【SE】新卒IT業界ランキングvol.11【SIer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
2就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 18:12:46
2ゲット
3就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 18:13:08
前スレ
【SE】新卒IT業界ランキングvol.10【Sler】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1184773065/
4就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 18:15:14
国内IT企業ブランド調査
http://www.itr.co.jp/publications/public_itr/it_brand_02/

働いてみたいIT企業ランキング
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060905/247207/

働いてはいけないIT企業ランキング
http://blogpal.seesaa.net/article/23712854.html

日経はたらきやすい会社ランキング
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/hatarakiyasui/hataraki05090501.html
5就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 18:16:29
年収&夏のボーナス
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html

顧客満足度調査
今回実施した調査の対象は、新興市場を含む全国の証券取引所に上場している企業と
年間売上高100億円以上(流通業は200億円以上)の未上場企業、合計 1万3157社。
2006年4月17日から5 月26日までの間に、各社の情報システム部門担当者に
アンケート用紙を郵送し、1558社から回答を得た(有効回答率11.8%)。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060803/245049/?ST=enterprise&P=2
6就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 18:19:54
【SIer】 採用実績 2007年度版
| all  | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 神 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|企業名
| 292 | 23 | 15 | 01 | 07 | 02 | 10 | 04 | 19 | 06 | 36 | 27 |  13.0  |  51.4  |NRI
| 499 | 36 | 14 | 11 | 10 | 10 | 07 | 20 | 17 | 13 | 59 | 40 |  10.0  |  47.5  |NTTデータ
| 800 | 41 | 25 | 24 | 31 | 26 | 36 | 34 | 34 | 13 | 69 | 33 |  08.3  |  45.8  |日立
| 231 | 10 | 09 | 01 | 07 | 02 | 11 | 02 | 01 | 04 | 15 | 29 |  08.2  |  39.4  |日本IBM
| 610 | 21 | 18 | 10 | 14 | 08 | 14 | 09 | 30 | 10 | 53 | 42 |  06.4  |  37.5  |NEC
| 585 | 24 | 13 | 08 | 25 | 18 | 30 | 22 | 11 | 10 | 44 | 27 |  06.3  |  39.7  |富士通
| 158 | 06 | 01 | -- | 04 | -- | 01 | 02 | 01 | 02 | 12 | 14 |  04.4  |  27.2  |日本HP
| 201 | -- | 04 | 04 | -- | 03 | 03 | 01 | -- | 01 | 04 | 02 |  02.0  |  10.9  |日立ソフト
| 196 | 03 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | -- |  01.5  |  02.6  |CSK
| 194 | 01 | 01 | 04 | 04 | 02 | 03 | 01 | 01 | 06 | -- | 02 |  01.0  |  12.9  |TIS
| 416 | -- | 02 | -- | -- | 04 | -- | 02 | 03 | 02 | 05 | 02 |  00.5  |  04.8  |富士ソフト
| 266 | -- | 01 | -- | -- | 06 | 01 | 01 | 01 | 01 | 06 | 01 |  00.4  |  06.8  |インテック
| 614 | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 | 01 | -- | 02 | 07 | 05 |  00.3  |  03.1  |トランスコスモス
| 125 | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | 01 | -- | 01 | 08 | 04 |  00.0  |  12.8  |オービック
| 230 | -- | -- | 03 | 01 | -- | 01 | 03 | -- | 03 | 03 | 02 |  00.0  |  07.0  |NECソフト
| 180 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | 01 | -- | 01 | 02 | 01 |  00.0  |  03.3  |日立情報
| 073 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- |  00.0  |  02.7  |住生コンピュータ
| 151 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 |  00.0  |  02.6  |アルファシステムズ
| 213 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | 01 | -- | -- | 01 | -- |  00.0  |  01.4  |メイテック
7就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 18:20:51
・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

<主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ △ ○ ○ ○  女ウケ
◎ ○ ○ △ ○ △  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ △ ○ ○ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不
8就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 18:30:54
働いてみたいIT企業って、新しいのが出てるけど詳細なランクはどこかで見れないのかな?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070716AT1D130BK15072007.html
9就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 18:42:43
>>1
IBM内定者乙
10就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 21:51:17
NTT-Dataだけど、この業界にいるから有名であって、世間では意外とマイナーだとおもう。
また、NTTの単なる子会社程度と思っている人もいる。
っていうことで女受けはしないような気がする。
名前だけだとIBMとか?

あと、外資系は知らないけど日立など国内メーカはいまだに残業している=優秀と思っている勘違い上司が多い。
優秀な人ほど、残業をするなくしようとするのだけどね・・・
納期も残業を初めから考慮して計画するなんてね・・・
11就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 21:57:57
NTTデータってNTTだから待遇よさそうだけど
実はけっこう奴隷待遇なんじゃないかな
給与と福利厚生と総合的に考えればIBMとか?

スキルとかブランドとかオンナとか
そういうことを総合的に鑑みればIBMが一番いいのかなぁ・・
12就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 21:59:49
データの方が待遇いいだろ
IBM工作員頑張りすぎ
13就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 22:08:15
お前ら市役所とかの公務員のネットワーク管理者とかが一番最強だろう?
まったりしていて福利厚生もよく、年収も安定している。
14就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 22:40:11
>>8
> 技術力で勝る外資系
では日系は何で勝るのだろうか?
15就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 22:41:24
ネームバリュー
16就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 23:06:41
NTT東西は薄給で有名だろ。
データはグループ内で好業績だったから、これまではそこそこの待遇だったが、
これからはお先真っ暗だから地域会社未満の待遇に転落するんじゃないか。
17就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 23:13:47
>>16
今本屋で売ってるエコノミスト臨時増刊号に情報サービス業界のこと書いてあるけど
データもまだまだ大丈夫そうな感じですた^^
18就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 23:19:12
データもIBMもそんなに待遇は変わらない。
福利厚生だってどんぐりの背比べ。むしろデータの方が安定してるかも。

むしろIBMの場合は、入った後を心配するんだな。

 ネットワーク → AT&Aに売却
 HDD → 日立に売却
 PC → レノボに売却
 プリンター → リコーに売却
 SE → 別会社化
19就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 23:19:52
AT&A -> AT&T ですた。orz
20就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 23:51:39
アドバンスト・トンネルズ&トロールズとはまた懐かしいTRPGだな。
21就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 18:23:52
> SE → 別会社化

これ初耳だけど・・・
22就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 18:40:18
アンチだけが何回も言ってる。ソースも論拠もなし。実際なるとは考えにくい。
23就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 18:56:10
ISEとかいう会社あったよね
IBM系列のSE専門会社
24就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 20:10:39
IBMはたくさん事業売却してるけど、別に社員がクビになるわけじゃないでしょ・・・。
希望者は転籍になるみたいだけど。
むしろ、採算の取れないことをいつまでも続けてちっとも利益が上がらない
ほとんどのIT企業の方がヤバいと思うんだが。
25就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 20:31:01
>>24
クビっていうのは社員ごと事業売却される
つまり転籍ということでしょ?
転籍を希望しなかったら快く日本IBM内の
ほかの部署に回してもらえるのか?それが重要だ
26就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 20:44:36
>>23
リクナビの会社紹介くらい見ろ
27就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 22:40:02
IBMはそのうちSEのとこはIBMサービスと統合すると思われ
そして別会社化して経営効率を図る
28就職戦線異状名無しさん:2007/08/03(金) 22:16:40
IBMもデータも一部は技術者だけど、ほとんどは営業の企業ですね。
29就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 07:38:24
>>18
追加

半導体(野洲セミコンダクター) → セイコーエプソンに売却(さらにオムロンに譲渡)
野洲事業所(土地建物) → 京セラに売却
六本木本社 → 住友不動産に売却
30就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 10:09:50
>>21
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/10/26/8926.html
に書いてある。
本体のSE部隊も、今年10月のUS完全子会社化に伴って順次異動していくものと思われる。
31就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 10:12:37
>>25
一部のマネージャークラスを除いてほとんど拒否れないよ。
レノボ事件の時は、すでに異動が決まってる人も取り消されてた。
32就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 10:43:31
>>24
IBMに限らず国内のF社やらN社も同じ。
事業売却でその部門の人間ごと売り飛ばしてる。
だって、その技術を持った奴も一緒に売らないと事業売る意味無いじゃん。
33就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 10:46:08
実はメガより定年が早いという事実
34就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 10:53:40
メガバンクは何だかんだ言って勝ち組。
少なくとも学歴は必要なわけだから、
高卒でも東大卒でも関係ないIT奴隷とは別格。
35就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 11:43:14
学歴が必要だと、どうして勝ち組みになるんだ?
馬鹿か?
36就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 13:27:10
お前みたいな馬鹿じゃ入れないし
待遇もいいからだろ
37就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 15:13:05
>>30
それって、バラバラの子会社をまとめるだけじゃん・・・。
適当なこと言うなって。

IBMの事業売却の件は、希望者が転職って形になったんだって。
AT&T行った人が言ってたから間違いない。
38就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 20:53:49
>>31
>>32
買収後に即解雇されたりしたら…
と考えると非常に怖いねぇ
39就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 20:59:20
>>38
即解雇は無い。
だって、事業継続するにはその部門の人員が必要だから。
しばらくして人員過多が発覚したら切られる奴もいるかもしれないけど、
事業部門売却時点で結構な人数辞めるから残った奴は切られることは少ない。
40就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 22:57:11
業界自体がブラックなのにその中でランク付けとかwwww
まじうけるwwwwww
41就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 22:59:54
>>40
きたきたwwwwwwいらっしゃいませwwwwwwwwww
42就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 23:06:15
こらこら、自重しろwww
43就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 23:10:18
負け組ども強がってられるのも今のうちだけだぞwwww
44就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 01:16:50
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
地銀
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ G+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
45就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 01:24:24
あんま話題にならないけど、富士ゼロのSEってどうなんだろ?
ランク付けするならBかC?
46就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 02:31:14
あんま話題にならないけど、沖電気のSEってどうなんだろ?
ランク付けするならDかC?
47就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 13:24:24
そこらへんの富士ゼロSEとか沖とかメーカー下請けは
全部Dランクですから残念
48就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 13:35:38
ハードウェア業界からすると、SIerは全て残念賞なんですけどw
49就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 13:40:16
IT業界における偽装請負の典型例

例1)多重型の人材派遣                          ※源泉徴収、社会保険などは一切控除せず
 ┌──────┐ 発注 ┌───────┐ 発注 ┌───────┐ 報酬  , - ― - 、
 | ユーザ 企 業.|――→| 一次請負企業 |――→| 二次請負企業 |──→( 労働者 )
 └──────┘      └───────┘      └───────┘     ` ー -- ‐ '
      ↑                                                │
      └──────────────────────────────―──┘
                              就業
※三次請け以上の企業が介在するケースも少なくない
50就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 17:19:10
たしかに、業種にもよるが、メーカ内でもハード>ソフトな関係だからな・・・出世とかみても。
51就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 23:23:04
ハードの方が金になるからな
52就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 00:05:03
ハードウェア業界ってなんだ??計測機器関連?それとも半導体関連?
少なくとも半導体関連は採算取れなくて虫の息の様だけど・・・
53就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 00:09:07
なんだ?といわれてもな。あくまでも俺の知る職場だが、日立系の工場です。
作っているのは自動機、窓口端末等の専用機器システム(ATMとか)色々・・・
エレキ、メカ屋のほうがソフト屋よりも力が強い。
54就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 00:56:07
>>53
そうなんだ
エレキ、メカ、ソフトはどれが無くても系は動かないのになぁ・・・
最近の複雑なシステムだと汎用LSI使ってソフト的に機能実現する事も多そうなのに
手柄はハード屋、エレキ屋か・・・
つーかエレキ屋もVHDLでFPGAとかやり出したらソフト屋とやってる事大差なくなりそうなのにw
55就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 01:01:42
ソフトは個人の才覚に大きく左右されるから、明確な審査基準が少ない。
それに対して、ハード系は長年技術が蓄積されてマニュアル化されているから
資格により技術力が測れるようになっている。
ソフ開発取得で技術力は測りかねるが、電験2種の技術力を業界人なら
すぐに測ることが出来る。
56就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 01:15:59
要は業界が未成熟なんだよなぁ
57就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 02:28:25
なくてはならない仕事=待遇がいい
ってわけじゃないからな
58就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 04:40:20
日本IBMのITエンジニアと日本HPのサポートエンジニアだったら就職先としてはどっちがいいんかね??
59就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 04:49:35
このレベルの釣りはひさしぶり
60就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 04:51:03
好きなほうが選べ、価値観なんて人により異なる。
61就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 05:10:47
>>58
君みたいのがいるからHP内定者は馬鹿にされるんだよ
黙ってればちょっとだけカッコイイイメージあるのにw
62就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 05:21:08
58 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 04:40:20
日本IBMのITエンジニアと日本HPのサポートエンジニアだったら就職先としてはどっちがいいんかね??


430 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 04:19:22
ついこの前内定をもらったものなんだが、こんなにたたかれて驚いた・・・
ちょっと不安になってきた・・・
質問なんだが、借り上げ社宅制度とはどんな制度?ここって社宅とかあるっけ?

894 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 04:50:27
【内定企業】シャープ 日本hp(サポートエンジニア)日本IBM(ITエンジニア)
【学歴】早慶
【重視する基準】 やりがい、給料含め総合的に。
【その他コメント】IBMにしようと思ったらIBMスレでめちゃめちゃたたかれてて迷ってます。。どれがいいのか・・・
 おねがいします
63就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 06:06:11
HPって確かにイメージはいいと思うんだけど、何で人気ないのかな?
民衆のホットカンパニー(「○○○に興味がある人は、こんな企業にも興味を持っています」ってやつ)で
HPのホットカンパニーとして表示される10社のすべてで逆にHP自体は圏外なんだけど・・・
つまり、まったく並行受験の対象になってないってことなんだが・・・
64就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 06:12:04
日本だと営業とサポートが中心だからだろ。
HP本社はすごい
65就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 16:29:50
日本で本当の意味での開発はないな。
友人が開発で採用されたが、やってることは
アメリカのIBMが他企業から買い取ったソフトの日本語化とかだってさ
66就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 16:59:14
日本法人はどこもそうだね
オラクルなんかも日本じゃ開発は出来ないしそもそも募集してない
開発がやりたいなら本社採用以外無理
よほど優秀でないと相手にもされないだろうがw
67就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 17:38:05
マジな質問なんだけど、
独立系SIしか内定ないんだが、IT業界ってよく転職できるって
聞くけど、たとえば中小でも入ってからがんばれば
データやIBMに転職できる?
68就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 17:43:28
そういう人は最初から新卒でデータやIBMに入ってるからw
大手から中小ってならよくあるが逆は話が別
夢見ない方がいいw
69就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 17:54:51
それは孔明の罠だから
人事の罠でもある
他業界への転職も簡単ていうのも罠
70就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 19:14:57
IBMの技術開発の人のセミナーいったけど、超面白かったぞ
日本法人が何もしないなんてデマ吹聴すんのはどうかと思うな
71就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 19:21:21
>>67
本当に身のあることを経験していれば転職できるチャンスはあるよ
でも企業名がかなり効いてくるのも事実
72就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 19:29:45
>>58
迷わずhpというのが住民の総意
73就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 19:45:54
hpとかのセールスエンジニアはどう?
74就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 19:57:33
>>67
最初に入ったとこより上は厳しい、これが現実
よほどのやり手なら引き抜きかかるかもしれんが、努力次第。
75就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 20:01:22
>>67
IT業界が転職しやすいってのは最上位の社員が同程度の企業なり
下へ移っていきやすいってのが現実なんだと思うよ
IBMの社員さんは移ろうと思えばどこでも移れるって言ってたし
下から上ってそんなに流動性あるとは思えないけど・・・
76就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 20:02:10
IT業界に下克上はないよwww
77就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 20:06:08
>>76
じゃあどこの業界ならあるの?
78就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 20:33:46
>>70
そうだね
実際に見てみないとわからんよ
基礎研のオープンハウスも面白かったよ
79就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 21:16:13
>>70
まぁここは2chですから
80就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 21:44:35
日本IBMが技術身につかないと言っても、世界レベルの話。
日本国内のレベルで言えば十分に身につくよ。
81就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 23:02:34
ブラック企業の工作員が今まさに光臨中です

【次期社長は】ジャステック5【社長の娘婿】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183560910/l50
82就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 23:05:16
日本のIT業界でIBMほどスキルつくとこないからな
IBMがITの頂点でいられる所以


83就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 12:01:24
「1人前に仕事ができるようになること」が大事なのであって、
人によって必ずしも「技術を身につけること」が目的じゃなくてもいいんでないの?
まあ持っていて困るもんじゃないけどさ。
84就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 10:11:04
技術を身につけるって発想がヲタ臭いよなw
工学部か?w
85就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 11:47:22
文系きめえwww
86就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 14:05:08
技術身につけないで、IT業界で何をするつもりだ?
87就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 14:18:31
技術?若いなw
88就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 16:23:49
年いってるな
89就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 16:47:40
おっぱいびろ〜ん
90就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 16:48:39
文系中年きめえwww
91就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 02:23:22
>>84
技術を身につけるっつー誰もが考えそうな若い考え方を
バカにするのがヲタだよ。しかも中二病のな。
俺がそうなんだから間違いない
92就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 07:34:55
文系はヲタのすくつだなw
93就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 09:38:40
×すくつ
94就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 16:41:03
ちゃんと業界研修に実際に行ってる人間が何人かいることが分かって安心した。
95就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 00:56:42
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
96就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:29:18
過疎ってるな
97就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:31:01
さすがにランキングは飽きたな。後は三年とM1が来るのを待つだけだ
98就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:33:30
来年も上流ならOKとかユー子ならOKとか言う馬鹿が罠に嵌るのかな?
今から楽しみだww
99就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:35:56
★★★★★★★★【2008年度独立IT業界ランキング】決定版Ver1.00★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
TIS CSK
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
インテック CAC キーウェア 大塚商会 オービック
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソラン ジャステック 富士ソフト DTS CEC NSW SRA
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
CIJ コア NSD クレスコ
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
NII アグレックス イーソル T-子(TIS子会社)
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニイウス トランスコスモス KSK D-子(DTS子会社) CSC FE NID
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
TCS FIT ソフトウェア興業 旭情報サービス アルファシステムズ カトム ハイマックス メイテック
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
トー子(TCS子会社) フィッ子(FIT子会社)
100就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:37:53
★★★★★★★★【2008年度独立IT業界ランキング】決定版Ver1.00★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
TIS CSK インテック CAC キーウェア 大塚商会 オービック 
ソラン ジャステック 富士ソフト DTS CEC NSW SRA
CIJ コア NSD クレスコ NII アグレックス イーソル T-子(TIS子会社)
ニイウス トランスコスモス KSK D-子(DTS子会社) CSC FE NID
TCS FIT ソフトウェア興業 旭情報サービス アルファシステムズ カトム ハイマックス メイテック
トー子(TCS子会社) フィッ子(FIT子会社)


リアルにこうだろ
101就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:43:23
早慶3年だけど、上流ならOKっていうかむしろ全然行きたいんですが
先輩見てるとよくわかんない中小行く人も結構いるし・・・あ、ユー子?は別に行きたくないけど
102就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:43:26
ジャスの位置が気になる

工作員かよ
103就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:49:45
>>101
なんでSIerなんかに行きたいの?
上流SIerは毎日長時間残業して、淡々とプロジェクト管理をするだけだよ。
給料は大手マスコミ・総合商社・上位金融に大きく負けるし、
出世してもたかが知れている。
104就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:51:20
>>100
まさしく
105就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 02:54:07
>>101
勝手に上流SIerに行って鬱病になってください
106就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 03:13:02
>>103
上位金融ってまさかメガバン含めてないよなw?
最近金融とかひとくくりに喋ってるやついるけどw
107就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 03:17:41
>給料は大手マスコミ・総合商社・上位金融に大きく負けるし、

いやこのへんに給料で勝てる職種を挙げる方が難しいしw
それにここらは上位SIより激務じゃん。商社みたいな接待業は全然やりたくないし
108就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 03:30:13
ITも上流は接待業ということを知らないのかな?
109就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 03:31:45
>>108
なのにSEとしてひとくくりで議論してるのかよてめーはwww
110就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 04:15:47
>>101
ユー子は比較的上流だよ
111就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 07:35:31
【交通費には】ジャステック5【不思議な力】
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1170691222/l50
112就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 07:59:59
おおすげー
ここでは見事にアンチが論破されてるな
113就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 18:56:21
面倒くさくて就活しなかった上位駅弁既卒(2007)です。
最近危機感を感じ、就活を始めたのですが、志望動機の高い会社はことごとく
落ちて下記のみ内定がもらえますた。

NTTデータシステムズ、NTTデータシステム技術、NTTコムテクノロジー、Fsol、Fasol、
NECネッツエスアイ

私が選ぶ基準としては年収>残業>福利厚生なのですが、もし皆様が上記から3つ絞る
となると、どのようになるか教えて欲しいです。
114就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 18:58:49
見事なくらいSI下請け企業だけ内定もらえたものだ
115就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 20:37:11
既卒でそれらから貰えたんなら良い方だな
116就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 21:02:06
ネタ乙
117就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 21:11:48
ちょうど6つだしサイコロ使おうぜ
118就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 04:10:35
おまえてんさいだな
119就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 15:17:18
最近やっとD-ランクの企業から内定もらえたけど、3流私立大からだったらまぁこんなもんだよな
120就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 15:21:31
ニッコマでD-なら十分
121就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 15:23:33
3流はマーチじゃないのか
122119:2007/08/14(火) 15:29:38
まぁニッコマ以下なんだけどな
123就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 15:32:08
一流・・・早慶
1.5流・・・上智 ICU 理科
二流・・・MARCH
三流・・・ニッコマ

って感じに思ってる
上智を二流に置くならMARCHは三流だな
124就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 15:34:06
一流・・・
二流・・・ 早慶
三流・・・MARCH 理科 上智

だろ
125就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 15:36:18
現実>>123
2ch内>>124
126就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 15:38:22
総計だけど、自分では2流と意識して生きてる。
127就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 15:52:49
本当の1流と比べたら落ちるだろうね
128就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 16:12:23
総計までくると人が多すぎるからな。優秀なのもいるんだろーが
129就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 16:36:08
一流は私大は医学部だけ。
国立は違うが。
130就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 16:40:16
現実では総計でも一流
だと思われてる
131就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 03:41:25
当方、情報科の学生なんだけど情報科ってSE、PG系以外にどういう就職先があるか良ければ教えてくれないか?
文理問わない(専門職じゃない)一般事務とかは置いといて他にどういうのがあるか知りたいんだ。
化学メーカー系で生産、開発ってのくらいしか思いつかない。あ、もちろん製品開発じゃなくて情報技術的な方でね。

どなたか教えてくれー。

132就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 03:52:36
基本的に「君は情報科だから受け付けないよ」って企業はない
むしろどの業界の企業でも大抵は情報システムを持ってるわけで
情報関連ではない企業に情報系の新卒が入ってくれるのは嬉しいと思っているはず

君のいう「SE,PG系以外」の系がどの程度を指しているのか分からんが
どういう就職先があるのか?と言われてもたくさんありすぎると思うよ
133就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 04:02:06
情報系なら電機メーカーだろ。
電機系は激務だからマターリの化学メーカーに行きたいのか?ww
134131:2007/08/15(水) 04:11:48
>>132
ありがとう。意外と早レスで驚いた。
俺の言ったSE、PG系ってのはまさに>>1のランクみたいな企業。
自分の大学の主な就職先がSE会社ばっかなんで他にどんなとこがあるんだろうと思ってね。

>>どういう就職先があるのか?と言われてもたくさんありすぎると思うよ
すまない。事務職でない専門職で情報科の知識が役に立つ仕事先はどんなとこがあるんだろうと思いまして・・・。
就職後の教育で専門知識身につけたりするし案外、情報科卒とか問わないから就職先たくさんあるのかも?
135131:2007/08/15(水) 04:16:01
>>133
よくわかるね。
激務のSEよりはマターリ(らしい)化学のが良いわ・・・。
電機メーカーか。そういや自動車部品作ってるとこなんかも情報卒募集してるね。
ありがとう、参考になったよ。
136就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 04:20:02
後は半導体とかビルメンテナンスとかじゃね?
137就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 04:37:25
>>134
>>1にあるのは所謂SIer企業
>>1以外であれば、
たとえば情報システム部門のある非IT企業だったり、企業によって違うかもしれんが社内SEみたいなものもある
>>135でも自分であげてるように、非ITでも情報系を欲しがってるもんだよ

>>1に載ってない例として三菱東京UFJ銀行の総合職でシステム業務を募集していたりする
138就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 12:41:08
>>134
ゴールドマンサックスやモルガンスタンレーなどの
外銀はたいていシステム部門を新卒採用してるよ
たぶんやることは普通のSIerと同じようなもんだと思うけど
139就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 15:57:28
化学メーカーも外銀も情報系の職種はSE(既存技術を使うだけのエンジニア)だから、「SE、PG系以外」には当てはまらない。

技術開発をするなら研究所、通信キャリア、電機メーカー、技術系ベンチャーとかだろう。
140就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 16:14:18
>>139
「SE,PG系以外」について質問者が>>134のように答えてるんだから
外銀とかでも例に出してOKでしょ
141131,134:2007/08/15(水) 23:38:44
意外とレス貰えてありがたいです。3939

>>136
ビルメンテ会社もありですか。
全学科全学部募集みたいな感じだしやらされることはほとんど入社してから覚えるのかな。

>>137
>>情報システム部門のある非IT企業
なるほど、これを探せば結構見つかりそうですね。

>>138
仕事がSEと変わらなくても派遣じゃなければまだいいなー。

>>139
>>「SE、PG系以外」には当てはまらない
たしかにそうですけど、要するに派遣(IT)が嫌なんでそれ以外の情報系の仕事はどんなのがあるんだろうと思いまして。
研究所は院卒優先みたいなイメージとレベル高いイメージが。

>>140
そのとおりです。


142就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 23:50:09
うーん
派遣って常駐のことを指してるのかな?
人売りするような派遣は>>1にはないんじゃないかな(-Sラン除外)

って今>>1見たらNTTソフトがデー子下位と同じになってるのか
流石に落としすぎじゃないか
143就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 00:06:22
>>141
外銀IT部門は給料いいから
SEに興味あるなら受けたほうがいいよ
一年目から1000万ぐらいくれるんじゃないだろうか…それはないか
144就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 11:27:33
>>142
NTTソフトうんぬんは前に話題に上がって修正されたりしたが
結局元に戻った
ここの住人は上位しか興味ないのよ
145就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 12:19:51
250人規模の、2年目ユーザー系SEの俺が来ましたよ。


俺は理工学部・情報系学部出身だがSE以外の就職した友人としては


半導体技術者(松下システムテクノ、ルネサス)
半導体商社(三信電気)
電機メーカー(三洋)


くらいかなぁ。大学全体で言ったらもっとあるけど、俺の友人としてはこんな感じ。
あとは全員SE。


しかし、彼らのゼミは半導体(要はハード)のゼミだし。
ウチの大学は理系の工学部の中の情報だからハード系に行く奴は多かった。


完全にソフト系の勉強してるやつがハード畑に行くのはキツいと思う。
入れたとしても中に入ってからアナログ回路だデジタル回路だ、とか色々勉強しないといけないし。


特に>131が文系のエセ情報学科だったりするならまったくおすすめできない。
差別的な意味じゃなくて、文系の情報とかじゃフーリエ解析とか回路設計とかやらんでしょ?
そう言う意味では制御系のPGもアウト。あれは専門知識がいる場合が結構ある。



俺も授業は受けたけどフーリエ解析とか重積分とか回路設計とか今解けって言われたらちんぷんかんぷんだし。
WEB系のSEで良かったとマジで思う。先は無い気がするけど
146就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 12:28:01
ゼミも就職先もソフト屋だけど
回路設計以外はやったなぁ
学部生レベルじゃ歯がたたないだろうけど。
しかし>>145は改行が多すぎ
250人規模ってプロジェクト?会社?
147就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 12:45:23
>>146
会社だが
148就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 13:19:15
>>147
なるほど
250人規模の会社ってイメージがわかないなぁ
149就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 16:42:57
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
IT業界30歳での年収ランキング [情報システム]
【上司との関係に】日本IBM Part51【疲れました】 [転職]
【珍芸ミジンコ】みずほ情報総研8【自演禁止】 [情報システム]
【IT業界】SEが集うスレpart4【希望無し】 [リーマン]
東海女装子 痴漢・ハッテン [同性愛]←?????
150就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 18:20:05
>>1見てたんだけど、
JEISってなんて会社ですか?
無知ですみません・・・
151就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 18:40:23
>>150
ググレカス
一発で出てくるわ
152就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 20:40:05
>>150
日本船舶職員養成協会
Japan Educational Institute for Seamen
153就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 21:45:36
>>143
普通ないよ。
コスト部門の新卒にそんなにお金出すわけないじゃん。
フロントで解析ツールをごりごり作るデベロッパーなら業績次第でかなり伸びるけどね。
あと、お金だけ見ると中途で入った方が全般的に給料高いきがする。
154就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 21:52:22
新卒は研修費用が掛かるから、ある程度回収できるまで給与は上がらない。
中途は即戦力で使える奴を採用するから、実績にあわせて給料が上がる。
これは外資だと徹底してるよ。
155就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 00:59:24
>>145
僕もフーリエ変換やウェーブレットとか
回路設計すべて忘れたわ
てか当時からあんまりわかってなかったし
156131:2007/08/17(金) 01:26:14
やはり半導体、電機あたりですか。
外銀は入るのきつそう・・・。

>>145
工学部情報学科ですよ。ただハード関係の授業はあんまとって無いんで半導体やらは仰る通りキツそうですね。
一応フーリエやらLSI設計の授業はあるけどとってないです。
研究室もハード系の所がいくつかあるけど入るかは微妙。今3年なんで迷ってるところです。
今からハード系進めば就職先は電機系会社、その他ならSEや他の方が教えてくれたシステム開発してる会社。って感じでしょうか。
157就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 01:57:09
どの会社も入ってから色々勉強するからそんな深く考えなくてもOKじゃね
プログラム組むようなSEに、全然プログラム組んだことの無い文系のやつが入ってるぐらいだし
だから、研究室も好きに選べばいいと思う。俺はあんま学校行かなくていいような楽な研究室選んだぜ
就活で動きやすくてよかった
158就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 08:19:06
現時点で興味がある分野の研究室にしとけばいいと思うよ
研究を通して自分の適性みたいなのが分かるかもしれん
159就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 12:33:00
研究職目指すなら研究室選びは慎重にな。
160就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 13:59:30
親が野村総研なのですが、中堅大学理工卒業予定の私が親のコネで入る事は可能なのでしょうか?
少し有利になるだけですか?
161就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 15:18:37
親は偉いのか?
親の権限が相当無い限り、有利になんてならないだろ

コネってのは、取引先関係がほとんどで
社内は関係ないだろ
162就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 15:19:15
入ってもついていけなくてつらいだけだとおもうぞ
163就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 22:40:59
>>160
NRIって確か親が働いてると採用受けられないんじゃなかったかな
正にその状況である直接の友人に聞いた話だが
164就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 23:24:30
★★★★★★★★【2008年度独立IT業界ランキング】決定版Ver1.00★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
TIS CSK サイボウズ 構造計画研究所, 東洋ビジネスエンジニアリング
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
インテック CAC キーウェア 大塚商会 オービック ソフトブレーン
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
コア NSD DTS NSW SRA アクセス
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
CIJ クレスコ ソラン CEC
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
NII アグレックス イーソル T-子(TIS子会社)アルゴ21
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニイウス トランスコスモス KSK D-子(DTS子会社) CSC FE NID 富士ソフト
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
TCS FIT ソフトウェア興業 旭情報サービス アルファシステムズ カトム ハイマックス メイテック
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(整理ポスト) ━━━━━━━━━━━━
トー子(TCS子会社) フィッ子(FIT子会社) ジャステック
165就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 23:48:20
    まぁ全部俺の自作自演だけどな      ∧_∧
            ∧_∧             (´<_` ;) ・・さ、流石だな兄者
            ( ´_ゝ`)            /   ⌒i
           /   \           / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │    ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴────コ.│
166就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 02:24:32
流石兄弟すっごい久々に見た
167就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 05:16:18
三信電気の人事部は社会人として可笑しい、未だに腹が立つな
168就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 13:19:09
427 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/08/17(金) 18:49:43
日本HP
30才 33万
那須、年200万 
あつい


hp涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 13:46:49
俺もニッコマでD-だけど周りマーチばっかで俺が一番低学歴っぽかったよ
ニッコマにしてはよくやったと思う反面あいつらマーチの中では完全な負け組みなんだろーなと悲しくなってくる
170就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 13:57:49
340 非決定性名無しさん sage 2007/07/22(日) 01:01:00
Fラン2行目、28歳年収520万、残業月平均40Hくらい

Fラン歓喜wwww
171就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 14:12:29
>>164
なんで
ニイウス=トランスコスモス
なの?

平均年収650万あるから決めたんだけど
もっと上位にいていいじゃん、と思ってるんだが
172就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 15:43:35
>>169
マーチでD−なら妥当なんじゃね?
つか、マーチ中心なとこならニッコマが最低ってことはないだろ、条項
173就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 16:22:22
だれか各企業の特徴とか、得意分野わかる?
自分がわかるのは、金融システムは日本IBM、富士通、日本ユニシスが
有名で、NECは金融はノータッチ。
鉄道関係だと、みどりの窓口や車両の運行を制御するシステムは
日立製作所が強いとか。NTTデータは社保庁や郵貯、公共に強いとか。
そんな感じで。
174就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 16:27:35
ユニシスは電力も強いのかな?確か、東京電力はユニシスだったはず。
あとデータは金融にも強かったような。
175就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 16:39:59
金融は圧倒的にNRIじゃないの?
176就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 16:43:53
ユニシスはいろんな業種に手を出してるよ。
だから、業種の強みがないとも言えるが。
177就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 16:51:32
デー子法人面白そう。
JTやら日本板硝子やら近畿日本ツーリストやら
178就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 18:25:46
>>177
それらのどこが面白い?
完全にユーザの要望聞くだけの仕事だろ。
179就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 20:27:36
てか同性愛スレ見てる奴誰だよwwww
180就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 21:23:25
さすがIT。実にキモい。
181就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 01:45:45
官公庁:NTTデータ・富士通
防衛:NEC
金融:日本IBM、富士通、日本ユニシス、NRI
科学:富士通
鉄道:日立
182就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 02:17:13
>>181
防衛は官公庁じゃないの?
科学って何?
183就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 02:25:47
http://ranking1.nobody.jp/shougai/sougou.html
生涯賃金ランキング
184就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 02:29:05
>>175
金融は金融各社のIT子会社がやってるので、
NRIのプレゼンスがあるのは野村グループだけ。
185就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 04:00:23
>>184
IT子会社は運用だけ
自社で使うシステムを全部開発するほど人も時間も無い
特にバックや勘定系は基本的に外部からパッケージ買ってくるのが普通

NRIが強いのはそういうパッケージシステム
純粋SIは野村とセブンアイ向けだけだけどな
186就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 08:03:53
>>185
あんま適当なこと書かないほうがいいよ
187就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 09:13:41
日立も金融やってるけどね。強いかは知らん
UFJとか地銀とか今度はゆうちょもやるね。
188就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 13:34:11
確かに適当だな。
銀行は
三菱=IBM
UFJ=日立
三井=大和
みずほ=富士通
189就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 18:08:50
闘将は富士通
190就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 19:21:22
>>186
>>184の方がよっぽど適当だろ
NRIが内販のみで売り上げ3000億超えてると考える方が不自然極まりない
191就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 20:05:55
>>184
>>186
スターを知らずにNRIを語るとは片腹痛いな(´,_ゝ`)
192就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 21:24:01
531 名前:名無しさん@引く手あまた 本日のレス 投稿日:2007/08/19(日) 13:52:49 ivy0xNg/0
30歳の残業+シフト勤務で720位、ちなみにエントリーな(´・ω・`)ショボーン
正直安いよな、アフォの上司や先輩に比べたらwww

世界経済冷え込むと、また凍結始まるん?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
193就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 22:05:41
>>192
どこの話?
194就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 22:40:34
東証 富士通
大証(ヘラクレス含む) 日立
JASDAQ 日立
名証 富士通
福証 富士通?
札証 富士通?

でおk?ハードソフトともだよね?
JQと大証は同じ日立が作ったとは思えん
それとも、取引所のせいなのかな
195就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 22:52:05
>>193
転職板のHPスレにあった。
196就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 00:01:19
ちなみに東京三菱は基本富士通。端末日立です。
197就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 00:10:49
>>196
数年前は汎用機IBMで端末富士通だったけど、UFJと合併して変わったの?
198就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 00:13:17
199就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 00:21:45
200就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 01:39:26
>>197
ヒント:UFJは日立
201就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 02:36:47
今話題のさくらケーシーエスはどんくらいのランク?
202就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 02:40:23
>>201
E以下
203就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 12:04:46
内定もらいました

富士通、トヨタ、富士ゼロックス、ホンダ、キャノンMJ、NTTデータ、NSSOL 、日本HP、TIS、カルチュアコンビニエンスクラブ、丸紅、住友商事、ソフトバンク

この中でどこに行くべきか迷ってます。
行ったら後悔する企業を教えてください。

204就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 12:30:46
超絶TISおすすめ
頭ひとつ飛びぬけてる
いくべしいくべし
205就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 12:32:22
航空機 日本アイビーエム、日本ユニシス
206就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 12:47:32
官公庁:NTTデータ・富士通
金融:NTTデータ・日本IBM・日本ユニシス・NRI
科学:富士通
鉄道:日立
207就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 12:58:41
isid==============---
!!!!!!!!!!!!!!!!11
208就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 15:10:37
>>206
官公庁はデータと日立
富士通は次点
209就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 20:41:25
764 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 17:15:28
ジャステック 2006年度新卒採用 大卒 130名

早稲田大学 9名 東京理科大学 7名 慶應義塾大学 千葉大学 電気通信大学 東北大学 5名
関西大学 東京工業大 日本大学 横浜国立大学 4名
大阪大学 九州工業大学 京都大学 東京大学 法政大学 武蔵工業大学 3名
会津大学 九州大学 神戸大学 首都大学東京 筑波大学 東京農工大学 名古屋大学 北海道大学 明治大学 2名
他1名採用校 42校42名
 青山学院大、茨城大、宇都宮大、大分大、大阪市立大、大阪工業大、岡山大、学習院大、神奈川大、関西学院大、京都工芸繊維大、京都産業大
近畿大、熊本大、群馬大、静岡大、芝浦工業大、島根大、上智大、信州大、西南学院大、専修大、千葉工業大、中央大、東海大、東京学芸大
東京女子大、東京電機大、同志社大、東北学院大、長崎大、奈良女子大、新潟大、一橋大、広島大、福岡大、福島大、山形大、山口大、山梨大
横浜市立大、立命館大


765 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 17:22:13
>>764
お前、これ逮捕もんだろ。
覚悟しとけよ。


767 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 18:32:30
>>764
あーあ、工作員か愉快犯かしらんが人生終わったな。
今までは事実に基づいた書き込みばかりだったのに、
これは完全に嘘だもんな。
この書き込み見て、ここは優秀な人材ばかり集まってると思って株買うようなやつがいたら
風説の流布として捉えられてもおかしくないぞ。
低学歴なんで事の重大さに気付いてないのかもしれないが。


768 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 19:51:51
あーあやっちゃったな・・・
210就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 21:58:43
DENSAって最近知ったんだけど、研修充実してるみたいで良さそう。どうなの?
211就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 23:04:06
住友化学システムサービスってどうなんだろ?
親会社が住友化学だから安定してるような気がするのだが。
212就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:01:53
ひょっとして富士通って最強のSIerでは?
213就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:25:05
最強の体力が身につけば最強だよ富士通は
214就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:28:27
ただ、そこで働きたいかと言われるとちょっと尻込みする
215就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:31:06
>>212
売り上げとかでは最強だな
技術も悪くないと思う
216就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:33:41
富士通はSEが馬鹿。
残業しなくていいところでも残業する。
217就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:35:54
NRIの方が最強の体力必要なんじゃね?
218就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:37:48
富士通て数年前までブラック王とか言われてたけど、
SEはまた少し違うんだな。
219就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:40:53
でも富士通は基本的に激務だよ
220就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:43:36
富士通は財務上は良いが、社員の待遇は悪い。
221就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 00:45:03
全殺しの日立、半殺しの富士通、人のNEC、だっけ?
222就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 01:00:49
>>218
富士通の中ではSI部門が最もブラックだが、
他のSIerには、もっとブラックなところがいくらでもある。
223就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 01:10:45
富士通って不夜城っていうやん
224就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 01:53:59
さくらケーシーエスって>>1だと何ランク?
さくら情報システムとは違うんだね
225就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 01:58:58
ちょっと上のレスも読めんのか
226就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 04:14:20
>>7
PERとROEの意味わかってて評価の対象にしてるのかこれ
227就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 04:19:46
IT業界の格言
人のNEC 半殺しの富士通 全殺しの日立
228就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 05:46:42
皆殺しのあべしを忘れてはいけない
229就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 05:48:00
>>221
>>227
赤旗真に受けすぎ
赤旗と聖教新聞は2大ネタ紙だぞ?
NEC、日立ともに煽りのソースは赤旗なわけで
まぁNECは営業利益率1%きってるから労働環境以前の問題だけど

富士通の労働環境がよくないのは同意
キャノンにしろトヨタにしろ業績がいいからといって労働環境がいいとは言えない
ここは労働環境を犠牲に持ち直した典型的な企業
文系職は天国だけど
230就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 06:25:35
>>229
大企業に雇われた書き込み屋乙。
231就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 06:33:24
>>230
共産党員乙
232就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 06:43:42
>>230
何言われようとかまわないけど赤旗がネタだということは覚えておいてくれ
233就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 07:14:38
共産党のネタ新聞である赤旗はソースにならない
→「人のNEC 半殺しの富士通 全殺しの日立」は事実かも知れないし、そうではないかも知れない

赤旗の信憑性を批判することとNFHを持ち上げてることとは違うよ
234就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 07:19:59
赤旗は、実はジャーナリズムの真髄と言われてるんだが。
田原総一朗「共産党は日本のCIA」
235就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 07:50:52
>>233
>人のNEC 半殺しの富士通 全殺しの日立
これ赤旗発なんだが
日立病も赤旗発w


>>234
資本主義叩くために片っ端から大企業叩いてるあれがジャーナリズムの真髄とはw
労組の社員扇動するのもほどほどにしてほしい

共産党よりの社員はデモ起こしたり赤旗にあることないこと書けば
それだけで金貰えるんだぜ?
236就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 07:57:51
>>235
最近の新聞のスクープって赤旗発ばっかりなんだよ。
それに、君は企業叩きが事実じゃないことを証明できないだろ。
237就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 07:59:11
>>236
その通り
ただ赤旗の企業叩きを鵜呑みにするのもどうかと思うけどね
238就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 07:59:52
このスレ共産党関係者紛れ込んでるだろ
赤旗擁護レスがあることにびっくり
239就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:01:32
>>234は確実に共産主義信者だろうな
240就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:02:56
そういう安易な決め付けしかできない低脳っぷりに唖然とする
241就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:03:22
赤旗擁護を見れるスレも珍しい
242就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:05:16
メーカーSEの労働環境がいいと信じたい奴ばっかりなんだな、ここ・・・
243就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:06:55
実際いいよ
244就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:08:56
いつからかSEって聞くと悪いイメージしかなくなってしまった
245就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:09:09
新聞と事実が違うのなら、それを証明できなければ少なからず
事実が紛れていると考えるのが普通。
資本主義は否定しないが、富を独占するのは否定する。
246就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:09:36
信者は言いすぎだなw
ただ>>234は間違った方向の労組活動をしそうで怖い
247就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:11:31
>最近の新聞のスクープって赤旗発ばっかりなんだよ。

ここつっこんでいいの?
248就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:13:22
PG募集じゃ人が集まらんので
実質PGのSE募集ってのがあるからな
PGと中身が変わらないSEなら悪いイメージ持たれてもしょうがない
249就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:13:28
>>247
いいよ
250就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:13:38
聖教新聞と赤旗とってるようなそのスジの人間とは関わらないようにしています
251就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:14:09
朝から必死な奴ばっかりwwwwww
252就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:20:33
赤旗に叩かれるのは一種のステータスと何度言え(ry

JR東、ソニー、トヨタ、松下、日産、ホンダ、東電、NTT、デンソー、D重工等
大企業で叩かれていない企業はほとんどない
253就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:21:59
俺は右寄りの人間だけど、赤旗はジャーナリズムとしてはすごいよ。
そんなことも知らないんだな。
254就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 08:35:30
何せ、裏付けが取れているからな。
裏づけも取らないで飛ばし記事を書く新聞屋と比べたらな。
255就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 11:30:30
>>226
ROEはともかく、株価が関わってくるPERは意味無いよな
256就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 12:17:12
どうすればSEにいいイメージをもてるのか
なぜあまたの企業の中でわざわざSIを選ぶのか
なぞがつきねーな
257就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 14:45:02
総合スレ飽きたのかw
258就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 01:13:45
>>255
PERが高いのは株式市場で高い利益成長が予想されているからだよ。
株やってる奴ならわかると思うが・・・
259就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 01:20:54
>>258
金融知識がある奴は金融業界に行ってるだろ。
それがないから知識不問のSEなんかになるんだよ。
260就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 01:30:25
>>258
多くの場合は買われすぎで単純に割高になってるだけだよ
投機目的なら必ずしもファンダメンタルズは反映されない

>>259
金融システムの要求定義は客と同等の業務知識を持っていないときついぞ
まぁスタート時点での知識は不問だろうが、そんなものは金融業界だって同じ
261就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 01:50:44
>>260
上に挙がっている大企業の株は新興企業とは比べ物にならないほど
浮動株の総額が巨額だから、投機対象としての魅力はそもそもない。
それに、株式市場の投機熱は2006年1月をピークに下降して、現在は冷め切っている。
貸借銘柄で裁定取引が行われるため、業界内でファンダから大きく乖離することもない。
SEにはちょっと難しすぎたかな?
262就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 02:23:50
>>261
さすが、たいしたことを言ってないのに難しく表現することに長けている金融業界人。
それで、何が言いたい?どうすればいいというのだ?
263就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 03:05:04
261が難しいってどんだけ馬鹿なんだよwww
264就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 03:23:31
難しいとかどうでもいいから
何が言いたいのか?一言でまとめられんのかw
265就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 03:28:21
投資の対象として魅力的じゃないからそんなに実態と乖離しない
マネーゲームにしちゃうまくない

こんなところでつか?
266就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 03:31:16
金融系SEは261みたいなのに早口で説明されるんだから覚悟しておけよ
267就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 03:32:41
つまり、たいした事ないのに専門用語で喋り捲ってるだけの馬鹿を
相手にしなければいけないのか。
268就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 03:41:04
おまえら裁定取引もわからないのかよ
269就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 04:03:23
ググれが出てくる。
専門用語知ってるからといって威張ってる奴は使えない。
せめて、ABC、ABMの導入効果や実例を説明してから威張れ。
270就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 04:06:31
リスクとリターンを計算できる能力がrあったら間違ってもSIerなんか選ばない
271就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 06:30:30
>>270
kwsk
272就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 07:49:08
>>258
お前ほんとに株やってんのかよ
株価には人気補正があんだよ
ただの業績変化で評価ならわかるが、PERで評価とかもうアボガド
273就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 07:50:18
PERで就職先決めるとかアホス…
274就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 14:39:55
顧客や株主にとっての良い企業が、社員にとっても良い企業とは限らん
275就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 16:55:25
>>258の知ったかブリに泣いた
276就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:14:06
ロイター銘柄分析レポート
http://www.retela.co.jp/serv/help1/reporthelp2.html

> PERの高い銘柄は市場からみた成長期待が高く、PERの低い銘柄は市場からみた成長期待が低い

おまいらって、ファイナンスの基礎中の基礎も知らないんだな。
技術力をいくら磨いてもSEである限り搾取されるだけだけ。
希望に燃えるおまいらは認めたくないかもしれないが、社会構造がそうなっているんだよ。
ファイナンス、アカウンティング、マーケティングなどの広い知識も身に付けて、
エグゼクティブの世界に早く入ることをしっかり考えておけよ。
277就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:21:01
SIer内定者って書き込めば書き込むほどボロが出るな

アンチに無駄に反撃してフルボッコにされたかと思えば、
今度は金融君に反撃して返り討ちかww
278就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:21:32
ファンダメンタルズのみで株価が決まるとでも思ってるのか?
お前のレスは無駄に専門用語並べてるだけで全然中身がないんだよ
279就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:24:47
スレ違いもここまでくると清々しいなwww
280就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:25:10
261に大企業はファンダメンタルで株価が決まる理由が書いてあると思うのだが、

SIer内定者にはそれすら理解できないのか??
281就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:27:01
SEってとことん馬鹿にされてるな。
他の職種より頭を使うと思うのだが。
282就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:27:27
ファンダメンタルで就職できるわけじゃないから帰ろうね♪
283就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:28:28
短期間で大幅に変動する可能性があるPERが
就職先選ぶ材料になるとでも思ってるならとんだ大馬鹿なわけだが
284就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:31:19
何の根拠もない「期待成長率」みたいなものは鵜呑みにするのに、
PERのように市場を通して定量化された指標は変動するという理由で無視ですか。
実におめでたい奴が多いですなww
285就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:32:24
>>284
おめでたいのはお前の頭です
286就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:33:01
あんまりSIer内定者を虐めるなよ

ただでさえ人生ドン底なんだから
287就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:34:55
SEになる奴は馬鹿ばかりということがよくわかるスレ
288就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:35:48
ITスレなんて覗きに来てる時点で
みんな満遍なく馬鹿だよ
289就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:35:58
一人で書き込んでて楽しいの?
290就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:40:51
どうせ、株価下落で大損した金融業社員のやつあたり。
291就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:47:04
金融業界じゃなくてちょっとかじって知った気になってるただの素人だよ
292就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:48:13
一人で書き込んでて楽しいの?
293就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:50:06
たいしたことのない金融業界人に無理な注文を付けられアゴで使われるのがSEなんだけどね
294就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:50:56
一人で書き込んでて楽しいの?
295就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 18:14:46
アンチはNRI社員やIBM社員が現実社会で見下されてるとマジで思ってんのかよww
296就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 18:19:03
D&I情報システムってどうなんでしょうか?
297就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 18:33:17
IBMの子かぁ〜
IBM系だから海外の新技術とかすぐに使えそうな感じで割と面白いかもね
待遇は知らないけど微妙かもね
自分で判断してくれw
298就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 18:35:20
IBM系だから新技術使えると思うのは間違い。
仕事が日本企業相手である以上、SIの場合は上流工程で決められた開発手法を
使わなければいけない。
299就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 18:58:28
一人で書き込んでて楽しいの?
300就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 19:04:15
>>299
おまえこそ一人で同じ書き込みを繰り返して楽しいのか?
301就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 19:10:26
SIer内定者は、叩かれたときの対応がワンパターンだな。
こんなこと書くとまた、「一人で書き込んでて楽しいの?」というレスがつきそうだが・・・
302就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 19:25:26
二人で書き込んでて楽しいの?
303就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:00:49
SIer内定者は現実から逃避する為に、書き込みした人間を貶めようと決めつける
書き込みされた内容と、自分の進路がもう変えられない事実か目をそらそうとする
まあ実際俺がもし内定者なら耐えられないわなw
304就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:28:39
三人で書き込んでて楽しいの?
305就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:29:26
百人書いても大丈夫
306就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:30:09
つまらん
307就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:34:49
>>261
任天堂の乱高下ってファンダだけで乱高下してるの?
為替と業績とかで決まってるの?
3万円のときと今とでファンダ良くなったから高くなってるの?
ウィーが売れたから?PS3が死亡したから?為替はどうだった?
なんで?ふしぎー
任天堂の時価総額ってどのくらい???
ファンダって配当とか資産とか自己資本比率とかは関係ないの?
利益のみで決まるの?
特損とか特益でたらどうなっちゃうの??
なんで日中の値動きがあるの?為替とかがあるから?
それともリアルタイムで秋葉原にいてウィーの売れ行きとか見てるの?
それともトイザらスでトランプの売れ行きチェックしてるの?
308就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:41:32
>>307
頭だいじょうぶ??
309就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:42:53
今朝の中日新聞にSE特集が掲載されている。
SEは「新3K」(=きつい、帰れない、給料安い)だってさ。
2ちゃんだけじゃなくて活字メディア公認の激ブラックなんですね。
現場の悲鳴として紹介されている声は大手SEばっかり。中小独立はどんな惨状なんだか・・・
310就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:45:24
>>309
うp
311就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:48:27
>>309
何コイツ・・・いたるスレで書き込んでるし キモっ
312就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 21:20:53
>>309なんでこいつの頭の中では2ちゃんねるのほうが先にきてるのか・・・
313就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 21:26:31
海外から比べると、日本企業は労働者の就業状況はブラックと言っても過言ではないから。
314就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 23:20:14
>>307>>309>>313
暑さで頭やられちゃった人たちです
315就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 01:03:58
なんでこの業界って非論理的な奴が多いの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1044617267/
      ↑
>>307を見て、ふと、このスレのことを思い出した
316就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 01:27:34
>>315
意味分かんないから。
オナニーレスやめろよ
317就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 12:36:24
下流SEスレあったっけ?
318就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 13:00:41
日本電子計算ってどうなんでしょうか
319就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 13:40:58
>>318
俺名古屋採用のトップバッターw
まぁ、辞退したけどね
320就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 15:43:56
Bラン大から中堅(Dラン)のIT業界に就職しますが、SEではありません。

残業あんまないらしいから給料安いのかなぁ…。
でもたとえ残業で稼げてもSEはちょっとなぁ…。
321就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 15:52:53
>>320
お前はこのスレで何を言いたいんだ?
322就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 15:54:09
僕はアホです、じゃね?
323就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 15:54:16
ソニーGSってブラック企業上位に入れられてるけど、何でなんだろ?
324就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 18:42:27
>>323
企業研究すれば必然的にわかる。
わからないのは研究が足りない証拠。
325就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 00:32:50
どりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
326就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 06:12:19
ヤフー はどれくらいのランクですか?
327就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 06:21:53
Cランクです
328就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 06:26:08
DかEくらいでしょ
329就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 06:34:13
アクセンチュアとアクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズはどうだろ?
なんで入ってないのか疑問なんだけど。
330就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 06:59:30
ATSは入ってるだろ
331就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 08:04:44
ATSは工作員の頑張りで上のほうにあったりするが、
実際には大量採用で専門卒でも入れるコーダー部隊
332就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 19:01:20
>>329
ATSと灰汁子が結びつかなかったんだろうな
333就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 19:03:52
ATSは完全ブラックだろw
334就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 20:37:10
工作員がいないから、反応しないね♪
335就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 00:06:21
ATSは仕事内容について言えば-Sの会社と大して変わらないぞ。
2ヶ月くらい研修やってあとは富士通やシャープ、日立なんかの現場に送り込まれるだけ。
下流工程でも-Sのとこよりは給料がいい点を考慮してE、Fくらいが妥当だろ。
336就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 00:08:42
>>335
概ね、正解。
337就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 00:14:59
釣り糸だらけ
338就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 11:21:53
ATSってプログラマー集団だしね。
まあ、ブラックなのは間違いない。
339就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 22:25:45
ランキング表にオラクルが入っていないのですが、オラクルは何ランクですか?
340就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 22:26:12
Cランクですね
341就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 23:09:58
メーカーより難易度高いんですけど。
342就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 23:33:44
オラクルはA〜B
343就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 23:58:35
アクセンチュア本体いれるとしたらどのへん?
344就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 00:03:58
オラクル並
345就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:00:34
それは高すぎ。
オラクル>NRI(SE)=アクセンチュア(非戦)>>日立・富士通・NEC≧NTTデータ

だいたいこんなもん。
346就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:01:34
データが富士通より↓?
347就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:06:46
そうですが何か?
348就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:23:38
オラクルはそんなに難しくねーよw
説明会参加必須だし、志望者が少ない。
DBしかない会社に人生賭けようと思う奴は多くないよ。
349就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:31:25
ウィンドウズに対抗するための大手ベンダー連合のLinux鯖を一手に引き受けるみたいな記事を日経で読んだけど
まぁ学生人気があるとは思わないけど
350就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:31:31
オラクルってそんなに凄いの?ソフトの単なる日本販売所じゃないの?
351就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:38:08
マイクロソフトは東大早慶上智などの一流大学しか雇わないらしいですが
本当ですか?誰か知ってる人いたら教えて下さい。
352就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:44:16
MSは従業員数結構多いよ。
353就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:47:11
MSの採用実績見てみ。
割と幅広く色んな大学から採ってるよ。
特定の大学でなければ不可能ってことは絶対ない。
354就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:50:41
帰国の可能性があるので注意

あと、体育会系が好きだ
355就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:54:40
データは本当に恵まれた環境で働いているなと感じた。マイクロソフトはできる奴には天国、できない奴には地獄じゃないかな
356就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 02:56:17
オラクルの面接官は非リアを見分けるセンサを備えてる
という噂があったな
357就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 06:51:17
IBMの懇親会でオラクル受かって蹴った奴が3人もいた
最近は人気なくなってきてるのかもねオラクル
358就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 09:16:10
>>357
聞いたのか?ばーか
359就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 11:33:36
SAPやオラクルは業界内では高い知名度を誇るが、
企業向けのアプリ販売がメインだから、
CMを打っているようなMSやIBMに比べると学生人気は低いんかね。

>DBしかない会社
これは私観だが、DBやネットワークって今後数十年に
渡ってずっと使われていくと思われる技術・仕組みだから、
オラクルやCiscoに入るというのは一つの選択肢ではあると思う。
360就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 11:51:39
オラクルがDBだけと言っている様では、業界研究まともに取り組んでいない証拠。
361就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 14:21:14
>>360
DB以外なにがあるんですか?
362就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 14:35:06
>>355
データの恵まれた環境って?
終身雇用だから?
363就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 14:43:51
子会社出向がか?
364就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:08:41
>>361
マジでわからないんだったら、
まず調べたほうがいいんじゃないか?
365就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:10:04
ERP
366就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:12:45
オラクルは理系しかいなさそうな雰囲気
367就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:14:50
>>362
有給のとり易さとか福利厚生とかでしょ
368就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:18:06
オラクルは待遇は良、ただしリストラ有。
能力がないと簡単に首切り。
369就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:20:31
オラクルがDB以外もやってるのは誰でも知ってるけど、
マイクロソフトにとってのXboxみたいなもんじゃないの?正直な話。
370就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:23:29
5月期の決算だとデータベース事業は
売り上げの5割以下だぞ
371就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:26:39
mjd?
正直スマンかった・・オラクルはじまったな!
新宅さんって味のある顔してるよな。
372就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:29:28
あーゴメンなさい
アップデートとかが含まれるから5割よりもっと行くわ

それでもDB以外に力入れて伸ばそうとしてるのは確かみたい
373就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:31:03
>>345といいオラクル内定者必死だなw
374就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:31:43
受けても無いけど?
すぐに工作扱いすんなよ
375就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:32:52
見えない敵と戦うのが日課ですから。
376就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 16:41:12
>>359
同意。
DBっていうのはいいビジネスだと思うがな。実際儲かってるみたいだし
MySQLみたいなオープンソースが普及したらどうなるかわからんが
377就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 17:27:11
オラクルのRDBMSは特許数かなり取得してるから、オープンソースでは対抗できない性能がある。
378就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 17:33:25
どっちにしろ、オラクルやMSよりデータや富士通のSIを選んだ奴は阿呆。
379就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 17:34:35
MySQLとかPostgreSQLとか、オープンソースRDBはどんどん性能が向上してるし、
大企業で採用するところも着実に増えている。

Solarisのような有料UNIXは今ではほとんど売れない。
RDBも同じ道を辿るのは時間の問題かと。
380就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 17:42:42
IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.144
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188114165/
381就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:06:16
>>378
上にあったオラクル蹴りのIBMも阿呆だろ
382就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:06:28
>>380のアホスレと違ってマトモな話が展開されたのは珍しいな。
383就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:07:15
オラクルは中途で行く会社なんじゃないかなぁ。
新卒ならIBMでも別に良いと思う。
384就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:07:37
>>378
オラクルやMSの労働者がそれほど恵まれた状況で働いているとも思えないが。
385就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:09:38
オラクル持ち上げられすぎwww
386就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:10:13
SIの労働環境はひどすぎる。
現実を見つめようよ。
387就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:16:51
データの労働環境なめんな
労組のおかげで結構いいぞ
388就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:18:00
富士通と同列に語られるデータカワイソス
389就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:19:32
ネットワンシステムズはどうですか?
390就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:19:48
カス
391就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:22:45
逆に富士通は何でそんなに悪いんだ。
企業としての格から言ったらデータより上だろ、あそこ。
392就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:23:10
SIの労働環境は、ハケンの品格のもじゃもじゃが子会社出向したときみたいな状況だよ。
スキルがないとどんな酷い目に合うことやら。
393就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:24:36
>>391
いやだから労働環境じゃないの?
394就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:55:23
Oracleはやっぱり、資格ビジネスのモデルがエグいね
数年に一度のバージョンアップと、それに伴う資格の刷新

もうある程度権威のある資格だから、試験需要は確実に存在
その試験対策の講義を売って、さらに一儲け
試験なんて会場でPC相手に答えて即採点で、人件費もできる
限り低くされてるしな

いつまで続くか分かんないけど、俺もああいうガッポガッポの
ビジネスモデルを構築してーよ
395就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 19:51:26
オラクルは自社DBありきな商売だって説明会で言ってるぐらいだからな
396就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 20:06:59
>>391
電電ファミリーの富士通がデータより格が上だなんてどこから出てくる発想だよ。
397就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 22:37:38
富士通は前の社長がクソすぎた
今は社内環境も回復傾向
398就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 23:06:47
>>381
オラクルでよっぽどやりたいことない限り普通ならIBM選ぶと思うんだが
399就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 23:14:14
NTTデータってNEC同様に、国内メインだよね?
国内市場が縮小化していくことを考えると終わってね?
まあ、SEって時点で終わってるけどw
400就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 23:17:04
>>399
最後の一文がなければまともな議論になるのに
ほんとばっかだなお前
401就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 23:18:28
        【日本のIT業界は衰退に向かっている】
ITよもやま話(59) 日本のIT競争力は世界第14位
http://www.mediajapan.com/mjblog/blogs/kenmori.php?title=ita_a_a_a_fecpif_if_if_if_a_a_ya_na_ritc&more=1&c=1&tb=1&pb=1

 第1に日本のブロードバンドや携帯電話の普及は、
ほとんどが女子高校生や若者の趣味からなる遊び中心であり、
一方企業や官庁の活用度が大幅に劣る。すなわち日本のそれらの高い普及率が遊びに完結されていて、
GDP(国内総生産)に反映されないことが問題なのである。
一方、米国をはじめ上位国を見ると、ネットのビジネス利用がまず先に考えられている。

 日本の第2の問題点は、企業経営におけるIT活用度が低いことである。
その原因は、多くの経営者がITを評価していないことだ。
むしろ、「ITは役に立たん」ということで、IT予算を削減する企業が多い。
するとITプロジェクトは限られた予算の中で、下請けに出され、ITコストがデフレスパイラルに陥り、
IT技術者の給料も上がらず、こき使われるだけで、若者のIT業界離れが進む。
日本のIT業界はまずいことに、衰退の方向に向かっているのである。

 日本の第3の問題点は、役所のIT化の遅れである。
これに至っては話にならない。今尚、役所のオフィスに行くと、紙の山の囲まれていることが目に入る。
民間の役所手続きは、近年一向に合理化されずに面倒なままなのである。
402就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 23:27:20
>>401を見る限り日本はITを活用しきれていないというだけであって
IT業界が衰退に向かっているという結論にはならない気がするけどな
403就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 00:05:03
>>402
業界に人材が集まらないのを衰退という
潜在需要があるのとは別の話
役所のIT化の余地はあっても、誰もすすんでデスマまでしてやろうとしてない
404就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 00:34:51
>>398
昔ならな
今のIBMはどうかと思うよ
405就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 00:43:40
裁量に下位1割を強制リストラ。
どう考えてもIBM悪くなってる。
406就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 01:15:18
>>399
おっしゃるとおり。
政府が予算を削りに走る+社保庁システムでの大チョンボで公共関係の
仕事は減る一方。

過去に作ったシステムの保守で稼ぎたいところだけど、それを管理できる
技術スキルを持った人がいない。(っつうか、レガシー過ぎて誰もわからん。)

あわてて法人営業に走ってるけど、そこはメーカーの牙城。

八方塞名感じがする今日この頃。

やっぱ製品ないところはしんどい。いくら規模がでかくても、所詮は政府の御用聞き
だったつうことに早く気づくべきだった・・・
この会社、転職しようにも技術が身につくわけじゃないし、かといって顧客業務に
詳しくなるわけでもないからな。離職率が低すぎるのも考え物だ。。。
407就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 01:35:45
役所がIT化しないのは役所の楽な仕事が減り自分達の立場が危うくなると思いIT化を拒んでいるため
408就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 01:41:44
予算削減すればいいのに。
バイト雇えなくなると効率良くせざるを得なくなるから。
409就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 01:51:36
NTTデータソフィアって、どうなんでしょう?
待遇とか仕事のきつさとか。

僕は今年新卒でデータソフィアとメーカー営業に内定をいただき、
メーカー営業のほうに返事をしてしまいました
410就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 01:52:17
働いた時点で負け
411就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 03:09:06
役所に限らず既得権益層が利権を手放さないから日本経済は低迷してるんだよ
412就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 03:13:55
みんなそう思ってるけど、政財官の強烈な癒着の前では改善できない。
413就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 03:21:40
>>409
親会社のNTTデータ自体が沈み行く船。
悪いことは言わないから・・・
414就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 06:19:08
メーカ本体って労組あるのになんで待遇悪いの??
機能してないのか?
415就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 06:24:37
>>414
www
会社の御用聞き組合からだからだろ
それと電機連合だから
416就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 07:02:16
日立製作所ってどうなん?
待遇なら日立>IBMじゃね?

ってか日本IBMマズイらしいな
米IBMが子会社の経営統合始めて中国IBMとインドIBMは開発拠点として
注力するらしいけど日本IBMはスリム化するとか…
417就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 07:32:27
とりあえず国内メインのNTTデータは終わってる。NTTグループは10年以内に倒産だろ。ドコモとかいつのまにか二流企業になったし。
418就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 07:38:03
NTTが倒産てw
419就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 07:40:48
NTT東西コムドコモは業績が下がりこそすれども倒産はしないだろうけど、
最もNTTである必要がないNTTデータの将来はかぎりなく暗いかも・・・
他NTTと違ってインフラ握ってないから、今すぐ消滅しても問題のない会社。
肝心のSIerとしての実力はFHN・IBM・NRIに劣り、コネで仕事とってきただけだし。
420就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 07:44:54
SIerとしての実力とは?
つか、子沢山のデータが倒れたら大変なことになるだろ・・
421就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 07:49:55
>>420
技術力がないってことじゃないかな?
まぁ本体は子会社にまる投げみたいだけどなw
入札制になったとは言え所詮茶番だろ
中央省庁とコネも強いしNTT倒産はありえん
将来が暗いのは同意
422就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 08:17:02
データの将来が暗かったら他はどうなるんだよ
423就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 08:51:34
野党が手っ取り早く人気取りする方法は、既得権益の破壊。
その槍玉に挙げられる可能性が高いのが天下り。
424就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 08:58:24
最近FHNを殊更に立てる書き込みよく見るな・・・・
425就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:13:22
日大法からNTTデータ中国・IBM中国・丸紅情報ってどれがいいかな?てか日大からここらへんは負け組でつか?
とりあえず前者2つは実家から通える。
426就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:20:43
>>425
日本語でおk
427就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:23:14
前2つで好きな方選んだらいいと俺は思うけど。
日大からなら妥当なんじゃないの。
428就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:24:51
>>425
リアルじゃ十分勝ちだよ
429就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:33:06
>>427
マジか。サンクス
だがデータの叩かれようみて不安

>>428
SEの時点で勝ち組では(ry
430就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:35:11
データ→瀕死状態
IBM→日本の事業をスリム化

どっちにしろ負け
431就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:38:55
勝ちなのは

NEC
NRI
ISID
NTTコムウェア

あたりな
432就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:39:05
IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.144
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188114165/

レス25までよく読んでおこう。
433就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 09:52:01
もういいよ
ITがブラック業界って情報は飽きたよ
もう十二分に叩かれてるだろ
434就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 10:07:47
>>433
そういうセリフはITから足洗ってから言えよww
435就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 10:34:49
>>432のスレで相手にされないからって、出張してくんなよ・・
436就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 12:48:31
NTTデータは印象悪すぎ。
437就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 12:57:01
はいはい分かりましたよ
438就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 13:03:10
SEの一番のメリットは

自分の実力では事務職・技術職として到底入れないような企業に入社できるということ
439就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 13:13:09
>>438
だから使い捨てされるw
440就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 16:29:45
データってブラックなんですか?
IBMよりは給料が低いと聞いたんですが
441就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 16:35:35
>>440
特殊法人みたいなもので
公共事業でうはうは(年金システムなんか)だから
低スキルで中流階級目指すなら悪くないよ。
442就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 16:36:24
>>440
給料のことここで聞いてもまともな情報得られるわけねえだろ
OBに聞くとかできねーのかよカス
443就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 17:00:16
>>440
平均でみたら給料に関してはIBMよりはいい
スキルは知らないけど、リストラもないし>>441の言うとおりじゃない?
逆にIBMはレイオフ報道の件とかで今後の動き次第で微妙
444就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 17:03:31
こんなにレベルの高い工作員は久しぶりw
445就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 17:22:31
>>443
何レイオフ報道って?
446就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 17:29:29
根拠のない憶測記事のこと
447就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 17:49:45
438 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 13:03:10
SEの一番のメリットは

自分の実力では事務職・技術職として到底入れないような企業に入社できるということ


↑このスレのやつはこれが全てだろw
マーチ駅弁ニッコマからでも何処でもいけるw
448就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 18:00:05
449就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 19:16:42
>>420
遅レススマソ。

大きな会社だからそれこそ個人によって天と地ほど差があるが、
言ってることは概して中途半端。業務知識が長けているわけでもないし
かといってホットなテクノロジーに明るいわけでもない。

ただ、いるだけ。

そんなとこかな。それでも仕事取れるんだからそれはこの会社の実力かも知れない。

技術に偏りすぎてもよくないけど、
「それは下流工程の仕事だから」で済ませられない程度の知識レベルの人が
とくにここは多い。最近はどこもそうなのか?
450就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 19:59:05
>>449
それでも仕事がとれるんだから
きっとお前に知らない何かがあるんだろうな
451就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:01:57
>>449
まったく。別にデータに限ったことじゃないが、製品を持たない
SIerっていう虚業がこの国にあるのがよくない。

何頼んでも結局メーカーの専門家連れてきて、、、、お前はルーターか、と問いたい。

正直間に入ってもらいたくない。こっちだって素人じゃないので、
直接メーカーの人と話したいんだが・・・。
452就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:08:02
>>449
デジタルドカタ乙。
453就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:08:54
間にはいって仲介するのを、高いコミュニケーション能力でお客様のニーズを把握しソリューションを提供してると思ってるよ
454就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:10:15
製品を持ってないから良くないって・・・
Sierに限らず製品を持ってない会社なんて沢山あるがな
455就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:12:34
スレ違いかもしれんが、Microsoftはこの業界でどのような地位?
黒船的な存在で国産企業に嫌われているとか聞いたんだが。
456就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:18:18
ものづくり厨はメーカースレから出てくんな
457就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:19:16
>>453
いや、何にもない状態からシステム作り上げるならそういう人がいいんだよ。

だけど、やればわかるだろうけど、システムって一回作り上げると、あとは技術的な問題
を解決することがほとんどなのよ。だから、調子のいいことばっかり言って、
何にもしてくれないSIerはどうなのかってことよ。

結局ね、素人なのよ。SIerさんて。

コミュニケーション能力ってしゃべる能力じゃないからね。。。
喋るサルはいらん。
458就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:23:47
SIerはやっぱし損だと思うよ。

売り上げこそ大きいけど、相手にしてる顧客のレベルを考えると、あぶく銭
を稼いでるようにしか見えないのよね。

データにしてみれば官公庁の素人に毛が生えたようなおっさんが相手でしょ?
そーゆーとこって、結局何やっても評価されないからね。

所詮は代理店なんだなー、と思う。
459就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:25:08
改行多いですね^^
460就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:31:30
なにがいいたいのかさっぱりわからん
461就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:32:05
「農家から野菜直接送れや!八百屋イラネ!」ってことだ
462就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:33:12
どの業界にも代理店はいるけどな、ITに限らず
463就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:37:31
そんな簡単に解決しちゃったら、金ぼったくれないだろうが
464就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:48:18
客にいって話し聞いて、下流組織して丸投げして、下流叩いてシステム作らせて、客なだめてお金もらえる楽な仕事って聞いてたんだけど
465就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 21:03:00
SIがやってることは接待だよ。接待。
客の機嫌とってナンボ。
設計や実装がいくらクソでもアホな客はそんなことわからん。
言葉巧みに客を持ち上げ、張りぼてみたいなソフトを作ったらカネが入る。
だから本来は技術職であるはずなのに「コミュニケーション力」とか強調してんの。
汚い不良システムをどんどん増殖させているだけのクソ業界だ。
466就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 21:06:35
>>443
てゆうか平均年収発表してない企業の平均年収を知ってるの?君は
467就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 23:41:02
>>451
>お前はルーターか
あんたセンスあるな、感心した。
468就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 23:43:20
「ルータイラネ!自分で経路選択して目的のページ探す!」か
469就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 23:47:27
ルータいらないとは大した奴だ
470就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 23:54:03
ルータといえばシスコ
行きたかった・・・
471就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 00:00:45
シスコシステムズを見ると
シコシコってどこかに書いてありそうな気がしてしまう
472就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 00:10:22
あんたのローセンスぶりにがっかり
473就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 00:30:40
>>451
ルーターワロタww
474就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 01:48:36
>>451のルーターネタに妙に反応してる奴らは
このスレで初めて『ルーター』の意味を知ったくせえな(^ω^)カス杉
475就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 01:55:26
後半伸ばすなよ、素人くさく見えるぞ
476就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 02:26:08
>>475
こじつけにワロタ
477就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 02:27:01
>>451が必死になっております
478就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 07:28:49
>>474
JIS規格に従うならルーターじゃなくてルータ
常識だよな
479就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 09:36:28
>>474
そんなレベルでもこの業界いけるんだ
480就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 09:53:33
ルーターってあれだろ?
他人がdropさせたものを横から拾ってく乞食のことだろ?
あいつらまじウザイからなー
481就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 12:52:18
(ヒトの)転売屋
482就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 12:54:56
それはブローカー
483就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 12:55:46
人の転売屋 ブローカー
情報の転売屋 ルーター
484就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 12:57:37
>>480
それはルー大柴
485就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 13:13:11
バックドロップが得意な神様のことだよな
486就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 13:53:45
>>483
だからJIS規格に従えよ
ブローカー → ブローカ
ルーター  → ルータ
487就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 18:30:32
JIS規格とか言って玄人ぶってる学生ワロスwww
488就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 18:40:52
JIS用語に拘っているような奴はすぐに落ちこぼれるよ。
489就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 18:41:32
ITに来てる時点で落ちこぼれてることに気づけwww
490就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 18:55:40
この時期だと、具体的な企業というより、業界批判ばっかりだなwwww
まぁ3年はちゃんと各企業の研究できてないだろうし、4年は去ってるだろうからな。
491就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 21:33:35
三年参場!
492就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 21:35:56
参上
493就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 21:56:22
スマソ

恥ずかしい
494就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 23:55:01
お前ら、もっとトゥギャザーしようよ
495就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 00:06:22
4年惨状!
496就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:39
>>495
俺も思いついたけどあえて書きこまなかったのに…
497就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 00:16:49
新卒退場!
498就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 12:46:31
売り手市場が終わるらしいぞ
SEは不況に強いから助かった
499就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 18:19:26
>>498
企業がシステム投資抑制するからそれはない
ソースは?
500就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 19:08:03
NTT-Dataって業界的に見ればBランクじゃね?
2ch的な評価ではAになるのか。
501就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 19:10:06
NTT I H N F
ITゼネコン5人囃子
502就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 19:12:47
NRI
ITオールバッカー一匹狼
503就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 19:29:42
>>500
業界的にはスーパーAだろう。
2ch的には分からんが。
504就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 20:29:58
リアルで考えればDランクでも勝ち組だよな?
505就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 20:30:51
それはない
506就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 20:56:12
>>504
自信がないからそう思うんだろう
勝ち組と思える根拠書いてみ
507就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 20:59:38
負け組という根拠を言えてからにしろよ
508就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 22:53:47
殺伐としてるなあ
低脳さがひしひしと
509就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 23:28:07
>>500
いや、Bで妥当だと思う。思ったほど給料高くないし、激務。福利厚生が手厚いなんつったて
休み取れないから意味ない。
510就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 23:40:52
2ちゃんでは、NEC富士通日立・日本IBM(SE)でも負け組みだからな。
特に、SEは超絶負け組みとして叩かれる。

厳密に言うと、30までに年収1000万以上じゃないと勝ち組じゃない。
511就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 23:44:25
>休み取れないから意味ない

データは有給消化すごい良かったような
あと、30までに1000万なんて日系だと金融トップの数社ぐらいだろw
512就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 23:47:55
30までに年収1000万なんてほんの一握りだがな
513就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 23:52:11
>>512
それはSEに限らずどこでもいっしょ。30までに1000行く職種って、外資証券かマスコミ・
広告ぐらいなもんでしょ。
514就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 00:11:22
データは有給全部消化しないとヤクザみたいな労組から・・・
515就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 00:17:24
A NRI 日本IBM 日立 富士通 NEC
B NTT-DATA 日本HP ISID 大和総研
C 日本ユニシス 新日鉄SOL みずほ総研

だいたい、上位層はこんな感じかな?
個人的にはCまで入れたら引き分け、Bなら微勝ち、
Aならなかなかの戦績と評価して良いかと思う。
2ch基準は高すぎるよ。
516就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 00:22:21
今思ったがここランキングスレのはずなのに表の貼り合いとか全くねえなw
6月くらいまではあんなに殺伐としてたスレだったのになあ・・・
517就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 00:44:02
メーカーいくならデータだろリアルに。個人的にはメーカーと米屋は除くCランなら大してかわらん

データが勝ち組でいいですか?www
518就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 00:53:20
懐かしいな、この空気
519就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 01:33:20
だな。なんか悲しくなってきた
520就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 01:47:13
とりあえずランキングについて語れる人間がいない時期なんだなとオモタ
3年はまだ工作する必要ないし、4年はもう去ったんだな。
521就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 01:48:58
お前は何年なんだよ
522就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 01:49:55
お前らリアルにどこ内定?
523就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 01:52:14
NRI、IBM、NTT-DATAとFNH一緒くたにして話してる奴いるけど
どうせFNHの内定者だろw
524就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 01:55:31
リアルにデータ
525就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 02:02:32
終わってみるとランキングってあんま意味なかったな
526就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 02:02:38
IBM営業
527就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 02:12:44
俺年明けぐらいからこのスレずっと見てたからわかるんだけど
その頃の表と1の表まったくと言っていいほど変わってないぜw
工作とかって一時的なもので、まさに無駄なんだなw
528就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 02:24:30
ATSがC常駐からD+に固定されたのが一番大きい違いかな
529就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 02:25:11
Dより下は適当過ぎだろwww
530就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 05:57:29
ニッコマ文系営業希望でCランク内定
ちなみにゼミ、サークル一切なしだった。
でもIT業界の悲惨さを知って敵前逃亡wwwwうはwwチキンwww
精神病を患うことが日常茶飯事な業界でしかも営業職なんて
できる人すごいわ。SEだったらこの業界でしかできないからまだわかるけど
営業なんてやること大して変わらんのに他の業界のほうが待遇もいいのにね。
531就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 06:15:33
>>530
そりゃ、浄水器の営業をやるのと、富士通の営業をやるのとでは体面が違う。
ギャラはともかく。
(どちらが高いかはあえて言わない)
532就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 09:12:52
2月からSE志望で40社ぐらい中小零細や大手子会社を受けて
昨日はじめて内定。
初めての内定はDランだった。
Fラン大学出身だからか「何勉強したきたの?」とか
「もっと身の丈にあったところ〜」「君みたいなのがここでやるのが難しい」
みたいな事言われまくって超圧迫だったから落ちたと思ったのになぜか通った。
533就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 10:28:34
>>517
ハァ?(゚Д゚)

A NRI 日本IBM
B NTT-DATA  日立 富士通 NEC
C 日本ユニシス 新日鉄SOL みずほ総研  日本HP ISID 大和総研

だろ
調子こいてんじゃねえよFHN

この方がピラミッド的にも綺麗だしなwwww
534就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 14:42:35
この業界で営業志望してる人はやっぱ給料が理由?
結構稼ぐやついるみたいやからねぇ。それが意外に
営業、特にこの業界にいく理由ってあんの?
535就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 16:42:26
飛込みと外注のアサインがメインの仕事>営業
536就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 17:52:18
表で言うABランは昔からのお得意様の大企業が顧客なことが多い
そもそも儲かる大規模案件しか請け負わないからね
まあ俺的には中小企業相手の飛び込みソリュも面白そうかなとは思うがな
537就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 17:56:44
A NTT-DATA 
B  NRI 
C 日本ユニシス 新日鉄SOL  日本HP 日本IBM 日立 富士通 NEC
うんこ  ISID 大和総研 みずほ総研
538就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 18:21:23
中小企業相手に受注案件なんかやってられないだろ。
それら中小企業向けパッケージを販売するほうが儲かる。
539就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 18:40:26
>>533
NECとHPは逆だな。
540就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 19:11:53
HP(笑)
541就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 19:17:38
NEC新卒給料安すぎ、、、orz
542就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 22:35:09
>>537
頂点を鋭くし過ぎたから、折れて地面に落ちちゃったよ

A NRI 日本IBM
B 日立 富士通 NEC
C 日本ユニシス 新日鉄SOL みずほ総研  日本HP ISID 大和総研

F NTT-DATA
543就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 22:43:27
>>542
ちょっと違うと思うよ。

A NRI 日本IBM
B 日立 富士通 NEC
C 日本ユニシス 新日鉄SOL みずほ総研  日本HP ISID 大和総研

天下り排泄物 NTT-DATA
544就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 23:47:17
>>543
底辺を削っておいたから
A NRI 日本IBM
B 日立 富士通 NEC
C 新日鉄SOL 日本HP 大和総研 ISID

天下り排泄物 NTT-DATA
545就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 23:48:07
A NRI NTT-DATA
B 日立 富士通 
C 新日鉄SOL 日本HP NEC

天下り排泄物 日本IBM
546就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 00:27:16
ランキングスレっぽくなってきたな
547就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 00:37:08
NTTデータもIBMもNRIも叩かれても屁でもないだろう
Dランクらへんから悲惨だと思うぞ
アンチがいう世界化そこにはある
548就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 02:35:07
A NRI 
*******越えられない壁*******
B日本IBM
C+日立 富士通 
C-新日鉄SOL 日本HP NEC

天下り癒着5流ヘボ企業 NTTデータ
549就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 02:37:41
まぁNRIと他社じゃあ高い壁があるのは事実だ罠
しかしNTTデータはそこまで言われるほど悪い会社じゃない。
550就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 02:41:32
悪い会社だろww
業界人はあんな技術力もないのにコネだけで官公庁の案件を
受注するクソ企業なんて早く倒産すればいいのにと思ってるよ。
551就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 02:46:38
みかか系列にそれを言ってはいけない
552就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 10:33:07
NRI≧日本IBM=NTTデータ>日立富士通NEC

もうこれでいいだろ。
長年ランキングスレの変遷を見てきたが、こんな感じ。
553就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 11:01:53
>>550
2chの情報を真に受けちゃう程度のなんちゃって業界人にその傾向が強いんだよな
554就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 11:56:31
長年って…
555就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 13:51:04
もう>>1のやつでいいんだよ
556就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 08:36:10
確かに1の大雑把な感じはいいと思うが、NECを格上げしたってんなら
JRIも上げるべきだな。総研3つは同レベルだろ。
557就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 08:40:11
イー・クラシスでは内定者にも容赦はしません。
本気で挑戦したいヤツだけ来れば良い。
そんなヤツと共に戦いたい。
内定式でも困難な試練を内定者に与えました。
大雨洪水警報の出る台風の中、突然のチーム対抗ウォークラリー。
その途中で待ち受けている様々な試練。
やっと乗り越えたかと思えば、更なる大きな試練。
なんと、気付けば経営陣全員が、
東京タワーが見える公園で大雨の中仁王立ち。
暴風雨の中1人ずつ、東京タワーと経営陣に熱い想いを叫ぶ。
必ず成長してやる!
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1883439001&MAGIC=M6j_RcCoep3uaQAA
http://blog.fideli.com/recruit/
http://blog.fideli.com/miyashita/
558就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 08:58:17
俺はバックレ前日にこっそりとパソコンにジュースを流し込んで3台壊しておいたwww
給料貰いに行った時にモロに疑われたが、知らんと言ってるのにあまりにもしつこく
「本当か?」「おかしいだろ」「修理代出せ」だの言ってきたので
「だったら警察に言うなり裁判でもしてみろ」と怒鳴ってやったら
壊れたパソコンについては何も言わなくなったwwwww
そしたら今度は「バックレた人間には給料は出ない」とか馬鹿なことをぬかしはじめたwww
俺が「訴えるぞ」と言ったらすぐ金を出してきたwwww

お前等もちゃんと派遣先・派遣会社に対する恨みは晴らしておけよwww
559就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 09:28:26
>>558
パソコンカワイソス


560就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 14:03:03
>>558
痛いたしいな
561就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 22:07:10
CTCはリアルに30前に1000万円可能。

まぁ、給料の乱高下も激しいがな。。。
562就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 22:19:27
ctcじゃむりだろ。あそこは残業代なしだ。
563就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 22:26:02
伊藤忠君でも30前では1000行くか怪しいような
564就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 22:27:24
妄想全開で自分を慰める日々か
内定者カワイソス
565就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 23:33:50
30前に4等級まで昇格して、本部評価S、個人評価S判定なら1000万円は余裕。
566就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 23:34:28
それって実現可能なの?
567就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 23:56:03
30前に4等級いく奴は珍しくはない。

S判定貰える奴も部に1人以上はいる。

本部評価S…。こればっかりは、うまいこと自分のいる組織が評価されるかどうかの運だけど。

でも、実現は可能な数字。
568就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 23:59:36
ホントにそれなりの人間がもらえる額なら
NRIみたく高給と呼ばれてるだろうな
569就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 00:04:10
それなりの人間にさらに運が伴ってもらえるってことだろう
NRIは運とかではなくそれなりの人間にそれなりの評価を与える
そこの違いかね
570就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 00:20:58
CTC内定者涙目



あー雑魚を叩いても面白くない・・・
571就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 00:21:45
1000万もらえるぐらいなら普通に伊藤忠にいくだろwwwバカかwww
572就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 00:25:03
ctcはもうどこも荒れてないなw
573就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 13:38:33
>>571
1000万もらえるぐらいの能力があれば伊藤忠にいくだろ
って意味ですか?
574就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 15:40:46
伊藤忠商事とCTCを比べるなんて、三菱電機と三菱商事を比べる位意味が無い。

仕事内容が違いすぎる。
575就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 19:55:11
○9/1時点まとめ

TIS CSK 構造計画研究所 オービック
→ 応募受付終了 さすがA・Bランク
ソラン
→ 応募受付終了 松本・浜松からの大量動員か?
システムプロ
→ 応募受付終了 高初任給・好立地・専卒OKが功奏か?

東洋ビジネスエンジニアリング
→ 継続か?エントリー受付
アルゴ21
→ 継続か?かつての優良独立SIerも、M&Aで人気凋落か?

以下、応募受付継続中

インテック 地元人気企業も応募受付継続中・首都圏で苦戦か?
CAC ターゲットランクの学生が大手に流れたか?妥協できないのか?
キーウェア Bランクであっても首都圏主体の採用は厳しいか?
コア 単独スレ&粘着アンチ発生 苦戦中か?大卒以上限定は厳しいか?
NSD 企業安定も、薄給・下請けのイメージが定着か?
DTS 広告費大量投入イメージ戦略も、今年は不発か?
NSW 大卒以上限定の大量採用は厳しいか?
SRA 大量採用ではないのになぜ? やはりSEは今年は苦戦なのか?
アクセス 高めの初任給も、中規模JASDAQ・売り上げ1000万/人以下では苦戦か?
CIJ 高めの初任給も、無理な拡大路線による不安定さを見抜かれてるか?
クレスコ 業界セミナーの早期仕掛け人も、業務実態を見抜かれてるのか?
CEC 一部上場・大規模SIerも、低昇給額を見抜かれているか?
NII 非上場・情報量極少がネックか?もはやJAL提携に誘われる学生はいないのか?
アグレックス 20万を割り込む大卒初任給では今年の学生は集まらないか?
イーソル 社歴のわりに中規模・非上場なのがネックか?
ジャステック アンチ大量発生 苦戦・絶望的か?
576就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 20:56:11
週間ダイヤモンド最新号
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/070908/index.html
再生は富士通に周回遅れ
NECの“金縛り”
組織と人事は終始いじるが抜本策が決断できぬ混沌経営
Column 4年で3分の1に縮小した携帯事業 開発体制立て直し現場の“地道”
Interview NEC社長●矢野 薫
577就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 23:40:24
TDCは
578就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 00:05:46
DTSってどこの会社か分からないんだが
アドレス希望
579就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:18
>>578
データ通信システムでぐぐれ
580就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 00:16:14
>>579
d
581就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 00:29:18
デー太 大本営
デー子 現場指揮官
PG  歩兵



これが正解
582就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 04:35:52
どうするITサービス会社の人材採用、では上場廃止しますか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061215/257024/
583就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 13:23:04
マッタリで有名だけどキャリア積めないと言われるD-ランクのメー子
と給与、待遇はBランの本社と同じだけど激務と呼ばれるEランクの子会社
どっちがいいか迷ってる。
やっぱSEとかって入る前はやる気あっても、入社して時間がたつと
結局楽なほうを求める、時間的余裕があるほうがいいって思うものなのかな
教えて先輩
584就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 13:28:00
Dで金融系ならEを勧める
585就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 15:44:05
若いうちに激務で挫折してもやり直しはきく
年とってリストラとか洒落にならん
586就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 18:04:31
>>583
DENSAとNECフィル

どっちだ?
587就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 18:32:17
あああごめんなさい
メー子じゃなくてユー子でした。保険系の。
保険って今アレだから、そこが気になるんっすよね。
588就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 19:26:10
保険はなぁ
未払いなんてあくどいことして儲けてるのは良くないね
589就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 23:04:28
給与、待遇はBランの本社と同じEランクの会社なんて存在するのか?
590就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 23:19:37
Dならありそうだけどな
591就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 01:16:14
まぁ役職持ってる奴の大半は本体から来た奴らだろうな
592就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 07:58:47
まいは〜どろーじゃどり〜〜
593就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 16:06:44
>>589
Fsolじゃん?
sas,sol,FIPは給与、待遇が同じってのは民衆とか2chでもよくみるけど。
まぁその分バリバリの成果主義という部分もしっかり受け継いでるから
格差も激しいらしいけどな。
594就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 20:38:43
ハードウェア破壊するより、HDDをFORMATするとか、
ワザとウィルスに感染しまくるとかすると良いぉ。
595就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:53
お金だけじゃ語れないことってあるよな。
ネームバリュー等での仕事のしやすさ、人脈の作り易さってのは
間違いなくあるって相当数のOBが口にしてたことだ。
596就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 21:08:25
>>595
功名も悪名もモナ
597就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 22:24:26
>>596
うん
だがそれでいい
598就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 04:59:16
じゃあ富士通 NEC 日立製作所 はSランクだな。決定。
599就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 05:08:53
S 富士通 NEC 日立製作所
A 野村総研 日本IBM
B NTT-DATA 日本hp 大和総研
600就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 05:15:23
>>599
いやいや、業界的に考えればNRI、IBMの方がネームバリューあるでしょ
601就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 07:59:31
SS 野村総研 日本IBM
S 富士通 NEC 日立製作所

B NTT-DATA 日本hp 大和総研
602就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 11:12:50
富士ゼロックスシステムサービスってどうかな?
603就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 14:01:53
外銀のSE部門で採用された。
やっていけるのだろうか・・・。
604就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 14:03:01
知らねーよ
不安なら変なところ行くな
605就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 14:08:13
>>603
少なくてもこのスレの住民よりはいいだろ。
606就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 14:58:52
>>603
俗に言う社内SEってやつか?それなら全然いいほうだ
607就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 15:18:34
>>603
SE部門?
普通、システム部門とか情報技術部とか呼んでるけど、SE部門というのは
正式な名前ですか?
システム部門ならそんなにレイオフリスクは高くないと思うけど、給料はせいぜい
マスコミ程度なので高給は期待できませんよw
608就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 17:17:13
毎回>>599みたいなのつくると
ここぞとばかりに日本hpと大和総研が出てくるよね
609就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 17:24:18
日本hp=パソコン屋
大和総研=中小SI

どっちもランキングに乗るレベルじゃないよ。良くて、D
610就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 04:14:49
日本hpって総合ランキングではたまに顔を出すよね
611就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 07:35:55
>>1-1000
底辺職=SEに内定の皆さん乙ですwwwwwwwww
さっさと過労死してくださいwwwwwwwwwwwwwww
612就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 08:40:27
>>611
自分も含めてるあたりが漢だよな
613就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 13:06:46
SEは社会のゴミ。
消えてなくなって欲しい。
614就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 14:15:19
SEは社会のゴミ。
消えてなくなって欲しい。
615就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 14:16:14
SEは社会のゴミ。
消えてなくなって欲しい。

616就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 16:26:17
SEは社会のゴミ。
消えてなくなって欲しい。


617就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 18:41:39
>>616
ゴミおつ
618就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 18:45:59
まんこ
619就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 00:02:41
あにたかさかさはなかさなかなたかなかたな
620就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 01:39:05
http://jibun.atmarkit.co.jp/llife01/special/utu/utu01.html

ITエンジニアを襲う「新しいうつ」の正体とは?

 長時間にわたる勤務や厳しい労働環境、ディスプレイに向かっての長時間作業など、健康上の危機にさらされることの多いITエンジニア。
@IT自分戦略研究所が2006年7月に行ったアンケートでも、8割以上のITエンジニアが自分と周囲の不健康を意識しているという結果が出ている。
こういった健康上の危機は、いうまでもなくITエンジニアの心と体の両面に影響を及ぼす。

 「ITエンジニアにおけるうつの発生率は、一般企業の会社員の2〜3倍に上る。しかもITエンジニアのうつには、普通の抗うつ剤が効きにくい」。
そんなショッキングな警告を発するのは、医師・医学博士の酒井和夫氏だ。

■ITエンジニアのうつ発生率は一般人の2〜3倍?
 酒井氏が院長を務めるストレスケア日比谷クリニックには、心と体の不調を訴える多くのITエンジニアがやってくる。
ITエンジニアの受診者は6〜7年前から増え始め、「いまも増え続けている」という。


医師・医学博士 酒井和夫氏
 特に最近は「『仕事ができない、能率が上がらない』というように、頭の働きが悪くなる、治りにくいうつ」が増加の一途だという。
「(ITエンジニア以外の人は)『気分が沈む』というように感情から不調を感じるんですよ。ITエンジニアはそうではなくて「何だか最近仕事ができない」という悩みからくる。
気付きが違う。そして心の病というのは、そういった初期段階で手を打たないといけない」

 この状況が、冒頭でも述べた「ITエンジニアは、うつの発生率が一般企業の人の2〜3倍くらいだと思う」という酒井氏の言葉につながっている。
「統計情報はないけれど、例えば従業員300人のIT企業で、1年間に自殺者が3〜4人出るなどというケースは結構ある。
それは普通の300〜400人規模の企業ではあり得ない」

日本の自殺率上げてるなwwwww
621就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:04:45
既に内定出た企業やまだ就職活動しようとしてる企業を挙げますが、
順位付けてもらえますか?もし良ければ理由も。大手、中小色々受けました(受けます)。
大手 CAC・DTS・NSD・NII・アグレックス・富士ソフト
中小 TSR・TSP・エマーズ
みなさんならどこがいいですか?
622就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:09:18
>>621
全部ブラック。理由は偽装派遣
623就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:09:32
>>621
ネタですか。
NII・アグレックス・富士ソフト・DTSはやめとけ。
なんで独立系だけ?
というか本当にIT業界に行くの?

624就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:16:36
マジレス
NII・アグレックスは阿部詩歌だぞ
625就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:28:13
ありがとうございます。
IT業界目指してるし、受けようと思うのも本当です。わざわざネタのためには書かないです。
あえて独立系選んでたんですけど、やっぱメーカー系・ユーザー系のがいいですかね。
メーカーとユーザーならどっちのがいいですか?
626就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:33:22
>>625
どっちもどっち
627就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:37:31
>>625
あえて独立系て、、、。自殺願望ですか??
628就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:39:38
自殺志願するにしてももうちょいスマートにいけるべ(´・ω・`)真性のマゾか
629就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 00:52:30
>>625
独立系のよく言う「ベンダーフリーのシステム提案」てやつに嵌ったか?

悪いが、独立系で大手ベンダーに刃向かえる会社の数なんて数えるほどしかないぞ。
あとはほとんど人売り会社。
630就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 01:01:15
大手ベンダーに勝てるのはCTCとNSSOLとユニシスだけ
631就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 01:06:23
>>630
ユニシスは一応ベンダー。ただし製品のシェアはあるんだかないんだかわからん
ぐらい少ないのでSI屋っつう位置づけ。
632就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 02:33:11
>>625
キミはどうしてIT業界で独立系を選んだの?
それによって変わる。
633就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 02:43:43
ユー子メー子の欠点は、
・親から役員が振ってくる→ポストの空きが無くて出世できない
・親に守られているため競争力のあるスキルが身に付かず、
 もし親から捨てられたら路頭に迷う
とかその辺かな。
634就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 15:13:21
ねえねえだからユー子って何なの?
635就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 15:19:07
ユーザー系
システムのユーザー企業のソフトウェア開発部門が子会社として独立した企業。
親会社が勝ち組であればあるほど、ノウハウ・実績が高く、システムの得意分野がはっきり定まっている場合が多い。
基本は親会社グループのシステム支援業務。 
 Ex. 住商情報システム株式会社、新日鉄ソリューションズ株式会社、伊勢丹データーセンター
 長所:親会社やそのグループ企業での、ノウハウ・実績を利用できる。
 短所:遠隔医療のようなハードウェアに依存するようなシステムに弱い。
    グループ外企業に対しては独自の営業力が必要。
636就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 17:42:45
>>635
補足ね。
ハードウェアに依存してなくても、技術部分には弱め。

んでも、メー子も本当に開発しているのは下請けだったりしてねぇ。
まあ、ユー子だと日々の細かい業務に強くなる。外注に出すほどじゃない
仕事を毎日毎日こなしていくのがユー子の一番の特徴になるかな。
メー子だと、常にシステムの提案してるから、提案能力が高くなる。
ユー子は残念だが、日々業務に追われて提案する力はそんなにないかも。
今となっては、そのぐらいの差ぐらいしかない。メーカ開発してないから。
提案ということは、つまり、メーカ本体の方が強みがきちんとあるという。
つまり、きちんとした仕事をしたいなら、メーカ本体の方がお勧めだったり。
もしも子会社に行きたいなら、まったり技術やるタイプなんじゃないのかな。
(ITはどの会社も忙しいので、まったりっていってもまったりだよ?)
637就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 18:13:09
メー子は商品販売の別働隊のイメージだな。
638就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 18:27:42
【SIer】 採用実績 2007年度版
| all | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 神 | 早 | 慶 |東+京(%) |高学歴(%)|企業名
| 292 | 23 | 15 | 01 | 07 | 02 | 10 | 04 | 19 | 06 | 36 | 27 |  13.0  |  51.4  |NRI
| 499 | 36 | 14 | 11 | 10 | 10 | 07 | 20 | 17 | 13 | 59 | 40 |  10.0  |  47.5  |NTTデータ
| 800 | 41 | 25 | 24 | 31 | 26 | 36 | 34 | 34 | 13 | 69 | 33 |  08.3  |  45.8  |日立
| 231 | 10 | 09 | 01 | 07 | 02 | 11 | 02 | 01 | 04 | 15 | 29 |  08.2  |  39.4  |日本IBM
| 610 | 21 | 18 | 10 | 14 | 08 | 14 | 09 | 30 | 10 | 53 | 42 |  06.4  |  37.5  |NEC
| 585 | 24 | 13 | 08 | 25 | 18 | 30 | 22 | 11 | 10 | 44 | 27 |  06.3  |  39.7  |富士通
| 130 | 05 | 03 | 01 | -- | 03 | 01 | -- | 04 | -- | 16 | 22 |  06.2  |  42.3  |日本ユニシス
| 158 | 06 | 01 | -- | 04 | -- | 01 | 02 | 01 | 02 | 12 | 14 |  04.4  |  27.2  |日本HP
| 201 | -- | 04 | 04 | -- | 03 | 03 | 01 | -- | 01 | 04 | 02 |  02.0  |  10.9  |日立ソフト
| 106 | 01 | 01 | 01 | 01 | 01 | -- | -- | -- | 03 | 03 | 02 |  01.9  |  12.3  |SCS
| 196 | 03 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | -- |  01.5  |  02.6  |CSK
| 194 | 01 | 01 | 04 | 04 | 02 | 03 | 01 | 01 | 06 | -- | 02 |  01.0  |  12.9  |TIS
| 416 | -- | 02 | -- | -- | 04 | -- | 02 | 03 | 02 | 05 | 02 |  00.5  |  04.8  |富士ソフト
| 266 | -- | 01 | -- | -- | 06 | 01 | 01 | 01 | 01 | 06 | 01 |  00.4  |  06.8  |インテック
| 614 | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 | 01 | -- | 02 | 07 | 05 |  00.3  |  03.1  |トランスコスモス
| 125 | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | 01 | -- | 01 | 08 | 04 |  00.0  |  12.8  |オービック
| 230 | -- | -- | 03 | 01 | -- | 01 | 03 | -- | 03 | 03 | 02 |  00.0  |  07.0  |NECソフト
| 180 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | 01 | -- | 01 | 02 | 01 |  00.0  |  03.3  |日立情報
| 073 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- |  00.0  |  02.7  |住生コンピュータ
| 151 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 |  00.0  |  02.6  |アルファシステムズ
639638:2007/09/09(日) 18:29:20
日本ユニシスとSCSを追加。
容量の関係でメイテックを消去。
640就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 20:51:27
>>638
その表ならMYも結構行くなぁ
641就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 20:52:29
>>640
MYテクノか?あそこは低学歴+短大+専門wwwww
642就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 20:58:36
>>641
早稲田とか旧帝とか旧帝院とか毎年数人採ってるよ。
643就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 20:59:47
>>642
どーしようもない落ちこぼれだろwwwwどこだって宮廷、総計はいる。
内定者乙
644就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:00:24
ヤフーは?
楽天は?
645就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:11:13
>>632
ユーザー系・メーカー系は親の意向に沿った開発しかできなそう。
独立系は開発の全てに携われそうで、自分自身成長できるかと思ったからです。

あと、偽装派遣ってよく聞きますが、実際どういう意味なのですか?申し訳ないですが教えてください。
646就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:15:10
>>645
偽装派遣じゃなくて偽装請負ね
請負なのに実態は派遣のように扱っているという意味
647就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:15:38
>>645
業界研究しないで決めちゃったのか
独立系のお化粧言葉に騙されたとしか
乙としか言いようがない
648就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:16:06
大和総研はマターリ高給だとゼミの先輩から聞いたぞ
給料も野村よりは少し落ちるものの30で一本はギリギリいくらしい
649就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:24:27
>>648
また騙されたか・・・
650就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:30:25
去年もそのネタで工作されてたよね
651就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:32:43
>>647
3年じゃないの?
652就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:49:44
>>645
>ユーザー系・メーカー系は親の意向に沿った開発しかできなそう。
親以外の仕事をしないユー子メー子もあるが、親以外の仕事をメインにしている所もある。

>独立系は開発の全てに携われそうで、自分自身成長できるかと思ったからです。
上流下流工程でいったら独立だろうがユー子だろうが変わりない。一次受けが上流、二次受け以降は下流が中心。
一部大手独立は一次受けな場合もあるがほとんどの独立系は二次受け以降。
会社によっては上流下流すべてやる会社もあるが私見ではユー子メー子に多いと思う。

もしこの業界に入りたいならもっと業界研究・会社研究をすることを強くお勧めする。

>>651
>>621
で「すでに内定が出ている企業」とあるのでそれはない。
653就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:55:08
だって独立系が目指すものって結局メーカーなどのブランドだもの
それなら目指される側のメーカーに行った方がいいと思うがね

まぁ、だからといって単純にメーカーが上で独立系が下ってわけじゃあないけど
654621:2007/09/09(日) 22:39:23
4年です。みなさん色々ありがとうございます。
説明会等で一次受けか二次受けか聞き、一次受けもあると言われましたが、やっぱり独立系じゃ二次受けのが多いですかね。

残業代は全額支給ですか?と聞いてみた会社は全社全額支給と言われましたが、何かカラクリがあるのでしょうか?
この業界は残業代一定額や何割しか出ないとこが多いという風に思っていたので、逆に全社全額支給と言われると不安です。
655就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 22:40:50
>>654
2次どころじゃないよ。3次4次だ。5次6次も普通にあるのが独立系
656就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 22:42:45
金が貰えればいくらでも残業するのか?
金があっても使う時間がなけりゃ意味がないだろ
657就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 22:42:53
夜勤もあるところに行く人いるか?
三交代制とかな
体がもつか分からんのだが・・・
658就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 22:45:24
SIerは絶対にやめておけ。後で死ぬほど後悔するぞ。本当に死ぬ奴も多いし。
659就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 22:46:43
>>657
運用か?
660就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 22:54:03
>>659
多分それ
来年4月に入社してすぐにはやらないだろうけど
いつかはやることになるはず
661就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:13:55
>>654
”書類上の残業時間”に対しては全額支給される。
後は察しろ。
662就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:20:18
>>654
そんな簡単に「違法してます」なんて言えないだろ
663就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:24:36
>>643
落ちこぼれかどうかなんて関係あんの?
表の数字の話してるだけじゃん。
横から口出す前に>>638の表見てから話しろよw
664就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:27:00
>>654
勤務票に書いてある残業時間に対しては全額支給しなければ違法です。
665就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:29:32
http://homepage3.nifty.com/yukin/comment/20070604.html

社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)のコメントです.

社会とコミュニケーションを取れ、先を見通せる優秀な若者ほど業界を避ける傾向にある
(IT産業は3Kの仕事環境であり敬遠される)。
ねぇねぇ、ボロクソに言われてるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|内定者:::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
666就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:34:38
>>663
表見ろって言われても、マイテクノとやらは、ないから分からんがな
667就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:36:24
>>666
横槍入れる前にもう一度スレ読み直してくれ。。。
668就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:37:20
>>666
なんでマイテクノって呼称を知っているの?
669就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:38:04
>>663
Eラン内定涙目wwww
670就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:41:37
>>668
なんでってスレに書いてるじゃん。君、頭悪いの?
671就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:44:12
MYね、社員がnyやって漏れたって馬鹿企業のことだな
672就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 23:44:29
明治安田は薄給すぎて有名です。しかも、親は保険。
人生終了おめでとうございます
673就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 00:46:04
171 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/08/18(土) 14:12:29
>>164
なんで
ニイウス=トランスコスモス
なの?

平均年収650万あるから決めたんだけど
もっと上位にいていいじゃん、と思ってるんだが
674就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 00:47:51
>>673
個人的にはAよりいいと思うが、会社傾いてるぞw
675就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 06:17:42
>>670
どこにも書いてないんだが。
MYテクノなら書いてるが。
エムワイテクノかと思ってた。
676就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 06:28:29
>>675
君がエムワイテクノと思ったように、マイテクノと思っただけだが。
君、頭悪いの?
677就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 08:19:46
なんでそんないちいち攻撃的なの?
678就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 10:09:36
説明会に顔を出せば「マイテクノ」「マイテクノ」うるせーからすぐに覚える。

つーか社屋古すぎて臭かったんですけどマイテクノ
679就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 10:12:22
落ちて正解だったよマイテクノ
680就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 10:13:47
面接時に社内を案内してもらったが、社員の目が腐った魚みたいでドン引きした記憶は強く残ってるマイテクノ
681就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 10:17:41
受かったけど蹴ったよマイテクノ
682就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 12:13:56
nyTECHNO
683就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 12:56:08
nyを個人PCでやらせて情報流出させるのがMY
684就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 22:12:16
>>679
どうやったらあんな低レベルの会社落ちることができるんだよwww
685就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 22:20:41
>>684
一番最初に受けたんだよw緊張しちゃったぜ
686就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 22:28:26
マイテクノは派遣の女の子喰い放題らしいけどね
学生時代女に縁がなかった奴は関係無いけど
687就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 22:31:25
派遣の女なんて要らんな
688就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 22:46:08
>>684
「わがグループの保険商品のCMコピーでもっとも印象に残っている
ものがありましたら教えて下さい。」

「第一でナイト、です。」

「わかりました。ありがとうございます。」
689就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 22:51:49
第一生命かw
明治安田って何かキャッチコピーあったっけ?
690就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 23:15:25
7年ぐらい前にIT企業(たぶん独立系だっと思う)の説明会に
行ったけど、ただの説明会で、テストはありませんと言っとき
ながらアンケートを取ると称して、適正テストを始めたりして、
何か詐欺ダナーと思ったのを覚えている。
他にも話を聞いているとめちゃくちゃ激務ぽくって、何日も徹夜
する程忙しいのに、社長が新しい仕事をさらに追加してきて、
何百ページもある英語の本を1週間で翻訳しろとか言われて、
大変だったとか、そこの社員が説明会で話していたよ。
691就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 23:26:58
同期が一年で一割、三年で四割。だけど中途採用で相殺して離職率5%とか言ってる。

ちなみに自殺者は五人ね。
692就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 23:30:45
>>691
中途採用したら離職率ごまかせるの?
中途入社も当年入社社員になるからごまかせないのかと思ってた。
693就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 00:01:27
Google日本法人の社長はSE出身。日立電子サービスってとこらしい。
やっぱこの業界は日々勉強する事が大事だと思った。
694就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 00:11:21
ブラックSIerから外資に転職するには英語力がないとね
695就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 01:40:25
696就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 02:10:31
DENSAかYO
697就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 21:02:48
毎度不思議なんだが、NTTデータの35歳1000万ってのはどこから出てくる数字なの?
有価証券報告書だと36歳814万が平均だよなぁ。
まさか一部上場企業が、有価証券報告書に大ウソを書くことは考えにくいし。
そりゃあ東大院卒のような上位数%は、それくらいもらっているのかも知れないけどさ。
698就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 21:09:28
メーカーは年寄り多いから給料は実際もっと低いよ
逆にNSSOLとかCTCとかは高い
699就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:17:53
>>697
有価証券報告書の平均年齢と平均年間給与は、平均年齢時の給与ではないことを理解していないようだな。
700就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:20:42
>>695
IBM35歳年収ってこれマジなの?
内定だけど全く興味ないから知らなかった
701就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:35:52
>>700
ヒント:富士通は850万w
702就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:55:22
>>699
そんなことくらいは分かっている。
23歳の年収が400万、
35歳の年収が1000万、
なのに全体の平均年齢は36歳、平均年収は814万。

すると40代以上の給料が、30代あたりと比べてかなり低いことになるわけだが。
NTTは年功序列型ではなかったのか?
703就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:55:55
>>699
そんなことくらいは分かっている。
23歳の年収が400万、
35歳の年収が1000万、
なのに全体の平均年齢は36歳、平均年収は814万。

すると40代以上の給料が、30代あたりと比べてかなり低いことになるわけだが。
NTTは年功序列型ではなかったのか?
704就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:56:51
連投すまそ
705就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 22:57:35
>>704
いーやアタイは許さないよ
706就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:27:03
>>703
50代になったら減ってくからじゃないの?
707就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:35:58
データごときが35歳で1000万いくわけねーだろww
妄想しすぎwww
708就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:37:20
1本いくのはNRIだけ
709就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:09
>>701
意味が分からねー・・・
まぁ家族を養っていけるくらい貰えればいいけど
710就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:22
>>695のグラフって誰が捏造したの?
711就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:43:38
>>689
皮をカムった狼
712就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:45:29
>>711
どういう意味?
713就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 23:56:11
50からの減り方がまた酷いからな
714就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 00:06:55
>>711
ググれ
715就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 00:16:08
>>703
大量採用し始めたのはここ最近
20代が多いからその分平均給与は下がってもおかしくはない
716就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 00:24:04
>>714
明治安田となにか関係あるの?
717就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 00:25:28
>>715
そうすると平均年齢が下がるわけだが。
718就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 00:27:56
データの給料は、ほぼMyNewsJapanの通り。
NTTグループが高給なわけないだろ常考。
         ↓
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1098812781148.gif
719就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 00:38:52
MyNewsJapanってw
720就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 02:11:41
有価証券報告書と乖離がありすぎるw

http://www.mynewsjapan.com/
ここって要するに個人サイトとおなじかwww
721就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 02:13:58
ヤフーなんて社歴何年だよ
社員数変動多いんだから、年収推移が出せるほど実績ないだろw
722就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 07:47:27
>>718
ゆとり脳乙w
その上で朝日新聞の書く事は全部捏造とか思ってるような2ch脳なんだろうなw
723就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 08:35:05
>>719
MyNewsJapanのそのライターは、「若者はなぜ会社を3年で辞めるのか」の著者だよ。
プレジデントや東洋経済など、経済誌に載っている企業の年収ランキングや
業界研究の記事なんかは、実はこの人が結構書いていたりする。
724就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 08:43:26
>>723
いっきにMyNewsJapanの信憑性があがった
725就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 11:40:50
要するに個人が書いたものであって有価証券情報やEDINET情報などではないということだなw
726就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 12:38:02
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 ISID
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEC 日立製作所 NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
727就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 13:28:05
富士通 ISID 内定者乙
728就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 13:45:01
SIerはみんな勝ち組!
けんかするな
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
富士通 NEC 日立製作所
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
729就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:05:38
残念だけど、MyNewsJapanの年収推移はかなり正確だよ。
メーカースレでは信用されている。
IT業界スレでは、「大手の年収がそんなに低いはずがない」
みたいな勘違いが定期的に現れるけど、ちゃんと現実見ようね。
730就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:08:27
メーカースレでは信用されてる が 正確さの基準なのか。
731就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:10:14
2chがソース(爆)
732就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:11:38
メーカースレは偉大だなwwww
733就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:13:02
メーカースレ曰く、IT業界は皆ホワイト
734就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:15:15
ITスレの奴はどうしようもねーな。
有価証券報告書を見ればデータがMyNewsJapanに書いてある
通りの薄給だってことは容易に想像できるだろ。
夢見すぎ。IT業界はトップでも給料良くないという現実を見ろ。
735就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:16:44
泣くなよwww
736就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:17:36
mynewsJapanがおかしいとは言ってない。正しいのかも知れないよね。

その正確さを何でメーカースレであらわしたのかが気になるだけでwwww
737就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:18:34
どうしようもないITスレに昼からわざわざおこし頂いてw
738就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:22:32
mynewsJapanなんて信じる奴はアホ
SEはもっといい給料貰ってるだろ
739就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:25:46
頭に蛆虫が沸いてる奴がいるな
740就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:36:55
>>739
自己紹介乙
741就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:37:32
泣くなよwww
742就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:10:34
35歳年収
日本IBM 1150万
NTTデータ 1050万
日立製作所 900万
NEC 860万
富士通 850万

   ↑
これが本当の年収
データに落ちた奴は現実見ようねwwwwwwww
743就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:15:56
今現在のな
10年後おまえらが30代になってることにはどうなってるかね
744就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:17:23
ちょwwwww
なんでこのスレではデータの年収が高騰してんのよw
普通に給料よくないってwwww
745就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:23:47
カスどもおちつけ、35歳のときお前らは会社にいないよ
うつ病になってアーリーリタイアしてる
746就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:26:46
泣くなよwww
747就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:29:49
MyNewsJapanの記者本人が降格しているみたいです。
高すぎだから正確じゃないと指摘されているのに、逆に低いから現実を見ろという意味不明な指摘。
有価証券報告書との乖離が酷すぎることの説明は数学上できない
748就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:30:44
>>735
>>741
>>746

君の知能が低いことはよくわかったから、
繰り返し強調しないでくれないかな?
749就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:31:34
>>747
こんなところに降臨するわけねーだろwwwアホかwww
750就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:32:07
>>748
泣くなよwww
751就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:34:11
>>747が降格ってのも意味不明だが、>>749が降臨てしてるのも意味不明
キチガイ同士でこの勝負ドロー!
752就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:36:55
泣くなよwww
753就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:38:08
IT関連のスレってどうしてこんなに低レベルなんだろう
やはり内定者のレベルを反映してるのかな
754就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:39:02
泣くなよwww
755就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:54:40
  君を忘れない 曲がりくねった道を行く
  貰いたての内定と 夢を語る役員面接
  二度と戻れない くすぐりあって転げた日
  きっと想像した以上に
       騒がしい未来がぼくを待ってる

  「上流なら平気」の響きだけで
       強くなれる気がしたよ
  ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて

  こぼれそうな想い 汚れた手で書きあげた
  あの履歴書はすぐにでも
       捨てて欲しいと言ったのに
  少しだけヤバイ 冷たい親をねじふせて
  今せかされるように
       飛ばされるように通り過ぎてく

  「第二新卒」の響きだけで
       強くなれる気がしたよ
  いつかまたこの板で 君と巡り会いたい

  どんなに探しても たどり着けない
  インターネットで良い噂
  煽りのふりして 書き込んだレスを
  春の頃に使う退職願にに変えて Uh--

  「辞めてやる」の響きだけで
       強くなれる気がしたよ
  ささやかな給料を つぶれるほど抱きしめて
  ズルしてもまじめにも 生きてゆける気がしたよ
  いつかまたこの板で 君と巡り会いたい
756就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 21:07:32
>>742
それは平均であって、統計値には必ず分散っつうもんがあってだな、、、。
757就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 21:23:10
SUNは首切りまくってる
758就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 21:50:53
>>755
こんなことをわざわざ考えて書き込んでる姿を想像すると笑える
759就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 22:04:44
>>755
これの元の歌ってなんだっけ?
なんか思い出せん
760就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 22:29:08
スピッツのチェリー
761就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 22:31:08
>>760
あー、それだ。
d。
762就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 21:11:40
富士通がTIS買収だってさ。
763就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 21:24:45
買収じゃないじゃないか
http://www.sbbit.jp/news/6228/


TISと富士通が協業、IT基盤「TRIOLE」関連ソリューションを提供
TISと富士通は、ソリューションの提供とシステム構築における協業を行うと発表した。(07/09/13)


 TISと富士通は、ソリューションの提供とシステム構築における協業を行うと発表した。
今回の合意により、富士通はTISにIT基盤「TRIOLE」を支えるサーバ、ストレージ、ネットワーク、ミドルウェアの供給のほか、「TRIOLEテンプレート」を提供する。

 「TRIOLEテンプレート」は、システムの設計、構築から運用にいたる技術をすぐに利用できるようまとめた高品質なシステムを構築するための標準モデル。
TISは富士通の提供する「TRIOLEテンプレート」をシステム構築の品質確保のためのライブラリ集の1つとして採用し、富士通のプロダクトと組み合わせたビジネスソリューションの提供を2007年9月より本格的に展開する。

 今回の協業をうけ両社は、保守サポート面でも協力していく方針だ。
764就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 21:44:45
765就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:00:14
>>767
富士通ヨイショしすぎ。あそこの社員の病みっぷりは異常。しかも主力のサーバー製品は
DellとHPに持ってかれまくってるし。どこがいいのかわからん。
766就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:07:00
↓に期待
767就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:08:22
出撃!新性器 オマンゲリオン!
768就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 22:36:17
IBMは日経に広告いっぱい出してるのにボロクソww

まあ実際ボロクソだけどな
769就職戦線異状名無しさん:2007/09/14(金) 18:56:47
TRIOLEが成功したら富士通の地位はさらに格段に上がりそうだな
770就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 02:05:27
しかし相変わらず楽しいネタスレだなwww
このスレの感じはなぜか嫌いじゃない。
771就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 02:06:33
もはやIBMはデータ以下
772IBMオワタw:2007/09/15(土) 11:13:39
【スパコン】理研と富士通、NEC、日立製作所の共同開発「京速計算機」はスカラー&ベクター複合型に決定 [07/09/14]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189786072/l50
ソース:ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/14/news084.html
ソースのソース:
理化学研究所 プレスリリース
次世代スーパーコンピュータのシステム構成を決定
773就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 15:02:11
>>772
何事かと思ったけど結局完成するのは見積もりで2012年かよ
刹那的に世界最高になれてもすぐ抜き返される予感
774就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 09:34:54
x
775就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:40:59
appleはどのあたりですか?
776就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:27:52
外資系は新卒採用ほとんどないよ。
りんごは営業職だけはあったかな?

物凄く優秀なエンジニアになって中途で転職しなよ。
777就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:39:37
日本のアップルは販社だろ。募集してるしてないじゃなくて。
iPodの修理もできず、交換のみなんてオワットル
778就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:17
ipodばかにすんなよ!すごいんだぞ!
779就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:57:46
★★★【2008年度IT業界ランキング表】★★★

74 日本IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
69 [Microsoft] [Oracle] 野村総研(NRI)
68 日本IBM IBMビジネスコンサル(IBCS) [accenture]
67 [BearingPoint] NTTdata [Cisco] [SAP]
66 [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日本総研 住商情報(SCS) JR東日本情報システム(JEIS) NTTコムウェア
62 東京海上日動システムズ ニッセイ情報テク(NIT)
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 フューチャーアーキテクト 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ ソニーグローバル NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol
58 ATS NTT-AT 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) JRシステム 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション
ITフロンティア 三菱UFJトラストシステム 日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN
日本システムウェア ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS NTTデータシステム技術 都築電気
780就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:59:01
56 セゾン情報システムズ 富士通ビジネスシステム NEC情報シス NECシステムテクノロジー SRA 日商エレクトロニクス 兼松エレクトロニクス パシフィックシステム
メック情報 ビジネスブレイン太田昭和 MUS情報 NTTソフト 三菱総研DCS 三井造船システム 日立ビジネスSol オービック
構造計画研究所 住友電工システムSol 三井住友海上システムズ トヨタコミュニケーションシステム 日立ハイテクノロジー NTT-IT 東芝ソリューション インフォテック
NTTインターネット NTTデータシステムズ NTTデータテクノロジ 日本ビジネスコンピューター(JBCC) 松下システムソフト エムソフト 富士通バンキングソリューションズ(Fbsol)
NTTデータクイック NTTデータソリューション 松下電工インフォメーションシステムズ インステクノ みずほトラスト システム計画研究所 富士通アドバンストソリューションズ
住生コンピューターサービス トヨタマップマスター NRIネット 損保ジャパンシステムSol 丸紅情報システム 第一生命情報システム(DLS) 郵船情報開発
住信情報サービス JFEシステムズ IIJ 明治安田システム アビームシステムズ JR東海情報システム NECネッツ
54 NTTデータフロンティア クレスコ CAC ブレイニーワークス NECフィールディング IHIエスキューブ ライトウェル NTTデータシステムサービス NTTデータフィット NTTデータネッツ
MDIS ソフトウェア情報開発 全日空システム CIJ 中央コンピューター JR西日本情報システム アイネス AIGシステムズ NTTデータサイエンス
NRIセキュア ニイウスコー NTTデータクリエイション 中央三井IT クリス A&I エクサ エヌ・ケイ・システムズ ユアソフト
セントラル・コンピューター・サービス 古河IT 日鉄日立 関電システム 中電シーティーアイ TG情報 UFJIS UFJ日立 京セラコミュニケーション
52 しんきん情報システム(SSC) ジャストプランニング ベニックソリューション スバルシステム クボタシステム アルゴ21 CEC インテック
T&D情報 あいおい保険システムズ 日立ビジネスソリューション CIS ソフトクリエイト ufit NTTデータソフィア インフォコム JR九州システム
NTTデータイントラ IBMアイエス 東邦ガス情報 NTTデータエンジニアリング セコムトラスト コベルコ 日本情報産業(NII)
781就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:59:33
51〜46 NECインフロンティア ジェトロニクス さくらKCS しんきん情報サービス(SIS) さくら情報システム ヤンマー情報 クオリカ 富士通中部(FJCL)
MLIシステム いわぎんリース・データ 商中コンピューター フコク情報システム NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS 日立INS
JR四国情報システム 北海道JRシステム リコーテクノ ドコモシステムズ ナガセ情報(NID) キーウェア JTB情報システム パナソニック情報システム
オムロンソフトウェア 東レACS NRIデータiテック 日立SKC DC ネットワン NJK NTTデータビジネス NTTデータウェーブ NTTデータ三洋
豊通シスコム 日軽情報 タツタ・システム(TSE) インフォテクノ朝日 蝶理コム ソラン iiTV NTTデータ東京SMS 双日システム
NTTデータセキスイ EMシステムズ 菱友システムズ 岩谷情報 D&I 日新情報システム開発 NTTデータ関西 ニークシステムテクノロジー 九電ビジネスsol
ほくでん情報 東北インフォメーション(TOiNX) ケージー情報 北電情報 エネルギア・コミュ STNet 静岡ガス・システムsol AJS
ジャノメクレディア 日鉄エレックス キャノンシステムsol アルファシステムズ マテリアルビジネスサポート
45〜41 富士通関西(FKSL) キャノンソフト情報 旭硝子アメニテック 東陶インフォム 住友セメントシステム SCMシステム いすゞシステム 新明和ソフト
西部ガス情報 沖電グローバル 大塚商会 静岡コンピューター 福岡コンピューター PCA CSKネットワークシステムズ 都築ソフト SRA テクノバン
DTS サイバネットシステム キャノンソフト技研 山一情報 あおぞら情報 TKC 日本デジタル研究所(JDL) AGS KITシステムズ
IBMエヌアイ 常陽コンピューター ちばぎんコンピューター エスビックス 八十二システム 岡谷システム 岡谷エレクトロニクス
40〜36 ジャステック 旭情報サービス 日本コムチュア アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 ハイマックス 富士ゼロックス情報シス
日鋼情報 アイネット デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発 NID ISIDインター ISIDテクノ
カトム コア NCS FMS ぐんぎんシステム 北銀ソフト
35〜31 SMG TCS エヌティティシステム開発 日本システムディベロップ(NSD) レッドフォックス OBC 富士ソフト(FSI) トランスコスモス
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 メイテック MSOL 日本コンピューターサイエンス(CSC) フォーラムエンジニアリング コムシス エヌティティシステム技研
シグマトロン キャデム NID・IS
782就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:06:08
MSOLって丸紅情報と合併するとこだよな?
低すぎだろ。吸収するほうだぞ
783就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:07:14
>>779-781
こういうランキングって何が元になってるのかな?
俺の元いた会社は実際よりずいぶんと高評価になっているようだけど。
2つぐらい下の会社の方がずいぶんマシな気がするんだけどなぁw
784就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:26:30
どの会社にいたのかを
教えていただけますでしょうか?
上の表のどのくらいの位置でしょうか
785就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:35:48
>>783
いろんな奴らの主観があらわされただけだから参考にしすぎるのは愚ですよそりゃ
786就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:49:37
意外とマトモなランキングは初めて見た気がする
787就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:07:14
業績その他の評価なんて適当で、過去のデータを切り貼りしているだけの妄想ランキングです。
偏差値で±10くらいは当然のようにあります。
788就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:30:52
Fsasってどうなの?企業として
学歴はマーチが妥当ぐらい?
789就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:31:13
激務でクソ
大卒がいく会社ではない
790就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:31:45
じゃあ60以下全てクソか
791就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:37:49
「IT 3K」でググると217万件もヒットするぞ

http://www.google.com/search?hl=ja&q=IT+3K&lr=
792就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 02:45:36
上位層は結構ガチだと
793就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 10:38:09
>>792
どういう意味でガチ?
ランクの順位が?優良度が?激務度が?
794感想:2007/09/18(火) 11:28:04
>>788
残業でかせぐ会社、残業は全部でる模様
ただ内定者の質は非常に低かったよ(DQN多すぎ、大学レベルも日東駒専以下が大部分)
富士通本体からの技術者300人きてるし(出向とはいえ)上に出世することはむりぽ
FIPやFSOLの方がまだいいと思うよ
昔はよかったけど、ここのプロパーに未来はないから資格とって他社へ移動が正解
上のランキングは高すぎだと思うよ

てか本体池
795就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 16:11:23
>>779のランキング表だが、左の数字を偏差値と考えるならば74〜61まではすげえしっくり来てる希ガス
796就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 18:31:43
ユー子が全体的に高すぎるだろ
ユー子がよかったのはもう過去の話
797就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 18:36:16
62 東京海上日動システムズ ニッセイ情報テク
が高杉。58くらいだろ
798就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 19:49:58
>>796
メーカー本体>上位ユー子>上位メー子じゃない?
799就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 19:58:20
>>798
メー子=ユー子じゃないか?
800就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 19:58:58
むしろ日本システムウェアが58にランクされているのが意外すぎる
801就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 19:59:22
ユー子もメー子もピンキリ。親会社次第。
802就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:02:01
>>779の65, 64は鉄板だと思うかな
63はギリギリ62以下からはユー子メー子混戦な気がする
803就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:08:21
>>802
63のJEISが「どうかな?」って感じるな
人によってはSCSやコムウェアも「?」かもしれん
804就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:10:28
>>803
確かにJEISは持ち上げられすぎ。テプシスとかも
805就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:16:41
★★★【2008年度IT業界ランキング表】★★★

74 日本IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
69 [Microsoft] [Oracle] 野村総研(NRI)
68 日本IBM IBMビジネスコンサル(IBCS) [accenture]
67 [BearingPoint] NTTdata [Cisco] [SAP]
66 [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 日本ユニシス
63 日本総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 NTTコムウェア 住商情報(SCS)
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 フューチャーアーキテクト 農中情報システム JR東日本情報システム(JEIS)
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP 日立SAS NYKシステム総研 ニッセイ情報テクノロジ(NIT)
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ ソニーグローバル NECネクサソリューションズ [NCR] Fsol Fsas
58 ATS NTT-AT 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) JRシステム 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション
ITフロンティア 三菱UFJトラストシステム 日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN
日本システムウェア ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS NTTデータシステム技術 都築電気
東京海上日動システム
806就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:19:54
>>805
例えそのように変えたとしても
ユー子=メー子だと考えてる人には不満なんじゃないのかな?
俺は上位に限ってユー子>メー子だと思ってるけど。
807就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:53:55
>>795
全然そんな気はしないんだけど、
その辺りのほとんどの企業の内情とか知ってるの?
808就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:58:22
富士通は情報サービスのベンチャー企業、米オケレ社(ニューヨーク市)を
買収する。オケレは企業にネット経由でソフトを提供するサービス事業を
手掛けており、富士通は買収によって技術力や顧客基盤を獲得。2010年には
関連事業で300億円の売上高を目指す。同社は8月に仏情報大手の買収で失敗した
が、引き続きM&A(合併・買収)を軸に海外での事業強化を目指す。

このほどオケレ社のジョン・オロック最高経営責任者(CEO)と株式を取得する
契約を結んだ。富士通は米子会社の富士通コンサルティング
(ニュージャージー州)を通じ、最終的に全株式を取得する。買収総額は
20億-30億円とみられる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070918AT1D1700117092007.html
809就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:35:23
>>807
修正よろ
810就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:43:11
>>809
いじると荒れるからほっとけ。
どうせ元々意味の無いランキングじゃないか。
811就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:46:01
そんなに多数の企業の内情を知っている人間なんていない
1つの企業の内情を知っていても、その他の企業の内情を知らないので相対的にランク付けするのが不可能

仮にそれぞれの企業の内情を知っている人間が寄り集まっても、その企業に対する評価は
その個人の主観が多分に含まれた評価である

よって客観的かつ正確なランクを作成するのは不可能




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−終  了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
812就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:21:19
>>811
ということは795はただの知ったかということでFA?
813就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 07:50:14
実際のところ、一人でこのランキング中の会社の実情をどれだけ知ってるかとなると、
転職コンサルタントとかじゃないかぎりはどんなに多い奴でも20社くらいだろ。
このランキングが一番しっくりくるなんて言ってる奴は確実に学生。
特にユー子、メー子について相対比較してランキング化なんてできっこない。
通常はその親会社の案件に関わらない限りは接触する事がないからな。
814就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 08:07:18
次からこのスレいらないって言ってるようなもんだな
815就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 11:14:50
>>779-780
何だこの表は?
60以上のところの内定蹴って50程度のところ行くんだが・・
816就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 12:08:45
>>815
おまいの選択に自信を持て。
あのランクは特に決定的な根拠はねぇ。
817就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:02:19
>>815
>このランキングが一番しっくりくるなんて言ってる奴は確実に学生。
ここが何板だとry
818就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:34:27
ランキングで就職する会社決めてる奴は究極の馬鹿
819就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:35:53
しかし参考にしないのも馬鹿
820就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:14
>>811の内容だと
客観的な評価を出来る人間がいないのが前提

これだと話し合い・議論という概念は全て無理
821就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:04:52
つまり>>814ってことでしょ?
822就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:56:50
>>820
神様に決めてもらえばおk

要するにIT業界にまったくの無関係の人が全部の企業の内情知ってて、相対的に評価するのが最善なんでしょ
自分の勤めてる企業には甘くなっちゃうのが人情ってもんだ
823就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:01:05
そこでリクルーターの出番ってわけですね
824就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:15:27
安心しろよどこもカスだw
825就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 21:10:12
>>819
なぜ?
>>824
おなじみのつりだろうけど、なぜ?
826就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 01:37:44
haxahaxa
827就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:14
三菱総研もSIに力を入れようとしてるので、ランキングに加えれば?
828就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 19:04:23
いらんだろ
829就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 21:44:18
日本hpのサポートエンジニアって3Kなの?
830就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 22:06:54
力を入れてから加えればよい
831就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 22:11:14
MRIのシステムはDCSに丸投げだろ
MRI自体はシステム戦略しかやってない
832就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 22:42:24
>>829
サポートはどこも3k
833就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 00:04:48
NECネッツってニッコマくらい??
834就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 20:45:59
メーカー本体にもニッコマは結構いそうな気がするな。
835就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 21:00:53
ネッツってメールが10通くらいきたぞ…
836就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 22:06:58
【証券】NEC、NASDAQ上場廃止の可能性高まる[07/09/21]

NECは9月21日、同社ADR(米国預託証券)の米国NASDAQ上場が廃止される可能性が
あるとの見通しを明らかにした。NECに対しては2006年3月期の連結財務諸表の
監査を完了するために米国監査法人が追加の分析を要求。しかし、NECはその分析が
提出できず、2006年3月期の年次報告書を米国証券取引委員会 (SEC) に提出
できなくなった。

監査法人が分析を求めていたのは、ハードウェア、ソフトウェア、保守・サポート
サービスが一体となった「複合契約」の会計処理について。収益の計上が遅くなる
保守・サポートサービスについて、NECが恣意的に会計を操作していないことを示す
「VSOE」(vendor specific objective evidence:販売者特有の客観的証拠)の
データ提出を特に求めていた。しかし、NECは「その情報収集を行うことができない」
と発表した。

結果として2006年3月期の年次報告書を米国証券取引委員会 (SEC) に提出できなく
なり、NECでは「NASDAQは当社ADRの取引を停止し、さらに、上場を廃止する可能性が
あるとみております」としている。

ソースは
NEC、NASDAQ上場廃止へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/21/news104.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000003-zdn_ait-sci
837就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 22:17:39
>>836
まだ廃止になってなかったのか。
昨年度末から話題になってたがいつまで引きずってんだよw
838就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 00:13:28
★★★★★★【2005年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------------- Aランク -------- ---------------------
野村総研  アクセンチュア SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
アビーム・コンサルティング 日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) CRC JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト TIS ITフロンティア  日立S&S オービック 日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発 CSK
839就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 18:19:25
nec通信システムもランキングに入れてみて下さい
840就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 18:29:50
★★★★★★【2005年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------------- Aランク -------- ---------------------
野村総研  アクセンチュア SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
アビーム・コンサルティング 日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) CRC JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト ITフロンティア  日立S&S  日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC CSK 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
841就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 18:46:51
IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.148
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190453194/
842就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 02:10:34
地銀の情報システム部門ってどんな感じか分かる方いらっしゃいますか?給与や残業など。
Uターン考えてるんですが。
843就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 14:21:38
何でITといえばSIなんだろう・・
844就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 09:26:15
>>843
むしろSIer以外のIT業者の方がイメージし難いだろう。
845就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 19:07:55
SIerってもみんながみんなおんなじことばっかしてるわけではない。
この業界逝きたいってやつはしっかり研究しろよ。単にここの偏差値だけで
決めると後悔するぞ。マターリがいいんならむやみに上の企業ばっか目指さない
で農中とかDENSAとかSASとかにしとけよ。他は漏れは知らん。
846就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 19:57:53
>>840とか明らかにおかしいし古いからやめろ
>>1で良いんじゃないか? 
純粋にSE,SIの中で比較したいなら実際のところアクとかは分けるべき
847就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 20:05:54
流石にSEだけはないわ
848就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 20:12:21
IT業界ランキングなんてつけてるんだから
SIerだけランキングしておくってのも変な話だ
849就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 20:26:18
>>848
ごっちゃにするにしては議論と根拠がお粗末すぎる
本当にITでくくっちゃうならgoogleとかも入れないと

ランキングの変動はどうであれ企業のくくり方としては
>>1とかが1番現実的でしょ
850就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 21:32:17
googleとかもいれてやってくれ
851就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 22:14:12
>>850
Dランクくらいに入れてやれ
852就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 22:23:45
SIだけで十分だろ
3年はもっと業界研究をやってから言え
googleとかMSとか全く別物で同じランキング表に入れることがどれだけナンセンスか分かる
853就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 22:27:46
てかIT業界スレなのにSI以外の表がないのがおかしい
854就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 22:33:42
じゃあ作ってみたらいいんじゃない?
855就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 08:40:37
理系偏差値はナンセンスだと言うことか
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190574708/
856就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 09:55:18
そのランキングは混ぜることがナンセンスなのを分かってて作られてるから
けち付けるほうがナンセンス
857就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 10:04:48
このスレだってナンセンスなの分かってて混ぜればいいじゃないか
スレタイにIT業界なんて入れてるぐらいなんだぜ?
それかスレタイをSI業界に変えてくれ
858就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 10:13:28
【SE】【SIer】とあるだろ、いちいちうるさい奴だな
欲しいなら自分で作ればいいじゃねーか
作れば誰かが文句つけてそのうち修正されてくから

まあ実際に就活始めれば使うランキングはSIだけということに気づくだろうけど
859就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 10:25:15
MSやgoogleから内定出るレベルの奴が迷ってランキングを参考に決めると思う?
そのレベルの奴の絶対数も少ないだろうし・・・
はっきりいって需要がないんだよね
あまり夢見すぎると就活失敗するから気をつけてね
860就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 10:34:34
負け組のSIerと他ITを一緒にしてほしくないなwww
861就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 10:46:00
これでどうよ
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------------- Aランク -------- ---------------------
野村総研  アクセンチュア SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
アビーム・コンサルティング 日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノソリューションズ NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) CRC JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト ITフロンティア  日立S&S  日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC CSK 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
862就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 10:49:26
こうだな
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------------- Aランク -------- ---------------------
野村総研  アクセンチュア SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
アビーム・コンサルティング 日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノソリューションズ NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト ITフロンティア  日立S&S  日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC CSK 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
863就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 11:24:17
ネタなんだろうけど古いのをひっぱってきたなw
864就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 11:29:23
862のでいいと思うけどな。
保険ユー子とかが
Dランにいるのはもう無いだろ。
865就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 11:45:25
IBM内定の俺としては
ようやくIBMと並ぶべき企業がランキングに出てきたという感じだ
866就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 16:31:18
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━
google
-------------------------- Sランク ------------------------------
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研  アクセンチュア SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
アビーム・コンサルティング 日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノソリューションズ NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト ITフロンティア  日立S&S  日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC CSK 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
867就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 22:31:07
日本IBM内定者やりたい放題だな
868就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 22:41:10
>>866
特にIBMビジコンを入れてるあたり
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ

ビジコンはせいぜいBランクがいいとこ
869就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 23:53:09
大学までいってIT系って馬鹿としか思えん。
それなら中卒でもいいじゃん
870就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 00:51:56
2005年のを今頃引っ張り出してきて2009年度として使うなよカスが
871就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 00:55:25
>>869
建設業なんて中卒でもできる、っていうぐらいナンセンス。
IT業界は建設業に似ているっていわれるけど、そのとおりでネクタイ締めて企画書や稟議書を書いている大卒から現場で汗水たらす中卒までピンキリいるのは同じ。

まー、大陸や半島系の人に囲まれて、精神論で仕事が回っているところまで似ているわけだが。
872就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 01:00:18
>>866のランキングはCランあたりから比べられないものが混じってる。
マリンとCTCやNSsolは比較不可能だろ常識的に考えて。
873就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 01:18:56
IBMのコンサルってアビームコンサルティングに比べて2段も格上だったっけ?
874就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 01:25:00
NRI>データ=アク=IBM=IBCS>アビーム=NEC

内定者のレベルはこんな感じだろ
875就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 01:55:14
いや
NRI>アク=IBM>NTTデータ≧IBCS≧NEC≧アビーム
だろ
876就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 02:19:44
アク=IBM=NRI=データ>IBCS=亜ビーム>NEC
かな
877就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 02:31:12
つーかIBM、NEC、データとアク、アビ、IBCSを同じ土俵で比べてもしょうがないだろ。
やってる仕事が違うんだから。

ランキングからもアビ、アク、IBCSはなくしたほうがいいと思うぞ。
878就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 02:49:27
このまましばらくしたら結局>>1に落ち着きそうだな
無駄なことはやめとけ
879就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 14:27:22
>>1に落ち着かせたい人が必死だな
880就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 18:59:20
NTTデータ厨だろ
ほっとけ
881就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 19:00:54
親が地元の企業も何社か受けて欲しいというので調べて辿り着いたら
Fランクになってるんだが。。。
さすがに引くなぁ
882就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 19:54:51
>>881
北陸出身の方ですか
883就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 20:07:36
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━
google
-------------------------- Sランク ------------------------------
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム
━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研  アクセンチュア SAPJapan NTTデータ Cisco IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------------- Bランク -----------------------------
アビーム・コンサルティング 日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノソリューションズ NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト ITフロンティア  日立S&S  日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC CSK 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
884就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 21:20:46
IT系はどこ行っても3Kだけどな
885就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 21:45:54
3kって3つもキッチンが付いてるの?
886就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 23:01:42
>>885

不動産屋へ行って聞いてみろ
ボケとしても最低
バカにも程があるぞ





887就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 23:21:07
>>886の存在に吹いたwww
888就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:06:06
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━
google
-------------------------- Sランク ------------------------------
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム
━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研 SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノソリューションズ NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト ITフロンティア  日立S&S  日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC CSK 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
889就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:26:20
>>888
良いんじゃないか?
890就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:27:36
>>888
暫定的にこれを採用というところだな。
891就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:29:36
自演くせーーwwけど
いいんじゃない?こんなもんだろ
ばっちり
892就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:29:52
自演するならもっとバレないようにやれよ、つまらん
893就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:30:21
>>888
しっくりくるな
894就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:31:12
なにこの流れww
895就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:32:23
これまでに何度か見た流れだなw
あの頃が懐かしくなってきた
896就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:32:46
少なくとも>>889はちげーよw
897就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:35:24
ランキングを改変→いいんじゃない?こんなもんだろ とレスつける→自演完成
898就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:36:52
>>897
多少反論も入れる(隠し味)
899就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:40:03
>>1の-Sランクは踏襲しといたほうがいいんじゃない?
-Sにこそ意味があるとまで言われてたし
900就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:44:44
>>899
そう思うなら
こうやって張りやがれ!
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━
google
-------------------------- Sランク ------------------------------
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム
━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研 SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノソリューションズ NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト ITフロンティア  日立S&S  日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC CSK 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフト ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
カトム コア ジャステック CSC FE NSD
>>1にあって>>888にない-Sランを追加したぞ
901就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:45:58
-Sの企業がいつの間にか減ってたりするからな
恐ろしい
902就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:47:37
すまんNSDが二つあったから訂正
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━
google
-------------------------- Sランク ------------------------------
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム
━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研 SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノソリューションズ NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト ITフロンティア  日立S&S  日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC CSK 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフト ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
カトム コア ジャステック CSC FE
903就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:52:22
ジャステックもかぶってる アルゴ21はもうない
つーかベースが古すぎるww

★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
Google
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
MS 日本オラクル
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM SAP Cisco
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
904就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:54:24
おいおいIBMを落とすとは何事だ
905就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:57:14
じゃあこうか?Aランの奴らに叩かれそうだけど・・・もうIBM神話は崩れてるし

★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
Google
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
MS 日本オラクル 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA SAP Cisco
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
906就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:03:01
MSとIBMが同ランクとかギャグだろwww
IBM厨自嘲しろww
907就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:05:53
TISはまだEランのままか?
まだJCBでこけたのから立ち直ってないのか?
908就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:14:54
BCDランクの企業をこれぐらい引き上げたほうがいいと思う
★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
Google
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
MS 日本オラクル 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA SAP Cisco
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本ユニシス
大和総研(DIR) 日本HP みずほ情報総研(MHIR) 日本総研(JRI)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL CTC SCS ニッセイIT 東京海上日動システムズ JEIS JRI-SOL
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティアフューチャーアーキテクト 農中情報
日立情報 CSK 三菱東京IT 住信情報 DENSA MKI ATS JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
三菱UFJ トラストシステム 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 みずほトラスト
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位 テプコシステムズ
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
909就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:15:32
激務度ランクも頼む
910就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:19:00
それならNECソフトもD+でいいでしょ
911就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:25:22
ユー子でCに入れるのは上位だけだよ
どこでユー子がいいってきいてきたのか知らんがあまりに酷い
912就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:27:57
順当にこうだろ
★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
Google
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
MS 日本オラクル 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM SAP Cisco
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
913就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:37:18
IBMかぶってるじゃねーか

★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ googleランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
Google
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
MS 日本オラクル
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM SAP Cisco
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
914就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 01:40:41
Aランク→SIの壁
Bランク→メーカーの壁
Cランク→ユー子・総研(NRI除く)の壁
Dランク→メー子の壁
915就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:00:35
オラクルがSってギャグか?w
無知は怖い
916就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:01:23
DeNAは?
917就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:13:16
やはりSIとそれ以外を同じランキングにいれるのには無理があるんじゃないか?
918就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:48:44
明らかにSIなのに入っていない企業
・シンプレクス・テクノロジー
・インド5大企業(タタ、インフォシス、ウィプロ、残り2つ忘れた)

順位がおかしい企業
・日本オラクル(Sより下のはず):新卒時の待遇は抜群だが、技術が身につかない。
・フューチャーアーキテクト(D+より下のはず):化けの皮が剥がれて、コンサル事業も危うい。
・MKI(D+より下のはず):コア事業がなく、他のD+ランクの企業と同評価である根拠がない。
・三菱東京IT(D−より上のはず):正しくは東京三菱IT。ゆうちょの次に巨大な金融システムを扱っていて、銀行系ではMHIRの次に給料高い。
・日興システム(Eより上のはず):親と給料が同じ。
・TIS(Eより上のはず):規模が大きい。
919就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:50:51
なんという主観
チラ裏にでも書いとけよ
920就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 02:55:17
>>918
フューチャーは普通に高給だし、別に化けの皮もはがれてない。
業績もどんどん伸びてるんだぼ。
921就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 03:02:51
GoogleとかMSを入れるとややこしくなるんだよ。
別の業界を比べてるようなもんだろ。
922就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 03:12:28
フューチャーってワンマン社長のとこだっけ?
923就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 06:50:04
1万人調査で分かったITエンジニアの実像

スキルレベルの初級(エントリレベル)と上級(ハイレベル)では、年収は300万円の差がある。
年収700万円を超えると、モチベーションが一気に高まる。半数が10年後をメドに独立・起業を考えている――。

約1万人を対象にした調査結果を基に全6回にわたって、
スキルレベルや年収,キャリア,スキルアップの手段、仕事に対する意識など、ITエンジニアの実像を明らかにする。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061226/257811/?ST=research
924就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 20:02:22
35歳くらいで年収700万だとしたら割りに合わんな
925就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 21:59:44
>>924
とすると世の中のほとんどの職業が割に合わないということになるか。
一部の金融系以外はすべて割に合わない職業と言い切る924はどんな企業から内定もらってるのかな?
926就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 22:11:12
>>916
も場げーのところだろ?ブラックw
927就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 22:53:39
>>925
SEの仕事内容で700万じゃ割りに合わないって事。
ちなみに35歳で700万越えになる予定の奴なんて俺の周りじゃごろごろいるが。
化学系の職業とか。まぁ四季報とかで平均年収見たんだけどな
928就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 23:11:47
>>927
SEはそんなに大そうな仕事してねーよwwww
929就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 23:16:33
きついだろ。
常に新しい知識入れてかなきゃいけないし。
勉強しなくて
残業も少ないってんならいいけど
930就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 00:36:18
少なくとも技術職は勉強しなきゃやっていけんよ

SE以外の職業は何も勉強する必要がないとでも?
931就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 00:48:09
>>927
ばかめ
932就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 01:27:30
>>923
この業界のスキルレベル割合は納得
このスレにいるやつの割合もこんなもんだろ

俺は今のところレベル5の人間だけど
この業界雑魚(レベル3以下)が多すぎる

そして大した仕事ができない上
文句を言うのはいつも雑魚
なんでそんなんでIT業界入ってくるの?って感じ
933就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 03:40:53
>>927
そこまで理解しててこのスレを見てる理由がわからん
934就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 10:02:18
主に学歴や評判、待遇、業績、上客リストを見て少し変動。ソースは民衆と現場
てか俺のいる三菱電機インフォメーションシステム事業(MDIS・MDIT・MIND・MB)は2ch的にランク外なの?
★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
google MS 日本オラクル
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM SAP Cisco
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム 住商情報
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位 NECネッツ TIS
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
935就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 10:51:48
>>934
いいかげんオラクル上に持ってくるの止めろw
工作員なのはバレバレだ
936就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 11:13:10
これが本当のランキング

★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA SAP Cisco ISID 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 日立製作所 SAP Cisco
━━━━━━━━━━━━━━ C ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID google MS 日本オラクル NEC NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
937就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 11:26:59
★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
google MS
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM SAP Cisco 日本オラクル
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム 住商情報
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位 NECネッツ TIS
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
938就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 12:30:34
★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
google MS
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM SAP Cisco 日本オラクル
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID フューチャーアーキテクト NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS DeNA 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム 住商情報 CTC  
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位 NECネッツ TIS
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
939就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 12:39:57
AとBのバランスがとれてない。
DATAは降格

【2009年度SI・IT業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
google MS
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) SAP Cisco 日本IBM 日本オラクル
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID フューチャーアーキテクト NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS DeNA 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム 住商情報 CTC  
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位 NECネッツ TIS
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
940就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 12:48:41
データをいじると荒れるからやめとけと、一応忠告しておく。
941就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 14:12:44
フューチャーアーキテクトは最高!
942就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 14:40:16
フューチャーアーキテクトは簿記二級が入社条件だから、
来年入社する人には一応注意しておくよ。
バリバリ開発しかやりたくない人には向いてないかと。

あと、ここ入れるならアクセンチュアやアビームやIBCSも入れないと、
基準が良く分からんぞ。
943就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 17:00:15
>>942

ITコンは少し前削除で一致した。
前の書き込みよめ
944就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 17:15:32
これが本当のランキング

★★★★★★★【2009年度SI・IT業界ランキング】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA SAP Cisco ISID 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 日立製作所 SAP Cisco
━━━━━━━━━━━━━━ C ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID google MS 日本オラクル NEC NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
945就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 17:39:58

     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h
   , ── 、 __          i       |-||      「ぼくにはNECしかないんだ!」    
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

   「上場廃止よ よしなさい!!」



946就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:46:58
今面接うけてる会社は医療系ソフトウェア開発で残業代でる。年間休日128日。月給は20万程。
どうなんだろ。これだけじゃ判断は無理かな?
ちなみに二年目から年俸制に選択できる。
947就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:53:47
独立系ソフトベンダーは基本ブラックだろ
948就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:54:06
会社の言う事なんて鵜呑みにするなよw
社名を出せば情報が集まるかもしれないぞ
949就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 23:57:07
年棒制=残業代ナシ
950就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:04:20
社名はどこまで言っていいのか。。 テクノア○○

年間休日とか残業代でたりとか待遇面では問題ないんだけどね。
2ch掲示板ではSEは酷い言われようだがそれは仕事内容がとんでもなく酷いからなの?それとも残業関係??
951就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:06:03
>>946
http://www.mds-ipnet.co.jp/index.htm

今頃募集してる医療系といえば、ここですかw
952就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:16:05
IT系で年俸制導入している時点でアウト

年俸制なら1000万くらい用意してもらわんと
953就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:32:23
>>952

何故年俸制がアウトなのか明確な根拠を示してほしい。
それ自体はとても良い制度だと思うが。
954就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:33:58
サビ残させ放題だからじゃねーの?
年俸制についてはあまり知らんけど
955就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:35:50
年俸制は確実に能力以上の仕事を詰め込まれて鬱発症する地雷原
956就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:38:40
評価が全てだから気が休まらんな
しかも翌年には今年以上、そのまた来年はさらにそれ以上(ry
957就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:53:26
それって結局雑魚に向かないってだけだね
エリートには年俸制もいい制度
958就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:59:28
まぁ延々昨年よりも上の結果出し続けられる自信があるならいいんじゃね
今年は1億稼ぎました、来年は1億以上稼いで下さい
今年は2億稼ぎました、来年は2億以上稼いで下さい
今年は1億8千万でした、じゃあ今年は減給ですね来年はもっと稼いでください

いつ死ぬか見物だな
959就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:00:26
年俸制≠裁量労働制≠残業代ナシ

Accentureとか、年俸制だけど残業代は出るしね。
稼ぐ人は新卒一年目で月100万稼ぐ(半分以上が残業代による)。
960就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:00:38
10年目くらいから年俸制ならわかるが、
2年目からは酷だろ
961就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:02:21
>>958
馬鹿か

>>959
妄想膨らましすぎ
962就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:06:40
まぁ仕事が生きがいみたいな人は勝手にすれば?
それで死のうが知ったこっちゃないし
963就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:10:16
>>950
>年間休日とか残業代でたりとか待遇面では問題ないんだけどね
そりゃどこの会社だって採用要綱には年間休日120日とか残業代全支給とか書いてるだろw
実際にそれだけの待遇かどうかは別問題。
結論としてはまずあり得ない。
964就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:16:33
結局自信が無い奴には年俸制は迷惑極まりない制度ってことなんだろうね
965就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:55:04
>>961
ホントの話だけど。
灰汁は金払いのいいプロジェクトに配属された時はかなり残業代で稼げる。
MGR以上になると残業代なくなるけどベース上がる。
966就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:59:04
>>965
新卒一年目で何の仕事ができんだよ
どんだけ残業する必要があるんだよ
一年目で
967就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 02:08:08
一年目だと議事録取りとか(英語ができるなら)翻訳がメイン。

残業を命じられるというより、自主的に残業したい人は残業する感じ。
ただ「最初だからこそガンガン働いて仕事覚える」って考えの人が結構いるかな。
968就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 02:25:25
出来ないくせにやろうとするから炎上するんだよな、PJって
969就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 12:01:20
まあ、だからこその外資系だよな。1年目でも仕事できるのは楽しい。
それでついてこれなければ元々その会社にあわないだけの話しだ。
1年目だから残業しないで済むと思ってるのはちと甘いと思うがね。
970就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 12:56:47 BE:104149722-2BP(222)
もまいらさ 会社にばかりこだわらないで 仕事にこだわれよ

業界ごとにも分けた方がいいと思う

外資系投資銀行 社内SE

内資系銀行系SE

携帯端末系 SE

通信キャリア系 SE

とか
971就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 12:57:25 BE:260373825-2BP(222)
つまり、転職後のキャリアアップも考えろってことだ
972就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 12:59:06 BE:390560235-2BP(222)
>>967
1年目で議事録書けるようなら そうとう出来る奴だ
973就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 17:21:17
米屋高すぎ
いくら大きくても沈みゆく船に未来はないぞ
974就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:09
>>969
1年目でまともな仕事できると思っているほうが甘いだろ
実力も付いてないのに
975就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:26
どの会社に行こうがSEなんていったら哀れみの目で見られる
976就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:35:42
>>959
でもそのペースを継続はできんな。日本の法律上。
977就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:30:23
灰汁は1年目で月100万か。

てことは、1年目の基本年収を450万として、月(12か月+茄子4か月)で割ると、
月28万ちょいもらってることになる。

これは、1日に14000円(@280000/20)、時給だと1750円(14000/8)という計算。

とすると、月100万もらうにはあと72万必要なわけで、月72万は、1日36000ということで、
残業代単価を時給単価×1.5(2625)とすると、

毎日14時間残業(つまり毎朝9時に出勤して、翌朝8時まで働く)して、それを1年間続けると、
確かに月100万いくかな。

毎日会社に寝泊まりするとしても、1日1時間睡眠を1年か。常人なら死んでるな。さすが灰汁。
あ、てことは外資系は労基の対象外なのか。
978就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:33:51
>>977
ちゃんと企業の応募条件調べとけよ。
1年目はナス年間1ヶ月未満の企業のほうが多いぞ。
企業のナスの査定機関が
夏:前年度の10月〜3月
冬:今年度の4月〜9月
になっていて、試用期間は査定期間に入らない企業って多いから。
979就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:42:51
>>978
灰汁・ATSは一年目でも一括で4ヶ月分が10月に入るよ
冬・夏ではなく4月10月
980就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:51:11
フューチャーアーキテクトは残業150時間/月がデフォ。
中堅以上で毎月150時間残業すれば、フューチャーの年収は超える。
人の入れ替わりも激しく、あまりお勧めできない。
981就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:52:33
超えるわけねーだろww
常識で考えろよ
982就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:56:32
フツーに超えるけどwwwwww
アホ学生オツwwwwwww
983就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:59:27
残業80時間超えたら健康診断しなきゃいけなくなるんだが。
てか今は45時間超えが6ヶ月以上あったら駄目なはず。

IT系は36協定関係ないのかな?
984就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:01:37
フューチャーアーキテクトの面接で月間残業時間平均50時間程度って言われたけど、実態はそんなあんのか…辞退しといて良かった
985就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:02:54
そんなに残業があるわけ無いじゃん。
フューチャーは平均年収ランキングにも載ってる位なのに、
残業しただけで他社が同じ給料もらえるわけが無い。
986就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:03:15
>>977
常識で考えて無理ってことだな
>>959
この虫野郎!
987就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:07:03
>>983
つっても残業しないと間に合わない事態とか茶飯事だったらあれだしねぇ
988就職戦線異状名無しさん
>>987
そんなに残業つけてると労基署から指導が入るから実際はサビ残になってるんじゃないの?