○●経理財務関係に就職を希望する 11期目●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
○●経理財務関係に就職を希望する●○
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139557847/

○●経理財務関係に就職を希望する 2期目●○
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1145008570/

○●経理財務関係に就職を希望する 3期目●○
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1153524430/

○●経理財務関係に就職を希望する 4期目●○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169916990/

○●経理財務関係に就職を希望する 5期目●○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1185987843/

○●経理財務関係に就職を希望する 6期目●○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1196309354/

○●経理財務関係に就職を希望する 7期目●○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1202461994/

○●経理財務関係に就職を希望する 8期目●○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204586999/l50

○●経理財務関係に就職を希望する 9期目●○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1210248950/l50

○●経理財務関係に就職を希望する 10期目●○
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1215708748/
21:2008/10/08(水) 22:55:32
69 GE(FMP)
68 三菱東京(戦財) P&G(ファイナンス)
67 新日石
66 三井物産 旭硝子
65 ソニー 住商
-------------------学歴不問で勝ち組の壁-------------------
64 マイクロソフト LVMH エクソン 伊藤忠
63 花王 松下電器 日本IBM
62 リコー 富士ゼロ 日産 NTTデータ 三菱マテリアル
61 旭化成
60 松下電工 資生堂 住友3M 東芝 シャープ
59 日東電工 積水化学
58 NEC マツダ 富士通 YKK カシオ NSSOL
57 オムロン クボタ TDK 昭和電工 富士電機 ルネサス
56 ダイキン 日立マクセル 日立工機 日立システム 小林製薬 高砂香料
----------------------優良企業の壁------------------------
55 京セラ オリックス
31:2008/10/08(水) 22:56:15
FAQ
Q:簿記の資格って必要?
A:基本的に必要ないです。企業によっては最低○級と言うのがあるみたいですが…

Q:英語って必要?
A:将来的に必要になります。ちなみに、経理の海外は『駐在』を意味することが多いです

Q:自動車免許って必要?
A:メーカーは地方に工場があるので持っておいて損はないでしょう

Q:パソコンスキルは必要?
A:企業によってはEXCELで数字をまとめるので、EXCELが使いこなせるとポイント高いです

Q:表の企業以外にも経理募集って無いの?
A:あります。経理部門が無い会社は存在しないので、総合職で経理配属をアピールしてみましょう。
ちなみに表の企業は激戦なので、総合採用の経理配属を狙うほうが確立としては高いです。
企業によっては経理配属と言っておきながら営業配属する場合もあります。大人の事情です。

落ちるの早いな
4Aラン一級:2008/10/09(木) 03:31:25
死にたい
5就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 09:43:45
>>4
落ち着け( ゚Д゚)⊃旦 チャノメヤ

今なんか就活はしてるの?
6就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 12:58:35
でも来年は買い手になるらしいな
ちょっと就留は厳しいかもしれん
7就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 13:24:05
Aラン1級
こんだけこのスレを騒がしたんだから、このスレ去るときは
進路くらいは書いてけよな
8Aラン一級:2008/10/09(木) 14:56:24
お茶いただきます

就活は説明会予約してはやる気がなくなってブッチの繰り返ししてるなぁ

進路はニートになっちゃいそう
9就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 16:39:45
ブッチはダメだろ。。。

やる気出さないといけないときでしょ今は。
10就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 16:47:14
Aラン1級を見守るスレとなりました。
11就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 18:08:36
Aラン簿記1級持ちでない内定なの?
12就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 19:39:25
どうせAラン一級は職種別の表の60後半以上内定とかいうオチだろ
低レベルな人間を見下して楽しんでるんだろうよ
13就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 19:41:44
69 GE(FMP)
68 三菱東京(戦財) P&G(ファイナンス)
67 新日石
66 三井物産 旭硝子
65 ソニー 住商

さすがAラン1級!
女の子が濡れちゃうような企業ばっかりだ
14就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 23:48:34
テンプレ表、松下2つはパナソニックに変えようぜ。
てか職種別採用じゃない企業も表に入ってるのな。
15就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 23:52:29
どうせなら職種別採用してる太陽誘電とヨドバシカメラ加えようぜ
16Aラン一級:2008/10/10(金) 07:29:14
いや無い内定だって。証明する方法ないのかな

>>9
落ちすぎてやる気出ない…
17就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 09:06:33
上げ
18就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 09:57:05
Aラン一級、会計事務所でもいけよ
会計事務所あがりでも中堅企業経理なら転職できるぞ
俺が知る限り日立電線と日清紡なら会計事務所あがりがいる
え?そんな中堅企業は嫌だ?
うーん(゚-゚)
19就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 09:58:17
結局大企業の経理になるにはどうづればいいのかまとめて
20就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 10:05:55
表に載ってる企業って職種別応募してるとこオンリー?
21就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 10:06:21
経理からのキャリアパスってどういう道があるのかな
22就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 10:23:23
Cランで60台の職種別狙うのは無謀?
23Aラン非リア:2008/10/10(金) 14:59:08
無謀ではない
マーチ以上なら後は個人による資質の部分が大きい
24就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 16:37:45
経理のアルベイト面接でexcel使える?って聞かれてはい一通りは使えますって言っちゃったんだけど
丸三日間死ぬ気で勉強すればある程度は経理のexcel習得できますか?
25Aラン非リア:2008/10/10(金) 16:39:52
経理のアルバイト?どうやってみつけたの?
それよりexcelは本でも買ってきて勉強すればOK 三日あれば多分大丈夫
26Aラン一級:2008/10/10(金) 16:41:56
>>18
会計事務所の倍率ってどの位なの?
全通に近いなら受けてみたいが、2人に1人以上落ちるような感じだとしたら迷うな…
会計事務所さえ落ちたら更にショックで、もう立ち直れないもん
27就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 16:42:12
>>25
タウンワークで見つけました。
本買わないときついです?
インターネットの初心者入門みたいなページだと無理ですかね?
28Aラン非リア:2008/10/10(金) 16:47:51
>>27
別に本じゃなくても大丈夫だが本で学んだ方が効率的だし体系的に
学べると思う

>>26
Aラン1級なら全通レベルだろ。受けるだけ受けてみたら?
29Aラン一級:2008/10/10(金) 16:54:39
>>28
本当に全通レベルなのかな?
今までさんざんAラン一級なら入れるよみたいに言われたけど落ち続けてるから、疑心暗鬼になってる。
俺みたいに人間的魅力の無い人間は事務所も落ちる気がしてならない。
30就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 17:31:47
ヒマだから表でも作り変えるかね
数字は変えずに職種別してないのは省いて、新らしいの増やすか。
営業とスタッフで分けてる所はどうしょうか?

載せるからゆーでんとヨドバシ以外の情報もかもん。
31就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 17:34:43
三洋電機も職種別だったな
32就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 18:11:16
日立マクセル高くね
33Aラン非リア:2008/10/10(金) 18:17:00
日立マクセルは厳密にはスタッフ部門でしか採用してなかった
俺は落ちたんだがorz
34就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 18:33:14
マクセルは職種別じゃないの?
説明会のときに社員の人に聞いたら職種別って言ってたような。
1次は共通だったけど、2次はすでに経理オンリーで進んだし。


Aランはどの段階で落ちたの?
35Aラン非リア :2008/10/10(金) 18:58:15
俺は2次で落ちた
マクセルは職種別だったの?ようわからんわ
マクセルより上のとこ内定したからよしとしよう
36就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 19:06:49
上の企業一覧の所って東京経済で簿記1級だと受かるところある?新卒で
37就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 19:09:20
東京経済ってFランだろ?
一級あっても流石にニッコマはないと無理
38就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 19:13:43
Fランってなに?
39就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 19:15:31
>>38
ニッコマ未満の知的障害者収容所
40就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 19:18:35
(´;ω;`)
41Aラン一級:2008/10/10(金) 19:18:37
>>29
やっぱ会計事務所も落ちたら人生詰むから
怖くて受けられないよ…。
42就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 20:07:25
69 GE(FMP)
68 三菱東京(戦財) P&G(ファイナンス)
67 新日石
66 三井物産 旭硝子
65 ソニー 住商
-------------------学歴不問で勝ち組の壁-------------------
64 マイクロソフト LVMH エクソン 伊藤忠
63 花王 松下電器 日本IBM
62 リコー 富士ゼロ 日産 NTTデータ 三菱マテリアル
61 旭化成
60 松下電工 資生堂 住友3M 東芝 シャープ
59 日東電工 積水化学
58 NEC マツダ 富士通 YKK カシオ NSSOL
57 オムロン クボタ TDK 昭和電工 富士電機 ルネサス
56 ダイキン 日立工機 日立システム 小林製薬 高砂香料
55 京セラ オリックス
54 三洋電機
53 太陽誘電 日立マクセル

30 ヨドバシカメラ

マクセル下げてみた規模的にゆーでんと同じくらいじゃね?
三洋とかヨドバシとか適当に入れた。
何も消してないので誰かよろしく。
43Aラン一級:2008/10/10(金) 20:10:06
まじでどうしようもないな俺
44Aラン一級:2008/10/10(金) 20:16:42
絶望だ…どうしたらいいんだろう?
45Aラン非リア:2008/10/10(金) 20:20:19
全部の内定者懇談会で浮いた俺もいるから心配するな
Aラン一級も社会にでれるよ
46就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 20:22:50
とりあえず会計事務所受けてみようよ。
落ちたからって別に人生詰むわけじゃない。
だって人手を欲してる会計事務所なんて無数に存在してるんから。
47Aラン一級:2008/10/10(金) 20:27:36
4546
ありがとう…もう泣きそうだよ(ノ_<。)
48留学生経理財務志望:2008/10/10(金) 20:35:23
資格なしTOEICのスコアなしの僕でも経理マンになれますか?
49就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 20:39:12
50就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 20:39:22
>>47
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じぬく事
涙見せてもいいよ それを忘れなければ
51留学生経理財務志望:2008/10/10(金) 20:44:23
>>49
英語が将来的に必要kwsk
メールや電話のやりとりとか連結決算関連ですかね
52就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 20:45:27
中小で海外勤務なくても必要なの?
53就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 21:20:12
781 :就職戦線異状名無しさん :2008/10/10(金) 21:00:55
俺の知り合いや先輩でゼミ、サークル、バイト経験有りで
遊ぶ友達が普通にいて現在無い内定or無い内定で卒業した高学歴の人の特徴。

1、大手病(とりわけメーカーでの大手病に多い)or職種を拘りすぎている
2、プライドが高い(高学歴故に仕方がないかもしれないけど)
3、謙虚じゃない(文系なら8割弱は営業になると言われる世の中、高学歴でも謙虚さがないと無理)

大体、この3つが合体している人が多い気がする。
54就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 21:43:49
ビックカメラも職種別で経理あるぞ
55就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 22:08:08
後輩の女が「経理なら簡単に内定もらえる」という噂を聞きつけて経理志望で就活を乗り切ろうと模索してる
純粋に経理志望だった俺はなんか悲しいんだが、真理なんだろうか
ちなみに学歴はCランなのでいくら経理採用が簡単だったとしても楽観視するのは危ないと思うんだが・・・
56Aラン非リア(50後半内定):2008/10/10(金) 22:15:43
>>55
経理が簡単に内定貰えるのか?
なんか知らんが俺の内定先はスタッフ部門の奴ら方がスペック高いんだよな・・
学歴も高いし、俺以外リア充なんだよな・・
正直営業の方が内定もらうのなら簡単だと思う
57就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 22:23:20
>>56
少なくともその女はそう聞いたらしいぞ
必死に頑張って経理採用もぎ取った人間としては、さすがにそんな考えの奴に受かって欲しいとは思えない
まぁ別に職種別を受けるんじゃなくあくまで希望職種として経理を希望するスタンスでいくだけかもしれんがな
58就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 22:25:10
>>57
それ経理というえさをつって入ってみたら営業配属という典型例になりそうだなww
59就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 23:59:06
各企業の社員に聞いても、経理はスペック高い人が多いぞ。
数字に強い、頭の回転が早い、部門間の折衝が出来る、が揃ってないと経理は務まらんって言われた。

>>30
営業とスタッフで分けてるトコも実質職種別だし入れていいんじゃね?
あ、スタッフにSEを含むトコは入れないでなw
60Aラン一級:2008/10/11(土) 03:52:31
>>50
槇原だっけ、音楽詳しくないから違うかも。でも歌えるよ(^-^)
>>53
全部あてはまるような気がする
プライドはめちゃめちゃ高いね。自分なんて全然優れてなくて何処にでもいる凡人のくせにさ、
他人を馬鹿にしたりするからだめなんだろうね(ノ_<。)
61就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 10:36:41
>>60
大事マンブラザーズだおw
62Aラン一級:2008/10/11(土) 20:49:45
俺人生終わったかもな
63就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 20:52:20
いやいや、たとえ内定もらっても人生終わってる奴もいるんだ、気にするな
まぁ俺のことなんだがな
64就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:03:44
経理って初任配属なら、工場と本社のどちらがいいんだ?
65就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:10:50
工場の方がいいだろ
66就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:11:18
本社 連結とか税務とか転職に役に立つ。テラ激務
工場 原価計算など実際に現場から見れる。マタ―リ。

こんな妄想
67就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:21:08
俺は初期配属で工場行かせてもらえるとこを選んだよ
間違った選択はしてない・・・はず
まぁメーカーで経理行く時点でどうなのかと疑問に感じることもあるがな
68就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:28:58
もろに>>2の表の60台の企業の経理だが
なんでウチの会社がピンポイントにリストインしてるのか解らない
意外と経理の職種別採用って少ないのか?

あと>>3の中には、少なくともウチの会社じゃありえん答えを述べてるものもある
69就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:33:33
( ´ω`)職種別採用してる企業はあんまりないんだお
( ´ω`)営業やりたくないから職種別にしたお
70就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:42:35
>>68
大学3年、4年が人から聞いたのを纏めただけだから仕方なくない?

働いてる人から見れば、就職板全体がm9(^Д^)プギャーなんでしょ。
71就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:47:52
俺も人事から工場の方を勧められた。ただ僻地だから通勤が大変そうだ。
72就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:54:31
( ´ω`)マズは工場で経験を積むのが大事といわれたお
( ´ω`)部長が言うから多分そうなんだお
( ´ω`)マターリ工場経理ウマスするお
73就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 21:59:42
転職する気ないなら工場で全然いいだろうな。
新人で行き成り激務の部署なんてやめたくなるもんな。

ところで本社激務、工場マタ―リは本当なんだろうかねぇ。
イメージや話聞いた感じでは合ってそうなんだけど。

社員の方々降臨してくだちぃщ(゚д゚щ)
74就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 22:28:57
>>70
意外と冷静なのね・・
確かにその通りなんだが
75就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 22:39:44
本社が激務なのは、本当だよ。
工場は…
76就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 22:39:50
>>73
工場勤務だが経理って業務の性質上
忙しい時期とそうでない時期が明確に分かれている
つまり月次報告や決算関連作業の集中する時期は超忙しい
定時で帰れるなどと思わないほうがいい
具体的には月初と四半期明けの月は忙しい
何故か?仕上げなければいけない日が全社で決まってるから
俺の仕事が仕上がらなければ会社全体の損益が確定しない

工場だろうと本社だろうとこれは変わらない
つーかまず各工場の経理が作成した資料が本社に上がってきて
本社が連結資料を作成するわけだな

ちなみに本社と工場ではやってることが全然違うから単純に比較できない
責任とかやってることの派手さは本社のほうが高尚に見えるし実際そうなのかもしれんが
作業そのもののめんどさは工場のが上かもな

どちらにせよ新人にいきなり税務とか連結とかやらせないから
77就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 23:19:19
あれ、1年目だが同期ふつうに連結と税務やってるぜ?
78就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 23:21:29
>つーかまず各工場の経理が作成した資料が本社に上がってきて
本社が連結資料を作成するわけだな

これのせいで連結部門激務って言われるのね。


( ^ω^)新人は工場なのねオワタ
腹くくって1人暮らしの準備でもするかえ( ^ω^)
79就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 23:22:36
会社によって違うのかぁ…
80Aラン一級:2008/10/12(日) 02:34:56
>>63
気にするなって言われてもなあ…
男でニートだとその時点で人生終了でえたひにんと思われる世の中だし。女は家事手伝いなんていう便利な名目があるけど…
81就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 02:39:14
だから会計事務所受けろって
決算や税務について一通り学べるから悪い選択肢ではないぞ
82就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 05:31:02
会計事務所って給料いくらぐらいもらえんの
83就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 05:55:30
給料どころか健保・厚生すら付きませぬ
会計に限らず法律事務所もそう
84Aラン一級:2008/10/12(日) 06:24:03
そうなの?じゃあフリーターと一緒じゃん
なんだかなあ…
面接が下手な人間は一級持ってても底辺労働しかないってわけか
85就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 06:28:03
そろそろネタだと言ってくれよ
Aランの時点でどこかしらひっかかるだろjk
86Aラン一級:2008/10/12(日) 06:41:33
ネタだったらいいのにね
無い内定の証明のしようはないが、一級の合格証ならうpれるぜ
87Aラン一級:2008/10/12(日) 07:19:54
んで会計事務所ってどこも厚生年金や雇用保険が完備されてないの?

そんな待遇だったら「経理の知識を活かせるフリーター」くらいに考えるしかないよな

同じフリーターでもコンビニとかやるよりは実務が積めるから未来はあるわけだしまだマシなのかな
88就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 07:32:17
もう会計事務所で働きながら税理士とか目指せば?
89Aラン一級:2008/10/12(日) 07:42:36
もし会計事務所に社会保証が付いてないならやだな。リスクが高過ぎるし
社会保証が付いてて極端な激務じゃなきゃずっと月収20万で構わんからどっか入りたいなぁ
90就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 07:44:42
おれの会社は本社か工場か選べるんだ。
個人的には本社に行きたいが、工場を知ることの大切さも分かるから、まよってる。

経理の場合、工場から本社、本社から工場への移動ってけっこうあるものなの?教えてエロイヒト。
91就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 08:37:54
大半の会計事務所は社会保険付いてるだろ。
まぁ、面接で訊いておく必要はあると思うけど。
92就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 08:44:09
>>90

あるに決まってるだろw
経理って転勤族ですよ。
工場→本社→海外→工場なんてざらです。

たまに覗いて思うのだが、
生産現場を知らないメーカー経理なんて、
薄っぺらすぎて話にならんと思うが。
それこそ公認会計士の資格持ってます、
とかなら別だけど。


表のどこかの1年目より
93就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 09:03:45
>>90
会社によって違うなぁ
本社、工場、営業所を転々とするところもあれば、
工場一筋十数年とかもいるし。
キャリアの積み方が違うみたいなんだよね。
94就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 11:16:05
>>92
>>93
ほうほう。ということは最初に本社に配属されても、現場には行けるってことか。
なら安心して本社配属を希望できるね。
95就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 14:28:48
経理部門配属って、税理士の簿記論・財務諸表論って評価されないの?
そもそも資格じゃなく科目だがw
96就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 14:41:46
        男で事務(笑)        
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1223783347/
97就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 14:47:34
Aラン一級は結局どうするんだよ?
98Aラン一級:2008/10/12(日) 16:06:24
さあ?Aランに入る努力も一級取る努力もどこも認めてくれなかったからね
人生嫌になって引きこもり・樹海ルートが妥当じゃないのかな
99就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 16:12:50
USCPAでも目指せば?
100就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 16:13:02
52 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:46:48
経理部からルート営業に仕事変わったが今の仕事が面白すぎる
時間の速さが10倍以上。しかも残業も減った。
経理はどこもブラックだと思う

58 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:53:39
>>52 やっぱ四半期決算化は経理のブラック化と同義だったんですね

64 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:56:23
>>60
窓際は大抵管理系(総務とか経理とか)の下っ端で居残るよ
んで早期退職でパーン

169 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:31:09
営業で使えない人間がバックオフィスに回されること
経理は「誰でも」できること
101就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 16:13:46
具体的にどんなとこ受けたんだ?
表に載ってる企業も受けたの?
102就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 16:17:42
Aラン一級の傷口をこれ以上広げるなよ
103就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 17:34:24
この不景気でコストセンターである経理職をリストラ
内定取り消しなんて・・・・ないよな
104就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 17:38:36
経理は今は人員不足だからそれはない
あるとしたら営業や工場で使えない奴、それか他の間接部門
105就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 17:40:07
今は、というのがポイントだよな
働き出してようやく慣れてきたなぁ→^^(肩たたき)

このパターンが一番つらい
106就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 17:42:01
妻子持ちで住宅ローンを抱え込んだ日には自殺を考えてしまうなw
107就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 18:28:14
>>103
というか不景気すぎて内定取り消しなんて今までどこかであったの?
普通に来期の新卒だの中途だのの人数抑えれば済む話じゃないの?
108就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 18:31:52
ある程度経験積めたら、肩叩かれても問題ないだろたぶん
一番転職しやすいだろうし
109就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 18:42:35
転職はいやだあああああああああ
110就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 18:49:45
転職はたいていキャリアダウンだもんな
転職で成功する人なんてほんの一握り
111就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 19:01:12
転職はない
112就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 19:43:35
生涯年収もガタ下がるよ転職は。
キャリアだのスキルアップだの
カタカナ言葉なんてスイーツへの甘い言葉でしかない
113就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 19:59:27
( ´ω`)俺も営業に異動といわれない限りは転職しないお
114Aラン一級:2008/10/12(日) 20:06:32
表に載ってる中では花王とか受けたね。GDで落とされたけど。
1級取って就職ないならUSCPA取っても同じことだろ。
ゴミはいくら資格武装しても無駄なんだよ…
115就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:06:58
>>113
勝ち組じゃねえかソレ
116就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:08:02
もはや経理はSEと同じ扱いになってしまったな
117就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:11:04
>>115
( ´ω`)俺のどこが勝ち組なんだお?
( ´ω`)非リアだから営業は絶対やりたくないんだお
118就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:12:15
Aラン一級が受けた企業をリストアップしてみろ
119就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:14:00
>>117
まずその口癖やめいw
120Aラン一級:2008/10/12(日) 20:26:31
>>118
就職偏差値60以上の企業をまんべんなく。
121就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:30:32
なんだそんなに大手病ってわけでもないんだな
やっぱ本人に問題あるだろ
さすがに一社位はひっかかってもいいと思うが
122Aラン一級:2008/10/12(日) 20:48:22
ちなみに一次でほぼ落ちてます。これがトラウマとなり半年経った今でも面接に行けない…(ノ_<。)
123就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:55:26
1次でほぼ落ちるって、よほど外見が悪いか話し方がおかしいかくらいじゃないのか?
124就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 21:04:22
( ´ω`)Aラン一級、まさかお前奇形とかかお?
( ´ω`)でもそれなら書類で落ちるはずだお
( ´ω`)俺と一緒で非リアなのかお?
125Aラン一級:2008/10/12(日) 21:05:08
多分後者だろうね。見た目はいいと言われることもあるから。
126Aラン一級:2008/10/12(日) 21:27:12
(ノ_<。)
127Aラン一級:2008/10/12(日) 21:36:11
どうしたら一次面接通るのか分からない。
128就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 21:38:17
もしかしてAラン一級って無い内定というネタを使ってこのスレが落ちないように守ってくれてるのか?
良い奴だなお前は
129就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 21:40:12
( ´ω`)イケメンAラン一級が無い内定なんて恐ろしい世の中だお
( ´ω`)とりあえずコミュ力つけるしかねえんじゃねえかお?
130就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 22:49:28
1次って、志望動機と学生時代何やったか聞かれるくらいだろ。
何て言ったら毎回落とされるんだ。
131就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 22:55:09
みんなうちに入って何がしたいって聞かれたら何て言ってる?
経理財務希望前提で答えていいのかな。
132就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 23:39:59
( ´ω`)???
133就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 23:46:57
面接で
134就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 23:49:26
( ´ω`)職種別採用してる企業なら経理前提でいいと思うお
( ´ω`)ただ一括採用のところで経理を押し過ぎるのは危険だお
( ´ω`)経理は配属される人数からして少数派だからだお
135就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 23:54:10
やっぱそうかなー
専攻が会計系だし英語も得意だから職種別じゃないとこも経理財務で押そうと思ってたんだけど・・・
136就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 01:18:54
俺総合職で財務押してるけど案外いけそう。
職種別だと限られるし一般のところも考えてみては?

137就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 07:09:10
>>135
自分の性格や経歴から見て、経理になるのが一番会社に貢献できるって言えるなら、経理志望でも良いと重う。
でも今時簿記二級程度ならみんな持ってるからね。性格的理由付けが一番いいかも。
138就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 07:22:51
>>136-137
ありがとー!経理財務で押していく自信ついたわ。
英語得意だからいっそのことUSCPA取ってやろうって思ってるんだけどそういうのも面接で言った方がいいかな?
USCPAが実務にどう活かせるとかはあんま理解してないけどw
139就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 08:47:39
もう少しで国際会計基準に統一されるからUSCPAって前ほど価値なくなるんじゃないの?
よくわからんけど。
140就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 09:41:19
>>137
性格的理由付けってどういう方向で攻めてけばいいの?
やっぱりコツコツ積み重ねた経験みたいなのがいいのかな
141就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:21:46
>>140
それもある。
他にも、冷静に状況を分析する能力、周囲と上手く折衝する能力が求められる。

経理だから人と接さなくていい、なんてのは学生の絵空事とよくわかった。
142就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:25:56
USCPAは米国会計基準だっけ
アメリカも国際会計基準にかわるみたいだけど、どんくらい変わるのかはわからないな
日本は遅れ杉らしいがw
143就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:26:40
でも周囲と上手く折衝できるから経理やりたいですなんて言ったら、そんなら営業のが向いてるよって言われそう。
144就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:32:55
新卒で経理行ったら出世できないってほんと?
課長くらいまでさえ行けないのか
145就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:37:01
( ´ω`)経理が出世しやすいかできないかは会社によるお
146就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:40:10
( ´ω`)経理は人と接するしコミュ力は必要だお
( ´ω`)営業と違うのはノルマがないのとオフィスワークな点だお
( ´ω`)社内でぬくぬく働けるけど営業みたいにさぼれないお
147就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:40:27
物産なんて新卒はほぼ全員2年間経理だよ
148就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:47:54
自分のところは経理を含めファイナス系の部署が出世みたい
149就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:53:24
人数の比率で考えれば出世できる方だろうね
少数精鋭だし
150就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:54:15
だって営業やった奴が上にいくんじゃないの?
営業→経理課長なり部長なり
151就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:55:36
>>150
それは古い体質のとこじゃない?
最近はそういう人事少なくなってきてるよ
152就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:56:20
>>150
営業馬鹿はこのスレくんなよ
まともな会社はそんなことねえよ
化学や鉄鋼みたいにジョブローテやらせるとこは知らんが
153就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:56:53
てか営業しかやってなかったやつが経理なんてできるかよw
簿記会計の知識はおろかエクセルすら使えないだろw
154就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 11:59:07
まずは営業経験してから管理に出世って会社は
営業ソルジャーが欲しい詭弁なんだよ
155就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 12:15:40
それは信じていいものなのか?
経理やりたかったから職種別受けたが、内心出世は諦めてしまってた
156就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 14:45:52
少数精鋭だから出世できるわけじゃないだろw
出世競争はむしろ他部署のやつらとだぜ?

まあ比較的経理は終わってる部署
157就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 14:48:03
>>143
うん対人関係能力は基本だからね。プラスアルファをアピールすればいい。
速さよりも正確さを重んじる、慎重である、問題を発見し改善することができる、多少の行動力などなど。

あと、普通のリア充なら営業志望で行った方が良いよ。内定後に経理志望にすればいい。
おれは営業志望って言ったら面接官が顔をしかめるようなやつだから、経理にした。

それと、経理志望でも、経理しかしたくないって言うのは厳禁な。
158就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 15:20:35
( ´ω`)採用がほしいなら営業志望が一番だお
( ´ω`)経理がやりたい奴(営業やりたくない奴)は職種別を受ければいいお
159就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 16:13:25
エントリー画面の「希望する職種は?」のプルダウンメニューに「総務・経理」とかあったら、その会社は職種別採用をしているという認識で良いの?
160就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 16:17:05
表の60↑の企業でも経理はやっぱまずいのか?
161就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 16:20:34
>>160
( ´ω`)個人的には62以上の企業行っとけば間違いないお
( ´ω`)60、61だとちょっとなと思う企業もあるお
( ´ω`)ただあんま選り好みするとAラン一級みたいになるがお
162就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 16:30:06
ぶっちゃけ会計事務所でも良いやと思ってる俺がいる。
激務薄給らしいけど、6〜10月は暇らしいし、接待地獄の営業に就くよりは大分マシ(のような気がする)
163就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 16:31:48
>>162
営業地獄が嫌なら職種別で受かればいいじゃないか
164就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 16:31:47
>>162
Aラン一級を説得してやれ
165就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 16:51:57
経理したい理由が誰一人明確じゃないスレだな、ここ。
166就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 17:05:41
会計学を専攻してきましたので、その経験を御社で生かしたいと思い、経理職を志望致しました。
167就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 17:10:58
( ´ω`)営業が死ぬほどやりたくなかったのと簿記を勉強したので経理を志望しましたお
( ´ω`)あくまで本心の志望動機だお
168Aラン一級:2008/10/13(月) 18:24:06
>>129
コミュ力ってどうやってつけたらいいのか分からない…
>>130
多分志望動機がまずいんじゃないかと思う。やりたいことが何も無い
169就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:35:43
志望動機なんてOBとか社員に経理でのやりがいとか
なんで志望したのか聞いて纏めればいいじゃん。
仕事してる人が言ったことだし、結構良い感じになるっしょ。
170就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:46:28
>>167の志望動機が大半だよな
171就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:51:24
表の60以上の企業とか、職種うんぬんじゃなく就職先として問題ないんじゃないのか
まぁ2chはハイスペックだろうからそんなこともないんだろうけどな
172就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 19:10:33
会計事務所って、税理士や会計士の資格なしで正社員の採用してるとこある?

リクナビとか見る限りでは全然ないし、ダブルスクールしてた時に専門学校で見た求人もバイトか契約社員ばかりだったんだが
173就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 19:14:49
>>172
つ学生職業総合支援センター
174Aラン一級:2008/10/13(月) 19:40:38
OB訪問かぁ。今から四年生が就職課にOB訪問申し込みに行ったらそれこそプゲラと思われるんだろな

一次で落とされすぎて、面接怖くなって半年くらい受けてないなぁ
次受けれるのは一体いつになるんだろうか
175就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 19:41:35
志望動機何て言ったっけなぁ・・・
経理は部門跨いで統括する部署だから広い視野が身に付く、そういう成長をしたくて志望した
とか言った気がする。


>>161
60,61だとちょっと・・・って61に一個しかねーじゃねーかww
176就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 20:30:49
>>172
「あらた」はやってる
177就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 20:49:44
>>100
経理終わってるな・・・まじで後悔
178就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 21:14:53
経理といっても色々な業務があるからな
出納から連結決算まで、その人は経理部の前者の業務だったんじゃね
179就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 22:54:40
>>177
こんなんいちいち本気にしてるの?
180就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 22:57:54
まあ四半期になってよかったことは皆無だろうなあ
181就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 23:23:44
残業代が増えた
182就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 23:55:47
( ´ω`)裁量なんでサビ残地獄だお
183就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 23:57:52
実際具体的な残業時間でいったらどれぐらい増えたの?
教えて経理マン!
184就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:02:03
( ´ω`)経理は一生法務、人事には勝てんお
( ´ω`)三年生は悪いことはいわんお
( ´ω`)法務か人事を目指せお
( ´ω`)経理は営業やりたくない人なら妥当程度の職種だお
185就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:05:42
( ´ω`)でもブサメンやヒッキーは経理しかないお
186就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:05:56
法務はまだしも人事に勝てないってw
187就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:07:44
法務部長執行役員なんぞ聞いたことないが、
経理部長執行役員や、IR部長執行役員は普通にいる。
法務出身社長なんてまずいないが経理出身社長は普通にいる。
出世に関しては経理>法務
あと今の人事部は経理以上にデータの集計作業ばかり。
188就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:08:45
>>185
( ´ω`)ブサメンヒッキーでも法務内定してたお
>>186
( ´ω`)人事はいいお
( ´ω`)総務は嫌だけどお
189就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:11:45
( ´ω`)

これやめれw
190就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:13:11
人事は企業によりそう
出世コースのとこもあれば全然違うとこもあるみたいな
191就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:16:48
大抵は人事は出世コースだけどな
金融は例外なく出世コース
192就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:17:46
メガバンクの歴代頭取に人事部長経験者なんているか?
193就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:19:18
>>191
人事部長以外は大したことなくねw
194就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:19:49
金融とか商社などのサービス業は提供できるサービスに差がつかない
そして営業部隊の活躍次第で業績が変わる
だから営業上がりが出世しやすい
間接部門が出世することは稀
195就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:20:59
人事なんて広報レベルでしょ
女美人とりあえず置いとけみたいな雰囲気じゃん
やつら女子が全く出世してないわけだが
196就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:22:03
>>194
( ´ω`)丸紅の社長は財務出身な件お
197就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:22:59
関哲夫

1963年 - 八幡製鐵(現在の新日本製鐵)入社
1991年 - 新日本製鐵経理部長
1993年 - 新日本製鐵取締役
1997年 - 新日本製鐵常務取締役
2000年 - 新日本製鐵代表取締役副社長
2003年 - 新日本製鐵常任顧問
2004年 - 新日本製鐵常任監査役
2007年 - 日本監査役協会会長
2008年 - 商工組合中央金庫代表取締役社長
198就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:23:43
経理なんてカスでしょ
キモオタとりあえず置いとけみたいな
奴ら全然出世しない
199就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:24:36
よく考えたら人事ってせいぜい役員レベルかも
皆が人事にびびってるから凄いもんだと錯覚してたが、出世となると別問題だな
200就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:25:54
今は異動案は事業部が作る場合がほとんどだろうけど
人事部にビビってるなんてありえない
201就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:26:11
新卒で経理とか負け組の典型だろ
202就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:26:18
ぶっちゃけ出世とかどうでもいい。
203就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:28:36
奥田碩 経団連元会長

個性的で、気概、気骨(反骨)を持つ21世紀の企業人像とは、奥田氏そのもののようにも思える。
奥田氏は1955年(昭和30年)に一橋大学卒業と同時に、旧トヨタ自動車販売に入社した。同期入社は3名。
いずれも優秀との呼び声が高かったことから"花の30年組"といわれた。

しかも奥田は、精鋭ぞろいの経理部に配属され、将来を嘱望されていたのである。
が、もともと個性が強く、上司に対してシッポを振るようなことはしない強い反骨心を持つ奥田は、
仕事のやり方を巡って上司と衝突。経理部に籍を置いたまま、フィリピンの現地法人に"飛ばされて"しまった。
マニラ駐在は7年間。異例ともいえる長さだった。出世の道は断たれたといってもいい。

奥田を救ったのは、当時トヨタ自動車工業の副社長だった豊田章一郎だった。
章一郎の長女・厚子の女婿である大蔵省(現財務省)の官僚・藤本進がアジア開発銀行に出向し、
藤本夫妻はマニラで暮らしていた。章一郎は藤本夫妻をマニラに訪ねたとき、奥田に会った。
奥田は"飛ばされた"フィリピンのトヨタ車組立会社「デルタ・モーター」の乱脈経営を立て直す仕事に携わっていた。
「デルタ・モーター」の状況を心配していた章一郎は奥田に会い、報告を受けた。
(章一郎)は奥田を「実に面白い男だ」と高く評価。1979年に本社に呼び戻した。
以後、奥田は一旦断たれた出世の道を再び歩み始めた。
204就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:34:40
経理出身って確かに珍しいよな
経理部長なんかも他部署の人材からハンティングされてきたりするし
205就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:35:42
人事案を作るのは事業部の管理スタッフと各ライン職(営業部長、課長とか)じゃない?
本社人事部は事後承認するだけでしょ
もっとも事業部の管理スタッフって本社人事や経理と行ったり来たりすることが多いけど
206就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:37:53
経理出身じゃない経理部長とかありえんでしょ。
他部署といっても、その部署の経理上がり(○○事業部管理グループ)とかじゃなきゃありえないと思うが。
207就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:39:54
>>206
いや経理知識そんなに無いオヤジが部長になったりするよ
もちろん知識はなくても「知恵」はあるんだろうけど
208就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:42:34
>>207
どういう規模?
メーカー?商社?
ある程度の会社だったら一度も決算業務に携わったことがない人間が経理部長やら監査部長に就くことはないと思うが。
209就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:43:48
>>206
日本HPの小田社長は新卒営業から経理
ただ部長かは知らんが。結構異動はあるっぽい
210就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:46:50
ジョブローテーションなんてどこでもやるけど
そもそも新卒の配属先がどこかなんてどうでもいいことだと思うけど
211就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:48:44
( ´ω`)結構重要だお
212就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:55:16
( ´ω`)俺も重要だと思うお
( ´ω`)仮に初任配属が営業ならリストラ候補だお
213就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:02:42
営業はリア充で出世期待されてるっしょ
俺ら暗い人間にゃ無縁な仕事だw
214就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:04:28
>>100のレスみるとどうやらリストラ候補は経理マンのようじゃねえかよお・・・(・ω・)
215就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:05:29
営業が出世期待されてるってことはないでしょw
数も多いし誰にでもできる仕事
216就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:06:46
>>213
人生楽しんでるヤツは社会出ても出世か・・・orz
経理部長に営業畑のやつとか来るんだろうか・・・酷使しないでほすい
217就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:10:02
営業で出世できるやつなんてしっかり成績残してるやつだけ
大半は経理畑のやつらより出世できないよ
218就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:11:16
俺も人生リア充だったらなあ
もっと生き生き生きれたはずだった
しょうがねえやもう・・・資格がんばるお!
219就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:12:50
>>217
( ´ω`)成績のこせなくて初めて俺らと同じくらいだお
( ´ω`)リア充やイケメンには勝てないお
220就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:18:41
経理マンがんば
終電・ノルマ・裁量性・四半期に負けるなあ
221就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:21:11
( ´ω`)ノルマは営業だろうがお
222就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:23:14
俺んとこは課長で1000万いくらしいし、大卒ならほぼ全員課長まで行くからそれで十分だわ
223就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:25:26
ノルマといったら経理だな
目標といったら営業だな

故に経理は寝られないのである
224就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:25:57
>>222
全然普通じゃん
225就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:27:57
>>222
どこ?
226就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:34:45
>>218
そういう性格なんだろ。おまえが選んだの。そういう人生を。
227就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:52:58
チクショウ
228就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 14:36:48
( ´ω`)はあ・・・終電だの寝泊りだのしたくないお・・・
( ´ω`)せめて上司の席は離れてて欲しいお
( ´ω`)催促も優しくお
229就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 16:18:56
>>24
普通だよ
だから十分だと言ってるじゃないか
230就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 16:23:33
( ´ω`)涙ふけお
231就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 16:27:01
経理の平均年収
http://doda.jp/guide/heikin/008_01.html

どう見ても>>222は普通じゃない
2ch脳乙
232就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 16:34:47
( ´ω`)222が偏差値62以上のところなら可能性はあるお
( ´ω`)後経理と財務で平均年収違いすぎでワロタお
( ´ω`)金ほしい奴は財務希望しとけお
233就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 19:12:57
ESで希望部署書くところあったから、経理なんて楽そうかな〜と思ったけど
このスレ見てやめたwww 企画とか法務とか人事の方がいっか・・・
234就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 19:21:25
( ´ω`)経理なんて大して興味がないならやめとけお
( ´ω`)俺自身簿記をやってなかったら経理なんて選んでないお
( ´ω`)四半期決算デスマはガチだお
( ´ω`)非リアなら営業よりマシって程度だお
235就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 19:32:09
>>234
財務って何やんの?
メリット・デメリット教えて
236就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 20:18:33
何をやるか知りたいのにメリット、デメリット聞くのか?
237就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 20:58:38
>>236
実際に職場で見てないと分からないものがあるでしょ
( ´ω`)氏は財務>>>経理と考えてみえるようだから、その理由(収入以外)を聞きたいなと
238Aラン一級:2008/10/14(火) 21:03:05
今日も憂鬱
面接に通る気がまったくしない
239Aラン一級:2008/10/14(火) 21:15:11
ほんと俺このまま何処にも就職できないんだろうか
暗い考えばかり頭に浮かぶ
240就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 21:20:08
( ´ω`)土下座してでもはいつくばれお
( ´ω`)ハロワにいきゃベンチャーや中小の経理もあるはずだお
241就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 21:35:23
( ´ω`)は何者なの?
しきりに62以上なら良いと言ってるけど・・・
242就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 21:41:44
( ´ω`)非リア62以上の経理内定者だお
( ´ω`)よろしくだお
243就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:00:44
>( ´ω`)
働いてもいないお前に何がわかるの?
244就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:01:59
ここで55〜60の俺が登場⊂二二二( ^ω^)二⊃
245就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:04:33
>>243
( ´ω`)それをいっちゃあおしまいだお
( ´ω`)それに2chでそんなにマジになっても困るんだお
246就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:09:14
でも企画に新卒が配属されるってほぼないでしょ。
247就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:10:33
>>246
( ´ω`)中小ではたまにあるみたいだお
( ´ω`)ただ大手じゃほぼないお
248就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:13:53
( ・3・)じゃあ同じく62以上の職種別内定者の俺も登場
249就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:22:35
このスレ住民職種別内定者多すぎだろ
250就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:23:35
>>249
( ´ω`)経理をやりたい(=営業やりたくない)なら職種別が一番だお
251就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:34:49
(´-`).。oO(60前後の経理内定者もいますよー)
(´-`).。oO(正直62のあの会社とかあの会社は落ちて良かったと思ってる)
252就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:41:22
>>250
非リア10なのにどうやって面接乗り切ったの?
もしよければ、どんな質問にどんな返答をしたのか教えてノシ
253就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:52:44
>>252
( ´ω`)売り手だったからだお
( ´ω`)お前に残念なお知らせをすると来年は経理枠は減ると思うお
( ´ω`)不況は管理部門から減らすのがセオリーお
254就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:54:08
>>249
非リアは勉強し続けて残業終電がデフォルトな職種じゃないと仕事ないんよ・・・
経理やりたくないなら簡単、人生楽しめばいいw
255就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 22:58:37
( ・3・)お前ら内定しておいてネガティブ過ぎだろ
256就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:02:59
( ^ω^)俺はそんなことないぞ
257就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:07:30
( ´ω`)リア充は営業やれお
258就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:09:18
(´-`).。oO(同じく結構ポジティブ)

>>252
リア充関係なく、経理志望を伝えたら
「何で経理なの?」って間違いなく聞かれる。
で、>>175を言った。
259就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:11:12
経理以外の仕事に興味ないわ( ^ω^)
仕事をするにもネガティブにやるよりポジティブにやったほうが充実するだろ( ^ω^)
まぁ通信教育の本に書いてあったんだけどさ( ^ω^)
260就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:13:37
( ・3・)俺も経理以外の仕事に興味なかったから職種別の方がかえってやりやすかった
( ・3・)確かに来年は枠狭まるかもしれんが、もともと狭いから対して変わらんでしょ
( ・3・)内定もらえるやつはどっちみちもらえると思われ
261就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:14:41
お前らわざわざ付けないで名前欄に入れれば?w
262就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:39:59
まさに経理マンくさいスレだなw
おまえら顔文字やめれやー。
263就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:50:28
リア充のくせに経理目指してるんだけど間違ってるかな?
別に営業が嫌ってわけじゃないんだけど
264就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:02:41
間違ってはないけど珍しいかな
まして四半期になってSEと同じようにブラックみたいに評価されてきてる
終電、催促嵐は覚悟すべし
265就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:09:00
>>264
そうなんだー
帰国子女だから英語できるし、キャリア積むには経理財務のがいいかなと思ってたんだけど。
てか本音だとせっかくいい大学までいって営業とかやりたくねえw
266就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:11:57
就活みたいなことを何十年もやるのかと思うと吐き気がするぜ
267就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:21:57
( ´ω`)!?
( ´ω`)リア充でも営業やりたくないのかお
( ´ω`)まともな大学出てたら人に頭下げるのはやりたくないおな
( ´ω`)ただ俺も英語得意だから経理財務ってのは安易だと思うお
( ´ω`)よく考えたほうがいいお
( ´ω`)経理は四半期決算で終電デスマだお
268就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:24:58
非上場も四半期になったの?
269就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:25:29
リア充とか関係なくね?
ただ経理やりたいから経理志望する。

多少変わってるのは否めないけど
270就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:26:57
>>267
終電デスマってのはよく聞くけど、残業代はしっかりつけれるって聞いたからまあいいかなって。
英語はできれば海外駐在しやすくなるかなって思ってるんだけど安易かな?
271就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:29:13
四半期って今までと比べて実際どれくらい忙しくなったの?
2回を4回にしただけだからその分一回の負担が減るってことはないの?
272就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:33:22
未上場企業でもサントリーみたいな大手になれば四半期決算だろjk
273就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:33:36
単純に倍になった
274就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:44:46
単純に倍はないな。
四半期でも中間と決算の間に1回ずつ入れるから
中間とかに比べてそこまで大きい負担みたいじゃないみたいだわ
275就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 01:08:20
じゃあむしろ需要はあるんじゃないのかな?
276就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 01:20:39
俺も簿記一級とって武装するわ
277就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 01:21:30
じゃあ俺はTOEIC900で
278就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 01:28:28
>>264
ついにSEと同列に語られる時代がくるとはな。
大卒はもはや経理にならない時代かもな
うちは専門卒ばっかた
279就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 01:31:49
リア充からすりゃ大学でてまで計算、確認、終電、催促の経理マンにゃなりたくないですわな
280就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 01:43:53
>>263だけど営業よりは経理のがよくない?
何かあったときつぶしもきくし
281就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 01:52:52
まあ本当に営業よりはいいかなー程度だよw
あんまり経理という職種に期待しない方がいい。
リア充、高学歴、英語ぺらぺらの君なら出世できる確率は高いかもしれないけど。
282就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 02:30:51
ぶっちゃけ経理の転職など期待しないほうがいいよな
潰しがキクっていっても下がるんだから潰しはきいてないんだよね、大半の転職w
まあ非リアの唯一の職種だからなー、経理はw
ねらーならでは。
普通の明るく楽しめてるやつはまずブラック経理などスルー
283Aラン一級:2008/10/15(水) 06:53:31
>>276
一級取っても俺みたいに面接下手だと普通に全滅するよ…
全ては面接で決まる
面接ができないやつはどこにも就職できない
284Aラン一級:2008/10/15(水) 07:21:30
面接受けたくない
あの4月の一次面接全敗のトラウマ
毎日のように夢に見る。出口がない
285就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 09:01:50
>>284
具体的にどう失敗したの?
286就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 10:42:15
( ´ω`)おい、いい加減なんか進展みせろお
( ´ω`)このままだとニートになっちまうお
287就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:21:46
三年生で経理に向いてると思う人

@リア充ではない→経理社員でリア充の人は説明会で会った限りほとんどいなかった
A簿記2級程度まで知ってる→今はSEと同等に語られている経理
              ある程度の知識がないのにわざわざ経理選ぶことは無いと思う
B数字に対する洞察力がある→総合職の経理はただ集計するだけで終わりってわけではない
              算数や数学が苦手な人は向かないだろう
288就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:23:14
SEと同等に語られてるのは2chだけだけどな
289就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:27:01
むしろ逆だろ
世間で経理の評価がいいとか聞いたことないわ
290就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:27:39
>>287
で、立証エピソードは?
291就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:32:33
表の60以上のとこいってればたとえ経理でも大丈夫だろ
会社員なんて結局はどこの企業に属するかだ
292就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:35:46
60 松下電工 資生堂 住友3M 東芝 シャープ

60だとブラックと薄給2つが混じってるぞ
61以上だな
293就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:39:12
なんてレベル高いスレなんだ
非リアが集まるスレとは思えん
294就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:42:07
>>293
どこら辺が高いんだ?
むしろ低いように見えるんだが
295就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 12:44:29
だって60以上くらいの企業に行くのが普通な流れじゃないか
296就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 14:25:25
メーカーって何でどこもかしこも本社が大阪なんだよー
俺西日本では働きたくねーよー
東京がいいよー
秋葉原通いたいよー
千代田区が大好きなんだよー
297就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 15:38:11
カシオとYKK秋葉本社みたいだぞw
受けてみようかなw
298就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 15:45:54
お前らカシオやYKK受けるのは勝手だが、将来性も良く考えてから受けろよ
折角簿記やってんだったら会社の財務諸表分析でもしてみいな
職種別採用してるから受けるのは安易過ぎるぞ
299就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 15:58:20
簿記と財務諸表分析は違くないか?
簿記1級持っててもどれくらい流動率があればいいかなんてわかんないし。

それにしても表に載ってる企業でやばそうなとこなんてあるのか
300就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 20:02:46
むしろ表の中のどの企業なら行っても大丈夫なんだよ
301Aラン一級:2008/10/15(水) 20:21:28
>>285
なんだか良く分からないけど一次面接で全滅
>>286
進展とは新たに面接を受けに行くということか?
でも落ちすぎて面接怖いからなぁ
302就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 20:40:33
お前まともに喋れないんじゃないの
303就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 21:17:43
>>301
( ´ω`)小学生みたいなこというなお
304就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 22:14:50
(´-`).。oO(給与平均800万で薄給認定か)
(´-`).。oO(全従業員平均で800万だから結構稼げると思うんだけどなぁ)

>>301
(´-`).。oO(大学の就職課で面接の練習でもしてもらって来いよ)
305就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 22:41:56
60 松下電工 資生堂 住友3M 東芝 シャープ
       ↑      ↑  ↑
       薄給    ブラック 薄給
306305:2008/10/15(水) 22:43:11
ずれたわorz
305は資生堂とシャープは薄給
東芝はブラックってことで
307就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 23:20:06
(´-`).。oO(ふと思ったけど、経理なら残業代どれだけ付けれるか、も給与に関わってきそうだな)
308就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 23:23:23
本社の管理部門はしっかり全部付けれるところが多いって聞くけどどうなんだろうか
309就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 23:33:05
それが昨今の成果主義によって裁量なんすよ
経理マンが一番痛くなってる理由がコレと四半期。
310就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 23:37:10
(´-`).。oO(月に残業は○○時間以内ですって説明会で言ってたら)
(´-`).。oO(そんだけしか残業代付けれませんって意味だろ)

(´-`).。oO(ウチは裁量か否かを各自で決めれるって言ってたな。経理ではどうか知らんが)
311就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 01:09:13
東芝ブラックはわかるな。

資生堂って30で500万だろ。薄給じゃなくね?
世間一般で見たら普通じゃん。
2ch基準で言われても困ります。
312就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 01:16:00
だな。
あと大手メーカーは福利厚生がすごいよな。
目に見えない金額ってのも結構重要だし。
313Aラン一級:2008/10/16(木) 02:54:17
Aラン一級ってだけで無条件で入れてくれる会社ないのかなぁ
314就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 03:05:56
( ´ω`)だから会計事務所うけろお
( ´ω`)それとも就留する気かお?
315Aラン一級:2008/10/16(木) 07:43:17
>>314
空前の売り手市場にもかかわらず一次で全滅した俺が就留しても
就職できるわけがないが、
かといって卒業してしまうともっと就職できない。

就留は更に精神的に辛いそうだし、
今死にそうなくらい苦しんでる俺が耐えられるとは思えない

よって諦めて死んでしまうのが一番楽な気がしている…。
316就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 07:49:54
じゃあ院に行って死ぬ気で会計士目指したら
317Aラン一級:2008/10/16(木) 07:50:14
この半年で楽しいという感情を忘れてしまった

会計事務所行って働き出したら楽しいのだろうか
318就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 07:51:18
Aランクの大学ってマーチとか上位駅弁とかのこと言ってるの?
Fラン並に定義が曖昧だろ。2ちゃんでは。
319318:2008/10/16(木) 07:55:40
ごめん過去ログに出てたわ。
しかしそんな高学歴で全落ちってなんか見えないチカラでも働いてんじゃねーのか
320就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 09:19:43
>>317
中小企業は受けなかったの?
321就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 10:30:52
空前の売り手市場って、大手人気企業はそこまで売り手でもないだろ
まして職種別なんて受けてれば枠は例年通り狭い
322就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 10:46:11
Fラン3級ぐらいにプライド捨てなきゃ就職出来なさそう
323就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 10:53:32
頭はいいんだから会計士になれよ
324就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 11:14:16
そろそろうざいよな
325就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 11:17:34
どうせネタだしな
Aランで1級持ちとか、どこかしらひっかかるだろ
326就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 11:29:12
いや本当ならAラン一級にはやめないでほしいな
でもイケメンでAラン一級で無い内定はネタくさいな
327就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 11:36:28
これくらい後ろ向きで、本番でも喋れてないならどこも取らないのはわかるけどな。
328就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 11:39:37
愚痴を聞かされる友達もさぞかし辛かろう
329就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 11:53:16
でも友達いるだけいいじゃん
俺なんて友達すらいないぜ
55〜60内定の非リアだが
330就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 12:05:10
>>329
俺と友達にならないか
331就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 12:16:16
ゼミなしとかじゃねーの?
332就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 12:17:11
ここの連中でチャット部屋みたいの作ったら面白いんじゃないか?
333( ・3・):2008/10/16(木) 12:19:07
誰か作ってくれよ
俺ちょこちょこ顔出すよ
334( ^ω^):2008/10/16(木) 12:25:39
335就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 12:27:19
>>334

次スレからテンプレに追加しようぜw
336就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 12:33:51
>>334

今夜みんなでやろうぜ!
337就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 12:34:51
( ´ω`)俺も参加するお
338就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 12:36:36
このままじゃ内定者ばっかのチャットになりそうだな
2010年卒の現3年生もどんどん参加してくれたら盛り上がりそう
339就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 12:41:24
そうだねぇ。
3年も4年に色々聞けるんじゃないかと思うぞ。
340就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 13:02:24
そろそろキモイって気づけよおまえら。経理志望だからしょうがないかもしれないけど。
顔文字使ってるやつはVIPていう掲示板にいくといい。
341就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 13:16:24
>>340
経理だからしょうがないとかいうなww
342就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 17:24:15
しかも顔文字使ってるのは志望者ではなく内定者なのがまたなんとも・・・
343就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 17:30:42
経理だからしょうがないな┐(´∀`)┌

こんな感じですか?
344就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 17:31:51
まず事実を受け止めよう
顔文字使ってる奴でもそこそこの経理内定している
→つまり経理とはそういう職種なんだろ・・・
345就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 17:33:06
確かに経理行きたいなんてやつは変わってると言われても仕方ない
346就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 17:34:53
変わっててもいい、俺は優良大企業の経理に行く
347就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 17:38:32
( ´ω`)俺は優良大手の経理に内定したお
( ´ω`)四半期、JSOX?やればできるお
348就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 19:18:52
JSOXも経理の仕事なの?
具体的にどういうことするの?
349就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:37:59
うちの会社は経理の先輩が終電には帰れます発言したわw
終電が普通かい!
350就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 21:30:50
チャット誰もいないねぇ
351就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:41:21
経理ってそんな帰える時間遅いの?
おかしいなあ・・・終電が普通ならITと同じじゃないか・・・
いやそんなはずはない・・・
352就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:42:59
ネガキャン多いな
なりたいやつがなればいいだけ。
353就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:50:10
経理なのに終電が普通とかきいたことないから
354就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:13:20
( ´ω`)以下内定式での経理部長の発言
「おっ、ひさしぶり。君たち経理なんて何で選んじゃったの?
 噂は聞いてると思うが、決算期はかなり忙しいからね。
 まあ慣れれば何とかなると思うし、そんなに気落ちする必要ないよ」

( ´ω`)内定者懇談会での経理社員の発言お
「決算前はかなり忙しい。終電も普通にある、ただうちは残業代出るから」

以上
355就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:15:32
( ´ω`)俺も352が言うとおり、経理はなりたい奴がなればいいと思うお
( ´ω`)他人の人生だから誰も干渉はしないお
( ´ω`)ただ、現状はしっかり認識しとくべきお
356就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:17:37
営業のほうがマシだったな
357就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:20:22
経理の決算って何月にあるの?
358就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:43:35
2.3.5.6.8.9.12
359就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:44:55
人格が暗いとか非リアとか
何かしらハンデとなるものがあるんだから
多少勉学だの終電だのサビ残だのしょうがない。
補うしかないんだよ。社会人として働くからには。
360就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:47:11
ま、359の言うとおりだ
わざわざ経理を目指す理由なんて無い
非リアや根暗が経理オススメだよ。いや、まじで
361就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:48:51
また自演か
362就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:49:57
自演じゃねえしww
363就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:57:47
人事は?
364就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:05:28
人事はどっちかっていうとGENERALだから全然ちがう。
経理はスペシャル
365就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:11:56
営業・人事・総務・経理・企画・広報・法務

そろそろ一番楽なのを決めようか
366就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:28:34
経理はきついほうだな

っが転職への汎用性は一番

だと思う
367就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:35:32
経理は決算前とか以外はほぼ定時に帰れるのはいいんだけど決算日のほうが多すぎる
楽という観点なら経理は天国ってきいたがマジなのか?
368就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:42:32
まぁ今から必死にネガキャンしておけば志望者も減るだろ
もっと荒らしスレも立てて盛り上げてやれよ
369就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:45:28
>>368
決算日多すぎんだよ
370就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:47:01
そういうレスをするときは具体的に言わないとな
371就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:51:47
決算終わって1ヶ月後また決算の無限ループだ
372就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:55:33
4半期に月次で今何月が分らんようになる

まあ中間と本決算は鬼

373就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:58:11
決算は年に1回だったらいいなあ
374就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 01:23:16
本決算はともかくとして
月次とかそんなに忙しいの?
経理スレらしくどんな業務の流れだとか詳しく教えてくれ
大企業でも中小企業でもいいから
375就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 01:23:48
(´-`).。oO(経理の社員と話した時、四半期になって大変になった、とは言ってたな)
(´-`).。oO(でも期末決算で忙しいはずの2月でも、終電ペースでは無いようだったが)

>>334
(´-`).。oO(おー、チャットルーム作ったのか。また暇な時に入るかな)
376Aラン一級:2008/10/17(金) 04:57:00
ネタじゃねーつーの
わざわざ自虐してネタ書いて何になるんだ?
そんなことをする動機がないだろ

まあ面接に通らないのを自分で何とかするしかないんだけどね、
何とかできなかった人間が死を選ぶんだろうなあと最近思う

とりあえず派遣社員受けてみるか
面接通りやすそうだし
377就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 10:01:19
派遣・・・
378就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 10:39:54
最初から待遇がいいところにいこうとしなければ面接通るよ
379就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 11:20:58
>>376
ほんとにそんな状況ならのんきに2chなんて書き込めなくないか
これから何十年も働くのに、その入口でつまずいてるとか・・・
380就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 11:25:04
きっとAラン一級の家は金持ちだとか
親が社長やってるとかの
保険があるんだろ
381就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 11:35:30
>>376
非正規社員になるくらいなら会計事務所の正規職員になった方が100倍マシだと思うが。
382就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 11:38:18
会計事務所なら職歴がつくから一応正社員経理の転職は可能だぞ
前にも書いたが説明会でいた日清紡や日立電線の経理社員
は会計事務所からの転職組だった
383就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 11:56:26
まぁそんな転職という回り道をしてまでそんな企業に行くこともない
最初から新卒でもっと良いとこに経理で入った方がよっぽどいいじゃないか
384就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 13:32:34
>>383
それが出来たら苦労せんっちゅーにw
385就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 13:47:07
2ちゃんねるは統一教会が運営していて個人情報を集めてますよ
池田台作は本名ソンテチャク。朝鮮人ですよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事143
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223898193/
毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一教会)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223995813/
386Aラン一級:2008/10/17(金) 19:22:27
保険なんて何もない、金持ちでもない。一般サラリーマンの家庭

なんで2chに書き込んでるかというと苦しいから

派遣に登録しつつ会計事務所探しを平行してやるが
どうせ事務所は受からず派遣が待っていることだろう
387就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 19:28:02
>>386
ほんとにAランなら、その頭脳を活かしてなんとか切り抜けて見せろよ
なんのために今まで勉学に勤しんできたんだよ
行きたくても頭脳が足らなくてAランにいけない人間もいるのに
388就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 19:30:44
まあ俺がAラン一級なら会計大学院行くな
会計士になって一発逆転
監査で落とした会社をいびりまくる
389就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 20:04:07
最近は監査法人の面接でも落ちるやつ結構いるからなあ
4大は無理そうだなw
390就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 20:07:34
前まで会計士試験の勉強してたけど、あれはコミュ力無い奴増えても仕方ないわー。
コミュ力が皆無になったら、会計士試験受かってても多分働けないだろうな。
391就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:12:54
そうでもなくね?
専門学校には意外とリア充が多かった気がする
あと金持ちが多かった
392就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:14:39
何だお前ら会計士崩れか。情けない奴らだな


実は俺もなんだがな
早朝答練とかきつかったお
393就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 09:42:26
簿記の授業でTAC言ってるけど
会計士受験の学生はやっぱきもいのが多いよ
394就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 22:56:49
経理あげ
395就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 22:57:22
財務って具体的に経理とどう違うの?
396就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 23:15:39
397就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 23:18:08
人集まったら呼んで^^
398就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 23:20:09
>>395
全然違う
399就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 23:22:19
財務は一般的に出世コースであることが多い
丸紅の社長は財務出身
400就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 23:22:45
業務内容の違いをkwsk
401就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 23:48:08
>>399
商社は長年営業出身が社長になってる
管理部門からの出世は異例中の異例と騒がれたもんだ
402就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 00:57:13
>>400
経理=コントローラー
財務=トレジャラー

俺は財務だから経理は知らんが
ウチの財務は
資金調達、キャッシュフロー管理、出納、為替、運用等々

ちなみにメーカーです

403就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 01:01:02
>>402
おっ!財務の人きた!
財務志望なんですけど、勉強すべきことや最低限知っておいたほうがいい知識ってありますか?
404就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 01:30:52
>>403
うーん、なんだろ
知識は仕事しながらでもついてくるからねぇ

金融市場への興味があると、仕事へのモチベになるからいいかも

ここ読んでて思うけど、財務って人気ないんだね
俺の配属んときは、結構志望してるやついたんだけどな…

財務来て、何がしたいとかあんの?
イメージでもいいから言ってみて
405就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 01:58:52
財務で経験積んで将来会社の方向性を決めるようなポジションに就きたい、と考えてます。
あと矛盾してますが財務or経理って営業とかに比べて転職のチャンスは大きいですか?
406就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:00:48
>>404
どういうことしているかっていう具体的なイメージはまだ全然わからないんですけど、
財務に興味を持った理由は、会計学でも特に管理会計に興味があったのと、
資金の運用・調達にダイレクトに関われるというところですかね。

これじゃ適当すぎるかなw
407就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:03:37
俺も業務内容はイマイチ理解してないけど財務は花形ってイメージあるわw
408就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:20:29
経理+リア充=財務
409就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:21:54
財務はエリートなイメージ。経理は陰気な中小企業のイメージ。
410就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:25:31
確かに財務のほうがスキル・学歴ともに求められるイメージはあるよね。
実際のところはわからないけど。
411就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 11:53:47
経理=財表作るための伝票整理、帳簿作成-会計
財務=資金運用-ファイナンス

こんなイメージ
412就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 11:59:21
>>405
経営企画系に行きたいってことか
それは経理で経験積んでもできるだろ
原価計算とか、現場見れるからオヌヌメ(メーカーの場合ね)

営業はよくわかんねーけど、転職はできるよ、どこでもある仕事だし
実際、ウチより上のクラスに転職した人はいるし

>>406
会計学に興味あるなら経理行ったほうが幸せじゃね?
俺は学部で経済学やってて、会計には全く興味なかった…
413就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:05:13
財務のいいとこも教えてよw
414就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:06:49
経理は税理士ってイメージ
財務は会計士ってイメージ

なんとなく。
会計士はカッコよくて、税理士はダサい
415就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:10:57
財務マン!もっと財務について色々教えてくれ!
416就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:15:23
財務はマターリ高給なイメージ
417就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:37:56
経理
http://doda.jp/guide/heikin/008_01.html
財務
http://doda.jp/guide/heikin/008_02.html

経理は残業地獄なくせして薄給
418就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 13:29:24
>>417
表の企業入れば経理でも財務の平均超えるからおk
419就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 13:35:18
財務は経理+αの知識がいるようなイメージだなあ

てかみんなイメージイメージで誰も財務の実態がわかってないw
420就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 13:38:59
そりゃ学生だもの
421就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 13:41:24
だな
財務マンに早く教えてもらいたいな
422就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 13:58:00
いや、イメージが大体あってるから
書くことがなくなったんだw

要は金の出入りを管理する仕事ってことだね
423就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 18:13:14
四半期制と成果主義で経理マンおわた\(^O^)/
424就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 18:36:45
要は財務は証券会社みたいなことをやってるって
イメージでOK?
425就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 18:47:21
>>424
は?銀行だろ?
財務は経理と違ってマターリなんだよ
426就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 19:11:46
>>423
今日も経理叩きお疲れ様です
盛るぜぇぇえ、超盛るぜぇぇぇぇ
427就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 19:46:22
>>424
全然違う。
手形の振り出しや社内の出納業務、マニュアルどおりの運用、
送金業務(銀行振込)などなど。
言っておくがキャッシュフローがどうとかM&Aがどうとかって
いうのは課長クラスから。学生のイメージよりかなり地味だな。
428就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 19:49:36
勉強マンドクセ
429就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 19:50:42
>>424
証券会社のやってること=飛び込み営業、テレアポ、接待、パワハラ……etc?
強いて言えば合ってるのは最後だけだなw
430就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 19:59:43
>>426
みのりん乙
ちなみに手乗りタイガーは俺のお嫁さんでつ
431就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 20:06:22
かがみは俺の嫁だお
432就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 20:15:17
激務すぎワラタw
433就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 20:17:12
経理は激務なのなんか知ってるよ
だから何だって言いたいわ
お前がやるわけじゃないから関係ないだろ?
434就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 20:17:18
>>432
内定辞退なんてしないんだからねっ!
435就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:04:30
>>427
そうそう

重要なコトはうちら下っ端には伝わってこない
言われたことを黙々とやるのみ…

まあ、最近はなんとなく、なにが来るかわかるようになってきたが
436就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:37:37
うおおおおおおおおおおおお
437就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:40:05
財務だが定時で帰れてる

まぁ簿記も出来ん役立たずなんだが
438就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:50:19
>>437
やっぱり財務はマターリなんですね!?
439就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:09:16
>>438
ところがどっこい俺の上長は遅くまで残ってるんだな
俺も時間いっぱいまでは結構詰めてやってるし
まぁこれから仕事の数が増えて残業することになるとは思う
440就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:27:31
>>427
なんか総務みたいな仕事だな
10年経ったら変わってくるのかな?
441就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:38:33
下っ端はそんなもんだろ
442就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:40:40
のぼりつめてやればいいのさ
443就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:49:00
財務マン!面接官にうけがよさそうな財務の志望動機教えて!
444就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:57:25
マターリ財務に目がくらんだか(笑)?
445就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:00:39
>>444
経理でも財務でもエントリーするお!
446就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:33:53
そろそろみんな経理財務用のESを考え始めようぜ!
てか助けて!
447就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:34:44
>>446
それくらい自分で考えようぜby4年
448就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:36:17
>>446
会計の勉強してるから経理財務に就職を希望します

これで内定出るから大丈夫
449就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:37:36
>>447
ごめんお

>>448
それは言うつもりだお
450就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:39:15
会社説明会でて経理の社員の話を聞けばヒントは得られると思うぞ
説明会に参加をおすすめする

   
451就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:40:18
簿記1級持ってれば表中の企業どっかに引っ掛かるはず
452就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:42:23
>>450
じゃあ参加しまくるお

>>451
簿記は持ってないけどTOEIC900以上あるお
453就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:44:33
>>452
そんなスペックあるんだったら経理といわずとも
他にもっと条件いい職種狙えるぞ
どうしても経理がやりたいなら別にとめはしないが
454就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:49:02
>>453
大手の企業で経理か財務やって海外に駐在したいんだお
英語活かしてUSCPAでもとれば出世できそうだお
455就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:56:10
周りには変わってるって言われるけど頑張るお!
456就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:00:19
わかった。お前非リアだから経理目指してんだな
安心しろ。経理は非リア社員だらけだ
457就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:02:46
書いてねーw

>>455
ガンガレ超ガンガレ
458就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:13:14
俺が仮にTOEIC900あって簿記の知識
がなければ絶対に経理目指してないな
費用対効果が悪すぎる
459就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:25:20
経理目指すっていうんだから最低限の知識はあるんじゃない
まあ英語がそんだけできるのはかなり有利だな
460就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:46:52
経理って費用対効果わるすぎだよなあ
どうせ勉強するなら会計士になれよと
461就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 01:27:33
次にお前は激務残業だらけと言う
462就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 01:38:02
大学に入って簿記やってなかったら経理目指してなかっただろうねぇ。
んで簿記やったら経理以外の仕事に興味なくなったし。

簿記が悪いということで。
463就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 02:03:18
Aラン文系
TOEIC960
簿記1級

なんだけど経理志望でいったほうがいいかな
営業のほうが採用されやすいみたいなこと聞くんだけど
俺的には経理やりたいが
464就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 02:04:09
何で経理やりたいの?
465就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 02:12:52
経理やりたいっていうより営業やりたくなくて
どちらかというと非リアだし
466就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 02:13:36
あ、>>465>>463です
467就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 03:01:07
自分の好きなようにしろよ。
ただ〜はやりたくないから〜。ってのはよくないと思うぞ。
後ろ向きで仕事選んでも後悔すると思う。
468就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 03:14:28
確かにコストパフォーマンス考えると凹む
でも暗かったりすると道は選べないのよ
469就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 06:56:29
>>463
しかし凄いスペックだな。
大学時代はずっと勉強してたタイプ?
470就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 08:55:40
Fラン文系
簿記二級
トイックってなに?
471就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 09:19:52
卒業までに簿記1級とる。
472463:2008/10/21(火) 17:39:40
>>467
もちろんそうは言わないつもり

>>469
そんなことないよ
もともと英語好きだったから
473就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:18:17
経理で英語って言うと
どっちかっていうとシャベリ・リスニング
よりは読み書きのほうが大事なのかな?
474就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:38:58
>>473
そりゃそうだ
メールで問い合わせするらしいしな

それにしてもAラン一級でTOEIC960は凄いな
俺がそのスペックなら外資コンサルやIB当たり受けてると思うが
475就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 19:57:11
英語wwwwwww
中小にゃ関係ありますんwww
476就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 20:06:32
>>475
中小?このスレはそんなレベル低い企業は対象にしてないからOK
477就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 00:23:00
>>474
でも、しゃべれるならしゃべった方が解決早い。

エクセルの表送っても勘違いで別のトコに入れてくるとか、
日本人同士でもよくあることだし。

イギリスとかなら、
こっちが16時ぐらいで、向こうが9時ぐらいだからしゃべる時間は十分ある。

アメリカなら時差でしゃべんのは無理だな。
478Aラン一級:2008/10/22(水) 00:34:44
死にたい
479就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 00:37:54
Aランと一級という二つの飛び道具
を持ちながら無い内定の意味がわらかん
480就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 15:19:36
中小経理ですが話に入らせていただきますよ
481就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 16:16:42
中小経理は暇
482就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 17:11:07
中小経理とか経理に行くのに満足して本来の目的を忘れてる気がする
中小なんて労働組合はないわ待遇もカスだろ?
483就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:10:37
中小経理でも英語力必要ですか?
484就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:46:42
中小は英語より税法だろ
485就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:11:47
本来の目的って何???
そんなの人によって違うだろ
486就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:01:40
薄給薄給と言われるメーカー経理だが、表中のメーカーで海外駐在員になればそこそこ給料もらえるよな?
487就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:20:02
表に載ってる企業なら給料普通だろ…
2ch脳乙
488就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 01:04:09
>>480
実際中小の経理で働いてみてどんな感じですか
489就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 01:24:51
>>488
490就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 02:18:01
>>488
激務だ・・
491就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 03:05:30
>>488
ウチはまったりしてるよ、割と
492就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 18:35:13
兄貴が大企業経理だが終電がフツーらしい。
493就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 20:56:24
経理あげ
494就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 21:27:34
>>484
大企業も税法に終始しますが何か?
495就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 21:35:08
個人企業(30人)総務、経理ですが、大変。予算たてても全く意味がなく、オーナーの使う経費の比重が大きく、従業員の賞与を下げても、役員報酬、接待、オーナー経費は下げないもんでね。勤続12年、年収480万妥当ですか?年商15〜6億。(関連会社二社の経理もやらされてます)
496就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:27:08
中小じゃしょうがない
497就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:39:20
>>495
こんなのがあるから中小なんて下手に受けれないんだよな
大手受けとく方が気が楽
498就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:57:42
結局大手と中小どっちが早く帰れるのかわからん
499就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:29:54
>>498
とりあえずここ見て判断してくれ。

●●●俺たち 上場企業経理マン●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1198158125/
500就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:45:05
経理はやめとけだな
501就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:46:24
ネガキャン、もうお腹いっぱいです
502就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:49:23
は?ネガキャンでも何でもねえよ
経理はSEと一緒
ブラック職種だから本当にやりたい奴以外は志望しない方がいい
営業よりはまとも
503就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:50:27
>>502
平均勤続年数があまりにも違うだろw
504就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:52:03
経理はブラックっていうか向き不向きがあるだけ
ああいう仕事が無理なやつは絶対続けられない
世間的なイメージは営業よりはいいだろうけど女でもできる仕事って思う人がいるのも事実だろうな
505就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:52:32
>>503
は?SEってNRIやデータみたいな上流SEのことな
下流は論外。営業よりもゴミ
506就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:54:04
>>504
営業ってそんなイメージ悪いか?
結構就活中は営業志望多かったぞ
507就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:55:26
営業志望=低学歴
営業嫌がるやつ=高学歴のイメージ
508就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:56:27
まあ低学歴で営業嫌がるやつは確かに救いようがないなw
509就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:58:31
なんですぐ営業だのSEだのすぐに他の職種を引き合いに出すんだよ
そんなのどうでもいいだろ
510就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:56:12
未経験で経理希望で就活してます。
26歳男で前職で四年間サービス業をしてました。
志望動機で店舗管理を任されてより利益を出すには、無駄をなくすにはを考えてるうちに経理に興味をもちました。
これは変でしょうか?
あと貴社に入り何何をしたいと書きたいのですが、未経験なので具体的にかけないのですが。
どうしたらよいでしょうか?
何か加える事などあったら教えてください。
511就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:08:03
結局いいとこってないじゃん。
お前ら全部否定してるし
512就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:11:52
いいなこの流れw
経理志望者が減って助かるww
513就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:19:54
いやいや普通にもう減りまくってるんだよ
理系(特にSE系)と経理はな。
だって費用対効果わるすぎるもんw
514就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:21:53
>>507
ただ単にリアか非リアかだと思う。
または勉強大好きなガリ勉クン
515就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:23:38
経理(笑)
516就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:23:59
>>513
費用対効果は悪くてもしょうがない。だって暗いし。
それよりも激務なのが嫌かな↓

52 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:46:48
経理部からルート営業に仕事変わったが今の仕事が面白すぎる
時間の速さが10倍以上。しかも残業も減った。
経理はどこもブラックだと思う

58 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:53:39
>>52 やっぱ四半期決算化は経理のブラック化と同義だったんですね

64 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 22:56:23
>>60
窓際は大抵管理系(総務とか経理とか)の下っ端で居残るよ
んで早期退職でパーン

169 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 23:31:09
営業で使えない人間がバックオフィスに回されること
経理は「誰でも」できること
517就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:25:56
>>516
もちろん激務なところも費用対効果の悪さに貢献してるわな?
518就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:52:40
同じ言葉ばっかり使ってると一人で必死なのバレバレだよ
もうちょい頭使えよ
519就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 02:05:56
けっきょくなにがいいたいんだみんな
520就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 02:20:39
経理になるのはしょうがないってことかな
521就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 02:30:21
どうせ800スレ目で経理は楽とかいいだすんだろ
522就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 02:33:23
何言ってんだコイツ
523就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 03:12:23
イミフだなw
524就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 04:40:48
職種別で経理採用されたって将来別へ配属されることあるけど、
経理って転属されにくい部署?
525就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 09:10:31
>>522
>>523
じゃあなんで前のスレでは楽楽いいまくってたんだ?
526就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 09:58:34
は?なんだこいつw
527就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 10:59:22
>>524
企業によると思うよ
経理財務関係でローテーション組むとこもあれば、全然関係ない部署をローテーションさせる企業もある
そのへんは人事に聞いてみるといいよ
528就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 11:12:46
はあ・・・
こんな性格に生まれたくなかったお
529就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 12:20:31
俺はどんだけ周りにバカにされても経理で頑張るぜ
530就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:19:03
>>529の周りはさぞかし素晴らしい内定先だらけなんだろうなぁw
531就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:25:43
>>527
ありがd
532就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:43:53
とりあえず営業のほうが採用されやすくね?

数年働いて簿記の資格とかをアピールしてたら経理部に移れる可能性高いぞ
533就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:48:31
>>532
そんなの当たり前だろ
それを最初から経理を狙ってくのがこのスレなんだよ
534就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 16:23:35
>>526
は?なんだこいつっていってごまかすのか
つまり経理という楽なところを独り占めしたいってことか
535就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 17:13:42
だから経理なんてこれからはそんないいものではない
全然マターリではないし、日々変化する会計基準に合わせて勉強だ
おまけに、営業からはなにかと怨まれるしな
唯一いい点をあげればつぶしがきくとこぐらい
536就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 17:16:02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224693671/

お前ら、経理になりたい奴もなる予定の奴も日々努力しないと
中国人に仕事奪われるからきをつけろよ
これからはスタッフ部門は厳しいかもな
537就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 18:45:58
マターリできる職業ってなんなの?
538就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 21:06:23
経理はともかく財務部って花形部署じゃないの?
俺の知り合いの某メーカーもビル内で社長室のすぐ下が財務部らしい。
539就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 21:08:42
財務はマターリ花形の出世コース部署
540就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 21:12:31
経理で地味な仕事に耐え抜いて財務に行く
それがまた良いんじゃないか
541就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 21:15:46
俺の内定先は経理業務の中に財務(資金)業務があるんだが、そういうとこ多いんじゃないのか?
542就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 21:17:50
>>540

経理部はなくて財務部っていってた。
業務は、決算、税務に資金策定とかあとはファイナンス全般らしい。

いわゆるここで言われている、窓際の経理の業務って何?
543就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 21:18:11
俺のとこもそうだ
あーマターリ財務に配属されてー
終電デスマの経理になんか行きたくねえよ
544就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 22:25:19
みんなプログラマーになれ
毎日定時に帰れるしし給料高い
545就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 22:25:30
>>536
経理と総務涙目wwwwwwww
激務終電経理なんてネクラしかならねーな・・・owata
546就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 22:29:18
>>544
俺も昔はプログラマーだったけど
毎日定時より数分早く帰れたな
547就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 00:04:13
そういえば顔文字軍団来なくなったな
548就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 00:07:26
経理を外注ってのはよくわからない
経理ってのは単に外部報告用の財務諸表作るだけが
仕事じゃないだろ、むしろ内部報告用の書類の方が重要であって
外注したらそういった情報がわからなくなる、あるいは不確かなものになるじゃん
549就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 00:16:36
財務は花形みたいだけど、経理と一緒のところはどうなんだ?
550就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 00:24:10
>>547
顔文字使わないだけで書き込みはしてる
551就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 01:19:10
>>549
決まってるだろ、経理部署自体が花形なんだよ!
552就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 01:23:32
>>550
そうなのか。
チャットもにぎわってる感じ?
553就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 01:39:48
財務が花形ww
554就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 01:46:52
財務が花形って学生のイメージ?
俺からするとよっぽど経理のほうが花形だよ。
経理報告を行うわ、IRと連携しての業務はあるわ
経営会議に出れるわ・・・
555就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 10:41:18
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081024-00000003-diamond-bus_all
ニーハオ!仕事貰いにきたアルヨ〜
経理社員として生き残りたければ会計士か税理士になるアルネ〜
556就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 10:45:41
どっちも排他されてる会社が多いです・・・
557就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 11:09:09
>>556
表中の企業でも排他されてるの?
558就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 12:29:55
経理財務が花形とか言ってるのは大きな勘違いだろ。
所詮は管理部門。会社にとっては費用でしかないんだよ。
予算を増やしても利益は増えないから、予算は渋め。
残業の締め付けも厳しいですよ。

地味に裏方としてやっていきたいなら止めないが
会社の中心として活躍したいなら、やっぱり営業をお薦めしますよ。
559就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 12:32:38
営業(笑)
560就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 12:57:44
営業が花形ってw
561就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 13:05:15
営業が花形ってことにしとこうぜ
562就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 13:32:04
ちなみにポストの数も違う。
例えば経理財務だと、経理部・財務部で部長ポストが2つあればいいだろ。
営業だと中国の事業規模が大きくなったから、中国事業部を独立させるかなんて事になる。
こうやって部長のポスト数が増えていくわけだ。

小さい会社の営業は大変だろうけど、大企業になったら売る側にも力があるからね。
563就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 13:38:45
>>562
営業が花形なのはよくわかった。
でも俺はやらない。お前に花形は譲るよ
564就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:19:44
投資詐欺の勧誘と同じ要領だな。
そんなに素晴らしい案件ならお前が投資せいっちゅー話。
同様に、本当に営業が素晴らしい職業ならわざわざ人に薦めないはず。
営業勧誘者はそんな矛盾にも気付かないアホばかりなのか?
565就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:42:38
てか非リアは営業を叩かないと生きていけないんだよw
まして激務・お荷物・中国委託(爆笑)・資格勉強

の4苦だぜベイベー
566就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:46:35
どっちみち経理にならざるをえないんだから。
周りは見ないことにしたお(・ω・)
567就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:47:32
>>565
お前よくわかってんじゃん
経理とSEはやりたい奴だけがやればいい
568就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:54:46
やりたいというか
そういうの勉強しないと働けない人がなるんだろうなあ
まあ経理勉強するならやっぱ会計士まで目指したほうが費用対効果はマシだわな
まあ受からないから問題なんだがw
569就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:56:47
>>568
じゃあお前がススメる職種は何だよ?
570就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:58:18
>>565
てか営業は経理を叩かないと生きていけないんだよw
まして、高離職率、一生全国転勤、大量採用(爆笑)、ヤクザ上司に詰められる

の4苦だぜベイベー    こうですね、わかります><

まぁ、どの職種であろうとほかの職種を馬鹿にするのは (・A・)イクナイ
おいらは、経理財務としてがんばる。ただそれだけ。営業のやつもこんな
ばかな工作してないでがんばろうぜ。所詮サラリーマンという仲間なんだから。
571就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:58:44
俺の会社だと経理・総務・人事(採用担当除)・システム・監査が窓際コース

新卒で監査は無いから関係ないがw
572就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 15:02:21
>>568
おいおい、会計士や税理士こそ営業力が必要だろ(二世でもない限り)
ペーパー試験は得意だが、営業が苦手なせいでワーキングプアすれすれの会計士や税理士なんて腐るほどいる。
無論、監査法人への就職にコミュ力が必要なのは言うまでもない。
573就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 15:02:54
経理も営業も似たようなもんだろ
有能な奴らは経理や営業にはならんよ

経理はコミュニケーション苦手なガリ勉
営業は何もとり得が無い馬鹿がなる
574就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 15:04:30
>>572
税理士が営業力が必須なのはわかるが
なんで会計士も営業力必要なんだ?
会計士は監査法人に勤務なんだから営業なんて関係ないんじゃないの?
575就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:06:22
>>563
そういう選択もありじゃない。

>>564
地味に裏方でやりたい奴は、経理でいいと思うよ。
花形は勘違いだと言いたかっただけ。
経理はノルマに追われない(期限は追われるが)のがいいと思う。
ただその分評価は中程度しかもらえないから、同期の出世頭にはなり辛いかと。

まぁ、結局は自分の性格に合うか合わないかだ。
576就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:08:33
>>575
このスレで誰か一人でも経理は花形なんて言ったか?
みんなそんなこと分かりきってると思うんだが
577就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:10:08
パナソニックなんかは経理って花形なんじゃなかったか?
578就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:13:43
>>577
確かにパナ、信越あたりは経理が花形
そういう会社も中にはあるって程度
ほとんどの会社は575の言うとおりな感じだろうな
579就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:22:35
花王がメーケティングや研究開発と同じく経理も花形ってほんと?
もしそうなら花王も受けてみようかと思うんだが・・・
580就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:25:21
とりあえず花形かどうかは会社によると思うが
経理が花形ってのは珍しいし
経理が激務じゃないなんてありえないのは確実

どっちみち費用対効果わるすぎ
うちの会社は経理は専門卒だよ
581就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:27:43
>>580
じゃあどの職種なら費用対効果抜群なんだよ?

後経理が費用対効果わるすぎなのはみんなわかってるから
経理しか選択肢が無い奴が経理になるんだからほっといてくれないか
582就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:31:05
スレタイ嫁。

あんまり書くと特定されそうだが。。。


三マテは年明けの説明会で経理ブース行って
『経理志望です』ってつたえると個別に社員訪問の誘いがきて
他のやつらより面接が有利になる。


花王はES書く前に見させられるページにESの答えがあるから
面倒でも飛ばさないように。。。


商社は社員訪問して名刺を控えておくように。
メーカー経理と商社経理は仕事の内容が若干変わるから
商社経理をしっかりと把握すること。面接で聞かれるよ。。。


洗剤はESにしっかり答えとくと後がラク。
583就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:33:24
>>581
経理しか選択肢がないやつが経理になるとかお前の主観そのものじゃないか
複数内定でその中で経理選ぶ人間だっているんだよ
自分の無能っぷりをアピールしないでくれないか
584就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:35:25
パナは経理花形というか、経理部だけ他と色々違う。

OB訪問かなんかすれば分かるとおもう。
OB居ないなら幸之助の本読むかインターンに参加だな。
585就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:35:31
>>583
どうせ経理と営業(or SE)の二択だろ・・・
調子ノンな
586就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:36:59
>>584
いやだから花形だから他の部署とは違うんだろ
パナかパナ電工の経理行く奴が羨ましすぎる
587就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:38:51
よし、じゃあパナ電工の偏差値を上げようじゃないか
今の偏差値以上の価値はありそう
588就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:39:21
>>586
そか。なるほど。
自分が行くのに花形って認識なかったわ。。。

589就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:42:12
>>587
内定者乙ww
内定者じゃなかったらパナとパナ電工の偏差値上げようと言うはずだぞ
ただ、俺もパナ電工はもっと評価されても良いとは思う
パナよりも給料高いらしいし
590就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:39:52
>>580
それを言ったら営業こそ高卒で十分だろw
591就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:45:25
なぁ、文系の仕事って全部高卒でもできるんじゃね?
592就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:47:05
>>591
それを言うな。言うと悲しくなる
593就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:50:04
どっかの会社の営業のトップは中卒だったらしいぞ
営業に学歴は関係ない
594就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:58:10
まぁ、事実上ほとんどの職種は高卒でも努力次第で対応可能だよ。
VHS開発した日本ビクターのプロジェクトチームの主力メンバーの大半は工業高校卒だったし。
595就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 19:32:58
>>591
何を今更。
596就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:31:14
逆に考えれば、高卒でもできる仕事で大卒水準の給料を貰えるなんてこれほど美味しいことはないな。
597就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:33:47
そもそも普通の文系の大学生なんて大学で人の使い方と
根回しの仕方とSEXくらいしか勉強してないだろ
俺はちょっとだけ簿記の勉強もしたが
598就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:36:10
>>597
Fラン乙。
599就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:37:40
>>598
残念ながら表の55〜60の内定者です
600就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:44:52
>>599
別に君の内定先なんか誰も訊いてないからw
601就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:45:57
Fランであることは否定しないんだな。
602就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:46:32
しかも別にわざわざ書きこむほどの内定先でもないしな
603就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:46:55
>>597
実はその能力って社会人に必要なんじゃね?
限られた資源(人脈、資金、時間)を有効活用できる費用対効果(笑)が高い奴を会社は欲しがってるんだし

と正当化してみる
604就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:49:23
>>602
ごめんなさい
>>601
あなたの想像にまかせます
605就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:54:09
>>603
文系の学生って皆そんな高尚なことやってるの?
かくいう俺も文系なんだけど。
606就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:59:04
>>605
テスト前にやんないか?
607就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:22:08
経理も企業にとっては費でしかないようだ


総務や経理まで中国へ業務移転:日本からホワイトカラーの仕事が消えていく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224693671/l50
608就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:49:03
>>607
マルチ乙。
609就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:15:26
会計士の勉強やってて監査やりたいんだけど、新人で監査は無理?
610就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:24:51
>>609
無理
監査やりたいなら会計士なっとけ
611就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:06:10
604 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:49:23
>>602
ごめんなさい
>>601
あなたの想像にまかせます




なんだこいつw
612就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:10:13
>>610
ありがd
会社の監査で働く人ってさすがに会計士はほとんどいないだろうから資格なしが多いの?
613就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:02
>>612
そうだよ
内部監査はお偉いさんがやる
614就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:58:45
Fラン情報系学生だけど
SEが嫌で簿記2級取って経理目指してるんだが・・・
激務度は大して変わらんみたいだなw
だが、簿記の勉強は楽しかったし、このまま経理目指そうと思う。
理系からでも大丈夫かな?
615就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:33:42
情報工学科は半分文系みたいなもんだから無問題。
616就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 11:53:48
要するに人格や外見が魅力的じゃないやつは
経理のような勉強で補うしかないってことか
そりゃ誰も避けたがるな・・・
617就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 11:54:57
Fランだと中小受けるのか?
618就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 11:56:33
むしろこれからはシステムに強い経理屋が有利になってくると思われ。

あと監査をやりたいという話だが、40歳くらいで監査部異動とか、30代で管理職に昇格して、弱小子会社の非常勤監査役就任ならあるよ。
非常勤とか言え、今なら年に2回は帳簿監査、現品監査はできる。
がんばれば4回やってもいいでしょう。監査される方からしたら邪魔だけど。
619就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 12:57:58
>>578
このレス、中の人に見せてやりたいぜw
620就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 13:16:42
んーまーどうだろうねー。
というか一般的には管理部門の時点で花形じゃないし、ただ管理部門の中では一番偉くなりやすいと思うけど。
CFOなんかは財務経理出身がやるし。
逆に人事部の相対的地位は労使協調の時代だから確実に↓だと思われ。
総務部長、法務部長も良くてヒラ取までだし、広報部長、監査部長、監査役室部長級部員、なんかは大抵経理出身だし。
621就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 13:28:05
CFOってそういや日系企業でもあるもんなの?
ねえだろ
622就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 13:33:56
現物監査なんて、あんなのどこが楽しいんだろ
623就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:08:35
まずソニーや三菱商事にCFOいるしな。
CFOと呼んでいなくても財務経理担当役員は大抵、常務、専務クラスでしょ。
トヨタ、日立なら専務、三菱重工、東電なら常務(どれも元経理部長の経理担当役員)
JR東の現会長や石川島播磨や丸紅、商工中金の現社長は経理あがりだし、トヨタの奥田だって経理あがりだぞ。
624就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:11:34
>>623
経理で入社したん?
それとも晩年で経理部長やったとか?

後者ならワケが違うぞ・・・
625就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:15:44
IHI、丸紅、商工中金社長とか奥田は入社以降ずっと経理だよ。
商工中金社長は新日鉄監査役からの天下りだが。
626就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:26:18
なんだよ。生え抜き経理はほとんどいないじゃん
627就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:27:56
経理入社で社長は稀なんだな
HPみたいに他から異動させて経理部長やらせるってパターンが普通だね
628就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:29:31
>>626
JRやMCの役員とかの入社時点の配属は知らないというだけ。
ただ普通経理経験ない人が経理部長になることはない。
ていうか生え抜き経理ってなに?
40年間経理以外の部署に異動したことない人なんてまずいないと思うけど。
629就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:30:24
結局現場を知らない奴が経理部長やるなんて
駄目だと多くの企業は考えてるんだな
630就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:33:10
というかどの企業も普通総合職ならジョブローテーションがあって、外の空気を吸わされる。
631就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:49:33
じゃあキモオタ経理涙目じゃねえかあ
632就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 14:55:54
そもそもまともな企業は事務系社員でキモオタを取らないはずだが。
633就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 15:01:16
ここのやつらは別に営業もやるけど
営業畑じゃなくて経理畑として
出世したいってタイプなんだろ
誰も経理だけで食っていきたいとは言ってない
634就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 15:16:30
経理はヒマっていうブログ10こ以上見つけて泣いた
635就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 15:17:12
経理は激務ってブログ10こ以上見つけてワラタ
636就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 15:20:24
経理はヒマっていうブログ10こ以上見つけて泣いた
637就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 15:53:50
経理は激務ってブログ10こ以上見つけてワラタ
638就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 15:54:56
経理はヒマ に一致する日本語のページ 約 828,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

経理は激務 に一致する日本語のページ 約 169,000 件中 1 - 10 件目 (0.51 秒)

ググったけどヒマの方が多いねぇ。
てか激務の一番上に出てきたのこのスレだしw
639就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 16:20:30
まあ実際四半期で激務化しだしてるのは真実だろな。
もはや最近はSEと経理が連なって語られる時代だ
640就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 16:25:42
>>638
おいおい・・・なんで「ヒマ」なんだよw
「暇」で検索したら

経理は暇  1〜10件目 / 約22件 - 0.02秒
経理は激務 1〜10件目 / 約96,000件 - 0.03秒

ちょwwwww
経理なんて全社員のうちの割合低いのにっていう。
やはり四半期化・成果主義=経理ブラックだな・・・
641就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 16:28:40
マジレスすると全然参考にならない・・・
ほとんどバラバラな単語でHITしまくってるやん

「経理は」「ヒマ」って単語があったらHITしてるだけ
642就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 16:31:24
??

経理は暇 の検索結果 約 924,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
643就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 16:39:43
お前らgoogleの件数で比較するのは自分の頭の悪さを露呈するだけだからやめろ
644就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 16:53:11
みたらほとんど関係なしのばっかじゃん
あほらしw
645就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 23:53:45
だなぁ
激務の方も2ch関係ばっかだしググっても参考にならん
646就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 00:01:41
まあ決算が増えたってのは事実か
人員なんて増やせないだろうし
増やしたらその分ひとりの単価も減るだろし
あんまいいことない
647就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 01:04:22
面接頑張ります。
マジで貯金1350万から1270万まで減って不安になってきた。
早く無職抜けたい。
648就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 08:40:50
Aラン一級は来なくなったところを見ると就職決まったのか
それとも初めからネタだったのか
649就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 12:10:34
多分今エントリーしまくっててて、忙しいから来なくなったと予想
650就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:17:55
経理あげ
651就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:05:46
所詮>>640みたいな頭悪い結果を持ってくることしかできないあたり
誰がどういう工作してるのか分かりやすいな
652就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:34
>>638が先だけどなww
653就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:38:51
確実なのは四半期化でありむあす。
654就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:16:37
経営企画へは経理から上がるものなんですか?
655就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:22:15
んなわけない。経理はあくまで経理。
他部署から経理はあるがな
656就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:56:43
>>654
それもありえるけど、経理からしか上がらないわけじゃあない
657就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 03:23:44
経理からどの部署が多いの?
財務?
658就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 03:38:42
経理入社ならほとんどが経理やるしかないわな
専門家なんだから
まあその専門家が今や中国の人材に代わられてきてるのは脅威
659就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 10:26:07
>>658
あれってデータ入力みたいな一般職がやるような仕事を委託してるか、
低レベルな会社が委託してるだけじゃないの?
経理みたいな機密情報を知る部署をよりによって中国に委託するなんて考えられない
660就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 11:31:04
経理採用は英語重視するの?
正直点数悪いのだけど
661就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 11:33:31
>>660
企業規模は?
662就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 12:01:46
>>660
やりたいことによるんじゃねーの?
できなくてもできる人に頼めばよいんだし。
663就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 12:17:20
>>660
メーカー受けるならある程度点数持ってると有利になるんじゃないだろうか
別にTOEIC600台くらいでも言い方によってはいい印象を与えられるだろうし、
英検やスコアなんかを持ってなくても大丈夫だと思う
大手大企業になればなるほど人物評価なんじゃないかと個人的に感じたよ
664就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 16:00:22
2010年卒は果たして売り手市場なのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1219505153/
株価暴落、本格的に大恐慌か?part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1223648161/
514 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 11:30:10
リストラ深刻“400万人”
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21425
金融恐慌による世界大不況で、大失業時代に突入する。
8月の失業者はすでに272万人(労働力調査)、前年同期比で
5カ月連続で増加した。 今年に入って上場企業が公表した分だ
けで、少なくとも45社・計5000人の退職募集が行われている。
非上場の中小零細企業を含めると、どこまで膨らむか。
失業率は今のところ4%台だが、5%台だった02〜03年は
110万人がリストラされた。このまま失業率がハネ上がるのは
確実で、単純試算では計400万人の失業者が出ることになる。

内定持ちだが怖い


【氷河期】日経平均8000円割れフイタ【目前!?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1224853379/
5 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 22:17:28
既に企業の中に居る07〜08卒も気が気じゃないぞ。
氷河期再来による厳選採用で、
自分より高学歴の後輩が続々と入ってくるわけだ。
6 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:49:53
あの怪物GSですら・・・。
ゴールドマン・サックス、3260人削減を計画=関係筋 2008年10月23日(木)18時56分配信
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-344859/1.htm
665就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 16:07:07
東芝とかの明らかに大量採用してるとこじゃなきゃ多分ダイジョウブだろ
666660:2008/10/28(火) 18:10:56
500点前半
大学はAランですが、1級はもってません
規模は松下レベル志望

大量採用しているところでは重視なのですか?
むしろ戦財のような少数精鋭だと重視しそうなイメージなんですが
667就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:23:54
新卒はポテンシャル重視だからスペックは
マーチ以上ならあまり関係ないかと(マーチ未満だと採用はかなり厳しいなとは感じた)

じゃないとAラン1級君が無い内定な理由が浮かばんしなww
スペックある奴は+α程度くらいにしかならんだろ

どっちにしろ来年は氷河期だから結構厳しいかもね
668就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:38:34
製造業 9〜17時で退社
669就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 21:01:04
やっぱ来年は絶対厳しいよなあ
一時期良いみたいなニュースあったけど
670就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:32:27
再来年がんばる
671就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:57:44
ちょw
672Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/10/29(水) 01:04:16
おひさ
ニート生活満喫してる、就活はしてない。
大学来年から一年休学する。
673就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 09:32:59
>>672
来年から?
それ、卒業じゃねえの?
674就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:23:29
/(^o^)\ナンテコッタイ
【社会】 大学生の内定取り消し相次ぐ。景気悪化受け…岡山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225242491/
【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225232747/
675Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/10/29(水) 18:40:10
>>672
今4年だけどわざと単位落として留年し、来年は一年休学して
再来年5年生をやるってことさー
時間が欲しいからね
676就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:44:52
>>675
要するに+2になるってことか
それで休学中に留学でもするのか?
後2011はかなり氷河期になると予想されてるが大丈夫か?
677就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:41:40
Aラン1級なら会計ロンダすればヨクネ?
678就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:03:22
まだ東北大の冬季あるぞ、アカスク
TOEIC必要だが、会計学は計算の比率が
高いから一級持ちは有利だ。受けてみろ
679就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:20:49
でも1級とるくらい勉強するなら
会計士なれってなるよな
680就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:28:30
そんな簡単になれるなら皆なっとるっちゅうに
681就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:47:26
会計士受かるような人は1級なんて前日一睡もせずに鼻くそほじりながら楽々うかるだろ
682就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:49:21
経理は女の仕事
683就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:52:28
性別関係ないし
荒れるからやめれ。

みんな授業で会計とか簿記学んだ?
それとも自習?
684就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:05:33
基礎と2級の20%くらいを授業で、
あとは独学で2級、ダブルスクールで1級
685就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:06:20
>>683
法学部だから簿記とか授業はあるけど自習。
総合職で経理を決めるときに経済とか商学部って有利?
686就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:11:36
>>683
3、2級独学でダブルスクールで1級って感じだ
専攻が会計と全く関係ないから最初はきつかった
687就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:18:41
>>685
法務部が法学部有利なように
経理は経済や商学部が有利
中には経済や商学部じゃないと応募できないとこもあった(ダイキンとか)
688就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:23:26
>>683
会計学科だから
124単位中半分くらい会計関連だわ
689就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:28:34
95%自習だわー
大学の講義は役にたたん
690就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:31:08
大学の講義、馬鹿にしないで
ちゃんと聞いた方がいいよ
691就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:39:14
俺も会計学科だわ
会計学科に入ってなかったら簿記やってなかったと思うw
692就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:47:52
>>687
ありがd
でも今更だが何で会計やり始めたんだろ…
693就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:03:46
そもそも何で会計学専攻したの?
経済学部の中では最も潰しが利く分野だからその選択は間違ってなかったと思うけど。
694就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:06:46
俺なんて経営だぜアッハッハー、、
695就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:11:22
>>694
是非とも素晴らしい経営者になって下さい。
696就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 06:51:18
経済学部経営学科だとどっちになるんだろう
697就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 11:48:16
>>696
それだと経営でしょ
商学部や会計学科は私立がほとんど
国立は経済学部の中や、果ては人文の中だったりする
698Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/10/30(木) 15:27:39
>>676
いやー留学なんてしないよ。休学中はただニートしたいだけだし。
>>678
東北大院に行ってもとくに状況が改善するとはとても思えないが…。
699就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:07:30
国立大でも経済学部経営学科で会計専攻するだろ
まあ、昔は会計学なんて学問じゃねえって風潮があったみたいだが
>>693経営学の中で唯一、定量データを多く扱う分野だったから
700就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:09:10
今もだろ

経済学の人たちの、経営や商学への蔑みは半端ねえ
しかも経営学でも、デキル人たちは経済学をやってから…とかいう始末だしな
701就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:20:16
学部なんて学歴に比べれば大したことない
702就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:30:54
経営学で崇められてるポーターも経済学者ですが
703就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:43:14
要は理系で言う

自然科学(理学部)→経済学
応用科学(工学部)→経営・商・会計学

でしょ?
自然科学も学問としては素晴らしいんだけど、社会に対するアウトプットがないんだよね……。
704就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:44:12
会社の経営でポーターの理論とか参考にすんのかな
705就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:10:20
お前ら結構会計学やってんだな。
会社入ったらどんな業務やってみたいの?
やっぱ自分の作った財務諸表をIR情報に載せたい、とかか。
706就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:13:12
会計学やってない奴が経理やりたいなんて普通考えないだろ
費用対効果を考えると
やっぱ、ある程度会計の勉強してきた奴が目指すんじゃないのか?
707就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:27:26
俺みたいに3年から急いで必死に資格取るやつもいるだろう
高三とか大学1年のときは学部選びも就職も考えなかったし・・・
708就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:29:18
>>705
会計操作だな、財務諸表100通りくらい作って
このパターンだったら、市場にこういう影響で
株価がこうなってとかやりたい
709就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:30:22
>>707
ほう。お前は何で経理やろうと考えたの?
違う道もあっただろうに
710就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:30:46
やっぱ買収じゃね
711就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:31:27
>>710
それは財務だろ。
712就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:39:44
>>709
性格上このままじゃまずいと思ってな・・・
713就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:45:01
>>712
ほうなるほどな。
要するに営業からの逃げか
714就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:46:16
>>708
それって継続性の原則に抵触してないか?
715就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:53:02
>>714
正当な理由がある場合は変更できるんだぜ
716就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 00:26:45
>>713
まあな・・・もうちょい明るくて顔も普通なら経理はやってなかったかも
717就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 00:32:39
ウジウジすんなや
718就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 00:40:16
経理社員には非リアが多いから気にするな
719就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 00:51:41
英語やろうぜ・・・
720Aラン一級:2008/10/31(金) 02:27:53
自殺するのが最も手っ取り早い気がしてきた
721就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 03:02:14
生きる。
722Aラン一級:2008/10/31(金) 04:56:24
だって就職できないイコール結婚もできずに、社会的地位も得られずに
ホームレスになって飢え死にだろ

今死んでみたって同じことだろうが
723就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 07:12:34
.
724就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 08:33:32
なんか釣りくさくなってきたな
725就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 08:35:21
>>722
つ会計事務所
726就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 09:31:11
経理って安定してるよね。
実務経験者なら失業しても再就職しやすいし。
727就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 09:44:33
安定は間違いなくしてないぞ
一番お荷物になりやすい
ただ就職はしやすい(会社のレベルは下がるが)
728就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 09:57:26
確かに他の職種で高齢リストラされたらトラック運転手とかにしか就けないかもな。
729就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 10:01:50
いや、会社の機密情報やカラクリ知ってれば
普通に同業他社に転職できる
730就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:13:18
まあ早期退職で一番に声がかかるんだろうな
一番いいのはちゃんとした会社にいくことだ
731就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:16:45
>>730
表の上位なら大丈夫そうじゃないか?
732就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:21:16
うん。
733就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:24:26
表の上位なら大丈夫そう?はいはい寝言は寝て言え

 富士ゼロックスは30日、2009年度までに非営業職の最大1250人を削減する方針を明らかにした。
2500人を対象に、半数を営業部門へ配置転換し、残り半数からは早期退職を募る。
国内の事務機需要が伸び悩むなか、営業力強化とコスト削減で収益力を高めるのが狙い。
 配置転換などの対象は販売会社を含むグループ社員2万5000人の10%にあたる2500人。
総務や経理、人事、研究などの非営業部門の社員で、このうち希望者には早期退職してもらう。
 人員削減の規模について親会社の富士フイルムホールディングスの古森重隆社長は
「半分を営業や顧客サービスに回し、残り半分の1250人が早期退職となる」との見通しを明らかにした。
08年度に発生する費用は80億円を見込む。(30日 23:30)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081030AT1D3008P30102008.html
734就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:34:24
フジゼロがかよ!
これはちょっとキツイな
735就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:45:01
管理部は人減ることはあってもなくなることはないだろ
いくら業務委託つったって限度があるし
736就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:00:57
そりゃそうだけどw
737就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:52:20
まぁ結論として経理は女のやる仕事ってことだな
大卒の男がやるべきじゃない
738就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:26:24
まーた性別かよ
スルースルー↓
739就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:30:06
激務で給料も低い、景気悪けりゃリストラ候補、資格勉強、出世もできない

終わってるwww
740就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:35:30
経理なんて糞
741就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:51:26
>>735
自分が管理からはずされたら終わりだけどな

>>738
739の言ってることもある程度はあたってるだろ
お前は経理に対しポジティブ過ぎる
742就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:06:51
経理は専門性が高いからリストラされても心配ないさ
743就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:09:18
というか配置転換しか書いてないし、経理だけじゃなくて本社部門全般の話だろ
人事とかRDも対象になってる
744就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:25:00
一番>>733みたいに危ないのは総務だろjk
トップにあがってるってことはそゆこと
745就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:26:56
危ない順
総務>経理>人事>研究ってことか
746就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:32:02
いずれにせよ営業の危うさには敵わんなw
747就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:35:42
研究が一番右のわけねえww
748就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:43:59
>>746
もうやめてくれ虚しくなるだけだ
749就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:46:09
ここのスレの奴らはやたら営業と経理を比べたがるな
まあ経理になるやつの大半は営業を避けるために経理になる人間だから
仕方ないか。俺も実際そうだし
750就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:48:23
営業ができない成れの果て
751就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:51:56
ここで経理のネガキャンしてる人は何でそんなに親切なの?
例え経理がブラックでも、わざわざ教えてあげる必要ないじゃん。
752就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:53:32
ネガキャンっていうか事実は知っておかないと
753就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:55:52
経理のネガキャンしてる奴は一人しかいないだろ

1 :就職戦線異状名無しさん :2008/08/17(日) 22:05:41
幹部クラスは生え抜き営業ばっかじゃねえかw
学生時代楽してたくせに仕事もペチャクチャ会話してるだけで
社内でもヘラヘラいばって出世もして金もよくて・・・ふざけんな

経理なんて毎日終電で上司に催促されるわ
理系より激務なハイパー激務だってのに。

理系?ああ、がんばってね理科(笑)
こっちが後に使ってあげるから若いうちに勉強しとけよ理科(笑)


こいつな。まあ営業は論外としても経理もグレーかなと俺は思うけど
やたら経理を否定する奴とやたら経理を肯定する奴は現状認識したほうがいい
754就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:59:46
営業は論外じゃないな
可能ならやりたかったが性格上不可能なだけ
755就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:00:28
 富士ゼロックスは30日、2009年度までに非営業職の最大1250人を削減する方針を明らかにした。
2500人を対象に、半数を営業部門へ配置転換し、残り半数からは早期退職を募る。
国内の事務機需要が伸び悩むなか、営業力強化とコスト削減で収益力を高めるのが狙い。
 配置転換などの対象は販売会社を含むグループ社員2万5000人の10%にあたる2500人。
総務や経理、人事、研究などの非営業部門の社員で、このうち希望者には早期退職してもらう。
 人員削減の規模について親会社の富士フイルムホールディングスの古森重隆社長は
「半分を営業や顧客サービスに回し、残り半分の1250人が早期退職となる」との見通しを明らかにした。
08年度に発生する費用は80億円を見込む。(30日 23:30)
(p)http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081030AT1D3008P30102008.html


756就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:22:15
ゼロックスは昨冬の説明会の時に経理の人の話を聞いたけど、マジで人余ってるんだなって感じたわ。
その楽さに惹かれて志望した奴もこのスレには相当数いたみたいだけど。俺も含めてw
757就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:33:08
家族のようになんとかっていう会社ってブラック?
758就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:33:52
>>757
え?どういうことだ?
759就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:46:09
中小零細で同族会社はやめたほうがいいな。
規模だと会社が完全に私物だし息子や孫が遊びに来る
760就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 21:03:03
761就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 21:06:43
>>749
比べてる奴がどんな書き込みしてるか見りゃ分かる
762Aラン一級:2008/10/31(金) 22:11:54
一次面接でほとんど落ちるのでもうどうしようもない
763就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:21:56
おい、本物のAラン1級はトリップつけろよ
764就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 01:17:03
経理の年収ってその企業の平均年収のどのあたりなんだろう?
50-60%くらいかなって思ってるんだけど。
765就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 01:46:46
会社がどの程度経理に期待するかにもよると思うけど平均よりちょい上ぐらいじゃない?
766Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 03:42:00
一次面接ってどうやったら通るの?自殺してしまいそうだ…
767就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 08:05:16
日本中の全ての会社落ちようぜ
768就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 10:25:35
清潔感のあるよう身だしなみを整え、背筋を伸ばして笑顔を作り、
ハキハキと適当にリア充っぽいことを喋る。
これだけで大学、資格関係無しに通る。
769就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 10:32:07
内定式での皆も実際さ
リア充っぽく振舞ってるだけだよなあと感じた
別に俺とやってることそんなに変わらんもん
部活やっててもレギュラーとかじゃないやつばっかだし
770Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 10:49:47
「大学時代は日商簿記検定1級の取得に力を入れ、勉強に励んでいました」
っていうのはリア充っぽくないんだろうな多分
やっぱ適当にサークルとかでちゃらちゃら遊んでるエピソードじゃないとうけないんだろうな
771就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:05:25
駄目だよ資格を自己prしちゃ
おまえ何でそんな基本的なこともわかってないの
772就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:07:32
確かに俺もサークルでサッカーやってるけど
なんつーか「いるだけ」だな皆
まあ暇つぶしだよ
773Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 11:13:43
>>771
えっなんで駄目なの?
俺の大学時代一番がんばったことは間違いなく一級の取得なんだが。
774就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:16:29
お前馬鹿かよ
やっぱお前が無い内定な理由がわかったわ
再来年受け直す時はちゃんとネタ用意しとけよ
775Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 11:18:59
>>774
なんで駄目なのか理由を言えよ
学生の本分は勉強だろ
大体日商簿記検定1級は生半可な努力で取れる資格ではない
776就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:21:21
大学での勉強ってのは、問題意識を持ち、それについて調査・分析して、結論を導く行程なんだよ…
問題解くだけの作業は高校までだろ…
ゼミ入ってないの?
777就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:24:50
簿記1級で押すなら例えばそれに加えて
経理のインターンに行ったとかのネタがないと
簿記1級だけじゃ駄目だろ
778Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 11:37:27
>>774>>777かな?
そうか、例えば今から就職対策として経理のアルバイトするとか?
>>776
まぁ確かに所詮受験のための勉強しかしてこなかったがね
でも俺にはそれしかないんだよ…小さい頃から勉強頑張ってきて、本当にそれしかないんだ
779就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:42:50
なんよこの流れ

俺も簿記1級のことメインの自己PRにしたけど普通に内定でたぞ?
サークル、バイト、ゼミをサブの自己PRにしてたからそれだけじゃないけど。
780777:2008/11/01(土) 11:43:13
>>778
774=777だ。そう、たとえば今から経理のアルバイト始めるでもいい
来年休学するなら今年の冬とか来年の夏に経理のインターン行くとかもあるだろ
簿記1級とること自体は結構凄いことなんだからうまく頭を使えよ
781Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 11:45:23
>>779
あの難易度の簿記一級をとっても就職できず、
フリーターになろうとしてる俺を笑ってくれ
782Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 11:51:30
>>780
結構すごいことだからこそ、それが無駄になったときのショックはでかい
あんなに勉強したのに無い内定とかマジで精神的にヤヴァいし相当追い詰められてる
783Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 11:58:51
Aラン簿記一級でフリーターとか
まじでどうしようもないな。今まで何のために勉強してきたんだっていう
784就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:31:59
そうやってすぐネガティブな思考に走るからダメだって気付けよ。
776や777の言う、問題を解くだけで経験が無い部分もマイナスかもしれんが、お前はそれ以前だわ。
785Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 12:47:36
>>784
その通りだと思う。ただ俺小学生くらいの時からこんな感じの性格だったぜ?
すぐ鬱になったり、考えが後ろ向きになったりする。
確かにこんな性格じゃもし就職できても苦労するだろうが、どうやったら前向きになれるのか知りたいぜ
786就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:50:05
嫌なことは忘れるか考えないようにヘラヘラしてれば鬱にはならないかな。

まぁ、あれじゃん?深く考えすぎないとかさ。
もっと単純にしてれば楽かと。
787就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:07:44
欝とかいうネガティブ単語使うなと
788就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:25:12
日商1級を難易度高いといってる時点でそこが知れてる
資格欄に1級って書くだけで人事はある程度のことは理解できるんだよ
それ+αを面接で言わなくてどうするよ・・・
789就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:29:50
日商1級はコストパフォーマンス悪すぎ。
実務への汎用性があまりにも低い。
790Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/01(土) 13:36:48
>>786
なるほど。やってみる
>>788
この資格難易度高いと思うけどねぇ。うちの大学でさえ複数回受験しても
一向に受からない奴いるし(もちろん勉強をサボっているわけではない)、
割賦販売の原価率算定とかマジで難解だったし。
東大生でも本気でかからないと取得できないと思うけど

>資格欄に1級って書くだけで人事はある程度のことは理解できるんだよ
それ+αを面接で言わなくてどうするよ・・・

「ある程度のこと」と「+α」って具体的にどんなこと?
791就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:49:30
勉強しか能がないなら会計士とればいいのに
792就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:55:37
>>778
> でも俺にはそれしかないんだよ…小さい頃から勉強頑張ってきて、本当にそれしかないんだ


俺はお前のこと嫌いじゃないよ。
ただ、ナイーブなんだよ、お前。
もっと上手く立ち回らないと。
793就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:00:00
高学歴無い内定スレと同じ臭いがしてきたわ・・・
794就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:02:03
もちろん学生の本業は勉強だけど
家や図書館で本ばっかり読んでても(電卓ばっか叩いてても)
社交性は磨かれないからなあ、やっぱお外で遊んでこないと
会社になじめず三年で辞める若者になっちまうぜ
795就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:03:40
>>794
でも理系の奴らは大学での研究だけ自己PRすれば内定出るらしいけどな
796就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:05:03
簿記なんて2級か3級あれば十分なのに
797就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:06:03
家や図書館で本の虫生活してても
お外で複数の人間と遊んでいれば問題無いが
たいがいはお家で一人遊びしてるやつからだめなんだよねえ
798就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:06:42
経理・財務志望の奴はどうして金融に行かないの?
799就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:14:47
このスレ1から読めハゲ
800就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:23:35
>>795
内定は出るけど、その後やっていけるかどうかは別問題。
801就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 15:05:06
>>765
それはないだろw
俺のとこ平均830マンだけど
経理が900とれるとは到底思えないぜ
802就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 15:26:56
経理はかなり低いと思う
803就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 16:11:01
三洋電機買収らしいな
三洋も確か職種別経理採用やってたけど
内定者はどうなるんだ?
804就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 16:44:12
こういう場合って09年卒まじどうなるんだろね
805就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 18:58:20
今回の金融危機で内定取り消し多いらしいけど結構自分も危ないかも…
806就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 19:01:04
まあ経理は基本リストラ候補で薄給だからな
さらにコスト部門(営業に食わしてもらっている)と考える会社も多い
同じ経理内定者同士頑張ろうぜ
807就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 19:08:53
金融であれば会計の知識を生かして
収益部門で働けるよ
808就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:00:47
>>807
銀行って陰湿なイメージがありますが
それに総合職の殆どが営業に回されるのでは?

ほかにもお酒弱いのに飲み会が週1とかだったらきつい
809就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:32:12
銀行の営業やってる知り合いがいるけど、週2回は飲んでるって言ってた。

>>790
東大生ですら一筋縄ではいかない資格なんだろ?
人事だって簿記1級がそれくらい難しい資格だってのはわかってる。
その一筋縄でいかなかった部分をお前が如何様に工夫したのかを人事にアピールするんだよ。
810就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:33:14
>>808
支店の融資業務でも財務諸表を読む能力は必要だよ
それ以外に必要なことが多いが…
811就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 00:35:09
でも金融って秋採用少ないよな
812Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/02(日) 02:39:38
ここんところ夜12時に起きて昼12時に寝るような生活だなあ
大学?無い内定で行ったって惨めになるだけだぜ?
>>809
特に工夫はしてないな。努力して1000時間勉強しただけだ。努力しか能がない人間だから
813就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 10:10:49
面接でそう言ってたら100%落ちるな。

言い方を少し変えれば
「在学中の目標として簿記1級の取得を掲げており、見事に取得することが出来た」
「それは、目標を一度決めたら、やり遂げるまで諦めずに取り組む性格が功を奏した」

となる。

どうせ自分なんてって思いながら面接受けたら、心証の悪い言葉ばっかり浮かんでくるもんだ。
逆に「俺はこんな難関資格を取れるんだぜ」と自信をもって面接に臨めば、魅力的な言葉が浮かんでくるもんさ。
814就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 10:33:41
経理とか関係なく
2010卒の就職の売り手買い手ってどんな感じだとココの皆は思ってます?
815就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:44:46
簿記一級って税理士簿記論に比べたら鼻くそって聞いたけど
1000時間ってのを見る限りそうでもないんだな・・・。
816就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:46:08
いや簿記論といい勝負だよ
817就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:11:28
>>816
えーまじか
じゃあ一級より簿記論の勉強したほうがいいな
818就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:00:37
今3回生で経理財務を希望してるんだが、志望理由ってどう書けばいいの?
まず、その業界が社会の〜に貢献しているとかを書いて
業界の中でも、御社の〜に魅力を感じたとかでいいの?
上記で書いたことが、経理財務に関連してなくても問題ない?
それとも財務面から志望理由かけばいいの?
経理財務は志望理由かくの難しい…
819就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:13:50
ええやん
数字が好きだアア、で。
820就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:17:47
経理財務の志望動機なんて書いたって配属されるとは
限りませんよ
821就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 16:09:42
リア充になりたかった
822就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:09:05
リア充つまんね
823就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 19:59:01
>>817
簿記論よりも1級の方がいいよ。
普通の会社だと1級のほうが評価されるぜ。
簿記論の場合はまずそれの説明から始めなきゃいけないし。
824就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:42:09
お前ら優しいな。

集団面接とかで一緒になった奴で
コイツは絶対に内定取れないだろうなぁってやつ思い出したw

「Aランで1級持ってます」
で内定出るなら書類選考だけでOKだろw
面接やる理由とか
そもそも経理やりたい理由とか考えれば?
825就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:55:15
経理社員はあったかい人が多い気がしたなあ
主観だが
826就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:58:20
株だけで生活しよう
827就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 21:36:41
>>824
ツンデレ?
828Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/02(日) 23:38:33
おっはー
今起きたよ
バーチャルFXで遊んでる
829就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 23:40:23
Aラン一級は来年ニートすんの?
830Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/02(日) 23:52:28
ニートするよー。株とFXとネット内職勉強して就職できなくても金を稼ぐ方法を学ぶ
やってみて無理そうなら再来年就活かな…したくないが
831就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 23:57:01
ふうん
まあおまえ頭良さそうだから案外ありかもな
832就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 01:33:12
>>818
その業界を選んだ理由と、中でもその会社を選んだ理由を書いてから、
経理財務を希望する理由を書くのが常道。

逆に。
自分が経理財務を希望する理由を書いてから、
貴社では〜〜な点に力を入れているので、経理財務として働く上で良いと思った。
ってのもいいと思う。

俺の場合業界絞ってなかったから、後者の書き方でいったわ。
833818:2008/11/03(月) 14:00:37
返事サンクス
>>819
確かに数字好きです!!けど、それだけじゃ物足りないでしょ!!

>>820
確かに配属されるとは限らないですが、言わなければ何もはじまらなくない?

>>832
貴重な意見ありがとうございます!とても参考になります。
これを基にして、熟考してみます。
834就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:31:11
経理志望者って、企業志望の基準が総資本回転率とか売上高売上総利益率とか
データにばっかり目が行って、実際の業務内容とかには目を向けてないイメージ。
営業志望はキチンとその企業の特徴を研究して試験に臨むけど、経理志望者は財務諸表しか見てないんでしょ?
こんなデータ魔と一緒に仕事はしたくないな……
835就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:34:48
>>834
んなこたーないだろ
836就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:35:15
皆、釣られるなよ!w
837就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:36:16
>>835
いや、俺は志望する企業の財務諸表もきちんとチェックしたぞ
838就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:37:15
>>837
いや、チェックするかどうかじゃなくて、データばっか目を向けてるかどうかってことでしょ
839就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:38:30
経理なんてどこの企業もやる内容は大して変わらんから
営業みたいに企業の特徴とかの研究はあんまりやんなかったなあ
840就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:40:40
>>834
こんなスレタイすら読めない粘着くんと一緒に仕事はしたくないな……

841就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:42:03
パナソニックにしても信越にしても
経理を大切にする企業は業績が良いんだよな
他の企業も見習うべきだよ
842就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:49:00
業績のいい会社全部が経理を重く扱ってるわけじゃないんだからw
A→BであってもB→Aではないんだよw
843就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:51:57
2、3月ごろになればこのスレも多少は賑やかになるんだろうかな
844就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 18:42:50
23 :就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 17:32:35
今日某メーカーの工場見学に行ったんだけど、一人だけ浮いてる奴がいた。
みんなどんな製品作ってるのかとか、育児休暇はあるのかとか、給料はどうなのかとかマジメな質問してたんだけど、
そいつは財務諸表から見て流動比率が100%を下回っているとかどうとか、KY質問してた。
人事の人困ってたよ。そんな質問予想してないからね。結局人事の人は分かりませんと言ったんだ。これで学校の評価は落ちたね。
実はオレ、そいつの隣の席だったんだけど、そいつのメモ見てたら財務諸表の分析しかしてなくて、内面を全く見てない。
こんな冷血人間っていたんだなぁ…って改めて思った。コイツ面接はどうするのかな???
845就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:20:56
育児休暇がどうとか給料がどうとかが真面目な質問ってかw
糞スイーツが
846就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:24:48
作ってる製品も知らずにメーカー会社を受けてんのか
そいつマジメに就職する気あるんだろうか
847就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:26:54
年内の豪雪の時点で経理志望だったから経理に関する質問した時に周囲がポカーンとしてたのを覚えてる
少数派だよな、このスレ住民は
848就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:38:17
>>844
基本的に経理はヒューマンスキルがないからね。
何事にもドライだよ。きっと運転してて倒れてる人を見かけても放っておく超個人主義野郎の集まり。
849就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:42:48
>>846
作ってる製品を知らないことはないが
マジでどうでもいいよ
だって経理にはあまり関係ないから
850就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:52:08
>>849
どういう機械とかソフトを使って作ったりとか
どうやって売れる宣伝をするかなんてことまではそりゃ考えんわな
それは他の部署の仕事だし
その段階でかかる経費を抑えようとか考えれば多少興味は湧くが
851就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:34:17
ていうか経理に興味がある以前に
受ける会社に興味が無きゃ就活出来んだろ
852就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:36:30
受ける会社に興味があるってどういうことだ?
スイーツかよ
853就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:43:22
作ってる製品を知らないのに興味があるって何?
育児休暇があるとその会社の商品が売れるの?
854就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:50:51
いや主力事業とか主力製品とか歴史とか
855就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:52:23
メーカー内定だが、俺は内定先の商品好きだぜ
スイーツと言われてもかまわん
856就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:54:26
そりゃBtoCからだろ
857就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:55:38
任天堂やトヨタはこどもも老人も知ってるが、GSは日本人の1割も知らんだろう。
でも就職人気はGS>>>>>>>>任天堂、トヨタ
858就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:00:22
学生の癖に信越化学のアルミニウムが好きとかただの変態だろw
859就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:02:23
わからんぞ
日東電工の逆浸透膜大好き☆とかいるかもしれんだろ
860就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:09:03
何故その会社なのかを考えると多少マニアックな回答になるのも致し方ない部分があるよ
861就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:10:47
このスレは化学・素材メーカー好きが多そうだな。
862就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 17:26:10
実際50社くらい受けるなかで商品に興味があるのは5社くらいでしょ
どんだけ企業マニアなんだよ
863就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 17:27:04
ミスった
864就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:04:18
面接の前にその企業の主力商品くらいはチェックしておくだろ。
経理財務志望でもそれくらいはやってたぞ。
865Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/05(水) 21:18:25
つーか俺今まで多くの物犠牲にして、何の為に勉強してきたのかな
どうせ就職できないなら中卒で良かったのに
866就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:25:18
内定もらったのに卒論が間に合わずに留年しそう
なんのために就活頑張ったのか・・・
867Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/05(水) 21:33:29
つーか俺今まで多くの物犠牲にして、何の為に勉強してきたのかな
どうせ就職できないなら中卒で良かったのに
868Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/05(水) 21:34:10
連投スマソ
869就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:35:24
結局来年はニート生活か?
870就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:37:54
リア充と関わりたくないから経理へ行く
871就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:58:45
初めてこの板に来て初めて経理スレを開いた10卒業高校時代1浪Fランの僕でよければAランにアドバイスするよ。

まず一番大切なのが、「東大に入ったから安定」と思ってるのが大間違い。
東大卒業生の中でも40%以上は就職できずにフリーターになっている。
理由は様々だけど、一番にあげられる理由はコミュ力、その次に謙虚さ。
東大=努力のできる奴と認識される時代はもう過ぎ去っている上に
「東大だからってただのサバンじゃねーの笑」といった認識が広まっているのが現実。


俺みたいなソフトテニスで全国行って中学内では論文発表してたような華々しいリア充生活の後
高校時代になった途端1年間引きこもり、通っていたのが私立進学校にもかかわらず
福祉系大学のFラン大学へ行って2年間ぼーっとしながら自己療養してやっとこさやる気を取り戻して再スタート切った(この時点で資格0単位60前後)
そんなFラン偏差値48程度の大学生だったとしても、自分の行きたい企業の為に毎日3時間勉強した上で企業先へアルバイトしてたら嫌でも受かるよ。
今は内定出ててるけど、大学の奴と一緒に他企業巡りもしてるしそれも楽しいし後の大学生活も満喫できそう。
この先一生その企業で働くと思う気持ちがあるなら苦手分野は克服するべきだよ。

>>866
卒論なんて5日あれば十分書けるんじゃない?
1万2万程度なら20年振り返れば結構簡単だと思うけど。
872就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:02:42
経理スタッフ 700万+残業代のオファーをいただきました。

これって結構良いほうでしょうか。

それとも、大手企業だと、スタッフでももっと貰っている例がたくさん
あるのでしょうか。

業界の相場はどんな感じなのかなと思いまして。
873就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:15:15
そもそも経理スタッフって時点でね…
何がいいたいのかすら分からないし、そんな内容じゃコミュ力思慮不足だから仕事なんてやっていけないよ。
874就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:16:50
>>872
プギャー

恥ずかしいから辞めとけ
中学生でもそんな文章書かない。
875就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:17:22
突っ込むところは700万でいいかな?
876就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:22:00
Fランのゴミ企業内定者に説教されるAランww
877就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:45:17
マルチ乙
878就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 05:06:19
マルチのネタコピペだお
879就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 10:43:29
70万の間違いじゃね
880就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 13:11:32
問題文

○○工業では期間工を雇用しておらず、工員への賃金の支払いはすべて月給制である・・・
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   昨今希に見る善良な企業だよぉぉぉ
  |     (__人__)    |   泣けてくるお
881就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 13:23:30
Fランの奴の勘違いっぷりひどくないか?
882就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 15:27:43
結局どこでなにが安定してるのかわからない。

安定はランクでは決まらない
883Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/06(木) 17:32:35
東大入るってのはエフランからすれば想像も出来ないような努力をしてんだよ
努力もしてないエフランが就職できない東大生に説教するのは間違い

まあそうは言ってもエフラン社会人>ニート東大卒なわけだが、
しかしだからと言ってエフラン社会人がニート東大生を馬鹿にする権利は生まれない

なんかうまく言いづらいが努力してない奴が努力した奴を馬鹿にすることはできない
884就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:36:11
まぁいいじゃんマジレスしなくても。
勘違い乙プギャーとでも思ってればさ。
885就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:37:56
いや俺もFランの勘違いぶりには怒りすら感じてきたわ
ただ俺はAラン1級と違って内定はあるけどね
886Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/06(木) 17:45:50
でもなんだか書いてて努力を否定するのは自分自身なんだなあとちょっと分かった

例えこの先エフラン社会人が俺を馬鹿にしてきたとしても、自分の学業努力を否定せず自分に自信を持ってあげれば何とかなるのかなあと思う。例えAラン無職でも。
887就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:44:41
888Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/06(木) 18:55:08
>>887
これを貼ることによっておまいは何をしたかったんだい
889就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:56:46
おうAラン1級来年はニートか?
890就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:32:20
いまのうちにAランニートにしとけ
891就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:08:13
>>886
そうだね 高校のときは頑張ったから大学には入れたんだよね
でも今は頑張ってないから内定もないしそんな人を見下すようなクズに成り下がったんだよね
892就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:12:32
おいおいFランのゴミはくんなよ
てめえが内定したというゴミ企業なんか学歴さえあれば誰でも受かるんだから
うぜえよ
893就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:19:38
おいおいトリップ忘れてるぞ
894就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:23:28
>>871>>872なのか?
だとしたら超高待遇じゃないか
Fランすげぇ
895就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:27:23
>>894
本当にすごいですよね!
やっぱり就職に学歴は関係ないんだと思います






すごすぎてぼくちんおしっこもれそう
896872:2008/11/06(木) 23:47:53
>>894

私は871じゃないです。

それに、40歳近いおじさんだし、高卒です。

この待遇は、私の歳や学歴等を考慮するとどうなんでしょうね。

ところで、この板って若い方が多そうですね。
私は場違いかもという気がしています。
897就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:49:12
別人だよ
他のスレで39歳の人とか書いてあったし
898就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:50:08
俺もF欄だが他の奴らはお先真っ暗
俺はこうじゃだめだと見据えた先が真っ暗
899就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:51:37
学歴が問われるのは新卒までだ。
おっさんは転職板にいったほうがいいんじゃね?
一銭の参考にもならんぞ
900就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:29:06
>>896
ここは新卒が多いので転職板で質問されてはどうでしょう?

【経理】経理事務職集合!! 21期目【財務】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1224094702/
901Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/07(金) 08:59:38
>>891
多分勉強以外の能力がないんだと思う
頭悪い奴がいくら勉強しても一流大学に入れないのと同じように、
俺がいくら就活しても企業には入れないんだろう

世の中いろんなひとがいて、向き不向きがある
902就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 09:55:28
>>901
勉強の能力も中途半端なんじゃね
会計士or弁護士+TOEIC900 ならコミュ力なくても引く手数多だろうに
903就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 10:00:18
>>902
コミュ力なかったら仕事にならんだろw
904Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/07(金) 10:03:33
そういう奴は同世代の0.05%くらいだろう。俺はそこには入れてないが
勉強の能力で同世代の1%には入ってると思うので
別に中途半端だとは思わない。

0.05%以外中途半端だと言うなら平均的な東大生でも中途半端であり、
受験の頂点ともいえる東大を勉強の能力で中途半端だと言ってしまったなら
誰が残るのだろうか
905就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 10:20:53
>>904
Aランまで行ってるのに1級しか取れなかったというのがなんか勿体ないな
1級なんてちゃんとやればCランの俺でも一発合格(得点率9割)できるのに・・・
906就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 10:31:21
>>905
ネタでなければおまいがシーランで留まってることの方が勿体無いぞ
一級はうちの大学でさえ一発で受かるやつほとんどいないし
一級一発で9割で受かるなら東大受かるだけの学習能力がある

それかおまいがよっぽどの「簿記脳」だったかだな

ネタだろうけど
907Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/07(金) 10:32:57
↑名前付け忘れ
908就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 10:33:06
東大文3で一年で会計士受かってた奴がいたぞ
自分の周りのコミュニティがレベル低すぎなんじゃね
909Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/07(金) 10:36:29
東大文3に入る能力があれば会計士一年は不思議でも何でもない

シーランが一級一発で9割合格する方がよっぽど不思議だ
910就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 10:37:13
>>906
勝手にネタにするな
まぁ独学じゃなく専門学校にダブルスクールで行ってたからそのくらいの得点率くらい取れて当然だけどな
とにかく1級なんてその程度の資格なんだよ
911Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/07(金) 10:43:42
>>910
その他有価証券に100の評価益が出た。法定実効税率を40%として税効果会計を適用する。

この仕訳書ける?
912就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 10:51:05
>>911
その他有価証券 100/繰延税金負債  40
その他有価証券評価差額金 60

こんな感じじゃない?
てかなぜ評価損にしなかったんだ
その方が部分純資産直入法と全部純資産直入法によって会計処理違うから多少難しくなったのに・・・
913Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/07(金) 11:00:32
>>912
おーどうやら一級取得者のようだな
会計士取らないの?一級一発で9割合格できるなら、会計士確実に取れるよ。
ちなみに知り合いの会計士は一級2回落ちてる

大学受験あんまり勉強しなかったの?
まぁ簿記と大学受験って相関関係薄いからなぁ…
914就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 11:10:54
>>913
いや、1級と会計士は難易度かけ離れてるから無理だよ
経理として働きながら税理士の勉強してみようかとも思うけど、学生時代みたいにちゃんと学習時間確保できんだろうし、それも厳しいだろうな
大学受験は確かにサボってたけど、たぶん本気で頑張ってもBラン下位が関の山だったと思うよ
地頭悪いからね俺は
915Aラン一級 ◆2lMygZDmaI :2008/11/07(金) 11:19:38
>>914
かけ離れてるなら一級落ちた人が会計士受かったりしないぜ
まぁ会計士試験が地頭必要なのは分かるが、
一級9割取れる人が地頭悪いとも思わんぞ〜
もっと自信を持て〜

…他人を励ましてる場合じゃない自分
916就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:35:06
文系院卒でも経理財務関係で採用してもらえますか?
917就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:37:32
アカスクなら
918就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:45:02
商学専攻だけどアカスクじゃないんでやっぱ無理ですか?
919就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:47:40
当たり前だろ
普通文系院生なんてゴミ扱いだぞ
920就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:53:15
お前らそんなパーフェクトなこというなよ
921就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:56:42
っていうか、アカスクでも厳しいんじゃない?
アカスクはあくまで会計士及び税理士の養成所だし。
ロースクール出ても法務職に有利にならないのと一緒では?
922就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 16:01:47
いやでも表の経理採用でアカスクの奴と集団面接で一緒になったよ
資格すら一つも取ってないゴミ野郎だったけど
一応面接で呼ばれてるから可能性0ではないのでは?
923就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 16:04:59
>>922
それって簿記2級すらないってこと?
924就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 16:08:30
なかったよ
正直呆れたわ
925就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 16:17:12
マジかw
アカスクまで行って一体何してたんだよw
926就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 16:29:25
ロンダだったんじゃん?
927就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 18:15:09
>>915
俺、Eランだけど
簿記1級2年の秋に一発合格したよ。
いや、ネタじゃないしにマジで。
俺も合格率低かったからたまたま傾斜配点で9割もとれた。

会計士はダメだった。
大学受験で分かってたことだけど地頭弱いしw
大学も文系なのに数学で入ったからなぁ。。。

俺って1級持ってるんだぜぇ!
ってどーかと思うよ。持ってる俺から言わせりゃふつーだよ。

それよかOB訪問したりして経理になりたいアピールするほうが全然良い。
俺はバカ大だからOB探すのにマジ苦労したよ。
大体、就職先は2chで馬鹿にされるサービス・小売だからね。
928927:2008/11/07(金) 18:23:19
連投スマン

スレ眺めてて思うんだけど
Aラン一級は他人をバカにしすぎだよ。


内定ありが偉いわけじゃないけど
本当に内定が欲しいなら謙虚に他人の意見を聞けば?

マジで皆良いこと言ってると思うぞ

分からないことがあるなら具体的に質問すれば
答えてくれるだろうし。
929就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:27:27
Aランまで行くのに金・時間ともに多大な投資があったんだろうけど、結果は一般企業にさえ採用されない
親はどう思ってるんだろうね
930就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:44:12
>>929
煽るなカス

自分の学歴や内定先を自慢したい気持ちは分かるが我慢しろ。
931就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:46:52
フリーターから経理とかってやっぱ厳しいかな?
932就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:48:28
>>931
論外
933就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:50:36
表に載ってるようなとこは論外だろうけど、行けるとこもあるんじゃないの?
ただ経理は新卒以外は経験重視されるだろうから厳しいかもな
934就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:51:02
紹介予定派遣とかでも無理かな
935就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:56:30
派遣で良いならあるかもしれんよ
でもそれって女がやるもんじゃないの?
936就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:56:57
>>933
一度転職板の経理スレ見てみ
結構四苦八苦してるよ

>>934
資格あるの?
937就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:58:49
簿記2だけ・・・
938就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:00:28
簿記2あれば女なら派遣できるんじゃない?
939就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:01:52
♂です。やっぱ厳しいかな
違う職でも探してみる
940就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:39:51
>>939
3年?3年ならできるだけ上目指せ。
ちなみに表の偏差値はあんまり当てにならん。
(高いから優良とか言う意味で)
941就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:47:51
表の中で優良なとこってどこなんだろうな
ぜひ3年4年関わらず意見きいてみたいもんだ
942就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:57:03
>>940
既卒バイト生活1年目
943就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:00:17
>>941
何をもって優良とするかが問題だ。

現在の業績が良いことか
将来の見通しが明るいことか
給料が多いことか
有給、残業など権利を自由に行使できることか
経理が決算時期にデスマーチにならないことか


ちなみに表の企業を8割方受けた俺の意見としては、
この板で様々なネガキャンが流行ってる割に、どの会社も超のつく優良企業だよ。
ガチで表中の企業に内定を取れたら素直に喜んでいいと思う。
944就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:04:24
みんな職種って何希望でエントリーしてる?やっぱ営業?
945就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:05:37
>>944
4年だが、職種別はもちろん経理
総合一括でも、俺はちゃんと経理志望で出したよ
946就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:18:11
>>943
>この板で様々なネガキャンが流行ってる割に、どの会社も超のつく優良企業だよ。
ガチで表中の企業に内定を取れたら素直に喜んでいいと思う。

2年生の末に簿記1級取得に向けてダブルスクールすることを決意して表中の経理内定した俺は喜んでたんだが、
就職板見てると鬱になるよw
この板が世間とかけ離れてるだけだと思いたい
947就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:29:10
>>946
会社に何を求めるかによるな
948就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:30:31
>>925
お前ら何か勘違いしてるけど
会計学における簿記の重要性って結構低いぞ
簿記が出来る=会計を知ってるってのは大きな勘違い
949就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:33:08
現職スレを読めば全て分かることだ。
950就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:37:00
>>943
同意。

ただ、経理採用って関西方面の企業が多いから
関東出身のスイーツな俺にはちとやりにくかった。ワラ
951就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:37:33
>>942
なら会計士一発逆転か
学生に知られてない企業経理の中途
952就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:40:21
>>948
そうは言っても、簿記センスなくして会計学が理解できるとは思えんが?
数学分からん奴が工学を修得出来る分けないのと一緒。
953就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:46:26
>>952
とは言っても実際、会計は理論の方が重要なんだわ
日商簿記みたいなもんは会計のことをよく知らない人に
とっては能力を示す証明書になるけど、知ってる人にとっては
あんまり重要性は低いけど、まあがんばったねてな程度だよ
954就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:47:55
>>918
Cラン大(商学)→院(商学)の俺は表の企業にきまったぜ

下手に後ろ向きにならず、準備をしっかりしてれば大丈夫だと思う
955就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:49:17
話が噛み合ってないね
956就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:52:22
>>954
お前関東で松下電工受けた?
957就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:57:14
>>953
あくまで会計理論を理解するためには簿記の知識が必須ってことだろ。
どっちが重要かなんて話は誰もしてない。
958就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:05:01
前から言われてたけど
ここのスレには
営業嫌で何ちゃって経理目指してる君とか
院まで行ったor会計士目指してる人とか色々いるからな。

同じ経理でも目指してるベクトルが違うんだろ。
だから面白いんだけど。。。

実務なんて学生のうちらが話してもなんら意味無いだろ。会社によって違うんだし。
3年のこの時期に何が欲しかったか考えると
幅広い選択肢と実際の実務の現場の雰囲気(これはOB訪問するしかない)だと思うんだけどどうだろう?

俺は経理がどうとかの議論より
経理採用してた企業を色々だすといいと思うんだけど。。。
ちょっとでも選択肢が多いと良いと思うんだけど。。。
どうかなぁ?
959就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:07:02
別に3年にそこまでしてやる必要はない
960就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:11:04
>>958
いいんじゃねえか
では、まずはあなたから
961就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:13:20
>>956
松下電工は受けたけど、場所は言えない
962就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:20:35
>>961
松下もうけたっしょ??
あ、あの人はアカスクか。

思い返すと意外とアカスクの人いたなぁ。。。
963就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:29:33
アカスクならまだしもロンダリング院生が何故経理を受ける?
964就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:33:25
経理課財務チームからきました
こんなスレあったんだなぁ…
965就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:35:03
>>964
質問していい?
966就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:35:56
>>965
いいよー
967就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:37:45
経理部連結グループの俺も来ましたよ
968就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:40:38
>>966
月の残業時間どれくらい?
後使ってる会計ソフト教えて
969就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:44:07
>>968
だいたい75、30、45という3ヶ月の周期を繰り返す感じ
労組との協定では45h/monthが上限なんだけど、
経理課は四半期平均を45hにすればOKと特例措置を取ってもらってます
メインで使ってるのはSAP社のR/3システム
970就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:45:49
間違えた…75、15、45だな
実際、15hだとやってらんないので、有給使って残業上限時間を増やしてます
971就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:46:33
>>969
SAPって日系企業でも普通に使ってるもんなんですか?
外資に多いイメージですが
972就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:48:03
>>971
日系も結構使ってるよ
うちは由緒正しき旧財閥だし、隣の工場の(俺は事業所経理)鉄屋さんもSAPだって言ってた
973就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:49:52
>>972
事業所ってことは工場ですか?
工場での経理って具体的にどういうことするんですか?
974就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:59:45
>>973
うちの工場の製品のほとんどは受注品なので個別原価計算をしてます
各製品のコスト積み上げで総原価を作るわけで、労力が半端ない
これをやってるのが製品チーム
ここは各製品の見積の取りまとめなんかもしてますね

さらに、部門別個別計算をするのに各種レートを決めなきゃいけないわけですが、
その辺の製造間接費とか一般管理費、販売間接費、固定資産などを管理してるのが部門費チーム

人数は少ないですが、海外子会社の管理とか、外税に関する諸問題を担当してる海外経理チーム

B/Sの勘定管理とCFに関する取りまとめと決算資料の取りまとめとかをしてるのが私のいる財務チーム

うちの事業所の経理はこんな感じです
まぁ、同じ会社でも別の事業所行くと組織体制は全然違うんですがw
975就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:00:29
>>970
>15hだとやってらんないので、有給使って残業上限時間を増やしてます

15hだと給料的に少なすぎてやってらんないってことですかね。
有給使って〜のくだりはどういう?
976就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:00:34
うちもSAPのR3だ!
977就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:05:08
>>974
なるほど。それぞれのチームの人数比率を教えてくれますか?
それと工場での決算資料の取りまとめをしている財務チームと
本社での決算資料の取りまとめをしている財務チームってどういう違いがあるんですか?
978就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:06:51
>>975
仕事量が多すぎてやってらんないという意味です
まぁ、それでも仕事には山谷があるわけで、暇な日もできます
ここで、うちは有給を使うと累積残業時間が8hずつ減ってくシステムなので、
期中月は集中して仕事することで連休を作っちゃいます
979就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:10:57
>>974
勤務地ってどこですか?
工場だと田舎にあることが多いと思うんですが
学生のうちに取っておくorやっておいたほうがいいことってありますか?
980就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:11:42
怒涛の質問ラッシュだなw
981就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:15:22
>>977
製品チーム:部門費チーム:海外経理チーム:財務チーム=6:1:2:3
派遣の人も含めてこのくらいですかねぇ

うちの会社は事業所を一つの会社と見立てているので、本社に提出する資料はほぼ完全な財務諸表になっています
本社経理部の主計税務課というところで取りまとめをするのですが、そこは連結消去と本社管理費・資産の賦課が主な仕事です
あと、全社的な勘定管理はR/3の導入でかなり実作業がコンパクト化しました
なので、いわゆる財務業務のほとんどは子会社を作ってそこで管理してます

事業所でしかできない勘定管理だけ財務チームでやっているという感じです
具体的には、本社を通さないで発生した売掛金とか、販売手数料とか

>>979
勤務地は言うと特定されそうなので勘弁してくださいな
学生のうちにやっておくべきことは、幅広い知識を身につけること
具体的な知識なんて要りません…まともな会社ならちゃんと教育しますから
まぁ、個人的には会計学の基礎、簿記の基礎くらいかじっておけばちょっとは楽かと
982就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:16:49
>>979
彼とは別の経理だが、工場は全部田舎だお

学生のうちは外に出て遊んどけばいいと思うよ
あえて言うなら簿記より英語
983就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:16:55
失礼、比を間違えました
製品T:海外経理T:財務T:部門費T:=6:1:2:3 で
984就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:18:24
>>981
海外経理というのはいわゆる「連結課」に相当するような部署?
985就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:19:06
お前ら、電卓ばっかたたいてないで
お外で遊んでこいって
986就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:21:34
>>984
うーん、連結課という職制はうちにはないのでちょっとわからんです
うちの経理課の海外経理Tは

・海外子会社の会計監査
・日本以外に納める税

この2つが主な仕事です
987就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:22:43
>>981
そのぐらいの規模だと
新卒で何人ぐらい経理に配属される予定なんですか?
988就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:25:05
>>987
今年、全社で経理部門に配属になった大卒新人は20名前後と聞いています
うちの事業所では大卒新人の経理課配属は2名です
989就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:30:18
流れ早いから立てました。埋まったら移動で。

○●経理財務関係に就職を希望する 12期目●○
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226067923/
990就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:32:43
>>988
大卒新人20名が経理ってかなり大きな企業ですね
991就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:32:50
992就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:33:19
>>988
最初の経理の導入教育ってどんなことするんですか?
いきなりOJTですか?
993就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:36:38
>>992
うちはOJT
994就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:37:26
>>990
そうですね…大きな会社です

>>992
5月中の1ヶ月間は1日に2〜3時間程度座学での講義を行います
また、新入社員には必ず中堅社員が1名指導員として任命され、
教育責任を負うことになっており、OJTを効率的に行うようにしています
995就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:39:35
書き忘れましたが、4月は事業所全体で行う導入教育です
996就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:40:36
すごく・・・大きいです
997就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:41:15
今回の富士ゼロックスの非営業部門に対するリストラについてどう思いますか?
998就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:45:28
今、製造業は大変そうですね。
危なくなったらデキル経理から逃げるって聞いたけど本当?
999就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:48:46
>>997
人員を削減するよりも先に行うべきコスト低減策はいくらでもあります
もし、本当に必要であって行っているのなら、富士ゼロックスの未来は暗いですね

>>998
おかげさまで弊社は第2四半期決算を受けて通期見通しを上方修正致しました
うちは中途採用も活発に行っているのですが、どうも受け入れ側になっているようですね
経理がつぶしが効くというのは事実です
1000就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:50:13
1000ならこのスレ見てる3年はみんな経理に内定もらえない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。