日立子会社スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hirataisawo
===本体===
日立製作所
===御三家===
日立化成,日立金属,日立電線
===新御三家===
日立ハイテク,日立キャピタル,日立マクセル
===その他===
日立建機,日立工機,ソフトエンジ,国際電気,日立物流
情報シス,プラント,メディコ,シス&サー,ツール
粉末冶金,モバイル,日立機電,日立機材,プラントサービス
===SI系===
日立ソフト,日立情報,日立SAS,日立電サ
===名前が日立
日立造船

前スレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1181823206/
2就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 22:13:14
2
3就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 22:37:08
---東大・京大クラス--------
日立製作所(研究所グループ)
---東工大、一橋、阪大クラス------
日立製作所(お茶の水族)
---早慶智クラス-------
日立製作所(主要グループ、電力、情報通信、半導体)
---国立地方上位、理科大、明治、中央、青学、立教クラス-------
日立製作所(中位、下位グループ)、日立電線、化成、ソフト、ハイテク、
---国立下位、法政、芝工、武工クラス---
日立製作所(下位グループ、地方工場高卒)、日立システム、ツール、マクセル、金属
---国学院、東海、東洋、工学院クラス---
日立物流、日立工機、日立造船、非上場首都圏子会社
---国士舘、明星、帝京、創価(偏差値40以下)クラス---
日立孫会社、非上場子会社、地方ソフト系子会社
4就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 08:54:47
新スレ乙
5就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 10:25:34
cinco
6就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 16:23:33
>>3
よくもまあ、相変わらずの学歴会社。徳川幕府のような身分制度を維持するには必要なのでしょうねぇ。
で、統幕された時に無能な高学歴は都落ちですか・・・・
7就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 18:14:18
明日合同ですね。
8就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 01:38:03
>>3
俺の内定先が低くて死にたくなった
まあ単体で名前が載ってるだけ、非上場子会社
とかよりはマシなのかな。そう思いたい
9就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:19:50
そういうの気にして会社選ぶと後悔するぜ。
俺のように。
10就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 03:10:46
>>3は適当すぎるだろ…
11就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 03:36:53
化成商事本命だったのに落とされた俺
今も無い内定ですよ・・・明日は3社くらい気になるところ見て回りたい
12就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 09:08:21
あれ、合同って出ておかないと試験受けられないんだっけ?
13就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 09:08:55
なわけねえだろ
14就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 12:14:55
>>1に日立産機システムいれろ!
15就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 14:18:17
日立ハイテクフィールディングってどうですか?
16就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:06:13
>>3
日立物流国学院クラスかよ。
製作所より優良企業だと思うぞ。てか日立は本体より子会社の方がよさげな
の多いな。漏れはシスサー内定だからなんともいえないが。
17就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:08:43
18就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:15:18
なぜあの表を信じるのか
19就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 17:25:09
あの>>3の表少しましになるように修正しようぜ。
詳しい人おながいします
20就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 17:29:32
そもそも年収、学歴、激務、業績、離職率とか色々判断基準あるから
一概にランキング化するのって難しくね?
21就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 17:39:20
妄想の枠を越えたランキングなんてつくれんだろ。
てか日立系列の会社に入ってるor入れるなら文句言うなと漏れは言いたい
ね。あの表に入ってる会社ならなおさら。本体は確かに今はきついかもし
れんがそれでも日立全体は優良グループだろ。
22就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 17:53:43
全体は知らんが↓は優良かと
===本体===
日立製作所
===御三家===
日立化成,日立金属,日立電線
===新御三家===
日立ハイテク,日立キャピタル,日立マクセル
===その他===
日立建機,日立工機,ソフトエンジ,国際電気,日立物流
情報シス,プラント,メディコ,シス&サー,ツール
粉末冶金,モバイル,日立機電,日立機材,プラントサービス
===SI系===
日立ソフト,日立情報,日立SAS,日立電サ
23就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 21:02:45
なんかずーとハイテクマンセーが粘着してるけど
商社行きたかったら三井か三菱でも受ければ善い希ガス
24就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:08
>>15
激務らしいぞ。
25就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 21:48:42
>>15
天国
26就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 22:12:14
>>16
シスサーってSASのこと?
SASは「サス」って読むんだよ。
27就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 23:05:46
>>26
別に何でもいいだろう、減るもんじゃないし。
それとも俺は半年ROMった方がいいのか?
28就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 13:23:46
もう、俺には
情報制御と公共システムしか残されていない・・・
ぬおおおおおおお、私大Dランク文系を採ってくれ〜!
29就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 14:51:06
アプライアンスってどうですかね?
30就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 22:52:04
>>28
無い内定?もっとエントリーしなよ
31就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 23:01:08
この前の新宿の豪雪行ってきたけど
技術系のみの募集ばかりで萎えた・・
文系無い内定は用無しですか・・
32就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 23:04:28
だって文系のできる仕事って理系の人でもできるじゃん…正直なところ。
33就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 00:04:48
漏れも伝染と建機と物流狙いでいったのに全部技術職で萎えた…
34就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 00:09:46
日立コミュニケーションテクノロジーのブースは結構人多かったな。
アドバンストシステムはガラガラ。
35就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 12:57:54
電線まだ技術職の募集やってんのか
36就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 13:10:40
電線は技術職のみ募集だた。
ブースで個別に学生の見定めしていたな
37就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 20:40:41
孫会社なんて孫会社だよ
38就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 22:04:54
>37

君は勉強不足。
たぶん、内定無だろう・・・・
39就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 23:23:46
電線は文系職の説明もしてたぞ。
電線のグループ会社だけど。
40就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 23:37:14
日立情報制御ソリューションズって評判悪いね
41就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 00:44:59
>>40
中の人だけど、何か?
所詮外注だけど。
42日立情報制御ソリューションズ:2007/08/29(水) 19:38:54
聞き捨てなりませんな。
どう評判わるいのか説明を請う。
43就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 21:56:13
44就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 22:56:12
日立ESってどうですか?
45就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 23:41:26
ESてなんだよ
エンジニアリング&サービスか?
4644:2007/08/29(水) 23:47:27
日立エレクトリックシステムズです。
他の子・孫会社と比べて評判はどうでしょうか?
47就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 04:49:03
日立グループ内定者だけど
お尻から血がでて痛いんだが
どうしよう・・・
48就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 11:16:13
内定式面倒くさいお…。
49就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 14:37:03
御三家内定者なんだけど、もう内定式の連絡って来てる?
いまだに来てなくて不安だ・・・
50就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 14:42:01
内定者懇談会って出たほうがいいよね?
なにするのかなぁ
51就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 16:10:15
>>49

俺も御三家だが来てないや。同じ会社かもねw
52就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 21:55:42
>>50
卒論が忙しくて、とか言って逃げることはできるけど
同期と早めに仲良くなっておいたほうが、あとあと
いいと思うよ。
53就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 23:41:38
日立アプライアンスってどう?
まだ選考やってるらしいので、受けようか迷ってるんだが・・・
日立の家電ってあんまし儲かってないイメージなんだが
54:2007/08/30(木) 23:47:28
日立キャピタルはなぜ上場してるの?グループ会社なのに。100%出資にはならないんですか?
55就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 23:58:34
日立グローバルストレージテクノロジーズはどうですか?
今度面接なんだが。
ってか情報少なすぎる。
56就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 00:01:03
>>55
日立のハードディスク事業はだめだよ。
赤字の稼ぎ頭。これからもよくはならない。
57就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 00:23:20
>>55
俺も受けるw
58就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 00:40:39
>55

小田原工場と呼ばれていた頃は、「日立の利益は小田原の利益」
なんて言われてたくらい優良な工場だったが、悲しいことに
56の言う通り現状では大赤字だ。積極的に目指すべき会社では
無いように思う。
また10年後には黒字になってるかもしれんからギャンブルに出る
ってのもイイかもよ。
59就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 02:27:38
HDD事業は日立にあっても悪くないと思う
ただそれを事業に利用できない上の人間が悪いんだな
60就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 04:54:48
日立のHDDって性能いいんだけどね
61就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 07:23:05
870 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/08/17(金) 08:15:44
東洋経済の出してる2008年版業界地図に
日立新御三家はハイテク、マクセル、ソフトって書いてあった
御三家と新御三家は親孝行子会社だとさ
グローバル・ストレージ・テクノロジー?とかいうHDD部門は親不孝らしい
設立以来、1000億以上の赤字を垂れ流してるとかなんとか


871 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/08/17(金) 13:14:23
HDDのことはもう触れないであげて


872 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/08/17(金) 22:56:31
グローバル・ストレージ・テクノロジーはIBMから買い取った
事業だから、子会社は子会社でも「連れ子」なんだよね。

超優良企業であるIBMの優秀な経営陣ですら
「もうだめぽ」とギブアップして売り飛ばした不良事業なんだから、
旧態依然とした体質の日立がうまくマネジメントできるはずがなかったのだよ。
62就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 11:37:02
===本体===
日立製作所
===御三家===
日立化成,日立金属,日立電線
===新御三家===
日立ハイテク,日立マクセル,日立ソフト
===その他===
日立キャピタル,日立建機,日立工機,日立国際電気,日立物流,
日立情報,プラント,メディコ,日立SAS,日立ツール,
日立粉末冶金,日立モバイル,日立機電,日立機材,日立プラントサービス
===SI系===
日立ソフト,日立情報,日立SAS,日立電サ
===名前が日立===
日立造船
===不良息子===
日立GST
63就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 16:02:48
マクセルがブルーレイディスク作るみたいに
GSTのHDDを他の製品で使いまくってやればいいじゃないか

あ、もうやってるっすかwwwwwサーセンwwww
64就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 16:22:00
当然もうやっている
やるべきなのは、「売れる」製品もしくは「今後売れそうな」製品にHDDを搭載すること
しかもHDDの技術自体はマイナーチェンジ程度で可能なもの
これだけなんだがな
65就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 09:30:19
LenovoがHDD欲しがってるらしいから売ってあげればいいのに
66就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 18:10:54
HDDは、DELLとかHPみたいな
大量にパソコン売ってるメーカーに
収められないと、利益出ないみたいよ。

対抗するには、日立Gr.30万人が愛社精神を
持って臨まねば。
67就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 18:32:16
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著


68就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 19:08:38
で、>>55>>57は本当にGSTを受けるのだろうか。
それとも2chを真に受けて辞退するのだろうか。
69就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 20:05:39
自分とこの会社でHDDどうやって使うか考えようぜ
70就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 00:15:25
日立東日本はどうですか?
71就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 00:19:59
>>49
来たよ@某御三家
72就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 00:40:22
内定式でTOEICやるなんて聞いてねえよorz
73あは:2007/09/02(日) 01:15:46
建機の給料日と締日っていつ?
74就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 01:50:45
>>72
どこの話?
75就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 01:52:12
どこでも基本的に日立はTOEICうるせーよ
76就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 01:55:28
日立はTOEICより資格じゃないか?
77就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 01:59:01
>>76
日立用のTOEICマークシートがあって、親か子かにマークつけて…ってなんかやらされますよ。
○○点超えろとかね…。あ〜無駄無駄糞会社
78就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 05:56:07
そういや電線の試験でオリジナルのTOEICっぽいのやらされたな
79就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 16:32:42
日立ASの人いますか?
この間、合説行ってきたんだけど、何か仕事内容が硬そうなんだよな・・・
ちょっと暗いイメージかな。
まぁ悪そうな会社じゃなさそうだけど・・・
80就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 16:39:05
ぶっちゃけ、会社のイメージなんて、人事の印象だけで決まる。
会社のイメージが悪いとしたら、いいイメージの人事を出せない会社が悪いのか、
たった数人の人事の印象だけで会社の全てを決め付ける学生が悪いのか。
81就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 20:28:30
防衛関係の事業してるんだし
あまり表には出てこないんだろ
俺はいい会社だと思うけど
82就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 22:39:07
日立産機ってどう?
83就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 01:40:37
>>82
いいと思うよ。
84就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 03:43:20
マジ?
日立グループでブラックとかないならいいんだけど・・・
85就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 06:08:50
>>84
マジ。
86就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 16:31:59
87就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 16:50:02
2chの情報なんて当てになんないから、スルーして心の声に従ったほうがいい。
ここの情報信じてたら受けるとこなくなるよ
88就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 17:25:30
残業一分でもさせられたらブラック認定だからなw
89就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 23:38:30
御三家ってアパート等の賃貸補助とか出る?
90就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 01:05:55
>>89
んなもん自分でしらべろよ
91就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 01:19:15
人事にメールしたら、ちゃんと答えてくれたお!
92就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 07:23:57
>>91
その情報ひとりじめすんな!
93就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 16:24:04
まだ日立産機とかは採用やってるね。この会社は今いい感じだし受けてみた
いな。他にもマクセルとか電線とか物流とか建機も事務の採用やってくれた
らいいのに
94就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 18:50:34
>>91
で、補助出る?
95就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 07:01:54
直接聞けば済むことを、わざわざ2chでコソコソ探りを入れるなんて、
どれほど信用できない人事なんだよ、お前らの内定した会社は。
96就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 08:07:54
電線は家賃補助なし
97就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 14:46:45
いや、なんかわざわざ人事に電話するのも気が引けるというか、忙しそうだし。
98就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 16:44:24
HBMってどうだろう?いろいろ検索かけても全く情報がでてこない
情報が無いって事は可も無く不可も無く、ってことなのかな
99就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 17:10:57
情報が出てこない=可もなく不可もない

と言い切れないことだけはないことは確か。
10099:2007/09/06(木) 17:11:38
×と言い切れないことだけはないことは確か。

○と言い切れないことだけは確か。
101就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 18:42:39
つまり何もわかりませんの意
102就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 18:05:31
そういうこと
103就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 01:04:50
今日GSTの最終面接を藤沢で受けたヤシいる?
104就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 17:28:34
死んだ
「なんでこの時期に無い内定?」って
105就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 17:35:02
日立システム&サービス
離職率がNAだぞw・・・・
SIerはやはりどこでも・・・
106就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 17:44:33
NAって非公開ってこと?
107就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 21:26:18
NA = No Answer
108就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 21:37:52
離職率の低い某日立子いるけど
四季報の数字は嘘だよ。
109就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 21:45:34
>>107
それは違う

Not Announced が正しい
110就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 22:32:48
今秋採用やっている日立子て
辞退者続出したのかな・・はたまた単に足りなかっただけなのか・・
とりあえず、受けるだけ受けていますが・・・
111就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 11:35:08
>>110さん
どこがありますか??
112就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:38:35
>>111
日立情報制御ソリューションズ
日立エンジニアリング&サービス
日立アドバンストシステムズ
日立ハイテクフィールディング
日立メディコ
日立システム&サービス
です
113就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 00:13:26
孫会社があるが
114就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 04:19:10
本体は?
115就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 15:17:04
メディコ落ちた
116就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 16:00:04
メディコって難しいのか?
俺来週受けようと思うんだが
117就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 20:52:32
日立エンジニアリング&サービス落ちた・・orz
118就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 02:16:55
日立ADとASは関係あるの?
全く違う分野っぽいけど。
119就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 14:10:34
日立オムロンおちたっぽい。
120就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:21:32
日立グループの会社にあきらかに嫌われてる気がする
いや、むずいのか
121就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:35:27
>>120
いや、おまえが馬鹿なんだろうw。
122就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:12:49
日立水戸エンジニアリング
日立協和エンジニアリング

も採用やってるみたいだね。
勝田駅周辺で就職探してたから
HP確認してみたら、まだやってるみたい。
俺は違う子会社に内定もらってるが。
123就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:56:45
>>120
理系?
推薦使っちゃえYO
124就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 18:58:29
日立水戸エンジニアリングはやめとけ。

水戸事業所の奴隷だぞ。
水戸事業所の姥捨て山会社だから。
125就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 00:23:12
日立情報制御ソリューションズはやめておけ
メンヘル者続出の会社だ
財務状況も怪しいし
126就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 01:43:37
日立ADは?

ってもう募集してないのか・・・
127就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 10:53:01
SASはSIerの中ではかなりいい方っぽいぞ。漏れ2chでは叩かれまくりだ
けどSIerの仕事に興味あって就活してて、その中で思った。まぁ別の会
社逝くけどね。
離職率のデータとかどうせ書いてあっても嘘だから、あんまり気にする
ことはない。
128就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 10:54:18
>その中で思った

どうみても人事に騙されています・・・
本当にお疲れ様でした。
129127:2007/09/13(木) 12:07:27
>>128
確かにそうかもな。でも学生の判断基準なんてどうせ嘘まみれな情報しか
ないだろ。
漏れはSASのスレも見て、そこまでひどいことになってないからSIerの中
ではいい会社なんだと思ったってのもある。少なくとも日情よりはよさげ
な感じがする。

あ、関係ないけど日立キャピタルも説明会やるらしいよ。
130就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 15:47:10
2chのスレ見て判断するなよ…
131就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 21:55:57
学生なんてちょろいもんです。
プレミアム感たっぷりの裏情報風に会社の欠点や弱点を
学生口調で2chや民衆に書き込めば、簡単に悩んでくれます。

そうやって、情報の真贋を見極められない学生を弾いているわけですが。
132就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:06:39
>>129
SASとちょっと付き合いあるけど、
技術力もあるし、めんどうみもいいんで、
おいらは助かってます。
まあ、たまたま担当がそういう人な
だけかもしれないけど、他のSIerよりいいです。
133就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:23:02
俺はSAS嫌い
奴らの仕事は適当過ぎる
線表書かないとか何考えてるんだ?
134就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:25:25
明日、日立オムロンの最終受ける香具師いる?
135就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:30:46
ノシ
136134:2007/09/13(木) 22:37:44
>>135
お互い頑張ろうぜ。
137就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:39:45
>>136
ああ頑張ろう。
ただ朝早いのがいやだね・・・
138134:2007/09/13(木) 22:42:47
>>137
8時50分集合だったよね?
大崎まで家が遠いから7時前には家を出ないと・・・・
139就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:45:29
>>137
それきついな・・w
しかしここ開示情報少なすぎていまいち社風つかめんよね。
よく分からないまま選考進んでしまった感がある
140134:2007/09/13(木) 22:50:21
>>139
8月の日立の豪雪でこの会社の存在を知ったんだけど、
豪雪でしか採用してないのかな?
ここは筆記試験もないし、正直事業内容もよく掴めていないww
141就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 23:06:28
>>140
どうだろうな?
ただ知る術が無いから結果的にそうなってしまうんジャマイカ?
つーか俺も全く同じ状態ww
めちゃくちゃ不安だったが少し安心したわw
ただ、贅沢言うと筆記試験ぐらいは課してほしいよな。
142就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 00:47:13
エンジニアリング&サービス落ちた\(^o^)/
日立子の希望が全て消えた。
143就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 00:49:05
俺、1次で日立オムロン落ちたw
144就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 00:59:36
日立システム&サービスは秋採用しているが・・・
蹴られまくったのか
単に春採用で人数が届かなかっただけなのか・・・
電子サービスは秋採用していないようですな。
145就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 01:33:43
>>144
内定者の漏れが一言
別に最初っからあんま変わってないから、単純に増産じゃね? 言い方悪いけど。
まぁSIerランクのC以上でさえ秋採用やってるわけだから別に秋採用自体は普通だろ。
146就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 02:04:08
AEパワーってとこ受けてるやついないの?
他のスレみてもあんまり話題に出てないんだけど、
説明会きてたって事は一応スレチではないよね
147就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 23:11:09
以前、日立子会社を2009年までに900から700程度に減らす(合併)とのニュースがありましたが、
誰か、その記事が載っているサイトとか知りませんか?
148就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 23:21:37
日立建機のサービスに内定もらったんだが日立って残業多いですか?因みに埼玉です
149就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 23:55:56
>>132
中部支社出身者がらみはパワハラ続発している。
150就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 00:27:08
>>147
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200611/16/hitachi.html
こいつあたりにでてるんだけど、その元になっている日立が発表したのは、
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/11/1116.html
だと思う。
151就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 02:46:29
SAS大人気だな。
漏れこの会社よく分からんけど、財務状況は素人目では割とよさげよ。内部状況
とかは知らんけどね。ちなみに一応eolで調べた。
まぁもう募集してないっぽいからSASはおいといて、今から受けられる日立子って
どっかある? キャピタルは説明会情報を得た。
152就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 09:07:53
SASは関西と中部、東京と支社があるけどそれぞれが殆ど別会社の様な物。
元々それぞれの地方の3社が合併してできた会社だから当たり前と言ったら当たり前だが。
今まで聞いたSASの悪い噂は中部が殆どだな。
153就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 09:13:05
物流、情報制御ソリュ、プラントテクノ、公共システムエンジ、
154就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 09:42:12
情報制御ソリュはやめておけ
155就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 12:45:50
日立産機もまだ受け付けてるよ
説明会の予約はマイナビで
156就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 16:57:05
>>152
中部伝統の寄与率だからなあ。
絶対に一時間仕事をやり続けることはないとして、勤務時間の97パーセントし
か労働時間をつけさせない。って、サービス残業じゃん。
157就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:11:10
SASは体育会系ぽいし、社員に対して理不尽な要求しそうだな〜
ということで、DENSAのワシはガチで優良だなw
158就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:14:35
日立て体育会系なの?
159就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:19:57
>>158
いいえ。鎖国だと思い込んでいる、アホ幕府系です。
重要なのは身分制度の維持。
キリシタン弾圧にも熱心です。
160就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:23:01
>>157
確かにでんさはいいんでないか?
まぁSASも中部以外はいいと思うぞ。あんま体育会系って話も聞かんし。
いや、実際のとこはわかんないけどね。

>>158
会社によるし、部署によるし、上司による。はっきり言ってどの会社に入っても
実際どうなるかは仕事し始めないとわかんない。あんま気にしなくていいんでない?
161就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:53:35
>>159
例えとしていうなら、アホ幕府系というより、史実的には、清朝末期系じゃないか?
眠れる日立なんて実は存在しないみたいな。
162就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 18:59:45
163就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 15:13:14
いつも帰り道に日立研究所の前を通るんだが
23時あたりでも余裕で電気ついてる。
死にたい
164就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 16:17:59
いや単に社の電気を切り忘れているだけですのでご安心を

自分が最後だって気づかないことなんてよくあることですよ
165就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 16:23:07
大学院の研究室は一年中朝方まで電気がついてるじゃないかw
166就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 16:40:18
超LSIってマイクロデバイス事業部の下請けが多いの?
167就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:02:32
明日、秋採用の結果が来るぞ・・・
頼む〜日立○○〜
168就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:10:16
>>167
俺も日立系の会社から明日結果が来ると言われたんだが、
内定者にはすでに連絡がいっているようだ・・・・・・
169就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:13:12
本当に日立でいいのか?
170就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:31:35
>>168
オムロン乙
俺も来ていないオワタ
171168:2007/09/17(月) 17:44:24
財閥商社の子会社と重工メーカーの子会社しか内定ないんだよなぁ・・・・
どっちも行きたくなくて今でも就活してるんだが、そろそろ妥協する時期かな・・・・
172就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:21:05
>>171
住商エレクトロニクス乙
173就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:15:18
>>168
エエ〜マジで?・・・
オワタ・・俺も今内定あるところ行きたくないんだよな・・
174就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:19:20
俺無いんだよな…
175就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:38:53
茨城在住の俺は、電線と化成を蹴って関西にいくお(`・ω・´)
176就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:47:40
>>175
謝れ。電線と化成と金属落ちた俺に。
177就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:24:59
そんな奴いるのか
178就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:35:07
ノシ
179就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:44:40
今の時期無い内定で2ch見る余裕のある奴はいないだろ。
180就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:28:53
>>175
ありえねーwww
俺なんて茨城がよくて日立にしたぞ
181就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 11:45:15
>>144
DENSAは超優良企業だからすぐに枠うまっちゃうんだ
182就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 12:38:13
>>181
おまいもでんさ内定者か。
普通にあそこも何人か蹴ってるじゃん。ただ優良だとは思う。
SI系は日情以外は働きやすいんでないか?SASは給料安いのがネックだが。
183就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 12:59:38
電サ、ソフト、エンジ&サービス
3大優良だな。

情報、情報制御ソリュ・・・
184就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 14:38:50
>>183
おまいがエンジ&サービスの内定者であることは分かった。
185就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 14:45:03
自分の内定先にはこんな奴ら>>181>>183がいないようなので心から安心した。
186就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 18:30:25
DENSAは保守メインだよな?
俺にとってはおもしろくなさそうだし、拘束きつそうでブラックでしかないが合う奴にとっては天国なんだろうな
187就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 18:34:06
>>183
E&Sだけ業種違うような気がするんだが…
188就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 19:02:22
E&Sの就職四季報での評価は高かった。
189就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 19:30:36
日立情報制御システムはどう思いますか?
190就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:39:24
>>185
所詮便所の落書きと言われているんだから
このくらい多めに見てやれよw
191就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:56:13
日立公共システムエンジニアリングはどう思う?
「いいと思うよ」は無しな。
192就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:57:52
ソフトの内定者いない?
193就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:21:36
>>191
孫レベルの規模だろ?Fランなら有りだろうけどマーチ以上だと恥ずかしいかもな。
194就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:31:00
工業高校生なんですが、日立製作所情報制御システム事業部はぶっちゃけどう思いますか?
195就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:46:12
いつも赤字のとこはやめとけ。
3年目からガッツリ某茄子下がるよ・・・
196就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:47:04
>>193
エエ・・マジかよ・・
地方下位駅弁だけどな。
俺のレベルじゃ限界が・・でも周りはソフトとかデンサに内定・・
197就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:47:40
>>195
それは日立情報制御ソリューションズのことですな?
198就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:53:14
>>197
Yes
元社員だから経験済みorz
199就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:53:20
情報制御システム事業部の事業内容は社会インフラにおけるシステムの開発と製造と書いてありました。
200就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:06:14
>>198
今はどこにいるんですか?
日立系?SIer?
201就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:11:28
>>200
毎日終電休日出勤当たり前の仕事はもうこりごり・・・
今は全く関係ない業界にいる。
202就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:15:37
エ〜単にHESCOがやばかっただけなのか
SIer自体がやばいものなのか判断しかねる・・・・
203就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:23:29
>>202
ん?
日立情報制御ソリューションズ=日立ICS
日立エンジニアリング&サービス=HESCO
だぞ。

この業界は徹夜もあるし体力勝負だぞ。
残業自体したくないならこの業界はやめとけ。
204就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:35:55
僕は工業高校生で総合職研修員(技術系)を志望しているんですが、そんなにキツイとこなんですか?
205日立ICS社員:2007/09/18(火) 22:38:41
残業そんなに多くないよ、うちは。
つけられる残業はねw。
体力より精神力が大事かな。
じゃないと、メンヘルになることになるから。
自信ないやつは、IT業界やめときな。
給料やすくて時間もないし。
あーあ。
206就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:40:18
あらら・・・
SAS内定の俺ですが、不安すぎるな・・
ICSよりはマシ?それとも・・・
207就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:45:38
毎年赤字でどうしようもなかったH○Cをハ○コスと合併させて存続させてできたのがICSだからな。
208就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:52:03
>>203
うむ・・やはりそうでしたか・・
説明会とか人事・OBも必死で隠してきたんだな。
今はメーカーすか?
209就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:53:22
ICSのランクはどの位ですか?
210就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:59:28
ICSのランクがどこだろうが、
未来のある会社じゃないと思うぞ。
人口ピラミッドが逆三角形だから。

未来ある若い人たちには、うちを
すすめることはできない。
来たらこきつかうよw。
211就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:00:05
ITでSEは全体的に辛いだろうな…営業なら向いてる奴には楽しいかも。
212就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:06:27
SEはねぇ。
こんなの見ると...
http://find.2ch.net/?STR=SE&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

ならなくて済むなら(ry
213就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:10:01
んで、実際E&Sってどうなの?
214就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:31:45
おまえら今日の日経新聞の企業ランキング見たか?
215就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:44:07
>>214
見てないからkwsk
216就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:34
新聞くらい読めよwww
217就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 00:02:11
>>214
教えて頂戴。
貧乏人だから新聞とれない。
218就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 00:18:18
「詳しく」と聞かれても答えられない程度の記憶力だということが証明されるぜ?
219就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 00:36:27
おまいらあのランクで就職先決めるきかよ…。
それだったらSANKYOでも伊藤園でもいきゃいいじゃん。確かに指標にはなる
かもしんないけどさぁ…。
220就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:52:07
>>192
先輩がソフト行った。
うつ病です
221就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 03:27:08

222就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 21:31:21
l
223就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 21:44:25
お前ら内定式の場所どこ?
224就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 21:57:18
秋葉原でふ
225就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 22:22:40
日立ソフト,日立情報,日立SAS,日立電サ
ここのなかの一社から内定を貰っているのですが、勤務地は首都圏が7~8割と言われたのは信じていいの?
226就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 22:38:02
densa乙津
227就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 22:39:39
いや、SASかもしれんな。そしてソフトではないだろう。
228就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 22:59:42
>>224
電線か?w
229就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 23:11:22
>>225
首都圏はなにかと便利だが、地方もなれれば悪くはないよ。
どこにでも良いところ悪いところがある。
若いうちにいろいろ経験しておくとよいよ。
230就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 23:14:33
>>227
SASは首都圏採用なら首都圏どころか品川のほぼ一択だからな。漏れ遠隔地異動
なさそうだからSAS逝くことにした人間なんで、異動あったらやめて公務員試験
勉強だわ。

>>224
産機か?
231就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 23:20:09
メディコも確か秋葉原だった気が。
俺は品川だぜ〜
232就職戦線異状名無しさん :2007/09/21(金) 23:21:05
内定式の案内がまだ来ないんだが・・・
233就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 23:22:12
つい先日内定したんだが・・・
234就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 23:52:22
>>230
面接のとき中部・関西に転勤あるかもとか言われなかった?>SAS
235就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 00:22:19
>>228違うよ電線は糞
236就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 00:25:14
電線に行く俺に謝れ
237就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 01:39:35
工場勤務なるやつ多そうだなw
238就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 01:58:02
>>234
え、マジで?
だったらhp蹴んなかったのに…。ま、あんま後悔してないんだけどね。
239就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 07:39:51
新入社員結構いるの?
240就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 09:11:21
>>225
いいよ、地方は東京
東京は地方これで選別作業してるから
241就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 09:26:02
日立保険サービスは面接中に他の人の履歴書をパラパラめくってみていてかなり感じ悪かった。
242就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 12:42:41
>>241
それお前に興味ないんだよ
243就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 14:54:09
殺伐
244 ◆vGzK94OFlQ :2007/09/22(土) 17:28:51
うちの祖父が日立造船を一年前に退職しました。よい会社と言ってました。
245就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 18:26:00
>242 言われなくても分かってますが?
246就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 20:06:30
2009年
二社が合併して日立DENSAS誕生
247就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 21:36:31
>>231
工機ですか?
だったら俺と同じだ
248就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 21:47:56
国際電気も秋葉
249就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 21:48:48
もう子会社なんて嫌や
250就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 00:09:25
俺も内定式秋葉だわ。
内定者が勝手にやるであろう二次会も秋葉になるのか?
251就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 00:16:44
終わるの早いから2次会やろうぜって流れになってほしいな@秋葉
252就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 00:34:58
誰か日立情報制御ソリューションズの事よく知ってる人がいたら、客観的に評価してもらえませんか?
253就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 00:38:33
そういえば情報制御ソリュは元社員が降臨してたな。
やめとけと言われるぞ。
254就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 02:09:01
俺も秋葉。
TOEICやらされるんだが・・・
めんどくさ
255就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 02:27:47
みんな内定式って10/1かな?
本体が10/1に無いみたいなんだけども。
256就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 04:57:58
>>254
頑張ろうぜ
500取れなかったらどうしようマジで
257就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 12:53:07
TOEIC受けさせられるってどこ?
258就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 12:55:25
DENSAって優良なのか?
にちゃんではSEは総じてブラックと言われてるが
259就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 13:36:55
TOEICとか勘弁してくれ
リアルで300以下なんだけど
今から、はじてい始める
260就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 13:38:00
>>256
電線か?
よく見てみろ「入社までに」って書いてある
つまり4/1までに500とれば良い訳で
261就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 13:43:27
>>259
電線?
TOEICは電線の話だぞ
262就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 14:12:31
>>258
じゃあCEにいけばいい
263就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 14:56:26
>>258
2chの大ざっぱなブラック情報を鵜呑みにするとは…。
自分で考えられないやつはどの会社逝っても使えない人間として終わるぜ。

あ、ブラック企業はイエスマンの方が優秀な人間として扱われるみたいよ。
264就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 16:34:37
>>263
憎まれ口叩いてスレ潰すか・・・・・・・・・
265就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 18:52:16
俺も電線だが、おまいら安心しろ
俺はTOEIC300点いく自信がない
266就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 19:00:43
>>265
TOEIC 300って、仕事には使えないってレベルだぜ。
どうにか仕事に使えるレベルは 600位でしょう。
ま、茨城弁の勉強の方が重要かも。
267就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 19:39:18
>>260
そう
MAXは500以上なんだが内定式に500未満だったらと考えると
不安
確かに入社までにって書いてあるな
268就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 19:40:28
300なくても受かるとかほんとに採用にはTOEIC関係ないんだな
269就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 19:43:37
>>268
電線内定の理系Fランだけど、大学全体でTOEIC500以上の奴はおそらく数人
270就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 19:48:41
>>269
電線にFランなんていないだろ
俺の周りでは500未満は聞いたことない
自信ないやつは受けないだけかもしれないが
271就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 22:08:06
漏れの友達筋金入りの和田大上位学部ですげぇとこに内定でたけど、TOEIC
250点だぞ。
私立の内部なんて、そんなもん。しかも合コン厨。

こんなやつらが平気でリーディングカンパニーに逝ける日本\(^o^)/
ちょっとひがんでる漏れも\(^o^)/
まぁみんな頑張って500とれよ。
272就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 03:15:40
日立物流内定者いる?
273就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 10:42:58
500って
Cランで非言語系学部だけど、俺の周りだとそれ最低レベルだよ。
700〜800もそれなりにいる。
法科行く人は600がデフォだった。

で、産機の説明会行く人いる?
274就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 11:35:33
>>273
ノシ
275就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 17:17:02
>>274
文系?
話だけ聞こうって感じで行くんだけど・・・

無い内定なのにね
276就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 18:24:50
無い内定の奴が何を言っても説得力が無いわけで・・・
277就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 19:37:21
産機おちたのに、そのあとまた
説明会のお知らせメールが届いた。
どうみても嫌がらせです
本当にありがとうございました。
278就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 20:44:56
>>191
GP希望者がいるのか!
元GPだったけどいい会社だよ〜、落ちこぼれの俺が速攻で辞めた会社だからw
GP=(情公共)に人貸しする会社に見えたけどな。。。

イッちゃってるバカな上司はいなかったから、今考えるとまともな会社だけど(藤井 ○みたいな)、
権力闘争が凄かった気がよーな気がする。
本社某部署、無駄飯食らいチームは消えたんだろうかw

俺がいた頃は日立降嫁組が管理職やるのが当たり前だったから、
GPスタート組=事実上首吊り組だったな。今は変わったのかな?
279274:2007/09/24(月) 22:44:52
>>275
漏れBラン経済学系。
わけあって最近しゅうかつ始めたけど、産機はなかなかの優良企業と見受
けた。
ほんとは工機とかツールとかサイト見てなんとなくいいなとおもたSASとか
受けたかったんだけど、全部やってないから全力で受けるかも。
280就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 22:48:44
Bランかぁ・・・
ネームバリューでもう負けそうなCラン法政治系な俺wwwww
俺もワケありの9月開始組なんだけど、日立系で調子よさげだなって理由で応募しただけだからね。
説明会の雰囲気でその後の自分の姿勢を決めようと思ってる。
281就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 23:18:01
ま、訳有りと言っても公務員落ちがいいとこだろう
282就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 23:51:58
工機がいいと思ってくれる人がいて
工機内定者の俺はうれしいです( ^ω^)

工場勤務だけど
283就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 00:30:40
>>272
ノシ
284就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 00:33:09
産機書類でおちた
285就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 04:20:44
>>283
内定式でTOEICとかあるのかな?
286就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 13:05:04
>>285
うーん。どうだろうね。
おれは何も聞いてないけど。
287就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 14:00:44
日立SASの評価が高くなってきてるな。
前はでんさばっか評価されてたのに。
288就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 15:59:58
DENSAでまた〜りします
289就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 16:53:26
>>286
何も準備してないから、もしあったらヤバス
290就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 17:11:50
>>289
(´・ω・`)人(´・ω・`)
291就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 17:52:56
今日、日立製作所情報制御システム事業部の総合職(技術系)内定をもらった工業高校生ですけど、日立製作所情報制御システム事業部の大甕工場の中に日立情報制御ソリューションズがありますが仕事の内容はどう違うのですか?
292就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 19:49:20
>>291
それ人事にメール等で確認したほうがいいんじゃない?
ここで答え待つより早くて丁寧かつ正確に教えてくれると思うが
293就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 19:56:10
DENSAって保守とか言ってるけど要は派遣じゃないの?
294就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 22:09:13
なんでこんなに静かなんだ?
295就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 22:57:01
高卒で日立本体入社かよ・・・・
羨ましい・・・・・・
296就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 00:21:01
大卒との待遇差はないのかな?
297就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 02:06:50
日立系ってガチで本体に魅力感じないんだが…。
ステータス厨にはいいんだろうけど、圧倒的に御三家新御三家の方が魅力を
感じる。
ただ高卒の話が本当ならすごいな。頑張れよ。
298就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 03:18:19
高卒で本体入社て、いるよ。
子会社出向、転属候補だけど
299就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 04:52:09
本体より子会社がいい、て…
300就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 07:01:02
>>299
本体より子会社が良いんじゃなくて
御三家、新御三家以外の本体は全部ダメって言ってるんじゃないの?
301就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 07:25:53
>>297
どういう意味で言ってるのか知らんが、少なくとも2chに親けって子に入るやつ
なんていないだろうよ。
おまいが「職種で選ぶ」とかなんか2ch的じゃない軸を持って活動してる人だっ
たら、無駄に萎えるだけだから今後2chにはこない方がいい。
302就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 09:57:09
文盲ばかりで嫌になる クマー
303就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 11:14:45
産機の説明会がダルくなってきた・・・。
304就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 11:41:43
リクナビのブクマ数。製作所は今年もダントツだった。
それはさて置き、日立子会社で一番多かったのは意外にも○○○。
優良度と学生の人気度は比例しない?
305就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 17:30:57
デンサ?
306就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 17:32:31
307就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 18:26:46
一部報道にて、当社がハードディスクドライブ事業について売却の方針を固めた旨の報道がありました。当社は、本事業について、業績改善を図るべく、あらゆる方策を検討し、実行しておりますが、本事業の売却について決定した事実はありません。

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/09/0927f.html
308就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 19:22:01
でんさの人気はなんなんだ
309就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 19:24:00
>>307
決定事項ではない=売却の可能性もあるってことか
株価が荒れそうだな
310就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 20:16:17
>>304-305
SASっぽいな。
デンサは日情より少ない。
311就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 20:35:14
SASそんなに人気あるのか
日立IT系の中では雰囲気が良かった印象があるけど
そこまで人気だとは知らなかった
312就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:24:05
1万人以上選考を受けたとか言ってたぞ>SAS
313就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:38:09
>>312
内定者だけど、それはなくね?
ただITでしかも子会社という立場にも関らずいろんな学歴の人が満遍なく
いるのには驚いた。さすがにAランはいなかったと思うけどね。
314就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:39:52
===本体===
日立製作所
===御三家===
日立化成,日立金属,日立電線
===新御三家===
日立ハイテク,日立キャピタル,日立マクセル
===その他===
日立建機,日立工機,ソフトエンジ,国際電気,日立物流
情報シス,プラント,メディコ,シス&サー,ツール
粉末冶金,モバイル,日立機電,日立機材,プラントサービス,日立産機
===SI系===
日立ソフト,日立情報,日立SAS,日立電サ
===名前が日立
日立造船

勝手にもうかってる産機を入れた。
315就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:52:14
>>313
いや、俺も内定者だよ。懇親会で部長が言ってたし、人事の人にもそう聞いた。
面接まで行った人が何人かは知らんが説明会はそれぐらい受けてたらしい。
316就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:53:30
>>304
それはSASのことだな?

システム&サービス 13585  情報システムズ 8973
ハイテクノロジーズ 7613   電子サービス 7158
ソフトウェアエンジ 6988   電線 6790
化成 6625          建機 5809
システムバリュー 5225    工機 4636
情報通信エンジ 3998     マクセル 3946
317就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:55:52
>>314
その他のシス&サーとSASって同じだから統一してくれ。
318就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 23:10:24
===本体===
日立製作所
===御三家===
日立化成,日立金属,日立電線
===新御三家===
日立ハイテク,日立キャピタル,日立マクセル
===その他===
日立建機,日立工機,国際電気,日立物流 ,プラント,メディコ
ツール,粉末冶金,モバイル,日立機電,日立機材,プラントサービス,日立産機
===SI系===
日立ソフト,日立情報,日立SAS,日立電サ
===名前が日立
日立造船

その他にあるSI系を撤去した。
319就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 09:07:08
870 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/08/17(金) 08:15:44
東洋経済の出してる2008年版業界地図に
日立新御三家はハイテク、マクセル、ソフトって書いてあった
御三家と新御三家は親孝行子会社だとさ
グローバル・ストレージ・テクノロジー?とかいうHDD部門は親不孝らしい
設立以来、1000億以上の赤字を垂れ流してるとかなんとか

らしいぞ。
320就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 10:08:47
GSTで波乱に満ちた人生を歩もう!
321就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 16:09:58
HGSTだよ…
322就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 16:42:15
日立電線は大卒5年目でも400万ちょっとだぞ.

それでもいいの?
323就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 16:51:46
日立電線は本社がやばいな・・・本社勤務なら・・・
324就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 18:49:32
>>321
最低500はもらえないときつい
325就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 19:27:05
むしろ日立の子会社で5年目400万ちょいよりいいとこってあんの?
漏れキャピタル内定だけど、そんなもらえなそうだわ。そもそも5年後には別
のグループの企業になってそうだけど。
326就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 19:42:12
>>324
100の利益すら叩き出せない小僧が何を偉そうに
327就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:33
ちなみに結婚していると、扶養手当だけで年収が50万は違います。
328就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 23:36:38
650 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/18(土) 00:25:06
電線の給料はやっぱ安いですか?

652 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/18(土) 00:35:41

>650
非組合員になると急増する
平=350(新入)〜600万位
残業20〜80時間(運次第)

課長になれる最低の等級(非組合員の一番下)
で800弱〜900位

課長クラス(最短で40弱)
1000〜1200万位
ここまではたいてい出世可能。

部長クラス(50前後)
1200〜1500万位

理事・役員
2000万以上+ストックオプション

因みに、ボーナスの月数は組合員のもので、
非組合員はもっと貰っている。
ITバブル崩壊の時は一気に半減だったらしいが。

666 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/18(土) 01:04:21
あと、独身だと手当てがほとんど出ませんが、
結婚すれば社宅が独身寮より少し高い程度で入れます。
さらに3〜4万の扶養手当が出ます。
329就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 00:49:45
寮など売り払って
その分、独身者に回せ
330就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 01:01:02
日立情報ソリュは安すぎるし メンヘル者ばかりで
ろくな会社ではない
やめておけ
331就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 01:34:05
>>330
孫会社なんかわざわざ言われなくても行かないから安心しろ。
332就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 03:28:36
俺の所、本体と合併しそうなんだけどw
これは良いのか?悪いのか?
333就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 03:30:23
本体にいけるけど
リストラ要員
334就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 03:38:34
お前等そんなに研修員論文が書きたいのか
335就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 10:24:54
建機いきてぇええええええええええ
336就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 11:02:41
>>334
書きたいって思ってる俺は異端。
337就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 11:11:22
SAS結局辞退したけど
人事の人や役員は良さそうな人たちだった
SASで働く人たちに幸あれ
338就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 12:29:44
漏れBラン下位学部だけど、SASに逝きます。
337もくりゃよかったのに。
339就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 12:38:43
>>338
でっかい機械が好きで
夢をあきらめることが出来なかったんだ・・・
同じ日立子会社目指してもうすこし学生やることにしたよ
340就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 13:49:35
C以上なら無理してでも本体目指した方が絶対いい。
341就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 14:11:47
C以上だけど御三家にした
やりたいこと本体じゃできないし
そんなやつ他にもいるよな?
生涯賃金負けるかもしれないけど
342就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 14:15:50
>>341
どうせどこにいってもやりたいことなんてできない。
ステータスと金で本体に居たほうが絶対いい。
343就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 14:33:51
>>342
誰もがおまいみたいに志が低い人間だとは思わない方がいい
344就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 14:41:25
>>343
このスレに名前出てくる子に入社したけど
面接の志望動機で吐いたことなんてやらせてもらえてないよ。
志とかそんなの思い描いてるのは学生だけだな。
345就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 15:01:51
>>344
いきなりできるわけないじゃん、一人じゃ何もできない小僧なんだからw
だから頑張って力付けて、胸張って会社に「これやらせてくれ」って言えるようにしてくんだろ
現役社会人で志がない奴なんて、ホントの意味で社畜または人間のクズ、生ける屍
346就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 15:04:21
>>345
リーマンスレ行って同じこと書いてみてください。お願いします。
347就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 15:19:45
C以上だけど日情だし。嘘だと思われるかもしれんが、本体蹴ったぞ。
何やりたいかなんて人によるし、考え方も人によるから自分の選択に自信持てよ。
348就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 16:03:19
>>341
御三家クラスなら、給料は本体と大して変わらない。
むしろ転籍の可能性が少ないだけましかもな。
349就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 18:51:43
本体がいいかは価値観だろ。でかいところがイイ奴は本体選ぶだろうし、ある程度したい仕事の業界がある奴は御三家やら他の子会社選ぶ奴はいるだろ

わざわざ子会社スレまで来て書いてくなよ
350就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 18:56:36
日立電線って時価総額、案外低いんだね
351就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 19:25:16
どんだけ本体コンプがあるんだこのスレはwww
352就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 19:59:28
>>348
給料変わらないといいけどな
353就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 20:44:16
日立HBMってどう?
354就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 21:23:55
>>353
いいと思うよ。
355就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 21:56:33
>>353
基本的に箱売りだからSIは弱いな
356就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 22:15:02
内定式行きたくねえ
357就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:27:57
>>354 >>355
ありがとう!
SIは弱いけど結構いいとこなんだっ
358就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:36:54
>>357
楽観的すぐるw
359就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:39:27
「○○ってどう?」

「いいとおもうよ」


はテンプレでつよ?












と釣られてみる
360就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:42:29
ヒント:住めば都
361就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:52:08
テンプレかよww
結構へこんだわ
362就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:54:23
「〇〇ってどう?」

「天国」

もテンプレだから覚えておくように
363就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:57:25
>>361
ワロタw
おまえ素直すぎだろ
364就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:40:48
どんな企業だって何かしらの不満は出るもんだ
365就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 02:55:16
職場結婚ってけっこうあるの?
可愛い子いるといいな。

内定者懇談会は女子0だったけどw
366就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 04:24:03
本体蹴り子内定者って、人事にどんなリアクションされるの?
同期の反応とかもどんな感じ?
367就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 04:27:47
言う必要ないし、言われた方も反応に困るだろうから言わない。
368就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 04:29:56
本体蹴って子ってどんんだけもったいないんだよ…。
俺の価値観がいかれてるのかもしれないけど。
369就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 04:41:53
そんな反応する奴が殆どだろうから言わないんだよ。
こっちの価値観を相手に説明する事で得られるメリットなんか無いしな。
余計な軋轢はお互いにとって良くない。
370就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 04:43:49
俺はあんま学歴高くないから、
本体行ってもソルジャーで終わりそうだとかんじて
御三家いったぜ・・
371就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 04:46:44
>>370
なんか負け惜しみっぽく聞こえる
372370:2007/09/30(日) 04:47:44
>>371
実際そうだよ
相対的に俺の価値が高くなると思って
企業のランク落としたんだから
373就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 05:23:34
御三家内定だけど、それでもソルジャーで終わりそうな俺涙目w
374就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 07:39:11
375就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 09:45:50
御三家も何気に学歴高いからなあ。
平均Bランくらいか
376就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 13:57:50
電線なんか、事務系19人でそのうち一橋4人って、どんだけ〜
377就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 14:42:14
でも長く勤めるなら本体だろ…。
378就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 14:44:01
一橋まで行ってブラック日立の子ってそれこそどんだけだよ
私大職員とか公務員とか魅力的な職あっただろうに
379就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 14:58:08
色んな価値観があるんだね
本体>子
ってのは絶対的なもんだと思ってた
こと2ちゃんにおいてはなおさらね
どっちの判断にしても、ぽまいらも俺も後悔なく充実した生活ができるかで結果がでるね
みんなうまくいきますように
380就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 15:19:32
>>378
何が魅力的かも人によって違うからなあ。
9時5時勤務のヌルい仕事でマターリ飼い殺されることを
魅力に感じる人ばかりじゃないってことだ。

リーマン板に行くと、凄いよ。
デキリーマンvsダメリーマンの骨肉の争いが。
381就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 15:26:17
デキルリーマンが書き込むとは思えんが・・・
382就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 15:28:54
>>379
>こと2ちゃんにおいてはなおさらね

まあ、学歴板とか就職板とかヒッキー系の板とか、
社会に出てない人間が集う場所ではそうだわな。
社会人が中心の板では、もう少し多角的な声や、
表面的な印象だけからは分からない実態がうかがえるよ。

>>381
確かに数は少ない。
たまに書き込みがあると、猛烈に叩かれて姿を消す。
383就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 15:43:45
案外本体蹴って子に行くやついるんだな。
本体蹴ってテンプレの表に載ってないとこに行くやつとかいんのかな?
産機とかならなんとなく行く理由も分かるけど。
384就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 15:51:06
>>1の表がどれだけ宛になるのかは入社してから
またここで報告してくれ。来年就活の俺のために。
385就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 15:59:06
>>383
本体蹴って御三家はアリだが、産機は無い。
経営から人事に至るまで親の息のかかった100%連結子会社なのか、
上場していて人的交流の少ないビジョン連結のみの子会社なのか。

この差は大きい。
386就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 16:58:55
テンプレの表に載ってる企業なら考えようによってはありだな。
御三家、新御三家じゃなくても建機とかSIer企業のちょっとしかとらない管理職
とか、魅力がある企業は結構ある(もちろん漏れの主観ね)。
387就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 17:18:01
漏れwww
388就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 17:36:28
>>1-1000
ヒント:隣の芝は青く見える
389就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 18:23:39
東のshib(略
390就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 18:28:58
東の芝は枯れて見えるが何か?
391就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 20:42:54
どこだって住めば都だ。
とりあえずテンプレにのってる企業はブラックではないから、余計なこと考え
ないで社会人になる準備しとけ。

よっぽど本体コンプがあるBラン以上は周流汁。
392就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:12
人事の方ですか?
393就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:09
東京一工の日立子内定者なんていないよね
394就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:06
余裕でいるだろ
395就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:09
一はいないかも
396就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:31
>>393
>>376参照。
就職四季報見ると、東京一工はそれなりにいるぞ・・
3年スパンで遡れば、全部揃うんじゃね?
397就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:58
>>393
余裕でいるぞ。俺がそうだし、俺の友達も会社は違うが日立の子会社だ
逆にいないと思う根拠を知りたい
398就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:22:35
>>393は地味な釣りかw
399就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:23:39
一流大学出たのに子会社しかいけない人って・・・
400就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:26:37
いまどき大企業至上主義って珍しいね
401就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:29:27
金属の今の社長は東大。化成の今の社長は京大。
電線の前の副社長は一橋。今の副社長は東工大。

御三家だから、みんな天下りじゃなくてプロパーね。
402就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:32:08
でも電線の社長って山形大じゃなかったっけ?
駅弁の俺としては親近感w
403就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:35:11
>>399
子会社を蔑む理由は何だ?
親会社に経営権を握られているからか?
であるならば、上場子会社の場合は人事も経営も独立だから、その批判はあたらない。
株主である親会社の監視下に置かれるからか?
であるならば、世の株式会社は全て株主の言いなりだから、その批判はあたらない。

もう一度必死に聞く。
子会社を蔑む理由は何だ?
404就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:39:16
必 死 だ な
405就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:50:09
煽り逃げか。つまらん。
406就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:02:27
結局英語の勉強1分もしなかったわけだがwww
407就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:09:59
同じくwww
テスト中キョドってるのがいたら俺だ。仲良くしてくれ
408就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:12:46
親会社がいいって言っている人は茨城の田舎で一生暮らすことに問題はないの?
俺はそれが嫌で子会社の方にしたんだけど
409就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:44:04
おまいら明日のTOEIC何点くらいとれそう?
410就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:45:03
親だって茨城は一部の事業所だろ
411就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:48:27
>>410
いやほとんd
412就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:52:53
>>408
賢明な選択だと思うよ。
民度・知的レベル共に低い茨城の地元民とも上手く渡り合える自信がないならやめとくのが吉

絶望的な田舎+低民度 のコンボは正直キツイものがあるよ
413就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:55:25
>>408
まあ、電力系なら茨城がほとんどだが、
交通系なら山口、情報系なら横浜がメインでそ。
414就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:57:32
とは言え、電線は茨城メインだし、金属に至っては
島根と九州がメインだから茨城なんかの比じゃない。
415就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:58:20
だって選挙の投票率が全国ワースト1らしいですよ。>茨城
416就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:02:19
それから癒着・口利き・談合文化が根強く残っている地域でもあるし

数年前本体の茨営の社員が逮捕されてただろ
417就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:02:56
>>409
250点ぐらいかなw
418就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:03:31
TOEICが配属に影響しませんように
新人研修でまともな点取れれば問題なしでありますように
419就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:08:01
>>417
おまいと同じ会社でありますようにw
420就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:14:36
御三家の一年目だけど
明日が内定式と思い出して、
久々に来てみた

配属と英語は関係ないよ
内定時に配属決まっているので

入社後に配属決めるとかはないので

421就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:17:11
>>420
いやこなくていいからw寝ろw
422就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:17:27
御三家のどこですか?

1/3の確率で俺歓喜!
423就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:18:11
というか採用する段階で決まってるだろ
424就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:23:18
まあ決まってるけど
3割くらいは入社後に変えるかな

とりあえず新人の意見なんて関係ないから
まあ俺の配属は騙されましたが
425就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:24:42
やっぱり配属が希望にあってないと辞めちゃう人とかいるの?
426就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:29:09
そんなすぐは辞めないけどな
退職予備軍なんてたくさんいるよ

あまりに専攻とかけ離れたところに配属されることがあるからね
まさに俺がそれだけど

こんな田舎に来て志望と違ったら
まあ普通の人間なら泣くね

給料がいいってことで
少し耐えられるけど
427就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:29:58
>>426
一年目で今辞めた人とかいますか?
428就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:32:32
1人辞めたよ〜
429就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:33:02
やっぱ御三家でも一年以内いるんだな。
430就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:35:31
あんだけ志望動機と研究内容言わさせて全然専門と違うとこに配属させるってどんな意図があるんだろう

単純に部署ごとに必要な人数と内定者の数が合わなかったから
合うようにするために違うとこに配属されるやつがでてくるのかな
431就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:35:34
つうか30歳までに何割残ってるかなって感じだね

432就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:39:22
>>430の言うとおり人数合わせもあるよ

それとさ学生が考えているのは
外から見える配属先だけなんだよね

中に入るとこんなにたくさん部署があるのかって思う

そうなるといろいろな部署に飛ばされるのはある意味仕方ないね

俺は来年の新人の配属先にどんなところがあるのか知っているけど
俺の時より詐欺が多い

かわいそうだわ

まあ頑張れよ
433就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:44:21
>>432
詐欺が多いって…

今から頑張っても遅いっす
434就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:49:59
まあ詐欺なんだわ

来年の入社予定の20%は・・・・これ以上は言えないけど
君がうちの会社なら半年後に分かります

俺はそれを見て驚いたから

ではさいなら

435就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:57:56
俺は内定後に人事に口約束で言われた配属先を信じるぞ・・・
436就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:01:28
まさかいきなり孫に出向とかか
437就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:06:03
例えば管理職と営業職で分けて採用してるのに、管理職内定のはずが入って見ると
営業なんてことありますか?
438就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:08:32
>>437
SE採用なのに営業にまわされたという文系の人の話なら懇親会で聞いた。
まぁ研究で採用されたはずなのに子会社出向になる○芝よりは・・・。
439就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:08:48
とりあえず日立死に配属されるようなら数年後には辞めるかも
440就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:11:26
>>419
御三家とだけ
400点以下のやつとかけっこういるだろ
と思ってるんだけど楽観視しすぎかな
441就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:14:46
>>437
管理職っていうのは、課長とか部長とか、役職者のことを指すんだよ。
だから、営業課長は管理職だ。
法務とか人事とか広報のことは、普通、管理部門とかコーポレート部門と言う。

で、元の質問だけど、よっぽど営業の辞退者が多いとか
不測の事態でも無い限り、それはないと思う。
「分けて採用している」というのが、どういうものなのかにもよるけど。
442就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:15:12
>>440
1/3だな
さすがに400以下はほとんどいないと予想してるけど
443就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:15:46
>>434
20%を高いと見るか低いと見るか

お疲れ様です
444就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:23:12
>>417
お前とはやっていけそうだ
445就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 02:12:54
みんな内定式何時から?
446就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 02:22:59
447就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 05:32:02
テンプレに載ってる会社だが
ない定式が2日にわたってありますorz
448就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 17:09:33
誰か日立ビルシステムの採用者専用HPのアドレス知りませんか?
就職活動の時に使っていたページと一緒だと思うんですが…
自分のPCが壊れてアドレスが分からない><
449就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 20:37:03
SASの内定式逝って来た。
何かにぎやかだったなぁ。なじめる気がしねぇ…。今日もあんましゃべってないし。

学歴に関しては本当にぴんきり。宮廷がいるかと思えば聞いたこともない大学もいる。
まぁ学歴は別にどうでもいいんだけどね。漏れはBランの上位ではなさげな学部。
450417:2007/10/01(月) 20:39:13
TOIECオワッタwww
451就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 21:00:08
コンシュマーマーケティングはぁ?
452就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 21:21:44
内定式でクレジットカードの誘い受けた子会社あった?
会社によっては内定式でゴールドカードの加入申し込みの受付があるらしいけど
453就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 21:40:07
>>448
パワハラ、縁故採用、本体不要社員の掃きだめ企業に内定ですか
おめでとうw

非上場子会社は何でもアリだよ
454就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:01:41
昼から酒飲ますなよ
学生引止めに必死すぎるだろ
455就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:04:11
一年前を思い出すなぁ…。
結構2chばかり見てると内定式にFランとかいてショック受けたりするんだよな…ww
早く辞めて公務員目指したいわ俺は。
456就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:05:44
>>454
TOEICのあと酒だった会社?
457就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:11:01
Fランいたっけ?
少なくとも事務系はマーチ以上のみ
458就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:18:07
>453
何も知らないなら黙ってれば?
HBSが日立子会社No.1なのは、日立グループ内に居る者なら
周知の事実だぞ。
459就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:24:25
>>458
馬鹿だね〜ww
そう洗脳されてるのか
気の毒

じゃあ何で上場しないんだろうね??
460就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:26:57
>>416
いまもやってるよ。
巧妙な手口ではあるが。
馬鹿は(ry
461就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:27:43
DENSAとかSASは分かるんだけど
伝染の人とかって、伝染会社入るために生まれてきたの?
462就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:31:32
>459
上場は何のためにするの?
ステイタスを上げるため?
463就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:31:46
DENASの脅迫ワロタ
464就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:35:54
>>462
やっぱお前のオツムにはHBSが妥当なレベルなようだw
465就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:38:31
>>462
創業者利益をせしめるため。
で、会社を買収させるため。
ステイタスが上がるわけじゃない。

資金が必要でないなら、上場する必要はない。
配当よこせー、とか株主総会で文句いう
外野を呼び込むだけ。
466就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:39:03
>464
?で? 上場は何のためにするのかの回答が未だのようだけど?

直接金融の必要の無い企業が上場することに何のメリットが
あるわけ?説明してくれる?
467就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:42:54
>>466
おいおい、2ch脳な学生いじめるなよw
468就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:43:08
>>461
むしろおまいの発想が意味が分からないのは最早言うまでもあるまい。
まぁ3年なら素朴な疑問としてありえるか…
469就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:45:13
>>466
エレベーターはどうやって利益を回収してるのか知らないんだな
470就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:45:13
>>463
DENASってなだよwww
脅迫ってなにがあたt?
471就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:45:57
>>468
優良には変わりないと思うけど、電線会社にどんなやりたいことがあって入るのか疑問なだけです。
面接用の志望動機ではなくて、真面目に仕事に何を求めて入るのか分からない。
472就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:47:20
>466

そうだよね。そう考えるのが普通だと思う。
でも453=459=464 には別の考えがあるようだから、
それを確認したいんだよね。

オツムのレベルが格段に(斜め)上みたいだから
斬新な意見が書き込まれることを期待している。

473就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:48:11
なんでこんなに伸びてるんだw
内定式シーズンだからかww
474472です:2007/10/01(月) 22:50:15
アンカ間違えた。
>465 でした。ごめんなさい。
475就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:52:45
素朴な疑問なんだけど日立系列の社員でTOEICの平均ってどれぐらいなんだろうね
476就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:54:51
結局本体がどんだけ赤字を出していようが、グループの他の会社で利益をあげていればおk
御三家・新御三家・建機・物流・非上場のビルシスやDENSAが支えてるんだよ
477就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:55:31
>>471
そんなこと言ったら、事務職は...
478就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:55:41
>>475
少なくとも、御三家内定の俺はTOEIC300以下なのは間違いない
Fランだし、そもそも内定がもらえたこと自体が不思議
479就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:58:44
>469
また変なの来たな。
エレベーターの利益の回収方法?
んなもん知らねえよ。
どうやってんだよ?説明してみろよ。

エレベーターは三菱電気・日立の2社でシェア60%を
超える。この2社は本体で製造し、子会社で保守をする。
本体は大赤字だ。エレベーターなんて買い叩かれるもの
だからね。それをカバーするのが保守子会社。
保守子会社は儲かる以外に無い仕組みになってんだ。
子会社の株を100%持ってる親会社(三菱電機・日立製作所)
に配当を出すことで、双方利益が出るわけだ。

つまりカネを持ってるのは子会社だ。

俺が知ってるのはこれくらい。お前の斬新な説明を
期待している。
480就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:58:52
メディコな俺は内定式4日だ…
今日1日みんな内定式いっちまって寂しかったぜ
481就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:59:12
まあ学生の間はよくわかんなから
いろいろ会社の評判を気にするんだろうな

だいたい
===御三家===
日立化成,日立金属,日立電線
===新御三家===
日立ハイテク,日立キャピタル,日立マクセル
===その他===
日立建機,日立工機,ソフトエンジ,国際電気,日立物流

この辺の会社だと、プロパーも出世できるよ

それと日立はグループでの取り組みが多くて

本体
===御三家===
日立化成,日立金属,日立電線
===新御三家===
日立ハイテク,日立マクセル
===その他===
日立建機,国際電気

ここら辺で意思決定するかな

どこ行っても同じだから社名なんて
日立に決めてしまった以上気にすんなよ

昨日の社会人より
482就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 23:27:29
>>475
TOEICの平均は450−500ぐらいじゃね?
483就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 23:29:12
そういや日立メディコはまだ選考やってるよね?
明日も説明会あった気がする。
484就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 23:59:26
>>483
まあ俺が入れるくらいだからな
人気ないんだろうwww
485就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 00:54:51
>>471
電線会社がやっているのは、電力インフラ、通信インフラ、素材・材料、半導体、自動車部品がメイン。
理系なら、電気・電子、情報通信、材料工学の知識を生かした研究開発や設計ができるし、
文系でも、国内外のインフラ整備や電子機器の市場開拓に貢献できる。

ていうか、電線に限らず、BtoBのメーカーを目指す学生の志望動機は
ほぼこれと同じようなものばかりだろう。
486就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 08:08:55
インフラはやりがいあると思うけどね・・・
まぁひとそれぞれなんだな
487就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 11:43:09
漏れもSASのない定式逝ったぞ。
なんかギャルみたいのが結構いたなぁ…。その辺は鬱だけど、あのくらいだったら
概ね普通じゃね?男女問わず大人しめの人も結構いたし。
学歴は漏れの周囲は聞いたことない大学ばかりだった。本当に10000人選考受けたの
かっておもたけど、GDみんなレベル高くて焦った。漏れほとんどしゃべってねぇし。
488487:2007/10/02(火) 11:44:49
アンカ付け忘れスマソ
489就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 11:54:13
>>487
内定式でGDやったの?
490就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 12:19:54
>>489
そうなんよ。ありえんだろ。なんか新入社員教育の一環だったらしい。
漏れは眠すぎてGDはおろか友達作りにも失敗して一人悲しくすごしてたけどなw
ちなみにTOEIC的なものはなかったよ。漏れも御三家の方選んでたら今頃「ギリ500
点ヤバス」とか言ってたんだろうな…。
491就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 15:22:33
SASは内定式自体は30分程度で終わったがその後内定者研修という名のGWが6時間近く有った。
内容は面白いし、入社してからも役立ちそうなものだったけどね。
それより終了後に飲み会とか有ったらしくて参加しなかった俺は非常に鬱だ・・・リア充多過ぎ
492就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 15:33:17
最後の最後(9月29日)まで2社で悩んで、結局日立システムの内定式行って来ました。
大学生活はあまりに寂しいものだったので
ここの明るいリア充の方々と共に、社会人デビューしようと思います。
よろしく!
493就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 15:36:47
>>492
何だかリア充と非リア充で二極化が進んでる気がするぜ・・・
大規模な飲み会有ったみたいだけど行ったの?
494就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 15:44:59
>>493
> >>492
> 何だかリア充と非リア充で二極化が進んでる気がするぜ・・・

言えてるわ、それ。
まあまだ集合研修があるし、配属もばらばらになるかもしれないし大丈夫だろ。

495就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 15:51:56
新人研修は職種・採用地域関係無く全員同じ場所で3ヶ月らしいから仲良くなっときたいぜ。
入社式まではもう何も無いよな?
496就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 16:15:16
健康診断
497就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 17:11:57
3ヶ月とかどこ?
長くないか、羨ましい
498就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 17:19:47
SASだろ
なんか他の日立SIと比べて住人多いな
499就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 17:37:20
DENSAだがオタクしかいなかった気がする。
俺に合ってるからいいけど。
500就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 17:41:18
内定者名簿見たら俺の会社は旧帝大、早慶が1割くらいで
他は駅弁みたいな感じだった。やっぱ御三家は凄いのかな。
501就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 18:02:53
御三家だけど学歴は微妙な感じだった。俺が言えたことじゃないがw
502就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 18:23:34
>>491
え、そんなんあったの?
何人くらいいったんだろ?
まぁ俺リア充になじめる気がしないから別にいいけどね。リア充と非リア充
6:4くらいだったと思うから、俺と同じ4の仲間はまったりがんばろうぜ。

てかKKDRとかマーチとか総計とか宮廷とかいたよな。何でこの辺のリア充が
わざわざSASに入るんだろう。高学歴は俺みたいにリア充回避が多いのかと思
ってたんだが…。
503就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 18:45:59
>>502
高学歴リア充でも馬鹿はいるし…。
あとは面接でウケの悪いタイプとか?
504就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 19:05:11
子会社ならマーチ・駅弁でも勝ち組になれますか?
505就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 19:22:04
子会社が既に大企業クラス
506就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 19:31:40
子会社で数千億円の売り上げだからな
507就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 19:58:37
DENSAの脅しって言うのが気になる?
508就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 20:25:25
>>504
一流大卒でもおまいは負け組になりそうだが
509就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 21:37:04
なぜソフトは内定式が1日じゃないのか・・・。
510就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 23:25:22
日情は?
511就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 03:21:27
内定者だけど、荒れるのであえて書き込みません。
512就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 03:30:42
1000億超える売り上げの子会社はそれなりに自信持って良いんじゃねーの。
513就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 06:06:44
売上高くても、本体にお布施しなくちゃいけないし
514就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 06:22:44
>>513
配当のことか?株式会社ならどこも同じだろ。

もちろんそれとは別にブランド使用料とかはあるが、
売上高に比べると微々たるもんだ。
515就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 07:08:03
>>502
40人近くいた。途中帰宅組だから二次会とかは知らん。
516就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 10:16:57
>>515
216で40人ならたいしたことないわ。
実際一人でぽつぽつ帰ってた人いっぱいいたしな。
それよか全員が全員内定式に来てたことに焦った。俺サボんなくてよかっ
た。
>>502
おまいそういうのを2ch脳って言うんじゃないの?
そのリア充連中だって何か考えがあってあえてSASにしたかもしれんだろ。
ただ言っちゃ悪いけど、リア充連中ってのは何も考えずとにかく大手逝っ
て勝ち組気取りみたいなあほが多いイメージはあるな。
517就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 10:35:03
この売り手市場で
総計でてSASは・・・
俺も採用受けてSASはいい会社だと思ったけど
総計ならもっと良い企業いけるだろうに
就職活動に疲れたのかね
518就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 11:24:04
マーチでもSASじゃ勝ち組気取れないだろ
白い目で見られるわw
519就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 11:26:12
>>517
もっと良い企業ってなんだよ
お前の価値観おしつけんな
520就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 13:28:14
>>518
入社の段階で勝ち負け気にしてるおまいは最終的に負ける可能性が高いぜ。
これだから私立の低脳は困る。気をつけな。
まぁでもSASはマーチ駅弁(上位含む)妥当ってとこかな。負けではねぇよ。
この辺の学歴にとってはある意味一番無難に人生を送れるライン。マーチ
駅弁でメガ逝く方がよっぽど負けだと俺は思うが。
>>517
いい会社だと思ったんならいいんじゃね。入るやつがいても不思議ではない
だろ。
ちなみにもっといい企業ってのは具体的にはどんなん?人によって考えは違
うと思うけどおまいさんはどう思ってるの?
521就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 13:34:47
SAS社員がコンプ丸出しできれておりますw
522就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 13:37:27
SASめっちゃ簡単に内定でたじゃん。
しかも夏とかギリギリに

落ちる人いんの?
523就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 14:15:25
>>520
俺もマーチでメガよりはSASで営業やるわ。ってか実際その道を選んだんだけ
どね。
>>522
あれ10000人受けたの本当なのかなぁ。ただこの手の企業が夏に4月の大手落ち
かっさらうのは常套手段っぽくね?それよか辞退者が少ないのが驚きなんだが。
もっといなくなるかとおもた。
524就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 14:37:45
現状は見込みレベルでも少しでもポテンシャルが有るかなって判断したら確保して、
将来成長した時に有能であったらいいって考えなのかも。
人数多い分振るい落としは激しいかもな。
525就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 14:39:55
全く関係ない業界のメガ出してきて、「〜より」って言うのもオマエらの感覚だろ?
人に言う前に自分も気を付けろよ
526523:2007/10/03(水) 15:23:23
>>525
おまいさんの言うとおりだ。一言足らなくて謝るよ。
とにかく自分の軸を持って後悔しない企業選びをすることがだいじだな。
527就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 19:39:01
流れ追って笑わせてもらった
528就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 20:26:48
本体よりも子の方が日立マンセーでキモい
529就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 20:34:43
日立の親ってのは子会社から搾取して生きてるだけだからな。
まぁ野心家は親のほうがいいけど、そうじゃないおれは親でもテンプレ企業でも
別にいいわ。
530就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 21:51:27
持ち株会社日立ホールディングスにして
本体解体した方がいいんじゃね?
531就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 09:02:04
SAS大人気だな。
532就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 10:23:57
>>531
アンチもマンセーもしっかりいるし、受験者が多かったってのもあながち嘘じ
ゃないのかもね。倍率10倍越えはちょっと信じがたいけど。
533就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 12:34:49
倍率10倍越えくらい普通だろ
534就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 12:49:07
いや、なんとなくもうちょっと簡単に入れるイメージがあった。
あと人事が言ってる10000人選考受けたが本当なら、50倍だわな。途中段階で
何人も辞退してるだろうけど。
535就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 15:42:45
非リア充が幸せになれるのは
DENSA>情シス>ソフト>>>>SAS
って感じだな。
536就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 15:56:29
何で日情やソフトよりSASの方が人気あるんだ?
規模違うのに。
つーか日情やソフト内定者の書き込み全く無いな…
537就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 16:00:19
採用人数がおおいからじゃね?
SASは採用人数がはんぱない
かなりの数がやめるんだろうね
538就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 16:27:16
ソフトや日情も100人以上は取ってるだろ?
去年は120名近く取ってたんだから売り手市場の今年はもっと取ってるだろ。
539就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 20:32:17
>>536
ソフトは情シスのカオスなスレに行ってると思う。
540就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 20:43:51
日情も派遣地獄だし。
SASは技術に自信がないのか「人財」を連発するし。
541就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 23:14:21
DENSAはぶっちゃけ微妙だと思うぞ?
元はメインフレーム系で食ってた会社なのに
今じゃメインフレームなんてどこも買わんし。

今後発展していくかいかないかの二択で質問されたら
発展していかない方だろうとOBのおっさんが言ってた。
それでもまだ有象無象の独立系やブラック日情よりはマシだと思うが。
542就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 23:15:16
ああ、失礼。

DENSA=クソと言いたいわけではなく
なんでここでそんな評判が高いのかが分からんってことね。
543就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 23:25:16
と、いうことは
ソフトとSASこそ
544就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 00:22:07
雑談 日立ソフト裏絆68
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1189606085/

★★★ 日立情報システムズ <スレ12> ★★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1177247429/

日立システム&サービス Part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1191160266/

日立電子サービス 10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181980917/

ソフトは断トツで酷いな。歴代スレの殆どが愚痴や侮蔑で埋められている。
545就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:07:14
俺の友達はソフトと新日鉄ソリューションズとSASでSAS選んでたぞ。
何か伸び率が云々言ってた。

漏れはSASとかよりもっとひどいであろう会社に行くけどな。Bランなのに。
546就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:13:14
すまん質問。
SASとキャピタルと産機とメディコったらどれ選ぶ?
547就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:15:15
キャピタル
548就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:16:04
新日鉄ソリューションズなんて
新日鉄の名前ついてるだけで中身はブラックITだぞ
549就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:16:07
正直新日鉄solもSASも、ブラックSI業界という点で大差ない
あんまりSAS擁護すると荒れるから、ほどほどにな
550就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:43:58
ITでSE採用とかだろ
まあ頑張ってね
551就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:47:44
だが断る
552就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:49:22
ITは事務系総合職の採用をしていない会社は魅力ない。
553就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 01:55:03
そうか?
IT志望者ってやっぱり開発に魅力を感じて行くものじゃないの?
554552:2007/10/05(金) 02:00:36
いや、文系的な話ね。
555就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 02:03:24
まあ事務職は事務職なりの気苦労があると思うけどね。
人事とか有りえん。
556就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 02:13:44
>>552
SASは経営サポートスタッフで募集してただろ
557就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 12:35:05
そもそも苦労のない世界なんてないよな…。
>>556
あれはちょっとしかとらんし、選考受けたのもマターリ志向かなんか知らんけど総
計宮廷の高学歴まみれだったらしいじゃん。それはちょっと無理だわ。
SIerもメーカーも事務系の総合職って割とどこでもこうなるよな。俺の印象だ
けど。
558就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 00:01:55
日立LGデータストレージはどうでしょう?

初任給が高いのでなんだか心配
559就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 01:22:18
なんかIT系の話題ばっかだなw
御三家は本体と待遇変わらないって聞いたきど本当?
560就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 01:24:10
まじでいつから日立子SIerスレになったんだw
よくここまで荒れずにすんでるよな。
561就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 02:25:27
本体って言っても上から下まで様々だからな。東大から高卒までいるわけで。
562就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 10:57:54
日立アドバンスはどうよ?
563就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 12:10:51
アドバンスデジタル?アドバンストシステムズ?
564就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 13:10:09
アドバンスデジタル
どう?優良かな?
565就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 13:17:16
無料
566就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 14:34:55
いいと思うよ
567就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 15:24:13
>>566
どこが?
568就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 15:25:37
天国
569就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 15:43:19
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
570就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 17:05:41
Q.〜ってどう?
A.良いと思うよ、天国

これはテンプレです。
571就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 17:14:54
日立アドバンストデジタルは寮が2人部屋で共同生活ウホッになるらしい
去年日立グループの合同説明会で聞いた
572就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 17:47:34
日立キャピタルって御三家ってほどいいの?
業績はいいかもしれないけど、業界自体が今後微妙な気がするんだが…。
573就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:18:14
内定者名簿の話で盛り上がるかと思ったのに
案外そうでもないんだな
御三家内定とか、このスレたくさんいたけど
けっこう嘘ついてるのもいるだろうなw
574就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:20:36
日立LGデータストレージはどうでしょう?

テンプレレスも来なかったので再質問
575就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:34:09
>>574
いいと思うよ
576就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:49:12
>>572
最近の新御三家はキャピタルじゃなくてソフトとのこと。
577就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 21:57:30
心配しなくても働き出したら御三家とかいう概念も架空の待遇もなくなるから。
御三家の離職率の高さはまさに見かけと現実の違いによるものだろうな。
578就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 00:13:47
まだ就活してんの?あなたたち。もう2009年度生だよね?
579就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 00:26:40
580就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 16:17:36
>>577
どういう意味だ?
581就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 16:21:14
>>580
ゆとり乙
582就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:39:43
>>509
情報処理技術者試験に集中させるため
583就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 17:44:05
同期の数が少ないんだから
一人がやめてもその分多く数値で出るから比較できんだろ
金融とか数値非公開にしてる所よりは良心的だと思うがね
584就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 18:20:07
子会社でも日立製品を社割で買えたりするの?
585就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 18:57:25
買える事は買えるが
社割り使うより量販店で買ったほうが安いらしい
586就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 19:02:07
意味ねえwww
587就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 23:18:14
>>586
売り上げが目標値に到達すると、ご祝儀がでる
ご祝儀が出るまで買うとなると、たぶん違法な給料の現物支給になりそう(泣)
588就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 23:20:42
日立カード(だっけ?)ってみんな作らされるの?
589就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 23:43:46
日立系列って年間休日とかバラバラ?
でもだいたい125日ぐらいはあるよな?極端に少なかったら嫌だ…
590就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:05:06
>>589
学生なのに年間休日数が125日以下な件。
591就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 00:53:58
>>124
>日立水戸エンジニアリングはやめとけ。
>水戸事業所の奴隷だぞ。

そんなに仕事きついの?ただ単に雰囲気が悪いだけ?
592就職戦線異状無しさん:2007/10/10(水) 01:01:36
TOIECは配属部署に関係あります!!
593就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:17:45
>>591
その会社は水戸事業所専属の派遣会社
つまり、そこの社員になるということは、派遣社員(≒奴隷)として
水戸事業所のどこかの部署に配属されるというだけ
594就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:21:49
HGST受かったけど行く奴っているのかな?
俺は行く気満々なんだが
595就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:29:59
>>592
すでにスペル間違えているお前は、配属オワッタな
596就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:34:56
>>594
なんで、そんなヤバイ会社に行きたい?
597就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:40:59
>>596
バブルの頃までは良かったんだけどね・・・
カネが余って仕方が無いから無闇に寮を全面リニューアルしたり、
分工場作って毎日ヘリを複数回往復させたり。
あのころは日立の利益は小田原(現HGST)の利益なんて言われてた。

IBMからHDDを買ってしまってからは見る影も無いな。
まぁ、それ以前から斜陽ではあったが・・・
何か起死回生の策は無いもんかね?
598就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:49:23
seagateとかはどうやって利益出してるんだろう
599就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:54:23
>>592
TOIECバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 07:43:06
親請け管理職の歌(キャンディ・キャンディの主題歌のメロディで)

「セクハラだ!」なんて 気にしないぞ〜
パワハラだって だって だって 当たり前
アルハラ キャバクラ 大好き
セクハラ モラハラ 大好き
私は 私は 親請け 管理職

ひとりぼっちでいると 懐さみしーい

そんなとき こうするの 協力会社 呼びつけ
払って 払って 払って 接待費

下請けなんて さよなら ポイ!
契約 未更新〜
601就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:01
>>593
所在地は水戸事業所になってるので
派遣会社という登事業登録でokなのでしょうかね?
602就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 00:41:53
登事業登録→事業登録です。。ごめん。。
603就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 21:29:52
>>593
>水戸事業所専属の派遣会社

そっか、派遣か・・・やっぱ差別とかされてるのかな・・・?
604就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 21:38:30
日立保険サービスってどう?
605就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 21:49:22
HGSTって日立グローバルストレージテクノロジーズ?
ここって大赤字のとこだろ?日立のHDD事業部門。
少し前に売却するっていう誤報も出たなww

確かに今は赤字でグループのお荷物かもしれないが、
いつかは立ち直るだろうし、いいんじゃないの?

606就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 22:27:38
>>605
おまえ、いくら他人事とはいえ適当すぎだろwww
607就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 22:36:46
>>591
水戸事業所に派遣されるか、偽装請負のどちらか。

まず、出世・昇給は望めない。
水戸事業所からの天下り先だから。
608就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:16:07
HIMECのことですか?
609就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:17:41
社員が混じっているようですね
そんなマイナス思考ではダメ人間になってしまいますよ?

あなたが恵まれていないわけではないですよ?
あなたは自分が恵まれていると思えないだけですよね?
610605:2007/10/11(木) 23:17:55
HGSTが大赤字だと言っても、本当に潰れかけてるのだったら新卒採用なんかしないんじゃない?
過去に日立系の会社が倒産したって事例はあるの?
611就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:22:01
どんなに厳しい環境に置かれても、自分を見失う事なく、できる事をとにかくやり遂げる
それが人生の勝者になる極意ですよ

出世できないのは会社のせい?
親会社から天下りしてくるから出世できない?

バカ言っちゃいけませんよ
あなたは甘えているだけですよ

前途ある新入社員を巻き込むなんてレベルが低すぎますね
612就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:29:04
意外とここでグチ言って発散してる奴が仕事できたりするから2chは侮れない
613就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:30:44
>>612
何も知らない学生を脅かしてストレスを発散する
ストレスをためないコツかもわからんね
614就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:34:01
2ch情報を鵜呑みにするような低レベルな学生を採用してる企業なんですかね?
615就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:36:42
>>614
むしろ、2ch情報を鵜呑みにするような低レベルな学生をはじくために
わざとネガティブ情報をばら撒いているのですよ。
616就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:42:09
ものは言いようだな

鵜呑みにするのも低レベルなら、ネガティブ情報をばらまくのも低レベルなんだがな
617就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:42:40
大人ってくだらないでつね(pu
618就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:45:55
>>614-615
自己弁護乙
619就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:50:21
要するに事実だろうと何だろうと、学生が嫌気がさすような情報は流すな、ということらしいです
北朝鮮みたいですね(笑)
620就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:58:38
何だこの伸びはw
621就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 00:00:47
>>616
まあ、2chなんかで煽りあっている時点で、
同じ穴のムジナなんだがな。俺もお前も。
低レベル同士、仲良くしようじゃないか。
622就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 00:30:31
HIMECってどこ?
623就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 02:48:41
今日のZERO見て怖くなった…
日立の子はあんな激務強いられないのを祈るのみ…
624就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 03:58:03
現実ってのは厳しいものさ
625就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 04:34:57
若いうちは忙しいくらいじゃないとダメだと思うよ
人命に関わるような超激務ならともかく。
626就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 04:48:46
こんなとこ見てる奴らが忙しさに耐えれるとは思わないな
627就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 09:33:39
見てる見てないは関係ないさ。
将来に対する目的意識も高く、全く2chなど見ない奴
しっかりとした日々を送りながらも毎日2chを20分見る奴
2chは見ないけど、ダラダラ準ひきこもり半ニート生活の奴
みな平等に来年からは社畜だぜベイベー。
628就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 14:00:17
大手の子会社だからって全然優良とか限らないし
あんな様に死ぬまで働かされるのか
629就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 16:31:49
>>628
辞める自由は誰にでもあるだろ
むしろそんな環境でもしがみ付かなきゃ稼げない己を呪うべし
630就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:41:36
>>623
俺がZEROを見た感想

「うつ病になれば働かなくても月20万円もらえる」

やつは甘えてるだけだなw
631就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 23:22:26
日立ライフの最近の業績はどうなの?
募集してるみたいだけど。
632就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 23:26:48
これで
DENSA、ソフト、情報、SASの内定者は今頃ガクブルだなw
633就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:17:28
DENSAの俺、涙目w
634就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:42:24
日立工機の説明会に行った時、ここは働き方が特殊だなぁと思ったな。
635就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:56:59
DENSAみたいなどの顧客相手でも大して変わらない定型業務中心の職場だと従業員の意識が外じゃなくて内に向いてきそうだな。
上司の部下いびりとか同期間での足の引っ張り合いとか多そう。
636就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 11:03:02
>>634
具体的にどのような所が特殊だと思いましたか?
内定者なのですが、気になります。
私も確かに、従業員数のわりに事業規模が
大きいなとは思っています。
637就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 11:06:04
電線の内定者ですが。みなさんTOEICどうでした?w
350点以下の人いないかなw確実の俺、最下位だろw
638就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 11:06:39
>>637
ひくすぎじゃね?
Aラン?
639就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 12:20:36
>>632
本体内定もガクブルしてるみたい
640634:2007/10/13(土) 13:41:55
>>636
詳しいことは忘れてしまったけど、営業の場合、特約店になってる会社へ行って、その特約店で働くことになると聞いた。
1つの特約店には2〜3人くらい日立工機の社員がいて、転勤も特約店間で行うことが多いと。
日立工機のオフィスで働くわけではなく、特約店のオフィスで働くわけなので営業の人にとっては、
自分が日立工機の社員としての意識を持ちながら働くのはなかなか難しいんじゃないのかなと感じた。
ただ、会社自体は世界規模で戦える優良企業だよ。
641就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 13:46:39
電線がSKより格上だとは意外だ。SKって、そんなに給料低いの?
642就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 14:42:31
>>632
>>639
ごめんなんで?
俺その中の一つの内定者だから今のうちにガクブルしとかないと
643就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 15:28:17
日立の子会社でブラックってどこ?
644就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 15:41:00
まだ説明会やってるとこってヤバイよな…
しかも年間休日書いてないし、こえーよ
645就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 15:49:50
ボストンの留学生対象キャリアフォーラムで手当たり次第
日立系受けるぜ
日立意外はまったく興味なし
他の留学生がMSやJPM、総合商社の採用を受ける中
一人日立への愛を貫きます


正直日立大好きな奴いるだろ?
646就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:09:47
>>637
火星だけど似たようなもんだぜw
647就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:11:53
>>637
安心しろ
俺も350台だ
648就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:22:41
TOEICの解答用紙びびった!
グループ専用紙かよ!
649就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:23:59
他の人のTOEICの出来はどうだったんだ?
俺は400台堅い
650就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:24:23
>>623
非常に詳しく内容を教えていただけませんか?
651就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:24:58
できなかったとしか言いようが無い
点数予測ってどうやるの?
652就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:26:28
>>650
社員が鬱で休職した話

上場企業の7割がこういう社員抱えてるんだな


>>649
おそらくナカーマ
653就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:28:16
>>652
勤務時間とかも紹介されてました?
654就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 18:11:55
>>653
一日15時間
655就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 18:54:01
>>638
Cランです
>>646
>>647
ありがとうございます
生きる勇気が沸いてきました。
656就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 19:18:38
>>640
レスありがとうございます。
積極的に海外に進出しているみたいなので
営業の方は、日本に限らず海外への転勤など
いろいろ飛び回りそうですね。
私は技術系なので、ずっと茨城だと思いますが
来年から一生懸命働こうと思います!
657就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 19:38:12

御三家の離職率の高さ
SI系に至ってはDENSA以外は離職率NAという有り様
658就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 19:40:27
>>657
まさか離職率高すぎて公表できないからNAとか勘違いしてないよな?
659就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 19:42:09
>>658
公表できないのはそれなりの理由が
660就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 19:50:47
>>637
350とかねーよwwww
でも平均考えれば350ありえるか…
661就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 20:35:18
08四季報の化成は離職率低いけど他の年はどれくらい?
662就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:23:25
>>658
世間平均では3年で30%が辞めてるのを考えれば、高いほうとは思えんが。
何%以上なら「高い」のよ?
663就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:40:20
おまいら有価証券の記載方法から学んで来い
NA=公表できないほどやばいとかアフォすぎる
664就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:53:07
>>645が何げに優秀な人材な件
665就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:54:55
優秀な人材と勘違いされあの日の僕はただ過酷なしがらみを掻き分けては頭を下げていた
666就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:17:01
>>660
ここにもいるんだけど^^;;;
667就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:38:22
>>660
IPなら400点以下とかザラだよ
668就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:01:42
>>666-667
おまえら電線か?まさか
669就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:03:18
化成の一次面接でコワモテオッサンにあっさり落とされたのも良い思い出
金属ありがとう!
670就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:14:12
大学のプログラミングの授業で締め切り間際になってもエラー吐かれて終わらない、それでもヘコタレナイ精神
コレが重要らしい

納品間際になって仕様変更とかがザラで、最後まで付いてくる粘り強い奴が欲しい。って言われた
671就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:37:58
俺は化成の面接官は若い女の人だったな。
グループ面接で後半から見切りをつけられたのか、話しをあまり振られなかったなww
672就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:58:34
aruaruw
673就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 00:09:23
590:就職戦線異状名無しさん :2007/10/07(日) 11:33:22
非鉄金属生涯給料ランキング(東洋経済2007/10/6)

1 同和鉱業 26099万
2 三井金属 25919万
3 住友電工 25747万
4 三菱マテ 25415万
5 住友金鉱 25269万
6 住友チタ 24709万
7 日立電線 24377万
8 フジクラ 24315万
9 古河電工 24211万
10 古河スカ 24128万
11 東邦チタ 23943万
674就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 01:08:14
日立グループめちゃくちゃ受けたけど全滅だったなwww
本当に縁が無かった

日立金属
日立電線
日立化成工業
日立マクセル
日立建機
日立産機システム
日立ハイテクノロジーズ
日立プラントテクノロジー
日立オムロンターミナルソリューションズ
日立造船
675就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 01:09:49
逆にすげえww
676674:2007/10/14(日) 01:16:49
ちなみに、説明会に行ったが選考受けなかった企業
日立アドバンストシステム
日立工機
日立ツール
日立国際電気

本当に俺ってクズだなwww
677就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 01:23:25
日立造船w
678就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 01:28:55
674も優秀な人材だったのにな
679就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 01:30:21
「日立造船は日立でもなければ造船でもない」 −ヴォルテール
680674:2007/10/14(日) 02:33:53
>>678
サンクス。

化成は本当に眺めの良い場所にあったな。
あんな所で風景見ながら仕事出来たら気持ち良いだろうな。
電線に行った時は秋葉原のイメージが変わったなww
国際電気やメディコも同じUDXにあるね。
そのUDXに線路挟んで産機システムの本社があるけど、分かり難い場所だった。
金属は昨年末の豪雪でブースに立ち寄って、人事の若い女の人と話したけど良い人だったな。
確か1年目って言ってたはず。



681就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 02:43:02
>>680

さしつかえなければ大学のランクを
子会社のなかでも比較的優良なとこおさえてるなw
682674:2007/10/14(日) 02:47:37
学歴はCラン。
最終まで行ったところもあったんだけど、俺は決まって最終で落ちる人間なのでwww
683就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 09:12:04
おまいと働きたかったなぁ
684就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 10:51:27
俺も日立系落ちまくった。674+キャピタルとSI系って感じ。
でも最終的になんとか日立系某SIの事務職で内定もらた。
学歴は総計下位学部ね。まぁSIだけど満足してるよ。
674もくりゃきっと受かったのに。
685就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 11:08:10
日立パンストシステム
686就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 11:12:18
化成は確かに凄い眺めだったな
50階の大会議室だったから。
俺もああいうところで働いてみたいなぁ
687就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 11:46:57
子会社事務職だとしても必ずしも本社で働ける保証はないだろ
地方支社とかだろ どうせ
688674:2007/10/14(日) 12:12:23
ちなみに化成はあの本社ビルで働けると思って入社した人がいたらしいんだが、
入社後に工場勤務になってしまい、鬱になって辞めた人がいると社員さんが言ってたなw

689就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 12:53:54
>>677,679
日立造船は今でこそ日立グル−プではない戦前までは日立だった
戦後の財閥解体で分割された
今は造船業をやめて新しいビジネス分野で成長しつつある
690就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 13:39:30
>>689
新しいビジネス・・・・
あれがか、もう末期だろ
691就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:25:46


日立システム経常益13%増、今期5円増配。(2007/10/11)


日立システムアンドサービスは十日、二〇〇八年三月期の連結経常利益が前期比一三%増の八十億円になる見通しだと発表した。
従来予想は七十六億円。金融機関向けのシステム開発が好調。
銀行向けなど得意分野の案件は蓄積した開発技術を生かせるため採算が良く、利益を押し上げる要因となっている。
年間配当は前期比五円増の四十五円(従来予想は四十円)とする。

売上高は八%増の千二百六十五億円の見通し。従来予想は千二百二十億円。銀行や保険会社によるIT(情報技術)投資の増加が寄与する。営業利益は一四%増の八十二億円となりそう。純利益は一四%増の四十六億円となる見通しだ。
692就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:35:58
まぁ社員こき使って
給料上げなきゃ利益はあがるわ
693就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 18:00:37
電線っていいんだなぁ
求人来てたし受けりゃよかった
694就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 18:01:37
集団ストーカー側が嫌がり、そして恐れること。
http://www.asyura2.com/0505/cult2/msg/764.html
投稿者 K24 日時 2006 年 4 月 05 日 10:55:43: RUW.8Yy8eqVmQ
法の網の目を潜り抜け決して捕まらない万能の集団ストーカー、
もし、こんなイメージを持たれているなら、これは偽りの虚像でしかありません。
それが証拠に集団ストーカー側の手口は『一個人にしか通用しない手口』ではあっても『組織に
対しては絶対に通用しない手口』であるからです。

集団ストーカー側が恐れることは、連中の数々の手口を含めた実態をネット上で暴露され続ける
ことでしょう。可能な限り正確にそして克明に手口をネット上で暴露されること。
連中はこれを嫌がり、そして恐れていると断言できます。
その根拠は、集団ストーカー告発サイトや掲示板に対する連中の妨害と荒らしにあります。
誰かが集団ストーカー被害をネット上に書き込むと、さっそく以下の妨害が始まります。

 ●罵倒・嘲笑系妨害レス
 ●統合失調・病院へ行け系妨害レス
 ●共産党・公安系スレ
 ●卑猥かつ無意味なモナー絵系レス
 ●見当違いまたは無意味な長・短文によるスレ流し系レス
 ●アダルト系スレ流し系レス
 ●第三者を装った感想文系レス

と、このように実にあらゆるスタイルで妨害を仕掛けてくるのは、それだけネット上における
集団ストーカー実態暴露を嫌がり、恐れている証拠であります。
また、視点を変えるならば、実態暴露の情報に高い信頼性があるからと言えます。
集団ストーカーは人様が嫌がることを平然と行うならば、集団ストーカー側が嫌がり恐れる
実態暴露を、より多くの人々によって暴露され論じられるべきです。
695就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 12:54:36
日立ソ○トの関西の内定式行ってきた
ヲタクばっかりだった、ヤッテランネ
696就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 13:05:32
>>695
ヲタク乙
697就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 19:46:49
日立GST、容量1Tbit/平方インチが可能なHDDヘッド技術
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1015/hgst.htm

本当に技術いいのにね〜
698就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 20:03:36
TCMっていう建機の子会社の機械メーカーだけど
このスレで暮らしていいですか?
699就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 20:11:49
テスト
700就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 20:26:02
日立GSTの垂直磁気記憶の技術はかなり凄い。と思う
東北大の人だっけか、ずいぶん前にこの方法を考え出したのに、実用化までえらい時間がかかった
って週刊誌か新聞で読んだきがする
俺も東北大に行って岩崎先生の話を聞いてみたい
701就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 20:36:50
>>695
社内はリア充が多いよ
ネラーは確かに多いが・・・
いかにもなキモヲタは少数派
702就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 20:51:07
社員?
703就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 21:40:37
卒論どころじゃない・・モラトリアムの終焉が迫り、本格的に憂鬱・・・・
女友達も出来ず、仲良くなれなかったのが一番痛い。
日立子で出会いを期待したい。
704就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 21:48:27
>>703
仲間発見
7053家文系:2007/10/15(月) 23:01:10
チラ裏、バイト中にふと思った

店長とかからいくら頼まれても決まった時間に帰り
急なシフトには何と言われようが対応しない
どうせ出世なんてしれてるし、社会出ても空気読まずに全有給取得とかしてそうな俺
706就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:19:21
>>705
本来それでいいんだよ。残業や休日出勤が当たり前になってることが異常なんだから。
みんながそういうことを拒否すれば経営陣も会社として対策練るんだろうが、
そこまで行く前に誰かしらが犠牲になってうやむやになってる。日本という国自体がブラックだ。
707就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:39:57
でもがんばっちゃうんだと思うよ
上司や周りの目を気にして残業というパターンだけじゃなくてさ
こう、職人魂というか、やるからには納得したいというか
学生乙と言われるだろうけど、そう言ってくれる人だって、なんか熱い部分を持っちゃってるんじゃないかな
いいか悪いかは別として
708就職戦線異状無しさん:2007/10/16(火) 00:06:09
内定式後に辞退したら怒られるかな〜(汗)
709就職戦線異状無しさん:2007/10/16(火) 00:07:47
内定式後に辞退したら怒られるかな〜(汗)
710就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:08:37
仕事に対する情熱でつね
711就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:09:43
学生乙、社畜乙、搾取する側ご苦労様です
712就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:36:51
SASの内定式逝って来た。
完全にリア充orオタクでやってらんねぇ。もっと普通な人いねぇのか…。
713就職戦線異状無しさん:2007/10/16(火) 00:43:19
内定式後に辞退したら怒られるかな〜(汗)
714就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 01:15:36
>>713
いいと思うよ
715就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 01:29:02
リア充でも駄目、オタクでも駄目

オタク趣味もないけど暗くて友達少ないぐらいが普通?
716就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 03:46:57
>>712
リア充=普通の人じゃないのか?
お前はリア充=DQNと勘違いしてる気がするんだが。
717就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 09:15:16
俺もリアル充実してることが普通の条件だと思う
そうじゃないとなるとこの国は…はぁ…
718就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 10:33:41
実際そうだろうな。ただギャルっぽいだけのやつとかをリア充って言ってんだろ。
でもそういうやつらだってしゃべればいいやつも多いだろうから、712は見た
目で人を決めんな。
719就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 19:22:48
>>702
まあね。俺も内定者セミナーの時、
静まりかえった教室に凹んだから695の気持ちはわかる
今では、セミナーで知り合った奴と楽しくやってるよ
内定式は明るくて楽しかったな。ちなみに関西ね
720就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:00:26
721就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 14:19:03
コーポレートスタッフ
システムエンジニア

どっちが出世コースなんだ?
722就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 14:28:13
会社によるんじゃない?

スタッフは高待遇だけど、
スタッフ上がりの社長ってあまり聞かないような気もする
723就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 20:47:15
内定者専用サイトが物凄く過疎ってる
顔写真のうpメンドクセ
724就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 20:47:57
>>723
そんなのあるんだ
どこ?
725就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 20:50:36
726就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:22:51
日立金属
727就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:52:48
俺出会い系のサクラやってるけど日立子会社の管理職やってる客がいるww

乳首ピアス・陰部永久脱毛してるドMのド変態ww

そんなやつの部下になるなんてかわいそうww
728就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:56:20
役員じゃなくてよかった
729就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 00:09:11
騙ってるだけじゃね。いくらなんでも有った事無い奴にそこまで暴露する馬鹿はいない。
730就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 00:16:50
騙ってるって分かっててあえて書いたんだけどねw
731727:2007/10/19(金) 00:42:31
信じたいのはわかるが、お前はドMの心理をわかってないなww

まぁ日立グループってだけで、どこの子会社かはわかんねーから、

当たらないことを願いなさいw
732就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 00:44:20
SE内定者は今のうち覚悟しとけ。
特に日情とSAS
733就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 00:46:54
いや、俺ドSだし
734就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 02:56:07
>>732
子会社と親じゃどっちが大変だと思います?
735就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 06:50:45
>>732
そういう抽象的な脅しって何の生産性も無いから止めてくれないかな。
具体例や明確なソースを出して忠告するならともかくそれじゃ内定者の不安を煽るだけ。
その会社で頑張ろうと思っている人にとってはマイナスでしかない。
このスレにいるって事はあなたも日立グループ内定者なんだろ?
グループの仲間同士、お互いの新しい社会人生活の無事と成功を祈ろうぜ。
736就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 09:11:07
日立金属の契約社員募集してるけどどうでしょうか?正社員とかなれるのかなあ?
737就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 09:18:09
>>723
うちの所は開設されてすぐに馬鹿が顔写真の所に猫の写真載せたからつられて皆mixiでのイメージみたいな写真になってる。
未だに誰も顔写真載せてないぜ。mixiみたいに不特定多数に公開する訳じゃないんだから顔出してもいいだろと。
738就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 09:55:25
もしかしてdensaか?
739就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 10:15:42
>>737
その人特定できるからヤメレ
740就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 11:18:13
>>735
2chでは、よくあること。
基本的にSEってのは内定先に満足のいってないやつのマイナスエネルギーのは
け口になっとる。メガバンもそうかな。
別になりたいやつがなる分には問題ないと思うから気にしないことだよ。
741就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 11:59:50
正論だな
742727:2007/10/19(金) 22:46:19
変態ドMの下でがんばって働いてねww
743就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 22:51:10
日立メディコって今でも選考やってるんだけど、そんなに厳選採用なのかな?
それとも・・・・
744就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 22:57:04
>>743
募集が国内営業だからなぁ…。
受けようかどうか迷う…。
745就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 22:59:40
普通、職種別採用の会社だと、国内営業職が真っ先に募集終わるもんで、
海外営業職や経営○○職あたりが長々と募集かけてる場合が多いね。
メディコはどうなんだろう?
746就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 23:09:15
>>745
経営○○職って経理とか法務とかそんなんだろ。
あぁいうのって、普通の学生にはあんま人気なさそうだもんな。ずっと勉強
っぽいし。
個人的には営業よりそっちの方が好きそうだけどね。メディコ経理で採用や
ればいいのに。
747就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 23:34:06
>>743
化成と横河の内定貰った俺だけど
メディコは最初の面接で落とされたな
最初の方に受けたから面接慣れしてなかったってのもあるけど
748就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 02:09:34
機材ってどう?16年は利益出てなかったみたいだけど
749就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 18:34:06
SI系の子会社なんだけど、入社前の課題とか研修ってどの程度のレベル?
Fランだから英文読解とかはやめて欲しいのだが
750就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 19:20:25
英語勉強しろっていっておきながら
TOEICのスコア戻ってこないのか?
751就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 19:42:01
後日HPで発表
752就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 20:16:09
ハイテクな企業だな!どこ?
753就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 02:32:58
電線ですが、とっくに戻ってきてます
350点ですが
754就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 02:34:06
>>753
電線って文系は高学歴ばっかだって聞いたんだが
本当かい?
海外2流の大学じゃあ厳しいかな
755就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 02:40:53
電線は最低マーチ
350点しかとれなさそうな学歴の人はいないと思うけどな
756就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 02:46:20
>>755
マーチですか
それなら学歴できられることは無さそうですね
ちょっと安心しました
757就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 09:37:45
>>754
まったくもって無責任な発言をすると
海外大学卒業できる奴の能力って高そう
少なくても総計よりは高そう
758就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 09:42:39






759就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 09:50:57
>>757
754だけど全く持ってそんなことは無い
ただ個性の強い奴らが多いから
自己主張だけは強くなったなぁ

あとは英語ぐらいか・・・
760就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 10:03:45
761就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 10:47:08
>>760
正解ですぜ

電線と建機受ける予定
本社には魅力を感じない・・・
762就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 11:10:45
ここで通年採用の化成を今から受けるつもりの俺がきましたよ。
公務員死亡Bランの俺としては、この時期に化成になんか入れたら感動物だわ。
俺も頑張るから海外大のやつも電線か建機に入れるように頑張れよ。応援してるぜ。
ちなみに本体に魅力を感じない気持ちは俺も分かる。
763就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 11:26:11
>>762
うれしいこといってくれるじゃない
日立グループに入社したら飲みにいこうぜ

764就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 12:53:27
日立キャピタルってもう採用やんないのかな。
リースだけど会社に興味がある。誰か受けたやついる? 学歴低いと無理?
765就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 13:01:15
>>764
学歴はそれほど重視されないんじゃないかな
業界トップのオリックスでもせいぜいマーチぐらいだし
766就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 13:47:54
さて、就職板もこのスレも随分過疎って来たな。
俺も卒論書かなならんからしばらく去ろう。
基本情報の通信教育もあるし・・。
うわああああ。さらば。
767就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 16:10:42
俺はソフ開・・・
うわあああああ。さらば。
768就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 16:15:19
>>765
俺は総計下位だから平気そうだな。
レスありがとう。
769就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 17:48:01
>>760
すげーさすが海外大学生向けだ。
この時期で大そうな会社がラインナップされてるなぁ。と思ったら微妙なのも混じってるなww
770753:2007/10/21(日) 19:55:13
>>754
俺は理系Dランなんでw
OBの方がいなかったら入れなかったと思うw
771就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:19:49
特定しました
772就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 02:04:25
TOEICって受けて何日後に戻ってきた?
773就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 02:11:40
日立キャピタルの社長か会長って、東京経済なの?
日立の取締なんでしょ?

マーチでここに入れたらまずまずでしょ。
774就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 04:53:18
>>773
今の松下の社長は関大卒
それでも東大京大の奴が役員になるのは難しいんだよな
要は入ってからだと思われ
775就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 07:19:33
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
776就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 11:05:54
キャピタルと日立ソフトはどっちがいいだろう…。
今激しく悩んでるんだ…。
777就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 18:28:54
1,2年前の子孫社長のデータだが、既出かな? 

内容は、社名 出身校 本体での最終地位の順

清和エンジニアリング 阪大法 本部長
日製電機 西南学院 部長
日本サーボ 上智法 執行役専務本部長
バブコック日立 東工大 事業部長
日立協和エンジニアリング 京大工 センタ長
九州日立 九大法 部長
日立アプライアンス 東大工 事業部長
日立インフォメーションアカデミー 東大工 事業部長
日立インフォメーションテクノロジー 京大院 副事業部長
日立情報システムズ 東大法 執行役常務
日立セキュリティサービス 小樽商大 部長
日立総合経営研修所 東大法 副事業所長
日立ソフトウェアエンジニアリング 東工大 執行役副社長
日立物流 東工大 執行役常務
日立保険サービス 東大経 室長

最近はGr.内でも、この手のデータに出身校を載せなくなった(笑)
778就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 18:29:45
続き

日立水戸エンジニアリング 上智大理工 本部長
日立情報制御ソリューションズ 茨城大工 事業部長
日立テクノロジーアンドサービス 早大院 副技師長
日立ハイシステム21 明大商 部長
日立ハイテクコントロールシステムズ 茨城大工 部長
日立ハイブリッドネットワーク 名大工 グループCOO
日立プラントテクノロジー 東大院 執行役副社長
日立マクセル 東大院 グループ長&CEO
日立マネジメントパートナー 福島大経 次長
北海道日立ソリューションズ 北大院 部長
日立カーエンジニアリング 武蔵工大 部長
日立空調販売関東 一橋大経 部長
日立グローバルストレージテクノロジーズ 早大理工 事業部長
日立公共システムエンジニアリング エール大院 グループCOO

漏れの知ってるのはここまで。
779就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 20:33:45
日立コンサルティングってどうなんでしょうか?
780就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 21:05:24
>>779
・金はかなりいい
・採用は一桁くらいで学歴かなり高め
・国内の仕事はほぼないと思ったほうが良い(基本アジア)
・もはや(情)のアジア部門
・本体SSのシステムコンサルで採用された人が出向(おそらく在籍出向じゃなくて転籍出向)
781779:2007/10/22(月) 21:12:24
>>780

早速ありがとうございます。
最近、転職サイトで良く募集しているのを見ているので。
給料良さそうですか・・
検討してみます!
782就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 21:14:50
ッシャア!
日立システムバリューに内定だぜ
783就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 21:17:19
日立キャピタルに内定したIを絶対許さない。
私に『よぉ性欲処理機ちゃん。生きる価値のない農民の嫁候補ってことを自覚しとけ。自分の醜い顔とマンコ鏡で見たことあんの?』とか
『おまえはおっさんの性欲処理機にしかならんわ。心配しやんでも悪趣味な男はいっぱいいるから。俺は無理やけどな。だってエイズうつるし醜い子供ができちゃったらかわいそうやし』とか言ってきたんですよ?
あんなやつが内定するなんて。
784就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 21:19:23
みんみ乙
785就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 21:25:14
金属の話が出ないのは何故?時期的なことだけ?
786就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 21:55:33
プラントはどんな感じなんですかね?
787就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 22:02:44
>>786
いいと思うよ。
788就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 22:03:32
>>786
天国。
789就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 22:16:50
>>785
単純にここにいないんじゃない?
このスレで金属は>>1の書かれている中でも一番登場回数少なかった。
一時期、会社の創業の歴史についてと
昨季の四季報の離職率の高さでピックアップされたのみ。
ここはSAS、DENSA、電線、化成のカキコが多い。
790就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 22:26:07
御三家の話題の9割は電線のような気がするw
791就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 22:26:52
電線は本社が秋葉だしな

建機とかもかなり優秀だけどね
世界三位だっけか
792就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 22:34:56
建機とかマクセルとかソフトとかハイテクとかも
全く話題に出ないな。
793就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 22:58:00
建機、産機、工機はめっちゃ儲かってるみたいやね
794就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 23:07:49
建機や工機は海外需要がかなりあるから絶好調だと思う。
この分野は国内では斜陽産業になりつつある。
795就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 05:22:32
日立化成に挑戦する
マーチで戦えるのだろうか・・・
796就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 09:06:24
日立メディコはど?
医療機器興味あるぜ
797就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 11:06:51
>>795
仲間ハケーン。
俺は都立だから学歴もおんなじようなもんだ。日立化成内部で会おうぜ!!

てかだれか春以外に自分から連絡とって化成受けて受かった人っている?
798就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 16:12:04
>>796
優良子会社
799就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 17:42:36
日立コミュニケーションネットワークスってどうですか?
800就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 17:50:03
化成商事ってどのレベル?
801就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 17:57:13
日立情報通信エンジニアリングはどうなの?
802就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 18:12:49
>>799-801
いいと思うよ
803就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 18:38:02
>>798
ありがとう。東芝メディカルシステムズも興味あったが
にちゃんで東芝がボコボコだったから
日立第一志望でいくぬ
804就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 18:42:03


『○○ってどう?』
『いいと思うよ』

これは仕様です
805就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 19:11:25
>>800
日立化成商事は製作所から見れば孫会社。
普通のメーカー系専門商社かと。

>>801
日立情報通信エンジニアリングも孫会社。
俺はここ最終で落ちたけど、説明会〜1次面接の人事の方はとてもいい人達だった。

806就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 19:18:11
この売り手市場のご時世に新卒で孫会社て……
807就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 21:17:10
エイチビーエムは?
業績はいいと思うけどブラックだったらどーしよ…
808就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 21:20:10
いいと思うよ
809就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 21:34:23
HBMはハードに特化しすぎなんじゃ?
利益出るのか??
810就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 21:50:39
>>809
そうなのかー! 厳しいのかな
811就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 22:54:44
日立LGデータストレージは?
812今年入社:2007/10/23(火) 22:58:56
風呂トイレ共同、住宅手当なし
日立寮辛い……
813就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:09:33
>>812
あるあwwwねーよwwwwwwwwwwwwwwww

tk住宅手当ては寮や社宅を出た人に出るんだよ?

ネガティブキャンペーンとかどんだけ〜〜〜〜
814今年入社:2007/10/23(火) 23:11:39
>>813
結婚しないと手当てでないから寮なんだ。
本体も手当てあるみたいだけど、凄い少ない。
815就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:17:12
日立メディアエレクトロニクスってまだ選考やってるのかな?
HPだとまだ08年向けの新卒情報なんだけど。
816就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:19:10
2ちゃんねる結構な人が見ていますね。油断なりません。
例えば「日立電子サービス」でぐぐったら
googleの関連検索機能に
「日立電子サービス 2ch」
「日立電子サービス 2ちゃんねる」というのが最初に出てくる。
すなわちこの単語の組み合わせで検索する人が多いということですな。

他にも、日立「ソフト、システム、情報、化成、マクセル、ハイテク・・」
で関連検索を見ると・・うむ。こりゃ人事も見ていますな・・・。
817就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:21:15
>>812
やっぱ日立の寮はどこでも風呂、トイレは共同?!
かなり嫌なんだが。。
818今年入社:2007/10/23(火) 23:24:38
>>817
最終的には人事に問い合わせるしかないと思うが
大抵は風呂トイレ共同だと思う。日立グループ全体かは分からないが
つい最近2人部屋が本体も廃止になったしな。
819就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:25:52
>>814
ちょwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30才未満は未婚でも手当て出るだろ
30才過ぎたら結婚するまで手当て出ないけどな
要するに早く結婚しろということだよ
結婚はイケメンとかキモメンとか関係ないかもなんだぜ?
820就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:27:32
>>819
今年入社した30才独身かもよ?
821就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:30:50
>>818
ありがとうございます
やっぱりほとんど共同なんですね
あと大事なこと聞きたいんですが、トイレにウォシュレットはついてますか?!
822今年入社:2007/10/23(火) 23:38:23
>>821
付いてない。和 和 洋

職場はついてるけどな。
823就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:42:54
朝早く言って会社で用を足すか
824就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:44:05
>>822
ありがとうございます!
ついてないんだ… 共同だから付けれないもんなー
825就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:46:19
和式で大したことないかも…
駅などで練習しておくかな
826今年入社:2007/10/23(火) 23:52:03
まぁ寮のこととか気にならなくなるくらい仕事大変だから
お前らも今のうちにいっぱい遊んで寝とけ。
勉強は入社してからすればいい。TOEICも入社してから勉強しても間に合う。
大学入試とかで英語頑張ってたことが前提だけど。
827就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:11:51
ウンコしないまま通勤電車乗るとか怖くてできない
828就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:13:02
入社までにTOEIC650目指すわ@御三家
829就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:13:44
>>825
マジ???????
830就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:14:23
>>825
欧米か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
831就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:37:35
風呂・トイレ共同ってそんなに嫌か?
銭湯とか学校のトイレと同じようなもんだろ
掃除しなくていいから楽だぜ
832就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:50:08
>>828
昇格要件にTOEICあるの?
833就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 03:07:48
短小方形だから共同風呂嫌だあああ
834就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 03:18:35
>>833
俺も方形だからつらい・・・
835就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 03:18:49
昇給って入社後3年目までは少ないらしいけど、日立子会社はどこでもそんな感じなのか?
ただ丸3年頑張ったら一気に昇給するらしいけど
836就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 03:21:16
>>833-834
マジレスするが、むけよ。
俺も大学はいったときに無理やりむいたぞ
痛いのは最初の3日ぐらい。体育のバレーはきつかった
837就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 10:08:52
俺も皮びろんびろんだからなぁ…。
むけてるけどそれどころじゃないなぁ…。
838就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 10:56:27
タオルで隠せばいいじゃない
誰も人のチンポなんて見たくねえよw
839就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 10:58:19
まぁ、寮の共同風呂だけは
できるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は
垢だらけならまだいいほう。
茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。

ああ、そういえば 酒をしこたま飲んでて、下痢っちゃって
水っぽいのを湯船でもらしたことあったな。。。
ばれないようにすぐに拡散させたけど。

     |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:(´・ω・`)  ――-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  
   /(´・ω・`)      (    )  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|
840就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 10:59:46
昔働いていた日立の寮は酷かったなぁ。
風呂・トイレ共同。風呂は夕方4時位から夜の10時位までしか開いておらず、
朝夜勤から帰って来ても、お風呂に入れない。
2人部屋で、寮検査というのが毎月抜き打ちであって、夜勤明けでへとへとに
なって寝ていたら、突然部屋にズカズカと2〜3人で入ってきて、叩き起こされる。
疲れてんだから、起こすなよ!!
それでちょっとでも汚れていたら、グチグチ説教垂れやがる。検査で数回ひっかかると退寮。
隣室の奴は音楽ガンガン鳴らすので、うるさくてしょうがなかった。毎日あまりにうるさい
から、1回そいつの部屋のブレーカー落としてやった事があったっけなぁ。
ルームメイトは、けして悪い奴ではなかったが、片付けが出来ない人で、俺が掃除しても、
数時間後にはまた部屋が散らかり放題。
おまけに出勤時間が違うから、部屋に帰って来ても、相方は寝ている場合が多く、あまり物音
も立てられない。
何か鑑別所みたいだったよ。
841就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 11:00:19
ブラック寮チェックリスト
・自分以外全員ホモで相部屋
・寮費は高いのに全寮制
・共同トイレで、唯一の鏡のある場所は先輩のもの。(朝)
・共同風呂も縦社会
・土日は風呂すらなし。
・隣の部屋の目覚まし時計やいびきで起こされる
・寮なのに会社まで1時間以上かかる(狸がでるような田舎)。
・駅までが遠い。
・飯はまずい
・女なんて連れ込めない、男でも面会手続きが必要(宿泊不可)。
・寮長が予告なしで部屋チェック
・画鋲で穴あけただけでこっぴどく怒られた。
・寮費は3年後には2倍になるし、6年後には3倍になる。
・外泊は許可制
・家電製品・自転車持ち込み不可
・PCも所持不可
・インターネットなぞできず
・駐車場なし
・電話は呼び出し
・4畳半のくせに押入れなし
・寮から逃げ出しても住宅手当なし
・朝 強制ラジオ体操
842就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 11:00:51
◆ブラック寮チェックシート(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @相部屋    A共同風呂  B共同トイレ   
 C共同台所  Dネット不可  E汲み取りトイレ
 F全員ホモ  G木造アパート  H浴槽にウンコ
843就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 11:02:34
風呂にうんこってのが信じられない人のために説明してあげます。

最初は誰でもちゃんとトイレでうんこしてたんだよ。
でも風呂入る前にうんこすると、どうせ風呂で洗うのに
紙で拭くのが意味ないって気が付くようになる。
それが進むと、だったらわざわざトイレでする意味もないんじゃね?って。

寮にいるやつはみんなそうやって成長してく。
844就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 11:03:12
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ウンコしたいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも寮のトイレはウォシュレットじゃないからウンコができないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから風呂でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
845就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 11:04:10

     |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:_:.___:_:_ :)  ――-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  お風呂で快便
   /           (    )  \    全身ウォシュレット ♪
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|

デ○ソーの寮で沖縄の人が共同風呂でウンコって話もあったな。
通報されて首になったって話だが。
846就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 11:04:41

    風呂の中でうんこするとなぜか気持ち良い ♪

    うんこ出し終えて肛門がキュッと締まるときに

    水流がうまい具合にケツに絡むんだよな ♪
847就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 11:07:26
数年前、東北の寮に入った。
2DKで3人暮らし。隣の部屋は同じ間取りで6人暮らしをしていた。
自分の同居人は、自称司法試験の勉強している苦労人(口周りと服に必ず
毎日米粒をつけていた)、自分の名前を漢字で書けないダウン症気味の
青年だった。
俺達3人は仲良くやっていたのだが、隣の6人部屋の連中が酷かった。
若い奴でも30後半で上は50後半の連中は、毎日宴会、喧嘩、幼児連れ去り
未遂、終いには近隣住人と大喧嘩を始め、全員パトカーに乗せられて連れて
いかれた。 本当に人間のクズどもだったけど端から見ていて最高に面白かったよW
848就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 11:20:42
風呂のこと問題視してるけど、浴槽につからなければ無問題じゃない?
シャワーで体洗ったら、すぐに出ればいいじゃない。
少しでも早く自分の時間作ろうよ。
849就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 13:57:59
>>840
それ元ネタ日立じゃねえだろw
850就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 14:16:59
留学生採用だけど日立化成面接して貰えることになったぜ!
日立グループには特別な思い入れがあるから
挑戦できるだけでもうれしいよ

851就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 16:23:24
>>839-846はどこかの独身寮スレでみたな

日立の寮って家具はあるの?
852就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 22:37:29
>>851
無いとこの方が多いと思うよ

あとおまいら湯沸しポット買っておくと便利だぞ
ボンベ式のガスコンロ持ち込み不可のところはカップラーメンすらおちおち食えねぇ
853就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 23:24:16
>>852
日立は火事で大損害こうむった過去があるから
火をつかうようなものは一切持ち込み禁止じゃなかった?
湯沸しポットね 寮の夕飯ってどのくらい食えるのかな…
研修終わったら残業で1度も食えなかったりして…
854就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 23:44:16
ガスコンロなんかなくてもポットでよくね?
855就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 00:01:04
>>853
毎日定時帰りですが?
まずいから最近はあんまり寮で食べないけど
856就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 00:46:05
寮飯ってどこの会社でも日○クリエイトの提供なの?
もしかして社食も?
857就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 04:47:20
1週間になるけどそろそろTOEIC帰ってくる?
858就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 11:42:03
>>853
寮長さえ許可してくれればいけるようちのところ
あと夕飯は相当遅くまでやってる(日が変わるくらい)
これは寮によってまちまちみたいだけど
というか寮のご飯は若干質素だから外で済ませてくる人が多い

納期前とか忙しいとき以外は遅くなることないから気にしなくてもいい
859就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 11:50:11
まぁ、日立寮の共同風呂だけは
できるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は
垢だらけならまだいいほう。
茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。

ああ、そういえば 酒をしこたま飲んでて、下痢っちゃって
水っぽいのを湯船でもらしたことあったな。。。
ばれないようにすぐに拡散させたけど。

     |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:(´・ω・`)  ――-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  
   /(´・ω・`)      (    )  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|
860就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 12:02:28
シャワーだけでいいや
861就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:24:37
>>858
マジで?事務系?
イメージと全然違うな。
デスマグループじゃないのか。
862就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 19:02:34
>>861
スタッフ部門じゃないよ

忙しさは会社、事業所、部門ごとで違うから一概にはいえないけど
デスマ云々は赤旗に扇動されてる面が強い
残業だって自分からやる人がいるくらいだし

あとおまいら共○党と関わりのある人間とは距離とったほうがいいぞ
ヒマさえあれば会社の粗探しに付き合わされる
おまいらそれやってるから忙しいんじゃないのかとつっこみたくなる
863就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:27:36
営業はSEの犬である
864就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:43:16
本体はSEのほうが立場上な場面よく見るね
(情)勢いあるし
865就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:56:52
>>864
子会社はどうですか?
866就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 22:07:00
>>865
>>864じゃないけど
子会社もそういう傾向らしい
日立自体が理系優位というか文系職が下になる風潮があるから
867就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 00:37:30
静岡県清水区にある日○ア○ラ○ア○スの品質保証部は最低最悪。
ココに派遣できているS山H之は、社員に対しても
くだらないことですぐにキレルとんでもないヤツ。
絶対にやめた方がいい。
868就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 00:57:22
>>867
そんなに嫌なら派遣のS山とやらを辞めさせればいい話じゃないか
そんなくだらない理由で、その会社に入るという選択肢を捨てる方が馬鹿馬鹿しいだろ

常識的に考えろ
869就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 01:47:57
キャピタル内定式で半分以上が立食パーティー中に喫煙所でタバコ吸ってるってどうよ?
870就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 07:34:24
>>867
前もその話題でたような
他の会社だっけ?
871就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 10:19:18
私怨厨に構うなようぜえ
872就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 11:52:27
>>869
異様だな。なんか女ばっかりだったって話もきいたけど。
873就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 14:44:03
まじで?
何でそんなに女採るの?
874就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 15:55:20
日立子会社の中でブラックってどこ?
875就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 16:50:26
殆ど
876就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:21:07
具体的にどこよ
877就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 23:16:06
具体的に言うと全部です
878就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:07:50
御三家ですが、TOEICやばすぎたせいで
また受けることになったwwww
もうやだww
879就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:14:39
スコアどのくらいだったん?
880就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:26:22
320点(^ω^)v
881就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:36:27
大丈夫、俺なんて200点代だったから
882就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:39:15
何でここは電線ばかりなの?
抜き打ちチェックするから内定先書いていってごらんよ。
883就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:44:27
電線
884878:2007/10/27(土) 00:46:16
>>881
ワロタw勇気をもらいました
885就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:47:27
工機
886就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:47:48
俺も250点だわさ
お前らTOEICの勉強というか、英語の勉強まじめにしようぜ
はじめから丁寧に、はじていっていう参考書が評判いいから買ってこいよ
俺も買うからさ
887就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:51:12
とりあえず350点はとってください
だってよw
888就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:52:50
通信教育の教材きたー
889就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:54:18
wwwwwwwwwwwwちょおま
だめだこいつらwwww
御三家のいずれからの同期がこのレベルって
俺スコア350wwwwwwwわらえねwwwwwwww
890就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:54:28
>>878
電線だったらマジワロスwwwww
891就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:56:51
電線の俺も相当やばかったがそんな連絡はきてないぞw
892就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:58:00
電線多過ぎワロタwwww
893就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:58:23
電線の平均ってどれくらいなんだろう
894就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:59:36
>>891
どうせ350以上とったんだろ?
俺は、次は350はとってくださいって
言われたんだよ!
895就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:59:52
俺もヤバすぎたんでニンテンドーDSで英語のソフト買って一生懸命遊んでるぜ
896就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:01:35
大学院まで行って400いかないとかありえないだろ…

350なんてリスニングだけでいくし…
897就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:03:01
>>894

電線か?
技術系だろ。俺も350を笑える点数では決してなかったぜ?
898就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:04:04
今日は電線祭りか
899就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:05:37
なにこの電線だらけw
900就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:06:05
課長昇進ライン
主任昇進ライン
入社2年目目標 
入社時目標                  500
試験受けなおさなくていいライン      350
901就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:06:45
実は化成内定者とか混じってないのか?
902就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:07:26
電線で700取れたやついる?
903就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:16:43
学内主催の合同企業説明会で来ていた技術系の課長がTOEIC500維持するのが大変
社会人になっても勉強するとは思わなかったっていってたのを覚えている
904就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:52:03
トイックできるのと実際話せるのはどう違うの?
関係代名詞とかあっさり忘れてた。
905就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 01:55:30
>>895
下手に参考書買うよりそっちのほうがいいのかな?
電線じゃないけどTOEIC500取るよう言われてる・・・
906就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 02:01:52
500くらいなら一週間やれば余裕でいく
907就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 04:45:32
電線ですが400点台ですた
908就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 05:01:19
電線っていつ試験だったんだ?
GSTだがまだ帰ってこない
909就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 05:12:46
電線の皆安心してくれ
俺が留学生採用で入社する予定だから
英語は俺が引き受けるぜ
910就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 07:50:34
>>867
上司にゴマすり名人の市川T士と女遊び大好き高橋K明がいる部署でしょ
911就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 07:56:45
>>867
この杉山H之って、キャバクラ入り浸りのやつでしょ。
912就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 08:22:41
毎々お世話になっております。
自演お疲れ様です。

悪いけどここ就職板なのよね、誰も相手にしないし私念でカキコされても困るわ
913就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 09:22:26
俺達に示唆してくれてるんだな。
以前は情報制御ソリュの社員も降臨してたし。
914就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 09:26:35
>>913

そうなの?
915就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 09:27:57
>>909
海外勤務頼む
916就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 11:09:53
>>914
そうだよ。
917就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 11:25:08
メーカー技術系だったら大抵は工場勤務
メーカー事務系だったら全国転勤
SI系は都内勤務だが職種的にどうかと。
厳しいッスね〜社会は
918就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 11:46:51
>>912
>毎々お世話になっております。

これ日立用語だな、既に入社前研修でも始まってるのか?
いぱんじんは知らない言葉
919就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 11:59:42
>毎々お世話になっております。

会ったこともない人から、送られてくることも珍しくない
こういう人って日立用語に疑問を抱くことはないのかね?

自分の頭で考えずに慣習だからと簡単に受け入れてしまう人間って終わってると思う
くだらない伝統や儀式にこだわる老人と同レベル
920就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:03:48
>>918
所詮子会社にはいるアホ学生だな。お世話になっております。
が電話やメールとかの最初につける、挨拶の基本例だと知らなかったんか?

たびたびお世話になっております、とか、いつもお世話になっております、
とか、毎々お世話になっております、とか言い方はいろいろあるが、至極普通だ。

恥かかないようによく覚えておけよ。
921就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:29:53
>>915
海外出張は安心しろ。大量の日本人の団体旅行状態で行って、日本人だけで仕事するからから外国語なんて必要ないさ。
で、一度出張すると「あの国の奴らは使い物にならない」と吹いていればOKです。
922就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:33:03
>>921
ちょ・・・

電線はいりてぇなぁ
留学なんかせずに早稲田でも行ったほうが入社しやすかっただろうか
923就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:42:23
このスレのTOEICレベル低すぎだろ…。
どう見ても300点台とか大学生レベルじゃないぞ。
924就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:44:10
>>923
で、お前は何点なんだ?
925就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:45:05
>>923
IPの新入社員の平均点は400前半ですが
926就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:53:39
俺は520
927就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 14:32:43
>>920
うはwwwww毎々(笑)がネタが分かってないのに語ってるよwwww
928就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 14:40:53
300とか言ってる人らの学歴ってどれくらいよ?
マーチクラスで300とかありえないと思うんだが。
ニッコマ以下の人たちも結構いるの?俺はいてくれたほうが嬉しいんだけど。
929就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 14:53:20
電線だけど同期でニッコマクラス
ほんと数人しかいないんですが^^;
930就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:14:19
 大手電機メーカー「日立製作所」が不採算事業の見直しなどグループ全体の改革を進めるなか、
日立グループの中核化学メーカー「日立化成工業」は、半導体の素材生産など主力事業に集中する
ため、不振が続く住宅機器事業を売却する方針を固めました。

 ことし3月期の決算で320億円の最終赤字に陥った「日立製作所」は、グループ全体の収益力を
向上させるため、不採算事業からの撤退や、900社に上る子会社の再編を進める方針を打ち出して
います。

 こうしたなかで、関係者によりますと、グループ中核の化学メーカー「日立化成工業」は、
主力事業の半導体や液晶パネルなど電子機器向けの素材生産に投資を集中させるため、不振が続く
住宅機器事業から撤退する方針を固めました。

 具体的には、浴室や台所の給湯設備などを手がける100%子会社「日立ハウステック」の株式
すべてを国内の投資ファンド「ニューホライズンキャピタル」におよそ200億円で売却する方針です。

 日立グループは、ことし4月にもモーター事業の子会社を外部に売却するなど、グループ事業の
抜本的な改革に乗り出しており、今後は大幅な赤字が続いているハードディスク事業や薄型テレビ
事業でどのような対策を進めるのかが課題になります。

▽日立ハウステック
http://www.hitachi-ht.com/
931就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:28:00
>>928
御三家
総計
300後半
932就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:28:57
>>928
新入社員が受けるIPテストの平均が400台なんだから300台がいても
なんら不思議なことではない
933就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:31:52
平均って電線限定でか?
934就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:36:58
>>933
2007年度入社でTOEICIP受けた全ての人の平均
935就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:39:15
それってグループ全体の平均点なら、自分が300点台でいいってことを正当化できないじゃんw
936就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:46:43
俺の友達800点の奴いるけど、外人と会話できないって言ってた。
TOEICができても結局は意味がないという…。
937就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:54:06
会話できるかどうかだろ。
300点台でもスラスラ話できるのもいれば
700点台でもウェ〜・・ウェ〜しか言えないもいる。
938就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 16:10:58
ただ、TOEIC300と600以上を比べると知っている単語数が明らかに違うとおもう
単純に単語だけでスコアがでるわけでないけど
939就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 16:22:22
TOEIC低いことを正当化しようとみんな必死だね
940就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 16:27:01
>>920
>お世話になります。

ってメールの頭に書くやつがけっこういる
今まで何度も一緒に仕事してんのに、まるで初対面みたいな言い方w
941878:2007/10/27(土) 16:28:33
技術系だったら御三家にだってDランとかいるから
300点とか普通にいるでしょ。俺のことだけど
とにかく1月に、もう一回受けなきゃw
942就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 16:38:46
俺の友達の半分以下ってレベルじゃねーぞ
その人は日立じゃないけど
943就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 16:57:48
>>935
グループじゃなくてTOEIC受けた新入社員全て
会社とか関係ない
944就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 17:05:08
>>943
ならなお更、自分が300点台でいいってことを正当化できないじゃんw
945就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 17:05:56
06年平均スコア(全てIP)

大学3年 469点
大学4年 498点
修士1年 476点
修士2年 500点

大卒新入社員 466点

これ日立とか関係なくTOEIC受けた全ての人の平均
946就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 18:00:17
先輩は優秀な方がいいけど同期はバカな方が自分にとってはいいだろ
正当化したい奴には正当化させてあげろよ
947就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 18:26:07
>>946
お前頭いいな。
948これでも一応主任技師:2007/10/27(土) 21:38:08
漏れの部下は全員高卒だが、中には300〜350点とるやつもいるぞ。
割合で言うと30%ぐらいだか。

漏れは駅弁国立だが、550〜575ぐらいだな。

今から1月のTOEIC対策するなら以下参照

 1.大卒のプライドを捨て去る
 2.中学生用の学参を買う
 3.いまさらこんなものと思わず、1年から3年までの課程をやり抜く

だまされたと思ってやってみろ。 見事に基本中の基本を忘れている
ことを思い知らされるから(笑)
949就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 22:01:49
主任技師様


TOEIC用の初級本をじっくりじゃダメなのですか?
中学用参考書とTOEIC用じゃ単語のジャンルとかも全然違うと思うのですが。
950就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 22:04:34
ジャンルとか以前に基礎が全然できてないんだろ
951就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 23:07:54
TOEIC
952就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 23:08:47
TOEICなんてできなくてもいい
評価基準が10個あるうちの1つにすぎない
10個中7個満たせばいいわけで
953就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 23:13:24
9個中7個だね
954就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 23:18:46
無勉&TOEIC初で650越えたんだが、ここ見る限り割りと凄いことなのか
955就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 23:24:22
>>953
所員の場合は10個中7個な
956就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 23:27:40
>>955
TOEICはダメなんだろ?
957就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 00:18:46
>>954
ここの人等がしょぼいだけじゃね?
俺もそれぐらいだし
それとも理系は英語が弱い?
958就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 00:22:20
その評価基準ってやはり人間性とかが重視されるのかな?
ちょっと不安だ…TOEIC項目落とせない…
959就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 00:26:38
ちょwwwおまえらwwwwwwゆとり教育すぐるwwwwwwwwwwwwwww

学生時代に勉強しないで何やってたんだよwwww
960就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 00:28:25
英語なんて関係ない。
私はSIerのSEになるのである!
と言い聞かせていた時期がボクにもありました。
961就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 00:32:52
TOEICって御三家だけ?
表に載ってるSIerだがTOEICなんてなかった
962就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 00:48:40
今センター試験受けたら100点くらいしか取れないだろうな・・・
いや、最近はリスニングがあるからもっと低いか
963就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:02:21
センターの配点長文が大きいし
そんなに難しくないから150ぐらいはいくっしょ
センター190点TOEIC400点台の俺が言ってみるw
964就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:10:10
>>963
それって要するに大学時代サボってたってことだよね。
965就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:16:50
>>963みたいな世間知らずは>>945をよく読んで欲しい
966就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:17:53
俺が言ってみるw
967就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:21:40
面接で「バイト頑張ってました」とか「サークル頑張ってました」とアピールする学生には
マイナスの評点をつけたよ
最近の学生は何故「勉強を頑張ってました」と言えないのだろうか
サークルの取りまとめをやるだけの能力があるというアピールだと思うが学生の本分である
勉強をしていなかったというマイナス要素でもあると気付かないのだろうか
何のために大学に入ったのか理解していない学生が多いと感じた
その結果がTOEIC300点台というのであれば悲しすぎる
これを他山の石として自分の息子が同じようにならないようにしようと決意した
968就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:22:12
センター170以下の俺でも500はいく

そんなに関係ない気がするぞ
969就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:40:00
>>967
私も、あなたが言ってる通り「勉強することが学生の本分」
と思っています。だから勉強することは当たり前だと思い
いちいちアピールで言う必要はないと考えました。
もし言うとしたら、それは余程特別なことをしていない限り
アピールにはならないと思いました。

なので私は、面接では「学生時代バイトを頑張った」と言いました。
バイトで得た経験から自分は何を感じて、それを会社でどう生かせるか
ということについて話しました。
あなたが面接官なら俺は落ちてましたね。
970就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:40:08
バイトだろうがサークルだろうが勉強だろうが
誇張etcの化かしあいなんだからどうでもおk
971就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:41:43
>>969
どこを縦読み?
972就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:43:30
973就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:43:55
ちょww馬鹿な流れから、いきなり真面目な流れw
974就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:44:39
縦読みにマジレスとか、いかほど〜

あれ?俺もしかして釣られた?
975969:2007/10/28(日) 01:48:35
え?w縦読みってなに?w
>>967さんって真面目なレスじゃないの?w
976就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:50:33
「勉強頑張りました」日東駒船
「バイトとサークル頑張りました」早慶


採用されるのは・・・・
977就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 01:54:45
スーフリ幹部を「くだらない」と言って落とした俺は勝ち組
その時は人事担当者に「優秀な学生なのにもったいない」とさんざん言われたけどwwww
978就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 09:17:31
「それじゃあ、理不尽なお客さんのところに行ってもらおうかな?w」
「ここに来ること、後悔しないよね?」
979就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 10:18:09
>>967のどこを縦読みするのかわからない俺がいる
980就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 11:45:12
>>979
だって>>967は正論なマジレスされて、反論できなくなったからそれなんだぜ。
981就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 11:56:41
982就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 13:00:56
この影響でまた自宅PCチェックとかさせられるのか
983就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 15:01:36
子会社はよいことないから本体受けなさい。
984就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 17:57:28
983
      /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レ レ
985就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:06:14
入社前教育でやることがありすぎる件・・・
986就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:19:02
本体はなんもないのにな
987就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:12:23
>>985
どこ?SI系とみた。
988就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:13:57
うちも入社前すごいぜ・・・Hじゃないけど。
989就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:17:39
御三家だけどなにもない
だから自主学習
990就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:32:17
うちはビジネスマナー講座だけだな
991就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:35:13
>>985
基本情報だろ?
992就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:40:00
自主学習って何するんだ?
GSTだが英語をやれといわれた
993就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:47:56
994就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 21:08:18
日立システム&サービス
女性比率9.8%
995就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 21:18:36
DENSA今のところ何もなしだな
996就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 22:26:56
>>992
なんか極秘情報聞けた?
997就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 22:27:47
>>992
TOEICの勉強だけどナ
998就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 22:36:05
>>996
もし良いニュースか悪いニュースがあったとしても、書き込みたくないよ
来年からいく会社だから。スマン><
ただそろそろ上半期の決算発表があるから乞うご期待

>>997
同じだな 今回は600はあるはずなんだが


999就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:24:40
999
1000就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:25:14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。