【我等が実力】生命科学専攻者の就活21【金融商社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
2就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:58:03
過去スレ
【ピペド】生命科学専攻者の就活18【自宅学習】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1200726906/
【ワープア】生命科学専攻者の就活17【一直線!】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1197810444/
【ピペド】生命科学専攻者の就活16【自宅勉学者】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194016302/
【ピペド】生命科学専攻者の就活15【ピペ怒】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1191819608/
【バイオ】生物系の悲惨な就活★14【生命科学】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189620198/
【SEか】生命科学専攻者の悲惨な就活★13【MRか】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188469199/
【ピペット土方】生命科学専攻者の就活★12【派遣】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1185835244/
【俺の】生命科学専攻者の就活★11【生命だろ!】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1180228481/l50
【就活白紙】生命科学の就活★10【進路博士】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178891029/1-100
【早くも就活】生命科学専攻の就職★9【8ヶ月目】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177036695/l50
【製薬】生命科学専攻者の就職★8【食品】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172366796/
【博士に】生命科学専攻者の就職7【行こうぜ】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167565177/
3就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:59:47
【就職】生命科学専攻者の就職6【最弱】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161365811/
【死屍】生命科学専攻者の就職5【累々】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159159101/
【市場最強】生命科学専攻の就職4【将来有望】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142017579/
【強みも】生命科学専攻の就職3【未来もない】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1128253457/
【バイオ?】生命科学専攻者の就職2【ゲノム?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1128253457/
生物、生命科学専攻者の就職
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1117078141/
【IT土方以下】生命科学専攻者の就活19【ヒペド】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205320874/

栄光の前すれ
【文系就職】生命科学専攻者の就活20【専攻ロンダ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209313661/
4就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:00:30
〜生物系・農学系の就職について〜
よくまとめているスレです。参考になります。
http://joy.poosan.net/cpavh202/syuusyoku.html

生物系就職アンテナ2009
http://a.hatena.ne.jp/notoikeda/
バイオ系がエントリーする企業の就職サイトがまとめられています。
非常に役立ちます。

博士が 100 人いる村
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/
就職できずに博士進学してしまったら。。。
5就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:01:29
【このスレに出てくる用語解説】
自宅勉学者・・天下の東大が認めた偉大な職業。自宅で無給自足で研究に励む。
専攻ロンダ・・就職がよさそうな専攻の大学院に入ること。専攻の問題なので、逆学歴ロンダの場合もあり。
ピペド・・ねるねるねが得意な高度技能職。
6就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:02:02
専攻ロンダのランキングっぽいもの
独立研究科と独立大学院が狙い目らしい

■ 専攻ロンダランキング■
超勝ち 医学部編入
大勝ち 機械、電気、 ロースクール、 薬学部・歯学部・獣医編入
中勝ち 情報、化学工学
勝ち   材料、応用化学、物理(物性)
普通  農芸化学、 物理(理論)、 数学
負け 建築、土木、環境、 医歯薬獣無資格修士
大負け 分子生物学、文系院

【 専攻ロンダランキング(入りやすいとこ限定)】
A 慶大理工
B 東大新領域、東工大すずかけ、阪大基礎工
C 筑波大知能機能
D 旧帝大農芸化学
E NAIST 電通大IS
F 会津大 JAIST
死亡フラグ そのまま入院


8 就職戦線異状名無しさん sage 2008/04/28(月) 01:48:34
就職ランキングっぽいもの

超勝ち組=大手製薬・化学・食品研究職 総合商社 官庁 独立行政法人 
勝ち組=大手金融 大手製薬・化学技術職 大手MR 大手SE 大手メーカー事務 県市
普通=食品技術職 メーカー事務 MR 金融
負け組=中小SE
超負け組=博士進学・外食
7就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:03:22
8就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:05:57
>>1
9就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:06:28
10就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:09:10
文集した奴は周りどんな目でみた?俺は「スゴイ」とか言われたぜ。
11就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:13:53
前スレの一年なんですが
TOEICは今750はあります
英語は良く勉強していたのでまあまあ得意です
12就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:14:49
>>11
そもそもどこの業界・職業目指してるの?
13就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:16:11
>>10
俺は「なんでバイオから?」と予想通りの反応。
14就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:19:41
良くわかんないんですが
商社?とか金融とかを考えています
ていうか理系職はあまり就こうとは思っていません
なにか人と取引したり営業みたいのも面白いと感じています
幼稚な発想ですいません
15就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:20:27
>>14
今まで実験乙
16就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:24:10
>>14
そもそも商社・金融は学歴が大前提だからメーカー事務がお勧め。
17就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:25:42
>>14野村證券で働きまくれ
18就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:30:19
>>14今から対策していれば地銀なら行けるかもな
彼女とは結婚すんのかいな?
するんなら相手にも働いてもらって二馬力って考え方もある
その場合は公務員がお勧めな
19就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:31:16
>>18もう働いてます公務員です・・・・・・・
20就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:31:25
バイオの分際で商社だの金融だの贅沢を言うなよw
お前らにはモンテローザがお似合いだwww
21就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:32:22
(゚д゚)
22就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:33:05
モンテローザvsピペド職
23就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:33:44
>>19もしや相手は教員か?
24就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:35:07
バイオにまともな就職は不可能w
25就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:37:13
こりゃ就職以前に倫理感の問題だな

お前の腐りきったそのチンポを改善しなくては就職なんて無理
26就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:39:21
>>19高卒の公務員?
教師とかだったらもう相手してやんね
27就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:39:28
バイオから商社金融なんて無理だぜ。実際上位の千葉バイオですら商社金融ゼロ
なんだし。諦めて転学部か公務員考えろ。
28就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:39:46
ん?そろそろ警察官、自衛官まだまだ魅力的な職業の募集ががはじまるんじゃないかな。
29就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:40:22
>>27
関係者だけど金融はいるぞww

上位保険とかなら
30就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:40:56
31就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:43:39
ベンチャー製薬目指すか
32就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:43:49
千葉バイオから明治製菓はいるが。
33就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:43:57
悪い。但馬銀行しか無かったからwww
34就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:44:38
>>33
バイオからなら十分勝ち組だが
35就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:48:28
某公立大
http://www.se.tmu.ac.jp/biol/

バイオとしては健闘していると思う。
36就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:49:41
37就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:52:01
>>36
詳細な人数が書いてないのが気になるな
38就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:55:07
公務員になっちゃえよもう
夫婦で公務員はいよかったですねー
39就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:56:40
>>30 そんなに違いがあるか?
両方B級ばっかじゃんw
40就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:57:17
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/jukensei/agrfiles/agr10.pdf
名古屋農。学部が糞すぎるw
41就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:57:55
そこにあるとこに就職するのと
公務員になるのとではどちらがいいのだろうか
給料は?
42就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:59:31
科捜研が気になるw
43就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:00:30
>>36 その就職先は全部研究職?
商社や金融が書いてないのは、
「ワザと書いてない」「本当に内定が無い」
どっち?
44就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:01:15
>>39
どうみても化学の方がいいだろ。信越化、三井化、織機、キャノンとか大手もいる。
生物は、味の素と花王ぐらいだし。
45就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:01:21
>>30
むしろ化学の方が悪くね?
46就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:01:43
うちのバイオはみんな就職意欲なさすぎ
3年になってもどうせ院いくし〜みたいな
それがいかに危険かを教えてやりたい(バイオ自体危険だが)
将来考えてる奴はいるが学卒で教員が比較的多いな
47就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:02:09
>>45
いや、それはない
48就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:02:38
>>45
ねーよwwwww
49就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:03:10
>>43
なんか隠してるよな・・・・絶対。
50就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:03:36
東大農学院になると商社・コンサル・金融はゴロゴロいるが・・
東大だけ?
51就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:03:53
パンフには食品と理系職しか書いてない
金融は実際どうだろうか
事務で調べてみるわ
52就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:05:06
>>46
修士文集の俺も、学部3年のときは「ハカセに行って研究職かアカポスにつくぞ」と思っていた。
53就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:05:18
>>50
はっきり言って東大は別格だ
54就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:05:20
>>46
うちもそんな感じ。しかも高学歴だからタチが悪い。入院すると
就活がまともにできなくなるのに。
55就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:05:22
流石にコンサルは数名じゃね
56就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:05:50
>>30
園芸は?
57就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:05:56
東大だと、博士でも
他大みたいに研究に固執してる奴は少ない気がする。
やっぱり頭いい奴はバイオ研究職の先の無さに気づいたのだろうか?
58就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:06:05
大学の就職支援課に行けば詳細が出てるだろう
59就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:05:51
60就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:06:39
>>50
東大だけ
柏はカスだが
61就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:06:41
62就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:07:43
63就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:07:46
>>55 コンサルは募集人数が極端に少ないから
流石に数人だが・・・
それでも就職はいいとこいってるよなー
64就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:09:24
>>58>>59
なんで時間が逆転してんの?
65就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:09:38
>>61 >>62 あいつらおかしい
66就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:11:20
普通に地銀もいるんだが
67就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:11:35
ただし、学部卒業時で就職する人は極少数で、大部分の人は大学院修士課程へ進学しています。

例えば、平成17年度の本専修修卒業者の数は77人(男 58人、女 19人)でしたが、このうち73人が大学院修士課程へ進学しています。実際に就職したのは3人で、その就職先は、アムディ山下商会、東洋新薬、ノバルティスファーマでした。

ちょww
学部生でもバイオ脳www
ここリア充ばっかの専攻なのにぼっちだった俺に負けてるww
68就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:14:30
69就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:14:53
修士まで好きな研究をして就職成功とか流石東大生だな
70就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:15:32
>>69
ただやっぱり東大にしてはブラック無名率高そうだな。
71就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:16:01
72就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:18:16
某私立大学農学部は健闘してるな
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2006/ikuta.omo5.pdf
73就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:19:23
まあ東大の理学部生物科ももまじめに就活したらこんくらいいけるんだろうが
あいつら博士にいかないと負けと思ってるしな
てかどこの大学も農学と理学の違いはそこだろうが

74就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:19:36
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1300/syusyoku/index.html
ここで京大農学が見れる。バイオからすると神だ。
75就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:20:25
>>72
化学より生命科学のほうが魅力的であるw
76就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:21:12
>>74
体育会っぽいな
77就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:21:25
明治バイオ→三菱商事神すぎるw
78就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:22:01
>>30
生物、JR東海受かってるじゃん
79就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:22:17
千葉大なにやってんのw

明治に押されてるよ!
80就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:22:26
>>78
ヒント:現業
81就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:22:33
>>78
総合職とは限らんだろ。
82就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:23:36
明治農20社ってそれ以外の無名ブラックに大量に入るんだろうな。
83就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:23:48
いや、流石に院出て現業はないだろ
コネとかじゃないのか?
84就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:25:21
http://www.biomed.sci.waseda.ac.jp/visitor/applicants/course.html
アクセンチュア / 味の素 / キリンビール / JFEエンジニアリング / 資生堂 / 住友化学 / 大正製薬 / 大日本住友製薬 / 武田薬品工業 / 東洋エンジニアリング / フジテレビジョン / PMDA(医薬品医療機器総合機構)
85就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:25:26
正直理学と農学で就職するのにどっちが有利とかない
このふたつの場合農学の方がリア充多いからこうなるだけ
86就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:27:01
>>84
ちなみに就職は「19人」だそうだ。で、この実績。しかも修士

WASEDA!
87就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:27:46
フジはコネっぽいなw
88就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:28:11
http://www.tus.ac.jp/fac/shushoku/shinrojokyo/shinro.php?shinro_t/bsshinro
カネボウ化粧品、キッコーマン、サントリー、中外製薬、TIS、テルモ、日新化工、富士ソフト
89就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:28:35
>>80
大学院出て現業、てのはないでしょ。
90就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:29:55
一部の例外は無視するべきだな
絶対コネか体育系トップクラスの奴だからw
91就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:30:35
お前らさては低学歴バイオだな
92就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:32:59
決めた
公務員になる
93就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:36:10
このスレって千葉未満が多数なんじゃね?
マーチバイオならやばいどころじゃないw
94就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:36:57
さすがにマーチはいないんじゃないか
95就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:37:05
96就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:37:33
http://www.bio.titech.ac.jp/ls_j/index.html
影の薄い東工大

武田薬品工業、山之内製薬、中外製薬、第一製薬、エーザイ製薬、大正製薬、三菱東京製薬、日本ケミファ、日本化薬、
日本ロシュ、グラクソ・ウェルカム、キリンビール、サントリー、雪印乳業、カルピス、サッポロ飲料、三菱化学、住友化学、
旭化成、日立化成工業、東レ、帝人、富士写真フィルム、東亜合成化学、根本特殊化学、東陶、ミロット、シード、ナムコ、
本ロレアル、新日鉄、東芝、東燃、NTT、IBM、ソリトンシステムズ、アイコムシステム工業、住友銀行、東京三菱銀行、
青山特許法律事務所

農林水産省、特許庁、山梨県警、理化学研究所、通信総合研究所、高エネルギー加速器研究機構、
岐阜県国際バイオ研究所

東京工業大学、東京大学、京都大学、東邦大学、順天堂大学、いわき明星大学


がんばっているようです。
9796:2008/05/06(火) 02:38:01
かぶったw
98就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:38:55
99就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:39:47
>>93
正直就職板はそんなに学歴高い人いないよ
ネタ板なんだから
100就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:43:13
>>98
東大への院ロンダ多いなw
立教生命理だったら慶応経済いけたかもしれないのにwwwww
101就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:44:50
みんな正直に自分の大学(区分)を言ってみようか
俺は地底
102就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:45:35
俺は九大
103就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:45:56
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/sci/top/about/ab01.html
お前らここじゃあバイオすら紹介されてないぞ。
104就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:47:31
>>103
新設だから
105就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:48:13
じゃあ俺は東北大
106就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:49:32
>>101
何大?
107就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:50:12
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_g.html
筑波大学生物資源、30名就職

(食品工業)
昭和産業株式会社(2)、キューピー 株式会社、ヤクルト本社
株式会社 伊藤園、ホクト産業株式会社、森永乳業株式会社(2)
霧島酒造株式会社、サッポロホールディングス株式会社、村岡食品工業株式会社

(証券・金融)
野村證券 株式会社
大和証券株式会社
株式会社大垣共立銀行

他雑多な中小。
字が小さすぎて読めないし、コピペが使えん・・・。
生物はサンプルが少なすぎ、まあ正直悲惨の一言だ。
108就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:53:48
なんでバイオは食品に拘るのだ
中小食品メーカーで黴菌管理or高卒管理なんて悲惨すぎる
まだSEの方が良いわ
109就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:54:15
みんな地底かよw
110就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:55:59
>>107
野村はいない。
>>108
SEの方がスキルつくから、俺もSEを勧める。ただし大手だけどw
111就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:56:23
豊橋技術科学大学
112就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:58:30
>>107
リクルートと帝人もいるけど・・・
113就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:58:31
大手SEは難関なんだが
114就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 02:59:32
>>109
適当に言ってるだけだから気にすんな
115就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:01:16
>>113
シンクタンク系なら楽に入れるし大手の子会社も比較的優良。
116就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:01:26
ぶっちゃけ長浜バイオw

バイオの中のバイオだぜ
117就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:01:32
中小食品ってそんなにまずいの? 
例えば偏差値表だと、具体的にはどのあたりから中小?
118就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:04:06
ニッコマの理工いけば良かった
119就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:04:09
研究開発ならいいんじゃね
120就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:06:28
流石就職板。ぶっちゃけると低学歴しかいないなw
121就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:07:39
中央理工
122就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:09:51
明治脳
123就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:11:45
菌大
124就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:11:58
千葉大を僻む時点で低学歴
125就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:12:40
おまえらそりゃ職ないぜw
126就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:13:31
その程度の学歴で金融がどうとか言ってたのかお前らw
127就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:13:37
名門熊本大学
128就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:14:08
京大農
129就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:14:55
慶應医
130就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:15:21
神戸電子専門学校
131就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:16:02
東京バイオテクノロジー専門学校
132就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:16:26
千葉大医
133就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:16:59
群馬パース大学
134就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:17:36
>>132
バイオ…?
135就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:20:52
文系就職(失笑)や専攻ロンダ(苦笑)に逃げた負け組みの分際で自分が勝ち組だと勘違いする挫折者達w
おそらく自分達が負け組みだと気づいていながらも虚勢を張ってるだけなのだろうがwwwww
大体本当に勝ち組だったらこんな板で「俺は勝ち組だ」なんて主張するか?w
挫折者は研究から逃げてのうのうと社畜になった自分にコンプレックスを感じているだけw
挫折者は研究者を2chで叩くことでちっぽけな自尊心を満たすことが唯一の生きがいのダメ人間ww
136就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:20:59
免疫だが
137就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:21:50
マサチューセッツ工科大学生命学科
138就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:24:40
東大医
139就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:25:13
宇都宮大学脳
140就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:25:54
>>135
わかった。俺はお前の言葉を信じて研究者の夢を追いかけて博士進学するよ。
博士卒業して、期限付きの職業にしかつけなかった先輩のことは無視してw
141就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:26:37
>>135
まっとうな研究者なんて東大でも数%しか最終的にはなれんがな。
高齢ポス毒や民間ピペドが大半の博士課程進学者の末路w東大でもね
142就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:29:44
マジレスすんな
143就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:31:52
いまのポスドクとかって
大学院重点化とかで国に釣られた負け組でしょ?
144就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:32:54
しかし今日は延びるなあw
145就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:33:58
ぶっちゃけバイオ・情報に来る奴らも国に釣られた負け組み。
俺はそれを早くわかって(2chのおかげだが)、そこそこの企業に受かった。
146就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:34:18
大学一年のときは希望にみちあふれていたっけな

Cellを図書館で借りて脇にはさんで歩いてみたりw
147就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:34:54
バイオと一緒にされちゃ情報がかわいそう
148就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:34:58
制約メーカーに行ってるバイオの連中はほとんどMRじゃないかと思う
149就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:36:13
情報はハードに近い分野に行けばまともに就職できるそうだが、バイオはどうなんだろう
150就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:36:36
>>146
俺もwエッセンシャル細胞生物学を参考書代わりに生物の授業で読んでたり。
他の学部の友達にバイオの時代が来るとか語ってたわw
151就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:37:14
バイオもvivoに近い分野に行けばまともに就職できるそうだが
152就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:40:16
俺なんか二回生の時教授に勧められてセル買っちゃったぜ
バイトで貯めたお金使ってw
その時さいい買い物したと勘違いしてた
153就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:40:24
>>149
情報の場合はシステム部門ってのがどの業界でも使えるからな。バイオは普通のメーカー
では使えない。使えるのが製薬・食品・化学のみ。
154就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:40:25
>>148
そうでもない
155就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:41:20
>>152
もったいないw セルなんて大したこと書いてないしw
156就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:41:25
>>150
うちにはエッセンシャル セル ボート基礎 ボートがある
157就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:43:27
>>156
俺はエッセンシャルとジョーンズ有機化学
ボートは図書館派だた(かなりお世話になった)
158就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:48:24
Cellは分かりやすいのはいいんだけど、
ある程度この世界に慣れてくると、記述が冗長に感じる。
それにデカすぎて携帯性、一覧性に欠ける。
その辺に売ってる、もっと格式の低くて薄い参考書の方が案外便利だったりする。

しかし、中学生でも読めそうな教科書をバイブルとして崇めているバイオ系ってw
159就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:48:46
俺は
高学歴ワーキングプア「フリーター生産工場」としての大学院
かな
160就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:49:28
>>157
有機はマクマリーだな
161就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:53:38
ハートにきまっとろうが
162就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:55:39
ハートってwww
マクマリーもクソだなw
163就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 04:02:10
>>162
お勧めは?
164就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 06:27:14
有機はヴォード、ジョーンズ、マクマリーから選べば間違いない。
165就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 12:55:00
今更だけど政治学経済学の授業とろうかな
166就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:11:49
余裕あるんだったら取れば?
文集でマイナスには働かないだろうし
167就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:36:43
文集でも宮廷クラスと非宮廷クラスでは大きく異なる。宮廷クラスなら金融商社と
そこそこの人数入ってるが、それ以下ではほとんどいない。そもそも専攻外の業界を受けないのか
それとも受からないのか謎だ。東大京大は更に別格だけど。
168就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:39:04
>>167
受けてるじゃん
小売外食SE
169就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:42:11
>>168
そこらへんは、どこも受からず5月選考ぐらいで結果的に行くところだろ。
花形の金融商社を志望してる奴は宮廷未満だといないのかな。
170就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:47:31
神戸ですが
金融目指してます・・・
メガバンだめなら地銀
171就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:48:32
>>170
神戸バイオからだったら商社金融とかの文集にどれぐらい入る?あと
どれぐらいのレベルに?
172就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:49:00
センター利用で早商受かってたのに
なんでバイオに来てしまったんだorz
173就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:50:41
>>171ホムペのだと全部公表してるかわかんないから
明日支援課で見てくる
メガバン結構行ってる人いればいいな
174就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:53:55
>>173
できれば公表してくれ。ちなみにうち(神戸クラス)は去年非メガ信託と最上位損保に内定した
人がいた。
175就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:00:51
ニッコマバイオなんだが公務員以外でまともな仕事ある?
176就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:14:02
>>174筑波か
俺のとこもそんなものかもな
177就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:15:40
ニッコマ・・・・・・
このスレ最低でも千葉以上だと思ってた
178就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:18:06
>>176
地底です。そもそも筑波は上にはってあるように金融ほとんどいない。
大和だけ。
179就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:22:52
筑波なら地元の地銀に行けそうだが
ニッコマは文系でもって大したとこに行けないんだからバイオは絶望的だろ
180就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:37:41
上位駅弁なら大和証券に楽に入れるぞ。
181就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:38:32
バイオ専攻で大手金融に決まった俺は勝ち組
まあ・・数学メインのバイオだったからかなぁ・・?
182就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:39:43
>>181
学歴にもよるが、バイオなら勝ち組。
183就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:45:09
>>182
一応院卒になるけど、学歴は低いかなぁ・・
筑波とか千葉とか見ると凹む。
駅弁でさえ劣等感。
184就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:47:28
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209985406/l50#tag92
↑社会の底辺がいらっしゃいますw
185就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:51:19
>>183
バイオ大手金融はすごいよ。院だとなおさら。
186就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:54:01
地銀に親戚がいるんだけどそのコネでは入れないかな
自分その県の駅弁だし
187就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:56:16
>>185
ありがとう、頑張ります。
ラボだと皆から逃げだ!って罵声を浴びてたけど・・
ちょっと元気が出てきた。
もとから製薬なんて受かる気がしなかったし
188就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:57:34
数学メインのバイオって?
189就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:59:24
>>187
というか、そのラボ異常じゃない?俺のところのラボはどこを受けようがかまわないっていう
雰囲気だったんだが。。。そして、博士に行くのは決意がかたまってからにしようぜ、という
空気もあった
190就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 14:59:50
>>187
ちなみに金融業界のどこらへん?俺もバイオ金融(中堅)だからがんばろう。
191就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:08:14
3年の今のうちから公務員の勉強してた方がいいかもね
192就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:09:58
>>188
数理生物学が主です。力学とか確立使ってやってました。
統計学もチョロっと

>>189
なんであんなに苛められたんだろ。
ラボの雰囲気は製薬に逝くのが当たり前って感じで・・
誰もまだ決まってないけどwww

>>190
一応金融偏差値ランキングでは70以上だけど、このランキングは怪しい。
頑張りましょう。 
193就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:14:41
>>192
アクチュアリーかな?まあ、あの表はAc高すぎだからねw文系主体だからしょうがないけど。
数理生物学専攻してて製薬が主体なんだ。
194就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:22:18
地銀で上に行きたいぜ
195就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:22:18
>>193
ラボ自体が大きくて色んなことやってる教授や生徒がいます。
自分だけ数学がメインで他のほとんどの人は分子生物学や癌研究やってるところです。
まあ・・ごちゃごちゃした変なラボです。

ちなみにクオンツだそうです。 
そんな難しいことやったことないんだけど・・
196就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:24:47
学部生だが研究室って4年からだよな?
学卒じゃそのころには就活終わってるから関係ないやん
197就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:27:26
>>186その人がある程度の地位があるのなら入れるべ
まあお前の知識も問われるがな
198就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:38:01
外銀クオンツ?
勝ち組杉だろ
199就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:39:22
むしろ工学系・経済学系涙目だろ・・・・バ、バイオのくせに・・・って。
200就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:41:52
まあ工学系でも機械や化学みたいにドカティやってるとこより
理学系の数理に近い方が使えるしな。
201就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:42:23
やっぱりバイオってそう見られてるのかなぁ・・・
自分は頭が悪かったから大変だったのに orz
202就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:51:29
あの表で70以上とかすごすぎだろww

文集組じゃTOPクラスじゃねーかwww
203就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:56:44
>>202
英語は普通よりできます。
クビにならないように頑張ります・・・
それだけが心配です。
204就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:03:02
>>203
頑張れよww
205就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:10:42
食品系の商社(専門)はどうかな?
業界的に年増に優しいみたいだから、院生の俺も候補に入れようか迷ってるんだが。
206就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:17:26
面白いんじゃないか?中国産原料のウラオモテにダイレクトに関わる仕事だしな。
207就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:35:54
>>205
詳しくはないけど当たり外れ激しいからしっかり見極めろよ
208就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:50:14
http://www.23ch.info/test/read.cgi/recruit/1189620198/

半年前のスレッドの会話を見ると懐かしい。この時期は製薬で盛り上がっていたんだな・・・・・。

製薬か、なにもかもなつかしい
209就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:51:21
いくら数理バイオでも超人気クオンツは勝ち組すぎる。
食品商社はおすすめしない。
210就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:53:29
クオンツって何?Acとは違うの?
211就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:55:32
クオンツは証券会社や投資銀行で数理的分析をして運用に生かす人達
アクは生保損保信託で商品設計、主計をする人達
212就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:57:09
>>211
なるほど
ありがとう

どっちにしろすげーな
213就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:59:52
バイオから勝ち組とゆうより法経から見ても勝ち組だな
214就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:00:44
分野問わず勝ち組だな
215就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:02:36
そもそも法経からアクとかクオンツいないじゃん。ほとんど数理の院生だし。
216就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:03:16
こうゆう奴がいるから俺たちが勘違いするんだよ
とりあえず地銀がんばろ
217就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:06:38
単純にネルネルとは違うっぽいし、確率やシミュやってるっぽいから理数にも
近いんだろうな。
ネルネルからクオンツは神だけど。
218就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:06:57
違うだろ。こういうやつの活躍を大学は伏せているんだ。
勘違いして大学院もしくは製薬にしか目を向けないようにさせているんだね。
219就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:07:04
>>216
今年は金融は色んな専攻やら何やら取りたいって人事の人が言ってましたよ。
頑張る価値はあると思いますが
バイオ頑張ろう!
220就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:10:09
>>218
それでも地底や早慶じゃ厳しいだろ
221就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:15:00
地銀か都庁でまったり出世したいな
222就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:15:49
>>220
自分は地底や総計なんて入れないくらいのレベルでしたが・・
地底や総計って聞くとびびる。
223就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:18:33
倉庫とか地味な業界も考えてみる
224就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:18:34
外銀受かるなんてすげえな
おれはジョブの段階でレベルの差を感じた
225就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:19:41
製薬研究職vs外銀クオンツ

226就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:20:25
外銀とかレベルが高すぎて無理だ
入っても即クビになりそうだし
227就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:25:45
クヲンツは外銀の中でも俄然強め
228就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:27:51
>>225
分野が違いすぎだから比較出来んがどっちも勝ち組
229就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:56:22
勝ち組どころの騒ぎじゃない件
230就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:58:45
なんていうか、宗論は「バイオ就職学」としてまとめたい気がしてきた。

しょうもないピペド作業で出したくだらない実験よりも、世の中のためになる
1考察として意義深い気がするな。

231就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:04:53
>>230
これ以上恥を晒さない方がいいぞ挫折者w
232就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:08:17
>>231
教官の方ですか?教官の方からももちろんインタビューをいただきますよ!
233就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:24:24
バイオテクノロジーを使った切手サイズで1TBの超大容量メモリを松下電器が開発へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080325_panasonic_nm_bio/

誰だよバイオが需要ないとかいったバカはwwwwwwwwwwww
234就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:25:50
>>233
ヒント:バイオ系専攻者は役に立っていない
235就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:25:55
一人の博士を作り上げるまでに
国は一億円を投資するらしいね
なんという無駄遣い半分は無職になり
1割は樹海行きになるというのに
236就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:28:19
237就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:30:59
>>235
投資っていうか、その行き先は研究室の予算になったり、
教授の食い扶持になったりするのが殆どだろ?w
別に無駄遣いってわけじゃないさ。博士っていうより教官への投資では?
だから博士が死のうが関係ないと思う。
238就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:35:49
なんか博士って聞くと
失笑するようになってしまった
239就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:43:40
地底なら大手金融とか商社にも行けるんだろうが
駅弁じゃ無理だろうなーー
あーあこんなはずじゃなかったのに
240就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 18:46:18
東大院ロンダ→研究さぼりつつ文系就職
これが一番無難かな
241就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:07:10
院ロンダしても全く意味ないよwww
地底くらいあればまだわかるがマーチとかから来たらキモい
242就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:09:35
駅弁に専攻ロンダするほうが新領域いくよりずっとましやろ
243就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:20:38
院ロンダのM2だがマジで効果あるぞ
文集する際によほどの例外では無い限りそこの学生として扱われる
ほとんどのところは最終学歴しかみてないよ
244就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:27:52
>>243
そっかうちの大学ロンダ生は死亡コースなんだが。
245就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:29:10
うちはロンダと内部で就職に差はないな
246就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:29:31
へーそうなんだー
247就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:30:22
>>242
文系就職するならまだ新領域のがマシだろ
専門職はわからないが
248就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:30:47
ソースない情報を信じちゃいかんよ
そうやってみんな博士になっていくんだ
249就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:34:25
文系就職の金融って基本大学内勝負だから東大ロンダしたら逆にきつくなるよ。
あんがいマーチクラスの方が受かりやすいぜ。
250就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:35:17
>>244
マジかぁ
学歴あるなら生保、メガバン、信託銀行
ここらへんは簡単にリクつくし滑り止めにおすすめだと感じた
251就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:41:15
そもそも院生だと年食ってる分キツくならないか?それに院卒金融(Ac除く)なんて
ほとんどいないぜ。
252就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:45:06
東大にロンダってバイオにロンダするのかよw
253就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:51:36
>>251
結構多いよ
特に外銀や日系投資銀行などは

>>252
今思うと数理や統計を学べるところに専攻ロンダすべきだったと思う
けれどもバイオ(笑)でも学歴だけでなんとかなるもんだよ
254就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:56:26
>>253
日系投資銀行ってどこ?野村?
255就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:58:33
野村とみずほは比較的院生多いよ
大和と新生は半々ぐらいだった
256就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:59:36
>>235
競馬のウマだって一頭一億円ぐらいする。
大半は勝てなくて馬刺しに成るし、勝っても
足折ったら処分だ。
そんな馬ギャンブルですらおおぜいの連中が
のめり込んでる。馬の代わりに人でギャンブル
した方が、よりスケールの大きい博打が出来るww
257就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:42:39
挫折者が仮に就職できたとしても根性なしの屑ばっかりだから何もできないよw
258就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:44:11
挫折者?
名誉ある撤退者と呼んでくれ
そしてお前は神風特攻隊(笑)真性のお馬鹿さん
259就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:49:22
挫折者ってただの負け犬だろw
研究者へのコンプレックスからは一生抜け出せないだろうねw
260就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:52:07
文系就職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
専攻ロンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け犬の考えることは滑稽だなw
261就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:53:41
研究者へのコンプレックスなんてM1の8月にはきれいさっぱりなくなったわ
262就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:57:11
外銀で騒いでる馬鹿どもがいるが超絶激務の実力主義だぞ?
しかもバイオとはまったく関係ないし
263就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:59:04
入れる時点ですげーよ
入ったあとはもっと大変だろうがな

おれは日系だからコンプもあって余計うらやましす
264就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 22:14:01
バイオの時点で就職なんて無理なんだからおとなしくピペドやろうぜ
265就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 22:40:08
バイオでも、ねるねる系じゃなくて、
半導体デバイスとかやりたいな。
バイオチップとかやってる所無い?
266就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:07:50
機電にいけばあるんじゃないか?
267就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:16:16
機電とゆうか電子デバイスとかだな
268就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:28:55
3年で機械工に転部するわ
269就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:35:23
270就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:37:33
それってあと2年で卒業できんの?
271就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:46:10
がんばれば卒業できるんじゃない?
272就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:50:57
海外支店がある地銀だったら英語が話せれば相当ポイントだろうな
海外赴任になったら死亡だけどwww
273就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:51:17
3年間就活して、まだ内定のもらえない25歳ニートがいますw
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209985406/l50#tag92

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
274就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:54:12
工学部にいるやつは転科できていいな。1年おくれてもバイオよりずっといい職にありつけるだろう。
275就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:55:35
2年ならまだまにあう
一留してもいいからてんぶか編入しな
276就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:57:01
ところで、「生命科学」の研究はどなたが荷うんで?だれかはやんなきゃならんでしょ。

特に、外銀なんかに受かるような優秀な人と、商社に入れるようなコミュ力があり予算を取れそうな人に
抜けられると、この分野やばいのよ〜。本当のピペドしかいなくなっちゃうじゃないか!
277就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:57:41
院に入るときに電子とか物理系に移動すればいいんじゃない
278就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:21:24
今日の「ガイアの夜明け」で、東大海洋研出身の36歳の女が出てたよ。
KDDIの子会社で派遣やってワーキングプアなんだって。
博士取って職無しだったんだろうな。研究に固執してると樹海行きですよ?
279就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:25:24
一年だけど転部すっかなー
280就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:26:56
文集を負けとか言ってる奴
アカポス>独法>文集>ポスドク
ですよね?
しかも35歳までに任期無しの職に就けないと、かなり経済的に厳しいはず…
281就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:27:24
地銀行くために工学部に転部っておかしいよな?
282就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:29:38
文集するために工学部か?
283就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:33:43
地銀行くなら分店しろよw
284就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:33:47
理数系の知識身に着くし少なくともバイオよりはいいんじゃね?
285就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:35:51
2年までなら転部があるんだよな。転部でも編入でもいいからバイオから足を洗うのが賢明だな。
286就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:36:20
何か最近理系職より文系職のほうが魅力的に見えて来たわ
親父が理系開発で出世とかなかったから
俺は出世してみたいと思うみたいなw
287就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:38:49
上のバイオでもいいとこいった奴らって阪大や東工大や東大だろ
参考にならねー
288就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:38:53
>>284
理学部数学科とかの方が身につくだろ
289就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:40:24
>>286
開発の扱いは企業によって違うぞ
研究はほとんど出世が難しいみたいだが
290就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:43:16
>>280
文集すれば確実にアカポスは不可能だがw
291就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:44:39
出世しても中間管理職とかだったら万年ヒラのほうがいいな
中途半端に出世すると激務になるだけだし
292就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:46:40
ぶっちゃけ転部して単位とかで面倒くさいことになるより
バイオから文集した方がいいだろ
就職板で言われてるほど学部差別は無いんだから
学歴差別は多少あるけどね
293就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:51:37
工学部と理学部じゃ地銀の扱いは変わらないんじゃないの
294就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:53:35
経営工はどうなんだ?
295就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:54:41
296就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:22:57
挫折者は出世とか無理wwwwwwwwwwww
だって研究から逃げてきた負け犬だもんwwwwwwwwwww
誰でも出世できると思うなよカスw
297就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:32:06
アカポス目指してる奴はこのスレに合わないから
【目指せ】生物博士専用スレ【アカポス】みたいの立てて
そこで熱く語ってくれ
298就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:35:20
そもそも赤ポス目指してる人はこの板見てないと思われ
299就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:36:12
生物には挫折したが
人生には挫折していない
300就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:37:16
>>297博士専用ワロタwww
ひとりまたひとり消えていきそうで恐いw
301就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:50:03
>>296 研究から逃げたと言うより、将来の不安から逃げただな。
30歳過ぎて先の見えない年収400万のポスドクとか無理なんで。
研究職も良いけど、「生活保護」とかになって死ぬまでお荷物にならないようにな
302就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 03:49:06
後は博士か大臣か
303就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 05:53:08
後はニートかフリーターか

それが今の博士
304就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 06:48:01
>>289
うちの親父はバイオじゃなかったが某有名化学系企業で
ずっと技術屋をやってたけど部長以上の出世が期待できないから、
途中から開発とかやめて、経営とかの勉強して役員になったぞ・・
やっぱり理系は上には行くのは難しいって言ってた。
上に行きたいなら途中から文系の勉強を始めなきゃいけないといってたぞ。
理系の勉強より数段楽だとはいってたが
305就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 07:15:50
理系で部長とか普通ないだろ
あくまで一研究開発員
306就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 07:17:18
やつは部長までいったぞ。
307就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 07:21:17
開発部長てとかそんなの?
それは出世っていうかなんていうか
微妙に文系の役職とは違う気がする
308就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 07:25:34
そうそうそんな感じ。
そのあともっと上に行くには文系の役職に行くには勉強したほうがいいと言われたらしくて
経営論とか経済らしきものを勉強して常務取締役だかまであがれたと。
どっちにしろ理系は蔑ろにされる。
309就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 07:28:51
ただ開発してればいいだけだしな
企画営業などは文系様がやってくれる
310就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:25:03
そりゃあ上位管理職が経営の知識皆無だと無理だろうな
でも部長までいければいいじゃん
お前らってすっげぇ高望みしてるんだな
311就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:33:00
会社を乗っ取る気でいるからな
312就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:39:59
もしかしてお前ら全員役員になるつもりじゃないだろうなw
313就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:40:35
親が役員だから・・・・・ね
314就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:49:56
製薬会社の研究部長とかになれたらかなりいいけどな
文集してもそこまでいける気がしないわ
よくて課長だろ
315就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:50:14
親が役員なら、将来のこととか気にせず大学院に進学するなり、留学するなり
すればいいじゃない!!!
316就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:56:01
親が役員のやつなんて
ピペドになってワーキングプアになっちまえ!!!!
317就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:57:53
>>315
したよ。それでもその後働かなきゃいけないだろ。
318就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 08:59:34
親が役員ならお前だって役員になれるだろうよ
ここはお前みたいのが来るスレじゃないんじゃボケ
319就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:04:45
親が大手化学メーカー役員とかw
コネで将来安泰じゃねーかw
320就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:10:39
ふざけんな
ぜってー俺も上に行ってやるからな覚えとけよハゲ

まずは地銀から内定をもらう
321就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:10:42
>>319
俺が馬鹿なのもあるが、バイオはいらんと。
322就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:13:20
>>321
文就しろよ
323就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:23:57
そうだそうだ
おれは地銀の長になってやる
324就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:28:45
俺もマイクロソフトの社長になってやるぜよ
325就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:31:04
俺は武田の社長になるよ
326就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:32:08
俺はグーグルを超える会社を作るよ
327就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:36:32
僕は新世界の神になる
328就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:37:39
ならば俺は宇宙を掌握する
329就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:44:16
ピペット作業で頭イカれた人みたいだからもうやめて
330就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 10:14:36
あ〜、また今日もピペットだ!最近シーケンサーも調子悪いし、ウザい
331就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 10:50:27
お前らなんで出世したいの?
332就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 11:30:01
バイオだと糞の役にも立たないから、とりあえずバイオ脱出すれば何か役に立つことできると思って脱出したいだけ。
博士様は何の役にも立たないことにハァハァして楽しいんだろうけど、俺は違うんだ。ただそれだけ。
333就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 11:52:12
それは文就する理由にはなるけど出世する理由にはならない
334就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:14:09
出世すれば給料も良くなるし社会的地位も上がる
それだけただの自己満
335就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:19:49
平社員より部長がいいから
336就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:25:21
40歳で平はキツい
337就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:26:01
出世したら激務になるし責任負わされるじゃん
給料は残業手当てつかないからそこまであがらないし
部長とかその辺まで行くと給料はよくなるだろうが
338就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:27:56
俺は役員になる
339就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:28:11
中間管理職の魅力がわからん
なったからといって役員になれるのか?
340就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:29:06
他スレの受け売り乙
341就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:30:21
他にも俺みたいなこと思ってる奴がいるのか
342就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:31:32
じゃあ定年まで平社員でいいのかようぅぅ
そんなんじゃ会社で立場ないお
中間管理職に魅力があるわけではないがそれくらいに
なっとかないと世間の目が気になってしまう
343就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:33:53
やっぱりそこか
世間の目を気にしない俺には無関係な話だな
344就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:54:46
バリバリにとは言わなくても人並みに出世したほうがいいと思うぞ
345就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:11:21
嫁さん貰って子供ができたら親戚付き合いとか
近所付き合いとかで気になってくるもんさ
まだ良くわからんが
346就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:12:03
いやバリバリ出世して組織の長になりたい
347就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:14:48
中小なら楽に幹部
348就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:18:40
中小は社長とのコネだろjk
349就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 14:59:25
ピペドは一応大学で研究(笑)してることになってるから、内情知らない人間はすごいと思うのかな。
350就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:08:32
「研究は何してたの?」
「ねるねるねーるねです」




修了
数理系だったらマシかもね
351就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:13:15
そんなこというのは馬鹿
研究の知識や技術は役に立たないですが、その過程で
仮説を立て実験し考える、そういった経験は活かせると〜といえばいいとマジレス
352就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:16:29
このスレにいるのやつらが何でまともに就職できないのかがよくわかるなww
353就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:18:24
生命(笑)はないわ
まだ文系の方が就職有利
354就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:20:08
>>353
それは自分が無能だからだろ
355就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:20:11
ふーんじゃあ生物の知識は生かせないんだ
356就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:22:27
文系就職でそれを活かせるといったらほとんどの場合はアウトだろJK
357就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:23:00
生物の知識を直接生かすことは難しいと思います
ただ〜〜〜の分野の本も読み漁っていて
そこで得た知識と大学で得た考察力を組合わ(ry
358就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:25:00
確かに考察力あっても絶対的な知識が文系に比べて
不足してるだろうからそこを補うのが大事じゃない
359就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:25:56
>>354
はぁ?私を無能ネルネルネルネ要員と一緒にしないで貰いたい
君たちはそうだな、ドモホルンリンクルの滴落ちるの見る仕事なんか得意そうだよな
360就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:27:15
仮説を立て実験をして考えるっても、バイオの実験は思いつきだけどな
361就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 17:44:11
初めはなんでも思い付きだろ
知識が豊富になってくればそれを元に推測が当たる可能性が上がる
362就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 17:47:46
製薬の研究は落ちまくったのに、金融は受けたところバンバン進んで内定いっぱいゲット
ちなみに、全部大手
363就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 17:50:38
生命科学には理論はない
364就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 18:04:30
>>362おめと言っていいのかな?
まあピペドになるよりは数倍いいだろう
365就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 18:05:41
>>363専攻ミスどまいwwww
俺のとこは理論的ってか論理的すぎる
366就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 18:18:39
一般に言う理系とか科学とかとは違って理論はないわな
367就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 18:23:30
理系の数学的素養やらもないしコンピューターに強いわけでもないんだよな
金融内定者とかってどういう点を買われたんだろうな。他の職種もだけどさ
368就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 18:30:04
バイオ以外の知識とかが豊富だったり
なんか資格とか持ってたりしたんじゃない?

バイオバカはどう考えてもうからないだろ
369就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 19:39:47
突然だけどみんなはソープ行ったりするの?
370就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:21:50
2年の時はよく行ってたけど
金の無駄だから最近は行かない
371就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:28:07
上の方でロンダの話出てたけどさ、ロンダって効果あるのか?
うちの研究科で知ってる人はこんな感じ

灯台→灯台:外資、マスコミ、製薬、アカポス
宮廷→灯台:製薬、食品、省庁、メーカー
私大(上位)→灯台:教授のコネで任期付きアカポス
私大(下位)→灯台:就職先教えてくれなかったw

ロンダしたことによって、研究量も多くなって就活ができなかったって言ってた
372就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:34:06
俺の場合は
私大下位→Cラン駅弁院:就職偏差値64の金融と理系就職偏差値62のとこ
まあまあだと思う
373就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:37:36
>>372専攻なに
374就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:33:10
ロンダってバイオ専攻同士でロンダするのか?
大学のランク下げてでも専攻ロンダのほうがいいだろ。
375就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:34:20
3月まではボヤキが多かったけど、最近は文集自慢が多いな。うまくいった奴が多いのはいいことだ。
376就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:35:51
>>371
そんなによくねーよw
東大生え抜きだってそんなにいいとこいけるわけねーだろw
377就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:37:12
学部から東大でも微妙な食品とかSEもいる件
378就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:38:25
新領域のばいおにロンダしてキリンに内定もらったお
379就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:42:55
俺は内部だしロンダの肩を持つつもりはないけど、
就職は内部・ロンダでほとんど差がないだろうな。

内部でも面接下手糞でひどいやつとかいるし、
それだったら外部できちんと受け答えできるやつの方が好まれるだろう。

ただし一番いいところは内部がおさえるけどな。
380就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:46:37
なんか湧いてきたなw
このスレ自体蛆虫みたいなもんだけどなw
381就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:48:40
バイオ(笑
382就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:57:46
大学院にいっちゃだめだよー
マーチから東大院にいっても何のプラスにもならないから
383就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:01:19
面接でも
あーよくいるんだよねこういう学歴コンプw
東大院だからなんだって話だけどねー
384就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:02:40
マーチ足きりでも東大院なら足きりされないってのもあるでしょ
なんで院変えたのか説明できないと死ぬけどね
385就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:14:04
東大は研究もいいんだろうが
内部と外部じゃレベル違いすぎるんじゃないか
386就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:29:52
>>376
マジで行ってるんだよ、俺は金融にしか行けなかったけどww
外資とマスコミ内定者は就活しかしてなかったから、
研究室には迷惑かけてかなり嫌われて出て行った
独力アカポスはマジ出来る奴でかっさらわれていった
もちろん内部進学で無い内定もいるが
387就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:03:08
>>386
就活しかって外資マスだったら4月以前で決まるじゃん?それから何もしなかったの
そいつら。お前はロンダ?非ロンダ?金融って灯台(高学歴)の非理工だったら
文系と戦わないといけないから逆にきついくなかった?
>>368
資格無し。数理的(理系)素養、コンピュータ無し。結局一番は学歴。志望動機なんて
思ったこと言えばいい。それで数受ければ、どっかには引っかかる。
388就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:46:00
やっぱ金融は学歴か
俺は上位駅弁にだからそこの地銀にいけたらいいな
389就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:47:36
東大で文集いいのって農5、農9のあたりか?
390就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:49:48
地銀でも五大地銀なら給料もいいろうし
そこで出世してけよ
メガで万年ソルジャーは辛いよ
391就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:53:41
>>387
ごめん、何もしないってのは就活期間中(10月〜4月)に1度も大学に来なかったってこと
外資に行った奴は内定貰った後も趣味の就活してたから学校来なかったよ
8月くらいに旅行土産を手に現れて、内定貰ったから卒業させてくれと言っていた
最後はポスドクを泣かせて出て行った

俺は非ロンダ
金融の選考はきつくなかったが、なぜバイオから金融なのかはどこでも聞かれた
文系と戦ったという印象はないが、内定辞退は辞退されたw
392就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:58:24
>>391
それはその人たちが滅茶苦茶なだけなんじゃ・・・
393就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:58:41
東大農は論文厨もいないし結構いいとこ行くよな。優秀なはずの薬や理のほうが就職は悪い。
394就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:01:07
>>393
実学は残ってなんぼの雰囲気出てるからな・・・
文系のロー至上主義と一緒みたいなもんだ
395就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:05:11
>>389
農5,9って農経?農経はバイオやってないじゃんwうちの大学でも農経は毎年
嚢中〜優良メーカーまで難しいところに入る。まあ奴らは文系だからな。
>>390
地銀の方がなんとなくスキルがつきそうだよな。メガの場合人が多いから業務が
細分化されてるだろうし、教育も雑そう。
>>391
非ロンダなら戦えるわな。バイオから金融についてどう答えた?
396就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:09:29
みなさん文集したいのであれば大学院にはいってはいけませんよ。
ここで内部も外部も変わらないと言っている人がいますが嘘です。
中央卒は結局東大院に行ったとしても中央卒の肩書きしかありません。
397就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:11:59
東大農と理の温度差はかなりのものだ。農なんて教官が公務員のガイダンス出ろとか就活ちゃんとやてるかとか言う。
2類や獣医以外はハナから文集狙いの雰囲気が出てる。
理はアカポスマンセーで博士進学樹海コースだからなあ。東大内の人気と就職実績は負の相関がある。
398就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:13:42
>>396
中央ってバイオあったっけ?と釣られる。中央なら東大バイオよりいいんじゃないの?
399就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:14:27
日立ハイテクの研究職に入りまつ(´・ω・`)
400就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:14:32
>>396
新領域と理学系は内部が雑魚だから外部との差はあんまりないかもしれん
401就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:14:37
>>396
そうかもね。文集だけを目的として高学歴ロンダになるのは、結局院選んだ理由と
(たぶん学問を究めたいとかでロンダって言うのが一般的だろうし)文系就職を希望した理由がズレよな。
それに年取ると金融とかコース別以外は若干キツイのかも。
基本的に内部生よりも上の結果をロンダ生は見たことない。下は腐るほどいるが。
402就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:15:13
ばいお君みてますか
403就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:16:06
何のために苦労して東大入ったんだろうね

あと僕は来年結婚することになりました。
皆さんにはとてもお世話になりました。今は都庁の採用にむけて勉強中です
404就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:17:44
>>402
たまにろmってます。
405就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:18:23
東大農(バイオ)文集組→外銀、外コン、マスコミ、商社
宮廷文集→大手金融、商社
駅弁上位文集→MR、地銀というかそもそも文集組が少ない
高学歴ほど文集狙いが多いよ。東大の場合は進振りあるから少し異なるかもしれない。
農学は薬学崩れ多いだろう。
406就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:19:12
結婚とかまじかよw
お前まだ大学生だろwww
幸せになれよ・・・
407就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:32
東大て進学率8割くらいじゃなかった?
408就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:22:16
5類は過半数が就職だったな
薬学理学崩れのほうが将来明るい
409就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:22:22
MRってケツ使うのかな?
410就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:23:20
時代は文集
さあみんな金融商社に行こう
411就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:25:25
>>397
まあどこの大学にしても就職に対して意識の違いが理と農には確実にあるよね
明らかに就職先が理学部は悪いのは学部差別とかが問題じゃなくて
就職する準備してるかどうかが問題だよね
412就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:25:28
>>409みんながみんなではないが
使うやつもいるだろうな

口なら普通にありそう
413就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:27:22
できるだけ早くバイオを脱出は確定だな。1,2年なら転部も考えるべきだ。3年なら文集の準備、4年なら文集狙いつつ専攻ロンダ。
バイオ院行ったらおしまいだ。
414就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:28:30
医者の勃起したペニスをMRが吸う
そんなの本当にあるんかいな
415就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:28:30
>>413
でも商社なら院もOKだよな?ただ落ちる確率も高いけど。
416就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:30:04
文集するならTOEICくらいは勉強しとけよ

700あれば余裕
417就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:31:03
http://www.ec.a.u-tokyo.ac.jp/gakubu/shinro.pdf
東大農経ピンきりだな
八千代銀行、ヤオコーって大東亜帝国並じゃんww
418就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:32:53
TOEICかもう750はあるんだけどな
これがどのくらい使えるのかがわからん
419就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:33:45
商社なら土俵くらいには立てる
420就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:35:34
っていうかリア充ならまず問題ないだろ。なんで文系に負けるの?
421就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:40:58
>>418
メーカーならまあまあ評価してくれる
商社なら通るか別としてダメ出しされる
422就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:43:33
>>420
ここに居る人たちは非リアだからじゃね?
423就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:44:09
商社じゃなくて地銀希望なんだが・・
424就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:44:51
俺はリア充だお
425就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:46:28
>>423
地銀ならうちじゃ英語使えないよと言われる
まあそれに対しての答え考えてた方がいいよ
426就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:57:46
べつに銀行に入るために英語を勉強してきたわけじゃありません
って言うお
427就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:00:59
バイオはコレだから
学習能力があることをアピールする材料にすりゃいいだろ
428就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:01:46
>>426
アウトだな
429就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:02:21
ロンダは学歴=フィルタを通る条件を手に入れるためであって
それ以上でもそれ以下でもない

専攻ロンダとか単に専攻変えるだけなら文集ではほとんど意味をなさない
430就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:02:21
釣りでした
431就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:03:28
カリキュラムも農は4年次卒論以外なにもないけど、理だとみっちりなんだよな
432就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:05:33
なんで大手SEが勝ち組みなのか理解に苦しむ
433就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:06:26
4年は関係ないべ
434就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:17:33
鬱病退職者が多くないSEなんてあんの?
435就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:25:11
しかしこのスレ速いな
436就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 01:26:02
>>435
ぶっちゃけ数人が毎日貼り付いてるだけだろうがなw
437就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 09:01:50
千葉高から筑波、バイオ院生の俺、千葉銀を目指してみるかな・・・。
高校名を見て貰えるだろうか。
素直に総計or中央法律にでも行っときゃよかった。
438就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 09:07:57
筑波は結構学歴あると思っていい、近隣の国公立じゃ
筑波>千葉、横浜市立、首都
だからな企業の扱いは

金融受けるなら学歴を重視するメガバン、生保、信託とかを
うけるとやりやすいと思われ
あと説明会にでることが結構重要
出席やアンケートは意外とみてるよ
439就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 09:23:39
>>432
大手SEは上位なら平均800以上貰えるしガリガリとコーディングをやるわけではない。
デスマになったらキツイだろうが、割とまったりなトコもあるのも事実。
440就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 12:06:07
>>438
筑波バイオなら大和証券しか金融受かってないぞw千葉銀ならがんばれば行けるかも。
院卒がどれほどネックになるか知らんが。
441就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 12:52:31
3浪1留岡山院のぼくはどう逃れればよろしいでしょうか?
つんでますか?ちなみにバイオインフォマティクスです。
442就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 13:00:46
学歴的に大手金融はきついと思う
SEを中心に受ければなんとかなるかも
あと望んでいないかもしれないが、警察官などの公務員試験ならばまだいける
443就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 13:09:15
博士いってたら積みじゃね?
444就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 13:22:10
筑波ねぇ…
445就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 14:23:42
>>442
プログラミングと数学が強ければ問題なし。
446就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 14:40:00
↑間違えた
>>441
447就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 14:55:39
てか駅弁非総計ならメガバンいくより
地銀で行った方が良い仕事ができそう
448就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 15:49:14
メカバンソルジャーより大手SEのがマシじゃね?
449就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 15:51:51
ソルジャーでも同期との競争を勝ち抜けばおk
お前らは不運にもバイオに来てしまっただけで、本当はやれば出来る子だお
450就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 16:42:08
でもソルジャーは嫌だな
451就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:10:53
>>304
理系で出世したいなら生産技術の方がお勧め。
高卒とも顔なじみになるから反感が少ないし、コスト意識が強くなるので経営向き
452就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:16:47
453就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:28:58
学歴って足切りに使われるけど、理系就職の場合は学科ごと。
機電はおまいらの大好きな大手製薬や大手食品にFラン機電の生産技術内定者まじでいるぞ。
454就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:21:32
理系で出世したいならホンダとか歴代で理系の社長が多いところに行けばいいだろ
455就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:49:21
>>453
マジでそうだよ。Aラン大バイオで某メーカー(売り上げ1兆超)から理工限定説明会のお誘いがあって
交通費や高級料理も出たのに、その場で人事から「あなたの学科では技術職を受けれません。
事務系でお願いします。」って言われたことあるぜ。もちろん、それから何も連絡こず。
456就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 20:14:18
化学研究職・・・マーチ、駅弁あたりで学歴フィルタ発動
農芸化学研究職・・・上位駅弁早慶あたりで学歴フィルタ発動
情報系・・・大手SEなら文系理系関係なくにっこまあたりで学歴フィルタ発動、メーカー技術なら会社規模による
超大手家電、自動車(機電)・・マーチ、駅弁あたりで学歴フィルタ発動
化学、材料、製薬等の生産技術(機電化学工学)・・フィルターかけるほど応募者がいない
中堅メーカー(機電)・・フィルターかけるほど応募者がいない
バイオ研究職・・旧帝以外お断り、旧帝でも取るのは少しだけ
457就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 20:31:14
>>456
メーカーSE(システム部門)ってやっぱり他の技術と同じく工学系ばっかりだよな?
458就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 20:50:53
SEは文系でもいけるんじゃね?
上流SEなんてほとんど文系職らしいし
459就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 00:43:08
学歴っていうけど大学は同じでも法学部とバイオが同列に扱われるわけがない
460就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 01:16:58
法学部のどこがすごいんだ?
461就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 01:23:23
>超大手家電

総合電機の間違いだろ?家電メーカで優良なんてない
あと電力会社とかも機電系なら低学歴でも入りやすいな
462就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 01:30:26
家電・・・ソニー、松下、シャープ
総合電機・・・日立、東芝、三菱
家電のがよくね?
463就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 01:44:14
金融に決まりました(とっくに)
ピペドの諸君、いいとこ早く決めろよな
464就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 01:49:20
多分お前よりいい金融系に決まったお(^ ω^)
465就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:10:26
>>462
中小食品やSEよりははるかにいい。つーか普通に一流企業。
466就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:12:45
バイオを生かせるなら大手も中小も関係ない
467就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:16:54
>>466
ワープアピペド乙
468就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:19:32
中小食品はバイオを行かせるしまともな給料が出るから商社より勝ち組
469就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:30:52
>>437
同じ高校だw
千葉銀は俺も考えたけど、理系院卒は確か一人いるかいないかだったよ
470就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:34:00
文集勝ち自慢と中小内定者の言い訳が混在してますね
471就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:36:56
バイオ生かそうとか馬鹿?
バイオなんてどこにも生きないよ
472就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:37:33
アカポス>大手食品・製薬研究開発>中小食品・製薬研究開発>>>>ピペド=挫折者
473就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:38:23
俺は仕事は金融
趣味はバイオ
474就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:39:34
理系院で専門就職および博士にいくやつは多い方がいい
その方が金融系に同じような経歴およびスペックのやつが受けにこず
その分印象が強く覚えられやすい=文集は楽だからな

啓蒙活動はしてくれるなと就活当時は思っていた
475就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:42:10
バイオで専門就職できる奴が多いなんていいとこだな
476就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:44:45
挫折者は自分を正当化するのに必死w
477就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:48:15
はいはいわろすわろす
478就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:48:18
>>473
バイオが趣味とかキモがられるから人に言わないほうがいいぞw
研究者なら別だがw
479就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:49:57
>>472
外資系金融内定の俺もそう思うわw
やっぱりバイオが恋しい
480就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:53:25
中小食品ついに自演し始めたぞw
>>474
>理系院で専門就職および博士にいくやつは多い方がいい
バイオの場合は博士のみだけどなw
481就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:54:23
アカポス>大手食品・製薬研究開発>文就成功者>その他研究開発>>>>>>ピペド

だろ条項
482就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 02:59:55
金融、商社は激務だから
アカポス>大手食品・製薬研究開発>公務員>その他研究開発>>>>>>ピペド=金融、商社
じゃね?
483就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:00:30
>>481
文就成功者が一番勝ち組に思えてきた
はなから研究とか開発とか興味無ぇw
484就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:02:55
なんでもいいけどピペドは嫌だ
485就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:03:14
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
486就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:05:06
>>482
さすがにそれは可哀想だろ
民間は大半が激務だから
アカポス>大手食品・製薬研究開発>公務員>その他研究開発>>>>>>ピペド=文集
じゃね?
487就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:07:50
挫折者を馬鹿にしたとたん大量に湧き出したなw
やっぱり負い目みたいなのあるの?
488就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:12:35
35歳年収400万社会保障なし独身ピペドは勝ち組?
489就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:13:15
ピペドの自演ばっか
490就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:14:44
>>488
ピペドは勝ち組とは言えないけど中小食品は十分勝ち組
だって研究ができてある程度保障されてるんだぞ
491就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:17:26
文集は忙しいしやりたいことができない
中小食品は忙しいがやりたいことはできる
492就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:18:10
中小食品に誇りを持ってるんだったら
そんなに擁護しなくてもいいやん
493就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:19:28
>文集はやりたい仕事ができない
ピペド脳ですね。わかります。
494就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:19:59
でも実際バイオができないじゃん、激務だし
495就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:24:34
なんで俺は経済が好きにならなかったんだろう
経済が好きなら金融でよろこべたのに
496就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:30:02
製薬、食品の生産技術ってバイオからでも行ける?
497就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:36:17
自演がひどいですね
498就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:36:38
別に経済学部生って経済が好きなわけじゃないし。
就職良さそうで遊べそうだから選んでるのが大半。
499就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:40:32
就職なら法だろ
経済はリア充が多いから就職よさそうなだけ
500就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:42:22
>>498
なんでバイオのお前がしってるわけ?
もしかして経済学部生の冷やかし?
501就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:44:35
>>500
内定持ち非バイオ理系の冷やかしです^^;
経済学部の友達そんな感じだし。
高校生の時点で経済学が好きなんて変態だよw
502就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:44:50
>>496
行けなくはないが勧めない
503就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:46:19
まあ経済は法には勝てないからな
コンプを持つのは分かるがよそでやってくれ
504就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:47:45
>>502
食品生技は他より待遇いいらしい
505就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:48:36
自称経済学部のピペドうざ
506就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:50:37
お前らって総合大学じゃないの?
文系の友達と話してると全般的に、
法はやりたいことある人、
経済はやりたいこと特に無い人が集まってる感じだよ。
もちろん例外は沢山あるけど。
507就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:50:38
508就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:53:59
>>506
うちは経済が忙しい大学だからそうでもない
むしろ法の方がなんとなく来た奴が多い
509就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:02:02
>>504
他って?
510就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:04:24
その日暮らし板でスレを立てろ
511就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:25:43
なぜ今更アカポスマンセー?
自分らの教員見てそうなりたいと思うのか?
512就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:31:12
大手製薬はともかく、他行くくらいならバイオに関係なくても大企業行ったほうが勝ちだろ。
513就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:34:23
大企業w
514就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:35:33
大企業が勝ちって頭悪
515就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:35:36
あ、大手製薬は別って言ったのは、大手製薬が企業としての格が高いから、ただそれだけだよ。
知識が生かせるとかそういうのは関係ないから。もちろん製薬大手以上に格の高い企業に行ったら大手製薬以上の勝ちだよ。
516就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:38:57
つーか格上のとこいったほうがいいじゃん
なにバイオに拘ってんの?これだからバイオはw
517就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:42:46
ソルジャー
518就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:46:29
格上w
バイオ活かせないのに激務w
519就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:48:38
どこの会社に行ってもバイオじゃ主役にはなれないよ
520就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:48:59
文集の流れにこのKY
521就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:50:27
>>516
それ本末転倒じゃね?
522就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:51:12
主役(笑)
523就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:53:12
零細食品内定者が文集成功者に必死の抵抗か
524就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:53:18
結局バイオを活かせる時点で中小食品の方が文集より勝ち組
525就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:54:24
おまいら(といっても1人の煽りだろうが)バイオ大好きで幸せそうだな
526就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:56:04
ねるねるがお仕事になって裏山
527就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:56:25
マルタイ>>>>>三菱商事
528就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:59:00
529就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 04:59:33
文集した時点で成功者じゃない
530就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:00:30
メガバン(笑)
531就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:01:27
挫折者(笑)
532就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:01:39
>>529
つ座布団2枚
533就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:02:49
挫折は甘え
534就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:06:14
金融は離職率が高い厳しい業界
挫折したお前らじゃ無理
そんな奴が出世とかwwww
535就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:08:46
>>474
俺も2流大だからバイオ→金融で女の子から一目置かれてる。(実際は金融なんてザル)

536就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:10:07
挫折者が自演してるw
537就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:13:31
>>534
金融まったり離職率が低いところに決まった俺は勝ち組。
538就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:18:36
金融マッタリなんて都市伝説だよ
539就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:20:38
そう思わなきゃやってられないだろうな、薄給業界の内定者は
540就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:23:24
マンション管理人の俺が市場最強の勝ち組
仕事は無職みたいなもんだから気兼ねなく博士行けるし
挫折者惨めやのうw
541就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:23:35
研究・開発死亡→中小食品→倒産もしくは事業縮小→リストラ→就職活動
→新卒以上苦しむのは確実
企業が永遠に存続すると思ったら間違いだぜ。
542就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:24:36
挫折して社畜になって勝ち組とかww
543就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:25:48
マンション管理人最強
挫折ざまあw
544就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:30:23
戦況が逆転しててワロタ
545就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:31:13
結局、大手子会社SEもバイオなら勝ち組。転職に有利だし、福利厚生も充実してる。
546就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:32:55
>>538
メガバンじゃね?
一般的には激務だけど挫折者の平均な就職先である外食よりはマターリ
547就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:35:06
挫折者は独立系SEで十分
548就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:44:52
>>546
マジレスすると政府系金融がマッタリらしいが
かなり人気だからバイオじゃむりだろ
多分妄想
549就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:01:00
JBICやDBJはたまに農学から入るよ
バイオじゃ無理というけど、地底早慶以上の学歴なら挽回可能というのが現実
お前ら負け組は成功例から目を背けて小さなプライドを保ちたいんだろうけど
550就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:16:43
数少ない成功例で精神安定をはかるから無い内定なんだよ
結局ピペドと変わらない
551就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:20:41
そのレベルの偶然があるならピペドから教授になってるわな
結局ピペドばメガバン行ければ勝ち組なんだよ
552就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:21:33
ピペドば→バイオは
553就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:28:40
挫折ってか大学院の悲惨さを見れば
学卒で文集するのは普通だろ
中小食品じゃ話にならんし
554就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:29:20
メガバンソルジャーは勝ち組?
555就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:31:32
勝ち組に決まってるだろ
556就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:32:12
中小食品は勝ち組?
557就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:32:52
挫折してニートになりました
558就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:34:40
一晩中自演してるとか暇なんだな
559就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:35:47
マンション管理人が一番勝ち組
560就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:37:50
くだらねースレだな
561就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 06:49:35
くだるスレを教えてくれ
562就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 09:15:13
なんか香ばしい人がいるなあ
563就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 09:22:40
なんかSEに肩入れしてる奴までいるね。SE内定者だろうけど。
研究厨はどうせ博士かピペドかなんたら研究所とかだろうな。
564就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 09:26:26
>>466
あたりから4時間、100レスくらい自演してるみたいだな
さすがバイオマンだぜw
565就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 09:30:57
ずっとピぺピぺしてると精神まで狂ってくるんだよ
566就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 10:22:20
大手SEは普通にいいよ
567就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 10:34:16
しかしすごい自演だな。
尊敬に値する
568就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 10:49:54
SEと中小の研究が好きな奴がいるってことはわかった
569就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 10:55:46
大学側の工作員もいるらしいからな
とある大学のバイオでは教官が2ちゃんやってるとか、2ちゃんねらーの教授がいても何も不思議ではないけど
570就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 11:09:54
SEってだけで毛嫌いする奴っているよな
上流ならメガバン奴隷よりよっぽどましなのにw
571就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 11:17:06
中小食品に研究職なんてあるの?
572就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 12:55:41
研究とゆう名の開発
573就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 12:58:56
メガバンも上流SEも似たようなもんだよ
574就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 13:16:44
野村総研とかアクセンチュアなら断然そっちだろ
575就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 13:49:00
>>399
あそこ、かなり特殊だけど実際どうなの?
576就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 15:08:16
グーグルやマイクロソフトならよさそうだけど、当然そんないいところにバイオから行けるわけがない。
バイオが行けるのはブラックITくらい。
577就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 15:10:13
研究職ってもバイオからじゃ待遇のいいピペピペだろどうせ
どっかみたいに研究所閉鎖とかなったら潰しがきかないだろう
578就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 15:12:58
バイオからは安定した職業はまず無理なんだな・・・
公務員くらいしかないのか。
579就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 15:52:06
「まともな」受験をして受かったのなら、コミュ力皆無とか極端に苦手な科目とかない限り、
宮廷総計+上位駅弁クラスの奴であれば、公務員試験(T種除く)くらいいけるだろ。
580就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:01:00
地方上級もね
東京都はT種
まあ地銀であれば十分入れるがな
581就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:10:25
三菱化学のあれは酷いよなw
普通なら子会社に飛ばされるなり何らかの処置はしてくれるだろ
582就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:25:28
公務員にバイオ職なんてないよ
583就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:27:09
不採算部門を切り捨てるは普通のことだろ
ましてバイオ研究者じゃ他の部署じゃ全く使い物にならないし
584就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:29:46
普通大企業のリストラ=子会社だぞw
バイオ研究ってよっぽど潰しがきかないんだな
585就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:38:32
バイオ博士じゃ便所掃除もできんだろ
586就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:43:18
リストラされた博士様は何処へ?
587就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:49:18
ホテルにでも勤めたらどうだ?
温泉地なら微生物に触れられるぞ。
実際衛生管理で採用もあるらしいし。
588就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 16:50:30
まあバイオを活かせないお前らより勝ち組だけどな
589就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 17:42:46
都庁>>>>>中小食品(笑)
590就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 17:56:02
金融のがよっぽど勝ち組だわ
591就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 17:58:26
またバイオを生かしたい先生様だ。
都庁も1類だと専門試験あるから厳しい。もちろん専門科目に生物なんてのはない。
教養試験だけのしょぼい自治体に行くしかないわな。まあそれでも中堅企業でバイオ(笑)を生かすより幸せそうだけどw
592就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 18:15:27
いま東京アカデミーで都庁試験に向けて勉強してます
593就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 18:23:54
バイオを生かすってどう生かすんだ?
ぴぺぴぺの技術か?
594就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 18:52:52
Fラン院だけど、研究職決まった
グループの一子会社に過ぎないけど、40代1000万の都心マターリだからまあいいかと思ってる
就活マジ厳しかったよ…
まあ、Fランでしかもバイオなんかに進んだ自分が悪いんだけど…
595就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 18:55:25
>>594
超絶勝ち組乙
596就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 20:23:13
自演はもう少し間隔をおこうぜ
597就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:38:54
長浜バイオ大って就職どうなん?
医薬系大手しか実績が載ってないんだが。
598就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 22:25:22
そういうちにロンダにきてた長浜のやつがいたな
そいつがいうには悲惨らしいぞ
599就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 23:09:29
友人が長浜大→長浜院って進むらしいけどこれは死亡フラグか。
600就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 23:11:34
公務員になればおk
601就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 23:44:36
>>599
うはwまさに今の俺www
就留は嫌だから院に逃げようと思ってるわww
602就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 23:51:11
なんで灯台院とかに行かないんだよ…
603就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 23:54:10
それでも院生ならきっと大丈夫という望みがあるから。
604就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:12
うちの研究室のD2女博士課程の奴
ロンダのくせに国1目指すらしい。基本的に頭悪いから絶対落ちると思う
落ちたらポスドク行くそうです

本当見ていてウザい。身分わきまえて派遣SEとかやって欲しい
605就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:58:09
ロンダは関係ないだろ、受かるかどうかには、受かったあとは知らんが
基本的に頭が悪いは関係あるけどなw
606就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 01:04:32
なんでこんなに自演が多いの?
607就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 01:40:31
>>604
多分、適当な男に寄生してそれで終わりだろうな。
608就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:31:51
>>604
研究から逃げるとかその女糞だな
609就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:36:21
就活しないんだったらこのスレくん名よ
610就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:39:40
文集勝ち組のおれは毎日楽しくこのスレをみさせてもらってます^^
611就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:41:34
長浜バイオ大学の就職率は97.5%
http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/career/cat110/
しかもバイオを行かせる食品や製薬の内定も多い

お前らバイオ大に負けてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
612就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:43:18
武田に行けたバイオ大生>>>>>>>>>>挫折者(失笑)のお前ら
613就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:44:15
>>610
はいはいw悔しくて眠れないんだねwwwwwwwwwwww
614就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:44:35
零細食品製薬
文集の僕からするととても羨しいですね
615就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:46:21
菌有wwwwwwwwwwwwwwwwww
笑社wwwwwwwwwwwwwwwwww
616就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:47:39
中小の研究職なんかいくよりは他いったほうがよくね?
617就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:47:52
中小食品(笑)内定基地外の自演がまた始まるよ!!
みんなが寝てる時にやるから厄介だよね
618就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:49:36
金融が挫折者なら
アカポスつけなかったピペドも挫折者じゃないか?
とマジレス
619就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:49:52
長浜バイオ大学HPから

 08年春に卒業予定の二期生の就活は、就職内定率97.5%に達し昨年よりも早いテンポで内定
が決まりました。1年早く卒業した一期生の実力が、就職先の企業で高く評価されていることの反
映だと考えられます。
 また、就職率だけでなく、志望通りに企業から内定を得て、就職満足度もきわめて高いのが本学
の就活の特徴といえましょう。

希望通りの内定をもらってるバイオ大生>>>>>>>>>>>>>妥協して文就してる負け犬の高学歴
620就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:50:34
ピペドってピペット土方の略でおk?
621就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:51:45
研究職かどうかわからないのに…
営業やMRのような気がする
622就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:52:09
アカポスイケずに中小食品(笑)にいく奴は挫折者じゃないの?
623就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:53:18
都庁行く予定だが
中小食品(笑)見下してます
624就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:54:50
>>616
中小食品内定のバイオ大生は確かに文就組には給料が若干劣るかもしれないが
毎日の仕事を楽しくこなし、充実した毎日を送っているが
文就(失笑)した高学歴どもは糞つまんない仕事を毎日こなし、
給料と知名度が上とゆうだけで優越感に浸りながら2chでピペドや中小内定者を馬鹿にする毎日
625就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:55:19
中小食品(笑)って年収どんくらいなの?
626就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:56:25
>>624のレスが的を射すぎてて笑えるwwwwwwwww
627就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:56:46
文系の仕事がすべてつまらないと思っている。
ピペド脳ですね。わかります。
628就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:57:30
>>627
文系の仕事とゆうよりバイオができなければ全てつまんないよ
629就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:59:13
ピペドは研究(笑)以外を知らないからしょうがないよ
文系の楽しさなんてわからない視野の狭い人達なのさ
630就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:59:14
文就組は必死で仕事が面白いと虚勢を張るが結局満足できず
2chで中小食品内定者やピペドに八つ当たりする
631就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 05:59:21
わかりやすい自演ですね、www多用の方
632就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:00:49
仕事が楽しいと思い込むことに必死になる文就(失笑)組
満足できないから生物板で大暴れ
633就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:01:53
>>621
MRでも武田とかは低学歴だと相当難しいよ
634就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:02:44
>>632
生物板で→生物板でも
635就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:03:30
じゃあ文集を批判する中小食品(笑)も八つ当たりしてるの?
本当は大手に行きたかったんでしょ?
636就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:04:21
>>635
バイオ関連の仕事に就ければ収入なんて二の次だろ
637就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:05:09
ワープアは嫌だお
638就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:05:10
中小食品(笑)なんかでまともな研究できんのか?
なんで大手に行かなかったの?
639就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:05:32
中小食品内定者だが財閥系商社のバイオ関連の部門だったら俺と同等に扱ってやるよ
640就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:06:03
>>636ピペド脳そのものですね
641就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:06:15
>>638
研究よりも開発志望だから
どんな会社でも商品開発はするだろ
642就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:07:59
40歳で年収800万行くんだったら中小食品(笑)でもいいけどなあ
500万もいかないでしょ?
もはやワーキングプアだな
都庁は810万でセーフ
643就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:08:57
>>641答えになってないよ^^
644就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:09:14
知名度
ブルボン>>>>>>>>>>>三菱商事
給料
三菱商事>>>>>>>>>>>ブルボン
将来性
三菱商事>>>>>>>>>>>ブルボン
生命科学専攻者としての仕事の楽しさ
ブルボン>>>>>>>>>>>三菱商事

よって
ブルボン=三菱商事
645就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:10:15
ほんとひどいのがいるね
こいつ無い内定なんだろか
646就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:10:16
このスレで自己正当化しないと安定を保てない中小食品
647就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:10:25
>>642
金の亡者乙w
お前のような使えない挫折者はすぐリストラだよw
648就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:11:32
中小食品の開発ってなにやるの?
味噌作ったり焼肉のタレ作ったりするの?
まったく魅力を感じないんだがwwwwww
649就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:12:09
http://nensyu-labo.com/2nd_salary.htm
男性の平均年収539万円。女性を含めると439万円。

◆年代別平均年収◆
http://nensyu-labo.com/2nd-nendai.htm
見かけは低いけど、女性を含んでいるから。
★男性30代後半の平均年収は、555万円
★男性40代前半の平均年収は、629万円

http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
これをみると4割近くが年収300万円以下、7割近くが500万円以下になってしまう。
おかしいな、と思ったら、ここのデータは派遣社員を含めていたんだね。
http://nensyu-labo.com/heikin_kakusa.htm

>>642
平均以上もらいたがるお前は金の亡者
650就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:12:58
金がなかったら家族を養えないしね
一生独身の君とは違うんだよ
651就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:14:16
ひっくwwwwwwww
ヤバイだろそれww
652就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:15:01
>>648
一般に
中小食品開発職・・・料理上手な上に仕事も充実し毎日が楽しい
文就・・・高収入で知名度の高い企業に入れたことが唯一の誇りで毎日2ch

どっちが魅力的かな?
653就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:15:34
ついに金の亡者とかいい始めたよw
薄給食品必死だな
654就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:16:09
>>650
共働きでもいいじゃないか
まあ、お前のような金しか魅力がない奴は別だがw
655就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:16:14
いやあの年収じゃ働けないわwwwww
656就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:17:14
>>653
2chでは
「必死だな」=もう何も言い返せません
ってことだぞw
657就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:18:24
>>655
俺はバイオ無関係な仕事の方が無理ですw
658就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:18:30
そこまで2chに詳しくありません
659就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:19:36
中小食品=味噌作り
660就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:20:19
文就=つまんねー日々
661就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:22:38
>>657自分の仕事に満足してんだったらそれでいいじゃん
こんなとこで文集組を批判しないと精神的安定を保てないとは
哀れだな
662就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:23:58
663就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:24:36
ソースが年収ラボwwwwwwwww
ほんとにピペド脳だなw
664就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:25:25
>>662別に俺は食品を批判していないが・・・・
665就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:26:06
>>660自分女だけどあんた人間として魅力ないよ
666就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:28:02
女に言われちゃ終りだね
667就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:28:54
別に自分を正当化するつもりはないが
俺が行く金融は仕事楽しいぞ
668就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:36:38
>>667
そう思ってないとやってらんないよねw
669就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:38:08
中小は薄給だけど仕事が楽しい
文集は高級で仕事が楽しい

それでいいじゃないか
670就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:38:23
>>663
挫折者の脳内ソースよりはよっぽど当てになるw
671就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:39:23
>>668いや楽しいよ
てか文集=つまんないの根拠がわからない
672就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:40:41
>>671
俺文集したけど糞つまんないよ
ピペドがうらやましいもん
673就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:41:52
中小食品内定者はなんで良い環境で研究ができる
大手食品に行かなかったんですか?
大手にいければこんな所で自己正当化しないで
誇りを持って仕事ができるのにね
674就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:42:28
マジで基地外だな
675就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:42:51
>>673
まあ文就も中小食品内定者も同程度ってことだね
676就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:42:54
パン職人はつまんないだろう
677就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:43:37
>>644は実はいいこと言ってるよ
678就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:45:27
664がいいことってw
ここまで酷い自演久しぶりに見たw
679就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 06:47:16
基地外消えろよ
680就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 07:46:53
>>668研究開発以外の仕事を認めないところが
人間としての器量の狭さを露呈させるね
681就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:11:38
>>668は実は文集で内定を貰ったが
バイオを捨てたことに罪悪感を感じており
文集を正当化するためにあえて中小食品に成り済まし
基地外を演じ文集の良さを他人に語って貰い精神的安定を保とうとしているバカ
そうだろ?
682就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:28:28
食品製薬only→決まらず→樹海
そんなやつ研究室にいっぱいいるだろ?
683就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:37:09
>>680
別に研究開発以外の仕事を認めてないわけじゃないがw
俺が認めないのはバイオを活かしてない仕事
文集でも商社のバイオ関連の部署や製薬MRは認めてるよ
684就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:37:34
文集悪いと思わんけどな。大手研究開発内定しない時点で文集を考えるのも、一つの価値観。才能無いのに研究開発にこだわるのほうが個人的には滑稽に見えますよ
685就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:39:41
>>673
会社の規模はどうでもいい
バイオを活かすことが出来るなら
686就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:42:02
>>684
プライドが無い挫折者はいつもワンパターンだな
687就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:43:56
>>683
認めないって何様w
他人に対する評価と自分に対する評価は明確にしないとね。他人が認める認めないより、本人がこれまでのキャリア活かしたいか否かだろ。
辛口になったけど、バイオの実験で得た集中力、忍耐力は何にでも活かせそうな気はするから、みんな頑張れ
688就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:44:29
挫折者は決まって才能がどーのこーの言うが才能の限界を感じるほど努力したのか?
してねーから文集したんだろうが
689就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:46:05
>>686
プライドは成功するに連れて持つものだろ。挫折して悔い改めて、より良い道を模索するのは普通だと思うよ
690就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:47:03
>>687
忍耐力なんてバイトや運動をしてりゃあ身につくんだよ
691就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:49:22
商社でも食品や化学や製薬の部門がある(配属は不明だが)
金融でも食品会社や化学会社の企業と関わる可能性はある。
SEでも食品会社や製薬会社を相手にする。
人材でも食品会社や製薬会社から注文がある。
飲食でもバイオは関係する。
692就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:49:31
>>689
成功して身につくのは自信だ
そしてプライドが高い奴ほど成功して自信がつく
693就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:52:12
>>691
でも確率は低いだろ
食品会社は確実にバイオ関係するが
694就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:52:40
挫折があーだこーだ言ってる連中に一言。

文集を非難してバイオにプライド持ってい人は、
・アカデミックな研究者
・大手企業の研究開発
のどちらかになれてる人なの?そうじゃないなら、文集だろうが中小だろうが同じ。ビジネスで一級を目指すか、好きな研究をしつづけたいかなんて、個人の問題じゃん。

ドクター進学者の方だったらサーセンw
695就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:53:18
バイオ専門商社に行けば認めてやるよ
696就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:55:44
>>694
わざわざ大手研究と中小を分けた意味が分からん
697就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:56:40
本当にプライド持って研究してる人は他人の進路にごちゃごちゃ言わんけどなwww
他の価値観を尊重することさえできない人は、研究でもオナニーになりがちで大成できないよ
698就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:56:46
結局挫折者は負け組なんだよ
わかったらさっさと謝罪しろ
699就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:57:06
>>693
その分キャリアアップに繋がるだろ。バイオ+αだったら強いのに、バイオオンリー
だったら弱いのぐらい知ってるだろw
>>694
文集を否定してるやつなんて単なるアホだろ。うちの教授は「バイオ就職は厳しいから
文集できてよかったね。」って言ってくれたぞ。食品製薬の中小なんて行かない方がマシ
ってことは良識ある人なら知ってるよ。
700就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:58:07
文集は学歴が結構ものを言うからな、低学歴には辛いんだろう。
しかし低学歴なだけならまだしも、中小食品ではこんなやつと仕事をするのかと思うとガクガクブルブル。
701就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 08:58:57
>>696
中小は研究の第一線ではないものの、研究を続けられるという点では優れている

って言いたかった。中小への認識が間違ってますか?
702就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:00:06
中小って商品開発メインだから研究とはちょっと違うってOBが言ってた。
703就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:00:45
挫折者が自演してるなw
俺が人事部なら忍耐力の無い挫折者なんてお断りだね
バイトを転々としてる人みたい
704就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:02:54
>>703
自演してないよ。あなたは煽るだけだからじゃつまんないな。
まずはあなたのスペック、研究業績、進路からお聞きしようか・・・
705就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:04:45
問い詰めうざ
挫折者はそうやって俺を叩くネタを集めようとする
706就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:06:38
高学歴→中小行くぐらいなら大手文集。
低学歴→中小
高学歴が中小行かないで文集してくれるから、お前らが中小に行けるんだよw
707就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:07:33
>>705
悪い。でもあなただって『挫折者』の意見叩きまくってんじゃん。理系らしく、論じあおうよ
708就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:08:39
高学歴に限って大学院に行くんだがw
709就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:10:26
>>707
論じようとしてもお前ら結局自分を正当化するだろ
議論にならない
710就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:11:02
>>708
もちろん高学歴大学院→大手orSE中小だよ。もしかして高学歴大学院で中小?www
711就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:11:18
低学歴と高学歴じゃめざすものが違いすぎ


高学歴→その道の第一線で活動したい

低学歴→自分が選んだ道をコツコツ進み、より良いプレゼンスを示したい



あくまで傾向だけどね
712就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:12:53
俺これからバイトだから
後は挫折者同士戯れてろ
713就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:14:47
>>707
そうでもないよ。もちろんそういう人もいるが、納得させられる人も多くいるよ。俺は文集も肯定するし、中小も肯定するよ。ただ、後者の意見がこのスレじゃあまりみられなかったので、あなたに期待します
714就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:15:03
>>711
おいおいwお前低学歴だろw高学歴のやつが第一線で活動したいなんて少数だぜ。
なんとなく大学院に進学する奴が多いぞ。
将来考えてる奴ほど文集して大手に決まる。
715就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:15:31
>>709
716就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:17:02
>>714
大学院に行っても第一線目指せるんですけど。研究もビジネスも。
717就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:19:57
>>716
おいおいw大学院に行って、第一線の研究ビジネスに進める奴がどれほど
いるんだよ。そいつらの方こそ挫折して中傷やSEに行くだろ。
718就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:21:57
>>714
大学院進学時の学生のタイプは大きく分けて三つ。
・研究者を目指し、院進学
・ビジネスで活躍することを目指し、就職or院進学
・てきとーに院進学


前者の二つが議論の対象じゃない?
719就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:23:24
>>717
どこの大学の話??大学院に行っても修士なら選択肢はたくさんあるよ
720就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:28:05
>>719
Aラン大。もちろん灯台のバイオ修士(といっても農学だけど)の就職先は
バケモノだけど、それ以下のバイオ修士の実情は悲惨。大手、中傷SEの
完全な2極化してる。
>>718
実際は一番下が多いんだけどw
721就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:32:12
>>720
すまん、自分の周りしか見えてなかった気がする。質問があるんだが、一般的には学部卒は大手に行けるの?
722就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:38:48
>>721
ちなみにうちの大学バイオ学部卒から大手食品研究開発職は近年では、まったく
いない。ほとんどが大学院に進学するってのもあるけど、学部卒はそもそも研究
開発職を受けない。もちろん学部卒で大手MRや大手メーカー営業は結構いる。
大手金融も毎年5人ぐらいはいる。商社は1人いるかいないか。
院卒の方が大手研究開発決まる率は当然高いけど、ブラック率も高い。
723就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 09:49:50
>>722
俺の周りもほとんどが院に進学するよ。ただ修士卒でブラック行く人はほとんどいないが、少数ながらいる。でもそういう人って、対人面で問題あったり、視野が狭かったり、自己論理で議論を完結してしまうことが多い傾向にあったよ。


無知ですまなかった。答えてくれてありがとう
724就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 10:29:09
挫折者でもいいから40歳で年収800万は欲しい
725就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 10:49:26
40で800稼ぎたきゃ優良大手行かないとね

確か600稼げるのは上位10%だろ?
726就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 11:17:10
文集する奴を挫折者ってのはな〜
極極一部の超優秀でコネある奴以外はアカポスは厳しいし、独法人もかなり難関
35歳になってもポスドクで年収400万あれば良い方で、常に将来に不安を感じるのはな…
727就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 11:24:33
俺は生態やってるんだけど、研究は定年後にやれば良いと思った。
生物の生態研究は基本的に体一つで出来るし、趣味の領域だから老後の楽しみにしようかなと。
とりあえず食っていかないと話にならないんで、とりあえず文集します。
研究職になる奴は
・金に興味はない
・世間体が気にならない
・結婚なんかしない
・親の面倒は見ない
これ位の覚悟をしてないときついと思う
728就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 11:35:46
どっちにしろ、実学から離れたオナニー研究やってる奴はこれから厳しいと思う。
国立大・国立研究所が独法化されてる前兆があるわけだし。
国の政策によって予算が決められるCOEみたいなのに給料もらってるポスドクなんか、国の政策によって突然無職になる可能性がある。

そもそも税金使ってるオナニー研究なんか公共事業と同じだからな。
財政難の日本で、こういう研究は益々批判されていくと思うよ。
研究職を目指してる奴は、研究計画の段階から実社会を意識しないとダメだ!学術会みたいな狭い世界で考えてたらダメ
729就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 12:56:40
>>724
研究にはお金以上の価値があると思うが
730就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:02:42
>>728
実学マンセーの農学やら工学の連中の考えそうなことだなw
結局農学も工学も理学が無かったら発展しなかっただろ
それをオナニーというならそいつはかなり視野が狭いな
俺からしたらピペドより政治家や官僚のほうがよっぽど役に立たないと思うが
731就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:03:16
TCP/IPだかルータスイッチングだか何も知らんけど
どうやらネットワークエンジニアなるお仕事やることになるらしい。
まずCCNA?取ればいいんだよな?
シスコシコシコネットワークアソシエイト?
俺ハジマタなw
732就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:05:33
物理学があるから機械工学や電気工学が発達したように
生命科学があるから農学や医学が発達した
実際農学や工学等の実学は理学におんぶにだっこだし
工学部は知らんが農学部の連中なんて基礎を知らないバカばっかり
実学は所詮バカのやること
733就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:07:06
>>730
理念はおまいさんの言うとおりだと思うよ。理学なしには
技術の発展もなかったろうし、その分野の人たちは社会に
大いに貢献してると思う。それに関して文句のある人は
少ないだろうな。

しかし、現実的にバイオの就職先はない。
理念ではなく、現実では飯を食わねばならんのだ。
734就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:10:29
ピペドをつくり出した官僚や政治家に問題があると思う
博士一人を育てるのに一億円かかってるって言われてるんだぞ
それをピペドにするのは金と頭脳の浪費だろ
理学系は全体的に頭がよく特に生命科学なんて将来有望な分野だった
それなのに結局就職できるのは頭が悪い文系や工学系の連中だ
これは非常に問題だと思うが
735就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:14:10
>>733
そう思うなら立ち上がれよ
だってピペドはその理学の最先端を担うかもしれない存在なんだぞ
自分のためでなく日本いや人類の未来のために立ち上がれよ
736733:2008/05/10(土) 13:15:41
>>735
商社に決まったので無理。
人類の未来とかなんかそういうのは他の人たちでなんとかしてください。
737就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:16:59
結局挫折者は理学の重要性を知りながらも自分の身しか考えてないんだな
殺人現場を見てみぬふりするようなものだな
738就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:18:26
>>736
商社の力でバイオの重要性をアピールするとか
739就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:19:44
>>737
ロジックのかけらもない例え方だな。
740就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:21:26
結局才能のある奴がバカを見るんだよな
バイトとサークルしかしてない文系や、理学が導いた法則や式を丸暗記した農学部や工学部のほうが
簡単に内定をもらえる
741就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:24:25
挫折者はバイオから逃げるんじゃなくてピペドの待遇改善やポストを増やすように努力しろよ
742就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:27:12
長浜バイオ大学HPから

 08年春に卒業予定の二期生の就活は、就職内定率97.5%に達し昨年よりも早いテンポで内定
が決まりました。1年早く卒業した一期生の実力が、就職先の企業で高く評価されていることの反
映だと考えられます。
 また、就職率だけでなく、志望通りに企業から内定を得て、就職満足度もきわめて高いのが本学
の就活の特徴といえましょう。

希望通りの内定をもらってるバイオ大生>>>>>>>>>>>>>妥協して文就してる負け犬の高学歴
743就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:32:29
う〜ん、いまいち要領を得ないな。
現状として
・ポスドクの待遇悪い→社会が必要としてないから
・国は税金使って留学生の誘致に必死→日本の科学技術発展より外交が大事
なんだよな
744就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:35:47
俺は学校のセンセになるよ。
マターリ高給の公務員とかこのご時勢勝ち組すぎる現実に気づいた。
更に女子高生のパンチら診放題だし
センセーまんせー
745就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:35:49
>>743
>・ポスドクの待遇悪い→社会が必要としてないから
これは違うだろ
ポスドクはいわば鉄鋼メーカーみたいなもの
知らないところで現代の生命科学を支えてるんだから
746就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:36:46
日本はそういう状況なんだから、研究に残る奴はそこら辺を理解してるならいいんじゃね?
博士取ったはいいけど職が無いから派遣やって、こんな状況は国が悪いって言うのは違うと思う。

アカデミアに残る奴は、納得してから行けよと
747就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:36:56
現代の生命科学(笑)
748就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:37:47
>>744
公務員がマターリ高給とかwwwwww
高校の先生はストレス溜まる上に薄給じゃねーか
749就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:39:59
>>746
日本の政府はポスドクが必要だとゆうことを認識してないだけ
実際あらゆる分野が生命科学の恩恵を受けてるわけだし
750就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:40:46
「ピペドの待遇を〜」とか言う奴
研究職に残る奴は待遇について言うべきじゃない
昔から研究やる奴は貧乏 と日本では決まっている。
待遇求めるなら文集しろ
751733:2008/05/10(土) 13:41:50
>>749
そうか?
鉄鋼や機械や流通が生命科学の恩恵を受けてるとはあまり思えないが。
752就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:42:24
>>749 ポスドクは研究の派遣ですもんね。
他の業界と同じように、派遣業は大事
わかります
753就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:45:19
>>751
あらゆるは言い過ぎたが多くの分野が恩恵を受けてるのは事実だろ
例えばエレクトロニクス分野でもバイオテクノロジーを応用した技術が開発されてる
754就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:46:36
>>748
その辺のサラリーマンなんかよりははるかに天国だろうが。
マターリ高給公務員
肩書きは高校教諭
社会的には勝ち組すぎるな。
今の時代こんな上等な職業もなかなか無いぞ。
755就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:47:50
>>754
少なくとも高給じゃないよ、特に公務員教師は
残業代も出ないし
756就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:51:00
理論より応用が先なんてよくある話なんだが


理学部が流体の理論を構築する前に飛行機は飛んでたし

理学部が麻酔のメカニズムを解明する前に医師が全身麻酔で手術してるし

さらにもっと言えば、ギリシャできちんとした数学が出現する前に
エジプトで土木技術とともに算数(数学)が発展したのが先だ

理学部は後から理論をこじつけてるだけのことが多い
757就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:53:35
>>756
数少ない反例をあげて批判した気になるんじゃねーよ農学部w
758就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:58:09
理学部の中でも実験ばっかりやってるようなより工学部に近いところのほうが
新しい発見できてたりするし、
紙とペンばかりをいじくりまわしているような連中は何も新しいものを発見できないことが多い
759就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:58:21
数学や物理は真面目に凄いと思うがバイオの何処が凄いのか分からん
760就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:01:48
しかも理学部>工学部が成り立つなら
数学>自然科学という話になってくるし、

もっと言えば、一番偉いのは哲学だということになってしまう
761就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:03:11
確かに、数学に比べたらバイオはだいぶ実学よりだなw
762就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:07:12
学問は偉大だけどお前らなんも凄くないから。ただの一市民

ただの人なんだから学校の先生でもいいしサラリーマンでも何でもいい。
まずは勤労と納税の義務を果たしましょう。
結婚して子供できたら教育を受けさせる義務も果たしてね。
763就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:26:45
1、学部卒→文集
2、学部→修士→文集
3、学部→修士→民間研究職
4、学部→修士→博士→ポスドク
5、学部→修士→博士→民間研究職
6、学部→修士→博士→文集(リサーチやコンサル等、特殊なのに限る)

どれがいいかは個人次第
764就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:31:26
5だな
765就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:35:54
博士→アカポス ってやっぱり難しいのかな
766就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:36:39
伸びすぎワロタw
767就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:38:02
つーかアカポスって宮廷の教授じゃないと過ごそうじゃないよな
Fランの教授とかでも必死こいてなったんだろうけど
768就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:38:29
アカポス(笑)
769就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:39:10
研究者(笑)
770就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:40:10
食品の研究なんて調理師のほうができるんじゃね?
バイオって調理師養成学科だっけ?
771就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:40:28
おれは2になったな
772就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:43:16
俺は大学時代に同じサークルだった嫁と結婚した。俺自身は仕事に就くことができず、専業主夫をしている。
毎日料理したり便所や風呂でカビと格闘したり、バイオを生かした生活をおくっている。嫁は外資で年収4千万。
夫婦ともに幸せだ。
773就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:44:53
博士修了からすぐ助教になったなんて聞いたことない
みんなポスドクだ
ポスドクから助教になったって話もたまにしか聞かない
774就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:48:42
料理人>>>>>>>>>>>>>食品会社研究職
775就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 15:18:30
>>773
いや結構いるよ。俺の研究室にもいるし
そのまま30歳で一人で研究室もってる先生もいるし
うちの先生がそうだな。
776就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 15:42:07
>>773
助教なんて修士卒でもなれるんだぜ?
777就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 15:42:51
じゃあポスドクってなんなんだろな
あ、ピペドですか
778就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 18:52:17
>>770
食品技術者はバイオなり化学なりの専門知識が無くちゃ無理
化学Tレベルの有機化学も分からない高卒料理人じゃ絶対不可能wwwwwwwwwww
>>774
食品研究>>(学歴の壁)>>料理人>>>>(人間としてのプライドを保てる壁)>>>>挫折者
779就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 18:58:29
実学は理学を基礎にして成り立ってて、応用はバカがやるとか言ってる奴は
そのまま理学の道を究めてくださいwどっちがバカかわかるからw
780就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:02:01
>>758
新しい発見w結局それは理学の知識があってこそ
どんな新しい発見は理学の素養があってこそだろ
実学バカは暗記しかできない思考停止集団だから発見は無理だよw
>>759
バイオのすごさに気づかないなんてお前は無駄な時間をすごしてきたんだなw
781就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:04:42
>>779
思考停止の農学部が涙目で必死だなw
農学部は響きがダサいが理学部はかっこいい
なんてゆうか農学部生って田舎で畑を耕してるイメージだよなw
782就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:05:13
発見とかいうけど、結局それができるのは独法か大学ぐらいなもんだろ。
企業の研究所だとそんなぬるいことは言えないし、常に稼げるかどうかの1点で
重要度が決まる。
783就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:06:54
>>782
企業でも基礎研究を大事にしてくれるところはありますがw
784就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:07:17
>>780
>>759だけど俺は生命系じゃなくて機械科な。
周りに薬学部落ちでバイオ行ってる奴が多いからこのスレを見に来た。
785就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:09:26
>>784
そりゃあ機械科じゃバイオのすごさを実感できんわなw
電気系ならエレクトロニクス分野でバイオが応用されてるからわかるだろうが
786就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:11:36
>>783
どこだよ。どうせ一部の大手だけだろうけど、挙げてくれ。ちなみに人事やリクが
言ってたとかは無しでお願いします。
ちなみに俺の情報は、大手食品中央研究所出身の教授情報です。
787就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:11:50
バイオテクノロジーを使った切手サイズで1TBの超大容量メモリを松下電器が開発へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080325_panasonic_nm_bio/

電気系の人はバイオを生かして新技術を開発してますよw
機械系の人は馬鹿だから一生理解できないだろうがwwwwwwwwwwwwww
788就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:12:46
機械オタクなんてバイオの名前しか知らないのに来るなよwww
789就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:14:23
>>786
味の素
790就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:15:05
バイオテクノロジーを上手く応用する電気系>>>>>>>>>>>>>バイオのすごさに気づかない機械系
791就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:15:39
なはは
792就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:22:22
>>789
そんな儲けに直接繋がらない基礎研究ができるのは儲かってる超大手ぐらいで
ただでさえバイオ企業(食品、製薬(研究職は宮廷薬でも難関))は厳しいのに。
バイオは現実社会見ろよ。だから国や教授に騙されるんだろ。
793就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:23:43
就職
機械>∞>バイオ
これだけは事実。異論は認めない。
794就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:25:23
>>792
確かに中小じゃ基礎研究は絶対無理だが商品開発で少なくともバイオを生かすことができる
少なくとも文集よりは好きな仕事ができそう
795就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:27:16
>>793
でもバイオを上手く生かしてる電気に就職が負けてるとゆう事実
796就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:29:59
結局挫折した時点で幸せな人生なんて手に入らないんだよ
797就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:32:03
>>794
中小の開発社員と話したけど、当たり前だけどバイオって言っても花形の分子生物学や遺伝子工学は
まったく使えないらしいよwむしろ化学分析とか生物よりも化学の方が使うから、ピペットとか好きなら
いいんじゃない。定年までできるか不明だが。
798就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:33:29
>>795
電気メーカーなんてカスばっかじゃん。ソニー、パナぐらいだろ。
799就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:33:54
>>797
そこはある程度妥協するよ
少なくとも挫折者よりは数億倍マシだしw
800就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:35:49
挫折者って文集した奴らのこと?それとも院卒なのにブラック・SEに行った
(行くしかなかった)奴らのこと?
801就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:36:16
>>798
よく知らんがインフラとか自動車とか行けばいいだろ
ってゆうかお前は視野が狭すぎじゃね?だから平気でバイオは役に立たないっていえるんだよw
802就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:37:17
>>800
院、学部に関係なくバイオに全く関係ないところに就職をした奴
803就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:41:40
>>802
そもそも挫折って別に全員が本当に挫折した奴らとは限らないだろ。
文集する奴らは将来考えてる奴多いぞ。少なくとも俺の周りでは。
804就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:42:06
>>803
将来のことを考えて挫折したんだろw
805就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:45:05
>>801
電気でインフラ、自動車に入るけどメインは電気メーカー
機械もインフラ、バイオにも入るけどメインは機械メーカー
その業界の差を言っただけ どうみても機械業界の方が今後伸びるし優良も多いぞ
806就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:48:27
家電業界の電気科と機械科の差なんて大差ねーよw
807就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:48:55
>>806
人数の差ね
808就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:49:16
>>804
挫折ってwどう考えても文集組みは「バイオ挫折した」とか思ってないぞw
むしろ自信もあって、リア充だぜw院卒者や院生の方がよっぽど挫折者の顔・雰囲気を
持ってる
もしかして大手文集できない学歴のバイオ大生だったら、ごめん
809就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:50:46
また伸びてるw
しかも電気と機械の話かよw
電気や機械の話は雲の上でしろw
810就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:52:05
>>808
挫折したような顔をしてたら面接突破できないから無理やりそう見せてるだけだろ
大半の挫折者は辛くてプライドがズタズタに引き裂かれながらも我慢して涼しい顔をしてるんだよ
お前みたいなプライドの無い人間未満にはわからんかもしれんがw
811就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:52:31
理学部だろうと農学部だろうとぴぺぴぺは思考停止の池沼だから気にすんなwwwwww
812就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:54:00
>>809
きっと挫折者が話題逸らすために機械科の人に成りすましてるだけだろ
813就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:54:54
文集を挫折者とか言ってる奴ってどこ内定なんだろ?
814就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:55:04
>>810
お前、低学歴バイオだろw文集(もちろん大手でSEとかは別)は、バイオ
でも一目置かれてるよ それだけバイオがクソなんだけどwww
815就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:55:23
>>811
農学部と理学部を一緒にするなよ
農学部は畑で野菜のお世話をする連中、まともな実験なんてできないよ
816就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:56:50
>>814
研究所で村八分な挫折者妄想乙w
こんな糞スレで願望を書いても何にもなりませんよw
817就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:01:54
教授からも研究室の仲間からも嫌われてまで文集する奴はアホ
しかも仕事はつまんないし
818就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:04:05
このスレ面白い。
ロンダ・金融商社の話題→そいつらは挫折者でバイオ職が勝ち組(中小でも)>>>>文集
理学バイオ>>>>>>農学バイオ

こいつらは、できるならしたいけど大手文集できない学歴+就職最悪の理学バイオ
+中小開発職ってことがわかるな。結局自分を正当化したいだけだろ。
俺たちが文集してやったから中小の枠が空いて、中小開発に就職できるんだからな。
感謝しろよwww
819就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:07:51
>>818
>俺たちが文集してやったから中小の枠が空いて、中小開発に就職できるんだからな。
それってニートの「俺たちが働かないからお前らが働けるんだぞ。」と同じ理屈だなw
820就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:11:41
>>818
お前らのような挫折者はいくら高学歴でも中小食品は受からなかったと思うな
821就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:14:44
機械工学(力学、熱力学、流体力学)
電気工学(電磁気学)

物理学の応用範囲は極めて広い。
それでいて、(力学、熱力学、流体力学、電磁気学)で物理学の基礎的な分野を全て網羅してしまう
なおかつ競合する相手がほとんどいない
(唯一物理学科と競合するが、物理学科より産業界で役立ちやすいので問題にならない)
だからいつの時代もこの二つの需要は高い

一方のバイオは実社会での応用がないわけではないが
医学部、薬学部、農学部、化学系学科
これら全てと競合し、かつこれら全てより産業界でやくに立ちにくい

822就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:18:11
>>821
その需要の少ない中から専門知識を生かせる職業に就いた連中はたとえ中小でも勝ち組
823就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:22:34
大体実学はつまんないんだよな
農学部卒の連中は基礎を知らないからキャパが足りないって感じだし
やっぱり理学の方が優秀な奴が多いと思う
824就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:22:42
>>822
専門知識生かせるだけなら商社金融でもあるぜ。上にも書いたけど、中小開発は
専門知識っていうほど知識生かせるフィールド無いって。(少なくとも大学で学んだような
高度な知識はね)
試食多いから、食べ物好き向いてるけど、大学で身に着けた専門知識・・・って無理だw
825就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:23:32
中小研究職マンセーしてる奴のコミュ力が、半端無く低いということだけはわかった。
826就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:23:39
>>824
商社金融で活かせる知識なんてバイオ系じゃなくても簡単に身に付けられるだろ
827就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:24:38
>>825
都合が悪くなるとすぐ無関係な悪口をいって叩くのが挫折者の常套手段w
828就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:26:20
挫折者ねえ。
同族経営のワンマン中小食品で雇われ研究職(ていの良い工場労働者)に就くことが
バイオにとっての至上の命題なのか?
829就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:28:18
>>828
専門知識を活かせればそれでいい
できれば大手に行きたいとは思うが
830就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:28:51
おまいら専攻を活かすとか考えない方がいいよ。
情報学部→SEの道を歩んでる俺が言うのもなんだが、まともな会社にした方がいい。

831就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:29:42
>>829
じゃあ養豚場にでも就職して豚のウンコでも検便してれば?
832就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:30:54
>>830
はいはいw関係ない学部の人は消えてねw
>>831
それでもバイオを活かせる分挫折者よりはマシかもなw
833就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:31:10
>>826
中小開発も同レベルだと思うが。大学の学問から中小で生かせる知識なんで極極一部。
実際、文系出身の人でも開発(企画じゃなくて)に携わってる。
>>825
中小に研究職はないよ。実際には商品開発。(これも研究ちゃ研究かもしれんがw)大学のような研究ができる中小はあるわけない。
>>823
原理すらまともに知らない農学生ってお前の大学、どれほど低レベルなんだ
834就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:32:55
>>833
>実際、文系出身の人でも開発(企画じゃなくて)に携わってる。
妄想乙w
それならソース出してみろよ、ごく一部だろうがw
835就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:35:38
>>833
>原理すらまともに知らない農学生ってお前の大学、どれほど低レベルなんだ
俺の友達に宮廷の農の奴何人かいるがバカばっかりだよ
そうゆう奴に限って自分が頭いいと思ってるから困る
836就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:37:34
食品メーカーなんて中卒でも経営できるぞ?
開発なんて言わずもがな。
ピペドの中小食品志願者は、土木系専攻者が町の工務店に就職するのと変わらんことをやってるのに気づけ。
837就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:39:56
>>836
零細はそうかもしれないが中堅メーカーは低学歴じゃ無理
838就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:40:00
>>834
中小でもバイオ出身者だけが商品開発に携わってるとでも思ってるのかよ。
お気楽な奴だなwはっきり言って中小(食品に限らず)メーカーだったら普通。
全然専攻外の人〜文系までさまざま。妄想だと思うなら、中小食品会社の社員にでも聞いてみな。
839就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:41:40
文系の場合は福沢諭吉の影響か何か知らないけれど、
実用的な学問(法学部、経済学部)>>文学部 って序列になってるよな。たぶん
すくなくとも法学部が一番って風潮がある
そして法、経の連中は実用的な学問を学んでいると言うことで
就職しやすく、法の場合だと司法とか進路も多岐

でもなぜか理系の場合は必ずしもそうじゃなくて
妙に理学系というか世の中の真理を見つけます(笑)みたいなところに
人気があったりして、で、そういった学科はたいてい非実用的で就職も悪く、
教刺になるぐらいしかない

つーかそもそも理系にくる数が多すぎる気がする
理工系離れを憂いている人たちがいるけど産婦人科とかを除いて
そこまで深刻な人材不足じゃないだろ
しかも生命系学科は異常な人気だし
840就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:42:18
>>835
そうゆう奴に限って商社金融に行く。もちろんそいつらをバカにしてるんだったら
お前は宮廷農以上のランクの企業に内定もらってるんだよな?
841就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:43:44
>>839
理工系に人が集まらなかったらポス毒達のポストが作れないじゃないか。
842就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:44:51
>>838
だからそれは零細企業だろ
中堅では違うって
>>839
文系と理系一緒くたにするのは間違いだろ
法学や経済学と文学は全くの別物だし
でも工学や農学と理学は切っても切れない関係
843就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:46:24
>>840
そいつらは殆ど大手食品の内定もらったよ
でもバカだから役に立たずに辞めさせたれるだろうがw
844就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:50:02
>>843
そうか 大手食品行くのだったらマジでバカだったのかもな
845就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:53:52
>>844
挫折者よりはマシだけどな
846就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:55:36
中小食品は給料やすいけど毎日が楽しい
文集は給料そこそこだけど毎日が糞つまらない
世間体は文集だけど人生を充実させたいなら中小食品
これでいいじゃないか
847就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:12
>>845
大手食品宮廷をバカにしてるお前はもちろん大手製薬の内定持ちだよな?
一応、企業に評価されてる連中(まあ食品業界に評価されてもうれしくないが)
をバカにしてるぐらいだからよっぽど頭いいんだろうな?
848就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:59:02
>>846
何が楽しいの?
工場で派遣のフリーターの取りまとめとかすんだよ?
849就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:59:18
>>847
そいつらはきっと評価されないよ
だってバカだもん
850就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:59:46
>>846
中小食品が毎日楽しいってどこ情報?中小食品OBには転職者も多いぜ。
文集は毎日つまらんっていうのもどこの情報だよ。だったら文系連中は全員毎日
つまらない仕事してるのか?
851就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 20:59:48
>>848
それは生産技術の仕事だろ
開発はそんなことしないよ
852就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:00:56
文系就職決まった組と中小食品決まった組が罵りあってるの?
どっちも内定もらえたんだったらいいじゃねーかばか!
853就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:00:58
>>850
バイオ系の連中にとってバイオに関係ない職はつまらない
854就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:02:05
>>852
文集組は内定決まってないから中小食品を馬鹿にしてる奴が大半
855就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:02:21
中小企業の人事
「うちは大企業みたいに人数いませんが、その分研究から開発まで商品のすべてに関与
することができて技術社員は全員面白いと言ってますよ。」
856就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:02:35
そんなに開発に携わりたかったら板前かパティシエ(笑)にでもなっとけよ。
余程その方が充実できるだろ。
857就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:03:10
>>856
それでも挫折者よりはマシかもな
858就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:03:34
>>856
飲食だろw
859就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:06:43
>>853
バイオ系連中が全員バイオ好きなわけない。国によって「21世紀はバイオの時代」
って騙されたのも多いぜ。待ち時間とピペット作業がほとんど。これが好きな奴は
極少数。
860就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:06:44
バイオを若干活かせる飲食>>>>>>>>バイオ関係ない文集
861就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:08:07
>>859
そう思い込んで自分が挫折してるとゆう事実から逃れてるだけだろw
862就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:08:37
こんなとこで文集成功者妬んでるくらいなら、就活続けろよ。公務員試験だってあるんだし。
863就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:08:49
このスレ
文集内定者自慢・ロンダ→中小食品内定者(今ここ)によるバイオ崇拝→未来→ブラックSE内定者が押し寄せる
864就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:09:58
>>862
文集連中は一言目には中小食品は負け組みだといい
二言目には妬みだと言う
結局一番妬んでるのは挫折者w
865就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:12:50
妬みっつうか単純に研究室とかで負け組み扱いしてくる馬鹿ピペドがウザいだけだと思うよ。
馬鹿ピペドは一生文就者を意識し続けるんだろうけど、
文就者は卒業した途端馬鹿ピペドの存在が頭から消える。
866就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:12:50
就活中、このスレのように
他人とお互いの価値観を議論することがたくさんあったお
自分もなぜか釣られて熱くなってしまっていたお
結局いつも気まずい思いだけが残る不毛なものだったお
みな目的は自分を正統化することだったのだから仕方ないお
まして立場の危ういばいおたちだお

どこに行っても隣の芝はあおいお
他人の不幸は蜜の味だお
悲しいお
867就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:14:16
バイオマンセーしてるのはバイオがブラック学科だとバレるのがやばい大学工作員かもしれん
868就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:14:22
俺は院生で内定出た文集者だが、中小食品は良いじゃんさ。面白そうだと思うけどね。
俺が軽蔑するのはポスドク。つまりピペド。
フリーターとか派遣社員と何が違うのか聞きたい
869就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:15:29
>>865
といいながらも心のそこでは専門知識を活かせないことに負い目を感じる
そして精神安定のために生物板でピペドをバカにする
870就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:17:26
>>867
自分と意見が違うとすぐ工作員扱いする、2ch脳の悪い癖だ
>>868
それはどうも、俺は文集を馬鹿にし続けるがw
871就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:17:54
バイオ崇拝者が香ばしいw
872就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:18:39
>>868
俺もほとんど同意見だな。宮廷農学出ても地元中小食品に結構行くし、そんな連中は
バイオとか食品が本当に好きな人たちだと思う。それで納得してるならいい。
ただ、食品にこだわりすぎて、樹海SE行きの人たちも毎年一定数いるからバイオにこだわりすぎて
視野が狭くなると危険ってことを言いたい。
873就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:18:56
国民の金を浪費して役に立たないピペピペ作業をやってるなんてニートより性質悪い
874就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:21:07
>>865
文集者はピペドに妬まれるの?お前らの研究室ってそんな雰囲気?
俺のところは教授〜ポスドクの人まで「就職できてよかったね。」って歓迎
されたよ。グチグチ言われたことはない。
875就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:21:14
>>873
でもそれで生命科学が発達する可能性はある
876就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:22:11
>>874
影でボロクソ言われてると思うよ
それかお前が鈍感すぎるだけ
877就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:23:30
>>875
社会の利益になるような研究はiPS細胞みたいに
医学部の人たちとかがやるからバイオ系なんていらないんだよ
878就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:24:21
>>870 お前ポスドクかw
2ちゃんなんかやってないでピペピペやんないと、任期切れたら職無くなるぞ?
理系って論文なければ楽しいんだけどな。去年一年で2本出したんだから、これ以上書きたくない。
金払って勉強してんのに、業績出せとかうざい。 文集すんだから業績いらない
879就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:25:02
>>877
お前が無知なだけで研究のレベルは医学系よりバイオ系の方が高い
880就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:26:16
>>878
俺は食品に内定もらったが?
881就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:28:08
>>880
中小食品で黴菌まみれの生活送ってくれw
俺は都心のオフィスで女といちゃいちゃするから。
882就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:29:07
>>880
嘘つけwwお前、本当はピペドだろ?
どこの食品だよwwwピペド採用するのはwww
883就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:29:11
バイオ崇拝者。というかポスドクよ。
そんなにバイオ崇拝するなら、せめて後輩達が希望を持てるような生活してくれ。
あんたら見てると「絶対ポスドクだけはなってはいけない」って気になる
884就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:29:35
>>881
毎日エロゲかw楽しそうだなw
885就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:30:33
>>882
だから中堅食品だって
886就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:30:53
文集を挫折者呼ばわりしてたバイオ崇拝者は中小食品内定者の仮面を被った
ポスドクだということが判明しましたw
887就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:32:14
>>885
そっかw修士で就活してたら中堅食品に内定でてたって妄想してるのかwww
もう遅いけどなwwww
888就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:34:52
修士→食品は有り
修士→文集は有り
博士→ポスドクは無い
将来の生活保護受給者増やしてどーすんの?
俺ん所の教授は「今は博士まで行っても職無いから、修士で就職した方が良い」だったけど。
現実見てる教授で良かった
889就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:35:31
食品業界自体負け組みなのに、中堅とかありえない。
文系だとニッコマがゴロゴロいるんだろ?
890就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:37:03
>>889
たとえ中堅でも知名度高いから無駄に学歴高い。そもそも文系で食品業界は
イメージ的に人気。
891就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:37:32
中堅食品がうらやましいのかw
892就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:37:37
>>885
今のうちに就活した方が良いって
35歳以上じゃポスドク無理だし、就活できないよ?
プライドより食ってく事が大事だよ
893就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:38:11
>>890
知名度は低いけど2chの隠れ優良スレにのってるところ
894就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:38:43
>>889
バイオを活かせないお前の方がよっぽど負け組み
895就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:39:36
>>893
マジで勝ち組だよな。食品会社はどこも知名度高いじゃん。
やっぱり就活苦労した?
896就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:41:03
イメージと内情の乖離が激しいのが食品業界。
スレッド検索かけてみろよ。現実が見えるから。
897就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:43:59
>>895
知名度なんて無い会社だよ
就活は教授のコネだから大して苦労してない、運がよかっただけ
>>896
はいはいwそんなに悔しかったんだねw
898就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:45:43
昭和産業 協同飼料 日本農産工業 日本甜菜製糖 ミヨシ油脂 日本食品化工
日本配合飼料 カンロ メルシャン ブルドックソース 和光堂
>>897
この中にある?知らない会社もあるけど、ほとんどは知ってる(というかうちの大学から
結構入ってる)
899就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:47:00
>>898
その中のどれかだよ、それ以上は特定が恐いから言えないけど
900就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:49:37
>>899
そんなに卑屈になるなよ。中堅って言っても結構いい会社ばかりだと思う。
業務用メインだから知名度はないけど
901就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:52:27
昭和産業は何故かうちの大学から毎年1〜3人ほど行ってる不思議。
902就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:58:03
食品に行けたならいいじゃん
勝ち負けとかじゃなくて、やりたい事やれるなら良し
ポスドク詞ね
903就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 21:58:11
自演が早すぎてついていけない。もうちょっとゆっくり頼む。
904就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 22:59:57
どうせ俺はポスドクな人間だ。
院生の頃からみんなにバカにされ、さげすまされて生きてきた。
これまでの人生で、うれしかった事や楽しかった事はひとつもない。
生きていて良かったと思った事は一度もない。
これといった「思い出」というものも、何もない。
俺は、まるで虫ケラのように生きてきた。
俺が生きた証はどこにも刻まれていない。
クズのような人間だ。

俺は人から誉められたことが一度もない。
人に感謝された事も全くない。
俺を必要とする人間はどこにもいやしない。
クズのような人間だ。

もはやこの人生に夢も希望も何もない。
早く死にたいと思っている。
ただし、俺は一人では死なない。死ぬときはみんな一緒だ。
905就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:21:28
おまえら、生命科学とかって、少なくとも政治学なんかより専門性あるだろ?
俺は政治学科だけど、就職口に学部時代学んだことを生かせるところなんてないよ。

おまえらは、甘えがあるんじゃないか。
なんでもやる気なら、もっと就職口だって優良どこ決まると思うよ。
政治学科の場合↓
http://www.law.keio.ac.jp/~kobayasi/3rd/18th.html
906就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:33:21
>>905 何だこのゼミは…
KOされた感じだ
907就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:34:47
ちなみに905はこのゼミなのか?
ちょっと聞いてみたい事があるんだけど
908就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:39:34
>>905
俺にとっては味の素以外糞だなw
909就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:39:48
ポスドクになった途端になんでこんなにバカにされなきゃいけないんだ。
ドクターまでは同期でもトップの成績で、論文も書きまくった。ちゃんとストレートで博士号も取得したのに今となっちゃ3年にもバカにされる。
学部生のころはスポーツサークルの部長もしてて、告白されることも何度もあったのに、今じゃきもいおっさんとしか思われてない。
910就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:46:10
>>907
いやちがう。このゼミだけ進路ホムペで公開してるので
うちの政治学科の例として。

とにかく、文学部と同じく世の中の役に立たない政治学科でも
幅広く業界受ければなんとかなるんだから。
いわんや理系で専門性のある生命科学専攻をやってこと。
911就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:54:00
政治学科って法学部様だろ
912就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:55:04
他専攻の人間にはバイオも理系なんだから推薦で引く手数多とか思われてるからかえって文就がきつくなっている。
913就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 23:59:03
>>911
法学部だけど、法律は勉強すると役に立つけれど、
政治学なんて、「どうすれば世界から戦争はなくなり、平和になるか?」
の命題について考えたりするんだぜ。
理系の人間が、就職悲観する必要ないと思うんだが。もっと文系の業界も受けちゃえば良いのに。
私立文系よりも数学的な思考ができてて金融いいと思う。
914就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:02:30
>>913
政治学科の人って、そういうまともな勉強しているの?

バイトにサークルに部長職にボランティアなんかやってていつ勉強するのだろうか。
915就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:03:50
>>906
そういうオヤジギャグばっか言ってるからお前はそんななんだ
916就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:07:04
今の時期無い内定ってやばくないか?FランならまだしもAランでそれなら
バイオ以前の問題ですよ。完全に個人の問題
917就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:09:26
>>913
金融も微妙。本当に数式に強いのは理工系の院生で、バイオは高校数学レベル
で止まってる。
918就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:15:49
>>917 ごめん、俺高校レベルもない。
数学と言うより算数レベルしかない

だってレシピがあるし、ちょっと濃度計算する位なんで…。
あとは機械とソフトがやってくれる
919就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:17:11
バイオ+2院生の俺はBランだとしてもストレートの奴らが羨ましい。
920就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:18:12
+2院生ってどういう意味だ?
浪人留年の+2で合ってる?
921就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:18:34
微積さえ使わないからなw
922就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:18:47
ここで東工大院物理学専攻の漏れがきましたよ
923就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:20:51
4年間で学んだことは何?バイオのみんな。
924就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:22:37
まだちょっと早いかな?

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/
925就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:22:40
>>923
挫折者のおろかさ
926就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:22:57
物理の漏れは21世紀に物理は流行らないということ
927就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:23:05
バイオマンセーの自演氏はどこに行ってしまったのだろうか、またいつもの流れだ
928就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:24:02
>>922
生物物理専攻?
929就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:28:26
>>928
んな専攻はない。
930就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:32:43
>>920
あってるよー。
内訳は+1+1=2
浪人はともかく、留年は痛すぎた。
931就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:43:33
いつものバイオ・マンセーさんはポスドクなのかい?
そのポスドクは朝まで自演してるのかい?
932就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 01:04:07
>>923
そんなの、バイオが役に立たないことをしっかりと学んでるじゃないか
933就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 01:06:33
バイオマンセーさんまだー
934就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:08:40
>>932
バイオが役に立たないって行ってる奴は薬使うなよ
食料品買うなよ
935就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:14:14
>>934
それは薬学部と農学部だろ(薬、食
936就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:24:50
>>935
薬学や農学は生命科学の応用だろw
937就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:27:16
そんな事より、相談に乗ってくれないか?
こないだ仲良くしてる妹の友達(16歳)が遊びに着たんだよ。
あっ、俺は22ね。

でな、突然俺のことをくすぐり始めるんだよ。
俺は脇と背中が弱くてさ、笑いまくってたのね。
俺がさ「俺ばっかりくすぐられてずるい」
って言ったら「私背中が弱いのよね」

っていうから背中くすぐったら彼女も凄いくすぐったそうなんだよ。
でもさ、お互い正面からくすぐると抱き合うみたいな姿勢になっちゃうのね。
で、図らずもボッキしちゃって、でばれちゃったのね。

くすぐるのを辞めて抱き合ったままで、彼女が俺の顔をみて
「馬鹿」
っていうんだよ。でも、ギュッって抱きしめてくるのね。
で、その後
938就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:36:09
>>936
薬学も農学も古来より独立して存在してきたぞ。
近年ようやく取り入れる動きが見えてきただけ。
939就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:44:20
ピペド「薬学農学はワシがつくった」
940就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 09:49:31
てか中小食品とかポスドクから挫折者どうこう言われても別にいい
ただ来年から都庁と小学校教師の夫婦になる俺は幸せだなw
食品の奴も他人を非難する前に良い製品を作ってくれ
世の中分業の上で成り立ってるんだから
941就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 09:53:36
あと生命科学は現代の産業の一部分を担っているのは確かだが
その待遇が酷いのも現実
いつか一気に注目されて日の目を見る日がくるかもしれないが
そんなのを待ってポスドクやり続ける度胸は無い
だから公務員を選んだ

以上
942就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 10:05:04
久しぶりにこんな玉なし負け組挫折者を見たwwwwwwww
俺だったら恥ずかしくて生きて行けないわ
943就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 10:15:38
>>940
勝ち組だな
944就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 10:29:39
バイオ挫折で勝ち組になれるかよww
一生後悔してろw
945就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 10:31:30
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   大腸菌をねるねるする仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
946就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 10:41:53
そもそもバイオ選んだ時点で勝ち組はないのでは?
947就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:05:54
バイオ以外の職につけばおk
948就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:14:56
最近のピペド界は都庁と教師の夫婦って設定が流行ってるらしい
949就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:16:28
バイオに関係あるまともな仕事が出来れば勝ち組
950就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:21:33
バイオに関係あるまともな仕事
中小食品はまず負け組だから
製薬か大手食品くらいだけだろうな
自分は文集でも、年収良くて自分で満足していれば
勝ちだと思うけどね
951就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:26:23
文集は客観的に見て糞つまんねーから負け組だが
本人が金の亡者で、給料が若干いいことに喜びを見いだすクズならいいんじゃね?
952就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:30:36
951 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:26:23
文集は客観的に見て糞つまんねーから負け組だが
本人が金の亡者で、給料が若干いいことに喜びを見いだすクズならいいんじゃね?

>文集は客観的に見て糞つまんねーから負け組だが

>客観的に見て
>客観的に
953就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:32:13
まあ挫折者は一生幸せにはなれないよ
954就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 12:43:30
俺は就職選んだけど、確かに挫折かもなぁ
アカポスつけるんなら、ドクター行ってた気がする

周りで自分より優秀な奴を数えると萎えた
少ないポストを勝ち取る自信なし
955就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 13:25:16
化粧屋と組んでたヤツらも、蒸留と濃縮しかやってなかったけどなw
詳細分析やら構造解析やるのはセンセだったしな。


国家主導のバイオ詐欺*量産型博士*就職氷河期のヤツとか、最悪だな。
更にチビ*ブサイクetcと、もうキングカワイソスと言う以外に無い人が研究員としてまだ居る筈だわ。
956就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 14:06:41
客観的に見れば都庁>>>>中小食品だろjk
てか中小食品はリーマンの平均年収あるの?
957就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 14:40:15
今日もポスドクさん来てますね〜
2ちゃんなんかやってないで、ピペピペやらないと樹海だよ?
958就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 14:49:03
ポスドクさんへ

拝啓
いかがお過ごしでしょうか?
土日も朝から晩まで実験で余裕ない日が続くと思いますが、自分が選んだ道ですので頑張って下さい。
でも私を含む学部生、院生のほとんどはポスドクに嫌悪感を抱いておりますので、飲み会とかに来るのはやめて下さい。
あと、毎日毎日待遇とか将来の不安を私達に愚痴るのはやめて下さい。ウザいです。

あなたを見て研究職を志すのをやめたM2より
959就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 15:53:49
40で年収550万の中小食品さんは
40で年収900万のメガバンさんより
勝ち組ってことでいいの?
960就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:14:31
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   家畜の肛門に腕をつっこむ仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
961就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:14:34
中小食品じゃ研究なんて出来ないし開発ばっかだろww
実学はバカとかいってる中小食品さんはやってることは
実学よりなんですがねえ
962就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:17:42
たしかにwww
実学系の農学部とかをバカにしてるくせに
必死に食品会社に就職したがるとかwwww

実学バカにするなら自宅勉学者になるべきだろ
963就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:24:24
そろそろ文系就職の話題に戻したい
中小食品が負け組ってわかったところで
964就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:29:15
大学でやったことがそもまま仕事になるわけないんだし、就職する業界なんて関係ないんじゃないの?
あとは大学出てしまえば出身学科なんてどこでもいいといいんだが。じゃないとバイオじゃ不利になるだけ。
965就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:33:06
今M2で文集し終わったものだけどなにか質問ある?
966就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:34:40
採用する側が「どうでもいい」と考えてくれないから困る。
967就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:35:43
>960
それは好んで行くヤツしか受けないんじゃないのか?w 望んで行ったなら勝ち組だぞw
968就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:46:43
969就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:49:06
バイオで文集したいのなら
文系以上に政治経済の知識を持っていることが前提だろ・・・・・
ピペピペしか出来ないようなやつは学卒であったとしても
文集は不可能じゃね?
面接の時点で大体わかると思うが
970就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:51:33
というか面接の時点で学歴とコミュ力以外不要だとわかる
971就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:55:42
文就で問われる知識なんて、ニュースや新聞に日ごろから関心を抱いてれば十分入ってくるからな。
選考受けてみればわかるけど。
972就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:53:19
ピペドには本を読むという習慣がないからなあ
それでいて文系就職とかwwww
973就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:59:53
サブプライムローンについてもまともに言及できないだろお前らw
974就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:04:03
文集で聞かれる知識ってどんなもんよ
975就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:08:12
>>962
農学部出の食品技術者は基礎を知らないからキャパが低い
976就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:11:09
>>959
メガバンの超絶激務でその程度の給料なら中小食品の方が勝ち組
977就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:13:53
おれが聞かれたのは

日経平均はいまどのくらい?10年後はどうなってると思う?理由も説明して
証券会社ではなくてなんで銀行でマーケットやりたいのか説明して(逆もあった)
外資と日系の金融会社の違いって?

このくらいだな
978就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:13:55
メガバンに限らずバイオをあきらめたのに40で年収900万程度なら負け組みだけどな
バイオをあきらめたんだから40で年収2000万くらいいかないと割に合わない
979就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:16:13
もう中小食品の話題はいいからw
>>977それに対する返答をkwsk
980就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:22:41
>>905
この人実は露骨に、バイオ馬鹿にしてるな。
慶應のそのゼミの就職って異常だろ。東大文一ぐらいのレベルじゃねーかよ。
981就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:27:07
日経平均は現在は○○付近です、と答えた後に
正直経済やってない自分には10年後の日経平均を明確に答えるのは難しいので
もう少し長期的なもの(曖昧で)でいいかとお願いした
そうしたらおkといってくれたので、将来的には日経平均は下がりますと伝えた
理由としては日本の人口が減る→労働力が減少しGDPが下がる→日本の価値が下がりそれに連動して株価が下がっていく
こんな感じで伝えた

正直わからないことも多くうまく答えられなかったのが実際だった
けどなんとか自分の考えを論理的に(こじつけでもいいから)説明できればいいと思う
982就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:32:29
>>981微妙だな・・・・
学歴あるならそれでもいけると思うが
微妙な学歴の場合、ある程度専門性も持ち合わせていったほうが
いいと思う
983就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:34:30
>>982
おれもそう思うw
ほんと学歴には助けられたよ

もしよければお前さんならどう答えるか教えてくれ
984就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:37:42
企業はバイオなんて欲しくないんだよ
985就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:41:45
俺には答えられへんわww
ピペピペしか能がない男だから
986就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:45:13
>>983大学殿変?
987就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:46:54
東京一のどれかです
988就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:47:34
あったまわりー
989987:2008/05/11(日) 18:48:08

東京工ね
コピペミスったwwwww
990就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:48:24
一年だけど経済に転部しようか迷ってます
アドバイスください
991就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:48:25
>>985
お前みたいな奴は製薬や食品の専門職も無理
バイオの専門職は総合的な知識が重要
992就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:02:38
バイオマンセー氏マンセー
993就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:03:46
ああイキそう・・・
994就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:04:57
もうやばいって・・・・
なかでいい?
995就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:06:43
ああ、もう我慢できない・・・・・・・・
で、っでる
996就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:08:25
ああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
997就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:09:27
ドッピュ ドピュ・・・・・
998就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:15:22
い、逝っちゃった・・・・・・・
999就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:17:30
どうしよう・・・・・中に出しちゃった
1000就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:18:38
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。