院 日本 駒澤 専修 獨協 武蔵 東京都市 京都産業 龍谷 近畿 甲南 福岡 
【E+】東京電機 東洋 創価 東海 東京経済 文教 愛知淑徳 愛知 中京 佛教 大阪経済 大阪工業 広島修道 
【E..】北海学園 東北学院 亜細亜 神奈川 玉川 名城 桃山学院 摂南 神戸学院 松山   
【E-】北星学園 大東文化 拓殖 帝京 国士舘 桜美林 工学院 立正 千葉工業 愛知学院 追手門学院 九州産業 久留米  
546就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:45:57
>>543
勘違いなんて世の中たくさんあるだろ。
547就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 11:48:03
今日の特ダネは酷かった。「今の三年は、ゆとり教育受けてるから、説明会で質問で給与とか有給について平気で聞く」みたいなこと言ってる顔隠した人事担当が出てたけど、あれって本当に人事の人?20社くらい説明会行ったけど、そんな奴は一人もいなかった。居るとしても極少数だろ。
548就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 12:25:37
>>547
少数だろうが多数だろうが
叩けるところを叩くのがマスコミ
549就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 13:58:50
>>547
外資系ホテルの人事の方か?
550就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:52:07
>>547
俺はゆとりですまんが、
その聞くことって言うのは、
・HPに給与とか書いてあるから説明会で聞くな
ということなのか
・給与とか聞くのは失礼に当たるからやめろ
ということなのか、どっちだろう?
気になってるやつのほうが多いのが事実だからなぁ。
551就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:07:11
>>541
お前は理系とか関係なく
クズでエロだから汁男優をやる能力しかない
552就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:42:42
>>547
「残業あるんですか?」
「休日出勤あるんですか?」
とか聞いているやつにガチで会ったから、給料聞くやつもいるだろうな
553就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:55:14
>>549そう。
>>550失礼って意味だよ。
考え直してみたら、ホテルは激務薄給とか言われてるからそんな質問する奴がいるのかもしれない。
>>552その人、「自分達の時はそんな奴いなかった」みたいなこと言ってたけど実際はどうなんだろ。
554就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:02:15
>>553
自分たちの時は≒自分が思い出せる記憶の中では
555 ◆7irBd7x4RE :2009/03/10(火) 21:23:19
>>553
薄給またーり(最賃以上は前提)と高給激務の選択ができればいいが、
薄給激務なら行く人は少ないよ。僕は正社員で薄給またーりを希望。
僕は月15万でも十分。修士なので初任給22万強が平均だが。
まあ、この不景気だから残業は最初から少ないと思うが。
556就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:12:19
>>555
月2万で汁男優をマターリやれ
薄給激エロの仕事がお前を待ってるぞクズ
557就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:14:52
>>555
月15万って、親は心配しないのか?
558就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:20:45
>>555
お前は修士関係ない。
早く就職に失敗して汁男優になれ
月15万はお前には多すぎる
金が欲しかったら汁男優で数をこなせ
それがお前の人生だ
559就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:21:14
やべー。公務員試験も受けるんで5社しかエントリーしてなかったが、
5社中2社が営業職の採用中止、残りは前年に比べると採用数三分の一だ。
560 ◆7irBd7x4RE :2009/03/11(水) 00:44:23
>>557
まあ、ある程度は生活できるよ。現在生活費として月11万だから。
独身寮で家賃は3万以下だろうし、当面は問題ない。
最も、修士の初任給が22万超だから、税金等引かれても余裕。
好景気だろうが不景気だろうが、解雇されにくい正社員になりたい。
561就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:49:18
>>560
好景気だろうが不景気だろうがERORUはすぐ解雇されるよ
562就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:20:26
ぐだぐだ言ってねーでERORUは戦績示せよ
563就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:17:41
>>547
そんな奴は一人もいなかった???
このスレにもいるだろ
>>555 だよ
修士なので初任給22万強が平均だが月15万でも十分。
薄給またーり(最賃以上は前提)
こんなのは有給をいかにして使っていくか考えてる奴だろ。
564就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:24:38
旧氷河期で言い訳ばっかほざく無能ジジイどもは今頃乞食だな
565就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:32:35
私のオマンコみたい?
566就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:33:48
マンコなら見たい
567就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:34:43
自分の労働の対価が幾らなのか聞くことが失礼にあたるの?
568 ◆7irBd7x4RE :2009/03/11(水) 22:29:22
>>563
有給は期限が切れる前にまとめて使いたいが、それを前提にはしてない。
569就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:00:48
>>567
仕事よりも金の方に執着してるようで少し良くは思われない。
例えば、官僚とかが金のために頑張ってるとか言ったらイメージが良くないでしょ。
もちろん今の時代なら、給料のこととかはちゃんと調べておかなければならないんだけどね。
570就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:33:04
全体の説明会じゃなくて個人的に聞けばいいんだよ
571就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:48:49
>>564
氷河期たたくしか能が無いゆとり氷河期には
無様な将来が待っているぞ
572就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:36:05
無職の負け犬が何を
573就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 02:04:08
>>571
青柿が熟柿弔う
574就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 02:35:27
正直いくら需要があるとは言え年配者の排泄物の世話等を働き盛りの
奴らがたくさんやる社会ってのはどうなんだろうね。
やりがいはめちゃくちゃあるけど国全体で考えると複雑だな。
そんだけ日本の労働生産性が上がって何も生み出さない物に資本を回す余裕ができてきたって事かな。
介護職の給料を上げてそこでたくさんの人が働けば金が回り出して工業製品の
需要も回復するはず。
パチンコみたいな何も生み出さない産業に金が入るのも余裕がある証拠だ。
もう少し議員や公務員の給与、無駄使いを減らして介護、医療の給与上げれば滞留してた
金が回り出すかも。
575就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 11:06:12
あげ
576就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 11:17:05
介護受けてる年寄りの年金支給額>介護職についてる若者の収入
577就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 11:24:08
年とると、それまでまともだった人でもDQN化していくからな
他人、しかもジジババの世話なんか無理だわ
578就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 11:42:06
>>576
実際そうなってるケースも多々あるから問題だよな。
一番保護すべき世代は子供を生み育てる事ができる25〜40くらいの世代だと
思う。何故ならそこが子供作らないと消費拡大しないから税収も上がらない。
そして世代間の人口格差が広がってしまう。負の連鎖を断ち切るにはそこを何とか
するしかないのに。
有権者人口が年配に多いってのも問題がある。その人達がこの問題に気づいているならいいが
ほとんど気付かないで自分達の保身に走るからどんどん日本の国力は落ちる。
介護を充実させれば老後の心配がなくなって若者も消費に走るだろうというのは
若者世代から十分な税収が上がって初めて実現するわけで失敗してしまった考えだろう。
579就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 14:33:13
介護用具って売れないの?
580就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 14:44:08
>>578
有権者が多いだけじゃなくて政治に関心がある割合の差にも問題があると思う。
そして、年配の方が有利になるような考えを持つ人たちが選ばれ、
若者の問題に気づいているとしても年配中心で年配有利な政治が行われると思う。
所詮いい政治というのは、自分にとって都合のいい政治なのだから。
581就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 02:52:06
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
582就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 07:07:43
1番氷河期の影響受けるのは10卒、11卒、12卒どれなんだ?
後にいくほどまさかの氷河期終了の可能性はあるが終了してないとより厳しいって感じ?
583就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 10:02:09
ゆとり世代は、甘やかされすぎてきた世代だろw

学力は下がるわ、驚くほどの少子化だし。大学全入時代とも言われる程だからな。
ちなみに、ここ15年で、受験生数はおよそ30万人減った。

ゆとりは就職させなくてよいよ。
584就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 11:56:15
そのうち20代はこぞって徴兵されるから安心汁
585就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 12:21:35
氷河期の影響受けるのが何年卒かはまだわからない。景気の行方なんて誰にも
わからんしな。しかし10、11卒あたりはかなり厳しいんじゃないかな。
今からよっぽどの景気回復しないと11卒の求人は良くならないだろう。
株価が上がって金融がよくなってもそこから波及するまでに少し時間を要するからな。
実態経済的にはパシフィックとかエスグラント等上場企業さえも逝ってる状況だから厳しい
状況はまだまだ続いてる。
ゆとりは就職させなくていいよとか言ってる時点でまずい事言ってる事に気づきなよ。
ゆとりが貧乏になれば消費が減ってさらに自分らの首を絞めるんだぞ。
他人を幸せにすれば自分にも返ってくるんだ。
2chの奴らは他人を批判する奴らばっかだけどねw
学力は下がってるが昔は高卒が多かったわけだから全体を見れば大差はない。
問題は努力する気持ちとか、耐久力とか、協調性とかマナーだろ。
586就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 12:38:29
>>583
ゆとりに限らず、氷河期後期あたりからひどい
587 ◆5gLDNWTIjM :2009/03/13(金) 15:29:34
厚生労働省が、今年3月に卒業する大学生の就職率(2/1現在)を発表。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/03/h0313-6.html
588就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 23:13:45
>>587
大学だけで見ると
10月時点では去年よりも上回っているけど、伸び率が悪いな。
ということは最終的にはここ数年で最悪になる可能性があるな。
589就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 23:21:20
年 10月 12月 2月 4月
16 60.2 +13.3 +8.6 +11.0
17 61.3 +13.0 +8.3 +10.9
18 65.8 +11.6 +8.4 +9.5
19 68.1 +11.5 +8.1 +8.6
20 69.2 +12.4 +7.1 +8.2
21 69.9 +10.6 +5.8 +???
590就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 00:10:04
今年就職活動始めるんだけど
ゆとり世代な上にこのご時勢
加えて地方短大(文系)の女子という
いらないオプション持っている私

もうだめかもわからんね
591就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 01:26:02
>>590
一応福祉関係とか対人系は売り手だけど、
それが嫌ならきついかな。
592 ◆5gLDNWTIjM :2009/03/14(土) 01:42:05
>>591
だから理系には辛い。文系は対人ができて当たり前だから。
福祉関係なんて、流通や飲食店よりも薄給激務だから。
593就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 02:21:04
2010は世界同時不況の影響を受けて全体的には採用を絞られるが、
それでも空前の採用バブルだった07〜09あたりに比べればということ
であって、普通のレベルの就職戦線になるだけ。氷河期でもなんでもない。
2011卒は先過ぎて誰も読めないが、2010よりは良くなってるだろう。
個人的には2010で絞って2011で復活する企業が多いと見る。
594就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 02:22:55
こういう厳しい世代を生き抜いた人こそ、真の英雄が生まれそうな希ガス
595就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 02:23:05
>>592
そこに目を向けている政治家もいるようだから、
今後ある程度は改善されると思う。
ただ、すぐにあったとしても自治体レベルで、
全体の改善は5年10年かかるかもしれないし、
今の政治じゃたいした改善はできないかもしれないけど。
596就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 03:10:33
>>590
結婚すりゃいいじゃん
597就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 03:16:46
何がどうなると就職氷河期を脱出できるの?
598就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 04:20:13
氷河期は大学生脳中年
ゆとりは、いずれ高校生脳中年

世も未だな
599就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 08:07:13
必死に勉強をしたのですが、
小中高と連日の暴力のために脳がいかれたのか学習障害か、
それとも暴力に耐えるのが精一杯で勉強できなかったからか、
英語が全く出来ませんでした。中学からやり直して少しましになっても、
最後まで大学受験レベルの英語の問題は解けませんでした。
そのため、英語の偏差値30以下でも受かれる大学(法政)に浪人して入り、
卒業後は青い服を着る仕事をしていましたが、心と体を壊されました。
その後、Fランクの大学院(早稲田)に入りましたが、内定は全然駄目でした。
私はこれからどうしたらいいのでしょうか?
株取引を試してみたら、10万近くの損失になったし、向いていないようです。
基本的に嫌われ者で友達はいません。元カノには突然嫌悪され徹底的に拒絶。
私なんか早く死んだ方がいいんですよね、、、、、、、、
600就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 08:13:56
学校の先生は順当にいけば12卒が1番ヤバいって言ってた。ほんまかいな
601就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 09:47:34
>>597
すぐによくなるとかいう人そこの部分をいってない気がする。
すぐに景気をよくするとか言ってる人がいるけど、
何でどうやってすぐに景気をよくするってあんまり聞いたことがないな。
602就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 09:55:04
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 14万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234669096/
サイレント・テロリストになろうぜ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1202204190/
若者はサイレント・テロリスト(ST)になれ 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1232981454/
とにかくオマイら物買うな、金使うな【41】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1236435999/
【消費】サイレントテロリストになるために【拒絶】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234623150/
無職のみんなサイレントテロやろうぜ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1236492058/
603就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 12:25:22
>>590
秋葉原でメイドさんをやって金持ちオタクをゲットして玉の輿になるんだ
604就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:01:43
老害氷河期はただの努力不足
605就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 21:45:49
>>591
対人関係(特に福祉介護)は今後需要が増えていく仕事ですよね
視野に入れてみます
ありがとうございました

>>596
私みたいな甲斐性なしを養ってくださるような
心の広い方が現れれば、その方に尽くしたいのですが・・・

>>599
私も同じようなものです
一定のところから脳みそが働かなくなるような感覚に襲われます
一般教養は重要ですから、取り返せるなら取り戻したいですよね
私は暴力ではなく、・小・中学と精神的いじめにあってきました
いじめのひどかった時期の勉強はまったく出来ません
調べたところ「自己防衛」が働いて、学力まで脳みそが回らなくなるそうです
自分を守るために、そちらに神経を使ってしまうそうです・・・

いじめや暴力って、いいことはひとつもありませんね、本当に
私も「消えたい」と思いつめることは多々ありますし、
高校生の頃はうつ病で何度も自傷や自殺未遂を繰り返していました
しかし、今は「とりあえず一日生きる、その中からいいことを見出していく」
そんな感じに生きています。
今はつらくても、もう少し時間が経てば「あの時死ななくて良かった」と思えるかも知れません
つたない自惚れアドバイスになってしまいましたが、
お役に立てれば幸いです

>>603
それはちょっと・・・

606就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 22:59:11
自殺未遂とか甘えだよそれ
もっと不幸でもがんばってる人はたくさんいる
607就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:03:35
いいんじゃね?就職氷河期
より選抜された人間が社会に出るってことだろ?
ゆとりはとにかく二極化が酷いから、上位層だけごそっと企業が持ってけば…
まぁそう簡単にはいかないか
608就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:59:38
>>607
就職氷河期になると、冒険心がなくなって、
優秀な人たちは公務員(安定志向)を目指すようになる。
609就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 00:18:31
松任谷由実 35th Original Album
「そしてもう一度夢見るだろう」

英語タイトル: AND I WILL DREAM AGAIN...
全10曲収録 2009. 4.8. ON SALE
TOCT-26810 ¥3,000(tax in)

1.ピカデリー・サーカス
2.まずはどこへ行こう
3.ハートの落書き
4.Flying Messenger
5.黄色いロールスロイス
6.Bueno Adios
7.Judas Kiss
8.Dangerous tonight
9.夜空でつながっている
10.人魚姫の夢
610就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 00:31:20
>>592
氏ねカス
611就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:10:53
自分をわざと叩いて自分の書き込みを目立たせるやり方あきた
612就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 03:31:07
公務員、大手優良正社員になれなかったら、出口の見えない暗くて長い
トンネルに突入ですよ(大手には入れても使えなかったらリストラ対象のご時勢)。

旧氷河期はロストジェネレーションとか言われているように、氷河期時代に良い職に
就けなかった人は暗いトンネルの迷路を10年近く徘徊するのです。
旧氷河期の過去のデータや体験談でお分かりでしょう?

低所得、最悪な人間関係、不安定な雇用、将来への不安・絶望、恐怖に追われながら
資格の勉強などをしてもがく。
「努力していればいつかは!」の心意気でいると、時折、空から蜘蛛の糸が垂れてくる。
喜び勇んで糸を掴もうとしたら他人に奪われたり、突然切れたり、消えたり。
やっと雲の上に登れたと思ったら、突き落とされたり、実は別の地獄(ブラック企業)だったとか。
経歴を一つ汚し、 スタート地点に戻るのです。三途の川の石積みですね。

その苦しみから逃げたり放棄した人は、所謂、派遣・ニート・フリーターという餓鬼道に
陥ります。くれぐれも気をつけてください。
さあ、光の出口が見えない暗いトンネルのスタート地点はもうすぐです。

出発の準備は整いましたか?
さあ、いざ!社会へ!!
613就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 08:56:45
ジジイの氷河期とかただの甘ったれだろ。こいつら言い訳ばっかで結局カスが就職できなかっただけだし
614就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 09:41:06
保護者の約3分の1が大学の就職説明会に参加する時代
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1237077447/
615就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 12:01:25
612 

まさにそんな感じだね。氷河期の時は
努力は人生を諦めてそれに納得できていない人以外は皆してる。
氷河期時にはネットや新聞の折込テレビなどの広告にやたらと資格の講座が紹介される。所詮皆考える事は同じ。
努力は皆してるんだけど、常にライバルが多く本当に雲の糸状態。まさに途上国の殺伐さだよ。八方手塞がり
そして仮に大手に就職できても厳しい現実がまってるからね。収入というメリットはあってそれに群がる人も沢山いるからメリットは当然あるけど

こういう時代の若者は自分が人生を賭けてもいいと思う好きな事を思い切りやっていけばいいと思う。手段方法や世間体なんて気にしないでね。
夢を持つことは活力になるし、失敗しても自分自身納得がいくだろうしさ。

616就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 13:05:27
267:SATORU ◆Wx3kGTWYFg 2009/01/10(土) 12:22:06 [sage]
童貞は事実だし、エロは否定できない。汁は動物以外お断り。金はあまり使いたくない。
逆に、夢精の要因は、とある弱点(人間ではない)と分かっているので。
それに、人間であれアニメであれ、女に惚れたことは1度もないので。
過去に、日雇い派遣とか棚卸の経験あるし、対物業をもっと探したい。
PCを扱うことがまるっきりだめだったから、情報工なんて卒業できない。
既に中退しているから、レスアンカー間違えるくらいで咎めないで。
女に趣味はないし、1人でPCでエロ動画探しているほうが好きなの。
女に性欲があるなら、童貞卒業を努力するが、僕はそんな努力はしてない。
氷河期で、工学系を生かした正社員として就職できるか心配だから、
このスレにいるが、例えば>>253 みたいな意見が欲しかったの。
それに、主たる収入として、月十数万以上はないと苦しいので。
犯罪者やニートより、AVや風俗の方が、よっぽどましなので。
617就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 13:36:19
>>616
自分の宣伝乙
618就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 18:01:58
米景気、2010年から回復し始める見通し─FRB議長=CBS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000921-reu-bus_all

あとは日本の政治がきちんと政策を行えば、
日本の氷河期脱出も可能かも
619就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:50:40
大学受験が楽だったんだから我慢すべき
前回氷河期時代なら、ワンランク下の大学しか行けなかった気がす
620就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:31:39
>>619
そんな三流大学の話をされても…
621就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 03:45:30
この時代かなり厳しいね。
確かに就職内定もらって入社してしまえばこっちのもんだと思う。
景気の悪化が無いとこは別にして、求人を出してくれている企業は新入社員には何も求めてないと思う。会社の損失覚悟で採用してるのでは?
1〜2年前に比べればかなり会社も暇になって毎週金曜日など3連休が当たり前。夜勤もなくなり仕事も残業無しの定時。ひどいとこは月10日しか出勤しない。
果たしてこんなに暇になった仕事の現場に新入社員は必要なのか?むしろ入ってこられてもやらせる仕事なんてない。新入社員を入れるほど会社は忙しくない。
新入社員に仕事をとられたく無いから先輩たちからの風当たりは厳しいかも。

1人を採用するだけどれだけ企業が苦しんでいるか、そこを頭に入れて就活したいよね。


そんな企業に感謝したい。
622就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 04:27:45
>>621
新卒で入社しても、大抵は試用期間3ヶ月があるよ。
通常は普通にやっていれば、そんなの関係ないけど、今のご時勢だとちょっと違う。
会社が求めるものはむしろ厳しいと思うよ。
素質や成長性などのポテンシャルが見込めなければ、厳選して試用期間で解雇とか。
試用期間での解雇も合理的な理由が必要であるが、今の時代だと「業績の悪化のため」が
通用してしまう(実際に殆どの企業の業績が落ち込んでいるからこそ正当な理由になる)。
まあ、採用された以上は、このケースはあまりないと思うけどね。

それよりも、こっちが大問題。
>新入社員に仕事をとられたく無いから先輩たちからの風当たりは厳しいかも。

これはかなり厳しいものになると思うよ。
殆どの正社員がリストラに怯えてピリピリしている。
今でも残業が多くてキツイと社員が感じていないと、新人は歓迎されないだろうね。
会社は新人ばかりに注目して可愛がり、仕事を奪われてしまうんじゃないかと強迫観念に
かられるから。特に立場の弱い末端社員は生き残りに必死。

だから、仕事を教えない、質問されても表面上しか教えない、素っ気ない態度、ちょっとした
ミスをネチネチと責める、酷くなれば虐めにも発展するだろう。
もちろん、新人の教育担当者は育てる責任もあるから、「漏れはしっかり教えているぞ」アピール
をしながら、新人がまったく使えないという印象を回りに振りまくだろう。

それに耐えながらやるしかない新卒がたくさん出ると思う。
だって、旧氷河期も同じことが問題になったから。
623就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:56:26
団塊ジュニア付近のやつらは言い訳ばっかで努力もせず、派遣バイトぬるま湯に浸かってたゴミクズ
今の氷河期の方が何倍もやばい

まぁ奴らはもう老害で先がないから乞食だがな
624就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 19:24:46
ゆとりは>>623のような言い訳するクズが多い
氷河期を不当にけなしておいて、
自分が氷河期に当たると「きびしくなった」と
周りの環境のせいにする
自分に甘く他人に厳しい上に無能なカスが多い
まあゆとりでも少数の優秀な人間は居るから
それ以外の人間、とくに623のようなクズは
ホームレスになっても完全に自己責任だわなw
625就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 21:23:37
今年は氷河期ってほど厳しくないだろ
去年がぬるすぎただけだwおちつけw
626就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 22:32:23
>>624
もうちょっと言葉を抑えた方がいい。
なんかまるで>>624が言い訳ばっかで努力もせず、
派遣バイトぬるま湯に浸かってたのを図星つかされて、
むきになって反論している人ってふうに見えてくる。
627就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:42:08
>>626
さっそく、必死になって相手を貶してるねw
根拠もなく他人を派遣扱いして責任転嫁ですか?
それではどこも雇ってくれないよ
628就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 00:34:45
>>627
もうちょっと冷静になって文をよく読んでもらえるとありがたい。
629就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 00:37:59
だれか>>300の答え教えて!
630就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 00:40:48
>>629
あーそれ俺も気になってたわ。
でもこの手のナゾナゾってはっきりした答えがなかったりするよね。
631就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 01:30:00
警察がいなくなったA国で犯罪者が増えてそれがB国に逃亡するからだ!




内定出ますか?
632就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 07:59:59
A国がB国に武力を送り込むって事は戦争が始まるってことじゃないの?
その結果として治安が悪くなるとか
633就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 13:55:56
お前ら世代叩きとかチョンのえさになるだけだからやめとけ

日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/
634就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 14:21:37
就職スレにいる団ジュニ(団塊ジュニア)は乞食予備軍ですよね?
635就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 18:11:21
まぁ、このスレは「ゆとり」とか「氷河期」で検索すると
出てくるスレだからいろんな人が来るよ。
でもね…
636就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 11:05:47
2013卒俺死んだでいいの?
637就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 13:11:59
>>636
公務員、コネ、第三次産業
638就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 13:28:12
>>634
87年ゆとり氷河期も物乞い予備軍だけどな
07〜08卒のみ完全な勝ち組み
639就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:05:06
ジジイゆとり世代のやつらはもう乞食だな
まともな努力もせずに氷河期とかいってブラブラしてたゴミジジイども
640就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:09:50

世代、地域、男女で叩くな

日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/
641就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:16:56
>>639
自己責任で無い内定のゆとり乙
餓死しとけよwww
642就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 19:05:57
ゆとりを激しく叩く→チョンの方がまし→日本征服
643就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 10:24:49
就職できても、ブラック企業に行っちまった奴も自己責任

ブラック企業体験談、まとめブログ
裁判資料:「株式会社 建設技術研究所、原告意見陳述(寮で自殺し腐乱死体で見つかった先輩)」
http://blacktaikennkigyou.seesaa.net/article/40421172.html

以下サイトより見つけました。
http://5982.biz/
「年間4千時間労働、うつで解雇」賠償求め会社を提訴へ
644就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 19:14:54
>>638
ゆとり一期生は高卒がむしろ勝ち組。
645 ◆8dMJHT1uqo :2009/03/25(水) 11:02:08
>>644
そっか?入りやすかったかもしれないけど、肉体労働のオンパレードでは?
646就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 11:03:02
647就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 12:03:36
>>646
ちょっと読んでみたけど
フリーターはねーよって感じだな
まじこえええ
648就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 04:28:55
アメリカの景気は底打ち感がでたから2011はいいかもしれんね
649就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:40:02
>>629

裕福なA国の多くの犯罪者が貧乏なB国に逃亡しているので、A国の警察は犯罪に対応する能力が落ちている。
その無能になったA国の警察が、B国に行っても犯罪を減らすことはできないってことじゃないか
650就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 17:16:05
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●就職氷河期ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [大学生活]
就職氷河期世代って何で暴動起こさないの? [無職・だめ]
氷河期世代の方、馬鹿にしてごめんなさい [転職]

真ん中以外は過去ログ倉庫に格納されてた…
651就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 12:13:53
世代分断工作はやめろ

日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/

朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1237956260/
652就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 13:28:44
>>650
そういえば氷河期のスレが最近減ってきたな。
653就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 14:58:24
ゆとり乙
654就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 15:59:36
>>652
10卒氷河期でメシウマする09卒の多くがこの板から去っていったからな。
655就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 21:41:23
ここにはもうゆとり世代以外いないはずだよ

656就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 21:47:41
>>655
言い訳ばっかでぬるま湯に浸かって生きた馬鹿な老害氷河期がまだいる
657就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 21:50:47
第二氷河期を馬鹿にするな
658就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:09:43
メシウマw
659就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:36:00
>>656
老害氷河期のやつらはリアルで見下されてるから、ここで若者叩きして自分の糞みたいな自尊心を保ってんだろうな。

まぁ無能ジジイが何を言おうと無意味だがな
660就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:17:05
ゆとり氷河期を馬鹿にするな!
661就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:20:16
ここ数ヶ月、就職板は板違いのスレや雑談スレ、
スレの低レベル化やvip化など、由々しき事態となっている。
もはや削除依頼だけでは対応しきれない状況どころか、
削除人・案内人や自治にたてつこうとする荒らしまで現れた。

去年までと今年で何が変わったかを分析した。
最も大きな違いは、現大学3年生(1987年4月2日以降生まれ)は
教科書三割削減のゆとり教育を受けていることである。
(教科書三割削減世代のことを本スレッドでのゆとり教育の定義とする)

彼らの大半にとって知性は美徳でもなんでもない上に、
人に聞くことは当然の権利ぐらいにしか思っていない。
当然、ネット上でも調べもせずに質問するのは日常茶飯事、
板違いやクレクレなどネチケット違反を指摘をすれば自治厨荒らし扱い。

家庭では核家族で何でも自分が優先で育てられ、
義務教育では少し叱ろうものなら体罰だと騒ぎ、
高校ではロクに勉強せずにAO入試で大学進学、
大学では履修を「ふくしゅう」と読んでしまう始末。
少し極端に書いたが、大なり小なりこんな現象が起きている。

一部の人間は勘違いしているが、就職板は何も現役3年生のものだけではない。
少なくとも2ch掲示板側で利用者の限定は行っていない。
人事がチェックすることもあれば、未内定の4年生もいる。
非ゆとり層から見た、ゆとり教育を受けた世代は宇宙人にしか見えない。

【人事】就職板ゆとり被害相談所【現4年】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1237742519/
662就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:25:34
高卒公務員が一番の勝ち組でしたって感じか…
663就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 14:24:43
2007年度卒が勝ち組だったんだな
院いかずに就職すればよかった
664就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 18:42:07
就職氷河期?バカらしいねぇ
甘えだよ、甘え。優秀な奴は優秀な企業へ入る
今年は運が悪いと言ってる奴は責任転嫁してるだけ
99〜04卒と同じで10卒以降も、こういった
「言い訳世代」が続くんだろうなあ
まあしばらくの間は05〜09卒が若手の中心として
活躍するだろうから、せいぜい足を引っ張るなよ
665就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 18:48:49
ゆとり教育って上位10%の学力は逆に上がってるんだぜ。下との差が開いただけ。
666就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 18:49:51
ついでに解雇を氷河期のせいにするのも言い訳な
667就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 18:53:36
>>665
そりゃできる奴には学校という束縛が邪魔だもん
668 ◆0rnjzeX.MI :2009/04/01(水) 15:05:32
>>664
好景気だろうが不景気だろうが、就職失敗の言い訳なんて簡単に言える。
しかし、言い訳をしたところで、これからどう生活するかが問題。
刑務所に入りたいから強盗とか、人生が終わったと思って樹海とか。
669就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:43:37
>>664
そうだな。優秀な奴はちゃんと残れるだろう。
それ以外の取りすぎた分をどうするかが、上の連中も頭悩ませてるところだが。
670就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 17:54:35
>>668
お前には【汁男優】があるから強盗も樹海も無いだろうwww
671就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 19:10:14
投票権に年齢上限を設けるってどう?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1238587343/
672就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:29:35
まだ乞食予備軍の無能ジジイがいんのかよ
673就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 01:52:42
まさにゆとり氷河期だけどついてないよ・・・
674就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 10:04:26
ジジイのゆとり世代はただの甘えだろjk

ぬるま湯に浸かって生きた老害じゃん

今は乞食だけどwwwwww

糞チョンとレベルがいっしょだな

675 ◆0rnjzeX.MI :2009/04/03(金) 12:49:14
>>674
今はゆとり氷河期だが、99〜05年は氷河期だがゆとりか?
676就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 12:54:52
氷河期世代に仕事がないのは女性だけです。
氷河期世代の女性は約半分が非正規ですが
氷河期世代でも男性なら非正規は13%です。

氷河期世代に仕事がなかったと誤解されているのは
氷河期女性の非正規が多く
それが氷河期世代全体の非正規比率を押し上げているためです。

氷河期世代でも男性ならほとんどが正社員になっています。
だまされないようにしましょう。
677就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:25:33
>>676
当時は製造業の派遣なんて殆どなかった。
氷河期により、フリーターが流行り始めた時代。

だから、男で派遣的な単純作業でも正社員で雇用された人が多い。
不況によりフリーターが流行りだしたとはいえ、男が非正規で働くということは
まだまだ珍しかった切り替え時期でもあったからな。
それが、その数字である。
しかし、正社員と言ってもピンキリだからな。

だが、現在は非正規社員が全盛の時代。
当時と今の非正規の現状を単純に比較することはできない。
現在の正社員の有効求人倍率を調べれば意味が分かるだろ?

よって、今回の氷河期は楽観予想では新卒者の非正規割合が一気に上がる。
楽観ではないワーストケースでは、零細企業の正社員にすらなれなかった
新卒は派遣などの非正規にすら就けずにニートか短期バイトとなる。

現在の派遣の求人率を見れば分かるだろ?
景気が回復しなければ派遣はいらない。
多少景気が回復して派遣が欲しくなっても製造業派遣の規制がある程度出来ている
だろうし、既に切られた派遣の人たちと奪い合うことになる。
既に切られた派遣の人達は、単純作業員とはいえ「経験者」である。
単純作業員に将来性なんて会社は期待していない。
つまり、すぐにでも作業に取り掛かれる経験者の方が圧倒的に有利なのである。
よって、新卒で正社員になれなかった人は、派遣の求人すら奪われ長期間無職か
フリーターを余儀なくされる。
678就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 18:22:52
>>675
今日と明日と面接失敗だなERORUwwwwww
明日は夢精とオナ禁アピールしてこいKUSORUwwww
679就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 12:05:55
>>676
つまり、新卒なのに男性で正社員になれないのはどうしようもない糞野郎といいたいのですね
680就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:08:38
80年以降小学校に入学したやつらもゆとり世代だから、やつらは初老ゆとり世代と名付けよう

老害ゆとり世代でもいいが
681就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 20:35:53
>>677
前の氷河期は厳しかったのは女だけで
男はたいしたことはなかったけど
今回は男も厳しいということだな。

前の氷河期の男で正社員になれなかった奴は
本当に無能な奴だけということだな。
682就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:14:30
実際、就活って一年しかやらんから何が氷河期なのかわからん。
相当受けまくって、相当落とされてるけど、去年なら何個も内定貰えるレベルなのかね。
683就活中:2009/04/06(月) 11:27:27
>>682
かもしれないな。
684就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:22:53
>>677=681
カスゆとりの自演乙w

今だって前の氷河期より遙かにラクなのに
それで就職できそうにないキサマのような奴は
カス以外の何者でもないぞw
685就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 17:22:44
高卒のゆとり氷河期世代は新高3(91年生まれ)以降。
大卒とは違い、高卒はゆとり第一世代がむしろ就職勝ち組。
686就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:20:06
2010卒が厳しいというのは 甘えにすぎない
687就活中:2009/04/06(月) 21:59:55
>>686
それって、求人難の客商売ができないことも甘えだということ?
688就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 00:40:37
681の論法でいくとそうなるね
689就活中:2009/04/07(火) 01:15:24
>>688
コミュ力が低いと、客商売サービス業なんてついて行けないから、
こういう人たちが、前氷河期に工場への派遣などに流れたとか。
現氷河期なら、ニートや樹海かもしれないな。
690就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 03:26:31
一人団塊にあこがれて若者叩きしたいロスジェネがまじっているようだな。
691就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:31:08
昨日の日経に新卒採用はもとの水準に戻っただけだって!ぜんぜん氷河でないらしい!09後半にも回復だってよ
692就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:36:58
>>691
回復しても元々11卒から氷河期だろ?
10卒でヨカタ
693就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:42:42
>>692回復するのになんで氷河期になんだよwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwwww wwwwwwwwwx
694就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:50:59
>>693
もしリーマンショックがなかったら、11卒からは氷河期だったからに決まってるだろ?
08〜10卒は団塊退職特需で売り手なわけで、それが世界金融恐慌で09卒までに短縮されたんじゃないか。
前倒しで氷河期が来た分、来年に繰り越しとかそんな甘い世の中じゃないよ。
来年からも予定通り「厳選採用」です。
特に大手は総じて厳選採用なのだから、景気でガラリと変わることも考えられない。
695就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 11:01:36
>>691
元の水準に戻っただけで採用中止企業続出かよwwww
ありえねえwww
696就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 11:06:11
>>695とりあえず新聞読んでこいよ
697就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 11:26:31
プレゆとり世代(1984-1986):完全週休二日制を体験
ゆとり世代前期(1987-1989):小学校ではゆとり教育でない
ゆとり世代中期(1990-1992):小学校高学年からゆとり教育を受ける
ゆとり世代後期(1993-1995):長期にわたってゆとり教育を受ける
準ポストゆとり世代(1996):一部前倒しで脱ゆとり教育を受ける
ポストゆとり世代(1997-2003):脱ゆとり教育を受ける
698就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 17:26:08
>>695
NECは好景気下でも売れなかった企業。ITバブル崩壊をいまだに引きずっている。
日立も情報部門はともかく家電部門は東芝・ソニーと大きく差が開いている。
東芝は社員踏み倒してブラック。ソニーは海外企業との差別化がはかれず苦しんでいる。
自動車メーカーは若者からそっぽ向かれて将来性がない。国外でGMとシェア争いしなきゃ
生き残れない負け組。下請けの部品や試験機メーカにも打撃。

日本のITはアメリカに比べればお粗末すぎるレベル。インフラ整備には定評はあるけど、日本から
新サービスを生めるだけの力はないし、そもそも社員が文系・情報以外理系の滑り止めできているから
開発力も低い。IT教育失敗の成れの果てが日本のIT企業のレベル。インフラ整備後は使い物にならない
SEであふれかえる恐れあり。

金融はそもそも貯金と消費で成り立っている国なので投資なんて流れになるわけがない。


699就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 17:30:37
理系なら未経験いっぱいあるな。
俺、失敗したかも
700就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 18:16:58
なんで初老ゆとりやプレゆとりのやつらは、ちょっと前の好景気でも正社員にならなかったんだよ。
非正規に危機感を持っていたら、直にでも正社員になれたのにさ。

つまりは自己責任ってわけだな。
701就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 18:21:38
俺は理系だけど、理系は理系で大変だよ。例えば近年台頭した派遣。
アXプス技研とかメイXックとかがまだ大量募集かけている。技術者専用
の派遣企業なんだが、形だけ正社員にしてごまかしているから文系が
やるような事務や警備の派遣より性質が悪い。壮絶なブラック。

それに説明会に参加したり内定とれればいいとはいえ、その先はブルーカラー
だから、どうしてもお前らとは違うキャリアになる。お前らが酒の席で思いついた
こんなもん誰が買うんだって企画商品の部品設計だの開発を担当する。で、
売れないとなぜか技術者のせいや性能のにされる。そもそも企画倒れなんですよ!!
なんていおうものなら窓際逝きケテーイ。

それでも、ものづくりが好きだから続けられる。そんな仕事。それが本当にお前の
やりたいことなのかどうか考えてみてくれ。

702就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 18:34:39
>>700
団塊の世代に憧れて団塊の仲間入りして若者批判したくて仕方ないのはわかるが、
当時の求人はほとんど非正規で正社員の求人はなかったよ。
703 ◆5oo8y3M/W6 :2009/04/07(火) 19:00:49
>>700
飲食店には行きたくないとか、ある程度職種の条件を持っているからでは?
704就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 19:15:25
まぁ、ジジイ氷河期とサブプライム世代はまた社会情勢が違うから自己責任かどうかは
なんともいえん部分もある。ジジイ氷河期の時代は親父みたいな働き方はしたくないなんて
いいながらフリーターを自分から選ぶのも多かったわけだ。非正規雇用はまだまだ少数派
で、女子供のやる仕事とみられていた。今更貧乏は嫌だといわれてもそういう道を選んだのは
あなたではという話にもなるでしょ。

サブプライム世代の場合、仕事につきたくてもつけないという、まさに就職氷河期というにふさわしい
事態になっている。求人の多くは非正規・正規雇用はない中でのさらに不況で、明らかに前回とは
ものが違う。また、若者自体も多くは大学・大学院にいっていて、ジジイ氷河期みたいなフザけた
考え方をしていない点も違うかね。大半は勉強・就活している連中なわけだろう。

もちろん、加齢とともに年下バッシングしたくなる気持ちはわからんでもないし、団塊ジュニアと
いわれるだけあって団塊に憧れている世代でもあるんだろうからたたき方も方向性が狂っている
ことは理解できるが、まぁジジイ氷河期っていうのには色々問題がある気はするよね。

705就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:18:55
全然世代が上の人間でこのスレと関係ないんだが。

流れをざっと見た感じ、5〜6年前と大して変んねーなぁという印象。
特に、世代を話題にして 「wwwwww」みたいなので煽ってるレスとか。
あと、上の世代がどうしようもないクズで云々って流れ。

当時も似たような書き込みと意味のわかんない「自己責任」って言葉が横行していた。
あと就職できないとニートになるだの、一生終わりだの。
バブル期の奴らは無能だの。

今更何だが、これってすごい工作臭しかしないぞ。
本当にこれから頑張っていく人に、不安とつまんない価値観与えてどーするんよ。
ゆとり、ゆとりって連呼しているのも煽っているようにしか見えん。


意味のわかんない書き込みかもしれんが、就職活動がんばってる人。
つまんない言葉に騙されないで、落ち着いてやってほしい。
まー、俺がいわんでも分かってるとは思うんだがー。
706就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 21:12:03
周りを見てて思うけど
関西なら同志社までは氷河期の影響ほとんどない気がする…
707就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 21:30:48
就職氷河期世代も「就活は今の方が大変」が3割 産能大調べ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090330AT3K3000D30032009.html

産業能率大学は30日、1990年代後半から2000年代初めの「就職氷河期」に就職活動をした正社員を対象に「昨今の雇用情勢」に関する調査をまとめた。
それによると、「今のほうが就活が大変」と考えている氷河期世代は32%に上り、「自分たちのほうが大変だった」(17%)という人の2倍近いことがわかった。
当時は徐々に採用が細ったのに対して、今回はそれまでの「売り手市場」から急変したため。
708就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 21:38:17
就職氷河期なんて実は大したことなかったのに
正社員になれなかった奴らが言い訳のために利用していただけだよね。
709就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:16
就職が厳しかったため非正規が多いといわれている氷河期世代でも
実際は非正規比率は男女で全く異なります。
非正規比率は
25〜34歳男性:13.0%
25〜34歳女性:41.5%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
下の表の2008年の所参照。

要するに氷河期世代でも女性の場合は本当に職がなかったために多くの人が非正規なっていますが、
氷河期世代でも男性の場合、非正規は一部のどうしようもない人だけでほとんどは正社員になっています。
710就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:21
今更、旧氷河期のことなんてどうでもいいよ。

新卒採用をできるだけ減らさないようにして育てておかないと
旧氷河期世代のように使えない人間が増えてしまうよ。
711就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:22
>>707
ジジイ氷河期世代の言い訳は見苦しいよな。
712就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:57:12
第二氷河期世代をジジイ扱いするな
713就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 01:04:21
ジジイって旧氷河期=ジジイ氷河期のことじゃないの?
714就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 01:09:54
ジジイ氷河期が就職が厳しかったと言っているのって
老人が昔はたいへんだったと言っているのと同じだよね?
715就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 01:40:33
ゆとり氷河期をなめんなよ
ジジイ共とは格が違う
716就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 03:24:51
普通に前の氷河期の方が厳しかった。

必死に今の方が厳しいとか言って工作してる
無い内定ゆとり氷河期のゴミも居るがなw
717就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 03:39:42
>>704
おまえは氷河期を叩きたいだけのゴミゆとりだろ
夢を追ってフリーターなんてマスゴミがねつ造した
情報で、実際は正社員求人が少なかったためだ

ゆとりでも優秀な奴はバンバン内定もらうだろうが
おまえみたいなゴミゆとりは物乞いになるだろう
718就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 03:42:50
就職氷河期?バカらしいねぇ
甘えだよ、甘え。優秀な奴は優秀な企業へ入る
今年は運が悪いと言ってる奴は責任転嫁してるだけ
99〜05卒と同じで10卒以降も、こういった
「言い訳世代」が続くんだろうなあ
まあしばらくの間は06〜09卒が若手の中心として
活躍するだろうから、せいぜい足を引っ張るなよ
719就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 08:26:43
質問
内定率の速報ってどっかでてる?
720就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 08:44:43
>>704
「100年に1度」という程だから、10年以降は旧氷河期より厳しいけど
旧氷河期のジジイ達を反面教師として、同じ愚かな過ちを犯さないようにしないとな。
721就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 10:05:01
>>719
厚労省かな?
722就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 10:19:36
>>704
>>720
みえみえの自演。気持ち悪いんだよ
そうやって文句だけ言いながら引きこもってろ
723就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 14:50:09
「氷河期」って就活当事者の俺らじゃなくて
マスコミや企業・社員が勝手に煽っているよな

いや実際厳しい状況だとは思うけどさ
724就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 14:55:06
経済状況は最悪だが採用数は一定数ある
就活においては氷河期ではない
725就活中:2009/04/08(水) 15:04:57
>>723-724
対人業ばかり求人難の状態だから氷河期だよ。行きたい人少ないし。
726就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 15:13:14
つーか、いくら去年までが売り手と言っても、
どうしようもないやつってどうなってたの?

いるだろ?大学に。
コミュ力0の、事務的な会話さえしたくないような奴。
727就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 17:10:46
新卒の求人倍率は一般的な有効求人倍率と比例してるからな。
バブル崩壊後の平成10年あたりで後者の倍率が0.5になり
これが0.7まで回復するのが平成16年あたりだ。平成10年から
16年は所謂就職氷河期真っ只中。見事に比例してるだろ。
前回の不況による雇用状況の低迷は回復するのに6年程度かかっている。
だから今後数年以上は就職氷河期が続くと思って間違いない。
しかも前回の不況と違い今回は世界同時不況で、外需に
頼った景気回復はほとんど期待できない。これは相当な時間がかかりそうだ。
728就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 17:12:52
>>716
>>717
無能ジジイ氷河期の必死の連レス(笑)

早く寝ろよ乞食氷河期(笑)
729就活中:2009/04/08(水) 17:48:08
>>727
今回は雇用のミスマッチで就職失敗する人が著しく多いと見える。
小売外食介護警備ブラックは、この氷河期でも求人難だから。
730就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 17:57:54
>>728
物乞いゆとり発狂www一生引きこもってろよw

一方、ゆとりでも優秀な奴は就職していくw
731就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 20:45:11
就職できなかったら一生フリーターなのかなぁ・・

個人的に年収350万程度あれば一生独身で趣味を楽しみながら生きていけそうだけどなぁ・・・
小売警備介護とか正社員でもそれぐらいはもらえない?
732就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 21:33:19
このスレおもしろいなぁw
733就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 21:55:27
無能氷河期ジジイ=加藤予備軍
734就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 22:33:38
加藤は25だろ・・・・
735 ◆plMz9tZoa. :2009/04/08(水) 22:38:59
>>731
ここにだいたい載っている。職種別の平均賃金とか。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2008/index.html
736就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 07:36:24
ジジイ氷河期の奴らって、いい年して「就職板」に来るなよ。
737就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 07:44:01
じっさいゆとり教育って今の何才から何才までなの?
738就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 09:11:22
まともな職歴もないくせに転職版に来るジジイ氷河期は馬鹿だろ。糞以下の職歴は3Kしかないのに

加藤にしろ、20後半過ぎても派遣、契約、バイトのやつは人生設計皆無の能無しジジイ

739就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 09:17:43
メーカーなんて狙うからだよ
740就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 12:04:13
ゆとり世代をジジイと呼ぶな
741就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 18:52:10
73〜81初老ゆとり世代
82〜86プレゆとり世代
742就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:55:18
内の会社にいる氷河期の人は頭がかなりいいぞ。
743就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 21:22:51
73〜81:性格悪化世代
82〜86:体力低下世代
87〜93:学力低下世代
744就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 21:39:44
[WBS]ワールドビジネスサテライト テレビ東京
4月9日放送予定 (2009.04.08)
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/post-493.html


>特集は就職戦線の最前線を取材し、企業の新卒採用のあり方を考える。
745就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:29:09
ジジイ氷河期をいわれたことは、
ttp://homepage3.nifty.com/katodb/doc/text/2152.html
のようなことだった。誰が読んでも腐った低脳だという感想をもつと思うが、
ジジイ氷河期もその低脳の仲間入りをしたってこと。

お前らがそうなるかどうかは知らん。
746就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:57:39
少し前の売り手市場に浮かれて余裕こいてた奴が急激な変化に対応できず苦しんでるだけ
747就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 01:15:17
実際の話、ジジイ氷河期は最高に恵まれた世代だったんだよ。
バブルで親父は金もっていて、欲しいものはすべて与えられた。
その上学校や就職まで恵まれていたら、他の世代が浮かばれないよ。
748就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:06:46
自分と違う世代のことなんてたいして分かってないくせに、
勝手にその世代のことを解釈する。
これがジジイの特徴。
749就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 14:21:49
>>743
87〜92:学力低下世代
93〜95:学力最低最悪世代
だろ。
750就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 16:17:06
学力低下は80年後半からすでに問題だろ
751就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:12:19
初老ゆとり世代は学力低下の元凶だな。80年後半だからファミコン(笑)に没頭してたやつも多いんだろうな
752就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 21:01:13
教養のない人は小理屈をこね、
あらさがしをして得意がる。
あらを見つけるのはたやすいが、
よい点とその内的必然性を知るのはむずかしいからである。
できはじめの教養はきまってあらさがしをはじめるが、
できあがった教養はどんなものの中にも積極的なものを見る。

ヘーゲル
753就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 01:18:15
おまえがそうなだけなんだろ
754就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 01:51:25
結局厳しかったのは10卒だけか。
政府の追加景気対策などで景気回復の兆しが見えて企業はまた採用し出すだろうし。
なにが100年に1度の不況だよw
10卒が底で11卒から採用も回復傾向だな。
755就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 01:58:10
お前ら「幸せのちから」って映画みてみ。

シュウカツのモチベ上がる
756就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 02:58:52
景気回復の兆しなんてまだまだ先。今年は倒産する企業が続出するはず。
で、貸し渋りと倒産のスパイラルで100年に1度と言われるに相応しい状況が見れるよ。
757就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 03:02:04
>>756
でも与謝野大臣は「この景気対策で年末年始に回復の兆しが見えるのが理想」って言ってたよ?
758就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 03:06:31
日本の政府は理想を実現出来ないと思う
759就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 03:19:35
>>300
B国は貧しいので犯罪者に対して十分な刑務所が用意できない。
刑務所って金かかるから。
それか「衣食住の保障のされてる刑務所に入りたい」って犯罪者殺到

よって犯罪者を収容できませんワロス。
不起訴&情状酌量連発治安安定せず

いい加減300は答えを教えてー
760就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 03:40:35
10卒って事は今年卒業する人だよね?
761就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 03:42:15
>>747=748
また氷河期を叩くだけの荒らしか。
おまえみたいな奴が居るから、俺らはゆとりとか
言われてバカにされるんだ
就活で、この不景気実感できてるなら
氷河期を叩いたりしないと思うが
やっぱり引きこもりだから感覚マヒしてんのか
762松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/11(土) 04:15:25

愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
763就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 07:58:45
ゆとり頼む、○んでくれ。
職場に来るな。
お前らに掛ける時間なんて無いんだ、忙しい大人には。
父母の厚顔と藍藻にもどって消えてくれ。
764就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 07:59:52
ゆとり頼む、○んでくれ。
職場に来るな。
お前らに掛ける時間なんて無いんだ、忙しい大人には。
父母の厚顔と藍藻にもどって消えてくれ。
765就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 11:53:59
>>761
氷河期を叩いている訳ではなく
氷河期の中でも無能で正社員になれなかったくせに
社会の責任にしている考えの甘いジジイたちを批判しているだけじゃないの?
766就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 15:13:40
もう、ゆとりもジジイの仲間入り
767就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:40:10
>>300
A国の犯罪者がB国に逃亡してるんだから、
原因であるA国の犯罪者を減らさないとダメってことじゃない?
768就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 20:43:52
>>767
ああ、出入国管理をしっかりしろってことか。
でもそれだとA国で犯罪が増えそうだなw
769選考待ち:2009/04/12(日) 00:21:20
>>766
仲間になりたくない。
770就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:23:47
>>761,763
ゆとりを叩くだけの荒らしと、氷河期を叩くだけの荒らし
の言い合いになっているだけだから、どっちも消えてくれませんか。
771就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:34:12
>>765
マジレスすると、ジジイ氷河期がそうなったのは団塊世代のせいなわ
けでしょ。まともな人間のやることとしては団塊世代と戦う道を選ぶ
べきなわけで。

だが、氷河期どもにはその気概もなく、結局自分より弱い立場の人間
みつけて、また団塊と同じことを繰り返すしか能がない。だから無能
っていわれるんだよ。

今回の氷河期も、その原因はロスジェネの雇用を守るために雇用が
絞られているので、ゆとりがじじいと戦う路線を選んでいるのは正しい
ことだと思うし、ちゃんとした生活を送るためにもっと氷河期と戦う
べき。
772就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 03:53:21
いまだにゆとりゆとり言ってるバカはニートだから相手にスンナ
773就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 03:56:00
774就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 05:39:53
俺たちはみでものは椅子に座れない
長く椅子に座っている奴を退かすしかない
人生は奪い合い
椅子に座れないなら力付くでその椅子に座るしかない
暴力はあらゆる矛盾を消す純粋な力
オウム心理きょう復活望む
加藤宅間小泉の三破壊神の再来を心の底から望む
天変地異を何よりも望む

もしもドラゴンボールがあるならば………………………
775就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 05:42:39
ゆとりは散々楽したつけだ
中学高校で携帯なんか持ってチャラチャラしやがって
不良減ったし

元ヤンキーの多い世代に精々いじめられて下さいな(笑)
776就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 06:12:20
お前らついてないよなあ
去年は楽勝だったのに
このご時世採用増やしてるのはブラック企業ばっかで
まともなとこほど絞ってるし
777就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 11:57:49
>>775
それ、ジジイ氷河期のことでしょ。
学校いかずヤンキーなんかやっているから
フリーターになるんだよ。
778766:2009/04/12(日) 13:41:22
>>767
B国だけを考えるならそれでもいいけど、
A国の犯罪者を減らす努力をするべきってことじゃない?

アメリカや日本のように一見裕福であるが、覗いてみれば格差が大きい
ってような内容を皮肉ったクイズなんだと思う。
779就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 13:43:28

なぜかいろいろずれた・・・。
???
780就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:29:56
>>771
妄想で語られてもな……
就活にいきずまったからといって氷河期を貶すなよ。
おまえは現実を直視できないニートなのか?
781就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:00:56
>>418

経団連加盟の経営者、自民党議員、
東大法学部卒の官僚、裁判官その他色々
782就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:03:26
>>608
だな

バブリーな時期はともかく、公務員志望者は民間なんか受かって当たり前の人達がなる世界。行政職はとくにそう。

他方、民間しかいけない層だとそもそも試験の段階で切られる。

高度経済成長期と状況が逆転してしまったわけだ。
783就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 19:28:06
景気によって就職が左右される仕組みは
いつまで続くのだろうか
784就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 19:53:40
新卒の時就職失敗すると次がないのがきつすぎ
785就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:49:24
>>780
残念ながら妄想ではない。ロスジェネのサブプライム世代叩きは
団塊へのあこがれと自分たちの不遇を後輩にやつあたりしたいだけの
劣悪な行為以外の何者でもないし、20代の不遇は30代の既得権に
起因するものなので、大いに戦うべきなんだよ。嫌なら、少しはお前ら
が本当に戦う相手と戦ってみろって話。あ、する勇気もないからゆとり
叩きやっているんですねwそれはすみませんですたww

ちなみに昨日内定でた。
786就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 10:53:59
>>761
無能氷河期ジジイの自演乙
氷河期ジジイはただの努力不足
787就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 10:57:31
ゆとり世代で就活したけど現時点で第一志望の最大手含む5社に内定貰ったよ。要は本人次第なんだから周りの環境のせいにすんな
788就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 10:57:44
>>775
ヤンキーが強いと勘違いしてる老害ジジイですか?
789就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 11:15:51
ヤンキーは強いよ。
言うこと聞かないし、
ナイフとか持ってることもあるし、
集団になることもあるし、
何しでかすかわからない。

常識がなくて、頭が悪くて、攻撃性があるからある意味怖いよ。
790就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 11:52:14
>>775
元ヤンの多い世代が世の中を動かし始めた頃から日本は急激に悪化したよな
経済やら治安やら
元ヤン世代は世の中に迷惑しか掛けてないよほんとに(笑)
791就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 12:27:15
ヤンキーとか落ちこぼれとかが問題になって、
教育の簡易化や授業削減が行われた。
792就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 12:29:30
>>786
無内定ゆとり氷河期のおまえも無能ということだな
793就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 12:35:44
>>785
それはゆとり世代の中のカスが
氷河期を煽っていたからだろうw
794就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 12:45:44
物乞いゆとり氷河期は逆恨みが得意だからなw
795就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 13:08:16
ジジイ氷河期は散々行政の支援を受けてるからなぁ。

もはや弱者利権化してるだろ。
だからちょっと前の好景気でも正社員にならなかったんだよ。
非正規に危機感を持っていたら、直にでも正社員になれたのにさ。

つまりは自己責任ってわけだな。
796就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 13:24:58
>>795
非正規から正規への転職は容易ではない
知ったかをするから無能ゆとりと言われるんだよ
797就活中:2009/04/13(月) 13:30:37
>>795
客商売や介護等の対人業ができないからそれに応募しないのは、選り好みか?
要は、各々にできる仕事と受け入れてくれる企業の両方を満たすものが、
ない可能性もあるので。
798就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 22:28:05
>>796
>>795はゆとりじゃないと思うよ。
もし、ゆとりならすでに就職への道ができてるか(コネなど)、
中学・高校卒だけどうまくいった人か
自分にプレッシャーを敢えて与えてがんばってる人か、
自分にはね返る言葉だということすらわからない馬鹿だよ。
普通書き込めるのは、すでに内定の決まってたり、
正社員として働いているような人たち(プレッシャー世代以前)であろう。
799就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 07:53:19
【2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍】

新卒求人倍率

1991 2.9 ←バブル崩壊
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←GM破綻か?
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html




【GMに米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示】
米紙ニューヨーク・タイムズは米財 務省が米自動車メーカー、
ゼネラル・モーターズ(GM)に対し、6月 1日までに
米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示していると伝え た。
事情に詳しい関係者を引用している。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ayrf801Yb6R8&refer=jp_news_index
800就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 11:44:53
失われた10年:1991年頃から2002年頃
いざなみ景気:2002年2月から2007年10月

就職氷河期:1993年から2005年
801就活中:2009/04/14(火) 12:25:14
面接前のオナニーはきもちよすぎる。
夢精より快感かも。
802就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:36:15
【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】

新卒求人倍率
1991 2.9 ←バブル崩壊
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←GM破綻か?
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html



【GMに米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示】
米紙ニューヨーク・タイムズは米財 務省が米自動車メーカー、
ゼネラル・モーターズ(GM)に対し、6月 1日までに
米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示していると伝え た。
事情に詳しい関係者を引用している。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ayrf801Yb6R8&refer=jp_news_index
803就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:14:35
「老害」を新聞の見出しにしよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1235695396/
804就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:49:53
安定成長期:1973年-1991年
平成不況:1991年-2002年
いざなみ景気:2002年-2007年
世界金融危機:2007年-

就職氷河期:1993年-2005年
第二就職氷河期:2009年-
805就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 03:03:38
77〜81年生まれが一番悲惨な社会情勢だった
806就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 10:03:08
>804
今年は全然氷河期じゃねーし、景気は悪いけどねw
807就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 18:39:46
>>806
でも、お前が入社するのは来年4月だろ
それまでにもっと景気が悪くなって内定取消になるかもな
808就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 19:07:48
勝手に人をゆとり扱いするな
809就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 16:42:58
落ちこぼれの増加が原因で昭和55年からゆとりカリキュラムが実施されたわけだから、初老ゆとりはいかに馬鹿で無能かがわかるな

80、81、82に小中高に入ったやつらだからもう40すぎの老害だな

まぁその落ちこぼれの初老の乞食予備軍がここで喚いてるんだがな

初老害はゴミ
810就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 18:40:49
初老害ゆとりって言葉は数十年後に、
中期老害ゆとりとか後期老害ゆとりって言葉に変わる。

最近の若者は…という言葉は時代が変わっても言われ続けるが、
最近の中年、老人は…という言葉も時代が変わっても言われ続ける。
811就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 22:56:56
>>809
氷河期の人たちを貶すことしかできないのか
まずは鏡を見ろよ、このゆとりカスニートがw
812就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 23:05:05
ゆとりの人たちを貶すことしかできないのか
まずは鏡を見ろよ、この氷河期カスニートがw
813就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:04:44
今の初老害がガキの頃って暴走族(笑)ヤンキー(笑)チーマー(笑)校内暴力(笑)学校崩壊(笑)の全盛期だろ


ほんとモラルねぇよな。こんなやつらが日本支えんのかよ。

初老害映画、クローズ(笑)ドロップ(笑)
814就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:10:28
キチガイゆとりニート大発狂www
815就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 07:34:17
ジジイ氷河期のニートは初老害でしかない。

ほっとけば乞食か加藤予備軍。
816就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 12:08:08

加藤予備群=ゆとりニートども
817就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 12:09:24
ゆとり氷河期のニートは後期老害でしかない。

ほっとけば乞食か加藤予備軍。
818就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 19:58:19
http://www.voiceblog.jp/t61pod/

↑ゆとりのことはゆとりに聞こう。
819就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:07:21
宣伝乙
820就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 15:16:14
初老で転職版(笑)
821ゆとり帝國万歳 ◆7nOu49xIMw :2009/04/20(月) 17:57:01
おお!なんかいい流れだなw

血沸き肉躍るぜ!
822就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 18:03:41
教養のない人間は下を見、
教養のある人間は上を見る。
教養のない人間はあらさがしが得意であり、
教養のある人間は褒めるのが得意である。
823就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 18:37:24
まぁ、氷河期のオッサンどもが必死だよなw
この前、30過ぎのオッサンにあったけど、
早稲田でて底辺小売だぜwww
後、バイト先のフリーターとかでマーチとかいたしwww
哀れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、それまでオマエ何やっていたの?
まぁ、氷河期オッサンはもともと無駄に人数多いだけで
無能集団なんだろ?
こいつら、近い将来にホームレス化したところを見るのが
楽しみだ!!!!!
824就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 01:10:00
氷河期ジジイは派遣(笑)、契約(笑)、バイトのぬるま湯に浸りきって生きてきたカスだろ。

派遣でスキルアップ(笑)

ここの初老連中はただの小汚い老害でしかない
825氷河期嫌  ◆DXsJ7nlHAY :2009/04/21(火) 16:58:34
>>824
そうやって前氷河期が批判されるから、今の氷河期はまず行かないだろう。
現氷河期が卒業前にその方面へ行く人はカスだが。
826就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:07:08
>>825
ERORU、このままだと汁男優しか残らないぞw
もう、諦めたか?w
827就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 22:57:05
俺たちは優秀だ。
氷河期ジジイ共と違って、
絶対に派遣(笑)、契約(笑)、バイトのぬるま湯に浸りきって生きてきたカスなんかにならない。
派遣でスキルアップ(笑)なんてこともありえないし、
ただの小汚い老害になることなんてない。
828就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:23:02
>>825
カスはお前だよSHIKORUwwwww
829就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:57:44
自分の書き込みを目立たせるために、
敢えて自分を叩く。

しかも書き込みに対する批判をあまりせず、コテハンを叩くから、
自分の書き込み自体は傷つかない。

さらに事情を知らない人から見れば、
理不尽に叩かれているかわいそうな人と思わせられるので、
同情をかってもらえる。
830就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 02:21:34
SATORUにそんな賢い事できるかよ
831氷河期嫌  ◆nrnGgID7SE :2009/04/22(水) 16:24:22
>>827
現氷河期が、派遣・契約・バイトをぬるま湯とは思わないだろう。
それらの現状が分かっている今、あえてその方面に行くならカス。
おそらく就職失敗したらお先真っ暗なことが確定し、
ニート・刑務所・樹海、いずれかに行く人がほとんど占めそう。
優秀だから派遣等に行くことがありえない、という考えではなく、
お先真っ暗になりたくないから行きたくない、という考え。

こっちが2010年4月以降行きたくないのは、非正規雇用・営業職、
成果主義(歩合給比率が高い)、体育会系・ブラック企業だな。
いずれにせよ、赤字生活になるくらいなら、樹海の方がまし。
832氷河期嫌  ◆nrnGgID7SE :2009/04/22(水) 16:34:03
追加、またYahoo!BBの全鯖規制食らった。
なので家にいる時は書けません。
833就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 17:56:33
>>831-832
なんでコテハンとかトリップとかを付けるの?
834就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 17:58:22
>>831
どう考えても樹海に行く奴が一番カスだろ
赤字生活だと風俗に行けないからお先真っ暗だと思うんだろうが、それなら汁男優になればいい。
性欲解消して金が貰えるなんてSHIKORUには夢のような暮らしだろ
835就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 17:59:23
>>832
二度と書き込むな
学校のパソコンを二度と使うなクズ
836就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 18:03:36
【これから真の就職氷河期がやってくる】

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
白川方明日銀総裁は開催された支店長会議であいさつし
★「わが国の景気は大幅に悪化している。当面、悪化を続ける可能性が高い」★との認識をあらためて示した。
白川総裁は景気の現状について★「大幅に悪化している」★とし、先行きについても 「当面、悪化を続ける可能性が高い」と指摘した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37544620090417
関連スレは
【景況】IMF、経済危機は「異例に長期的で深刻なものになる」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239932137/l50
837氷河期嫌  ◆nrnGgID7SE :2009/04/22(水) 18:20:07
>>833-834
樹海に逝くカスになっても構わない。刑務所も生きるための苦しい選択だし。
成果主義と非正規雇用はNGと言ったのに、その仕事を永久に押し付けるな。
どう考えても副業レベル。そういうのは適したスレタイを見つけたら。
アニメで人間も動物も好きなの結構いるけど、現実世界・実写では0。
掲示板で目立つのは一向に構わないが、現実世界では目立たない人でいたい。
寝ていても就職失敗や苦手な事でうなされる事も多い。それが要因。
こだわりを持つ性格なので、自分の考えを曲げることはほとんどない。
力ずくで無理矢理やらされるのが嫌。まあ、掲示板では無理があるが。
838就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:33:51
今年なんてまだまだぬるい。本当の超氷河期はこれからさ
まあ今年は97年レベルかな
839就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:56:51
ハロワ行くと無能の初老害ニートばっか
こいつら、介護、警備員、タクドラ、清掃員、コンビニ、土方、飲食とかやればいいのに馬鹿じゃねぇのか?

てか駐車場がイス取りゲームになってんじゃねぇか。
840就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 02:11:08
>>837
樹海や刑務所なんか選択じゃねぇよカス
そんなのは人間以下のクズがやる事だ
お前は知能が低いんだから何かを選択する権利も拒否する権利もない
成果主義と非正規雇用はNGなどという考えはもってのほか
断じて認めない
汁男優を永久にやり続けろ
汁男優をやるまで永久に押し付けたい
それがエロであるSHIKORUの為だしな

親や先生やお前自身の考えなど論外
掲示板で汁男優を強制されたら必ず汁男優になれ
汁男優をやれないならパソコンは捨てろ
動画サイトもゲームも一切禁止だ
841 ◆GlfHJkixhM :2009/04/23(木) 12:28:34
>>839
対人業に耐性がないから、介護タクドラコンビニ飲食なんて、無理でしょう。
あるいは夜勤苦手で警備が嫌とか、体育会系が苦手で清掃員と土方が嫌とか。
>>840
あんたがどう言おうが、認めなかろうが、僕は自分で決めた道を進む。
第一、樹海を止めたり、PCを捨てるなんて、他人には無理な話。
訳わからん奴の操り人形にはなりたくないので。
842就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 16:24:37
まぁ、氷河期負け組みのオッサンにはホームレスしか道はないだろw
ゆとりの負け組みは即樹海だなwww
人の不幸はマジ超ワロスwwwwwwwwwwwwwww
メシウマだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843 ◆GlfHJkixhM :2009/04/23(木) 16:41:24
>>842
いずれも、生活保護が簡単に手に入るわけではないからね。
収入−食費<0となってもおかしくないので。
844就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 17:21:17
>>842の心理を読み取ろう!
今は就職するのは難しくなったが、
就職後も地獄が待っている。

だから就職はできても、つらいので、
就職できないような奴らを見下して優越感に浸らずにはいられない。
845就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:50:50
>>841
どうせお前は自分の決めた道は進めない
全て失敗する
お前はパソコン捨てて汁男優になるしかない
お前は汁男優にならなければニートだろうが樹海だろうが刑務所だろうが人に迷惑を掛けるだけのクズ野郎にしかなれない
クズ中のクズ
お前は汁と大便を垂れ流すオムツやろう
夢精クズ汁男優ERORUなんだよww
846就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 22:06:56
>>843
お前は人間じゃない
汁男優をやるために作られた汁男優ロボット
強制汁男優マシーンSHIKORUなんだよ
お前の役割は出すべき時に汁を出すだけだ
エロ以外の事は考えなくていい
操り汁男優ERORUとして一生汁を出し続けろ
847就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 23:37:13
大したことない書き込みが目立つようになる

これがSATORU信者の力
848就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 01:18:21
>>831
現氷河期の場合自分から進んで仕事に生きるなんてごめんだ
自分は好きに生きるんだーいって派遣・契約・バイトなんてものに
いったのであって、悪いけど俺らとはちょっと考え方が違うから話は
あわないよ。
849氷河期嫌  ◆nrnGgID7SE :2009/04/24(金) 12:16:35
>>848
僕は10卒だが、あなたは前氷河期の人?
850就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 13:17:32
555 : ◆7irBd7x4RE :2009/03/10(火) 21:23:19
>>553
薄給またーり(最賃以上は前提)と高給激務の選択ができればいいが、
薄給激務なら行く人は少ないよ。僕は正社員で薄給またーりを希望。
僕は月15万でも十分。修士なので初任給22万強が平均だが。
まあ、この不景気だから残業は最初から少ないと思うが。
851就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 19:31:26
>>849
ERORUは勃起については認めてるけど、どういう時に勃起するの?
エロアニメやエロ動画を見た時?
それを言ったらエロがばれるからERORUは答えられないよなぁwwwwwwww
852就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:02:20
>>849
修士で10卒なのか?
853就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:39:48
新卒採用にこだわるから日本はここまでダメになった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1214672209/
日本は新卒採用をやめるべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1144216579/

新卒一括採用こそ日本の企業の組織犯罪、隠蔽体質の元凶
なかなか転職できない日本はいやでも企業に残らないといけない
人が多いからです。

いまこそ新卒一括採用と年齢制限の廃止を考える時だ
生まれた時代で得をしたり損をするようなことはなくさなければいけない
今の高校生や大学生でまた就職氷河期か?と言われて不安になってる人
ならそう思うだろう、自分たちの後の世代が簡単に就職できて、でも自分たちは
もう中途採用になり就職が難しいとなるとすれば。
854就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:48:37
自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1207722380/

若者向けの行政を作るには若者が投票するしかありません。
世の中はそういう仕組みになってます。
若者が投票しなければ、若者の味方の政治家が落選し、老人の味方の政治家が
当選して政府をつくります。老人指向の政府が出来あがります。
老人の味方の政府は、老人に優しく、若者に厳しい負担を強いる社会制度を築く
でしょう。それに対して若者が絶望して怒って選挙を棄権しても、ますます老人向けの政治体制が確立されて若者を粗略に扱う政府が出来あがるでしょう。
若者、老人は一例に過ぎず、つまりは投票するグループ(世代、地方、職業、など)
は行政から優遇され、投票しないグループは行政から粗略に扱われます。
あなたは行政から優遇されるグループか、粗略に扱われるグループか、どちらに
所属しているでしょう?
選挙の棄権は無意味です。政府への抗議にはなりません。
若者や働き盛りは投票していない。 やっぱり若者は粗略に扱われる政治体制に
なりますね。ほんとにそれでいいですか?
投票しない限りは政治の恩恵を受けられないのですよ。

政治に参加しない若者は損をしている
http://www.hirake.org/kini/portal/concept2-2.html
現在の世代別投票率が続く限り「高齢者のほうを向いた政策」は終わらない ...
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070404/p1

世代別の投票率とかでるので、もし若い世代の投票率が高くなれば政治家は意識
せざるえない、過去をみても投票率が下がるにつれ自民党は国民を軽視するよう
になっていった。
855就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:54:07
20代30代の無投票層は与党の支持基盤
無投票=自民党への投票だ
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070727/13548

前回の参院選で20代、30代の投票率は30%台と、全世代で最も低く、政治に
対する無関心ぶりを表していますが、実は、選挙に行かないことで、最も損を
しているのはこの20代、30代です。

特に最も投票率の低い世代である20代、30代の無投票が鍵を握っています。
その多くは、どうせ誰に入れても変わらないという無関心な気持ちや、今の政治
全体が気にくわない、といった弱いネガティブな意思の表れですが、ここに
選挙制度のトリックが仕掛けられています。
無投票という行動の動機となった本人の意思とは裏腹に、これまで無投票は、実質的
には半票の自民党支持票としてカウントされ、その結果、政権が維持されてきました。

もともと自民党は基本的には富裕層の利益を追求する党であり、所得でいえば、
1000万円以上、資産でいえば、1億以上の富裕層全体を支持勢力としています。
政策面から見ると、年金や税金などで20、30代の、特に都市部の中・低所得層
は明らかに損を被っており、実は最大の反自民党勢力になるはずなのですが、実態
は、その意思とは裏腹に、選挙に行かないことで自民党の最有力の支持層となって
います。「国民は現在の政治に不満があるのに、政権交代は起こらない」という状況
が常態化しているのはこのためです。
多大な損を被っている20、30代が、今後、損をしないために、まず、20、30代
が投票所に行き「自分たちの利害に配慮しないと、どこの政党も勝てない」ということを
見せつける必要があります。
856ゆとり帝國万歳 ◆7nOu49xIMw :2009/04/24(金) 23:54:05
でも民主党に投票したら媚支那、媚朝鮮の政府ができあがる気がする…
857就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 23:55:31
44 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 22:02:14
どうみたって超温暖世代です。
大学入学の偏差値は、1990年代初頭と比べて5ほど下がっています。
偏差値5といえば慶応と法政、法政と東海くらい違います。
世代半数が大学に行く時代のおかげで底辺のアホが標準偏差の平均レベルを押し下げ、
全体としても学力の低下したゆとり教育での結果がこれです。
今の早慶生なんて15年前に受験してたら駒沢もあやういでしょう。

2chなら「最近の若いやつは」なんて古代エジプトの石版にも記録が見つかるとかなぐさめの言葉も
聞けるでしょうが、企業社会はそれなりにシビアです。
最近企業は入社2年目3年目に研修ばかりやってます。
5年以上前に入社した新人(!?)を各部署で奪い合ってます。
大企業では2000年前後に入社した人たちが都市部に固められ、入社1〜3年目が続々と地方に飛ばされる
といういびつな状況になってきています。
どこの事業部でもここ数年に入社した組を押し付けあっているのです。
「不況で良くなったといえば、バカな新人の数が減るくらいのものだよw」という冗談が語られるくらいです。

バブル世代でもこんなことはありませんでした。
ゆとりのみなさん、そろそろ現実見てくださいねw
858就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 00:21:18
>>856
民主に入れろなんて書いてないじゃん。
自民以外に入れろというだけで。

まあ、コピペネタで議論する気はないが、少なくとも

「若者が投票に行かない=若者向けの政策を考える必要はない」

だからね。
どの政党も票が欲しのだし、票を入れてくれる層が欲する政策をアピールして
実施するのは当然のこと。
859就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 01:05:05
>>850
お前の希望している職種って何なの?

大学の学部は何処なの?

860就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 08:41:30
【これから真の就職氷河期がやってくる】

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★

2011 0.8〜1.2(予想) ←現在の大学3年生☆
2012 0.7〜1.1(予想) ←現在の大学2年生☆


2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は23日、関係者の話として、
★米財務省が米自動車大手クライスラーに連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用申請を準備するよう指示していると伝えた★
申請は早ければ来週にも実施される可能性があるという。
米政府は3月30日、クライスラーとゼネラル・モーターズ(GM)の経営再建計画について不十分だと判断。
クライスラーについては30日以内にイタリア・フィアットとの提携合意などを求めていた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090424AT3L2400I24042009.html
861氷河期嫌  ◆DXsJ7nlHAY :2009/04/25(土) 11:36:16
>>851
昔からいじめが多かったせいで、殺人や拷問を見てしまうと妄想してしまう。
この後、自分が同じ被害に遭うのではないかと。恐怖のせいで。
ただ、いくつか、人によっては拷問でもなんでもない物が、
自分には拷問と思えてしまうこと、これを見てもおかしくなってしまう。
暴言には耐性があっても、暴力とか、自分が触られることが嫌なので。
就活の圧迫面接の経験はないが、どう答えようかはある程度分かるが。
>>852
そう。修士2年なので2010年3月修了予定
862就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 12:04:13
>>858
その話よく聞くな。
投票しても無駄だと思って投票しないと、
投票しない人たちのための政治を行わなくなるから、
さらに投票しても無駄だと感じて投票しなくなる。
どっちが先かわからないけど悪循環だよ。
863就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 13:53:21
>>858
団塊票があるから、俺たち若者が投票にいっても結果はオナニー。
864就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 17:50:32
>>861
SHIKORU、殺人や拷問で勃起するなんて異常性欲の持ち主かよ
某事件を起こした少年は性的サディズムの傾向があったそうだが
お前の場合は性的マゾヒズムか?
はっきり言おう
お前はド変態だ
頼むから性犯罪とか起こすなよ
お前が頼めば風俗くらい連れていってやるから早く真人間になってくれ
性欲が暴走するなら汁男優になるか風俗行くかして性欲解消しろよw
865就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 18:24:44
>>842
リストラ候補乙
派遣で正社員(笑)目指せよ
866就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 16:47:23
物乞い候補の、無能ゆとりニートが暴れているスレはココですか?

おまえらは06〜09卒の奴隷でしかないぞwww
867就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 19:39:21
>>861

ド変態のSHIKORU、性犯罪とか起こす前に >>864 に頼んでSMクラブに連れていってもらえ
868ゆとり帝國万歳 ◆7nOu49xIMw :2009/04/27(月) 00:16:34
>>866
そういう君の職業を聞きたいね
869 ◆GlfHJkixhM :2009/04/27(月) 12:11:37
>>864
そういうのは、「加害者」妄想をしている人に言って。僕は逆だから。
870 ◆sKpZ25hzkY :2009/04/27(月) 12:32:07
追加、やはり僕は草食系男子。wikiにあるように、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E9%A3%9F%E7%B3%BB%E7%94%B7%E5%AD%90
と似たような性格を持っている。
871就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 18:13:06
ゆとりにはきたなさが足りない。
正しいことを言っても相手に言い負かされたり、
相手から理不尽なこと言われてそのまま流されたり…

しかし、逆にこれはいいことかもしれない。
このずるい大人が蔓延る汚い社会に、
新しい風を与えてくれるのではないだろうか。
872就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 19:10:24
>>870
草食男子は夢精するほど性欲は強くない
君は汁男優系男子だよ
873就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 19:11:13
>>869
被害者妄想で勃起する人は稀に見るド変態だよw
874 ◆GlfHJkixhM :2009/04/27(月) 19:41:21
>>872
そんな言葉はない。草食系か肉食(雑食)系かのどちらか。
それに性欲じゃなくて、克服した方がいい弱点にある。
それとも、夢Iじゃなくて失Nなのか・・・。
>>873
どう考えても、加害者の方が変態だよ。何が稀に見るだか。
ただの言いがかり、こじつけでは。実の女に興味無いし。
875就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 22:21:17
>>874
被害者妄想で勃起すド変態、M男のSHIKORU

SMクラブにいって女王様に可愛がってもらえよ
876就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 00:20:33
早く、ゆとりどもに教育してやりてーぜw
景気のいい時は新人を大事にしろってお上からお達しが来るけど
不景気の時はビシビシいくからなw
とりあえず、朝5時には出社させて、便所掃除だなw
それから寮でゲロ吐くまで飲まして潰してやるよw
877就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 01:21:29
自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1207722380/

若者向けの行政を作るには若者が投票するしかありません。
世の中はそういう仕組みになってます。
若者が投票しなければ、若者の味方の政治家が落選し、老人の味方の政治家が
当選して政府をつくります。老人指向の政府が出来あがります。
老人の味方の政府は、老人に優しく、若者に厳しい負担を強いる社会制度を築く
でしょう。それに対して若者が絶望して怒って選挙を棄権しても、ますます老人向けの政治体制が確立されて若者を粗略に扱う政府が出来あがるでしょう。
若者、老人は一例に過ぎず、つまりは投票するグループ(世代、地方、職業、など)
は行政から優遇され、投票しないグループは行政から粗略に扱われます。
あなたは行政から優遇されるグループか、粗略に扱われるグループか、どちらに
所属しているでしょう?
選挙の棄権は無意味です。政府への抗議にはなりません。
若者や働き盛りは投票していない。 やっぱり若者は粗略に扱われる政治体制に
なりますね。ほんとにそれでいいですか?投票しない限りは政治の恩恵を受けられないのですよ。

政治に参加しない若者は損をしている
http://www.hirake.org/kini/portal/concept2-2.html
現在の世代別投票率が続く限り「高齢者のほうを向いた政策」は終わらない ...
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070404/p1

世代別の投票率とかでるので、もし若い世代の投票率が高くなれば政治家は意識
せざるえない、過去をみても投票率が下がるにつれ自民党は国民を軽視するよう
になっていった。
878就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 01:35:43
新卒採用にこだわるから日本はここまでダメになった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1214672209/
日本は新卒採用をやめるべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1144216579/

新卒一括採用こそ日本の企業の組織犯罪、隠蔽体質の元凶
なかなか転職できない日本はいやでも企業に残らないといけない
人が多いからです。

いまこそ新卒一括採用と年齢制限の廃止を考える時だ
生まれた時代で得をしたり損をするようなことはなくさなければいけない
今の高校生や大学生でまた就職氷河期か?と言われて不安になってる人
ならそう思うだろう、自分たちの後の世代が簡単に就職できて、でも自分たちは
もう中途採用になり就職が難しいとなるとすれば。
879就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 01:40:06
早く、ゆとりどもに教育してやりてーぜw
景気のいい時は新人を大事にしろってお上からお達しが来るけど
不景気の時はビシビシいくからなw
とりあえず、朝5時には出社させて、便所掃除だなw
それから寮でゲロ吐くまで飲まして潰してやるよw
880就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 01:55:50
そして>>879はパワハラ上司として訴訟され、クビになったのだった。
881就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 09:43:11
就職板に来るおっさんってどんなやつ?
882就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 09:47:02
>>879
何で同じこと2回書いてんの(笑)?馬鹿なの?それとも糞馬鹿なの?
883就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 10:12:10
>>866

妄想で就職した無能おっさんニート乙

就職してるおっさんがここ来ねぇよ(笑)
お前はただの無能の老害だよ。
884就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 12:40:19
>>882
多分どっかでの書き込みをコピペしただけなんじゃない
もしくは>>877-888の書き込みで埋まっちゃって、
反応されないと思ってもう一度書き込んだとか

いづれにせよ釣り
885就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 00:51:45
>>883
無能ゆとりニートの自己紹介乙
886就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 09:50:07
しかし、これからの就活の連中は可愛そうだなw
がんばって就職しても、この数年のプチ採用バブルで
数年上の先輩は低学歴・無能ばかり。
そいつらに鬼のようにいじめられるんだからなw
もちろん、苦労して入った連中の方が優秀、
だから1年目にして頭角をあらわしたりした日には
その無能な先輩からフルボッコwww
887就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 09:50:52
44 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 22:02:14
どうみたって超温暖世代です。
大学入学の偏差値は、1990年代初頭と比べて5ほど下がっています。
偏差値5といえば慶応と法政、法政と東海くらい違います。
世代半数が大学に行く時代のおかげで底辺のアホが標準偏差の平均レベルを押し下げ、
全体としても学力の低下したゆとり教育での結果がこれです。
今の早慶生なんて15年前に受験してたら駒沢もあやういでしょう。

2chなら「最近の若いやつは」なんて古代エジプトの石版にも記録が見つかるとかなぐさめの言葉も
聞けるでしょうが、企業社会はそれなりにシビアです。
最近企業は入社2年目3年目に研修ばかりやってます。
5年以上前に入社した新人(!?)を各部署で奪い合ってます。
大企業では2000年前後に入社した人たちが都市部に固められ、入社1〜3年目が続々と地方に飛ばされる
といういびつな状況になってきています。
どこの事業部でもここ数年に入社した組を押し付けあっているのです。
「不況で良くなったといえば、バカな新人の数が減るくらいのものだよw」という冗談が語られるくらいです。

バブル世代でもこんなことはありませんでした。
ゆとりのみなさん、そろそろ現実見てくださいねw
888就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 12:17:24
661 :就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:20:16
ここ数ヶ月、就職板は板違いのスレや雑談スレ、
スレの低レベル化やvip化など、由々しき事態となっている。
もはや削除依頼だけでは対応しきれない状況どころか、
削除人・案内人や自治にたてつこうとする荒らしまで現れた。

去年までと今年で何が変わったかを分析した。
最も大きな違いは、現大学3年生(1987年4月2日以降生まれ)は
教科書三割削減のゆとり教育を受けていることである。
(教科書三割削減世代のことを本スレッドでのゆとり教育の定義とする)

彼らの大半にとって知性は美徳でもなんでもない上に、
人に聞くことは当然の権利ぐらいにしか思っていない。
当然、ネット上でも調べもせずに質問するのは日常茶飯事、
板違いやクレクレなどネチケット違反を指摘をすれば自治厨荒らし扱い。

家庭では核家族で何でも自分が優先で育てられ、
義務教育では少し叱ろうものなら体罰だと騒ぎ、
高校ではロクに勉強せずにAO入試で大学進学、
大学では履修を「ふくしゅう」と読んでしまう始末。
少し極端に書いたが、大なり小なりこんな現象が起きている。

一部の人間は勘違いしているが、就職板は何も現役3年生のものだけではない。
少なくとも2ch掲示板側で利用者の限定は行っていない。
人事がチェックすることもあれば、未内定の4年生もいる。
非ゆとり層から見た、ゆとり教育を受けた世代は宇宙人にしか見えない。
889就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 16:44:27
マジで団塊だけは許せねぇ。

あいつら自分達の子供の世代を潰しておいて、セカンドライフとか言っている異常者。
890就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 00:21:43
>>889
給付金とかいってバラまいてる金だって結局はオレらの世代の借金になるんだぜ
891就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 01:22:35
増税を行おうとすると猛反対する
892就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 02:27:40
>>885
早く就職しろよ糞ジジイ(笑)
てかなんでここおるんお前?

>>888
非ゆとり層ってお前40すぎなん?老害ニート乙

893就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 12:42:20
>>892
オレは就職してる。おまえのような糞ゆとりニートと一緒にすんなゴミが。
894就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 13:00:44
>>893
そんなに顔真っ赤にせんで、さっさと消えろや馬鹿老害ニート。

俺は就職してる(笑)とか雑魚いしゃべりでグダグダ妄想こくなやボンクラ。お前?頭蛆わいとんか?

なんで学生でもないニートの雑魚いジジイがここおるんや?
895就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 13:05:31
>>894
おまえのような、社会のゴミのようなゆとりニートを叩くためだw

雑魚いとか頭沸いてるとか、全部おまえの自己紹介じゃねーかw
とっと樹海でも行けよハゲwww
896就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 13:18:20
>>895
頭沸く×
頭蛆湧く○
やろ馬鹿が。

妄想で就職せんでええからさっさとハロワ行けや先のない老害ニート

897就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 13:20:02
>>892
>>888の元ネタ
【人事】就職板ゆとり被害相談所【現4年】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1237742519/
898就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 15:07:48
85も86も87もPISAの正答率はほとんど変わらない。むしろ87の方が上だった項目も多数ある

他国の成績が上がったため日本の順位が相対的に下がっただけであり、85、86、87の正答率はわずかな誤差程度であり学力は同じ

マスゴミは正答率も見ずに順位だけで比べるカスだからただの煽り業だな

まぁそれ以降のやつらは知らんがな
899就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 18:56:32
>>898
本当なら今の日本人は周りから見て学力が劣るようになってきたから、
国際競争に勝つためにも子どもの学力向上を目標とし、
さらに、すでに社会人となった人も独学などで学力の向上を目指そう。
という感じにしなくちゃいけないのに、
単なるゆとり教育を叩く材料にしかなってない。
900就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 20:44:20
うちも含め、多くの企業がそうだけど、新入社員のレベルが激しく落ちたと考えられてるのは07年卒からだよ。
06卒より前は至って普通。
07卒から明らかに変なのが出てきた。
というか、07組はできるやつとそうでないやつがまばらにいる感じだが、08組は一様に低レベル。
09組はまだ入社1ヶ月だからよくわからんが、どうも芳しくない様子。

就職倍率、少子化、大学全入、ゆとり教育、いろいろ影響しているんだろうけど、そんなことはどうでもよくて、
おそらく07〜09卒組の多くは管理職に進むことはないだろうと今の段階からまことしやかに囁かれてる。
10卒は知らないけど、普通に考えるとダメ世代の仲間入りっぽいね。
君たちは団塊を超えるダメ世代として後世に語り継がれることも夢じゃないよ。
901就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 22:30:48
遂にクライスラーが破綻だよ

更に景気が悪くなるぞ
902就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 22:53:19
>>901
クライスラー破綻はたいして影響ないよ。
フィアットという受け皿が用意されてて、準備万端でchapter11選択しただけのこと。
GMが破綻すれば関連の連鎖倒産は免れないがな。
それより粉飾決算全開の米金融大手が今年の10月にどうなるかが見もの。
またコール市場凍り付いて去年10月の再現となれば、今度こそ大恐慌入りかもな。
米国債バブル破綻も視野に入ってくる。
903就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 23:03:03
交渉決裂した
904就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 00:27:21
>>898
経済誌のダイヤモンドでも85からゆとり世代になってるからな。小学入学時に新学力観が始まったから。
905就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 08:06:16
【11卒】クライスラーが破産法申請【採用打ち切り】
2009.5.1 00:49
 【ワシントン=渡辺浩生】経営危機に陥っている米自動車大手クライスラーは30日、
連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用申請をニューヨーク市の連邦裁判所に行う。
破綻(たん)回避のための債務削減をめぐり米財務省が29日、債権者団と最終調整を続けたものの、
交渉が失敗に終わったため。イタリア大手のフィアットとは資本提携で最終合意し、早期再建を目指す。

 ビッグスリー(米自動車3大メーカー)の一角が破綻するのは初めて。米自動車産業は歴史的転換点を
迎えた。

 オバマ大統領は同日正午(日本時間5月1日午前1時)に声明を発表。政府は破産法適用申請後も
運転資金の支援を継続する。大幅な合理化によって部品メーカーや販売店に連鎖破綻が及ぶ可能性があり、
景気後退の長期化が予想される米経済への影響も懸念される。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090501/biz0905010055000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090501/biz0905010055000-n2.htm

まだ悪夢は終わったわけではない。
クライスラーに引き続き、米自動車最大手のGM(ゼネラル・モータース)も未だに破綻の危機に瀕している。
GMが破綻すればリーマンショック以上の衝撃があるだろう。
ドル安円高がさらに加速し、輸出で成り立つ日本の製造業が壊滅的なダメージを受ける可能性がある。

米自動車大手クライスラーによる連邦破産法第11条の適用申請は、同社と取引の ある国内部品メーカーにとって、納入した製品の代金を回収できない最悪の事態を招く可能性がある。
クライスラーの下請けが連鎖倒産すれば、共通の下請けを使う日本企業の米国内での部品調達に支障が出る恐れもあり、各社は成り行きを注視して いる。

◎ソース
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090501k0000m020189000c.html
906就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 11:15:44
どおりで内定出にくいわけだ。

>厚生労働省は1日、3月の有効求人倍率(季節調整値)は0・52倍で、
>2002年4月以来の低水準となったと発表した。
>有効求人倍率は、求職者1人につき、何人分の求人があるかを示す数値。
>0・52倍は、ほぼ求職者2人に1人分の求人しかないことを示している。
907就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 11:18:44
NHKスペシャル「インドの衝撃」第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
908就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 11:25:02
>906
新卒採用とは関係ねーだろ、あほ
新卒は1.62倍だ
909就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 11:35:51
910おろおろ ◆ARTw8sVZoI :2009/05/01(金) 12:45:44
>>908
新卒以外が0.52で新卒のみが1.62だろうが、職種で考えた方がいい。
事務や金融はものすごい求職難で、接客保安は慢性的な求人難。
911就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 14:46:20
福祉関係の地位向上を目指しているようだが
対人関係の多くが求人難の今
地位を上げたくらいで就職希望者が増えるか疑問だ
912就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 15:08:43
金払いよくすりゃ福祉にながれる 公務員化すればいい
913就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 15:41:42
老人に金をつぎ込む国は確実に滅びる
914就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 15:59:08
20代30代の無投票層は与党の支持基盤
無投票=自民党への投票だ
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070727/13548

前回の参院選で20代、30代の投票率は30%台と、全世代で最も低く、政治に
対する無関心ぶりを表していますが、実は、選挙に行かないことで、最も損を
しているのはこの20代、30代です。

特に最も投票率の低い世代である20代、30代の無投票が鍵を握っています。
その多くは、どうせ誰に入れても変わらないという無関心な気持ちや、今の政治
全体が気にくわない、といった弱いネガティブな意思の表れですが、ここに
選挙制度のトリックが仕掛けられています。
無投票という行動の動機となった本人の意思とは裏腹に、これまで無投票は、実質的
には半票の自民党支持票としてカウントされ、その結果、政権が維持されてきました。

もともと自民党は基本的には富裕層の利益を追求する党であり、所得でいえば、
1000万円以上、資産でいえば、1億以上の富裕層全体を支持勢力としています。
政策面から見ると、年金や税金などで20、30代の、特に都市部の中・低所得層
は明らかに損を被っており、実は最大の反自民党勢力になるはずなのですが、実態
は、その意思とは裏腹に、選挙に行かないことで自民党の最有力の支持層となって
います。「国民は現在の政治に不満があるのに、政権交代は起こらない」という状況
が常態化しているのはこのためです。
多大な損を被っている20、30代が、今後、損をしないために、まず、20、30代
が投票所に行き「自分たちの利害に配慮しないと、どこの政党も勝てない」ということを
見せつける必要があります。
915就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 16:26:12
>>912
金の問題より、きつさの問題じゃないかな。
相当給料を上げれば流れてくるかもしれんが、
ちょっと上げたぐらいではほとんど変化ないと思う。
916就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 18:17:47
団塊が辞めるから前回よりはマシだ。良かったな。(08卒より)
917就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 04:20:41
>>900
うちにも09年組みが入ってきて研修を受けているが、レベルは加速度的に落ちてきている。
今年のは特に酷い。
なんつーか、会社と言う学校に入学してきたという感じ。
漏れもそうだったと思うが、新卒者は学生気分が抜けていないとよく言われてきた。

が、今年はそんなもんじゃない。
学生気分じゃなくて、学生として入社(入学)したというレベル。
だってですよ、座学研修に机の上にジュースやお菓子を置いて準備しているんですよ。
それも一人じゃなくてほぼ全員・・・

もうね、学歴とか学力がどうこう言う以前の問題ですよ。
多くの社員が「これが、ゆとりか」と驚愕していた。
ゆとり教育を受けていないやる気のある高卒がいたとしたら、そっちをゼロから育てた方が
マシかもしれない。
ゆとりでも、100年に1度と言われる不景気で多少は緊張感を持って取り組んでくれるかもって
期待は完膚なきまでに裏切られた。

間違いなく、団塊を超えるダメ世代が数年続くよ・・・orz
団塊の世代は腐った奴も多いが、若い頃はモーレツ社員とも呼ばれた時代。
ゆとりにはそれすら持ちえていないのだから。
キッチリ定時帰りで、遊びも交えた研修なのにキツイとか言ってるし。
温室育ちすぎて、恐らく3年以内に半数異常が辞めると予測している。
若い頃はダメでも30代、40代で頭角を現す?ありえねぇ・・・
来年は採用ゼロで本当によかった。
918就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 04:43:11
08卒:非ゆとり
09卒:非ゆとり
--------------------
10卒:ゆとり
11卒:ゆとり
12卒:ゆとり
919就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 04:49:31
ゆとりなだけにすぐあきらめてそうだわ・・
団塊ジュニアのような熾烈な競争やらせたらすぐにうつ病になるな・・
ていうか競争が激しいのと今見たいに大学の定員余ってないので大卒になれてないと思われwww
920就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 04:50:46
>>918
そんな線を引いたかのように分かれてはいないよ。
921就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 04:54:28
>>920
どこからがゆとりなんて今の若い子が決めるもんじゃないよな
俺からすると08年なんかも十分ゆとりだよ
慶應の子が中学生の数学もできないのを目の当たりにしてしまった時には
どうしてここまで大学全入学時代になるまで少子化対策をきちんとできなかったんだって怒ったよ
今馬鹿でも有名大学に入学できるからな・・
だから4年制大学の進学率が50%超えてるわけだし・・15年くらい前は20%台だったのに
922就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 15:30:39
>>917
>座学研修に机の上にジュースやお菓子を置いて準備しているんですよ。
>それも一人じゃなくてほぼ全員・・・

こういうのくだらないと思いながら当然注意するわけなんだけど、
「なんでいけないんですか?」「なんで私ばっかり怒られるの?」とか言い返してきたりしてギョっとすることがある。
そういやこういう思春期の子供みたいなやつらの相手、自分自身慣れてないなあと。
大卒社員からこんな言葉聞かされる事なんて正直今までなかったからなあ。
オレはこいつらの親でもなければ教師でもないし、こいつらが納得できるかどうかなんて知ったことではないわけなんだが。
こういうのって、真面目に「社会の中で生きていくとは」みたいなことを諭していかなきゃダメなの?
これって、何年後かに「モンスタールーキーズ」なんて名前がつけられて社会現象化するようなことなのかもな。
数年前に大学の教授が新入学生の異変を訴えてるのは知ってたけど、いざ目の前にしてみると、ほんとひどいなw
923就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 15:39:26
ロスジェネは、団塊のせいで今のようなご身分になったのに、
それを団塊に仕返すこともできなくて年下にあたるしかできない
無能だから。

そういう意味じゃ団塊より最低だね。
924就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 18:41:40
>>922
教師の弱体化と同様に
上司、先輩の弱体化で新人に舐められているだけだ

底辺の会社では学級崩壊のようなものが起きることもあるかもしれないな
925就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 19:24:49
>上司、先輩の弱体化で新人に舐められているだけだ
それはないね。
学校ならば「居る理由がない」状態でも収容され続けて我がもの顔で暴れることもできるだろうが、
会社なら今1000万人居ると言われている年収200万以下の非正規労働者に落ちてゆくだけ。
解雇はされないけど、みずから辞表を書きたくなるようになる。
学級崩壊の夢を見れるほどキミら新入社員が会社の中心になれることは断じてありえない。

ちょっと寝ぼけすぎじゃないの?
926就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 21:08:58
>>925
あなたのようなしっかりと新人に躾ができそうな後輩が欲しかった。
927就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 21:18:47
最近の老害共は板違いという言葉が理解できない
928就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 21:57:18
>>927
耳が痛いよなw
会社ってのは、仕事ができないやつはどんどん居心地が悪くなるようにできてるから、おまえらにとってはあと数年で地獄の日々が始まるのだろうなw
残されたわずかなモラトリアム期間をせいぜい楽しむことだな。
今後一生涯に渡って、なつかしの栄光の日々として思い起こされることだろうよw
929ゆとり帝國万歳 ◆7nOu49xIMw :2009/05/03(日) 22:03:16
>>928
おっ、話題変えたw
930就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:30:34
>>928
なかなかためになる体験談だ

ゆとりのみなさんもこのようにならないように気をつけてね
931就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:31:01
やっぱどこもそうなのかな。
ウチの支店にも今年2年目が4人いるけど、7月で全員地方行きが確定してる。
そのうち一人は私と同じ部署の子だったんだけど、なぜか2月末に支店内で既に異動してる。
あとで課長に聞いてみたら、経費削減で派遣が切られそうになったんで、それは困るってことでその子を差し出したらしい。
国立の工学部を出てる子で、技術部から技術営業部へという微妙な異動だった。
なにが微妙かというと、その技術営業部というのが基本的に技術者として足りてない者が集まる微妙な部署だということ。
営業が取ってきた仕事をプランニングという名の事務処理をして下請けに投げるのが主な業務内容。
金額が大きくなってくると、本職(技術部)の方々にお願いして受けてもらう。
2年目でそんな部署に飛ばされたら、もはや技術畑に戻ることはほぼ不可能、7月の移動先も閑職が確定的。
今の時代、すぐ結果が求められるから気の毒ではあるけどね。
バブル以前はもっと悠長に構えれたみたいだけど、時代の流れなんだからそんなこと言ってたってしょうがないよね。
932就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 10:04:17
団塊を超える無能世代として認定された気分はどうよ?w
勝ち組だ負け組みだ騒いでるけど、おまえら全員世代丸ごと負け組みだっておwww
933就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 10:10:10
>>931
3行で
934就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 10:51:42
10行程度で長文辛いとかwww
935就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 10:58:34
2chねらーは4行以上の長文は読まない
長文メールって、ビジネスでも嫌われるのは確か。
936就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 11:00:09
>2chねらーは4行以上の長文は読まない
おまえだけなw
937就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 11:06:12
    ァ'~|
    | .|
 nnr.| .レ─、    2chねらーは4行以上の長文は読まない
 l     r┘                 長文メールって、ビジネスでも嫌われるのは確か。
 \____┌(                  __ _ ._
    \ \               │|| | |.|
     .\ _\--ー¬ー--、     ┌┘  │
       =';;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::\    \   │
       / /  ^^^ー-、:::::::::\    |'ー-ノ
      _ノ (・)   \ \::::::::::::|    |  |
    二、     (・ノ  .}:::::::::::|   丿  |
       \       .ト⌒|_丿  /  丿 ))
        ヽ        ./ー/  /
       ,_|     ____ノ    /
       └--─l!'''' ̄      /
           │    (○) | 
           .|        | 
            |        .| 
938就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 11:23:00
公務員の上級職とかになると毎日長文の読み書きなんだがw
2chのカキコとビジネスメールを混同しているブラック内定者には関係ないかw
939就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 11:33:45
>>908
リクルートのデータはかなり古いのも事実だぞ
予定通りとらない方が多いし
940就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 12:04:11
サイレントテロ
941就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 12:07:51
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  負け犬人生wwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

942就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 12:27:19
団塊とゆとりを同じだというのはちょっと言いすぎだろう。
無能という意味では同じかも知れないが、ゆとりの方が数は少ないので迷惑度合いは半減。
943就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 20:33:57
>>942みたいなタイプの人が将来、
てきとうな理由でゆとりを馬鹿にする老害となった。
944就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 12:41:19
お値段以下ユトリ
945就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 12:38:17
ここの害老氷河期ニートは無能すぎ。

何も考えずに生きてきたゴミなんだろうな。
946就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 12:46:40
>>918
新学力観を知らないの?
947就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 14:26:24

ここのキチガイゆとりニートは無能すぎ。

ひきこもりのクセに氷河期を叩いて自己満足してるだけ。
何も考えずに生きてきたゴミなんだろうな。
948就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 15:03:22
実際研修で常識なってないの指摘されて反論できなくなると
自分が優位保てる引きこもり仮想敵にあげて必死に自我を保つのか
話題そらしと内容のないレスばっかりじゃないか
これじゃゆとりは無能と言われてもしかたがないだろ
949就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 15:08:03
ニートってゆとり世代の割合が多いの知らんのか
自分に反論するの勝手にレッテル貼って安心したいのもわかるが
自分で自分の首しめちゃってるぞ
950就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 15:52:39
2010年卒だけど、院卒は非ゆとりだろ
学部卒しか考えてないとかあほだろ
951就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 16:05:09
>>948
常識がないって何を根拠にいってんの?ステレオタイプの馬鹿害老乙

>>949
ソースは?
952就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 16:14:13
氷河期世代に仕事がないのは女性だけです。
氷河期世代の女性は約半分が非正規ですが
氷河期世代でも男性なら非正規は13%です。

氷河期世代に仕事がなかったと誤解されているのは
氷河期女性の非正規が多く
それが氷河期世代全体の非正規比率を押し上げているためです。

氷河期世代でも男性ならほとんどが正社員になっています。
だまされないようにしましょう。
953就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 16:26:41
>>948
ゆとり世代は人に聞くばかりで自分で調べないってのが顕著と話し合ってたが
まさにあなたのことだな
検索しろよ自分で
954就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 16:31:09
>>948
座学研修に机の上にジュースやお菓子を置いて準備しているんですよ。
それも一人じゃなくてほぼ全員・・・
ここのログや実際勤めてりゃ酒のせきで話がでるよ普通
馬鹿ってのは馬鹿でもいえるんだけどログも見ないで反論になってないレスしないでほしい
反発ばっかりがんばるが本当に能力がないと思われても仕方ないよ君の書き込みでは・・・
955就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 16:37:49
>>954
お前の会社が糞なだけだろうがゴミクズ。だからステレオタイプの老害なんだよ。

氷河期の害老乙
956就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 17:41:12
ここのログや実際勤めてりゃ酒のせきで話がでるよ普通
ふつう付き合いで他業種、他企業で飲むのは普通にあるよ

>>お前の会社が糞なだけだろうがゴミクズ。だからステレオタイプの老害なんだよ。
 
本当に見当違いで内容のないレスだよ・・・・それでレスした気になってるのか
一縷の望みを持ちたかったけど駄目みたいだね
ゆとりの無能の証左になってしまっている
知的障害者の方も馬鹿と人を馬鹿にしているのをボランティアで見たことがあるよ
君はそれなんだね
君はきっとまた内容のない論理的なレスなんてできないだろうから二度とこのスレは見ないよ
一人で暴れててくれ
957就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 19:51:20
>>956
一人で勝手に自己完結してるけどお前馬鹿?

自分の見る世界が全てと思う馬鹿老害は消えて正解だよ。

結局こいつの会社は低学歴が集まるゴミ箱なんだよ
958就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 19:56:24
まちがった。
こいつ×
こいつら○

他業種のやつらも色眼鏡で見てるだけだろ

959就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 20:04:24
>>956
いやそいつの書き込みあってるだろ

お前の文章は後からの付け足しで他企業、他業界を付け足していってるだろ?

必死なのは分かるが付け足しで世間の意見みたいな言い方に変えて言うなよ。

960就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 20:14:16
勢いから見て
需要がありそうだったから立ててみた

次スレ
ゆとり教育かつ就職氷河期で、ゆとり氷河期到来 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241608343/
961就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 20:28:37
>>960
害老が湧くだけで、需要もないし役にもたたんから削除依頼だしとけよゴミクズ

需要ってここで何を語るのお前は?

962就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 21:24:31
>>957
俺は確かに低学歴だし氷河期世代の中では落ちこぼれに近かったよ。会社も中小だし。

お前の言うように色眼鏡で見ている部分もあるだろう


でも自分は有能だと思いたいんだよ
963就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 21:47:52
>>962
だったら初めから書くなよ馬鹿が。就職板に湧く害老氷河期が有能なわけないだろ池沼
ほんと老害だな
964就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 23:26:54
氷河期世代に仕事がないのは女性だけです。
氷河期世代の女性は約半分が非正規ですが
氷河期世代でも男性なら非正規は27%です。

この数字を低く言って、氷河期世代を中傷する人もいますが
だまされないようにしましょう。
965就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:33:40
>>956
お前句読点の使い方分かる?義務教育からやりなおせよ馬鹿害老

お前みたいな上司はただの老いた害なんだろうな
966就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:56:16
害老ってなに?
ゆとり語?
967就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 09:24:15
>>966
お前みたいなやつのことだろ害老

968就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 16:11:04
ここはペラルゴンの集まりか?

30代男性は「アブラっぽい」臭い、ペラルゴン酸臭
40代男性はノネナール臭がする
http://diamond.jp/series/brandnew/10135/
30後半はどちらも混ざっていて最悪なんだよな
969就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 17:52:30
>>968
ここに湧く害老は乞食予備軍のペラルゴン(笑)だろ

970就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 20:58:01
横浜国立大学ビジネススクール。
ホームページ上で合格発表をすると言ってやらなかった詐欺の恨みは忘れない。
それによって受けた損害と苦痛のために今でも気が狂いそうになる。
971就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 09:32:28
一橋も同じだ。つぶれろ。嘘吐き。詐欺師。約束を守れ。
ホームページで発表しろ。
972無い内定より内内定 ◆Y7WplDvWxk :2009/05/09(土) 12:28:40
無能は小売外食行けという人多いが、氷河期の人間でできる人少ない。
973就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 12:32:08
>>972
SHIKORUは汁男優になればいいんだよ
拷問妄想で勃起してるんだから
974就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 14:18:15
ペラルゴン氷河期(笑)
ただの老害だな
975就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 01:50:44
ゆとり語すぎてよく分からん。
976就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 11:01:31
>>975
分からんのなら調べろよ害老

だから乞食予備軍になるんだよ
977就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 11:28:47
害老ペラルゴン

30代男性は「アブラっぽい」臭い、ペラルゴン酸臭
40代男性はノネナール臭がする
http://diamond.jp/series/brandnew/10135/
30後半はどちらも混ざっていて最悪
978就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 11:33:34
>>976
乞食予備軍っておまえのことじゃんw
日本語喋れよハゲwww
979就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 15:36:31
さくらケーシーエスは良い会社だと聞きました。
どのような会社なのか教えて下さい。
980就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 16:12:51
害老 ゆとり語過ぎてワロタ。
981就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:38:46
台形の面積を求める公式知ってるエロイ人は何人いるの?
982就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 18:03:17
乞食候補の害老は邪魔すぎ。
983就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 18:13:01
学生以外で就職板にいるやつって何なの?


まともな職歴もない老害?
984就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 18:45:12
害老って日本語の不自由なゆとりの脳内から作られた語です。
985就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 19:18:44
>>984
いい年こいてもこんなとこにいるからお前は害老なんだよ糞馬鹿がw

986就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 19:32:05
ここの害老氷河期はいい反面教師だな。
言い訳ばかりしている老害になったら終わりだな

987就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 19:33:19
すこしはじぶんの知能の低さを反省しろよw
988就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 19:36:26
ゆとりは日本語の正しい使い方を言い訳しないで勉強しましょう。
989就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:05:47
>>983
ただのゴミだから、反面教師にしろ

990就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:12:08
991就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:12:51
あか
992就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:13:18
うちの学習塾(主に小中相手)の塾長は20代の社員採用基準を公立中・公立高校出の応募は無視してる
「だって今年からゆとり坊主たちが知らない事を教えにゃならんだろ」by塾長
だってさぁ(笑)
993就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:13:41
ゆとりは
994就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:15:38
とりは
995就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:18:11
学習塾(笑)
996就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:18:38
20代(笑)
997就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:18:48
失敗
998就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:19:31
ゆとりは欠陥品の知恵遅れ
999就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:19:34

1000就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:20:14
ゆとりは日本語の正しい使い方を言い訳しないで勉強しましょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。