【IBM】日本アイ・ビー・エム part7【innovation】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
アンチ・叩きが多いですがみんな仲良く。

前スレ IBMpart6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209556304/101-200
2就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:18:15
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【昇給額は】 日本IBM Part55 【赤字会社そのもの】 [転職]
【TOEIC800未満は】日本IBM Part56【人でない】 [転職]
【四川大地震】 "地下核施設、爆発か" 震源地で大量のコンクリート噴出…半径数百キロ圏内が立入禁止に★5 [ニュース速報+]
【innovation】日本IBM 2007【special】 [情報システム]
IBMビジネスコンサルティングサービスってどうよ [経営学]
3就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:18:51
394 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 01:07:05
入社4年目だが今年も昇給ゼロっぽい。
何とかしてくれ。
398 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/24(土) 02:03:31
>>394
だからいっただろ入るの止めろって。
このスレだって誰が本当のことを言っているか、今なら分かるだろ。
401 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 02:12:33
なら仕方ないな。
やめておいた方がいいといったものの、同レベルの他企業(データ、NRI etc.)に比べたらだ。
一生ここにいるのはお勧めしません。

8 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/07(土) 00:35:06
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209556304/399-
4就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:19:12
>>2
あの、そうゆうのいらないんで貼らないでくれませんか?
5就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:19:17
>>1
乙。煽りはスルーの方向で。
五月蝿い香具師が多いから↓をテンプレ化しとく


残業代にあたるものは一律で「裁量勤務手当」として支給される。
若手なら月5万。

本来の残業代は22時以降と休日が計算対象だが、そのまま支給されるわけではない。
裁量勤務手当の5万円と相殺されて、それを超えたら支給。
つまり6万円分の残業をしたら、毎月貰える5万円に加えて1万円貰える。

住宅費は、借り上げ社宅であれば家賃の85%まで会社負担。(上限は73,100円)
それ以外なら、世帯主は47,500円の住宅費補助が支給される。
結婚してたり被扶養者がいたりすると金額が変わってくるけど、ややこしいんで省略。
6就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:21:57
昇給に関しては誤解が生じているから補足。
ココは所謂ランクによって基本給が左右されるから、
ランクを上げなければ当然昇給額は少ない。

内定者でIBMも盛り上げていきましょう。
7就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:23:45
裁量労働とは読んで字の如く、力量に応じて勤務時間が変わるということ
他の会社でもそうだけど個人の怠慢、能力不足によると判断された残業や勤務時間の延長は
仮に何時間残業しても残業代を申請しても通らない
部署にもよるが基本的にはそういう人間が多いのでそういう判断がされると思っていた方がいい
ザル採用だし
ある程度管理者がわかった上で多量の仕事を任されたときは当然でる
特に自己申告による評価制度を設けてるような会社だから自分から言うまでは残業代の管理もしっかりしているわけではない
8就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:26:18
かいなまとめ
・69%の社員が定期昇給なし
・下位10%の社員の首を切る
・30歳では600くらい(今は残業代出ないからもっと低い?)

暗黙の了解
・残業代無し

良い点
・ブランド
・福利厚生
・知名度
9就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:31:13
このスレ自分の意見否定されてちょっとでも○○会社のこと引き合いにだしたら
○○スレに帰れ とか受け答えの流れとしておかしな返しする頭悪い馬鹿多すぎ
10就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:52:30
>>9
こういう奴ってなんでIBMのスレに来ているのかがわからん
11就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:53:29
↑自分の意見否定されてちょっとでも○○会社のこと引き合いにだしたら
○○スレに帰れ とか受け答えの流れとしておかしな返しした頭悪い馬鹿
12就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:55:11
別に頭悪い訳じゃないでしょ。
ただIBM批判の話題が何度もループしすぎててもううんざりなんだよ。
他社との比較はSIランキングスレとかですればいい。
○○会社マンセーの意見ならIBMスレでやらずにその会社のスレでマンセーって叫べばいい。
もう同じ話題は飽きたって話だ。他の話題で盛り上がりたい。

俺頭悪い発言してる?アンチの方々以外結構この流れに飽きてると思うんだが
13就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:57:35
どこの会社に入るかという議論点は必ず比較対照を伴うだろ
こいつ馬鹿だな
14就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:58:38
むしろA会社スレでB会社の話題を徹底的に毛嫌いする奴の傾向の方がどう考えてもおかしいだろ
15就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:59:50
ここや他社の社員にいろいろ聞いたけど、
給料、残業代、安定性を総合的に考えると、
NRI>富士通>日本IBM
じゃね?他の内定者の意見が聞きたい。
16就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:02:33
>>12
じゃ、何の話題にする?
17就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:03:55
>>15
その3つだけ比較するなよ。
18就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:04:07
選考以外の話題って懇親会の話題以外みたことないな
19就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:05:05
>>14
そうかな?
もう、議論し尽くされたからいいんじゃね。
来年からランクも1つ落とされるだろうし
20就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:06:22
>>17
いや、俺が受けたとこだからなんだけどさ。
他入れてもいいよ。入れるならアクセンチュアとかNECとかか?
21就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:07:12
>>20
なぜそのチョイスなんだ
22就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:08:09

○×たんがいいとか、そういうの無しな。それはたのむ。
23就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:09:01
>>20
入れるならHPだろHP
24就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:09:01
part7のもう片方のスレ立てた奴はガチでやべえ
25就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:11:02
>>19
学生のつくるランクなんかどうでもいいし。
就職人気ランキングとかも意味ないよな。
26就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:11:37
>>20
富士通内定者か?
そういうのはSIスレか、判定スレできいてこいよ
ま、でも俺は富士通よりはまだIBMの方がましだと思うけどな
27就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:12:12
>>12
スルーすれば良いから、金輪際お前は書き込むな。
相手にするから相手が余計に調子に乗るんだよ

28就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:12:24
富士通は残業代でるぜ
29就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:14:26
富士通はITの中でも中小企業レベルでしょ
1500人採用だし薄給だよ
30就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:15:14
大量採用!!!
31就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:16:44
薄給云々の前に富士通のSI事業はオワッとる。
黒川氏になってから多少経営が良くなったが、それでも不安定。
32就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:17:47
富士通は残業代青天井
ここは(ry

それで薄給になるはずがない
33就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:18:01
■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 NRI(戦略) 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 信越化学 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電 住友化学 三菱化学 出光 JFE JT
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) IBM(SE) キヤノン ホンダ 九電 東北電 JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 三井化学 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ
64 NTTデータ 北電 四国電 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ 三井金属
62 三菱電機 リコー 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック
61 富士通 豊田自動織機 ゼロックス ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工
-----------------------------------------------------------------------
59 リコー(SE) エプソン コニカミノルタ オリンパス ニコン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 ゼロックス(SE) 京セラ
57 ユニシス 日本総研 大和総研 カシオ 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
34就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:18:49
IBMスレの話題といったら、給料、残業、リストラ、訴訟
35就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:18:56
>>32
もう分かったから。
36就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:19:41
残業代でても基本給が安けりゃ残業代も安いだろ
同じ残業量で基本給が高い他社の方が上
37就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:19:47
>>35
バーカw
残業代なしの恐ろしさを身をもって味わえ
これは働かないと絶対に分からない
38就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:19:48
ブランドは金では買えないんだよ。
39就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:20:39
>>33
IT企業だけに選別して
40就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:21:16
>>37
33をよく見ろ。
41就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:21:36
>>33
Ciscoが富士通より下なんて100%あり得ない
42就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:21:49
残業代は固定給で繁忙期は残業代を申請できる。
一部部署や上司は申請を煙たがるが・・・

これでおk
43就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:22:54
>>40
あのなぁ、I社員もF社員も知ってるからいってんのw
学生のランキングで何を判断するんだよw
住金なんてI社員からすれば高嶺の花だろうw
44就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:23:51
>>41
ん、血迷った。下だろ。
理系スレで主張してこい。

>>39
自分でやれ
45就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:24:01
>>31
IBMのほうが終わってないか?IBMの方が薄給だし。
大歳社長になってからずっと苦しんで、
昨年は減収増益になったが相変わらず多くの社員が昇給ゼロ。
46就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:24:10
煽りぐらいスルーしろよ・・・
47就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:25:14
これが現実↓

NTT東西>>>越えられないお客様の壁>>>I
48就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:25:17
>>43
じゃ、てめーはどこに勤めてるんだ?
49就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:26:45
50就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:26:45
>>48
知りたいか?
教えてやんねーよw
51就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:27:00
>>48
くふ楽
52就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:27:08
578 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/05/29(木) 02:11:49  ID: Be:
    スマン、内定者ページで1回抜いた・・・・
579 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/05/29(木) 02:12:20  ID: Be:
    >>578
    ガチ?
582 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/05/29(木) 02:18:55  ID: Be:
    >>579
    ガチ・・・
    営業のコで・・・

    同期で抜くなんて最低だよな・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
583 就職戦線異状名無しさん [sage] Date:2008/05/29(木) 02:24:10  ID: Be:
    >>582
    かわいい子で抜いちゃうのは仕方ないよ
    俺も抜けるか試してみよう
584 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/05/29(木) 02:25:09  ID: Be:
    >582
    営業…、勝手にイニシャルはOだと予想
587 就職戦線異状名無しさん [sage] Date:2008/05/29(木) 02:34:25  ID: Be:
    >>578はKYすぎだろ。

    そもそも抜ける要素が一切無いのに・・・
    さすがの俺もドン引きだ。
    世の中には色んな性癖を持った人がいるんですね。
589 582 [] Date:2008/05/29(木) 02:36:35  ID: Be:
    左下の方にいる子だよ・・・

    懇親会で実際に会ったら話しづらいや・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
590 582 [] Date:2008/05/29(木) 02:37:39  ID: Be:
    >>588
    スマン、嘘じゃn・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
53就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:27:49

くふ楽に煽られて激怒する日本IBM社員
54就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:27:53
>>45
IBMは外資だし実力ある人はちゃんと高所得者になれるよ
ただ残業代でないのと人多すぎて社内競争もすごいとおもうけど
55就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:28:23
>>45
主任で700、ラインで1000万なら十分な希ガス

昇給ゼロ(事実であれば)なのは毎年皆が皆バンドが上がるわけがないから。
2〜3年に一回上がるか上がらないかだろ
56就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:28:24
>>47が理解できるのが現役/元社員
理解できないのが内定者
57就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:29:48

>>54
その通り。高所得者もいるし、役員になるチャンスもある。
出世しなければよくないかもしれんが。
58就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:30:13
977 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/06/06(金) 22:15:35  ID: Be:
    内定者懇親会でIBM入社同期で最もビッチと名高いOたんからアドレスゲットした俺は勝ち組
59就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:30:35
理事って確か役員じゃないよな…www
60就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:30:56
>>55
十分だろ。それ以上何を望むんだろ。エリートと自覚してしっかり働くだけ。
61就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:31:20
アイビーエマー(笑)
62就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:31:22
>>57
役員はさすがに他社と比べてもなれる可能性は低いと思うけど

63就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:31:52
主任確定と考えているのが若い
64就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:31:53
>>59
理事は役員の手前。
65就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:31:57
>>60
お前は出てこなくておk。
66就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:32:27
>>63
主任は誰でもなれて高給だよ
67就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:32:31
960 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/06/06(金) 19:10:04  ID: Be:
    今日スーツで大学行ったんだけど、そのとき懇親会で貰ったやつ付けてったw

    社員だと思われたかな♪
    みんなもアンチなんか気にせず誇り持とうぜ!
68就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:33:12
マンセー君の脳内お花畑っぷりはもはやギャグだな
69就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:33:54
>>68
現実は厳しいのにな
70就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:33:55
■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 NRI(戦略) 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 信越化学 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電 住友化学 三菱化学 出光 JFE JT
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) IBM(SE) キヤノン ホンダ 九電 東北電 JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 三井化学 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ
64 NTTデータ 北電 四国電 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ 三井金属
62 三菱電機 リコー 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック
61 富士通 豊田自動織機 ゼロックス ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工
-----------------------------------------------------------------------
59 リコー(SE) エプソン コニカミノルタ オリンパス ニコン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 ゼロックス(SE) 京セラ
57 ユニシス 日本総研 大和総研 カシオ 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
71就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:33:58
勝手に自覚してろよw

60 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/07(土) 02:30:56
>>55
十分だろ。それ以上何を望むんだろ。エリートと自覚してしっかり働くだけ。
72就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:35:18
>>71
落とされたからってひがむなよw
他でがんばれよな
73就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:35:39
う〜ん、やっぱ2chなんだな。ネタスレばっか見てておもしろかったけどこうゆうトコ見るとやっぱいい気分はしないわ。
もう批判されてる内容は受け止めて就活終えたんだし、内定ブルーになってもしょうがないからもうこのスレとはおさらばだわ。

おいらは公式コミュニティの掲示板の方で楽しむとするわ。
このまま2chに毒されたまんま社会出たらやばいから1年かけてリハビリしよっと
74就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:35:45
>>72
煽り禁止
75就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:35:47
これも現実↓

NTTコムウェア>>>越えられないお客様の壁>>>I

嘘だと思うなら先輩に聞いてみ。
76就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:36:47
>>73

お前はストレス耐性なさそうだから一生このスレ見るな。
前スレからお前が荒れる要因になってるぞ
77就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:37:10
ここスイーツ率高そうだな
78就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:37:22
>>73
現実を聞いてブルーになったか。
悪いことはいわないから。やめとけ。
今からでも辞退できるから。
他に行くところがないならしょうがないが。
79就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:37:38
なんかどんまい
80就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:38:20
>>78
あなたはどこの内定ですか?
81就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:38:59
全然ブルーにならない私はドMでしょうか?

>>77
高学歴率高くてビックリ。
たまにスイーツが紛れ込んでいるが
82就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:39:17
IBCSの内定です

IBMのエンジニアは下等ソルジャーだと考えていますwww
83就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:39:29
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NTTコミュニケーションズ
84就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:39:45
スイーツってOたんのことでしょうか?
85就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:39:52
>>77
面白いなお前
86就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:40:11
>>82
そうですか。
IBCSに出向もあるらしいので一緒に働く時はよろしくお願いします
87就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:40:55
アクセンチュアの内定です

IBMのエンジニアは下等ソルジャーだと考えていますwww
88就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:41:18
IBCSってIBM落ちた人が行くとこじゃね?
IBCSの社員はIBMに出向したくて堪らないらしいww
89就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:41:38
>IBCSに出向もあるらしい

めったにないでしょうw

キモヲタエンジニアと元Pwcのコンサルが同じく空気吸えるわけがないw
90就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:41:38
確定版】 ※ランキング内の左右は無差別です

★★★【2009年度IT業界ランキング表】★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
74 IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
69 [Microsoft] [Oracle]
68 野村総研(NRI) 日本IBM [accenture]
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
67 NTTdata IBMビジネスコンサル(IBCS) [BearingPoint] [Cisco] [SAP]
66 [hp] アビーム NEC 富士通 NTTコミュニケーションズ 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
65 [Sun] 大和総研 みずほ情報総研 電通国際(ISID)
64 日本総研 日本ユニシス 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 住商情報(SCS) NTTコムウェア ソルクシーズ


【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
Microsoft
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM accenture(非戦)
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP CTC
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTTコムウェア 日本総研(JRI) SCS ソルクシーズ

※ランキングの基準は「複数内定貰った時にどこに行くか」であり、
激務、給与、社風、入社難易度等個々の要素によるものではありません。
91就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:42:44
>>88
仕事が違うのでそれは無いと思うよ。下流のインフラ構築とかやりたくないから。
92就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:43:33
IBMのエンジニアは中流工程 ただの技術オタなので入れ替え可能、付加価値無し

IBCSのコンサルは上流工程 経営的視点から、頭脳で付加価値をつくり出す
93就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:43:37
>>91
そうか?
94就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:43:52
>>88
出向したって借上が追加されるわけじゃないから誰も行きたがらない
コンサルキャリアからSEになりたがる奴もあまりいない
ただ、社内間接に行きたがる奴はいるかもな
95就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:44:15
IBCSの本音「IBMの営業がやりたかったお」
96就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:44:20
>>73
実際の社員は同じようにコンプレックスを持ちながらも、
日々懸命にがんばってるんだろうな。かわいそうに。
97就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:45:11
言っておくけどIBCSだからって設計とか開発やらないわけじゃないよ
逆も然り
98就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:45:17
>>95
そうなの?
99就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:45:59
>>93
でもインフラ系が第一志望で、コンサルが第二志望ならありえるな。
100就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:46:06
IBCSからすればIBMのSEはソルジャー 残業代なんて払う価値ねーよw
101就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:47:09
       / \  /\       IBCSのコンサルは上流工程 経営的視点から、頭脳で付加価値をつくり出す

.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


102就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:47:30
IBCSとIBMは結局どっちが上なの?
103就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:47:56
>>100
IBCSの待遇は分かりやすく言うと借り上げのない裁量労働制だぞ
104就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:48:01
FランIBM SE内定者「IBMで上流工程やるお!一流外資のエリートだお!」



FランIBM SE内定者「3流企業に常駐してパソコンとにらめっこだお・・・・ こんなはずじゃなかったお・・・」
105就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:48:49
今度はIBMグループ同士でケンカし始めたなこのスレ
106就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:50:01
>>104
別に内定者のところはFランじゃなくて高学歴にしといてやってもよくね?w
107就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:50:15
>>104
マジレスすると、IBMのITEは下流はほぼ丸投げ。
知ったか乙
108就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:50:23
>>104
しかも3流企業の担当者に顎で使われるというwwww
ここでまたクソつまらんプライドが貶められるんだろうなw
109就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:50:57
荒らしてた奴ってIBCSの香具師だったのか?
110就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:50:58
FランIBM SE内定者「IBMで上流工程やるお!一流外資のエリートだお!」



超高学歴 IBCSer「IBMのPCヲタク君、あとは私の考えたとおりに働いてくれ。君は何も考えなくてもいいからね。任せたよ。」



FランIBM SE内定者「3流企業に常駐してパソコンとにらめっこだお・・・・ こんなはずじゃなかったお・・・」
111就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:51:28
>>107
まあ学生の君だとそういうイメージなんだろうな
そんなに間違ってもないけど
112就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:51:30
>>102
上下はなし。どっちもがんばって働け。

>>103
顧客のプロジェクトルームに実質的に常駐する場合があるのも事実。
113就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:51:41
IBMのエンジニアって客先常駐ではなかったような・・・
客先常駐はIBCSだと思うお
114就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:52:05
>>107
お前、まさかコーディングしなくて済むとか思ってる?
氏ぬぞ
115就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:52:42
コンサルはほとんど裁量労働だから
ちなみにIBCSは給料に歩合の色が強い
116就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:53:01
よくある話

FランIBM SE内定者「IBMで上流工程やるお!一流外資のエリートだお!」



超高学歴 IBCSer「IBMのPCヲタク君、あとは私の考えた戦略どおりに働いてくれ。君は何も考えなくてもいいからね。任せたよ。」



3流企業システム部社員「エンジニアさん、毎度お疲れ様です。戦略の方はIBCS様と相談しましたから、あとは奴隷の様に働いてください♪」



FランIBM SE内定者「3流企業に常駐してパソコンとにらめっこだお・・・・ こんなはずじゃなかったお・・・」
117就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:53:05
フジテレビの松尾っていうアナウンサーは不倫してたんだろ?ああいう女はいやだよな。
118就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:53:09
>>110
それは間違い
机ならべて仲良くデリバリーだよ
喫煙所でグチ垂れ合いながら
119就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:53:31
>>117
急にどうしたの?
120就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:53:54
>>114
どう氏ぬのか説明してみなさい
121就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:54:12
これも毎年あるパターン
IBMJ内定者とIBCS内定者を戦わせて
会社批判から話をずらそうとする手口だな
122就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:54:14
>>113
常駐するよ。そういうプロジェクトばかりではないが。
123就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:54:45
まず2〜3年はプログラミングばっかだよIBMも
124就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:55:14
>>119
俺は清純な真面目な女が好きなんだ。
125就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:55:28
FランIBM SE内定者「IBM本社に颯爽と通勤するはずが、ド田舎の3流企業に常駐だお・・・・ こんなはずじゃなかったお・・・」
126就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:55:35
IBMって下流は下請けに丸投げして、
業務内容は客との調整・管理って内定者アドバイザイーが言ってたお。
127就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:55:45
>>121
毎年って・・・
お前どんだけ来てるんだよ
128就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:56:32
>>126
丸投げするにあたって面倒な仕事があるんだなこれが
129就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:57:02
>>128
kwsk
130就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:57:20
>>120
コーディングの研修とか適当にやってた奴が
現場出てバッチすら書けなくて涙目になってたよ
131就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:57:29
>>123
いや、プログラミングばかりということはない。
zSeriesやチボリとか、部署によるな。
132就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:57:52
>>131
部署によるっていったら話になんないだろ
133就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:58:10
設計できればおkで、あとは中国かインドに丸投げ
134就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:59:02
つーかお前ら内部設計できるのかw
パワポでお絵かきしてもシステムはできねーぜ
135就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:00:37
IBCS>>>>>IBM営業>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>SE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CSE
136就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:00:56
IBCS内定者って何故かIBMって名乗る希ガス
137就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:01:28
>>136
だな
138就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:02:03
だって、IBMがPwCCを買収したんだぜ
139就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:02:05
IBM ソルジャーSE内定者「IBMで内部設計やるお!一流外資のエリートだお!」



IBM ソルジャーSE内定者「ほとんどルーチンワークだお・・ 俺の創造性を全く発揮できないお・・・」
140就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:02:12
>>136
間違ってはいないよ
141就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:02:31
>>136
一応、IBMには相違ない
客から見ればみんな一緒
目くそ鼻くそ
142就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:02:36
>>139
ワロタ
143就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:02:41
他業界>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IT業界
その他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SE・IT営業・ITコンサル
144就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:03:52
ITコンサルは他業界よりも上だと思うけど
145就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:04:35
問題はルーチンワークすらできない奴がいることで
146就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:05:00
IBM ソルジャーSE内定者「おれたち一流外資のエリートだお!なっ?」



IBM イケイケ営業「サーセン、パソヲタA系ソルジャーと一緒にしないでくださいwww」
147就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:05:13
>>144
残念。他業界より下。
148就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:05:55
>>147
上!
149就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:06:20
営業さんは数字をあげられるように頑張ってくださいね^^
150就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:08:28

IBCSって灰汁やベリポに行けないプライドだけ高い中途半端な学生が逝くイメージ。
もちろんIBMの営業職落ちであることは言わずもがな
151就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:09:11
IBCSもIBMもシステム販売・導入をするシステム屋さんだからね。潰しきかないから一生ITだが、がんばってな。
152就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:10:00
IBMのSEって日立や富士通に行けないプライドだけ高い中途半端な学生が逝くイメージ。
もちろんNECの営業職落ちであることは言わずもがな
153就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:10:32
SEさんは客先常駐・サビ残頑張ってくださいね^^
154就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:10:31
>>152
ちょっと無理がある改竄レスだったな
155就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:10:56
営業はコミッションを考えれば比較的いいとは思うが、
それでもやりたいかといわれると嫌だがなぁ

勝ち組は間接だぞ
156就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:11:44
IBMのSEってNRIやHPに行けないプライドだけ高い中途半端な学生が逝くイメージ。
もちろんIBCS落ちであることは言わずもがな
157就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:11:49
>>152
日系が好きな奴もいるからね。今は給料も日系よりいいわけじゃないし、残念ながら。
158就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:13:17
>>155

間接最強。SLINK処理で残業。社員には強気。
159就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:13:56
>>156が指摘されて素直に書き直してる可愛さにワロタw
160就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:14:34
俺が入社きめた外資IT企業は初年度年収600万近くいくけど使えない奴は新卒でも
クビにしたそうだからな
あんまり目標とかもたずにとりあえずって感じの奴は終身雇用謳ってる内資の方を好むよな
161就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:15:29
で、結局入社するなら富士通のがいいでおk?
162就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:16:48
>>161
間接以外ならFの方が個人的にはいいと思う
あくまで個人的には、だけどね
163就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:17:00
28 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/06/07(土) 03:15:22  ID: Be:
    スパーン、スパーン

    うぇぶすふぇぁァッー 買ってくれますかッー

    ビッグブルーっていうぐらいだからでっかいのが好きなんだろ?

    こんな大きいの、入らないっ アァァ!!
164就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:18:02
SEなら富士通でいいと思う。コミッションとかよくしらんので営業についてはわからん。
165就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:19:31
本日の結論

入社するなら日本IBMより富士通。
166就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:20:14
富士通って名前がまずだせぇ
167就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:20:16
本日の結論

IBCS「本当はIBMの営業で働きたかったんだお」
168就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:21:13
本日の結論

「実物のOたんもやっぱりかわいかった オッパイでかかった」
169就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:22:17
>>167
そういう奴もいるだろな。前一緒だった営業さんはIBCSと同じ旧会計系のコンサルだったし。やっぱいろいろあんだろ。
170就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:23:02
>>166
名前に関しては同意。
171就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:25:08
やっぱ官僚になろ
172就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:25:17
>>171
お前じゃ無理
173就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:26:47
>>172
どうして?
174就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:27:34
営業も大したことねぇぜ

・営業
http://www-06.ibm.com/jp/employment/jp/positions/work/sales/sa08.shtml

・スタッフ(間接)
http://www-06.ibm.com/jp/employment/jp/positions/work/staff/sta09.shtml

この要求スペックの違いを見れば、
営業にどういう人材が欲しいのかよく分かるだろ
175就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:27:35
>>173
なんとなく
176就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:30:20
>>175
そうか
177就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:30:37
>>176
うん
がんばってね
178就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:31:19
>>177
がんばる
179就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:36:33
IBM>>>>>富士通

■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 NRI(戦略) 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 信越化学 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電 住友化学 三菱化学 出光 JFE JT
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) IBM(SE) キヤノン ホンダ 九電 東北電 JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 三井化学 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ
64 NTTデータ 北電 四国電 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ 三井金属
62 三菱電機 リコー 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック
61 富士通 豊田自動織機 ゼロックス ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工
-----------------------------------------------------------------------
59 リコー(SE) エプソン コニカミノルタ オリンパス ニコン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 ゼロックス(SE) 京セラ
57 ユニシス 日本総研 大和総研 カシオ 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
180就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:40:23
NRI>>>>>IBM

■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 NRI(戦略) 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 信越化学 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電 住友化学 三菱化学 出光 JFE JT
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) 富士通(SE) キヤノン ホンダ 九電 東北電 JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 三井化学 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ
64 NTTデータ 北電 四国電 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ 三井金属
62 三菱電機 リコー 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック
61 IBM 豊田自動織機 ゼロックス ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工
-----------------------------------------------------------------------
59 リコー(SE) エプソン コニカミノルタ オリンパス ニコン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 ゼロックス(SE) 京セラ
57 ユニシス 日本総研 大和総研 カシオ 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
181就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:42:16
>>180
おいおいw
アンチIBMから見てもちょっとそれはきもいぞ。
182就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:47:30

■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
80 IBM(SE)
74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 NRI(戦略) 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 信越化学 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電 住友化学 三菱化学 出光 JFE JT
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) キヤノン ホンダ 九電 東北電 JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 三井化学 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ
64 NTTデータ 北電 四国電 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ 三井金属
62 三菱電機 リコー 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック
61 富士通 豊田自動織機 ゼロックス ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工
-----------------------------------------------------------------------
59 リコー(SE) エプソン コニカミノルタ オリンパス ニコン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 ゼロックス(SE) 京セラ
57 ユニシス 日本総研 大和総研 カシオ 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
183就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 03:50:01
■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
100 IBM(SE)
74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 NRI(戦略) 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 信越化学 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電 住友化学 三菱化学 出光 JFE JT
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) キヤノン ホンダ 九電 東北電 JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 三井化学 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ
64 NTTデータ 北電 四国電 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ 三井金属
62 三菱電機 リコー 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック
61 富士通 豊田自動織機 ゼロックス ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工
-----------------------------------------------------------------------
59 リコー(SE) エプソン コニカミノルタ オリンパス ニコン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 ゼロックス(SE) 京セラ
57 ユニシス 日本総研 大和総研 カシオ 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
184就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 05:29:36
>>183
おいおいw
内定者から見てもちょっとそれはきもいぞ。
185就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 07:46:01
>>184
内定者のほうがキモイから大丈夫。
186就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 08:33:33
IBMの内定者は変態が多いよな。
Oたん(´Д`;)ハアハア
とかいってるし。
187就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:36:06
この隠れブラック臭さがたまらないと思うのは俺だけか
188就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 10:36:33
189就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 10:53:53
ねえねえ!

発音は

にほんらいびーえむん

でいいの?

ねぇ

にほんらいびーえむん

でいいの?
190就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 11:18:37
にっぽん・あい・びい・えむ。でお願いします。
191就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 11:25:05
住宅手当ってすごいの?
192就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 11:27:03
すごいよ
193就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 11:28:39
ここの女性社員とお近づきになりたいです(ハート)
194就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:07:52
■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
100 IBM(SE)
74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 NRI(戦略) 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 信越化学 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電 住友化学 三菱化学 出光 JFE JT
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) キヤノン ホンダ 九電 東北電 JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 三井化学 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ
64 NTTデータ 北電 四国電 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ 三井金属
62 三菱電機 リコー 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック
61 富士通 豊田自動織機 ゼロックス ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工
-----------------------------------------------------------------------
59 リコー(SE) エプソン コニカミノルタ オリンパス ニコン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 ゼロックス(SE) 京セラ
57 ユニシス 日本総研 大和総研 カシオ 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
195就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:36:16
説明会で小さいノートみたいのもらった俺は勝ち組
196就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:43:21
>>195
スゲー!!いいなぁ
197就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:44:00
内定者以外のカキコが多くて吹いたw
198就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 15:49:10
ここホワイト?
199就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 20:28:25
ほぼブラックです

年寄りにとってはホワイト
200就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 21:20:04
おいおいw
201就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 21:25:27
いたってマジレスだと思うんだが
202就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 21:50:38
これから入社しても旨みは無いよ。年寄りとの差が大きすぎる。
片や1500万で定時、片や500万で深夜までサビ残してるのが現実。
203就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 22:44:01
最近、嵐も過ぎたからぼちぼち語るか
204就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 22:45:10
>>203
残業代について
205就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 22:45:37
>>202
俺の親父は前者の1500万で定時だわ。
206就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 22:48:03
営業推進職っていけてんの??
207就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 22:49:19
地獄に落ちるわよ。。。。
208就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 23:27:00
>>223
懇親会について。 あの隅のほうでしめやかに食事されていた女性達は社員? なんか怖くて聴けなかった…
209就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 23:42:14
スルーパスきたー
210就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 23:53:40
>>208
あれおれの女たち。
211就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 23:56:04
アンカーミスったw

>>210
マジかぁ… 可愛い子居たからガン見してたから残念
212就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:01:48
気持ち悪い奴ばっかだな
213就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:12:04
ほんとに内定者か?ちょっと品性を疑うのは俺だけか。
俺は恥ずかしい。
214就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:14:39
わりぃなぁ、来年度からだっせえパソコンの色みたいなストラップ下げて仕事するからよろしくなw
215就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:28:45
これであなたも来年度から立派なエマーですね。
216就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:31:52
アイビーエマー
217就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:57:54
いやマジであの懇親会の時の端の方の子たち可愛かった… 番号聞いときゃよかった(・_・;)
218就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 01:02:01
>>217
例えそうだとしても、書くなよー。
219就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 01:07:06
ハァ?ここは2chだぞ?
220就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 01:23:08
番号聞いてどうすんの?SEXできるとか思ってるわけ?w
221就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 01:33:25
書くなよとか規制すんなよ。 あんた何様?
222就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 01:35:41
書くなよとか規制すんなよ。 あんた何様?
223就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 01:38:30
書くなよとか規制すんなよ。 あんた何様?
224就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 01:43:56
IBMはIT企業の中でも特にブラックなほうだよね

残業代は出ないし、若手は安い給料のままこき使うし、
客先常駐で客の勤務時間に合わせてるのに裁量勤務にさせられるし
しかも平社員で裁量と言う名目、実際には裁量なんて皆無だしね

裁量手当て5万とかいうけど、前は4万2000円の副主任手当+残業代が出てたのに
たったの8000円で残業し放題。こんなんじゃ2−3時間分の残業代しかでてないのと一緒だね
しかも深夜10時以降残業代付くとかふいてるけど、
実際は5万超えるような申請は却下されるのがオチだしね

最悪な企業だと思うよ、ホント
225就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 01:52:39
>>217
俺もかあいいと思った
ハァハァ
226就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 02:12:31
33歳 BAND−6 ナス66万なり
227就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 03:01:12
>>226
少なっ、てか今時33歳でB6ってどうよ
228就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 03:01:47
いまどきかどうかは関係ないから
229就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 03:09:04
今時=猫も杓子もB7になれる
数年前=33歳B6はザラ
230就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 03:33:35
>>229
そしてB7でも給料上がらず。
231就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 09:23:44
やりたい どうすればいい?
232就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:15:36
>>225
借り上げに住むんだろうし、一緒のマンションになったら毎日チェックだなw
233就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:21:55
>一緒のマンション
テラボッキ
234就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:23:42
犯罪者スレになりました
235就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:26:13
ゴミ出しの日とかでwktkすんなよ! 絶対だぞ!
236就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:31:23
ゴミ出しとかチャンスじゃん。 まじわくわくしてきたーーーーー!

懇親会のあの子に会いたい… ちょうスタイルよくてちょっとキツイ感じが…
237就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:33:05
変態おおいねぇ。
238就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:36:38
innovationすぎて頭おかしくなったかwww
239就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:37:57
>>236
ごめん、キモイから内定取り消しね☆
240就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:46:08
ゴミ出しのときの会話イメージはどんなの?
241就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:46:20
大丈夫、俺イケメンだし、学歴もそこそこだしちょっと優しくしたら落とせるわw まーじ楽しみwww もち男とも仲良くするよw
242就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:48:11
>>240

俺:おはよーざいまーす★

女の子:おはようございます。

俺:今日晴れましたねー! 屋上とかで花火したら気持よさそうですよね★

女の子:いいなぁ★
243就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:50:30
テラボッキがとまらないんだけど
244就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:51:53
米IBMは残業代出る代わりに給料15パーセント減になるらしいけど
ウチには関係ないのかな
245就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:52:16
246就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 12:09:33
>>245
?再うp希望
247就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 12:16:10
優良外資にいけなかった落ちこぼれを拾ってくださるIBMですね
248就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 12:30:48
みんな上がってっかぁ!? じめじめすんなし☆
249就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 12:33:29
なんかスレの雰囲気変わったなw
250就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 12:36:45
リア充くせえのが流れ込んで来てんな。

居心地悪いわ
251就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 12:39:04
>>249
当然でしょ
これからは俺たちの時代でしょ
老害は早くプチれやww
252就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 12:40:19
>>251
意味わからん
253就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 12:43:55
アゲアゲな感じの奴もいっぱいいるってこったよ〜! ダイバーシティ認めないと合コン誘ってもらえないよ(‘o‘)ノワラ
254就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 13:00:06
誰かメーリス回してよ〜
255就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 13:08:34
部外者が潜り込んで一人で頑張ってますね
256就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 13:14:39
ちょっと質問。ここIBCSと何が違うの?
257就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 13:16:38
名前が違うよね
258就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 13:19:54
>>242
ゴミ捨てだし
ソーシャルエンジニアリングのちゃんす
259就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 14:51:58
SEなら、やる気あれば収入面は十分じゃないか。
例:
入社
3年目 スペシャリスト合格
5年目 B7昇進試験

昇進試験は履歴もチェックされるので、配属される部門が悪いという運にも左右されるが、20%〜30%は5年目までに主任になれる。
7年目までに60%ぐらいB7になるのじゃないかな。

で、B7の年棒は700万前後。
借り上げ社宅の住宅補助金が72000円/月。これは収入じゃなく控除扱いなので、実質年収に換算すれば2割増で、86000円/月。
700万+8.6x12=約800万(税引き前)

ちなみに、B7年棒730万でも評価2ならMBAの昇給あったから、平均給与はまだまだ上なんだろうね。

むしろ、新卒入社を目指している人には、次の誤解をしないよう気をつけてもらいたい。
・海外勤務はまずありません
・海外出張もほとんどありません
・US本社の指示がすべてで、客ではなく、上を見て行動する人間が昇進していきます。例外もありますけど

なので、30歳〜35歳ぐらいまでココでがんばって、独立、転職でステップアップするならかなり良い環境と思う。
260就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 15:14:05
Notesにすがりつきですよ。
Gmailのほうがよっぽどまし。
261就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 15:19:47
259
なんだ?スペシャリスト試験って。いつの話だよ。
262就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 15:33:50
スペシャリスト試験はまだしっかりありますが何か? >261
263就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 15:50:16
>>259
情報d
バンドっていくつまであるの?
264就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 16:11:46
>>263
10まで、それ以上は役員レベルでアルファベット(D,C,B,...)
265就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 16:23:25
新入社員のかわいい子は先輩の俺達が先に食うんでお前らちょっと待っとけ
266就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 18:18:56
今年可愛い子多いらしいねw 飲み会で大人の男 (笑) の力見せたげるよw
267就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 18:55:32
268就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 18:56:37
IBMの過大評価の件だろ
269就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 18:59:00
>>267
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1212896547/○○

○○にレス番号入れろ馬鹿
270就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 20:21:37
日本ヒューレットパッカード受けた奴いる?
271就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 20:22:17
ノシ
内定ももらた
272就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 20:22:45
>>271
高学歴専用みたいな感じだた?
273就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 20:25:10
>>272
そんな感じはしなかったよ。
マーチもいたし。
274就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:15:40
俺はここもHPももらたけど、HPに行く
275就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:45:51
HPは残業代が全部出る良心的企業
276就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:47:07
IBMは全然残業代出ないケチな駄目企業
277就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:48:00
IBMいい会社だよ〜
278就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:48:30
HPもいい会社だよ〜
279就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:53:03
おいらはIBMのほうが好きだなぁ
280就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:53:37
HPって低学歴でもいけるとこだろ?
281就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:54:43
IBMだって低学歴でいけるよ!
282就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:08
筑波の推薦がやけに多い
283就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:44
推薦あったんだ、ここ
284就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 23:36:02
あるよ。
285就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 23:39:02
ニッコマからHPいけますか
286就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 00:11:01
にっこまからHPはちょっと無理
287就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 00:11:54
じゃあマーチからは?
288就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 00:13:28
マーチからはいるから、自分次第
289就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 00:44:47
でもIBMもHPも学歴見てないから能力ありゃいけるだろ
290就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 00:46:44
学歴みてないのは少数派
291就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 00:56:20
能力があれば学歴も高い
292就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:00:58
両社に言えることだが、ペーパー取れれば学歴のフィルタは外れると考えていい
293就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:06:23
逆に他社と違ってペーパーとれなければ学歴あっても落とされるってことですね
294就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:09:19
ま、両社ともペーパーで落ちることなんてほとんどないけどね。
295就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:14:33
実際のところ、湘南工科大でも十分。同期にいるから。
296就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 10:41:40
湘南工科大も十分いるってことは・・・オラなんだかワクワクしてきたぞ!
297就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 10:42:10
まぁ所詮SEだし
298就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 11:06:18
もう偉そうに学歴で選んでなんていられないだろ
実態が広まりすぎた
299就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 14:20:54
その割には上位SIerって高学歴率が異常に高いよな。
300就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 15:18:00
本当は金融とかに行きたかったが行けなかった高学歴が
なんとか体面を保つための場所がSIer
301就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 18:43:08
>>300
金融は有り得ない希ガス・・・
内定者の話を聞いてると総合商社や外資目指してた人が多いような
302就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 19:00:43
そんな俺も五大落ちでソニー蹴りでここ来たわ。 外資のほうが落ち着くんだよね。
303就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 19:20:57
>>302
ソニーが正解。
304就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:21:25
>>303
はったりに決まってるだろ
305就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:28:33
おかねがほしいんだがくるとこまちがった?
306就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:29:16
>>302
それただの白人コンプ
307就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:29:25
>>305
そこまで間違いではないと思うよ。
308就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:33:04
>>305
ブランドに守られたい人がくるところです。
給料は、アンケートによると去年昇給しなかった人が68%です。下り坂です。
推定年収は30で550〜600だそうです。世間的には高給なほうなので我慢してください。
手当てはいいです。残業代は出ませんが、裁量手当てでフォローしてください。

稼ぎたい場合は裁量でも基本給の高いNRIか、残業代だけはガチの富士通に行ってください。
309就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:34:21
ちなみに俺はCanon蹴りでここだけどね。
310就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:35:35
なぜに?勤務地?
311就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:39:47
考えられるのは
@自分の適性考えてSE向きと判断
A都心勤務に拘ったから
B英語得意で外資系行きたかったら
くらいか
まあ待遇や企業のプレゼンス(結局米本社の子会社)考えたとき
誤った判断であることは間違いない
312就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 20:54:08
だって勤務地もだけど、家賃補助ないんだぜ。 どうせどちらも俺にとって一生いる会社じゃないし、住むとこちゃんとしてたかっただけ。

銀座住みたいじゃん。

Canonはマジで英語マンとかキモいしM手洗とかやばいだろ
313就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 21:07:53
>>308
昇給も何もバンド制だから仕方がないです。
以下参考に

SEなら、やる気あれば収入面は十分じゃないか。
例:
入社
3年目 スペシャリスト合格
5年目 B7昇進試験

昇進試験は履歴もチェックされるので、配属される部門が悪いという運にも左右されるが、20%〜30%は5年目までに主任になれる。
7年目までに60%ぐらいB7になるのじゃないかな。

で、B7の年棒は700万前後。
借り上げ社宅の住宅補助金が72000円/月。これは収入じゃなく控除扱いなので、実質年収に換算すれば2割増で、86000円/月。
700万+8.6x12=約800万(税引き前)

ちなみに、B7年棒730万でも評価2ならMBAの昇給あったから、平均給与はまだまだ上なんだろうね。
314就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 21:14:31
>>312
それでこそ典型的日本IBMerだ。
ブランドこそ命。銀座に住みたい。そういう精神がIBMを支えているのです。
315就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 21:30:20
銀座だし築地近いし、給料普通だし、家賃2万くらいで済むし、いいじゃん。

そんな年俸1000万も800万も変わんないってー。 遊ぶとこ近いほうがよくね?
316蟹工船:2008/06/09(月) 22:52:21
ここは凡人が入れる会社だからさ、
がんばって働いて、そこそこ稼ぎたい人には良い会社だよ。
スーパーマンもいるけど少ないし、
そういう人はやはり辞めていくし。
日本の平均給与の倍ぐらいはまあもらえるんだし、
上を目指せばきりがないけど、ボチボチ満足だろ?
エリートはGSとか行けば満足するんじゃねえの。
317就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 22:55:08
>>315
どこでもその金額で借りられると思ってるのか
318就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:20:57
IBMイイカゲン
ソフト、ツクッテモ、スグサポートギレ。
アタラシイモノイレロトセマル。
システムヤ、デハナイ。
319就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:23:28
ロボットがいるな
320就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:30:54
>>316
そう、俺は国医全落ちして法学部に行ってからスペシャルは求めなくなったから。いいじゃん。

>>317
え、そうなの? まあ銀座住めたら5万くらいまで実費出すけどなあ
321就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:33:57
お前は新橋の方に住んどけ
322就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:35:18
銀座もそれだけ愛されたら本望だろうな
323就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:36:19
(///銀座//)
324就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:37:56
銀座なんて何がおもしろいの?
壮年の街だろ
325就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:41:48
なぜ銀座がいいかというと会社近いから。

仕事終わったら夜釣りしたいんだ
326就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 23:43:11
クラブっつっても、銀座だと意味合い違うからなぁw
327就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 00:30:15
懇親会でオンニャノコのアドレスげっとしたお!
Oたんのもゲットしたお!
328就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 00:32:33
>>325
意味がわからん
だったら茅場町でも門前仲町にでも住めばいいだろ
329就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 00:57:27
別にお前に意味分かって貰う為に生きてるんじゃないからさぁ。
330就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 00:59:31
じゃあハナから意味わからんこと言う必要なくね
331就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 00:59:38
ザギンでシースーをなんとか
332就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:00:10
>>325で理由を述べているくせに理由になっていない件
333就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:00:47
>>329
頭悪そう
334就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:02:32
IBMってばかでも生き残れるの?
チーム制だとへいきなもん?
335就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:07:29
ええまぁこんなかんじっすよwwwサーセンwwwww
336就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:09:09
>>334
生き残ること自体はできるんじゃね?
社内格差を感じながら
337就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:12:43
そっかじゃあコネでも余裕か
338就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:18:15
頭悪いって何を指してんの? 偏差値なら東大か東工くらいにしか負けないけど?

意味が分かんないのはお前の脳のキャパと処理能力が低いからだろ〜
339就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:19:52
偏差値とかじゃなくて知能の方だよ
やっぱ本質的に頭弱いんだな
340就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:20:24
>>338
あーごめん
あなたのことじゃなくて知り合いのこと
341就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:20:27
脳のキャパってキャパの使い方明らかにおかしいだろ
こいつ完全に
342就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:21:49
帰国子女?
343就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:26:59
>>311
SEだと英語使う機会はないのでは?
でも転勤なくて都心に住めるってのは大きなアドバンテージだよね・
344就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:28:19
343 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 01:26:59
>>311
SEだと英語使う機会はないのでは?
345就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 03:05:44
ここは外資だけど外人あんまいないし日系企業を相手にするので英語なんて関係ねーよ
346就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 03:51:16
一部会議や社内文書は英語ってことで、
日常から英語を利用する機会が多いと聞いていたけど嘘かよw
347就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 04:14:19
>>346
嘘だなwwww
348就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 05:13:10
脳のキャパで仕事がんばります><
349就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 09:07:59
キャパキャパなんですが、この会社でやっていけるでしょーか><?
350就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 09:15:34
もっとキャパキャパに成りたまえ
351就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 09:24:57
帰国のやつってどっか変だよな。 憎めないやつ多いけど。
352就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 11:26:41
>>346
英語会議はあるし、メールで英語は頻繁に使うって聞いたお。
353就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 11:45:47
チーム内全員ジャップでも英語会議するわけ? 馬鹿なの? 死ぬの?
354就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 12:29:11
>>353
挨拶するとき「ヘイ! ジャップ!」
資料配るとき「ヘイ! ジャップ!」
355就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 12:53:19
アイビーエムは外資なので、もちろん廊下では上司でもファーストネームで気軽に挨拶します

ハーイ!タロウ!
356就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 12:59:02
そもそも、ここはFランも多数だからTOEIC平均スコアが550くらいだろ
英語で会議なんかできるわけがない
357就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 13:15:17
英語会議はあるだろうが若手のうちは関わることがなさそう。
それよりも業務レベルで英語を利用する機会があるかどうか。
メール程度なら問題ないが、頻繁にインドや中国人と喋る機会があるなら面倒。
358就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 17:02:36
俺はFラン日本人と話す方が面倒
359就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 19:10:31
>>358
お前は俺を怒らせた
360就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 19:51:17
俺FランでTOEIC300点代www
361就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 19:55:15
釣り?
362就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 19:55:32
>>360
わろた
363就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 19:58:49
>>360
TOEIC200点代の森喜朗でもクリントンと会話できたから大丈夫
364就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 20:54:36
ここって離職率高いの?
俺には手の届かない会社であることに変わりはないが…
365就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:06:37
>>364
ザル採用です
離職率は”普通”と非常に曖昧な表現をされました
366就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:18:30
倍率が25倍でもザル採用の部類に入るのか?
東京一工でも落ちる奴いるからザルだとは思えないが・・・
367就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:22:57
>>366
どんな奴が応募して倍率があがってるかよく考えろよ馬鹿
368就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:23:39
二年目技術職
今日ボーナス日だった
60万ちょいだった
369就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:52:02
>>367
どんな奴かkwsk

エントリーの時点で四万人、実際のES提出者が一万人
お前が期待するような奴はエントリーの時点でお腹一杯
370就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:52:33
お前が期待するような奴って?
371就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:53:03
倍率とザル採用は関係ねえよド低脳が
372就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:53:29
>>367って内定者?
373就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:54:53
内定者かどうかは関係あるの?
374就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:56:27
>>366の東京一工でも落ちる〜の部分に反応したのかとw
375就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:56:33
>>366は確実に馬鹿だろ

ザル採用=応募した奴はほとんど採用までこぎつける じゃねえぞ
採用枠って枠があるんだからある程度切っていくのは当然だろ
376就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:57:05
学歴は大して関係ないな
内定者見てればわかる
377就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:58:06
東京一工でも落ちるって・・・じゃあ東大の奴は誰でも受かるとでも思ってたのかよ
378就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 21:59:51
内定者と話しても文系女なんか会社のこと何にも知らない
知名度と給料が良いだろうという浅はかなイメージできただけの奴は結構多い
379就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 22:02:38
>>377
IBMもデータやNRI(AE)同様、Sラン出身はエントリー=ほぼ内定だと思ってたw
380就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 22:06:25
NRIは学歴も見てそうだけど
学歴よりも情報関係だけでいいから詳しいと結構通りそう
381就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 22:56:17
>>376
確かに幅広い学歴の人がいたね
関係ないと思う
382就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 23:07:00
春採用のESの内容ってどんなのだった?
383就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 23:23:19
正直IBMの音楽サークル以外他の会社より良い点って無い
384就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 01:18:39
音楽サークル?
385就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 01:39:21
ここのインターンは大学1、2年生も応募可だけど
実際の参加者は3年生ばかりかな?
386就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 02:31:07
ここのインターンって時間の無駄だろ
やたら期間長いし、カネでない

インターン志望者は死ぬほどIBMに行きたい低学歴だけ
387就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 02:36:53
NRI乙
388就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 02:46:00
NRIは理系に人気があり、IBMは文系に人気がある傾向にあると
思うんだけどね。
389就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 02:59:36
文系はブランドに弱いから

IBMの待遇知ってたらわざわざここに来ないで他いくよ
390就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 03:02:40
とにかく新卒がダメみたいだな
391就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 07:02:12
高卒でもプロパーで入れる会社だよ〜
みんなおいでよ〜
392就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 09:22:28
かつて高専卒の人はいたが今高卒の人がいるの??
壊れた羽根物のパチンコ台みたいだな
393就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 18:08:33
たとえがよくわからん
394就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 21:00:34
絶賛開放中ってことだろ
395就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 21:28:17
>>378
スイーツですね、わかります。
396就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 00:15:19
アフォは外資系ITという響きに引き寄せられてやってくる

が、現実は低賃金でサビ残orz
397就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 00:19:14
>>392
濡れ専門卒だお。
33歳 BAND−6 ITS ナス 70だったお。
398就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 00:25:32
正社員なのに派遣並かそれ以下の待遇
それが我ら日本アイビーエム
399就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:46
いーじゃん世間一般よりは高給なんだからー
400就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:38
399 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 00:28:46
いーじゃん世間一般よりは高給なんだからー
401就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 00:30:51
402就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 01:51:56
世間一般の平均年収は400マソくらいだろ。
それよりゃもらってるべ。
あんまり2ch脳になりすぎんなよ
403就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 01:54:09
402 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:51:56
世間一般の平均年収は400マソくらいだろ。
それよりゃもらってるべ。
あんまり2ch脳になりすぎんなよ
404就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 01:56:29
399 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 00:28:46
いーじゃん世間一般よりは高給なんだからー

402 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:51:56
世間一般の平均年収は400マソくらいだろ。
それよりゃもらってるべ。
あんまり2ch脳になりすぎんなよ
405就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 02:00:04
学歴に関わらず入れてみんな仲良く低賃金奴隷か
これってブラ(ryの特徴じゃないか
406就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 02:04:31
>>405
正直 低賃金とはいえ住宅費補助は大きいし知名度なんかもあるから
大して給料よくない年功序列のNTTデータとあんま変わらないな
一応”優良(?)”企業なんじゃないかね
407就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 02:08:25
また香ばしいのが現れたな
408就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 02:17:33
>>406
激務じゃないことが条件だな
しかもここは年功序列じゃないだろ
409就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 02:34:29
で、お前らどれぐらいの仕事量でいくら貰えたら満足なんよ?
410就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 03:26:18
香ばしいとか今だに使ってる奴久しぶりにみた
411就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 03:28:02
>>408
だから普通給で年功玲序列のNTTデータは必然的に薄給激務になるだろ
412就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 03:50:54
意味が分からない
その逆なら高給になると言いたいのか?
413就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 03:51:34
↑馬鹿
414就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 03:53:38
またすんげー馬鹿がいたもんだな
415就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 05:10:03
NTTデータは激務じゃないよ。IBMのほうが激務。
416就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 05:35:49
>>413=414
で釣り師ってとこかな
417就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 09:57:14
NTTデータは残業代ちゃんと出るからいきなり初年度年収500万くらいいきますよ
418就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 11:11:34
>>415
データもそれなりに忙しいよ
419就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 11:25:08
日本HPって相当人が来ないんだろうな。
追加日程発表したし。
所詮知名度なんてこんなもんか。

一方IBMの夏採用は結構応募多そうだな
420就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 11:33:28
960 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/12(木) 10:57:37
IBMてまじブラック?

hpてあんま話でてこないけどどうなの?
421就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 02:39:56
>>419
つーか、IT企業自体が人気薄なんじゃね?
Iですらこの程度なんだから、Hのほうは推して知るべし。
422就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 02:43:29
IT・SEに3kのイメージ定着したしな。。
423就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 03:02:58
hpってけっこう良い気がするんだけど...

ダメかな...(*μ_μ)σ|
424就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 03:14:53
待遇 hp>>>IBM
ブランド IBM>HP
425就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 03:22:26
おれにとっては「ブランド IBM>HP」もプラス評価だw
5番手ぐらいがちょうどいいのさw
426就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 10:45:36
ブランド IBM>HP
はないな。今やほとんど同じだろ。
427就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 10:48:30
HPは知らない人多いよ
428就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 10:49:52
そうなのか?
429就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 10:50:15
426 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/13(金) 10:45:36
ブランド IBM>HP
はないな。今やほとんど同じだろ。426 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/13(金) 10:45:36
ブランド IBM>HP
はないな。今やほとんど同じだろ。
430就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 18:35:10
おまえらもう内定者喰った? 俺1匹目行けそうw
431就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 19:38:56
>>430
おいおいw
432就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 19:44:34
>>430
おう、喰った喰った。なんか尻軽いな(笑) 
また次狙うわ。
433就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 19:45:13
俺も喰ったよ。
お互いフェラし合って気持ちよかったわ。軽い奴大杉だよなw
434就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 19:53:56
適当にいってんじゃねーよw
435就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 19:57:54
>お互いフェラし合って気持ちよかったわ。

ここに突っ込めよ馬鹿が
436就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 20:20:18
エマーだけじゃないだろうけど、内定者まじ貞操薄いw

「本気で大事にしたいと思ってるから、もっと深く知りたいんだ」

でおkwww オープンthe MANKOですよ
437就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 20:22:13
本気で大事にしたいと思ってるから、もっと深く知りたいんだ
438就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 20:34:29
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < 本気で大事にしたいと思ってるから、もっと深く入りたいんだ
      \     \ \ オープンthe MANKO!
||| ガラッ  )    ト、ヽ \
   |||   /     ( | | |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
439就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 20:36:37
>>430-437
けっ童貞どもがほざいてんな。なんかあわれ。
440就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 20:37:31
おい、よせ!
やばいカキコは特定されてるぞ。
毎年何人か、っここへのカキコが原因で取り消しく食らってる。
ここに入ろうって香具師なら、ネット業界間で非公式な協力関係があることくらい知っておけ。
441就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 22:43:41
こんなカスどもが入社するようになったということか
感慨深いな
442就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 22:44:57
>>441
すまんが面倒みてやってくれ
443就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 22:47:05
503 :就職戦線異状名無しさん :2008/06/13(金) 15:33:59
日本生命追加(作業服電力マンの工作で削除されていたので)

75 GS Mck
74 日銀 MS BCG
73 ML UBS Bain
72 JPM P&G(マーケ)
71 DB LB Deloitte/TC AC(戦) ATK BAH DI
70 日生 CS ADL Monitor RB CDI
----------------------------------------------------------------------------------------------------
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興Citi DBJ HSBC Barclays BNP NRI(コンサル) MRI AC(経) 電通 集英社 三菱商事 三井不動産 三菱地所 新日石 フジテレビ 日本テレビ
68 Calyon Monex SPARX JBIC citibank(法人) 野村AM みずほ(GCF) 三菱東京(IE除FT) TBS テレ朝 テレ東 朝日新聞 小学館 講談社 新日鐵 日本郵船 商船三井 三井物産 
67 博報堂 NHK 準キー 共同通信 日経/読売新聞 P&G(ファイナンス) GE(FMP) JICA JETRO 全銀協 住商 JR東海 東電
66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 東証 中電 東建 JRA 毎日新聞 東急不 出光 東ガス JR東 任天堂 関電
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 農中 丸紅 JAFCO NIFSMBC 伊藤忠 時事通信 産経新聞 住友不 P&G(CMK) トヨタ ソニー JFE 昭和シェル JR西 大ガス
64 新生銀(IB) JAIC 森トラスト ホンダ パナソニック 川崎汽船 味の素 BASF 住友電工 住友金属 信越化学 富士フイルム 東北/九電
63 マリン JA全農 三菱UFJ信託 大和SMBC IBM AC(IT) 富士ゼロ リコー Oracle キリン サントリー ユニリバ デンソー 花王 SAP 中国/四国/北陸/北電 NTTドコモ 豊田通商  
62 NRI(SE) 住友信託 ADK P&G(CBD) 日産 アサヒ 日立 日清製粉 旭化成 神戸製鋼 三菱重工 双日
61 キヤノン 中央三井信託 東レ 三菱マテ 住友3M 鹿島 JOMO NTTデータ KDDI
60 三菱東京(EE) 三井住友海上 日本政金公庫 JT 王子製紙 シャープ パナソニック電工 川崎重工 資生堂 NTTコミュ apple J&J
444就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 22:51:26
>>443
激務度?
445就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 00:57:37
婚前性交渉が内定取消の要件を満たすとは思えないけど〜? 寂しいんだから遊ばしてよw
446就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 04:55:38
基礎研究所にエントリーしようと思ったけどエントリー画面見て止めた
447就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 06:12:04
日本IBMで許されるのは研究所まで
448就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 08:26:28
いや役員だけだろ
449就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 12:37:43
>>446
なんで?
450就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 13:10:30
>>449
日本語があんまり読めないから
451就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 13:18:29
Oたんハァハァ
452就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 13:54:22
ちょっと今日は内定者の♀と遊んでくるわ! ちょっとイタズラしてこようかなwww
453就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 14:09:07
オッパイタッチくらいはセクハラじゃないから大丈夫だよ
454就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 14:11:44
俺は四年もの間、おと工学部で頑張ってきたんだ! ちょっとくらいいいよなw
455就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 14:29:02
おと工学部ってなに?
456就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 15:28:03
トーイックさえなければ・・・
457就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 15:41:47
>>456
別に対して点取れなくても大丈夫
実際600ないやつっていっぱいいるぞ
例外申請って手もある
458就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 20:47:23
457 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/14(土) 15:41:47
>>456
別に対して点取れなくても大丈夫
実際600ないやつっていっぱいいるぞ
例外申請って手もある
459就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 21:04:31
TOEIC取れなくても仕事で超優秀なら問題ないよ
460就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 22:51:03
おと工学部w 京大かw
461就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 23:07:43
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     サビ残、カッコ悪い。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
462就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 23:59:06
>>461
似すぎてワロタ
職人って凄いな・・・
463就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 14:39:50
ITって正社員を偽装した派遣なんだってさ。
誰だって派遣となんか結婚しないよ。
社会の最低辺だもんな。
464就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 14:41:13
はい、そうですね。わかります。
465就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 14:42:40
>>463
今どきITに応募するのはバカかFラン
466就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 14:55:41
ITの仕事したいならSI等の「IT企業」には行かないほうがいい。
467就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 16:13:46

IBMも全く同じ。客先でSI等の「IT企業」社員と仲良く机を並べ、一緒にシステム構築。
468就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 16:46:51
そうそう、IBMももちろん含めて、だよ。
車のシステムの仕事やりたいなら自動車メーカー行くべきだし、
金融システムの仕事やりたいなら金融のIT部門に就職すべき。
使うほうが使われるほうよりいいのはバカでも分ること。
469就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 16:52:55
>>468
正解
470就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 17:45:44
>>468
特定企業の決まったシステムだけで満足な奴ならそれでもいいかも知れないけど、
俺は幅広く社会のシステムに携わりたいので一企業のIT部門は避けたいね。
471就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 18:44:07
IBMのSEじゃ、ただの技術屋で終了だよ
技術屋は大して付加価値ないんだよ

IT業界で付加価値が高いのは戦略立案ができる人間
だからIBMのSEもITコンサル会社に転職するのが多い
472就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 18:54:30
どこの業界でもそうだが、特にITは仕方なく行ったやつと、
本気で志望していったやつの明暗がはっきり分かれるだろうね。
まあそもそもITに限らず技術者として食っていくなら、
それが本当に好きで好きでたまらない人じゃないと割に合わないけどね。
473就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 19:01:08
>>468が正論過ぎて野菜生活噴き出した
474就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 19:04:13
>>471

ITコンサル=SE
475就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 19:05:01
2chランキングではAランだが、それ以下のランキングの会社にこき使われてんのな
しかも、特別に給料が高いわけじゃないし・・・orz
476就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 20:54:17
>>475
もうBランに落とされてたよ。
かなり、ショックだった・・・。
477就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 20:55:53
ニッコマからなら勝ち組でしょ
478就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 20:57:29
ITコンサルってコンサル人気にあやかって命名しました、みたいな(笑)
479就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 21:03:21
強み(笑) IBMer(笑)
480就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 21:05:19
人事がアイビーエマー言い出した時は笑いそうになったわ
481就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 21:13:34
研修でも言いまくりです
482就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 23:31:19
「エマー」な。
483就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 23:43:08
呼び名なんかどうだってええわ
絵馬だろうが浜だろうが
484就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 23:47:52
483 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 23:43:08
呼び名なんかどうだってええわ
絵馬だろうが浜だろうが
485就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 00:00:30
エマーエマー
486就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 10:54:15
HPのHPサービスエンジニアってSEなの?
保守運用専門?
487就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 11:31:44
それにしてもIBMの保守エンジニア行ったヤツはかわいそうだな
人生終了だろ
488就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 11:57:26
>>487

いや、考えようによっては勝ち組だぞ。
地方のお客様常駐の保守要員は(箱崎に比べて)まったりしていて、
帰宅時間も早く、それでいて給料は同じ。
489就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 11:57:47
IBMの現実
394 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 01:07:05
入社4年目だが今年も昇給ゼロっぽい。
何とかしてくれ。
398 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/24(土) 02:03:31
>>394
だからいっただろ入るの止めろって。
このスレだって誰が本当のことを言っているか、今なら分かるだろ。
401 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 02:12:33
なら仕方ないな。
やめておいた方がいいといったものの、同レベルの他企業(データ、NRI etc.)に比べたらだ。
一生ここにいるのはお勧めしません。
490就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 12:00:28
>>488
保守やっててもなーーーーーんも能力付かないんだよね

IBMいるぶんには楽なのかもしれないが、IBMから捨てられたら転職が厳しいだろうな
491就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 12:11:57
何でわざわざ不安定な外資系に就職するのか
492就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 14:03:04
「何が」不安定なのかちゃんと書かなきゃ言いたいことは伝わりませんよ。
493就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 20:08:51
サーバーメーカー(笑)
494就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 20:35:07
>>492
伝わってないのは馬鹿のお前だけ
495就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 02:41:12
IBMはめったなことでは個人をクビにすることはしない。
無能な人も超ダラダラと働き続けられるよ。
部門ごと切りとばすのはいつもやってるけど。
496就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 02:51:57
>>495
毎年下位何人かをクビにしてるって聞いたけど
497就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 02:59:17
300人くらいクビになってるよw
498就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 04:36:05
外資系と言えども、日本である以上クビは容易にはできない。
むしろ、成績に関係なく気に入らない部下をイジメて追い出す
という表現のほうが正しい。
499就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 08:11:31
498 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 04:36:05
外資系と言えども、日本である以上クビは容易にはできない。
むしろ、成績に関係なく気に入らない部下をイジメて追い出す
という表現のほうが正しい。
500就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 08:55:21
>>497
下位1%強じゃんw
そんなんどうでもいいよ。
501就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 11:21:46
さーて今日はIBM創立記念日だパピコ
502就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 11:55:19
箱崎ってみんなそんなに忙しいの?
結構暇なんですが。
503就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 12:53:53
そういえば最近パピコ食ってないな
売ってるのも見かけない
どういうことだ
504就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 13:11:24
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     サビ残、カッコ悪い。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
505就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 13:17:46
>>495
下位10%がクビをきられるリソースプログラムをご存知ないようで。
506就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 13:22:57
>>505
それが毎年走ってるとでも思ってるのか?
いつからそんな代謝の良い会社になったんだよ。
507就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 13:54:30
首切りの真偽は定かではないけど>>495の話は耳にしたことがある。
「ショムニ」のように落ちこぼれを集める部署があるって話は本当なのだろうか。

>>505
それ最高ですね^^
下位10%カットが事実ならもっとポジティブに捉えるべき。
508就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 14:07:58
知り合いのIBM社員の時勢同期、出産して短時間勤務を希望したら
所属長に退職を勧告されて辞めたよ。
特にリストラプログラムが走ってるときは、そういうの多いじゃね。
eワーク申請しても許してもらえず、泣く泣く退社する女性社員とかいる。
509就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 14:09:14
若ければ落ちこぼれは管理部門やサポート部門に行かされることが多いんでは?
で、競争が緩いので早期にバンドが上がり、
楽でむしろたくさん給料がもらえて、
みんな楽しそうですよね。
510就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 14:16:26
>>508
ニッポンで「外資だから女性に優しい」的なイメージを作りだしてるけど
アメリカの中じゃ保守的な企業だから、実態は違ってるんだよねw
511就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 14:26:51
>>508
短時間勤務やeワークが実際に機能してないことを如実に表しているな。
様々な制度があることをアピールするが、実際は利用できないのがIBM。
512就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 14:48:39
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     30代でまだB6、カッコ悪い。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  それ、負けッぱなしの人生。  
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
513就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 15:01:26
>>508
俺は逆の印象持ってるなあ。
出産とか育児を盾にされたらどんなに使えない女性社員でもクビにできない。
産休はもちろん、育休もイーワークも認めざるをえない。
そうやって居座ってるのが大量にいる。
514就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 15:09:52
513>>
居座ってる人はタイミング良くリストラPの時期外れたか、
所属長にとって勧告しづらい人だったのかもね。

日経の働きやすい会社ランキングのミソは
その会社の社員の意見を反映したものではないこと。
世のビジネスマンから、あったらいいなと思う制度を抽出し、
その制度を整備している会社が上位にランクされる。
整備されていることと、その制度を使えるかどうかは別。
IBMはそこが巧い。
515就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 15:11:54
学生は、その辺のメディアリテラシーがない。
JT○、J○Lみたいなブラックが、学生の人気企業の
上位にランキングされるのはその典型でしょう。
516就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 15:12:20
宣伝したいなら電通じゃなくて企業の宣伝部にいくこと(笑)
517就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 15:15:11
>>514
IBMで、働きやすさを世の中にアピールしてる部署はどこですか?
やはり人事?
518就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 18:25:50
ダイバーシティーへの積極的な取り組みが行われており、
女性の管理職登用度、ワークライフバランス、
男女均等度(女性社員の比率、平均勤続年数など)、
社員の意欲を向上させる社内プロセス、e-Workの導入
の点で優れていると思う。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20080408/152538/

http://www.ewoman.co.jp/report_db/pages/02_030303_1.html

女性活用度1位、IT企業として率先してモバイルワークの導入に取り組み、
育児や介護と仕事の両立をサポートしている優れた会社だと思われます。

http://jinjibu.jp/GuestIntvw.php?act=dtl&id=217
519就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 19:27:30
510 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/17(火) 14:16:26
>>508
ニッポンで「外資だから女性に優しい」的なイメージを作りだしてるけど
アメリカの中じゃ保守的な企業だから、実態は違ってるんだよねw


面接官の人とか会社説明会でも「異性差別は全くしません。だから女性でも前線に立って仕事ができるし
逆に良い方での差別もありません」
って言ってたけど
520就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 20:02:55
男に産休があるのか?
男に生理休暇があるのか?
521就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 20:03:37
お前は確実に馬鹿だな
522就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 20:05:49
>>520
お前が言ってることって病人が病欠するのか?病人が入院するのか?って聞いてるのと一緒だよ
523就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 20:07:12
IBMに生理休暇なんてあるの?
男でも産休はあるけど
524就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 20:09:02
産休はともかく、生理休暇は1日までにして欲しいな。男は熱高くて下痢気味だろうと、いかなくてはならない時あるんだから
525就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 20:35:26
生理現象休暇というのがあったらいいのにな
ウンコしたいので休暇しますとか
ムラムラしてオナニーしたいので休みますとか
526就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 21:25:22
>>519
女の役員を増やせってアメ公にお達しうけてるからね。
ちょっと前は同じ実力なら女を使うって公言してたよ。
527就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 22:29:18
女性は優遇しないと働いてくれない。
それはもう諦めるしかないっしょ。
俺も新人の頃に所属長から、
「同期で実力が同じなら女性を先に昇進させることになってる」って言われた。
528就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 22:32:12
お前らが人を使う側になったとして考えてみろよ

イケメンと美女、能力が同じならどっちをとる?
フツメンと普通の女、どっちをとる?
ハキハキしたキモヲタと声が小さい普通の女、どっちをとる?
529就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 22:34:39
生理現象休暇があるなら、オレは毎日休暇だな。毎晩オナニーしてます。
530就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 22:37:26
IBMってホントろくな学生が入ってこなくなったな。
2003年あたりからカスばっかだ。
531就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 22:41:46
30台以上の社員がカスだからしょうがない
532就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 23:13:18
うん。一人を除いて全員カスだな。
533就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 00:01:11
IBM自体の業績や待遇がカスだからカスしか集まらないんだろ
534就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 00:10:02
>>528

>イケメンと美女、能力が同じならどっちをとる?

イケメン

>フツメンと普通の女、どっちをとる?

フツメン

> ハキハキしたキモヲタと声が小さい普通の女、どっちをとる?

キモオタ

自明。女なんてチームにはいらない。野郎だけがいい。
すぐ好きになっちゃうんだもの。
535就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 00:10:31
世界中カスしかいねえよ
536就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 00:43:28
大卒初年度の年収はこれくらい?ショボイな

20.7*18+5*12=432.6
537就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 00:59:07
>>536
借り上げ社宅制度で住宅費最大73000円分を会社が負担。

実質8万と考えて年間96万分をプラスしても良いのでは。
538就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:10:42
73000円を8万と考えちゃうのがこいつのすごいところ
539就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:11:33
”最大”7,3万 な

実質そこまでもらってる奴がどれほどいるのかね
540就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:42:12
ふつう年収に住宅補助は入れねーよw
541就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:49:34
残業代が出るとしたら1日2.5時間残業で、50時間7万5000円か。
2万5000円が会社に搾取されて、新卒1年目でも30万円搾取されてるのかw

IBMもうまいことやったなぁw
542就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:50:34
そんなこと言うとまた内定者が発狂して煽ってくるぞ
543就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:51:15
わかりづらいので訂正

残業代が出るとしたら1日2.5時間残業で、一ヶ月50時間7万5000円か。
毎月2万5000円が会社に搾取されて、新卒1年目でも年間30万円搾取されてるのかw
544就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:54:28
IBMが成功した理由


460万円払わなきゃいけないところを裁量制導入により、430万円に抑えたからw

おかげで従業員も残業しなくなるw

これぞIBM経営陣がTHINKした結果生まれたWINxWIN関係であるwww
545就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:54:55
>>538
これは収入ではなく控除扱いだから実質換算すればそれぐらいの価値があるのでは?

>>539
家賃の85%が負担なんで86000円以上の部屋を借りればMAX分負担されるみたいですね。
実家通いであれば手当ては少ないみたいですけどね。

>>540
支給額の内訳って基本給+各種手当てだから付くんじゃない?

>>541
部署によっては残業代出るみたいなんで運次第ですね。
546就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:55:52
ほらわいて出たぞ
また一晩中この熱狂的な基地外信者と言い合いしろ
547就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:56:37
IBM首脳陣「我が社は政府に先駆けてホワイトカラーエグゼンプションを導入した。これは地道なイノベーションの集大成である。」
548就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:57:49
>>545
”借り上げ社宅なら”な
控除扱いだから?実質換算して何故金額が増加するの?
549就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 01:59:07
10時以降残業するヤツなんて、普通いねーよ
いたら残業時間100時間超えるようなデスマ部隊w

IBMは最後のラインでデスマ部隊に残業代出すだけで、10時前に帰る普通のヤツには出すつもりはないってこと
550就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 02:03:37
毎日5時間残業して10時に帰るやつだと、残業代一ヶ月100時間15万のはずが10万搾取

IBMは120万円節約w

経営陣頭良すぎるwww
551就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 02:12:29
IBM以外は住宅補助が出ないと思ってる馬鹿がいるな
552就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 02:13:14
ワロタw
553就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 02:16:47
内定者「外資だお バリバリ働いててカッコイイんだお!」

a year after...

内定者「残業代、抜かれてるお・・orz 年間数十万抜かれてるお・・・orz 残業代だけ外資カルチャーだお・・・orz」
554就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 03:00:16
初年度の年収計算はもうちょっと複雑なのに、知ったかばっかりだなw
555就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 03:05:59
正確な年収計算を>>554がしてくれるそうです
556554:2008/06/18(水) 03:07:31
20.7*18(基本給と那須)+5*12(裁量手当)+100万(住宅手当)=532.6
557就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 03:12:27
100万(住宅手当)
100万(住宅手当)
100万(住宅手当)
100万(住宅手当)
100万(住宅手当)
558就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 06:18:56
田舎者ホイホイだな
559就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 06:30:35
>>556
新入社員が裁量手当をもらえると思ってる時点で、日本IBMを舐めすぎ。
560就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 07:23:23
IBMってボーナス6ヶ月分でるの?
561就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 08:24:27
住宅補助は手数料・敷金までぜんぶ払ってくれるから実質100万ぐらいになるぜ
562就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 08:31:27
毎年じゃないしそんなもん支給額には含まれん
563就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 08:51:58
毎日5時間残業して10時に帰るやつだと、残業代一ヶ月100時間15万のはずが10万搾取

実際忙しい部門であればプロジェクトにより毎日10時まで働かされて、もらえるのは裁量労働手当のみ

仮に毎日この情況だとすると120万円×7年=840万の損失(入社から7年目までの平均給与は500万(私の実績額))


564就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 08:59:49
アクセンチュアと日本IBMだったらどっち?
565就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 11:50:06
>>564
アクセン。IBMはないなぁ。
566就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 12:21:17
俺の親父は旧三和からIBM。
2千ぐらいもらってるよ。平日も家で仕事したりしてるし休みも大量に多い。
本当に働きやすいと父親を見て思ってる。
でも一割毎年辞めさせるらしいから内定者の方気をつけて
俺は違う大手の業界行きます
567就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 12:39:36
今入ったヤツで2000万到達するのはほとんどいないだろ
1000万越えるのがいつになるのやら、って感じだからな
568就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 13:18:24
そうなのか
うちは恵まれてるな
ただ日本一働きやすいってゆうのは確実だろう。
見てて本当にそう思うわ
569就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 13:20:40
>>563みたいなのを見てほんとにそう思うのか・・・
570就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 13:38:33
hpとIBMでは?
571就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 13:39:06
>>570
さんざん悩んで、IBM
572就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 13:40:48
悩むポイントは?
573就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 13:44:46
残業代が全額出るか、それとも全くでないか
574就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 13:51:20
>>553
a year after←バカ丸出しwwwwwww
575就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 13:54:36
>>572
hpは住宅手当が出ないから、そのあたり残業代と含めて
総合的に考えるかな。
576就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 14:32:58
>>574
なんで?w
577就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 14:34:38
>>574が馬鹿丸出しな件
578就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 15:28:09
>>554-556
入社してがっかりしないうちに言っとくが、一年目の夏のボーナスは通常の4分の1ぐらいだぞ。
学卒なら夏16万、冬64万ぐらいで計算しとき。

2年目のボーナスから会社と個人の成績が反映されるようになるんで、
多分60万切るぐらい。
579就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 17:13:14
20.7*12(基本給)+80(ボーナス)+5*12(裁量手当)=約380万

終わってるorz
580就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 17:37:31
>>573
hpが残業代全部でますよね?

>>572
住宅手当って一人暮らしじゃないといらないっすよね?
581就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 18:02:04
就活生です。
IBMに将来いきたいと思っているんですけど
どうやったら転職できるでしょうか?
今アビームとユニシスに内定もらってるんですが、
どっちの方が有利でしょうか…
582就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 18:05:29
アビームはITコン会社だけど知名度あってコンサルで売ってる老舗ユニシスの方が圧倒的に上
ただユニシスは年功序列が強くてアビームの方が若い内は給料は良さそうだよ
ユニシスの平均残業は20h/月らしいし残業代で稼ぐっていうのも無理そう
アビームもITコン会社にしては給料安い方だと思うけど
583就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 18:14:00
>>581今からIBMうけろよ
584就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 18:51:40
ユニシスなんて地銀に何年も派遣されたりするんだよ?
しかもITコンサルになるには3、4年じゃ無理って社員が言ってた

そんで給料は年寄りにもっていかれる
585就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 19:11:33
>>584

IBMも同じ。俺がやってた金融系の場合、客先のプロジェクトルームに朝から深夜まで常駐。
顧客の環境にやたら詳しくなるだけで、システム部に都合よく使われるだけ。
586就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 19:14:23
>客先のプロジェクトルームに朝から深夜まで常駐。

こういうIBMerって多いの?
実際、ただの派遣SEだよねぇ。「協力会社」とか体のいい名前で呼んでるけど。
587就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 19:27:42
ユニシスの場合、ド田舎の地銀に常駐だから終わってる
588就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 20:12:20
IBMは客先常駐が少ないのでご安心を
589就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 20:26:23
ぶっちゃけNRIが一番いいと思う
590就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 21:44:27
>>589
NRIマンセーはほんと荒らし好きだよな。さっさと自分のスレに戻れ。
591就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 21:51:33
荒れるのはお前みたいな奴がいるから
592就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 21:53:23
お前らここだけみて天下のIBM判断すんなよ。
変なパソコンプリンター屋といっしょにするんじゃねえよ。

アホみたいな上司も多いけど、力があれば他の部署に移るのも簡単だし、
そもそも優秀だとすぐ引き抜かれるし。力さえあれば仕事をいくらでも選べる。
海外勤務もスキル高かったら簡単だよ。
ホント海外行ってみたいですよ。
593就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 21:56:02
>>591
そうか?
なんも流れもなく、ぶっちゃけってどんだけ時代遅れなんだよ。
594就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 21:59:14
>>593
知らねーよ
同じ奴だと思ってんじゃねえよ馬鹿が
今回に限ってはどうでもいいことで時代遅れとか
自分のスレに戻れとか先に煽りだしてるお前が十分荒らしじゃねえの?
595就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:01:09
正論過ぎて吹いた
596就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:01:30
内定者は>>592みたいな妄想を抱いて、やる気満々で現実にブチ当たって辞めていく・・・
597就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:03:14
変なパソコンプリンター屋=ヒューレットパッカード?

なら

IBM=変なSEソルジャー派遣会社
598就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:03:51
hpのPCカッコイイな
599就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:06:04
IBMの付加価値はコストパフォーマンスのいい社員に尽きると思う

ITバブルの連中が給料ぶんどってるせいで若手の待遇が糞でもなぜかまともな人材が集まってくる
600就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:10:51
俺もNRI受かってたらNRI行ってたと思う
601就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:27:06
俺も
602就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:37:56
俺も
603就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:47:05
じゃあ俺も
604就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 22:54:01
605就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 23:02:18
606就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 23:11:22
日本IBMはばかだな

日本IBM、セカンドライフ内に独自のSIMを構築
http://jp.youtube.com/watch?v=j66wkbnIulo
607就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 23:30:51
>>592

アホか。海外勤務なんて滅多に無いぞ。
なんつったって日本IBMだからな。所詮は現地法人。
しっかり日本で稼いで本国に上納してくれや。
608就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 00:49:00
>>582

お答え頂いた方々、ありがとうございました。
609就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 04:13:05
実際には50代はもれなく肩たたいて転籍させてます
ほんと表裏激しいから信用できんよ弊社
610就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 04:34:08
転籍はねーよw
出向って形で全国に行ったりはするが大体8割は東京だから
611就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 04:38:08
>>610
IBMの子会社に出向から転籍は普通にあるぞ。おれの上司は出向後、しばらくして転籍。
612就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 04:47:23
IBCSとの行き来はあるって聞いたけどISC-JからIBM本体には行けないって人事から聞いた
613就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 04:53:18
セカンドイフに参入した企業の部署は赤字出しまくってるんだろうなw
614就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 04:58:04
シニア・エキスパート:
今後も会社への貢献が期待される社員が55歳となった際に選択可能。
一度定年扱いで退職した後、新たに単年度の雇用契約をかわし、
最大65歳まで働き続けることを可能とします。

給料を下げて高給の高齢社員を雇い直す制度。給与は場合によって半分以下で契約している。
615就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 06:41:41
ITは正社員のふりをした派遣だから
新卒で行くのはもったいない

新卒で派遣に行くバカはいない
616就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 07:41:16
>>610
そいつ使えないから事実上解雇みてーな感じだろw
ってか営業?
SEの場合、システム構築とかで他社に出向して働いてるがな
617就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 07:46:11
客が大手企業だと自社内で開発なんてさせてもらえるわけないんだから、客先常駐は当たり前だよね
618就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 12:44:41
大半のSEは、客先常駐でシステム開発か保守を行っています。基本は客先直行・直帰。

ビルも綺麗な客先ビルというのは稀で、ふつうは低予算で借りたボロいプロジェクトルームです。
ぎゅうぎゅう詰めにされて、パソコン1台置けるのがやっとというようなデスクをあてがわれます。
椅子に座って背伸びをすると、手が背中合わせに座っている人にあたるので気を使います。
1か所しかない狭いトイレはいつも順番待ち。ウ○コが漏れそうな時も我慢しなければなりません。

夜は、19時過ぎても誰も帰ろうとしません。
深夜帰宅になるのが通例なのに「夕飯食いに行こうや」と言い出す人もいません。
こちらから誘うとと、「あ、おれ食わないんで......」 「イイや」 「それどころじゃない」とかいう返事が返ってきます。
返事をくれる人はまだまともで、「ん.......」とだけ言ってPCから視線をそらさない人もいます。
619就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 14:47:17
別に仲間同士で飯食いに行かなくてもねぇ.
自分の時間欲しいし.
620就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 14:50:17

>ビルも綺麗な客先ビルというのは稀で、ふつうは低予算で借りたボロいプロジェクトルームです。
>ぎゅうぎゅう詰めにされて、パソコン1台置けるのがやっとというようなデスクをあてがわれます。

これはマジだった。
日立の子会社の糞社員とかウンコ独立SIerと机並べて同じ作業するんよ。
多分、やる内容もユーザーから指令されるから会社に関わらず一緒だね。
ほんとただの派遣企業。
621就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 18:50:30
一日中サーバールームにいるとファンの音で気が狂いそうになる時がある
622就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 19:14:50
涼しいからいいじゃない
623就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 22:02:41
マシンルームに泊まるときはハードディスクの近くがあったかいんだぜ
624就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 22:58:39
45歳くらいで肩たたきにあうのか?
625就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 23:01:28
>>624
IBMは超優良企業で人を大事にするからそんなことは100%ないと思うよ
626就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 23:14:47
そーだよな
超ウルトラスーパー優良企業だもんな
1000%ありえないよな
627就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 23:16:48
>625
100%無いと断言できないのかよ!そりゃそうだよな、学生だもんな。
628625:2008/06/19(木) 23:29:07
少なくとも人事はそう言ってたよ。

人が資本だから、ここは。
使い捨て3流SE企業とは違う。
629就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 23:36:31
はいはい
630就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 23:36:36
人事って学生を誑かすのが仕事みたいなもんだろ。
631就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:06:05
>>620

勘違いしていないか?

>日立の子会社の糞社員とかウンコ独立SIerと机並べて同じ作業するんよ。

自社で机にふんぞり返って指示してればいいと思ってるのか?
IBMの場合、客の規模は大きいし、求めてくるものは多い。
サービスの質とスピード両面から考えて、現場で机を並べるのはおかしくはない。
それに同じ作業ではない。
もし同じ作業をしているのなら、仕事の仕方が悪いか能力が足りない。

良くも悪くもIBMでしか、できないことがあり
客もそこに期待をしている
632就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:08:09
別に規模のでかい客だけ相手にしてるわけじゃない
数百万程度の案件だってある
633就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:08:53
>>631
勘違いしてるのはお前だよ糞学生
まだ入社してもいない分際で何にも知らないくせに
634就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:14:19
いやいやいやいや
下請けとおんなじ作業してたらアホだろ
635就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:16:03
IBM自身が日立の子会社の糞社員とかウンコ独立SIerと同じ扱いの下請けなわけだが
636就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:17:02
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1177175911/



ここ見ろよ
社員も糞、客も糞、入社待ちの学生と思われる学生も糞
637就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:21:24
NRIにいけばいいのに
638就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:24:46
社員を大事にするかは、人事ではなく上司の問題だからな。
639就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:25:18
>>638
いいこと言った。その通りだと思う。
640就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:29:34
なんでここコネ多いの?
普通なの?
641就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:34:44
ま、一つの会社とは言えいろんな職場があるからな。

優秀な人たちと最新技術を使っている現場もあれば
どこの会社でもできるようなことをやってる現場もある

確実に言えるのは
下請けと同じ作業やってたらダメダメだが。
(入社間もない人除く)

633が社員だとしたら、
よほど恵まれていない環境にいるか
本当になにもできないかどっちか

まぁただのアンチか
642就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:40:42
どこをどうとったらアンチになるんだろうか
こいつ頭悪そう
643就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:41:34
個人しか叩いてないのにアンチだもんな
頭弱いのは確実だろう
644就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:43:11
とりあえず自分の意見を否定する奴は全部アンチにしときたいんだろw
おめでてえ野郎だなw
645就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:46:33
アンチのレッテル貼りしかできないクズにはクズみたいな会社がお似合いだお〜\(^o^)/
646就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:48:43
>>641
>>633が社員だとしたら社員の中にアンチがいる企業って・・・
647就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:50:08
hp所属の社員だけど、IBMと両方で内定取れたらIBMとったほうがいいとおもう。
重視するものによるかもしれないけど、hpは昇給は毎年ワンコイン(\500*18)レベルだから。
裁量労働制ではないけど、なにもしなくても25%のみなし手当てと住宅手当が出てるIBMの方がいいと思う。
648就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:51:01
>>647
まじっすかーーー!!
ちょっと、びっくりした。
649就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:54:06
>>647
じゃあどうやって昇給しているんですか?
そのペースでずっとなの?
650就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:54:19
>>646
そーだね。
残念ながらそんなもんだ
651就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 00:57:55
>>647
IBM (207,000+47500+50,000)*12+ボーナス = 304,500*12 + ボーナス
HP 241,500*18 + 残業代 = 4347,000 + 残業代

こういうことですか?
652就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:07
>>652
IBMでいうbandがあがらないと昇給ムリ。
といってもそれがあがったところで昇給は・・・。
転職板見てみればわかるよ。
653就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:34
間違えた。
>>652>>647へのレスね。
654就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 01:25:55
>hp所属の社員だけど、
はいはい。
655就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 01:28:30
IBM叩かれすぎたんで今度hp叩こうぜ、ムカツク。
656就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 01:29:12
あげ
657就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 01:31:14
どっちも糞
658就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 01:36:27
>>641
>下請けと同じ作業やってたらダメダメだが。


いや、IBMも大企業システム部の下請け=協力会社だよ?
それで、他の協力会社と一緒に大企業に派遣されて、会社のシステム部に
あれやれ、これやれって命令されるんだよ。
659就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 01:58:10
ま、確かにそうだけど
そう悲観的なことばかりではない
命令されてばかりではないし。

ただし
就活してると、いいところばかり見せられて
客より上に立ってるように見えてしまうが
実際はそんな甘くはないのは事実
660就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:04:23
>下請けと同じ作業やってたらダメダメだが。


いや、三菱商事も大企業の下請け=協力会社だよ?
それで、他の協力会社と一緒に大企業に派遣されて、メーカーの営業に
あれやれ、これやれって命令されるんだよ。
661就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:15:25
はじめまして。少しの間御世話になります。
よろしくお願いします。
662就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:18:04
だが断る
663就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:21:43
マジかよ
664就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:25:41
>>661
インターン、もう連絡来たの?
665就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:29:29
まだエントリー中じゃね
666就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:46:10
このスレ見てると、まだアクセンチュアやNRIのほうが
マシに思えてきてしまうから不思議だ。

なんでアンチ沸いているの?
667就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:52:58
いつも沸き沸きだよ
668就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 03:05:17
みなさんありがとうございます。
今日はそろそろ寝ます
669就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 03:19:43
>下請けと同じ作業やってたらダメダメだが。

そういう下層社会から抜け出すためにも早くPMとしてひとり立ち
できるようになろうぜ。
そしてICPを目指すことが重要なんだよ。
670就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 03:21:11
ICPて何ですか?
671就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 03:28:37
672就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 21:52:52

説明会では企業概念やら求める人材やら、その企業の話をしてくれます。
大切なことは、説明会で言っていることが全て真実だとは思ってはいけないということです。
学生が自分をよく見せようとするのと同じで、企業もよく見せようとします。それは良い人材が
欲しいからです。

それでは「どうやって会社の本質を見抜けばいいのか」という疑問がわくでしょう。
私はしなくて後悔していますが、 できれば、クラブ活動の先輩とか本音を話しくれ
そうな人が好ましいです。2chで社員や退職者に教えを請うのもいいでしょう。
きっと親切に本音で答えてくれます。


673就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 22:37:35
>>670
ICP...Iikagende Chimamashita Pabo
674就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 23:13:42
かいなに書いてあることは何%本当なんだ?
昇給0円なんてあるのか?
675就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 23:26:57
>>674
100%本当
676就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 23:31:37
>675
給料減ることもあるのか?
677就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 23:38:19
>>676
減る人もいる。評価次第。
678就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 23:48:04
給料減るやつなんて、そうとう馬鹿だろ。
学歴関係あるのか?
679就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 00:41:30
そうとうバカor能無しだと思う。
よーするにしっかりと働いて成果出せば良いんだよ。
680就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 02:07:32
うるわしい楽観主義に泣けてくるね
681就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 02:52:21
「しっかりとゴマすって評価を上げればいいんだよ」
の間違いでした
682就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 03:32:17
IBMは楽な会社ではないし、図体がでかいだけあってつまらない仕事も多いよ。
でも負け犬で中学時代クラスで2人組が作れなかったような俺が
半端に仕事して35で1000万貰っているから、
ここ読んで感じるほど払いは悪くない会社だと思う。
683就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 03:45:38
35で1000万は明らかに釣り
684就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 04:08:10
俺の場合、34歳B7借上で760。
ちなみに去年はTTだった。今年はピーターからは何も連絡無いな。
つまり、TTの認定も持ち回りって事だ。Q毎の部門賞と同じ。
ただ、TTだからって何もメリットなかったけどな。
685就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 04:36:28
業績部分の変動が大きいから、昨年度より年収が減っても驚いてはいけない。
来年度はまた下がるかもしれないけど、上がるかもしれないしね。
686就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 12:44:26
↓これだったら2chIT業界ランキング下位と変わらないわけだが・・・

684 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/06/21(土) 04:08:10  ID: Be:
    俺の場合、34歳B7借上で760。
687就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 12:53:31
>>684の年収は妥当な線だろ
35で1本とか期待してる学生には酷だが
688就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 12:54:57
TTで何のインセンティブもつかないの
営業じゃないのかな
部門賞だと金一封10万円って感じでしょ
689就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 16:02:47
最近のTTはB7のお題目化による不満を逸らすための疑似餌でしょ
でもB7大量生産の副作用が昇進昇給原資の枯渇ってのは泣けないな
書類審査先着組はラッキーって感じだろうけど
長期的な人事施策への従業員の信頼感はがた落ちだね
690就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 16:52:28
B8だといくらぐらいになるのかな?
691就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 18:56:37
では何故IBMはこんなに待遇を上げているのでしょうか。
それは、良い人材を集めたいからです。
実際、IBMには「こいつはスゲェな」と思わせる人がそこら中にゴロゴロしてました。男性・女性関係なく。

http://oshiete.searchina.ne.jp/qa3977315.html
692就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 18:59:41
教えて、サーチナってなんだ????
693就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 19:04:39
34歳で760って10年前だろ?
俺社宅補助入れても700万ないんだけど
694就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 19:21:49
>>693

おれはB6からB7になって50万程昇給。世帯主の住宅補助47500を入れても、670万位。もうこれ以上は上がらなそうなんだが。
695就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 19:50:17
>IBMは有給休暇が「取りやすい」ではなく「取らなきゃいけない」です。

無理矢理取らされて、でも仕事は減って無くて、
休暇中も仕事に出てきている人なら何人も見たことあるけど。
696就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 21:43:22
>>693
>>694

B7でそれはいくらなんでもあり得ないと思うんだがマジでそうなの?
697就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 21:51:41
ありえないと思う根拠は?
698就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 22:03:11
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1212411910/25
これがここ数年の動きの要約なんじゃね?
699就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 23:00:46
33歳B7だと大体普通は900プラマイ100マソ。
PBC業績評価がよければ大台は越える。これが平均的なところ。


何故IBMはこんなに待遇を上げているのでしょうか。

それは、良い人材を集めたいからです。

http://oshiete.searchina.ne.jp/qa3977315.html


700就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 23:30:09
なんだ

いつものマンセー爺か
701就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 00:23:53
>>699
IBMのイメージ向上を狙う総務社員か。学生に嘘を教えるのも
いい加減にしろな。33で900万は少なくとも俺が話したSE同期では
一人もいない。33でICPなんてほとんどいない社員の話を一般化
するなよ。

確かに45〜50のシニア層で若手に比べてはるかに高い給料を
もらっている社員はいるが、ここ数年B7になった連中には全く
当てはまらないからな。

これから入社する社員は、高給シニア層のおかげで給与原資が
枯渇して高額報酬を期待をすることができないのだから、それ
に関して社内でポジティブな意見は全くない。

702就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 00:27:32
質問なんだけど、インターンってES落ちけっこうするもんなの??
703就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 00:28:40
ここは、昔と今がかなり違うからねぇ。
コメントする人の年齢によって、言うことがバラバラになってしまうのも仕方がない。
そんな俺は、>>701と同意見。
704就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 00:31:43
IBMの薄給ひどいな。本当にブランドだけなんだな。
アクとかと違って、転職した方が確実に給料アップというのは
ちょっと考えものだな。
705就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:29
↓を参考に汁
落ちこぼれず40まで生き残れれば一本近く貰える

110 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 00:56:31 ID:wJiov3lv0
>>98だけど、
>>105 >>108 見て「こんなもんだよな」って思った。
34歳でB6で入社して700万、36歳でB7なって750万、今39歳で940万
PBCは1が4回、2+が1回、2が1回
706就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 01:06:56
1が4回っておかしいだろ
707就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 02:41:28
>>699は工作員
http://oshiete.searchina.ne.jp/qa3977315.htmlで
一人の無知な学生の人生を棒に振らせちゃったよ
708就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 02:44:33
おれ32歳 Band7 年収720万+借り上げ社宅
去年B6からB7に上がったときは
月収で10万近く増えたけど
ナスはそれほどアップなし
709就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 02:45:56
残業はどのくらいをしめてるんですか?
結構残業なさってます?
710就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 03:04:23
普段19-20時退社なので、残業は1.5-2.5時間です。
711就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 03:07:22
OBは繁忙期以外18:30-19:30退社って言ってたわ。
平均退社時間は19-20時が濃厚か。
712就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 03:16:54
713就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 03:27:02
会社全体で同じ忙しさなわけねぇだろ。
714就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 04:02:27
現実より安い給料を暴露して内定者を不安にさせようとしている輩がいますが
上にあるようなことが全てではないですよ。

2ちゃんねるに書き込んでいる輩の年収が平均ではないのです。
彼らは仕事ができないので平均以下であり、大多数は30代で年収1000万を突破するので大丈夫です。
715就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 04:03:37
>>714
ですよねー
716就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 04:03:43
>>714
了解です!!!
717就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 04:07:51
>>715-716
よかったね!
ごく少数の30代で年収1000万突破できない人にならないようにがんばってね!
718就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 05:13:23
>>714-717
深夜に自演乙
719就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 05:17:47
夢見過ぎ
720就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 05:32:32
内定者の皆さんがガッカリしないように教えておいてあげると
よくここで書かれている年収は1月〜12月で計算されてるのね

内わけは
 ・基本給 * 12
 ・賞与 ( 基本給 * 6 * 在籍月数/12 )

なので、4月入社だと12月末までにもらえる給料は280万弱
手取りだと250万弱が現実的なところ(院卒)

借り上げ住宅で10万強の部屋に住むと、12月までの手取り総額は210万ってとこかな
これが現実(今年の給料ならな)

高いと感じるか低いと感じるかは人それぞれだが
どーせ1年目じゃ会社に直接的な利益での貢献はできないのだから我慢すべきだと私は思う
3年目くらいから文句を言えばよろしい
721就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 05:52:13
>>714-717
そうまでして自演、工作するのはなぜ?

>それは、良い人材を集めたいからです。

ってことかw
722就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 09:40:10
>>714-717

現実より安い給料を暴露して内定者を不安にさせようとしている輩がいますが
上にあるようなことが全てではないですよ。

2ちゃんねるに書き込んでいる輩の年収が平均ではないのです。
彼らは仕事ができないので平均以下であり、大多数は20代で平均年収1500万を
突破し、30代で平均年収2000万に達するので大丈夫です。

ごく少数の30代で年収2000万突破できない人にならないようにがんばってね!
723就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 10:49:04
やたらとマイナスイメージを書く奴って、ここ入りたいんだよ。
まわりでここうける人を少しでも減らそうとして。
なんというひねくれもの
724就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 10:54:48
初年度の給料って
会社によってあまり変わらないんじゃないか?
(一部除く)

残業代の違いがあるかもしれないけど
研修だからね
725就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 10:59:51
やたらとマイナスイメージを書く奴って、
 昔、リソース・プ○グラムでクビになった腹いせなんだよね。
  Evaluationが悪いのは本人の無能さ故なんだが、それを棚に上げてなw

 そういうヤシはI辞めて他所に逝っても、結局何やらせてもダメだから
 死ぬまで被害者意識で八つ当たり人生なんだよなw
726就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 11:17:23
やたらとマイナスイメージっていうけど、
 リソース・プログラムでクビになるとか、ただの事実なんだよね。
  イメージが悪いのはイメージが悪いことを実際しているってことだなw

 Evaluationが悪いのは本人の無能さ故なんだが、こうした書き込みが多い
 のは、IBMにはそういう奴だらけってことなんだよ。IBM社員のほとんどは
 I辞めて他所に逝っても、結局何やらせてもダメになってしまうから、
 それなら初めから入社しないほうがいいということになるんだよなw
 
727就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 11:19:29
ここに入ると妙なプライドだけ醸成されるからね
728就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 11:26:26
初年度の給料って
会社によってあまり変わらないんじゃないか?
(一部除く)

残業代の違いがあるかもしれないけど
5年後、10年後の年収のほうが重要だよな
IBMはそれが下がってしまったから
問題なんだね。
729就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 11:34:44
やたらとを書く奴って、うちの社員だろ
事実と異なる誤ったイメージを持って入社し、
すぐ辞められると会社や顧客も迷惑だから
自分の経験や事実を書いてるだけ

730就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 11:48:58
プラスの話はイメージだけど、
マイナスの話はイメージではなくリアルだからねw
単なるイメージとリアルの差だよ。
731就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 11:54:38
それにしても、ここは社員が現れる率が高いスレですね。
732就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 12:07:38
まあ入ったときは情報弱者なところもあったからなぁ
今となりゃ恥ずかしいが
733就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 12:19:41
==========ここまで全て俺の自作自演==========
734就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 12:27:02
こんなに社員が登場するスレも珍しいぞ
735就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 14:19:46
社員であるかに異常にこだわる粘着が一人いるというだけだと思う。
736就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:21:54
IBM内定者ってやっぱほとんどが東大、東工大、早慶みたいな大学?
737就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:27:52
さあな
738就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:31:18
>>736
来年、就職活動する人?
心配すんな、学歴低くても受かる人は受かるから。
739就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:33:58
>>738
今M1なので来年就職予定です。
電気系出身が多いですか?
740就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:34:33
高学歴率はマジ高い。が、給料の面で嫌気がさすだろうな、そんなに優秀でも
741就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:39:21
ちなみに自分は東京理科大電気系のM1なんですが、
理科大ぐらいだとやはり学歴的には下の方ですよね…?
742就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:46:37
>>741
理科大だと学部卒のほうが良かったのにな。
それでも下のほうだけど。
743就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:46:45
>>741
理科大が学歴的にどうかは知らんが、理科大からIBM受かった人は知ってる。
あんまり学部・専攻は関係ないと思うぞ。
744就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:52:54
>>742>>743
そうなんですか…
学部、専攻は関係ないとのことですが、入社後の仕事内容は
SE以外だとどのようなものなんでしょうか?
745就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 15:59:19
>>744
何がしたいの?SE以外で。
746就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 16:01:24
SE以外でIBM入りたいって。。。おまえ何をしたいんだと
747就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 16:03:53
>>745
SE以外
748就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 16:05:33
むしろSEしかないんですか?
他スレで『基礎研』ってのを見たんですが
749就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 16:12:00
まずは自分で調べなよ。

調べてわからなかったのだとしても
ココで聞くことじゃないんじゃないか。
750就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 16:16:22
>プラスの話はイメージだけど、

プラスの話を誇張するのはIに限らずどこの会社も同じ。

そんな常識を織り込まずにエントリーするなどというのは、
よほど能天気で世間知らずだから、
入社後に現実とのGAPを知って辞めるようなヤシは
早々に消えてもらうほうが本人のためにも有益。

もっともそんな世間知らずは結局どこの会社に逝ってもダメだろがw
751就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 16:17:27
>>749
そうですね
まずは自分で調べてみます
ありがとうございました
752就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 16:20:49
>>748
基礎研はあるよ。
とりあえず何をしてるかはHP見れば分かるはず。
あなたの提供してくれる情報が少なすぎて、アドバイスしたくてもできないよ。
753就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 17:51:58
基礎研は灯台クラスじゃないと活躍できないよ
低学歴は・・・
754就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:01
基礎研は就職とかいうよりも、金貰える研究者だろ。
しかも理系のスーパーエリート集団じゃねーか。
あれ就職先とかそういうのじゃねえよw
755就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 18:01:26
人事「すまん、若手の給料はCM放送料金に使ってるからあんまり払えないんだわwwww」
756就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 18:21:38
久しぶりにみたけど相変わらず信者の必死さに糞ワロタ
757就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 18:23:09
>>734
日本法人だけでSONYと同じくらいの社員数がいるんだから
書き込む人が多いのも当然だわな
758就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 19:35:08
元社員も俺をはじめとしていっぱいおるでよ
759就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 19:36:18
>>748
基礎研は東大ドクターがデフォだから
そいつらと渡り合える専門知識持ってないと採用されんよ
760就職戦線異状名無しさん:2008/06/22(日) 20:44:51
>>759
んなこたない
修士でもたくさん受かってる
でも学生の時に研究成果を上げていないと厳しいのは確か
761就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 00:32:05
しょぼいな
mynewsjapanの給料水準嘘じゃん

708 就職戦線異状名無しさん [] Date:2008/06/22(日) 02:44:33  ID: Be:
    おれ32歳 Band7 年収720万+借り上げ社宅
    去年B6からB7に上がったときは
    月収で10万近く増えたけど
    ナスはそれほどアップなし
762就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 00:43:00
ちょっと教えて頂きたいのですが、住宅手当をもらった場合年収に含まれますが
借り上げ住宅を借りた場合年収には含まれないんですよね?
763就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 01:11:53
家賃から住宅手当を引いた額が給与から引かれる
764就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 02:08:50
40過ぎると年収上がらない。ここ5年昇給ゼロ。でも1,2+とってる。若い時は、収入は頑張ると取れるが、ある年齢になると収入が減る。他社の方がよっぽどいい、何でこんなに少ないんですかとよく言われる。これが、この会社の実態。皆やる着なくなってできる人から転職。
765就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 02:47:46
>>764の書き込みは事実に基づかない嘘だから内定者の皆さんは気にしないでください
766就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:02:12
>>765
40過ぎたおっさんがここを見てるのも考えにくいし
もし見てたとしても、40過ぎてこんなところ見に来る人は能力が低いと思うので参考にしません。

それよりも、嘘だと分かるのであれば本当のことを書き残してくれると助かります。
767就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:23:16
モデル年収はこれくらいだったと思います

30 800万
35 1000万
40 1200万
50 1800万
768就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:36:38
>40過ぎると年収上がらない。ここ5年昇給ゼロ。

そもそもタレントやERでも無いかぎり40過ぎていられるような会社じゃ
なくなりつつある。だから40過ぎて年収が増えないような人は
それ以前の年齢で自動的に淘汰ちゃうから>>764は結果的に嘘


769就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:41:44
>>767
レスどうもです。
ホントにそれがモデル年収なら安心です。
770就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:46:43
>>765-767
総務工作員乙。仕事でも内定者騙すと犯罪だから覚えとけ。
771就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:47:03
764が仕事できないクズだから、みんなそうなるというわけではない
仕事できないクズ以外は40以降も年収上がり続ける
772就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:47:52
>>767はNRIの年収
773就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:47:53
40課長クラスで、ほんとはいくらなの?
774就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 03:49:12
>>770
仕事出来ないクズ社員はさっさと転職するなり出てっていいよ
775就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 04:00:27
>>770
>>766は少なくとも俺です。
>>765,>>767は総務工作員かもしれんが。

身近にいる50過ぎのここの社員は1500マンだったな。
ただ、今はもっと給与は安いんじゃないのかー?
って言ってたんだよなぁ。


もうここで聞いても何が正解かわかりませんねw
776就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 07:42:53
日本IBMは年齢で年収が決まらないことを公言していて、
年齢によるモデル年収というのはありません。
したがって、総務工作員と呼ばれてる方は、単なる噂好きな外部の方です。
777就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 07:47:12
>>776
ひんと:分布
778就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 07:57:09
>>777
モデル年収が何もかも知らないアホw
779就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 08:08:54
>>767はかつて事実だった。
20年ぐらい前。
780就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 10:48:36
>>779
俺もそんな気がする。
781就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 12:17:40
下手すると30歳で700万超える、みずほ情報総研のが上かもしれないですね
782就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 14:28:15
>>781
アイアールはIBMよりビンボーだろ
783就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 14:51:11
大量採用してるけど駄目なやつはリストラされます?
784就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 15:21:42
>>781
実際MHIRのほうが上だよ、いろんな意味で。IBMはトラブルがないようにおとなしくインフラ作ってりゃいい。
785就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 15:23:44
>>784
若いうちはリストラとか考えなくていいよ。
単価も安いんだからデリバリーはとりあえず一生懸命やってればいい。
全く無いとは言わんけど。
786就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 17:00:45
デリバリーって派遣?
787就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 17:02:14
ここは派遣企業だからね
788就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 17:22:23
酷い自演を見た

789就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 17:31:16
デリバリー(笑)
790就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 18:21:34

SEは犯罪者予備軍だからな。2部屋隣に住む女性を殺害した星島や、
橋本知事暗殺をネットで呼びかけ逮捕された安永とかろくな奴がいない。
システム開発は半端はくストレスがたまる仕事だが、いくら大変だから
ってお前ら犯罪するんじゃねーぞ。
791就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 18:50:10
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBSからお知らせ
我々は違法銀行スルガと闘っています。
スルガ銀行は違法に個人情報を収集しました。
スルガ銀行は個人情報違法収集裁判について隠しています。
IBM裁判はホームページに書いてあるのに
自分が被告の裁判は隠蔽しています。
我々の個人情報がスルガ銀行に違法収集されました。
VAIBS Victims Against Illegal Bank SURUGA
http://360.yahoo.com/victimsagainstillegalbanksuruga
http://vaibs.livejournal.com/
http://vaibs.wordpress.com/
792就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 20:42:25
>>773 課長クラス BNAD−8で
知り合いの人が中途で入ったけど、その人の源泉みせてもらったところ
800ぐらいだった。
ただし生え抜きだったら1000ぐらいなんじゃないかなっていって
ました。
793就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 20:45:46
少し古いデータだけど営業は給料良いっぽい?

ttp://www.geocities.jp/plus10101/salary.html
794就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 20:53:16
デリバリーって、一見宅配ピザ屋みたいだが実際は何年も派遣されるのかな?
795就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 21:44:36
契約かと思って派遣先にずっと行ってたらいつのまにか派遣になってたお
796就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 21:52:32
>>792
200万円なんて誤差内だから、今年業績上げれば1000万円超えても不思議でもない。
業績上げなければ、下がるかもしれないけどね。
797就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 22:17:45
すげーな
営業ってそんなに幅あんのか…
798就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 22:28:39
SEの社員の皆様、
35歳バンド7だと夏のボーナスはだいたいいくらぐらいですか?
799就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 22:30:47
そうですね、IBMはボーナスが基本8ヶ月分出るんで夏だと160万くらいでますよ
800就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 22:38:06
160万もないだろ。120万ぐらいじゃね?
801就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 22:48:10
>>797
営業に限れば、もっと幅があるよ。
802就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 22:50:23
今朝歩きたばこしたバカは誰だ? 絶対許さん
803就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 00:23:42
8ヶ月でるの?
6じゃなくて?
804就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 00:39:14
>>803
出ない。騙されるな。
805就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 00:45:30
評価1で基本給の4ヶ月前後=月給の2.5〜3ヶ月分前後
評価3だとその3/4ぐらい。
SEの話ね。
806就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 01:34:42
普通のSIerに比べればいいのだろうけれども、
世界のIBMなのに意外とみみっちい給料なんですね。
コンサル選んで良かったかな。
807就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 02:13:20
他のSIerと比べてもよくないから問題なのであって
808就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 02:15:09
国内メーカーSIとの比較が気になるな
809あいびーえまー:2008/06/24(火) 07:09:41
箱崎事業所のトイレットペーパーの質が最近悪くなった。
ほこりっぽくてかなわん。皆、鼻炎になるんじゃね?
経費削減に安いのに切り替えたのかもしれないが、1個のロールの長さは
前のよりずっと短いし、薄くてぼそぼそ(繊維が短い)している。
ロールの消費量は、以前より多くなり、結局、こちらの方がコストがかかると思うが。
810就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 08:07:49
取引業者さんは細かいことにうるさいなぁ。
811就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 08:27:49
IBMって日立や富士通よりも給料低い?
812就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 20:21:56
今や同じくらいじゃね
813就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 20:35:01
>みみっちい給料なんですね。
自分の目先の給料のことばかり考えた、こういうネガティブな発言はよくない。

少しは、お客様の費用負担のことも考えたらどうだ?
人件費が下げれば、その分価格競争力のあるサービス提供ができるし、
会社のProfitを増やす余地が拡大できるのだから、大きなメリットだ

Think Customer First
814就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 20:42:42
給料でデータにすら負けそうな感じですねw
815就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 21:28:51
正直負ける

年齢      IBM    データ
22        400    500
25        450    600
30        600    800
35        750    900
40        850   1000
816就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 23:30:58
各種手当(裁量、住宅)と残業代と交通費を含むのか含まないのかをまずはっきりさせないか?

817就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 00:17:02
IBMは30歳で700万前後(±100万)+借り上げ社宅

データは残業が多い部署に配属された場合に限り30歳で800万越え
818就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 00:18:16
マジで言うと、今年の1〜6月で
月給48万、賞与・他99万 当年累計397万
 月給=当月分本給+住宅費補助+裁量手当
 当年累計には時間外勤務手当と通勤費含む
年収にするとこれの2倍で約800万
中途入社36歳B7です
ちなみに6年前はB6でしたが6月末で約255万でした
当時OTは付けられませんでしたがね
あと通勤費は昔のほうが良かったですね。HZまで遠かったので


819就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 00:35:53
年功序列な伝統的な日本企業にいくことにするお
820就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:06:58
SEなら、やる気あれば収入面は十分じゃないか。
例:
入社
3年目 スペシャリスト合格
5年目 B7昇進試験

昇進試験は履歴もチェックされるので、配属される部門が悪いという運にも左右されるが、20%〜30%は5年目までに主任になれる。
7年目までに60%ぐらいB7になるのじゃないかな。

で、B7の年棒は700万前後。
借り上げ社宅の住宅補助金が72000円/月。これは収入じゃなく控除扱いなので、実質年収に換算すれば2割増で、86000円/月。
700万+8.6x12=約800万(税引き前)

ちなみに、B7年棒730万でも評価2ならMBAの昇給あったから、平均給与はまだまだ上なんだろうね
821就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:13:47
上の方のデータとの比較は間違ってます。
以下が正確な情報です。現役IBMerの私がいうのだから確かです。

IBMのモデル年収

    30 800万
    35 1000万
    40 1200万
    50 1800万

822就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:28:24
上は人事工作員だから無視しろ
実際は大きく違うから、これがいやなら来るのやめろ

IBM(SE)の年収

年齢 IBM
22 400
25 450
30 600
35 750
40 850

ちなみに30でB7ならこれより上がり
40前にICP(B9以上)になれば1000万を越える
823就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:30:10
IBMのモデル年収

    30 800万
    35 1000万
    40 1200万
    50 1800万
824就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:32:15
IBM(SE)の年収

年齢 IBM
22 400
25 450
30 600
35 750
40 850
825就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:32:59
>>821>>823
ですよねー
826就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:33:46
>>822>>824
ですよねー
827就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:34:21
マジで言うと、今年の1〜6月で
月給48万、賞与・他99万 当年累計397万
 月給=当月分本給+住宅費補助+裁量手当
 当年累計には時間外勤務手当と通勤費含む
年収にするとこれの2倍で約800万
中途入社36歳B7です
ちなみに6年前はB6でしたが6月末で約255万でした
当時OTは付けられませんでしたがね
あと通勤費は昔のほうが良かったですね。HZまで遠かったので
828就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:35:06
>>822
違うと分かるのであれば、BAND毎の基本給等その他諸々について教えてください。
年功序列の会社とは正確を異にするのでそっちの方が参考になります
829就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:35:27
IBMより給料のいい富士通かキャノンにいくことにするお
830就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:54:24
IBMで働いてますけど、総合的に見ればIT業界ではIBMが最強だと思いますけどね
年収もトップレベルだし
831就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 01:58:43
>>830
俺は院卒で30歳の時に600万超(残業込)だったけど、何で年収がトップなの?
832就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:06:43
>>831
600万超と600万強では意味がぜんぜん違うぞ
833就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:10:25
>>831
それはあなたがIBM社内でちょー負け組だからですよ
834就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:10:52
>>831
負け組かわいそう(笑)
835就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:12:25
↓これ本当か分かんないけど、もし本当だったらIBMもけっこう貰ってるはずじゃない?

ttp://ameblo.jp/itsales/theme-10000356041.html
836831:2008/06/25(水) 02:21:00
>>833-834
平均給与が高いと思いたいみたいだけどこれは実際の数字だよ。
俺は基本的にB+(今の2+)以上を取って来たし、同期とも話をしてるから
残念ながら普通の数字。別に勝ち組とは思ってないよ(笑)。
もちろんICPでもなればもっと高くなってるだろうけど、部門の中で
一度に何人もICPを作れるわけではないし、実績も必要となるから
君が思ってるように簡単に何百万も上がるわけじゃないんだよ。
ちなみにスペックは旧帝の理系院卒です。
837就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:25:48
HPたけーな
838就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:29:10
給与明細うp
839就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:30:39
>>836
あなたが嘘を書いているのはIBMerの私にはわかってるんですよ

IBMのモデル年収

    30 800万
    35 1000万
    40 1200万
    50 1800万
840就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:33:15
>>839 あなたは今いくらなんですか?
841就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:37:23
2003年以降、会社の平均昇給額は年間3000円〜5000円程度。
職能格手当てとかなくなった今、10年働いたって年収100万円増えませんよ。
しかもそのあおりを受けているのは新入社員で、入社一年目の昇給は
ここ数年1000円台。要するに今入社10年以上の人がたくさんもらってる
だけで、今から入る人には望みなし。
842就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:40:34
>>836
給与形態が複雑なため平均が意味を成さないことは社員が一番分かっていることだろ?
>>831が仮に事実でも、BAND6か7かでは話が大きく変わってくるわけで。
平均年収より>>820のような情報を提供してくれると有り難い。

てか社員だったら早く寝ろよw
843就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:41:16
ITバブル期の大量採用が人件費食ってるから
今の若手が煽り食らうのもしょうがない。

今でも大量採用してんだからな。
844就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:49:13
IBM→IT企業の役員でおk

ttp://www.goodfind.jp/obog/ibm.html
845就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 02:56:08
内定者でもない俺が言うのもアレだが、皆もっとスルーしなよw

マーチ文系 資格○ 性格× の俺は夏採用を受けるだけ無駄?
846就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 03:26:13
人事制度も給与制度も毎年のように見直しがされてるから、
過去を振り返ることはできても、将来を予想するのは数年先でも難しい。
847就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 03:47:11
とりあえずは現在が重要だろ。
848就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 03:49:13
IBMのモデル年収

30 650万
35 800万
40 950万
50(出向)
849就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 03:52:42
みんなIBM以外にどこ受かった?
850就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 03:54:05
>>849
おれは富士通とキャノン
851就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 03:57:55
IBMとアクセンチュアって相当違うよね。。。
852就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 03:59:07
>>851
いろんな意味でい違うな。
両方から内定貰ったが、いろいろ悩んだ。
853就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 04:00:04
>>851
どっちもたいしてかわらん
どっちも行かないが
854就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 04:03:12
>>851
アクセンチュア
855就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 04:09:28
>>847
現在が大事なら他をさがせば?今一番良くないだろ
856就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 07:02:07
俺ってアビーム内定だけど、うらやましいだろ? 
おれはちょーーーーーーーーーーゆぅううしゅゅううう(優秀)!!!
857就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 09:16:34
俺HP
858就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 09:53:17
HPは安くていいけど買った後の対応が悪すぎる
859就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 14:05:13
>>839はただの馬鹿
860就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 15:28:08
IBMのモデル年収

30 800万
35 1000万
40 1200万
50 1800万
861就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 15:31:45
IBMのモデル年収

30 700万
35 850万
40 1000万
50 1200万
862就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 15:43:19
>>861
アンチは死ね NRI帰れ
863就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 17:30:01
BMのモデル年収

30 800万
35 1000万
40 1200万
50 1800万
864就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 17:37:26
モデル年収がある会社なら求人広告に書くさ。
よそ者同士でケンカするなよ。
865就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 18:32:51
NRI内定者ですが、薄給のIBM内定者さんは無理にでもたくさん貰えると思いたいようですね。
私達の様な高給企業内定者だと黙っていても高額だから、給与のことで騒ぐ人はいませんけどね。
あ、それから中途でNRIに来るのは非常に難しいです。給料も中途には多くは出ていません。
薄給同士、内部では醜い争いがあるようですが、せいぜい頑張って下さい。
866就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 19:05:16
>>865
そうですね
867就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 19:28:42
>>865
>それから中途でNRIに来るのは非常に難しいです

同意。
リソースプログラムでIを辞めさせられたヤシの中には、
「中途でNRIにでも入ってIに居残った奴らを見返してやる」
などと腹の中で考えているのがいる。

しかし、何とか中途で滑り込めてもI時代よりもさらに安い報酬が
提示されたりして自分の能力の限界をそこで思い知らされるのだ。
868就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 22:13:48
IBMのモデル年収

30 800万
35 1000万
40 1200万
50 1800万
869就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 22:16:40
IBMのモデル年収

30 900万
35 1200万
40 1500万
50 2000万
870就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 22:27:29
IBMのモデル年収

30 1100万
35 1500万
40 1800万
50 2500万
871就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 22:41:43
27才年収480万
872就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 23:04:07
お前ら結局金かよ・・・
873就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 23:10:43
ソルジャーIBMer「残業代だせ!」
人事「お前ら結局金かよ・・・ 」
874就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 23:30:28
IBMのモデル年収

30 700万
35 850万
40 1000万
50 1200万



875就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 23:41:28
IBMのモデル年収

20 1200万
25 1800万
30 2500万
35 3500万
40 5000万
50 8000万
876就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 23:45:30
IBMのモデル年収

20 1200万
25 1800万
30 2500万
35 3500万
40 5000万
50 8000万
80 1千億万
877就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 23:50:37
IBMのモデル年収

10 1000万
20 1200万
25 1800万
30 2500万
35 3500万
40 急逝
878就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:01:04
>>877
理想だな
879就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:08:41
というかマジでマジレスして欲しいんだが。
就活する上でそこの給料を調べるのは当然なことだろう。
ところがIBM はどこにもデータが見付からないのよ。
880就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:09:52
BMのモデル年収

30 900万
35 1200万
40 1500万
50 2100万
881就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:12:52
>>879
データはあるよ,マイニュースジャパンのだけど
それが正しいかはわからんが。
882就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:13:15
>>879
見つかった↓

IBMの年収

30 700万
35 850万
40 1000万
50 1200万
883就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:21:58
>>879
給料w もう今までさんざん出てるじゃん。
どれが本当かを見抜くのか、見抜けるかはおまえ次第だろ。
884就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:26:44
見抜けるやつはほとんどいないべ・・・
ただ安い給与だと思って入れば、そうじゃなかった時にちょっと嬉しいよな。
高給だと思って入ったのにそうじゃなかったら、テンション落ちそうだし。

なので、安めの給料だと思ってIBMに入るよ俺は。
885就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:43:54

30 500万
35 600万
40 700万
50 800万

これぐらい覚悟しとけば、がっかりすることもあるまい。
886就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 00:48:17
>>885
それなら確かにがっかりすることはないが、
さすがにそれよりいいよ。
887就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 01:04:08
実録

25 450万
30 600万
35 退職
888就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 01:52:09
>>887
それは劣等生ですよね
889就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 02:31:59
ここって半導体部門売り払ったとき社員はどうなったの?
890就職戦線異状名無しさん:2008/06/26(木) 02:38:29
>>888
これは優等生だよ、割と。
891就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 08:44:27
おめーら給料の話ばっかりだな
ここの内定者ときたら・・・
892就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 09:21:46
三人息子の学費に毎年800マソかかってるうちの親父54歳はここからいくらもらってんだ
プロジェクトマネージャーとかいう位で中途で一貫してSEをやってるんだが
893就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 09:54:52
>>887
ワロタ
894就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 10:03:04
ここ蹴ってNEC行った俺が来ましたよ〜
実際こういう人どれくらいいるんだろ?
給料より働きやすさ、雰囲気を重視する人
895就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 10:13:54
職場の雰囲気や働きやすさは大切なことだよね。
いくら給料高くても人間味のない職場では、何のための人生かわからなくなってしまう。
896就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 10:55:44
>>891
おいらは内定者だが、ここにいるのはほとんど内定者じゃないだろ。
ただのIBM嫌いの皆さんのあつまりだな。
897就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 11:40:15
>>892
あのね、世の中には学資保険ってものもあるんだよ
898就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 21:04:56
うちの後輩はろくに仕事もできないくせにやたらと東大卒を強調するからうぜえ
899就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 23:22:52
>>896
お前も1年もすれば仲間になれるぞw
900就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 23:25:32
>889
売り飛ばす会社の社員がどうなろうと知ったこっちゃない。
901就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 23:26:13
>>891
俺は社員だが、ここにいるのはほとんど
不満のあるIBM社員のあつまりだな。
902就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 23:52:36
私はこれくらいもらってるから不満はないですね

30 900万
35 1200万
40 1500万
50 2100万
903就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 00:02:24
>>902
50のオッサンが2chすかwwww
904就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 00:24:46
わしゃこれくらいもらっとるので不満はないわいのう

30 900万
35 1200万
40 1500万
50 2100万
60 3000万
70 4500万
80 6000万
905就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 00:33:21
俺はこのぐらい

25 450万
29 600万
退職
906就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 00:50:14
22 400万
25 450万
29 デスマ過労死
907就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 02:23:21
ここの若手に対する冷遇は異常だよ

908就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 16:40:30
IT engineer だと思ったら開発系の配属になるお
909就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 16:44:28
条例違反の歩きたばこするバカを追放してほしい
910就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 19:05:33
30歳、残業年1000時間で550万くらいかな
911就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 23:04:06
ぼくちんはこのくらい。
転職しないと大幅なUpは望めんにょりょ。
20台が辛かった。

25 350 1社目
27 300 2社目
30 340 3社目
33 500 4社目
35 750 5社目
38 1400 6社目(現在)

平で、部下は一人もいないけどおk。
912就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 00:04:38
>>911
スレ違いだ
913就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 00:44:50
>>911
で、IBMは何社目なの?
914就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 04:50:00
>>913
それだいじだ
915就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 09:19:24
25 350 1社目 →あり得る
27 300 2社目 →安すぎる
30 340 3社目 →安すぎる
33 500 4社目 →安すぎる
35 750 5社目 →あり得る
38 1400 6社目(現在) →高すぎる

1社目か5社目だな
こんなコロコロ転職してる奴を750万で採用するとも思えないから
1社目が正解か
916就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 16:23:59
意味わからん
917就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 17:11:19
辞めたい
918就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 17:53:19
舐めたい
919就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 18:52:04
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBSからお知らせ
我々は違法銀行スルガと闘っています。
スルガ銀行は違法に個人情報を収集しました。
スルガ銀行は個人情報違法収集裁判について隠しています。
IBM裁判はホームページに書いてあるのに
自分が被告の裁判は隠蔽しています。
スルガ銀行はホームページでも裁判でも反論できないで沈黙しています。
VAIBS Victims Against Illegal Bank SURUGA
http://360.yahoo.com/victimsagainstillegalbanksuruga
http://vaibs.livejournal.com/
http://vaibs.wordpress.com/
920就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 18:54:55
>>915
33歳で500万も十分ありうるだろ
921就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 21:40:27
33歳で500万の価値しかない人間を中途採用するとは思えんのだが
922就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 23:07:12
500万なら採用するというか、
むしろ、もっと値切りたかっただろう。
923就職戦線異状名無しさん:2008/06/30(月) 01:53:08
ここって部署によって給料違うの
924就職戦線異状名無しさん:2008/06/30(月) 19:33:33
IBMerの価値観すげえwwww


416 名前:就職戦線異状名無しさん [sage]: 2008/06/30(月) 19:24:59
IBMの社内待遇は関係ないだろ。IBMのIT業界での位置付けについて
言ってる。どこ行ってもIBMならば、転職可能なわけで。今でさえ、
FHNに降りてくる最高の技術持ってる人たちはIBM出身者なのぐらい
知ってるだろ?

419 名前:就職戦線異状名無しさん [sage]: 2008/06/30(月) 19:30:59
日立富士通なんかがやってることは全てIBMが教えたと言うことぐらい
わかれ。この業界での外資のランクが高いのは、最新技術は全てアメリカから
輸入されてくるからなんだよ、それぐらい勉強しろ。
だからこそ、NRIの根性は凄いんだが・・・。
925就職戦線異状名無しさん:2008/06/30(月) 21:23:01
確かにすげえけど、正しいよそれ。
マイクロソフトだって半分はIBMが教えた。
926就職戦線異状名無しさん:2008/06/30(月) 22:20:45
日本IBMは何もかんけいないよw
927就職戦線異状名無しさん:2008/06/30(月) 23:27:57
今でもOS2て言うのを使っているらしいな。
928就職戦線異状名無しさん:2008/06/30(月) 23:54:34
OS/2ていつの話だよw
OS/4見たことないのか?
929就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 00:05:02
ホストのコンソールとかSEはOS/2ですな
930就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 07:36:17
社員になると、OS/2なんか詳しくも無いし研修もないのに、
客先行くとOS/2の細かい質問されるという特典があります。
931就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 08:11:57
三井住友銀:米IBMに500億円協調融資、地銀など14行と−日経
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aYWolrEi5Zvk
932就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 21:55:33
三菱東京担当の人たちは、今、大変だろうな。
933就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 22:07:06
スルガ銀での実績もあるから大丈夫だろ
934就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 22:51:36

緊急連絡:
業務連絡:

ヨーロッパ市場の崩壊が始まりました。
http://www.w-index.com/

アメリカ市場も追随しています。
http://nikkei225jp.com/ny/

とうとう世界大不況が始まります。



各スレ担当者は、事前の指示に沿って
自分の判断で行動の方、よろしくお願いします。

935就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 23:10:37
歩行珍煙=特殊部○
936就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 23:54:51
そういや今年3・4年目の社員続々転職してんなぁ
937就職戦線異状名無しさん:2008/07/02(水) 00:36:44
そりゃ今年に限らんだろ
938就職戦線異状名無しさん:2008/07/02(水) 17:37:48
なぁインターンの話をしようぜ
939就職戦線異状名無しさん:2008/07/02(水) 20:51:12
私は昔、風俗の仕事をしていまして
IBMの社員Kさんに無茶苦茶にされました。
趣味はディープスロートで
息が出来なくなるまで挿入されて
本当に死にそうでした。
今はマイクロソフトに転職されたみたいです。
940就職戦線異状名無しさん:2008/07/02(水) 21:12:32
>>939
kwsk
941就職戦線異状名無しさん:2008/07/02(水) 23:32:46
>>939
今の転職先まで知ってるなら、フルネームで書けよ。
Kじゃ誰だかわからないし、本当なら中途半端に隠す必要ないし。
942就職戦線異状名無しさん:2008/07/02(水) 23:43:43
俺のインターン!
ドロー!
正社員カード!
943就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 01:04:00
しまった!ここは樹海フィールド!?

で、満足か?>>942
944就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 01:12:23
ITコンファームのランク情報アクのスレから取ってきた。
http://www.vault.com/nr/consulting_rankings/techconsulting_rankings.jsp?techconsulting2009=2&ch_id=252

The 2009 prestige rankings of the top technology consulting firms have arrived! This year's survey is based on surveys of more than 1,000 consultants. (Read our rankings methodology.)

RANK FIRM SCORE PREV.
RANK* HEADQUARTERS/LARGEST OFFICE
1 McKinsey & Company 8.201 N/A New York, NY
2 Booz Allen Hamilton 7.133 1 McLean, VA
3 Deloitte LLP 6.731 3 New York, NY
4 Accenture 6.644 5 New York, NY
5 Cisco Systems, Inc. 6.593 2 San Jose, CA
★6 IBM Global Technology Services 6.473 4 Armonk, NY
7 Oracle Consulting 6.105 7 Redwood Shores, CA
8 Lockheed Martin Corporation 5.673 6 Bethesda, MD
9 Capgemini 5.631 8 New York, NY/Paris
10 HP Services 5.410 11 Palo Alto, CA
11 BearingPoint, Inc. Management & Technology Consultants 5.368 9 McLean, VA
12 EDS 5.085 12 Plano, TX

945就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 01:17:54
IBM Global Technology Services これってIBCSとどういう関係なの?
同じ?
946就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 02:09:47
>>944
8位のロッキードがなんか目立つ
947就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 02:18:22
IBM Global Technology ServicesってIBCSの親じゃなかった?
948就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 23:47:45
あげ
949就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 01:24:14
俺は37で830万だが。転職板とか明らかに嘘ついてる奴がいるなw。
950就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 01:34:56
子会社でも給料はいいんだよな?
951就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 01:36:16
IBM涙目乙
952就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 03:25:31
モデル年収はこれくらいです。

30 800万
35 1000万
40 1200万
50 1800万
953就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 05:48:23
昇給無いからそれはない。
954就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 12:58:42
>>939

微妙にマスクしてるようだが、かなり有名な人で1人該当する人がいる。
おそらくその人と思われ。
現在もエレベータの中とかでセクハラしてる。
955就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 19:12:57
>>950
子会社でもエース級なら親会社の中堅よりはもらってる
956就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 11:26:09
借り上げ分を勝手に換算して年収水増ししてるやついるから注意汁
957就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 13:08:24
インターン希望の方、モデル年収はこれくらいです。
これに住宅手当が年間100万円ほどプラスされます。

30 800万
35 1000万
40 1200万
50 1800万
958就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 13:09:01
【ネット】 「コイツはクビ」「会社の癌」 アニメ会社の"アニメーター評価表"、ネットに流出か
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/05(土) 12:54:42 ID:???0
★アニメーター評価表が流出?

34 :名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:02:03 ID:FbZhzukj0
電話、住所や人格無視した悪口も悪いが、
一番悪いのは、不倫をばらした事。さらに不倫相手には別の愛人も、、、
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215227663/501-600

959就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 13:13:31
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ 孤高のSランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) Accenture SAP Oracle
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━
960就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 16:34:09
インターン希望の方、モデル年収はこれくらいです。
これまでの住宅手当もなくなる予定です。

30 700万
35 750万
40 800万
50 関連会社へ出向
961就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 21:30:04
>>960
うーん、リアリティあり過ぎだなw。
962就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 21:38:06
>>960
うーん、リアリティあり過ぎだなw。
963就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 22:35:58
三菱東京UFJの完全統合って、今週末あたりか?
964就職戦線異状名無しさん:2008/07/05(土) 23:47:05
来週もじゃね?テレビで今週末と来週末はATM使えないって言ってたし
965就職戦線異状名無しさん:2008/07/06(日) 12:59:32
     インターン希望の方、モデル年収はこれくらいです。
    これに住宅手当が年間100万円ほどプラスされます。

    30 800万
    35 1000万
    40 1200万
    50 1800万
966就職戦線異状名無しさん:2008/07/06(日) 20:40:35
容姿に自信のある方、lBM専属契約モデルの年収はこれくらいです。

20 1200万
30 800万
35 500万
40 50万
50 熱海行き
60 あぼーん

これにパトロンからの小遣いがたくさんプラスされます。
967就職戦線異状名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:19
>>960しか本当っぽくないww
968就職戦線異状名無しさん:2008/07/07(月) 01:00:52
>>960
俺はこんな感じだったよ(入社から評価は2or2+)。

4年目 ITスペシャリスト
5年目 バンド6(28歳) 550万+住宅費補助
退職 
現在 他業界 30歳 840万
969就職戦線異状名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:48
a
970就職戦線異状名無しさん:2008/07/08(火) 13:43:42
ここのインターンって本採用に関係ある?
971就職戦線異状名無しさん:2008/07/08(火) 14:34:17
972就職戦線異状名無しさん:2008/07/08(火) 16:22:17
5年目 バンド6(28歳) 550万+住宅費補助
973就職戦線異状名無しさん:2008/07/08(火) 16:25:14
三菱に負い目があるから、三井から金を借りたのか?
三井から調達した金で、三菱のいいシステム作ってくれよ
974就職戦線異状名無しさん:2008/07/08(火) 16:36:37
>>970
大有り
975就職戦線異状名無しさん:2008/07/09(水) 14:09:29
 ┌──────────────────────┐
  |┌‐‐.───────────────────‐.┐|
 || lニニニl                             ||
 ||                                 ||
 ||‐iニニニi.iニニニi──────┬─────────┤|
 ||. L∩,,」L∩,,」         i                 ||
 ||                   i     ∧_∧      ||
 ||                   i     (´∀` )     ||
 ||                   i    /" ̄ ̄ ゙̄i      ||
 ||                   i    | ヽ      |     .||
 ||                   i    |        |    .||
 ||                   i    ゝ___丿     ||
 ||                   i                 ||
 |!'‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ───────┘|
 ├─| ─┐|| ナ_ヽヽ    | | |───────‐┤
 |  |  ノ    ノ / _  .── . . |            |
 |  \____   ______/           |
 |         \/                       |
976就職戦線異状名無しさん:2008/07/09(水) 22:13:15
誰か、IBCSの単独スレ立てて。
スレ立てられないんだけど。
977就職戦線異状名無しさん:2008/07/10(木) 07:03:29
いらないからいいよ
978就職戦線異状名無しさん:2008/07/10(木) 08:46:04
いやいる
979就職戦線異状名無しさん:2008/07/10(木) 20:05:31
つまり

いるのにいらないで
いらないのにいるスレなーんだ

ということ?
980就職戦線異状名無しさん:2008/07/11(金) 22:56:47
週明けに東京三菱UFJがどうなるかな。
トラブらなければいいのだが。
981就職戦線異状名無しさん:2008/07/12(土) 19:12:10
上限年収

BAND7 1100万
BAND8 1300万

こんなところが妥当な線。
982就職戦線異状名無しさん:2008/07/12(土) 22:59:15
上限なんか挙げてどうする
983就職戦線異状名無しさん:2008/07/13(日) 06:03:15
BAND8くらいになると、インセでもっと差が付くはずだよ。
984就職戦線異状名無しさん:2008/07/13(日) 15:04:49
優秀だといきなりBAND8に上がったりする?
985就職戦線異状名無しさん:2008/07/13(日) 15:33:03
ねーよw
986就職戦線異状名無しさん:2008/07/13(日) 17:30:25
上限年収

BAND7 930万
BAND8 1050万

こんなところが妥当な線。
987就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 01:57:46
悪評書いてる奴の狙い↓

悪い評判を書く

それにつられた奴がIBMうけるのをやめる

採用枠が増える

じゃあ俺がwwうめぇw
988就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 02:26:33
ネガティブキャンペーンしてくれた方々には本当に感謝しております。
989就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 05:03:28
自分は2ch見ても受けるのに、自分より賢い人が受けるの止めるという期待は、
あまり論理的とは言えない。
内定してから詳しい説明を受けて辞退するというのはあるだろうから、
それに期待しなさい。
990就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 09:52:00
>>987=中学生
991就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 12:30:42
電話来たひといる?
992就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 19:19:30
>>991
夏採用?
993就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 22:04:22
夏採用連絡マダー?
994就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 22:45:14
>>993
今さっきメールきてたぞ
995就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 22:55:21
>>994
きてねー
オワタ
頑張ってくれ
996就職戦線異状名無しさん:2008/07/15(火) 00:14:57
ハンバーガー無料券当たった
997就職戦線異状名無しさん:2008/07/15(火) 01:03:54
>>996
夏採用のGDとTOEIC譲るからおれにくれ
998就職戦線異状名無しさん:2008/07/15(火) 01:07:59
ココはだめだ・・・
999就職戦線異状名無しさん:2008/07/15(火) 01:09:08
もう
1000就職戦線異状名無しさん:2008/07/15(火) 01:10:53
ダメぽ
はい・・・1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。