横浜国立大生の就職活動 part3だった気がする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
ぼちぼちがんばろうぜ
2就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 23:21:51
2
3就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 23:40:28
一生遊んで暮らせる金があれば働かなくていいのになぁ
4就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 23:55:50
読書くんを見習って頑張れ!
5就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 00:01:30
>>4
それはない
6就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 00:01:54
読書って聞くだけでイラつく
7就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 00:06:20
読書は横国の恥
8就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 00:38:56
どちらかというと日本の恥
9就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 01:16:24
やっとたったか
まずアニメの話はするなよ
10就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 01:20:10
今年の4年はやっぱり相当良かったの?
11就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 01:20:51
暇な四年いたら降臨してアドバイスください
12就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 01:22:42
呼んだ?
13就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 01:23:29
>>12
現4年はどうでした?
売り手市場1年目といわれてますが
14就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 01:24:04
読書くんアドバイス下さい
15就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 01:32:25
読書はいらない
16就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 01:34:29
横浜国立大生の就職活動
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160667437/l50
〜横浜国立大生の就職活動part2〜
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1174510346/l50
2003-2006年の経済、経営の主な就職先
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1174899170/4-7

神奈川就職ランキング2007年度版PART3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1181563577/l50
上位駅弁就職会議4【神戸横国筑波首大阪市千葉】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1174899170/l50
17就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 04:40:38
1年だけど、俺らの代には売り手市場終わってるんだよな?
18就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 05:14:59
今2年の俺はどうなんだろ
今3年の人が最も売り手市場だろうって言われてるよね
19就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 08:48:13
4年経営だお( ^ω^)
20就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 09:41:48
読書様アドバイスをお願いします
反面教師にするので
21就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 13:38:01
横浜国立大学の○○です、よろしくお願いします!


面接官「あーあの読書くんの大学かあー(笑)」
22就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 13:40:41
もう読書の話はやめようぜ
23就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 18:32:39
>>21
ひいいいいいいい
24就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 18:42:42
この大学なら書類審査で落ちることは少ない
あとは面接で勝負だ
がんばれ三年生
25就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 18:45:13
大生のスレに読書がくるのウザイからやめてほしい
26就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 19:04:36
最近きてないだろ
まじで読書の話はやめようぜ
いなかったことにしよう
固定にとって一番つらいのは空気同然に無視されることなんだぜ
27就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 19:09:09
趣味は読書です
28就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 19:49:19
>>19
どこに決まりました?
29就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 20:31:12
エントリーできるっぽいんだが今忙しいんだよね・・・・
いつぐらいまでできるの?
30就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 21:07:58
慶應の俺だが横国という単語を聞くと申し訳ないんだが読書を思い出してイラつく
31就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 21:32:25
すみません・・・・代わりに謝っときます
てか大学に読書気質の奴がかなりいるわ@3年
32就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 21:44:07
その話について詳しく聞きたい
33就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 21:47:41
俺は上智だけど横国も受けたよ。
横国の学生はまじめでいいやつ多いと思うんだけどな。
今回の読書くんによるイメージダウンは痛かったね。うちの大学にも変なのいたし(田辺)お互いがんばりましょう。
34就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 23:42:28
つまり、横国、上智、早稲田の学生はアホということ?
35就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:39:53
>>34
学歴関係なく頭のイカレタヤツがいるってこと
36就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:28:36
工学部四年でてきてほすぃ
修士2年でもいいんで
37就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 04:02:38
読書くんが何やらかしたのか知らない俺は勝ち組
38就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 07:09:13
三年のうちに単位揃えときたいね
39就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 12:07:49
>>30>>33
早慶上智のヤシってやたら自分の大学名言いたがるよね
40就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 15:07:24
3年後期もテスト期間としゅうかつ期間かぶるんじゃないの?
41就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 22:56:04
>36
呼んだ?
42就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:02:22
>>41
3年ですか?修士ですか?
第一志望とうりました?
いつ頃から就活意識しました?
何でも思うことあったら教えてほしいです
あと学科も
43就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:05:57
>>42
修士。
冬くらいかな。1月とか。もっと前からリク○ビとかには登録はしといたけどね。
俺もそうだったけど今年なんかは志望通りにいくと思う。いちおう売り手市場だし。
そんな心配するくらいなら自分の志望する企業や業種をさっさと決めろ。話はそれからだ。
44就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:10:21
>>43
工学部もSPI勉強しないといけないの?
心配はそんなにしてないけど、何をやっていいか漠然としすぎ
すでにエントリーも数社だして、業種なんかも絞ってる
けどまだやることないかなと思ってる
4541:2007/10/09(火) 23:38:31
俺も工学部だけど勉強は全くしなかった。
SPIは基本学力でなんとかなるし,ならなかったら卒業できないだろうから安心しろ。

学力よりも自分のどういうところを長所としてアピールするか考えな。
SPIは学力よりも性格診断がものをいう。
46就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:43:30
なるほど、SPIってそんなもんなのか
ありがとー
47就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 14:04:56
読書くん最期のラジオ

http://www.774.cc:8000/upload-plus2/src/up13211.zip.html

パス:dokusho
48就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 13:41:50
イランで拉致されたのは大阪出身の23歳のナカムラさん
横浜国立大生
49就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 13:43:08
バイト歴もお仕事経験もあるのにー
50就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 13:51:57
読書といいナカムラといい、横国って…w
まぁ、ナカムラは内定取り消しかね
51就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 15:48:18
どこのFランかと思ったら横国生だったか
52就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 15:53:16
まっとうな場所にいって運悪く不幸な目に遭うならまだしも
政府公認の危険地帯だからなw
53就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 15:56:29
中村は休学中だろ
54就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 16:55:51
読書って誰だよ
中村聡迷惑かけてんじゃねー
55就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 20:17:39
読書くんといい横国最近大人気だなw
来年の就職実績が楽しみだw
56就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 06:50:55
迷惑かけんな!!!!!
アホ杉だろこいつ
57就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 13:53:26
横国ってこんな大学だったんだ…
58就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 16:19:57
死ねよ糞大学
ゴルフ場に戻れ
59就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 17:22:15
注:コンプ沸き中
60就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 17:42:08
中村勇気あるというかアホというか

漏れは海外怖いから、一生日本から出ない
61就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 18:07:13
バカなコメンテーターから事故責任とか、あんたの命イランとか言われる横国
62就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 18:45:02
横国カワイソス
63横国最低すぎ:2007/10/13(土) 22:19:36
19 :エリート街道さん:2007/10/13(土) 21:00:46 ID:ZCNl7znc
日本の頭脳である
貴重な国立大生にあたらその命を無駄にさせるわけにはいかない。

総計マーチ生10人差し出しても救うべきだ



20 :エリート街道さん:2007/10/13(土) 21:06:20 ID:bVZ0r51O
注)
国大生一人に対して

マーチ→20人

和軽→10人

が必要です♪(笑)


64就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:20:22
有名な筑波だろそれ。馬鹿はすぐ騙される
65横国最低すぎ:2007/10/13(土) 22:20:25
21:エリート街道さん:2007/10/13(土) 21:35:58 ID:bVZ0r51O
もしマーチが捕まってたら
テレビに映るマーチ馬鹿面が滑稽になるだけ
たぶん政府も本腰入れない(笑)


22 :保土ヶ谷:2007/10/13(土) 21:46:54 ID:pVRvXzTA
やっぱりわが母校横国は一味違うね。
イラクで殺された香田君はおそらく物見遊山だろう。

中村君、生きて帰れ!
真鍋や国立大学出の初のプロボクサーに続く
久しぶりの横国の若手有名人として、活躍してほしい。
待ってる。
66就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:24:28
間違いなくそれ横国じゃないから。
なんなら詐称喚問しにいってやろうか
67就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:25:35
ここまで最低なカキコみると、中村の凄惨な死と
横国の大凋落を心から願うようになってきた。
68就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:26:49
スルーするところをみるとお前が筑波か
69就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:28:57
中村と亀田どっちを先にデスノートに書くか迷ってます。
70就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 02:02:03
最低すぎる

俺、今日から永遠にアンチ横国になったわ。
71就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 02:04:48
コンプの間違いだろ?w




と煽ってみる
72就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 02:22:29
最低 死ね
73就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 02:31:07
元スレ見てみ
筑波の仕業って判明してるから。と言っても無駄なんだろうけど。
思い込みたいんだもんね、君は。
74就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 02:49:06
最低だってカキコされて慌てて他に罪なすりつけようとしたり、
とってつけたようにいい子ちゃんレスはじめる狭量っぷりが
ザ・駅弁、ザ・小人物って感じで苦笑した。
75就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 02:50:15
はいはい
コンプに何言っても話通じないよね
頭に血が上っちゃうんだろうね
76就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 06:57:40
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu9.html
業界別就職セミナーin国大
http://www.forum-times.net/yokohama/
http://www.econ.ynu.ac.jp/careerdesign/2485.html
横浜国立大学キャンパスフォーラム(昨年度実績)


2日間で約50社の人事担当者、OB・OGと会える&話せる!
学内最大規模の就職イベント。
今年も開催します!

学内就職合同企業説明会
横浜国立大学キャンパスフォーラム
2009年3月卒業(修了)予定の全横浜国立大学生対象

日時:11/20(火)、21(水)
   11:00〜18:00
場所:教育文化ホール
※入退場自由・服装自由・事前予約不要
※20日と21日では参画企業が異なります。

主催:横浜国立大学キャリアデザイン支援団体(SMART)
共催:横浜国立大学経済学部
運営・協力:株式会社ディスコ
お問い合わせ先:045-650-2834

横浜国立大学キャンパスフォーラム公式サイト
http://www.forum-times.net/yokohama(昨年度の開催実績を掲載中)

今年の参画企業においては10月下旬より公開予定
77就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 07:05:34
業者が2ch見るのは構わないけど
露骨に宣伝するなよ
78就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 07:06:43
どこがだよw
参考になるかと宣伝してるだけ
79就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 13:05:12
宣伝するなよ→宣伝してるだけ
80就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 13:30:12
しょせん駅弁の就職だからな
81就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:18:42
フットーしちゃうもんな
82就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 16:51:12
>>79
業者じゃないって言いたいんだよ?^^
10言わないと理解できないかな?
83就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 17:36:53
【神奈川】ホームに立っていた男児(2)の服をドアに挟んだまま電車が発車 緊急停車 相模鉄道
1 :西独逸φ ★:2007/10/14(日) 14:55:54 ID:???0
13日午後11時ごろ、横浜市旭区中希望が丘の相模鉄道希望ヶ丘駅で、横浜発海老名駅行きの
下り急行電車(10両編成)が、電車を降りてホームに立っていた神奈川県座間市の男児(2)の服を
ドアに挟んだまま発車した。

電車は約10メートル走って緊急停止し、男児にけがはなかった。

相模鉄道によると、男児は父親と一緒に前から3両目に乗車。1人でホームに降り、閉まったドアに
上着の一部が挟まれた。電車が走り始めたため、車内の乗客が非常ボタンを押し、運転士が緊急
停止した。

発車時は、最後部にいる車掌が目視やモニターで安全を確認しているが、男児に気付かなかったと
いう。ドアに厚さ2センチ以上の物が挟まると、センサーが働いて発車できない仕組みになっているが、
異常は感知されなかった。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071014i204.htm?from=main2
84就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 21:53:36
読書くんが田辺と同類にされてるwwwwwwwwww
かつては本当に人気者だったのにそこまで落ちたのか
85就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 21:57:29
田辺って誰だよ
86就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 23:46:36
>>82
さては女だな?
87就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 06:08:25
2年なんですが、横浜市役所や県庁ってどう思いますか?
なんか参考になる情報ください
88就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 08:13:41
いいと思うよ
89就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 08:28:17
横浜市役所は超絶ブラック
90けんゆう:2007/10/15(月) 21:29:04
田辺sage
91就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 22:02:33
>>89
詳しく。

>>88
公務員目指してるっていうとどういう反応なの?
なんか周り夢みてるのか、よく民間のこともしらないってこともあるんだろうけど、
公務員は給料少ないみたいだからないよなー、みたいな反応なんですが…。
地上は上位に入るんですか?下位に入るんですか?
92就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:02:10
いいと思うよ
93就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:06:20
もうちょっと具体的にお願いします…
なんでもいいんで。
94就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:50:49
今は好景気だから民間のほうが輝いてるし、総じて給料も良い。
もちろんこの先景気が悪くなればちょっと前みたいに公務員の人気があがる可能性もある。
まあ上位とか下位とかを最も重視するのなら今は大手民間に入るのがいいと思う。
95就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:52:05
つーか国大生なら民間行ったほうが得なんじゃないの?
96就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 01:02:08
その理由も書いてあげるといいかもしれん
97就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 09:19:50
地元とかに帰りたいなら公務員はいいと思う。ほぼ異動無いし。
でも上京先とかでまで公務員をやるメリットってあんまり無い気がする。
国大生の就職先を見てみれば一流企業にも多くの人が行ってる。
98就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 09:58:45
千葉大だけど横国と聞くとなんか親近感湧く
99就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 10:13:18
私も千葉大の法経と聞くとものすごく親近感湧きます
100就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 10:39:05
お互い頑張りましょう!
101就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:39
07年卒の就職実績を赤本で見た。
教育が何気がんばってる。
なんか知りたいやついる?
102就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:37:07
工学部はどうよ?
103就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:44:57
経営はどうよ?
104就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:51:10
経済はどうよ?
105就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:52:47
うpしてほしければ、シャメ撮ったのうpもできるけど。
学部卒データだから工学部はそんなに参考にならないんでは?
一応あの表の偏差値65?以上だけあげると、、
教育は、朝日新聞2、テレ朝、NHK、新日鉄、中電、三井物産、三菱商事、時事通信
ぐらいかな
本田も2人いるし、ANAに3人いる。
経済経営は次レスで。
106就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:55:51
あと、川崎汽船、野村総研、JASRACもいた。
107就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:58:05
工は学部の方が興味ある
あっぷしてくれたらうれしい
108就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:03:03
ざっと見た感じ経済が一歩抜けてる感じだな
そのあと経営教育と続くけど
経営と教育がかなり競合してる
109就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:04:37
JR東も追加で。
経済は、JFE,東電、関電、JR東、シティバンク、日銀、JASRAC,JRAぐらいかな
なぜか商社がぜんぜんいない。トヨツーだけ。
あとは金融が多い
多い順だと、大和證券7人、三菱UFJ6人、みずほ4人、
3人がデンソー、三菱電機、浜銀、住友信託、
2人が三菱重工、みずほ信託、大和證券グループ本社、警視庁、神奈川県庁など
110就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:06:16
>>108
経済より経営のほうがよさそうなんだが。偏差値60以上の割合だと経営のほうが多分多い
111就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:09:54
金融がやたら多いから強いように感じたけどそうでもないのか
112就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:11:54
次は経営
65以上は、
旭硝子2、東電、朝日新聞、物産、伊藤忠、丸紅、三菱地所、日銀、JRAかな
多い順だと、
浜銀7、みずほ、三菱UFJが4人、
3人が、トヨタ紡繊、SMBC,大和証券
2人が、キリン、日産、富士通、ドコモ、リクルート、みずほ信託、UFJ信託、大和SMBC,アビーム、横浜市役所など
って感じ
113就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:12:41
>>107
UPロダ指定して
114就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:13:42
読書くんは内定もらえたの?
115就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:14:35
あんなクズどうでもいい
公務員に逃げたんだろ
116就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:15:31
工学部よくわからんのだけど、
多い順に言っとくと、
3人 本田、アビーム
2人 スズキ、トヨタ、凸版、日産、日発、日野、静岡銀行、国交省
117就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:18:29
>>105
>>109
>>112
>>116
書き起こし乙
118真のブラックランキンガー:2007/10/17(水) 23:20:12
75 モンテローザ 船井総研 ソニー生命 IEグループ(光通信、ファーストチャージ ニュートン別格 セプテーニ等) グッドウィル
74 オンテックス NOVA 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ レイス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス(コムサ) 人材開発(久野康成公認会計士事務所) ジャステック ゼネコン業界(施工管理)
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション 東京コンピューターサービス(TCS)
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災 フルキャスト 富士ソフト
119就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:22:55
偏差値65以上のとことなるとやっぱり少ないね
1割切る
60以上でも民間就職者数の3割ぐらいかな
全データはないんだけどね。8割ぐらい載ってる
120就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:23:23
今年は三井不いるらしいな
121就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:23:29
日本生命いた?
122就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:23:47
いっつも三菱地所しかないのに
123就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:24:25
あの手の偏差値って誰が何基準で決めてるのよ
124就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:25:36
メガバンがなくなる偏差値63くらいから急激に少なくなるよなw
125就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:25:50
船井総研いた?
126就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:25:57
>>121
いたと思う。
60〜65はたくさんいるからね
127就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:26:41
>>125
分からんwいたかもw
128就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:28:11
思った以上にいいとこいってんなあ。売り手市場万歳
129就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:28:53
ちなみに民間就職者数をあげとくと、
教育が243人
経済が179人、
経営が206人、
工学が126人。
その他の割合は経済が多いね。進路出せってあんまり言ってないのかな
130就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:30:40
公務員も入れると多分経済経営は58ぐらいが平均じゃないかな
浜銀あたり。
教育は教員多いからよくわからん
131就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:30:43
ニュートンいた?
132就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:31:33
>>131
いねえよw
133就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:31:56
いっつもマッキンゼーしかいないのに
134就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:32:21
>>129
一番多いとか教育ふざけんなよw
経営経済のパイを奪いやがって教師目指せよw
135就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:33:37
>>125 船井はまずいだろ
136就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:34:29
>>134
数だけはいるんだなwイランでも行ってればいいのに
137就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:44:03
あと監査法人に経済、経営から2人ずついるかな
現役合格者ってことだね
138就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:44:46
監査法人はべつに会計士穂じゃなくてもおk
139就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:46:16
そっか
でも現役合格者は監査法人いくんだよね?
多分会計士補じゃないかな。現役合格者聞くし
140就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:55:04
旭硝子、東電、朝日新聞、物産、伊藤忠、丸紅、三菱地所、日銀、JRA
入った人ってサークルとかで近くにいる?俺の周りにはぜんっぜんいないんだが・・・
ほんとにいるのかよ。
141就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:56:57
サークルとかの軽いノリの奴じゃなくて
ガッチガチの体育会の先輩推薦とかじゃない?
142就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:58:28
商事内定者なら知ってる
143就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:00:04
ニュートン内定者ならしってるけど需要ある?
144就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:16:26
>>143
もう忘れようぜ
145就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:22:24
あいつのスレ見てたらマジキモすぎるんだが・・・
146就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:23:45
08卒(現4年)はもっと就職いいんだよな
147就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:57:39
今年が一番いいらしいけど
148就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 01:33:15
一次面接のその場で内定もらえるんだもんな
しかもニュートンという偏差値ランキングトップの会社から
売り手市場オソロシス
149就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:19:02
ウチとマーチとか関関同立って就活ん時の学歴としてはどっちが上よ
150就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:30:06
そういうのは学歴板で聞いた方がよかばい
151就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:34:01
VIPでやれ
152就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 07:07:19
>>149
就職実績は確実にうちが上だな
就活はまだしてないから分からないけど、
リクつく可能性はうちのほうが高いみたいよ。
向こうは学生数多いから確立下がる
エントリーした人全員は無理だからね
153就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 13:43:15
教育で不動産関係いる?三井、三菱は1人くらいいたようだけど、
どこもあんまし定員が少ないじゃん。マンデべとか住宅メーカー販社の
ブラックは当然除いてだよ。この業種は給料がいいから厳しいよ。
情報あったら教えて欲しいな!
154就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 13:49:20
三井フは知ってるお
155就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 20:20:37
理系ランキングから持ってきた。
どのあたり狙ってる?正直60でも相当難しそう。

70 上位独立行政法人(研究所) IBM(基礎研) Google(ソフトウェアエンジニア)
69 上位製薬R&D NTT持株 MRI 豊田中央研究所
68 TV局(地方局除く) 上位金融(数理専門) ANA(パイロット) JAL(パイロット)
67 新日石 キーエンス(開発) Microsoft JR東海
66 味の素 東電 任天堂 国1技官 日立(中央)
65 アサヒ キリン JSAT 関電 富士フィルム 三井化学 新日鐵
64 ソニー トヨタ キヤノン 三菱化学 住友化学 JFE 日揮 サントリー 東ガス
  三菱重工 JR東 三菱マテリアル ANA(技術) 旭硝子 ドコモ(中央)
63 私鉄総合職 中部電 信越 旭化成 花王 デンソー ホンダ 王子製紙 NRI(SE)
  バンダイ 豊田自動織機 日清製粉 AC(非戦) JAL(技術) 松下電器
62 ゼロックス JT 電源開発 日清食品 東レ 日東電工 地方電力
  日本製紙 ヤマハ発動機 コマツ JR西日本 NTTデータ KDDI IBM(SE) SAP
61 ヤマハ ニコン マツダ 明治製菓 JSR 帝人 資生堂 HOYA エプソン リコー
  川崎重工 東邦ガス 鹿島 SCE 日立 NTTコミュ 日産 HP
60 三井金属 森永製菓 明治乳業 板硝子 コニカミノルタ ルネサス 東芝 富士通
ソニーエリクソン NEC 三菱電機 シャープ NTT東西 カシオ 大手ゼネコン
156就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 20:21:58
67を狙ってる
157就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 20:29:19
横国ひどいねwwwww
158就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:17:52
この大学ってメガバンク行ける?
159就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 02:23:40
もちのろん
160就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 03:27:37
>>155
院行けば60ぐらいは普通に行けるんじゃないの?いや知らないけどさ
161就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:36:26
俺は公務員志向だ。県庁か横浜市に行きたいね。
162就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 02:33:25
今何年?
163就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 06:00:06
◎業界別就職セミナーin国大
参加企業&日程表
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu9.html

◎横浜国立大学キャンパスフォーラム
http://www.forum-times.net/yokohama/
参加企業一覧
http://www.forum-times.net/yokohama/all.html

2日間で約50社の人事担当者、OB・OGと会える&話せる!
学内最大規模の就職イベント。
今年も開催します!

学内就職合同企業説明会
横浜国立大学キャンパスフォーラム
2009年3月卒業(修了)予定の全横浜国立大学生対象

日時:11/20(火)、21(水)
   11:00〜18:00
場所:教育文化ホール
※入退場自由・服装自由・事前予約不要
※20日と21日では参画企業が異なります。

主催:横浜国立大学キャリアデザイン支援団体(SMART)
共催:横浜国立大学経済学部
運営・協力:株式会社ディスコ
お問い合わせ先:045-650-2834
164就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 17:42:42
そろそろ腰の重い国大生も始めたか?
それともまだか?
165就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 17:50:02
>>160
上位40%ぐらいはいける。
166就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 18:23:43
院行かなきゃGKとかトヨタみたいな企業は行けないの?
167就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 18:25:26
俺は横国の雰囲気が好きだったなあ
後期受けに行って教室の人数少なかった
結局落ちて浪人したけど、かなり行きたい大学ではあった
168就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 18:27:06
理系だと日揮くそ評価高いんだね
169就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 18:31:08
>>166
無理。
文系職なら極稀に内定者いそうだけど
170就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:03:49
>>169
マジかよ
だからみんな院に行くんか
171就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:07:57
工学部から文系職でトヨタ行くほうが難しいんじゃないか?
工学部からトヨタは2人いるが。
てかデータうpするか?学部卒の
172就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:13:25
>>171
うp!うp!
173就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:22:36
>>172
変な奴に渡ったら嫌だからパス設定させてもらった
http://www5.uploader.jp/dl/KAMIYAMA/KAMIYAMA_uljp00024.jpg.html
学生情報システムの「全学向け」の一番上にある「就職支援行事のお知らせ」の掲示日4ケタ入れてくれ
174就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:29:29
おとせた?
175就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:31:33
落とせた!サンクスコ
176就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:32:28
掲示日なんか書いてなかったんだが
携帯からもパソコンからも確認したけど
177就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:33:11
まあ赤本に出てたやつなんだけどね
なんで大学は外には詳しいの公表するくせに、学生向けには公開しないんだ
178就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:34:37
>>176
パソコンから見てるけど書いてあるよ
件名の左に。
179就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:37:19
まじで?のってなかったんだが、なんでだろう。
ログインする人によって違うのかな?
最近の日付片っ端からいれてったら当たった
ありがとう
180就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:37:46
トヨタや本田もあるじゃない
181就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:38:44
そうか。
いい方法だと思ったんだが、人によって違うんじゃ使えないな
182就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 19:40:17
しかし学部でもわりといいとこ就職してるな
推薦とかかな?
183就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 08:37:07
業界別就職セミナーって何やってるの?
2年がいっても面白い?
184就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 11:10:19
こないだある会社の行ってきたけど、わりとおもしろかった
興味ある人ならとりあえず行ってみたらおもしろいと思うよ
しかし思ったより人少なかったな
185就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:39:21
去年集英社の人事にガチギレされたの思い出した
186就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 19:19:28
>>185
あの人キレてたっけ?
集英社の説明会でるなら流行りの小説映画くらいはチェックしとけよ。
187就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 20:48:37
>>186
おれじゃないけど誰かがあくびしたりペットボトルを机に置いてたりしてたんだ
188就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 09:36:34
学内の説明会で?
説明会で人事がキレたりするものか。
客気分でいっちゃいけないってことか
189就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 06:47:25
それにしてもキレる程の事かね
190就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 08:50:24
説明会なんだから当然だろ。大学の講義と一緒に考えてんじゃねぇよ。
191就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 09:13:55
大学の講義でも問題だろ
192就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 09:26:01
もういいよそこの話
193就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 13:12:56
スーツ姿増えた
194就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 14:25:41
ほしゅあげ
195就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 14:32:12
>>163
これ見るとそうそうたる企業が横国の説明会に参加してくれてるんだな
196就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 18:25:34
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------40%の壁
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
-------------------------------------------30%の壁
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
       学習院 25.9%
-------------------------------------------25%の壁
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------20%の壁
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
-------------------------------------------15%の壁
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
------------------------------------------- 10%の壁
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
197就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 18:29:00
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度国立大学 著名410社就職率ランキング』
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む

 東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 東京大* 39.3%
 名古屋工業* 38.9% 電気通信* 38.7%  
 名古屋* 36.1% 
 大阪* 35.3% 
 京都* 32.6% 
 北海道* 30.4%  
-----------------------------------------------------
 神戸* 29.4% 
 東北* 28.0%
 千葉* 26.1%  
 横浜国立 25.7% 
 京都工繊* 24.9%
 東京農工 22.1%    
-----------------------------------------------------
 広島* 18.1%     
 金沢* 14.5% 三重* 14.4% 
 筑波13.4%
 静岡* 12.1% 岩手* 12.0% 
 岡山* 11.6% 岐阜* 11.4% 信州*10.8%
198就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 19:21:25
2006年度新社長数ランキング
http://ijin.keieimaster.com/search/university-ranking.htm
1位 東京大 76人
2位 慶應大 70人
3位 早稲田 64人
4位 京都大 33人
5位 中央大 22人
6位 一橋大 20人
7位 大阪大 17人
8位 同志社 17人
9位 九州大 16人
10位 日本大 16人
11位 立教大 14人
12位 横国大 12人
13位 神戸大 12人
14位 東理大 11人
15位 東北大 11人
16位 北海道 11人
17位 関学大 10人
18位 法政大 10人
19位 明治大 10人
199就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 19:22:20
新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1604.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245
200就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 19:25:26
PRESIDENT 2007.10.15

「社長輩出率」ベスト30
1.慶應  2.一橋  3.東京  4.京都  5.早稲田  6.成蹊  7.大阪市立  8.甲南  8.成城  8.横市 
11.北大  11.武蔵工業   13.横浜国立  14.中央  14.同志社  14.立教  18阪大 九大  20関学 
21神戸 東北 25明治 27青学 28関大 名大
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1602.jpg



「役員輩出率」ベスト30
1.一橋  2.慶應  3.東京  4.京都  5.早稲田  6.大阪市立  7.中央  8.名古屋  9.北海道  10.同志社  
11.明治  12.東北  13.横浜国立  14.関西学院  九大  17神戸
21阪大  24立教 甲南  29関大  30青学
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1603.jpg



公認会計士試験に強い大学
1慶應224人 2早稲田146人 3東大73人 4一橋69人 5中央64人
6明治55人 7同志社49人 8京大48人 9神戸38人 10関学35人
11阪大32人 立命館32人 13法政27人 14横国18人 名大18人
201就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 21:28:34
こういうデータ見てもどうせおれ社長なれないからどうでもいいと思うんだが
公認会計士などもしかり
しかしわりとがんばってるな、うちの大学
202就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 03:39:38
まぁ関係ないけどね、俺はw
203就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 18:04:47
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89  21位 上智 *0.27  21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64  22位 関西 *0.18  22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50  23位 筑波 *0.07  23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40  24位 青学 *0.07  24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28  25位 立命 *0.05  25位 立命 *0.25

出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
204就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 18:15:22
お前ら最後の学祭満喫してる?
205就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 18:39:08
4年このスレにいるの?
206就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 19:34:42
いるお( ^ω^)
207読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/11/02(金) 22:17:20
呼んだ?
208就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 22:24:41
きえてくれ
209就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 22:59:40
>>206
どこ行くの?

>>207
読書くんは6年だろうがw
210就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 03:06:19
>>209
売上3000億程度のメーカーです
学内では負け組みだと思います
がんばってください
211就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 05:23:26
院卒?
212就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 05:59:04
文系学部生
213就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 15:44:18
何メーカー?
214就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 19:13:07
3000億という数字だけでは負け組みかどうかは分からないね
215就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 21:49:54
いやあ負け組みだよ
友達いないから周りの状況知らんけど
大学の就職実績には確実に載らないと思う
216就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 02:53:50
ほしゅ
217就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 15:26:57
信託銀行メリット

@幅広い業務内容
リテール・ホールセール・不動産・年金・受託資産運用管理・証券代行・信託など、日本の金融機関で最も幅広い業務を扱っている。
業務間のシナジー効果を発揮し、信託スキームを駆使した証券化(不動産・その他債権)、運用・管理をセットにした質の高い年金コンサルなど
とりわけ遺言信託・REIT・買収防衛、そして事業信託などの新しい分野は大いに伸びる余地ありか

A高い専門性
普通銀行がやれることは基本的にすべてやれる上に専門性の高い信託業務・併営業務をやれるため、質の高いコンサルティングが可能。
特定分野のスペシャリストを求める傾向も強い。研究機関としての性格も強く、銀行・信託実務家としての著作活動にも金融機関では最も積極的

B少数精鋭
信託銀行は例年、総合職採用数は2桁、50〜100人程度。少数精鋭専門家集団として低コスト・高付加価値のサービスを実現
グローバル経済の中で激動の金融業界、少数精鋭がもたらす柔軟性は顧客が求めるニーズにタイムリーに応えるために重要

C富裕層・大企業に強い
信託銀行は不動産・信託業務を扱えるため個人のお客様は代々の土地持ちの方やご高齢の富裕層が中心となり、決済機能よりも質の高いコンサルティング能力を求められる
法人については、かつて大企業偏重の融資を行っていた歴史があること、証券代行や土地信託・事業所の仲介等に関わる不動産業務で上場企業との付き合いも多く、大企業との付き合いが都銀よりも多い
218就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 15:27:29
信託銀行メリット2

D実力主義の社風
信託は金融機関でも学歴にとらわれず実力によって評価する傾向がやや強い
それは受託資産運用・為替ディーリングという数字がすべてを物語るという業務の割合が高いことにも起因する

E都市部に支店が集中
富裕層・大企業との取引が多く、受託資産運用・管理など本部機能の割合も高いため、配属は首都圏・都市部に集中する

F低い離職率
一般的に信託銀行の離職率は低く、一説では某信託銀行を除けばその平均は5%程度といわれている。
現状の仕事に満足できなくても業容が広いため企業内転職といえるようなものも可能で、高いモチベーションを保ちやすい

G法改正による信託業務の拡大
戦前の信託業法・信託法が抜本改正、現代化され信託できる対象が6つに限定されていたものから財産権すべてに拡大された
知的財産権やその他財産的価値を見出せるすべてが信託可能となり、新たな債権の流動化に際して非常に有効的になる
場合によっては会社そのものの信託も可能となり、新たなビジネスの創出を促進する役割を担うこともできる
219就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 15:28:02
信託銀行メリット3

H都銀と変わらない給与
信託はかつて都銀よりも高給であった。最近は都銀とほぼ同じ程度に落ち着いているが、会社によっては都銀を上回る水準を維持している
少数精鋭・高収益体制をより強化することができれば、より一層の給与ベースアップも見込める

I品のあるかわいい女の子が多い
信託の支店は富裕層向けのコンサルティングが中心となるため、品のあるかわいい女の子が都銀より多くなる傾向がある
余談だが信託の一般職の平均学歴はかなり高い。信託銀行では求められる人材要件のハードルが比較的高いためだ

Jすべて財閥系
大手信託4行はすべて三井・三菱・住友・安田の四大財閥系の信託銀行である
財閥力を最大限生かした仕事ができ、どんなに業績不振に陥っても最低限の安定した収益・強力な支援を確保することが可能

K外資ヘッドハントの多さ
信託に勤めていると外資系企業からの勧誘の声が多い。それは特定分野における高い専門性・スキルを持つ信託マンが多いからである
たとえ外資に転職しても優秀な人材なら後に戻ってこれるような体制をとる会社もあり、比較的流動性の高い人材制度が可能となっている
220就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 15:47:09
国大生にアピるより一橋とか東大のスレ池よ
221就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 21:37:47
その通り
222就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 12:27:46
ジャックイーん\(^ー^)/
223就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 12:45:17
今からしゅうかつせざるを得なくなった経営の4年ですよ。
色々と詰んでますよ。男だけど大手パン食狙いだな。
224就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 16:50:20
内定取り消しとか?
225就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 23:43:45
細かく言うと特定されるから言わないけど、まぁそのたぐいだわさ。
まだまだあきらめねぇぜ!! たとえリクナビがブラックまみれでもな!!!

orz
226就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 23:48:30
まじか
きついな
227就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 01:57:12
就職支援課から送られてくるパンフレットの
内定者に話を聞いてみよう、みたいな欄に書いてある人が悉くリア充w  俺死亡ww
228就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 02:01:19
なにそれ?3年は送られてくるの?
229就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 18:51:54
75:野村総研(SE) M原総研(コネなし)そねっと 電通(コネなし)★ゼネコン(施工)
74:博報堂(コネなし) 外資 先物
――――――死んでからが勝負――――――
73:キー局 野村證券(OP) 小売 キーエンス 
72:大和SMBC 日興コーディアル 外食(店長) 投資業務
71:総合商社 下流SE  MR
――――――死の壁――――――
70:モンテローザ グッドウィル
69:レオパレス21 セブン NTTデータ
68:ローソン ファミマ 外食(店長、モンテ別格)
67:大塚商会 医者 中央省庁
65:漫画家(週間連載) 損ジャ メガバン
――――――人格崩壊の壁――――――
63:生保 上流SE
61:小売(コンビニ別格) 伊藤園 地銀 
60:アドバンテスト 損保(損ジャ別格)
――――――激務の壁――――――
59:総合デベ 専門商社 印刷 NTTDoCoMo 日銀
58:大手車メーカー  大手電機メーカー(R&D)
57:農林中央金庫 大手メーカー(文系)郵政
56:大手素材メーカー インフラ文系
50:製薬(R&D) 教師
45:歯科医 県庁 鉄道
30:NTT持ち株東西コミュ 電力 市役所 財閥倉庫
15:私大職員 町役場 三菱マテリアル
00:自宅警備

こんな感じ。赤は−1,2、緑はプラス1,2、
230就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 19:41:15
4年いる?
去年の今頃って何してた?
231就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 03:54:07
なんというタメ口
232就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 10:37:46
死んだように寝てた。
233就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 17:32:04
4年生のお方いらっしゃいますか?
去年の今頃は何をして過ごしていらしたのですか?
234就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 17:38:33
慇懃無礼という言葉を知ってるか?
235就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 17:42:53
知りません
読めません
236就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 21:11:24
さっさと何やってたのか答えろよおっさんども
237就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 22:08:47
とりあえず学内の説明会に参加してればいいと思うよ
238就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 10:13:19
最悪2009卒なら2月くらいからの就活でもおk
239就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 22:00:29
2年なんですが、3年後期と4年前期はあんまり授業とってると、就活大変ですか?
3年の前期までにどれぐらいとっとけばいいんでしょう…?
3年後期と4年前期は何コマぐらいとってました?
240就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 22:18:38
学内説明会って私服で行ってもおk?
241就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 23:40:30
<240
全然大丈夫。てか、スーツで行ったら浮くぞ。
242就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 23:54:19
サンクス
243就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 17:29:05
>>239
秋でも平日開催のインターンとかあるし、合同説明会もたいてい平日だし
そういうのにガンガン参加したいけど学校がわずらわしいと思いたくなければ、
とりあえず3年後期はコマ数少ないほうがいいかもね

まあでも、実際はインターン・説明会のときは休んであとはちゃんと出席するって対応で十分だと思うが
244就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 19:17:17
1000万大台突破ランキング

25外資金融(実力最高ランク)
27 キーエンス フジテレビ
29 外資戦コン 大手出版 キー局(フジ除く)
31 一部外資メーカー 電通 マリン 日本生命 野村證券 
-----------------------------------------------
32 MS海上 財閥系商社 大手新聞
33 博報堂 損保ジャパン  
34 第一生命 非財閥商社 地所 三井不  
35 住友生命 明治安田生命 野村総研
36 新日鐵 JR東海 三菱UFJ銀行 あいおい 住友信託 大手製薬
37 日本興亜 ソニー JFE JRA 石油大手三社 中位デベ(TT住野)
38 トヨタ アドバンテスト 旭硝子 三井住友銀行 大手海運 東京ガス
39 ホンダ キヤノン 上位素材(住金・住電etc) 化学(財閥・信越)
  日産 関電 中電 東京電力 首都高速道路
-----------------------------------------------
40 みずほ銀行 JAL  新聞中堅 上位私大職員
41 リコー ファナック
42 SOD 日立 三菱重工 通常私大職員 富士ゼロックス NTTデータ
43 シャープ 東芝 JR東日本 NTTコミュニケーション 上位地銀
45 三菱電機 富士通 NEC マツダ 凸版
48 三菱自
245就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 18:59:49
★☆★ おすすめ就活サイト ★☆★

ttp://syukatu.2.dtiblog.com/
ES、面接、、自己分析、SPI攻略法載ってるサイト。一度は見ておくべし。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
就活裏ポータルサイト。裏技・裏情報が主。使える情報多い。

ttp://syukatu.client.jp/
ネットでOB訪問できるサイト。社会人の本音が分かるとちょい幻滅かも。

ttp://tekiseikensa.8.dtiblog.com/
適性検査で差をつけられてるのに気づいてない香具師のためのサイト。

ttp://www.dachinco.com/com/com_top.php?com_id=74
就活カレンダー。ES締め切り日とかがひと目で分かる。

ttp://www.geocities.jp/job_ranking/index.html
2ch就職偏差値ランキングまとめサイト。

ttp://kaisyabunseki.12.dtiblog.com/
会社選びをするときに地味に使える。平均年収とか。
246就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 12:21:11
【真の】マターリ高給企業【勝ち組】
基準@平均20時前後に退社。A40歳平均1000万以上。B精神的激務(高ノルマ営業等)は除く。
【不動産】三菱地所、ダイビル、平和不動産、日本土地建物、世界貿易センター、東京流通センター
【政府系・系統】農林中金、新政府系金融
【証券】東京証券取引所
【その他金融】日証金
【メーカー1】ホンダ、任天堂、富士ゼロ
【メーカ-2】三井化学
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、飯野海運
【道路】首都高、阪神高、NEXCO(東、中、西)
【エネルギー】新日石 、東電、関電、中電、東京ガス
【その他】JICA、JETRO、JRA、JASRAC、JSAT、私大職員、郵政職員
247就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 19:22:24
感想を。


203 : 大生板暦4年(樺太) :2007/11/12(月) 13:19:11
ここに就活生はいないのか!?
今日のキャリアミーティングについて
248就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 21:57:16
でっていう
249就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 22:08:40
いや、感想を。
250就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 11:37:19
ででででででっていう
251就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 20:10:14
お前らマジ書こうぜ…
雑談と軽い情報交換の場に使うべきだよ
252就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 20:23:11
.     r'ニ;v'ニ;、
     _,!_(9i (9i:、
  /  `ヽ,. ┘ヽ     ふむふむ・・・
. i ′′       }     なるほどなるほど・・・
  l、      、   ,!
   ヽ.____,ノ` ,∠!
       `ーァ ヘ>
         i′  ヾZ___/`i
         |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
         l、 |  |,.、ヾ二_)|
        l ヽ.ヽ、`,!   _,ノ
        `ーヘ,.二i、  〈





.           r'ニ;v'ニ;、
 r、r.rヽ.      _,!_(9i (9i:、
r |_,|_,|_,|    /  `ヽ,. ┘ヽ
|_,|_,|_,|_,|.    i ′′       }    で?っていう
|_,|_,|_人 (^ i . l、      、   ,!    
| )   ヽノ |  ヽ.____,ノ` ,∠!
|  `".`´  ノ /i/ l\ ー .イ|、
   入_ノ /  | l   ̄ / | |`
 \_/
   /
253就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 01:17:39
>>252
                        r'ニ;v'ニ;、
                       _,!゚ ) i゚ ) .iヽ
               r=、r=、   /   `ヽ,. ┘ ヽ
        ,、 ,、    .__{゚ _{゚ _}   i ′′        }
      , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、      、     ,!
 r-=、( ''  ,r'⌒゙i>_{       )  ヽ.____,ノ` 、  !
 `゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、   _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/   | /7
  にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,.    lー'   /ニY二ヽ
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/    /  /⌒`´⌒   \
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |      (-、  |
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ  |  ト- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`ヽ | |r┬ー|  l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"∧ l | /  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
254就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 19:37:54
大手6銀行グループ・給与一覧
            平均給与   平均年齢   平均勤続年数  従業員数
三菱UFJFG     1150万     39.4     15.9      950
三菱東京UFJ銀行   809万     37.11     15.4      33059
三菱UFJ信託銀行   873万     40.4     15.3      6928
みずほFG       1031万     41      17.8      258
みずほ銀行       692万     36.11     14.8      16400
みずほコーポレート銀行 876万     38.3     15.2      8012
みずほ信託銀行     749万     40.5     13.9      2801
三井住友FG      1206万     40      16.3      131
三井住友銀行      771万     36.4     13.8      16407
りそなHD       927万     41.5     18.1      427
りそな銀行       662万     37.9     15       7938
埼玉りそな銀行     634万     36.2     13.9      2896
住友信託        731万     38.4     10.8      5627
中央三井トラストグループ999万     39.11     15.11     57
中央三井信託銀行    654万     41.6     10.7      5287
中央三井アセット信託銀行909万     38.6     15.3      725

総合職・邦銀給与ランキング(給与・年齢・勤続年数・中途採用、総合評価)
@三菱UFJ信託銀行(30一本)>>A三菱東京UFJ銀行(32一本)=A三井住友銀行>C住友信託銀行(33一本)>D中央三井アセット信託銀行(33一本)
Eみずほコーポレート銀行(34一本)>F中央三井信託銀行(35一本)>Gみずほ銀行(38一本)=Gみずほ信託銀行>Iりそな銀行(40一本)>J埼玉りそな銀行(41一本)
255就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 22:56:07
院卒か

201 : 薬学部(アラバマ州) [sage] :2007/11/14(水) 23:10:17
>>196
三井不動産の大学別の就職採用実績教えてください。
京大が多いって噂が立ってるので

206 : メガバン内定(京都府) [sage] :2007/11/14(水) 23:17:31
>>201
実績校:(院)東大、阪大、横国大(大)東大、一橋大、京大、神戸大、北大、名大
慶大、早大、同大、立命館大、関西学大 計13校

08年:大卒男17(文15・理2)大卒女4(文4)修士男4(理4)修士女2(文1・理1)

大学別の人数は載っていませんでした
256就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 17:11:19
ここの大学志望なんだけど大手行きやすい?
257就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 17:16:04
>>256
君次第
258就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 17:38:50
大手ってだけなら余裕だと思うよ。
大手もいろいろだからね
259就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 18:55:53
>>256
こんな大学行ったって大手なんかいけるわけない・・・
260就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 18:58:24
どんだけ無能だよお前w
261就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 11:58:51
工学部なら今年、全員大手行ってる気がする
262就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 12:19:58
け、経営は
263就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 14:05:52
学部よりは個人の能力によって決まると思う
ただ学歴を考慮すると、横国で大手1社も受からないのは確かにちょっと無能かもね
264就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 15:24:07
( ´;ω;`)ブワッ
265就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 13:17:51
どんまい
大手が必ずしもいいわけじゃないからね
266就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 01:10:17
当日宣伝あげ

◎横浜国立大学キャンパスフォーラム
http://www.forum-times.net/yokohama/
参加企業一覧
http://www.forum-times.net/yokohama/all.html

2日間で約50社の人事担当者、OB・OGと会える&話せる!
学内最大規模の就職イベント。
今年も開催します!

学内就職合同企業説明会
横浜国立大学キャンパスフォーラム
2009年3月卒業(修了)予定の全横浜国立大学生対象

日時:11/20(火)、21(水)
   11:00〜18:00
場所:教育文化ホール
※入退場自由・服装自由・事前予約不要
※20日と21日では参画企業が異なります。

主催:横浜国立大学キャリアデザイン支援団体(SMART)
共催:横浜国立大学経済学部
運営・協力:株式会社ディスコ
お問い合わせ先:045-650-2834


◎業界別就職セミナーin国大
参加企業&日程表
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu9.html
267就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 01:10:50
千葉だけど横国よかったな
268就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 01:07:26
>>266行った奴いる?
269就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 22:14:52
8 :就職戦線異状名無しさん :2007/11/07(水) 17:44:25
ぶっちゃけると、支店長代理で900万から1000万
代理昇格は同期の1/3が第一選抜で選ばれる
この年齢が今までは氷河期で採用を絞ってたために30で一本っていう
都市伝説のような本当の話が生まれてきた
代理っていうのは総合職なら基本的に誰でもなれるもので
別に偉くとも何ともないしょぼい役職です。
これに昇格するスピードが各行違うというだけです。
ただ、みずほの場合は公的資金注入時に基本給を大幅カットしたため
役職手当がついても1000いかなくなったということがあります。
現在、みずほは代理で800万がほぼ上限となっており
35歳ほどでもそれくらいのため地銀程度もしくはそれ以下です。
糖蜜やSMBCはみずほに比べればいいです
ですが、前述の通り昇格スピードが各行違いますので注意してください
糖蜜は33歳から代理に昇格が始まります。
SMBCは30歳から代理昇格が始まるので、一見SMBCのほうが給料が
高いようにおもいますが、代理以後の昇格スピードでは糖蜜のほうが
(エリートの場合)数段早く、38歳で支店長へと最速へ登ることがあります(普通の人では無理ですが)
SMBCは支店長は早くても42歳以降のため、出世スピードが糖蜜とここで一気に開きます。
ですが、現在、管理職の手当てが削減されているため支店長であっても1800万いくかいかないかで
2000万には届きません。支店長代理で1000万を考えると昇給という面では劇的な変化はありません。
270就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 12:11:59
なんとなく見てたんだけど、http://www.jasrac.or.jp/recruit/guide/application.html
JASRACって07年11人しかとってないのな
そのうち国大2人とかw
んでJASRACってすごいの?安定はしてそうだが

JRAも2人いるな。
271就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 14:32:53
損保はメガに次いで滑りどめ人気No.2

でも代理店の親父に頭下げたり、交通事故でヤクザと仕事したりと怖い業界

そのせいで離職率も外食、証券、メガ、SEと並んでトップクラス

ちなみに離職率の高さ

証券>メガ>損保>信託>生保
272就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 21:09:41
大手ゲームメーカーに内定取った俺は勝ち組。
273就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:24
任天堂すげー!!
274就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 21:35:01
sonyなら知ってるやつかも
275就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 21:42:37
ソニーってゲームメーカーじゃないだろ…
276就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 21:51:52
勘違いしてるやついそうじゃん
277就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 01:23:11
コナミとかセガだろw
278就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 02:47:02
>>271
損ジャ内定の奴が「3年で1割しか辞めない」って言ってたんだが。
奴は騙されてるんだろうか。
279就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 02:55:40
gkbr
280就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 04:50:10
そういうなら実際そうなんじゃないの?
281就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 12:12:07
内定者に言われても説得力薄いよな
実際に働いてるわけじゃないし
282就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 12:13:22
そう聞いたんだろ?
デマなんて言うのか?
283就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 14:13:18
神奈川就職ランキング

SSS 日揮 千代田化工建設
SS  神奈川県庁 市役所(横浜・川崎・相模原) 
S   市役所(横浜・川崎・相模原以外) 横浜銀行  日産自動車
    FM横浜 テレビ神奈川 神奈川新聞 相模鉄道  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・一流企業の境目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AAA 独立行政法人(JOGMEC UR JAMSTEC ERCA) 信用保証協会(県・横浜・川崎)
    NECエレクトロニクス パナソニックオートモティブ アルバック 
AA  教員 大学職員(私立) 雇用・能力開発機構 川崎信用金庫 横浜信用金庫
    ミツトヨ パナソニックモバイル 東京応化工業 京三製作所
    保土ヶ谷化学工業 横浜ゴム 日本発条 ユーディナデバイス
A   町役場 大学職員(公立) 商工会議所(横浜・川崎・相模原) 神奈川銀行
    神奈川中央交通 箱根登山鉄道 東邦チタニウム アイダエンジニアリング ソニーLSI
    富士通ゼネラル 日本農産工業 アンリツ ニフコ 小糸工業 コーエー 昭和真空
    日産車体 サカタのタネ ファンケル 富士通日立プラズマディスプレイ 東急車輌
    タンガロイ 日新 丸全昭和運輸 芝浦メカトロニクス 富士コカ・コーラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・優良企業の境目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BBB 労働者健康福祉機構 湘南信用金庫 三浦藤沢信用金庫 さがみ信用金庫 平塚信用金庫
    JA横浜 JAセレサ川崎 JAさがみ JA相模原 江ノ島電鉄 マクニカ アマノ 図研  
BB  さいか屋 デノン 東計電算 日本マランツ ぱど 横浜植木 
B   中栄信用金庫 中南信用金庫 有隣堂 崎陽軒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブラック企業の境目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CCC 神奈川県警 富士シティオ 相鉄ローゼン ブックオフ 富士ソフトABC
CC  ワットマン 日本トイザらス ノジマ ポンバドウル ピーシーデポ 
    コロワイド 三菱ふそうトラック・バス スリーエフ マインマート
C   えびす屋  メガネスーパー コナカ

284就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 15:27:41
そこまで疑り深くならなくてもいいと思うが
285読書クソ:2007/11/25(日) 15:41:15
なぜ、私はここまで批判されなければならないのでしょうか。
286就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 15:42:45
面白いとおもってんの?
287就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 18:23:24
               ゲ
            ゲ   ラ
             ラ ゲ
      \     ゲ   ラ    /
        \\  ラ    //
             ヽレ
           / ̄ ̄ ヽ,
          / {゚}      ',
          l  /¨`ヽ {゚}  ',
          l   ヽ._.イl   ',
         リ   ヘ_/ノ    ',
288就職戦線異状名無しさん:2007/11/28(水) 21:37:51
ほしゅあげ
289就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 22:40:28
第1弾 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index3.html
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html
第5弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html
第6弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
第7弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html
第8弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index8.html
第9弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
第10弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index10.html
第11弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index11.html
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg
290就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 22:46:27
ニコニコ動画(RC2)‐就活コンバット ZERO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1162396

ニコニコ動画(RC2)‐Fランクの就職活動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm36420
291就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 06:29:13
誰かこのスレいる?

お前ら浜銀と横浜市役所神奈川県庁ならどっち行きたい?
292就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 11:45:22
どっちも行きたくない
293就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 11:50:21
出世出来る方
294就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 14:26:04
>>292
どっちかって行ったらどっち行く?
浜銀じゃなくてもいいや。それぐらいのレベルと思われる他民間でも。

>>293
それどっちだよ
295就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 15:33:03
まず受かってから考えようぜ
296就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 17:22:25
いや…、それじゃ遅いだろ
公務員を目指すかどうかを考えてる状態
297就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 20:06:56
就職で何を重視するかによるだろう
298就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 20:09:12
分かってる
個人によって違うだろう
だから主観でいいから
299就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 20:29:31
エロゲメーカーに入りたいです
300就職戦線異状名無しさん:2007/12/03(月) 00:18:44
★☆★ おすすめ就活サイト ★☆★

ttp://spi.9.dtiblog.com/
SPI対策専門ブログ。無料SPI問題、無料SPI模擬試験等有。

ttp://syukatu.2.dtiblog.com/
自己分析、ES、SPI、GD、面接の攻略法掲載。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
就活裏ポータルサイト。エントリー可能企業一覧、就活裏技など使える。

ttp://syukatu.client.jp/
ネットでOB訪問できるサイト。社会人の本音が分かる。

ttp://tekiseikensa.8.dtiblog.com/
適性検査対策専門ブログ。無料適性検査は一度受ける価値有。

ttp://www.dachinco.com/calender
就活カレンダー。ES締め切り日とかがひと目で分かる。

ttp://www.geocities.jp/job_ranking/index.html
2ch就職偏差値ランキングまとめサイト。
301就職戦線異状名無しさん:2007/12/03(月) 17:22:06
一晩中ギターと女の裸で盛り上がってたあいつも
そつなく大手に就職決まり ためらいがちの出世街道

稲葉さんの時代は国大凄かったんだろうなあ。
302就職戦線異状名無しさん:2007/12/03(月) 17:38:30
ブラックなんだろ
303就職戦線異状内定無しさん ◆AB5fTSvpY6 :2007/12/04(火) 10:17:19
未だに内定ないやつっている?
304就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 13:35:46
呼んだ?まだ2年だけど。
305就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 17:24:01
>>291に答えろよお前ら
306就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:06:28
俺が浜銀と言ったらお前は浜銀に行くのか
307就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:07:52
だからちげえってw
なんでそうなるんだよ
ただ興味だ。主観でいいといってるし
308就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:11:49
おれなら県庁
これで満足か?
309就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:12:26
うん、満足。
他の人も1行レスでいいのでお願いね
310就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:20:05
俺も県庁
311就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:33:27
俺も
312就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:34:23
いやいや俺が
313就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:49:32
俺だろ
314就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 19:54:40
全員かよ
てことはお前らは公務員を選んだ、かもしくは浜銀以上には行く自信があるorあったってこと、でよい?
315就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 20:07:37
( ^ω^)ニコッ
316就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 20:20:34
すくなくともおれらにはそうだったんだろうな
317就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 22:12:59
分かりやすく
318就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 22:16:39
自演
319就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 22:18:49
ん?>>315-316の言わんとしてることを分かりやすく
320就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 11:13:08
県庁だろ。
321就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 11:30:46
そのまんまの意味だろ
少なくともここでは県庁がおおかったが他の母体ではしらんということだ
322就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 11:31:30
>てことはお前らは公務員を選んだ、かもしくは浜銀以上には行く自信があるorあったってこと、でよい?
323就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 14:43:21
〜確実に存在する学歴差別〜★文系ver★http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195887662/l50
特Sクラス
  東京大 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大 
Bクラス
  名古屋大、九州大、☆横国大☆、☆神戸大☆、同志社大、
  津田塾大、東工大 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、関学大、☆広島大☆、
  金沢大、フェリス女大 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、☆千葉大☆、神戸女学大 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大 
Hクラス
  東洋大、専修大 
Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、愛知学院大、甲南大、琉球大・・・
※偏差値が高ければ、就職に有利だとは言えないこと。OBの総人数や伝統的な実績なども大きく影響するから、入試の難易度と就職有利度は比例しない。今の就活生の世代のあなたが抱いている“大学難易度”はここ十年程度で急に変動したものも多い。
そういう大学はいくら偏差値が高くても、大学当局が就職に力を入れていても、受け入れる企業側がそういう目では見ていないのが現実。これは文句をいっても仕方がない。現実だから。
※大学名が武器になるのはBクラスまで。大学名で何とかぎりぎり戦えるのはCクラス、大学名を拒否されないが微妙なのがD、Eクラス
F、G、Hクラスはかなりハンデだと考えた方がいい。
Iクラスは、新興無名大学よりも伝統はありつつも、まったく学校の経歴を評価はされない可能性が高い。大卒の資格があるという程度の評価。
324就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 17:45:57
答えた奴のうち3つ俺
だから
( ^ω^)ニコッ
325就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 17:57:49
このスレやくにたたねええええええええええええええ
326就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 18:14:37
悪かったよ
むしゃむしゃしてたんだ
327就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 18:21:07
役に立たせようって気もないだろ
就活の話題特にないし
328就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 20:18:04
院行かないとだめかー?
329就職戦線異状名無しさん:2007/12/07(金) 00:12:05
経済と経営どっちも大手に強い?
330就職戦線異状名無しさん:2007/12/07(金) 02:44:01
>>328
工学部?
331就職戦線異状名無しさん:2007/12/07(金) 14:09:11
うん
332就職戦線異状名無しさん:2007/12/07(金) 16:00:19
333就職戦線異状名無しさん:2007/12/07(金) 16:15:20
>>330
普通に就活してるやついるだろ
というおれもそうだが
334就職戦線異状名無しさん:2007/12/11(火) 14:07:52
335就職戦線異状名無しさん:2007/12/15(土) 03:10:06
国学院が大東と同じ。。。。。。。
学生が少ないし大半が文学部だからなあ
336就職戦線異状名無しさん:2007/12/15(土) 03:12:44
誤爆乙
337就職戦線異状名無しさん:2007/12/15(土) 22:15:56
>>329
どうせ大手に行ってもピンと来ない人生だから、幅広く就職活動したほうがいい。
ちなみに経営も経済も悪くはないぞ。経済の方がいいけど。
338就職戦線異状名無しさん:2007/12/16(日) 09:59:28
★一升瓶で2人にけが横浜国大院生を逮捕 傷害容疑
・保土ヶ谷署は15日、横浜市保土ヶ谷区岡沢町、横浜国大大学院2年、二宮史彦容疑者(24)を
 傷害の疑いで緊急逮捕した。
 調べによると、二宮容疑者は15日午前1時ごろ、同大敷地内で、所属する音楽サークルの友人らが、
 他の美術サークルと口論になっている所に加わり、茅ヶ崎市の無職男性(23)の頭を一升瓶で
 殴ったほか、神奈川区の同大3年の男性(21)のほおを瓶の破片で殴り、2人に軽傷を負わせた疑い。
 音楽サークルのメンバーは酒盛りをしており、美術サークルのメンバーにうるさいと注意されたこと
 から、口論が始まったという。
 (2007年12月16日 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20071215-OYT8T00902.htm
339就職戦線異状名無しさん:2007/12/16(日) 14:28:07
両成敗?
340就職戦線異状名無しさん:2007/12/16(日) 16:47:17
ていうか無職男性って誰だよ
341就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 18:23:01
需要ねーなw
国大は2ch見ないリア充が多いからか?
342就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 18:31:43
非リアですがなにか
343就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 18:59:57
>>341
おそらく就活に本腰入れてるやつが少ないせいかと…
344就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 20:55:18
国大→大手商社
勝ちですか?
345就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 22:11:54
大手ってどこさ
346就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 22:37:48
>>341
国大本スレ行ってみろ・・・・アニヲタとエロゲヲタの巣窟
347就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 22:44:34
イランで誘拐された奴、どうなっている?世間では
わすれられたな。横チンだからだな。
348就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:23
五大商社どれか。あとは財閥デベロッパー。
349就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:10
どんな活動した?てかリア充じゃね?
350就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 23:07:51
5大商社は間違いなく勝ちだろう
351就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 00:13:49
せいぜい、激勤務を体験してくれよ。ベイベー
352就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 00:17:24
さすがマターリ自宅警備員
353就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 00:25:04
よく分かったな。さすがだよ。
354就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:01:09
やっぱ勝ちか。俺の回りは結構みんないいとこもらっててコンサル、メガバン、シンクタンク、電力、JRとかでさ。
うちの大学ってそんないいはずないと思ってたんで聞いてみた。ありがとう。
リア充かは自分ではわからんけどサークル人脈ふるにつかってOB訪問しまくったよ。
355就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:03:45
十分リア充のご様子・・・がんばってくらしあ
356就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:06:24
サークル人脈重要だよなー。
特に巨大テニサとかだと人数多い分有利。
357就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:09:53
サークル人脈なんてなくてもOB訪問は可能でしょ?
サークル人脈なんて何に使えるんだ?

つーかメガバンなんかより5大非財閥商社のほうが余裕で上だろ。
358就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:19:37
・サークルは1年の5月で耐え切れずやめた
・単位は必要最低限のみ
・授業はいつも一人で受講
・昼飯は一人だとつらいのでぬく
・学祭に参加経験なし
・PCは平均一日14時間起動
・半ヒキ状態で外出はバイトのみ
・家に誰もきたことない
・当然海外旅行もいったことなし
・携帯のメモリには1年の時以来追加なし
・人脈などあるわけがないのでOB訪問なし

こんなスペックの俺だけど何とか世間で大手と言われる企業にひっかかったよ
ちなみに文系なので事務系採用です 果たしてどうなることやら
359就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:20:26
お前は希望の星。
業種は?
360就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:23:15
>357
自分の出身大学というだけの後輩に
本音で会社の内情を語ってくれると思う?

361就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:29:35
俺なら語るけどなぁ
サークル人脈がコネになるわけじゃないだろうし。
362就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:30:09
自分の性質・志向からして金融や商社は絶対無理だと分かっていたから
インフラとメーカー(いけいけじゃないところ)だけを受けてなんとかね
363就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:34:09
内定もらったのはインフラもメーカーも?
結局どっちにしたんですか??
364就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:43:18
残念ながらインフラは全滅しましたがメーカーからは2社いただきました。
リア充とは死んでもいえないような生活を送っていたけど何とかなったという実例も報告しておこうと思ってさ。
俺のようなやつ、頑張ってくれ 応援してるよ
365就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:45:21
面接とかESとかで何ネタを使いました?
捏造?
366就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:56:49
双日は勝ち?
367就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 01:59:18
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/bunkei.htm
これによると十分勝ち。
勝ちというか、国大内では上位でしょう
368就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:02:15
双日高すぎじゃね?これ
369就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:03:59
よく知らんが、双日でも十分すごいんでは?給与良さそうだし。
5大商社に比べれば劣るかもしれんが、5大商社がもっとすごいからであって。
370就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:09:03
商社は人気高いからなぁ、高学歴にも。
371就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:12:45
3>>1>>>>>1>>>>超えられない壁>>>1って感じかと。
高学歴であればあるほどそじつには行かない。
372就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:17:13
3大の壁と5大の壁はそれぞれ大きいかもね
でも7大商社ともいうらしいし。
東大からは負けでも国大からは勝ち。国大から財閥商社は大勝。
373就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:20:36
7大でも十分すげーよ。
就職四季報みたけどみんな平均年収1000超え。
374就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:22:36
私教育なんですけど民間就職ってどうなんだろ・・・
しかもうちの大学って微妙ですよね。微妙な大学でさらに微妙な学部・・・
375就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:24:56
財閥は30すぎで1本超えとか…。平均1500万だしな
どうせ俺には無縁だが。先輩にいるけど、財閥内定。
376就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:27:13
>>374
N系?教育なら普通に先生じゃだめなんか?
教育でも>>105-106みたいにすごいとこ行く人はいるみたいだけど
377就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:29:10
N系です。
免許はとってません。
そんなとこは夢のまた夢ですね。
378就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:31:34
人によるってことじゃないかなぁ
確かにN系は分かりにくいし、印象は微妙かもしれないけど。
民間じゃないなら今から公務員の勉強ってこと?
379就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:40:58
希望の星>>358はいなくなってしまったか
あー聞きたいのに。
380就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:41:03
5大は30で一本。財閥と非財閥ではそのあとの伸びが違う。
7大でも30ちょい〜半ばには一本いく。
381就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:44:04
普通の国大生で現実的なのはトヨツー双日だな。

でも>>348はすごいな。体育会でもないみたいだし。財閥デベも難関だし。
優秀なお方なんだろう
382就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 02:54:42
まあ学歴フィルター通過するだけでもいいと思う
通過したら後は自分次第だから
383就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 03:02:14
何気商社の管理職に国大卒多いからね
優秀な頃の国大OBが頑張っておられる
384就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 03:15:31
優秀なOBのためにも我らもがんばらねばならぬとは思ってるが、やっぱりアニメ見ちまうwww
385就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 03:39:28
tvkか?
386就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 03:43:14
お前らここでもアニメ話すんなよ…
387就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 07:42:28
だなw
388就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 09:55:10
うちの教授が、キャリアサポートセンターは活用したほうがいいって言ってた
利用者少なすぎるらしい
その反面大手企業のOB(部長クラス)のコネが使えるとか言ってた
俺も一年前にその話聞いてればよかったと思った
389就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 10:38:56
まずどこにあるかわからん
390就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 10:47:21
おれ行ったけどOB一覧は十数人くらいしかいなかったぞ
それ以外は普通に学生情報システムに勝手に繋いでみるだけ
391就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 15:10:27
>>389
一食の隣じゃね?

>>390
そうなの?
OB名簿そんなのしかないんじゃOB訪問もできないってことか?
392就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 19:21:40
西半分でしか生活してない・・・
393就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 19:37:33
利用者少ないからめっちゃ親身に相談にのってくれるらしいよ
そこでOBと話せる機会ももらえるとか言うし無駄ではないかと
394就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 19:44:10
おれ国大OBだけどまじOB訪問きてほしいよ。
後輩ってだけでも何でも話すよまじで。
395就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 19:44:50
>>394
電話番号よろ
396就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 19:45:43
>>393
そこにいる国大OBの話?
397就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 19:47:49
398就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 21:05:55
たぶん↑の人たちと話せるんだと思う
とにかく利用者が少ないことは確からしい
そんなとこで仕事してる身としては門を叩いてくる学生に対しては
親身に接してくれるのは当然の流れだと思うし
399就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:57
OB訪問とはまた別だな
400就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 23:30:11
まあおそらく国大に相当の愛着があるから引き受けてるんだろうから、
親身になってくれるだろうな
401就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:12
なんであぁいうのって文系ばっかなんだろうな
理系はやっぱ推薦とかできまるのか?
402就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:58
自由でいくやつは理系も同じ土俵で戦うことになるんでしょ?
403就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 23:48:36
キャリアアドバイザー?(四年生がやってるやつ)利用したことあるけど、
とても役にたったよ。
404就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 23:53:34
どこ内定者だった?
1流どこ内定者がやるんだよな?
405就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 23:59:28
今はまだみんな夢見がちだからいいけど
4月とかで全滅してからいくと、かなり有難く感じるよ
406就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 00:02:50
その人に迷惑かかるかもしれないから、どこの内定者かは言えない。
サポートルームの名簿見ればだいたい内定先書いてあったはず。
407就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 00:07:43
かからねえだろw
個人名書くわけでもないし、良かったっていうだけなんだから
408就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 00:18:11
それでも掲示板で自分のことかかれるのはいやな人もいるだろ
409就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 00:19:37
もうしばらく大学行かないだろうからな…
やっぱり有名なとこだったり1流なとこの人なのかね
成功者として話をしてくれるんだよね
410就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 00:24:18
と思ったら自分からやるのか
いろんな人がいそうだな
411就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 00:36:57
おれが覚えてるかぎりだと、
有名どこは三菱UFJ・三菱マテリアル・任天堂とかがいた
412就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 05:18:05
こんなのあるんだね
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2310007
413就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 06:30:34
ここビーズの稲葉の出身大学だろ?最強すぎるぜ!
何か稲葉関連のものこの大学にないのか?
414就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 08:26:24
いなば物置
415就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 02:34:50
国大生協からきたTACの案内にさ、
会計士3年次一発合格で現在大学在学中+監査法人に勤務とかいう、国大経営4年のやつが載ってた
すげえw
416就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 09:05:24
そういう人もいるんだな・・・たしかに凄い
417就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 02:20:06
俺もそろそろ就職活動始めようかな・・・

やっぱり、マスコミ・商社とかがいいのかな?

就職課行こうかな・・・
418就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 02:24:07
まだ早いよ
3月になってからでおけ
419就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 20:25:50
くっ、ES強敵だ・・・
420就職戦線異状名無しさん:2007/12/26(水) 21:55:08
■主要国立大学+上位私大 一流メーカー理系出世率

 1位 東大 (1300/1235)*100=105.26
 2位 京大 (*889/1251)*100=*71.06
 3位 阪大 (*899/1512)*100=*59.46
 4位 東北 (*655/1178)*100=*55.60
 5位 東工 (*598/1175)*100=*50.89
 6位 九大 (*579/1303)*100=*44.44
 7位 早稲 (*800/1875)*100=*42.67
 8位 慶應 (*382/1012)*100=*37.74
 9位 名大 (*363/1007)*100=*36.05
10位 北大 (*330/*954)*100=*34.59
11位 横国 (*199/*731)*100=*27.22
12位 神戸 (*212/*876)*100=*24.20
13位 広島 (**95/*814)*100=*11.67
14位 上智 (**45/*413)*100=*10.90
15位 阪市 (**42/*404)*100=*10.40
16位 同大 (**76/1032)*100=**7.36
17位 筑波 (**44/*671)*100=**5.56
18位 中央 (**55/1041)*100=**5.28
19位 立教 (***9/*242)*100=**3.72
20位 関西 (**49/1368)*100=**3.58
21位 明治 (**35/*995)*100=**3.52
22位 理科 (*112/3342)*100=**3.35
23位 関学 (**11/*362)*100=**3.04
24位 法政 (**25/1285)*100=**1.95
25位 立命 (**23/1984)*100=**1.16

出世率=(理系管理職数/理工系学部卒業者数)*100

日立/東芝/三菱電機/NEC/富士通/松下電器/シャープ/キヤノン/トヨタ/日産
ホンダ/三菱重工/IHI/川崎重工/新日鐵/JFE/住友金属/神戸製鋼
421就職戦線異状名無しさん:2007/12/26(水) 21:56:32
実際横国=理科大レベルだな。
422就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 10:01:47
21位 明治 (**35/*995)*100=**3.52
22位 理科 (*112/3342)*100=**3.35
423就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 16:31:31
東大・京大・早・慶が大学院連合 武者修行で院生鍛える
2007年12月25日20時19分

 東京、京都、早稲田、慶応義塾の4大学は25日、
大学院生が相互の大学院で研究したり学んだりできるようにする協定を結んだ。
国内の院生の1割強を占める有力大学の連合で、
他大学での「武者修行」で院生を鍛え、
大学間の国際競争を勝ち抜く狙いだ。

http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200712250305.html

424就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 19:38:00
>423
横国はどこと組めばいいんだw?
市かな?
425就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 14:14:54
>>424
首都大学東京
千葉大学
426就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 14:18:33
首都大千葉大と組んでもしょうがないだろ遠いし。
東大とかのやつも形だけにおわらんかねぇ
横市を吸収すればいい
427就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 21:00:11
横国の卒業生といえば…バリパのあの人
428就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 07:15:46
パリバじゃねーか…ドアホウ
429就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 13:24:22
自動車つおい?

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
横国 トヨタ19、キャノン17、日立13、みずほ13、東電12、ホンダ12
千葉 日立13、データ10、トヨタ10、イオン9、凸版9
理科 日立35、NEC29、トヨタ28、データ24、リコー21
430就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 14:09:00
千葉が叩かれまくってるので助けてください↓
431就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 14:23:24
そういえば最近いないな、叩きに来る奴。
千葉に流れたのかも。
432就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 23:59:47
今年は電通とかテレビもいるらしいね

商社は国大じゃあんまりいないか・・
433就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 00:01:22
テレビは別に毎年いる
434就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 19:16:52
教育から三井物産がいなかったっけ?ちょっと前に
435就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 21:54:19
一部超優秀な奴のことを語ってもしょうがない
ここはひとつリアルに入る可能性の高い会社群について語ろうぜ
436就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 21:58:42
437就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 22:02:18
そりゃ工学部だけだ
438就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 22:07:56
来年は金融と証券が難化するだろう。
今年は余裕だったらしいが、この辺を死亡している奴は
先輩の言う事を鵜呑みにしちゃいかんよ
439就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 01:16:53
>>438
金融の大半はきちんとした身なりかつ話し方ができていたら、楽勝で受かる
外資は全然違うけど
440就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 09:30:53
>>434
去年教育から商事と物産がいる
441就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 09:34:32
ここ見る限り、横国は大したことないな
442就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 10:52:27
商社とかマスコミってそんなにすごいか?
一橋だが、官僚や日銀DBJJBIC、外銀外コンとかの方が優秀な奴多い。
MOF、METIとか、日銀商社蹴り普通にいるし。
443就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 10:54:49
当たり前だ
東大に近い一橋とマーチクラスの横国と比較してどうするんだ?
444就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 11:22:53
なんという自演。
一橋がなんでこんなとこいるかアホ
445就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:19:43
なんでこんなとこいるかアホ
446就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 07:06:12
マーチいらね〜
どこにでも沸いて迷惑かけまくりの屑。
447就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 11:00:05
浮上
448就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 20:32:47
研究室迷う
449就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 03:58:34
広告就活ブログ
http://mezasekoukoku.blog42.fc2.com/
450就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 09:59:41
パイロットうかた
451就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 10:01:19
読書くんみたいなやつが意外と多いからな
452就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 18:22:04
読書くんがどんな奴か分からない
453就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:51:57
454就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:54:19
ぼちぼち就活してるだろ?
みんながんばってる?
455就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:00:02
4年の俺からアドバイス。
非リア充のやつ、就活が女子と出会う最後のチャンスだぞ。
内定より女子をゲットせよ。がんばれ。
内定は適当にやってても出るが女子はやる気出さないとダメ。
456就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:00:54
就職先のほうが大事だろ…一生がかかってる
457就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:14:03
女子に本気で取り組めば自ずといいとこにも内定でるよ。
458就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:19:00
物凄いアドバイスだな
459就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:22:34
ttp://mensetu.12.dtiblog.com/
面接の攻略専門サイト。
面接未経験者は一度見ておくべし。
460就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:27:15
逆に言えば女子に本気で取り組まねばいいとこに内定出ることはないとも言える。
どうせここにいるやつらは何事にもアグレッシブに行けないやつらなんだろ?
俺もそうだったよ。
461就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:30:13
就活そっちのけで女子に本気でとりくんでも意味ないだろ…
462就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:32:29
ちょ横国w

>>461
男としての自信がつくだろww
463就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:39:31
なんだよwスレタイ見ずに書き込んでたのか?w
464就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 02:34:54
で、女子はおいしいとこどりってわけですか。本当に女って楽でいいよな。
465就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:10:18
>>464
でもおれもし生まれ変わるとしたら絶対女より男がいい
466就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:13:51
おれも
467就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:16:59
俺生まれ変わるならもう人間はいいや
468就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:25:10
そろそろ就活の話しようか
469就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 15:45:03
横国で良かった!って思えるように就活進めていきたい
470就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 15:57:41
>>469
常日頃から横国でよかった!と思ってる俺はどうすればいいんだろう?
471就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 16:01:28
どんなときにそんなこと思うんだ?
就活では足きりにはひっかからないから
他とある程度対等に戦えて良かったと思うだろうな
472就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 18:12:38
横国ならではってのはやはり浜銀くらいかね?
473就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 22:54:03
日産だろ
474就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:18:21
>>429
むしろ日産以外の自動車のほうが多い
475就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 19:37:48
国大スレかと思ってレスしたら神奈川県スレだった。ここにも関係ある話題なので貼り付けておく


569 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2008/01/15(火) 02:04:07
ランキングだと神奈川の銀行は

浜銀>横浜信金、川崎信金>神奈川銀行>湘南信金など>中栄信金など

さて、どこがいいのかな?浜銀が強すぎて他の銀行や信金はぱっとしないし、浜銀は超絶激務らしいし。


570 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2008/01/15(火) 08:10:48
激務が嫌なら金融なんてハナから選ばない。


571 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2008/01/15(火) 19:35:57
浜銀ってそんな激務なの?
週刊現代に給与明細とかでてる特集あってさ、千葉銀はよさそうだったよ
出向もなくて成果主義もないって。
メガバンよりは給与高くないんだろうけど、十分な額だったし。
メガバンは同じ会社でも格差がすごいってかいてあった。
それに今高くても出向なんたらとか。
おまいらも読んでみるべし
476就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 18:28:40
役員・管理職(課長クラス)数 出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/
    三井不動産   三菱地所  
1位  慶應 83   東大30 
2位  東大 63   慶應30 
3位  一橋 55   一橋25 
4位  早大 52   早大16 
5位  京大 22   成蹊12 
6位  九大 16   横国11 
7位  横国 16   樽商 6 
8位  阪大 13   京大 2 
9位  東北  7   神戸 2 
10位  小樽  7   北大 2 
    北大  7   中央 2 
    神戸  6   上智 1 
    日大  5   明治 1 
    中央  3   青学 0 
    立教  2   法政 0 
    明治  2   立教 0 
    上智  2
477就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 18:32:21
三菱地所2006年 26人
東大4人、京大1人、阪大1人、一橋2人、横国1人、
早稲田5人、慶應5人、上智立教芝工1人
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

三菱地所2007年 29人
東大8、北大2、大阪1、首都横国1、神戸2、
早稲田5、慶應4、上智法政1、
一橋載ってないけど多分2か3かな
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
478就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 18:36:54
院いってる間に就職市場はどうなっているだろう・・・
479就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 03:13:51
サブプライムの影響が出ないといいが・・・
株価の動向見る限り芳しくないよね。
480就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 23:59:52
3年の後期ってやっぱりあまり単位残しとくと大変?
テスト期間ともろ被りそうだね
4年前期のほうがまだ楽なのかな?前半は授業でれなくなりそうだが。
481就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 14:40:58
起きたら非通知2件
これは・・・
482就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 01:45:14
日経ナビに登録してるんだったら、それ関連の電話かもしれないね
483就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 02:24:48
あー、なんか豪雪みたいのあったんだっけ?
484就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 07:50:54
そんなのが電話くるの?
485就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 11:25:57
説明会のご案内とかいって、番号非通知の電話来ることあるよ
一種のテレアポみたいなもんだな
486就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 01:46:00
>485
土日にかかってくることはあんまりない気がするけど。

あと俺の主観だけど、よほどの大手じゃない限り非通知でかけてくるとこはほっといていいと思う。
487就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 01:48:19
そんなのわかんねーだろ
488就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 09:26:44
俺、経シ出身で財閥系デベに新卒で入ったが今は転職して外資系不動産金融にいるよ。
この業界にいる同胞はいらっしゃいますかぁ〜。

なんか私大が多くて寂しいですよ。唯一の国大が一橋・・
俺はマーチだぁ
489就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 17:34:00
日本語でおk
490就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 18:53:46
規制解除ー
491就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 06:25:04
横国から浜銀は何%くらいいけるのかな
492就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 09:34:59
2007年は10人入ってる
493就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 09:54:50
経シって普通は経済システムと経営システムのどっちを指すの?
他学部だからワカンネ
494就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 10:11:27
どっちだろうね
経営だけど俺もわかんね。
どっちも学部内でそう言ったりするんじゃないのかな
495就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 10:52:46
ゴメン。
俺は経済シの方です。
不動産関連の同胞はおりますかぁ〜
496就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 11:12:44
ここ現3年でさえ少ないよ
てか>>488の俺はマーチって?
497就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 16:52:59
かなり非リアなんだけど、公務員行ったほうがいいのかな?現2年です。アドバイスください
498就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 17:43:16
経済に明るくないけど最近の株価が恐ろしい( ´・ω・)
499就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 00:43:22
>>497
必ず大学でのサークル活動やバイトのことを聞かれる
嘘八百並べるのはいいが、0からは何も生まれてこないだろう
今からでも遅くない、バイトしろ
500就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 02:32:44
>>499
サークルバイトの話って結構重要?
サークルは1年でやめたしバイトは単発のみで長期のはやってない
501就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 03:00:16
>>500
単発でも何か目的があってやってるとか、得られるもの(金以外)はあるだろ?
別に大それたことする必要ないから、何か考えてやってみろ。
バイトも何もしてない状態で、何かアピールしろって言われて何かあんのか?
無いなら考えろ。まだ時間はある。
502就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 08:44:38
>>499
公務員か民間か、は?
小手先で民間太刀打ちできるかな?
503就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 07:03:19
官民、何にプライオリティおくかでしょ。
俺は官に全く興味ないし、都庁蹴ってメガバンクに入行し今はディーリングをやってるが金融庁など行政のレベルの低さは焦るぞ。
504就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 08:16:58
俺は何にも興味わかないんだ…今のところ。不幸なことにな。
なんかもう自信ないし、生きていけるところがいい
505就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 11:52:02
やっぱ柴田ゼミつえぇな…。
506就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 19:23:06
なぜ誰も俺にOB訪問に来んのだ
507就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 19:35:58
簡単な事ですよ。
現役の方々は貴方では大した人脈にも参考にもならないからでしょ?
508就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 19:48:42
英語でおk
509就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 00:02:48
答えを教えよう。
それは俺が就職先を学校に報告していないからだ。
510就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 00:50:04
東○コンピュータサービス受けに入った人います?(笑)
511就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 00:55:31
一科目でSFCに入った奴に就職で負けてるw
横国憐れwwww
しかもSFCは一流 横国二流w
512就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:19:25
わざわざ格下相手に煽らんでも…

>>506
どこの企業ですか
513就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:20:49
SFCは一科目なのにな
514就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:58:50
>>506
大学に連絡先教えてんの?
515就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 15:15:57
オカモトのブースへ行く
516就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:07:01
ここの経営夜間のひとの就職先はどんなとこですか?
517就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:09:09
ここの経営夜間の就職先はどんなとこですか?
518就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 20:22:30
悪いこと言わない
SFCいっとけ
519就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 01:14:09
さすがに大学に現在の連絡先を報告しているOBはおらんだろ。
じゃあどうやって訪問するの?就職課にあるOB名簿見て企業に電突???
520就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 02:50:34
>519
人事に聞け
521就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 14:10:14
結局企業に電話しても同じ大学のOBとあえるってわけじゃないんでしょ?
普通に社員と会わせてはくれるらしいけど
522就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 14:38:17
>>519
そのためのOB名簿じゃないのか?

企業に電話するのはどうだろうな
Q&Aみたいなのにそういうのお断りって書いてる会社みたことあるが
523就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 15:07:46
会社として紹介しなだけであって個人的に連絡するのはいいんじゃねの?
ただOB社員からしたら忙しいのにまじうざいだろうな。
体育界もサークルも入ってない俺はどうしたらいいんだ
524就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 15:19:29
オレが会社入ったらOB訪問は歓迎したいけどな
まあまだ社会人じゃないしよくわからんが
525就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 19:57:11
推薦の通り具合とかどうなってるんだろ
526就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 01:02:06
やっぱ経営のゼミで就職強いのって柴田とか谷地なの?
527就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 09:48:56
個人的に連絡ってどうやるんだ?
サークルとかゼミ繋がりがないと無理なのか?
528就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 10:04:03
キャリアサポートセンターにOB名簿あるだろ
529就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 10:12:45
あれって個人の連絡先まであるの?
530就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 10:18:22
あんまり覚えてないがOB訪問を想定して公開されてるんだろう
531就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 13:58:10
大学別文系就職ランキング 2007年 金融・商社 就職ランキング

三菱東京/三井住友/みずほ/東京海上/日生/三菱商事/住友商事/三井物産/伊藤忠/丸紅///合計(人)
東大・・27‥‥・27‥‥・82‥‥・25‥‥・22‥‥・・・24・・・‥‥・15‥‥・・22‥‥・7‥‥・11‥‥・262
京大・・23‥‥・30‥‥・28‥‥・・6‥‥・19‥‥・・・13・・・‥‥・15‥‥・・・10‥‥・・8‥‥11‥‥・163
神戸・・25‥‥・26‥‥・24‥‥・9‥‥・15‥‥・・・・2・・・‥‥・・9‥‥・・・3‥‥・・2‥‥・・6‥‥・121
阪大・・26‥‥・27‥‥・21‥‥・・2‥‥・17‥‥・・・・2・・‥‥・・7‥‥・・・・0‥‥・・4‥‥・7‥‥・113
九大・・7‥‥・‥6‥‥・・8‥‥・・5‥‥・‥8‥‥・・・5・・・‥‥・・3‥‥・・・4‥‥・・・3‥‥・2‥‥・・51
名大・・22‥‥・・4‥‥・・4‥‥・・2‥‥・‥2‥‥・・・2・・・‥‥・・0‥‥・・・3‥‥・・・3‥‥・2‥‥・・44
東北・・13‥‥・・7・・・・・・4‥‥・・2‥‥・‥7‥‥・・・1・・・‥‥・・3‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・5‥‥・・42
北大・・8‥‥・‥8‥‥・・8‥‥・・0‥‥・‥5‥‥・・・3・・・‥‥・・2‥‥・・・2‥‥・・・3‥‥・1‥‥・・40
横国・・11‥‥・・4‥‥・9‥‥・・1‥‥・‥1‥‥・・・1・・・‥‥・・0‥‥・・・2‥‥・・・1‥‥・1‥‥・・31
広島・・5‥‥・‥1‥‥・・6‥‥・・6‥‥・‥7‥‥・・・1・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・0‥‥・・26
筑波・・3‥‥・‥10‥‥・・3‥‥・・0‥‥・‥2‥‥・・・2・・・‥‥・1‥‥・・・0‥‥・・・2‥‥・1‥‥・・24
千葉・・6‥‥・‥1‥‥・・11‥‥・・1‥‥・‥3‥‥・・・0・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・1‥‥・・23
阪市・・0‥‥・‥8‥‥・4‥‥・・3‥‥・‥0‥‥・・・1・・・‥‥・・1‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・0‥‥・・17
首都・・6‥‥・‥2‥‥・・3‥‥・・1‥‥・‥1‥‥・・・0・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・1‥‥・0‥‥・・14
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
532就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 20:47:40
キャリアサポートセンター役に立つわー
533就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 23:45:40
うん
534就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 23:48:00
どのへんが?
535就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 23:49:44
地帝=横国が証明されたわけだが
536就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 00:35:10
はいはいわろすわろす
537就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 21:56:38
期末試験はじまるよー\(^o^)/
538就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 16:58:55
オワタ…
539就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 22:32:31
今夜が山田
540就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 18:20:18
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
541就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 10:34:42
悪くとも外銀とか商社とか入れよ
542就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 15:51:20
<<541
どういうこと?悪くともどころか国大じゃ無理だろ。
というか、おまえは外銀か商社なの?
543就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 15:59:17
外銀も商社もいるけど悪くてもってラインではないな
544就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 18:15:20
無理ではないな。
可能なラインだ国大は
545就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 05:45:08
今日もまた陽が昇る・・・
546就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 07:03:37
そして何もせずに日が暮れる
547就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 11:31:32
でも東京海上とか日生とか商社とか少なくねーか?
東京に近いんだから、地帝より多くてもよさそうなもんだが。
548就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 14:56:50
地底より東京に近い関東学院はマリンに行けるのか
549就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:13:57
>>547
学生数も違う
550就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:27:32
東京に近いっていっても、地方出身多いからUターンも少なくないよな
551就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 05:12:15
てかうちの学生数って意外と少ないね
学部生で8000いってないじゃん
552就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 07:37:16
地帝と各学部の学生数を比較しないとだめ
553就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:59:02
めんどい

金融は強いって聞くけど
まあそういう系の学部が二つあるからな

マリンは灯台が圧倒的なんじゃないの
554就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:47:09
国立のマリンの少なさと私立の多さを比べるとやはり私立って一般職隙なんだなぁ
実際就職者数の大半は一般職らしいからねマリン
私立はこういうとこで数稼ぐ…
555就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:08:53
パン食なんて数いれんの?

その発想はなかったわ
556就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:11:49
入れてるに決まってるだろw
見たことないのか。マーチの男女別就職先一覧見るとすごいよ
保険や金融は8〜9割が女の実績。
557就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 23:27:16
[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力
「自動車業界では、名古屋大が堂々の1位。地元にあるトヨタ自動車のほか、系列4社への就職者が多いのが強み。東京工業大や旧帝大系が上位を占める中、横浜国立大の7位は目を引く」

自動車
1位 名大     11位 首都     21位 同大 
2位 東工     12位 東大     22位 千葉 
3位 阪大     13位 慶應     23位 立命    
4位 九大     14位 上智     24位 南山  
5位 京大     15位 筑波     25位 阪市  
6位 東北     16位 電通     26位 埼玉   
7位 横国     17位 神戸     27位 明治  
8位 一橋     18位 早大     28位 津田 
9位 北大     19位 東外     29位 青学  
10位 理科     20位 農工     30位 中央
558就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:38
日産が地元だからかな
559就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 09:44:18
@
560就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 12:09:26
何このオナニースレw
561就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 16:28:32
商社って周りが言うほど実際良いのか?
給料はいいかもだけど、転勤多そうだし、所詮仲介業だからやりがいなさそう。
562就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 16:59:19
〜そう〜そうってなにさまだよ!!!
563就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 18:20:54
出張は間違いなく多いだろうな
仲介業だと思ってるのは業界研究が足りないだけ
564就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 18:38:41
本当に業界研究が足りないのはどっちだろうね(笑)
565就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 18:39:42
総合商社内定持ちだが、業界研究が足りないのはどっちだろうねw
566就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 18:40:31
疑惑の総合商社
567就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 18:44:54
ごめんおれも内定持ち(笑) 知り合いかもな。
568就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 18:51:58
じゃあ何で今さら疑問を感じてるんだよw
さっさと辞退しちまえw
569就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:28:17
やべえーー!!1111
CSKの筆記通った!!
横国の上位1割に入るチャンスや!!11
570就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:34:41
>>564-567
自称内定者乙
571就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 20:34:01
こんなスレに内定者なんているわけないだろw
572就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 22:30:01
技の総合商社
573就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 03:31:43
マスコミ第一志望の無い内定フラグ背負いまくりの俺が参上
574就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 14:54:31
保守
マスコミ倍率高杉だけど頑張れ
575就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 15:25:01
ハマギンって行員訪問会行かないとアウト?
576就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 15:38:54
B'zの稲葉って横国?
577就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:28:30
>>576
そうらしいよ
昔学祭のゲストで来てたとか
578就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 19:55:04
>>577
じゃあ俺も松濤に住めるくらい金持ちになれるかな? 
579就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 20:56:17
>>578
事務所はどこに入ってるの?
580就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 22:46:29
>>578
顔面偏差値は?
581就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 22:47:13
中学生の時、女子トイレに忍び込んで汚物入れに捨ててあった生理用ナプキンを
取り出し、臭いをかいだらクラッときた。
582就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:23:10
マルチって就職どう??銀行とかに入らないから経済経営に劣るのは知ってるけど
その他ITとかマスコミとかって結構いい方??
583就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:54:52
おまえ劣るとか簡単に言ってくれちゃって教えてもらえると思ってるの?バカなの?ちょっとは頭使ったことあるの?
584就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 07:55:41
>>583
頭を使って現実を認めることを覚えろ。本当に劣っているんだろ
585就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 12:42:15
むしろN系で就職しようとする奴の気がしれんよ

なんで大学入ったの?ってレベルでしょ
586就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 12:42:57
違った

就職は目指してなくて、その専攻を選んだんでしょ?
587就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 13:38:11
地球環境はどうよ?w
588就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:14:04
いや、専攻も重要だけどそりゃ就職も考えるでしょ。おかしいかな。
589就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:21:06
確かに専攻だけじゃなく就職も考えるよねー。
大学選びって親がうるさく就職のことを言ってきた思い出があるなぁ。
590就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:34:59
ちなみに第一志望でマルチ行くんじゃなくて経営失敗してマルチです。
591就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:41:11
経営もマルチもその人の頑張り次第じゃないかなぁ…去年は頑張ればn系でもなんとかなってた感じだったよ。
592就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:51
じゃあ明治の政経行くのとマルチ行くのってどっちがいい就職できる可能性高いですか??

就職のみを考えた場合で。マジで迷ってます・・・
593就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:56:22
あれ!もしや受験生?汗
いい就職がなんなのかは人それぞれだけど…
うーん。マルチか明治の政経かぁ。一概にはいえないなぁ。
けど例えば、学部別の細かい就職状況の資料とかは大学の事務に行くと見せてくれるよ。それを判断材料にするのもいいんじゃないかな?
594就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 16:01:16
ありがとうございました。もっと考えてみます><
595就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 16:03:58
いーぇ。頑張ってなv
596就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 20:31:55
N系て教育の学教以外だよな?
え、普通に企業就職目指す人が入る学部じゃないの?
597就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:02:48
そうなの?
どういう能力を身につけて就職したいと思ってるの?
経営、経済、工学はわかるんだけどさ
598就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:51:30
いいたい事はすごいわかる。
俺はn系なんだけど、入る時は浅はかだったから、能力を身に付けてそれを就職してから職業に生かそう。
とまでは考えられてなかったなぁ…
興味があるってだけで選んだ。選んだってか、他のとこは落ちちゃったから選択肢がなかった汗
599就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:51:26
なるほどねぇ

ある程度の学力+人間としての幅広さ

って感じか

学部で就職するならそれもありなんだろうな
600就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:23:52
学部就職の場合、その通りだと思う。
ある程度の学力って言うのは、一応国立受験でセンターやってるから
SPIやテストセンターでよい点をとれるだろうし。学歴で切られない
ギリギリじゃないかな?
けど俺の周りを見た感じだと外資系や、コンサル(NRIとかの)は厳しい
んじゃないかと思う。ただN系の知り合いにアクセンチュアにコンサルで
内定でた人はいた。
卒業生の就職先に挙げられている大手なら、人としての幅広さってか面接の
上手さとか自分を売り込む上手さとかでどうにかなると感じた。
面接は場数をこなせばこなすほど上手くなるから、皆には沢山面接を受ける
事をお勧めします。
長文失礼しました。
601就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 08:48:51
平均的にみれば経済経営より良くないけど、
いいとこ行く人は行くし、としか言えない
>>105-106みたいなとこいく人だっている
602就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:17:30
なるほど

で、最近どうよおまえら
603就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 03:37:32
東北大理系と横国理系だとやっぱ違うかな?

まぁ東大院狙おうと思ってるけども
604就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 06:08:12
理系は院まで行くから上二つは大して変わらんと思う。

確実に言えることは今の受験生が就活する時は今と比べると苦労するということ
605就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 10:04:42
たしかに。

今年がピークって話も聞くし
606就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 15:51:44
個人レベルではともかく学歴的には東北大の方が上。
社会では横国工と広島工・名古屋工大は同レベル(駅弁最高峰)
大学院の設置時期とかね。
横国からみたら広島と一緒にするなと思うかもしれないが
これはもう仕方がないこと。
607就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:22:45
ここの工学部って学部在籍中に資格勉強しまくって、
文系就職って可能?
608就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:31:12
ぬるぬる学科なら
609就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 18:10:17
’06春;院卒を含む民間就職実績(サンデー毎日7/16/06号)
〜総数 1,662名〜
19名  トヨタ自動車
17名  キャノン
13名  みずほファイナンシャルグループ;日立製作所
12名  ホンダ;東京電力
11名  NEC; NTT
10名  日産自動車;富士通
 9名  三菱重工
 8名  三菱電機;IHI;大和證券
 7名  東芝;デンソー;リコー
 6名  三菱東京UFJ銀行;JR東日本;ソニー;松下;シャープ;コマツ;スズキ;京セラ;リクルート;凸版印刷
 5名  日本生命;野村総研;NTTデータ;ローム;富士ソフトABC
610就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:51:48
工学部にヌルイ学科ってあんの?
611就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:03:30
知物が一番ヌルいイメージ
612就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:06:52
実際ぬるい
613就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 23:38:21
生産は?
614就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 02:39:18
>>611
ぬるいけど2,3割は留年する
615就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 02:44:41
キングオブぬるは電情の専売特許じゃないの?
616就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 03:05:20
ぬるぬる学科てバイオの事かとオモタw
あれはねるねるかw
617就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 09:28:02
海洋は?
618就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 16:31:50
>>606
駅弁工学部の出世力トップ3は神戸・名古屋工業・広島だよ。
横国の人が行きたがる企業には東工大早慶の人も行きたがるから
余程能力のある人はともかっく普通は勝てないから出世では負ける。
>>607
何か資格するとかいう雰囲気ないよ。
地方出身者が多いから横国入って
そこそこのブランドで自己満に浸って終わりって感じ。
向上心は理科大とかの方が上だと思う。
理科大は東京出身者多いし環境も受験時代と変わらないし
東工大落ちとか多いし(地方では人気の横国とか興味ないって奴が多い)
横国より学歴コンプもあるかもだから資格とか大学院で上を目指す人が多いような。
619就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 17:04:04
>>610
ヌルいのは電情・海洋・土木あたり。
物質工は進級条件とかがきつい。
知物はやってる内容が一番難しい気がする。
まぁ物理だからなんだけど。
620就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 17:11:05
国立夜間主って横国とか電通大にあるけど
横国経営夜間主って昼と比べて(難易度以外)どうなんだろう?
学生生活とか就職とか卒業後など
621就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 17:54:04
>>618
工学部の出世力とかどこにでてんの?
622就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 19:07:23
そもそも技術職で入った時点で天井見えてるし
623就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 03:07:11
電情をぬるいとか言うアホはFOMAとか使うなよ
624就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 12:12:17
拾った。算出方法見れば分かるけど、順位の信憑性は正直あれだが、院を含めた就職実績が分かる。
自分の行きたいとこにどれぐらい入ってるか、とか。どうぞ

企業就職力ランキング 「読売ウィークリー」2008. 2.17 

■12業界別・56大学「就職の実力」
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3056.jpg
企業総合
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員・大学院
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
大学院
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg

こちらは院抜き
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
625就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 14:22:47
■上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

   大学学部 役員人数
1位 東大工 251
2位 早稲田理工 232
3位 京大工 151
4位 東北大工 113
5位 阪大工 108
6位 九大工 104
7位 慶應理工 102
8位 名大工 87
9位 北大工 84
10位 東工大工 53
11位 神戸大工 49
12位 名工大工 48
(東工大が少ないのは工と理工に分散しているかららしい)
626就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 14:45:42
横浜国大造船学科最強伝説
早稲田にも慶應にも造船学科ないもんね
東大・阪大・広島大・大阪府立大など一部の伝統大にしか設置されていない
627就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 15:20:16
他大にないのが最強なら早稲田の経シスとか経営工学は上位大で東大、慶應、早稲田、東理ぐらいにしかないんだがw
それ以前に水産とかどうなるんだよw
628就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 15:30:38
>>627
経営工は東大には無いし、国大でも経営システム科学科で経営工学的な事をやってる
629就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 15:45:03
横国にあるのは知らなかったな
理系分野だと思ってたけど経営学部でやってたのか

東大はどこかの研究室でやってるのを勘違いしたかな
正直すまんかった
630就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 17:31:17
横国工ですが神戸工より下を自覚していますよ。
土木工学と造船工学、どちらが必要かと言われれば土木でしょう。
造船でなく土木をとった神戸高工は先見の明があったと思いますよ。
横国工土木は70年代後半までなかったので神戸広島どころか東京理科大より後発なのです。
631就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:50:41
>>624
自動車は旧帝並みだな
632就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 09:33:18
このスレも大生板のスレもそしてミルクカフェの横国板も、変な外部の人間に覗かれてるという…。
同一人物だろうなぁ
633就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 09:46:17
経営夜間、工二部の就職ってどうなの
634就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:13:14
しらねぇ多分微妙
635就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:21:11
夜間とか二部とか履歴書に書かなくていいって本当?
636就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:27:55
確か2部は書く。夜間は書かなくていい
夜間が微妙なのは夜間のせいじゃなく夜間にいる人間のせいだと思う
だから本人次第かな
637就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:41:13
工二部は大手メーカーに行く人もいるし大学院に行く奴もいる。
ただ消える奴も多いらしい。だからなくなったんだろうけど。
638就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:44:12
>>636
でも夜間主って結構ボーダー高いよな。
74%ぐらいだったから広島あたりの昼とかいけるよね?
私大だったら中央とか引っかかるとおもうんだけど。
639就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:57:34
ボーダーが高いのはセンターのみだから
640就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 11:18:12
’07院卒を含む民間就職実績〜就職者数総数1,378名〜
17名   トヨタ自動車
15名   みずほファイナンシャルグループ
13名   キャノン;富士通
12名   東京電力;三菱電機
11名   三菱東京UFJ銀行;日産自動車;デンソー
10名   ホンダ;横浜銀行;大和証券
 9名   三菱重工;日立;NEC
8名   ソニー;東芝;日興コーディアル証券
 6名   NTTドコモ
 5名   三井住友銀行;野村證券;アビームコンサルティング
 4名   JR東海;JR東;NTTデータ;朝日新聞;松下電器;マツダ;リクルート;野村総研;富士フィルム
641就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 11:20:02
’07院卒を含む民間就職実績〜就職者数総数1,378名〜
17名  トヨタ自動車
15名  みずほファイナンシャルグループ
13名  キャノン;富士通
12名  東京電力;三菱電機
11名  三菱東京UFJ銀行;日産自動車;デンソー
10名  ホンダ;横浜銀行;大和証券
 9名  三菱重工;日立;NEC
 8名  ソニー;東芝;日興コーディアル証券
 6名  NTTドコモ
 5名  三井住友銀行;野村證券;アビームコンサルティング
 4名  JR東海;JR東;NTTデータ;朝日新聞;松下電器;マツダ;リクルート;野村総研;富士フィルム
642就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 12:36:21
なんだよ、国大すげーじゃん
テラ就職バブルwww
643就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 13:37:09
国大の実力です
644就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 16:22:09
でも国大の実力=自分の実力だと思ってる奴は落ちるよな
645就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:16:33
横国って一橋東工大と千葉埼玉どっちグループなの
646就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:20:59
なんで外部のやつはあげたがるんだろう
一橋東工と同じグループはありえんだろ、普通は。
埼玉とも別だ。千葉とは同じグループじゃないかね
647就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:32:44
教育ゼロ免と経営夜間主なら?
648就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:39:23
知るか
649就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 19:59:49
別にあげたっていーじゃん
あげあげでいこーぜ!!
650就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 20:04:34
あげなくていいよ
変なの来るから
651就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 02:38:00
【真の】マターリ高給企業【勝ち組】
基準@平均20時前後に退社。A40歳平均1000万以上。B精神的激務(高ノルマ営業等)は除く。

俺、大手化学メーカーの社員だが、
素材系の会社は大体、これを満たしているよ。
36,7で1000万じゃないかな?大体。
事務系は、精神的に苦痛かも分からんが。営業は法人営業のみだし。
退社時間に関しては、19時前ぐらいだし。¥
電子材料とか、お客さん同士で競争が激しいところは、
21時を回ったりもしているけどね。
652就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 12:06:45
アメフトの人とかなんかなーと思ってしまう…
あのお揃いの上着を着て横浜駅前を歩いているのを見たときは
マジでビビッタよ。
あと、うちの大学って、国立にしては優秀な奴とそうじゃない奴の差が激しい気がするな。
首席級のやつらは灯台生にも負けないぐらいだと思うんだが、
バカな奴は東海大レベルな気がする。
653就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 12:24:51
体育会ってそういうもんじゃないの?試合だったんじゃないか?
654就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 12:31:46
だよな
高校時代とか、部活やってなかったの?
あれとさほど変わんないよ

馬鹿っつーか、地方出が多いから、自分を見失って
とんでもない生活を送ってる奴がおおくね?
655就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 12:38:28
>>654
ファッションで着てたんじゃねw
656就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 12:45:23
それだったら痛いなwww
657就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 12:49:00
集団でファッションで着るわけないだろ…
体育会ってそういうもんだから。
658就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:47:54
659就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 18:58:26
就職板ですが・・・
660就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:02:59
国大の経済はマルクス経済主体だから企業から敬遠されてるって本当?
661就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:00:18
横浜国立大学
【概説】横浜高等工業学校・横浜高等商業学校・師範学校等を併設し総合大学へ発展
【難易 67】高い。横国大は旧帝大・一橋大・東工大・神戸大を除くと、最高ランクにある国立大学である。駅弁の雄とも言われる。
【伝統・実績】そこそこあるが旧帝大には及ばない。
【実力】早慶には及ばないが、明治立教よりは良い。上智文系とはかつては横国優位であったが今後は凌ぎを削るであろう。
【就職】企業では私立大学が幅をきかせているため旧帝大と同じく苦労することもある。
しかし横浜という地の利を生かせば、ある意味北大・東北大文系よりも就職は良い。
ただし北大・東北大よりも上だと行動に出すと駅弁のくせに調子に乗るなと
旧帝大の逆鱗に触れるので心の中だけで留めておくことが重要である。
【競争相手】筑波大学・上智大学・東京理科大学
662就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:48:14
>>660

いつの話?
もはや○系の人なんてほとんどいないぞ
663就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:33:38
リクルーター制のある企業 [ ]→総合職採用の半分以上をリクで占める企業

■文系
【都銀信託等】糖蜜 [SMBC] [農中] [日銀] 住友信託 [中央三井]
【地銀】静銀 千葉銀 滋賀銀 
【生保】[日生] [第一] 住生 明安 プレデンシャル
【証券】野村 松井 大和SMBC
【政府系】焼酎 国禁 中小
【電力】東電 関電 中電 北電 四電
【ガス】大阪ガス
【通信】NTT東西 ドコモ ドコモ蝦夷 NTTコム DIR
【鉄道】[JR東海] JR東 JR西 JR北海道 JR貨物 東急 [小田急] 京急 近鉄 南海
【建設】大成 清水 大林 竹中
【鉄鋼】新日鉄 JFE 神鋼 住金
【重工】IHI KHI
【自動車】自動織機 トヨタ
【自動車部品】デンソー
【電機】
【化学】三井化学 トクヤマ JSR
【石油】新日石
【商社】三菱商事 伊藤忠 丸紅
【食品】JT
【その他】 NEXCO西
664就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:04:56
ほしゅ
665就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:21:54
理系は?
666就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:07:51
理系は推薦でしょ
667就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:35:25
昨今の推薦は・・・・
668就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 08:07:45
茨城や群馬あたりになるとちゃんとわきまえてるからいいんだが
横国筑波みたいな半端な駅弁になると早慶と対抗しようとしたり立場わきまえない馬鹿が増えるから困るよなwww
お前らはマーチと同じなんだから自重しとけw
669就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 08:17:30
早稲田みたいなゴミと一緒にしてほしくないな
670就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 08:20:10
ブログって就活のときはやめた方がいいんなー
企業が検索かけてそう・・・
671就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 09:06:05
早稲田だろうが横国だろうが就活がんばんなきゃいけないのは同じ。

ブログみてるか知らないけど、俺の行く企業は人事が2ちゃん見てるって言ってた。
672就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 13:34:58
ブログに本名なんて書いてないだろうし平気じゃね?
673就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:34:20
みんなES通ってる??
674就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 15:51:14
675就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:23:13
保守
676就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:42:22
677就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:12:21
678就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:22:16
非通知きてる?
679就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:29:16
>>678
空気読めカス
680就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:31:19
電話対応難しいなぁ・・・
681就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 17:56:37
age
682就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 19:18:31
さらにあげ
683就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 05:00:10
おはようございます
684就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 10:50:01
国大生は就活熱心じゃないなぁ
685就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 15:24:40
いや、みんなリアルでちゃんと就活してるんだろ、実績から考えて
このスレももうあんまり需要ないな
686就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 03:01:29
横浜銀行って何人ぐらい内定もらったんだろう
687就職戦線異状名無しさん:2008/03/13(木) 09:34:05
>>685
ネラー少ないのかな?
688就職戦線異状名無しさん
2chよりはみん就に書き込んでる人が多そう