【首都圏?】NTTコミュニケーションズ10【地方?】
2ゲト
地方はいやじゃ
子会社へ出向もいやじゃ
都内って話はガセだったのかよ〜〜〜
>>3 子会社は都内だよ。
今年は2割くらいが地方だったな。
リーマン、メリル、AIGがやっちまったが、
NTTには影響あるかな?
リーマンの債権抱えてるとかさ。
リーマン日本法人の負債は3兆4000億円にのぼるらしい。
6 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 21:57:25
冬のボーナスは上がるの?
みかかは連続93日までは病休取れる。基本給と扶養手当は100%もらえる
精神病院のうつ病棟で毎日ゆっくり過ごして若い看護婦としゃべりまくる、
生命保険から入院給付金をガッチリ貰う。
天気のいい日は病院のグラウンドでキチガイたちとソフトボールでもする。
3ヶ月たったら出社する、その前に産業医にお願いして半日勤務にしてもらう。
またD評価を貰ったらまた入院、カネがなければ自宅療養と診断書を出す。
毎日家でゆっくり過ごす。たまに管理者が見に来るが具合が悪いからとインターホン越しに断る。
これを繰り返し続けても絶対クビにはならんぞ!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1210243152/141
NTTcomの給与を教えて。
NTTグループは控除額がハンパないって聞いたんですが。
9 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 13:37:18
年金の方が…
厚労省市ね
10 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 17:35:54
俺も給料知りたいです
社員さん教えて
おーい、誰かいるかー?
加曾利すぎだろ。みんなで盛り上げようぜ!!
ノシ
内定式ではよろしく
13 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 00:14:45
>>7が事実なのが恐いところ
今日信号が赤だったから休みますが通る会社
>>13 俺もそう思った。
けど、気の持ちようでなんとかなるんじゃないか
と自分に言い聞かせた
やっぱ色々と不安。
やりがい、給与、昇進率、スキルつくか・・・・・などなど
15 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 19:58:58
内定式にTOEICあるのか・・・
そういえば,内定式の日の宿泊施設ってどこにあるの???
連絡とかきてないよね???
17 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 23:35:03
TOEICあること忘れてた!
やべえ、今まで一度も受けたこと無いし、英語なんて大学入試からやってねーべよ。。。
死ぬわ
18 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:05:30
俺も死ぬ。
この1年間英語なんて勉強してない
ドコモもやりますが、僕も準備は一切しておりません。
20 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:23:30
準備してないのと、一度も受けたこと無いのは別問題だからな
なんだかんだでみんないい点取りそうだから怖い
21 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:32:44
一度も受けたこともないです…。
正直マジでヤバイ。。
22 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:36:09
昔受けたけど400点くらいだった…。内定式であるのか
23 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 17:19:01
この会社ってインフラ的なものを保有しますか?
海底ケーブルとか
24 :
就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 23:20:04
ググれば数分で分かることをなぜわざわざ聞くんだろう?
内定式おつ
てかTOEIC乙
26 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 20:36:54
内定式乙www
皆さんおつ。TOEICあれ結果いつでるのかな?
高専の未成年の奴らもビール飲みまくってたじゃんw
つ二十歳もいる
29 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:17
人事部長の話じゃ、子会社や地方について触れられなかったが
どうなったんだろね?
30 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 05:40:18
NTTグループ2010年卒ランキング
神 日本電信電話梶iNTT持ち株)
63 NTTドコモ
62 NTTデータ
61 NTTコミュニケーションズ
60 NTT東日本 NTT西日本
59 NTT都市開発
58 NTTファシリティーズ
===========早慶以上妥当ライン===========
57 NTTコムウェア
56 NTTエレクトロニクス NTTデータ経営研究所
55 NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ
54 NTTデータシステム技術 NTTデータジェトロニクス NTTソフト
53 NTTデータネッツ NTTデータセキスイシステムズ NTTデータシステムズ NTTデータウェーブ
52 NTTファイナンス NTTアイティ NTTPC NTTデータソリューション ドコモモバイル NTT-AT
NTTPCコミュニケーションズ NTTデータクイック
===========マーチ妥当ライン==========
51 NTTデータテクノロジ NTTインターネット ドコモシステムズ
50 NTTデータシステムサービス ドコモテクノロジ NTTビグソル NTTデータサイエンス
49 NTTデータフロンティア ドコモサービス ドコモエンジニアリング
48 NTTデータフォース NTTデータビジネスブレインズ NTTデータスミス
47 NTTデータCS NTTクオリス NTTデータ三洋 NTTデータクリエイション
===========ニッコマ妥当ライン=========
46 NTTデータSMS NTTデータイントラマート NTTコムテクノロジー NTTデータソフィア
45 NTTデータフィット NTTソフトサービス ドコモサービス NTTデータアイテック
44 NTTソルコ その他ドコ子 その他デー子
43 NTT-ME NTTネオメイト
42 ME子 ネオ子
〜41 その他グループ会社
31 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 17:35:10
NTTコミュニケーションズからNTT電話使ってないのに
「いつもご利用ありがとうございます」って電話かかってきた
NTT東西の電話の加入情報は電話帳に公開されてるもの以外は営業に使ってはいけないことになってる。
だから君がOCNか何かに入っているか、コムの他のサービスに入っているか、全く別の情報を使って電話かけてきたんでは?
だから当然NTT電話を使ってるかどうかは知らない。
ふーん
順位 社名 平均年齢 公表平均年収 30歳推定年収
1位 大日本印刷 36.7 711 566
2位 富士通 40.3 793 531
3位 東芝 40.3 782 524
4位 松下電器産業 43.1 838 522
5位 凸版印刷 38.4 675 513
6位 NEC. 39.6 748 511
7位 日立製作所 40.0 745 503
この会社はこの表に照らし合わせると
どのへん?
働きやすい企業ランキングか?
1位が大日本印刷って時点でギャグ決定だろ。
36 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 01:23:28
DNPワロタwww
30歳の年収比較-大手電気と大手印刷
らしい。
>34
ソート順を見ると30歳の推定年収ランキング?
DNPが1位なわけない。同級生は薄給でひーこらいってるぞ。
>34の表が正確だと仮定すると、うちは1位
1位なら充分すぎる。
この表おかしいだろ。この中ならダントツで
松下(あっ、もうパナか)が1位だろ。
そもそもソニーもシャープも入ってないじゃん。
給料うんぬんを省いた
俺の中での企業イメージはこんな感じかな。
順位 社名 平均年齢 公表平均年収 30歳推定年収
1位 ソニー NA 937 NA
2位 松下電器産業 43.1 838 522
3位 シャープ NA 761 NA
4位 NEC. 39.6 748 511
5位 三菱電機 NA 740 NA
6位 日立製作所 40.0 745 503
7位 凸版印刷 38.4 675 513
8位 大日本印刷 36.7 711 566
9位 富士通 40.3 793 531
10位 東芝 40.3 782 524
ソニー、シャープ、三菱電機を追加してみた。
ソースは2009年度版四季報から
41 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 13:14:34
TOEICの結果っていつかえってくるんだろ
死亡したから怖い
43 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 18:14:13
就職企業ランキングはNTT東西より上のComだが、ぶっちゃけ
Comに行くならまだ東か西のが絶対良い。
あー出世したいならって話で、仕事やる気ないやつはComでいいかもね。
44 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 18:24:46
何言ってっかよく分からん
45 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 18:25:20
>>43 そりゃ珍しい意見だな。
普通は逆じゃね?
ていうかコムと東西が逆だろ
データのものだが、東西社員の工作にしかみえない
おれもコムがよかた
49 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:35:08
NTTコミュニケーションズってNTTの100%子会社だから、コミュニケーションズプロパーは
出世難しいよ。役員は大半、部長職クラスでも半分以上はNTT本体からの出向じゃないかな、
給与水準も当然違うし。「東西の工作員」ではないけど、どこも資本関係とそれによる人事面の
特徴や志向は似たようなものだよ。入るなら親会社。
50 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:38:30
頭の病院で診てもらうことを勧める
51 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:41:46
親会社って本体かい?
本体のほうが給料低いんだよ
52 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:42:39
研究員以外でNTT持ち株に新卒採用されるのって何人ぐらいいるの?
53 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:44:05
いない
54 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:49:37
>>51 うーん、給料が本体のほうが低いというのはたまにあるケースかもしれない。
でも管理職になると(当然その中での職階に応じて)給与体系も変わり給料が
どーんと上がる。で、NTTCOMの管理職もNTT本体からの出向が多いでしょう。
役員になればなおさら。
なんていうかな、平均昇進レベルで課長職階といったら40歳前後と思うけど、
その時になったらひしひしと感じてくるものだと思う。
それまでの間は、たしかに本体のほうが地方転勤も多いしちとつらいかも知れんけど。
55 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:54:19
1.東西も100%子会社、データ、ドコモに至っては外部資本が入っている
2.コムが出来て10年程度なので、コム新卒採用で40前後の人間はいない
3.現在の管理職は電電公社、NTT時代の採用であり、現在のグループ会社別採用とは比較できない
4.10年後にNTTグループがどうなっているか誰にも分からない
56 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 23:11:40
>>55 すみません、55さんのおっしゃる通りでした。東西も子会社で、NTTは持ち株会社で
NTTCOMや東西(やデータ)を束ねているようです。本当にすみませんでした。もう来ません。
さようなら。
工作員も忙しいな
こういうレベルの奴があちこちでネガキャンやってんだもんな。
59 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 01:17:23
工作員やネガキャンとかそんな上等なもんじゃないだろ
おおかた親父がNTTの職員やってる中学生だろね
ここにいる奴らはドコモは受けないの?
61 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 02:07:28
人によるだろ
62 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 12:31:45
Com入社して後悔してる人っていますか?
63 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 12:33:10
昨日の中学生がまた来たな
comはOCNしかないからな。
グーグルが本格的に上陸したら
プロバイダー事業なんてなくなるし。
66 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:26:20
工作員の割には登場頻度が低すぎだろw
ここって上場してないよね?どうして?
68 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:09:52
また中学生のお出ましだ
>>64 ぷららがあるんじゃないの?
あと、東はMEのwakwakを持ってるな
70 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 05:55:29
日本で網を持ってないGoogleがどうがんばっても日本でプロバイダーできないよ。
一から網作るなんて設備投資に見合わないよ。
どこか買収すれば…
71 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 06:04:59
またネットが不安定だつぶれろ糞会社
72 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 13:10:00
リク経由内定ばっかり?ここって
73 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 13:12:26
6割くらいじゃね?
74 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 14:57:43
googleが日本企業の買収なんて、たいした旨味がないからしないだろ。
75 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 15:00:43
言葉が変だったわ。
日本企業→日系企業ね。
>>70 プロバイダーなんて自前で回線持ってないところばっかりだよ。
まぁ、それを差し引いても64には?だが
Googleはコムが必死で手に入れようとしてる上位レイヤで稼いでるから、
わざわざ下位レイヤを手に入れる必要がない。むしろリスクになる。
インフラただ乗り論じゃないが、どんなユーザーであっても
ユニバーサルにアクセスできるから上位レイヤに意味があるわけで、
外資であるGoogleにとって特定のユーザーしか確保できない
下位レイヤにうまみはほとんどない。
78 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:29:14
ってかなんでOCNってよくアク禁になるの?
ユーザーが多いから、単純に荒らしが多くなる
やっぱり加入者数が多いと荒らす人が一人でも存在する確率が高まる
アクセス禁止の際IPアドレスからブロックするわけだが加害の1つのアドレスでは
ネットワークからつなぎ直した際別アドレスになり再攻撃される恐れがあるので
ブロック単位でアクセスを止める方法をとるんじゃね?
コムは東西と比べて優秀な社員が多いから競争が厳しくて出世には苦労するな。
東西は競争相手少ないから東西で出世して後で行きたければコムへいけばいい。
というかヴェリオの失敗でコムのグループ内地位が相対的に低下したことが問題のような
結局東が出世できそうだが、再編でどうなるか分からんね
83 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 17:29:04
んで給料は東西並み?
だったら割りにあわんじゃまいかw
84 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:49:40
東西よりいいんじゃないの?
だって就職偏差値も上じゃなかったっけ
85 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:52:36
社員タン教えてwww
86 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 19:37:52
87 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 19:39:20
>>84 就職偏差値www中学生かよ…
転勤が少ないからしかないだろJK
88 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 19:44:04
だから東西より上ってだけかよw
89 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:00:02
就職偏差値って規模や世間体や給料で決められてんじゃないのか?
偏差値スレを見てみろよ
明らかに一部ユーザーの妄想だろ
>85
教えたろう。
東西とベース給は同じ。
ただし、手当てや残業の付き方等に差が出る。
あとは住宅手当も結構いいしね。
総じて暇ではないcomは残業も比較的多いし、
地域会社と比較して平均給与は高いと思われる。
そこそこ忙しい部署なら、同級生と比べても悪い給与ではないぞ。
92 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 00:40:18
ドコモと比べたらよくない?
93 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 04:15:57
>>91 サンクス
手当とはどんな手当がある?
あと、残業代って一時間いくら?東西と差があるの?
忙しいってのはやっぱそうなんだなw
東西の本社はコム並に忙しいが、東西の支店はひま。だから残業代で稼げない。
コムが忙しいのは昔一社時代に本社だった組織なんだからまあ当たり前。
でもドコモに行った後輩よりボーナスが20万も安い。orz
95 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 17:05:28
nttコミュニケーションズへの就職を考えているんですが、当然年や業績にもよると思いますが、年間賞与は何ヵ月分ですか?
いまって4.何ヶ月分だっけ?
これだけ忙しくて東西とほとんど変わらないのが泣ける。
20時過ぎたら夕飯食いに行こうっと。
残業自粛日なのに今日もタクシーコース決定。orz
99 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:51:02
>>97 お疲れタン
かなり忙しそうですね
月残業代いくら稼いでんですか?
ってかタクシー代ってもち会社持ちだよな?www
NTTってたくさんあるけど、
結局どこがいいの?総合的に
ここって何をしてる会社なの?
リア充とおしゃべり?
102 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:42:31
社員タンまだ残業中?
103 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:48:26
104 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 12:34:15
>>96、
>>98 95です。ありがとうございます!
でもNTT系はどの会社も安定していそうですね。就活のよい参考になります。
さあ今日は電電記念日だ、さっさと帰ろう
106 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 15:58:09
toeicの結果届いた―
何点以下だと再テストみたいなのってあるって聞いたんだが誰か知ってる??
>>106 490か470に達するまで受け続けなければならない
109 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 20:21:06
あ,俺ひどかったよ。
さすがに初めて受けてしかも眠くてろくに考えられなかったや。
勉強してちゃんと受けようっと。。。
もういい年なんだからそんな言い訳すんなよ・・・
113 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 17:19:39
みんなどれくらい?
おれ600ちょいだった。
700ちょいしかいかなかった。ショック。
過去には800超えてたのに。
117 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 04:47:01
社員タン一年目給料どれくらい貰ってました?
残業代込みで
900超えたが内定者の中での順位が知りたいw
来年からよろ
大企業の夏のボーナスの平均て90万だろ
NTTは60万くらいだろ
2/3だ
残念ながら、ふたを開けると満点が何人かいるのがこの会社だ。
>>117 社員間で相当差があるからなー。
一年目なら350(残業0)〜470(残業頑張る&住宅補助)
くらいかな。
2年目はボーナスも満額出るし、成績変動給与が機能しだすから
もらえる人はぐっと上がるよ。
122 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 23:53:34
>>121 一年目って最低でも350マソももらえるの?
公表してる初任給×12と、ボーナスだけじゃそんなにいかないよね?
他に手当とかあるの?
123 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 00:29:09
残業代じゃね
どこだって一年目の基本給なんて多くない
残業多いとこは一年目からそれなりにもらえることになるんじゃないの
124 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:15:29
東西と比べたら全然良いんじゃないの?給料
125 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:33:24
126 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:52:03
>>124 マジレスすると東西と同じくらい
先輩社員に金が欲しいなら絶対来るなと念を押されるぐらいw
127 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:57:17
>>126 やっぱ薄給かw東西と一緒てww悲惨すぐる
128 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:10:44
でもマッタリだし福利厚生はしっかりしてますよ
129 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:12:29
上の方で結構忙しいって社員タン言ってなかった?
大学OBに年収を聞いたが、おれが思う「薄給」ではなかったぞ
人によっちゃあ少ないのかもね
131 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:23:52
132 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:29:44
>>129 東西に比べてだろ。
てかココで年収年収言ってる奴は真正DQN。
金に拘るならNTT来るなよ。
133 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:31:57
134 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:35:13
そんなに薄給なの?
136 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:58:37
東西に毛の生えた程度
忙しさの度合いなんて人次第
毎月100時間残業で、「あぁ、今月は50時間で済んで楽だな」というやつや
毎月ほとんど残業なくて、「今月20時間も残業があってつらいな」ってやつもいるだろう
皆借り上げ住宅or寮に住むの?
139 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 21:36:32
一応そのつもり。東京家賃たけぇよ
寮はもう空きはない。どんどん潰すから。
従って相当の人が借り上げになる。
(※首都圏に実家があるやつを除く)
142 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:53:45
寮と社宅って立地はどうなんでしょうか?
当たり外れあり?
社宅は共働きだと入れないよ。
んで、家賃補助が3万7千円しか出ない。
社宅入れても昔の団地のように汚いところしかない。しかも遠いよ。
今日はノー残業デーだから早く帰ろう
家賃補助って実家から通える距離だと出ないの?
>>145 出る。
けど、実家に住んでたら当然出ない
147 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 06:42:44
ほとんど借り上げってほんと?
148 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 11:22:31
借り上げだといくら貰えるの?
>>148 借り上げに住ませてもらって更に何を貰うんだ?
150 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:55:42
あげよう
151 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:56:47
社員タン?
152 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:51:28
いい会社ですよ
ゆとりを持って働けるし
金持ちになる事もないけど貧乏になる事もない
普通の人生を送れますよ
仕事が出来なくても犯罪さえ犯さなければクビもないし
楽ですよ
ただしオヤジ化が早いし、マヌケ面には確実になりますね
153 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:56:54
NTTコムがよかったのは、3社に分割されたとき、
市外電話と専用線で食っている会社だからな。
ICTとか、経営解題とかいっているが、企業の業務をほんと
改革できるようなBPMなどの能力がある人材おらん。
ネットワーク屋だよ。回線と機器売りがメイン。
SIはできん。IT企業と思っているけど、ほんと業界では
軽視されているよ。かっこいいイメージだけで入ると失望するよ
154 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 23:11:49
最近クラウドやらSaasやらがやたら張り切ってる
SIにとっては生きるか死ぬかだが、回線屋にとっちゃあどっちに転んでも需要はある
155 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 01:07:36
貧乏になることないなら最高じゃん
156 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 02:35:43
でも共働きは必須ですか?社員さま教えて
157 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 03:02:37
社内で結婚するのは多いのかな?
158 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 03:09:24
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NTTコミュニケーションズ【COM】 [regulate]
836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/30(木) 22:47:25 ID:lzbnRqVk0
NTTコミュニケーションズの堂島第一ビルに派遣されてる人いますか?
すごく雰囲気のいい職場で楽しいです。
仕事は楽だけど最近は暇すぎてある意味しんどいです(笑)
でも正社員の人でもこれだけNo残業Dayが多い会社って羨ましいです。。。
私は大学卒業後に就職した社員100人程の中小企業でしか正社員経験は無いのですが、
業績・個人成績も気にせずにいられて年功序列が残っているというのはある意味理想です。
私は女だったけど男性社員は毎日数字に追われて大声で罵倒されるような会社でしたから。
聞いてるだけの私もストレスだらけでしたし人が少なかったので仕事量も今の3倍ありました。
コムに来てから同世代の友達もたくさんできましたし楽しくストレスも何もなく快適です。
将来のこととか考えると派遣のままでは凄く不安ですがどうせ結婚しても仕事続けられるような
会社には転職できそうにもないですし派遣でもいいと思ってます。
周りの女の子も性格もいいし可愛らしい女の子ばかりですよ。
リクルートスタッフィングの営業さんによるとカスタマーサービス系はNTTであれ他社であれ
居心地も悪く回転率が高いそうですよ。
今の職場は基本的に正社員暦がある人ばかりです。
けどこのビルだけで何百人の派遣さんがいるんでしょうね。
NTTの巨大さには驚かされます。
159 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 03:10:54
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【関東学生】kcffを語ろう10【フットボールクラブ連盟】 [スポーツ]
NTTコミュニケーションズ【COM】 [regulate]
NTTコミュニケーションズにした私はアホですか? [マイライン]
ぶっちゃけ、最早で昇格していくのに必要なこと 3 [regulate]
【NTTも】通信事業関連統合スレPart.8【auも】 [派遣業界]
民間他社には絶対値引きしないようなサービスでも
グループ会社には融通してたりするのかな?
ここは東西と同じで50歳で給料3割カットなんですか?
みんな卒論順調?
164 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:52:12
当然だ。
165 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:06:41
この会社休み多いの?
169 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:30:18
携帯から見えないので概要おせーて
NTTの2008年4―9月期の連結営業利益(米国会計基準)は7000億円台前半だったようだ。前年同期の5639億円を
大きく上回り、4―9月期としては5年ぶりの営業増益を確保したもよう。連結子会社のNTTドコモが携帯電話端末の
割賦販売の浸透などで営業費用が減り、大幅増益となったことが寄与した。
連結営業利益に占めるドコモの比率は7割前後。ドコモの営業利益は4―9月期で前年同期比41%増えた。
昨年11月に割賦販売を導入したことで、端末の販売価格が上昇したほか、従来値引き原資として代理店に支払っていた
販売奨励金を抑制した。長期契約を促す営業施策の効果もあり、端末の販売台数は前年同期比2割減ったが、一方で
代理店への手数料支出が減少。値下げなどのマイナス要因を吸収した。
他の上場子会社も4―9月期は堅調。NTTデータの営業利益が19%増の446億円、NTT都市開発が64%増の181億円だった。
これに対し、地域通信事業を担うNTT東日本とNTT西日本は音声関連収入の減少が続いているもよう。データ関連収入の伸びでは
補い切れず、営業利益は大きく減ったようだ。
09年3月期通期の営業利益は前期比11%減の1兆1600億円を据え置くとみられる。下期は、携帯電話の第2世代から第3世代への
移行促進費用の積み増しや、第2世代用設備の減価償却費の増加などで、ドコモの営業費用が膨らむ見通し。企業業績の急速な
悪化を背景に、NTTデータやNTTコミュニケーションズなどが手掛ける企業向けシステム開発が落ち込む恐れもある。
---
関連
トヨタ、営業利益1兆円割れ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225925974/
がんばろうze
173 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:36
NTTデータとNTTコミュニケーションズ
どっちの方が格が上かな?
就職するならどっち??
174 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:00:33
主要な事業が違うから比較できない
歴史や伝統と言う意味では持ち株や東日本が強い
そもそも事業内容が全然違うわけだが。
お前は何をしたいんだ?
176 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:07:35
これについては、データみたいなことをやっているようなパンフレットを作るコムが悪い。
俺はそれに騙されて入社した。まあもう辞めるからいいけど。
会社研究が足りてないお前が悪いと言われればそれまでだが、多くの学生が混同する
であろうことをわざと狙っているこの会社も相当あこぎ。腐ってる。
177 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:10:06
一言でいうと何やってる会社?
178 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:13:16
首都圏にあるホワイトのNTTグループの会社片っ端から受けようかな
179 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:13:31
自分でウェブページ見ろよ
ここで聞くよりよっぽど早いわ
180 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:45:46
NTTデータのいうソリューションと
NTTコミュニケーションズ のいうソリューションの違いは?
具体的に何が違うの??
システムと回線
提供している商品を見ろ
182 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 23:46:20
>>181 そのくらいはわかってるよ!!
具体的に何が違うのかをきいているんだがな!!
お前 言葉使い 気をつけな!!
コムはSaaS、PaaS、IP-VPNといったデータセンターや回線を駆使した
通信インフラ中心のサービスを強みにしています。
キーワードはAGILITやグリーンICT、Arcstar IP-VPN。
コムを初めとした通信事業者はICTソリューションと称してSI業界に進出
し始めています。
まだ働いているわけではないので断言できませんが、システムの設計・構
築・運用・保守を顧客に提供することがソリューションなら、データもコミュ
ニケーションズも変わらないのではないでしょうか。
多少はかぶっているだろうが根本は違うだろ
SIのプロとNWのプロはノウハウも考え方そのものが違うはずだし、
だからこそ
>>171で
>NTTデータの社員はもっと通信を知るべきだし、NTTコムの社員はもっとITを知るべきと常々言っています。
なんて発言が出るんだろう
結局2010年にNTT再編は起こるんですか?
起こるとしたら何がどうなるの?
教えて社員さん。
そんなことヒラの社員に分かってたら
とっくに日経の1面に載ってるさ
188 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 00:13:39
社員タン残業は多いですか?
人によるとしか言えないだろ
190 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 00:25:02
データ並みの超絶激務してる人とかいるのかなw
192 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 00:42:01
>>186 ぶっちゃっけ誰にも予想ができない。
答えになってないかもしれないが、NTTGとって最善になるかもしれないし
逆に最悪になる可能性も秘めている。
俺の知ってる範囲で言える事といえば、NTTGではなく
NTTGから仕事をもらってる企業の役員クラスは皆ビクビクしてる。
もちろん平社員は誰も知らない。
>>193 回答サンクス
無知で悪いがNTTGはNTTグループでいいのかい?
おk
考えられる最悪なケースと
最良なケースをもしよければ書いてくれないか。
東西+コムはNTT法で現状難しいんだよな。
東西+コム+ドコモは競争加速を望む総務省の意向からも考えにくい。
東西|ドコモ|持ち株|コム+データ|
で分けて資本関係なくすのが最良なのかな。
それでいて東西+KDDIやコム+ソフトバンクといった提携なんかも可能で
競争加速して市場が適正になる。まあ適当に書いたから
これに対する反論でもなんでもいいから意見をくれ
197 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 01:36:34
41歳以上のじじばばは電電時代の生き残りと考えてOK?
1985年に民営化時に18歳だった場合
198 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 01:48:23
>それでいて東西+KDDIやコム+ソフトバンクといった提携なんかも可能で
>競争加速して市場が適正になる
NTTとKDDIやSBが組むってどこのバカタレだ
冷戦時代のアメリカとソ連が合併するようなもんだ
>>198 バカはお前だ。
市場競争を加速させるにはNTTの一人勝ち状態を
緩和させなければならない。
NTT同士の資本関係がなくなるというのは極端な話そういうことだ。
200 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 13:23:24
救いようのないアホだな
国の一存でそうやすやすとコングロマリットが解体できるなら
終戦時に財閥なんかとっくになくなっとるわ
北朝鮮ならともかく自由経済主義国では
イデオロギー的、制度的に不可能
バカは将軍様のお花畑で夢みてろ
KDDIの小野寺正代表取締役社長兼会長は、
NTTグループの独占力の大きさを指摘。
NTT再編に関しても「グループ間での競争が機能していない」
「再編後も統一ブランドを継続している」
「グループ一体の共有人事」といった点に加え、
中期経営戦略に関しても「各グループは独立した経営判断を行ない、
持株会社は各社の独立性を最大限配慮するとしていたはずが、
グループ全体の中期経営戦略を持株で策定していること自体が問題だ」と厳しく批判。
こうした問題の解決案として小野寺氏が挙げたのが、
持株会社体制の廃止やアクセス部門の分離といった
NTTグループの完全資本分離。
アクセス部門に関しては「KDDIとして応分の出資をしてもいい。
IP化によってさらにボトルネック性が強まる分野だけに、
NTTから分離して民間で進めるべき」との考えを披露し、
「現実には法改正などが必要で時間もかかるため、
NTT再編の趣旨を明確に実行するためのファイアウォールと監視体制が重要だ」
逓信省として出自を共にする郵便局が、
日本郵政となっても郵政3事業を完全分離しなかった理由を考えろ
>>198 >>200 >>203 上から目線でバカバカ言ってるが
建設的な意見を出してくれ。
あなたはNTT再編がどのように行われると予想するの?
バカじゃないあなたの意見を書いてくれ.
お上と政治家が判断することだから、建設的な意見は国会でのみ成り立つ
2ちゃんで何を言っても「建設的」とはなり得ない
そもそも何をもって建設的と言ってるの?
自己満足??
いちいち揚げ足取るような書き方するなって。
NTT再編がどのように行われると予想するの?って聞いてるだけだろ
これに対して答えないんならどうでもいい書き込みするな。
スルーしとけって。
それこそ自己満足な書き込みだろ。
このスレは「建設的」の意味を問うスレではない。
このレスも関係ないだろってツッコミは却下。
お前らなんでコムのスレにいるの?
グループスレにいけよ
禿同
>それこそ自己満足な書き込みだろ。
>このスレは「建設的」の意味を問うスレではない。
スレタイ読めないバカは何をやってもダメ。
NTTコムニケーションズってどんなことする企業ですか?
>これに対する反論でもなんでもいいから意見をくれ
こう言っておきながら反論されて逆切れってすごいな
NTTコモニケーションズってどんなことする企業ですか?
>NTTとKDDIやSBが組むってどこのバカタレだ
>冷戦時代のアメリカとソ連が合併するようなもんだ
小野寺社長をバカにしてるww
資本分離したら出資してもいいと言ってるのにw
小野寺がパフォーマンスで言っただけだろ
それにNTTは現状で特に資本を必要としてない
資本を必要としてないwww
解体の意味全くわかってないねww
資本を必要としてないってww
217 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 17:30:46
ちょっとさー、でんでんオヤジがうざいんだけど。
何で派遣のあたしよりバカなのよ。
低い能力に高いプライド。
おうち帰ったらいいと思う。
219 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 12:01:13
>>218 お前よりバカなんだwwそれはヤバいな。
まぁ立場はお前より遥か上なんだから仕方ないww
221 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 17:19:13
コミュってどの程度まで学歴必要?
最低KKDRマーチ
通常東京一工阪
223 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:58
残業代ちゃんと出てる?
思いっきりちゃんと出てます
労組がうるさいんでしょ?
自民党支持者だから民主の選挙運動の動員とかマジ勘弁してほしいよ
226 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 04:47:46
>>226 自分は2年目で月15くらい?
平均的な部署だと思います。
若干の波はありますよ。
月10になったり30になったり。
50超えは今んとこないです。
羨ましい
去年内定頂いたんですが、別会社で働いてます。
平均勤務時間8:00〜20:00(残業代カウント10時間(サビ残40時間))
229 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:10:41
残業代って何時間まで出るとかの制限ってあります?
>>229 詳しく知らないんだけど、サブロク協定?の上限までは出るけど、そこまで残業してる人周りにいないから、とにかく現時点では全額出てるよ。
231 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 22:25:39
誰も触れてないけどテスト受けたけど
勉強しなくていいじゃん
バカ真面目にやって暗記したのに・・・
kwsk
233 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 21:23:14
月30時間までしか出ないのかな?
というかそんなに無いのかwww
凄い忙しい部署はどうなんですか?
234 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 11:31:10
ここは中途採用は結構人数取るんですかね?
235 :
就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 15:48:18
離職率高いからね。
離職率最低ランクじゃんか。
世の中見渡してもこんなに辞めない会社ないよ?
中途は殆どとってないよ。
G&PとSpecialist採用くらいでしょ。
237 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 00:56:38
良い会社だなぁと思います。やっぱり中途はあんまりとらないんですね
コムニケーションと東日本の給料ってどんぐりの背比べみたいなもん?
ここの派遣って馬と鹿しかいないみたいね
240 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 18:45:01
営業は出張とかある?
結構多いよ。
海外もかなり行く。
長期出張だと数ヶ月〜1年未満とか。
242 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 23:32:12
グローバルじゃなくても?
243 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 23:45:16
エンジニアも英語必須なの?
>>238 人による。これはボラリティが「人(仕事)の違い >> 組織の違い」ということ。
同期の間でも残業代や成績で1.5倍位になることもあるし。
ちなみにコムの方が手当て(特に住宅)が良い。
>>239 人による。すげー人もいる。
>>240 営業に限らず出張はある。
これはグローバルでなくてもそう。
但し、得てして海外に行く必要がある案件は、即ち海外に拠点があるお客様を担当しているということとほぼ同義。
エンジニアな自分も一時期海外を飛び回っていた。
>>243 別に。但し、エンジニアは英語のドキュメントと格闘することが多い。
英語が出来る(出来るの水準はTOEIC満点近辺を指す)人は、
海外系人材視されて、本人の希望如何によらずとも海外案件にアサインされる。
246 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 00:33:29
海外出張したら手当てとかあるんですか?
リクルータ採用がほとんどってほんとですか?
どんな人が採用されるんですか?
>>246 細かい金額は、社内情報なので言えないが
一回出張すると数万はもらえる。
後は、宿代ケチると宿代分の金額が別途浮くからちょっと美味しい。
249 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 00:27:56
すごいなw
国内出張でも出るんですか?
ついにSBがNTTの軍門に下ったか
切り込み隊長の言ってた通り
さりげなーいニュースになってるが
通信業界から見たら意外と激震する内容じゃないの?
ダイヤモンド辺りが特集組みそうな気もするが。
253 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 02:27:41
今日は新日石と新日鉱の統合のニュースがあったからね
254 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 16:08:39
外資系も厳しくなってきた昨今
入っちゃえば一生安泰なところっていうと
やっぱこの会社(及びNTTグループはじめインフラ系)くらいじゃないのかな
どうなの社員さん?5年後とか10年後とか。
普通に仕事こなしてる限りじゃ全然余裕っしょ?
でもオバマがNTT解体しろってしつこいよ
回線他社にも分けて、財務大臣の株全部売って、自国のAT&T参入させたいらしい
敗戦国とはいえ、この時代に日本は植民地ですよ
まあそしたら日本が大混乱に陥るだけだわな。
米のサービスなんて日本人に合うわけがない。
窓際社員でも首にならない会社だからな
259 :
248:2008/12/06(土) 23:47:23
>>249 少々出る。
>>251 軍門に下ったと見るか、NTTをアウトソース先として軍門の下に位置づけたか、
それは主観の立ち位置により異なるかもね。まあ、彼らは後者だと言うのだろう。
>>254 分からない。が、この会社の最前線で活躍している社員(その逆は除く)は客観的に見ても優秀。
この会社が立ち行かなくなるような事態になった時は、日本のありとあらゆる企業が右往左往している
かもね。
少なくともルーチンワークしていれば儲かる会社ではない。
「普通に」の定義が「同じことを続けること」だとすれば、それは違うと個人的には思う。
>>255-256 まずあり得ないw
NTTの冠がなくなったとしても、AT&Tが日本において優勢を張ることは難しい。
ここは技術的にレベルは高いの?
技術的なことは全て他社に丸投げしてるイメージが強いんだが
261 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:58:14
age
262 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:01:22
年末年始は何連休でつか?
1月に健康診断受けさせるって、どんだけ優しくないの?
264 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 00:41:59
265 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 08:52:08
NTTコミュって
土日完全休み&マターリ&そこそこ給料
バランス取れてるよね。最高じゃん。
公務員とほぼ同じってことでおk?
267 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 11:29:09
回線持ってるから夜勤とかあるのでは?
災害時の復旧とかで呼び出しとかあるイメージだが違うの?
268 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 20:02:31
OBとかに聞いたらすべて解決できんじゃね〜?wwwww
>>267 確か夜勤とかは関連会社か協力会社に委託してた気がする。
>>265-267 部署による。
保守運用系の事業部に配属になったらそうなる可能性がある。
まぁ、自分の事業部がそうなんだけどね。
変更工事などはお客様への影響を小さくするために夜に
やったりしないといけないし、1年目でもある程度仕事を覚えたら夜勤あるよ。
あとは夜勤はないけど、土日出勤で代わりに代休って人もいる。
ただ、障害復旧とかはまずは課長や担当部長クラスに連絡がいく。
もしくは、主査クラスかな。そこから契約を結んでるところと協力して復旧。
若いやつらがいきなり電話で駆り出されるのはその人だけが担当してる案件だったり
よほど全員駆り出さないと無理ってレベル(なかなか有り得ない)でなければ無いよ。
市役所でも、災害時は深夜早朝に呼び出しあるわけだが。
272 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 22:24:38
文系就職でもシステムの管理とか開発ってやるんですか?営業志望で入社したいんですけど
>>273 やってる。
理系でも文系でも志望すれば営業・SE・保守運用どれにでもなれる。
コムは最初の2年が終わったらまた別の配属先になるから
営業職志望なら最初にSEとかに行っとくのも手。
HRとしてはなるべく多くの職種を経験してほしいとの思いがあるみたいだから。
275 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 23:55:31
276 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 22:22:06
あげましょう
上流SE・SI = 開発 相談 コンサル 設計 一次
下流SE・PG = 流れ作業 下請け 二次以下
たとえていうなら
上流(ユーザー系、社内SE)は メーカー。 ソニー シャープ パナソニック 三菱電機
下流(メーカー系、独立系)は 家電小売店。 ヨドバシ ヤマダデンキ ビッグカメラ
こんな感じ
どこの誤爆だ?
>>277 誤爆にしても間違い過ぎてるなw
下流が家電量販店とかw
ビッグカメラが自前の生産工場持ってると考えてるのかねー
ビックカメラならやってくれます
age
283 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 21:41:42
234組ってなんですか?
>>283 +2 or +3 or +4の痛い就活生の総称
4月2,3,4日に面接に呼ばれた人たち
動画サイトの有名人、窃盗や不正受験を自慢で非難の嵐
ニコニコ動画での実況動画の投稿者として有名な人物に、非難が殺到している。
まとめサイト
http://www14.atwiki.jp/niconicohentaisnake/ この人物は「変態スネーク(Djinn/ジン)」と名乗り、ブログ「蛇と大佐とゲーム実況」、HP「水底のオアシス」等を持っている。
HPに掲載の「兄さんたちへの100の質問」では、「今まで生きてきた中で一番の懺悔行為を
話せる範囲でこっそりお話ください」という問いに対して、「盗んだバックでその店の物を10万円程度盗んだ事」と回答。
NTTの入社試験を受けた時のことを書いた日記では、不正行為を自慢している。
自身にはHP制作の技術しかないが、合格できたという。「まあ相手は天下のNTTさんだから、
礼儀として学歴は詐称しておいた。大学には4月に入って5月にやめたくせして「平成16年卒」とかね」と書いている。
自身の「Word・Excelの技術」を答える欄でも、これらを使用したことがないにもかかわらず、「よく使える」と書いておいたとのこと。
更に、その能力を試す実技試験では、最高点に近い成績で合格したそうだ。
「その試験官の挿しっぱなしのフロッピー、中に答案入ってんだぜ!!」という。
その内容をコピーして、不正が発覚しないように細部をわざと間違え、日付と名前を改変して保存したとのこと。
「てめえら馬鹿じゃねえのかFuck'nShit!!」、「え?カンニング?しったこっちゃねえーーー!!」、
「まんまと不正行為で試験を突破し、高給を約束された」と大喜びのようだ。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/12/21_01/ 変態スネークのオペレーターズサイド実況 その14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5599509
287 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 16:56:27
hoshu
288 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 21:55:50
289 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 15:11:25
あげ
290 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 00:06:14
>>288 その言葉自体は聞いたことないが今年のリク組は1〜4までの1週目に最終のやつと
2週目以降がいたからそのことじゃね?
1週目のほうが評価が高いんじゃないかと言われてた 実際のところはわからんが
1が入ってないのはよくわからんが、1日はまた別格ってことかもしれん
291 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 01:51:00
age
OBOG懇談の抽選結果きた。
来月のはじめから開始だってさ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
俺も実施するってきた
あれ?
うちの大学からコム行った人、今まで一人もいないんだが・・・
抽選結果こねえええ
もしかして落ちたか・・・
抽選通ったヽ(゚∀゚)ノ
これは電話がかかってくるのかね?
抽選結果ってどこにあるの?
なんか電話かかってきたんだけど、そのことか?
>296
電話じゃなくて、一斉送信な感じのメールできたよ。
1月初旬までに個人的に連絡がくるんだとさ。
もう電話きたのか。
やはり学歴順なのか?orz
>>297 Bラン大の先輩の話だと、申し込まなくてもいきなり電話きたらしい
抽選不要の大学もあるみたいだな。
俺はもちろん底辺だから後回しorかかってこない
たった今かかってきたが、電車乗る+今日用事あるから明日お願いしますっていった
ちなみにCラン
Eの俺は1月になりそうですね
今、実家に帰省してて、OCN Mail ONを利用して実家で、
一人暮らししてるパソコンにきたメールを見たんだが
文字化けしてて見れなかった…
返信とかしないといけない内容だった?
だれか詳しく教えて!
302 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 16:53:09
ブラウザの文字エンコード設定変えろよ
>>299 電話が来たその日に訪問する感じなのか…?急すぎるだろ
まったく連絡ないぜ!
おれも全くないぜ!
みんしゅうには落ちた人もいるみたいだな
>>302 ググってJISコードにすればいいってことだったんだが、
やってみても直らず、変換ツール使ってもだめ、Fire Foxでためしてもだめ
もうわかんないだよ
相変わらず、カオスな選考方法でどうかと思うんだが
おまえらリクの準備はちゃんとしていけよ
まさか志望動機を考えないで会うとかなしだからな
308 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:57:27
309 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 01:51:14
>>308 あったぞ
おれは2月中旬に1人目だった
そのころの手帳見直してみたら聞かれた内容とか
リクのアドバイスとか残ってて懐かしいぜ
なんか上位大学の人は、エントリーしてればかかってくるらしいな
抽選で当たったところで俺らに希望はあるのか
311 :
就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 01:58:30
>>309 質問内容とか雰囲気とか教えて頂けますか?
>>311 309じゃないけど,一言.
質問内容というより,何か質問ある?ってスタイル.
雰囲気は凄くフランク.フランクだけど,それに飲まれるなよ
>>312 情報ありがたいです。
今回は1月から開始みたいだけど、昨年は2月からだったのかな?
1月だし、大して選考には関係ないから、安心していいよ。
そうなのか
でも、会社側からこういう機会を提供してくれるのはありがたいわ
インターンシップって応募すれば確実に行けますか?
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ いけるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
優秀な人間ならば
>>318 ありがとうございます
人数が決まってたんで、応募しても落とされる可能性があると思っていました
321 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 03:56:17
アゲ
322 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 04:26:34
インターンは倍率30から40くらいはあるよ。
あの時期にインターンとか出来るのか・・・?
>>320 そうなんですか〜
場所はやっぱり東京でしょうか?
かなり遠方なんで
>>322 そんなにあるんですか
やっぱり難しいんですね
ここの平均学歴きぼんぬ
マーチで可能性ある?
KKDRはどうかな?
327 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 14:32:33
リクから電話来た奴いる?
まったくもってスルーなんだが抽選外れたのかね
抽選あたったとは言え、偏差値50未満の大学だからなうち
きっと超後回し・・・
330 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 15:22:13
平均学歴は早慶だが、(特に早稲田多い)マーチKKDRもけっこういる、ただしマーチKKDR未満はほぼいないよ。
懇談申し込んだけど何の音沙汰も無いな
選考が不透明だっつーの
332 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 16:14:51
たった今終わった
333 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 16:15:27
何が?
334 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 16:15:40
バイト先で、たまに検便があって、それはトイレの中で回収する。だからトイレに入った時、メチャ綺麗な子の検便見たら、うんちがすごい付いてて、しかもとてつもなく臭かった。メチャ綺麗な女の子でもこんな臭いうんちするんだと思うと、かなり興奮した。
335 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 16:18:20
選考脱落者の負け組連中が荒らしに変貌するのがスレの風物詩
336 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 16:18:47
バイト先で、たまに検便があって、それはトイレの中で回収する。だからトイレに入った時、メチャ綺麗な子の検便見たら、うんちがすごい付いてて、しかもとてつもなく臭かった。メチャ綺麗な女の子でもこんな臭いうんちするんだと思うと、かなり興奮した。
他にOB懇談終わった人いないの?
338 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 16:31:32
早いなw
俺は1月下旬みたい
1月上旬にOB訪問です。
志望動機すら出来てません('A`)
341 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 21:04:29
電話すら来てないんだが
電話こねー@当方マーチ
まぁ今日は企業の方もほとんど仕事無い状態だろうしな
同じく電話こない@早稲田下位学部
いつ来るかわからないから、早めにして欲しい。
344 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 00:59:33
OBからメールきたわ
1月上旬
345 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 09:25:08
こねー
NTTコムはOB・OG懇談から選考始まるの?
347 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 12:30:45
常識的に考えて始まる。
担当が振り分けられたら、あとは社員のペースでって感じなんだろうか。
早く連絡してくるOBOGは対応が良さそう。それか早く終わらせたいとかw
遅めの人は忙しいか、面倒だからとかで、適当に面接されそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
349 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 16:55:39
やべー志望動機とか固まってないんだけど
つーか志望動機固めるためにOB訪問があるんじゃないのかよww
350 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 16:57:30
351 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 17:18:15
コムをコミュというやつはにわか
NTTコムっていうのはコミュニケーションズのことを指す。
コムウェアに略称は無いよ。
353 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 17:28:10
354 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 18:09:41
電話こないよー
まだエントリーしてない。2月でもいいよね
356 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 18:20:25
志望度低いならいいんじゃね?
357 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 18:36:25
訪問の時期が異なるから、電話が来る時期も異なるのか
それとも今の時期に一斉に電話しているのか
>>356 第一志望だけど、まだ業界研究も何もしてないからリク面来るとやばい。
しかも学校のテストも勉強してないからやばいって理由。
359 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 18:46:48
電話でいきなりいつにします?って来るの?困るな
ゆっくり日程考えたいし。メールできてくれたほうがいい
やっぱどう考えてもこの時期から選考スタートっておかしいだろ…
電話きたっぽいけど取れなかった
うーむ
362 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 20:03:00
上の方で残業月10〜30ってあるけど実質残業時間がそんだけなの?
かなりマターリじゃないか?
うほっ・・・かかってきた!!!
マジで緊張するわぁ
私服でもおkとか言ってたけど、流石にスーツだろ常考
364 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 20:12:07
お前らどういう風にメールきたの?
俺は12月下旬に
>2〜3週間程で先輩社員からメール等でご連絡させていただきます。
>お会いする日程、場所等については先輩社員に直接ご相談ください。
ってメールは来たんだが、そのメールの下の方には
>※希望者多数の場合は、抽選とさせていただきますので
> あらかじめご了承ください。
って書いてあって意味分からん。
これは上のほうで言ってる抽選通ったになるの?
365 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 20:16:11
>>364 同じ。そのうち電話かかってくるよ。
今バシバシかけてるところみたい。
366 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 20:16:54
必ず大学のOBなの?
>>364 ちょっと違う。
「抽選しましたが、実施させていただきます」しか書いてないよ。
368 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 20:59:22
えー電話なんてきてんのか
>おかげさまで、OB・OG懇談にはたいへん多くのお申し込みがあり、
>より多くの皆さんとお会いできるよう順次対応させていただいておりますので、
>恐れ入りますがもうしばらくお待ちいただけますでしょうか。
ってメールきたんだけど待って「あなたは抽選外れました!ごめんなさい!」みたいなことはないよね…?
自分は十二月下旬に、抽選になりましたが、その結果懇談することになりましたっていうメールがきたよ。
で昨日メールが個別に直接来て今度面談することに。
早計だけど連絡来ないよお
内定貰いました
こんにちは。
NTTコミュニケーションズ 採用担当です。
この度はOB・OG懇談にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
『NTTコミュニケーションズ会社セミナー
SEMINAR 1 次に世界を近くするのは、君だと思う 〜 We need you 〜』
にご参加くださった方のみを対象に先行して募集させていただいたOB・OG
懇談ですが皆さんからご要望を非常に多くいただくことができました。
非常に多くのお申し込みがありましたので抽選とさせていただきましたが
その結果、○○ さんには、OB・OG懇談を実施させていただきます。
多くの皆さんにご対応させていただくこともあり
皆さんへの先輩社員からのご連絡は
1月上旬まで順次実施とさせていただいております。
OB・OGからの連絡を心待ちにしていただいているところ
連絡が遅れることになり、大変申し訳ございません。
今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
が12月下旬にきて、メール無しにいきなり電話が来たお
12月上旬のセミナーに行って、仕事納め後に申し込んだ俺はどうなるんだろうか。
申し込み直後に
>>364 が着て、あけおめメールが着て、今日
>>368 が着たところ。
374 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 22:36:54
このあと1カ月かけて、大量虐殺か
例年のことながら、負け組の恨み節でスレが埋まるのが目に見えているから面白いww
個人的なつてを使ってのOB訪問と
この抽選でやってるOB懇談って
質というか選考においての重要度って変わるの?
俺セミナーいってないから後回しか
377 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 23:10:19
非常に多くのお申し込みがありましたので抽選とさせていただきましたが
その結果、内藤 さんには、OB・OG懇談を実施させていただきます。
多くの皆さんにご対応させていただくこともあり
皆さんへの先輩社員からのご連絡は
1月上旬まで順次実施とさせていただいております。
こんな感じのメールが来た(^ω^;)
>>378 つまり意味が全然違うって事ねー
抽選落ちたら\(^o^)/ってことかー
名前・・・
内藤ホライゾンの内藤で誤魔化してるんですね。わかります。
内藤か大友どっちにしようか迷った
>>277 業界研やりなおせ
まじでそんな認識じゃやばい
386 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 07:19:31
電話ってモチ非通知だよな?
俺マーチでセミナーも参加したけど電話来ないわ。
昨日こんなメールきたけど、落ちたってことか?
こんにちは。
NTTコミュニケーションズ 採用担当です。
OB・OG懇談にお申し込みくださった皆さんへのお知らせです。
おかげさまで、OB・OG懇談にはたいへん多くのお申し込みがあり、
より多くの皆さんとお会いできるよう順次対応させていただいておりますので、
恐れ入りますがもうしばらくお待ちいただけますでしょうか。
先輩社員からの連絡を心待ちにしていただいているところ、
たいへん申し訳ございませんが、ご理解ください。
今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
‥‥……━★ 世界を近くする使命。 ‥……━★
NTTコミュニケーションズ株式会社
>>386 訳:旧帝早慶の奴らに今リクってるとこだからマーチはちょっと待っとけよカス
>>386 マーチくらいになると抽選なしでやってもらえんのか
>>388 いや、最初にOB・OG申し込んで、NTTコミュから12月に来た返信には抽選がありますって書いてあったぞ。
つか、上て連絡来た人達はやっぱ早慶旧帝国なんかな?
自分は369だが、早慶上位だが、
これがもし選考の始まりなら不透明すぎるな。
就活なんて不透明なものさ。
392 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 12:20:10
不透明で何が悪いんだろう?
企業が公明正大な採用活動してると思ってるなら、民間向いてないよ
393 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 12:28:47
普通に社員忙しいとかで遅れてるんだろ
マーチだが一昨日きたよ
学歴高い方から取りたいっていうのは、学生でもわかることだよね?
と嵐を誘ってみるw
395 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 14:27:28
学歴別に採用枠の数がだいたい決まってるから
早い遅いは関係ない
俺も電話来た。こんな早いと思ってなかったから焦るわ
>>393 連絡はメールで?それともいきなり非通知電話?
企業の”抽選”を真面目に信じてる奴がいるのかw純粋すぎワロタw
399 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 15:44:06
OB訪問申込時にセールスかエンジニアか希望とったっけ?
400 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 16:20:43
ん?まてよ
じゃあもし今度のOB懇談で失敗したらもう終わりってこと?
401 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 16:22:21
4月以降の自由選考が残ってるが、難関
選考とは名乗ってないし、そのまま声もかからず普通にエントリーして自由選考だな
懇談って便利な言葉だよ
おいおいマジか…かなり重要度の高いものだったんだな
これで通れば、選考に進むということでOKなのか?
1回目のリク面通ったら2回目っていつあるの?
405 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 17:58:40
kkdrだけど
>>386と全く同じメールがきたw
半ば諦め気味だけど、もしリク来たときのために
業界研究バッチリしときたいんだがどーすればよい?
kkdrには無理とか言わずに誰かおしえてエロイ人w
そんなこと聞いてる時点で駄目だと思うが
少しみん就で調べたら、ガチガチのリク面じゃねーか!
素直にOB訪問だと思ってたぜ…
408 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 18:23:30
昨日の知らない番号の電話はこれだったのか
つーか、メールで連絡してくれればいいのに
>>405 >>386だが、これって応募した人みんなに来てるんじゃね?
MARCHとかKKDR関係なく応募した人全員に。
メール見る限りまた連絡くるような気配だけど、
抽選に選ばれたとは書いてないから現在ボーダーライン上?
それともダメってこと?
つか、懇談会(リク面)するかしないの選考は
どういう基準で決められてるんだ?
俺なんてMARCHである以外はセミナー行ったくらいだが・・・
410 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 18:32:46
セミナーがそんなに関係あるのかよ〜
>>409 いや、既に電話をもらってる奴は届いてないと思う。
実際俺はもらってないぞ
>>411 電話着てなくて
>>386のメール着た俺はアウッてことかい?
ちなみに
>>411って学校どこよ。早慶?
セミナーとかで判断しようがないから、やっぱ学校順なんかね?
413 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 18:40:10
ここの選考の不透明さは異常
NTT東西、KDDI、禿バンク、等々の他通信との差別化は図っとけ。
あと自己PRをまとめて、分かりやすく伝えられるよいにしとけ。
>>412 普通にマーチだよ
多分、先着順かコメントの内容順じゃないか?
415 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 18:46:27
必ず大学のOBなの?
だったらその人の気分・忙しさ次第ってことか?
セミナー参加した奴なら先行で応募してるだろうから今頃
>>386のメール来ないだろ。
>>386に似た内容(先行募集の抽選結果)のメールは12月末の段階で来てたよ
今月になってメール来た人は理由はわからないけど、2軍扱いっぽい感じだね
417 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 18:54:54
418 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 18:57:10
ちなみにここの採用は、学生に一軍・二軍なるランクをつけてるよ
二軍扱いだとキャンセル出た時に急に呼び出しくらったりする
関係者?
電話がかかってくる順番はどういう基準なんだ?
420 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:15:53
たぶん学歴と申し込みの時の自己PRの出来
申し込み時に自己PR書かされただろ?面談時にも面接官はその自己PRを手元に置いてたりするんだよ。
このPRを適当に書きすぎると落選だから気をつけて。
その場合は採用担当に連絡が来ない旨を伝えろ。もちろん同時に志望度高いことも伝えろ。
二軍扱いかもしれないけど連絡くるよ。
421 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:16:13
自己PRなんて書いたっけ?
422 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:23:54
書いてない?今年は無いのかな
NTTコミュニケーションズのどのようなところに関心がありますか? ※
(複数回答可)
通信業界全般について
NTTグループについて
NTTコミュニケーションズの事業全体
特に法人ビジネスについて
特にネットビジネスについて
特にグローバルビジネスについて
人材育成プログラムについて
女性社員の活躍ぶりや各種支援制度について
勤務地、職場環境、ワークライフバランスなどについて
特になし
その他(伝えたいことなどあれば) ←ここで無記入
その他にチェックされた方は、こちらにご入力下さい。
ただいまの入力文字数は文字です。 [自由記入欄−200文字程度]
424 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:37:46
その手の空欄は書いとけ
ここの選考の不透明さはガチで異常だから
二月のセミナー後にWEBでアンケート提出があるんだが、400字×6程度の質問項目があって志望度見られる。
表向きはアンケートだが・・・
425 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:40:07
OB懇談て選考だった…だと?
素直にただのOB訪問だと思ってたぜ。てことはこれ通過したら連絡くるのかな?
今回は自己PRじゃなくて、何か聞きたいこと だった気がする
つーか、何か書く欄があるのに無記入の奴とかあり得ないだろ
他社でも説明会後の感想欄とか絶対チェックしてるだろうし
427 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:12
くるよ。漏れは2月末までに三回呼ばれた。三回目はホテルの一室で面接官二人とガチンコ。
このOB訪問で勝ち残れなければ99%不採用だから。
>>424 今からでも自己PRなり志望動機なり、「懇談ではOB/OGの方にこういうことをお願いできますか」的な
ことでも書いたほうがいいんだろうか。人事を混乱させるようで気が引けるが。
429 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:45:08
>>426 去年は、聞きたいことと自己アピールの計200字だった
430 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:50:45
>>428 質問の意味がわからない
「こういうこと」って具体的になんだ?
まだ連絡来ていないなら、「志望度が高いにも関わらずOB訪問の連絡が来ていません。志望度が高いだけに抽選の結果が気になって仕方ありません。教えてください」
とでも送っとけば?
聞きたいことはかなり適当に書いた気がするw
433 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:53:44
慶應だけど、来てないぞ。
434 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:54:50
その他に聞きたいことがなかったら?
自己PRを書いた覚えがない…まぁ違う内容でも大丈夫だろ
慶応は人数も多いだろうから、リクルーターも忙しいんじゃないか?
非通知きたけどとれなかったー
俺も自己PRなんて書いた覚えがないや
なんか書いたんかなあ
438 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 20:16:13
いや自己PRなんて書いてないぞ
説明会を予約するのと同じ要領だった気がする
自己PR書いたってのはインターンじゃないか?
いきなり非通知できたけど取れなかったorz
これでまた後回しかw
本格的なリク面はもうちょい後。
今回のOB懇談はおそらくただのOBが話聞いてくれるだけ。
去年の話だが。
441 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 21:04:09
違うな。
毎年、OB訪問がリク面になっている。
学歴がボーダー上でインターシップを申し込んだ人から順に面接じゃないかな?
その人は熱意ありとされて、またインターシップの選考を兼ねて。
>>441 そうなのか?
内定もらった後に、初めに面談してもらったOB(もちろん採用サイト経由で紹介)に話を聞いたら
「最初の懇談は選考には関係無かった」と言ってたが。
学歴やら文理やら志望コースやらで違うのかもね。
守秘義務があったのかもしれんし、やはり不透明。
対策して損は無いと思われ。
インターシップガン無視だけど来たよ
てか、ここの選考方法考えたら貴重な3月にインターシップ行く奴って馬鹿じゃね?
ここはインターン直結じゃ?
インターンここはほとんど関係ないんじゃ
インターンはかなり影響あるよ。
直結ではないが。
直結じゃないのか
あれだけ頑張ってご縁がありませんでしたとか泣けるわなwww
残念ながらインターンが選考に影響ある企業はごく一部です。
スレの伸びが凄いな最近のコミュニケーションズとやらは
OBからの連絡って学歴順?
うちより下なんてほとんどないと思うんだが・・・
452 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 23:50:45
電話来ないよ…
453 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 00:04:37
この企業から、「もうちょっと待ってろ」的なメールが来たんだけど、
いつまで待たせる気か書いとけよ
454 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 00:23:08
KKDRだが、電話キタ。
かなり感じの良い方に思えたよ。
よっしゃ、頑張るぜ!!
455 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 02:37:11
インターンの締め切りはつい最近だったしOB懇談とは関係ないんでは?
456 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 02:41:30
今回のやつって普通に話聞いてくれるだけなのかね?自己PRと志望動機考えてこいって言われたんだが……
457 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 02:53:03
>自己PRと志望動機考えてこいって言われたんだが……
誰に?
458 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 02:57:57
だからー面接だって何回言えば分かるの?
おまえらが話したことはメモられて評価されてれるんだぜ
459 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 03:42:24
お前は誰だよW
460 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 11:26:58
俺はもう今週の月曜の段階で訪問終えたけど、こっちが簡単に質問しただけで、30分ぐらいで終わったよ
メモもとってなかったし。
志望動機とか自己PRなんて言う雰囲気すらない。
>>460 今回は本格的なリクじゃないのか…?
いや、ほんとに採用が不透明だなw
462 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 11:45:52
ESの結果きて次面談らしいんだけど
どんなこと聞かれるか知っている人
いますか?
463 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 11:59:04
ESって?
464 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:01:01
インターンのESかな?
465 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:03:38
466 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:06:52
俺も来た。
倍率どのくらいなんだろ・・
467 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:25:48
今回はガチのリクだから
面接官によっては面接形式が変わるもの
ここで落ちたらほぼ一般枠には回れない
ここの採用は
・リク
・一般枠(少数)だよ
468 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:48:46
マジでES結果北の?
こない…
@一工
469 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 14:01:43
インターン来てた
面談の日程が3日間あるし
まだまだ、絞っていくんだろうな
470 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:48
明日会ってきます!緊張するわ
インターンのES通った人、面接の日程教えてもらえませんか?
16〜18じゃなかったっけ
>>472 ありがとうございます。
明日までに連絡来なければあきらめた方がいいかな・・・
もう懇談やった人たちに聞きたいのだが、
どれくらい時間かけた?
90〜120分くらい時間かけるからよろしく!!
と言われたのだが。
上で30分くらいで終わったって言ってなかったっけ
1月下旬〜2月上旬にNTTコムがガイアの夜明けに出る
477 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 00:33:21
kwsk
>>477 オフィス統合プロジェクトだと思う。
最近オフィス集約したからね。
479 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 03:22:55
なるほど、今度は田町の引越についてなのか
ガイアの夜明けといえば、香ビジネスがテーマの回でコムが紹介されてた
480 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 05:27:49
メールで
○○さんとの面談を実施させて頂きます
って来たのにまだ電話がかかってこないんだが
481 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 05:33:03
電話じゃなくてメールできたよ俺
482 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 05:35:57
今日懇談やってきたお
30分〜一時間ってことだったが、一時間半お時間をいただいた
連絡は2日目ぐらいにかかってきて、ちょっと急だったが、普通に空いてたのでOKした。
内容はほんのちょっと選考かな?って思わせるような質問があったが、基本的にはこっちからの質問。
本人は選考と関係なく、OB訪問のような感覚でと言ってたが実際どうだったのだろう・・・
質問は、仕事や事業の内容は自分でもある程度できると申し上げ、その人のライフスタイルや環境や雰囲気、そしてモチベーションなどを中心に質問した。
ちなみにインターンは申し込んだのだが、まだ連絡は来ない・・・
483 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 13:39:19
↑お前バカだな
コムに特定されて、ねらーがばれるぞ
ここのリクはうざかったな
485 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 13:50:35
kwsk
486 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 14:33:39
負け犬の遠吠え乙ww
487 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 14:53:58
>>482 ちなみにその懇談の最後とかに、次のリク面の案内とかされた?
俺は普通に終わったんだが・・・
488 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 15:13:20
みんながみんな、OB懇談できるわけじゃないんだよね?
基準とか設けているのかな・・・
489 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 15:13:31
やっとメールで面談の誘いが来た
490 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 16:46:17
連絡こねぇ〜
今日一回目のリク面やったよ。
志望理由とか学生時代やったこととかノートにメモ取ってた。
二回目以降別の人がこのノート持って来るのかも
一回目通ってたら二回目っていつ頃から連絡来るの?
もし連絡来なければその時点で不採用確定か・・・
うち、歴代OBのコム入社数累計一桁の大学だけど、OB懇談してもらった
学歴関係ないんじゃね
上で今日インターンの結果来なかった場合は
ダメみたいなことを言ってるがマジかな
495 :
482:2009/01/09(金) 23:08:22
>>483 ねらーにばれただけで落とされるようだったら最初から落とされてるよ。別に悪口書いたわけじゃないし。
>>487 特に何もなかった。だった491で言ってたようにノートに何か書き込んでいた。その人は「OB訪問とか慣れてなくて今後のためにメモらせてと言ってたが・・・」
OB訪問緊張するなー
志望動機とかあぅあぅになってうまく言えなそうorz
問題ありませんよ。
すらすらと言えなくても、言いたいことさえしっかりと伝えてくれれば
>>493 高学歴ばかりだと企業イメージが悪くなるから、
そこそこの大学も入れるようにして、バランスとるようにしてるんだよ。
499 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 00:47:42
連絡こねー
どういう順番なんだよ…学歴順なのか?
500 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 01:14:01
慶應法だけどこないよ
そうか
なら少し安心。マーチでもう来たって人もいるみたいだしな
よくわからんな
来てないやつは、申込の時の質問欄を無記入だったり適当な内容だったりするんじゃないか?
その他のやつだよな?空欄だけど、それがほんとに関係あるのか…
俺もその口で昨日か一昨日にROMっててその話題が出たから鉄板な質問書いて再提出したわ
じゃあ俺もなんか書いとこうかな…今更だが
書いた途端に連絡きたら笑えるな
志望度の高いやつや受かるとだけ言っておくよ
日本語でお願いします
今このスレ見てリク始まってるって知ったわww
OB訪問とか申し込んでないw今から200字書いて出すわ
もう遅いかもしんないけど
509 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 03:22:01
NTT西日本のスレをざっと流し読みしたんだが、
意外と給料低いんだな
510 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 03:28:56
ここ?
511 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 03:32:26
今からOB訪問申し込めるのか?
512 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 03:48:15
>>510 この板にあった西日本スレ
データもあったから見てみたが、やっぱりまちまちだな
まーネットの情報だが
ここは西日本よりだいぶいいのか?給料
514 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 03:49:09
515 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 03:52:46
どうなんだろうねー
西日本スレみたいに詳細に教えてくれる神はいないものかwwww
516 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 04:57:39
基本給はだいたい一緒で、残業とボーナスで差がつくらしいぞ
残業は平均すると、
ドコモ、データ>>コム>東西
らしいが、会社というより部署によって考えるべき
ボーナスはネットで調べればわかる
残業代つっても上限あるだろうしなぁ
518 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 05:03:23
サビ残はほとんどないだろ
組合がうるさいらしいから
今時サビ残ないなんてめったにないだろ…残業時間にもよるけどさ
520 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 05:11:37
NTTはともかくサビ残三昧の企業なんかたくさんある
その他ってその他の質問じゃなくて伝えたいことなのか
どういうこと書いたの?
523 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 12:25:39
>>513 あんな給料安くないみたいよ。
つか、OB訪問で聞いとけw
525 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 00:19:52
給料ってどんな感じで聞けばいいんだろ
527 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 01:28:27
インターンって落ちた人にも連絡来る?
インターン通ったからわからない
529 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 21:22:17
これって本当に3月の大事な時まだ費やして参加する価値のあるインターンなのか?
え?
内定直結だと思ったから申し込んだんだけど…違うの?w
532 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 23:44:48
おれも内定直結まではいかなくとも結構選考に関わってくると思ってたんだけど…
まぁ、インターンでコム側にいい印象与えられれば多少評価は上がるだろうな。
他社の説明会や面接が始まってくる時期にインターンに参加してくる学生なら
高い志望度を望めるだろうし。
534 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 23:53:06
マジレスすると、インターンは採用に直結する
採用選考に関係ありません、とか100%嘘
これはコムに限らず、多くの企業でそう
なぜわざわざコストをかけてインターンなんぞやるのか考えれば自明
535 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 23:56:44
>>534 だから、インターン中にヘマしてバカさ具合を表面化させるのは致命傷だったりするんだな。
アホの子を自覚してる人はあんまり企業側に自分を露出させないほうがいい。
536 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:07:58
ゼミのOBに聞いたが
1年目(学部卒の給料の実態はこんな感じらしい)
基本給 208810円
残業代 1時間につき1975円
以下は年次にかかわらず一緒
住宅手当 37000円(既婚者は74000円とのこと。寮の場合は月9500円ガス光熱食費等込、借り上げ住宅の場合月6800円ガス光熱等込)
外勤手当 12500円(営業とSEはつく。開発はバック系でも月8回程度外出する部署だと出るらしい)
日当(外出1回につき500円、終日外出は1000円、出張は1泊につき5000円、海外出張は1泊12000円、宿泊費は国内だと1律10000円らしい)
結婚手当 70000円(もち既婚者のみ。奥さんの年収が130万以下の場合のみらしい)
交通費 全額
昼食手当 月7000円
カフェテリアプラン 50ポイント
これ以外にもいろいろあるらしい。
ボーナス 基本給×2.25+調整費(×2夏冬)
調整費はその年の評価によって変わるらしい。
1年目の場合 S188000円 A156000円 B122800円 C119000円 D95000円とのこと。表を見せてもらった。
つまりC評価の場合
208810×2+119000円で536620円とのこと。
ちなみにC6割、B3割、A1割で、SとDは普通でないらしい。
537 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:11:19
208810×2.25+119000円なので588822円か。
あと休日出勤して代休(必須)をとった場合、5000円らしいな。
538 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:14:35
年収は部長で1700万、課長で1200万らしい。
主査という係長クラスで止まると、30で750万、40で900万くらいとのこと。その後はあまりあがらず1000万は残業多めでないと厳しいとのこと。
平だと30で650万、40で800万くらいとのこと。まあ40で平ってことはほとんどないらしい。
すまん更新してなかった
541 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:21:13
おまえら会話が地味だな
542 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:27:32
今は課長のポストが減っているらしく、同期の3割くらいしかなれないとの話も聞いた。
なので上位1割のエリートは
30歳(主査750万)→35歳(課長1200万)→45歳(部長1700万)というコースにいき
中位2割が
30歳(主査750万)→40歳(課長1200万)→50歳(課長1200万)というコースにのり
下位7割が
30歳(平650万)→40歳(主査900万)→50歳(主査900万)というコースにのるらしいな。
ほとんどの人が1本いかん。
明日OB面談だよ〜
緊張して死にそう
544 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:33:36
俺7割でいいや
545 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:35:21
>>543 自己PRとか志望動機とかを作ってきてって言われた?
言われてはないけど、普通作るもんじゃないか?
547 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 01:39:55
>>546 そうか。
履歴書にはさすがに書かないよね?
ある程度まとめていけばいいか。
OB訪問って履歴書いるのか…?
549 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 02:07:43
いらねぇだろ
550 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 04:30:25
551 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 12:14:43
OB訪問は選考に関係あるな…確実に
OB訪問選考で予約しなかった組だけど連絡まだこないよー
はぁ
予約してなきゃ来るわけないじゃん
してないのに連絡ないって当たり前だろw
「当落の結果は次回の面談連絡をもって代えさせていただきます」
だからつらいよなぁ…
落ちたかどうかよくわからんまま、来ないかもしれない電話を待つとかもうね。
だから落ちた人の印象悪くてボロくそ言われるんだろな…
プレエンだけして放置してて電話来た人とかいますか?
プレエンして放置する程度の志望度なのに何今さら焦ってんだよ
いや、志望度高いけど、まさかこんな早い時期にOB懇談とかあると思ってなかったから。
他の選考早そうな業界研究してたよ・・・。
こっちから電話かけちゃまずいかな?
全く興味がなかったが、OB訪問に向けて企業研究するうちに志望度が上がった
>>558 誰に電話する気なんだww
去年の民衆をみるに、二月にもあるだろうから大丈夫だろ
>>560 とりあえず今からでもOB懇談の申し込みしとけばいいかな??
プレエンしてればしつこいぐらい懇談とインターンの宣伝メール来てたけどなw
まぁ、早めに申し込んでもまだ電話来てない人とかもいるから、今申し込んでも遅くはないと思うよ
563 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 21:03:43
おい、二人目の社員から連絡来る。と断言された奴はいますか
>>563 まだいないだろー
一回目の懇談を一通りやって、ある程度数を絞ってからじゃないのかな?
565 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 22:24:30
だいぶ前に「OB懇談を実施させていただきます」メールが来たんだけど、まだそれ以降連絡なし・・・
他に、まだ連絡きていない人、います??
566 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 22:42:34
>>542 随分と甘い幻想を抱いているようだな
年齢賃金はすでに廃止されてるので役職が同じなら給料は同じ
主査で900というのはあり得ないだろ
>566
あり得ないけど、主査でA評価連発すれば行くでしょ。成果加算のプレミアムレンジで。
まあ、そんな人とうに課長になってそうだけど。
>>536 残念ながらボーナスの基準給は学卒1年目だと14万5000円くらいだよ
1年目の夏は9万くらいで冬は40万いかないくらいだ
残業代は1750円くらいでこれは法律により定められてる
あと既婚者74000円も嘘だな
既婚者は家族手当のみで70000円
569 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:23:00
中の人乙です
さらにいうと
>>536の基本給は都市手当がある場合だな
23区以外はマイナス17000円
571 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:45:45
インターン落ちた。OB訪問も応募してるけど未だ連絡来ず。
永遠に来なそうだなw
572 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:14:26
都市手当って?
573 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:15:19
>>571 俺もだ…。GD落ち?俺はES落ち。
しかもOB訪問連絡こねぇ。来る奴と来ない奴の扱いの差はなんなんだよ…
574 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:15:56
>>536はゼミのOBに嘘つかれたってことか?
あんなに細かくってことはOBに話聞いたのはまじっぽいし
575 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:22:20
年功序列賃金だった世代で50近い人はそれ位貰ってたって事じゃない
でもこれから入る人には あまり関係ないかもね
嘘っていうか茄子の換算の表は間違ってないから
基準給が基本給と異なることを沈黙してただけでしょ
基準給が20万行くのは都市手当があったとしても
最速で4年目以降だよ。
577 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:27:37
都市手当てって23区内に住んでるともらえるの?
基準給ってなに?
578 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:35:53
>>573 俺の場合はインターンのES落ちで、OB訪問は連絡来た。
ESで落ちるの萎えるよな〜
>>577 学卒17000円院卒20000円
勤務地が23区内の場合もらえる。しかも茄子に反映されるから
これの有無は死活問題。初任給はこれが含まれた額を記載してるから
気をつけるべし。「23区内勤務の場合」とか書いてないかい?
なおこの記載方法は消費者相手の広告だったら不当表示として
確実に排除命令がでるね。
基準給は簡単にいうと基本給から評価反映分(3万5千くらいか?)
と都市都市手当以外の手当を引いた金額でこれが茄子の基準になる
580 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:38:33
基準給なんて知らなかったぜ…基本給がボーナスの基準になるんじゃないのか…
詳しくありがとう
でも都市手当って意味わからんな…
581 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:38:58
>>578 OB訪問はいつごろ連絡きた?
説明会にはいった?
まあコムなら23区勤務の可能性が高いんだから東とかに比べりゃ
はるかにまし
583 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:45:44
おれもインターン落ちた…
OB訪問今日してきたけど
>>583 志望動機とか、紙に書いて渡したりした?
585 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 01:26:41
OB懇談の連絡来なくて焦ってるやつに真相を教えてやろう
OB懇談の連絡はエントリー内容がどうであろうと予約した順にくる
だから自ずとセミナー出たやつは先行予約だから早く連絡がくる
たぶん選考も絡んでるから応募したやつはほぼ連絡がくるはず
以上
586 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 01:30:41
↑の者だがちなみに嘘だと思うなら連絡来たやつに聞いてみろ
学歴とかその他の部分の内容とかではなく共通してる事はエントリーが早かったという事だけだ
確かにそうかもな
もしくはマンモス校の所は応募者が多すぎて、リクルーターの人が追い付いてなかったりするのかも
588 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 01:33:24
メールを見てみたら12/23にOB懇談申し込みありがとうございました。って来てる
今までに懇談の連絡きたやつはみんなこれより早いのか?
589 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 02:16:15
26ですが来ました。
俺は
12日に「申し込みありがとうございました」
26日に「抽選となりましたが、実施させていただきます」
ただ申し込んだ順でしょ。
あと電話は通知で年明け(10日迄)に来た
リク面の最後にセミナーと採用のお知らせを連絡されたんだが、死亡フラグだろうか
リク面やった人達って皆1対1だった?
>>592 OB面談で志望動機とか自己PRちゃんと聞かれた?
595 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 13:05:12
>>594 俺は
>>592じゃないが、志望動機と自己紹介はあったぞ
一分も話さなかったが…
んで、次に別の社員連絡が来る「かもしれない」と言われた
だから不安だお(´Д`)
自己紹介はあったが、志望動機はなかったなぁ
雰囲気は良かっただけに残念だ
597 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 14:06:34
俺なんて次の社員とか何も言われなかったw
通信他にも興味ありますぅ〜とか言ったからかな。
やっぱり来月リク付くのはその場で次あるって言われた人だけ?
同じ場所で5グループくらいリク面してたんですけど
>>597 次あるって言われたからと言って本当に次進めるとは限らないらしいぞ
次あるなんて一言もなかったけど、志望動機とかのアドバイスもらった
601 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 19:25:26
>>599 そりゃ次に進めるかはリクチームで判断するんだもんな…
「次ある」って言ったリクルーターは主観で言葉を吐いたんだ
602 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 21:39:37
事前に持ってったES見せて添削してもらったな俺は
志望動機らしきものも聞かれたっちゃ聞かれた
俺は普通に志望動機だの一番何に力入れたかだの長所短所だの普通の面接みたいなこと聞かれたよ
アドバイスは非常にタメになったけどこれが選考に関わってくるならオワタ
>>568 本当に中の人かい?色々と違うぞ。
ボーナスの基準額 : 学部卒17万ちょい
ボーナス夏 : 10万ちょい
ボーナス冬 : 40万ちょい
残業代 : 法律基準(125%)よりも更に上乗せ(確か140%程度)
ま、1年目は多少我慢。2年以降からそこそこまともになるはず。
昇給するし、ボーナスも満額出るしね。
606 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:37:03
>>568 568はKDDIあたりの内定者じゃないかと予想
結婚したからといって住居手当がなくなるとかありえない。
OB訪問で聞いてみろ。社員が公式の場でウソはつかんだろ
607 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:41:16
>>568 あと残業代は1750円と法律で決められているって笑えるな。
決められているのは割増率だ。額が決められているわけないだろwwwwww
NTT法か?wwwwwww
>>607 結婚手当と住宅手当が別にあると思ってるのか?
結婚したらもらえるのは7万だけだぞ(それを住宅手当っていってるのか?)
>>536の書きぶりだと既婚者は住宅手当7万4,000+結婚手当7万もらえるような
誤解を与えるだろ
まさか既婚者は14万4000円手当付くなんて言い張るんじゃないだろうな
学部卒の残業代が1950円とか1年目の冬ボーナス50万とか酷いレベルの
嘘だし、そのような情報を流して学生を騙すのはそちらこそ
どういうつもりなのか
609 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:42:49
残業代はどうでもいいけど
1年目の茄子と結婚した場合の手当は気になるな
610 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 02:08:42
結婚手当は一時金でもらうだけ。住宅補助は4万→7万に増えるだけ。はい終わり
611 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 02:21:01
OB訪問の連絡まだないんだけど。。。。
1月上旬までに連絡するとメールで言っておいて音沙汰なしって、逆に失礼な気がするが。。。
これが大手企業なのか??
612 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 05:21:30
人事に電話しろよ。
それで社会人になるつもりか?
613 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 10:13:58
俺もまだ連絡こないけどこっちから連絡したほうがいいのか?
なんかそのうち人数が多かったため〜、とかメールきそうな気がする…
連絡まだきてないひとどれぐらいいるの?
俺もだ
12月中旬の時点で2、3週間後に連絡すると
メールがあったが未だに来ない
連絡が来ない=縁がなかった
これ,就活の常識ね。
ちなみに聞きたいんだけど、連絡来てない人は申し込みするときにその他欄を記入した?
617 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 12:41:23
この件は、
連絡が来ない=縁がなかった
とは違うでしょ。
だって、一月上旬までに連絡するって言ってるんだよ??
>>615 真理。
その他欄がどーのこーの言うが
書かなかった人は志望度が低いと思われても文句は言えない。
書いた人でも、面談するのは人事じゃなくて現場で働いている人。
忙しくてなかなか連絡とれない人もいるはず。
そんなとき、学生→人事→OBという流れで懇談の催促されたら
煩わしいと思われるかもよ。
本当にコムが第一志望で、今の段階でその熱意が絶対に伝えられる
という自信があるならばこっちからメールしてみれば?
>>618 ちょい訂正。
×書いた人でも
○人事からメール来た人でも
ここってobog懇談会申し込みが必須なんですか?
必須ではないが、内定者のほとんどがそれ経由
OBの方からメールきたけど、送信時間みると遅めだった。
結構忙しいなか、学生の対応してると思うよ。
なんかラグビー応援しにこいって言われてるんだけど
ラグビーって(笑)面談した人に言われたの?
>>623 コムはラグビー部を持ってて,そこそこおしてるからねw
応援に行ってあげてよw
つながんねー
627 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 15:31:47
おまいらのせいでログインできない
俺も繋がんね〜
ってか、OB訪問の連絡まだきてないのに
行く意味あんのかなって感じもする
どんだけみんなアクセスしてんだよ
630 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 15:38:54
セミナー意味あんのか?www
結局はOBOG訪問の結果だろ
早く家でないと後期のテストに間に合わないんで予約させてくらさい
NTTコミュはどうやら俺にセミナー来て欲しくないようだ
ログインくらいさせてくれてもいいじゃん...(´・ω・`)
よやくできた
お忙しい中アクセス有難うございます。
申し訳ございませんが、システム復旧に今しばらくお待ちください。
16:30〜には完全復帰する予定です。
>>634 おめでとう
俺の分まで話聞いてきてくれ
これ総計以上じゃないとログインできないんじゃないかと邪推してしまう
639 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:09:21
火狐はえええええええええ
641 :
sage:2009/01/16(金) 16:15:29
予約できた
今ならまだ大阪も東京も席あるぜ
やっと予約できた・・・
643 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:21:58
おい、宮廷march kkdr 総計 以外はアクセスしないで
てか、まだ満員のとこないよな?
march と kkdr もしないで
駅弁は?
やっと予約できた
まだ満席のとこはないよ
エラー画面見飽きたわ
649 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:29:02
>>592 自分も同じ。
ちなみに友達は次の連絡がきたらしい
もう死亡フラグなのか…??第一志望なだけに悲しい
予約できた。
ログインさえ出来れば席はまだどこも空いてるよ
予約できたやつはやっぱログインしまくったのか?
1回目アクセスできなかったけど2回目で入れたよ
>>649 ナカーマ
志望動機は考えてったけどなんか他にも色々聞かれて死んだよ
今も繋がんないしもう駄目だ
654 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:33:59
やっとできた。入るまでが大変だな。
間違ってログアウトしても、履歴からいったら即入れた。
ログインページに集中してんのかな。
655 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:34:15
とっくに予約完了した者だけど、何回も繰り返したらいけるよ。
656 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:41:00
もし説明会が満席になっても、ブッチするやつがいるから、当日にアポなしで行ってもほぼ大丈夫だぞ。席が余ってたらいれてくださいって感じでいってみー
657 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:43:30
最初の面談で何割か落とすらしいな…
まぁあんだけエントリーしてれば当然か
658 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:47:56
今年は人気だな
不況のせいか
>>657 最初の面談ってなんだ?
OB面談のこと?
660 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 16:59:42
>>659 そう
同じような日にちで面談受けて
次の連絡来る奴と来ない奴に分かれてるみたいだからね
661 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:01:18
今見たら全日程埋まってたぞ・・・汗
諦めろ!
662 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:01:35
説明会埋まりだしてますね
みんな行動早いなー
名古屋だけどリクルーター来てくれんの?
664 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:03:44
まだ一個しか埋まってなくない?
やっとできた。
まだ埋まってるのはひとつだね
666 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:11:09
セミナーあきらめますw
二回目の面談の連絡きた人いたら、最初の面談からどのくらい経過してからなのか教えて〜
まったく繋がらない俺は終ってんな
668 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:30:10
一回で繋がったよマーチadsl
669 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:31:16
>>649 友人が連絡を受けた時
面談から何営業日が経っていましたか?
>>670 回答によってはセミナー2をキャンセルして他企業のセミナーを入れる
「そんなこと」じゃあないの
去年あたりは2週間経って突然連絡来た人もいたらしいから
そのくらいを目安にしとけばいいんじゃね?
673 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 18:32:15
今後は〜さんがご希望されてる部門の社員を紹介させていただきます
って言われたけどその後全く音沙汰なしだからな
あまり期待はできない
まだログインできない@研究室PC
>>673 私も言われたよ。
2回目は中堅社員が相手らしいから
日程の調整に時間がかかっているのかもね。
早い人は2人目合格で本選考に乗るらしいよ
677 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 18:40:41
リクルーター間の調整がいるから即決めはできないはずなんだけど…
紹介するってその場で言われた人は、決定権の強いリクルーターが着いたのかね。
もしくは、OBOGが少なくてリクルーター同士の調整が必要ない大学か。
>>677 決定権が強いようには見えなかった。
リクルーター&面談日程ごとに通過者の人数が割り当てられているなら
遅い時間帯の面談者に対して通過かどうか即決可能。
おととい懇談したが、普通に色々突っ込まれたわ。あれは面接だよorz
しかもアドバイス(笑)まで頂いて、完全にオワタ\(^O^)/
次の事も言われずオワタ\(^O^)/
あーいきたい会社なのにー
680 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 18:54:33
リク面2回目進むやつ他いない?結構何聞かれるかgkbrなんだが。次は年齢上がるらしい。
>>680 入社して何をやりたいか。
何でもいいだとか、抽象的なこと、パッと思いつきのものだと即あぼん。
どうしてNTTコムで働きたいのかを、これまでの自分の経験とつなげないとキツイ。
>>681 自己紹介&志望動機かな
「選考に関係あるなんて知りません」っていう雰囲気を出して
質問をしまくれば、自己紹介&志望動機は少しで済むぞ。
684 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:08:12
>>481 1回目は相手に質問→向こうも質問→相手に…みたいな感じで会話みたいな感じ。基本俺が質問した事の社員の答えに関連したつっこみ
EX
サークルの総務はどういった仕事なのですか?→総務は〜こういう仕事に興味あるの?
みたいな
まあ特に準備しなくても。実際俺うまく返せてないし
685 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:10:27
のーびた
己の力を信じるのです…
3×5=18
688 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:18:26
連絡こなすぎ…意味不明
セミナーはもう全部満員?
690 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:23:57
セミナーいかなきゃ選考うけれないってわけじゃないでしょ?
>>690 そのとおり。選考でボーダーラインに立った時には力になる
面談終わりました、いろいろ突っ込まれた、次の紹介はなし。時間は大幅延長。
もしこれで次来なかったら、
オープン採用=枠少ない絶望的ってこと?
>>639 テレコムセンタあるのか。
入ったらまずそこに3ヶ月お世話になるから、見とくと良いかもね
694 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:08:01
俺も昨日訪問やったけど普通に話しただけだったんだけど。志望動機とか聞かれなかったし。意味わかんないや
695 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:10:16
あ
696 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:15:11
来週大阪で喫茶店来てって電話あったけど、これてリクルーター?
>>692 大幅延長か…
最後の時間帯なら残業手当でる上に
上司から飲み会に誘われなくて済むから社員はウハウハだろうな。
選考フローとして、次の連絡が来なかったら終わり
698 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:15:56
699 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:18:04
jkてなに?
700 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:18:09
自己PRは自信あったし褒められたけど、今考えると志望動機はちょっと抽象的だったかもなあ
ただ最後に志望動機は〜でいいんですねって確認されたから、ポジティブにとれば次は志望職種に沿った社員を紹介するよって意味だったのかも
あー不安すぎる
701 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:21:44
>>699 常識的に考えて
>>700 確認されたならおkだろ。
俺も次に紹介する社員の職種を再三確認された。
702 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:25:43
やっとログインできたけどセミナーのとこ
クリックできない・・・。
703 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:25:44
エントリーして、適当に予約してリクルーターつかれても逆にめんどい
興味なかったらぶちるべき?
>>697 じゃあもう自分は終わったわ。
志望動機のダメだし、次の紹介一切なし。がんばってくださいの一言。
みんなのリクはメモとってた?
俺はメモさえとられなく、かつ志望動機すら聞かれなかったorz
しかし不透明な選考だなあ
まあここの特徴なんだろうが
>>702 アンケートに答えなきゃダメだぞ。
俺もクリックできなくてあせった。
709 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:23:11
1.OB連絡こないやつは後回しにされてる可能性が高い。後回し=補欠。次のリク進める人数は決められている。
2.リクルーターにのっておきながらルートから脱線したら絶望。リクルーター通ってないデータが残ってるのにオープンで採用されるわけない。と思わせつつオープンは本当にオープンなので心配せずに。
>>709 次のリクの連絡がくるかどうかは、リクの個人的な判断で決まるのですか?
711 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:43:14
最初の内はそうみたいだね。
まぁ今は大した志望動機言えなくても大丈夫だよ。
明るくて元気な人であればとりあえず1次は通るから。
>>711 そこ言葉を信じて、待ってみます(`・ω・´)
×そこ
○その
ここあらかじめ見といてよかった。。
普通のOB訪問と思ってたらドツボだったな、、
確かにみんしゅう、2ちゃんといい今の時代の就活はネットの情報も重要なツールだな。
716 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:19:43
>>705 メモ取られなかったよ;
まぁ目の前でメモるのは学生を緊張させるから。っていう配慮かもよ
ポケットに忍ばせたレコーダーで録音してっかもよ
セミナー満杯じゃねーか!
719 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:39:59
720 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:44:31
フィルターか?
リクルーターついてるのに?
インターンの面接いったやついる?
722 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:53:01
セミナー満席
技術系
もうやだよ・・・
フィルターじゃねーよww
面接⇒セミナーのコンボでPCに触れなかったorz
>>723 あるあるw
何度かそういうことがあったから
今はフルブラウザつきの携帯と電池パック持ち歩いてるぞ。
皆さんどこで懇談会やりました?
すげー一般客近接してるところでハキハキなんてできんかったよ・・・
あと通った人に聞きたいんですが志望動機どういうこと言いましたか?
もう最近なんかよくわかんなくなってきた・・・
そういやどこぞの会社のグループワーク中に
フルブラウザできる携帯でセミナー予約してた猛者がいたなwwww
>>722 俺も申し込めなかったOTL
これもOB懇親で次に進めるかに影響するのかな
マジでやべーなー
>>725 まだ通ったやつはいない。
志望動機は自分で練るもんだから人の話は参考にならんぞ
商談も相手が喫茶店とか指名してくる場合もあるから慣れとけ
喫茶店だったけど、値段にびっくりだよ
>>729 烏龍茶一杯800円程度なら飲み屋でも普通にあるけどな
企業からすれば大したことない交際費だ
>>727 リアルに関係ないから安心しろ
その代わりESはきちんと作ること
732 :
727:2009/01/16(金) 23:17:19
>>731 そうなのか
でもできれば一度仕事内容について聞いておきたかったな
前回OB懇親で突っ込まれたのがその部分だったから
友達にでも聞くかな
733 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:31:06
1抜けました
バイトから帰ってきた頃には全部満席という・・・
735 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:43:27
未だにOB懇談の連絡こないの俺だけ?
こういうの抽選にしてほしいな
テスト時期で忙しいのに
確かに
抽選という名の選考でもよい
本当だ、全部満席。
この説明会に行く人は、前回も行った人が多いのかな?
739 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:58:24
コミュって意外に人気高いんだな
ここと3年以上仕事してるけど、社員の部署移動が激しくて引き継げないらしく、
実際に重要な業務は全部派遣社員が担当しててワラタ。
で、社員は何してるかと思ったらこれまた3年ごとに変わる上司に一から説明するための資料作成とかやってるらしい。
741 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:28:17
みんななぜにここ目指してるの?
742 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:32:08
東京一工のおさえです。
俺の周りみんなうけるわw
743 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:32:11
744 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:54:19
高学歴の抑えというほど内定ださないよ
大学別の枠がだいたい決まってるからね
さらに、志望度高いと核心できる人しかリク面通過しない仕組み
嘘でも第一志望っていっとけよ、特に二回目以降のリク面はな
というか社員を個々の新卒者に割り当てているのだから
会社仕掛けのOB訪問が採用と関係ないなどという考えは甘い。
OBはあくまで『業務の一種』として新卒の採用に携わっているし、
そこに莫大な費用がかかっている。
どの企業だって変わんないよ。
社員1人が利益を生み出す時間を割いて会ってることはお忘れなく。
746 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 01:24:02
誰も選考と関係ないって言ってないよ
リクルーターとかって大体休み時間とか使うって言ってたけど。
他社社員の話だけど
748 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 01:27:30
うん、他社の話はいいから
ちなみに聞いたのは新日鉄の人ね
昼休みに東京駅で〜とかいってた
750 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 01:44:41
KY
あっそ
752 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 01:57:40
内定者の先輩に話聞いたけど、その人はセミナー行ってここに興味でてOB訪問しようと思ったらもう締め切り後だった。
けど人事に直でメールしたら特別にといってOB訪問を設定してくれたらしい。
そのままリクコースで内定。特に目立つ学歴ではない。
振り返ればあのメールが逆に志望度アピールになってたかもと言ってた。
その人より学歴が上であっさり落とされた人もいるから志望度はかなり重要視されてそう。
これでメール出す人殺到するなw
いやもう通用しないか
人事もここ見てるからアウト
じゃあ俺本社の前で正座してるわ
756 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 02:56:23
先輩から聞いたことを勝手に2ちゃんに書くなんて最低
その先輩ここ見たら涙目
757 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 03:13:39
メールうんぬんは今ここみてるような人たちには関係ない話だな。
すでにOB訪問申し込んでるだろうし。
OB訪問喫茶店とかだとお金払わなくていいの?
759 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 06:55:22
その微妙なやりとりも面接です。
>>752の書き込みは酷いな・・・
先輩(´・ω・)カワイソス
未だにOB懇談の連絡こないの俺だけ?
>>758 気持ちよく奢られてくれ…。
学生に金払われても困る
今のところ、次の懇談に進めた人ってどれくらいいるの?
764 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 17:54:56
0人だよ
765 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 17:59:22
今日インターンの面談した人いる?
767 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:19:17
面談したよ
まぁお祈りメールをまったり待つわ
768 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:25:34
インターンは面談何人くらいしてるんだろうね
769 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:27:30
30分につき4人だったから、まぁそんなに多くないかな
770 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:36:14
面接終わってからすげー参加したくなってきた
やっぱ他とは違った経験が得られるのは間違いないし
772 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:44:37
2対1の個人だった
いまだにOB懇談の申し込みしてねーや
テスト終わらないとそれどころじゃない…
去年は懇談申込遅くても受かった人とかいないのかなー
>>772サンクソ
1時間に4人て1人15分てことか。
ずいぶん短いな
775 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:59:05
>>774 30分に4人だから1時間なら8人じゃね?
776 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 19:27:21
学生1人相手に社員3人だよ
聞かれることはほぼES通り
時間は20分
ESの内容忘れてた俺はオワタ
おまえらは
>>772に騙されないように頑張れよ
777 :
772:2009/01/17(土) 19:39:54
学生一人に対して社員2人だった
これでおk?部屋毎に違ったんじゃね
個人(社員は2〜3人)
時間は20分程度
質問はESをもとにして、それを深くつっこんで聞いてくる
あとは希望してるポストについて少々
俺が受けたのもまぜてまとめた
779 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 19:56:00
うちの大学コムの推薦あるみたいなんだけど
OB懇談打ち切られた場合、推薦で受けても落とされる?
みんしゅう見る限り、OB打ち切られても可能性なくなるわけじゃないみたい
781 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 19:59:24
落とされるよって言われて受けるのやめんの?
部活の先輩が同じ状況で推薦受けたけど落とされてたよ。
リクから連絡がこない→リクがコイツ駄目と判断した。
後はわかるな?
783 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 21:21:28
会社側に特定されるからあんま詳しい事は書けないが、2回目の懇談の電話は今週の初めの方にきたぜ
俺の予想だとこの選考の流れは完全に社員のスケジュールで決まるんジャマイカ?
2回目の懇談の話題が上がってるな、今年早っw
2回目といっても1回目で微妙だったから再審議
というパターンもあるからしっかりな。
待たされる場合がほとんどだから気楽に待つといいよ。
>>784 ほんとですか?再審議なんてやるのですか?
>>785 みんしゅうとか見ればわかると思うけど
去年のほとんどの人はリク面を3回やって最終面接→内定。
リク面を4〜5回やってる人はどこかのタイミングで微妙だと思われた人。
この会社は毎年4月以降に内定出してんのに
1月末の時期でリク面2回目行っちゃうなんて早すぎかなー、と。
まあ今年は去年とは状況が違うかも知れんから参考程度に。
787 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:10:40
内定者の方ですか?
インターンから内定したって人例年何人くらいいるんですかね・・?
蹴られたのも数に入れるなら結構内定出してるんじゃないの?
テキトーだけど
確かに一月末で2回目はペース早過ぎかも。
一応内定は4月以降に出す決まりごとあるし。
気長に待つか。
790 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 23:54:41
リクの内定数はある程度決まってるよ
大学別採用だから大学ごとに何人採用か決まってる
リクで内定でた後に蹴る人を想定して、リク外で採用して補充するかんじかな
OB懇談、何も知らずに受けてきちゃったよ・・・
792 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 09:30:13
民衆にもまだ連絡来ないって人いたけど、セミナー行ってない人もでも1回目懇談はやった人多いんだよな?
申し込み内容だったり、プロフィールで選んでるってことかな?
俺ゼミ入ってないからそれがもしかしたら原因なのかもって思い始めた…
人が多い大学はOBも忙しいんじゃん?
それかOBがいないところはそもそも出来ないんじゃないの?
学生数自体多くないから志望者もそこまで多くはないと思うしOBも多くは無い
795 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 09:49:05
高給とマターリのバランス具合としてここ以上のトコある?
796 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 09:49:48
無いね。俺たちが最強。
797 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 09:54:35
高給?
>>792 今は12月のセミナーに参加して、懇談優先予約→当選の人のみだと思われ。
セミナー参加で今懇談やってる人実際損してるかもな
志望動機とかそんな固まってないだろうし
801 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 11:51:00
>>799 そなの?
セミナー参加してない人はこれからか?
802 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:03:40
803 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:16:26
これからというか
この時期連絡こないってことはリク面落選ということだから
おとなしく一般の準備しといた方がいいでしょ
人によって言うことが全然違うな
気にしないのが一番じゃね
806 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:19:54
ここの採用不透明すぎて困る
マーチでセミナー行ったこと無くてリク面来た人もいるの?
808 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:54:42
リク面の当選メールってさぁ、この人にはリク面する価値があると思ったから、
当選にしたんじゃないのかなぁ??
そうすると、当選メールが来たらリク面の連絡が必然的に来ると思うんだけど。。。
連絡が来ないのは、人事が当選と判断しても、OBが会う価値はないと思ったってことかなぁ?
当選メールってどんなん?
810 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:09:34
12月のセミナーに参加してないけど、電話でOB懇談の連絡きた
当選メールとやらはきてない
811 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:11:23
>>810 OB懇談には申し込んだ?
あと大学のレベルも差し支えなければ教えてほしい
>>810とは違うけど参考までに
地底
去年の学内セミナー1回のみ
当選メールとかナシでOBから直接連絡きた
そういえば学内セミナーも行ってないわおれ
814 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:22:23
懇談申し込まずに連絡が直で来てる人いるなら、なんか気が抜けるな
申し込んでないとは書いてないが
816 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:28:00
いや、去年の内定者から聞いたんだが、セミナー参加してプレエントリーしただけで電話かかって来る人もいるらしい
その時期にもよるだろ
OB懇談は申し込めば連絡はくる
Dランの俺にきて高学歴のお前らに来ない筈がないだろ、jk
ちなみにセミナーには出てない
なぜDランの方が先に来るんだ…
820 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:55:34
Eだけどきたよ
821 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:59:47
高千穂というFランだが連絡きたお
やっぱりそのうち抽選漏れでした〜って来る気がする
連絡が来ればいいほう
ここは基本落ちても連絡来ないよ
お待ちくださいとか言っといて放置されたらまじむかつくんだがw
>>825 だから採用不透明とか色々批判があるんだろ
就活なんてそんなもんだよな
初めましてwOB訪問したぜw
ありゃ選考丸出しだわw
ノート取ることについていちいち理由つけたりされるのが気になったwwww
>>831 あるあるww
俺の時は志望理由ボロクソだったけど、どんな感じに言った?
>>830 どの辺聞きたい?
特定避けたいから、あまり詳しく語れないけど
>>832 志望理由って感じじゃないけど、コムの事業についてどれくらい知ってるかとか
業界内の位置づけってどう見てる?みたいに聞かれた
うまく答えられなかったwwww
選考に関係ないからねって必死に説明するのも少し面白かった。
みんなこことかみん就見てるからリク面だって知ってるのにねー。
>>833 面談場所
社員の年齢(立場?)
面談内容
特定できない範囲で頼む
>>833 カフェ
4年目くらい
ざっくばらんに質疑応答(結構時間あって色々聞けた)・面接に聞かれると思われることを聞かれた
志望動機とか自己PRを聞かれたの?
>>838 そういうことになるなw単なるOB訪問じゃないってことは若田w
自分の場合は他の企業のエントリーシートの話とかしてたときに、
どういうこと書いたの?とかうまい具合に聞いてきたわ。
>>840 こすいなw俺は書けないが、また別の方法で巧みに聞かれたw
なんか合否に関係無く、真剣に熱く語ってくれたのは好印象だったw
確かにそうだね。
ほんとにアドバイスになったし志望度もあがったわ。
二人目は中堅ぐらいになるのかな、楽しみだ。
アドバイスは身になったが次に進めなそうじゃ意味ねえな俺w
自己PR系は全然うまく答えられなかった…。一回目は熱意で通してくれることを願う(´;ω;`)
845 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 18:18:52
自己PRではなくて自己紹介をしろ。といわれたので
20秒で簡単に済ませた俺は…オワタな
俺水曜OB訪問あるのに企業研究とか志望理由調べる時間無い…正直行きたくない
オワタ
そもそも業界研究本以外に何調べたらいいの?
メーカーと違って新聞や雑誌にも載ることないし
そもそも新聞で懇切丁寧に解説してくれる業界なんかほとんどないだろ
ここに限らずどうするつもりだよw
情報弱者がいるw
850 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 20:42:09
NTTコムに入りたければ、やっぱり、NTT全般そしてNTコムのことをもうすこし勉強すべし。
面談対策学生がおおすぎる。自分の言葉で自分を語ってほしかったなーー。
会社について調べる能力も無い人間はいらんだろ、jk
852 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 20:49:27
>851
同意。でも実際は、今のところ、なんにも調べてきていない。NTTについては良くも悪くもいろろいわれているので、そのあたりもう少し調べてくるぐらいの意気込みがあってもいいのでは?ちなみに、NTT-Gへの就活については2010論議も踏まえて取り組んだ方がいいと思う。
854 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:54:23
けど実際、2010年のNTT再編も普通の社員レベルじゃ何にも情報ないんだろ?
片山先生も落選したし、小泉・竹中の規制緩和路線も見直される機運だし、
一学生にゃ「覚悟する」くらいしか対策がない
856 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:41
>>855 ない。たしかに。
でも、そこまでたどり着いていない学生が多数いることも事実。入ったはいいが2,3年後違う会社になったからといって文句言われても困る。入社希望の会社に対して光と影のところをいろいろ勉強してもいいのでは?
>>854 NTTを解体したほうが法律の規制もなくなるでしょうし、
これからの放送と通信の融合において、新たな可能性が開けると思うのですが、
社員の方はどうお考えですか?
勉強不足で申し訳ありませんが、是非意見を伺いたいです。
NTT法が撤廃されるということは、自由な競争と引き換えに
KDDIやSBと同様の規模まで細切れにされるということだ。
そんな中での新たな可能性とは具体的になんだ?
>857
ポイントは、いつ、誰にとって可能性がひらけるか?だな。
規制を排除し、グローバル化したために競争の尺度が価格のみに
なり、業界全体が廃れてしまったケースは多い。
一時的に業界が活性化したとしても、その後の展開が保障されている
わけではないからな。
おい中のやつらもっと給料の話してくれよ。
つまるところそこが聞きたいんだよ。
>>858 メディア企業として大きな影響力を与えられるのではという可能性です。
OB懇談の連絡の早い遅いの選び方を教えてくれ
どういう順番?
メディア企業ってなんですか?
光ファイバみたいなアクセス系から、
その上を流れるコンテンツまで垂直統合で全国的に提供するビジネスですか?
NTT分割はそれを潰すためにあるんだろう。
分割のメリットってないんじゃwww
859みたいな可能性大だしw
865 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:03:56
>>857 NTT法の規制がなくなることは大歓迎だが、かっての再編4社を含め各社がばらばらになることにはおおいな危機感を覚える。
東西コム含めいろんなリソースをこれまで以上に使えなくなる。今でも会社の枠を超えていろいろやるには各社の取締役会という壁がある。
あと、対国内においては均衡縮小でこれでもいいかもしれないが、
BTやオレンジ、ATTをライバルと考えた場合、グローバル市場における日本のプレゼンスは確実に小さくなる。
866 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:09:40
分社化はアメリカが日本に要請してることで、何の心得もなかったらダメになるのが目に見えてる。アメリカがその市場狙ってるんだから。
ただ、解体される可能性は常に考え対抗策も用意すべきなのは確か。
867 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:16:03
>>860 元電電公社、NTT労組、雇用は守ってきた観点から考えると高いわけないだろ!
世の中の一流・大企業といわれているところの平均からはずいぶんと少ない。
868 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:17:01
ここって激しく志望動機作りにくいな。
みんな社員紹介でも抽象的なことしか書いてないし。
競合他社の数が制限されてるからかなり作りやすいだろう
>860
給料面のメリットは、極端に給料が低いわけではないことと、
基本給が下がらないこと。(残業代、ボーナスの変動も少なめ)
一応、制度上は下がる仕組みもあるが、99%減給はない。
まあ、上がりにくいから下がりにくいとも言えるが、
一旦生活レベルを上げてしまうと、下げるのは至難の業なので
収入の増減に振り回されてサラ金の世話になるような奴は
あまりいない。
(意外と多いんだよ。高級取りなのに、収入の変動のため
人生を狂わす奴)
今のNTTが同規模の企業に比べて薄給なのは、
高卒でも無能でもなんでもかんでも正社員採用してた
電電公社時代採用の人員を囲ってるからだろ?
NTTになってからは正社員としての採用数が減ると同時に、
高齢高給取りが退職していくから、将来的には給料があがるはず
ってな希望的観測は成立する?
かなりのポジティブな希望的観測ですね。
>>871 その予想な、NTTになった当初からあるんだよw
>>873 でも持ち株会社+主要5社になってからは、会社別採用でしょ?
10年ほど経てば主要会社の給料は上がってもよさそうな気が。。。
その前に分割の憂き目が待ってるか
875 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:45:19
悪い社員じゃないから
876 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:49:18
知ったかぶった自称社員が多いな。
中の人の自分から見れば、嘘バレバレ
877 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:53:34
じゃあ本物の社員さんが給料のリアルなところを教えてください
878 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:53:52
正直、社員で再編するなんて思っているやつはいない
879 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:55:50
給料のリアルなとこって具体的にどのへんを説明すればいいんだ?
給与制度なんて膨大すぎて一からすべてこたえられん。
ポイントをしぼってくれ。
880 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:56:37
あなたの明細書を教えて
881 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:58:46
>>879 さすが社員さん、話が早い
30歳で手取り幾らくらいですか?
学歴で出世に変化はありますか?
電電おやじが使えないっていうのはホントですか?
882 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:02:52
気になる
883 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:04:19
>>880 それはむりぽ
人事とはむっちゃこのスレみてる
884 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:05:26
この会社に給料求めてる奴ってなんなの?
885 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:06:12
給料のこと聞いてなにが悪いの
886 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:07:46
求めてるんじゃなくて心配してるんだろ
何いってんの
887 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:07:53
OB懇談の連絡の早い遅いの選び方を教えてくれ
どういう順番?
888 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:08:46
>>881 30歳(大卒で浪人留年なしと考えよう)だな。
まぁ結婚手当とかいろいろ福利厚生による部分が多いから一概には言えないんだよな
あと手取りも財形、住宅積立、NTT保険、企業年金などいろいろあって引かれる額も人それぞれ
額面だと、出世しているグループで700前半、平均層は650-700だろうな
889 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:10:08
>>881 学歴と出世の速度は関係ない。
すべて上司が出したS、A、B、C、Dの評価で決まる。
これ真理。
890 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:10:53
>>881 NTTコムにくる高齢層はエリート。
むしろ最近の若い者は使えないといわれる始末
891 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:11:26
少ない額だとは思いませんが
その給料で満足してますか?
892 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:12:44
>>887 早いと遅いになんら他意はない。すべて公平。
ただし懇談対象者が多い大学は、社員の通常業務のかねあいもあり、遅れざるを得ない。
そのため上位層の大学のほうが遅れる。地方も同じ理由から遅れる。
ちなみにこの会社はニッコマそれ以下でもリクはくる。
まつんだ
893 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:13:43
>>891 満足はしていないが、安定を買っているといると思えば十分な額
894 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:13:46
ありがとう。安心しました。もう放置されて終了なのかと思って。
>>888 それ、妻一人子二人で単身赴任ぐらいの金額よな。
独身だともう少し安い。
896 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:15:03
文系、理系と仕事内容は特に分けていないと聞いたのですが
文系でも技術的なことにはついていけそうですか?
897 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:15:58
一本越えるのはいつぐらいになるのでしょうか?
898 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:17:30
残業時間は平均どのくらいでサービス残業はありますか
899 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:19:44
>>896 いける。文系エンジニアは多い。もちろん最初は大変だが。
>>897 課長になったら。本人の努力次第だが、最短で33という人がいる。今までは平均40-45で課長になれたが
10入社の平均は誰の知る由がないな。
900 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:20:59
>>898 サービス残業は不可能。ビルの入退出時間とPCのログを組合が管理している。
残業は人それぞれだが、全社平均で20-30程度
901 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:22:17
>>888 嘘つきすぎ
30ならドコモでも諸々の手当て含めて600いかねーよ
902 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:23:27
903 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:23:54
904 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:24:41
905 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:25:12
どの情報がホントなんですかw
906 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:25:47
偽社員登場がいるな
ビジネスモデル考えれば薄給は明らか
907 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:26:48
>>906 社員ならNTTComの昼食手当制度の概要を答えてみろ。答えられたら本物
908 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:27:19
909 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:29:29
>>905 30で650ー700万なんて全盛期のトヨタでも無理
ましてやここはNTTだぞ?稼ぎ頭の無敵ドコモで40歳弱の年収が800なのにw
凋落著しい国際電話とISPが収益の柱のこの会社はせいぜいNTTに毛が生えたほどだぜ
910 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:30:40
明細をうpすれば全てが済む
騙される奴もバカすぎ
911 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:31:30
912 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:32:17
NTTコムの2008夏のボーナス平均支給額は60万(35歳)だよな?
これが事実なら年収500万程度だろw
913 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:33:24
>>909 911のサイトを見てみろ。これがドコモの年収
コムの柱は法人向けのソリューションと、IPネットワークだ。
>>910 うpなんてリアルばかだぞwww
人事リアルに見てるからwww
914 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:34:54
>>912 週刊誌を見てみろ。
そこに40歳一般1級をベースと書いてあるだろ
40歳で一般1級なんて猛烈に出世してないやつ高卒でも存在しない。
年収を安く見せて批判をかわす、インフラにありがちな手法
東京電力の年収とかもそういう目線でみること
915 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:35:39
マイニュース信じてる時点でバカ
916 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:35:58
917 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:36:38
これは本物の社員だと思っています。
OB訪問とほぼ同じことを言っているのでありがとうございました。
最速の課長が33歳と言う話は聞きました。
さらに質問なのですが、飲み会とかは多いのでしょうか?
918 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:37:47
2008年夏のボーナス支給額
NTTコミュニケーションズ 677,500←wwwwwwwwwww
年収800万のNTTドコモ は 941,000
919 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:38:50
920 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:39:07
>>917 部署によるが全社的に飲みは多いと思われる。
921 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:39:16
文系から技術職に行ったらプログラミングを一から勉強するのでしょうか?
ネットワーク関係なので多少違うと思うのですが
922 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:39:50
923 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:40:40
>>916 おまえどうしようも無い馬鹿だな
それ6年前ぐらいのデータだろ?マクドナルドの年収が680万になっているぞw
924 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:41:07
>>918 それは40歳一般一級を目安にしてるっていってんじゃん
925 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:42:39
>>924 で、
>>916のソース信じているの?
ばかすぎだろ、おいw
まだボーナス60万の方が真実味があるよ
う〜ん、つまり採用選考は不透明、
将来的にも高給金は期待できないってことか。
役員は持ち株からの出向社員で占められるし。
927 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:43:01
>>923 6年間で年収が1000万から600万に落ちたならびっくりだwww
928 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:44:27
SBスレから荒らしが流入してるぞ
週明けにSB内定者の配属発表があるからな
テレコム配属者は涙ふけよww
929 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:45:19
>>927 ばかw
週刊誌のデータは一部の上澄み社員のデータなんだよw
お前さー他企業が軒並み1000万超えしていることを疑問を持たないの?
正真正銘のおばかさんじゃん
>>926 まったくもって正解
930 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:46:30
荒らしているのは何者なんだwwwwww
社員がここまで自社を荒らすとは考えられん。
就活生とも考えられんがwwwwww
931 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:47:08
どう考えても他社内定者
932 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:47:25
まぁ929はソフトバンク内定者なんだろうな
933 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:48:30
社員を騙る内定者にお灸を据えただけ。
そこそこ高給ですよ〜と就活生を騙して面白いですか?
まさか給与に不安は無いと自分に言い聞かせているのか?
934 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:48:35
>>929 でも相対的に見てもコムの給料たかくね?
935 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:51:14
それだけもらえれば満足
936 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:52:16
>>934 そのデータだと総合商社とほぼ同額の年収水準だけど、
本当にその額がもらえると思ってるの?
少しは数字を疑えよ
ボーナス60万が全てを物語っているよ
937 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:53:35
>>936 同じ議論を繰り返すのはやめろよソフトバンクwww
938 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:55:13
大丈夫、お前等はNTT東西よりは高給だから。
東西のボーナスが66万円でコムのボーナスが67万円。
これに加え、コムは東西よりも残業代があるから東西より高給だよ。
今なら35歳で650万はあるよ。
939 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:56:18
あと給与を考える際に将来性も考えてね♪
940 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:56:46
>>938 ソフトバンク内定者の分が悪くなってきたから手法をかえたなwww
35歳650万で譲歩したぞwww
大丈夫もっともらえるwww
941 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:57:10
お前らソフトバンク内定者はスルーしろ
942 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:57:14
福利厚生も
943 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:59:22
>>940 もらえると信じ込みたいだけだろw
2008夏のボーナス67万円はどう言い訳しますか?
944 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:03:14
>>943 だから40歳一般一級というありえない出世の遅い人の平均だって何回いってるの
東京電力なんて社員平均年収を、組合員平均年収で算出してるんだぜ。加えて母数の多くが高卒
ソフトバンクと違ってNTTComはインフラであって、今後組織改編のプレッシャーも高いので体面上の措置だよ
945 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:03:54
ソフトバンクはスルー
946 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:06:56
>>944 だからー全社平均が67万だって。
都合の良いように解釈しないでくださいよw
ドコモですら38歳で800万なんだからコムの分際で背伸びしないでくださいw
947 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:08:02
>>946 ドコモの38歳800万のソースはどこ?
ドコモ-100万なら大体計算あってるんじゃないの
949 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:10:14
ハゲの奴隷共少しは静かにしろやwwwwwwwwwww
950 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:12:19
もう社員いなくなったから
951 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:12:29
ドコモは正確には36歳825万円
952 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:16:59
やけにスレが伸びてると思ったら
>>921 よほど特殊なところでないとプログラムを書くことはない。
レゾナントのgoo作ってるところとか
むしろ、ネットワークの知識がないと駄目
孫LIVEいく人いないの?ww
保守
956 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 19:10:16
957 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 19:11:27
未だにOBから連絡こないけどあえて俺様は2次からなんだと予想
959 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 20:58:19
うちの学科推薦でしか受けられないみたいなんだけどその場合のリク面の扱いはどうなるの?
説明会満席なんですけど誰かキャンセルしてください><
っていうか説明会行かないと選考落ちしますか?
962 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 23:57:42
>>958 だから違うってw
平均ボーナス支給額は67万円w
これが最近のデータ
薄給乙
>>962 入社3年くらいで60万以上貰ってたけど、これで納得?
ここって技術職でもプログラム書かないの?
何やってるの?
>>965 技術職=プログラム書く とか…
釣りだよね?
>>966 >>953見るとよほどのことがないと技術職でも
プログラム書くことがないって行ってるので
この会社って色々サービスやってるじゃん
プログラム書く部分は全部丸投げしているってこと?
丸投げして、やることは上流SEじゃないのか?
969 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 00:35:43
プログラマーよりネットワーク系だから
>>969 IP電話とかのシステムとか決済のシステムとか作ってるから
コーディング必要になるんじゃないの?
あと、説明会でも国から依頼されて○○のシステム作っているのがあったけど
こういうのもコーディング必要だよね?
ネットワークって具体的に何やってるの?
971 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 00:47:23
ドットコムマスターを読め
972 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 01:06:11
>>964 3年目も10年目もボーナスの額は大して変わらないもんなw
社員に成り済まして虚しくないの?w
嘘を嘘と見抜けない人に2chは難しい
倍率下げるな。
そして給料に困ったことは無い。
974 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 01:10:07
>>973 給与明細のうpはまだぁ?
で、この会社の40歳の平均年収はどんなもん?
ボーナスから予想すると700万ぐらい?
975 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 01:18:23
お前の予想ってwww
なにがわかってるんだよ
素直に希望と言えばいいのに
977 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 01:20:07
わかったから落ち着けよ
平均年収は35歳で一本だよ、一本
978 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 01:22:13
どうせお前みたいのは入れないんだから
979 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 01:27:23
さーせん、コムより遥かにマシな企業に内定してますw
NTTの分際で一本一本ほざくお前らをからかってるだけ^^
980 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 01:28:34
なにしてんの?
寂しいなこの時期暇な4年か?
誰にも相手にされていないんだ・・・
981 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 01:33:53
本当に一本いくと思ってるの?高給だと思ってるの?
教えて、内定者さん
>>958
982 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 06:42:41
ソフトバンク内定者は可哀想な子
年俸制で30歳500万程度。福利厚生もボーナスもない。
ビルの入退館とPCのログを組合に管理されているため、サービス残業が不可能なコムに比べ、年俸制なので残業は全てサービスなソフトバンク
子供5人産めば500万支給だがソフトバンクの給料で5人も産んだら生活破綻のため形骸化したクソ制度
後輩もブラックだと知っているため寂しいのに誰にも相手にされないソフトバンク
来年から韓国の犬、ソフトバンク
柔銀行
984 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:18:59
OBがいない大学は絶望的?
筑波ってOBいるかな?
985 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 18:03:34
986 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 18:07:25
筑波は大量にいるだろ条項
ようやく電話かかってきたわ
>>974 平均しか興味ないアホは知る必要なし。
40で700程度しか貰えてない人もいれば、出世して1500万クラスの人もいる。
君みたいなタイプはどこの会社行っても下位クラスだ。
989 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 20:26:51
二回目の電話きた…
990 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 20:30:29
>>988 ガチガチの年功序列でそんな妄想して楽しい?
1500万もらえるのは1%もいないだろうなw
もちろんお前は40歳700万の部類ね、バカだから
991 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 20:33:58
>>988 出世後の年収気にするなら何でこの会社なんだ?
言い訳好きなバカだなぁ
993 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 21:35:26
特定怖いから1月5〜10日と言っておく;
994 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 21:46:55
なんで特定できるんだよ(笑)
996 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 21:48:45
>>994 なぜソフトバンク内定者はそんなに性格が悪いんだ?
997 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 21:49:58
結構遅いんだね
俺も気長に待つかぁ。
999 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 21:50:36
1000 :
就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 21:50:59
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。