IT業界SIer(SE、PGとか)雑談 173次請負

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
IT業界全般(主にSIer)とそこで働く社員についてオープンに語るスレです。
2chの匿名性を活かし、人事やOBが教えてくれないIT業界の真の姿について情報交換し、
雇用のミスマッチおよび業界の問題点を廃絶することを目的としています。

若いうちに大金が稼ぎたい→大手独立系SIer
稼げなくて出世も出来なくていいから安定した生活がしたい→子会社系
聞いたこともないような大学の情報学部→飯が食えるだけで満足しろ

【前スレ】
IT業界SIer(SE、PGとか)雑談 冬のボーナス172万円
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1208616833/
2就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 17:45:50
2
3就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 17:47:13
1乙

173次請負吹いたwww
4就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:19:54
初任給って、引かれてる税金が少ないって本当なの?
支払われたのが18万円だったんだけど、来月に支払われる金額はもっと少なくなるわけ????
あと、来年からは住民税が約1万円も引かれて、もっと苦しくなるって本当?
5就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 22:21:11
テンプレ貼れ
6就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:03:49
自分で貼れ
7就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:52:39
テンプレ

「SEかっこいいじゃん、みたいな」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/05/news008.html

8就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:00:21
>>4
本当。1万どころじゃなく引かれる。住んでる
所にもよるが。都市部ほど住民税は高い。
税金だけでなく、社保・厚生年金も引かれる。
めちゃくちゃ引かれる。
給与明細見てると、老人に席を譲ろうなんて
思わなく成ることうけあい。年金貴族、死ね。
9就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:06:55
IT業界って勤続年数短いそうだけど、その後どこに転職するの?
10就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:09:32
うつ病で引きこもるか自殺
11就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:17:13
>>9
次の会社に転職する。
スキルつけたら転職活動して客観的に再査定してもらわないと、スキルに見合った報酬もらえないからね。
一つの会社にずっといても、昇給率通りにしか昇給しないから、効率悪いんだよ。
12就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:39:31
741 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 23:51:38
ここの住民の特徴(第三版修正版)

1、SIerマンセー
2、総研マンセー
3、特にノムソーマンセー
4、上流マンセー
5、下流は人生の墓場
6、メーカー逝ってよし
7、SEマンセー
8、営業逝ってよし
9、学生のくせに、何故か気分は一流SE
10、思い通りの転職が簡単にできると思っている
13就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:49:36
1413:2008/05/11(日) 00:50:28
誤爆orz
15就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 01:16:44
ランキングスレが完全に雑談スレになっている件
16就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:11:48
学生さんへ

 この業界には、秋以降になっても内定が出なくて、精神的に
追い詰められている状態になった場合を除き、新卒として就職
しない方が良いです。若い間は良いですが、中年以降になった
時に、必ず後悔します。実際、みんなそうなっています。企業
の大中小を問わずです。避けられるのであれば、避けましょう。

経験者より
17就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:14:37
経験者名乗るなら、とりあえずどういう経験してきたか紹介していただけませんか?
今の会社の社名の頭文字、会社の規模、メー子ユー子デー子独立のどれか、勤続年数、転職回数、携わってきた仕事の概要
それが一つでも書けないのであれば、信用に値しませんね

あなたもSEを名乗るのであれば、具体性に欠けた情報に何の価値も無い事ぐらいわかるでしょう?
18就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:35:50
>>17に同意。
18のような経験者だけにはなりたくねー
19就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:38:32
俺も18のような経験者にだけはなりたくねーなwwww
20就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:52:26
18で経験したとか、遅くね?w
21就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 13:07:09
この流れはどうつっこむべきか
22就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 13:32:08
18はちょっと生理的に無理だわ
23就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 13:32:50
ジュワッチ!!!
24就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:13:49
@机を蹴飛ばす。
Aにらみつける。
B椅子に物をぶつける。
Cトイレに入って大便してると電気を消される。
D昼食後の空調温度を30℃に設定する。
E「セキュリティーカードを貸してください。」とお願いしないとトイレに行けない。
F何食わぬ顔をして、席を立ったままくしゃみをかける。
Gエレベータに乗るタイミングでドアを閉める。

これは全て常駐先(独立系)での出来事です。雇用元は一切手を汚しません。(偽装請負だから問題にならない)
まじめに働いても会社に意見を言うとこうなります。
学生の皆さん、決して個人情報を渡してはいけませんよ!

30代男、転職回数1回、JIET総動員による嫌がらせ。
25就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:18:00
>>24
お前一人だけがそういう目に遭っていたのなら、お前が臭くて目障りだっただけじゃね?
26就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:22:09
JIET全体が目障りなのになにをいうか
27就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:00:56
SEとソフト開発者の違いは?って聞かれたら何て答えればいいと思う?
俺の中でSEのくくりがどこからどこまでなのか微妙だから答えに困るわけなんだが

誰かアドバイス下さい
28就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:03:39
>>27
適当に答えればいいんじゃないの
SEの仕事って何でも屋だから、何でもやるって答えちゃえよ

「顧客に自ら提案するのがSE」とか言われたら「それは提案営業の話ですよね」
「顧客業務を把握し改善するのがSE」とか言われたら「それはコンサルの話ですよね」
「システム開発の面から顧客業務を」とか言われたら「それはソフト開発者にも当てはまりますよね」
って話さえぎってやれば、アホな面接官は何も言い返せなくなるよ
29就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:08:00
>>28
ありがとう
頭いいな!ものすごく参考になった

ついでに聞きたいんだけど
ソフト開発者=プログラマーってのは間違った認識ですか?
30就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:11:17
>>29
それも「開発」をどこまでの範囲で区切るかによる
この業界で開発という言葉を使う場合、顧客業務の把握・ヒアリングによる仕様確定・設計・コーディング・テストまでを全て含む。
プログラマーという業種は、このうちコーディングとテストを主に行う人を指す
SEは全部やれて、状況によってどの作業もこなせないといけない
31就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:15:35
>>30
色々ありがとう!
集団面接で聞かれるらしいんだが、何人かいる中で逆質問ってしにくいから
SE=上流SE、ソフト開発者=PGとするならって感じで定義してから答えるようにします
32就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:20:48
>>31
んー、俺の説明も悪いんだろうなぁ・・・
結局の所、元々の言葉の定義が曖昧なんだわ

今思いついたんだが、
ソフトウェア開発は端末で動作するソフトウェアの開発のみを行う
SEはシステム構築に関する全ての業務に携わる
という分け方が正しいのかもしれん
SEは開発以外にも、サーバー構築したり配線したり機器の注文とか搬入もする
ソフトウェア開発者は、その辺りにはノータッチだわな
33就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:22:07
あと、SEはプロジェクトの見積もりもするし、人員管理もする

何でも屋と、開発のプロの違いって事か
別にどちらが偉いというわけでもないから、差別的な発言をしないように注意してくだしあ
34就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:28:00
>>32-33
その辺の認識は大丈夫だよ!本当に色々ありがとう
ただどう答えたらいいのか分からなくて
ソフト開発者はそれだけやってて、SEはそれも含め色んなことやる的な答えだと感じ悪いかなーと思ってさ
そこで思いついたのが>>31の分け方

もうちょっと考えて別の答えも探してみることにします
35就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:30:22
>>34
会社の規模とか立場にもよるんじゃない?
上流しかやってない企業なら>>31の分け方でもいいだるし、
下流なら「開発も含め色々やる。私は将来的には顧客に提案できるようなSEになりたい」みたいな回答すればいい
36就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:30:32
>>33-34
おまえらみたいな勘違い野郎が増えて困るわ。
プログラマがコーディングしか出来ない底辺作業者に思われる。
37就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:32:40
>>36
実際そうだろ?
38就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:32:47
>>36
メインの仕事はその通りだし、それ以上に手を出す事も許可されないだろ。
意見を求められる事はあっても、自分から仕様に口を出す事は許されない。
知識がいくらあっても、プログラマーという立場のままでは、活かしきれない。
39就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:36:41
>>36
なんでコーディングやってる人が底辺作業者なの?
それが好きでたくさん勉強して色んなプログラム組めるなんてすごいじゃん
スペシャリストかゼネラリストの違いでしょ
40就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:38:09
どの業界でもそうだし、この社会全体の構造もそうなんだが、なぜかスペシャリストが冷遇され過ぎなんだよな
41就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:39:32
でも、総合職も残業しまくりだから、スペシャリストに限った話なんじゃないんじゃないか?
42就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:42:32
>>41
賃金格差
他業界もそうだが、ITは特に格差が激しい
43就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:43:35
そいや、1000万越えプレーヤーってどこに居んだろ。
44就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:44:09
社長室と営業車の中じゃね
45就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:50:36
>>39     ・                ・・
コーディングも出来るのと、コーディングしか出来ないのとは違う。
コーディングしか出来ない奴はコーダーと呼ばれていて、テスターと同レベルの下級技術者だよ。

本来のプログラマってのはシステムのデザインから実装まで責任をもつ技術者のことなんだが、
日本のSI業界では PG=コーダー という誤った認識をされてしまったんだよな。
46就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:55:13
>>45
海外でのプログラマーと、日本でのプログラマーを一緒にしないでください
和製英語みたいなもんですよ
本来の意味を知ってても、ここは日本なので、日本で使用されている意味で使わなければなりません
47就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:57:05
>>46
間違った意味で使われている言葉なんだから、直していかなきゃいけないと思う。
48就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:57:42
てかSEって言葉が気持ち悪いから使いたくないんだわ。
49就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:59:22
>>47
まぁ頑張れよ
応援だけしとく
50就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:06:32
ハッキングとクラッキングの違い
51就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:23:48
アナルとアヌスの違い
52就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:25:11
専門士と専門卒の違い
53就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:19:30
叶恭子と叶美香の違い
54就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:21:46
運用保守の仕事って開発と比べて楽?
ホスト業務とか
55就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:22:40
保守は楽だよ
56就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:27:14
楽ではない
仕事やってる人に聞いたけど二度とやりたくないって人多い
57就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:22
唯一の武器、若さを無駄遣いする職種、それがSE
58就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:36:09
30歳すぎたあたりで切られ
同種からは受けにいっても年齢から敬遠され、
警備員コンビニ店員に・・
59就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:41:06
本当にスペシャリストのプログラマは冷遇なんかされないよ
ほとんどのプログラマがスペシャリストでないから冷遇されるわけで
60就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:41:37
>>57
じゃあマクドナルド店長でもやってろよ
61就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:42:54
>>56
それって激務ってことですか?
62就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:43:18
>>24
問題は他業種に転職できないって事。
運良くエンドユーザに引き抜かれればいいけど、退職後に転職活動すると
JIETに照会されて一生この業界から抜け出せれない。
63就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:43:52
>>61
簡単な仕事をずっとつづけていると、鬱になってくる。
64就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:46:20
>>62
全然そんなことないよ
IT業界→証券業界に移る人もいるし
65就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:48:40
>>59
冷遇されるだけまだまし。
まじめに働くと飼い殺しにされるぞ。
66就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:50:37
>>65
飼殺しより高待遇だよ
いうこと聞いてくれないなら辞めて他へ行くといえば
なんでも言う通りになるし
67就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:54:15
>「いうこと聞いてくれないなら辞めて他へ行く」
吹いたw
68就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:57:04
学生の妄想の激しいスレだなw
69就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:58:56
>>67
そのくらい会社に言える実力を持ってこそ
スペシャリストだよ
70就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 23:05:58
カス人材のあつまり、それがSI
氷河期が脱出した今残るのは本当にカスだけ
71就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 23:07:20
>>69
で?だから?

偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181893543/903-1000
エンジニアデバッキングシステム(EDS)って知ってるの?
72就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:24:06
小売りや外食とITってどっちがマシかな?
73就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:28:17
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、経産省認定SIer、給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区、同族会社、年俸制、裁量労働制

最低限、これだけは避けましょう。
74就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:29:42
JIET工作員が「大人の事情(笑)」スレ建ててるが
釣られるな!

次スレは↓
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1210517340/
75就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:31:53
お子様達の為に良いこと教えておいてあげると、
世の中にはJIETやTJKだけでなく、eJobGoとか、
首都圏〜組合、VSNみたいな人身売買ギルドが
沢山有る。
入ったら、人生終了。
76就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:32:43
ここで言うSEってフロントSEかプログラムSEどっちをさすの?
77就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:33:41
>>71
EDSって、力一杯、個人情報保護法違反じゃん。
78就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:39:10
>>71-75
俺からも良いことを教えてやろう。
これらの奴隷市場に迷いこんでしまうと、
派遣社員として散々酷使された挙げ句、
肩書だけ管理職(名ばかり管理職)や更には
「個人事業主の社長さん」ということにされ
残業代出ないどころか、過労死しても誰も
責任を取らない。逆に個人事業主の社長として
単なる派遣SEが責任を押し付けられる。

派遣SEのタイムカード見て、1日21分しか働かなくて
儲かるのか!なんて思わないように。

SEなんて楽な仕事じゃん♪
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/3/e3a26e8e.jpg
79就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:42:00
これ小売の番組だっただろ・・・
捏造してまでSE批判したいのか?
80就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:45:53
>>78
それ小売りの残業時間w

SEでぐだぐだいってるやつは小売りにいってくださいw

やっぱりSEがよかったと後悔することになるけどねw
81就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:00:18
blogのタイトルは「SEなんて楽な仕事じゃん♪」
と成っているが?
82就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:07:10
この番組は小売の実態を扱ったもの
実際に見たから間違いない
83就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:09:05
全国転勤ありの大手メーカー社内SEとTMITだったらどっちを選ぶ?
初期配属は地方工場でその後も転勤だらけってのが引っかかる。
84就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:13:38
TMITって、
http://www.tmit.co.jp/
ここか?
東京三菱UFJ銀行「合併」作業を行うんじゃ
ないの?みずほの時は、大量のSEが過労死
したわけだが。
85就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:23:33
今年のGWが導入日らしいんで、俺が入社する頃には統合作業は終わってる。はず。
86就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:33:28
>>81
【裁判】 「給与明細を見てがくぜん」 SHOP99の元店長、"管理職扱いで残業代不払いは違法"と九九プラスを提訴★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210417992/
87就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 13:04:22
銀行システムトラブルキター!
88就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 19:15:53
SEの志望動機ってどんなこと書いた?
89就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:05:59
大学生活で何もアピールできることがないのでSEになら受かると思いまして
90就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:11:27
ブランドあり企業で日々納期に追われながら、システム開発するか・・
普通の企業で社内システム担当でまたーりいくか・・
さぁどっち
91就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:24:42
>>90
うぜえよ氏ね
92就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:24:58
ブランドかな〜
社内SEは、こき使われるし、給料安いし、やること変わらないし
93就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:43:15
SIベンダーSEはスプリントで劇的な死
社内SEは緩慢な自殺

お好きなほうでw
94就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:14:09
赤メガのシステムトラブル、
ニュースのコメンテーターによると
6000人SEで4000億円ぐらいなんだってな
95就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:16:00
トラブル起こしたシステムが、そのくらいかかってるらしい
感覚が分からないなぁ
96就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:17:47
上流厨はそういう責任とるんだから偉いよなあ
自殺するのも仕方ない
97就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:26:42
社内SEって文系からなることは無理なの?

メー子とかならしっかり研修してくれるけど、社内SEも一から研修してくれるもんなの?
98就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:27:24
無理無理ー
99就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:32:53
TMIT UFJIS 内定者諸君
ざまぁww
100就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:33:55
>>97
しゃないせすいーは えらばれしもの。
しゅぎょうを つんだ
しゅっせにきぼうをすてた
ものだけが なれるそうな。
101就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:35:42
IT業界では勝ち組だが、所属企業では負け組もいいとこ
責任取るための人柱、それが社内SEw
102就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:36:59
なぜ自分の行く企業の研修くらい調べないの?
103就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:41:26
誰へのレスだ?
104就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:43:31
ま、研修すると言って実際現場に送り込まれてOJT(笑)だったりするわけだが
105就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:46:25
おい、お前ら!
システム障害おこすなよ、クズ!!
106就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:47:43
うっせー、どうせ上流が責任取るんだろ
下流はデスマになったらさっさと転職できるし最高
ステップアップは難しいけど、同じレベルなら余裕で転職できるからなw
107就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:48:56
>>106
そんな風に考えていたことが・・・・僕にもありました・・・・・・
108就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:49:50
上流とか下流でわけてることがナンセンスw
109就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:53:57
元請が全責任引き受ける
下請けは逃亡w
馬鹿にしてた下請けにミス押し付けられて元請涙目w
110就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:37:53
>>99
別に内定者は関係なくね?会社がどうこうなるってわけじゃないし。
111就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:40:35
>>110
パシリが新入社員の最大の仕事
客先で上司のかわりに半殺しの目にあうのが大事な役目
112就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:40:39
デスマ

大量離職、うつ病、休職発生

職場殺伐

研修時詰められる
113就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:44:08
TMIT、UFJIS、UHSの諸君
これを口実に内定辞退できますよ
今ならまだ間に合います
さあ一刻も早く
114就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:46:00
てぃーみっとならだいじょうぶなんだい
がっぺいしてもみつびしけいだからつよいんだよー
115就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:48:27
企業業績のこと行ってるんじゃなくて、内定者個人の人生を心配してるんだ
116就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:50:43
アメリカによるイラク戦争を支えているのは「貧困」
http://www.asyura2.com/08/wara1/msg/263.html

日本のITを支えているのは「貧困」
117就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:05:43
IBM子会社ってメー子とかユー子とかの名称でいくと何になるの?
118就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:06:39
メー子
119就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:08:57
アイ子じゃないのか
120就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:25:44
MUFGの話が全然出てなくて泣いた。
お前らもう少しニュースとか見ろよ。
121就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:30:46
BTMUだろ、ちゃんと社会を知れよ
それに文字コードの設定の連絡ミスなんて話盛り上がらんだろ
以前あった二重記帳しちゃうバグとかなら話してて楽しそうだが
122121:2008/05/12(月) 23:32:25
つーか前日から話題になってんじゃん、ログ読め
123就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:35:09
徹夜したり大変なのは下請でしょ
上流は今頃、ミスした下請訴える準備してるはず
124就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:37:05
125就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:57:04
>>120
ログも読まないのに偉そうなやつがいて泣いた
126就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 01:33:04
>>123
下請けにそんな責任とるほどの資金力ねーだろ。
大部分の責任は元請けが取る事になると思われ。
莫大な金額が絡んでくるのに元請け社員が休む事を会社が許すと思ってんの?
127就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 01:36:03
>>126
形式上だけど、元請けって子会社だぞw
128就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 01:38:25
その通り、悪いのは不良品を検収をした間抜け野郎ということさ
検収させちまえばお役ご御免さ(藁
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210426423/l50
129就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 01:46:26
>東京三菱UFJダイレクトが糞になっている・・・。
>
>ログインしようとする
>↓
>「一定時間、操作がなかったため、セキュリティ上、ログアウトさせていただきました。
>お取引きを行なうには、再度ログインの操作を行なってください」
>↓
>もう一度ログインする
>↓
>「前回の取引画面を正常にログアウトされていないため、ログインできませんでした。
>ログインしなおす場合は、以下からもう一度操作を行ってください」
>↓
>ふりだしに戻る

誰だ、こんなロジックを設計した馬鹿コン猿は?
130就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 02:06:38
>>127
TMITやUFJISの下についてる会社ってどこ?
131就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 02:07:07
>>129
たしか横浜銀行も同じだった気がする。
132就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 02:07:46
メールが来て気がついたが、大和総研はSI部門を分社化するんだね。
この時期でもまだ採用してるのか。もうてっきり終わったもんだと思ってたよ。
133就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 06:32:37
赤メガバンのシステムのもともとは日本IBMが作ったやつなんでしょ?

この場合IBMが悪いってことはないの?
134就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 07:55:24
IBMも作った企業のひとつだろうけど全てをIBMだけが受けてたわけじゃないし言い切れない
135就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 11:41:32
今年フィット産業に入社した新入社員です。
仙台で採用されたのですが、3月になってから急に
電話がかかってきて「東京で勉強して来い!」といわれました。
酷過ぎます、彼女と一緒に暮らすアパートまで決めていたのに。
独身寮が完備されているとのことでしたが、実際に訪れた時は愕然としました。
プレハブ小屋に仕切りを立てただけの四畳ほどのスペースに案内されたのです。
管理人が飼っている番犬と一つ屋根の下で暮らしているのです。
獣の匂いがして臭いし、エアコンすらありません。
寮長に「君もドナドナされてきたの?」と言われました。
136就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 14:32:39
今週のエコノミスト読め。

団塊爺が退職金・企業年金ガメる為に
おまいら若者にどれだけ苛酷な犠牲を
押し付けているか。
137就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 14:43:53
糖蜜システム障害wwwwwwwwww
総合職システム部門の説明会に行ったけど、懇談会の新入社員(3人)がアレだったな。
「文系だし、何も知らないお」
「今プログラム勉強してるお」
「研修なのに残業手当貰えてうまいお。残業しまくりだお」

って、どこの会社もこんな感じか。
138就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 15:33:52
研修終わった瞬間に生き地獄味わうぞw
ジェットコースターなんて優しいもんじゃない。垂直落下だw
139就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 15:37:28
>>137,138なに言ってんだか。
140就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 15:38:15
141就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:06:05
>>138
3年ほどは楽させて貰えるよ
そっからが本番
142就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:53:15
元請はリーダーやらされるころから急にきつくなる
143就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 21:46:56
test
144塩水 ◆1FrMT.vzQQ :2008/05/13(火) 21:57:45
ようやく内定いただけました。
来年からこの業界で働きます。
お会いした暁にはよろしくお願いします^^

2chの評価では高級激務な会社みたいです^^
145就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:02:51
>>144
あったら殺す
146就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:08:01
>>144
こちらこそよろしくお願いします。
では合言葉は「塩水」ということで。
147就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:11:49
>>146
ぬくみずがいいな
148就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:16:08
>>145
わざわざ殺していただかなくても二、三年後には
激務で勝手に死んでるかもしれませんのでおかまいなく^^

>>146-147
どもども。
この業界のコネ広げたいので会ったらマジでよろしくです。
KYなカミングアウトはしないつもりですが、機会と縁があれば^^
149就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:26:14
NRI?
150就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:33:08
NRIで辛いのは最初の3ヶ月だけだからな。
あとはマターリ高給で楽々ライフ^^

オレも暇つぶしにNRIで働こうかな〜
151就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:38:51
>>150
最初の3か月って一番楽な研修じゃんw
152就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:39:17
ぐだぐだ日記読んで出直してこいw

病院送りにされて、病院にも「今すぐ会社こい!」と電話かかってくるのがNRIクオリティw
153就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:42:11
>>152
そんな一部の例外が
あたかもすべてであるかのように
とらえてしまう頭に乾杯
154就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:44:34
ぐだぐだ日記読む限りだと優しい上司(中途採用でNRIカルチャーに染まってない)が例外って書いてあるよ
155就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:45:09
ここでちゃんと否定しておかないと後々引きずりそうなのでちゃんと言っておきます。
NRIでは無いです。ごめんなさい。これ以上は勘弁してください。
個人的に会って、2chの話ができそうな雰囲気の人にはその時にお話します。
それでは。
156就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:46:59
塩水さんにお願いします
会ったら温水の話の時にわざと塩水って言ってください、それで判断するんで
157就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:47:12
>>154
そもそもなんでそれしかでてこないのw
一部の不満を持った奴が書いた日記を
その他に当てはめてどうするw

全員が同じならぐだぐだ日記がもっとあるはずだよね
158就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:47:51
>>156
おまww温水の話なんて普通でてこねぇだろwww
159就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:48:39
新入社員から個人的に
「実は2chの塩水なんですよふひひ」

きめぇwwwwww
160就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:49:41
>>158
ヒント:踊る大捜査線
161就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:49:52
>>156
分かりました。そのときはきちんと反応したいと思います。

また仕事柄、NRIの人と一緒に仕事することがある可能性のある会社ではあると思います。
そのときはNRIの方々も、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
162就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:54:45
データ?
163就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:57:03
会社に関する書き込みはノーコメントとさせてもらいます。
すみませんがよろしくお願いします。
164就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:00:25
消えろよ
165就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:02:51
2chで構ってちゃんとか・・・リアルじゃどんなキャラなんだろな
とりあえず同期にはなりたくないな
166就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:11:53
興味ないわ
167就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:12:56
>>163
誰もお前にキョーミねーからw
168就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:15:11
ちょwww
つれない事言わないでよwww
ますます言い出しにくくなるじゃんよwwww
169就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:18:07
会社の事は言いたくないってだけで業界の話には興味あるんですよぅ。
でも>>163みたいに言っておかないとまた俺個人の就職先について
あらぬ流れになる可能性があるじゃないっすか。俺個人の事以外の、
業界のお話については仲間に入れてくださいよ(涙目www
170就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:19:54
消えろ
171就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:37:21
>>169
文系?
172就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:40:54
理系
173就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:45:48
実際に仕事してる様子が見てみたい
どっか社内見学させてくれないかな・・
174就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:50:16
IT企業は難しいんじゃないかな。
中小のIT企業ですら社員証ロックの無い会社は無かった。
会社説明会に参加するといいかも。会社によっては社内見学させてもらえたよ。
175就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 00:09:32
マリン・損ジャとか保険系はなぜか説明会で見してくれたな
176就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 00:32:31
マリン、TG、UFJトラスト、みずほトラスト、あいおいは見せてくれる
177就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 00:32:53
まぁ、見たとこで大して分かんないけどね
178就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 04:35:50
Vipper来んな!
どーせ無い内定のサークルの先輩を釣り
に来ただけだろ。数年後はお前の番だ。
179就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 07:21:37
フィット産業(FIT)
◎平均年齢の低さがIT系上場企業中1位(3年前)
◎8年離職率9割以上
◎超薄給(30歳でも残業無しだと手取り20万以下、50歳代の管理職でも手取り30万円程度、
 手取り14万の管理職も存在するとの話も)
◎退職金が5年10万以下、定年までいても800万円以下(3年で5000円との情報あり)
◎正社員でも一定額(15000円)を超える交通費は自腹
◎定期昇給なし(降格しないでの減給もあり)
◎給料は評価というシステムでしか上がらないが、その評価の点数も後で上層部で当期予算に
 応じて勝手に調整
◎客先への交通費以外何ひとつとして経費で落ちない
◎出張手当600円/1日
◎資格手当全くなし(業務に関連する技術書すら経費で落ちない)
◎金が惜しいため全く中途、派遣を採用しないで、新卒を大量に使い捨て
◎教育は入社直後の1ヶ月のみ
◎まともな奴から辞めていくため、残るのは専門、FランクのDQNのみ
◎このご時世に未だに分煙されていない上、文句を言うと「消臭元」を置いて対処
◎社長と一部役員が大量に株を持っているので、株主への還元という名目で配当をバンバンUP
◎社長を崇めるための年2回の全社員強制参加パーティー(別名:オナニーショー)
180就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 19:45:53
アドービジネスってとこに内定貰った
181就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 19:49:27
>>180
プゲラw
182就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 19:56:04
ブラックなのは分ってるよw
183就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 05:09:12
アドビ?ジネス?

PDFとかの会社なのか??
184就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 08:20:50
来年から外回りするときにノートパソコン持ち歩こうと思ってるんだけど、
ビジネスで使うのにおすすめありますか?

外見よりも、強度や軽さ等、実用性重視のものを買おうと考えてます。
それと無線通信でお薦めの方法も聞きたいです。
185就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 09:17:06
>>184
今時外回りで使うなら、兎に角セキュリティのしっかりしたモノを選ぶこと。
どこかで盗まれでもしたら、マジクビになる。

あとこの業界でメシ食ってる以上、ライバル企業のブランドPC持ってくと嫌な顔される。

定番はレッツノートかVAIOの小さいモデル。
キータッチなら断然シンクパッド。
無線はemobileが展開してる地域かどうかによる。
186就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 09:22:26
会社の貸して貰えるだろ
187就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 11:24:27
教授が純粋ソフトウェア会社じゃなくてハードウェア+ソフトウェアとか混同系勧めてくるんだが、けっこう違うのか?
188就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 11:27:29
違うよ!ぜんっぜん違うよ!
189就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 11:50:54
188
具体的に頼む
190就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 12:50:03
>>185
なるほど…
情報漏洩対策や相手会社の心象なんかも考える必要があるんですね。
とても参考になりました。

>>186
もし会社で支給されるとしても、
別に自分のPCは持つつもりです。
191就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 13:04:21
>>190
いや、だからそこそこのIT企業なら持ち運び用のPCに勝手なものは使わせないハズってこと
192就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 13:18:53
191だけど、PC選びの基準がセキュリティという点には同意です
あと、強度もみとくべし!
もし強度が無いなら、ケースは良いの買うべし
193就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 14:17:18
勝手にネトゲとかインストールしていいんですか?
194185:2008/05/15(木) 17:11:14
>>190
>>191も書いてるとおりで、最近は個人用PCの使用を制限する会社も多い。
個人用PCに仕事のデータ入れるのは マジ危ないから止めた方が良い。
というか、そういう社内規定になってくると思う。

逆に会社が貸してくれたPCに自分用のソフト入れるのはまず禁止。
了解を得れば、ATOK位は入れさせてくれるかも知れん。

その辺り会社に確認しておいた方が良い。
買ったは良いが、すぐ手放さないといけなくなった、では悲しいだろう。
195就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 17:45:19
確かにそうですね、どもです。
入社までに自分で何かやっとくとあるんじゃなかろうかという気持ちが大きいですね。
とりあえず基本情報の勉強をやっておこうと考えてます。
内定出た後に資格の勉強ってのも妙な気もしますが。
196就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 01:14:35
自分用のノートなんて買っても、仕事じゃまず使わせてもらえんよ。
新人にマイPC使わせるようなセキュリティ意識の甘い会社だったら、すぐに転職考えた方がいいぐらいありえない。

情報漏えいとか、新人がクビになるだけじゃ済まないからね。
下手したら賠償請求されて会社が傾く。
197就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 11:49:45
このスレ1日で数百進む時もあるのにこの過疎り具合
198就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 13:32:43
またコテ付けてかきくけこ?
199就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 13:52:37
いや、いい
200就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 14:08:45
保守の会社(独子)のSEになってしまうと何もできんよね…
文系出身でパーだから最初はソフトハウス(中小の独)で
コーディングもできるように修行しておくべきかなぁ…
201就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 14:12:54
>>200
なんで何もできんの?
202就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 14:52:24
何もできなくても食っていけるなら、それに越した事は無いだろ。
203就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 14:55:47
それなら天職は公務員だろ
わざわざ地雷原に飛び込むとか無謀すぎだろ
204就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 14:57:33
どっちもそこそこの大手のグループ会社でどっちもSE。何で選ぼうか…
205就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:12:05
なにもできないなら営業SE
技術に自信あり、自信はないけどやる気だけは負けないぜタイプは技術SE
206200:2008/05/17(土) 15:16:45
>>201>>202>>203
残念ながらPHP+MySQLぐらい…使えない…。
CもJavaもさっぱりできんという酷さ。
何にもできんから喰ってけないよ…orz
地雷原でもないと勉強しなさそうなナマケモノなんで。
公務員は諦めた。教育実習終わってからでは期間不足。
教採受けんし、何やっとるんだ俺…-_-;
>>204
雰囲気とか…?
207200:2008/05/17(土) 15:19:16
>>205
営業が向いてない感じなんで技術職選んだとこで…
208SE:2008/05/17(土) 15:28:26
>>206
PHP+SQLなら営業SEだな
使うところあるし。でも地雷原でもないと勉強しないとか
キツイこと言う様だけど、そんな気持ちじゃ、この業界では生き残れないよ
209就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:34:32
情報系の大学出た奴でも討ち死するのに、全くの素人が飛び込むとか博打すぎだろ・・・
210就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:36:31
SEをやり続けるための勉強>>>公務員試験のための勉強

待遇、給与、人生充実度、世間体、安定
公務員>>>>∞>>>>SE
211就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:38:25
>>210
当然ながら勉強する奴は公務員の上をいくよ
年収1500越えとか普通にいるしね
212就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:42:28
とりあえず、SEの年収で調べてみたら?1500が普通にいるかどうか。
213就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:44:23
>>212
勉強する奴なら普通ってことね

勉強しないやつを大部分に含むデータしか見てないでしょ
214就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:46:57
本気で言ってるのか?2chで出てるSEの年収とかフリーザネタだぞ?
そんな高かったら誰も辞めないって。。外資系管理クラスか海外の会社以外ありえんよ。
215就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:50:18
>>208
アリガト。実に響く──。
30代以降を考えて仕事選ぶ余裕が全くなくて、
それより基礎からやりたい気持ちが大きくて。
基礎から→下請け→地雷原…って感じどうも…
216就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:56:35
お金もステータスも安定も時間も要りません…
バイト先でスタッフ間の人間関係に苦しむことばっかだったんで、
それがないことだけが条件。

年収なんて人によって能力によって違うとしか…、
上流しか儲からんとは聞いてますが。
217就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:56:49
>>206
Railsでもやれば
218就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 16:03:06
>>214
NRI
219就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 16:03:12
>>216
がんばれとしか言えないけど、このスレでも言われてるように大変な仕事だから
精神的に追い詰められてる人もいるし、人間関係がギスギスすることはあるよ
でも、どの仕事にもそれはツキモノだけどね。。
220就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 16:04:32
>>217
d?
内定先C専門だけど自分のためにガンバッテミル。
221就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 16:06:19
↑ごめん、文字化けた…(220)
222就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 16:09:33
>>219
確かに"新3K"とか"鬱る"とかの噂はよく耳に。
でも、雰囲気的にまだD通の営業よりは続く気がして。
親身なコメントありがとう。
223就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 16:10:21
SEって数ヶ月客先いくことあるけど
それは軽い転勤みたいなもん?どうみても日帰りで通えるような場所じゃないんだが・・
224就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 16:15:09
転勤というか派遣だろ
高値で売って給料はピンはね
225就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:29:33
>>224
あながち派遣だけでもなくね?
NSSOLなんかでも、外販部隊は客先でシステム作るから本社にはめったに来ない、見たいな事聞いたよ。
226就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:42:46
SI外販で客先常駐は、派遣とか偽装派遣以外でも結構普通になってきている
227就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:20:08
上流SEって例えばどこ? どこまでが上流?
228就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:27:33
どこでもそうだけど、上流は要求定義に数ヶ月の時間をかける。
その間はむしろ客先にいた方が話が進みやすいってことじゃないの?
あとは保守とかもあると思うけど。
229就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:30:32
>>227 ランキングスレから持ってきたよー
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NTTコミュニケーションズ
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング 京セラコミュニケーション FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS インテック
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI 地方電力ユー子
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECST 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
230就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:33:41
>>227
大体C−以上は上流と考えて間違いない、と思う。
D+あたりからチラホラ上流じゃない会社が入ってきてる感じ?
しかし、荒れそうな質問だwww
231就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:38:37
NOSはどう?
日本オフィスシステムのほうね
232就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:47:38
oreon内定貰ったnttがないぞ?
233就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:48:16
オレオじゃなくて

オレの内定貰ったNTTがないぞ

な。ちなみにシステム開発
234就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:51:23
名前の通ってない企業は下流ばかり
235就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:54:23
>>231
そこ知らん。上流下流はやってる仕事内容の違いだから、基本的に自分で判断できるんだぜ?
>>233
ちょwwwwそこNTT系列じゃないwwwww
236就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:56:04
>>230
Eにもちらほら上流がありますね
237就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:58:51
>>236
Sランクにもあるじゃんwwwwww
238就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:01:52
>>236
ちらほらってか結構あるだろ。
239就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:02:30
>>238
分分くらいジャン
240就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:03:45
分分・・?半分ってことか
241就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:27:35
>>233
やばい・・・調べたら、そこって、ものっすごいやばい会社じゃないか・・・ネタだよな・・・?
そこ親会社が東京コンピュータサービスってとこで、2ちゃんのブラック偏差値72だぜ・・・?
242就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:42:56
ああ、あの有名な。
そういやそんな名前だったような希ガス。
NTTなんてデータ、ドコモ以外受けなかったからよく知らんけど。
243就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:48:12
ービス事業】
システム構築全般を総合して提供するシステムインテグレーションサービス(システム企画提案、運用、開発等)
ネットワーク構築サービス
ハードウェア・ソフトウェアの導入・設置サービス
運用管理業務を受託するアウトソーシング・サービス(ハウジング・ホスティング、コールセンター、ヘルプデスク等)
保守サービス(ハードウェア予防保守、故障時の訪問修理、センター修理等)

これってSE?
SEってソフトを作るとこなの?
よくわからん
システムエンジニア
サービスエンジニア
どれなんだ
NTTシステム俺も内定もらってるぜ
NTTグループじゃないのか?
エヌ・ティ・ティって書いてるんだがな・・・
244就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:53:10
SEで良いんじゃない?普通はそのアウトソーシングの部分は無いけど。

エヌ・ティ・ティ・システム開発は、サイトの作りもしょぼいし、
何よりロゴのNTTの文字が激しくパチもん臭くて笑えるw
245就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:55:45
で、実はこのスレに貼られてるランキングは捏造品な件
246就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 20:58:28
>>243
普通に考えればSEだな。
SEって一口で言ってもものすごく範囲が広いから一概にはいえn・・・っておまいさん、業界研究とかしてないの・・?

ってか受験した企業のHPくらい見ろwwwwここのグループ企業のとこなw
ttp://www.ntt-ipnet.co.jp/k/

>>245
あっれ?ミスったの上げちゃった?ランキングスレの>>2をコピペしたんだけど。
247就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:01:43
>>245
そんなのみんな気付いてるよ
248就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:02:21
NTT系受けてたおれからするとこのNTTシステム開発の流れは釣り
249就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:08:34
NTTって書いてあるから誰がみても系列と思うだろ・・・・
さて内定蹴るか
とりあえず文句いっておこう
だまされた
250就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:09:46
>>249
そういう勘違いを狙ってるんですお
251就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:10:43
NTTシステムは甲子園に行った話しをしたらすごい食いついてきた
君野球がんばってみないと?
両立は無理だから断ったが
252就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:10:46
>>246
あのスレで出来たのは>>1だけで、>>2以降は全部誰か個人が作った捏造品ですお
253就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:11:46
別にランキングスレでもないしここに貼らなくても
254就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:12:41
社長挨拶でNTTおよびNTTグループのソフトウェア開発やってたって書いてあるから、
NTTの仕事して立って理由で勝手にNTTの名前付けたのかね?
それにしてもあの安っぽくてダサいロゴ変えれば良いのにね。
そうすりゃもっと騙せるだろ。
255就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:13:28
>>254
まじかよ・・・よく見たら、JRIとMHIRの位置も逆だよな・・・正直すまんかった。
256就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:13:36
>>254
NTTが民営化するスキを狙ってNTTとつけた。今はつけれないはず。
257就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:15:30
>>256
あ、今はだめなの?
登録されて無い名前ならNTTウンチンマンシステムとか作れるのかと思ってた。
258就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:18:55
>>256
エヌ・ティ・ティシステム開発と技研の話か?
説明会行って驚いたぜ
開口一番「皆さんがご存知のNTTさんとは一切関係ありません」とか言いやがって
259就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:20:41
>>258
そうだよー
260就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:22:43
9712@トランスデジタルは無いのかYO!!
JQ上場の超有名企業なのに、少数精鋭すぎたからか??
で、余りに超絶過ぎてけんえんされてんのかね。

マイナビで募集してっぞ!!!
ttp://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp79879/outline.html

最近はメタボとか、HD化してるが。豆蔵OS HDに近い?総合商社系。
261就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:23:26
エヌティティシステム開発、近くで説明会やってる・・・冷やかしにいってみてぇwwwww
262就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:24:59
           -‐`゛'"~''‐-
        -‐`゛'"ノノノノ゛ '"~''‐-
      ,r'" {             ヽ、_,,
     /   ,ハ . r,-━、    ,━-、 i' _ ヽ,,
     {/、'"    ー-、    ヾ,-‐‐  '´ヾ{ヽ!ヽ
     'y' ;;;,,    ''´,   .、`''     ヾ./
     /  ;;' ,;;;;;;;:,  }'"    '{  ,;;;;;;:,,   '、   
     |    ;;;;;;;;;;:  ヽ,,,__, , ィ  ;;;;;;;;;;;;   |
     .';、  "'''   ノr-=--、ヽ "''''"   /
      ヽ 、、  .,,ノ ー==-‐ ヽ、    /  < トラデジの愛称でお馴染み、優良企業だよ
       ヽ、゛ ´   7'ー‐ ''"、    ./
【9712】トランスデジタル【もうすぐ決算】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1210759107/
263就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:56:30
SEでこういう仕事がしたいって具体的に言えってよくいわれるんだけど
ホームページみても説明会いっても、まったく業務内容を具体的に言ってくれないから
わからないんだけど。。
264就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:02:52
>>263
これがゆとりか…
265就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:06:18
>>263
色んな説明会に出てればだんだん分かってくると思うよ。
てか、HPやパンフに大体書いてあると思うけど。

銀行のシステムの窓口で行員が使う営業関係のシステムをやりたいとか、その程度で平気。
266就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:14:10
>>256
・・・今から説明会なんてあるのか?
まともなSIerは採用ほとんど終わったんじゃね?
個人的には大学推薦でSE以外の優良中小の営業・事務職狙ったほうが断然いい気がする。
267就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:17:25
まだまだやってるところは有名どこでもあるよ。
マイナーだがいい会社なんかも当然まだまだやってる。
268就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:22:04
つかSEは年中やってる
269就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:23:42
そうなんだ?俺の内定先終わったし、豪雪に来てる企業がひどすぎる感じだったから、もうほとんど採用終わりかなって思ってたわ。
単純に無知だった。暇だし業界深く知るために説明会いこっかなー
270就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:24:21
>>268
有象無象の中小独立系で良いならそりゃいつでも募集してるけどさ。
271就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:25:07
>>269
さすがに今の時期に豪雪はまともなところは出てないと思うけどね。
個別の説明会はまだ有名どこでもあるよ。
272就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:25:53
>>271
グループ説明会はホワイト?
273就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:29:21
>>266
事務なんてつまらない仕事延々と続けたくねーよ
274就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:30:06
>>272
最初からそういう形態をとってる企業もあるしね。それだけでブラックホワイトは判断できんよ
275就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:30:25
SEは35歳で定年退職出来るってマジ?
276就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:31:34
>>275
ランキングスレでも同じレスを見た
277就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:31:42
>>275
wwwwwwなんという逆転の発想wwwwww
278就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:38:16
>>275
斬新すぎるw
279就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:39:09
SEのアーリーリタイアは有名
280就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:40:23
SEは35歳でセミリタイアして余生を遊んで暮らせる勝ち組
281就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:42:50
余生は精神病の生活保護でマッタリ
282就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:46:19
35で首きられるらしいね
管理職になれなかったらさよならとか
283就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:48:50
大手でもPMになれなければヤヴァィ
けど何故か学生には知らされない事実
何故ならそれまで生き残ってる社員がいないので伝わらないw
284就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:49:56
いや、そういう人の一部が就職板に必死に知らせに来てるぞw
285就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:50:44
自分だけは例外と危機感を持たない内定者w
286就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:50:56
てか鬱病って本当に生活保護受けられるの?
287就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:53:50
>>285
前向きと言ってくれ
288就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:54:36
3年以内の離職率は0%と自慢してた会社があるのだが
5年後は?と聞いたら・・・・
新人のうちは優しい仕事ばかりさせるのね
30になったら転職したらいいよとかいう会社だったお園会社
九州に戻りたいなら転職したらいいとかなぜ進めるんだと
289就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:00:13
お園会社?
290就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:00:40
ひみつのお園
291就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:09:26
俺はアメリカで通用するSEになるためにTOEIC600目指すはまずは
292就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:10:46
600www
293就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:14:39
まずはTOEIC300を目指すわ
でぃす いず あ ぺん!
294就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:21:58
685点の俺はまぁまぁか?
295就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:24:49
先輩の話を聞いてみると管理職になれなかった同期はリストラされるらしい
説明会じゃ行ってなかったぞ!!
持ち駒増やそうかな小売しかない
296就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:25:25
そういえば、第2新卒までの3年目まではちやほやして、4年目からデスマ投入が面白いほどはまるって書き込み昔見たw
297就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:28:06
3年目までは本社、その後は常駐ってだけだべ?
298就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:28:56
3年目までは経験と称し、マッタリ開発、で転職できなくなる4年目から激務開発PJ投入w
299就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:48:50
管理職に成れなかったかどうかではない。
派遣先が無くなったら、自動的にクビ…
ですらなく、契約更新拒否。もちろん
退職金も無い。
300就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:50:32
いったい何処のブラックの話をしているんだ。
301就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:52:50
正社員だと思ってたのに、契約社員だった。
これから就職する奴はちゃんと確かめたほうがいいぞ。
新卒なら確認しなくても正社員だろうと思っていると終ってしまう。
302就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:53:27
データであろうがこの原則は外れないよ
会社にいづらくなるけど、希望もなくしがみ付いてるだけ
303就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:55:05
「派遣先」とは言わず「常駐先」と言い換えてる
だけの会社も多いしな。
304就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:58:31
>>300に同意w

確かにそういう会社もあるだろうが、それってすでにSEとかそういう次元じゃなく
雇用形態、会社自体がブラックじゃねえかwww
305就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:59:42
ブラック認定されている大手独立系SIerだけど、全然ブラックじゃないぜ?
306就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:02:29
NTTシステム開発とかNTTシステム技研とかって、NTTグループ
とは何の関係も無い、(YRP携帯軍曹で一躍有名に成った)
TCSグループの(偽装)派遣会社。強いて言えば派遣先が
NTTドコモ(に派遣されてるNやFやHの子会社)なだけ。
アベシやトラコス、ソフ興と並ぶブラック四天王。

【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業5【生の声】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206540226/
特にここのテンプレに出てくる「TCSグループ企業一覧」
は要チェック。

ついでにYRP携帯軍曹のblog
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog39.html
就職氷河期じゃないんだから今更こんな派遣会社に引っかかるな!
307就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:04:53
>>304
ところがIT業界って、そういうブラック派遣会社だらけ。
JIETやTJK健保だけで千社以上、eJobGOなんて公開許可
してる会社だけで5500社以上有る。
308就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:05:29
富士通、3,000億円をかけた大規模リストラを実施
309就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:05:30
ブラックは無縁と思っていたら下請けの中にいてPJめちゃくちゃになったあと、責任を取るのが上位SIの仕事なんですよね、わかります
310就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:05:48
CSKって30才で幾らもらえるんすか?
311就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:06:56
>>307
いや、別にそういうとこ行かねえから

というか偽装派遣はブラックスレとかでやった方がよくね?w
312就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:07:26
SIランキングスレのC以上に行けば変な目に遭うこともないんじゃね?
313就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:07:33
リコーテクノ内定貰ったんだけどみんなの評価としてはどの程度の企業?
リコーの100%出資会社だからいいかなと思っているのだが
314就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:08:41
>>311
お前の意思と関係なく、下請けとしていて管理させられて責任とらされるのは平気なん?
315就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:09:18
偽装派遣については

×ITがブラック
○会社がブラック

別にIT業界が優良だ、とかそういうこと言いたいんじゃないから誤解なきよう。
316就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:14:02
>>307
そう。IT業界全体で見れはそういうクズ企業のほうが多いから、
SEが実態以上に終わってる職種だと思われてる。

つっても、就職板に来てる様な奴はそんなとこ行かないだろ。
そういうとこに行くのは、他職種落ちのDラン以下の大学生で、
かつ業界研究を一切してないなんとなくで決めた奴だろ。

まあ、俺の小学校時代の同級生にリアルでそういう奴がいるんだが。
317就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:17:50
んで下請けにそういうクズばっかだからお前らが頑張ってマネジメントしても障害起して新聞載って訴訟なわけですね、わかります
318就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:21:34
>>316
上の方に出ているNTTシステム開発だの技研
だのに内定貰ってる、ゆとり学生はどうなん
だよ?
YRP携帯軍曹で有名なTCSグループだよ。
319就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:22:40
>>301
そんなことあんのかよ・・・
どうやって確認するの?
内定先に「契約社員じゃなくて正社員ですよね?」って聞くの?
320就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:25:08
>>314
そんな質の悪い下請け使わなければいいんじゃね?
送ってくる社員の質が悪ければ
当然会社かえさせてもらいますよ
321就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:26:23
>>316
それはその通りだと思われる

ただ就職板に来てるやつに
Dラン以下の学生がいないかというと
そうではない
322就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:28:37
>>320
俺はいつも不思議なんだよ
・そう都合よく替えの人材がいるのか
・人手不足なのに替えの人材いるのか、新卒でSEは激減しているのに
・下請けの替えの人材が優秀であるかどうか
・優秀なら下請けに甘んじていないのではないか
・散々3Kといわれているのに、下請けに優秀なSE・PGがいると思えるのは何故か
323就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:36:16
>>322
>・そう都合よく替えの人材がいるのか
>・人手不足なのに替えの人材いるのか、新卒でSEは激減しているのに
>>307にあるとおり派遣会社はいくらでもいるので、
いい所に当たるまで余裕で替えの人材はいる

>・下請けの替えの人材が優秀であるかどうか
>・優秀なら下請けに甘んじていないのではないか
>・散々3Kといわれているのに、下請けに優秀なSE・PGがいると思えるのは何故か
さすがに数が多いだけあって、何度かかえていけば、
たまに使えるところにぶつかる

数うちゃ当たるの考え方
統計学的に優秀なのが少なからず含まれるのは当然
優秀なのが下請けに就職している理由も様々
324就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:40:57
へぇ〜随分と余裕があるみたいでw
大体替えが必要になるのはPJがのっぴきならない状況で、替えたり追加したりしてもしょうがないんだが
初期で替えるならそれなりの理由いるしw
完全に学生の視点だな
まあそれを信じ込めるぐらい強い精神なら、実際がそうじゃなくても生き延びられるだろうw
頑張れwww
325就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:42:52
>>323
いろいろな会社で働きたいという理由で派遣に行く場合もあるし

残業したくないからという理由の場合もあるしね
326就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:43:32
>>324
それなりの理由なんていくらでも作れるんだがw
あまちゃんだなw
327就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:45:54
>>323
>余裕で替えの人材はいる
今は居ないよ。

氷河期は、派遣会社にも人材は居た(過去形)。
ただそれだけのこと。いつまでも昔話にすがっ
ていたらPJ回らないよ。
328就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:46:27
>>322
お前の言う優秀なSE・PGってどんなん?
つーかそもそも下請けのSEは実質PG&テスト要員だけど。
329就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:53:19
指示通りにやってくれないような駄目なのしかPGにならないのが現実だろ
330就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:50
指示どおりにプログラミングしてくれるプログラムとかねぇかなぁ
331就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:02:58
>>330
指示通りにマシン語書くのがコンパイラであり開発環境だな
332就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:03:49
174 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 14:53:34 ID:qos9iIx40
「社長より、現場を知ってる、派遣君」
333就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:04:20
この業界唯一のいいところとして、SE→SEに転職しやすいことがあるんだな
だから下請けでも優秀なのは上にいくし、いかなくても単価は上がる
そんななかで、アタリがでるまで替えるとかは無理無理
だからといって、誰もデスマで頑張ってくれないかというとそうではなく、金目的のフリーが高い単価でがんばってくれたりする
でも高い、マジ高い
安くて優秀な下請け人材は、お前らの人生に従順で容姿端麗な処女と結婚イベントが起こるぐらいの確率でしかない
チェンジするのは自由だけど、しても化け物しかこないしさいごはヤクザでてくるぜ?
334就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:06:57
そのためのオフショアじゃないのか?
335就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:14:00
オフショア厨はさ、中国インドの技術者が優秀なこと前提で話をするから嫌い
選定とかどうすんの?安けりゃいいの?
336就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:23:25
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cstaff/serial/offshore/02/03.html

■中国オフショア開発の失敗例
上流工程から任せてほしいというベンダの主張を受け入れ基本設計から委託したが、実際には最初から最後まで日本人が中国に常駐し、コスト削減の効果はほとんどなかった。

契約締結時にベンダへ自社の開発標準マニュアルを提供した。ところが、いざふたを開けてみると、マニュアルは十数年前に制定されたレガシーを対象とした内容であり、
オープン系開発ではまったく役に立たなかった。

試験発注の小規模PJで成功したので、次は本格的に発注した。
ところが、前回担当したPLはすでに離職しており、また最初から説明をし直すことになった。

ベンダとの契約交渉時に、過去プロジェクトで用いたドキュメントのサンプルを見せてほしいと依頼したら、顧客名が記載された設計ドキュメントのコピーをそのまま提示してきた。
機密保持の意識がまったくないようだ。

大連のあるベンダは、日本語のできる社員が豊富に在籍しているといううたい文句であったが、実際には同じ人物が異なる名義を使って複数の顧客に対してそれぞれメールを出していることが判明した。

中国ベンダから技術者を日本に招聘したが、社内の中国人留学生のアルバイト時給を知り、自分の給与水準と比較して不満を外に吐き散らすようになった。
やがてモチベが低下した彼は、プロジェクト全体の和を乱し、PJ半ばで強制的に帰国させられた。その後、彼はすぐに別の会社に転職したらしい。

仕様変更が発生したので専用の連絡票を使って詳しく説明したところ、「了解しました」との回答が得られたので安心していた。ところが、随分後になってプログラムが修正されていないことが発覚。
それをバグだと抗議したが、中国ベンダは真っ向から反論してきた。
「当時は連絡票で説明を受けたが、正式に仕様書が修正されていない。だから仕様変更の依頼は受け付けていない」。

日本企業側で、若い人に国際感覚を持たせたいと称して、語学はおろか、基本的なプロジェクトマネジメント知識すら不足している社員をオフショア開発の交渉窓口に就けた。
ところが、自分より能力のないものに対して、中国人は反抗的な態度を取ることがある。案の定、中国ベンダは若手社員のいうことを聞かなくなり、PJは破綻した。
337就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:27:54
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/02/17/227259

ITオフショアリングは思ったほどうまくいかない

Techdirtの記事より。InternetNewsの記事によれば、多くの米企業のCIOは、最近ではソフトウェア開発などIT業務のオフショアリングに否定的であり、
できるだけ身近にIT部門を置こうとする傾向があることが分かった。
一時はコスト削減を目指してインドや中国等にソフトウェア開発の拠点等を移す動きが活発となり、国内技術者の仕事が奪われるとして米国でも政治問題化しそうになったが、
近年では実際にオフショアした企業の多くがその判断を後悔しており、またイノベーティブな企業はあまりオフショアリングをしていないという。
ただし、大企業になればなるほどオフショアに乗り出す率が高いそうだ。

オフショアリングが思ったほどうまく行かない理由としては、そもそも元から何らかの本質的問題を抱えた部門を海外に移すだけになりがちなこと、
はるか遠方で言語や文化、タイムゾーンが異なる人々を管理するコストが思ったよりも大きく、非効率になりがちであることが挙げられている。


IT オフショアでぐぐっただけだからな
まあこんなものもSE内定者様が業界研究したら軽く論破できるんだろう
米企業のCIOもたいしたことねぇなってw
338就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:31:46
すげぇ!
俺に内定くれたトランスコスモスがSランクじゃないか!!
こんなすばらしい一流企業なんだから当たり前か
339就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:53:08
http://www.imgup.org/iup611395.jpg

俺の会社(IT)のイベントの時の写真
340就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:58:37
持ってる人形とか、カバンがヤヴァい奴だらけw
341就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:00:17
こういう感じの奴らに対して、薄給で激務だけど逃げないで働け、質のいいもの、バグ出すなよって言い切れるお前らがすごいわ
すぐ代えがきく小売り、外食とかじゃなくてシステム開発なんだぜ
342就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:00:41
>>339
オレがイケメンに見えるほどww
343就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:01:09
>>339
なんで典型的な写真しかださないんだよ
344就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:08:25
>>339
雨坊主とハデスは、服装変えればDQNの集合写真にいても違和感ないな。
345就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:29:47
とっても心理が最年長です
346就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:31:05
SEのイメージってこういうもんだろ
違うの?
お前ら実はリア充イケメン?
347就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 03:52:55
>>339
ないわw
348就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 04:01:08
俺でもイケメンになれるせかいがあるということですね
349就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 04:05:44
見た感じみんな30代以上だからこんなもんじゃね?
350就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 04:11:00
>>339
雪の降る町wwww
351就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 04:53:23
>>339
現実のSEはこんなもんだよ。みんな鬱病持ち。
TVドラマみたいなイケメンばかりが働いてるとか思ったの?
352就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 05:19:08
>>351
この写真はそういう次元じゃねーよww
353就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 09:28:51
SEはリストラされやすいんですね
354就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 09:31:51
35歳で定年退職とか最高だろ
355就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 09:56:06
この写真の名前は大学生活板のコテだぜw
嘘集合写真だからほんとはどんな奴らなのか不明
356就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 14:20:38
雪の降る町は危険だな
今にも襲い掛かってきそうだ
357就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 20:16:53
>>348
業界に入ると、皆すぐ染まるよ。
鬱病…まで逝かなくても、抑鬱状態に陥る
と服装なんかに気を配ってられなく成る。
358就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 20:20:17
まぁ、業界色には染まるだろうな
大学時代アニメに興味なかった奴が、「かがみ萌えー」とか言っちゃうくらいだから
359就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 22:46:10
いまどきIT業界行く奴って黄色いよな
360就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 22:53:45
なにそれ
アニヲタにとってITって天職じゃん
361就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 22:54:22
誰かオービックについて何か情報ない?
ランキングにも全く出てこなくてちょっと恐いのだが・・。
362就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 22:56:25
システムインテグレーターのオービックです。
中堅企業向けERP「OBIC7」が有名どころです。
中堅企業向けERPでは富士通の「GROVIA-C」、住商情報システム「ProActive」と「OBIC7」が強いようですね。
363就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 22:57:06
オービットってエロゲ会社じゃん。オワターwww
364就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 22:58:46
独立系のSE内定したが他も探してる
だがこの時期・・・・・SEしか募集してないwwwww
説明会がSEだけだと・・・!!
俺は死にたくない
365就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 22:59:41
独立系って死亡フラグビンビンだよねー
366就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:01:09
SEの内定は内定とは言いません。つまり内定は無いということです。
気を引き締めて他を探しなさい。
367就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:12:48
>>362
レスはやっw
なるほど、どうもありがとう。
総計無い内定で今週ぶっ込むつもりなんだけど大丈夫かな・・・?
368就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:15:09
オービックは「システムインテグレーター」としては有名だよな
かあちゃんに「システムインテグレーターに勤めることになった」って言ったら
「オービック?」って言われたし。

オービック(笑)
369就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:16:06
オービックはブラックランキングに入っていますよ。
ググってみたほうがいいかも。
370就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:16:35
CMで分かりやすいフレーズを流すと高い効果を得られるっていう例の1つだなww
371就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:17:45
>>368
それOBCじゃなくて?
372就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:19:53
システムインテグレーターの オービック

CMって偉大だなw
373就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:20:22
もう、今の21才ってあのCMしらないんじゃね?
俺たちオッサンが小さかった頃は、「システムインテグレーターのオービックがお送りしました」って、毎日のように聞いてたんだよ。
374就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:20:47
しかも細かい時間帯にやるニュースの時にしか見ない気がするあれ
でもニュースなせいか印象が悪くないから困る
375就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:21:45
>>373
いや、今の21歳だが「システムインテグレーターのオービックがお送りしました」というフレーズは頭に残ってるよw
ちなみにttp://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htmの68にオービックがのってるなw
376就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:29:24
今思えば、B2BのはずのSIerがテレビCM流すことが意味わからんwww
377就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:30:48
名前聞いたことあるってだけでエントリーする学生を、あれよあれよと採用するんだろw
調達費用だよ
378就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:31:08
なんかオービックとオービックBCを混同してる人多くないか?
379就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 23:31:52
CMは採用活動の一環だったのかw新しいw
380就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 00:02:04
>>368
「システムインテグレータのオービックがお送りしました」

ってフレーズは良く聞くからな。俺も記憶に染み付いてる。
就活して初めてシステムインテグレーターの意味を知ったがw
381就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 00:02:52
おわ、リロードしてなかったがすでに何人も指摘してたなw
382就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 00:34:32
人身売買(笑)

×採用
○仕入れ
383就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 00:37:19
× 退職率
○ 歩留まり
384就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 16:05:59
おい、クズども

またシステム障害かよ
おまえらマジで迷惑かけんなよ
385就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 20:41:41
メーカーの開発系SEとIT業界企業のSEって違うんですか?
同じようにブラック?
386就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 20:42:34
違うよ!全然違うよ!
387就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 20:45:03
具体的には?
メーカー系でもSEは大変そうですが…
388就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 20:46:16
IT業界の中でも仕事がいろいろ違うよ!ユーザーよりだの開発よりだのハードよりだの色々だよ!
389就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 20:49:34
光学系製品の開発会社での募集なんだな
BtoB製品の会社なんだけど
390就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:02:26
SEの女の子には、けっこうかわいくて、オタクっぽい子が多いって本当ですか?
391就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:18:30
嘘です
392就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:23:06
ええ、でも地元の友達(専門卒でSEやってる)が言うには、見た目けっこうかわいいけど、
ガンオタ同士の会話が盛り上がってるところに自分から飛び込む子がいるって言ってました。
393就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:25:46
多分一般人にはその人見えないか画面の中から出てこないよ
394就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:27:11
>>393
その発想はなかったw
395就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:38:23
アウトソーシングって派遣だよね?
駐在も派遣だよね

こまったな独立系に内定もらったんだがそこしかない
396就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:43:50
>>395
ユー!社名かいちゃえYO!
397就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:48:41
こんど中小無名独立系SIの説明会に情報探りに行って来るんだが、
そこの実態を把握するためにいい質問なんか無いかな?

選考に進むつもりは無いんで普通は聞けないような質問をどんどんしたい。
398就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:49:24
日本オフィスシステムってやつさ
あとベンチャー企業2社
ハローワーク常連会社しか内定内

東京で500万ぐらいで生きていけるのだろうか
399就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:51:30
>>397
午前1時ぐらいに通りかかったら電気がついてたけど、忙しい時期なのか?
400就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 21:54:07
>>399
ブラフか。いい考えだがそれは違ったら自爆しそうだからなあ。

てか、自社開発なんてしてるのか疑問。ほとんど客先常駐じゃないのかね?
取引先に富士ソフトとかが入ってる会社w
401就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:03
>>400
この前俺が行った独立系SIの説明会だと技術研修という名目で
3年程度大手IT企業のチームに参加させられるとか言われた。
しかも社員内でローテーションして行うらしい。
これはどう考えてもただの派遣です。本当にry
402就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:43
まーち文系で基本情報も持ってない素人でもこの業界に就職できるのかお?
別にDでもEランクでもいいお
403就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:22:15
>>402
というより新卒で基本情報持ってる奴なんかほとんどいないから問題ないよ。
404就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:22:34
>>402
資格なんて大して評価されない。
必要なのは適正とコミュ力だけだ。
適正がありゃ技術なんてすぐ身に付くよ
405就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:24:37
>>403
>>404
レスさんくす
本当にプログラミングとかまったくわからないけど、この時期になって
興味わいてきた・・・。とりあえず色々調べてみて、間に合いそうなら
受けるおっおっおっ^^
406就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:27:34
4月の基本情報午前540午後420だったorz
取れてりゃ面接で話のネタになったんだが・・・
ちゃんと勉強してりゃ良かった
407就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:57:53
>>402
DやEは難しいんじゃないかな
Fやランク外の独立系なら今からでも行けると思う
408就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:58:03
何でシスアドの試験無くなるの?
409就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 23:37:40
>>392
そういう女の子といっしょに徹夜で作業したりすることがあるのかと思ってました。
ソースはやる夫がSEになるようですスレ
410就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 23:39:29
女は原則として遅くまでの残業はないよ。
どこの会社でもそうかはしらないが。
411就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 23:41:21
まあ、出世はできないけどな。
412就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 23:47:51
>>404
すぐ身につく技術なんてたかが知れてるけどね
413就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 00:15:17
>>408
需要無いからじゃないの?
414就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 09:18:40
シスアド取るやつは先見なしってことか
415就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 09:54:10
志望企業落ちまくったからとりあえず2chの評価で
IT業界って考えで来るんだったらやめといた方がいいよw
9割後悔するからwww
416就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 09:57:40
>>415
2chの評価を見たら何が何でもIT業界は避けるだろ
417就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 10:11:47
だから希望業界全滅してさすがにニートだけはまずいと思って
ITに来るって連中。まあニートや就留肯定する奴らよりはマシかもね。
418就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 12:15:56
>>417
俺のことか…orz

それはそうと今みのもんたが出てる番組に立教の食堂出てるwwwww
419就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 19:15:55
2chの評価を見て真に受けるなら公務員以外の選択肢はないな。
420就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 22:14:13
ライバルはニート
421就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 22:16:07
公務員の情報職ってのが気になるな。
誰か詳細知らん?
422就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 22:58:30
>>421
ショボイ情報処理だよ
423就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 23:49:46
客先いくにしても県内とか限定されてるとこのがいいよね
全国いろんなとこいかされたらたまらん
424就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 00:24:15
ショボイ情報処理
それがいいわwwww
公務員試験の勉強ってどれくらいすれば受かるの?
425就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 00:27:17
去年の秋くらいから一日3時間勉強する程度
426就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 00:51:09
つーか公務員の勉強大変って言うけどさ
実際働く上でそんなにその知識が必要なの?よく分からん
427就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 01:51:18
でもSEザル採用なんだもん
データとか選考二次までしかねぇしw
428就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 07:22:16
>>426
一応国民の生活に関わるお仕事してるわけだし、勉強は必要だろう。
ただ、勉強したものがすぐに実務で役立つかは分からないが。

つーか公務員はなんか人として腐りそうだからなりたくないな。
クビにならないってことしか利点無いし。
429就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 09:25:03
>>427
選考・・・二次・・・・?
筆記・面接2回なのに・・・?
430就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 09:26:00
>>426
国立大学に入るのは科目数も多くて大変だろ?でもほとんど中では使わない、そういうことだ
431就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 09:28:08
>>429
一次選考:筆記→二次選考:面接→内定
こうじゃないか?確かにいくつかはそういう所があった。
だが俺が入りたいところはどこも二次面接まであるんだよな。
432就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 09:32:00
>>431
自由応募なら
一次選考:筆記→二次選考:1次面接→三次選考:最終面接→内定
となる
433就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 11:20:34
一次面接→Webで筆記→二次面接→内定 っての受けたけど
筆記の通過連絡来ねえ…orz
434就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 12:43:48
JMASてどうなの?
435就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 12:47:02
何がどうなんだ?
436就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 20:57:50
独立系でもなんでもいいんだけど
説明会で作ったシステム見せてくれないかな?

具体的なものがさっぱりみえない
437就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 21:09:40
具体的に見せるって言われても簡単に公開できるもんでもないでしょ
どういうシステム作ってるかは説明してくれるんだし
438就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 01:39:04
ノバシステムは割とマトモな企業?
439就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 01:45:00
この時期の選考は狭き門だなー
ESでバッサリ落される
440就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 03:51:26
関係無いと思うぞw
441就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 08:47:06
この時期の選考は狭き門だなー
SEでもバッサリ落される
442就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 08:48:41
本当に締め付け良すぎてすぐイッちまうぜ
443就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 08:52:44
IBM IBCS accenture bearingpoint abeam
NRI NTTdata NTTdata経営研

ここら辺のSIerならつぶしは利くますか?
444就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 09:28:35
半分くらいSIちゃう!
445就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 09:47:08
つーか2chはSE叩きが酷すぎ
日立、NEC、NTTデータあたりなら普通に優良企業だし
446就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 09:47:33
・・・・・日立?
447就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:25:53
結局他の業界行ったけど、回った会社の中では
俺の愛しのマリンシステムズちゃんが一番好きだった
448就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:33:58
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NTTコミュニケーションズ
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング 京セラコミュニケーション FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS インテック
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI 地方電力ユー子
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECST 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
449就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:43:03
フィット産業
毎月誰かが入社して、誰かが必ず辞めて行く会社。
カンのいい奴は3日で逃走。持って2週間。
一年勤めりゃ皆勤賞。

残ってるのは家庭持ちで逃げられなくなった30代か、
ワケアリのヘンな奴ばっか。性格極悪事務女(未婚)40歳とか。
見事に40代、50代、60代がいないという典型的ブラック企業。

ハロワにいったら窓口で「苦情多発につきお勧めできない」
労働基準監督署にいったら担当者が「あー、あのフィット産業」
保険のおばちゃんは「ここ辞める人多いねー。」w
覚えられているw。
450就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:47:44
>>448
なんで米屋がコムより上なん?
普通に考えて逆だろ
451就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 14:22:11
おまいら重大ニュースですよ。近くに携帯アンテナはないかい?
無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯基地局の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

職場環境は大丈夫すかね
452就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 15:38:54
453就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 18:54:28
トランスコスモスが必死すぎて吹いた
454就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 20:30:51
【就職板@2ch】ユーザー系子会社スレ倉庫
http://www.geocities.jp/user_si_2ch/
455就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 20:56:49
スレ違いだったら申し訳ない。
今日HPの部門別受けた奴いる?
456就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 22:22:25
文系でも、初めのうちは資格とか取って頑張ってくれるが
しばらくすると応用がきかないので伸び悩む。
だから、やっぱり理系出身者がほしい
って、売り手市場でごっそり理系を持ってかれて悩んでる中小IT人事の親父が言ってた。
457就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 22:24:46
>>456
化学系理系のおれ歓喜
458就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 22:57:55
>>456
無茶な人材の使い方してきた罰だよって親父に言ってやれよ
459就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 23:49:14
>>456
苦手ってやつ以外は基本的に文系理系の差なんてなくないか?
高校大学でどっちか選ばされて社会に出るまでそのコースに固定、単純それだけな気がする。
本気で学問に向き合ったやつなんてわずかだろうし、文系理系なんて慣れ親しんでるかどうか程度の代物。
460就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 00:10:08
その慣れ親しんでるかが重視されてんじゃないの?
461就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 01:39:27
4年以上も理数系に関わってない文系出身者と理系出身者が同じ器で測られるとは到底思えない。
コミュ力重視なんて無理矢理学生確保のために使われてるだけで実際だとそんなのどうでもいいんだよ
馬鹿な奴ほど面接でコミュ力をアピールする
そのほとんどがコミュ力だけで何とかなると考える文系出身者
そして入って技術の壁にぶち当たって伸び悩む
462就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 01:41:19
EMCとITFとNESだったらどこいく?
463就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 02:44:35
情報系すらそっぽ向かれてるんだから必死に文系や高卒をかき集めるしか無いわな
464就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 02:55:59
高卒www
465就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 03:27:11
実際技術系のOJTなんてやればやるほど歪な能力付くだけだからね
基礎的なところができてる理系が望まれるのは間違いない罠
466就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 07:21:00
会社としては基礎だの技術だのどうでもいいのよ。
とにかくヒトが来てくれればいい。駒が欲しいのよ。
467就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 07:44:46
・「フィット産業」は残業代を絶対払わない
・「フィット産業」は有給休暇は絶対取れない
・「フィット産業」は給与明細に「有給残日数」が全く書いてない
・「フィット産業」は給料日が休日・祭日だと振り込み日が後ろに必ずずれる
・「フィット産業」は無給待機が絶対ある
・「フィット産業」は派遣先を全く選別しない。デスマ大歓迎
・「フィット産業」は社員を大安売りする。利益率を全く考えない
・「フィット産業」は旅費精算を絶対やらない
・「フィット産業」は意味の分からない書類ばかり書かせる
・「フィット産業」は営業が全く頼りにならない
・「フィット産業」は研修が全くない
・「フィット産業」は年中社員を募集している。定着率が低いので人が増えない
・「フィット産業」はボーナスを返せと必ず言う
・「フィット産業」はダミー会社が無数にある
468就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 07:46:46
>85 :就職戦線異状名無しさん :2008/05/18(日) 22:47:33
>情報技術開発
>
>個人説明会&面接
>   ↓
>SPI(テストセンター)
>   ↓
>最終面接
>
>だった。まぁ会社自体の評判はあまりよろしくないみたいだが、
>所謂ブラックというほどでもないし。

今なら最短2日で内定らしいw
469就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 07:55:54
FIT産業経験者です。しかも7年間。 とっくにやめてますが。
私が在籍していたときもひどかったけど今はもっとひどいことになってるんだね。
私の時代もありました。旅行代金の積み立てなんて5年分くらいボッタクリ。
仕事で行けないといっているのに毎日のように営業がやってきて旅行に行けと説得に来る。
退職金なし。ボーナス前は「会社を1年間辞めない誓約書」。書かないとボーナスなし。
寮暮らしのやつに聞いたけど週2日は風呂がない。夏でも。
ひどかったのが新卒100人採用して派遣先がなくほとんどクビにしてしまった。
ちなみに私の同期は40人くらいいたと思うんだけど新人教育の7日間終了時に5人やめました。
私が退職するときに残っていたのはきっと2人。
今思えばつらかったな〜。
そんな地獄の日々から抜け出し今は快適な暮らしをしている。
470就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 10:48:20
【青山】CSKホールディングス【大川】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211506907/
471就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 10:52:48
高卒でIT土方志望だけどおすすめの会社て無い?
472就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 10:53:12
>>471
FIT産業
473就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 10:53:50
フレックス制で残業は無いって
とこに受かったんだけど、それでも残業あるの?
474就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 10:55:13
>>473
フレックス制=どんだけ残業して残業代もらえない
475就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 11:01:27
残業ない会社なんてあるわけないだろw
476就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 11:22:19
内定もらったITのとこがフレックスですらなかったぜ
477就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 11:37:14
残業がないはありえないだろ
総合残業時間が少ないか多いかってだけ
一番性質悪いのはサビ残だけどなw
478就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 12:40:08
俺の人生は終わった。。。orz

お前等は頑張ってくれ
479就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 12:44:12
>>478
おい待て、SIなんか 辞めれば良いだろ。
480就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 16:53:50
メー子とユー子どっちがいいの?
481就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 20:14:38
五十歩百歩、どっちも糞
他業界の中小企業行け
482就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 20:59:33
社内SEなかなか内定もらえんなぁ…
483就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 21:35:36
中小独立IT二年目だが、客先常駐先が当たりだったおかげで楽々。
仕事場は綺麗だし、残業は少ないし、お客さんの人当たりも良いし。
他の会社は知らないけど、わが社では客先常駐は出世コースだし。
噂で聞いてたようなきつさが無くて、かえって不安なぐらい。
484就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 21:36:14
NHKみて
485就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 21:37:34
ブラックSEの典型って感じだな
486就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 21:53:09
>>483
内定もらったとこがそういうとこだといいなぁ
自分の判断が間違ってるとは思いたくはないが、いかんせん外部からは読み取りづらい
なんか見分ける基準みたいなのある?
487就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 22:21:31
>>486
たまたま俺の行った客先が当たりだっただけで、他の現場は地獄らしいぞ。
悪い会社ではないと思うが、決して良い会社でもない。

会社選びに使った基準は、誠実かどうか、かなぁ・・・
残業あるかとか、会社にとっては微妙に答えづらい質問してみて、反応を見る。
残業の有無に関わらず、一切誤魔化そうとせずに正直に答えてくれる企業を探したよ。
そういう企業なら、社員がどういう状況で仕事してるかちゃんと把握されてるだろうし、
嫌な思いをさせているなら、ちゃんと保障もしてるはず。
という判断で。

実際に、わが社は、残業時間が異常に多い部署も存在する。
だけど、残業代は一切ごまかし無しに全額支給してる。
俺はそういうやる事だけはちゃんとやってくれる会社を探してたから、そういう面では今の会社に不満は無いよ。
488就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 01:43:27
日立系ってほんとに激務なの?
489就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 01:50:41
疲れたなあ。
490就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 10:32:10
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NTTコミュニケーションズ
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング 京セラコミュニケーション FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS インテック
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI 地方電力ユー子
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECST 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
491就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 10:49:37
>>490
うに被ってるぞ屑
492就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 11:12:48
キーエンス?
493就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 11:14:09
あ、俺の内定先あるじゃん。D+か。
494就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 11:15:31
キーエンス
FA用センサ、計測機器、自動制御機器などの開発および製造、販売がメインの
大阪本社の「キーエンス」です。レーザーに強い会社ということもあり、比較的高価ですが
高品質かつ高性能なハンディターミナルを提供しており、安売りに走りつつあるIT業界の
中で他社と差別化を図っています。上部で「製造」と書きましたが、工場を持っておらず、
研究開発は行うものの、製造はほとんどがOEMだったりします。また、給料のいい会社と
しても有名ですね。
http://supermeat666.hp.infoseek.co.jp/

他にこういうサイトないか?
495就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 11:19:22
日本ユニシス
日本ではSIerとして分類されることが多いようですが、かつてはメインフレーマーであり、
「ES7000」など、16CPU以上のIAサーバではトップシェアの「日本ユニシス」です。
通販業界・銀行など、特定業種ソリュ-ションに力を入れているようで、結構競合します。
ハイエンドサーバ以外は普通に他社(例えばHPとか)のサーバを担いでくるのも特徴です。
米ユニシスが製造から撤退し、H/WをNECがOEM供給するというニュースがありましたね。
また、三井物産が日本ユニシスの大株主であり、日本ユニシスは米ユニシスから完全独立
することになりました。それと、2007年2月末に、住友電工の関連会社「ネットマークス」を
子会社化すると発表しました。「ユニアデックス」があるのによく分かりませんが、こういうことらしい。
まあそんなこともあり、今後はH/WベンダーというよりもSIer色をより強めてくるのではないでしょうか?
ちなみに今後はNEC製サーバを売るのではなく、日立のサーバを売るとの噂です。
売上高は3000億円強で、SIerとしては大塚商会やNRIと同様の2位グループの一角です。
以上、NTTデータになりたい日本ユニシスの紹介でした。

「NTTデータになりたい日本ユニシス」にワロタ。
496就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 11:44:10
データと同じことをやって生き残れるとは思えないな
497就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 15:43:49
メー子ってなんでこんなに上なの?D-の日立系に内定貰ったがEのユー子行きたかった
難易度と総合的に考えてどっちがいいと思う?
498就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 17:41:05
2chのランキングなんて真に受けてどうすんだよ
499就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:10:47
ランキングなんて馬鹿を自分の志望から目をそらさせる為に工作するものだろ
真に受けてたの?w
ランキング真に受けると人が行かない会社押し付けられるよ
500就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:19:28
>>497
会社名いえよ
501就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:23:37
日立情報と明治安田システム
502就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:24:56
アウトォ!wwwww
503就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:28:05
>>501
おれ両方蹴るわ
504就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:32:00
そのあたりの会社ならSEになってもデメリットばかりじゃね?w
505就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:35:14
日立情報落ちた
506就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:36:39
>>503
>>504
まぁこれしか受からなかったんだからしょうがないよ・・・ね
507就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:38:02
なんでわざわざ地雷踏むん?
508就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:39:31
>>505
DENSAうけりゃあいいじゃん
509就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:42:05
>>507
>>508
両方地雷なの?でんさ落ちた
510就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:45:57
明治安田のモデル年収は30代で500万(残業除く)だって
511就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:49:03
このクラスのSI受ける奴の気が知れない
学歴低いのかな
512就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:49:09
高いじゃん
513就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:50:05
高ければ本体いくだろw
514就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:50:46
>>511
いちいちなぜ煽る・・学歴は低いよ
515就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:50:55
30歳で500万ではなく、30代で500万?
516就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:52:01
学歴低くてSEなら仕方ないじゃん
細かい違いみてもしょうがない
流れに身を任せて、何十年も激務PJに配属されないように祈り続けるしかない
517就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 20:56:53
>>516
いや、デスマ覚悟済み
質問はどっちがいいかって聞いてみたかっただけなんだが・・俺の学歴いじりはやめてくれ
つらいんだ
518就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 21:02:35
しょうがない
ここにはITにしか内定をもらえなかった自称高学歴がいるんだから
あとはITすら内定を貰えなかった無い内定の高学歴が
519就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 21:04:06
どっちでもいいだろ
かわらんよ
520就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 21:55:16
このなかでオービックに内定もらった人いる?
521就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 22:01:26
何処に内定貰ってもSIじゃ未来はないよ
522就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 22:15:19
>>521
それでもいいんだ。働かせてもらえるだけで有り難い。
俺、無い内定なんだ・・・
523就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 22:15:49
未来がないとか言うなや
他にやる事もないんだよ
524就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 22:19:27
そんなんだからSEにしかなれないんだよ
525就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 22:32:38
SEにしかなれない(笑)
526非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 23:22:27
>>495

ユニシスがNECのサーバを売らないってのは、違うぞ。

NECはES7000(米ユニシス製の大規模Windowsサーバ)を製造する。
それを日本ユニシスはこれから国内で販売してゆく。

日立のサーバは中規模〜小規模用としてこれまでも販売してきたし、
これからも売ってゆく。

だから、NECのサーバも日立のサーバも両方売ってゆくよ。
527就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 00:00:05
>>526
文句はうさぎたんへどうぞ
528就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 00:07:50
>>526
たぶん、NECのNX7700iの16wayモデルと32wayモデルをOEMで仕入れるんだろ。
でも、NECっていったらアメリカでは無名かもしれんが、日本では大手も大手じゃん。
SI込みで売る場合は分らんでもないけど、箱売りの場合はNECの純正品と勝負して
勝てるとはとても思えないんだが。

それと、NECと日立に限定してるけど、HPのサーバも売るはず。
529就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 15:01:32
IT業界 ユーザー系vsメーカー系 どっちがいい? 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211694321/
530就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 09:30:29
NTTグループ2009年卒ランキング

神 日本電信電話梶iNTT持ち株)
63 NTTドコモ
62 NTTデータ
61 NTTコミュニケーションズ
60 NTT東日本 NTT西日本
59 NTT都市開発
58 NTTファシリティーズ
===========早慶以上妥当ライン===========
57 NTTコムウェア
56 NTTエレクトロニクス NTTデータ経営研究所
55 NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ
54 NTTデータシステム技術 NTTデータジェトロニクス NTTソフト
53 NTTデータネッツ NTTデータセキスイシステムズ NTTデータシステムズ NTTデータウェーブ
52 NTTファイナンス NTTアイティ NTTPC NTTデータソリューション ドコモモバイル NTT-AT
   NTTPCコミュニケーションズ NTTデータクイック
===========マーチ妥当ライン==========
51 NTTデータテクノロジ NTTインターネット ドコモシステムズ
50 NTTデータシステムサービス ドコモテクノロジ NTTビグソル NTTデータサイエンス
49 NTTデータフロンティア ドコモサービス ドコモエンジニアリング
48 NTTデータフォース NTTデータビジネスブレインズ NTTデータスミス
47 NTTデータCS NTTクオリス NTTデータ三洋 NTTデータクリエイション
===========ニッコマ妥当ライン=========
46 NTTデータSMS NTTデータイントラマート NTTコムテクノロジー NTTデータソフィア
45 NTTデータフィット NTTソフトサービス ドコモサービス NTTデータアイテック
44 NTTソルコ その他ドコ子 その他デー子
43 NTT-ME NTTネオメイト
42 ME子 ネオ子
〜41 その他グループ会社
531就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 10:59:18
http://www.kktse.co.jp/index.html
ここどうなんだろう?
532就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 12:35:49
人を貶すことしか考えられない
これだからSEって奴は
533就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 17:43:09
CTCって交通費出る?
534就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 19:34:51
少なくとも最終までは出ない。採集は辞退したから知らない。
535就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:29
>>534
thx
536就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 00:32:03
激務ドンドコイでSE志望したオラの
立場が無くなるスレ発見。と言っても40社まわって親が大手のユー子と
外販メインユー子しか内定貰えなかったけどな!
誰だよ売り手市場なんて言ったの。
537就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 01:15:12
ヒント: スペック低すぎ
538就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 02:04:28
学歴か資格持ってないと良い会社は取ってくれないから辛いぜ
裸で雪山を登るようなものという例えがあるけど、正にその通りだ
Fラン無資格の俺はまだメー子と独立からしか内定貰えない
539就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 02:10:30
>>537
確かにスペック低いぜ!ぼっち+顔キモメン+中学歴だしなw

>>538
資格は簿記と英語2級しか持ってないな。高校の時
商業高校用の検定7個取った(今でも役立ってる)けど、知名度低いし高校
時代のやつだから書いてないしな。
540就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 18:49:17
地頭がよければ学歴、資格がなくてもコンサルや総研にいけるよ
ソース俺
541就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 18:53:59
コンサルに資格はほぼ関係無いし
学歴はフィルターさえ通過すりゃ実力主義だろうからな
まあ、有りうるんじゃね?

コンサルや総研つっても色々ありすぎてあれだが。
542就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 19:05:33
SIスレのAランです
543就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 19:24:04
NRIだったらソルジャー乙。他だったらすげぇw
俺も 微妙な学歴+文系+資格なし だけど>>490的にCランの総研から内定出たから、>>540には同意。
544就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 22:10:20
>>540
お前の地頭は別に良くないわけだが
545就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 23:35:52
>>542
すげー(NRI以外)
546就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 23:46:10
社内SEってどう?
547就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 23:53:14
将来分社化
548就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 00:04:04
リストラ候補
549就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 00:40:53
>>546
会社によっては十分ありじゃない?下手な独立系いくよりずっとよさげ
中にはただのお手伝いさんという会社もあるけど
550就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 01:11:56
俺は非ITの社内SEに決めたぜ。
551就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 01:25:39
非ITの社内SEはハイリスクハイリターンな選択
552就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:50
今度社内見学させて貰える事になったぜヒャッホウ♪
553就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 01:43:29
社内SEってジョブローテからも外れね?
554550:2008/05/28(水) 01:55:47
俺の内定先は社内SEで採用されたら一生社内SE。
555就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 03:41:21
>>551
社内SEのリスクとリターンって何?
556就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 04:08:13
>社会人て大変だなーあまくみてたぜー!

>とりあえず研修の中でもコミュニケーション・マナー研修が一番にがてだよ。俺敬語つかったことねーし、スッチーみたいな先生にあてられて、
>お客様をお迎えに行くシュミレーションをやってくださいとか言われて、できるわけねえしwwwただでさえ同期25人の前でやるのにも勇気いるのに、コンビニのバイトで「またおこしくださいませ」ていうのでさえ、かんでたし。
>シュミレーション中スッチーに10回以上は注意されたよ。もう顔真っ赤かだよ。
>他にも、みんなの前で1分間スピーチ!題材いわれて即スピーチにはいる。考える暇ねえwwwしかもビデオとられてて、後で、一人一人ビデオをみて評価。自分のビデオ見て思ったこと・・・。

>寮ではイジラレルイジラレル 関西人ってほんとういじるの好きだなあ!些細なことでもイジッテくるよ;;イジラレルのなれてるけど、関西人のイジリは天下一品だよ><

>あー次はいつ回ってくるともわからない3分間スピーチが憂鬱でたまらない・・・。

>あとIT企業だけどPCわかりませんwwww最初の退職者になるかもwww
>社会人になるよりサモア人になりたい 本当はなりたかったんだよ。と思うきょうこのごろ
557就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 04:09:10
mixi飲み参加表明出したけど既にもう鬱になってきた…
コミュメンバー一覧のアイコンと自分のマイミク一覧のアイコン見比べて空気の違いにびっくりなんだけど。
二次元画像使ってるようなやつとかいないしwww
558就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 07:15:18
>>556
こいつがどこ内定なのか気になる
559就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:45:07
>>557
お前は二次元画像なのかよwww
自分は隠れヲタだから普通にしてるぜw
560就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:06:04
>>557
俺はそれがいやだったからmixiのコミュには入ってない
561就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 14:24:42
MUFG合併後の力関係を考慮した現在のランキングです。

★★★【2009年度IT業界(金融系)ランキング表】★★★

68 野村総研(NRI)
67
66 東京三菱IT
65 UFJIS 大和総研 みずほ情報総研
64 UFJ日立 日本総研
63
62 ニッセイ情報テク(NIT) 東京海上日動システムズ
61 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ
59 三菱UFJトラストシステム
58 NTTデータシステム技術 東証システム TIS
57 住信情報 三菱総研DCS 日興システムソリューションズ
56 損保ジャパンシステムソリューション MUS情報 三井住友海上システムズ NTTデータフロンティア 第一生命情報システム
55 住生コンピューターサービス 明治安田システム みずほトラスト NTTデータフィット
54 NTTデータネッツ 中央コンピューター AIGシステムズ クリス エヌ・ケイ・システムズ ニッセイコンピュータ
52 しんきん情報システム(SSC) ufit 中央三井IT インステクノ T&D情報 あいおい保険システムズ NTTデータソフィア
51 さくら情報システム NRIデータiテック MLIシステム フコク情報システム NTTデータフォース 日本証券テク 日本電子計算(JIP)
50 あおぞら情報 インフォテクノ朝日 D&I さくらKCS 新生IT しんきん情報サービス(SIS) DIRシステムテク (岡三情報)
49 日新情報システム開発 いわぎんリース・データ 商中コンピューター AIGフィナンシャル・システムズ
48 富士火災ビジネスSol AGS 静岡コンピューター 福岡コンピューターサービス ODKソリューションズ ジェイエスフィット
47 常陽コンピューター ちばぎんコンピューター 八十二システム ぐんぎんシステム 北銀ソフト
562就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 14:34:35
俺はJRの社内SEに決めた
563就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 15:06:35
それ正解です
564就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 16:47:31
富士火災ビジネスSol
565就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 18:38:45
FIT産業よりひどい所は、少ない
なにせ、自宅待機・・・・無償がある
ここ以外は、ない。 有っても、6割は出るし
帰る事業所もない、
社内受託も数人しかいない(本社のみ)
関東の事務所は、誰もいない

あるのは、転送電話のみ

事務所が2〜3畳で、机ひとつで転送電話が1台。

FIT産業はカンヅメにして無理矢理自己都合退職に追い込みます。
会社都合だと、無料のハローワークで求人(仕入れ)が出来なくなるし、
雇用助成金が貰えなくなるからです。
566就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 20:49:53
    l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u   三菱東京UFJ    |
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  | あぁ、やっぱ就活生は締りがええのう!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、パンパン
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ     ママぁ就活ってこんなに大変なの?
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|   ,,,  ,  ̄/,: ハ  アァァ-ン
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿  アン アン
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
567就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 21:39:17
60 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/05/08(木) 17:46:15
お前らよく仕事もプライベートもない体育会系企業に行けるな。
寮帰っても会社の連中と顔合わせるんだぞ。裸の付き合いだぞ。


61 名前:社員B 投稿日:2008/05/08(木) 18:21:26
>>60
結構いいもんだぜ。俺は3人食った。


62 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/05/08(木) 19:08:34
九州いきなり満席かよ


63 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/05/08(木) 22:48:54
>>61
アーッ!
568就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 02:47:22
>社会人になるよりサモア人になりたい 本当はなりたかったんだよ。と思うきょうこのごろ
糞ワロタww
569IT挑戦:2008/05/29(木) 05:54:37
>過労死の話題がリンク先に出ていますが、
>自分も目の前で人が死んだのを見たことがあります。
>多分、あのような経験は二度とないでしょう。
>机から卒倒して救急隊が来た後、その場で蘇生を30分ほどしましたが、心肺は地力で動くことはありませんでした。
>直接の知り合いではありませんが50歳くらいのおじさんでした。
>うつ病(希に過労死)になる人が非常に多い(本当に多いです)業種ですので、体や心の体力は必須です。
>とにかく「強い」と言うのがどんな状況でも必要になります。

>うつ病(希に過労死)になる人が非常に多い(本当に多いです)業種ですので、体や心の体力は必須です。
>うつ病(希に過労死)になる人が非常に多い(本当に多いです)業種ですので、体や心の体力は必須です。
>うつ病(希に過労死)になる人が非常に多い(本当に多いです)業種ですので、体や心の体力は必須です。
570就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 19:01:14
家のパソコンで何をやっていますか?の質問にはなんて答えればいいの?
571就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 19:02:12
オナニー
572就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 19:03:47
>>570
2ch
573就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 20:29:13
四月入社の社会人だけどお呼びじゃないか。
574就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:02:45
>>573
会社規模と独立かどうか
そんで、実際どんな感じか聞いて良いか?
駄目なら別にいいけど
575就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:06:01
仕事ができないやつは干されて30で退職
仕事が出来る奴は集中して30ぐらいに潰される
少しはSE志願者が減り続けている現実に目をむけるべき
避けられるなら避けるのが吉
もう手遅れかも知れないが
576就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:23:16
フィット惨業
正式名称)フィット産業株式会社
略名称)フィット産業・FIT産業

は、労働者にとってひどい会社なので、入社をしないほうが身のためです。

<理由>
労働基準法で定められた有給というのは、存在しません。
有給取得分は、利益確保のため、休日出勤をしてくださいといわれます。
理由は、働いていないので、金は払えないというのが理由です。
休日出勤できない場合、欠勤扱いとされ、給与から差っぴかれます。
これは、一般的に、日給月給制度と呼ばれています。
求人票には、月給制と書かれていますけどね!
577就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:41:42
SEと小売どっちがいいかな?
578就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:42:02
ちなみに
独立系とスーパー
579就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:44:39
その2つしか内定取れないぐらい低いスペックならどっち選んでも死亡
580就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:09:17
>>578
独立系がアクセンチュアならあり
581就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:18:14
従業員
独立系(100人規模) スーパー(3000人)

です
582就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:21:47
オワタ
583就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:32:51
どっちがいい?
584就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:35:32
就職浪人をお薦めする
585就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:47:49
はあ?嫌じゃ
586就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:54:41
とてつもなく馬鹿な人間を相手にしても大丈夫ならスーパーのが楽だなw
あんまり人を馬鹿にしたりするのは好きじゃないけども
小売は人間か動物かわからないクラスがバイトで来ることがあるから困る。
587就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:55:04
どっちも底辺じゃないか・・・
588就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:56:07
独立系もスーパーもその規模だと中卒・高卒が大半の職場だけどいいの?
589就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:59:30
具体的な名前を挙げてくれれば判断をしやすいのだが
590就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 00:03:46
私立文系なんて、4年間劣化してる分、
高卒より下なんだから、なぁにかえって
免疫が付くんじゃね?
下手に歳食ってる分、余計使えないか。

「大卒の給料貰ってる癖にFizzBuzzも
出来ないのかよ!」って専卒に給料泥棒
呼ばわりされてきてください。
591就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 00:21:44
そもそも職場にセンモンなんかいねーよw
ただでさえ、旧帝とか早慶上ばっかなのにw
592就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 00:24:05
>>591
どこの話だよww今は独立系(100人規模) スーパー(3000人)だぞww
593就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 01:40:21
独立系だと、300人超規模の会社でも、
高卒・専卒の巣窟だな。
594就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 01:45:13
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html
おまえら本当にIT業界で働きたいのか?
595就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 01:45:20
独立系入るくらいならユー子メー子デー子にしろ
てか独立系なんてはなから受けるもんじゃない
596就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 01:55:32
>>594
いまさらこんなこと言われてもしょうがないわけで
597就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 01:58:57
>>594
せめて俺が大学決定する前に教えてくれ
598就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 01:59:39
俺はなりたいのはディーラー(株の)だからな
ITは保険にすぎない
599就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:00:50
NTTシステム技研と富士通エフサスに内定もらって迷い中っす。
エフサスは残業多いらしい。
600就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:01:58
残業に関しては、どっちもどっちだと思う・・・
601就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:03:22
保守はマターリだよ
でも転勤ありはいただけないの
602就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:03:50
保守とか糞だよ
603就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:05:28
NTTシステム技研(笑)
604就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:06:23
<<601
ところがエフサスはまじきついらしい。
そのかわり給料はいいらしいけど。
605就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:08:17
>>604
ですよねー
なんか説明会で残業時間きいたら、先月は100時間だったとかいってて
周りが硬直してた。
606就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:08:27
3年以内に半分消えるからな
607就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:10:08
残業代ちゃんと出るならいいんだけどね
どうせこの業界どこいっても激務ばっかなんだから
608就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:14:27
激務って時間かければ解決するって激務じゃないんだよ

このストレスを理解してほしい
609就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:16:15
>NTTシステム技研と富士通エフサスに内定もらって迷い中っす。
この時点で釣りだろ。情報弱者にも程がある
610就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:17:10
NTTシステム開発とか技研とか、それって
YRP携帯軍曹のblogで一躍有名に成った
TCSグループ(悪の派遣四天王)のダミー会社では?
611就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:18:39
てか企業の情報も知らないで情報系企業受ける奴の気が知れない
3ヶ月持たないで辞めるの確実だろ
612就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:20:42
この御時勢にIT業界選んでること事態が疑問なのに情報弱者とは
死んで着てね
613就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:22:10
情報弱者の情報産業(笑)
614就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:22:59
>>612
どの時期でも疑問です^^
615就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:23:38
>>614 いや、ITバブルがはじける前くらい前は大人気業界だったぞ
616就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:24:34
情報工の偏差値が工学部の何処よりも高かったからな
617就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:25:31
ホントだよ、難関とっぱしてワープア業界乙って感じ
俺のことだが・・・まあ俺は推薦だったから別に楽だったんだけど
618就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:27:06
そもそも本来は理系でも更にセンスがある人間がやるべき仕事なのに
人材足りないからって理由で文系にまでやらせてることがスパイラルを招いてる
619就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:50:57
>>610
まじっすか
ちょっと調べてみます。。
620就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:55:30
えええええええええええ、マジでしらんかったのwwwwwwwwwww
悪い子といわないからFsasで保守技術身に付けろ
621就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 03:05:24
やっぱコイツバカだろ
622就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 03:07:38
こういうヤシが中小ITを支えてるんだな、って思った
情報弱者も甚だしい、東芝をブラックとかは流されすぎといえるけど
NTTシス技はクソ会社で有名だろうに・・・
623就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 03:09:24
NTTシス技って略すとNTTデータシステム技術っていうデー子になるから注意な
624就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 03:53:58
NTTから見ると孫会社だな
625就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 07:20:51
NTTシステム技研は、NTTとは何の関係も無い。
強いて言えば、(多重)派遣先の一つにNTTの
敷地も有る、って程度。単なる独立系派遣会社。
626就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 12:43:16
プログラミングってルーチンワークじゃないでしょ
頭使って楽しそう
627就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 13:26:14
ルーチンじゃないし
センス必要だし
なわりに待遇が悪い

こんなコスパ最悪の仕事なんて、余程のドMかプログラム好きにしかオススメできない
そんなに頭使いたいなら、休日SEPGとして気ままにやるものです
628就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 17:52:36
>>611
むしろそういう奴のほうが残るんじゃない?
残るというか残っちゃうというか。
残っちゃうからあってはならないような企業が未だに存続できる。
629就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 17:59:13
独立系で資本金
1億2000万円
ってどうですか?
小さいですか?
切実な疑問です。
教えてください!
630就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 18:14:50
普通だと思う
631就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 18:25:54
普通クラスの規模なんですか。
ありがとうございます。
残業代がないって聞くのは、そういった普通クラスではなく、もっと小さい企業なのでしょうか?
632就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 18:30:21
規模というか企業としての体質によるものがでかいです
社員数にもよるけど基本的に小さいと社長次第って感じがする
633就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 19:24:14
残業代がしっかりしてれば月給すごいことになりませんか?
634就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 19:24:45
全ての企業が残業代しっかりだしたら日本が終わる
635就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 19:30:33
大企業の年収の高さは残業代出すか出さないかの違いですよ
636就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 20:23:35
ぶっちゃけると納期間際でもないのに残業しまくるような屑は即行クビ
637就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 20:25:05
仮に残業あっても、残業時間も含め、時給にして計算すると
1300円くらいですかね?
638就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 20:54:11
>>574
悪い、書き込んだの忘れてた。

規模は社員数が数百人。
で、ユーザー系だ。
まだ研修中だけど、今のところ定時ばっか。
研修終わっても一年目は楽らしい。

まだ、行く会社決まってない奴にアドバイス。
研修長いとこ行ったほうがいいぞ。
639就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 20:54:51
研修はどこも3ヶ月くらいじゃね?
640就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:05:04
NTTグループ2009年卒ランキング

神 日本電信電話梶iNTT持ち株)
63 NTTドコモ
62 NTTデータ
61 NTTコミュニケーションズ
60 NTT東日本 NTT西日本
59 NTT都市開発
58 NTTファシリティーズ
===========早慶以上妥当ライン===========
57 NTTコムウェア
56 NTTエレクトロニクス NTTデータ経営研究所
55 NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ
54 NTTデータシステム技術 NTTデータジェトロニクス NTTソフト
53 NTTデータネッツ NTTデータセキスイシステムズ NTTデータシステムズ NTTデータウェーブ
52 NTTファイナンス NTTアイティ NTTPC NTTデータソリューション ドコモモバイル NTT-AT
   NTTPCコミュニケーションズ NTTデータクイック
===========マーチ妥当ライン==========
51 NTTデータテクノロジ NTTインターネット ドコモシステムズ
50 NTTデータシステムサービス ドコモテクノロジ NTTビグソル NTTデータサイエンス
49 NTTデータフロンティア ドコモサービス ドコモエンジニアリング
48 NTTデータフォース NTTデータビジネスブレインズ NTTデータスミス
47 NTTデータCS NTTクオリス NTTデータ三洋 NTTデータクリエイション
===========ニッコマ妥当ライン=========
46 NTTデータSMS NTTデータイントラマート NTTコムテクノロジー NTTデータソフィア
45 NTTデータフィット NTTソフトサービス ドコモサービス NTTデータアイテック
44 NTTソルコ その他ドコ子 その他デー子
43 NTT-ME NTTネオメイト
42 ME子 ネオ子
〜41 その他グループ会社
641就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:06:10
エヌ・ティ・ティシステム開発と、資本金1億2000万円くらいの独立系だと
どっち選びますか?
どっちもよく言われているブラックというものなのでしょうかね
642就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:06:45
研修中は定時って普通だよねー
643就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:08
>>641
資本金なんか指標にならん、全部情報出せ
644就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:13
俺は結果百貨店だが、なれるならSEの上流が良かった…
IT関連では政府も本腰入れて法案通してるし、オフショアよりも国内での質を高める方向に向かってて業界に伸びがありそう
なにより、SEの上流なら激務でも給与が高く、様々なキャリアが用意されてる
社内研修に金かけてるとこは簡単に使い捨てないだろうし
俺が廃れいく業界で接客してる間に、IT業界はますます認知されていくと思う…
まぁ、SE激務ワロスw土方乙wwってことだww(;_;)
645就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:08:51
>>644
帰れ
646就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:18:19
>>642
調教中は定時って普通だよねー
647就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:20:13
2ヶ月の研修で何ができるのか疑問ですわ
せめて半年くらいほしかった
648就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:28:39
SEから企業とか目指す人とかいないの?
自分はそういう可能性にあこがれてSEを目指そうと思ってるんですけど
649就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:28:59
企業→起業です
650就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:29:08
>>648
日本語でおk
651就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:29:47
ブラック独立系でも作る気かよww
652就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 22:02:19
SEが起業とか出来るわけ無いじゃん。
ライバルいっぱいだし資本金はどっからもって来るんだよ。
つーか起業するためにはコネが無いとね。仕事貰えないよ。
起業するくらいならSEから役員目指したほうがまだ可能性があるわ
653就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 22:03:09
>>652
まあ落ち着け
654就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 22:14:05
いや、ネットでサイト作って流行らすとかじゃないのかな
655就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 22:15:17
FIT産業という会社の「VLSI回路設計」という求人で入社したら、
制御系ソフトのSEやらされた・・・しかも派遣SE。
求人票には基本給25万+手当=50万と成っていたが、実際には
サービス残業160hで16万だった。しかも3〜4ヶ月の遅配。

大嘘の「釣り求人」はちゃんと取締まれよ!
656就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 22:29:31
>>654
節子!それSEと関係ない
657就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:12:37
658就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 12:38:47
まぁ就活で会社の中とかが分かるわけがない
実際入ってみらんと分からんよ

とか二年目が口走ってみる
659就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 15:05:39
SEって2chじゃボロクソに叩かれてるけど
実際この業界の将来性ってどうなの
660就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 15:12:27
ない
661就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 15:19:30
派遣のデジタル土方なんて「使い捨て」
の為の存在なのに。
将来性?なにそれ、食えんの?旨い?
662就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 17:51:06
逆に将来性があるとこは?
公務員とかはなしで
663就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:37:21
日本の企業に将来性なんて無いよ
664就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:49:18
SI業界の将来性はわからん
これは他の業界も一緒

お前ら個人の将来を基準として考える
他の業種ならわからん
SEなら高確率で死亡
会社規模に関わらずだ
でかいところは会社は存続するかもしれん、しかしそこにお前らはいない
労働環境悪すぎて逃げ出すか、うつ病になって廃人になってるからだ
業界、会社で考えたらSIは悪くない
ただそこでSEとして働くということは最悪
ここに気付くか気付かないか
延々と給料、福利厚生はなしてても無駄
665就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:05:46
俺のバイト先のファミレスに
SEで30過ぎてクビになったって、んでバイトしてるBラン国立工学部のおっさんいたよ
666就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:15:53
30過ぎで経験者ならすぐにでも転職できるだろ
その人自身が使えない人だったのか?
667就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:18:01
2chで業界の将来性なんてどのスレのどの業界で聞いても無いって言うだろ。
むしろ将来安泰ウハウハなんて言われてる業界の方がなんか気味悪い。
668就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:23:34
>>666
しらんけどITはやめとけって言ってから
仕事自体にも嫌だったんじゃないかな
669就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:31:53
>>668
ITは体力があって頭が悪いやつにしか、勤まらないからな。
適正の無いやつはやめたほうがいい。
特に頭が言いやつ。
670就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:32:28
どんどん事業が拡大している、派遣社員とかなら有望!!!
今すぐ派遣になろう!!!
671就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:33:08
>>667
IT乙
672669:2008/05/31(土) 19:33:17
>>669
特に誤字の一つで喜ぶやつとかな
673就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:33:48
俺の友達もSEは辞めとけといった
そいつは優秀だから同期より早く上流のほうとかで働いてるらしいが
やはりきついらしい

そんな忠告も聞かずにはいろうだなんて俺はMだ
しかしこの業界しか内定ない
674就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:35:44
Skywaveで通勤できる会社ってない?
675就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:39:09
676就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:40:18

社員の携帯基地局からの被曝改善はまだですか。
これからは社員の電磁波対策が必要ですな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80
677就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 20:41:18
678就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 20:51:22
>>669
ITでも頭の良さが必要な仕事はそれなりにあるよ(Googleとか、まぁあまり知られてない会社でもある)。
ていうか、サラリーマンの7,8割くらいは体力あって頭悪い奴にしか勤まらない仕事だと思う。無論SEも含む。
679就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:05:37
>>678
研究所以外はどこも似たようなもんだなマジに
無論医歯薬は除くが
680就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:09:38
まぁ、リーマンだしな
基本的に自分で考えることを諦めて歯車になる方が楽って思考だし
頭いい奴は、自分の力で起業なりなんなりして結果残す奴だろ
681就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:18:12
そんな100人に1人くらいしかいないような選良を基準に考えてもしょうがない。
頭悪い人間の一員としては少しでもマシな会社に潜り込むのが吉。
682就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:56
>>678
GoogleはSIじゃねーしwww
イメージにおんぶして恥ずかしくないの?
ブラックなのは国内SI
683就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:55:17
http://www.kyoei-sys.co.jp/employee/senior04.html
なぜこんな写真なんだろう・・・
684就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 23:58:00
>>679
研究所も頭悪いやついっぱいいいるよ
685就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 01:44:02
>>684
だからといって、ITの方が良いって理由にはならないでしょ。
研究所にいけない奴の遠吠えにしか聞こえない。
686就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 01:49:18
いや、興味ない
所詮マスターベーションにすぎない
687就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 01:49:53
そうとしか聞こえないのはお前の脳のせいだろ
ITの方がいいなんて誰もいってないし
688就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 02:12:58
>>682
Googleか、死(SI)か?
一か、八か
689就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 02:13:30
>>687
それなら、研究所を貶す理由もないよな。

研究所に限らず、どこの業界・会社にでも、出来の悪いのが一定割合いるのは当たり前なんだから、
それを殊更に強調するのは、こじつけであって、僻みにしか聞こえないな。
690就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 02:13:33
ITってなんですか
691就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 02:17:01
>>690
http://www.google.co.jp
↑のサイトで IT と入力して検索してみてください。
そしたら多分何らかの情報が得られるはずです。
692就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 04:41:46
ニッポンIT業界論:江島健太郎 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2007/11/09/entry_25001425/

という情報が得られた。<Google先生
693就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 11:39:18
>>689
だから研究所「も」っていってんだろ
当り前なんて勝手に決めてるだけだし
お前は研究所を馬鹿にされたくないから過剰に反応しているように見えるわ

なんで他人のレスでこんなことまで言わなきゃならんのだ
694就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 12:31:25
>>693
>お前は研究所を馬鹿にされたくないから過剰に反応しているように見えるわ
どこをどう読めばそのように取れるのか・・・。もっと読解力を養ってくれ。
まあ、真意をうまく伝えられなかった俺にも責任はあるのだろうが。

ちなみに俺は、研究所志望でも研究所勤務でもない、一介のIT従事者だよ。
とかいうと、「リーマンが休日に2chかよw」みたいなレスが来るんだろうな。
695就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 12:35:10
リーマンが就職板かよw
696就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:26:16
恥ずかしい大人だ、まったく。
697就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:35:37
東工大の学生なんだが、SEの業界ってそんなに地雷なのか。
しかし情報工学部に進んで、SEでないとしたら何になればいいんだ。
親はIBMに勤めてて、それなりの生活してるんだが。

うーん。うちの学部は9割が院に行くんだけど、行くか行かないか迷う。
どう考えても院で勉強したことは仕事の役に立たなさそうなので、さっさと就職したいのだが、
学歴が気になる。マイナスにならないのだろうか。
698就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:39:13
院いってgoogleいけよ
東大情報理工からかなり行ってる
699就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:41:12
東工大に情報工学部はないだろうJK
700就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:41:56
>>697
IT業界でないSEを目指したら?
701就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:42:07
また釣りか
702就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:43:39
>>698
IBM,Microsoft,oracle等の外資には行きたいと思っているんだ。
そこでgoogleをオススメする理由を知りたい。
それと、なぜ院に行くのか。googleに入るのに院の学歴が必要なのか。
>>699
すまない。わかりにくいと思って言ったんだが。
正確には東工大5類情報工学科だ。

703就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:50:36
>>702
IBMはサービス残業で給料ウンコだからやめた方がいい
MS、オラクルは基本コンサルティングだからあまりソース書ける能力いかせないよ 文系が多いくらいだし
MSも開発部隊はあるが、超難関だと聞いた

Googleはソース書く場所だと最上級だろ
まあ未踏なんちゃら、っていう賞を貰えるレベルじゃないと厳しいのかもしれんが
704就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:59:17
>>703
PGって大卒の仕事なのか?PHPとかJAVAとか書けはするが、下手すればデスマーチ直行じゃないの?
給料は営業とかコンサルティングのほうがいいんだよな。
その手の仕事って理系の知識を問わないと聞くんだが、それだとますます院に行く必要性を感じない。

院に行った方がいいかどうかと、PGでも稼げるのかどうかを聞きたい。稼げるPGってホンの上位の一握りじゃないのか。
さすがにそこに入るほどの自信はないんだが。
705就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:03:57
>>697
ほとんどのやつは学生時代に勉強したことなんか社会で役に立たないよ
9割進学するのに学部で就職したら
「落ちこぼれなの?」ってことにならないか
706就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:04:58
日本じゃなくてメリケンでSEやれ
ずっと待遇良いから
707就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:05:58
ゼネコン下流のPGと
創造力を発揮するグーグル、MS、任天堂のPG

じゃ全然違うんだろ 後者は稼げる どっちも忙しいだろうが

ITを専攻してたなら、外資系投資銀行のシステム部とかクオンツアナリストになるのが一番稼げるかな
日系でもそういう仕事あるしな 資産運用でもクオンツ運用できるし VBAくらいしか使わないかもしれんが

まあ院は箔を付けるためのようなものかなw
就活して納得できるようなところに行けなかったら進学すればいいかも
そしたら院の就活では経験値を活かして、スンゲー所いけるかもしれない
708就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:06:24
学部内では入院しないと落ちこぼれ扱いされるかもしれないが、
社会にでれば入院した奴の方が落ちこぼれ扱いされるから大丈夫。
しかも2年後は原料燃料食糧すべて高騰して日本経済下り坂。
とてもじゃないが売り手どころじゃなくなる。
今年就職できなくて入院する奴の末路は哀れ。
709就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:10:03
>>705
理系職舐めんな
文理不問のSEと一緒にするんじゃねー
文系ならそうだろうよ
理系でSEなんて、オチコボレもいいところだ
710就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:10:05
>2年後は原料燃料食糧すべて高騰して日本経済下り坂。
つかさ、今年の就活生はこれ考慮してたのかな?

原油が1バレル200ドル超えるっていう予想出てるくらいなのに
全日空が超人気とかってどう考えてもおかしいよな?
711就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:10:34
>>705
>>706
実際どっちが落ちこぼれになるかはわからないが、院に行くメリットって、就職活動がしやすくなるか否かだけじゃないか。
学部卒で就職できるなら、特に院にいくメリットはない気がするんだ。実際のところどうなんだ。

>>707
クオンツアナリストとかって、経済学部卒とか、一橋卒とかじゃないと、相手にしてもらえないと思うんだが。

特にプログラムに拘りはないが、情報関連の職業にはつきたいんだ。その結果プログラムをすることになっても構わない。
ただしデスマーチだけはごめんだ。激務なら激務で構わないが、しっかりその分の給料を払ってもらえるところに行きたい。
712就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:10:55
>理系でSEなんて、オチコボレもいいところだ

メーカー行くやつがいいか?そうでもねーよw
713就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:14:35
>>709
えーと・・・なんでここにいるの?w
714就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:14:43
まあ、あれこれ優劣つけた所でリーマンなんだよね
これからプロスポーツ選手や芸術家になれる訳でもあるまいし
所詮どんぐりの背比べじゃん
715就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:21:10
>>711
だったら東工大で情報入院して、外資の一流企業でも目指すしかないんじゃない?
日系企業でデスマ嫌って無理だと思うよ、自分で起業してデスマ回避する経営努力でもしない限り。
716就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:25:18
>>715
外資の一流企業に入るのには、院っていう学歴が必要なの?
学部卒じゃ外資一流なんてよっぽどスキルがない限り相手にされないの?

それならば、院に行こうと思う。
717就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:28:44
>>716
外資が学歴重視って聞いたことないな
学部卒でも院卒でも要求水準は変わらないと思う
718就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:30:28
あ、研究職とか開発職なら博士とった方がいいらしい
扱いが全然違うってさ
719就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:31:22
>>外資が学歴重視って聞いたことないな

馬鹿ですね
外コン、外銀は早計未満お断りの業界ですよ

院にいくとプレゼンスキルが身につくとか、発表になれているとか、パワポが作れるようになるとか
そういうところでメリットはある

学部で就職できるならそっちの方がいい場合が多い
720就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:32:28
>>717
その理屈で行くと、高卒で外資一流に入るのが理想なのかな。まあこれはどうでもいい。

ということは、学部卒でとりあえず外資一流目指して、もしも無理だったら院へ進学でいいのか
ところで外資一流ってゴールドマンとかマッキンゼーのことか。
IBMとかMicrosoftとかoracleは一流?
721就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:37:14
>>720
IBMなんて大量採用でFランでも入れる。
ブランドだけで、月給はしょぼく、残業代はでない。
ITエンジニアはソルジャーw

マイクロソフトは知名度高いのに30人くらいしか取らないからムズい
オラクルは知名度低いから、MSよりは入りやすい
コンサルなのでITスキルよりもコミュ力が必要。

でもMS,オラクルともに年収は最初500万程度だけど上がり方が遅いから、転職前提じゃないとやってらんないようだ。
キャリアのステップとして、行け。
722就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:45:33
>>719
それは学歴重視ではないだろ、馬鹿ですね
よい人材かどうか見極める上で学歴を1つの要素として適切に判断しているだろうに

考えても見ろよ、外資は地頭重視してる会社多くないか?
それなら数あるエントリーシートから面接してみたい人を篩い分けする際に、
出身大学は大学に入学した時点での学力を担保する情報になるだろ
それは学歴重視ではなく効率的な採用アプローチを実施した1つの結果に過ぎない。

学歴重視だなんて発言は日本の古い考えの企業に対して言ってあげなさい
それともなに、学歴にコンプレックスでもあるのか?
723就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:46:20
そもそも転職前提ってのが怖すぎる。こんな業界他にあるのか。
コミュ力とかは問題ない。ただコンサルでも、理系の技術等がまったく必要ないってのは寂しい。

とりあえず皆さんありがとう。日本のIT業界をもう少し明るくしてみせる
724就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:47:30
ちなみにちょっと前に有名になった"れいちゃん"は、
上智で外銀内定ラッシュだったぞ


早計未満お断りではない
725就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:47:36
>>723
金融とか小売とか外食とか結構あるぞ
726就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:49:03
>>722
もちろん地頭重視だが、MacにしろGSにしろ一番入るのは東大が多いですよ

だって、東大の方が地頭いいのが多いからね

学歴にとらわれない自由競争にしたって、結局は東大が勝つのよ
727就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:51:45
>>724
上智が最低ライン
でもれいちゃんって、貰ってた内定のほとんどがバックオフィスだろ

さらにれいちゃんの日記によれば、面接とかで他に上智レベルの人を見たことがない、って話
れいちゃんは特殊だから受かったのであって、上智レベルはほどんどいないようだ
728就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:53:09
>>714
リーマンという枠のなかでも、いかに良い人生を送れるか考えることは決して無意味ではないだろう。
有名人のような華やかな生き方だけが人生ではない。
729就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:55:13
>>726
そう、そういうこと。
それを理解してる人であれば学歴がどうとかぐだぐだ言うようなことはしない
730就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 14:55:26
>>695>>696
何か聞きたいことがあれば、出来る範囲で答えるよ。
731就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:00:46
SEで儲かっている奴(年収1000万以上)ってのはどんな仕事をしているんだ。
コンサル?プロジェクトマネージャー?それとも上位層のPG?

コンサルがそんなに儲かるなら、海外に行ってMBAとか取ったほうがいいのではないか。

取っておいたほうがいい資格とかある?
基本情報技術者試験とか初級シスアドとか誰でも取れるカスなのは置いといて。
732就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:03:52
>>730
スレ血
733就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:16:25
>>679=685=689=694
>どこをどう読めばそのように取れるのか・・・。もっと読解力を養ってくれ。
どこをどう読んでもそのように読み取れるがw
734就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:17:11
コンサル、コンサルって言うけどそんなに良いものなのかね
あれこれ難癖つけて人員整理を推進する奴らってイメージだわ
つまり詐欺師
735就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:18:51
>>733
お前のまとめをみて読んでみたがお前に同意www
736就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:19:39
>>731
MBAとかすでに社会では価値なし
しかもコンサルになんか余計必要なし
MOTならまだいいが

737就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:22:01
フィット産業
・ボーナスもらうのに1年辞めない誓約書を書かせる
・社内旅行費を難癖つけて、旅行会社に支払わない
・週に2日は、風呂に入る事が出来ない祖師谷寮
・疾病手当の会社ぐるみの窃盗、横領、
・残業代の未払い、
・残業代が全額でないことを新卒面接時に話してしまう厚顔無恥な面接官
・未払い残業代がボーナスのタネ、
・就業規則の未配布、閲覧の不可
・健康診断を行わない、
・有給休暇が事実上無い、
・有給休暇を取得するのに事前稟議取得しないと休めない
・稟議が通らない場合、無給の欠勤扱い、
・一人当たりの1年の利益が、10マン、1ヶ月あたりの利益が、8000円
・社員にメールアドレスなし、
・社内連絡事項は、全て証拠が残らないように口頭連絡のみ、
・大量な届書、稟議書、毎年、手帳を回収、チェック、
・もらった名刺は、営業に利用するために会社に渡すように命令
・交通費、出張旅費の未払い、自腹、
・通年、臨時と大量に無料のハロワの求人を出し続け、
・新卒の香具師にはまったく相手にされていない、
・今年、来年と父さんの嬉々が迫っている
738就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:29:48
>>733
今さらっと読んでみた者だが。

まず業種をもってして、その業務が1次的に知識型か体力型かってのはわかるよね?
ぱっと見、体力か頭の良さかってのがテーマで、研究職がどっちかってのが論点みたいだけど、
君は研究職うんぬん言ってる人に対して「研究職が体力型ではないと必死に擁護してるように読み取れる」って主張してるよね。

結論として、研究職がどういうものなのかを知ってる常識的な人なら、
前提条件(研究職も体力型)ってのが間違ってることが理解出来てるから、
そうは読み取れないと思うよ。^^
739就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:31:35
>>733
誤解を招き易い表現だったことは認めるよ。悪かった。

どこの世界にも頭の悪い者はいるが、並の人間が入る会社と、高学歴のエリートが入る会社とでは、
同じ「頭が悪い」といっても、そのレベルが全く違うということ。極端なケースを除いてね。
大学でもそうでしょ。
740就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:35:55
>>739
それがわかってるなら
なぜSEなんて広い業界でひとくくりにしてる?
研究所もSEも会社でまったくレベルが違うんだよね
741就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:39:47
>>740
そんなに何でも額面どおりに受け取らず、もう少し柔軟になった方が良いと思うよ。
742就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:42:46
>>740
その程度で突っかかってたらCDショップとか行ってらんないだろ、お前
なんでこれがこのジャンルなんだよ、とかさ
743就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:42:54
生活必需の業界の場合
頭の悪い奴しかいないなんてありえないよ
もしそうなら普通に成り立たなくなるわけだし

そんな業界があったら頭のいいやつにとっては
落ちた金を拾うようなビジネスチャンスになるだけだし
744就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:44:47
ちなみに研究所は大学研究室の教授次第で誰でも行ける
うちで一番馬鹿がこのスレで評価の高い研究所行ったから
間違いない
745就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:50:42
個別事象をさも全体意見かのように書き込んでいる744
746就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:52:19
>>745
このスレで個別事象以外が語られたことがない
747就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 16:03:13
>>746
個別事象に依拠して論理展開されてるなら「はあ?ばかじゃねーの」で済むじゃん
748就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 16:03:52
だって俺たちアンチの書き込みがほとんどだもん
749就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 16:05:49
人事もいるぜ?
750就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 16:43:58
>>397
亀レスだが
「あなたは趣味はどんなことをしていますか?会社ではどんな趣味を持っている人が多いですか?」

趣味を持つだけの余った時間、金があるかが分かる。
751就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 17:27:08
スレタイは「SIerのSE」にしてくれ
752就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 18:04:37
フィット惨業
正式名称)フィット産業株式会社
略名称)フィット産業・FIT産業
は、労働者にとってひどい会社なので、入社をしないほうが身のためです。

<理由>
労働基準法で定められた有給というのは、存在しません。
有給取得分は、利益確保のため、休日出勤をしてくださいといわれます。
理由は、働いていないので、金は払えないというのが理由です。
休日出勤できない場合、欠勤扱いとされ、給与から差っぴかれます。
これは、一般的に、日給月給制度と呼ばれています。
求人票には、月給制と書かれていますけどね!
753就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 18:07:16
フィット惨業
・ボーナスもらうのに1年辞めない誓約書を書かせる
・社内旅行費を難癖つけて、旅行会社に支払わない
・祖師谷寮では週に2日は風呂に入る事が出来ない
・疾病手当の会社ぐるみの窃盗、横領、残業代の未払い、
・残業代が全額でないことを新卒面接時に話してしまう厚顔無恥な面接官
・未払い残業代がボーナスのタネ、
・就業規則の未配布、閲覧の不可
・法定の健康診断を行わない、
・有給休暇が事実上無い、
・有給休暇を取得するのに事前稟議取得しないと休めない
・稟議が通らない場合、無給の欠勤扱い、
・一人当たり年間利益が、10マン、1ヶ月あたり利益が、8000円
・社員にメールアドレスなし、
・社内連絡事項は、全て証拠が残らないように口頭連絡のみ、
・大量な届書、稟議書、毎年、手帳を回収、チェック、
・もらった名刺は、営業に利用するために会社に渡すように命令
・交通費、出張旅費の未払い、自腹、
・大量に無料のハロワの求人を出し続け、
・新卒の香具師にはまったく相手にされていない、
・今年、来年と父さんの嬉々が迫っている
754就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:09:05
IT業界て大変だなーあまくみてたぜー!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211914731/
755就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:09:45
星島容疑者はお前らより優秀なマです
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1212127773/
756就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:16:21
IT業界と競合している斜陽産業のメディア業界がネガキャンでやってるだけだろw
いい加減気づけおまえらwww
757就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:18:05
SIとメディアは競合してないけど?w
SEってのはプライド保つためにトンでも理論次から次へと生み出すな
そこまで堕ちたくないもんだ
758就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:19:48
>>757
図星のメディア業界人乙
759就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:34:05
>>758
DYメディアパートーナーズ乙
760就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:35:03
就職板のITスレにメディアの人間がいるとかw
どんだけ妄想なんだよwww
SEってそんなレベルの人間ばかりなんだろうなwww
761就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 12:36:03
http://japan.cnet.com/blog/0040/2008/06/02/entry_27002090/

>この業界に入ってくる新人達は、
>果たした功績に対してごく一部しか報酬を与えるだけで
>馬車馬のように働く、なんとも都合の良い奴隷である、
>そうIT業界の重鎮は考えているのだ。

ソルジャー養成機関の理事長ならではの発言ですね、わかります。
762就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 12:37:52
糞スレあげ
763就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:17:25
>>761
そこの記事からたどれる所にあった
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080530/305172/
これには同意

諸悪の根源は使えない社員をクビにできないことだ
764就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:38:43
>>763
使えない社員を採用してることも、うつ病等を発症させてクビや自己退職に
仕向けるのも会社のムダだけどね。

教育はしない前提だからね。
765就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:46:27
>>763
パワハラで退職追い込むよ
毎日、いびり倒して退職に追い込む
766就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:00:10
>>765
それでも開き直って辞めないやついっぱいいるじゃん
うちも窓際族いるけど
完全に開き直って昼来て夕方帰ってる
それでも給与は人並み
767就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:12:51
ステーキ食べたら面接を受けれる企業があるらしい2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1212416904/
768就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:26:43
ジャステック
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1210885876/


75 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 17:56:30
新卒採用のページに載ってあった
25歳 ¥4,210,000〜¥4,720,000
30歳 ¥4,760,000〜¥5,820,000
35歳 ¥5,410,000〜¥6,160,000
40歳 ¥6,080,000〜¥7,530,000

普通の人が中間くらいもらえるとして業界内では高いほう?安いほう?

76 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/02(月) 21:33:59
どこのページ?
アドレス張ってくれ。
ここにいた奴ならこの数字が嘘だと言う事くらいわかると思う。
実際に数年前のリクナビには航空課長が出てて500万〜550万だったよ。

77 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 22:42:57
新卒採用の詳細のIDとPASSがいるページのQ&A

78 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/02(月) 23:00:12
うわ、非公開なのをいいことに捏造ですかw
本当にどうしようもない会社だな。
769就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 02:03:52
なるほど
770就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 02:04:53
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL 日本ユニシス ISID みずほ情報総研 NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS NTTコムウェア
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NECソフト デー子上位 UFJIS NEC情報システムズ オージス総研 第一生命情報
NECネッツ 構造計画研究所
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング 京セラコミュニケーション FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NEC-NEXS インテック
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
NTTソフト 関電システム 中電CTI 明治安田システム
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス CSK 富士通BSC NECST TIS UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ デー子中位
全日空システム JTB情報 C-COM A&I TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Gランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
771就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 18:18:11
なんだこのランキング、あほとちゃうか。
高校生やったら、こんなもんか。
772就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 18:35:11
>>771
どこが?
773就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:12:33
C+とC-はおかしい
774就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:23:31
>>763
ありがとう。
いい記事だな。
775就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:44:49
俺SE目指すのやめたよ
今は工場と小売受けてる
776就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:47:02
>>775
小売はやめとけ
777就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 20:02:09
>>763
派遣請負だらけの現状を打破するために一人一人が声を上げるべき、という部分に共感する。

ただ、他のIT系のスレ見ていても、「安定志向」至上主義の器の小さい奴らばかり。
これじゃあ日本のIT産業はお先真っ暗だなw
778就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 20:43:11
声を上げて改善できるのならこんな現状にはならなかったんじゃ
779就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 20:55:04
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
NSSOL 日本ユニシス ISID みずほ情報総研 NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS NTTコムウェア
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NECソフト デー子上位 UFJIS NEC情報システムズ オージス総研 第一生命情報
NECネッツ 構造計画研究所
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング 京セラコミュニケーション FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NEC-NEXS インテック
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
NTTソフト 関電システム 中電CTI 明治安田システム
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス CSK 富士通BSC NECST TIS UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ デー子中位
全日空システム JTB情報 C-COM A&I TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Gランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
780就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:50:28
最大の問題はこの業界のメンヘラ率だと思われるのだが
781就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:55:46
良い人多いよ
鬱だけど
782就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:05:04
>>773そうだな。点線に直しておいた

【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
---------------------------- C-ランク ----------------------------------
NSSOL 日本ユニシス ISID みずほ情報総研 NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS NTTコムウェア
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NECソフト デー子上位 UFJIS NEC情報システムズ オージス総研 第一生命情報
NECネッツ 構造計画研究所
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング 京セラコミュニケーション FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NEC-NEXS インテック
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
NTTソフト 関電システム 中電CTI 明治安田システム
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス CSK 富士通BSC NECST TIS UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ デー子中位
全日空システム JTB情報 C-COM A&I TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Gランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
783就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:08:11
三菱電機の子会社はHランク以下ですか?
784就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:09:28
>>783
残念だが・・・
785就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:17
汎用機オペ糞楽すぎワロタwww
さて転職するか・・・orz
786就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:14:53
こっちおいで、偽装請負とか多重派遣とかこっちおいで
787就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:17:24
>>775
せめて中小メーカーの事務職にしとけ、理系が来ないから重宝するぞ
788就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:23:24
>>781
鬱病多いね
飲んでる薬の量聞いたら大丈夫か?とマジに心配になってくる
789就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 01:00:46
>>786
グットウィルの人みたいに逮捕されてほしいね。
奴隷商人って害悪でしかない。
790就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 03:20:16
>>781
>>788
良い人はITに行くべきではないな。
「人間のクズ」「いつか殺してやる」「畳の上では死ね無いと思え」と
言われた経験のある人は大手SIerでも活躍できる逸材。
791就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 05:03:48
言う側になるのが圧倒的に多いんだよな・・・
この業界を恨みながら辞める人がどんなに多いことか・・・
792就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:44:38
>>791
鬱病で辞めたりしたら、どんなに学歴・職歴あろうが人生ドン底まで落ちるだろうから怨みが凄そうだな。
793就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:55:20
メンヘラや鬱病大量発生って下流の話でしょ?
AランクやBランクくらいの企業ならそんなにいないんじゃないの
うちの研究室は就職先SIばっかりだけどそんな話ほとんど聞かないよ
794就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:58:42
まあ向いてないやつはすぐ辞めるよ
ほんとに好きな人しかやっていけない
795就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 13:04:00
>>793
俺は>>782
Aランク => 鬱で退職 => Bランク => 鬱で退職
で、今 自宅兼会社警備員だ。

大手でも あるところには ある。
まぁ、大手の方が 対処マニュアルがある分良いが、

全く理解のない上司 というのも これまた 居るとこには居る
796就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:59:40
営業志望とSE志望で面接が一緒の会社あったけどSE志望はひどいね
まともな会話ができない
小心でおどおどしてるのはまだかわいい
相手とキャッチボールしようとする意識があるから
ひどいのはもしや中国人なのかと本気で疑いたくなる
797就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:14:40
>>772
いや、上層以下はかなり滅茶苦茶だよ
イメージで適当に羅列してるだけじゃねーのかと
下請けと元請けが逆転してたりするし突っ込みどころ多すぎ
798就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:19:47
質問させてください。
無名IT企業の営業しか内定が出なくて、もうそこに決めてしまおうかと悩んでいます…
私はパソコン全然使えないし、動かなくなったら電源抜く、くらい、無頓着というか知識もないし興味も無いんです。
こんな人が入ったらやっぱやっていけないですか?辛いですか?
誰かアドバイスお願いします><
799就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:21:07
>>798
入社してから勉強すればいい
800就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:21:51
上層でもたいへんよ。
クライアントからの無茶な要求や変更に迅速に対処しないといけないし
下層からの突き上げもそれなりにある。
データの人も官庁に出向して2徹3徹してるっていってたし。
この業界はどこも大変だ。
801就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:22:13
>>798
営業には技術的な専門知識はあまり必要ありません
802就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:24:24
>>798
知識は入社してから学べば良いだろう。
ただ、興味がないっていうのは致命的じゃね?
803就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:25:40
798です。
知識必要ないと言っても、やっぱシステムとか商品?のこと理解しなきゃいけないし、ついていけないとか苦労するということはないでしょうか…?
804798:2008/06/04(水) 16:28:22
やっぱ興味ないのは致命的ですか?
知識無くともみんな少なからずパソコン好きでIT業界入るのでしょうか…?
805就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:29:30
>>803
営業なら出たとこ勝負、の気構えが必要
その気構えがあなたには欠けているようだ
先のことをいろいろ心配してるが所詮IT企業以外でも
営業には不向きじゃないのか?
806就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:30:51
>>803
例えば受験のとき全く興味ない科目でも黙々と真剣に勉強できたか?
807就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:31:27
ちょっと相談。
SEになりたいと思って就職活動をし、大手から内定貰ったけど、
別の大手企業のユー子とどちらにしようか悩んでいるうちに
その企業でしたいことが分からなくなってきた・・・。色んなこと手がけてて
賞も大量に貰ってるし知名度も高いんだけど、そこで自分が何を成し遂げたいのか
が分からない。
逆にユー子のほうは、技術の空洞化(オフショア取り入れ等)が
懸念材料だけど、業務知識を身につけることが出来るかなと思い、この際
ユー子にしようかなと悩んでいる。

自分のやりたいことが分からないというのは結構痛手だと思うのですが
どうでしょうか。というよりユー子でも頑張れば技術力磨けるかな。
誰かオラにアドバイスを。
808就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:32:38
>>803
> 798です。
> 知識必要ないと言っても、やっぱシステムとか商品?のこと理解しなきゃいけないし、ついていけないとか苦労するということはないでしょうか…?
ある程度はね
でも、普通は必要とあらば技術屋が同行するでしょ
そもそも、技術屋ですら文理不問とか言われてるのに営業でビビッてどうするよ
809就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:33:03
>>807
どちらも辞退して来年まで悩め
就活は来年しろ
810798:2008/06/04(水) 16:34:45
>>805
元々販売とか売り込みとかガンガン営業しなくちゃいけないような会社は避けてました。
でももうあまり選択の余地はなくて…
811就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:34:53
営業に求められる資質

*知らなくてもホラを吹く
*客にハッタリかます
812就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:41:00
>>809
そんな余裕ないよ
813798:2008/06/04(水) 16:42:01
営業向きでないことは分かってるけど、営業でしか内定出ないんです…
みなさんありがとうございました、参考にしてもう少し考えます><
814就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:49:35
>>813
営業向きだから営業で内定でたんだろ!
815798:2008/06/04(水) 16:55:06
再びすいません。
面接では「営業向いてそう」に見せることが出来るんです。
むしろ事務職希望なんかにすると、営業の方が向いてるんじゃない?とか、事務じゃもったいないとこ言って落とされます。
でも実際性格的には、営業に耐えられるほど強くない…
816就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:56:09
無名ITか
体壊すか精神病むかどちらかだろうなぁ
817798:2008/06/04(水) 17:01:17
>>816
やっぱりそうなるのかな…
818就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 17:08:47
>>817
2chの人達はお前の人生がどうなろうが知ったことではないから
真剣に答えてないよ。はっきり言って相談するだけ無駄。
無名ITでも良いじゃん。大手の営業でも身体壊したり精神病んだり
するんだから。要は自分次第だよ。
819就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 17:38:37
>>815
営業やってきつければ会社に言って内勤にまわしてもらえばいい
820就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 18:14:10
今思うとさあ、IT業界って大手なら良いってわけじゃないんだよな。
ニュー速板見てたらNRIの社員の70%以上が仕事に無気力に
なってるという調査結果が出たって書いてあったし。

結論として働いて上手くいくかは自分の勘次第ということになるんだろう
なあ。
821就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 18:17:11
>>796

もしや俺と一緒にCTC受けた創価のやつか!
まさしく俺はその状況だった
当然俺は落ちたぜw
822就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 19:28:27
>>820
というか技術職全般に同じことが言えると思う
823就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 20:47:54
すぐに他の業界と一緒とか一般化するのがSEw
辛いのは他の業界も一緒とか、リーマンなら一緒とかw
SEと一緒にされたくないwww
824就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 20:54:09
SEって他人と関わるのが辛いからSEなんでしょ?
825就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 20:56:36
SEは人と関わってなんぼの仕事ですよ
826就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 20:59:33
俺、SEとPG間違えてる奴多いから、ITコンって言うことにするわ
別にプラコンだから良いっしょ
827就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:15:59
ニュー速板見てたらNRIの社員の70%以上が仕事に無気力に
なってるという調査結果が出たって書いてあったし。

ってほんと?????
828就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:19:44
ほんとだったらどうするの?
829就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:20:15
他の分野ならその分野に特に興味なくても
確固としたマニュアルに従ってルーチンワークしてればなんとかなりそうだけど
この業界ってまだそういうマニュアルって確立されてないから。
だから興味ないのにこの業界に来るなってのはその通りだと思う。
830就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:21:52
未経験文系、未経験理系涙目だろうな
831就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:22:01
>>827
ホントだよ。ソースは下のurlね。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212455412/
832就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:42:50
>>831
オーノー。NRIの社員の70%以上が仕事に無気力って・・・ショックだ
833就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:45:48
逆に言うと無気力でもやっていけるということ
834就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:48:51
NRIが調査しただけじゃねえの
835就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:51:25
無気力が長く続くと、鬱病発症します
836就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:52:26
>>834
秋草「社員が働かないから悪い」みたいなもんか
837就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:53:18
SEなんてうつ病がお友達
838就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 22:13:37
>>833
なるほど。

>>834
なんという楽観主義。
839就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 22:34:28
無気力でもやってけるって楽な業界だな
840就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 22:43:57
そら客はシステムわからないでごり押ししてくる阿呆、下請けは日本語すら怪しい低レベル、上司はコミュニケーション能力で何とかしろならおかしくなるわ
お前らの将来だぞ?w
841就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 22:44:11
仕事に情熱注いでる若者なんてIT以外でもいないだろ
842就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 22:47:07
また若者とかと同一化しようとする
若者でもSEよりは仕事に情熱注いでるよ
まだ報われる可能性あるからな
SEは働きの割りに報酬が少ない
給料だけじゃなくな
ライフワークバランス最悪の職種
843就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 22:53:48
日本語おかしな人がいる
これが俗に言うコミュ力の無い人か
844就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:03:21
SEってあれだろ、こんなところだろ?
業界団体・・・優秀な若者は来ない、先が読めなくて社会とコミュニケーション取れないやつばかり来る
NTTデータ・・・黒字なのに2割子会社転籍、取締役自ら業界3K発言
IBM・・・駿河銀行と100億円規模の訴訟起される
NRI・・・社員の7割が無気力
富士通・・・過労自殺で訴訟、東証のシステム障害
コンサル・・・5割が転職希望は異常
転職支援・・・8割がSEから他業種に転職して後悔してない
医者・・・SEのうつ病発症率は異常

新卒でわざわざSEになるなんてと思うけど、何がよくてSEになるのかなあ
あ、SEにしかなれないんだったらすまんねw
845就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:07:01
とりあえず、この2つは微妙かと
NTTデータ・・・黒字なのに2割子会社転籍
転籍問題は調べればまぁ納得できるはず

NRI・・・社員の7割が無気力
はソース見れば分かるけどNRI・・・社員の7割が無気力じゃなくて
NRI・・・社員の7割が無気力を感じたことがある
だから常に無気力じゃないしむしろ感じたことがない人が3割もいることにびっくりかと
846就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:07:45
日立とNECと日本HPははどうなの

あとコンサルの転職希望は別に異常じゃない
847就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:08:28
〜ははどうなのって質問の仕方はどうなの?
848就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:09:23
逆に聞きたいんだが情報系学科卒でSE以外ってなんかある?
849就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:10:09
>>844
少なくとも上3つに入れるなら
たいていどこでも狙えるだろ
850就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:12:45
>>848
文系就職すればいくらでもあるじゃん
851就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:15:18
文系就職したって営業で潰されるけどな
わざわざ情報系学科なんかに入るのは馬鹿としか思えない
852就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:18:28
5年前にその発言をしてたら全力で痛い子扱いされてたのに
時代の流れって怖いな
853就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:19:08
そりゃITブーム(笑)来てましたからwwww
854就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:19:38
        【SI業界まとめ】
SI業界は、上流から下流まで長時間労働の激務で、技術力は評価されず、
体力と根性ばかりが評価されるから徹夜が基本で、2人に1人が鬱になって、
5人に1人が精神科医のお世話になって、過半数が転職を希望してるけど、
実際は難しくて、脱出成功した人は8割が満足で、非クリエイティブで、
夢は無く、中国やインドの影響で給与水準は下がり続けてる上に、
35〜39歳が年収のピークで、プレッシャーだけは大きく、
家族にも迷惑がかかる職種で、偽善者の人事が必死に夢を吹き込むものの、
社会とコミュニケーションを取れ、先を見通せる学生からは当然のように敬遠され、
そのため文系どころか前科者でも積極採用で、優秀なエンジニアほど
残業時間が長くなるから体を壊して辞めて行き、レベルは低くなる一方で、
IT投資は嫌われ、企業の投資意欲は先進国最下位で、売り上げが伸びないから、
中小は偽装請負に走り、大手は循環取引に走る素晴らしい業界です。

855就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:22:06
半分は事実だけどw
半分は微妙ww歪曲感否めないww
856就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:23:36
避けられるリスクを避けなかったSE内定者ってなんなの?
他に内定でないぐらいスペック低いの?
857就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:24:59
>>855
根拠のテンプレとネタ元のニュースサイトあるんだけどw
あれ、見つけることできなかったの?
一時期このスレのテンプレになってたけどwww
858就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:27:13
文系でSEになる奴は本当にスペック低い奴ばっかりなんだろうな
情報系からSEになる奴は何考えてるのかわからん
859就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:12
文系でSEは就職戦線の敗者だろ
860就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:31:09
>>857
長時間労働の激務で、技術力は評価されず、体力と根性ばかりが評価されるから徹夜が基本
夢は無く、35〜39歳が年収のピーク
これがSI業界の全ての会社に当てはまるって訳じゃなくね?wSI業界って括れるソースくださいww
861就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:32:33
優秀なエンジニアほど残業時間が長くなるから体を壊して辞めて行きってあるけどセイントさんは優秀だから
残業もほとんどなく月50万もらってたってニュースで言ってたぞ!!
あっでも前科者どころじゃないっすねwwサーセンww
862就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:34:30
      【残業に関するソース】
情報処理推進機構(IPA)が2006年1月に発表した情報処理産業経営実態調査(2005年版)によれば、
情報処理産業における年間平均残業時間は298時間であり、全産業平均の約2.4倍です。
同様に年間の総労働時間についてみても、情報処理産業は2,108時間と全産業平均の1,816時間と比べて292時間も長い。
また、日経コンピュータ誌が2005年11月にWebサイト「IT Pro」上で実施したITプロフェッショナル
(情報システムの開発や運用に携わる技術者)を対象とした労働実態・意識調査によれば、年間残業時間は570時間を超えています。
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/report/economic-review/200607/page10.html

IT業界では労働基準法は無視されており、一ヶ月の残業時間が200時間を超えることも珍しくありません。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20031124/1/

また、「若手SEの残業時間が突出している」のが現状で、改善も難しいと考えられています。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071016/284705/?P=2&ST=career

ソフト系エンジニアの場合、技術スキルが高ければ高いほど
多くの仕事を押し付けられるので残業時間は長くなる傾向があります。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000569

その結果、発想力豊かで行動力のある優秀なエンジニアほど負担が大きく、
体を壊しやすく、自ら進んでIT業界を引退するという傾向があります。
ttp://www.13hz.jp/2006/07/post_521d.html

日本のIT業界では、「机上の論理」より「現実の修羅場」を積み重ねることが、
エンジニアとしての付加価値を上げるとされています。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000127
863就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:34:37
つーか独立系底辺とその他をごっちゃにし過ぎな気がするが
まあ、数の上ではその底辺のほうが多いわけだがな
864就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:35:16
     【ITエンジニアの鬱に関するソース】
(うつ病発症者の)職種で目立つのはIT業界など技術職の方です。
精神障害による労災認定件数も急増しているのですが、その60%が専門技術職です。
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career07/data07.html

ITエンジニアの過半数は「心の病」を自覚しています。
また、5人に1人はそれを医師に認められています。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041104/152152/

精神を病む人があまりにも多く、医師も「またITエンジニア(の患者)か」と呆れているようです。
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/hakenwhy01/hakenwhy01.html

ITエンジニアにおけるうつの発生率は、一般企業の会社員の2〜3倍に上る。
例えば従業員300人のIT企業で、1年間に自殺者が3〜4人出るなどというケース
は結構ある。それは普通の300〜400人規模の企業ではあり得ない。
しかもITエンジニアのうつには、普通の抗うつ剤が効きにくい。
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/llife01/special/utu/utu01.html

「うつなどメンタルな病にかかる人は他産業の10倍にもなる」という説もあります。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20071220/289950/

「失感情言語化症」や「ITてんかん」など、あまり知られていない病気にかかることもあります。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839917116/repedant-22/ref=nosim/

この業界は鬱病になる人がいっぱいいます。精神の弱い人にはお勧めできません。
なんせ、協力会社の社員に、お前の命よりこのシステムが立ち上げが優先なんだよ。わかったかー
という事を平気でいえなくてはいけません。良心の呵責に悩む人はお勧めできません。
ttp://okwave.jp/qa3302327.html
865就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:35:48
       【人材問題に関するソース】
ITバブル崩壊から人気は一貫して下がり続けています。
ttp://www.accenture.com/NR/rdonlyres/54447B40-8C04-48EF-9A03-17ACD8976E04/0/stra_it2_6.jpg

2006年は志望者が前年度の70%にも達しませんでした。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/musasabi/2006/07/post_6ca8.html

2007年はさらに志望者が激減したと言われています。
そのため、出所後の受刑者を社員として積極採用する企業まで現れています。
ttp://japan.internet.com/busnews/20070501/3.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071018it05.htm

産業界には毎年新卒者として一流のIT人材が1500人程度必要だが、現状ではほとんど確保できていない。
新卒者のうち即戦力になるIT人材はわずか1割にすぎず、
新卒者向けのIT研修を受けても業務をまっとうできない人材が約2割もいる。
とりわけ、ITのコア技術であるソフトウエアの開発者不足が深刻だという。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060629/242061/


       【人事と2chに関するソース】
当然ながら、SIerの人事は悪い情報を意図的に隠しています。

SEに関しては某大型掲示板の言うとおりです。
また、掲示板の書き込みは間違ってはいないし、信用に足るものです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312719333

学生に対する企業情報の提供は「例の匿名巨大掲示板」に任せっぱなしなのが現状です。
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/itpro/nekketsu/dvd/archives/002360.html

3K,7Kなどのイメージは某巨大掲示板に影響されているところが大きいと思うが、ほぼ当たっているといってよい。
ttp://review-returns.seesaa.net/article/70493276.html#more
866就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:36:25
        【上流工程に関するソース】
上流工程だから仕事が楽ということはありません。
納品直前でシステムがうまく動かないなんてことになったら、
元請はお客様にガチで土下座して、下請けと一緒に徹夜で復旧に当たります。
ttp://web.archive.org/web/20070325001627/http://camellia.cc/

「上流を担当する大手会社」となれば毎日深夜となるのは必至でしょう。
設計製造を外注委託し管理を行う機会が多くなればなるほど責任も重くなり、
「お先に失礼」と軽々と5時チンできるものではありません。
ttp://okwave.jp/qa2315145.html

相対的に他の業種と比べると忙しい様に思います。ただ忙しさが大手・大手で無いで変わるものでは無く、
実に様々なので、こればかりは何とも言えません。その職場のトップによって決まる様な感じです。
ttp://okwave.jp/qa3302327.html

上流工程の経験を積めばプロジェクトマネージャ(プロマネ)の仕事を
任せられることもありますが、プロマネは客と部下の板挟みで苦労が絶えない上に、
責任が重く、その割に待遇は報われないことが一般的です。
ttp://www.ecareer.ne.jp/contents/consultant/index.jsp

近年はそのような惨状が知れ渡った影響もあり、若手SEはプロマネよりも
コンサルタントやアーキテクトを志望する傾向にあります。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050712/164418/
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050513/160793/

しかし、アーキテクトという職種自体がまだ日本では確立されていません。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070827/280350/

また、憧れの的であるコンサルタントも実態は長時間労働が蔓延する厳しい世界です。
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/consult/consult020.html
867就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:37:15
久々に来たらなんかやってるww
既に認識されてることだしもうSI業界はブラックですねwwでおkwww
868就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:37:42
        【学会や業界団体の発言】
ttp://homepage3.nifty.com/yukin/comment/20070604.html
■社団法人 情報処理学会 のコメント
情報関連学科は人気学科とは言えない状況にあります.この背景には,社会一般のIT産業に対する認識が,
3Kと言われるような状況にあり,「不人気産業」,「技術的挑戦に欠けるコモディティ産業」
「女性の少ない産業」といったイメージが形成されているためです.

■社団法人 コンピュータソフトウェア協会 のコメント
海外からIT技術者が流入し、日本人IT技術者より安価な賃金で働いているため、
IT技術者の労働単価が下がり、かつ、IT技術者の使い捨ての現実もあり、
社会とコミュニケーションを取れ、先を見通せる優秀な若者ほど業界
を避ける傾向にある(IT産業は3Kの仕事環境であり敬遠される)。
優秀な人材は海外からのIT技術者が多くを占めるようになってきている。

■経営情報学会 のコメント
ITに関する優秀な人材を評価し活用するよりも、安い人材を大量に投入するビジネス・モデルがはびこり、
人材の質的な低下と職業としての地盤沈下を招いている。
やはり、「人月単価」でITエンジニアの労働力を切り売りするビジネスが横行していることが
諸悪の根元ではないか,という思いが強くなってきます. 


    【35歳定年説に関するソース】
統計によれば、大卒の場合、35〜39歳が
平均年収のピークになっています。
35〜39歳で定年となってしまうITエンジニアが
本当に多いのが、残念ながら現実のようです。
ttp://career.livedoor.com/feature/tech/tec03/006/



869就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:38:34
鬱病みたいなの多いのかね
870就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:38:40
業界団体・・・優秀な若者は来ない、先が読めなくて社会とコミュニケーション取れないやつばかり来る
NTTデータ・・・黒字なのに2割子会社転籍、取締役自ら業界3K発言
IBM・・・駿河銀行と100億円規模の訴訟起される
NRI・・・社員の7割が無気力
富士通・・・過労自殺で訴訟、東証のシステム障害
コンサル・・・5割が転職希望は異常
転職支援・・・8割がSEから他業種に転職して後悔してない
医者・・・SEのうつ病発症率は異常
871就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:39:50
なんか新しいネタないのー
872就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:41:30
   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
873就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:43:11
    ,_,..._
   ∩ノ   \∩
   l________∞_____) 
  /   ─   ─ |  
  | ////( _●_)//ミ   フゥ〜!
 彡、   |∪|  ノヽ   
  /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |  
  |  /  / k  l  | l  
  ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
874就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:45:17
魔法の言葉「上流なら大丈夫!」
875就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:58:32
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    アヒャ
 煤Q    ∪  ゚∀゚)  アヒャ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
876就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:59:54
877就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:01:07
マスコミが面白おかしく物事を報道したりして一般人誘導してさ。
現場も知らないのに良くあんな好き勝手言えるもんだって思うでしょ?

俺はおまえらを見てそう思ってる
878就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:04:49
>>876
保存した!
879就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:04:52
労働悪いのがわかってるのにSEになるのってどんな気分?
880就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:05:33
実際こういうの見て、優秀な後輩は来ないだろうし、ますますSE志望、PG志望減るだろうしどうすんの?
881就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:07:17
>>876
保存した
882就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:08:11
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',     みんなこの業界から逃げてー
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
883就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:23:47
>>877
ITProはさ、自由にコメントつけられるのよ
で、現役がさ、SIそんなにひどくないっていってるか?
ほとんどどうしようもない業界だ、脱出したいって論調だから
ていうか、SIで働くことについて肯定的な意見聞けるとこなんかあるの?
あるんだろうな、SEになんかなるぐらいだから
それ晒せば不人気に歯止めかかるかもよw
884就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:31:50
>>883
Aランク社員の優秀層に聞けば?
基本的に文句言ってるのは下位層だからさ
885就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:38:24
他国のIT業界は日本と同じように酷いのかな?
886就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:39:02
まったりSE
887就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:27:12
むしろこれだけ酷いのは日本だけじゃ・・・
上の世代のITに対する偏見が酷い
888就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:47:10
海外じゃ花形職業じゃなかったっけ
889就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:53:14
向こうとはクオリティが違うからな
海外:少数精鋭で良い物を作る
日本:人海戦術で悪くない物を作る
890就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:58:30
日本では腕が良いSEも海外に出れば凡人レベル
891就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:58:34
海外:少数精鋭で動く物を作る
日本:多数で設計書を作って中国に投げる
中国:人海戦術で動かない物を作る
892就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 02:01:02
海外は新人をプログラマーとしてじっくり育ててからSEにする
日本はプログラムのプの字もしらない文系を雇っていきなりSEに仕立て上げる
893就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 02:13:33
>>892
会社によるだろう。
SE採用と称して実態はPGの仕事だったり。

あと仕事をする上でのプログラムなら、寧ろ文系の情報系学科の連中の方がよく知っている。
理系が実務的なプログラムに強いだなんていうのは幻想でしかない。
まあ数学的なものの考えが上手いという点に関しては、ある程度理系の方が有利といえるのかもしれないが。
894就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 07:04:25
大和総研の分社化はどうなったの?
895就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 11:50:18
>>894
進展なし
なま暖かく見守る次第です
896就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:02:12
ここと情報系学生スレの温度差はすごいな
897就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:09:44
底辺労働者予備軍乙www
898就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:19:01
>>896
そこどこか教えてくれ・・・
899就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 15:14:28
>>884
そのAランク社員だけで仕事回してみろよ。
無理だから。
900就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:02:26
AランクからCとかDでまったり出来るところに下るってのが勝ち組コースだとおもふ
901就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:12:59
いや、それ無理だから
902就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:15:53
SIにまったりできる所なんてないよ
転職するならITとは無縁の社内SEだ
903就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:17:58
>>899
論点ずらすなよ
904就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:18:26
社内SEやるにはどんなスキルがいりますか?
905就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:22:24
>>904

なんだかんだいって、


ヲタトークについていく知識




これなんだなwwwwww
906就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:05:17
業界団体・・・優秀な若者は来ない、先が読めなくて社会とコミュニケーション取れないやつばかり来る
NTTデータ・・・黒字なのに2割子会社転籍、取締役自ら業界3K発言
IBM・・・駿河銀行と100億円規模の訴訟起される
NRI・・・社員の7割が無気力
富士通・・・過労自殺で訴訟、東証のシステム障害
コンサル・・・5割が転職希望は異常
転職支援・・・8割がSEから他業種に転職して後悔してない
医者・・・SEのうつ病発症率は異常
907就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:07:06
なんだブラック業界か
908就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:15:18
>>876
亀レスでくやしいが、「保存した」
909就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:24:24
SEにしかなれないやつって何の為に大学いったの?
特に高学歴非情報系でSIに就職する奴w
910就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:27:07
>>909
ですよねー^^

灯?総計?工?

親ないてんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:28:49
別に

5年で無職になるつもりだし
そのときにスキルついてたほうがいいだろ?
912就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:31:50
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´心の叫びやなぁ・・・
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___
913就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:40:49
>>908
俺も・・・保存した・・・
914所詮は奴隷:2008/06/05(木) 22:49:45
5月28日にIPAが開催した「IPAX2008」で、またしても重鎮からのトンデモ発言が飛び出たようです。

西垣氏(IPA理事長)曰く、「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい、次の10年は徹底的に勉強してもらう」
という伊藤忠商事の取締役会長の言葉を引用して、仕事をコツコツ続けていれば見えてくることを訴えたとのこと。
本来なら笑い飛ばすべきこの発言には、実際のIT業界における人々の縮図を言い表しているようにも思えませんか?
「泥のように働いてもらい・・・」という表現は、
目の前の仕事をただひたすらに取り組んでいくことを意味していることは分かると思います。

「そもそも欧米と比較して日本のIT業界は低レベルの人材がかなり集まっていることを忘れちゃダメだ。」
これは欧米との比較だけでなく、国内の他業界との比較においても外れていない言葉であると認識しています。
だからこそとでも言いますか、IT業界の進化は工業化という形で進行し、
「サルでもできる単純業務」と「責任重圧で死にそうな複雑業務」への両極化が進んでいるわけです。

これを与えられた環境として甘受している人もいれば、それに対して必死にもがこうとする人もいます。
前者はIT業界に残り続け、後者の多くは志半ばにしてIT業界を去る。
そのような構図の中で生き抜いてきたIT業界の重鎮にとって、期間の過多はありますが、
長期間ひたすら修行を続けるという発想になるのでしょう。
もちろん私はこの発想に到底同意できません。

まず、ドッグイヤーからマウスイヤーと呼ばれるまで変化の激しいこの世界で
10年間も光を浴びずにひたすら努力を続けるという愚かな発想を強いることは、
若くして活躍の場が広がるIT業界の楽しみを摘み取ってしまうことでしょう。
「搾取」と表現する方が適切かもしれません。
この業界に入ってくる新人達は、果たした功績に対してごく一部しか報酬を与えるだけで馬車馬のように働く、
なんとも都合の良い奴隷である、そうIT業界の重鎮は考えているのだ。

このまま進めば、ITベンダーの多くは工場となんら変わらぬ存在となり、
当然IT業界で働く人々の多くも、工場労働者と同じ扱いとなるでしょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/3670394/
915就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:19:14
>>898
それぐらい検索できろよ…。

【就職が】情報系学生の就職【法経とカワンネ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1210927787/
916就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:09
ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
917就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:38:21
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
918就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:49:33
おもろーっ
919就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:00:07
        \:☆ノハヽ      ☆
        ミゝ从*^ー^)つ
        ⊂__つノ
  ★ ゚                     ★

                          ((( (><) )))
  ┏━━━┓                        ┏┷┓
  ┃lロロロロロ┃┏━┓     。     x.     ┃口┃
  ┃lロロロロロ┃┃田┃  ┏┷┓┏┷┓    ┃口┃
━┛lロロロロロ┗┛田┗━┛品┗┛田┗━━┛口┗━
920就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:13:35
IT企業の社員旅行スッドレw

527 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2008/06/05(木) 19:27:39 ID:RDokHdq2O
会社から突電があって
今週末社員旅行が決まった
ボーナスの手渡しがイベントらしく、半強制参加

528 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2008/06/05(木) 19:45:12 ID:NJOkqGgLO
社員の半分以上が新卒ですとか・・・。
従業員30くらいじゃん。
大丈夫かよ・・・。
どうせ低待遇で既存社員が逃走しまくりなんだろう。
こんなクソ会社が成り立つのがIT・・・。
偽装請負っておいしいな。

何も知らない学生さんを騙して、仕入れ即ドナドナしてるだけ。
921就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:15:52
IT最高!
922就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 04:25:38
SEで仕事中に殴り合いになったこととか無いの?
923就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 05:41:10
6年勤めてたけど見たことないな。
陰湿ないじめや嫌がらせで退職に追い込むのなら度々見たけど。
そういう俺も、6年目にして嫌がらせに合いだして辞めたクチだけど
924就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 07:15:22
\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  |  ┼
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.    レ ◯ヽ
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \
       \\           //| │      ヽ   ヽ/
         \\      `  └┘        i   〈__
           \\       __      /
              !\  /    ~:ヽ   <     ├─``
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ   └─
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、
               /          i     :::::::::::', /   
925就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 14:52:13
はとサブーレ
926就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:43:18
SEって派遣でも簡単に正社員なれるのな
927就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:47:20
>>923
それって単に能力不足で使えないからでしょ
928就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:15:14
SEって性格出るよね

ちょっとできない子がいると、すぐ見下したかんじになるやつとか
929就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:48:51
              ____
             /::::::::::::::::::::::::::\ 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
            |:::::::::::::::::   論考  |  
            |;;;;;;;;;;ノ     ,, ,,  ヽ  
            |::( 6  ー─◎─◎ ) 
          ‐''|   (∵∴ ( o o)∴)  
            |   <  ∵   3 ∵> 
           \  ヽ       
            \_____ノ    
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.      
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、   
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾ ヾ 川川川川川川巛iiリ≡キi  |      
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリ 爪 |爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ ゴキ命 川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、                         
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
930就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 07:03:04
>>926
IT業界に関しては、正社員=派遣社員。

超大手のアベシ、トラコスを始め中小も含め
ほとんどのSE,PGが派遣正社員。
931就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 07:06:00
この時間にアンチSE厨がどんどーんあげまーす
932就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 08:33:58
日本総研何とか1次面接まで漕ぎ着けた・・・
933就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 08:38:53
>>928
IT業界に限らずどこにでもいるだろw

なんというか占いみたいに誰にでも当てはまることを
ここで書き殴りまくっている希ガス
934就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:29:33
この業界スイーツっていないよね?
935就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:36:30
派遣の女は皆スイーツじゃね
936就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:41:14
>>932
一次くらい誰でも行けるだろ
937就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:44:35
>>935
その派遣の女の子って食べられますか?
938就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:55:34
何社かSE企業まわったが、SEがメインの企業とサブ的な企業だとなんか全然違うな。
雰囲気とか人柄とかまるで別・・
939就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:58:38
SEメイン→いい意味でキモい
SEサブ→キモい奴が目立つ
940就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 10:10:26
おまえらIT業界より終わってる業界などないと文句言うならアニメーターになれよww

アニメーター待遇改善を 板橋の団体法人格を取得

 アニメーターや演出家らで作る任意団体「日本アニメーター・演出協会」
(板橋区、通称ジャニカ)が法人格を取得し、業界の待遇改善に乗り出した。
低賃金、過重労働が慢性化するなか、法人化により社会的な信用を高める
ことで、労働環境の改善を目指す。

 同協会には現在、国内のアニメ業従事者の1割にあたる447人が加入する。
取得したのは「無限責任中間法人」。芸術団体が加盟する「文芸美術国民健康
保険」に入れるほか、契約の締結、財産の保有・管理も可能になる。
行政の助成も受けやすくなるという。代表は、劇場用アニメ「北斗の拳」監督の
芦田豊雄・スタジオライブ社長。

 日本芸能実演家団体協議会が2005年にまとめた調査によると、アニメーターは
1日10時間以上働いても、全体の3割が年収100万円未満だった。同協会では、
さらに収入や勤務時間などの実態を詳しく調査して、待遇の改善に役立てるとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080607-OYT8T00125.htm
941就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 10:33:48
意味わかんね
普通そこそこの大卒はアニメーターにもシステムエンジニアにも介護職員にもならない
上位SIにいく高学歴もいるが、同じ大卒内では底辺層
わざわざ労働環境悪いとわかってるところにはいかない
なるのは他に内定でないカスばかり
親、親戚、教授、友達、後輩に胸はってSEになるって言えんの?w
SEにしかなれないぐらいカスなんだから社会の隅っこで馬鹿にされながらおとなしく生きていけよ
942就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 10:36:03
痴漢冤罪事件において
泣きながら無実を主張する被告人を有罪と認定した悪魔のような裁判官一覧
無実の人間の人生を狂わせておきながら全く良心が傷ついていない様子
今後も証拠もないのに有罪判決を下し大量に冤罪を作り上げる悪魔達らしい
(2chで見つけたコピペですがあちこちに貼ってみんなに知ってもらいたい)

 秋葉康弘(33期)  白木勇(22期)   肥留間健一(23期)
 上田幹夫(18期)  仙波厚(21期)   廣瀬健二(27期)
 植村立郎(23期)  高木順子(41期)  藤田親(不明)
 大谷吉史(30期)  高梨雅夫(28期)  堀内満(39期)
 近江清勝(21期)  竹花俊徳(28期)  前田厳(43期)
 金子武志(39期)  龍岡資晃(18期)  松藤和博(2回)(40期)
 川上拓一(26期)  角田正紀(31期)  村田健二(38期)
 川原誠(20期)   中島肇(38期)   安廣文夫(21期)
 河邉義正(19期)  中西武夫(20期)  山田利夫(21期)
 木村烈(27期)   仁田陸郎(18期)  山室恵(26期)
 後藤眞理子(35期) 野口佳子(44期)  吉田一雄(2回)(不明)
 小西秀宣(27期)  畑口泰成(48期)  高麗邦彦(31期)
 原田保孝(30期)  駒谷孝雄(30期)  林正彦(2回)(32期)
 下馬場直志(不明)  半田靖史(34期)
943就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 10:50:49
>>941
ついにアニメーターと介護職員が増えたなw

じゃあ小売りと外食に行けよw
944就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 10:52:26
アニメーターは影で儲けてますから
心配御無用
945就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 11:06:20
>>940
これはひでえwwwwww


つか、そんなにSEの世間体悪くないよ
俺は上場ITいけたけど結構ほめられた
平均年収も600万以上だしw

所詮こんなもんよ
中小優良行くより世間体はかなりいい
946就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 11:55:30
大多数の人間はIT業界の実態なんて知らない(興味ない)からな
最先端の技術とかオフィスが綺麗とか年収1000万とかそんなイメージなんじゃね
947就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 12:05:52
>>946
そこまで好印象でもないけど
948就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 12:25:36
>>944
お前はあの業界の辛さを知らない
949就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 12:36:58
    (´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
    (´・ω・)カワイソスBが現れた!
    (´・ω・)カワイソスCが現れた!
    (´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

    (´・ω・)カワイソス達が・・・?
    ..
    ..       (´・ω・)
           彡
                          (´・ω・)ミ
                 (´・ω・)
    .             (´・ω・)
               (´・ω・) (´・ω・)
               (´・ω・)(´・ω・)


    合体してキングカワイソスになった!

              .,Å、
            .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
           o| o! .o  i o !o
          .|\__|`‐´`‐/|__/|
           |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
         /              \
        /    /            i
        |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
        !                   ノ
        丶_              ノ
950就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 13:27:23
数学板より

「必死の定理」
・必死と言われたら必死でなくても必死に見える
・必死な奴を相手にしている奴は必死に見える
・必死と言われて黙って居られなかったら、間違いなく必死である
発展
・「必死だな」と繰り返す奴もまた必死である
・その場で釣りを始める奴もまた釣るのに必死である
・釣りに釣られる奴は弁解もしくは反論に必死である

「必死の傾向」
・必死な奴を見つけた時の行動パターン2種
a.煽って釣り始める
b.無視して放置
前者は端からみたら自分達も必死なのだが気づかない。
後者は呆れてスレを去るか、ROMに入るか、その状況を嘆く。
よって、必死は必死を呼び、放っておくと際限なくインフレーションすし、
その状況で冷静な人は少なく、その熱を冷ますのは非常に難しい。
補足
この状況が板全体に及んでいるのがゲハ板である

「必死の対策」
・必死と言われて必死と思われたくなければ相手にしなければいい
・スレが必死に溢れかえってしまったらしばらく冷めるまで待つ
951就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 13:31:43
アニメーターは本当に好きでやってるからいいんだよ

SEは違うだろ
952就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 13:32:52
なにが違うの?
953就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 13:33:42
好きだったらコンビニのバイトより安い給料で夜中までこき使われてもいいなんてアニメーターってすごいね!
954就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 13:39:49
その先に夢がある

そしてビッグマネーへの道があるんだよ

SEといっしょにすな
955就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 13:42:32
ビッグマネーへの道www宝くじの方が確率高くねwwwww
956就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 13:42:59
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /     ●  ● 
   |Y  Y       \
   | |   |       ▼ |  
   | \/        _人|  
   |       ___/
   \    /      
    | | | 
    (__)_)
957就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 13:44:14
アニメーターにビッグマネーの道なんてねぇよ
そもそも金目当てでアニメーター目指す奴なんて皆無だし
それでも好きでやってて夢もあるんだからSEよりよっぽど良い職業だ
           V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?ピザでも食ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
959就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:00:12
コウソツやモンソツからIT業・・・・死亡
大卒でIT業・・・・天国
960就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:02:47
なわけない
実力主義

変にプライドの高い大卒より
高卒のが使えるわ
961就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:05:46
賞味期限の問題。結局はどっちも死亡。
962就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:09:11
学歴がないと最前線に送られるからな。
963就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:10:16
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)
     ━━━━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  2 0   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃
     ━━━━━━━┛

964就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:22:10
♪ 駄スレが
駄スレが ススムくん

  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /ヽ乂_乂_乂ノヘ
 |      |
 |-=・=- -=・=-|
`/       \
/ γ ̄0 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
| T ̄ ̄0 ̄ ̄o ̄フ l
ヽ ヽ__o_⊂ニニニニニ⊃
 >--(⌒)=|   |
(_ノ ̄  ̄ \_(⌒)
  /    └┬ ̄
  / _(∬∫)_⊥―
―" ̄( (∫∬∬) ) ̄
   `ーニ二ニ-´
965就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:44:33
大学まで行ってなんでわざわざSEになるんだよ
馬鹿かと
966就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 14:47:14
PGは頭いるが、SEは文系でも出来るからなw
大卒でSEになる奴の気が知れんw
967就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 15:09:29
今のIT業界は理系/文系がどうのこうのではなく、
ニートやヒキなどクズの掃き溜め。
968就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:06:31
マジな話、なんでITってこんなに扱い悪いんだろうな
いまやインフラの一つと言って過言でないほど
社会の機能はITに依存しているのにもかかわらず、だ。
969就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:18:16
それを言ったら物流だって同じだ

要するに、仕事自体は絶対に無くならない&誰にでも出来る内容だとどうしてもそうなる
970就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:19:26
IT・・オタク系
物流・・体育会系

の掃き溜め化してる
971就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:20:59
一人で自演してて悲しくないか?
972就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:23:09
>>969
つまりIT業界で誰にでもできない仕事をやってれば勝ち組
973就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:40:54
IT業界って小売とか先物業界と同レベルなのか・・・ショック

せっかく工学部出たのに・・・
あんなんと一緒なんや・・・
974就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:49:23
>>969
銀行もそうだと思う
975就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:50:55
銀行ってどのくらい激務なの?
IT行ったらすげー馬鹿にされたんだが
976就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:52:20
>>973
それをいうなら
先物業界なんて証券業界と同じだろ
977就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:54:36
本物の営業のつらさをしらないITのカスが激務を名乗るな!
978就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:57:47
営業だってSEの激務さをしらないだろwww
979就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:57:57
多分知らなくて良い部類のつらさだと思う
980就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 17:09:02
977は先物商品かインチキ健康食品の営業
981就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 17:55:09
IT,SEはくず、ばか、かすとかいってる人、この業界に来なくていいよ
もっとも、この業界に入れない奴か、下流か、捨てられた人達だろうけど。
はっはっは。
982就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 18:57:04
底辺乙w
983就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 19:17:43
>>975
銀行・・・ぺーぺーの頃はITより酷い。昇進できれば逆転
IT・・・給料は恐ろしく穏やかな上昇
984就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 19:27:28
日本ヒューレットパッカードの説明会予約画面が出てこないのって俺だけ?
リクナビ。
985就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 20:22:38
俺普通にプログラミングがやりたいんだが
上流じゃなくて
986就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 20:23:56
>>985
つあべし
987就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 20:29:17
>>984
学歴フィルター乙
988就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 20:30:12
>>987
予約できる?「掲載画面は終了しました」って出るんだけど。
989就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 20:37:35
SEに流れてきた俺参上!
990就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 21:11:30
>>985
下請け会社にいけば、
好きなだけできるよ。
991就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 22:05:23
                 ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ かかってこいや
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \

992就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 22:05:56
  ________
  ○______ \    シャキン☆
    ________/\ \________________
    ○       \ \   _______________\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄   \______________ ̄|
     ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ヽ(´ー` ).ノ               ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (ヘ  )
                        >
993就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 23:24:35
JIET加盟、TJK健保は避けろ!!
994就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 23:24:55
      :::         ,.- ..,
     ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',
     :          .! ,.γ⌒ヽ ;
     ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
   . ,’            ~ ^ヾ_ノ
 : :‐‐┼-                  ;
  :‐┼-   ●       ●  ー┼-
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
995就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:06:13
次スレ、マダーー??
996就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:07:39
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
997就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:31:33
      __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | |
      .図
998就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:33:34
998だったらSEやめない
999就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:33:55
          自分
    .__   ━━┫
ヨイショ |ノ・∀|ノ    ┃
    |__|      ┃
     | |        ┃
    |ミカン箱|    ┃
1000就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 00:34:45
おれはSEで普通に生きる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。