【歩み恐ろし】三菱電機part13【かたつむり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
たゆまざる 歩みおそろし かたつむり・現社長 座右の銘にして三菱を体言する言葉

「天才ではない。しかし、他人が5年でやることを10年かけてでもやる。
諦めずに続ける限り、いつかきっと道は開けるのです。」
「何度負けてもいい、のんきにじっくりとやれば必ず勝つ日がきます」

詠み人 北村西望(きたむら せいぼう、1884年〜 1987年)
長崎平和祈念像で有名。彫刻家

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1212061425/
前スレ 【電磁波】三菱電機12【対策】

関連スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220434202/ 
製造業界板 ◆◆◆三菱電機◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1217510688/
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1085909351/
裏事情板 【まったり】三菱電機のスレッド【進行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1208861466/
転職板 三菱電機奴隷工場
2就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:25:36
おつ!
3就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 05:54:29
いじ
4就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 06:04:31
hoshu
5就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 20:13:28
がんがんいこうぜ
6就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 10:37:29
下村P殿以外と背でかいのね
7就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 12:06:41
顔は小さい
8就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 18:29:22
三菱はいって美人の嫁さんと結婚したいです。
いい方法ありませんか?結婚相談所とかどうなんですかね?
9就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 18:39:57
三菱グループで、オーネットみたいなの運用してるよ。
だから、そこに申し込んだら良い。民間と違って外れがないから。
ちなみに社内結婚は避けた方が良いかも。奇麗な子少ないから。
>>8
10就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 22:24:57
公務員の嫁さんほしー
11就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 22:17:32
これってどれくらい当たってる?
年収シミュレーション
http://www.tenmono.com/detail/cid/1299/
12就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 01:40:03
別にすげー給料貰ってる訳じゃないけど
社名聞いて態度変わる女とか寄生する気満々で萎えるよなぁ
俺も公務員とか公団勤めの嫁さん欲しー
嫁と俺で2馬力ウマー
13就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 06:47:09
三菱電機ぐらいで態度変わるのか?w
14就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 13:11:12
こんな会社じゃ女なんて食いついてくるわけがない。
ソニーくらいじゃね?電機でうけいいのは
15就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 19:35:38
工場周辺の中小企業勤めのOLとか派遣には受けがいい
16就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 19:57:45
ゆかし
17就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:14:23
俺も公務員の嫁さんほしいな。三菱電機じゃ無理か?
18就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 01:30:02
町役場勤めぐらいなら捕まるんじゃね?
お互いほぼ転勤無いし
嫁は育児休暇バンバン取れるし復帰できるし恩給でるし


まぁ。出会えるかどうかは自分次第なんだけどな。。
コンパのツテが無い場合は
大学の知り合い繋がりを追ってもらうしかないのか?
19就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:02:17
組合の議員さんに紹介してもらえば。
20就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:53:48
三菱電機は一応三菱グループなんだが
給料が安すぎる

やっぱいつまでたっても重工の弟分っていう
位置づけは変わらない

って飲み会で言ってたよメルコの人が
21就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:16:16
というか三菱グループ自体が給料安めって聞くけど。
商社と銀行と損保と海運とビールと不動産以外。
22就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:19:02
こういうところに営業で入ってしまうと
いつもペコペコしまくってる
老けたおっさんの上司を見て一瞬で
自分の将来が想像できてしまう
すごい鬱
23就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:25:42
んなことない。営業だけは比較的良い仕事をしている。
他はしんどい。ある所長がある会議である課長に君はまだ眼の下に
くまがないからもうちょっとやれるだろと仰られていた。
技術者にとっては地獄だが、営業は天国のように思える。
ただ、資材や人事、経理とかの文系部門は技術と同様だな。
24就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:29:41
>>23
技術系だと東大院卒ゴロゴロ居るのにな。
25就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:32:02
大学出て電気屋になんかなりたくない。
26就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:32:40
というか営業だけが比較的マシというだけでは
27就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:36:44
>>24
研究所か鎌倉にはいるけど、何でだろうね。
彼らの気が知れない。自動車メーカでも行ってれば生涯年収は倍ぐらい違うはず。
28就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:37:24
流石に倍は違わないと思われ。
29就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:38:50
>>28
違うよ。年金が違うから。三菱の企業年金は運用利回りが2.5%で
積立額も小さい。引退後も考えると大体、倍だな。
30就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:41:44
なんでそんなに運用利回り悪いの?
ていうか自動車だってトヨタやホンダ、せいぜい松田くらいまでなら待遇良いだろうけど、
スズキとかは微妙なイメージあるけど。
31就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:44:16
>>30
なぜでしょう?会社としてお金を拠出する力がなかったからでは?
マツダやスズキの半分って事はないけど、そのあたりの中堅部品メーカーの方が
もらってのるのは確か。
32就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:48:15
しかし、あんたら、金が欲しい割には、製造業にこだわってるねww「
それから、この会社のことをメルコと呼ぶのはやめたほうが良い、
ちゃんと商標登録しているバッファローさんに迷惑がかかるから。
33就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:54:00
実は隠れブラックなのかもな

・文系でも本社勤務を経験できる人は少ない
・理系ではほぼ全員が一生工場勤務
・実は人員の配属は関西4割、中部3割、関東1割、その他2割の関西企業
・基本給の低さは群を抜く、最近は賞与でやや補えているが
・若手の残業時間100越えはデフォ
・蛍光灯の二本のうちの一本を抜いたり、けちにも程度がある
34就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:58:31
>>33
糞すぎだろこれwww
蛍光灯抜きとか毎日人生やり直したくなるような職場で働きたくない。

まぁこれでも大手電機メーカーでは消去法で勝ち組とか呼ばれてんだよな。
35就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:58:57
群を抜くってほど低くないでしょ? 基本給
たしか管理職の初任給が39くらいなんだっけ?
余所は43くらいか?
36就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:03:32
>>33
だったら最初からメーカーなんか受けるなっつーことじゃないでしょうか?
特に東日本から志望する奴の気が知れん。
岩崎家がどこにあるかも知らないんだなww
37就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:05:11
岩崎庭園って本郷にあるんでは?
38就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:10:03
>>37
すでに石原家に乗っ取られている。
39就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:12:28
>>36
メーカーじゃなくて三菱電機の文化だと思う。
14インチの液晶ディスプレイ見てると目悪くなるよ。
せめて17インチにしてほしい。
昼休み消灯したり、定時以降エアコン切るのもやめて
ほしい。コピーカード使いすぎてコピー用紙の節約を
とか言うのもありえん。倹約は大事だけど士気下がるよ。
40就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:16:54
紙はともかく昼の消灯やエアコン切るのはCO2削減目的が主では?
聞く限りどこの会社でもやってるみたいだけど。
41就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:18:06
S洋から来た奴が絶句してたもんな。
そういう水準・
お前ら来年から覚悟しとくべし。もっとも人は良い。
これは長所。人間味ある人は多いとは思う。
42就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:19:15
ていうかS洋なんて元がでかいんだから、はじめから基本給自体は悪くないんじゃないの?
ボーナスは凄く少ないんだろうけど。
43就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:20:49
>>39
「14インチの液晶ディスプレイ」なんて今でもあるのかよ。
どこのばしょだ?
それから、40のいうとおり、ケチとエコとは違う。
環境ビジョン2021のためだ。
44就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:20:52
>>40
建前だ。実装ルームの酸素濃度維持するために
がんがん二酸化炭素使ってる。最近はN2使ってる場合が多いけどな。
45就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:22:06
>>42
そういえば、潰れないな。
電池のお陰か?
46就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:24:04
>>43
元機電のどっかだ。三菱においてはQCDのうち
絶対にC>>>>>>>>>D>Q
という感じだ。時には欠品だしてでもコストを取る。
お前らも設計原低地獄を経験しているだろ。
47就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:25:28
>>42
井植家時代は、結構浪費してたみたいだからね。
ソーラーアークとか金の無駄遣い以外の何物にも思えない。
48就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:29:12
思うんだが、
図面描いてる時間の中で新技術入れてこうとか品質に裂く時間より
絶対、コストを下げるにはどうしよう?ってやってる時間の方が長いと思う。
他社なら一度機種立ち上げたら設計はノータッチだが、
三菱はその後もVAの為にどうしようどうしようってやるもんな。
それもマイコンのマスク化とかでかいとこじゃなしにさ。死ぬぞ。
49就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:30:03
昼消灯は普通だよね
50就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:31:46
昼消灯は都会の企業なら大抵やってる
51就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:35:56
普通で結構だが、
コクヨのファイルを使いまわす為に、年次の古いものは
保存用のはダンボールの厚紙切って表紙にしてしまったりとか、泣けてくるぞ。
某所なんて東南アジアの研修生が作業環境の悪さに音をあげたくらいだもんな。
どういう環境やねん。
52就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:46:18
同じく関西企業の日本生命の何倍ぐらいもらえる?
学歴層は似たようなもんだと思うが。
53就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:48:34
学歴層、ふつうにニッセイのが上でしょう。
給料なら比べるまでもないでしょう。
常識で考えなはれ。
54就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:53:07
>>53
事務系は似たような感じじゃないか?
京阪神〜KKDRぐらいだろ。
半分はもらえる?
55就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:57:54
事務系で京大はほとんどいなくね?
三菱は。KKDRでも最近は留年組みとかいるし、どうなんだろうな。
営業や資材配属だと帝塚山?とか九州共立とか龍谷大学とか
甲南大学とかぜんぜん知らん大学の人もいるしさ。
56就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:00:32
今は阪大、神大だと支店勤務か場所の経理、稀に場所営業かな。
来年はわからないけどさ。
57就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:09:00
KKDRより下でもTOEICさへ点数高ければ取ってるのが現状。
でも、そういった人の方が辞めない。下手に阪大以外の宮廷とか総計取って
関西配属にした挙句辞められるよりはずっと良いかもしれない。
58就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:22:54
明日半期決算でるのか?それみてきめる
59就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:33:38
>>58
なにを?
60就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:46:37
電力本・・好調、関西電力の設備投資が過去十年来最高。また、新興国向け増産。
社会本・・堅調。鉄道車両等が新興国向け需要を受けて堅調。
ビル本・・好調。中東向け等外需効果大。内需はいまひとつ。
IS本・・変わらず低調。
電子本・・変わらず低調。通本同じ。
FA本・・減産幅拡大中。下期以降も不透明。それでも稼ぎ頭だが底が見えない。
車本・・・上期は堅調も下期大崩の可能性。GM、クライスラー向けに回収懸念。
リ本・・・主力の空調を中心に堅調。稼ぎ頭の欧州向けがユーロ安で下期打撃大。
半本・・・低調。半導体市況低迷。パワー半導体、半導体レーザともに競争激化。

企業の設備投資意欲の減退、ユーロ安(ドルは購入側も多いので相殺もあるけど)
素材価格の高騰一服、北米自動車メーカ等の倒産懸念。

等変数ありすぎで、通年決算値すら読めないのが現状。

ただ、半期決算は若干の減益ってのが日経の報道だよ。

>>58
61就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:52:44
全体的に見ると今まで好調だった産メカや半導体の崩れを
空調や昇降機とかのビル関係の外需が支えてる感じだな。あと重電系。
62就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:07:46
未来予想図

IS本4社→情シをスピンオフの上、統合。他社との合弁や上場での活性化も。
京電→主力の北米の不況等でさらにきつくなり、3〜5年以内に家庭向けから撤退。
   太陽電池、ビル、公共向けで繋ぐがいずれ消滅。
熊本液晶→NEC三菱、オプト切捨てと外堀は埋まった。1〜2年で完全解体。
パワ電、波光電→内製向けの多いパワ電は粘るも青紫色半導体レーザ等で出遅れた
        波光電が足を引っ張り、10年以内に半本は製造から撤退。開発のみへ。
田電→10年後のM電。ライン装着品で粘っているが結局、京都並みの業界シェア。
飯田→10年後、売却。投資競争についていけず、いつものとおり敗退。

稲沢、静岡、中津川、C電→新ビル本として強化。空調、昇降機からネットワークまで。
名古屋→ロボット系やシステム系の周辺ビジネスにも展開。
静岡の一部、群馬等で新リ本(シロモノオンリー)
電力、車両は惰性でそのまま。防衛宇宙は色々あるのでそのまま。

妄想でした。でも、かなりの確率であたる妄想。
63就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:13:55
今でもビルと工場が主戦場だから
そのままどんどんそっち方面に進んでくんだろうね
64就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:16:39
姫路は?>>62
65就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:19:08
>>64
ルネサスよろしく日立の自動車機器部門と統合。
66就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:42:07
みんなが言う事にゃ

三菱は社内システムが弱い。FA本と半本以外はズタぼろ。⇒IS本の使える化
半本のスピード感は、電機内トップ。それでも他社と比べると周回遅れ。⇒半導体は無理
映像周りのエンジニアはどこでも欲しい。不足中⇒液晶括から取る。
車本は今は良いが、次の飯の種がないし金もない⇒日立さん例によってよろしく。
GE-PON特需終了でC電は相方のM電と同じ末路か⇒何だかんだで通信は残した言って上の人。
三菱の太陽光は他社と比べて変換効率が良いが、1%の世界の話⇒いつかコストで負け
67就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:12:24
というかニッセイはKKDRなんてほとんど採らないだろ?
たぶん。よく知らないけど。
68就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:15:09
電機の人間がニッセイというとき
日立の事なんだけど
69就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:15:52
それは無いw
ニッセイはニッセイだし、日立は日立だ。
70就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:28:07
んー。でもニッセイって言う時、
日立をあらわす事はあるよ。むしろ、日本生命なんて取引ほぼないから
あんま思いうかばないな。日製産業って会社も昔あったしね。
71就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:34:22
取引とか以前に客として使うだろニッセイはw
ニッセイ、スミセイって言えば普通の社会人なら保険屋だと認識するからw
日立は普通に日立だろ。わざわざ紛らわしくニッセイなんて言わない。
72就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 03:07:21
てか内定者なんだけどこの会社事業をどんどんつぶしてるのは
評価できるけど、新しく事業おこすことをほとんどやってないから
ちょっと将来が不安なんだけど。千葉にリサイクルの工場作ってるくらい?
どんどん新しい事業を増やしてほしい
73就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 05:48:33
>>72
それを選択と集中と言います。
空調で5千億、自動車で5千億、FAで5千億、昇降機等その他ビルで5千億。
どの事業も5千の大台を目指してるわけ。
あと千葉のリサイクルは子会社だ。
74就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 13:42:08
94:かつみ:2008-10-09 05:34:06
今日、退場します。m(__)m
他社株で出した鬼のような損失を三菱さんのお陰でカバーできました。
ありがとう。でも、もう株は当分いいや。

次は、株主として参戦しますので宜しく。

ちなみに中間はそんなに悪くないぽいよ。

95:かつみ:2008-10-09 05:57:45
ちなみに、実勢値は置いといて
中間決算発表時点で為替換算分以外では下方修正はありえなそうなんだよね。

だから、中間決算発表日前に買いにきます。で、売る。

そいじゃまたね。


96:山師さん@トレード中:2008-10-09 18:50:08
とりあえずゴールドマンの目標株価650まではノンストップで行きましょう

97:山師さん@トレード中:2008-10-09 19:43:30
555だって
かっこいい〜

98:山師さん@トレード中:2008-10-09 23:33:03
三菱電機、営業益1250億円 計画を150億円上回る
2008/10/09, 23:23, 日経速報ニュース, 718文字
75就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 19:14:56
>>70
関東の人は、たしかにそういう。
76就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:41:19
選択と集中していくと、
将来、携帯電話や洗濯機の技術を発展させた商品とか作れないよね。
携帯電話とは言わないけど、ポータブルなんとかとか作れないよ。
77就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:09:41
選択と集中進めた結果、三菱で作るべきものなど何も無い→解散
78就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:41:52
>>76
じゃあ携帯作り続けるのがいいってのか?選択と集中ってのはそうゆうことだろ。
79就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:23:16
>>77
ちょwww
80就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:05:28
テレビもいらないと思います。
81就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 00:12:44
脱法天国
82就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 09:08:24
開発は遅いが、逃げ足は速い。
マーケットには受けるな。
83就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:49:34
京都製作所って人気あるの?
映像関係の仕事がしたいんだが。
84就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:04:58
>>83
62参照
85就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:59:39
>>83
京都の映像技術は長崎のオーロラビジョンと三田のカーナビと
液晶統括事業とに転用されるから残さざる負えないからね。
86就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 19:24:06
映像周りの技術者が欲しいのは、名古屋、稲沢、神戸とかでしょう。
ディスプレイってあちこちで使うから。ちなみに長崎も三田も京都とは
確かほとんど技術的な交流はない。京都に関わるなんて火中の栗を拾いに
いくようなもんだ。変なしがらみができる。
87就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:02:42
残業大杉
ガチで
88就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 00:53:19
映像関係(テレビとか)に携わりたいと思ってHP見てたら京都かなぁって思ったらんだが。

激務なの?
89就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 01:35:30
というかその分野なら他の会社の方が良いのでは?オーロラビジョンとか特殊なの以外は
90就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 10:02:25
もちろん他の会社も考えてるよ。

三菱電機もその中の一つ。
ただ実家が近畿やからなるべく近畿で働ける会社がいいと思って京都に映像関係の製作所がある三菱電機が気になりました。
91就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 11:56:28
今日伝は瀕死なので残業地獄
帰れるのは22時以降
92就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:10:48
>>91
とかいいながら
ちゃんと日曜日に休んでるジャン。
93就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:01:38
>>90
京都はもうすぐ潰れる。推測だけどね。
携帯電話に携わってた人たちは九州や福島とかまでちりぢりになった。
94就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:56:17
さすがに潰れはしないでしょ!!
京都は。
95就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 00:53:11
607 名前:三菱[] 投稿日:2008/11/02(日) 23:24:01 ID:LElR7+xx0
たまには、良いことも書こうか。
・うちのM殿は所内に人が夜遅く残ってるとご自分の車で社宅まで送ってくれる。
・うちのFM殿はある社員が思わざる所に飛ばされた際に、その社員一人のために
 時間を削って一対一で送別会を開いてくれたらしい。
などなど。技術や営業、購買出身のお偉いさんには人情に厚い人が多い会社ではある。

609 名前:三菱[] 投稿日:2008/11/02(日) 23:33:51 ID:LElR7+xx0
・製造部のB殿は大抵、みなさん他の社員よりも平均30分〜1時間は早く出社される。 土日も部下の
 激励のためだけに出社される方も多い。外注さんの首切りの際には、本社に猛抗議されるような方もいる。
・某所の営業部長さんは、入社数ヶ月の新人君や庶務のおっちゃんにいたるまで
 率先して大声で挨拶をされる。誰に対しても分け隔てなく、他人の良い所を常に見る。
・某所の購買部長はおっちょこちょいな方で他の上の方と反りが合わないが、ある購買部門全員と
 上の方との会議で、企画系の課長がB殿を指弾した際に、部門全員が即座にかばった。

良い会社だろ。昭和の古い時代の気風のある会社である。
96就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 00:53:47
610 名前:三菱[] 投稿日:2008/11/02(日) 23:46:51 ID:LElR7+xx0
・ある場所の工作課長さんはキザ男で下名は好きではなかったが、足をマメにして
 あちこちに動き、自身で何十件もシステム改善依頼書を書いてた姿を見て、考え方が変わった。
・どちらかと言うと下名はEMSへの委託が内製よりベターだと思っていた時期が長かったが、実装ラインの
 課長がうちのラインは三菱でもNO1なんですよと誇らしげに言われ、考え方が変わった。愛を感じた。
・ある営業の課長はかつて他所の課の若手の暴言が問題になった際、わざわざその部署に来て
 まったく同じ暴言をわざと発せられて、連座する形でその若手をかばった。歴史の物語のようだと思った。

良い会社でしょう。
97就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 00:54:18
615 名前:三菱[] 投稿日:2008/11/03(月) 00:44:35 ID:GDGRd2bU0
三菱の良い所
・小ロット生産の場所であれば、若手で担当製品一つ、試作から量産、その後の
フォローまで任され営業や経理、客、部品屋、工程とも幅広くネゴネゴできる。
俺がこの製品作ったんだぜと明確に言えるし、表彰でもされれば涙ものである。
・同じ場所にみんな何十年もいるので、非常に家族的である。電話一本で気軽に
土日に他の担当と連絡が取れる。場所内であれば、壁なんてのはめったに感じない。
・とってもきめが細かい。日立や東芝が同数量作ってて赤字でも三菱は黒字にできる。
もうこれは一重に製品への愛ゆえである。
・良くも悪くも横並び。出世では差がつくが給与は横並び。おかげさまでそういう面で
ギスギス感はないし、場所内であれば嚢中のキリ宜しく、設計、営業、購買と能力と人望が
ある人が自然と上にいくのでそういう面で偏向人事は感じづらい。

とりあえずスタッフ系と本社がわけの分からない事言ったり現場を混乱させたりするような
事をしなければ、非常に良い会社である。
98就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 01:43:30
メンヘルさんを輸出するなよ。
学生さんがビビっちまうだろう。
99就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 18:08:29
http://kakaku.com/item/20273010387/
三菱ブルーレイ 買ってる?
100就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:40:17
PCモニターも京都で作ってるの?
101就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:19:10
いや、あれは昔、長崎で作ってた。
今はNEC製でブランドだけ三菱だよ。 >>100
102就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:38:39
>>101
え、まじで?
PC本体だけでなくディスプレイまでNECかよ。
103就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:40:25
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2005/pdf/0221.pdf

>なお、これまでN M ビジュアルが販売してきた三菱電機ブランドのモニタにつ
いては、デジタルメディア事業の一環として、4 月1 日から三菱電機が事業を行
います。三菱電機は、これまでN M ビジュアルが行っていた日本を中心とした三
菱電機ブランドのモニタビジネスのノウハウを活かしながら、液晶T V ・映像シ
ステム・業務用プリンター等のデジタルメディア事業全般とのシナジーを図って
まいります。

てことは今はやっぱ三菱が作ってるの?
104就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:07
NMビジュアルはNECが買い取ったからね。
今はNECが作ってる。

>>102
105就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:36
作ってないよ。長崎の土地はNECの所有になったから。
長崎では今はオーロラビジョンとかだけ。売上も300億円ぐらいで
一番小さい部類の製作所になってる。それでも製作所に戻っただけ
ましかな。 >>103
106就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:05:11
たぶん、映像やりたいんなら京都で
公共向けのリアプロやるか研究所に行くのが良いと思うな。
流行のデジタル・サイネージの分野ね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/digital_signage/index.html

民生は液晶使ってる限り、中の人がシャープだったりチメイだったり東芝松下だったりする。
あんまり面白いって話は聞かない。
107就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:25:49
REALとかの新商品の開発に携わりたかったら京都ってこと?
108就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:28:15
新商品の開発ならどこでも出来るけど、
君がイメージされてるのはどんな新商品だい?REALみたいなってのは
BtoCって事かい?
109就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:28:43
三菱はどこかと組まないの?
東芝あたりどう?
110就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:34:54
>>109
組んだ事あるよ。

東芝・・系統変電で組んだ。売上が見る見る減ってった。
    じっくり型で現場重視の三菱と即断即決で本社中心の東芝は水と油だった。
富士通・・携帯電話で組んだ。M電は富士通の下請け状態になって、最終的に消滅した。
     三菱の人間もハードワーカーだったが富士通はその上をいっててついていけず
     かつ向こうは通信強いからね。
NEC・・液晶で組んだ。お互いがお互いの本社に資料を上げてて、会議も別に
     開いてうまくいかなんだ。堅実路線の三菱とおぼっちゃまなNECでは風土が違いすぎた。
     最終的にNECに売り払った。
日立・・・半導体で組んだ。社風的には近いが日立の稟議主義とプライドの高さに
     辟易とさせられうまくいってない。今では三菱がルネサスに話を持ってく時には
     三菱側の人間としか話をしないし、日立側もそう。相変わらず仲が悪いらしい。
     人事もたすきがけが続いてる。

と言うわけで、三菱はあんまり他所と踏み入った関係を構築してもうまくいかないって
結論になっちゃってるね。いまのところ。
111就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:38:15
ちなみに外資と組むときは、意外とうまくいってる気がする。
現場でよく動く三菱に、戦略重視の外資がつくと意外と取り合わせが良いみたい。
かつてのダイアモンドトロンなんてのもそれで成功したそーだ。
112就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:43:36
>>107
聞きたい事、推測なんだけど新規事業の企画って意味?
昔は社内ベンチャー制度があったけど、今はなくなった。
今は、中核技術があってその周辺にじわじわと展開してる。
例えば、名電だったらセル生産型の産業用ロボット。
姫電だったらハイブリット車用のエンジン制御ユニット。
まったく今までになかったような事やりたければ、研究所
でトライするしかないかな。
113就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 01:26:37
>>108
はい。BtoCの商品に携わりたいと考えてます。

>>112
僕の勝手なイメージなんですけど研究職はまだ商品にはならないけど数十年後に使える技術を研究するイメージで、開発は研究成果を次のモデル、その次のモデルにフィードバックしてより良い商品を作るってってゆうイメージなんです。

僕はどちらかと言えば後者をやりたいと思ってます。
114就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 03:35:32
他社の方が良くない?

10年後にはBtoCが限りなくゼロに近づいてる可能性がなくもないような会社だよ
115就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 09:29:07
>>114
BtoBやとどう思います?
映像関係限定で。
116就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 18:44:39
>>115
そこまで限定するなら、
設計課長に直接アクセスしろよ。
117就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:43:03
プレジデント11月17日
「結婚したくない」ワースト5(自動車/電機)
1.リコー      250
2.スズキ     164
3.三洋電機    158
4.三菱電機    92
5.日産自動車  55

どんだけもてない会社だよw田舎勤務だし薄給だし、コンシューマが
弱いのが原因なんだろうけどw
118就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:02:15
そこで田舎の公務員娘を嫁にだな、
119就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:05:06
公務員娘を嫁にか・・・三菱の人間は安定志向ですねぇ・・・
公務員の女ならもっとランク上の男探すとおもうんだけどなぁ
120就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:06:56
>>113
多分、BtoCで映像関係だと10年後は
仕事ないと思う。エアコンと冷蔵庫は残ると思うけど。
京都が候補なんだろうけど経営層が名指しするぐらい業績は悪い。
三田はコンシューマからは、ほぼ撤退してて自動車外社相手に商売してる。
伊丹のトレインビジョンとか郡山の監視カメラとか近い分野はあるけど、
コンシューマって華やかなイメージからは遠いね。
121就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:08:56
>>115
東芝やシャープ、松下のが上だけど
画質がそれ程差を分けない電子看板の分野に京都は力入れてる。
商業向けの大型は当分続けるかと。
122就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:32
>>117
リコーなんてものすごく転職したいけどな。
高給またーり。日産で結婚したくないとは贅沢なもんだ。
三菱はある意味わかる。自動車のイメージ強いもん。
そして、三菱電機でスズキや三菱自工をメイン顧客に
してる姫路なんてどんだけだ。悪代官のような感じだ。
123就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:19:01
605:就職戦線異状名無しさん 2008/09/08(月) 22:49:30

まとめ
名 姫 鎌 稲 京 福 静 伊 
◎ ◎ △ ○ △ △ ◎ △  規模(人員、売上)
○ ○ ◎ △ ○ △ △ ○  製品(事業)の魅力 
○ △ △ ○ △ ◎ ○ △  雰囲気(俗にいう社風)
△ × △ ○ × ○ ◎ △  激務度 (休出、残業)
○ △ × ○ × ○ ○ △  福利厚生(残業代、賞与)
◎ ▲ × ○ × △ ○ △  業績 (利益)
◎ △ ○ × △ ○ △ ○  立地 (大都市圏、交通アクセス)
○ ○ × ○ △ △ ○ △  海外比率(海外売上)
◎ ○ × △ × △ △ △  成長力(今後の伸びしろ)
124就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:20:02
リコーが高給はない
ソースは親父
125就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:20:19
757:就職戦線異状名無しさん 2008/09/21(日) 23:44:37

S 本社
A 先端総研、関西支、中部支
B その他研究所、その他支社、名古屋
C 静岡、福岡、神戸、鎌倉
D 稲沢、中津川、群馬、福山、長崎
E 姫路、伊丹、赤穂、熊本、通信機地区
F 郡山、丸亀、京都、三田、飯田、地方営業所
126就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:21:02
自分は○電の設計だけど簡単に印象を語ると、

品質管理:設計でKまでいけなかったおっさん達の溜まり場。微妙。
生産技術:工作と設計の板ばさみで大変そう。工場立ち上げ時は地獄。
技術営業:誰かやってるのか?少なくとも同期ではいないような。
工作:基本高卒者の職場なのでよく分からん。班長クラスは人格者が多いと思う。

といったところ。あと学生さんは勘違いしがちだけど、三菱の中では
開発も設計も同義な。


990:就職戦線異状名無しさん 2008/10/26(日) 06:46:50

>>932
932 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 20:37:12
開発、設計、品質管理、生産技術、技術営業、それぞれのいいところ・悪いところが知りたい・・
社員さんが見ていたら教えてほしいです。

設計・・良い所 主役です。客先へ出向く事も多く出世コースです。電機の所長の9割は設計畑です。
    悪い所 忙しい。出来る設計ほど忙しい。王道コースだがそれゆえ人も多く課長ポストも経験できない人も多い。
開発(研究の意ね)・・良い所 比較的まったり。最近は報奨制度も出来た。設備ボロボロの三菱においては、作業環境が良い。
           悪い所 製作所落ち後の悲惨さ。ポストは少ない。景気が悪くなるとリストラされがち。
品証・・良い所 かなりまったり。意外と偉い。
    悪い所 出世とは縁遠い。悪巧みしてる場には絶対に呼ばれない。他部署から見ると煙い存在。
生技、工程、工作・・良い所 工場重視の三菱においては意外と権限がでかい。競争薄。
          悪い所 土日出社が多い。部署内の数値管理部門になると仕事はつまらない。
技術営業、購買・・30後半から40ぐらいで設計からジョブチェンジする人たちの事ね。
         普通の設計も客や部品メーカに出向く事はある。
         良い所 三菱で楽しい部署はやはり営業。専門知識もあるので頼りにされる。
         悪い所 設計コース落ちなので出世からは縁遠い。また、生え抜きの営業や購買が出世では上になりがち。
127就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:21:50
>>124
じゃあ、三菱はもっとないよ。
ソースは俺と他社(コニカミノルタとか)から転職してきた中途の人。
128就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:24:44
メーカーで高給といえば
トヨタソニーくらいじゃないのか
129就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:14
ダントツでキーエンス
130就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:29:22
自動車大手>>化学>>精密、ソニー>>部品大手、松下>東芝>三菱>三洋
みたいな感じだ。多分、専業商社とかの方がまだ高いであろう。
131就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:31:43
俺は今、サーティである。
研究室時代の同期の中で一番薄給である。でも、30までは寮があるので
貯金額はまあまあである。でも、薄給である。これからが心配。
あと、賞与低くて残業代が月20時間までだったころの先輩方は非常に貧しい。
清貧とも言える。財布の中に数千円しかなく良くたかられる。
132就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:22
少ないと言われてもわからん。数字を出せ数字を。
133就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:26
良い飲み屋を紹介してもらった変わりに、俺が良く支払ってた。
故郷から地方へ飛んだ頃の事である。先輩はウィンウィンだと言ってたが
俺はあんまり納得してなかった。ただ、先輩実際カネないし20万ぐらいは
おごったと思う。
134就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:36
>>132
院卒月給24万からスタートして毎年1万円ずつ32才まで
あがっていくイメージだ。つまり月収30マソである。
135就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:37:36
>>132
ただし、残業代は最近は月40-50ぐらいはつけている。
入社当時は不況期でつけられなかった。なので700ぐらい年収はある。
でもそろそろ専門企画系統になるので残業代がつけられなくなる。
なのでこれから5年ぐらいは700で横ばいぐらいだと思う。
136就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:38:49
700はねーな。600ぐらいだった。源泉徴収票見た。
137就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:41:26
ちなみに残業は月平均60-80が実数ぐらいだ。
忙しいと稀に100超える。
138就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:41:31
700と600じゃ大きく違うな
年齢×20の年収なら十分じゃねえの?
139就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:44:17
>>138
いや30からが上がらないのだ。裁量労働といって
32になったら残業代がつかない。寮も退寮になるのだ。
40でも750とかだと思うし50でも750ぐらいだ。要は
若手は残業代次第なのだ。
140就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:46:05
おまけに海外OJTとか行くと現地の給与水準(大抵はダウンするのだ)に
なって、研修名目なので(仕事はしているのだ)金を会社に借りる形に
なるのだ。そんなこんなで結婚でもすると、そこから先がしんどいのだ。
独身貴族でいるうちはまあまあである。実際のところ。
141就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:46:36
SEみたいだな >>139
142就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:47:00
720 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/21(日) 18:05:27
40でいくらもらえんの?

721 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/21(日) 20:20:09
>>720
OBが大体四季報通りの年収って言ってた。
40で800前後らしい。

722 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 20:24:13
800越えじゃなくて800前後かよ・・・

723 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/21(日) 20:31:45
十分じゃねーか
もっともらいてーなら外資にでもいけやw

724 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 20:33:55
頭打ちはどのへんになるのさ?

726 名前:社員[] 投稿日:2008/09/21(日) 20:41:00
>>724

850万。

729 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 20:58:11
>>726
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

730 名前:社員[] 投稿日:2008/09/21(日) 21:00:29
>>729
え?って事ないやん。そんなもんだよ。
143就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:48:16
やっぱ少ないな。最低でも40で800越えないと話にならん。
144就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:50:17
>>142
43才-53才の間は
750-850のレンジだと思えば良い。全ては賞与次第なのだな。
4ヶ月と6ヶ月では天と地ほど違う。
現物支給だった頃の人達は更に違うだろう。
145就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:51:23
>>141
電気系の技術者が使える時期は30代である。
これはSEと大差ない。
146就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:47
>>144
その頃の人らってバブル期に家買ってるんでしょ
かわいそす
147就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:55:17
>>132
納得しましたでしょうか?
無名でも高給まったり企業に行きたい今日この頃。
148就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:56:05
ましてリコーなんかの有名どころであれば、御の字だなと思う。
149就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:58:49
一生独身でいりゃいんだよ
150就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:01:07
>>144
それは管理職になれない場合の値だよな?管理職で50台なら1本はいくだろ?
151就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:01:48
>>147
がってんがってんがってん!
152就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:10:08
>>150
部長であればいってる。
でも、超難関。部長以上ってひとつの製作所で
製造部門だと5人ぐらいしかいない。代替わりはするけど
技術者は1人の部長あたり100人近くついてる。
次長がいる場所(儲かってるところに多い)でも
1人あたり50人。一度部長になられたら5年は居座られる
から部長までなる倍率ってどんなもんだろうな。10倍
くらいかもしれない。
153就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:16:20
所長
副所長
営業部長、総務部長、経理部長、資材部長、品証部長、製管部長
設計A部長、設計B部長、設計C部長、設計D部長、設計E部長
営業、製管、設計A部、B部、C部に次長有。
課長 営業5名、総務経理 4名、資材 3名、品質保証 4名 製管 4名、設計工作 25名。


正社員1,000人。派遣、下請込2,000人。売上高1,000億円。

ある場所の例。こんな感じ。
154就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:20:30
設計課長もう少しいるな。ごめん。35人か。あと生産技術で5名か。
課長が計60人。正社員の部下がそれぞれ10-15名って所か。
一度課長になると10年は居座られるから、課長になれる倍率は2-2.5分の1か。
文系だと2倍若干きってるかもしれない。
155就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:22:45
超巨大なピラミッドですね
製作所が何十もあるんだしょ
156就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:23:43
部長は無理でも次長くらいにはなれるんじゃないか
157就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:24:19
>>155
ちなみに課長だと大台届いてないっぽい。
社宅とかあるから福利厚生はあるけどさ。
158就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:29:42
>>156
それはきっと実力次第だ。
この数年の景気拡大で褒章的な次長ポストが増えた。
ただ、次長クラスだと相当出来る人が多い。課長クラスだと俺もまあそのうちは
と思えるが、次長クラスとなると中々。若手の頃から出来るって有名だった方が
多いみたいだな。平均値かちょっと出来るぐらいの人は届かない。

でも、次長クラスになれれば場所の経営層。権限はものごっつでかい。
店頭公開ぐらいの部品メーカーの社長ぐらいと対等に話せたりする。
でももらってる給与は間違いなく半分以下だけど。
159就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:33:18
>>153
こんなイメージだね
中堅企業になおすと

社長・・三菱の工場長
副社長
役員・・三菱の現場の部長
部長・・三菱の課長
160就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:37:28
>>159
ま、そんな所だ。
担当チームリーダークラスでも正社員の若手の部下1名に
MEEやMSSだのの子会社、派遣さんと3−4人の部下がつく。
プチ課長みたい。それで7百万だからさ、さみしい。
161就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:39:01
三菱は他の電機よりも力がつくから転職が有利ってのは本当?
162就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:44:45
仕事にやりがいを求めるなら三菱は悪くない。
子会社や派遣の社員を国Uだとすると国Tまではいかないが似たイメージ。
待遇を求めると悪い。結婚すると基本、ユニクロにパチもののロレと
ちょっといろいろあって酸化しちゃった結婚指輪に履き古しの運動靴、
無印で買ったバッグが標準装備になるのである。イメージはうちの部署の
次長NTさん。とても100億の新規プロジェクトのリーダーには見えない。
163就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:49:19
>>161
俺はチームリーダーに最近してもらったばかりだけど
みかかの研究所へ出かけてったり、海外に現地調達部品を探しにいったり
仕事は結構面白いし、部下をもって責任感もついたと思う。
転職に有利かどうかは知らないけれど、それなりに評価はしてもらえる気がする。
164就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:50:55
給料さへ良ければ電機は人気なんだろうなぁ
国プロとかやりたいっす
165就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 06:34:42
>>130-164
昨夜は、キチガイの嵐が吹き荒れていたようだな。
IDの出る板には書かなくなったのは進歩だけど、
これじゃあ、劇団ひとりってバレバレじゃない。
166就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:01:04
俺は宇宙開発にいきたいけど、茨の道
なんだろうな。
駅弁の情電で学部は完全に情報だし
やっぱ推薦組で埋まるのかな
167就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:06:26
そうですね。無理だと思う。三菱スペースソフトウェアとか
三菱プレシジョンなら下請けなりに関われる可能性大だけど
本体だと無理だね。

通電とか神電とかでも気象関係とかは出来るけどね。宇宙は
鎌倉だもん。立地的にも人気高いあるよ。
168就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:23:27
パナソニック モバイルコミュニケーションズ製「P-02A」は、
スライド機構を採用したSTYLEシリーズのVIERAケータイ。

決定キー周辺は丸く回転する円形の「スピードセレクター」が採用されている。
回転させて、上下キーと同じように使える。
この機構は、かつて三菱電機製のFOMA端末で採用されていたが、
今回、「P-02A」では三菱電機の許諾を得て、「スピードセレクター」を採用した。

いくら%払ってくれるんだろうな?
169就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:31:02
>>168
ゼロ。クロスライセンス。
170就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:57:33
http://kakaku.com/item/21154010339/
月産何台売れてる?
171就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:44:22
推測だけど、>>170
国内の電子レンジ市場はJETAの統計見ると年産200万台市場。
松下やシャープが大手で日立、東芝もおるから
三菱のシェアが推定10%とすると、年20万台。
そのサイト通りなら流動機種数が10機種。
1機種あたりで単純に割ると1機種年1万台。

なので、月産1,000台ぐらいかな。
もちろん低価格な機種ほど販売台数は多いし
人気機種であれば台数も多いから一概には言えないけどね。
172就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:51:21
ごめん。あほだ2,000台ね。
173就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:09:48
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314

電車など閉鎖空間はやっぱり電子レンジ?:
電車の中では携帯電話をOFFに!! イスラエルが勧告:金属と反射
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/l50
174就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:38:47
http://kakaku.com/item/00851812385/
去年から猛烈に人気が出たVISEOってどこで作ってるの?
話題になってる熊本?売れてるようなんだけど。
175就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:23:10
昔からディスプレイは売れてるんだよ。三菱ブランド。
ナナオやイーヤマと良い争いしてた。イーヤマなくなったっけか。
>>174
作ってるのは三菱じゃないよ。
設計は熊本だったかな。デザインはもちろんデザイン研究所。
176就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:38:57
ていうかここで書かれてることがほんとだったら総合電機の中でダントツで給料安くない?
富士電機とかそういう次元じゃないでしょ。
普通に大手子会社レベルじゃん。
177就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:57:36
https://std03.jposting.net/cwmelco/001/u/job.phtml?job_code=58

>>176
電機本体のサイトに書いてある。
専門企画系統(MS)のモデル賃金は月収43万円。年収700万円。
これに家族手当等ついて750-800万円。裁量労働なんで残業代はない。
課長になれば役職手当がついて900ぐらい。
別に少なくないよ。電気メーカーはこんなもの。
178就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:02:50
差があるとしたら、役職手当だな。日立ならみんな課長になれる。
三菱はなれない。その差。基本給は電機大手中一番下だが賞与で取り返している。
つまり、平社員の給与は同じくらい。
179就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:23:42
派遣の女の子なんて年収250万円とかだ
180就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 19:01:56
月収20万オーバーか。
181就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 19:03:04
>>178
「日立ならみんな課長になれる」
日立の人が見てたら怒られるぞ。
182就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:06:30
だって派遣って社員じゃないじゃん。
派遣の給料なんて損益計算書上でも労務費とか給料手当という科目に入らないし、
当然従業員としてもカウントされてないぞ。
183就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 03:44:32
>>181
部長にもなれるじゃん。
184就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 06:20:30
部下のいない名ばかり管理職なら、だれでもなれる。
185就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:01:24
三菱には、そういう制度はない。>>184
186就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:55:10
184は183に対するレスだろ。
日立の話。
187就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 00:15:16
ある程度年いったら子会社に行く人多いじゃん
188就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 00:16:29
>>185 ○ックの店長みたいな『名ばかり管理職』ってとらえられると
オーバーだと思うけど、>>184の言わんとしてることはわかる
それっぽいのはいっぱいいるよ。 誰でもはなれないだろうけど
189就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 08:37:16
本体には、TBというのは、もう居なくなったよね。
190就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:07:45
電機も三菱グループだからな。その辺を忘れてると困る
ある程度のベースの売り上げは自然と立つ。これが売上急増をはらんでる
191就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:11:37
「規模拡大だけが狙いなら同調しかねるが、不足する分野を補完するのは理解できる。
当社も必要があればM&A(企業の買収・合併)に踏み込む」。
三菱電機の下村節宏社長はパナソニックの決断に一定の理解を示す。
192就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:45:49
オムロンとか安川電機とか明電舎とか財務内容が良い重電系なら良いと思う
193就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:04:54
だから、金で選ぶなら、断然キーエンスだって。
ちょっとググればわかるだろ。
194就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 02:16:40
>>191
必要ないです。
195就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:41:12
おまえら日立と三菱と東芝ならどのめーかー選ぶ?
理由つきで教えてくれ
196就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:42:46
特定の企業名のついたスレで聞くことじゃないな。
褒めるか、腐すか、いずれにしても正確な答えは期待できないよ。
197就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:43:50
三菱。財閥好きだから。
198就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:33:25
さて、俺等もどこ子会社にするか議論しようぜ。

シャープ、パイオニア
この辺が狙い目かなと
199就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:13:00
ビクター、パイオニアあたりなら十分買収できそうだな。
BtoCによわいからここらへん買っちまおうぜ
200就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:14:59
日本が今、中国韓国に負けてるのは大手メーカーが多すぎるからだってよ。

だからとりあえずは合併合併しないとな。
201就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:38:23
韓国には独禁法ないんかね
202就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:11:17
東芝とかNEC、日立より掲示板が荒れてないあたりまだまともな
企業だな、電機連合のなかでは
203就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 19:41:25
ここってブラックじゃん
204就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:09:38
パナソニックと三洋の合併でどんな影響があるんだろう?
たくさんある電気会社の中で最も受ける影響が少ないんじゃない?
205就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 00:46:11
パナソニック+三洋 太陽電池
シャープ      太陽電池
京セラ       太陽電池
三菱       太陽電池 国内4位

他に国内だと三菱重工、昭和シェル、本田、カネカ等。
飯田は影響あるかもしれないな。ソニーに今のうちに売るべきだ。
206就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 19:27:15
>>205
売るって何を?
技術? 生産設備?
立地的にも拡張の余地はないし、先行他社が買う理由がない。
207就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 20:09:23
ソニーは太陽光やってなくないですか
208就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 20:17:31
天下のソニーが、他社の後追いすると思うか?
シリコンなんか使うかよ。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/main/work/rd_04.html
209就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 21:04:33
アイポッド(ぼそっ
210就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 13:50:16
2002〜2007年度のトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
トヨタ    86275億 ・・・ 世界のトヨタ
ホンダ   35290億 ・・・ 世界のホンダ
日産    33444億 ・・・ 世界の日産
キヤノン  26256億 ・・・ 1年で4000億の利益を上げる 
武田薬品 20745億 ・・・ 恐ろしき高収益企業
=============電機業界が越えられない2兆の壁=========
新日鐵   12324億 ・・・ 鉄は国家なり
デンソー  10451億 ・・・ 好調の自動車業界
ソニー   10025億 ・・・ 復活のソニー
信越化学  7620億 ・・・ 優良BtoB企業は伊達じゃない
任天堂    8242億 ・・・ ゲーム機だけで電機連合を圧倒
リコー    6240億 ・・・ 好調の精密業界
シャープ   4737億 ・・・ IT不況でも好景気だった優良体質
京セラ    4386億・・・電子デバイス等の部品需要は堅調
住友化学  4074億・・・財閥化学は堅実
三菱電機  4029億 ・・・ 手堅いが三菱電機
パナソニック3068億 ・・・ 意外に普通なパナソニック
日東電工  2985億 ・・・ 偏光板は儲かりますね 
旭硝子    2900億 ・・・ TFTで最近良いみたいだね
ダイキン工業2504億 ・・・ 温暖化で伸びる空調業界
旭化成    2204億 ・・・ みんな使ってるサランラップ
東レ     2186億 ・・・ 名門企業東洋レーヨンは健在
====ブラック電機の壁===========
東芝     1823億 ・・・ 日立が自滅したので総合電機首位になりあがる
====↓衰退に向かう電機3バカトリオ=====
NEC    -1836億 ・・・ 未だにIT不況を引きずっている。ほとんど利益ないため、赤字のまま。
富士通   -2039億 ・・・ ここ数年の利益はNECより上なので赤字脱出可能かも。
日立     -3657億 ・・・ 日本が好景気に沸いた時期に電機唯一の大赤字。景気が悪化する来年は目も当てられないだろう。時価総額はライバルの東芝にも抜かれ、三菱電機にも抜かれてしまう落ちこぼれの総合電機
211就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 23:25:51
利益と従業員の給与は比例しないのかな。
三菱の場合、日立や東芝よりだいぶ低いけれど。

212就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 00:29:47
従業員の給料をけちって利益あげてるんじゃね?
213就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 00:44:59
いまだ、日立、東芝、NEC、富士通に給料ボロ負けなのは?
三菱の堅実とはなんだろう?
214就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 04:42:50
215就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 11:50:54
おかんが電磁波の弱い冷蔵庫を買いたいといいだしている
電磁波の害をききつけてきたらしい。
どの製品を買ったらいいですか?先輩、教えてください。
216就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 19:01:14
まず、お前の目の前にあるPC若しくは携帯を捨てろ。
217就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 21:03:52
>>214
これは酷い
218就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 19:01:02
基礎研究は、宇宙・防衛の一部を除いて、
大学との共同研究で外注化した方がコストパフォーマンスが良い。
自前で研究者雇うより、無給のポスドクを活用した方が国家戦略にも合致している。
219就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 11:11:56
>>216おかんは携帯もPCももっていないです。
220就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 20:40:43
>>219
アースをちゃんと取れ。
メーカーや機種には、あまり関係がない。
221就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 00:02:55
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/staff/index.html
そこそこに取材する価値のある人間を選んでるんだと思うが、
地味そな人が多いな。さすが三菱。
222就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 01:24:19
>>221
いまどき作業服かよ
223就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 09:48:17
三菱、10万円分の旅行券が20名に当たるオープン懸賞
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/14/3175.html

本社もっと企画がんばれるだろうからやりがいはある
224就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 10:25:58
セミナ

11月24日(月・祝) 10:00〜18:00 機・電・情 LABO(「機械」「電気・電子」「情報」系学生対象)
東京 東京ビッグサイト リクルート
12月5日(金)10:00〜17:30 業界研究セミナー
大阪 大阪マーチャンダイズ・マート 学研メディコン
12月6日(土)11:00〜17:00 女子理工系・情報系就職セミナー 2010)
東京 アキバスクエア 学研メディコン
225就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 10:34:19
エコはいーんだが、土壌汚染何とかしてくれ。
例えばトリクロロエチレン。まあ、環境汚染っていうと伊丹地区なっかりだけど。
226就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 10:36:35
基準値の1万倍だっけ。
227就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 10:50:03
浄化設備連続運転継続中。
at G*1*棟
228就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 11:19:17
伊丹地区は他の場所に比べて平均寿命が5才ほど
低いのではと思う。姫路等も低そうであるが伊丹の人は実年齢よりみんな老けて見える。
思い過ごしだろうか。
229就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 14:31:38
たしかにEKの人って、異様に老けてるよな。
髪が薄いってだけじゃないと思う。
230就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 00:35:06
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159294554/
実はこういった問題は神戸だけではなくて、兵庫県内ほぼ全ての製作所に
ついて言える。某電では従業員の1割近くがノロで倒れたなんて事もあった。
やらかしたのは神戸とかでスーパー運営してる業者だが、何とかして欲しい。
ベコベコの凹んだやかんでお茶を入れれば、白湯のようで味がしない。
イカのリング揚げとか衣の方が大きい気がする。レトルトでもあんなにまずいカレーはない。
小松菜のサラダなんて食べた瞬間、吐き出しそうになった。しょうゆの味しかしない。
これは業者のせいではないが、総務のおっちゃん曰く構内でネズミを見たとかという話もある。
野鼠でないなら、食堂でかじってたりするのだろう。何とかしてください。
231就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 00:37:20
「社員食堂で営業できなくなると影響が大きいので、すり替えた」

ちなみに営業続行中。
232就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 08:05:22
なつかしい話題だな。
あの時は、伊丹支店から神戸支店に
配送大作戦を行ってしのいだ。
233就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 22:10:56
O157の時は神戸支店から配送来てたけどもしかして二重事故かいな
234就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 02:11:53
>>221
こいつら早く帰りすぎだろ。
俺の部署の平均退社時間は23時だ。
235就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 02:13:53
ここって電機メーカーの中であまり人気ないの?
236就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 08:46:16
コンシューマ弱いから人気なーい
237就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 11:42:55
>>234
ここに載ってる人の多くはこんな時間に帰ってないでしょ
実際のスケジュール書いたら誰も希望しなくなる
238就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:47:43
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081118/161382/
製品安全対策の優良企業


銅賞は三菱電機。耐用年数を超えた製品での重大事故を防ぐため,
製品が老朽化しても重要部品の破損が起きないよう,
設計段階でいわゆる「ライフエンド」を配慮しているという。
また,主婦向け情報サイトや24時間365日対応の「お客様相談センター」を
運用し,ユーザーの声の収集やその対応を積極的に行っている。

主婦向け http://www.mitsubishielectric.co.jp/shufu/

>>237
忙しさはソニー並み。給料はソニーの半分
これくらいの認識をしてないから困るんだよ。
239就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 22:00:10
若手社員だけど、自分は基本的に定時帰り。
先月の残業時間は10時間くらい。(たまたま暇な時期ということもあるが…)

ただ、残業時間は部署によって全然違う。
他の部の同期は毎日23時帰りとかだし。
240就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 00:06:46
利益を適正に社員に還元せよ
241就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 00:08:18
三菱電機は米カリフォルニア州の農場に、発電能力が約1900キロワットの太陽電池モジュールを納入した。
同社が販売した太陽電池モジュールとしては最大の発電能力を持つ。
納入金額は6億―7億円。
太陽電池の需要が伸びている米国市場開拓の足がかりとしたい考えだ。
242就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 03:26:09
http://www.jgka.or.jp/jiko-joho/data/report/kero/kero-jiko_3ff%202007.03.13.pdf

>>238
思ったんだけど石油FFでナショナルと三洋が叩かれた時、
三菱は何で叩かれなかったんだろ?生みの親だし事故件数なら負けてない。
そのライフエンドを見てる設計のおかげかいな。
243就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 03:33:21
>>237
その通り。
この種のページに載ってるのはエース級またはその候補。
こんなに早く帰ってるはずがない。
244就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 03:45:17
いやエース級でもないと思うけど。中の上ぐらい。
おれの同期だけ見ていってるが。
>>243
245就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 20:07:40
エース級は、仕事が出来るから、そんなに遅くならない。
ていうか、結果を挙げているから、早く帰っても文句を言われない。
遅くまで居る奴は、そうしないと居場所が無くなると恐れている(思い込んでいる)人。
246就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 05:59:31
理想論乙 >>245
247就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 07:43:31
>>245は学生でしょ
248就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 20:28:54
残業100時間以上、給料安い
地獄
249245:2008/11/20(木) 20:56:50
お前のとこのBを見てみろよ。
Tより早く帰ってるだろう。
偉くなる人は、要領が良いんだよ。
万年MS乙。
250就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 20:58:33
>>248
木曜日に8時代に家に帰れるのに、100時間?
無駄に日曜出勤でもしてるの?
251就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 23:03:16
三菱電機、カラーマネジメントソフト「EASYCOLOR! 2」を解説
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/20/9678.html
252就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 02:29:21
>>249
うちの製作所にそんなBはいない。
ゴールデンウィークや夏で工場しまってる時は海外出張してる。
365日働いてるんじゃないかと思う。
253就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 07:07:33
>>252
ふーん。そうなの。
254就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 08:35:21
>>220
なんで三菱の冷蔵庫にはアースがないの?
255就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 13:57:10
http://www.icee.gr.jp/sisetudb/key_list.php?word=%8EO%95H%93d%8B@
良かったら工場見学に来てね。群馬と名古屋でやってるよー。
上のサイトにはないけど静岡でもやってるよー。おいでやす。
256就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 17:34:10
257就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 20:04:58
>>254
アース線をアース接続ねじ(背面下部)に接続し、アース端子に取りつける。
なお、アース線(市販の銅線直径1.6mm)をお買上げの販売店などでお買い求めください。
258就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 20:43:31
アース記号が書いてあるだろう。下記リンク参照
ttp://www.ne.jp/asahi/ja/asd/gijutu/zukigou/zukigou.htm
259就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 04:30:22
セミナー案内来ましたね。グループ企業のイベントと被り過ぎワラタ。
それにしてもマイナビEXPOとかぶせて来るなんて・・・
260就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 06:44:12
>>221
文系でスーツ着てる奴、実際はこんなにいないよ。
現場主義こそ三菱だ。
261就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 08:46:39
>>260
製作所の人たちは、ちゃんと制服きてるじゃない。
本社、支社で、制服着てる人なんて居ないよ。
つーか。制服なんて無いんじゃない? 某場所営業より。
262就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 09:09:44
商社とか銀行とか重工は三菱と聞くとすごいと思ってしまうが、
電機だといまいちインパクトが弱いよな。
263就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 09:53:03
三菱のどこ?と聞かれて電機と答えたときのがっかり感は異常w
264就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 10:15:15
>>262
地所も入れておいて。
265就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 11:29:44
>>261
ちげーよ。
もっと工場比率が高いって事。
266就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 11:46:47
>>263
そんな俺は最初から「三菱『電機』」と答えるナイスガイ
267就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 11:55:51
電機の中ではいいとこなしだね。
268就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 11:59:59
>>265
そりゃそうだ。
オーバーヘッドが大きくなりすぎた会社は潰れるからね。
本社部門は小さいほど良い。
269就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 15:49:05
エコというよりエゴだ。
社員の生活より地球環境を大事にする会社。
順番が違うのじゃないか。
270就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 16:06:36
本社東京駅目の前になかったら数億円利益あがるとおもわない?
271就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 16:13:50
千葉大学環境健康フィールドセンターと三菱電機(東京)は、
同大学内の120平方メートルのトマトハウスに冷暖房効果の
高い家庭用エアコン10台を設置し、暖房コスト低減に向けた試験に入った。
エアコンは通年使用し、品質や収量のアップを目指す。

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin5/article.php?storyid=731
272就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 16:16:16
関連会社のビルテクノサービスの方が年収高いし
福利厚生もいいわ 
273就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 16:25:16
http://www.mitsubishielectric.co.jp/all-denka/index.html

どこかの住宅建設メーカーと共闘して、オール電化一括で販売・納入する仕組みはあるの?
パナホームだけのパナに比べて稼げる伸び白が1兆円規模であると思うが
274就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 16:34:54
あるよ。>>273
それとパナがパナホームにしか売上てないと思ったら大間違いだ。
それに積水みたいな大きな所になると一社発注でもなかったりする。
この手の住宅設備って流通経路が複雑で電力会社経由とか
住宅メーカー経由とか色々なんだな。三菱電機住環境システムズって
子会社を経由させてもいたりする。
275就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 17:44:07
札幌下水談合、9社入札停止。(2008/11/19)
 札幌市は十八日、市発注の下水道電気設備工事を巡る官製談合で、公正取引委員会から違反事業者として認定された九社を、
競争入札の参加停止にすると発表した。期間は明電舎、日新電機、安川電機、富士電機システムズ、神鋼電機の五社が三年、
東洋電機製造が二年、日立製作所が一年七カ月、三菱電機と東芝が一年六カ月。
276就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 18:11:31
*ジェット ジェット ジェットタオル
*すぐに乾くよ
*ジェット ジェット ジェットタオル
みんなで使おう ジェットタオル

中津川から生まれた新製品のジェットタオル
市場もどんどん広がる 夢も広がるジェットタオル
トイレに行ったら、ジェットが無いと落ち着かない
あっと言う間に乾くのさ〜

*ジェット〜
みんなで使おうジェットタオル

あの街角のパチンコ店 いつも良く行くカラオケ店
新宿のデパートもお台場にあるテレビ局も
どんなとこでもジェットタオルはついてる
あっと言う間に乾くのさ〜 
----------------------------------------------
中津川のジェットタオルソングゲット♪中津川の実際の所歌です。
277就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 18:13:21
278うちの部:2008/11/22(土) 18:57:25
・前任の××課長は、××電からはできるだけ早く出たいと仰られていた
・××MSが×電への異動を通知された際、×電の×B殿は嫌なら断っても良いと仰られた
・当部署へ異動当初、こんな作業を続けていたらいずれ失明するんじゃないかと××Tは言っていた
・××Tの指導員は××MSだったが、険悪な関係でほとんど会話もしない
・××MSは一時、××MSの下に付いていたが、半年で本人の希望で異動した
・××MSは、赴任以来5年間、上長に干されて出張の機会が1回もなかった
・××MSは、内臓疾患になった際も出社を続けていた。徹夜作業も頻繁だった。
・××MSは、異動が決定されてから毎日、独り言を繰り返していた。
・××Tの親から、会社へ××MSへのクレームの電話がかかってきて××Tは異動した
・××Tは、2週間で退職された。
・××B殿と××MSは頻繁に口論をしていた
・××Kと××MSも頻繁に口論をしていた。
・××Kは、××GRのMSと合わずに××課へ異動された
・××MSと××MSは犬猿の仲である
・××Tは××MS及び××MSに使えないと言われていた。
・××Tは××MSだけは絶対に許せないと言っていた。
・××Tは、××GRでの2年間で結局、学んだことは何もなかったと言っていた。


279就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 18:59:28
健康診断でお医者さんが顕微鏡壊れてるんじゃないかつって
翌日再検査したぐらい、三菱電機の×電にいると体悪くするよ。死ねる。
280就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:41:51
>>278
> ・××Tの親から、会社へ××MSへのクレームの電話がかかってきて××Tは異動した

近年、ほんとうにいるんだよね。こういう親って。
俺らの世代だったら、恥ずかしいからやめてくれってなもんだがな。
281就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:43:03
282就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 23:24:49
ジェットタオルはアマゾンでカエル
知ってる社員いるか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AK1MT2/

タオルは雑菌ダラけ 一家に一台っていう宣伝おしすすめてもいいよ

283就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 23:31:18
284就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 23:39:26
隠れ選考過程の一つ、面接官との連れションで
ジェットタオルの使い方が間違っていると
大減点だから気をつけろ。
あれはドライヤーのように水滴を乾かすものではない。
強風で水滴をふっ飛ばすもんだ。

濡れた手を指も甲もぴんと伸ばしたまま奥までつっこむ。
手首までつっこんでも十分な深さはあるが間隔は狭く作られている。
センサにより強風が起こる。
手を引き上げていくと 当然、手は抜けるものの
水滴は強風にブロックされ上がってこれない。
指先に水滴が集まるので抜ききる直前は上昇速度を抑えるのがコツ。
285就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 00:02:25
社内はジェットタオル完備。
そのおかげで社員は皆ハンカチを持っていない。
手を中途半端に何回も出し入れさせたり、両手をもんだり、
水を乾かそうとして30秒ぐらい風を当てているのは間違い。

使い方を誤解している人が多いから何とかしたいんだが。
ジェットタオルがトリックのサスペンスドラマとかムリ?
ハンカチがないんですよ。
286就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 08:24:20
>>280
女の子だったからじゃない、その子。
287就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 09:13:58
あっ しゅーゆーこと?
だったらMSも飛ばせよ。
288就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 10:15:08
三菱電機 売上 4兆円 まとめ

衛星事業 100億円・・年によるけど衛星1基の受注額がそんくらい
防衛事業 1000億円・・防衛白書より毎年そんくらい
ジェットタオル事業 50億円・・業界の規模が年100億円でシェア5割
タービン発電機 250億円・・新設案件は少ないんだな
オーロラビジョン・・50−80億円・・東京競馬場ので20億くらいだそうな
民生用テレビ事業・・3−4百億円・・京都の規模が4桁ない中で数割だそうな
太陽光発電・・5百億円・・意外とあるんだな。びっくり。コンディショナとか込みだが。

学生向けに売りにしてる事業の規模は、小さい。
だからギャップが出るのに人事はなぜ気づかないんだろう。目先の獲得競争に走ってるのか。
289就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 14:39:26
>>288
民生用テレビやレコーダーのシェア低下で、
これからますます知名度低下になる
東大東工大京大の割合が年々減ってるからじゃないか?
今のうちならまだ知名度ある
290就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 15:04:00
知名度につられて来るような学生は、要らないんじゃない。
ちゃんと企業研究して、納得して志望してくれる学生だけに来てもらったほうが、
定着率も良くなるし、2,3年で辞めてしまうこともなくなるんじゃない。
291就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 15:16:09
ちゃんと企業研究して志望してくる学生って、、

関西とか製作所の近くが実家とか縁故地で、
薄給で激務だけどぎすぎすしてない社風が好きで、
安定感のある業績や財閥としてのバックに惹かれてくるような子?

FAが好きですとかエレベータが好きですってレアな子いるのか。
292就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 16:04:19
>>291
理系でいえば、
浜松ホトニクスとか
キーエンスとか
古野電気を
あえて第一志望としている子。
ポリシーが感じられるだろう、
上から、技術、金、オンリーワン。
293就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 16:31:58
FAでもうちょっとロボットが強かったら人を集め安いんだけどね。
学生にNCやシーケンサの話しても分かっちゃくれないもんな。
294就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 16:48:51
三菱第一志望。
地味さと防衛事業してるのと技術力がつきそうなのと財閥だから志望してる。
295就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 16:56:11
>>294 三菱重工業と勘違いしてますよ
296就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 17:02:11
>>290
馬鹿ばかり増えても困らないのか?技術力維持できなくなるよ

>>295
一応三菱だからある程度の顧客は常にあることがソニー松下と比べて良い点
297就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 17:04:25
三菱系になったローソンの電子レンジがサンヨーのままだぞ。
販売会社営業してるの?
全国で数万台の需要が出るぞ。
298就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 17:10:09
>>297
フランチャイズだからさ、自前なんじゃないか?
ちなみに冷蔵用のショーケースとかは雪印とかが三洋や大和冷機
三菱とかからも買ってローソンやファミマに寄贈している。
コンビ二にモノ置くってのは宣伝になるから何かと激戦区なんだな。
でも、電子レンジまではどうだろうか。仮に商事だからって三菱に
するかな。
299就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 17:27:38
でも、良い発想ですね。ローソンって言えばLoppi。
あれはどこが供給してるんだろ。コンビ二ATMは確か日立か沖だよね。
300就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 17:42:39
一般的には入社一年目で新製品を考える研修ってのがあるけど
ビジネスモデルも是非考えとくれ。社内ベンチャー制度は5年ほど前に
なくなっちゃったけどさ。
301就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 17:43:21
>>295
重工は地味じゃないでしょw
専攻が電電だから重工よりも電機かなって。
本音を言うと重工の方に入りたいw
302就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 17:54:34
携帯電話の販売会社が子会社にあることを知る社員いるのだろうか?
http://www.dia-tel.com/

売上を見ると順調に成長している
売上高推移 715億円(平成14年3月)
740億円(平成15年3月)
839億円(平成16年3月)
832億円(平成17年3月)
832億円(平成18年3月)
918億円(平成19年3月)
979億円(平成20年3月)

事業所 【本社】東京都中央区新川1-3-17 新川三幸ビル9F

【支社】北海道・東北・中部・関西・中国・九州
【支店】北陸・四国
【営業所】10ヵ所
【直営店】61店舗
【傘下運営代理店店舗】156店舗

303就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:04:35
>>301
そういや電機から重工に転職した人いたなー。
技術者は腕があればそういう事もありえるよな。
304就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:07:17
http://www.dia-tel.com/careers/voice/index.html
auショップやdocomoショップの店長ってどういう位置づけなんだろうね。
いわゆる偽装請負?
305就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:12:19
>>288
IHI買収してエンジン開発してくれ!!
306就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:21:39
昔、三菱電機もボーイング向けに航空機用の衛星通信アンテナ
売ってた事があるけど、MRJに関与してるとかそういう話は聞かないね。
ちょっとでも関与すれば学生受けも良いだろうに。
307就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:25:01
家電はこっちね
三菱電機ホーム機器
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0231984001
308就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:32:06
こういう子会社と親会社って実際の仕事はどう違うの?
親会社の社員が子会社に出向して指揮を執る感じ?
309就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:33:22
>>307
家電というか生活家電ね。
三菱の場合、リ本だけなぜか巨大でリ本の中に4つの事業部門が
あるみたいな状況なんだな。
310就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:35:14
>>308
新規研究は本体の研究所だろ?ちがうのか?そこは製造がメインではないの?
311就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:36:13
>>308
三菱電機ホーム機器の場合は独自色が強いよ。
親の言うなりの設計の下請けとはちょっと違う。独自に判断する機能を持ってる。
でも、親からの出向受入もあるし本炭釜が売れた時は三菱の研究所の成果を
内部的には強調されてたかな。
312就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:40:32
>>310
研究所は親の方でも一部でしょ。ほとんどが事業所で設計だの製造だのじゃないの?

>>311
独自に判断して製品を改良してるんか
313就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:42:08
>>308
個人的には電機の中では珍しくそれなりにいー子会社だと思う。
関東だしね。調理家電はそれなりに面白いかと思う。
314就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:44:02
>■家庭用電化製品の企画・設計・製造・販売を一貫して行っています■

>>312
だそうだ。デザイン研とかと分業してるんだろう。
基本、製作所と同じイメージかと思う。研究所は受託研究側だな。
315就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:47:16
>>294だけどもう一個能登がCMしてるからという理由が抜けてたw
316就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 19:02:54
誰かと思ったら声優の人か。知らなかった。
ところで、ムーブ藍、いつまでやるんだろうなー。
卓球の愛ちゃんのがいいなー。電機も珍しく
プロスポーツ選手 杉田祐一ね、テニスの。と契約したけど
錦織にしとけば、よかったのにねー。微笑ましくかつ
話題をさらうCMができたかもしれないのに。
317就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 19:15:53
ここの技術関連、就職時の部署から異動って出来るの?または、させられるの?
318就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 19:18:12
できるよ。早ければ2−3年ぐらいで。でも、製作所外、研究所外だと
10年以上待たないと無理かな。普通は。
319就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:28
ボーナス一部商品券
2年連続無給休暇設定
すばらしき過去を持つ三菱電機
320就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 21:25:01
>>318
そうなんですか。

製作所や部署によって、カラーや就業時間がかなり違うと聞きまして
ちょっと安心しました。

>>319
商品券はともかく、無給休暇って…。
今もあるんですか?
321就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:42:25
>>319
あったねー、無給休暇。
あれ、何年のことだったっけか。
322就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 05:02:32
ジェットタオルって水分とばすけど
水分に菌がいたらどうなんの?
323就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 07:18:20
>>321
特別協定休日のことね。
2002,2003年
ちなみにBuyMELCO券支給は1997年
324就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 07:19:28
>>322
水道局に、もっと塩素を入れてもらいましょう。
325就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 14:19:53
>>323
1年目に7日の設定で、今年限りの施策ですと言いつつ、
2年目に10日も設定しやがった。
有休消化率が減っただけだった。
326就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 14:35:58
>>325
会社が潰れるよりはマシでしょ。
どうせ有給なんて取れない職場の方が多いんだし。
327就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 14:56:09
ほかの製作所から別の製作所に移動は可能ですか?
たとえば関西の製作所から関東の製作所に移動とか
328就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:04:39
>>327
関東の製作所って、2つしかないからねぇ。
基本的に、同じ事業本部なら、良くあることだけど、
事業本部を跨ぐ異動は、リストラの時くらいかな。
329就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:07:50
>>328
むむむ、基本的に無理ってことですか。最悪子会社に出向という形でも
いいのですが、やっぱ関東に戻りたいっていうのは
無理な話なんですかねぇ・・・。転職しかない?
330就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:19:20
つーか。
関東在住希望なら、三菱電機とか、Panasonicとか、シャープに何故入ったの?
荏原製作所とか、TDKとか、アルプス電気とか、sonyとか、canonとか、いくらでもあったでしょうに。
331就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:23:40
関東って言っても

エリートの本社か、エリートの鎌倉か、エリートの研究所しかないからな。
群馬は関東じゃないし。

俺も関東に行きたい・・・
332就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:30:14
>>330
関東に事業所が結構あったから。
関西中心の会社だなんて入社後に知ったもんなぁ。
福島とか群馬とか鎌倉(IS本)とか神奈川にもなんかあったじゃん。
333就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:36:56
>>332
ご愁傷様としか言いようがない。
貴方の年齢にもよるが、地方公務員試験でも受けてみれば。
俺の同期で、都庁に入った奴いるよ。
334就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 16:10:03
郡山 200億 関東?
群馬 700億 関東?
鎌倉 1200億
旧シ電 IS本4社 計1500億 子会社
基板工場 80億 閉鎖
日本建鐵 洗濯機撤退
三菱電機ホーム機器 400億 子会社 合わせても5千億円あるか。

一方で静岡 3000億、名古屋 4000億など中京で1兆円超。
姫路 3500億や伊丹一円 6000億など兵庫で1.5兆円超。
その他関西、九州、中国、四国で1兆円。

個人的には関越支社を狙ってる。
さいたま新都心だよ。でも小さい。

335就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 16:13:58
>>332
新幹線の使える名古屋や静岡にしとけば、実家が関東なら帰りやすい。
でも、金はかかるしふらっと帰れるわけでもないよね。
336就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 16:21:13
文系なら営業志望にしとけば、しょっぱな関東はありうる。
お勧めはNTTなどの張り付き部門。仕事は泥臭いが。
あと法務なら確実に関東(超難関)。購買や経理、人事はしょっぱな関東は期待薄。
10年待って確率3割未満かな。
337就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 16:26:40
そこまでして、三菱電機にこだわる意味なし。
338就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 16:40:56
飯田は一応長野だけど、あそこって関東だっけ?
339就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 17:27:36
東大京大一ツ橋大なら本社関東にいけるよ
340就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 17:51:47
>>324
塩素の前にフッ素を入れてくれ
341就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 19:36:16
今東京在住だけど静岡狙ってるぞ。静岡なら1時間内に実家へ帰れる。
342就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:06:46
三菱電機は、米フォード・モーターが売却したマツダ株を取得した模様だ。

三菱電機はマツダの主要サプライヤーの1社で、今後のビジネス拡大を見据え、証券会社からの要請に応じた。
電機メーカーではパナソニックも0・25%分(出資比率)を取得、三菱電機も同程度の引受数とみられる。
フォードは保有するマツダ株33・4%のうち約20%を放出、日本の金融機関、商社、部品メーカーなど30社強が引き受けた。

三菱電機はマツダ向けにスターター、オルタネーター、燃料噴射系部品、電子キーシステムなど幅広い領域の製品を供給している。
自動車機器事業の取引規模としては三菱自動車に次ぐ2番手グループ。
三菱電機の自動車機器事業は08年3月期で売上高が5000億円を超えた。
この5年間で急拡大し、世界の自動車部品業界の中でも売り上げ規模は30位前後。日系メーカーだけではトップ10に入るほど。
343就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:11:20
パナソニック携帯に「スピードセレクター」 三菱の技術取得、新機種に搭載へ
11月22日8時7分配信 産経新聞

パナソニックの100%子会社で、携帯電話の開発製造販売を手掛けるパナソニックモバイルコミュニケーションズが、
三菱電機から携帯電話の操作を素早く簡単にする「スピードセレクター」機能の商標の使用許諾権と製造などに関する技術・ノウハウを有償で取得したことが21日、分かった。

スピードセレクターは、上下左右の十字方向のキー操作に加え、ダイヤルのような回転操作が可能で、電話帳やメールの文字選択、サイトのスクロールなどの操作を少ない指の動きで素早く、
スムーズにできるのが特長だ。まず、NTTドコモが来年発売する「P−02A」に同機能を搭載する。

クロスライセンスで無償とこのスレで書いてあったけど、有償みたいだぞ
344就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:26:44
>>342
三菱自動車が大きくなったら、電機の給料も自動車メーカーなみに
と、妄想おっきした

>>343
携帯機種板で少し話題に。
345就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:37:36
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811220036a.nwc

消費者に定評のある新機能を取り込み商品力を強化したいパナソニックと、
知的財産を有効活用して収益増を狙う三菱電機の思惑が一致した。

パナソニックが取得したのは「スピードセレクター」と呼ばれる円盤状のデバイスに関する技術・
ノウハウと、商標の使用許諾権。取得費用は明らかにしていない。
346就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:49:36
結局携帯事業は撤退したほうがよかったんかな。
名前を売るには効果あるし、応用技術も沢山養えそうだけど。
347就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 13:43:01
ドケチの勝ち組、三菱電機。
348就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:18:55
>>344
三菱自動車は、リコール隠し前の半分ぐらいの会社になっちゃったが。
またリストラするみたいだし大丈夫かな。

>>345
うちの製作所の生産設備はかなりの比率、パナソニック製なんだが
安くしてもらえないかね。FAの強い三菱だけど実装機や工作機械だと
パナソニックが圧倒的に強い。値段も向こうの言い値に近い。

>>346
応用技術は実はあまりなかった。研究だけなら研究所でもできるしね。
名前は大きいけど。今の小学生は三菱電機という会社自体知らない。
そういう子供が増えてくれば、当然志望者数も減ってくる。
349就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 20:30:22
クソ給料安いらしいな
しかも残業がすげー多いらしい
営業で夜中の0時まで連日やってた人から聞いた
350就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 21:32:07
>>349
>やってた
どうせクラブでだろう。
肝臓には気をつけるように言っといてくれ。
351就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 21:40:02
残業が多いというか、仕事の効率が悪い
352就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 21:51:44
三菱電機って給料安いって言うけど、高卒も学部卒も院卒も軒並み安いの?
353就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 22:55:18
HやTより低いよ
NやSHあたりとはいい勝負かもね
354就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 23:06:43
>>353
電機系企業の給与序列よろ
355就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 01:24:45
ここって事業所別採用ですか?
関西に戻りたいんですが、中部とかに飛ばれる可能性あるんでしょうか。
356就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 05:16:09
Nは残業多いけどちゃんとその分出してくれるイメージ。
SHはMより忙しくて給料同じなイメージ。
357就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 08:31:20
勤務地と給料を気にする奴はここはむかない
358就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 18:03:31
1000万に到達する目安は何歳ぐらい?
359就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 19:13:44
重工の子供
360就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 19:19:32
子供だけに会社的に元気はある。給料安いけど。
361就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 20:06:34
>>358
年功序列賃金体系は、だいぶと前に終わりました。
再速でいうなら、42歳くらい。
再遅でいうなら、定年まで大台超えない。
362就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 20:10:32
<エンタープライズ部門>UHF帯RFID大容量メモリタグ(三菱電機)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081021/317415/
363就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 20:12:10
>>361
50台ではさすがに越えると思うが。残業代込みで言ってる?
364就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 20:21:03
バスケチーム応援しろよ
今シーズン負けこんでる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1172903988/l50
365就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 20:34:13
>>363
42歳で残業代もらってる時点で終わってると思うけど。
366就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 22:11:47
確かに
367就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:31:30
50台であってもMS止まりだったら一本いかないでしょ
それどころか、役職就かないとむしろ安くなるんだっけか…?
368就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 00:09:17
残念ながら
369就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 00:16:43
民生用主力製品

三菱ブルーレイレコーダー「REALブルーレイ」Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1205836537/l50

【REAL】三菱液晶テレビ6台目【Made in Kyoto】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224157897/l50

□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 14台目■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222005325/l50x
370就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 05:49:47
給料が低い低いって言われるけど例えばttp://www.tenmono.com/detail/cid/1299/とか見ると
平均年収782.4万とかだったりで結構高かったりするのはなんでなんだぜ?高卒の割合が少ないとか?
371就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 14:21:16
事業所によって残業代が45時間だったり60時間だったり
制限あるからじゃないか?あと高卒の割合が少ない(まぁNECは大卒のみの
平均年収740だし、NECよりは高いというイメージはあるけど、
富士通東芝シャープあたりには普通に負けるといったイメージ)
372就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 18:47:07
電機で最低ランクはシャープと三菱とnecで基本給押さえてボーナスで
釣り上げてただけで来年以降減りそうじゃないか
40で東芝日立よりも100万ぐらいすくないんじゃないかな。
373就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 18:50:19
【物流セキュリティ特集(1)】三菱電機「MELOOK(メルック)」

http://www.weekly-net.co.jp/tnews/cat12/post-3272.php

シェア1位のパナとはどれだけ離されたんだろう?
374就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 18:57:40
>>372
えっ ボーナスって、利益と連動しないの?
「総合電機5社の2009年3月期営業利益は、前年比で2ケタ増益となりそうだ。
不採算事業の改革による収益性改善が利益押し上げに貢献するほか、
海外依存度がおおむね5割を下回るなど自動車などに比べ円高のインパクトが少ない。」
ソース:reuters
375就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 20:08:57
パナは大幅下方修正したみたいだけどね
376就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 20:21:16
そういえば、もうすぐボーナスか。
すっかり忘れてたわ。
でも、最近派遣の人とかが増えたから、
職場では、あまり話題にしにくいよ。
377就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 22:37:50
>>371
残業代がつかないから平均年収の割に実際の給料が低いってこと?よくわからんな
378就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 22:47:08
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000089-zdn_n-sci

パナソニックが大幅下方修正、最終益9割減に

11月27日 18時9分配信 ITmediaニュース

パナソニックは11月27日、2009年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を
下方修正し、純利益が当初予想の90.3%減となる300億円にとどまる
見通しだと発表した。
世界的な景気後退と想定を超える円高が響き、
経営環境が急激に悪化しているという。

修正後の予想は、売上高が当初予想から7.6%減の8兆5000億円、
営業利益が39.3%減の3400億円、税引き前利益が80.0%減の1000億円。
前期比で減収減益に転じる見通し。

景気悪化と円高に加え、株式市況の悪化による保有株式の評価損計上と
構造改革の実施による損失計上を見込み、下方修正する。

電機各社はソニーやシャープなどが相次いで業績予想を下方修正しており、
“勝ち組”と見られていたパナソニックの修正で、業界全体が苦境に陥っている
現状がはっきりしてきた。


こんなときこそ手堅い三菱に光が
379就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 22:53:51
>>376
それはすごくわかる。
職場で「ボーナスで○○買おうかな」という話題を気軽にできなくなった。
つか、このスレ社会人多すぎじゃないか?
380就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 22:58:35
派遣の人たちとはどんな関係なんですか
381就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 00:25:32
>>379
ていうか現職が大杉w
382就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 00:39:20
てかここ社員と内定者しかいないんじゃないの?w
これからここ受けたいっていう人の書き込みがないwww
383就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 00:43:08
>>382
romに専念してるだけです><
384就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 07:41:17
課長でも賞与次第では一本なんていかない。
9百ぐらい。
385就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 09:17:56
電気機器時価総額一覧(2008/11/28現在)

キヤノン38610億円
パナソニック31497億円
ソニー18855億円
日立製作所14348億円
ファナック14226億円
東芝11007億円
三菱電機10349億円
京セラ9718億円
富士通9025億円
キーエンス7788億円
リコー7218億円
シャープ7097億円
パナソニック電工6414億円
日本電気5561億円
386就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 18:10:09
1997年以来の就職氷河期がやってきたな。
年収が1千万超えるとか超えないとか言ってる状況ではない。
とりあえず、正社員にならなければ。
三菱みたいな大手なら御の字。
孫会社でも良い。
387就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 21:39:42
1997年以来つーな。最低だったのは01年〜03年だろ。ITバブル崩壊+90年代バブルの残り香のダブルアタック。
388就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 22:19:54
そのまま続けてください。エントリーするかの参考にします。グヒヒ
389就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 22:20:56
石焼厨房 RO-EV10  http://kakaku.com/item/21154010340/

ボーナスでこれ買う
390就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 22:39:44
魚屋さんはこのシェーベット製造器導入してるのか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/sherbet/
391就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 22:45:10
このままの業績予想で行くと今期はソニーに次いで2位になるよ 純利益
パナソニックが300億の予想に下方修正したからね
392就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 23:51:14
残業地獄
393就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 23:52:49
優良子会社というと 
ビルテクノサービスとカナデン
ホーム機器とプレシジョンとスペースソフトウェアってところか。
394就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 23:56:35
いつかのように、決算の1か月前に大幅下方修正・赤字転落を
発表しないように祈ってるよ
395就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 23:58:41
三菱電機でもアレなのに子会社とかもうね
396就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 00:00:42
http://www.mitsubishielectric.co.jp/shufu/

来年度はオール電化で売上1兆円増を達成してくれ
397就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 00:02:46
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/fair/eln/eln_top.htm

FAの勉強サイトなんてあるんだ
398就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 07:10:10
他社が揃って大幅下方修正してる中、うちだけ微減で凌ぐなんてあるんかな・・・???
399就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 07:30:39
>>392
今の時代、仕事があるだけ感謝しる。
400就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 18:53:45
有給はとりやすいですか?
401就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 20:43:51
取り難いです。営業は特に取り難いです。お客様ありきなので。
設計はそうでもないですが有給消化率の高さは査定に響きます。
402就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 22:53:10
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081129AT2M2901J29112008.html
姫路がとんでもない事になってしまった。
403就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 22:54:53
>>402
サプライヤーもなのか?
404就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 00:55:00
姫路、ざまあwwww。
405就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 10:13:38
一千万超えランキング

25 外銀フロント
27 キーエンス フジテレビ
29 外資戦コン 大手出版 キー局(フジ除く)
30 電通 マリン 野村證券 NRI accenture
-----------------------------------------------
31 財閥商社
32 MS海上 非財閥商社 P&G 日本生命
33 博報堂 損保ジャパン 日本道路公団 武田MR
34 第一生命 三井不 鉄鋼大手二社 日本オラクル
35 住友生命 明治安田生命 地所 大手海運 トヨタ ソニー IBM
36 JR東海 三菱UFJ銀行 住友信託 上位私大職員
37 JRA 新日石 中位デベ(TT住野) NTTドコモ
38 アドバンテスト 旭硝子 三井住友銀行 東京ガス 電力中央三社
39 ホンダ キヤノン 松下 住電 化学(財閥・信越) 富士ゼロックス 日産 ファナック NTTデータ
40 みずほ銀行 JAL
-----------------------------------------------
41 リコー NTT東・西
42 SOD 日立 三菱重工 通常私大職員
43 シャープ 東芝 JR東日本
45 三菱電機 富士通 NEC マツダ
47 【従業員1000人以上の企業平均】
48 三菱自
-----------------------------------------------
55 優良中小メーカー L&G

45でいかないよな・・・
406就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 11:36:59
賞与が今のままで家族がいればいくと思うよ。課長職になってるなら。
でも再来年あたりから賞与減るからね、しばらくは。
407就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 11:45:46
業績では大手電機の中ではぶっちぎりトップだな。
あとは待遇とブランドイメージが上がれば・・・。
三菱といえば商事・銀行・重工・地所あたりは業界トップイメージなのに
電機はソニー、パナ、日立に遠く及ばない・・・。
408就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 12:52:21
>>406
> 家族がいれば
社員じゃないな。
409就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 13:25:06
>>407
ブランド力は無いが、その分フットワーク軽くなれる。
410就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 13:32:48
>>408
住宅手当の話だ。俺のいる地域の話であって
社宅のある地域の話じゃない。独身者なら住宅手当ゼロだろ。
411就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 17:01:30
>>410
一般型家賃補助のことか?
じゃあ、入居後何年間まで出るか答えてみよ。
もちろん転任勤したらリセットな。
412就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 20:19:43
国「残業月60時間まで。それ以上は絶対に認めないから」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228021699/

60残業代でないかな・・・
413就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 20:45:14
ボーナスでREAL買うように。
414就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 20:53:54
買ってほしければレーザーテレビをはよ出せ。
415就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:21:22
またーり趣味に生きたい高学歴文系にとってここはなかなか良く見える。なにげに第一志望群
416就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:23:28
>>415
>またーり趣味に生きたい高学歴

新卒を捨ててしまうなんてとんでもない!


またーり生きたいなら他あたったほうが良いと思われ。
417就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:26:39
なぜまたーりだと思ったのか非常に興味がわくな
418就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:35:22
ちがうのか?なんかBtoBやお上相手にまったり商売しているように見えるんだけども
419就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:43:40
なぜ他の電機より利益が莫大か考えたら
またーリでこんなに利益でるわけないことぐらい東大生ならわかるだw
420就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:46:37
殿様三菱って言うけど、その理由って
まったりだからじゃないからね。社内のあらゆる文書の敬称が
○○殿だからね。それゆえお堅いところをさして殿様って言うんだからね。
間違えたら駄目だよ。そこは。
421就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:51:24
不況よそ目に高層分譲マンション好調 四日市市中心部
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20081201/CK2008120102000042.html?ref=rank

三菱電機ライフサービス(東京都)の「ラ・ヴァンス四日市」(52戸)の販売状況は6割程度。
担当者は「こういう社会情勢なので…」と話すが、値下げは考えておらず強気の姿勢だ。
422就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:53:34
http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/taiyo/
太陽電池はぜったいいいよ。
補助金復活でほっといても売れる
423就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 23:20:18
設計は残業代全部でますか?
毎日0時まで働いたとしたら、残業代いくらになるんだろうか?
グヘヘ
424就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 23:30:59
>>423
残業100時間で残業代=基本給
425就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 23:56:58
残業代は何時間まで出てる?
研究所とかいまだに20くらいなんでしょ?
426就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 06:06:30
うちは40までだ。
でも、30ぐらいしかつけてないな。
隣の場所は60までつけられるらしい。
427就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 12:14:09
>>420
実際は日立、東芝に比べて低姿勢だよな、多分。
428就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 18:46:14
429就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 23:36:36
三菱電機、シンガポールと台湾の次期商用通信衛星「ST−2」を受注
430就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 14:13:04
ノイズが一番少ない冷蔵庫の機種を教えてください。
最新式の方が少ないのでしょうかやっぱり?
431就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 18:42:53
京都製作所内で業務用製品展示、三菱電機が施設。
 三菱電機は、映像機器などを生産する京都製作所(京都府長岡京市)内に業務用製品の展示施設「VISプラザ」を開設した。
監視カメラの画像記録装置や、写真印刷に使う業務用プリンター、十二面のディスプレーを組み合わせた大画面制御システムなどを展示している。
432就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 12:50:28
>>422
実はコンディショナーが売れた方がいいんだろうな
あっちに特化してりゃ生き残れるのに、これからが大変だ、きっと
433就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 01:06:47
全部入りフルHD液晶ディスプレイ――「VISEO MDT221WTF(BK)」がオススメな5つの理由
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/05/news001.html

これはいいんだよ。
434就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:40:34
うちの製作所のディスプレイ、ほぼデルマークな件
435就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:40:33
ひょっとして職場同じかもw
436就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 21:51:40
ちょw全製作所DELLじゃないの?w
437就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 23:03:49
残業の割増賃金率上げ、中小は一部除外 改正労基法成立

月60時間を超える残業時間の割増賃金率を50%以上に引き上げる改正労働基準法が5日成立した。長時間の残業を減らすのが狙いで、2010年4月に施行する。ただ中小企業を一部適用除外としており、期待通りの効果を上げられるかどうかは不透明だ。
いまの割増率は残業時間の長さに関係なく、一律25%以上となっている。今回の法改正後は残業時間の長さを考慮し、3通りの方法で割増率を決める。(07:00)

まずは、サービス残業の禁止だろ。こんなの意味ないことが目に見えている。
438就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 10:34:04
http://kakaku.com/kaden/rice-cooker/se_13/

ボーナスで炊飯器 炭炊買うよ。
439就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 19:30:49
>>436
情シの同期が言うには、デルのがディスプレイ含めて安いらしい
職場でアプリコット見たくなってから久しいな
ちょい寂しい
440就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 19:43:08
しつこいほどメールが来る エントリーしなきゃよかった
441就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 20:26:05
社風がしつこいからね。
こてこての難波の商人だす。
442就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 20:59:00
インタビュー・環境戦略を語る:三菱電機・下村節宏社長
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081208ddm008020030000c.html

リサイクル事業はかなりゆうぼうだから、面接では行ったほうが良い
443就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:09:30
うちんとこはapricot + diamondcrystaだぞ
別に嬉しくないが・・・
444就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:14:27
>>440
もし、理系なら、研究室にも迷惑がかかるから、
事務の人に謝っておけよ。
445就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:19:40
>>442
リサイクルが好きなら荏原とかの専業行けば、と言われたら?
446就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:35:51
リサイクルは触れない方がいいよ。
家電リサイクル法が施行されて大分たったが、
環境部門から言わせると
やっぱり未だに産廃は裏に○○ざがいたりする。
知ってる人に当たったら理想論乙でダウト。
447就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:39:24
「携帯関連市場は10兆円,無限の可能性持った市場」,富士通の富田副社長

F-03Aは三菱電機との共同開発製品。
三菱電機は携帯電話端末市場から撤退したが,
F-03Aは三菱電機製の特徴であった「スピード・セレクター」などの操作キーを
タッチ・パネルを使ってソフトウエアで実装。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081208/320951/

ひっぱりだこだな。富士通と松下分あわせたら200万台はこえるんじゃないか?

448就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:42:20
>「多くの企業が回収業者に渡った産廃が最終的にどう処理されているかを把握しておらず、不法投棄現場を1時間も掘れば、
>環境対策は万全だと胸を張る一流企業の名前が勢揃いする」と警告する。静脈産業とも呼ばれる産廃ビジネスだが、重要だと言われながら、
>改善が進んでいない。

産廃には○和利権とかも絡んでる
やりたくても出来ない >>446


449就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:51:55
怖くてできないの間違いでは?
450就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:54:40
ダイオキシンとか色んな意味で怖いすね
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
451就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:05:20
>>450
怖いぞ。史上最強の猛毒とまで言われてるからな。
業者の顔見てると、明らかに水銀中毒とかそういった症状見えるもん。
皮膚が変色しとる。家電メーカ志望してきて、志望動機が
環境だのエコだの言ってる奴いるが、ムカムカするな。

そもそも環境を第一に挙げるなら、機械系に来てはいけない。
どうやってもモノ作れば地球は汚れる。ま、動機を幾つか挙げる中に
環境意識の高さがあるんならいーけどね。
452就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:29:04
むしろ、重金属の取り扱いや害毒すら
理解が及んでないってんで理系なら落とされそうな
>>451
453就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:35:26
偽善者全開になっちゃうわけすね
(>ω<)
454就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 23:07:44
みんなDVDで我慢してブルーレイに買い換えなきゃいい
みんなブラウン管で我慢して液晶やプラズマに買い換えなきゃいい
そうすりゃごみ自体壊れるまで出ん リサイクルもいらない
でもメーカーだから売らなきゃならない
ジレンマだな  ここで一つ
省エネエアコン 温暖化だけ見ればエコだけど
455就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 23:34:47
>>454
怒りは分かるけど、負の遺産を帳消しにするぐらい
リサイクル工場の規模を拡大させりゃ良いんじゃないかな。
他社製品を含めて販売量よりリサイクルする量を増やせばいい。
プライマリーバランスみたいな。
金属資源の輸入量ゼロにして都市鉱山からの資源で
輸出出来るぐらいリサイクルしたら良い。
ペイするか知らんけど。そこまで言える子だったら理想主義的だが内定出るよ。
456就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 23:41:00
究極的には2050年頃に、都市鉱山からの回収量が必要量を超過して
超過量は政府が買い取り、土に還していく。或いは宇宙開発に使って
いきます。そういう社会を実現したいんです!これぐらい言ってくれたら
どこでも内定出そうな。
入社後、毛のほどでも有言実行してもらわないとあれだけど。
457就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 23:49:18
循環型社会から再生型社会へ
三菱の持ってるオゾン発生装置や汚泥から希少資源のリンを回収する技術、
ダイオキシン分解技術などにも触れてもらえるとなお良いね
主張に骨格がつく
458就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:01:00
http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/eco_sp/vision/index.html
記者の書き方がお粗末。本旨はこっち。
>>442
459就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:18:19
460就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 12:37:15
社風おそるべし三菱電機-1966年
461就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 16:54:58
恐慌の始まりです

ソニーは9日、2009年度末までにエレクトロニクス事業の全世界の従業員数を
8000人削減することなどを柱とする構造改革を発表した。
国内外の製造拠点を現状の57カ所から約1割で削減するほか、
09年度のエレキ事業の投資計画も中期計画から約3割減らす計画。
世界景気の急減速でエレキ事業の収益が悪化する中、
人員削減や製造拠点の統廃合などを通じ、年間1000億円以上の費用削減を見込む。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081209AT1D0903Q09122008.html
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20081209/5ees3q/140120081209035110.pdf
462就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 17:24:09
ソニーのエレクトロニクス事業って具体的には何を作ってる事業部?


三菱電機だったら最初に切られる事業部はどこかな?
463就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 17:51:39
ソニーってアメリカ人の悪い所と日本人の悪い所が合わさった
よーな会社になっちゃったな。ソニーの人らとつい最近打ち合わせしたが口だけが達者だった。
464就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:03:16
IS本と京都か?きられる場所といえば。京都は企業宣伝用に
のこしておくかもしれんけど。
465就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:09:47
>>464
切らないだろ。あへて。
派遣さんや契約さんは切るし、嘱託さんには引退して頂く。
これぐらいだな。場所のお取り潰しはない。嵐の時は葉陰に隠れて縮こまって出ない。
それが、三菱。
466就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:18:33
>>464
IS本は、本社機構だけだから、いつでも切れる。(本社の数十人くらい)
実働部隊は、全部子会社だし。
他の事本も、こうなって行くのかな?
467就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:22:52
468就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:32:20
>>467
ソニーって意外と半導体の内製率高いんだよな
一般人は設計だけやってると思ってるけどさ
んで、委託先はこれも意外なことに台湾とかじゃなくて富士通とか
だったりする 今回はウォン安だから韓国へ出すかもしんないけど
469就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:36:13
>>466
IS本は景気が悪くなろうがなるまいが
あんまり売上変わらない 中国もアメリカもインドも関係ないから
ITバブルの時は例外だけど
それにこの時期に投げ売るほど今の電機は困ってない
470就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:40:00
嵐が止んだ後に切るんでない?
>>465
471就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:55:01
そういえば、名前が変わったりしたことはあったけど、
場所が潰されたことは、80年間無かったなあ。
出来立てrほやほやの会社分割法で一度は切られたTMTDも
系電として復帰したし。
他のメーカーだと巨大ショッピングセンターやマンションになってしまったところもあるけど。
472就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 19:05:20
結構あった気が。。
カラオケとかカラオケとかカラオケとか。
って80年間って、そうなんか。知らん買った。
473471:2008/12/09(火) 19:41:32
>>472
相模が初のテストケースだ。
474就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 19:42:32
去年は特社の人に特別賞与も出せたんだがなぁ
ここ数年,特社の子に暮らせるだけのお給金下さいって言われた事はあっても
こんな状況はなかったんだけどなぁ
人事ももうちょっと頭使えよ
正社員を物価の安いアジアへ出向させれば,物価スライドで人件費総枠減るだろ
或いは,こういう時期だから育休奨励しろよ
475就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 19:50:25
明日、工作の課長は修羅場だな
一発ぐらい殴られとけ
社命とは言え使い捨てにしたんだから
示命書出すんだろ?
476就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:01:27
>>474
力電とか日建のリサイクル工場?とか設備新設するとこは
ゼネコンにちょっと人手、持たせたらどうかな?力仕事だけど。
477就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:04:59
>>475
明日出すってことは
年末年始の休み込みでひと月って事だね。
有給も取らせない気か。
賞与は出すんだろうけどえげつない。
478就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:10:13
特社と示命書てなに?
479就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:14:12
21世紀に入ってから配属された人事の子達はみんな顔色が良い
採用や悪くても考課制度の変更ぐらいしかしてないから それ以前の人達は老け込んでる
帰宅時間は早いのに 切る仕事いっぱいやってきたからだろうな 矢面だもんなぁ
最悪,死なれでもしたら寝られないだろ
480就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:45:52
>>478
永遠の課題
481就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:58:37
>>478
示命書は、一般的に言うと、辞令。
特社というのは、人事の用語としては存在しない。
おそらく、協力会社(子会社)の制度と思われます。
482就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:09:51
特社 特別社員の略
483481:2008/12/09(火) 21:10:28
補足します。
例えば、名菱電子株式会社には、特別社員という分類があります。
その他、大手ですと九州電力など、いくつかの企業で使われていますが、
いずれもパートタイマー、(有期)契約社員、期間工などの非正規社員に使うことが多いようです。
484就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:16:09
名航や四日市の菱化に頭下げて引き受けてもらえよ
名電は稼働率半分になったがあのあたりはまだマシ
電機製品だらけでもある
485就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:16:21
あと、派遣社員の方には、示命書は出ないと思います。
三菱電機の管理職からではなく、派遣会社の営業さんから
場合によっては口頭連絡のみかもしれません。
いずれにしても修羅場になるかもしれませんが、それが彼らの仕事ですから。
でも、刑事告訴でもされたら、再就職に影響しますので、我慢しましょう。
そうすれば。1ケ月分くらい余分にゲットできるかもしれません。
486就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:45:42
>>483
なるほど、thx
487就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:48:28
現実的にはそれも無理だろうね。
ただ、名古屋で人員削減してる一方で季節がら静岡で募集していたりする。
人事が何とかしてあげられるのはそこぐらいかな。それも今後の課題。
>485
488就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:52:58
489就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:13:09
>>487
三菱は雇用を守ってる方だとは思う
でも、ワークシェアリングやレイオフを制度だてておけば
むしろアピールになったと思う
残念だ
490就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:43:19
ソニーリストラで三菱もリストラあるんだろうな。
マジこえええよおおお。
491就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:59:42
んだなあ
492就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:02:32
世界のソニー、09度末までに従業員8000人削減と発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228808996/

怖くてスレが開けない
ガクブル
493就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 00:20:27
>>473
西の人なんでよく知らんのだけれど、
昔大船製作所、なんてのがなかった?
三菱電気照明の母体(の、ひとつ)。
494就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 02:34:33
人生いろいろだなあ
495就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 19:03:22
ここってデジタル家電にはほとんど力を入れてないからダメージは少ないだろ。
496就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 19:14:01
>>493
研究所に格上げになった。
497就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:16:54
>>495
三菱の稼ぎ頭はなんだ?
景気の影響を受けにくい事業か?

考えれば分かるだろ・・・
498就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:18:40
ここってパソコンにはあんまり積極的じゃないの?
499就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:46:03
http://www.mdit.co.jp/apricot/wallpaper/index.htm

>>498
受注生産しかしてないよ。って壁紙どうぞ。アンズ色。
500就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:47:24
あら、いいですね。
501就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:50:59
冬には映えるね。この色。>>499
502就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 10:51:37
薄給薄給って言ってるけど、他社と比べてそんなに給料低いの?
30歳、35歳、40歳のモデル年収っていくらくらいなんでしょう?
どこを探してもででこないww
503就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 10:56:09
このスレすら検索できない奴には教えない
504就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 11:01:47
三流大学出て、三菱に入った人ってどうなるの??

出世できるの??

やっぱ、ずっと奴隷で薄給??
505就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 12:59:11
506就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 18:19:06
>>502
ただでは教えられないなあ。
買って読め。
ttp://www.bk1.jp/product/03067443
507496:2008/12/11(木) 21:21:06
>>493
すみません。訂正します。
調べてみたら、大船製作所は1989年4月に終息していました。
でも、工場が無くなった訳ではなくて、子会社であるMLF,MOL,OMLに移管されました。
508就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 22:58:13
>>505
逆に優秀な人取るチャンスじゃん。
半導体に詳しい技術者はどこの製作所でも欲しい。
509就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 01:43:42
>>507
律儀なヒトだねぇ。

確かに工場用地を売り払ったなんていう話は聞かないから、
そうだなーとか、思ってた。

製作所消滅、てな話なら最近のM電みたいにないわけじゃないさ。
510就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 13:48:09
和歌山の製作所ってのはあんまり人気ないのかな?
511就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 21:35:27
マイチェンでもツボをおさえた強化――三菱電機「DVR-BZ110」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/12/news118.html
512就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 00:52:29
>>510
ないよ。ただ、まったりしてていーらしいよ。静岡向けだし。
513就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 15:58:03
>>512
dクス
やっぱり田舎だからかな。
昇進しにくいとか?
514就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 16:51:39
三菱電機の子会社とかクソミソに給料安いんだぜ…
515就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:15:37
三菱電機は大手の割に就職偏差値があんまり高くないし
ちょっとブラックなのかなと思ったりする
516516:2008/12/13(土) 18:44:17
東京の本社ビルってきれいですよね。
中はどんな感じなのでしょうか?
517就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 19:12:04
>>515
偏差値60もあるだろ。大手電機なんて全部ブラックだし、東芝も
ブラック扱い。さらに日立なんて日立病という言葉も存在するし
三菱も残業多くて薄給ってことをよくきくね。パナソニックとソニー
以外はどこも薄給だよ電機メーカーは
518就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 21:51:26
ほんとに三菱グループか?って思えてくるな。
519就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 23:00:32
>>516
中は綺麗ですが、一棟借りなわけではなく
狭いと言えば狭いです。売上と従業員数の割にはですが。
520就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 23:11:56
内定者に超絶イケメソはっけん(´・ω・`)
521三菱:2008/12/13(土) 23:33:33
正直待遇は電機連合に属する企業(三菱、日立、松下、NECなど)は変わらない。ボーナスが違うだけ。管理職はあまり知らないけどね。
ちなみに新卒採用の初任給見てみ。全く同じだから。
後、三菱は忙しいこともあるけど以外とマッタリしてるよ。
522516:2008/12/14(日) 00:52:09
>519 
そうなんですね。ありがとうございました。
三菱電機について、色々な意見がありますが、
わたしは、三菱電機いいなぁって思ってます。
働いてみたいなぁ。
523就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 00:57:23
>>522
へー、それはまたどういったところが理由で?
524就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:32:00
525就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:37:15
なんか居心地良さそうだよな〜ここは。
理系とかラインの人はまた印象違うんだろうけど、文系が働く会社としては結構よくみえる。

金融:生理的にNG。
商社:俺にはそんなガッツも創造性もない。偏差値はあるけどな
メーカー:消去法でここ。給料重視じゃないし。自動車とか家電メーカーは世界との競争が厳しそう。

で三菱電機なんか実はかなりいい!!あとは三菱重工とか川崎重工もいい!!
526就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:44:57
サークルのOBに聞いたところ、三菱電機は入社して10年目でNSって役職がつくらしい。
それで年収は700万くらいらしい。40で課長になって1000万くらいって言ってたけどこれって少ないの?
ちなみにその人は早稲田政経卒の文系入社組
527就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:52:51
>>525
社風はギスギスしてないが、まったりじゃーないけど。
それと『のんびり』が目的なら化学メーカーとかをお勧めする。

給与も高くてまたーり。三菱電機は忙しいし給与は?だ。
別に悪く会社じゃないけどな。
528就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 02:06:31
化学メーカーって給料高いのか??あまり馴染みもないし良く分からない。
知名度も重要な要素だから化学とか素材はどうもピンとこない
529就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 02:16:19
給料は高い。化学は高い。
530就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 03:33:08
>>514
kwsk
531就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 09:13:10
>>525
営業志望?
そんならやめときな
ここはマッタリとは無縁の世界
むしろガツガツの世界
532就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 09:17:04
電機と重工を並列で考えたらあかんのじゃ
533就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 09:25:03
電機メーカーの売り子はどこも辛いよ〜
学生時代に資格取っといたほうがいいYO
534就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 10:40:27
資格て例えばどんな?
535就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:26:23
詐欺師1級
536就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:29:37
営業ではなくて経理とか調達とかがいいなあ
特に調達は買う側だから営業と真逆で楽しそう。
537就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:38:20
>>526
そりゃMSだ。
いっとくけど、自分で志願して試験(実行企画書提出と面接)をうけなきゃいけない。
自動的にはなれるわけではないよ。
ちなみに、残業手当、扶養手当は、付かなくなる。いわゆる成果主義だ。
なりたくなければ、基本給25%引きになるが、残業代は付く。
538就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:39:42
人は大事にするって
社長が言い放ってる会社だから東芝とか富士通よりはよほどいいとおもうけど
ね。東芝は社員うつ病にしといて裁判おこすし不祥事だらけだし
富士通は成果主義でうつがおおい。その点三菱は出世争いこそあるものの
あからさまにランク付けて社員を評価しないから人間関係も悪くならない。
大手の中だと地味だけどいいかいしゃなんじゃないのかなぁ・・・
539就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:42:28
しかしここはESで切り過ぎだろ。総計上位学部だと言うのに、受けた先輩4人中3人がESで落ちた。
どういう選考基準なんだろうか。
540就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:43:49
ちなみに大手電気のなかだとNECか三菱が社風いいと言われてるね。
ただしNECは理系はSE職採用しかないのと経営が傾いている。
三菱は比較的やりたいことをジョブマッチングで選べるが勤務地は
田舎しかない。まぁどっちを選ぶか迷ったけど俺は三菱選んだけどね。
関東にもっと事業所あればいいのにね、三菱は
541就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:44:55
法の先輩はてきとーに書いたけど通ったから楽勝ってゆってたお(´・ω・`)?
542就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:47:35
だからナゾなんだよ。ちゃんとESを見てんのかな人事は。
543就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:48:09
東芝よりはましって程度だろ
544就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:51:43
>>539
ESで落ちるって、面接もしてくれないってこと?
545就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:54:09
>>544
なにを今さら。その通りでし
546就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:58:35
メガや損じゃに行くくらいならここや東芝の方がいいよな。
俺は早政経だけど、ここに行ければ御の字だと思ってる。
547就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:03:11
メガバンとか離職率がやばいってきくしなぁ。
電気なら薄給だけど離職率高くないからなぁ。ただリストラに
おびえていきなければならないというもろばのつるぎ
548就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:05:55
薄給でも30代前半で700万貰えれば俺としては十分。
メガとか話し聞くと悲惨だし、保険屋にもなりたくないし。

ここより行きたいと思うところは重工とか東京電力かなあ。
549就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:10:45
>>526
> 40で課長になって1000万くらいって言ってたけどこれって少ないの?

それぐらいググれよ。大手の電機メーカーなら、そんなもんだろ。
キーエンスとかなら違うけど。
550就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:22:41
マーチ的にはここに入れれば大成功。5大商社とかまず無理だし、金融は露骨にソルジャーになってしまう。
内定率を高めるにはどうしたらいいのかアドバイス下さい。学歴の煽りはほどほどによろしくお願いします。
551就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:25:15
>>548 インフラとか重工落ちてここに来ないようにガンガレ
552就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 14:36:32
なんでそんなにみんな重工のほうがいいっていうんだろうな。
全国に飛ばされるのがいやであえて電気のほうにした俺もいるのに
553就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:18:25
>>521
初任給は一緒かもしれないが、その後の基本給は明らかに違う。
三菱は他よりも低いよ。
社員の皆さんは、あまり変わらないと思い込みたいんだよね。
最近ボーナスが上がったので年収ベースで幾らか良くなった程度。
他社と違い役職制ではないので、いつまでの平のMSで賃金を抑えられている。
554就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:20:59
>>553
頑張って、課長になれよ。
555就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:22:08
30代前半で700万とか誰でも1000万くらい貰えると思ってる人って・・・
556就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:26:08
>>555
誰が「誰でも」って言ってる?
万年MSじゃ無理なことは言うまでも無いだろ。
557就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:40:39
ここって全国転勤ないの?
558就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 16:10:56
>>553
給料について云々言って答えてるのは社員じゃなくて明らかに学生だろ
559就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:01:53
>>552
電気も全国ですがー。
560就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:29:18
ちなみに、課長なら1000万いくと思ってる奴は素人。
561就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:51:53
20年前長崎県の諫О電子工業に就職が決まり兵庫県の三О電機
> に出向した。条件は3年間で会社がアパートを準備するので同
> じ新入社員と二人で住んでほしいと言う事だった。
> 赴任して3ヶ月もしないうちに出向者は寮には入れと会社から
> 命令が下る。私は1ヶ月掛けて住民票の移動、運転免許証の住
> 所変更、電話の設置などを行った直後なので、副社長に対して
> 抗議の手紙を送った。
> その直後、(寮に入る前日)父の急死、悲痛の内に何もできず会社の命令どおり
> 寮に入った。
> その後、私がおとなしくなると職場内で嫌な噂話を一日中聞か
> され、尾行もされた。
> 寮では眠りにつくと起こされる。これを半年続けられ精神的に
> おかしくなって帰郷して退職。
> 今も後遺症が残り睡眠薬と精神安定剤を飲まないと眠れない。
> おそらく彼らは私の自殺をねらったのだろう。
> 諫О電子工業の社長は三О電機の元営業、副社長は三О重工の
> 天下り、私の父は三О高О鉱業所職員、
> 父の死ぬ直前、労働組合の書記長が雲仙の旅館で謎の自殺、三
> Оに都合の悪い人間は皆死んでいく。
> 私の人生を返せ!
諫H電子は私の記憶が消えた事をいいことに退職させ、その後の私の人生を狂わせた。
幻聴に悩まされ何度も死のうと思った。
会社はその責任を今もまったく取らない。今、記憶が戻り裁判を起こすのにも当時の証言者がいる。
井S,吉M,林D責任を取れ!
企業は議員や権力と結びつき一個人は虫けらとしか思っていない。
562就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:52:29
重工は思いっきり電機を下に見てるから注意
電話のガチャ切りは普通
563就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:15:49
>>562
だって、子会社だもの。
564就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:16:27
>>560は、課長になったことがないらしい。
565就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:19:19
重工はひどいぜ。電機どころか商事も思いっきり下に見てる。
なぜ商事の機械部門が品川にあるか。それが全て物語っている。
商事にOB訪問したとき、昼休みなのに重工の人に呼び出されていた。。
566就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:41:17
>>564
いや、本当に一千万いかないから。
賞与次第。来年は届かないかもね。
567就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:55:44
同じ大学で同期になるやつで勤務地は地元じゃなきゃやだっていってるのがいるが、だったら公務員にでもなれよといいたい。
568就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:03:03
三菱は、

群馬
鎌倉
静岡
中津川
稲沢
名古屋
伊丹
三田
和歌山
姫路
神戸
赤穂
丸亀
福山
福岡
長崎
熊本

に拠点があるよ。そこなら一生でもOKだ。
569就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:15:33
全国やん。海外はあるんですか?
570就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:17:55
技術だったら転勤はほとんど無いですよね?
571就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:25:34
>>569
海外もあるお。でも、設計の拠点はあくまで日本ってのが三菱の考え方。
海外に生産技術の指導等で行かれる方は多い。営業や購買等でもいる。
一生ではないな。販社はもちろんある。

>>570
技術はないですね。一生、同じ拠点という場合もほとんどです。
稀に有能であれば本社に行ったり、組織再編(携帯とか最近あったね)で
異動になる方はおります。また、事業本部間での異動は難しいですが
可能性はゼロでもありません。
572就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:41:55
読み終わったけど、やっぱ都会暮らししたいな。
歩いていけるところに、何件も本屋がある生活は捨てられない

でもコテコテの理系だし悩む
573就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:46:51
理系だったらここは楽勝だよ
574就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:48:31
名古屋・・FAの本拠地
伊丹地区・・巨大な三菱村(電力、鉄道、通信、半導体)がある所
神戸・・三菱電機発祥の地
福岡・・パワーデバイス

なら都会だけど。東京近郊はないんだよな。
575就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 20:43:50
実質関西企業だからな。
576就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:37:17
819 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/29(月) 23:46:24
まとめ 2  下位場所編
長 山 亀 田 神 通 中 馬 
× × × △ △ △ ○ △  規模(人員、売上)
○ △ △ △ ○ ◎ ▲ △  製品(事業)の魅力 
◎ ◎ ○ △ ○ △ ○ ◎  雰囲気(俗にいう社風)
○ ○ ○ × △ △ ○ ○  激務度 (休出、残業)
○ ○ △ ○ △ △ △ ○  福利厚生(残業代、賞与)
△ ◎ △ △ △ × ○ △  業績 (利益)
△ △ × × ◎ ○ △ ○  立地 (大都市圏、交通アクセス)
○ △ △ ○ △ × △ ×  海外比率(海外売上)
△ △ △ ○ △ △ ▲ △  成長力(今後の伸びしろ)

上位場所編に比べると荒っぽいです。
情報量が違うので。

820 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/29(月) 23:48:28
まとめ1 上位場所編
名 姫 鎌 稲 京 福 静 伊 
◎ ◎ △ ○ △ △ ◎ △  規模(人員、売上)
○ ○ ◎ △ ○ △ △ ○  製品(事業)の魅力 
○ △ △ ○ △ ◎ ○ △  雰囲気(俗にいう社風)
△ × △ ○ × ○ ◎ △  激務度 (休出、残業)
○ △ × ○ × ○ ○ △  福利厚生(残業代、賞与)
◎ ▲ × ○ × △ ○ △  業績 (利益)
◎ △ ○ × △ ○ △ ○  立地 (大都市圏、交通アクセス)
○ ○ × ○ △ △ ○ △  海外比率(海外売上)
◎ ○ × △ × △ △ △  成長力(今後の伸びしろ)

※上位というより、有名場所編といえばそう。
※福は福岡。伊丹には電力を含む。
577就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:38:16
562 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/06(土) 21:51:09
まとめ

○名古屋:FA。稼ぎ頭。立地最高。主流。激務。景気循環に業績は左右。
○姫路:自動車用機器。現社長を輩出。宗教。過酷。北米と自工がアキレス腱。
○鎌倉、通信機:防衛と宇宙。伝統。花形。エリート。業績は常に低迷。
○稲沢:昇降機。国内トップ。中東等でも強い。田舎。ビルテクノ様様。
○静岡:エアコン、冷蔵庫。大場所。まったり。ビル向けで欧州でも強い。
○伊丹:電力、鉄道。汚い。けち。巨額カルテル。新興国向で業績回復中。
○神戸:公共、電力。好立地。汚い。比較的まったり。業績はずっと低迷。
○福岡:パワー半導体。きれいめ。好立地。利益低下中。熊本へ移動の噂。
○京都:AV機器。ブラック。実は長岡京。企業向へシフト中。万年赤字。
○中津川:換気扇、太陽光:隠れホワイト。太陽光で博打。ど田舎。
その他
群馬、三田、北伊丹、丸亀、熊本、郡山、長崎、福山、飯田:非主流派

まとめました。

565 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/06(土) 23:47:15
その他
群馬:エコキュート、キレイ、比較的のんびり、関東
三田:姫路の子分、読みはミタではない、雰囲気も姫路
北伊丹:半導体レーザー、比較的キレイ、業績下降中
丸亀:一応は電力だが小物多い、僻地、死国
熊本:パワー半導体、液晶、ルネサスのお隣
郡山:監視カメラ、業績も要監視、本体は伊丹
長崎:旧東芝三菱、オーロラビジョン、まったり
和歌山:静岡の子分、比較的まったり
福山:名古屋の子分、名古屋様様、まったり
飯田:中津川の子分、僻地、投資拡大、太陽光
IS:システム系子会社群、東京、デスマーチ
578就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:34:33
おいおい、神電と力電って下位なのか。。。
579就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:40:07
その表も、今の景気を考慮すると変更点がいろいろ出てきそうだな
580就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:07
就職板なのにこのスレ中の人多すぎだろw
581就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:52:20
力電とか最近はかなり儲けてるだろ・・・。
582就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:59:08
力電は、中国からも受注したしね。原発関連か。
来年以降は厳しいだろうけど、頑張って下さい。他がもっと厳しいので。
583就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:32:51
課長になれない場合、40、50歳でそれぞれ年収いくらぐらいですか?
これまでのスレみてると、40で800万、50で850万ぐらい?
584就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:47:05
入社5年目 28歳 550〜600(残業代により窮めてブレが大きい)
入社10年目 33歳 700〜750(ほぼ横並び、ライン上の部下が付き始める)
入社15年目 38歳 800〜850(同期と差が出る人もいる、働き盛り)
入社20年目 43歳 750〜900(課長になってる人、主流からはずれる人、分岐)
入社30年目 53歳 700〜1500(平止りの人間は給与が下がる、上はMクラス)
585就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:53:34
重電とか公共系とか鎌電とかは、不況になるて相対的に順位が上がるよなw
586564:2008/12/15(月) 20:00:17
>>566
へえ。そうなの。
ひょっとして、MSになって2〜3年で抜擢されたのか?
だったら、ある意味エリートじゃない。
587就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 20:04:25
エコプロダクツ2008 - 新型「霧ケ峰ムーブアイ Fit」など主力商品をを展示 - 三菱
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/12/061/
588就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 20:14:18
>>586
だから、賞与次第だって言ってるだろ。
まぬけー。賞与が4ヶ月と5.8だとどれぐらい違うと思ってるんだ。
589就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 20:47:19
課長がこんなに早く帰れるかよww
590就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 20:49:48
モバイルからに決まってるだろ。
それと歩いて社宅まで5分という事業所もある。
知らないの?
591就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 21:03:27
今回の不況で業績の落ち込みが顕著な事業所

名電、姫電、受配電、田電、山電、波光電、熊本
産業向けダメージ、車両系信用懸念増大、円高影響大、半導体市況悪化

影響が出始めている事業所

稲電、パワ電、長電、京電、静電
海外向け減少大、新興国向け注意、素材価格低下も円高

あまり変わらない事業所

C電、通電、鎌電、神電、系電、力電、伊電、馬電、中電、IS

系電、伊電、力電は受注残、要注意。
C電、通電は円高分でむしろ益増大、但し、受注残やはり注意。

こんな感じかな。馬電、中電、神電、通電あたりは良さげな感。
公共事業増と素材価格下落に低コスト化目的の省エネ意識増。
592就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 21:21:47
総合電気の良い所が出るといいいやあね。
産メカ様様だったこの数年間。その産メカが落ちてて他所が奮起してるって図式。
593就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 21:28:21
>>589
いや、帰る日だってあるだろw
594就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 21:44:21
B級企業ファック。

【2010卒暫定ランク】
69 DBJ NRI(コンサル) MRI フジテレビ 日本テレビ P&G(マーケ)
68 Monex SPARX JBIC TBS テレ朝 朝日新聞 集英社 小学館 講談社
67 三菱商事 新日石 新日鐵 テレ東 日本郵船 三菱地所 P&G(ファイナンス)
66 準キー NIFSMBC NHK 三井物産 日経/読売新聞 JR東海 東電 商船三井 三井不動産
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 みずほ(GCF) 三菱東京(IE除FT) 往商 博報堂DY JAFCO 大和SMBCキャピタル 東証 日本中央競馬会 JR東 同友会 共同通信 任天堂
64 みずほ(IB) 三菱東京(IB) りそな(GCF) 伊藤忠 JR西 三菱化学 住友化学 関電 昭和シェル Microsoft
63 りそな(IB) 産経新聞 時事通信 大和SMBC 丸紅 東建 川崎汽船 トヨタ JFE 東ガス NTTドコモ
62 新生銀(IB) 三菱UFJ信託 三菱重エ マリン キリン アクセソチュア(IT) NRI ADK サントリー ユニリバ ホンダ 三井化学 信越化学 中電 大ガス 日清製粉 昧の素 出光 ソニー 富士フイルム 住友電工 住友金属
61 IBCS IBM 三菱マテ キヤノン 日産 アサヒ 花王 JOMO J&J 往友信託 往友不 KDDI パナソニック 旭イヒ成
60 三菱東京UFJ(EE) 中央三井トラスト JFC 川崎重エ 資生堂 NTTデータ 双日 豊田通商 東レ
---------------以下B級スレとのオーバーラップ部分---------------------------------------------
59 キーエンス コスモ石 住金鉱山 武田薬品 日本hp 三菱電機 リクルート 上位私鉄各社 JAPEX INPEX ANA シャープ 日立 パナソニック電工
58 三井住友海上 JSR 神戸製鋼 NTT東西 NEXCO オリエンタルランド コマツ サッポロ マツダ 積水化学 大和総研(SE) 日東電工 みずほ情報総研(SE) 三菱ガス化 明治製菓 東芝
57 日本生命 DIC JR九州/北海道/四国 アイシン アステラス エーザイ 大林 オンワード樫山 大日本スクリーン 帝国データ 帝人日鉱金属 日本総研(SE) 日本製紙 ブリヂストン NEC
595就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 21:55:50
個人的な意見だが、
58のうちJSR、コマツ、マツダ、日東電工、東芝
57のうちDIC、JR九州/北海道/四国、アイシン、アステラス、日本製紙、NEC
は電機より良い会社じゃないか?

逆に60のうち、中央三井、資生堂は別に?あと個人的には三菱UFJも??
61のうち、三菱マテ、住友信託が?IBMも微妙だな、
62のうち住友電工が?戦コンと金融は個人的な趣味であとないな。
596就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:02:57
三菱化学ってそんな上なの?
重工より上って何かの間違いだろ。
うちの大学の推薦余りまくってるんだけど。
597就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:04:45
>>590
課長が社宅に住むかよww
598就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:06:42
会社でモバイルで2,3分置きに、2chチェックしてる課長なんかいるかよww
派遣社員じゃあるまいし
599就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:30:44
>>597
バリバリすんでますが。。
*****ハイツみたいなところ。
>>598
つい出来心で。。トイレ行くと暇なんだ。
600就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:30:46
601就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:36:07
>>599
長い間、住めるんだっけ??
602就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:39:26
>>601
住めるよ。B職でも住んでる人いるね。
603就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 00:51:07
給料は大事だから。
それだけは口をすっぱくして言っとく。
604就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 17:25:24
「ヌード撮影受ける」と書き込み 元派遣社員が上司提訴
2008年12月16日8時49分

嫌がらせをしていたのは、派遣先企業の男性上司(41)だった――。
勝手に名前を使われ、インターネットの投稿サイトにヌード撮影に応じるかのような書き込みをされた元派遣社員の女性が、投稿者はこの男性だったことを突き止め、男性と派遣先企業に750万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしたことが15日わかった。
提訴は11月末。
訴状などによると、女性は三菱電機システムサービス(東京)の名古屋市内の事業所に派遣されていた。
3月、仕事上の相談を男性とは別の上司にしたところ、男性は一方的に態度を急変させ、女性を無視するようになったという。
女性が職場責任者に相談した数日後、男性は投稿サイトに女性の名をかたって、携帯電話番号と「ヌード撮影全般お受けします」との文言を書き込んだ。
女性のもとに、撮影や売春を持ちかける電話やメールが殺到したことから、書き込みがわかった。
女性は、投稿者が利用していたプロバイダー会社を相手取って、投稿者の名前などの開示を求める訴訟を起こし、7月、同地裁が開示を命令。
女性は男性を愛知県警に告訴し、名古屋簡裁は9月、名誉棄損罪で罰金20万円の略式命令を出した。
会社側の責任について、女性側は「男性の行為を確認したり指導したりせずに、女性を孤立させて退職に追い込んだ」と主張。
これに対し、同社担当者は「男性の違法行為を確認し、懲戒解雇処分とした。
訴状が届いたばかりで詳しい話はできない」と言っている。(川田俊男)

http://www.asahi.com/national/update/1216/NGY200812150007.html
605就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:00:30
社員だが、そんな子会社は始めて聞いた。
606就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:09:48
この不況の中、ここはどれだけ耐えることが出来るだろうか。
他よりも不況に強そうだけどどうかな。
607就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:27:59
主な一流メーカーの従業員一人当たり営業利益(付加価値)は以下の通り。
労働生産性を表す。
データは2008年3月期(連結ベース)。

任天堂:1億円
キーエンス:3500万円
武田薬品:2800万円
新日鉄:1000万円
JT:900万円
コマツ:800万円
トヨタ:700万円
キャノン:500万円
花王:300万円
味の素:250万円
ソニー:200万円
パナソニック:100万円

608就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:33:31
>>602
社宅の入居期限は8年間。
会社都合で転任されられたらリセットされるけど。
社員なら常識なんだけどww
609就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:52:56
寮ってインターネットつながってるんですか?
610就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:54:22
>>609
当然ブロードバンド完備です。
もちろん無料じゃないよ。
611就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 00:19:18
ここって結構コネも重要とか言われるけど周りにコネ採用の人結構いますか?
あと院卒推薦枠(もちろん技術系)でどのくらい落とされるのかも教えてください。
612就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 00:28:17
俺も電気電子から推薦受けるつもりだけど、教授推薦がいるとか珍しいね
613就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 03:48:43
コネというよりリクルーターに接触できたかどうかだけど、
しかしリクと接触すると推薦で応募することになるはず。
でも配属先指定リクルート面接(ジョブマッチング)の手配から面接対策、ES対策まで
何でもやってくれる。
技術推薦だと最低は本社試験(筆記と面接)。
さらにジョブマッチングしたいのなら事業所別で配リク面接が追加。
(本社試験と配リク面接の順番はどちらが先でもOK、
配リク成立→本社試験だと面接で馬鹿をやらないかぎり落ちないらしい。)

自由応募だと面接回数が増えて一括採用になるから、
どこに配属されるか分からない可能性も。
人気が高いところは3〜4月のうちに配リクしないと無理。
614就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:01
>>611
俺の周りの落ちたやつは職種にこだわりすぎ(鎌倉だけいきたいとか)
だったやつと、人間的にちょっとアレな人だけだな。
推薦取れば大抵受かるよここは。
615就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 20:18:43
文系は高嶺の花だよな
理系は余裕だけど
616就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 22:35:47
>>614
今年もそうだといいなぁー
M2の先輩が推薦で内定とったんだけど、その人自体が凄い人だったせいもあって不安だ
617就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 00:10:03
>>616
参考までに教えてほしいんだけど、大学どこ?
618就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 01:14:56
>>605
家電品とかのフィールドサービスなんかをやっているじゃあないか。
よく世話になっているよ。

昔の名前は、、、三菱電機サービスセンター、、、だっけ?
通称、エスシー(SC)。
619就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 01:23:14
文系でもマーチ以下だけど。普通に。
620就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 09:51:35

■メーカーが生み出す付加価値

営業利益(付加価値)とは売上高から原材料費や人件費や広告費などを引いた純粋な事業活動(本業)から得られた利益の事である(金融損益は含まない)。
つまり従業員一人当たり営業利益(付加価値)が多ければ多いほど労働生産性の高い少数精鋭型の企業であると言える。
主な一流メーカーの従業員一人当たり営業利益(付加価値)は以下の通り。
労働生産性を表す。
データは2008年3月期(連結ベース)。

【自動車】
トヨタ(700万円)、ホンダ(510万円)、日産(500万円)、三菱自動車(320万円)、マツダ(400万円)、いすず(450万円)、スズキ(280万円)
【電機】
ソニー(200万円)、パナソニック(170万円)、キャノン(530万円)、シャープ(340万円)、東芝(120万円)、日立(100万円)、三菱電機(250万円)、NEC(100万円)、富士通(120万円)
【鉄鋼】
新日鉄(1080万円)、JFE(890万円)、住友金属(1100万円)、神戸製鋼(590万円)
【機械】
コマツ(810万円)、クボタ(560万円)、三菱重工(200万円)、住友重工(530万円)、ダイキン工業(330万円)
【化学】
旭化成(520万円)、積水化学(220万円)、三井化学(590万円)、住友化学(360万円)、信越化学(1410万円)、花王(340万円)、資生堂(220万円)
【薬品】
武田薬品(2200万円)、アステラス製薬(1980万円)、第一三共(970万円)、エーザイ(160万円)、中外製薬(1040万円)、塩野義製薬(790万円)、田辺三菱製薬(520万円)
【食品】
JT(870万円)、味の素(230万円)、日清食品(380万円)、キリン(350万円)、アサヒ(540万円)、サッポロ(310万円)、サントリー(360万円)
【ゲーム】
任天堂(1億2250万円)、スクウェアエニックス(710万円)、コナミ(590万円)、カプコン(730万円)、バンダイナムコ(470万円)、コーエー(550万円)、ハドソン(540万円)
621就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 18:05:17
>>620
勉強熱心で良いんだけど、算式はある程度は正しいもの使いましょ。
622就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 19:50:07
俺達ソニーより精鋭なんかな。
俺どんだけ儲けてるんやろ・・・
623就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 23:29:32
>>613
>>614
なるほど参考になりました。サンクスです
624就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 15:42:07
某社開発は携帯電話を長時間使うなという内規をだしたらしいな。
625就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 19:05:31
俺の周りの文系は早慶・旧帝以上ばっかりだな。
でも早慶旧帝以上だったら他所へ行った方が良いと思う。
626就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 19:09:06
入ってしまえば、親睦会はあっても学閥は無いから、
駅弁でもそんなに損な思いはしないですむと思うよ。
627就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 20:59:39
関西地区だが、総計宮廷全然いなーい。
神戸大学がやたらいる。あと、かんかん同率と地方国立も多い。
阪大はけっこーいる。九大もまあまあ。
628就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 21:00:14
でも、ここ2−3年だけだ。それ以前は、総計宮廷がデフォ。
629就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 01:19:20
寮住まいだと無駄遣いしなければ30までにどれくらい貯金できますか?
630就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 02:33:06
>>629
抽象的すぎる。
631就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 10:09:42
>>629
浪人、留年していない大卒と仮定して、
平均100万円×(30-22)=800万円くらいは、やってる人居るよ。
それでも5ナンバーか軽の中古車保有、
同期とたまには居酒屋で飲むくらいのことはできる。

だけど、ほとんどの人は(俺も含めて)意思が弱いから、
平均すると300万円くらいじゃないかな?
632就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 11:51:14
寮ならもうちょいいくんじゃないかね?
633就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 13:31:32
1年目で月10万でボーナス入れて150万貯金いける
月5万円自由に使えて

食費は寮で食べてる限り恐ろしくかからない。
もっとためるやつもいる
634就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 13:41:20
ひもじいのぉ
635就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 14:05:28
>>634
飯は食べ放題なんだが
636就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 14:54:18
飯おかず食べ放題で太る人多い
637就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 15:14:09
>>636
伊丹ならBRIOで泳げ。
638就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 15:15:29
意外とお金貯まらないんだな
639就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 17:56:05
溜まったお金も結婚したら、パーだけどね。
640就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 18:59:14
個人の裁量で使えるお金は、ね

でもそれはどこの会社を選んでも同じだけどな

家庭単位で考えると、独身より結婚して共働きで社宅に住んだりする方が貯まるかも
財布のヒモを握られて、飲みに行く回数も友達と遊ぶ回数も減って、女性関係もほとんど無くなるから

本当にお金が貯まらなくなるのは、家を買ったり子どもが産まれたりしてから
641就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 08:28:21
独身時代に貯めたお金は取り崩す必要はないだろ。
全部自分の小遣いだよ。離婚しても一緒。
642就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 10:15:18
mdisってどーなの?
643就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 10:18:09
★三菱電機、業務用空調の圧縮機5割増産 35億円投資

 三菱電機はビルやオフィス向け業務用空調機の基幹部品である圧縮機(コンプレッサー)を
増産する。2010年5月の稼働を目指して和歌山県の工場に新工場棟を建設、生産能力を5割高める
計画だ。投資額は35億円。世界景気が急減速しているものの、省エネ型の空調への切り替え需要が
海外を中心に根強いため、増産投資に踏み切る。

 冷熱システム製作所(和歌山市)内に、3階建てで延べ床面積約1万1000平方メートルの
新棟を建てる。09年5月に着工する。生産能力は現在の月10 万個から、同15万個に高まる。
新棟建設に伴い、新たに開発する圧縮機の性能を検査する試験設備も増設する。(07:00)


▼ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081221AT1D110BB20122008.html

冷熱システム製作所は幸せそうだね。新しい建物で働きやすい
644就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 11:47:11
TOP 10 GADGETS(TOP 10 EVERYTHING OF 2008)
−−米「TIME」誌  12月22号、38ページ−−
 
 米「TIME」誌が発表した2008年のトップ10ランキングのうち、
「TOP 10 GADGETS(最新の面白機器)」の部門で
当社のLaserVue(レーザーテレビ)が2位に選ばれました。
レーザーテレビの説明とTOP 10 GADGETSのランキングは以下のとおりです。
◇LaserVue(レーザーテレビ)
 テレビを買うために数千ドルがあるならば、あらゆる選択肢の中で、迷うことなくLaserVueが一番。
LaserVueは光源にレーザーを使う初めてのHDTV。
現在市場に出ているテレビの中で1番色再現範囲が広く、映画館に匹敵する色彩です。
電力消費量は、液晶テレビと比べ約半分、プラズマテレビと比べると約3分の1です。
1位 Optoma Pico PK-101
2位 Mitsubishi LaserVue 65-inch HDTV
3位 Apple iPhone 3G
4位 Nikon D90
5位 FoxL Bluetooth Speaker
6位 Sennheiser MX W1 Wireless Headphones
7位 Flip MinoHD
8位 Kindle
9位 Roku Netflix Box
10位 Sony Playstation "Home" for PS3
645就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 12:37:00
>>644
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 20:45:56 ID:m+1W0LMs
646就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 21:22:11

647就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 12:05:42
地方三流大卒の低スペックな僕ですが中途採用に応募してもよろしいでしょうか
648就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 19:08:00
大学は関係ない。
募集要項にある職務経験(実績)があればOK。
中途採用の場合、スペックが詳細に示されているだろう。
649就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 23:43:29
ヤター(^O^)/
DQN参ります
650就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:04:59
ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://www.studioequipment.co.jp/column/hfleakage.htm
651就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:20:48
ノイズの少ない機種を教えてくれ買うから

欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?0GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz?GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。
652就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 20:45:11
逃げずに考え抜く勇気 
考え方の軸合せで情報を共有
http://www.designnewsjapan.com/issue/2009/01/o14nbe0000011k1b.html

研究所らしい
653就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 20:49:42
情報の共有か。。
今、情報漏えい対策でどんどん縦割りにしてってるよね。
システムへのアクセス権限もどんどん削ってる。
現場レベルだと自分の担当範囲以外何も分からなくなってる。>>652
654就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 18:41:55
この会社の中途採用受けて働きたいです。
655就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 18:53:21
大手電機メーカーの中じゃ一番の勝ち組のはずなのになぜか
学生には人気がない件について。ソニーとか日立とかパナソニックとか
シャープとか目立つところばかりみんな受けたがる。
656就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 18:54:37
どこらへんが勝ち組なのかkwsk
657就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 18:59:20
リストラも今後はしばらくないだろうし、利益率は今年ソニーについで2位だし
(パナソニックとか日立より儲かってるよ)選択と集中で事業
うまくいってるから、会社としては強い。ただし、円高で輸出業が
きびしいらしく、FAが主力だったりするんで来期はどうなるか謎
658就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 19:05:04
リストラ→無いとは限らない
利益率→その分薄給
選択と集中→事業撤退しまくってるとも言う
659就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 19:10:44
>>658
確かに薄給なのは仕方ない。といっても東芝日立より基本給若干劣る程度
だよ。ボーナスのよさでカバーできる範囲。
あとリストラはFAしだいなのでわからないけど
軍資金が少ない上に借金まみれでサムスン、インテルという
競合他社に半導体で勝負いどんでる東芝よりはよっぽどリストラの
確率は少ない。ほんとにやばいのは三菱よりも東芝とか液晶需要の減った
シャープとかだろ。
660就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 20:00:43
まあ下手に持ち上げられて人気出て、エリートがたくさん入って来て・・・みたいなのより
今のままでいいんじゃないの。あくまでも謙虚に地道に仲良く泥臭くで
今までやってきたんじゃないの。
661就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 21:32:56
経産省、太陽光発電の導入補助金の募集を1月13日に開始
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/26/3353.html

←これが来季以降収益の柱になってくれる

662就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 22:02:56
>>658
事業撤退が多いと転勤の確率も高くなりそうで怖いな。
663就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 22:56:21
>>659
ポジティブに考えるのは良いけど嘘はいけないな。

>確かに薄給なのは仕方ない。といっても東芝日立より基本給若干劣る程度

そんな訳ないし。

>だよ。ボーナスのよさでカバーできる範囲。

月数では三菱が多いが基本給が少ないので金額は大して違わない。

>競合他社に半導体で勝負いどんでる東芝よりはよっぽどリストラの
>確率は少ない

携帯の人たちはどうなっていることやら。
664就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 22:58:04
>>655
一番の理由は地方勤務と言う単純な理由だったりして。
665就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 23:34:54
本社や大船があるじゃない
666就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 23:36:28
鎌倉もね
667就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 23:39:12
大船(笑) 鎌倉(笑)

十分に地方だ
668就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 23:47:17
工場配属で労働環境は劣悪です
669就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 00:30:10
>>667
本社の人?
670就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 01:47:15
姫電はよ潰れろや
671就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 07:46:24
来年夏茄子→





携帯(現物)支給
672就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 10:56:34
>>671
そりゃいいな。ちょうど欲しかったところだ。
673就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 11:24:38
三菱電機(6503)が値を飛ばす 「三菱グループ企業ファンド」の新規設定で思惑買いが波及
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20081226132056.html
674就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 11:39:42
675就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 15:59:36
http://jp.techcrunch.com/archives/20081219the-people-have-spoken-crunchgear-readers-poll-results-and-best-of-2008/

HDTVは毎年どんどん良くなってるから、今年も授賞候補の数が多い。
読者は圧倒的多数でSony XBRを選んだが、その気持ちも分かる。
完成度の高いHDTVで、しかも、そこらのお店で今すぐ買えるのが強みだ。
最新機種は業界トップの240Hz駆動だ。
XBRはすばらしい製品だが、そう思うのはMitsubishi LaserVueの実物を目の前に見るまでだ。
世界初のレーザーテレビ、圧倒的な映像美、既製の映画(DVD)ではその真価は分からない。
壁掛けは無理かもしれないが、60インチ画面で厚さ10インチという薄さだ。
Sony XBRも立派な製品で、多くの人が最高に美しい画面と言うだろう。
でも、今年の最高のHDTVといえばMitsubishi LaserVueだ。
676就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:50:09
日本でも出せよう

でも60型はちょっと無理だな・・・
677就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:36:09
地元就職希望だからここの丸亀工場考えてるんですけど、
>丸亀:一応は電力だが小物多い、僻地、死国
僻地は分かりますが、死国って激務って意味ですか?
678就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 11:12:58
>>677
何にも無いって意味じゃなかったけ?
679就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 11:44:44
死国
ストーリー
四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、
死者が蘇るという禁断の「逆打ち」なる儀式が存在する。
娘の死を悲しむ母親が、その「逆打ち」を行ったことに
より生じる恐るべき物語……。

出るらしいよ。ほんまに。住所が蓬莱なだけはある。
トイレで倒れたまま翌日まで誰にも発見されず過労死した某事務系部署の
人が、夜な夜な構内を徘徊しているとの噂。だから、死国。

詳しくは04年ぐらいの三菱スレを見てください。
680就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 11:50:26
20 :続・これまで判明したこと:04/05/30 18:51 ID:Q+Y8hMj1
122.日芽出んにて
  (1)社内でもめまくってて、お互いを敵視したりするから
    ぜんぜん統率も取れてないし、末端も同じ係でいがみあいをする。
  (2)上司なんかは、欝のやつ無理やり引っ張り出して自殺に追い込んだりするやつが
    いまでものうのうとしてるし。年間3人じゃなくて5人以上死んでる。
    欝のやつがふえすぎて、しわよせで仕事が回ってきてうざい。
  (3)んで、バイトや期間工はとっととやめてくし、社員より数が多い。
    おまけに履歴書のうそを丸々信用してぽんぽん役立たず導入しやがる。
123.2004年 4月 女子高生のパンツを手鏡で覗いて現行犯逮捕された教授は
   親が当社役員。
124.東大出て、学卒で就職するやつにロクなやつはいない。
125.否電で休出の日に経理が書庫でセックスしていた。
126.静電は季節商品なので天候予測に莫大な金を使っているが的中したことが無い。
   害虫の親父からは「サイコロ」を振って決めたほうがマシと陰口されている。
127.本社の2ちゃんねる監視専従者は頭を抱えてる。
128.社員でここへ書き込みした者は、すでに何名か特定されて解雇されてる。
129.B会議で経理Bが2チャンネルは内部・外部監査より怖いと発言した。
130棒製作所では、
   ・制御部品の半導体は安物使用。
   ・違法劇薬の使用がある
   ・ISOの監査はいま抜き打ちで受けさせたら不合格必至。
681就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 11:50:56
スマソ、丸亀ネタは別だった
682就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 11:56:20
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1105969517/

19 : :05/01/17 23:06:53 ID:lEqSEv4w
147.鎌を持った男が本社ビルに侵入し、社員に切りかかった。
   社員は間一髪で無事だった。人が殺されかかって警察も来たのにもみ消した。
   課長を人質にして当時の上司(その男は元関連会社社員)の身柄
   を要求していたらしい。
148.伊奈電構内の送電塔から厨電の人が落下即死したけど、
   こういうときはポリスは来ない。
149.CEは拘束時間が全部残業になるので給料はすごい高額だ。
   マンション2戸買った社員がいる。
150.三菱電機特機システム株式会社は国民の金を食い物にするならず者である。
151.重工のOB痔自慰は態度がでかく、Melcoを外注会社の臨時工と思っている。
152.寮でのエアコン/洗濯機/乾燥機の故障頻度考えると、とても三菱製品は買えない。
153.社宅、寮の部屋は24時間監視カメラで監視されている。
154.C電は他人に厳しく自分にやさしい。外注泣かせ。自分たちに能力がないから
   外注のスペックを厳しくして自分たちは楽をする。
155.子会社では、トップは三菱電機の人ばかり、セクハラ発言は当たり前
「おまえは、変人だ」と平気で言います。
飲み会の時、席をくじで決め、隣の席に成った時、「誰かと替われ」
  と言われた。
683就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 12:21:48
684就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 19:24:19
そんなこといっても、9連休なんよ。
銀行員は30日まであるし
685就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:24:36
昔はスレ、荒れてたんだな。
686就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:05:22
今年就活するんですが、姫路製作所って過酷ですか?
夜は何時位までで土日出勤とかあるんですかね?
687就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:39:38
昔は 姫路と言ったら激務で有名でした。
でも 最近は夜は0時までだって聞きました。その時間までに出門しないといけないらしい。
私のいる場所はそういう制度がないです。以前に比べると改善してるんじゃないかな?
ただ 唯一この数年で新人さんは二人部屋が復活したと聞きました。
実家から通えるなら別に悪くないのではないでしょうか。超大場所でもあります。

>>686


688就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 03:11:50
>>687
ありがとうございます!12時まででも凄いですね。
さすがに毎日だと…。まだましな部署とかないんですかね?
689就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 03:35:48
>>688
一般的には品質管理や生産技術は忙しくないですけど
花形じゃないですよね 
あと 姫路の場合は自動車部品よりもFAは楽だと聞いた事があります。
あそこは何気にFAも名古屋ほどではないですがやってます。
FAは自動車よりも利益が出ますからその分楽ですよ。聞いた範囲ですけど。
690就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 15:03:15
良いと思う子会社

三菱電機ホーム機器
三菱スペースソフトウェア
三菱電機ロジスティック
三菱電機ライフサービス
三菱プレシジョン

なんだかんだでまったりしてるよ。
歩くスピードが遅いよ。
691就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 15:39:06
ロジスティックじゃなくてロジスティクスです
692就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 17:33:09
>>690
それはどういう理由で?
693就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 17:36:00
694就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 17:36:48
冷蔵庫社員が山中で冷蔵庫になってる
695就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 23:37:05
採用人数が多いみたいだからとりあえずエントリーしました
696就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 00:00:30
日本経済新聞 12月29日 10面

産廃監視や資源探査
漁場、鉱物資源探査
宇宙航空研究開発機構は三菱電機
などへ技術移転し、海外からの商業衛星の
受注に後押しする。
697就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 07:43:24
衛星ビジネスが本格化するのか
698就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 07:46:43
軍需はどのくらい儲かるのかな
もうやってないとか?
699就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 08:37:49
宇宙の防衛利用とかで来年以降だろ
700就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:22:04
MRJ並みに内製率低いのが三菱の衛星なんだな
701就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:34:02
友達が電磁波測定器を持ってるから、借りたらひどかった。
ブラウン管のTVはもう使いたくない。
702就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 07:52:20
第3回:IHクッキングヒーターは、ほんとに安全?!
http://www.babycom.gr.jp/eco/shoku/dn3.html

家庭内電磁波を測定してみました。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
703就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 13:12:08
39.脳溢血、くも膜下出血などで若くして亡くなる人がいる。
仕事の負荷・ストレス・食生活などが原因。独身寮で人知れず死ぬのはつらい。
40.98年9月頃、本社で飛び降り自殺あった。岸本ビルとの間が現場。
どの部門の人かわからなかったし、人事異動報告にも載らなかったけど
(そういうことは「隠す」会社)本社の人で、ノイローゼ気味だったというウワサ。
41.昔の話だが、鎌〇でノイローゼの人が焼却炉に飛び込んだ。
42.第一線の営業や、受注後の工場の技術系はそれなりに働いていると思う。
一番働いてないのは、本社管理部門のヤツら。いわゆる頭の良い人が多くて、
マクロ的な観点で経営状況がどうの、業界情勢がどうのとか言ってるが、
現場を知らないので説得力なし。お題目はスバラシイが、具体的に何をやるのか
といえば、何もやらない。A3の資料を作って喜んでるだけ。
43.人権感覚など微塵もない。職場で女性だけにお茶組み当番がある。
44.湘南地区は、いまなら1年目から完全一人部屋。13階建てのマンション。
45.儲かっている場所は、残業代も多くいただける。
赤字場所は、20時間なり何時間なり、制限される。



8 :旧・これまで判明したこと:04/05/30 18:39 ID:pTAHAonG
45.儲かっている場所は、残業代も多くいただける。
赤字場所は、20時間なり何時間なり、制限される。
46.どこの製作所も食堂の飯は餌みたい。出張先の客先にある社員食堂の飯が、
同じ値段で数段うまくて涙が出てしまう。
文句言わない人は、どうやら我慢しているか、これで普通とか思っているらしい。
昔のお偉いさん曰く「三菱は、軍需工場の歴史があるから、食い物には文句を言わない。」
704就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 13:22:23
最近は、三菱ライフサービスが力をつけてきたからうまいときも結構ある。
実質300円ぐらいなんだからあんなもんだろ。
705就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 19:23:34
ええなあ。うちはいつも弁当やな。
706就職戦線異状名無しさん:2009/01/01(木) 02:28:34
値段は場所によって違うらしいよ。
うちのとこは400円。
メルコショップでパンでも買ったほうがましだ・・・
707就職戦線異状名無しさん:2009/01/01(木) 09:58:45
大好き!
708就職戦線異状名無しさん:2009/01/01(木) 12:57:49
>>704
思うんだけど、工場案内するより
三菱の食堂を案内すると、他社の人に三菱の強みを
分かって頂けると思う。
照明は暗く席の数は少なく冬は寒く夏は暑くお茶は色がついているだけで
揚げたフライは衣の方が厚く肉は味がせずゴムを噛んでいるようで野菜は萎れている
709就職戦線異状名無しさん:2009/01/01(木) 19:56:08
2002〜2007年度のトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
トヨタ    86275億 ・・・ 世界のトヨタ
ホンダ   35290億 ・・・ 世界のホンダ
日産    33444億 ・・・ 世界の日産
キヤノン  26256億 ・・・ 1年で4000億の利益を上げる 
武田薬品 20745億 ・・・ 恐ろしき高収益企業
=============電機業界が越えられない2兆の壁=========
新日鐵   12324億 ・・・ 鉄は国家なり
デンソー  10451億 ・・・ 好調の自動車業界
ソニー   10025億 ・・・ 復活のソニー
信越化学  7620億 ・・・ 優良BtoB企業は伊達じゃない
任天堂    8242億 ・・・ ゲーム機だけで電機連合を圧倒
リコー    6240億 ・・・ 好調の精密業界
シャープ   4737億 ・・・ IT不況でも好景気だった優良体質
京セラ    4386億・・・電子デバイス等の部品需要は堅調
住友化学  4074億・・・財閥化学は堅実
三菱電機  4029億 ・・・ 手堅い三菱電機
パナソニック3068億 ・・・ 意外に普通なパナソニック
日東電工  2985億 ・・・ 偏光板は儲かりますね 
旭硝子    2900億 ・・・ TFTで最近良いみたいだね
住友電工  2644億・・・財閥非鉄も堅実
ダイキン工業2504億 ・・・ 温暖化で伸びる空調業界
旭化成    2204億 ・・・ みんな使ってるサランラップ
東レ     2186億 ・・・ 名門企業東洋レーヨンは健在
====ブラック電機の壁===========
東芝     1823億 ・・・ 銀座ビルを1610億で売却したおかげで黒字。08年中間決算は-234億の大赤字。
====↓衰退に向かう電機3バカトリオ=====
NEC    -1836億 ・・・ 未だにIT不況を引きずっている。ほとんど利益ないため、赤字のまま。
富士通   -2039億 ・・・ ここ数年の利益はNECより上なので赤字脱出可能かも。
日立     -3657億 ・・・ 日本が好景気に沸いた時期に電機唯一の大赤字。景気が悪化する来年は目も当てられないだろう。時価総額はライバルの東芝にも抜かれ、三菱電機にも抜かれてしまう落ちこぼれの総合電機
710就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 08:04:43
利益で企業のよしあしは判断出来ない
働くなら
711就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 14:49:53
 
712就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 01:49:45
利益で良さは判断しづらいが、悪さは判断できるぞ
713就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 21:37:06
時価総額が東芝日立とならんどるのう
714就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 23:18:17
>>703
>44.湘南地区は、いまなら1年目から完全一人部屋。13階建てのマンション。

鎌倉は最初は二人部屋だよ。まぁ、最初の3週間だけだけど…。
715就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 01:13:58
すみません、質問です。
親族が三菱電機グループの会社に勤務しているのですが、
三菱電機グループの会社って、企業年金ありますか?
その親族はもうすぐ定年退職なのですが、あまり物事を理解できないタイプの人なので、
企業年金があるのかどうかわかっていないみたいで。
会社に聞けばいいのでしょうけど、お忙しいでしょうし、誰か情報を持ってる方がいたらと思いまして。
ちなみにその会社は日○と合併してできた会社です。
716就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 01:32:27
>>714
三週間だけ二人部屋ってどういうこと?移動面倒じゃん
717就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 02:00:36
事本の集合研修の間だよ。
研修が終われば、それぞれの場所に散っていくんだ。
たまたま、その場所に配属になる人も、
研修寮から、いくつかの独身寮に散っていく。
いーよなあ、俺の頃は12畳4人部屋だったんだから。
718就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 03:10:54
>>717
研修寮とかあるのか.情報サンクス
719就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 06:25:44
他場所から研修に来た奴は気の毒だったな。始めの1ヶ月か2ヶ月かは4人部屋で、その後研修先の独身寮に移って、研修終わったらまた引っ越し。お互いを良く知るための配慮なのか知らんが、んなもん余計に仲悪くなるわw
720就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 21:46:46
>>715
>会社に聞けばいいのでしょうけど、お忙しいでしょうし
それに答えるためにも、そういった仕事をしているんだよ、該当する課は。。。
721就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 23:01:54
>>717
鎌倉の場合、最初の3週間は他場所(主に通電)と合同で研修をする。
その際、寮(鎌倉はカサジュール)の部屋を2人で1部屋使うことになるが、部屋のつくり自体は1人部屋のため、どちらか片方は床で寝ることになるw
部屋割りはだいたい鎌電組+通電組で組まれているので、研修が終わると通電組が関西へと旅立ち、鎌倉組は晴れて一人部屋となる。
722就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 23:05:49
↑スマン、>>717じゃなくて>>716宛てだった
723就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 03:24:07
文系事務系社員は平均して何年ぐらいで転勤??
人によって色々であると思うが・・・
724就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 03:26:06
大学の時の知り合いが丸亀にいるのだが、どんなとこなの??
一度、行ってみたいね。
725就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 19:08:02
>>723
3〜6年くらいが平均かな。
技士系統(高卒)の人は別だよ、一生転任がないこともある。
726就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 20:44:38
>>721
利点として寮費が半分で済む

http://kakaku.com/item/00851812784/
VISEOいいよ。買うべき
727就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 00:25:56
>>723
大体10年ぐらいだ。
20年ぐらい一つの事業所にいる人も大勢いる。
文系だよ。人事系統だけはそこそこ転勤がある。
他の部署の場合、電力やってる人間が
テレビに行く事って基本的にゼロだからね。
728就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 01:04:26
ここの会社の事務屋って激務?
転勤はあっても、職種変更みたなものはあまりないらしい。
729就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 00:38:46
>>728
同期の経理部のヤツは、夜中3時まで残業してる日が何日もあった。
まぁ、時期にもよるんだろうが…。
730就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 21:06:27
かつては、黒いダイヤモンドと呼ばれた
731就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 23:06:50
けっこう偉い人(部長クラス)に「やりがいはあるが、金持ちにはなれない」と言われたのですが、この会社はそんなに給料自信ないんでしょうか…?
732就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 23:31:25
大企業といえど、日本のサラリーマンですからね。
社長だって、年棒1億いかないんだから。
733就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 23:46:26
>>731
凹むから大学の同級生とは給料の話はしないって社員が説明会で言ってた
734就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:55
そうはいっても年齢×20くらいは貰えるんでしょう?
735就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 23:57:05
やっぱり時代は電磁波対策

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
736就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 03:22:28
地元の友達(中学時代とか)とは給料の話をできるけど、
大学の友達とはしない
737就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 05:17:15
>>734
もらえません。50以降は年収下がる仕組みになっております。
40代中盤の課長職までは年齢×20のイメージでオケーです。
電機大手でも最も低いと思っといてください。

>>736
そのイメージです。中小企業並みではありませんが、一部上場で
知名度ある企業の中ではかなり下ですね。
738就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 09:45:41
>>737
> >>734
> もらえません。50以降は年収下がる仕組みになっております。

人によります。
もちろん、人数からいえば、減る人のほうが多いでしょうけどね。
739就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 09:55:04
基本的に、お金持ちになりたい人が、
国内の電機(特に総合&重電系)メーカーを候補に入れるのは、見当違いです。
起業するまでの勉強、人脈形成期間としてならば別ですけどね。

小金持ちサラリーマンで良いのなら、
昨年までなら、金融とかを勧めたんですが、今は(ry。
全国紙やキー局なら、マスコミも良いですが、倍率がすごいです。
ペーパーテストに自身があれば、今は中央官僚がベストな選択肢でしょう。
30歳くらいまでは大したことないですが、生涯賃金で見れば、相当なもんです。
740就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 10:39:22
金融はビジネスモデルが崩壊したから、
海外銀行と比べて、人員過剰と支店過剰が明らかで
これからはやばいよ。

電機、精密、重電、素材などの製造業も、海外の台頭で
相当危うい。人員の過剰が明らか
741就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 10:42:27
2chでは全産業が斜陽産業認定されるからな
742就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 10:49:30
海外(日本以外)の銀行や証券会社の方が、
惨憺たるものだと思うけどね。
製造業もビッグ3とかね。
日本は、まだマシだよ。
743就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 10:50:04
最新号のプレジデントに三菱電機・野間口会長が発言しているよ
744就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 11:18:20
クリスマス商戦,東芝の液晶テレビは米国で30%以上の伸び
745就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 11:40:48
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY200901100213.html

「派遣切りは許せません」

 1月5日午前8時。三菱電機名古屋製作所(名古屋市東区)前で出勤してくる従業員にビラを配る人の中に、佐藤剛さん(仮名)がいた。

朝日キタ━━━(;´Д`)━━━━!!!
746就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 13:41:11
太陽電池で数千MWまでの投資はする気がないみたい
747就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 13:41:55
新聞の年頭あいさつに載ってた
748就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 15:15:12
でも、名古屋ゆえにだな。
名古屋は三菱のモデル工場でラインは専用で
一人の作業者で3つぐらいのラインを見てる。
構内では無人搬送車がラインの動きに合わせて走り回ってる。
専用ラインでガッチガチに能率を上げてる。無駄がない。
かつてモデル工場だった静岡なんかだと台車の上に
部品のっけて人が作業している。そんで、作業が終わると
次のラインに手押しで引き継ぐ。無駄だらけに見えるが
実は需要の変化に対して柔軟に対応できたりするとか。
製品寿命も短いからなんだろうが、専用ラインにするより
色んな面で効率が良いらしい。減産の時に人を切らないで
もすむ。静岡の人の話を真に受けるならばだが。>>745
749就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 15:16:58
名古屋はラインオペレーターがシステムの一部だから、
減産になると止まったラインに人はいらなくなる。合理的だけど。
750就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 16:29:00
欧州委、カルテルの疑いで半導体大手に立ち入り
 【プラハ=下田敏】欧州連合(EU)の欧州委員会は7日、銀行カードや身分証明書などに使われる半導体で
カルテルを結んだ疑いで、複数の半導体企業に立ち入り調査を実施したことを明らかにした。社名は公表されて
いないが、ロイター通信によると日立製作所と三菱電機の事業統合会社であるルネサステクノロジ、独インフィ
ニオンテクノロジーズ、オランダのNXPなどが対象とみられる。最終的に価格カルテルと判定されると、違反
企業は制裁金支払いを迫られる恐れがある。(13:03)
751就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 18:42:06
ルネサスは日立の子会社だからな
半導体はパワー半導体以外、切った
752就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 21:44:18
>>748
そういう話なら、京都が最強だな
なぜなら、外作取り込みができる
逆に言うと、どこで作っても一緒

>>751
たまに波光電の事も思い出してあげて
753就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 21:58:06
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/staff/index.html
志望者の人には、このサイトお勧めね
754就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 21:59:45
お勧めってHPじゃねえかw
755就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 23:07:04
756就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 17:12:39
身潰し伝奇とは良く言ったものだ
757就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 18:34:55
記事のどこにも撤退書いてなくない?
758就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 19:40:47
半導体、映画、保険から撤退するかもって書いてありますね
759就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 21:20:59
ソニーももうこれまでのような栄華は極められないだろうな
三菱はそれ未満の未来しか無いが
760就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 23:58:25
だがそれがいい
761就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 00:02:42
三菱もかっこいいブランド名考えればもっと売れる
762就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 00:07:59
Hit Shit Got Out
763就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 03:00:06
結局各事業所何人入ったとかは分かんないのかな
764就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 18:01:10
>>763
同期でコミュニティ形成して所属を明らかにさせれば分かるんじゃない?
765就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 20:20:53
>>763
社員なら簡単にわかるよ。
ディレクトリサービス(DSS)で、配属前(6月くらいまで)に各場所の研修担当課を見れば。
それまでは、事務&技術研修生として、研修担当課所属だから。
766就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 20:48:01
内定者だけど、配属先早く教えて欲しい
3月って遅い
767就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 21:56:59
>745
政治色バリバリの奴だなぁ。
こんな短期間にアカに洗脳されてるのを見ると
元から共産党員だったんじゃないかと思う。
768就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 22:04:52
>>765
そうなんだ。でも社員だけか。
今後の就活生の参考にならんかなぁと思ったんだが。
769就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:37:00
<東証>三菱電が3日続落 ゴールドマンは投資判断「売り」に(2009/1/13 13:09)
(12時45分、コード6503)3日続落。一時は前週末終値に比べ43円安の505円まで下げた。米株式相場の調整や、
外国為替市場での円相場上昇でハイテク株全体に広がった売りに押されている。ゴールドマン・サックス証券が
13日付などの投資家向けリポートで、三菱電の投資判断を「中立」から「売り」へ引き下げたことも買い手
控えムードを誘っている。

 ゴールドマンは三菱電の2009年3月期連結業績(米国会計基準)について、営業利益を前期比26%減の
1970億円と予想する。会社側予想は18%減の2200億円。ゴールドマンでは、「自動車・産業メカトロニクスだけ
でなく、持ち分法適用会社のルネサステクノロジの業績悪化や、安定的を見る向きが多い重電
(エレベーターや発電機)の減速も顕在化するとみられる」などと指摘している。目標株価は
480円から410円へ引き下げた。〔NQN〕
770就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:38:41
>>745
これってなんで殆ど報道されてないの?
数が少ないから?
771就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:55:22
>>770
世間での三菱電機の認知度
えっ!三菱グループに電機メーカーが有ったんだ!!
772就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:01:30
三菱電機と言えば知らない人はいなそうだが
他の大手電機と比較すると圧倒的に存在感が薄いのは事実
773就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:03:59
まさかシャープ、NEC、富士通よりも時価総額が上だなんて思ってもいないんだろうな
774就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:46:02
EU
欧州委、カルテル容疑で東芝などに異議告知[製造]


欧州委員会は11日、変圧器メーカー数社に対しカルテルを結んでいる疑いがあるとして異議告知書を送付したと明らかにした。企業名を伏せているものの、東芝とスイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBが告知書を受け取ったと認めている。

ABBはこの件について、数度にわたり情報公開を行ってきたと主張。
一方、東芝は詳しく調査した上で対応を決めると発表している。

同委は2007年2月、同様の容疑でフランス、ドイツ、オーストリアの3カ国で
変圧器メーカー数社の施設を抜き打ち調査。当時はABBのほか独シーメンスが捜索を受けたと認めていた。

異議告知書とは欧州委の暫定的な見解を示すもの。企業は受領後2カ月以内に異議を申し立てられるが、
違反と認定されれば年間売上高の最大10%相当の罰金が科される。

変圧器と言えば赤穂もピンチ。
775就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 01:40:29
>>774
無いと信じたい
776就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 08:08:12
>>768
役員でもない人事情報が社外から見れるわけないだろ…常識的に考えて
777就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 15:38:40
人事情報を見たい云々ではなくて採用枠の目安が知りたかったんだが
通電なら20人とか
そういうのも大ぴっらにしたらいけないのかな
778765:2009/01/14(水) 19:28:38
>>768
そういうことですか。
うーん。公式には出せない数字ですね。
私も、情報漏洩で処分されるのは嫌ですからね。
もし、貴方の学校出身のリクルーターがいたら、
その人に聞いてみれば、それとなくは教えてくれると思います。
人数ではなくて、貴方が行きたい場所に行ける確率を。
779就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 20:30:07
勝ち残る人が読む本、落ちる人の本/「迷いを晴らした」わがバイブル
三菱電機会長・野間口有/新原浩朗著「日本の優秀企業研究」/ プレジデント(2009/02/02)/頁:30
780就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 20:39:11
>>778
ありがとうございます。参考になりました
781就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 21:07:55
>人事情報を見たい云々ではなくて採用枠の目安が知りたかったんだが
>通電なら20人とか
ツッ込むとそれこそがまさに人事情報なわけだがw
782就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 21:21:30
面白くはないけどね
783就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 21:56:10
ルネサス赤字900億で45%分が三菱の赤字となる?
784就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:15:01
ソニー、東芝 今期営業赤字見通し 大崩れ電機 投資の選別加速
2009/1/14

印刷する ブックマーク:
 底が見えない景気悪化により、電機メーカーに一段の業績下振れリスクが高まっている。ソニーは2009年3月期に、14年ぶりに
営業赤字に転落する見通しとなったことが13日、分かった。大手他社も主力事業が低迷、業績下方修正が広がる公算だ。輸出産業では
自動車に続いて電機も大崩れとなるが、一方で将来の成長の布石を打とうと、各社は投資先の絞り込みを進め有望事業に資金を集中投下
する傾向を強めている。

 ソニーは同期の連結営業損益(米国会計基準)について、昨年10月の下方修正段階で2000億円の黒字と見込んでいた。しかし、
その後も円高が想定為替レート(1ドル=100円、1ユーロ=140円)より進み約1000億円の減益要因となったほか、消費不振で
液晶テレビなどは値下げを迫られ、採算が悪化した。

 約1万6000人の人員削減を柱とした構造改革費や保有株式評価損も膨らみ、最終的に赤字幅は1000億円規模になる
可能性がある。営業赤字は1995年3月期以来となる。また東芝も、市況低迷が続く主力の半導体事業で収益改善が見込めず、
営業赤字に陥る見通しだ。このほか、多額の株式評価損が出るシャープなど、軒並み急速な業績悪化に見舞われている。

 自動車メーカーではトヨタ自動車が営業赤字となる見通しを発表した。電機業界は自動車と並んで輸出産業を支える
屋台骨だが“聖域”だったはずの人員削減に踏み込む後ろ向きの対応も広がっている。

 
785就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:15:47
設備投資について各社が総額を計画より削減すると相次いで公表しているが、その半面、将来の成長領域に
重点投資する戦略も加速。パナソニックは薄型テレビ用パネル工場で、3年後までに計5800億円としていた
投資を約23%減らすが、買収する三洋電機との相乗効果を発揮するため、リチウムイオン充電池などを中心に
新たに1000億円を投資する計画だ。

 東芝も半導体のフラッシュメモリー新工場の着工延期を検討する一方、リチウムイオン充電池は
最大400億円をつぎ込んで新工場を建設する。

 海外売上高が全体の約8割を占めるソニーを始め、製造業の多くがこれまでの事業構造の転換を求められている。
しかし、「景気回復期に向けた成長戦略も並行して進めないと縮小均衡に陥る」(電機大手首脳)懸念があり、
事業の成長性を見据えた難しい投資判断が迫られる。
786就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:18:33
富士通からのHDD事業買収 東芝が「交渉は事実」と認める(2009/1/14 15:44)
 東芝は富士通のハードディスク駆動装置(HDD)事業を買収する方向で最終調整に入った。
月内の合意を目指す。東芝は買収により、ノートパソコンなどのデータ記憶装置として成長が
期待できる小型HDDで世界首位に浮上。富士通は収益改善に向け赤字の同事業から撤退する。
世界同時不況の影響でデジタル製品の市場環境は急速に悪化しており、各社は事業の選別を
迫られている。パナソニックも三洋電機の買収で合意しており、電機業界の再編・淘汰が加速する。
東芝は14日、富士通からのハードディスク駆動装置(HDD)事業買収について「交渉を
していることは事実」とのコメントを発表した。

[1月14日]

記事内の銘柄
787就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:21:29
工場見学の連絡っていつくるの・・・
鎌電行きタス・・
(´・ω・`)しょぼん
788就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:29:02
リクルータがいないと厳しい
789就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:49:02
家電・自動車不振が半導体を直撃>


 デジタル家電の不振は、その中核デバイスである半導体事業に直接波及する。大和総研アナリストの佐藤雅晴氏は、
昨年12月29日のリポートで、09年3月期の大手電機の半導体事業の営業損益について、東芝が1790億円、
NECエレクトロニクス(6723.T: 株価, ニュース, レポート)が410億円、富士通(6702.T: 株価, ニュース,
レポート)が550億円とそれぞれ赤字になると予想。同氏は、日立製作所(6501.T: 株価, ニュース, レポート)と
三菱電機(6503.T: 株価, ニュース, レポート)が共同出資するルネサステクノロジについても09年3月期は
900億円程度の当期赤字を予想しており、その場合、日立と三菱電に投資損失が生じる。半導体は、
エレクトロニクス分野だけでなく自動車など幅広い工業製品の動向に影響を受けるが、今は自動車産業が
不振を極めていることも深刻さの度合いを深めている要因になっている。

790就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:24:24
鎌倉は早くしないと枠埋まっちゃうよ
791就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:27:22
中途で募集しているのですが
ここの部署はハードですか?
出身大学とか採用に関係ありますか?
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006456617
792就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:51:05
>>791
ハードかハードじゃないか、と聞かれればハードと答える。
当地区の不夜城部門の一角。
新卒じゃなければ、出身大学とかあんまりこだわらない、と思う。
もっとも神戸地区はかつてのブラックホール場所、ピンキリな気がするが。
793就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 07:30:44
ノーテルが破綻したな。日立や東芝は勿論、
ルネサスや波光電にも影響が出る。
794就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 19:15:03
795就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 19:19:38
>>793
売り上げの何パーセントくらい占めてるの?
796就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 19:20:10
>>790
何を早くするの?
797就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 21:06:03
>>765
ディレクトリサービスをDSSなんて表す奴は初めてだぜ。
798就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 23:39:51
>>796
リクルーターに会って工場見学を申し込むんだろ。
鎌倉は人気だからすぐに枠がなくなる。
799就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 00:07:44
採用担当の人からすごい量のメールが来るんだが。。。
800就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 00:23:53
ここ行きたい。なんとしても!!
どういった人欲しがるのかな
801就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 06:08:10
推薦受ける人
802就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 08:37:56
ここの今後がすごい不安なんだがどう思う?後工場勤務がやたら多いと聞いたんだが
実際どうなんだろう?
803就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 08:41:49
家庭内電磁波を測定してみました。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html
http://www.babycom.gr.jp/eco/shoku/dn3.html

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

804就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 08:59:32
>>800
眠らない人でも平気な人
805就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 09:00:26
>>802
技術系なら9割5分。
文系なら8割。
806就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:49:07
9割5分かぁ。工場は経験として数年勤務したいがずっとは正直つらいなぁ。
807就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:57:17
じゃあどういうところがいいんだい?
808就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 18:31:59
>>802
> 後工場勤務がやたら多いと聞いたんだが

当たり前だろうメーカーなんだから。
809就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:14:42
<東証>日立は上値重い 「半導体不振で今期1000億円の最終赤字」(2009/1/16 10:16)
810就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:35:15
>>806
研究所も三菱は作業着だからねー
白衣やスーツで仕事することはあんまりない
ある意味で無駄な金使わなくて良いとも言える
811就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:43:30
>>810
研究所と工場って、何が違うの?
研究手当とか出るんですか?
812就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:39:46
>>802と806と811が同じ人だとして、
新卒じゃないなら転職版へGO!
新卒だとしたら不勉強すぎる。
まさか工場勤務=現場作業だと思ってないだろうな。
813就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:31:54
814就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:17:41
Melco本体への偽装請負会社。
815就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:26:23
>>813
電機機械いじり好きならもなくない。理想的だよ
電機業界の本体っていうのはマネジメントが主だもん
ソニー然り、日立しかり、東芝然り。
816810:2009/01/17(土) 04:38:01
>>812
それは、「No」という答えと受け取ってよいんですね。

でも賃金規則には明記されていなくても、
(すくなくとも、)博士号保持者には事実上の優遇処置くらいあるんでしょ?
817就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 04:39:12
訂正
×810
○811
818就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 05:05:44
学士、修士、博士だと、初任給が違うだけだよ。>>816
当然、有用な特許を取ったり論文発表で認められれば報奨制度はあるよ。
欧米に比べたら微々たるもんだが。名誉職も研究所だけは未だに
残っている。ただ、無駄に学歴高い分、三菱に限らず博士は就職に不利。
修士の方が若くて戦力になる場合が多いし、功績がなきゃ博士だろうが
製作所送りです。
819就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 05:10:40
>>818
ありがとうございます。
フェロー(三菱では何と言うのか知りませんが)も居るんですね。
でも、そこまで行ける人なら、私大の教授くらいにはなれる実績を持ってるんでしょうね。
まずは、今の研究テーマに真剣に取り組みます。
820就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 05:21:45
内藤悠史さんとかが、当社だと有名かな
肩書きは忘れた
821就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 09:31:25
役員技監でなないようだな。
822就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 13:14:46
会社清算の米家電量販サーキット・シティ向け債権額、上位に日本6社
ソニーを筆頭に、東芝、オリンパス、ニコン、パナソニック、三菱電機が巨額の債権。
823就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 13:15:30
【経済】米家電量販店大手のサーキットシティ、再建断念…3万人以上が失業
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/01/17(土) 13:13:46 ID:???0 ?2BP(111)
米家電量販店大手のCircuit City Storesは1月16日、米破産裁判所に、資産売却の
プロセスを開始する許可を申請することを明らかにした。
同社は昨年11月に連邦破産法11条の適用を申請、事業の建て直しを図っていた。

同社のジェームズ・マーカム社長代行兼CEOは「こうした結果を迎えたことに
大変失望している。Circuit Cityの3万人以上の従業員と顧客には本当に申し訳ないが、
与えられた限られた時間の中での取り引きにおいて、債権者や融資者と合意に至ることが
できなかった。そのためこれが当社にとって唯一の道となってしまった」とコメントしている。

同社は2009年12月31日時点で、米国内で567店舗、カナダで約765店舗を営業している。

*+*+ ITMedia 2009/01/17[07:41] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/17/news002.html
824就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 13:26:15
へえ、三菱もまだ家電やってたんだ。
825就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 13:58:19
エアコンと冷蔵庫。液晶TVはマイナーすぎる・・・
826就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 14:09:19
アメリカで二位のリアプロメーカーだから >>824
もっとも世界中で二社しかないんだけどさ、さむ寸と三菱だけさ
ほかはみんな撤退しちゃったから、ソニーもいなくなっちゃた
827就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 17:15:32
三菱電機だけ黒字なんて言っている人が多いけど、本当は赤字なんでしょ?
発表を先延ばしにしているだけで。
ルネサスが大赤字だし、FA本も調子よくないみたいだし。
828就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 17:17:17
それでも三菱なら三菱ならなんとかしてくれる
829就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:23:26
再編の波がくるな・・・
830就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:33:10
三菱も日立との合弁企業の赤字だけでも1000億じゃなかった?
純利益は赤になるじゃないのかな
831就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:35:54
業界全体の不況だから三菱だけ無事ってことはないな
832就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:38:44
程度の問題だよ。
だけど、なぜ程度が違うかってことが重要。
トップが、この2年間に何をやっていたかで差が出ているんだよ。
833就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:52:16
為替差損による打撃はトップとか余り関係ない気がするんだがw
834就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:56:40
入社3年は寮生活って聞いたんだけど
どんな感じの寮なんだろう
835就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 19:05:38
金曜日は誰かの部屋で朝まで飲む生活
そういうのが嫌いな奴はお勧めできない
836就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 19:10:33
地獄だな
837就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 19:32:05
どうせ土曜日は何もしないんだし意気が合うやつと飲むなら最高だわ
838就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 20:09:45
今年に限って言えば2000億円ぐらいの黒字だよ。
ルネサス分を除けばね。電機大手で一番になるかもしれん。
839就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 20:13:50
ビルメンテとかの保守ビジネスやら不景気の中で
環境系のエコビジネスが強いのもあるし、官公需依存もあるしな。
重電系の影響はまだしぼんでない。先はわからんが。
840就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 20:26:09
ま、瞬間最大風速だろうがな。来年以降は他社が巻き返す。
841就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 20:28:40
業績いいのはいいことだが、勤めている叔父がうちは給料安くしているからねといっていた・・・orz
842就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 20:37:13
ま、それもありますね。
株関連もあんまりやってないでっからね。しかし、正社員の削減は
当分ないでしょう。ルネサス以外ね。あそこは大変みたいね。
ちょっと前まではルネサスの人とも一緒の寮に住んでたから他人事には思えない。
843就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:05:22
>>835
部屋とか建物ってきれい?
844就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:15:54
>>834
どこからそういう嘘が出てくるの?
>>835
そんな生活してるの入社後1ヶ月だけ。
845就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:16:23
ただ、FAは2,3年後の大需要が明らかだからげんていの研究して
今のうちに稼ぎ頭の社員たちは休んでえいきを養っていてほしい
846就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:17:16
>>834
飲みなし。地味。合コンなし
飲みたい奴はソニーに行けば?合コンばかりだよ。
847就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:19:52
>>845
シーケンサなんて15年ぐらい持つんだけどな。
設計的には。どのような根拠で大需要が来るなんて言えるんだ?
848就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:44:34
ジュグラー循環
849就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 05:36:33
>>833
ヒント
為替レートは、各社とも(ほぼ)同じだよね。
850就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 05:38:48
>>847
ヒント
マイクロソフト ウィンドウズ
851就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 05:40:33
追記
XPって設計的には、2011年で使えなくなるんだろうか?
852就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:29:07
NCの世界にウィンドウズは関係ない気がするんだけど
853就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 14:11:38
>>849
だから為替レート100→90円まで急変したの10月24日以降だろ
急変してからのレートで業績を発表していない
854就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 14:55:45
フォローっていう言葉、
世間一般とこの会社じゃ意味違うよね?
855就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 14:55:55
うちの事本なんて円高になれば、黒字が増えるけどなあ。
856就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 14:59:41
どうでもいい話だが、今日、美容院でシャンプーしてる時に

店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ〜」
シーン、、、、。
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
857就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:02:20
>>854
追い立てるって意味だな。
858就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:06:55
あるなあ。美容室行って美人のお姉さんにカットしてもらったあと、
シャンプー気持ちええなあ、綺麗なお姉さんに頭洗ってもらえてちょと
いい気分やなあとか、思ってたらごついお兄さんに変わってたとか
859就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:13:38
>>854
前スレだったか、他スレだったか忘れたが、
中途入社者の人がが、上長に「○○君をフォローしといて」と言われて、
○○君の仕事を手伝ってたら、神扱いされたとかいうレスがあったな。
バリワロタけど。
860就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:20:14
うちの場所には三菱電機辞典なるものがある。
技管が作ってるのだが、あ行からわ行までありんすい
861就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:29:21
ここ、なんであんな
採用数多いの?
862就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:44:51
サブロク協定のせいじゃないの
だれも今まで守ってこなかったつーかこれなかったのだが
最近はいろいろやかましいからな
863就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:47:27
ふつう若手でざんぎょう月間100時間越えはデフォでしょ?
でもそれだと労使で取り決めた上限のずっと上なのよね。わかるかな。
864就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:52:23
>>861
2009年(見込み)は発表してるけど、
2010年は、公表してないと思うけど。
2009年は、今さらどうしようもないでしょ。
当社は世間体を気にする会社なんだから、内定取り消しはできない。
865就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:53:59
>>863
サビ残したくないなら、共産党に入ればOK。
今なら60で辞めなきゃならないけどね。
866就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:55:18
メロンは民主党だろ
労働協約もしらいでかー
867就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:00:03
>>866
メロンって、第二人事課に何を期待してるの?
868就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:03:29
でも、メロンは蛮行ばっかり
無理やり国政選挙とかで応援はがき5枚知り合いにまわせとかゆうてきたり
組合費月8千円とかありえへんわ
専従は何しとるかわからへんし、出張から帰ってみれば机の上広報誌だらけに
しくさって、第二人事部やねん、強制加入やし若手は一度は支部やらんと
いけんくて仕事でけんようになるし、さいあく
869就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:05:39
>>868
なんや、ようわかっとおやん。
870就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:05:59
>>867
組合費さげて、それと昼飯の時とか部こんとかいって呼ばないで
あと広報誌やめて紙がもったいないと思う、
871就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 17:41:30
最近サー残減った
872就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 18:58:53
絶対に首切りがないってことがメロンの唯一の役目かと。
この会社はもう正社員のリストラは永遠にないよ。
873就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 19:05:31
永遠とはいかないだろうがこの不況でも強いのは確か
874就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 19:12:50
価格.comの満足度で1位になっている光沢液晶のREAL40型を買って
全社基準で業績を支えるべき   ->MS以上

http://kakaku.com/item/20412011014/
875就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 19:28:47
>>860
技管はどこの場所でも暇なんだな
876就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:25:37
>>874
売れば売るだけ赤字(ry
877就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:28:47
三菱の液晶とDVDレコーダーってどこの量販店行っても目立たないよな
品質は良いのに
営業は何しているの?
878就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:33:52
>>875
技管単独で残ってる場所は、ほとんどないんじゃないかな?
生技とか品証とかに統合(吸収)されてる。
879就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:40:42
>>877
置いてもらえるよう必死の努力をしている
人数少ないし金もないんだよ
メードイン京都、店頭で目立つような全光沢
トレインビジョンでのニッチな広告、オートターン
省エネモード、フレームの薄型化
あらゆる努力がシャープ、ソニー、パナ、東芝のローラー作戦の
前に蹂躙されていく
880就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:41:24
品質が良いかは謎だがね
881就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:48:17
>>877
品質だけじゃ消費者は買わないっしょ。決め手はブランド力かと。
消費者が欲しいと思わないものは、量販店での扱いもよくない。
営業というより広報の仕事じゃないかな。
882就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:55:38
>854
同感。
おかしな表現だよね。
なるべく使いたくない。
883就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 22:18:41
その点、ホーム機器は頑張ってるよな。
よく、あんだけいろんなこと思いつくよな。
884就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:17:37
京都も分社化したらどうかね。
発想に自由度が出るかもよ。どうせニッチじゃないと勝てないんだから。
東芝や日立がライバルなんじゃなくて、任天堂とか見てたら良いのに。
885就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:32:55
北米向けにはレーザーテレビが好評じゃない。
ニッチはもう自覚してるしそういう方向にも
進んでるんじゃない?
886就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:33:36
>◆テーマ◆
>あったらいいいなと思うテレビ(受像機)ってどんなの?
>(企画/テレビる毎日)

>音声式選局テレビ  NEW
>チャンネル数や放送局名を言うと、その通りのチャンネルに変わるテレビ。
>ゆめ丸(大阪府・男)

音声認識だろ、やりようによってはある程度のものはできるな。

>アプローチテレビ
>いつでも、映っている大好きなタレントに愛の告白が出来ちゃうテレビ。
>こざる(長野県・男)

タレント名を登録しておけば、そのタレントの画像だけ拾うことは出来るよな。
楽レコで似たような試みをした事がある。

>テレビのジョン
>NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」に出てくるテレビ犬「テレビのジョン」そのまんま。調べたいことを音声で質問すると、
>必ず幼稚園児・保育園児にでも理解できる映像にして答えてくれる。姿もキュートなのでインテリアにもいかが?
>もりやまはむたろう(大阪府)

辞書機能を搭載する事は出来るな。

>声優選択式テレビ
>洋画の吹き替えやアニメで、声がイメージに合わないとき、好きな声優の声に変えられるテレビ。
>たこ天(男)

これは可能。かなり無機質な声になるけど。
887就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:33:53
人を大事にする会社には有能な人材が集まってくる。
888就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:34:21
>簡易降板テレビ
>面白くない芸能人が出てるときに、登録しておくとそれ以後、 どんな番組に出てきてもその顔にモザイクがかかる。
>機密文書紛失!(男)

録画の際、不快な画像をカットする事は技術的に可能。

>見えるテレビ
>頭を動かすと画面スミの見えそうで見えない部分が見えるテレビ
>3699(群馬県・男)

3Dは今年のCESのテーマだった。


>視聴予約テレビ
>録画予約じゃなくて「視聴予約」できるテレビ。 見たい番組があるのについうっかり裏番組をかけていても、
>その時間になったらチャンネルが切り替わる。
>さっちゃんはね♪(愛媛県・女)

可能ですね。

>テロップ別画面テレビ
>ニュース速報とか、地震情報とか、選挙速報とかが別画面になってるテレビ。 保存版として録画してる時に限って、入ってる。
>さっちゃんはね♪(愛媛県・女)
 
デジタル放送になれば、可能と言えなくもない。
2画面にしてテロップ部分は専用の横長の別画面で表示するんでしょ。
889就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:42:28
ニンテンドーDSみたいな二画面テレビ。副画面には地震、交通とかのテロップ情報とか。
リモコン不要の音声認識テレビ。これはかなりのプライオリティーを取れる気がする。
890就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:54:27
テレビに欲しい機能や未来のテレビについて
テレビに欲しい機能あったらいいな?って思ってたのが・・・・
家庭内で何か事故が起きた時 119番依頼するとテレビも同時連動して
救急隊が到着するまでの間テレビを通して素人でもできる救命活動方法を
指示してくれる そんな機能が将来つけばいいな?って思います
薄型テレビのバイ・デザイン ファンブロガーサイト


俺は見てると目が良くなるテレビがあったら、絶対買う。
891就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:26:25
私は有線放送とFMラジオ内蔵してるテレビが欲しい。
見たい番組ないときゃ音楽聴いてたいから。何でないだろうな?
892就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 05:02:42
>>889
横に2画面分割は15年くらい前、16:9が普及したころから発売してる

音声認識も今までどっかで発売してなかった?
いや、昔見たこち亀の話であったやつを覚えてるだけかな、もう20年くらい前に発表されてる作品だな
両さんの音声だけ全部無視されるって話で
最後の方はもはやテレビに土下座とかお祈りしないと見させてもらえないっていう


でも音声認識系っていまいち普及しないよね
カーナビのもあまり使われないし、携帯電話の音声認識みたいのも昔あったよね
高校生くらいのときパナソニックかなんかの携帯の音声認識で遊んでた覚えががるわ



文字情報はまんま地デジのような気が
893就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 10:01:34
テレビの音漏れがうるさいって指摘がある
人感センサーと超指向性スピーカーを組み合わせて
特定の方向のみに音を飛ばすようにする
周りはうるさくない。なら、ヘッドホンしろとも思うが。

これどう?
894就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 11:40:52
結局は価格になりそうだな
895就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 15:01:40
円形、六角形などのまったく機能的には意味なしのデザイナーズテレビ。
単に面白さだけを狙う。
896就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 15:06:52
今の薄型が主流になっていったら、そのうちブランカンがほしいっていう変わり者も出て来る
キチガイ御用達ブランド目指すのはどうよ?
897就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 15:07:51
双方向じゃなくて横方向デジタルテレビ。
一人寂しくテレビを見てる時、家族ボタン、友達ボタン、彼女ボタンを押すと
別の場所で見てる家族や友達とダベリながらテレビを楽しく見られる。
898就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 15:12:22
言われてみたら、お互い同じ番組見ながら電話することってよくあるな
899就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 15:15:48
テレビやパソコン、DVDプレーヤーの糞熱い排熱を利用して
発電ないし給電する機器
それかそもそも排熱がゼロのAV機器。PCばかりの研究室に篭ってると
絶対に気温上がってる。ありえんぐらい。
900就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 15:25:09
ワンセグ携帯見たいに、画面を縦向きに変えられるテレビ。
特に機能的に意味はないが、二画面分割ならそっちの方が見やすい。
901就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 18:10:04
>>894
低価格競争になったら、当社の勝ち目はない。
ホーム機器を見習わなければ。
特に炊飯器。
902就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 18:26:09
実はホーム機器もそんなに儲かってるわけではないらしいが、
ホーム機器と照明だけは独自の企画力を持ってて良い会社だな。
あとは、請負だもんな、プレシジョンもスペースソフトウェアも
どこもかしこも。
903就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 23:00:01
ダイヤトーンスピーカーとセットで
904就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 23:33:49
【わが道わが友】三菱電機会長・野間口有氏(1)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090120/biz0901200346004-n1.htm
905就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 17:24:01
ここ第一志望の人います?
906就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 17:38:33
オムロンのような会社だな


家電なんかブランド力ないんだから撤退すればいいのに
907就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 19:16:23
>>905 ノシ
908就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 19:42:27
>>906
ここのトップのどこにそんなカリスマ性があるんだ?
909就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 20:02:50
>>905
一時期、オムロンへ転職する人が後を立たなかった。
理由はあちらの方がまったり高給だから。でも、そのオムロンも
まったりすぎて最近やや失速気味な感じ。
910就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 23:43:37
>>905
ネーミングに騙される世間知らずは第一志望にするかもしれない
911就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:04:44
ネーミングに騙される奴は第一志望にしないだろ
912就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 21:42:19
決算は赤字は免れそう? プラマイゼロ位? それとも血算?
913就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 21:43:20
どうなんやろ。
914就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 21:44:33
みんな気が早いな。
915就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 22:17:42
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY200901100213.html

「派遣切りは許せません」

 1月5日午前8時。三菱電機名古屋製作所(名古屋市東区)前で出勤してくる従業員にビラを配る人の中に、佐藤剛さん(仮名)がいた。

 キャバクラ嬢のスカウトや客引きの経験があるというだけあって、声がよく通る。両手をポケットに突っ込んだまま完全無視を決め込む人には少しカチンとくるが、よく考えたら自分も1カ月前まではああだったな、と思う。

 昨年12月5日夕。仕事を終え家路を急いでいると、「ハケンギリ」という言葉が耳をかすめた。出所を探し、辺りを見回す。ビラを配っている人たちがいることに気づき、引き返して、もらった。

 その3日前、まさに切られた。5月から三菱で派遣社員として働き、2月末までの雇用契約を更新したわずか3日後、1月9日付での解雇と寮からの退去を通告された。



北海道出身の33歳。地元の高校を卒業後、職を転々とし、3年半前に愛知県へ。三菱では1日約8時間、製品検査などの流れ作業をこなした。手取りは月約10万円。

916就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 02:59:57
派遣って呼び名が違うだけでアルバイトと同じだよね。
917就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 05:18:19
バイトもいきなり切られたら怒るだろ
俺はヘタレだから泣き寝入りだが
918就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 06:09:18
>>915
少しくらい上を見てからレスしなよ。

>>745
919就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 19:58:14
プチブラック
920就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 22:30:39
人工衛星無事あがってよかったな。
921就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 22:34:38
デジタルコードレスや無線LANの安全性にも
欧州は言及しているみたいだけど、職場環境はどうなのか

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
922雇用確保:2009/01/24(土) 04:49:48
三菱電機、休止日を拡大 受注減で自動車部品2工場
 電機大手の三菱電機は23日、自動車関連部品を生産する兵庫県内の2工場で、製造ラインの稼働休止日を
通常より週1日拡大する生産調整を1月後半から始めたことを明らかにした。世界的な自動車販売不振で、自動車各社が
減産の取り組みを強化しており、受注が大幅に減少しているため。

 三菱電機は既に2工場で残業時間を短縮したり工員の交代シフトを見直すなどして生産調整を実施。しかし、受注量の
落ち込みが激しく、「工場の雇用を守るための苦肉の策」として休業日の拡大に踏み切った。

 対象となるのは、エンジンの始動用電動機などを製造する姫路製作所(兵庫県姫路市)と、カーナビなどを手掛ける
三田製作所(兵庫県三田市)。通常は生産ラインの操業日が週5日だったのを週4日に短縮する。

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012301000576.html
923就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 06:17:21
半本は300人派遣切ったわけだが事本によって違う?
924就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 07:40:37
ビル省エネに次世代無線、三菱電機、人の活動把握。
 三菱電機は二十二日、次世代無線規格を使ったオフィスビル用の省エネシステムを開発したと発表した。無線で位置情報を把握する
「UWB―IR」によって、人の密度や、室温などの情報を集め、空調や照明を最適に制御する。エネルギー消費を最大で三〇%
削減できるという。UWB―IRの利用が可能になる二〇一一年からの国内展開を見込んでいる。
 UWBの端末は天井に設置する。室内で活動する人はネームプレート型の発信器を持つと、十五センチメートルの誤差で位置情報を
把握できる。コントローラーが人の活動量を見極めて空調や照明を制御する仕組み。制御状態は遠隔地の監視センターで管理する。
 無線を使って、室内の温度分布などを計測し、省エネ性診断に必要な情報も把握できる。無線端末の開発には日立製作所と、
ルネサステクノロジの協力を得た。

925就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 07:51:19
★『コミュニケーション能力』の正しい理解

コミュニケーションが出来ない場合には、
会社での年功、役職、の低い方が、コミュニケーション能力がないと評価される。
年功だけが取り得の爺さんたちが都合のいいようにつくった指標だからね。

だからコミュニケーション能力がないと言われたからといって
コミュニケーションの方法を勉強するのは本物のバカ

会社を辞めて同じ立場になれば爺なんてこわくもなんともない。
辞めて外から攻撃だ。更に辞めた会社の株を買い大株主リスト名簿入りすれば
君の靴に糞がついていても、威張っていた爺さんは君の靴をなめて掃除してくれるだろう。

トレーダにはコミュニケーション能力という下らない能力はいらない。
寛大さはお金で買うもの、資金を作るまでは努力する振りが大事ですよ。



926就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 07:56:39
何のコピペか知らないが、
貴方の伝えたいことがわからない。
コミニケーション能力以前の問題だね。
927就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 03:38:36
http://hoku-sei.cocolog-nifty.com/union/2009/01/117-8abd.html
名電 VS 派遣さん まとめ
928就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:10:25
この会社のブラック度はどうよ?
関西は全部ブラックだときいたけど。逆に中部関東地区は比較的
ましだとかなんとか。
929就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:13:10
会社はいいけど給料はかなり安いみたい
サビ残が当たり前

詳しくは裏事情板へ
930就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:25:53
日経サイエンスの2月号にすばるについて書かれてる
通信機ね
931就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 01:28:57
>>928
関西でも神戸は比較的良いところ。
他は確かに不夜城だったり衛生環境が悪かったりする。
932就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 01:48:59
技術部門だと雰囲気は良い、仕事は結構楽しい
給与は若いうちは残業しだいでその後は低い、工場でかなりけちってるので備品も何もかも汚い、かなり激務
どこもこういう感じです
933就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 01:55:12
>>928
名とか稲も相当ブラックだろ
激務なのは一緒、病人多発地帯
934就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 01:58:11
給料安い、仕事は忙しい

けど、会社は嫌いじゃない

俺はそんな感じ
関西じゃないけどね


寝なければ
935就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 02:01:23
あと上の人は立派だな。
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200901230105a.nwc

 私は社長になってから幹部を選ぶ際、個人としての能力と
若手の力を引き出す能力の両輪を持っている人を優秀と判断してきた。
この考えは、神谷さんら諸先輩方との出会いによって持つことができた、
と感謝している。
936就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 02:41:43
文句言わなさそうな人多いよね。
集めてんのかな?
937就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:12:24
三菱のHPとか眺めてますと
CD殿は現代の名工ですね、組織デザインに寸分の無駄もない
983 :
想像に過ぎませんが、研究所ご出身だからこそ
コアとなる技術が何であるのかご理解され、何を残すべきなのか、
また、技術をすり合わせていき伸びてゆくべき、新しい分野が何であるのか、
考えられたのではないでしょうか。
984 :三菱:2009/01/03(土) 12:15:09 ID:0ceqISA20
選択と集中なんていう安易なものではなく、
削りだしと積み上げといったイメージですね、
総合電気として技術サイドから見ればあまりに
美しく強固です、まるで地球のよう
球体で無駄がなく、中心が重く美しい所は美しい
985 :
http://www.lampwork-museum.com/images/simpson01_000.jpg
イメージで表現すればこのような形でしょうか
986 :
それに比べるとかつて総合電気3社とか5社とか言われた
他社はいびつです。何だか無理な偏りが見られる。それはそれで
一つのあり方ですが、競争力を喪失してしまった会社や
総合電気と呼べないほど特定分野に傾注している会社もでてきてますよね、
さりとて、CD殿が構築された組織は無駄のある総合電気の形ではない、
芸術作品ですよね、
987 :
何言ってんだかw
938就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:12:52
野○さんは凄いな、やっぱ。
939就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:15:08
でも、ITバブル崩壊後か。新日本無線とかにライン売り払った時は
どうなるかと思ってたよ。NECの選択と集中と何が違ったんだろうな。
940就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:18:24
電機トップ、今年の戦略を聞く――東芝社長西田厚聡氏、半導体攻勢へ構造改革。
 ――半導体事業は二〇〇九年三月期の営業赤字が確実だ。
 「NAND型フラッシュメモリーは三割減産を決めたが、在庫調整が進んでこれ以上値下がりしないことを期待している。システムLSI(大規模集積回路)などでは、市況回復時に一気に攻勢に出られるよう、構造改革を進める」
 「直径百五十ミリ以下のシリコンウエハーを使う(旧式)ラインを閉鎖し、大型ウエハーに生産を集約する。後工程は国内よりコストが二五%安いタイとマレーシアの工場で生産を拡大する」
 ――他でも景気後退の影響は出ているのか。
 「原子力発電所など電力関連への影響はない。中国は経済対策で電力向け投資を明示しており、わが社も変圧器などを増産する。米国もオバマ次期大統領が掲げる二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標を達成するには、原発無しということはあり得ない」
 「液晶テレビやパソコンなどのコモディティー(汎用品)は〇九年も台数は伸びるだろうが、価格低下は避けられない。テレビはすでに米国向けの六割以上を台湾メーカーに生産委託しているが、こうしたコスト削減策を徹底する」
 ――正社員を削減する考えは。
 「ない。半導体などで余剰が生じても他の事業で吸収する。派遣社員の削減は事業が赤字である以上、やむを得ない。〇九年度は設備投資や研究開発費、採用人数を絞り込むが、将来に禍根を残す減らし方はしない」
941就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:20:48
ことし内定辞退したものだけど、ちょっぴり後悔してる。
おれの分まで技術系の人は頑張ってほしいわ。
942就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:25:07
943就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:25:53
どこに決まったの?
944就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:26:37
>>941
待遇面以外は良い会社だ。
待遇を望むならマジで中堅の専業行った方がかなり良い。
ただ、暖房が弱くて職場で手や足がかじかむ。
エンジニアなのに。
945就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 04:25:44
自動車大手大幅減産、関連業種も生産調整、三菱電機、休業日を拡大。
 自動車大手の大幅減産が幅広い業種の企業の生産計画に影響を与えている。三菱電機は今週から
自動車関連部品を生産する工場の休業日を拡大。部品生産に欠かせない素材や工作機械でも減産が広がっている。
内外の新車販売の低迷は長引く公算が大きく、自動車工場で始まった雇用調整の動きが周辺産業にも波及する可能性が高い。(1面参照)
 三菱電機はカーナビなどを生産する三田製作所(兵庫県三田市)で操業日を週五日から週四日に減らした。
エンジンの始動用電動機などを製造する姫路製作所(同姫路市)も週四日体制に移行済み。三田で二月末、
姫路で三月末まで実施する予定だが、受注状況によっては継続する方針だ。

946就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 18:36:56
日給制の人は大変だな。
逆に裁量月棒制の人は、残業35時間相当分の裁量企画手当をもらって、
残業なしどころか休めるんだから、滅茶苦茶ラッキーだな。
947就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 01:15:44
そんな上手くいくの?
948就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 02:46:53
949就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 06:59:21
>>947
会社にとっては、高負荷時には狙い通りの人件費削減策になったんだが、
こうなると両刃の剣だったことを思い知っていることだろう。
制度を変えるには労使協議が必要だし、いくら御用組合でも共同で作った面子があるから、
そう簡単には応じないだろう。
2期連続の営業赤字くらいにならない限り。
950就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 19:15:30
説明会の予約取れなかった。。。
ここって説明会でES書かせるんですよね?どうしよ
951就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 19:20:44
>>950
関西の説明会?
2〜3回あるっぽいし大丈夫じゃない?
952就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 19:40:18
いや首都圏在住のモノです仮に説明会予約出来なかったらアウトですよね?
次があるなら次絶対とります!
953就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 20:59:28
「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/43730.html

パナの社員、ほめまくり。
954就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 22:06:02
べた褒めというか、とにかく熱いなw
955就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 22:53:17
元M電の社員としては嬉しい限りだ。
スライド端末にしても機構部隊は優秀だった。ただ、ソフトが全く出来なかった。
956就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 22:54:19
モバイルターミナル製作所ではソフトは、もう本当に富士通に頼りきりだったからな。
機械の三菱だというのを痛切に感じたよ。
957就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 04:18:16
おしえてください
高卒で相模原に配属になります。
どこの寮になるのでしょうか?
958就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 05:42:42
以前は鎌相もカサジュールだったけど今は知らん
959就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 06:40:43
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2008/0728-a.htm
相模事ってなくなったんじゃなかったっけ?
960就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 07:08:20
外の人にはわかりにくいかな。
もともと雑居状態だからな。
そのうちの一つがなくなったんだよ。
鎌電の工場は依然としてある。
961就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 07:15:20
鎌倉の情報だけは中々流れて来ないからな
扱ってる製品からしてそうなのかもしれない
962就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 07:20:01
特許の国際出願件数、中国企業初の首位 パナソニック2位転落
 世界知的所有権機関(WIPO)が27日に発表した2008年の特許の
国際出願件数(速報値)で、中国通信機器大手の華為技術が中国企業
として初めて首位に立った。07年に日本企業で初の首位となった
パナソニック(旧松下電器産業)が2位に転落し、1年でその座を譲り渡した。
中国は国別の件数ではまだ6位だが、前年比11.9%増と急伸しており、
「知的財産大国」に脱皮しつつある。


ファーウェイ来た。たった数年で電電ファミリー4社とC電の数倍の規模に
膨らんだアジア最大の通信機器大手。

963就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 07:23:09
ファーウェイの売上は2兆5千億円。
一方、電電ファミリーは純粋な有線通信事業だとNECでも数千億。
沖だと1千億切る。なぜこれだけ差がついたのか。
964就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 17:52:12
パナ熱過ぎるw
携帯電話の部署から来た人にこの記事は伝えねばならんな。
965就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 18:24:22
>>963
そんなこともわからないのか?
市場規模が10倍ちがうだろ。
ちょうど一致するじゃない。
966就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 20:03:01
>>957
掃除は楽しいぞ!
もしかしてマジ一日中掃除してるかもわらんが・・・
967就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 20:13:24
販売戦略のちがいが顕著だよね
日本は土地と人件費を補うために高付加価値の商品投入で高給層しか狙えない
対して、中国の企業は薄利多売 しばらくの間は伸びる余地はあるだろう
ただ、日本企業の舵の取り方だとその後日本が負けてしまう幕切れもありえなくはないな・・
968就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 20:14:14
>ファーウエイの顧客は中国電信、中国移動、中国網通、中国聯通などの中国企業だけでなく、ブリティッシュ・テレコム、AIS、テレフォニカ、
>シンガポール・テレコムなどの企業も含んでいる。

ファーウェイはキャリアビジネスにおけるサムスンなんだよ。
日本企業がNTTにおんぶにだっこで日本市場でちまちまやっている間に
世界へ出て行った。いまやアルカテルルーセントとかと並ぶメガベンダーだ。
969就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 18:07:32
そういう意味では早々に撤退を決断した我が社は賢明だな。
PとかSHとかはやばいよな。キャリアと運命共同体だもんな。
970就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 19:59:49
何を言ってるだ。C電があるだろう。
971就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 05:23:51
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

972就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 05:59:37
蒸気が出ない炊飯器は買いか?
2009/01/28 17:59

高田 憲一=日経ものづくり
973就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 06:18:50
ルネサステクノロジ社長に日立出身の赤尾氏
 半導体専業の国内最大手、ルネサステクノロジは28日、赤尾泰取締役(54)が
4月1日付で社長兼最高執行責任者(COO)に昇格する人事を固めた。塚本克博社長兼
COO(60)は会長兼最高経営責任者(CEO)に就任する。同社は日立製作所と三菱電機の
半導体事業の統合会社。受注が激減して2009年3月期の最終損益は大幅赤字になる
公算が大きいため、新体制で事業の立て直しを急ぐ。

974就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 06:25:54
■日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)
19東京大
25京都大
44大阪大
61東京工業大
112東北大
120名古屋大
158九州大
174北海道大
180早稲田大
199神戸大


■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)
975就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 06:29:57
一橋は神戸より下なのか? >>974
976就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 06:45:03
ルネサスは、もうちょっと組織がライトになった後、
パナの半導体部門と一緒になったらいい。今はぶっちゃけ内部的にも
方向性がばらんばらん。だから、ARMごときにやられる。
977就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 06:54:11
東芝代表執行役社長の西田厚聰氏は1月29日の経営方針説明会(Tech-On!関連記事)の
中で,システムLSI事業とディスクリート事業について,分社化のうえで
国内LSIメーカーへ事業統合を働きかけるニュアンスを強くにおわせた。
「(事業統合にかかわる案件では)これまでは他社からの話があったら
検討するという姿勢だったが,そうは言っていられない状況がきた」(同氏)という。
978就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 13:22:54
昨日、説明会申し込もうとしたら満席だった。まあ遅すぎるし当たり前か・・・。追加とかないのかな?
979就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 14:31:19
>>978
決算見込で、赤字の追加なら有るんじゃないか?
980就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 16:29:00
で、赤字なの?
981就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 19:00:31
だろうね
電機は全滅
982就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 19:28:23
職を失った人には悪いけど、
やっと人間らしい生活ができるようになったよ。
1年前は地獄だった。
983就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 20:10:20
確かに。休暇全然取れんかった。
984就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 20:53:33
でも、おれGRだけどさ、半本や車本で既に一部始まってるし
FA本でもやるだろうけど、これから戦犯探しが始まる。
BKクラスは人事に恐々としてる。
985就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 21:24:02
役職詐称は良くないよ。
管理職なら最低限の経営に関する研修受けてるから、
今回の業績悪化の要因が内にあるか外にあるくらいはわかるはず。
986就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 21:53:28
馬鹿だなぁ。人事異動通知見てないのか?去年の10月から
問題場所では人事異動が起きてるだろ。役職者はその背景も聞いている。
987就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:02:06
9月までは電力本や太陽光なんかで実績のあった人が
昇進する人事が多かったが、今や減点で交代させられてる場合が大半よ。
988就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:04:12
よくいるよなあ。
仕事しないでイントラネットばかり見てる奴って。
困ったもんだよ。
989就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:04:18
>>975
理系がないからじゃないか

研究力のランクでしょ?
990988:2009/01/31(土) 22:12:49
それに赤字場所だけじゃなくて、
10.1とか4.1にはどこでも大規模な人事異動があるのは当たり前。
全角英字とか、ちょっと痛すぎるぞ、お前。
991就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:24:29
本当に馬鹿だなぁ。三菱で秋の大規模な人事異動は9月ですー。
10月以降、カルテル関係での異動は仕方がないにしても波光電とかで
大幅な異動があったべ?TやMSは閲覧できないのか?
992988:2009/01/31(土) 22:30:27
アホさらしまくりだぞ。
9.16は通常の人事異動。
「大規模」って書いた意味がわからないのか?
がんばって早く専任企画書提出しろ。
993就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:30:54
お前らこんなところでやめろや、ガキか
994988:2009/01/31(土) 22:33:57
都合が悪くなると、自演か。
第三者がそんなに早くレスできるわけないだろう。
ちょおとは頭使えよ、ヴァカww
995就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:37:17
今日の12時から予約受付開始ですっていうメールが今北。
もちろん満席…
とれるわけないじゃん。
996就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:40:35
997就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:43:30
1000!
998就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:44:24
998
999988:2009/01/31(土) 22:47:33
999
1000就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:47:41
1000なら内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。