【SE】新卒IT業界ランキングvol.10【SIer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
2就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:39:35
前スレ
【SE】新卒IT業界ランキングvol.9【Sler】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183831608/
3就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:47:19
なんというランキング表・・・

>>1は間違いなくデータ工作員
4就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:47:53
>>1
本当のランキング票はこっちです
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR) ATS
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
5就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:49:04
最近工作員がスレ立てて>>1に表を張って行くよな
6就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:49:59
866 就職戦線異状名無しさん sage 2007/07/18(水) 03:36:02
>>864
全然結論出てねーよw

A 野村総研 NTT-DATA
=====東大京大率10%越えの壁(ソース:サンデー毎日)======
B 富士通 日立製作所 NEC 日本IBM

もはや高学歴率も高くないIBMがAランに居座る理由ねーだろwww
まさか、またお得意のブランド力ってやつですか?w
7就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:50:52
誰かサンデー毎日うpしてよ、買った人
8就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:51:17
そっこーでスレ立てたと思ったらデータ厨かよw
必死すぎるな
9就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:51:54
【SIer】 2006年度版
| all  | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 一 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|企業名
| 237 | 19 | 12 | -- | 01 | 08 | 02 | 05 | 09 | -- | 33 | 31 |  13.1  |  50.6  |日本IBM
| 235 | 21 | 05 | 02 | 02 | 04 | 05 | 02 | 08 | 02 | 31 | 26 |  11.1  |  46.0  |NRI
| 490 | 38 | 15 | 07 | 02 | 12 | 10 | 12 | 19 | 07 | 63 | 37 |  10.8  |  45.3  |NTTデータ
| 750 | 51 | 19 | 24 | 33 | 24 | 27 | 22 | 36 | 09 | 51 | 34 |  09.3  |  44.0  |日立
| 500 | 31 | 09 | 12 | 22 | 18 | 39 | 16 | 29 | 03 | 45 | 26 |  08.0  |  50.0  |富士通
| 500 | 22 | 10 | 10 | 13 | 01 | 13 | 05 | 06 | 04 | 48 | 38 |  06.4  |  34.0  |NEC
| 204 | 02 | 05 | 03 | 02 | 02 | 08 | 02 | 02 | 01 | -- | 05 |  03.4  |  15.7  |TIS
| 193 | 04 | 02 | -- | 01 | 03 | 03 | 04 | 02 | -- | 03 | -- |  03.1  |  11.4  |CSK
| 110 | -- | 02 | 02 | -- | 01 | 02 | 01 | -- | -- | 02 | 01 |  01.8  |  10.0  |日立ソフト
| 221 | 02 | 01 | -- | -- | 02 | 02 | -- | -- | -- | 06 | 02 |  01.4  |  06.8  |インテック
| 185 | 01 | -- | 01 | 01 | -- | -- | 02 | 02 | -- | 06 | -- |  00.5  |  07.0  |NECソフト
| 372 | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 02 | 05 | -- | -- | 07 | -- |  00.5  |  04.6  |富士ソフト
| 300 | -- | 01 | -- | 01 | -- | 01 | 02 | -- | -- | 01 | -- |  00.3  |  02.0  |メイテック
| 117 | -- | -- | -- | -- | 03 | 02 | 01 | 01 | 02 | 06 | 02 |  00.0  |  14.5  |オービック
| 160 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | 02 | -- | -- | 04 | 03 |  00.0  |  06.3  |日立情報
| 203 | -- | -- | -- | 01 | -- | 01 | 04 | 01 | -- | 01 | 01 |  00.0  |  04.4  |アルファシステムズ
| 053 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | -- | 01 | -- |  00.0  |  03.8  |住生コンピュータ
| 591 | -- | -- | 02 | -- | -- | 01 | 03 | -- | -- | 06 | 05 |  00.0  |  02.9  |トランスコスモス

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
10就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:52:21
>>1
さりげなくみずほ情報総研も下げてるんだな
11就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:52:30
国内IT企業ブランド調査
http://www.itr.co.jp/publications/public_itr/it_brand_02/

働いてみたいIT企業ランキング
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060905/247207/

働いてはいけないIT企業ランキング
http://blogpal.seesaa.net/article/23712854.html

日経はたらきやすい会社ランキング
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/hatarakiyasui/hataraki05090501.html
12就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:53:07
年収&夏のボーナス
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html

顧客満足度調査
今回実施した調査の対象は、新興市場を含む全国の証券取引所に上場している企業と
年間売上高100億円以上(流通業は200億円以上)の未上場企業、合計 1万3157社。
2006年4月17日から5 月26日までの間に、各社の情報システム部門担当者に
アンケート用紙を郵送し、1558社から回答を得た(有効回答率11.8%)。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060803/245049/?ST=enterprise&P=2
13就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:53:59
データ厨の必死さには脱帽・・・
やはり低学歴率高まったから必死なやつばっかりになったんだろうな
14就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:58:00
【高学歴率表】
旧帝神工早慶を高学歴とする
東大京大率(総採用人数)+高学歴率(総採用人数)+東大京大率(学歴判明人数)+高学歴率(学歴判明人数)

大阪ガス(229)
三菱地所(219) 三菱商事(213)
日本郵船(203) 新日石(202) 旭硝子(202) 三井不動産(200)
================================================200の壁===========================================================
日経新聞(199) 三井物産(198) 東京ガス(195) 丸紅(191)
日テレ(186) 富士フイルム(181)
住友化学(179) 三井化学(177) 三菱化学(176) 新日鐵(173) 住友商事(170)
三菱ガス化学(165) JFE(163) NHK(160)
住友金属(155) 伊藤忠商事(155) 住友電工(154) 関西電力(154) 住友不動産(151)
================================================150の壁===========================================================
電通(149) ★NRI(148) P&G(148) クラレ(146) 博報堂(145) フジテレビ(144) 東京電力(143) 味の素(143) 花王(143) カネカ(141) トヨタ(140)
第一三共(138) ソニー(138) 日本銀行(137) 毎日放送(135) 三菱重工(131) TBS(130) 共同通信社(130)
★NTTデータ(129) 神戸製鋼(128) 松下電器(125) ブリヂストン(124) 古河電工(122) 中部電力(120) 毎日新聞(120)
★日立製作所(119) リクルート(119) NTTドコモ(117) 講談社(117) ★日本IBM(116) サントリー(116) 朝日新聞(115)
東レ(114) NTTコミュ(114) 川崎重工(114) 出光(113) 王子製紙(113) ★富士通(110) 日産(110)
IHI(109) 田辺製薬(109) デンソー(107) 資生堂(107) 日本製紙(106) 読売新聞(106) キリン(105) ★NEC(105) 三菱電機(105)
東芝(104) JR西(103) 鹿島(102) 新生銀行(101) キヤノン(101)
================================================100の壁===========================================================
旭化成(98) NTT西(98) 武田薬品(97) 中外製薬(96) 積水化学(96) アサヒビール(96) JT(94) キーエンス(93) 三菱マテ(90)
NTT東(84) 三菱信託(80) 帝人(80) JR東海(71) 住友信託(68) ホンダ(63) マリン(62) 大和証券(62) 野村證券(61)
JRA(58) みずほ(57) SMBC(55) MUFG(43) ニッセイ(42)
15就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:00:41
主要企業の内定者東大+京大比率(★は資格試験合格者の東大京大比率)

財務89.2% 経産86.4% 警察75.8% 総務75.4% 金融70.6% 国交69.6%
外務66.0% ★国家一種内定者59.5%★ 防衛58.3% 内閣58.3% 文科57.4% 日銀55.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−東大京大比率50%以上の超絶エリート−−−−−−−−−−−−−−−−
厚労49.1% 農水45.5% ★国家一種合格者40.9%★ 環境30.8% 郵政29.1% ★司法試験23.0%★
JR東海21.6% 日テレ21.4% 三菱商事20.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−東大京大比率20%以上のスーパーエリート−−−−−−−−−−−−−−
P&G19.3% 三井物産19.0% 三井化学14.3% 住商14.3% 伊藤忠14.2% 新日鉄13.8%
丸紅13.5% 電通13.4% 日本IBM13.1% ソニー13.1% 東京ガス13.0% ★弁理士試験12.7%★ サントリー12.4%
三菱地所12.1% 東京電力11.5% 任天11.4% 松下電器10.8% 博報堂10.7% 新日石10.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−東大京大比率10%以上の平均的エリート−−−−−−−−−−−−−−−−
★公認会計士試験09.8%★ 三井不動産09.5% 三菱重工09.4% NHK09.3% NTT東西09.3% 朝日新聞09.1%
キリン08.9% 法務省08.5% 講談社08.1% トヨタ08.0% 都庁一類07.0% 清水建設06.8% キヤノン06.6%
東芝06.4% NEC06.4% アサヒビール06.1% TBS06.0% 資生堂05.5% 日立05.2% フジテレビ04.7%
集英社04.2% ホンダ04.2% 外専04.0% コマツ03.9% リコー03.7% ニコン03.1% 読売新聞02.8%
東急電鉄02.2% オリンパス02.1% 政令市01.9% 森永乳業01.8% 明治製菓01.5% ビクター01.1% 積水ハウス00.7%
セコム00.6% ★国家二種00.4%★ JTB00.4% NOVA00.1% 出光00.0% 小学館00.0%
16就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:01:37
>>1
東大京大比率ってデータとIBMで
どれぐらい差がついてるの?
17就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:04:39
誰かサンデー毎日買ってきて>>9みたいにまとめろよ
じゃないとなんにも分かんないから
18就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:07:24
データが10%でIBMが9.8%とかだったら笑える
19就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:20:06
別にそんなおもしろかないけどな
20就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:22:10
>>17
言い出しっぺがやれ
21就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:29:01
わざわざ10%以上という線引きをしていて
実際は>>18の数字だったら面白い
22就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:33:27
データ必死すぎって話だな
23就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 02:02:32
データ内定者がうpしてくれるんじゃないか?
24就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 02:33:08
できねーよ
IBMのこと大量採用って言ってるけど、データはそれをはるかに超える大量採用だからな
データのほうが高学歴率下がってる可能性は十分にある
その上、社会保険庁を筆頭にした官公庁絡みでリアルにダメージあるからな
25就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 02:47:07
>>24
てか去年度の採用実績だよ、サンデー毎日にのってるの
26就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 08:54:23
IBMって2006年は13.1%なのに
どうして2007年は10%割ってしもたん?
27就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 09:16:45
落ち目だからに決まってんじゃん
高学歴は馬鹿じゃないから高学歴なんだよ
28就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 12:13:28
IT自体避けられだしてるからしょうがないだろうよ
29就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 13:00:57
携帯関連の企業は避けておけ良い、待遇悪いのに先行きの見通しも悪い。
iPhoneが日本で発売されたら、赤字になる企業多発なのは明らか。
30就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 13:38:45
iPhoneごときで赤字企業多発とか、釣りとしか思えないレスだ・・
31就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 14:00:14
Windowsの衝撃を知らないからそんなことがいえる
32就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 19:28:21
>>26
>>27
ソースは?
33就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 20:33:04
まあ、ランキングなんてどうでもいいが
データはそこそこ学歴あってある程度成果だせたら
35歳平均1000万以上
結婚後住宅手当7万(同棲も可)
有給消化平均20日
などなど恐ろしい好条件ですよ。OB訪問や人事に質問くらいしろよな
34就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 20:44:27
これだけ多くの採用を出しているのに今後も>>33の好条件が続くと思っているおめでたい人
35就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 20:50:18
34は自らおめでたい頭だということを披露してくれたようだw
どんだけ稚拙な考え方だよ。ちゃんと企業研究しろ
36就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 20:52:49
>>33
>OB訪問や人事に質問くらいしろよな

OBや人事が言ってることは全て正しいとでも思ってるの?
37就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 20:58:57
>>36
おまえの信じるソースを教えろwちなみに明細も見てるからな俺は
嫉妬乙www
なんか中二相手にしているみたいでダルいから去るわ
いっとくが、データの待遇は上で書いているもの以上だから
部署によっては多少サービス残業もあるがIT業界では間違いなくトップレベル
そろそろ認めなwさいなら
38就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 21:13:11
>>37
インターネットでの情報とOBや人事が言ってることは同じくらいの信憑性だと
思ってるよ。ネット情報は当てにならなくてOBや人事が言ってることは信じるってのは
偏った見方だと思う。
兄弟とか親が勤めてて内情を知ることができるなら信じられるけどね。
39就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 21:25:37
んなあほな、お前どんだけ見識狭いんだw
40就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 21:29:45
おいおい、データが35歳1000万って・・・
いくらなんでも釣りだろ
さすがに素でコレを信じてるやつなんていないでしょ
41データの恐ろしい好条件っぷり:2007/07/19(木) 21:33:55
33 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/19(木) 20:33:04
まあ、ランキングなんてどうでもいいが
データはそこそこ学歴あってある程度成果だせたら
35歳平均1000万以上
結婚後住宅手当7万(同棲も可)
有給消化平均20日
などなど恐ろしい好条件ですよ。OB訪問や人事に質問くらいしろよな

37 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/19(木) 20:58:57
>>36
おまえの信じるソースを教えろwちなみに明細も見てるからな俺は
嫉妬乙www
なんか中二相手にしているみたいでダルいから去るわ
いっとくが、データの待遇は上で書いているもの以上だから
部署によっては多少サービス残業もあるがIT業界では間違いなくトップレベル
そろそろ認めなwさいなら
42就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 21:58:56
データはどうでもいいけど
IBMがBってのはないよ
43就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 22:13:44
S?
44就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 22:46:27
【SIer】 採用実績 2007年度版
| all  | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 神 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|企業名
| 292 | 23 | 15 | 01 | 07 | 02 | 10 | 04 | 19 | 06 | 36 | 27 | 13.0  |  51.4  |NRI
| 499 | 36 | 14 | 11 | 10 | 10 | 07 | 20 | 17 | 13 | 59 | 40 | 10.0  |  47.5  |NTTデータ
| 800 | 41 | 25 | 24 | 31 | 26 | 36 | 34 | 34 | 13 | 69 | 33 | 08.3  |  45.8  |日立
| 231 | 10 | 09 | 01 | 07 | 02 | 11 | 02 | 01 | 04 | 15 | 29 | 08.2  |  39.4  |日本IBM
| 610 | 21 | 18 | 10 | 14 | 08 | 14 | 09 | 30 | 10 | 53 | 42 | 06.4  |  37.5  |NEC
| 585 | 24 | 13 | 08 | 25 | 18 | 30 | 22 | 11 | 10 | 44 | 27 | 06.3  |  39.7  |富士通
| 158 | 06 | 01 | -- | 04 | -- | 01 | 02 | 01 | 02 | 12 | 14 | 04.4  |  27.2  |日本HP
| 201 | -- | 04 | 04 | -- | 03 | 03 | 01 | -- | 01 | 04 | 02 | 02.0  |  10.9  |日立ソフト
| 196 | 03 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | -- | 01.5  |  02.6  |CSK
| 194 | 01 | 01 | 04 | 04 | 02 | 03 | 01 | 01 | 06 | -- | 02 | 01.0  |  12.9  |TIS
| 416 | -- | 02 | -- | -- | 04 | -- | 02 | 03 | 02 | 05 | 02 | 00.5  |  04.8  |富士ソフト
| 266 | -- | 01 | -- | -- | 06 | 01 | 01 | 01 | 01 | 06 | 01 | 00.4  |  06.8  |インテック
| 614 | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 | 01 | -- | 02 | 07 | 05 | 00.3  |  03.1  |トランスコスモス
| 125 | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | 01 | -- | 01 | 08 | 04 | 00.0  |  12.8  |オービック
| 230 | -- | -- | 03 | 01 | -- | 01 | 03 | -- | 03 | 03 | 02 | 00.0  |  07.0  |NECソフト
| 180 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | 01 | -- | 01 | 02 | 01 | 00.0  |  03.3  |日立情報
| 073 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | 00.0  |  02.7  |住生コンピュータ
| 151 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 | 00.0  |  02.6  |アルファシステムズ
| 213 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | 01 | -- | -- | 01 | -- | 00.0  |  01.4  |メイテック

http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000004829.jpg

4544:2007/07/19(木) 22:49:16
今年は一橋のってなかったから、高学歴率ランキングスレと同じように代わりに神戸大いれた。
46就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 23:06:00
話し聞く限りでは課長代理になったデータの最年少は32歳
これで1000万弱だからな。まあ高学歴なら頑張れば数年で同じ地位にまでいける
47就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 23:12:19
IBMは学歴で人を採らないからな
完全な実力主義
去年は高学歴が低脳ばっかだったんだろw
少し考えればわかること

48就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 23:14:47
基本高学歴ほど能力が高い
49就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 23:16:08
実際の数字やデータを載せるとIBMってNRIとデータの足元にも及ばないんだな
ユニシスと同列ぐらいでいいんじゃない?
50就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 23:24:05
NTTデータってそんな高給?ボーナスが成果によってかなり違うってきいたよ
その先輩はあまり頑張れる人じゃなくてwまあ
35歳で年収900万ちょっとだった。低めに出る四季報よりやや高いくらいだから
妥当な給料なのかもな
NRIせの先輩は一本超えていた
51就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 23:49:50
ここにくるデータ厨は低学歴な奴ばかりだよな
必死さから伝わってくる
こいつらと一緒に研修して働くと思うと鬱だが
2〜3年すればアゴで使えるようになるよな?

俺はデータはBでいいと思っている
52就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 23:54:43
>>51
データ内定者装っても無駄だからwww
53就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 00:01:05
あんまりIBMいじめんなよ
散々大量採用の低学歴ってデータを煽ってたのに
大量採用のデータより高学歴率が低い低学歴のすくつってことが発覚してブルーなんだからよ

正直このスレぐらいはIBMにマンセーさせてあげてもいいと思う
ここだけがIBMの心のより所なんだから
54就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 00:39:15
>>44
これは2007年4月入社の実績?
細かい順位変動はともかく(でもIBMは随分下がってるな)、
業界全体で高学歴が敬遠してるということがうかがえるかな。
平成の新3kだからねぇ。

SI即総負け組
55就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 00:47:28
公務員>金融>IT
56就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 00:52:59
>>54
上流のNRIデータ日立などは高学歴率上がってるけど下流はかなり減ってる
今後も2極化は進んでいくと思う

そのなかでなぜかIBMと富士通だけ減ってる
57就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 01:00:13
IBMが減ったのはどう考えても学校推薦をしなくなったからだろ。選考の時期も速度遅いし。
58就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 01:09:12
一流大の情報系には非公式の選考ルートがあったりする。
激務薄給だし、行きたがる人は少ないけどねww
59就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 01:34:02
ウチにも3月から来てたよ
3月いっぱいは学生と接触しないことになってるから内緒にしててねって言われた
某Sラン
60就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 01:37:46
そこらへんはうめっきぃが色々語ってくれているだろう
61就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 01:45:29
データの推薦制度は異常。
あれだけやってNRIより高学歴少ないって方が驚き。
62就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 01:46:43
このスレまだやってたのか・・・
内定出てる奴はこんな場所で工作とかやってて何になるんだ?
それとも、もう三年と入ってきてるのか?
63就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 02:18:23
ヒント:暇つぶし
64就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 02:30:20
>>61
NRIはコンサルも含んでるからね
65就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 03:57:24
NRIの高学歴率の高さは明らかにコンサルを含んでいるから
66就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 04:00:23
33 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/19(木) 20:33:04
まあ、ランキングなんてどうでもいいが
データはそこそこ学歴あってある程度成果だせたら
35歳平均1000万以上
結婚後住宅手当7万(同棲も可)
有給消化平均20日
などなど恐ろしい好条件ですよ。OB訪問や人事に質問くらいしろよな

37 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/19(木) 20:58:57
>>36
おまえの信じるソースを教えろwちなみに明細も見てるからな俺は
嫉妬乙www
なんか中二相手にしているみたいでダルいから去るわ
いっとくが、データの待遇は上で書いているもの以上だから
部署によっては多少サービス残業もあるがIT業界では間違いなくトップレベル
そろそろ認めなwさいなら
67就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 04:01:01
>>65
日立も研究職含んでるからな
68就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 04:03:53
IBMって富士通より高学歴率が低いんだ(プ
69就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 06:11:57
懸命な高学歴はIBMスルー
70就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 06:19:25
NRIのコンサルなんて1/5もいねぇぞ
71就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 06:22:34
待遇はNRIとデータがほぼ同一なのは有名だしな
最後の転職先でデータを選ぶエンジニア多すぎww
IBMに転職する奴はほとんど2〜3年で動くから仕事は面白いけど
やっぱ割に合わないんだろうな
72就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 06:58:20
イー・クラシスでは内定者にも容赦はしません。
本気で挑戦したいヤツだけ来れば良い。
そんなヤツと共に戦いたい。

内定式でも困難な試練を内定者に与えました。
大雨洪水警報の出る台風の中、突然のチーム対抗ウォークラリー。
その途中で待ち受けている様々な試練。
やっと乗り越えたかと思えば、更なる大きな試練。

なんと、気付けば経営陣全員が、
東京タワーが見える公園で大雨の中仁王立ち。
暴風雨の中1人ずつ、東京タワーと経営陣に熱い想いを叫ぶ。
必ず成長してやる!
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1883439001&MAGIC=M6j_RcCoep3uaQAA
http://blog.fideli.com/recruit/
http://blog.fideli.com/miyashita/
73就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 07:35:40
NECは半導体とパソコン辞めるらしいぞ
74就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 07:40:28
993 就職戦線異状名無しさん [sage] Date:2007/07/20(金) 04:44:05  ID: Be:
    アカポス 産総研 NII Google(ソフトウェアエンジニア)
    ---------------- 天才 -----------------
    NTT研 日立中央研 IBM基礎研
    --------------- エリート ----------------
    日立研 IBM研 HP研 NEC研 富士通研
    ---------------- 秀才 -----------------
    NRI データ IBM (すべてSE)
    ---------------- 凡才-----------------
    日立 富士通 NEC (すべてSE)
    --------------- 最低ライン -------------


    情報系の評価はこんな感じか
75就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 07:45:59
>>70
その五分の一がだいたい東大京大ばっかり
抜いたらとんでもないことになるw
76就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 07:50:59
33 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/19(木) 20:33:04
まあ、ランキングなんてどうでもいいが
データはそこそこ学歴あってある程度成果だせたら
35歳平均1000万以上
結婚後住宅手当7万(同棲も可)
有給消化平均20日
などなど恐ろしい好条件ですよ。OB訪問や人事に質問くらいしろよな

37 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/19(木) 20:58:57
>>36
おまえの信じるソースを教えろwちなみに明細も見てるからな俺は
嫉妬乙www
なんか中二相手にしているみたいでダルいから去るわ
いっとくが、データの待遇は上で書いているもの以上だから
部署によっては多少サービス残業もあるがIT業界では間違いなくトップレベル
そろそろ認めなwさいなら

46 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/19(木) 23:06:00
話し聞く限りでは課長代理になったデータの最年少は32歳
これで1000万弱だからな。まあ高学歴なら頑張れば数年で同じ地位にまでいける

35歳で年収900万ちょっとだった。低めに出る四季報よりやや高いくらいだから
妥当な給料なのかもな
NRIせの先輩は一本超えていた

71 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/20(金) 06:22:34
待遇はNRIとデータがほぼ同一なのは有名だしな
最後の転職先でデータを選ぶエンジニア多すぎww
IBMに転職する奴はほとんど2〜3年で動くから仕事は面白いけど
やっぱ割に合わないんだろうな
77就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:01:30
NECがPCやめる?
ほんとかい
78就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:05:37
>>37
データはそんなにもらえません
そろそろ認めなw
79就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:18:28
78のソースきぼう!まさかマイニュースジャパンとか信じてるわけじゃないだろ?
四季報以上はもらえるんだから35歳で800万以上はガチ
78はありえない数字じゃないと思うけど。感情論は抜きにして教えてよ。
80就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:25:34
78はありえない数字じゃないと思うけど。

37、な
81就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:50:41
NTTデータは結婚すると家族手当7万だろ
平均年収が36歳807万くらいだったらそれに手当てつけて
800+7×12だから出世しなくてもある程度残業したら1000万みんないきそうだな
毒男は乙だが
82就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:51:54
>>79
何故四季報以上もらえるの?
そして800万以上もらえるとしても
>>37の35歳平均1000万以上は飛躍しすぎじゃなかろうか
83就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:55:44
>>63
暇つぶしって必死過ぎるだろwwwまぁいいけどさ
84就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:56:00
>>81
いやいや
あでもその平均年収は家族手当もらっている人もはいってるから一概には言えないな
先輩に聞いたら四季報以上はガチでもらえるといってた。数人に聞いたけどそういってたし
面接してもらった人事の方もいってたからある程度の信憑性はあると思う。
生涯年収もかなり多いし退職金もがっぽりだとさ。
高給ってほどじゃないかもしれないけどまあ、ある程度は期待していいんじゃないか

85就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 08:57:53
>>74
多分NRIやデータのSEなんかより子会社のR&Dの方が上に見られてるよ。
86就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 09:01:46
金が欲しい人にはNTTデータは向いてないって
データ社員が言ってた
87就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 09:04:49
>>81
それ36で結婚してない人、残業ほとんどしてない人前提じゃない?
8887:2007/07/20(金) 09:07:14
日本語が変だった
結婚してなくて、ある程度の残業もしてない人しか
nttdataにいないこと前提じゃない?
89就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 09:12:38
データは基本的に金融と同じくあまり給料もらってること公表したくない企業だからな
あまり高給なことは友人にも言わないって社員訪問できいた。
まあ謙遜の美徳ということで
90就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 11:27:55
うしろめたいだけで美徳でも何でもねーだろw
91就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 11:34:21
それはIBMもいっしょだよ
公表してる収入は実際の7掛けだと思えばいい
IBMが薄給とかどんだけアタマ沸いてんの?w

そろそろ現実を受け入れなきゃ(プ
92就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 11:43:20
この業界は個人のモチベや勉強する意識が大事だから、薄給だと情報操作して、
それでも来る奴を求めている。というふうに妄想することにしました。
93就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 11:46:38
IBMの待遇の悪さは常識だろww
入ればわかるから、安心しな内定者www
94就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 12:22:15
こんな掲示板で必死になってもIBMの優位性は揺るがないんだぜ?(笑)
この業界で待遇いいのはNRIとIBMだけだからな
その他大勢は黙ってなw

95就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 13:48:52
大手でも四季報に平均年収すら公表してない企業はこの業界だと完全ブラック
裁量だったりしたらもうブラックとしては最上級だろね
96NRI:2007/07/20(金) 13:49:51
ねーよw一緒にすんなww
IBMが高給なんていう具体的な話きいたことないわ
97就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 13:50:54
>>95
IBMは間違いなくブラックだな!
98就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:11:18
>>95
イークラシスは間違いなくブラックだな!
99就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:16:15
データ工作員の勢いが止まらなぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!1!!!!
100就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:17:23
流れ無視してワークスアプリケーションズってどうなんですか??
101就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:19:16
SIerじゃないぃぃぃぃ<ワークス
102就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:23:29
平均年収を公表してないのがIBMが高給であることの「何よりの証拠だろうがw
平均年収公開すればNRIみたいにカネ目当てのアホが集まるからな
薄給のフリして実は高給なんだよw
それでも優秀な人材が集まるから困るねw
NRIに行くのはカネに釣られる低脳だけ
IBMはスキルもつくしブランドも日本でも五本の指に入るし
ほんとにお前らの必死な嫉妬を見ているだけでも哀れになってくるねw
こんなところでウダウダやってるからIBM落ちるんだよ
来年受けなおせばいいんじゃない?w
どうせ落ちるだろうケドw

103就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:24:47
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
104就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:28:59
まあカネ、ブランド、スキル

このすべてを兼ね備えてるのはIBMだけなのは間違いないな

高学歴率が減ったのは高学歴がそれぐらいアホになったってだけ

105就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:29:34
IBM内定者ってどんだけ〜www
つか内定者装って痛いキャラ演じてるだけか
106就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:30:21
IBMって何の略?
107就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:32:55
>>105
スレの流れ的に、データ工作員が痛いIBM内定者を装って
データ批判をかわしているとしか思えんな・・・
108就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:37:57
最近まで必死に2006年度版高学歴率ランキングを貼りまくってたIBM工作員が言うことじゃないなw
凹んでないでIBMがAランのランキングを貼り続けなよ

109就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:53:38
324 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/07/20(金) 06:57:02
データ普通に35前後で1000万超えするよ
福利厚生もばっちり
110就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 15:34:42
データ工作員はデータスレから出てくるなよ
111就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 15:42:23
僕は社風の違いだと思うけどな
僕が見てきた感じは↓

IBM ガリ勉真面目・融通利かない・変わり者
NRI  体育会系・頭の回転速い・騒ぎすぎ
DATA いい意味で馬鹿・ノリが全て・早稲田っぽい(笑)


給料?上の方行けばどこも一緒でしょ?
激務?激務じゃない会社を挙げるほうが大変だろ?
112就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 15:59:44
>>111
IBM内定者だが、心底同意wwwwwwwwwwwww
113就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 16:07:24
データ(笑)
114メーカーおじさん:2007/07/20(金) 16:43:28
λ<楽しそうだなぁ
115就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:14:49
>>106
国際事務機器
116就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:27:16
>>106
HALを一文字ずつずらしただけ
117就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:29:09
>>116
時代逆行wwww
118就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:39:46
ここですか、データとIBMが罵り合うスレは?
119就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:41:49
ピラミッドの頂点でさえ馬鹿ばかりな業界。終わっとる。
120就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:43:06


一般人からするとNTT東日本とかNTTドコモは有名でも
NTTデータ?何それ
というのが現実

ブランド的に考えても
野村総合研究所、IBM>>>>>>>>>>>NTTデータ
121就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:45:50
MYNEWSJAPANにも35歳で1000万いくって書いてあるんだな。
うらやましす
122就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:45:52
ブランド
金融業界 野村>IBM>データ
IT業界 IBM>野村>データ
官公庁 データ>IBM>野村
123就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:47:13
データは社保庁で有名になっただろ。
ああ、雪印、三菱自動車、パロマ、シンドラー、ミートホープの仲間ですね^^
みたいな。
124就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:53:06
マイニュースで1000万ってデータのことか。あそこは参考程度にしておいたほうがいいぞ
数年前はIBMぼろ糞に書いていたのに急におべっかつかうようになったりで
金に汚いサイトだから
125就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 19:06:32
データは35で800だろ
126就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 19:34:02
出世しだい。早慶以上ならだいたい35前後で課長代理になるから
1本いく。まあ、今後どうなるかはしらんが
127就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 19:38:28
>35前後で課長代理になるから

^^
128就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 19:42:04
今後が問題
129就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 19:44:55
ISIDセンスいい人多い・・・電通
130就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 19:50:33
>>129
そういう突発的で意味不明な持ち上げしてるから工作員って言われるんだよ
131就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:04:35
IBMはっちゃけすぎだろ
叩くとすぐにデータ工作員とかレッテル貼りしてくるし
全然違う会社だと思うんだがIBMがデータを意識してるのはなぜ?

たまにはメーカーの話もしろっつーの
132就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:06:05
>>126
データは総計以上の学歴を持つ人の比率が5割弱なわけだが、
総計の人はどこらへんで優位性を感じているの?
そのうえ院卒もゴロゴロいるんだし。
133就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:06:19
◆◇◆◇◆◇◆◇メーカー系SI会社ランキング表2008◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM 富士通 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
NEC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━━Cランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECソフト(NES) 日立ソフト(HSK) 日立システムアンドサービス
富士通FSAS 富士通FIP 東芝ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Dランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECネクサソリューションズ NEC情報システム NECシステムテクノロジー
日立情報 日立電子サービス(DENSA)
富士通システムソリューションズ(FSOL) 富士通ビジネスサービス(FJB)
東芝情報 ソニーGS
━━━━━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECフィールディング NECネッツエスアイ 富士通BSC
日立ビジネスソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
地域子会社
134就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:17:09
>>133
メーカーに限るってんなら無難かも
ただ日立S&Sと日立情報の位置逆じゃないの?
135就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:17:18
高学歴率じゃ

日立>富士通>IBM

なんだよな
日立はまだしも富士通にまで負けてるとは・・・
136就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:18:49
>>135
日立、富士通はやっぱり一般知名度が違うでしょ
IBMも相当だけどさ
137就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:38:34
IBMの方が行きたいけど選考遅くて他の推薦受けられなくなるから
リスクを嫌ってそっちに行ったって奴はけっこういたな。
138就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:49:37
ISIDはパッケージ企業というだけで、いわゆる電通とは切り離して考えたほうが良い
139就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:50:57
パッケージ開発ってどうなんだろ。
やっぱ普通のSIerより将来性あんのかね。
140就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:53:34
パッケージはやりがいはあるよ。
自分の意見やアイデアを取り入れられる可能性もある。
141就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 20:57:17
>>140
社員の方ですか?
142就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:04:57
客の言うとおり糞システム作ったら年金全然記録できてませんでした
マトモなの作れ?んなら追加料金払えよゴラー

これじゃあ何か虚しい気もする・・・データ行くかパッケージ屋行くかで未だに迷う俺。
143就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:08:37
ISIDはフツーにいいと思うよ
カネ・ブランド・スキル・オンナ
全てにおいて業界トップクラス

144就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:17:36
>>133の表NECそれはないだろ・・・SI事業は優秀なもんだぞ

SI屋としては富士通、NEC、そのあとに日立、HPがデフォ
145就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:19:45
NECプッ
146就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:20:06
>>143
ISIDはもういいよ
147就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:20:53
◆◇◆◇◆◇◆◇メーカー系SI会社ランキング表2008◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
NEC 富士通 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━━Cランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECソフト(NES) 日立ソフト(HSK) 日立システムアンドサービス
富士通FSAS 富士通FIP 東芝ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Dランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECネクサソリューションズ NEC情報システム NECシステムテクノロジー
日立情報 日立電子サービス(DENSA)
富士通システムソリューションズ(FSOL) 富士通ビジネスサービス(FJB)
東芝情報 ソニーGS
━━━━━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECフィールディング NECネッツエスアイ 富士通BSC
日立ビジネスソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
地域子会社
148就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:22:32
◆◇◆◇◆◇◆◇メーカー系SI会社ランキング表2008◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM NEC 富士通 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
日本HP
━━━━━━━━━━━━━━━Cランク━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━Dランク━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECソフト(NES) 日立ソフト(HSK) 日立システムアンドサービス
富士通FSAS 富士通FIP 東芝ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECネクサソリューションズ NEC情報システム NECシステムテクノロジー
日立情報 日立電子サービス(DENSA)
富士通システムソリューションズ(FSOL) 富士通ビジネスサービス(FJB)
東芝情報 ソニーGS
━━━━━━━━━━━━━━━Gランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECフィールディング NECネッツエスアイ 富士通BSC
日立ビジネスソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Hランク━━━━━━━━━━━━━━━
地域子会社


これが現実に最も近いと思う
149就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:24:01
>>148
言い得て妙
150就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:31:15
NECはまずい。

◆◇◆◇◆◇◆◇メーカー系SI会社ランキング表2008◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM 富士通 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
NEC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━━Cランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECソフト(NES) 日立ソフト(HSK) 日立システムアンドサービス
富士通FSAS 富士通FIP 東芝ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Dランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECネクサソリューションズ NEC情報システム NECシステムテクノロジー
日立情報 日立電子サービス(DENSA)
富士通システムソリューションズ(FSOL) 富士通ビジネスサービス(FJB)
東芝情報 ソニーGS
━━━━━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECフィールディング NECネッツエスアイ 富士通BSC
日立ビジネスソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
地域子会社
151就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:32:25
>>150
子会社も1個ずつさげとけ
152就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:35:22
>>148
なんという格差。

誰かユー子ランキングも作ってよ。
153就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:38:31
ぶっちゃけFラン、Sランクに行かなきゃIT業界もブラックじゃないんだよね?
154就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 22:20:05
>>153
Fでもブラックじゃないよ
C以上が望ましい
155就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 22:22:16
C以上に行けるのって、業界全体の何%くらいなんだろうな
156就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 22:25:16
5%
157就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 22:56:33
【SIer】 2006年度版
| all  | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 一 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|企業名
| 237 | 19 | 12 | -- | 01 | 08 | 02 | 05 | 09 | -- | 33 | 31 |  13.1  |  50.6  |日本IBM
| 235 | 21 | 05 | 02 | 02 | 04 | 05 | 02 | 08 | 02 | 31 | 26 |  11.1  |  46.0  |NRI
| 490 | 38 | 15 | 07 | 02 | 12 | 10 | 12 | 19 | 07 | 63 | 37 |  10.8  |  45.3  |NTTデータ
| 750 | 51 | 19 | 24 | 33 | 24 | 27 | 22 | 36 | 09 | 51 | 34 |  09.3  |  44.0  |日立
| 500 | 31 | 09 | 12 | 22 | 18 | 39 | 16 | 29 | 03 | 45 | 26 |  08.0  |  50.0  |富士通
| 500 | 22 | 10 | 10 | 13 | 01 | 13 | 05 | 06 | 04 | 48 | 38 |  06.4  |  34.0  |NEC

【SIer】 採用実績 2007年度版
| all  | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 神 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|企業名
| 292 | 23 | 15 | 01 | 07 | 02 | 10 | 04 | 19 | 06 | 36 | 27 | 13.0  |  51.4  |NRI
| 499 | 36 | 14 | 11 | 10 | 10 | 07 | 20 | 17 | 13 | 59 | 40 | 10.0  |  47.5  |NTTデータ
| 800 | 41 | 25 | 24 | 31 | 26 | 36 | 34 | 34 | 13 | 69 | 33 | 08.3  |  45.8  |日立
| 231 | 10 | 09 | 01 | 07 | 02 | 11 | 02 | 01 | 04 | 15 | 29 | 08.2  |  39.4  |日本IBM
| 610 | 21 | 18 | 10 | 14 | 08 | 14 | 09 | 30 | 10 | 53 | 42 | 06.4  |  37.5  |NEC
| 585 | 24 | 13 | 08 | 25 | 18 | 30 | 22 | 11 | 10 | 44 | 27 | 06.3  |  39.7  |富士通
158就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 23:17:22
>>152
ユー子ランキングはユー子スレにある
数年大きく変わってないとは言え
大体あんなもんだと思うよ
159就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 23:47:16
ユー子スレ見てきた。こんなもんか?
日本総研はソリューションのほうに合わせた。

◆◇◆◇◆◇◆◇ユーザー系SI会社ランキング表2008◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研
━━━━━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
みずほ情報総研 大和総研 ISID
━━━━━━━━━━━━━━━Cランク━━━━━━━━━━━━━━━
日本総研 NSSOL CTC SCS
━━━━━━━━━━━━━━━Dランク━━━━━━━━━━━━━━━
MKI 東京海上日勤システムズ ニッセイIT JEIS 農中情報 TMIT テプコシステムズ
三菱UFJトラストシステム 損保ジャパンSS 住信情報 ダイヤモンドCS TIS
━━━━━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━━━━━
第一生命情報 三井住友海上システムズ 日興S
みずほトラストシステムズ 明治安田ST NTTデータフォース 住生CS
━━━━━━━━━━━━━━━Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
中央三井IT NTTデータソフィア UFJ日立 UFJIS さくら情報 新生IT
あおぞら情報システムズ 東洋システム開発 エヌ・ケイ・システムズ(日本興亜)
インフォテクノ朝日 日本トラスティ情報システム 中央CS
160就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 23:53:12
ゆーこスレでやれ
161就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 23:59:08
◆◇◆◇◆◇◆◇ユーザー系SI会社ランキング表2008◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研
━━━━━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━Cランク━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL CTC 大和総研 ISID みずほ情報総研
━━━━━━━━━━━━━━━Dランク━━━━━━━━━━━━━━━
MKI 東京海上日勤システムズ ニッセイIT JEIS 農中情報 TMIT テプコシステムズ 日本総研
三菱UFJトラストシステム 損保ジャパンSS 住信情報  SCS
━━━━━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━━━━━
第一生命情報 三井住友海上システムズ 日興S ダイヤモンドCS TIS
みずほトラストシステムズ 明治安田ST NTTデータフォース 住生CS
━━━━━━━━━━━━━━━Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
中央三井IT NTTデータソフィア UFJ日立 UFJIS さくら情報 新生IT
あおぞら情報システムズ 東洋システム開発 エヌ・ケイ・システムズ(日本興亜)
インフォテクノ朝日 日本トラスティ情報システム 中央CS
162就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 00:40:48
◆◇◆◇◆◇◆◇メーカー系SI会社ランキング表2008◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
日本HP NEC 富士通 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━━Cランク━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━Dランク━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECソフト(NES) 日立ソフト(HSK) 日立システムアンドサービス
富士通FSAS 富士通FIP 東芝ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECネクサソリューションズ NEC情報システム NECシステムテクノロジー
日立情報 日立電子サービス(DENSA)
富士通システムソリューションズ(FSOL) 富士通ビジネスサービス(FJB)
東芝情報 ソニーGS
━━━━━━━━━━━━━━━Gランク━━━━━━━━━━━━━━━
NECフィールディング NECネッツエスアイ 富士通BSC
日立ビジネスソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━Hランク━━━━━━━━━━━━━━━
地域子会社


これが現実に最も近いと思う
163就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 00:49:20
IBM最強伝説、始まったな
164就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 00:50:36
>>157
これってリアル情報なのかな?
俺の知ってるだけで去年東工大からIBMに2人入ってるんだが。
165就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 00:52:04
>>164
100%把握できるわけなかろうw
166就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 00:52:35
まあ週刊誌のデータなんてあてにならんだろ
調査方法も不明だしな
167就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 01:00:53
>>162
IBM内定者ってほんとプライド高いよな・・・
168就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 01:01:14
あいえすあいでぃ〜〜〜〜
169就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 01:02:42
富士ソフトを働きやすい会社上位に上げるマスコミ。
170就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 01:06:47
うんこ
171就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:03:55
>>167
IBMコンプ乙!
172就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:07:10
>>171
全角使ってるようなアフォがこの業界いくんだもんな
そら腐るわ
173就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:09:27
全角使ってるとあほなのか?w
174就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:10:41
アホではないが、英数字に全角を使うことは抵抗がある
175就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:13:42
2ちゃんでそんな様式にこだわってもしょうがないだろ
変換めんどくさいから全角で売っただけなのにな(ry
176就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:35:27
>>173
>>175
おまいらまじこの業界やめとけw
全角が2ちゃんの様式とかテラアフォスww
177就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:36:58
>>175
本気でそれ言ってるの?
こんなやつが同じ会社にいたらぞっとするわ
178就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:38:39
2ちゃんで全角英字使ってもいいと思うが>>175みたいな馬鹿は死んでいい
179就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:58:47

全角が駄目だという論理的な理由もないだろう。
半角を使って上級者気取りですかww
180就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 02:59:18
>>176-178
日本語読めないのか?
2ちゃんの様式が全角とは誰も言ってないぞ
単に変換が面倒だったというだけなのに、何でそんなに必死なの?w
181就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:01:27
半角派はwも半角に統一しろよwww
182就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:03:41
ネットリテラシーある人は全角なんて使わないけどなw
183就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:04:26
>>179
いやまじで本気でいってんの?
184就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:04:37
ネットリテラシーがあるひとが2ちゃんなんて使わないけどな
よって全角半角どっちでもよし!
こだわってるやつは単なる池沼
185就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:05:07
>全角が駄目だという論理的な理由もないだろう。

正直これはやばい
186就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:06:02
やばいのはお前の脳みそ
187就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:06:51
この業界で全角おkとかいってるやつはやばいだろww
188就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:07:01
>>185
半角にこだわるなら引用符も半角にしろよw
言ってることとやってることが矛盾してるぞw
189就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:07:10
全角が駄目だという理由を早く言ってみろよwww
190就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:07:42
2ちゃんではいいけど論文、メールとかで全角使っちゃってる人間は死んだほうがいい
191就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:07:51
>>187
全角でおk
下流PG乙と言わざるを得ない
192就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:08:07
やはり…IT業界は知能レベルが低いな。
193就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:08:35
ここはメールでも論文でもないんだが
194就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:09:33

いまごろ思い出したように半角使い出してるアホがいるw
195就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:09:53
全角英数字、半角カタカナは表示できない場合がありますよ
196就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:11:17
いまどき半角だろうが全角だろうが機種依存文字じゃなけりゃ問題ないだろ。
なにかこだわりでもあるのか?バイト数を気にするような大昔なら別だが
197就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:11:22
>>192
半角カタカナ使ってるお前もかわらない
198就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:12:06
>>172の煽りに耐えられないIBM厨がオワットル
199就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:12:30
半角全角こだわってるのは低学歴っぽい
200就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:12:42
>>193
俺は2ちゃんで使うなとは一言もいってないw
201就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:13:17
むしろ>>172が煽りに耐えられなかったと考えるべきだろ?w
202就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:13:33
2ちゃんでどっち使おうが自由だけど>>179みたいなやつが
この業界にいることが鬱
203就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:13:59
>>200
うん
じゃあひっこんでな
204就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:15:22
>>173の自演加速中
205就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:15:59
PC歴10年超だけど、
別に全角英数も半角カナもかまわないと思うけどね。
そもそも文字の幅が違うというのが不自然だし。
206就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:17:07
半角全角こだわってるやつは理由も特にないだけ
単なる知ったか厨だろ

>>196が正解
207就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:17:21
2ちゃんで全角半角はどうでもいい

ただおまいらネット上で半角カタカナと全角英数字使うのは控えろよ
前者は文字化けする可能性あるし
後者は日本語フォント入ってないPCじゃ表示できない


>>205
PC十年も使ってきてよくそんな発言できるな
208就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:18:05
ちょっとまてーーーーー

全角英数字問題ねぇとかいってるやつ多すぎww
この業界のお先真っ暗wwww
209就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:18:06
>>207
日本語フォント入ってないPC持ってるほうが悪い
210就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:18:51
いまどき日本語フォントの入ってないPC持ってるってどんだけ〜(ry
211就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:19:44
>>209-210
分かりやすいですね^^
212就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:20:06
じゃあ全角英数字が使えない理由を>>208がきっちり説明してくれると思うんでよろしく
213就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:20:30
半角カタカナ、全角英数字、機種依存文字がタブーなのは常識だろ…
こんなやつらがこの業界くるのか…
214就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:20:38
>>207
まあ、PCがマニア向けだった時代はそういうローカルルールも通用したけど、
これだけPCが一般化してくると、利用者にローカルルールを守らせる仕組みには限界があるから
技術で対応する問題だと思うね

携帯メールでは女子高生が半角カナを使うのが当たり前だし
mixiなどにも進出してきている今、その流れを止めるのは無理
215就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:21:11
2ちゃんで半角カタカナ化けた試しがない
むしろ文字列長を減らすのには良いと思われ
216就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:23:08
217就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:23:54
218就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:24:03
>>213
学生だろ、お前?
何偉そうにしてるの?
知ったか厨はくたばれや

機種依存文字以外は全部対応しないと駄目だろ条項
219就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:24:54
Aラン内定者だけどユーザーの立場に立った>>214に同感かな。
半角英数とかに固執するほうが、技術だけの下流PG的発想ww
220就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:25:37
>>214
その通り
これは技術側が解決する問題

ただ全角やめれっていってるやつは全角英数字のどこが問題なんだとか
いってる人がこの業界にくるのかと嘆いてるのかと
221就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:25:38
次元が低すぎるな。
俺はIT業界じゃなくてよかった。
222就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:25:56
ようするに全角半角にこだわってるのは無能ってことで。
223就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:27:04
おまいら話ずれてるww

半角全角どっちだというよりも
全角つかっても問題ねぇとか痛い発言してる奴がいるから荒れてるんだろw
224就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:27:45
とりあえず>>179が最高に痛い
225就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:29:40
半角マンセーの人は全角マンセーの人がなんで全角がだめなのかを
知らないから煽ってるんだろ
226就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:30:08
>>220
2ちゃんだから全角英数字は問題ないって言ってるんだろ
それなのに一方的に拡大解釈して、馬鹿にしようとしてる

だから知ったか厨と煽られる
227就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:30:10
>>219
話の流れのわからないお前さんに乾杯
228就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:30:43
>>226
ヒント:>>179
229就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:31:03
半角文字はメールじゃないからとりあえず使って構わないよ。
それに間違いを指摘するときは理由教えろよ。
業界人気取る前に社会人としてのマナーを見につけような。

通信では使ってはいけない文字
http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/
230就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:31:22
>2ちゃんだから全角英数字は問題ないって言ってるんだろ

こういってるやつもいるけどなんで全角がだめなのかわからないやつもいるだろww
231就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:33:14
>>230
そんなやついないよ
知ったか乙

>>228
>>179も2ちゃんではっていうのを省略してるだけだろ
232就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:34:12
>>179
>>189
半角厨はこいつらみたいなアフォがIT業界にくることを嘆いてる
233就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:34:51
煽られた全角英数字IBM厨がファビョってます
234就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:35:17
>>229


 使って安心な文字・記号

年代を問わずにどの機種でも読める、使って安心な文字は以下のとおり。

o 半角英数・記号(例:123,ABC,abc,!"#$%....)
o 全角英数・記号(例:123ABC!@#)←←←←←←←←←←←問題無いんじゃん。
o 全角ひらがな・カタカナ(例:あいうえおアイウエオ)
o ほぼ全ての漢字(例:愛上尾下記区家子)→例外あり
o 全角記号文字(ただし下図に表示されている物のみ)
235就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:35:48
半角・全角混在のテキスト文字化けさせたらバグ扱いだろ。
IT業界くるのにそんなことも知らないの?
236就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:36:16
>>231=>>179ですか^^
237就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:36:42
>>233
中途半端な知識ひけらかしてるやつが必死なようにみえるけど?
238就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:37:29
全角英数字問題ないとか本気で言ってるかここのやつらw
239就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:37:59
>>172は英数字に全角つかうようなやつは無条件にアホって言ってるよね明らかに
恥ずかしくないの?
240就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:38:29
結局、プログラムを全角英数で書こうとしているわけじゃないし、
2chの書き込みで全角英数が駄目な理由なんてないだろ。
アンチIBMがしったかで自爆したということ。
241就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:38:48
>>237
IBM厨お疲れさま^^
242就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:39:13
>>238
何が問題なのか説明できないだろ?
243就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:39:32
>>239
>>172は皮肉でいっただけだろw
244就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:39:56
>>241
安置IBM&中途半端な知識で赤っ恥乙!
245就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:41:37
>>243
2ちゃんで全角英数字を使うこと自体に問題がないのに皮肉にはならないだろ
適当なごまかしすんな
246就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:43:09
>>244
IBM厨乙^^
247就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:43:19
まあ確かに、IBMだったら殆どの奴は半角で書くだろうけど
2ちゃんねるとか2ちゃんとか打つ場合
2ちゃんねるとか2ちゃんと打つ奴もけっこういると思うんだよね。
そのへんどうなの?
248就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:43:52
163 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 00:49:20
IBM最強伝説、始まったな

171 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 02:03:55
>>167
IBMコンプ乙!


こんなこといってんだもん煽られて当然ww
249就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:44:05
>>244
IBM落ちたの?かわいそうにw
250就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:45:21
そういや初心者雑学板で初心者がやりがちな間違いに全角英数字あったなw
251就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:46:45
半角でも全角でもいいからそんな必死になんなw
252就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:46:54
>>249
自分にレスしておもしろい?
253就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:48:58
全部データの自演っぽい
>>163あたりが特に
254就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:50:30
そして>>163はバイバイさるさんにひっかかったとさ
255就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 03:54:54
なんだこの厨房みたいな争いはw
PC板のやつらに見せたら「こんなやつらがSEなんのかプギャ」ってされんぞw
256就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 05:49:37
情シス板の人たちは、半角は安心するみたいなこと言ってたな
なんか全角英数は落ち着かないそうだよ
まぁ、職業病にかかってる人と、
かかってない人がいるってことで手を打とうジャマイカ
257就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 05:58:55
全角英数を見ると...なんかこう...
たとえようのない『もどかしさ』を感じるんだ...
生理的にどうも受け付けないんだ...
『全角英数が問題が無い』ということは
頭では分かっていても
どうしても違和感が拭えないんだ...
なまじ問題が無いだけに自分のルールを
押し付けることができないから
余計に気分が悪くなる...
どうしても受け付けられないんだ...
258就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 06:05:45
英数は元々1バイトで表現できるしな。2バイトで表現するようになったのは
日本語が入ってきてからだし、ついでにアルファベットも2バイト化したって感じ。
使用するバイト数でさえ素材のまま楽しむのが玄人。
ちなみに半角カタカナはバグの温床なので自然と違和感を覚えるようになった。
259就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 06:09:26
どうでもいいよそんなの。
いつまでむきになってるんだ
260就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 06:10:52
むきになるよりむかれたい
歌●です
261就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 10:22:51
【次期社長は】ジャステック5【社長の娘婿】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183560910/l50

ISIDはどうか分からないけど、NRIにもかつて入った人間がいるらしいし、
生保、損保の大手にも結構脱出してるよ、ジャステックの友達や先輩・後輩で。
かくいう自分も外資生保への脱出組みだが。
ちゃんと仕事してる人間は、楽に脱出できるんじゃないのか。
ここで文句言ってる人間は、社内に友達とかいなくて、全然情報入らんのだな。
そんなんじゃ、転職は無理だよ。笑っちゃうよ、専門卒かい?



独立系ブラックITからNRI、ISID、さらには国内大手や外資に転職できると妄想を語る工作員が暴れていますw
262就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 10:42:10
なんでISIDなんだ
263就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 11:48:58
コピペはスルー
264就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 15:19:15
なんでスレタイがIT業界ランキングなのにSI業界ランキングしかのってねーんだ。
265就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 15:33:55
>>264
3年か?そうゆうランキングってことは議論済み
266就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 15:54:16
何故4年が未だこの板に居座っているのか?
267就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 16:10:06
おれはIBM内定だがどうしてデータと反目しているのかが理解できん
本スレに来ればわかるがそんなマンセーしてないし純粋にライバル関係にあるわけでもない
ここの流れを見るとお互い相手を貶めることはできても自分のとこを持ち上げることはできんし

IBM落ちたヤツがデータ厨装ってIBM貶めて
データ落ちたヤツがIBM厨装ってデータ貶めてるんだと思う

268就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 00:20:13
日本語下手糞だな
269就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 00:25:53
>>264
何でGoogleとかの話が出ないのか不思議だね
ゼネコン体質の親玉SIerよりも
技術的に面白いことしてると思うんだけどね
>>265
議論の結末は?
270就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 00:39:49
Googleに入れない文系が多く書き込んでいるから
このスレのほとんどが文系で実質文系IT業界ランキング
271就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 00:46:59
Googleはたまに入ってくる
272就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 00:48:18
ってかGoogleってSIやってるの?
273就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 00:49:22
今はやってないけど、将来的にはやるはず
274就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 00:49:52
SystemInternationalizationじゃね?
275就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 01:23:52
これからはSaaSの時代ですよ。
Googleなんて正にそれ。
276就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 01:25:03
ああ中国で流行した
277就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 01:54:55
>>267
そんな確信ついちゃ駄目だよww
278就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 02:30:11
過去ログあさってたらいいレス見つけたよ


251 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 01/11/13 10:13

何でもかんでもSEと呼んでるから訳わからなくなるんだよなぁ。
金融業界に当てはめたら、糖蜜と街金が一緒にされてるみたいなもんだよ・・・。


ホントだねぇ・・・
279就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 03:09:46
大工と設計士が一緒にされてるようなもんだ、の方が業界的にも比喩的にもわかりやすいよ。
280就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 07:04:19
ノムやDATA入って嬉々としてる奴らはGoogleがやっていることの意味をよくわかってないだろw
281就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 07:24:32
>>280
だって仕事自体が違うもの
282就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 07:31:18
DATAはともかく、NRI内定者にそんな低レベルな奴はいねーよwwww
283就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 07:36:42
>281
その通り。
ランキングにこだわってるようなガリ勉クンには合わないトコだよ。
284就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 07:39:33
日本のgoogleはただの販社ですが
285就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 10:12:13
>>284
確かにAdwordsの販社という役割もあるけど
ソフトウェアエンジニアもたくさんいる
販社のためにドクター何人も採用するわけないやん…

情報系の大学院生は販社などと誤解せずに
受けてみたほうがいいと思う
286就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 11:04:20
>>284
何知ったかしてんだ
Googleはローカライズや販売なんてほとんどやってない

Google Developer Day Tokyo の動画でも見たら
http://www.youtube.com/watch?v=pc-IQkVmOdI
287就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 12:05:48
>大工と設計士が一緒にされてるようなもんだ、の方が業界的にも比喩的にもわかりやすいよ。
これは良く言う奴がいるが、設計士が材料や組み立て方理解してないと思っているのか?
実際に設計士が大工作業をすることは無いが、材料や組み立て方は理解しているぞ?
IT業界で言うと、プログラムのAPIやプログラム設計を理解している言うことだ。
288就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 13:27:23
>>287
あほ?wwww
289就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 14:27:05
こんなクズ始めて見た
290就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 14:40:07
IT業界にランキングに出てるこの会社は醜い?

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0704/070416-12.html
291就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:09:52
>実際に設計士が大工作業をすることは無いが、材料や組み立て方は理解しているぞ?

してないよ
292就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:14:33
>>265
>>269

googleはSI的要素がないから置いておくとしても、
灰汁やらベリポやらのITコンは結局SIとやってる事変わらないから入れた方よくね?
と、数年前のIT業界ランキングを見て思たお
293就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:24:34
アルモニコスみたいな技術系ベンチャー、
Mixiみたいなネットベンチャー、
豆蔵みたいな技術コンサルベンチャー、
こういった企業の方が、所詮は低レベルな接客業となっている
SIerよりもチャレンジングで面白いと思うんだけど、
2ちゃんねらは超保守的だからな・・・
294就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:34:38
分からんでもないけど
経歴と教育投資を考えて新卒では大手行くべきだと思う
中小やベンチャーならその後いくらでも転職できるし
295就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:42:16
>>293
他人に価値観を押し付けるお前さんが一番ねらー気質だけどなw
296就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:43:30
>>295
そっとしておいてやれw
297就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:48:30
データは30で800万行くから勝ち組
298293:2007/07/22(日) 17:50:51
>>295
なんか気に触れることでも言ったか?

価値観は人それぞれで結構だが、
IT業界ランキングに受託開発型企業しか
入ってないのはいくらなんでも偏りすぎだと思う。
299就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:53:31
>>298
ランクに入ってない云々というよりおまいさんのレスは
「なんで2ちゃんの保守的なやつは低レベルで接客業化したSIなんか受けるんだ?」
と解釈できるんだが
300就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:54:03
>>293は価値観の押し付け以外のなにものでもないが
301就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:54:25
>>298
いいから黙っていなくなれ
302就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:55:53
>>298
気に触れるというかこのスレで
>所詮は低レベルな接客業となっている
>SIerよりもチャレンジングで面白いと思うんだけど、
>2ちゃんねらは超保守的だからな・・・
とか喧嘩売りすぎだろw
303就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:58:45
293 vs SIer内定者連合(笑)
304就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:00:06
>>298
この空気の読めなさは神業だな
305293:2007/07/22(日) 18:06:01
SIerがソリューション(笑)という名の元に付加価値を提供しているとでも思ってるの?
クライアントに平身低頭して、授かった要望を下請けに丸投げ、そして進捗をチェックするだけ。
これが元請けSIerの現状だろ?
306就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:11
なにこいつ??
307就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:42
結局、価値観の押し付けじゃん
308就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:09:19
>>305
お前さんどんだけ話飛躍させれば気が済むの?
だれもSIの現状の話なんてしてないんですが
309就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:10:05
>>305
落ち着けよww

SIer全落ちしちゃったのかね?
310就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:10:29
SIer厨涙目ww

IT業界総負け組説www
311就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:11:48
>>305
SIの現状の話とか(笑)

誰もそんな話してませんww
312就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:12:55
ん?なんか文系がもぐりこんでるみたいだな
313就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:12:56
>>293
>>298
>>303
>>305
>>310

どうしたの?
SI全落ちかな?(笑)
314293:2007/07/22(日) 18:13:15
>>309
某大手メーカーの研究所内定。
まあ俺も保守的かもしれないが、
SIよりはクリエイティブな仕事ができそうだ。
315就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:14:36
なんでクリエイティブとかチャレンジングとか横文字が好きなの?
自分の言葉に自信が無いの?
316就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:16:00
>>314
何でここにいるの?ww

SIerの女に弄ばれちゃった腹いせかな?www
317293:2007/07/22(日) 18:16:00
>>315
創造的とか冒険的とか言えばいいのか?
318就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:17:18
>>314
なんでここにいるの?w
319就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:17:51
>>314
>某大手メーカーの研究所内定。
業界は?
320298:2007/07/22(日) 18:18:05
>>316
ITの技術系の仕事をするから、IT業界ランキングスレに来た。
そしたら、ランキングに載ってるのが顧客サービス業ばかりで驚いたってわけ。
321就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:19:35
>>317
アマゾンに旅行してくるといいよww
322就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:20:43
さて、話を本筋に戻そうか
323就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:22:08
食いつきがいいねぇ
324就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:22:23
>>319
>>298はぐぐっています
しばらくお待ちください
325就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:22:34
>>320
驚いた…うん。それで?結局、何がしたかったの?
326就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:24:47
>>293の論理的思考能力のなさは異常
327293:2007/07/22(日) 18:26:04
まあ、おまいらはお得意のコミュニケーション力を発揮して、SI業界で頑張ってくれ。
ここには技術指向の奴がいないから俺はつまらんわ。

じゃあの。
328就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:27:25
おい!今ココに竹原が来なかったか!?
329就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:27:41
逃げたか・・・
330就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:28:23
293みたいな奴にまで馬鹿にされるSI業界って。。
331就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:30:16
お客様商売のどこがレベルが低いのか全く理解できないのだが
332就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:30:34
>>327
冒険心があるのはいいことだが、これだけは覚えておけよ?

リアル世界にドラゴンボールはない。

いいか?ツラい時でも現実から目を背けるなよ?
333就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:32:10
>>327
お前らみたいな人間を助けてやってんのが俺らだって…まだ気付かないのか?
334就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:33:00
研究成果を残せずクビになり、SIerの下請けでシコシコと
コーディングをしている293の姿が目に浮かんできた。
335就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:34:55
>>334
それだ!!
5年後、俺らに容赦なく詰められている293ww
336就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:36:22
日本のIT業界は技術力不足でヤバい状況なんだから、
293みたいな奴にも少しは温かくしてやれよw
337就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:42:51
293帰ってこいよ。
冷たくしてごめんな。
338就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:59:50
>>299

論点ずれてね?
293の文章はベンチャーもランクに入れてほしいという主張にしか見えないが。
価値観人それぞれだと思うなら、接客業発言はスルーしろよ。
どこの大手SI内定者だか知らんけど冷静になれ、どんどん大手SIの馬鹿さが露呈されてゆくではないか。
339就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:02:05
まぁIT業界ランキングと言いながらSI業界ランキングしかないってのは
スレタイが合ってないとは思うけどな
340就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:03:52
ところで豆蔵って入るのむずいの?
341就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:06:35
ITベンチャーはランキング化出来るほど単純じゃねえよ
342就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:19:38
IT業界SI企業ランキングというより、文系まったり高給ランキングだろ?
別な言い方すると、プログラム組めないけどIT業界しか内定でない奴らのランキング
343就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:19:45
共通の尺度でレベルの高低が分けられるから、SI企業ランキングができる。
ITベンチャーは同じ尺度じゃ測れん。

でもまぁ、SIerの仕事がつまんねーというのは同意だ。
344就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:21:50
しかしSIer以外のIT業界を語るスレがないことも事実。
そういうスレもあるべきかなとは思う。
俺はスレ立てれないが…
345就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:23:41
>>342
薄給IBMがAの時点でそれはないだろ
346就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:28:01
プログラムなんて教えれば囚人でも簡単に組めるんだから、
新卒就職時にプログラムをちょっとばかし組めることを持って
妙に優越感に浸れる人は幸せな人生送れてると思う。
347就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:29:10
じゃあITベンチャーランキング始めようぜ

★★★★★★★★【2008年度ITベンチャー業界ランキング】★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
豆蔵 はてな sixapart
348就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:40:07
>>338
いや
>こういった企業の方が、所詮は低レベルな接客業となっている
>SIerよりもチャレンジングで面白いと思うんだけど、
をみたらああいう解釈になるだろw
349就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:40:41
>>338は句読点から>>293な気がする
350就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:41:35
>>349
いや>>293は句点を使わないタイプと見た
351338:2007/07/22(日) 19:43:13
>>348

なんねーよw
そう解釈するのはオマエの価値観がSIに凝り固まってるからだ。
ちなみにオレはSI内定者で293ではない。
352就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:43:42
>>350
ほんとだw
>>298で使ってると思いきや>>293は使ってなかったw
353就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:43:45
293叩きはみっともないな。特に334とか335。
アメリカだったら絶対にこんな風に叩かれたりはしないだろう。
そこらへんが日本とアメリカの圧倒的な技術力格差や
給与格差に結びついているんじゃないかな。
354就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:45:35
はてなは薄給杉すぎて…
355就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:46:02
>>351=>>293
そう解釈されたくないなら↓見たいなこと書くなw

>SIerよりもチャレンジングで面白いと思うんだけど
356就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:46:40
>>353
自演までしちゃって>>293さんはかわいいな^^
357就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:47:26
>>353
わかりやすすぎワロタw
358就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:48:26
お〜い。
293、まだここにいるんだろ?
359就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:50:20
293は生意気だけど憎めない奴だなww
360就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:52:02
豆憎ってそんなに凄いの?
最近たまに名前を聞くが。
361338:2007/07/22(日) 19:53:25
オレまじで293じゃないんだけど。
351に書いたけど君ら日本語読める?
こんな奴らがSIの上流仕切ってたら、SIの未来は暗いな。
技術だけじゃなくてコミュニケーション力さえない。
オレも293のごとくこのスレから消えます。
362就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:58:50
>>361
そんなにかまってほしいのか>>293
363就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 19:59:39
>>361
消えるといってどうせまた出てくるんだろかまってちゃんwww
364就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 20:06:56
> こういった企業の方が、所詮は低レベルな接客業となっている
> SIerよりもチャレンジングで面白いと思うんだけど、
> 2ちゃんねらは超保守的だからな・・・

> 価値観は人それぞれで結構だが、
> IT業界ランキングに受託開発型企業しか
> 入ってないのはいくらなんでも偏りすぎだと思う。

この二つは矛盾してないだろ?
価値観は人それぞれと断った上で、自分の価値観を主張
しているんだから、「価値観の押し付け」ではない気がする。
365就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 20:08:31
>>360
豆蔵が何やってるか分からないけど転職市場では人気みたい
ttp://corp.itmedia.co.jp/corp/pr/20060714.html
366就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 20:09:26
>>361
コミュ力があったら、SIerなんかに入らないで、金融・商社・広告・マスコミに行くだろ。
何を今更・・・
367就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 20:15:17
>>364
同時に呈示されりゃそうかもしれんが、下半分後づけじゃねーか。
上三行の時点でこのスレの住人への印象は決定してしまったんだよ。
もはやご本人様だろうが他人だろうが誰が何を言ってもムダ。
だいたいそいつ個人のことはどうでもいいんだよ。IDもない板で無駄なことしてんじゃねーよ。
368就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 20:15:58
金融商社広告マスコミって(笑)
369就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 20:47:37
>>364
矛盾云々の話なんてしてねーよw

>所詮は低レベルな接客業となっている
> SIerよりもチャレンジングで面白いと思うんだけど、
> 2ちゃんねらは超保守的だからな・・・

この時点で価値観押し付けてんだろw
370就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 21:01:40
SIerの業務が低レベルな接客業というのはあながち間違いでもないな
371就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 21:11:54
なわけないだろ
372就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 21:35:11
>SIerの業務が低レベルな接客業
接客業全般が低レベルって意味?
接客業の中でも低レベルってこと?
高レベルの接客業ってどんなの?
373就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 21:43:48
そろそろ許してやってくれ
374就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 00:31:35
高レベルな接客業・・・ 風俗ですね
375就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 00:31:50
もうこの流れ秋田
376就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 01:53:39
ぽまいらこれをどう評価する?

★文系偏差値ランキング★
73 GS McK
72 MS ML Fidelity BCG Bain JAL/ANA(パイロット)フジテレビ 日本テレビ
71 日銀 UBS DB JP LB BAH AT.Kearney Bain RB AC(戦) Deloitte/TC NRI(コンサル)
70 野村證券(IB/FE/リサーチ) Barclays 日興citi 野村AM ADL Monitor MRI P&G(マーケ/ファイナンス) テレ朝 小学館 講談社
69 DBJ Monex TBS テレ東 朝日新聞 集英社 電通 三井不動産  
68 citibank(法人) みずほ(GCF) JBIC 日経新聞 読売新聞 三菱地所 日本郵船 商船三井 新日石 JR東海
67 東証 松井証券 三菱商事 準キー 博報堂 旭硝子 任天堂 新日鐵 JFE 東電 関電 東宝
66 みずほ(IB/FT) 三菱東京UFJ(IE) 三井物産 NHK 共同通信 川崎汽船 トヨタ 本田技研 ソニー 大学職員 花王富士フイルム
信越 三菱マテリアル 味の素 中電 東北電 九電 JR東 昭和シェル 東ガス ドコモ JRA JICA JETRO
65 農中 三菱東京UFJ(IB) 時事通信 東京建物 東急不 キリン 日産 三菱重工 松下電器 キヤノン 三菱化学 住友化学 北電
64 大和SMBC 新生銀(IB) 東京海上 住友商事 伊藤忠 毎日新聞 産経新聞 サントリー 旭化成 三井化学 リコー デンソー 住友電工 住友金属 JR西 大ガス
63 日本生命 三菱UFJ信託 ADK 住友不 住友3M ブリヂストン アサヒ 日立製作所 富士ゼロ 出光
  中国電 四国電 北陸電 JASRAC NRI(SE) NTTデータ
62 三菱東京UFJ 住友信託 みずほ信託 丸紅 地方新聞 森トラスト 三菱倉庫 川崎重工 神戸製鋼 東芝 松下電工 資生堂 東レ 王子/日本製紙 JT 鹿島
  NTTコミュ 日本IBM アクセンチュア(非戦) Oracle
61 JA共済 みずほ(OP)日本政金公庫 第一生命 MS海上 中央三井信託 リクルート 三菱電機 双日 日清製粉 J&J 日本リバ 日本hp
60 SMBC 野村證券(OP)損保ジャパン 豊田通商 森ビル 地方局 住友倉庫 ヤマハ発動機 帝人 日清食品 明治製菓 シャープ NEC 富士通 大成 清水 DNP NTT東西
377就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 02:07:20
最近のだと灰汁とIBM63でデータは64にあるな。コミュもなぜか64。
壮絶かつ粘り強い工作があったんだろうか。
378就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 02:09:41
>>376
NTTコミュ 日本IBM アクセンチュア(非戦) Oracle
これが横一線はおかしい。アクセンチュア(非戦) Oracleはデータより上
日本hp は高杉。圏外だろ

日清食品はブラックじゃなかったの?
三菱マテリアルも高いな
379就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 02:10:10
376はまあ妥当かな

NTTコミュは一つか二つ下げてもよさそうだが
380就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 02:11:46
アクセンチュアも非戦に限ればそんなもんだろ。
381就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 02:14:24
オレのデータと 三菱倉庫交換してくれ
382就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 20:14:48
豆蔵の人はうちに研修の講師として来てたよ
383就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 20:27:28
Oracle低すぎ
データで63なら65か66ぐらいが妥当
384就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 20:37:04
文系偏差値ランキングだよ、ちなみに・・
385就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:01:39
オラクルあってシスコが無いのは不自然だろw
386就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:05:18
オマイらは自分の価値観しか信じないんだなw学生の癖に
>>376を加味してhpやらオラクルやらコミュやら上げろよ
自分の内定先じゃないからってそういうの無視するな
387就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:05:43
三菱東京UFJ(IE)とか馬鹿高すぎだろwww
4月頭から一週間通い詰めたら内定出たぞwww
IT職じゃないよ
388就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:06:43
>>386
ぜってーこいつHP内定者wwwwwwwwwwww
勝手に上げればいいだろwwwwwwwwwwwwwwww
389就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:11:38
リアルな話すると、hp内定したけど蹴ったw
信託銀行行く。hp低いの可哀想だなぁとおもって
390就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:51:48
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
391就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:52:30
> リアルな話すると、hp内定したけど蹴ったw
> 信託銀行行く。hp低いの可哀想だなぁとおもって
392就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 23:37:29
NTTコミュとISIDどっちが胸張って社会人できるかな??
393就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 23:39:03
ISID
394就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 23:39:13
胸張って社会人するかどうかは個々人の問題やろ…
395就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 23:39:37
やりたいことをさせてもらえる企業を選べ。
給与、福利厚生以外でどっちが良いかは、人それぞれだ。
396就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 23:46:28
時代に合ってのはISIDかな・・給料もいいしな・・・
楽しい社風ならよし!
真面目すぎるのはいや、出世しやすいほうがいい!!
397就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 23:49:26
IT業界で楽しい社風や真面目すぎない職場を求めるのは無理
納期が迫ると鬼気迫るものがあるし、細かいところまで気をつけないと
障害が発生するのが当たり前のシステムが多い
どうしても楽しい社風を求めたいのなら別業界目指したほうが賢明
398就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:05:07
楽しい社風って何なんだよw
楽な仕事なんかねえっつうの・・・
プレッシャー無しで仕事できるのなんてそれこそパン食くらいだろ
399就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:07:59
ISIDが社風よしと言ってるやつはISID内定者だと思われ
スレタイにまでなってた記憶があるよ
400就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:11:51
>>399
まあ、入ってみれば分かるさ。
401就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:36:56
というかISIDなんてまわりのやつ誰も知らないだろ・・・
知名度のなさはどうなのかと。
402就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:42:35
>>401
それだよ
電通国際の内定者にききたいな、親の反応どうだった?
403就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:44:38
就活やってはじめてデータを知った

知名度だけなら、
日本IBMとメーカーだろね
知名度だけならだけど
404就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:44:48
電通としか言わないだろうなぁ
405就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:49:25
データやコミュはNTTってだけまだまし
406就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 00:56:33
いや、コミュはCMでもやってるから知名度は普通にあるだろ。
BtoB企業は就活してない人には厳しいわな。
407就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 01:01:52
ところでICTって言葉はどこいったの?
408就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 01:08:32
インフォメーションコミュニケーションテクノロジーだっけ?
言いにくい
409就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 01:09:14
ICTってよく言ってるよね
アレどういう意味なの?
410就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 01:53:46
メーカー51% ユーザー49%出資の子会社ってやっぱりメー子に分類されるのかな?
411就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 15:11:14
>>410
夢子
412就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 16:09:51
>>410
ユーザがどこ出資なのかにもよるけどそれはメー子だな
ITFみたいにメーカー、ユーザ両出資は位置づけが難しいな
413就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 18:13:19
ISIDは電通って呼んでもいいじゃないか・・・
重役は電通のやつばっかだしな
414就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 18:18:42
ISID内定者が電通とか言ってたら萎えるな・・・
なんか微妙な嘘つく奴多い気がする。
友人が富士通で働いてるとか言ってたんだが、
よくよく聞いたらただ派遣で行ってるだけだったし。
ちなみに労働環境は最高だと言っていたw
415就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 19:46:42
電通〜〜電通〜〜エリートばっか〜〜〜〜もててすんまそん
416就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 20:10:47
富士通の派遣は最悪だろ。
端末持込しないと仕事できないと聞いたぞ?
417就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 20:11:32
ISIDは腐るほどある電通の子会社の中ではかなりましなほうだと思う
418就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 20:52:23
子会社は子会社だろ
419就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 21:03:55
ISID行きたかったな。雰囲気良かった
まあ結局落ちてメー本だが
420就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 21:19:33
>>419
^^
421就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 21:19:52
ISIDさ
悪い会社じゃないと思うけど
そんなに持ち上げるのもどうかと思うんだが
422就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 21:40:40
>>421
ヒント:内定者

まぁこの時期になるともう内定者の工作以外やることないんだがなw
423就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 23:21:31
システム系、派遣でのワースト7の企業ランキング
10年選手の真実

1位 日本情報通信株式会社
株式会社ネットシステム
http://www.nic-net.co.jp/
http://www.netsystem.co.jp/corporate/index.html

2位 NEC(金融関連)
3位 日立ソフトアンドサービス
4位 新日鉄ソリューションズ
5位 NTT東日本
6位 松下電器
7位 富士通(金融関連)

派遣での優良トップ 5 の企業ランキング

1位 ソニー
2位 電通、ISID
3位 三井物産
4位 富士ゼロックス
5位 IBM
424就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 23:22:39
>>423
派遣の話もってこられてもな…
425就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 23:23:14
日立ソフトアンドサービス?
426就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 23:24:47
派遣ネタが嫌いなら

大手SIerで働くメリット・デメリット - ITmedia Jobs
http://jobs.itmedia.co.jp/itm/skill/consultant/8_1.html
427就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 23:26:41
今年は大量採用だから出世できないんだろうな。ライバル多すぎだよ
428就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 00:21:24
日経のアンケート結果。
学生相手じゃなくてSIer使う側を相手にしたアンケート。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070606/273778/?ST=research

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070604/273461/
429就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 00:24:05
>>428
何度も言うけど使う側が使いやすい=こき使える
俺たち使われる側からすると上位に食い込みたくないランキング
430就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 00:30:23
>>426
それ、NRIのことだね
431就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 00:59:18
NRIは業界でも知られた優良だから、面接の際にうちに来るには敷居が高すぎだと人事部も躊躇するんだろう
どっちにしろA、BランクはIT業界での転職は考えないほうが賢明
432就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 01:04:15
>>431
別業界に行けってこと?
433就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 01:17:05
NRIなら居座るか、金融系に転職するかだろうな
プログラミングスキルがないからフリーランスはできないだろうから。
独立開業で起業するかの3択
434就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 01:18:44
ISIDで働けたらかっこいいかなあ〜〜〜??
435就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 01:25:51
>>434
転職前提の企業だから、かっこいいも何も渡り鳥だよ。
経験値つんで、この業界を羽ばたいて下さい。
436就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 01:34:55
NRIとデータは業務領域かぶらないから、上とか下とか無意味。
好きなほうに入社すればいい。
ともに業界内での転職には向かない(転職するメリットが薄い)。
437就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 01:49:36
単に仕事がつまらないから転職を決意したんだろ
438就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 02:21:46
>>436
確かに
ただNRIは郵政の仕事受注したりと公共も徐々に拡大中
439就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 02:40:43
データは公共系の仕事を他社に侵食されてきていて
危機感を持ってるって社員も言ってたな
440就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 02:46:01
そこにきて800億随意契約だのなんだので批判か。再編も控えてるし、データは今の時期が分かれ目かもな。
441就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 02:57:56
ISIDのカッコよさが、なんだかわかりません

世間じゃ、だーーーれも知らないのよ?
子会社よ?
442就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 03:19:44
世間(メディア)では知らなくても、業界で仕事に関わっている奴に知られていれば問題ない
社会人になれば世間なんて気にもならなくなるものだ
443就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 03:41:20
世間の知名度を気にするなんて・・・あんたマックにでも行けよ・・

本当にできるやつは知名度なんて気にしない・・・
バカは知名度に訳の分からんブランドを感じている・・
444就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 03:58:29
社会人になると世間気になるんだけどな
そのうち世間体マンセーになるさみんな

>>443
おまいさんのいってることはもっともだけど有名企業で働くことがモチベーションの
維持につながるって人もいるのよ
445就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 11:03:44
そんなんエゴバッグに殺到するババアみたいな連中だろ
446就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 11:14:28
世間では電通すら知名度低いんだけどな
447就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 11:27:28
俺も高校までは電気通信大学の略かと思ってた
大学入っても何する会社か知らんかった
448就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 23:41:39
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185370416/
【派遣プログラマー(31)】 朝7時から午前0時間で働くも 年収150万 鬱→退職→生活保護

 横浜市鶴見区の男性(31)は昨年冬、六年間続けたIT(情報技術)関連の派遣の仕事を辞めた。

 「辞めたというより、激務と心労で体が動かずうつ状態になり、仕事に行けなくなってしまった」と男性は振り返る。
プログラマーとして、朝七時から午前零時まで、派遣先の会社でシステムのプログラムやテストをこなした。
家に帰れば、疲れた体を一刻も早く横たえるだけ。
二−三カ月の派遣期間の合間は、求職活動と工事現場などの肉体労働でつないだ。

 過酷な生活にもかかわらず、この六年間の年収は百五十万−二百万円。
実家暮らしのため、月五万円を両親に払うと、手元に残るのは多くても月十万余。
たった三万円の月もあった。
「貯金はなし。国民健康保険料も払えず、十割負担になった持病の通院費も出せなくなった。情けなかった」


男性はいま、生活保護を受けて暮らしている。投票にはもちろん行く
。「これしか自分の意思を示せない。何もしないで政治が自分たちを追いつめていくのを、
黙って見てるのはくやしい」。一票に将来の希望をかける。 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20070724/CK2007072402035204.html
449就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 00:01:20
>>448
この人に俺らが追い抜かれないように格差を固定しようとしたほうがいいんだよな
上にも上がれなくなるけど。
450就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 00:38:15
データの社保庁の件なんてあと三ヶ月もすればみんな忘れてるでしょ
受注が減るわけないだろw
データ落ちが僻んでるだけ
451就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 00:42:04
本当にデータがどうなるのか見物。
人事が「うちは技術力ないよ」って言ってたからフェアな勝負になったらどうなるか楽しみ。
452就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 00:47:24
>>451
データって技術力ないのか
でも資格保有者は結構いるよな?
まぁ資格を持ってるからどうって事もあまり無いとは思うが。
それでも他よりまだマシじゃないのか?
453就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 00:51:27
>>450
さっそく郵政案件他に持ってかれましたが?
ずっとデータやってたのに急に発注先変えるとか発注先も容赦ないな
454就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 00:53:04
データの技術力なんてゼロに近いよ。
IBM、日立、富士通、NECはメーカーなだけあって技術力は高い。
NRIは技術力低いが、いちおう技術者を社内で育てている。
データは完全丸投げで、子会社の方がまだ高い技術力をもっている。
455就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 02:12:32
大手は人数多いから、優秀な奴もいるが、ゴミも大量にいる
456就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 02:29:52
どの企業でも優秀なやつと塵はいるものだが、比率は大抵2:8といったところだが。
大手になるとその比率が明確になるものだ。
457就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 06:24:10
>>453
あれだけ世間で叩かれりゃしょうがないだろ。
データが安く出してきてもデータにゃ発注しづらいわな。
458就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 09:46:33
だな。データ自体がどうこうってより発注側が二の足を踏みやすくなる。
459就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 12:38:45
>>457
実際ニュースとか雑誌とかみてもそれほど世間では叩かれてないけどな
本当に世の中の動向追ってる?

まぁ2ちゃんでは叩かれてるけどw
460就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 12:41:31
実質、政財官の癒着にマスコミも取り込まれているので、強烈に叩ける可能性は低い。
証拠や証人が出てくれば、叩かざるを得ないけどそれまではほとんど報道されない
461就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 13:04:18
真実を晒すと死人が出ると言われてるしな
462就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:35:22
>>459
新聞は読んでないのか?
結構叩かれてただろ。
463就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:36:16
新聞で叩かれても無意味
464就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:37:25
データの給料・福利厚生の抜群さはそこそこ業界研究した奴なら知ってる
必死にそれをBランクにしようとしている工作員が非常に滑稽ww
ま、がんばってねw
465就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:42:08
いくら給料、福利厚生が良くても、
データは業界の鼻つまみものと言う事実は変わらない
466就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:43:42
スキル付く環境ならデータがいいんだけどな
467就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:49:56
プログラミングしない環境のスキルとはこんなものだよ

大手SIerで働くメリット・デメリット - ITmedia Jobs
http://jobs.itmedia.co.jp/itm/skill/consultant/8_1.html
468就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:50:11
営業ならトップレベルの人がたくさんいるよ
ただSEの開発に特化した部署だとスキルは厳しいかも
ちゃんと生涯面倒見てくれるし待遇いいから不満はないけどね
巨大システムを作るぶん専門性がかなり細分化されているから
全体を見る目、マネンジメントスキルがないSEは特に多いし、そんなスキル必要ない環境だよ
469就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:55:04
>>464
社保庁から毎年貰ってた900億はどのくらい減るの?
どうせ人件費かけずにぼってたんだろうから、その分来年度は減益なんだよね?
470就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:55:38
>>463
学生ならとりあえず新聞ぐらいは読むようにしとけw
471就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 20:23:17
データはBでいいんじゃないの

★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR) ATS
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
472就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 21:22:09
>>469
減るのが当たり前と思いきや減らない

ただデータは郵政案件もってかれたりと暗雲が
473就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 21:24:09
>>471
ATSとCSK1個ずつ下げませんか?
474就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 21:28:28
フューチャーアーキテクトやDIRとATSが同ランクなのは違和感があるよな。
CSKはシステム開発規模では他と比べて遜色がないが、派遣に出される可能性で
下げてもおかしくない。
475就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 21:34:43
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
ATS 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS CSK
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD

下げました
476就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 21:41:13
データはペテン企業
477就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 21:43:10
>>476
ハァ?市ねカス
478就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 21:52:56
28歳/634万円(入社6年)
30歳/755万円(入社8年)
34歳/969万円(入社12年)

TMITの年収
479就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 22:21:29
>>472
減らないだろうな。
所詮電電公社の子会社だからな。
480就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 22:25:12
馴れ合いで仕事している奴らだからな
世界に通用する技術力なんてあるわけねーな
ただのゼネコンにITと言う仮面をつけたところ
481就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 22:59:23
ATSは一時期Cランまで登りつめたのにね・・・工作で。
482就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 23:04:12
明らかに、ATS社員の工作だったよなw
483就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 23:08:38
電車の転職フェアにでかでかとATSの名前が書いてある
484就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 23:22:29
データはどうでもいいが、去年の採用実績見た限りIBMは明らかにBラン

★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI)
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
ATS 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS CSK
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
485就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 00:17:20
データってどこにゆうちょ案件持ってかれたの?
486就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 00:19:06
公正な入札になったら、そりゃ負けるわ
487就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 00:24:26
>>485
日立
488就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 00:29:35
連合組んでなかったっけ?
解散したの?
489就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 02:45:07
>>488
日立も変に巻き込まれたくないから別々の道を歩むことにしたんじゃないの?
490就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 02:57:22
てかデータが郵政案件持ってかれたなんてニュースあったか?
ソースくれ
491就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 03:05:34
そういえばよく考えてみれば
郵政ってデー子のフロンティアが担当してる案件だよな?
郵政がどっかに持ってかれたとしたら、
デー子スレで、フロンティアオワタってレスが付いてていいはずなんだが、ちっとも話題になってないぞ
どういうこっちゃ
492就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 03:14:46
>>490
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000155-jij-biz
正確には日立にも入ってこられたって感じ
全部取られたわけじゃない。だけどUFJ日立のシステム使うからデータは厳しい
493就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 03:32:40
入ってこられたっていうか元から連合組んでの応札だろ・・
494就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 03:41:51
データにしろ、日立にしろ、官公庁のSEで特に管理職クラスにはろくな奴はいない
495就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 03:59:00
2ちゃんの情報めちゃくちゃだな
データはとうに郵貯の案件獲得したよ
496就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 04:04:00
データと日立のもともとお家芸だったからな
IBMが入り込もうとしたが瞬殺されてたww
497就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 05:52:03
連合は赤字確実な額で請け負ってるからな
498就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 06:17:53
>>497
運用でボッタクルつもりなの?
499就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 08:46:14
>>497
既存のシステム流用できるからあの額で落とせるんだろうな
そこがでかいとこの強い面なわけだが

まぁ郵貯は運用がっぽだろうな
働く側としたら日本全国に仕事場があるから怖いが
500就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:17:04
IBMがBとかいってるやつ頭いかれてんのか?
デーははCで十分だろ糞ドモが

★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
ATS 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS CSK
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
501就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:23:08
まあブランド待遇スキルを考慮するならデータはDでもおかしくないよなw

502就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:38:24
ITスキル限定ならデータはブラックになりますけどなにか?
503就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:43:56
別に待遇特A級ならスキルとかどうでもいいしW皆さんはスキル得るために就職するの?ならIBMもいいんじゃない。俺は生活するためだからさ
504就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:46:41
みずほトラストはもっといいだろ。
505就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:48:54
まぁ総合的に考えますとデータはかろうじてブラックではないだろう
D−ぐらいかな

506就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 13:03:30
IBMさげたらNRIしかAランクないじゃんw
上位2〜3個はAランクにしてやろーぜ
507就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 13:10:15
データ郵政案件落札しただろうがボケが
508就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 13:35:06
>>496
wwじゃねえよwww
万一入り込まれたとしたらそれこそやばいだろw
公共しか頼りどころねえのにwww
公共が食われ始めるのも時間の問題だろwww
509就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:01:06
電通国際だろやっぱ・・・
510就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:02:42
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
MS intel
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SUN cisco
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
ATS 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS CSK
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
511就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:20:24
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
512就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:26:08
スキルスキル言うやついるけど、正直A、Bランどこもたいしてスキルつかないんだけど
513就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:42:22
hpはBだと思う。
514就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:43:08
データは営業スキルだけしか身につかないが、
それ以外は上流工程や金融、コンサル等のスキルは身につくだろう。
515就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:44:31
>>512
2チャンではスキルが付く会社よりも、まったりで定年まで働ける会社の方が人気なんだろ
516就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:46:13
> hpはBだと思う。
517就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:57:09
下流のスキルが付くところもそれはそれで良いと思うのだけど
ある程度年齢になったときに上流を経験していない可能性があるってのがネック。
518就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 14:58:21
天下りや偽装請負が問題になってきているご時世に、IT業界にいて
下流工程のスキルがないのは将来的には致命傷になるぞ。
519就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 15:01:39
実際、先読みが出来ている企業は下流工程に強い会社を子会社にし始めている。
企業にとっては、上流から下流までのスキルを持つSEがいれば、他の奴を
雇う必要がないと感じ始めている。
海外では既にそうなっているが・・・
520就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 15:02:02
>>516
工作員乙
521就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 18:47:09
日本オラクルとNTTデータから内定もらってオラクルに行った知り合いがいるのだが、彼の選択は間違いではなかろうか
522就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 18:52:52
間違いじゃないと思う
523就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:00:44
1週間ぶりに見たらデータ下がりまくりワロタw
案件持ってかれてカワイソス
524就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:04:15
SEって仕事中にこっそりエロゲやったり出来ますか?
525就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:17:37
>>521
オラクルはグローバル企業だし、データよりいいだろう。
526就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:36:31
転職板や情シスみたらIBM選択したこと本気で後悔してきた
527就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:37:33
Fランは基本的に将来のこと考えて無いからねー
528就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:41:50
>>526
金よりステータスの人にはいいんじゃないか
529就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:44:12
オラクルはコンサル、SEともに優良だから間違いでない。
ただし、能力が無いと判断されるとリストラされることは覚悟しておいたほうが良い。
実際に従業員が数年で半分に減った。
530就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:46:04
オラクル厳選採用だし難易度でいったらデータの比じゃないわな
オラクル・シスコ辺りならNRI・IBM蹴っても別に不思議じゃない
というか俺ならそうする
531就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:47:29
Oracle
532就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 19:54:46
>>529
外資はそれが怖い
533就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 20:13:33
日本オラクルが3000人体制に、OISとの協業を「全部門に拡大」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200707/06/oracle.html

日本オラクルは昔の従業員並に戻すそうだ。
ただし、コンサル系じゃなく技術系の採用。
534就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 20:27:29
下流工程(これもムカつく言い方だが)の
スキルをつけまくってシリコンバレーでも
どこでも技術者が評価されるところ行って
稼ぎまくって早めにリタイアしたらええやん
535就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 20:31:24
シリコンバレーで就職する手間掛けるくらいなら
お金を貯めて国内で独立して起業するのが優秀な奴の選択
536就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 20:34:25
そしてまた独立ブラックIT企業が誕生するのであった・・・
537就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 20:39:35
まぁデータみたいな会社に行く奴はギャンブラーだ罠。
会社が傾かなければ一生温い環境で生きていけるが、
傾いた瞬間に会社と共倒れで人生終了。
ま、下流行く奴もギャンブラーだけど。

やっぱ、NRI、IBM、FHNのような
上流メインながらスキルもつき、高待遇な会社に行くが吉。
データも悪くないが、ギャンブルだからな。
データに行ける程度の学歴がある奴が行くのは勿体無い。
538就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 20:40:03
2回言うな
539就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 20:40:07
>>516
IBMとHPって給料同じくらいだとある本に書いてあった
IBMは家賃補助あるが裁量性で残業代でない
HPは家賃補助ゼロだけど残業代はまともにでる
トータルでイーブンらしい
540就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 20:43:51
データで転職するなら他業界のシステム部門行くのが普通なんじゃないの
下請けに投げるという意味でやってること似てるし
541就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:03:32
>>537
そもそもデータで転職する人って同業界には転職しないでしょ
だからスキルうんぬん関係ないんじゃない?
542就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:04:18
そりゃ他業界に転職できりゃあねぇ
543就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:08:09
つうか民間企業なんてどこも一歩間違えばやばいだろ
データは8年連続赤字出してない(確か)しまだ安定してるほうだ
544就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:10:01
>>やっぱ、NRI、IBM、FHNのような
>>上流メインながらスキルもつき、高待遇な会社に行くが吉。

笑うところですか?w
545就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:13:36
>>544
意味ふめい
ツマラン
546就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:46:34
話は違うかも知れんが、建設業界の大林組とか見てみろ。
あんだけ談合やら何やらで叩かれても潰れる気配は皆無に等しい。
大手ってのはそんなもんだ。

データが傾いたら、日本が傾くぞ。
547就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:49:11
Hなんて給料やすいぞ
548就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:50:43
>>546
談合の意味分かるか?
549就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 21:50:54
日本が傾くぞ。
もう傾いてます。
550就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 22:08:48
FNHってスキル身につくの?
やってることデータと同じイメージなんだが
551就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 22:16:16
>>507
郵貯のことですか?(笑)
552就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 22:18:32
>>550
自社製品には詳しくなりそうw
553就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 22:19:28
>>547
電力SEは2年目で550マソ行くけどな
東陽町、丸の内含め金融は3年で500マソ

>>550
データほどじゃないけど丸投げはやってるわな
何をスキルとするのかにもよるけど転職で一番有利な元請けスキルはつくよ
こういうのはユー子、データ、メーカー本体くらいしかできないから
554就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 22:21:52
>>550
技術的なスキルはわからんがマネージメントとかプロジェクトの管理のスキルはつくだろ
555就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 22:22:59
元請けスキルとは具体的になんでしょうか?
556就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 22:26:32
557就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 22:54:22
プww
データ君達マネジメント力付くようにまあがんばってよ
558就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:05:07
>>557
A、Bラン落ち必死だね^^
559就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:06:14
データは内定者のねらー率が高すぎなんだよ
560就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:08:12
文系はネラー率高いから仕方があるまい
561就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:13:23
いやネラー率はどう考えても理系に軍配が上がるだろよw
562就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:15:32
携帯電話でネットを見る現代では文系の方が多いと思うけどな
563就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:16:22
元請けの会社なら、客先企業のお偉いさん(例えばCIOとか)を相手に仕事をする機会だってある。
ってIBMの説明会で社員が言ってた。もちろん、出世すればの話だろうが。
564就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:20:39
データってどうしてこんなにアンチ多いん?w
565就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:21:42
データ君は事実を語るとアンチ扱いするから困る・・・
566就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:31:50
実際データが一番よくね?
メーカーは薄給だし、総研は激務過ぎるし。
567就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:36:03
終身雇用できるならデータでも構わないが、転職するときに困ることになる
568就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:36:39
実際のとこ転職市場ではデータってそんな評判悪いの?
569就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:40:05
>>568
日本のSI企業では優遇されるだろ。
シリコンバレーは無理だが
570就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:41:20
ねーよwww
スキルのない高給取りとか粗大ゴミだろ<データ転職

まぁSI業界外でどうかは知らんが。
571就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:43:16
実質、グループ内にしか転職先は無いだろう
572就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:49:13
>>571
てかわざわざグループ内に転職する人なんていないだろw
転職は普通に実力ある人ならできるんじゃない?
上にも出てたけど元請けスキルはなんだかんだつくんだから
573就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:53:10
元請けスキルってのが笑わせるよな。
スキルってのは普通、技術スキルのことを言うんだよ。
データはスキルが身に付かない会社の代表格だろ
574就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:53:16
デー子に捨てられておしまい
575就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 23:59:55
他のA、Bランだって転職で有利になるほどの技術スキルはつかないだろw
576就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:00:09
姥捨て山みたいなもんだな<デー子
まぁ役職だけは立派で、デー子プロパーにうぜーうぜー頃してーと言われながら
哀れな末路を歩む、と。
577就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:02:16
お前らなんでそんなにデータ好きなん?w
578就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:07:12
>>550
>>558
>>564
>>577
sageを覚えようよデータ君
579就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:10:41
そりゃ、天下りで要職が占められていたら、出世は子会社しかないよ
580就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:13:16
デー子もこんだけの大量採用で、ポスト用意できんの?
毎年500人でしょ。
581就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:15:42
そりゃ全員が役職つけるわけない
あと、使えないやつはデー子に島流し
582就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:17:11
使えない奴じゃなく、プロジェクトで火を噴かせたり、ヘマをやらかした奴が島流し
583就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:18:05
減点主義か。流石はお役所だな。
584就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:20:45
プロジェクト管理に独創性や技術力は必要ない
無難にプロジェクトを終了させることができることが
管理できてる唯一の証明
585就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:21:45
>>582
それを使えないやつというと思うんだが・・?
586就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:23:49
>メーカーは薄給だし、総研は激務過ぎるし。

データもだろw
587就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:24:28
>>573
それじゃ底辺PGが一番スキルあるんですね^^
588就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:26:23
プログラミングだけが技術スキルだと思ってる、にわかIT業界研究者乙。
589就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:27:34
技術力を身に付けたいなら研究所に行けよ。
日本のSEなんて、技術もクソもないぞ。
例えば、オープンソースエンジニアと言えば、
外国ではオープンソースソフトを研究開発している人のことを指すが、
日本ではオープンソースソフトを使ってみたことがある人のことを指すらしい。
日本のエンジニアなんてそんなレベル。
技術力を持つ人もいるにはいるが、そういう人はSIerで人月商売なんかしていません。
590就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:29:16
なんだこのカオス

スキル=技術的なものだけとか思ってるやつはコーディング屋にでもいってろw

今、データ・IBM・NECでリクナビネクストやってるんだが
データじゃぱったりメールこないのにIBM、NECはバンバンくるw
しまいにゃ人事から面接メールくるしw

電機最下層のNECにすら負けるデータカワイソスw
591就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:30:22
そろそろ3年が混じってきてるんだろうな

コーディング力だけで飯食ってけると思ってる奴もリタイアしそうだな
592就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:30:57
SIerというのはIT商社。
商社が資源や製品を右から左に流して儲けているのと同様に、
SIerは要件や仕様書を右から左に流して儲けている。
SIerは技術力なんてそもそも必要としていない。
必要なのは「技術力があるように見せかける技術」力です。
593就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:33:29
データの場合、いつまで会社が飯食わせてくれるか=人生
それはそれで一つの生き方だとは思う
594就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:34:48
hpみたくサーバーばんばん売ってりゃいいんだよ
設定だけして終わり
595就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:36:50
NECは新人を海外に研修させてまで、コーディングスキルを身に付けさせる
596就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:37:50
チャイナにイッチャイナ
597就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:38:50
もうデータはCでいいだろ。
598就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:39:19
技術力を売りにしたい人→研究所、海外エンジニア、技術系ITベンチャー

コミュ力を売りにしたい人→大手SIer、ITコンサル、業務系ITベンチャー

負け組になりたい人→中小SIer、ソフトウェアハウス、ブラックベンチャー
599就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:49:43
>>590
参考までにどんな企業からメールくるの?
有名どこの会社教えて
600就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 00:56:11
>>595
ある事業部だけな
ちなみにインドだ
601就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 01:01:38
>>595
アジアならメー子あたりでもいける。
研修ではなくて、オフシェア開発の仕事でだけど。
602就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 01:04:42
>>596
イマイチ
603就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 01:08:08
>>599
メーカーは基本同じメーカー系からが多い
NECは有名どころは富士通、KDDI、トレンドマイクロ、USENあたり
そしてなぜか某自動車ホ○ダからの制御システム設計、
某精密リ○ーのソフト研究開発から猛烈アピールがあったw

データはほとんどメールこないが、くるやつの大半がベンチャー
イミワカンネ
604就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 01:09:02
なぜNECネッツがEランク???
605就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 01:10:17
>>603
別に羨ましくはない面々だな・・・
NECにしろデータにしろ、はじめの会社を最後まで勤め上げるのが理想だな、
ずっとリーマンやるんなら。
606就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 01:13:28
>>605
俺もメールくる企業見ててそれオモタ
607就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 02:33:02
最後まで勤め上げるのが理想でも諸事情があって無理なこともある
それに>>603のようにメールの数に差があるなら
他社が欲しがる技術を身につけられるんじゃないか?
もしくはデータの待遇が良すぎて誰も転職しないからメールを送らないのかもね^^
608就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 02:55:14
本当に欲しい人材は高待遇を出してもヘッドハンティングするものだ。
それが、どこも手を上げないことを考えれば内情は理解できるはずだが?
609就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 03:28:28
リクナビネクストのメール数ごときで内情を理解とかwww
610就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 06:08:20
メーカー系が無難ぽいな
データ、NRIは入社後後悔するヤツ多そう

NRIとか入社難易度は高いかもしれんが
単なる高給激務なユー子でしょ
611就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 08:21:06
>>609
人事から直に面接メールきてるんだから多少は参考になるだろ
612就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 09:30:55
データとNRIに共通する点として、古い組織であるために
自らの組織改善がうまくいっていないことがあげられる。
また自分のやりたいことが変わったときに、
すんなり異動できるかどうかもわからない。

その点でいえば、メーカーはこれが割とうまくできている。
IBMなんか典型だし、NECもかなり柔軟。日立はそこそこ。
富士通はうまく回っていない感があるが、やっぱりNRIやデータほどではない。

雇用の安定を考えるならば、NRIやデータ。
スキルやキャリアを考えたら、メーカー。あとは社風で判断と。
613就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 11:06:08
雇用の安定でデータなんてアタマどうかしちゃってんじゃねーの?w
データは全てにおいて底辺クラスだよw
614就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 11:39:16
おまいの方がどうかしている。腐ってもNTTだぞ。

いまのところは。
615就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 12:01:24
>>613
へーじゃあその底辺クラスにたくさん高学歴が集まってるんですね^^
616就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 12:21:42
75:野村総研(SE) M原総研(コネなし)そねっと 電通(コネなし)★ゼネコン(施工)
74:キーエンス 博報堂(コネなし)
――――――死んでからが勝負――――――
73:キー局 野村證券(OP) 小売
72:大和SMBC 日興コーディアル 外食(店長)
71:総合商社 下流SE
――――――死の壁――――――
70:モンテローザ グッドウィル
69:レオパレス21 セブン NTTデータ
68:ローソン ファミマ 外食(店長、モンテ別格)
67:大塚商会 医者 中央省庁
65:漫画家(週間連載) 損ジャ メガバン
――――――人格崩壊の壁――――――
63:生保 上流SE MR
61:小売(コンビニ別格) 伊藤園 地銀 
60:アドバンテスト 損保(損ジャ別格)
――――――激務の壁――――――
59:総合デベ 専門商社 印刷 NTTDoCoMo 日銀
58:大手車メーカー  大手電機メーカー(R&D)
57:農林中央金庫 大手メーカー(文系)郵政
56:大手素材メーカー インフラ文系
50:製薬(R&D) 教師
45:歯科医 県庁 鉄道
30:NTT持ち株東西コミュ 電力 市役所 財閥倉庫
15:私大職員 町役場
00:自宅警備

http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/gekimu.htm
激務乙
617就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 12:27:18
>>616
そのランキング作ってたスレ見てたけど、何の根拠もなしに適当に作ってたよ
618就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 12:28:06
ああ、俺もメーカー本体受ければ良かった。
人生の選択誤ったわ・・・orz
メーカー本体内定者が心底羨ましい、お前らは人生の勝者だ。。。
619就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 12:45:15
メーカー本体内定者だが、全くそんなことは思わない。
ブルーカラーが最高だよ。駅員とかに高卒就職すればよかった。
620就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 13:08:53
公務員がなによりも最高だろう。
621就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 13:17:20
>>617
まぁこのスレのランキングもだけどなwwww
622就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:02:04
お前らデータ落ちたのがそんなに悔しいの?w
623就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:03:29
受けようとも思いませんでしたが^^;
624就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:16:12
>>623
いちいち釣られんな
データみたいなブラックに行くほど最近の高学歴の質が落ちてきてるだけだ
ちゃんとした常識と良識を持った優秀な大学生はIBMを選ぶ
625就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:21:19
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック NTT-DATA
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
626就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:26:21
| 231 | 10 | 09 | 01 | 07 | 02 | 11 | 02 | 01 | 04 | 15 | 29 | 08.2  |  39.4  |日本IBM
627就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:35:58
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1185007973/l50
これが真実。
在籍する社員の生の声が聞けます。聞ける範囲ならいくらでも質問に答えます。
本当のことを言います。学生の人はぜひよろしくお願いします。

NSDはいい会社ですよ。いろんな意味で。
628就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:37:32
俺、ソランの人間なんだが、かなり激務だったよ。周りはバタバタ倒れるし、上司もヒステリー起こすし。
給料も、はっきり言って安いです。だからSランクなようなきがするけど、どんな理由でFランクという高評価?
ぜひ聞きたい
629就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:38:44
なんでCSKとTISが高評価?そんなにいい会社?
630就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:45:08
【SIer】 採用実績 2007年度版
| all  | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 神 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|企業名
| 292 | 23 | 15 | 01 | 07 | 02 | 10 | 04 | 19 | 06 | 36 | 27 |  13.0  |  51.4  |NRI
| 499 | 36 | 14 | 11 | 10 | 10 | 07 | 20 | 17 | 13 | 59 | 40 |  10.0  |  47.5  |NTTデータ
| 800 | 41 | 25 | 24 | 31 | 26 | 36 | 34 | 34 | 13 | 69 | 33 |  08.3  |  45.8  |日立
| 231 | 10 | 09 | 01 | 07 | 02 | 11 | 02 | 01 | 04 | 15 | 29 |  08.2  |  39.4  |日本IBM
| 610 | 21 | 18 | 10 | 14 | 08 | 14 | 09 | 30 | 10 | 53 | 42 |  06.4  |  37.5  |NEC
| 585 | 24 | 13 | 08 | 25 | 18 | 30 | 22 | 11 | 10 | 44 | 27 |  06.3  |  39.7  |富士通
| 158 | 06 | 01 | -- | 04 | -- | 01 | 02 | 01 | 02 | 12 | 14 |  04.4  |  27.2  |日本HP
| 201 | -- | 04 | 04 | -- | 03 | 03 | 01 | -- | 01 | 04 | 02 |  02.0  |  10.9  |日立ソフト
| 196 | 03 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | -- |  01.5  |  02.6  |CSK
| 194 | 01 | 01 | 04 | 04 | 02 | 03 | 01 | 01 | 06 | -- | 02 |  01.0  |  12.9  |TIS
| 416 | -- | 02 | -- | -- | 04 | -- | 02 | 03 | 02 | 05 | 02 |  00.5  |  04.8  |富士ソフト
| 266 | -- | 01 | -- | -- | 06 | 01 | 01 | 01 | 01 | 06 | 01 |  00.4  |  06.8  |インテック
| 614 | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 | 01 | -- | 02 | 07 | 05 |  00.3  |  03.1  |トランスコスモス
| 125 | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | 01 | -- | 01 | 08 | 04 |  00.0  |  12.8  |オービック
| 230 | -- | -- | 03 | 01 | -- | 01 | 03 | -- | 03 | 03 | 02 |  00.0  |  07.0  |NECソフト
| 180 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | 01 | -- | 01 | 02 | 01 |  00.0  |  03.3  |日立情報
| 073 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- |  00.0  |  02.7  |住生コンピュータ
| 151 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 |  00.0  |  02.6  |アルファシステムズ
| 213 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | 01 | -- | -- | 01 | -- |  00.0  |  01.4  |メイテック
631就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:47:58
採用実績のソースはどこ?
632就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 16:56:57
>>631
週刊誌
サンデー毎日か何か
633就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:07:47
薄給で低学歴率がNRIやデータに比べ断トツに高いIBMをAランクにしようとしてるやつは異常
634就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:10:09
捏造天国の週刊誌をソースにするなw
635就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:18:55
でも、実際働くといい大学を出てても役に立たない人間も大勢いる。
出身大学にこだわっている人って器が小さいとおもう。
短期間だけど留学した感想です。なんか、韓国と大差ない考え方だよ。
636就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:20:12
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック NTT-DATA
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD ソラン TIS CSK
世界のFIT産業
637就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:20:34
>>635
そりゃ正論中の正論だな
638就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:20:49
ヒステリーおこすな見苦しいW
639就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:48:09
感情的なランキングが目立つな。そんなことして一体なんになるんだか
640就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:55:14
>>634
以前はここぞとばかりに高学歴率持ち出してきてたくせによく言うよw
641就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 18:09:05
>>635
知り合いで、灯台の過去門すべて解けるすげーのがいたが、
13流くらいの大学にいったわ。
642就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 18:12:37
愛S愛D・・・万せー
643就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 18:16:34
>>641
それタダの馬鹿じゃん
644就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 18:28:49
>>643
そいつ曰く、がんばって入っても意味ないって。
ちなみに、塾とかいったことないらしく、学校の宿題だけでそこまでできたらしい。
まあ、俺はこの程度だろ、って決めたらしいよ。
受験勉強がめんどくせえともいってたな。
645就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 18:33:31
>>644
いやあ、そいつの意図は分からんが
少なくとも13流大行くより東大入ったほうが意味ある人生送れると思うけどなw
646就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:17:43
おれSランだけど
おれ含めて周りのIBM内定は大学に報告してないよ
するつもりもないし

だから週刊誌の高学歴率はかなり低く出てるはずw

647就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:22:29
それはIBMに限らず、また646の大学に限らずあり得ることだろう。
648就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:25:09
報告しないと大学から電話かかってこない?
別に報告するのに億劫になる企業でも無いんだし報告すればいいのにw
649就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:27:34
俺も報告しなかったけど、まあ一種の衒いのようなものかな。
650就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:27:50
高学歴IBM内定者は報告しないクールなやつが多いんだろう
651就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:30:38
データ内定って勘違いして嬉々として報告してそうじゃんw
その点IBM内定って賢明で格が高いからそういうのは遠慮してそう

IBMはおれの周りの内定者足したら東大京大率20lぐらいいくんじゃないかな

652就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:31:27
>>650
しかしそれをひねくれ者とも言う。
653就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:40:29
報告してないやつ多いんだなw
おれだけかと思ってたのにw
今年のSランIBM報告してない奴多すぎwwwwwwwww

654就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:41:37
IBMは経営状態と社風が非常にまずいって話が・・・
粉飾決算疑惑があるし
655就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:44:54
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立情報 Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立SAS DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
ATS 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS CSK
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
656就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:48:54
今なら捏造しほうだい!
657就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:50:29
高学歴でIBMとかどれだけ劣等生なんだよW
658就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:51:26
てかIBM内定者痛々しすぎる
659就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:55:11
>>657-658
IBM落ち乙
そんなんだから落ちるんだよw
660就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 19:56:07
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Cラン
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所ク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS NTT-DATA 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
661就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:03:54
データがD+はむごくね?w
まあCの他の企業と比べると若干落ちる感はあるから仕方ないか
662就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:10:05
>>655のほうがよくね?
>>636だとATSと大和総研が上がってる
663就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:12:58
>>662
日立情報内定者乙
664就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:17:16
ATS、大和総研と日本HPは復活するからな
665就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:24:48
もうさ、IBM内定者ほんと見てて悲しくなってくるからさ・・・そろそろあきらめろよ
自作自演なのもバレバレだし
666就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:35:57
しかたないだろ、どのIBM関連のスレも現状の悲惨さしか話してないし
このスレしか工作できるところがないんだよきっとw
667就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:42:57
データ君は今日も頑張ってるね
668就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:43:14
そんなにIBM落ちいないだろ
一人で頑張って連投してんじゃねえよ
まあ悔しいのはわかるよ
でももう選考終わってるんだから諦めなさい^^


669就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:45:26
どの道データレベルじゃIBMとか無理だしw
このスレで必死にIBM叩くぐらいしか自尊心保つ方法がないんだろ

しっかし傍から見れば滑稽なことこの上ないぞwww

670就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:46:47
>>646
>>651
>>653

酷過ぎワロタwww 
てかまた例の全角英数字君?w
671就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 20:50:16
>>670
データ君は隔離スレが2つもあるんだからソッチでやてくれませんか?^^;

672就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 23:03:41
メーカーが不動のBランクすぎてワラタ
673就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 00:19:35
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック NTT-DATA
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD ソラン TIS CSK
世界のFIT産業
674就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 00:21:36
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立情報 Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立SAS DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
ATS 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS CSK
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
675就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 00:31:10
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック NTT-DATA
ソフトウェア興業 トランスコスモス ソラン TIS CSK ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID
676就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 00:34:33
結局ただの意地の張りありスレだな
くだらな
677就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 00:40:42
ていうかIBM工作員は必死すぎ
まだソースもってきてるデータ工作員のがましw
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:28
646 就職戦線異状名無しさん [] Date:2007/07/28(土) 19:17:43  ID: Be:
    おれSランだけど
    おれ含めて周りのIBM内定は大学に報告してないよ
    するつもりもないし

    だから週刊誌の高学歴率はかなり低く出てるはずw

651 就職戦線異状名無しさん [] Date:2007/07/28(土) 19:30:38  ID: Be:
    データ内定って勘違いして嬉々として報告してそうじゃんw
    その点IBM内定って賢明で格が高いからそういうのは遠慮してそう

    IBMはおれの周りの内定者足したら東大京大率20lぐらいいくんじゃないかな

653 就職戦線異状名無しさん [] Date:2007/07/28(土) 19:40:29  ID: Be:
    報告してないやつ多いんだなw
    おれだけかと思ってたのにw
    今年のSランIBM報告してない奴多すぎwwwwwwwww
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:59
どの企業の内定者でも報告してないヤツは一定割合でいるだろ
IBM内定者だけやたらと報告してないっていう考え方の方が不自然



っていうかこれ去年の内定者(今年の新卒1年目)のデータだけどな
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:36:25
IBMは給与を極限まで低く抑えて搾り取ったカネを米国本社に送金している。
こんな会社に入る奴はよほどのMだろう。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:47
データは天下りに搾取されてるだろw
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:44
IBMが薄給ってまじでどっからきてる情報なんだ?
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:34
>>682
薄給つーか昇給なかなかしないみたいだね。
組合新聞みたいなのがある
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:09
薄給といえば
日立ソフトを落とすんじゃなかったっけ?
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:36
ufjisも落とそう。TMITと同じはありえない
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:44:30
その辺は有名は阿呆システム屋だからなw
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:11
いずれ吸収されんだから消していいよ
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:51:33
日立ソフトは過去スレのスレ名で内部の状況がわかるだろうし、
UFJISは待遇がw

【横浜から】日立ソフト裏絆67【品川へ・・・】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1185385443/

【三菱東京UFJ】TMIT,UHS,UFJIS総合スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1168418979/
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:54:52
>>688
日立ソフトワロタwww
ひでえなwwww
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:32:23
IBMのスレと違ってあまりに生々しくてしかも殺伐としすぎで笑えるww
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:38:26
65 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 23:54:43
ババア庶務のねっとりフェラ
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:25
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:49:26
日立ソフト内定者は>>688を見ても泣かないように
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:51:18
俺、日立ソフトの内定を受けちゃったんだが
ここってそんなにヤバいの?
業界全体がこんなもんとかいうオチ?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:36:29
今度はアンチ日立ソフトか
なんかわかりやすいよね
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:48
すみませんが、この手の企業って労働組合って普通ありますか?
ちなみにNSDはありませんし、過去に作ろうとしてクビになった社員もいます。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:16:50
データは天下りが数億円掻っ攫っていくからな
いろんな省庁から続々とやってきてw
平均年収は高いよな
天下り組みが億単位のカネもらって平均年収あげてんだからw


698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:31:25
      ./                      \  さっきオレがミンスを支持して社保庁解体を阻止することが
       /                         ヽ 庶民のためであるんですよと吹き込んでたとき、あの時…
.     /                八        \
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ あいつたぶん俺のこと
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 「いいミンス支持者」だと思ったと思うんだよ
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |    ククク…
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ああいう馬鹿な下流の有権者どもがいるから
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  小沢自治労ビジネスはやめられねえんだ
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   | 朝から晩までマッサージチェアで年金横領三昧生活を
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |  俺たち社保庁職員が続けるために決まってるじゃねえか・・!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  ……ククク…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    話にならねえ甘ったれ…
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: この国じゃそういうウスノロは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::   いのいちに餌食…食いもの……
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:47:32
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR)
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立情報 Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立SAS DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
ATS 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS CSK
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD


700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:37
マジレスすると一日中マッサージチェアにいると逆効果
ランキングはこれで決定
データ内定のおれが決めるんだから間違いない

★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック NTT-DATA
ソフトウェア興業 トランスコスモス ソラン TIS CSK ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:22
>>700
極論でデータ批判を交わす意図が透けてみえるね、データ君^^
正当な評価をしていこうぜ。


★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI)
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM 富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ソラン TIS CSK ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:50
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック NTT-DATA
ソフトウェア興業 トランスコスモス ソラン TIS CSK ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:20

データの選考の正しさを身を持って証明し続けてくれてる君たちは
おれらの自尊心を満たすだけの存在だってことに気づいたら?

いや悔しいのはわかるよw
でもいまさらこんなとこで自分の都合のいいオナニーランキングつくってるって悲しすぎだろ

>>1で結論出てんじゃんw
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:02
イー・クラシスでは内定者にも容赦はしません。
本気で挑戦したいヤツだけ来れば良い。
そんなヤツと共に戦いたい。
内定式でも困難な試練を内定者に与えました。
大雨洪水警報の出る台風の中、突然のチーム対抗ウォークラリー。
その途中で待ち受けている様々な試練。
やっと乗り越えたかと思えば、更なる大きな試練。
なんと、気付けば経営陣全員が、
東京タワーが見える公園で大雨の中仁王立ち。
暴風雨の中1人ずつ、東京タワーと経営陣に熱い想いを叫ぶ。
必ず成長してやる!
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1883439001&MAGIC=M6j_RcCoep3uaQAA
http://blog.fideli.com/recruit/
http://blog.fideli.com/miyashita/
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:20
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:19:20
データはBで良いだろ。あと日立ソフトを1ランク下げた。

★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.65★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI)
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM ★NTT-DATA★
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
★日立ソフト★ 日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol
東芝情報CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト
NEC-NEXS三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト
JRI-SOLUFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:43:29
誰でも入れるフューチャーアーキテクトとATSはランク下げろよ
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:32
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.65★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI)
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM ★NTT-DATA★
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
★日立ソフト★ 日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol
東芝情報CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト
NEC-NEXS三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト
JRI-SOL NEC情報システムズ デー子上位 ATS
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST UFJIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:50:18
>>707
フューチャー落ちましたが、何か?
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:32:56
データをBやCにしたいやつってデータ行きたかったけど落ちた奴?
まあC以上でどこに行きたいか聞かれたらデータだけど他も普通に優良じゃん
ここはデータ落ちサロンじゃないんだから他の話もしようよw

711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:43
野村総研(NRI) 大和総研(DIR) ISID 日本ユニシス
は行きたくない。C以上なら後は別に行ってもいい
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:56
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:51
IBMは本社との関係改悪で薄給に拍車がかかるだろうし
高学歴からは見切りつけられ始めてるな

それでもBにとどまってるのはさすがのブランド力だな

714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:55
>>711
お前とは気が合いそうだ
おれは特にNRIとISIDがだめだな
それ以外はアリ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:37
ユニシスも仲間にいれてくれ
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:29
データとユニシスとhp以外は人にあらず
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:29
フューチャーはメーカーに内定もらってからプレゼン面接辞退した
なんか、「我々ITコンサルの技術力は(ry」って表現がどうもね
ベンチャー臭とか、他人に会社の説明いちいちしないとなぁとか、
めんどくさく感じた
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:22
「就職決まった?」
「(なまえをいれてね)だよ」
「おっ、いいとこ決まったね、やるじゃん」
「まぁ、しょせんSEだけどね(自嘲気味に)」
「いやいや…(笑)」

って会話やったことあるやつ、挙手しる
ちなみに漏れはピタチ本体
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:04
農中のオレに「おっ、いいとこ決まったね、やるじゃん」なんて
言ってくる人は皆無。

「就職決まった?」
「まぁ、しょせんSEだけどね(自嘲気味に)」
「いやいや…(笑)」

これがデフォ。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:32:19
SI内定といったらみんなすぐSEと思うから困る
俺は営業なんだよ!
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:40
「就職決まった?」
「(なまえをいれてね)だよ」
「SEかよ(嘲笑)」
「いやいや…(笑)」

って会話やったことあるやつ、挙手しる
ちなみに漏れはユー子
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:48
>>721
ちなみに他の連中はえ?
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:08
「就職決まった?」
「(なまえをいれてね)だよ」
「SEかよ(嘲笑)」
「いやいやR&Dだよ(笑)」

って会話ならある。
メー子だけど。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:23
【SIer】 採用実績 2007年度版
| all  | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 神 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|企業名
| 292 | 23 | 15 | 01 | 07 | 02 | 10 | 04 | 19 | 06 | 36 | 27 | 13.0  |  51.4  |NRI
| 499 | 36 | 14 | 11 | 10 | 10 | 07 | 20 | 17 | 13 | 59 | 40 | 10.0  |  47.5  |NTTデータ
| 800 | 41 | 25 | 24 | 31 | 26 | 36 | 34 | 34 | 13 | 69 | 33 | 08.3  |  45.8  |日立
| 585 | 24 | 13 | 08 | 25 | 18 | 30 | 22 | 11 | 10 | 44 | 27 | 06.3  |  39.7  |富士通
| 231 | 10 | 09 | 01 | 07 | 02 | 11 | 02 | 01 | 04 | 15 | 29 | 08.2  |  39.4  |日本IBM
| 610 | 21 | 18 | 10 | 14 | 08 | 14 | 09 | 30 | 10 | 53 | 42 | 06.4  |  37.5  |NEC
| 158 | 06 | 01 | -- | 04 | -- | 01 | 02 | 01 | 02 | 12 | 14 | 04.4  |  27.2  |日本HP
| 194 | 01 | 01 | 04 | 04 | 02 | 03 | 01 | 01 | 06 | -- | 02 | 01.0  |  12.9  |TIS
| 125 | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | 01 | -- | 01 | 08 | 04 | 00.0  |  12.8  |オービック
| 201 | -- | 04 | 04 | -- | 03 | 03 | 01 | -- | 01 | 04 | 02 | 02.0  |  10.9  |日立ソフト
| 230 | -- | -- | 03 | 01 | -- | 01 | 03 | -- | 03 | 03 | 02 | 00.0  |  07.0  |NECソフト
| 266 | -- | 01 | -- | -- | 06 | 01 | 01 | 01 | 01 | 06 | 01 | 00.4  |  06.8  |インテック
| 416 | -- | 02 | -- | -- | 04 | -- | 02 | 03 | 02 | 05 | 02 | 00.5  |  04.8  |富士ソフト
| 180 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | 01 | -- | 01 | 02 | 01 | 00.0  |  03.3  |日立情報
| 614 | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 | 01 | -- | 02 | 07 | 05 | 00.3  |  03.1  |トランスコスモス
| 073 | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | 00.0  |  02.7  |住生コンピュータ
| 196 | 03 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | 02 | -- | -- | 01.5  |  02.6  |CSK
| 151 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 01 | 00.0  |  02.6  |アルファシステムズ
| 213 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | 01 | -- | -- | 01 | -- | 00.0  |  01.4  |メイテック
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:18
日立って人気あるね
ダサいイメージしかなかったんだけど
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:59
とりあえずこんなところだろ

★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR) ATS
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:37
いきなり、上位から下位までいっぺんにランキングしようとしないで
一つずつ検証しようや

━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM

まず、これはこれでOKなのか?何を基準にAランクなんだ?
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:04
まず、基本的に独立系というだけでSランクだな
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:36

検証とかむりだよw
工作ランキングなんだから

730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:44
NRIはわかるがIBMが謎
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:18
検証とかやめろw
内定ブルーってる連中の逃げ場を無くして何の得があるよ

こういう捌け口スレが必要な人間もいるんだよ

732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:29
超絶激務のNRIがAランクだあ?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:06:38
気にするな、IT業界が是金当たり前だから高給や知名度だけでランク上位になる
一部有名すぎるのはブラックになるがw
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:09:17
定時間内で作業を終了したときの給料、およびボーナスの金額と、
初任給じゃわかりづらい、昇給について(これは30歳、40歳のモデルケース参照か?)

だた、年収って残業代考慮してるからな・・・
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:08
NRIの激務ぶりはSランクブラックとなんら変わらんぞ
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:25:17
AT&Tはどの程度になる?
いくか迷っておるのだ
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:33:40
指標として考えられるのは

時給
福利厚生
サビ残
スキル
転職価値
雇用の安定
高学歴率
知名度
アンチの数

ぐらいか?
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:51:23
NRIとIBMがAランなのは自明の理だし検証の余地ないだろ

次はBランだな

日立  NEC  富士通


この辺をどうするか


739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:45
データは?
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:25
>>736
AT&Tの内情は全くしらないが、行って損する企業じゃないだろ?
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:00
>>738
話題をずらすなよ
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:06
所詮学生が個々の考えで作ってるランキング。
743就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 20:27:08
いわゆる国内メーカだよな。日立、富士通、NECは。
めちゃくちゃ、激務じゃない。そしてめちゃくちゃ高給でもない。
ほどほど給料が良くて、福利厚生がしっかりしている。そして定年退職者が存在するから
(ブラック企業だと、いまだ定年退職者が役員を除いてゼロの企業もある)

データは少し微妙だな・・・でも、Bランクよりはうえだと思う。AランクかBプラスぐらいか?
あと、メーカ子会社のほうが待遇がいいっていう逆転現象ってあるのかな?
例)トヨタとデンソーではデンソーのほうが平均給与が少しだけ上。
744就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 20:41:22
>>737
時給・サビ残・(転職価値・スキル)
この辺の評価が実際には難しいからごちゃつくと思うのだが

745就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 20:59:22
>>743
トヨタの場合は工員が多いからでは。
746就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 22:11:46
業績とか将来の見通し的にはこんな感じじゃね。

富士通>>日立>>>>>NEC
747就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 22:32:18
どんなに業績が上がったとしても富士通に行きたいと思わないのはなんでだろう
でもなんか赤字出したみたいね
748就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 22:34:10
あれだ、このBランク以上はさ、精密ランキングみたいに
規模、福利、人気とかのカテゴリー別に◎とか△とかで評価して
表にしてみたらいいんじゃない?
749就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 22:34:18
富士通は日立にもましてだっさいイメージがある
750就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 22:42:19
HPはいつの間にかCに落ちたのか
751就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 22:45:28
外資と国内ではまた色々と違うしね。
あとは、官公庁に強いとか。

関係ないけど、逆ランキングでは1位を取れる自信がある。
入社したくないランキング1位は・・・

日本システムディベロップメント!!

社員だからわかるけど、表に出ていないだけで裏ではかなり色々あくどいことをしてます、
その結果、あの営業利益率ですからね・・・
752就職戦線異状名無しさん:2007/07/29(日) 22:48:11
どうでもいいよ、偽装請負は全部ブラックと思ってるから。
753就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:11:05
>>746
SIに限ればNも悪くはないんじゃない?
754就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:12:58
元SEだけど質問ある?
755就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:13:11
>>753
むしろ、SIに限っては逆になるよ
756就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:13:33
>>754
今の職業は?
なんで転職したの?
757就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:17:13
新卒で国内SIer就職→外資系に転職(このスレでの上位)→海外転勤→退職→再就職
って流れ。
今の職業は金融系。
758就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:18:07
>>757の続き
もっとほかの世界も知りたくなった。
この仕事はきらいではないけどもっと色々知りたい!っていう気持ちが強くなったから。
759就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:21:54
>>748
これでどうだ?
あとはみんなで埋めていこう。
評価軸の設定も。

企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表

<主なSIer 6社>

野  IB  DA  日 富 NE
― ― ― ― ― ―  規模
― ― ― ― ― ―  株価
◎ ― ― ― ― ―  給与
― ― ― ― ― ―  福利厚生
× ― ― ― ― ―  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
― ― ― ― ― ―  安定度(※1)
― ― ― ― ― ―  巷の就職人気
― ― ― ― ― ―  成長可能性(※2)
― ― ― ― ― ―  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
760就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:22:59
>>758
未婚・女性の方ですか?
761就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:23:38
>754
金融系のシステム?
それともアクチュアリーとかクオンツ・トレーダーとか?
あるいは普通の法人営業?
762就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:24:00
>>754
給料はどう変わりましたか?
763就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:24:47
>>757
国内SIってどこ?
この>>1のランキングでいうとやっぱBラン以上?
764就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:34:37
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表

<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
― ― ― ― ― ―  株価
◎ ◎ △ ― ― ―  給与
― ◎ △ ― ― ―  福利厚生
× ○ × ○ ― ―  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ― ― ―  安定度(※1)
◎ ◎ △ ― ― ―  巷の就職人気
◎ ◎ × ― ― ―  成長可能性(※2)
◎ ○ × ― ― ―  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
765就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:36:47
金融系に就職と海外赴任しているところから考えて、銀行のSEだろうな。
766就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:49:17
>>764
そんな表つくっても無意味じゃない?
評価基準のどれに関しても明確なソースなんてないんだから
どうせまた工作活動が続くだけだよ
767就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:49:27
でも754では元SEと書いてらっしゃる。
768就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:50:02
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表

<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
― ― ― ― ― ―  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ○ × ○ ○ ○  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ○ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
769就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:53:17
どうせ内定者が必死になるだけだしな
770就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 00:53:58
>>746
おまえ昨日だか今日発表の決算みてないのか?
富士通赤字だぞ?
771就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:04:07
まあ一つの指標として参考にするのがいいよ
>>768はかなり客観的に評価できてると思うし
工作を見張れば有効活用できるよ
772754:2007/07/30(月) 01:06:48
>>760
違うよw
>>761
法人営業だよ。
>>762
新卒一年目:380万くらい
海外勤務前年:620万くらい
海外勤務:手当がついて860万くらい
やめるときに提示された金額:1200万くらい
再就職先:約900〜1100万(営業だから変動あり)
です。

>>763
まあそんな感じ。
773就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:08:28
>>771
全然客観的に評価できてると思わないんだけど
774就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:09:10
>>754
何で給料が下がるのに転職したんですか?
775就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:10:21
>>774
君には金以外に大切なものは無いのか?
776就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:11:41
ないね
大切なものは全部金で買える
777就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:12:31
>>775
あまりに激務で耐えられなくなったなどの理由があるのかと
思ったから聞いただけ。
778就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:14:43
>>775
頭悪そうっすねwww
779就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:18:00
<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
― ― ― ― ― ―  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ○ × ○ △ ○  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ○ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い

富士通の激務度を○→△に
780就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:19:49
781就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:22:42
野村の規模は他と比べると一段下だろ

<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
― ― ― ― ― ―  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ○ × ○ △ ○  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ○ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い

富士通の激務度を○→△に
782就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:24:21
NRIマンセーはまさに就職板という感じだな
783就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:24:59
ここまでソースが一切でてきてないのが、なんともこのスレらしい
784就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:25:44
アンチデータのIBM内定者必死ですね^^
785就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:28:49
まぁまぁ
みんなで仲良く富士ソフトに行こうぜ!
786754:2007/07/30(月) 01:29:03
>>774
退職することを言ったら提示された。
会社は自分を必要としてくれるとは思ったけどもっと広い視野を持ちたいっていう気持ちもあったから断った。
>>780
>>775ではありません。

ファーストキャリアを後悔がないように選んでください。
787就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:33:26
<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ○ × ○ △ ○  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ○ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
788就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:34:57
データって就職人気微妙じゃないだろ
789就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:36:08
>>788
こんな何のソースもない表につっこみいれるのは愚の骨頂
790就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:38:37
まあ比較の問題だからね
ここに載ってるのはどこも人気だと思うよ

ただIBMとかNRIとか日立に比べるとやっぱり2ランクぐらい下がるかなと
791就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:38:52
確かに。
ただ787の脳内表を書き込んだだけだからな。
792就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:45:07
ここからは内定者がどのように表を改変していくのか見守るスレになります
793就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:46:56
>>790
別に工作してもいいけど、半角英数字ぐらいは覚えろ
一人だけスレで浮いてるから
794就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:48:40
富士通っていい企業なんだってことは頭ではわかってるんだけど、心のどこかで悪いイメージがあるんだよな…
2ch及び友人の情報のせいか。
795就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 02:16:04
富士通は成果主義を導入してダメになったことが大きいね
796就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 02:17:41
富士ソフトのイメージがよぎるからなんとなく微妙な感覚だ…
797就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 02:27:25
375 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 10:43:17
富士通、147億円の赤字
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185628906/

富士通、2007年度第1四半期は147億円の赤字−会計方針変更の影響で

富士通株式会社は7月26日、2007年度第1四半期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比639億円増の1兆1668億円、営業利益は同116億円減の29億円、経常利益は同28億円減の34億円。
当期純損益は前年同期から154億円悪化して147億円の赤字となった。

ただしこれは、「会計方針の変更を実施し、特別損失250億円などを計上した結果」(代表取締役副社長CFOの小倉正道氏)であり、この影響を除くと、当期純利益は6億円の黒字だという。
なお4月公表値と比べると、売上高は168億円、営業利益は29億円、それぞれ上積みしているとのこと。

セグメント別にみると、テクノロジーソリューションの売上高は前年同期比5.2%増の6831億円、営業利益は同15億円増の39億円と増収増益。このうちシステムプラットフォーム分野は、
売上高が前年同期比12.2%減の1406億円、営業損益は前年同期から53億円悪化した111億円の赤字になっている。

国内ではIAサーバーを中心に堅調に推移し、海外では米Sunとの統合ブランドによる新しいUNIXサーバーの販売開始などによって増収となった。
しかしネットワークプロダクトが、顧客の投資の一巡と投資環境の変化の影響を受け、基地局、光伝送システムで伸び悩んだ。
営業利益は、ネットワークプロダクトの減収影響や、Super 3Gの無線基地局での先行投資、英国での次世代ネットワークの開発負担などが継続した関係で赤字幅が膨らんだ。

テクノロジーソリューションのサービス分野は、売上高が前年同期比10.9%増の5425億円、営業利益が同69億円増の150億円。
増収に加えて、国内SI事業でもプロジェクト損益の収益性向上などによって増益を達成した。

ユビキタスプロダクトソリューションでは、売上高が前年同期比8.8%増の2746億円、営業利益が同22億円増の123億円。
HDDで価格競争が継続したが、携帯電話や海外向けPCで伸長した。

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2007/07/27/10836.html
798就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 02:28:12
SIのメーカーで第1四半期の赤字逃れられるの日立だけだろ
799就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 02:56:03
>796
富士ソフトはブラック中のブラック、キング・オブ・ブラックだからね
富士ソフトから見れば富士通は楽園ですよ
800就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 02:59:03
日立はまだだったな
まぁ良さそうだけど
問題はNEC
801就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 03:10:56
>>787
おまいら!落ち着け!

ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/B-frame/KAINA/PDF/kaina2079a.pdf
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/B-frame/KAINA/PDF/kaina2079b.pdf

を見ろ。IBMが高給なワケないだろ。
日本のIBMはこの数年で完全に負け組に転落したよ。
業績が悪くて今年10月には米国本社の子会社になるから、もっと社員の処遇は悪くなるだろうな。
802就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 03:49:17
まぁほら、おまいらもそろそろ定期的に
やれデータだIBMだってやりあって飽きたろ
そろそろ趣向を変えて表で遊ぼうぜ
803就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 04:09:00
この日立、イノベーションサミットだかやったりして
ノリノリである。
804就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 04:31:37
>>803
毎年やってるよなあのオナヌープレイ

第一四半期はあと日立とNECだけか
日立は黒字だろうがNECは大丈夫か?
また経常利益0.1%下回ってたら吹く
805就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 07:24:33
>>801
前になんでそんな記事になるか解説してる社員だかだれだかがいたな
まぁそんなことここで言っても無駄そうだがw
806就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 07:27:06
NECの激務度を変更
http://www.elicnec.com/rerated-info/nec-info/nec20050120/nec20050120-9.htm

<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ○ × ○ △ ×  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ○ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
807就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 07:28:51
つーか激務度とかばからしくね?金融・医療が特に自殺率が高いのに。
808就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 07:30:00
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1883439001&MAGIC=M6j_RcCoep3uaQAA
http://blog.fideli.com/recruit/
http://blog.fideli.com/miyashita/
売上高 11億円(2007年度見込み)前年比314%
    3億5,000万円(2006年度実績)
代表者 宮下 崇俊
事業所 東京本社
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-57-7
笹塚第一ビル8F
TEL:03-5302-2446
★平均年齢 25.8歳(2006年4月現在)
809就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 08:26:22
金融は知らんが医療関係従事者よりSEのほうが率は自殺してるみたいよ

<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ○ × ○ △ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ○ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
810就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:04:29
NECの激務度を考慮したいがNRIやデータと同列ってのはありえないので
他のところをランクアップ

<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ◎ × ◎ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ○ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)  ←このへんもSIerっぽく
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
811就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:08:22
いやそれはおかしい
812就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:14:11
ここからは内定者がどのように表を改変していくのか見守るスレになります
813就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:17:04
ABCDE評価にすればいい

A 大変良い
B 良い
C 普通
D やや悪い
E 悪い
814就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:20:18
<主なSIer 6社>

野 IB DA 日 富 NE
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ◎ × ◎ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
815就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:31:43
データもなぜか人気だけはあるから1ランクアップ

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NE
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ◎ × ◎ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
816就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:48:51
ブランド、スキル項目を追加

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × ○ △ ○  ブランド力
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × ○ ○ ○  スキル
× ◎ × ◎ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
817就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:51:50

FIFA公認

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NE
× ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ ○ ○ ○ ×  株価
◎ ○ △ ○ △ △  給与
○ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
× ○ △ ○ ○ ○  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ ◎ △ ○  巷の就職人気
○ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い



818就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:52:24
ブランド スキルとかあいまいなものつけんなボケ
819就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 09:58:21
国連指定

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × ○ △ ○  ブランド力
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × ○ ○ ○  スキル
× ◎ × ◎ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
820就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 10:01:32
>>818
データ君が沸いてきましたね^^
821就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 10:03:30
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
822就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 10:08:02
<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × ○ △ ○  ブランド力
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × ○ ○ ○  スキル
× ◎ × ◎ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
823就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 10:10:39
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR) ATS
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
824就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 11:11:10
日立のブランドは強いだろ

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × ◎ △ ○  ブランド
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × ○ ○ ○  スキル
× ◎ × ◎ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
825就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 11:22:19
SI業界において日立にブランドなどない
まだ富士通のほうがある

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ △ ◎ ○ ○  株価
◎ ◎ △ ○ △ △  給与
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × ○ ○ ○  スキル
× ◎ × ◎ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ○ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い

826就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 11:41:01
日立はデータと組んでるからな

全体的にもっと下げるべき

827就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 11:45:14
IBM最強かw
IBM内定者としてはうれしい限りだわ。
828就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 11:46:53
日立はデータと組んでることを考慮

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ △ ○ ○ ○  株価
◎ ◎ △ △ △ △  給与
◎ ◎ ○ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × △ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
829就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 11:52:35
IBMは貶めようにも隙がなさすぎる

IBMが不利になる項目考えてくれよw
830就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 11:55:10
IBM対策に高学歴率を追加

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ △ ○ ○ ○  株価
◎ ◎ △ △ △ △  給与
◎ ◎ ○ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
― ― ― ― ― ―  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
― ― ― ― ― ―  財務状態(負債比率)
◎ ◎ ○ ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気
◎ ○ ○ ○ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × △ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
831就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 11:57:35
国家的貢献度

832就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:02:12
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気

これあいまいだから
リクナビのブックマークとかで
誰か調べてよ
833就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:26:34
リクナビは数の多い低学歴の意向が反映されがち
意味のない指標だ
834就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:30:52
国家的貢献度を追加

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ △ ○ ○ ○  株価
◎ ◎ △ △ △ △  給与
◎ ◎ ○ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
○ ◎ × ◎ ○ ◎  国家的貢献度
◎ ◎ ○ ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気
◎ ○ ○ ○ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × △ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
835就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:42:18
日本IBMの株価と米IBMの株価どっちだよ
836就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:44:49
国家的貢献度ってなんだよwwww
837就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:46:38
国家的貢献度w

よくわからんがデータが最悪なのはわかる

838就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:46:44
国賊DATA&日立連合のポイントを下げるための指標だろ
839就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:48:22
日立って問題発覚前からデータと組んでるの?
だったら日立が◎はないな
840就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:51:00
大筋はほぼ正解でかつエッセンスがきいてるのが2chっぽい表でいいなw
841就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:51:00
問題発覚前からデータと組んでいなかったら問題は発覚しないんじゃないか、jk
842就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:52:19
<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ △ ○ ○ ○  株価
◎ ◎ × △ △ △  給与
◎ ◎ △ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
○ ◎ × △ ○ ◎  国家的貢献度
◎ ◎ △ ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気
◎ ○ ○ ○ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × △ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
843就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:54:12
国家貢献度なら官公庁のシステムやってる富士通じゃね?
844就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:57:56
国家貢献度ワロタ、
やっぱりお前たちは一生奴隷から抜け出せないだろうな。
国家に貢献したいなら公的案件をお前らが無給で引き受けてやれば
いいじゃん
845就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:57:57
データ給料いいだろ??違うのか??
846就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 12:58:29
データ君涙目^^;
847就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 13:23:11
誰かCランも評価してくれよ
848就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 13:29:39
ここからは内定者がどのように表を改変していくのか見守るスレになります
849就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 13:36:47
データは内定者数が多いから改造も大規模に行う可能性大
850就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 13:37:14
>>843
官公庁のシステムなんざ富士通以外でもやってるわw
851就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 13:42:05
メーカーの赤字補填を税金で行う官公庁システムが国家貢献度?
国家反逆度の間違いだろ?
852就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 13:52:14
富士通第一四半期赤字なんですが…
メーカーSIで黒字目処は日立だけですが…
853就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 14:01:54
流れみてないけど普通にデータ以外は糞だろ
2ちゃんで必死な奴が哀れすぎる
854就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 14:05:00
IT業界ではデータは嫌われ者bPですけど何か?
855就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 18:09:56
データのアンチの数は業界超えてトップクラスだよなw

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ △ ○ ○ ○  株価
◎ ◎ × △ △ △  給与
◎ ◎ △ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
○ ◎ × △ ◎ ◎  国家的貢献度
◎ ◎ △ ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気
◎ ○ ○ ○ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × △ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
856就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 22:23:54
日立って去年結構な赤字じゃなかった?
あと、日立の印象として(他のSIerも同じかも)
入社したときは優秀かもしれないけど、数年したら勘違いして「今も優秀」だと勘違いしている。
実際、協力会社の人のほうが使えました。(自分の部下がつかえないとわかっても切れないのが悔しい)
まったりとした環境ですごしたいなら日立はいいかも。なあなあな感じがする。

他のメーカはすみませんがわかりません・・・
IBMやDataは殺伐としてるのかな・・・
857就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 22:26:29
IBMは競争激化、データは子会社に落とされないようにするのに必死。
日立は比較的まったりだけど、人間関係どろどろ。
858就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 22:33:03
最近の株価を考慮

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ × ○ ○ ○  株価
◎ ◎ × ○ △ △  給与
◎ ◎ △ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
○ ◎ × △ ◎ ◎  国家的貢献度
◎ ◎ △ ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気
◎ ○ ○ ◎ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × △ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
859就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 22:35:17
>>858
日立の高学歴率おかしいだろ
860就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 22:36:39
>>858
日立の給与勝手に上げるなよw
861就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 22:46:37
給与はNRI差別化した方がいいだろ
862就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 23:34:49
>>858
もっと勉強して全面的に書き換えることをお勧めする
863就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 23:46:02
もっと勉強して全面的に書き換えてみた

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ × ○ ○ ○  株価
神 ◎ × △ △ △  給与
◎ ◎ △ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
死 ◎ × ○ ○ △  激務度
○ ◎ 天 △ ◎ ◎  国家的貢献度
◎ ◎ △ ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気
◎ ○ ○ ○ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × △ ○ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
864就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 00:25:29
上場してない日本IBMに株価の項はいるのか。
865就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 00:30:46
・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

 <主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ × △ △ △  女ウケ
◎ ○ ○ △ ○ ×  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ ○ ○ △ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不明
866就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 00:45:10
>>865
良くなったけど、何とも微妙なところもあるな
867就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 00:50:15
>>865
データ君乙
868就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 00:52:43
NECの激務度は△だろ
日立ってなんかIS技術持ってた?

あとNRIの雇用・昇給の安定性は悪いだろ。

昔は流動的であったが、最近は各組織ごとに、
閉鎖的になってきている傾向が強くなっており、
このため最初の部署で「使えないヤツ」と判断されてしまうと、
復活のチャンスが与えられにくいといった問題もある。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=145
869865:2007/07/31(火) 01:06:01
>>866
指摘してくれ

>>867
なんでデータ ??

>>868
NECは有給が取りやすいし、富士通みたいな長時間労働=善
というカルチャーではないよ。
NRIは30歳年収900万円くらいまでは、ほぼ年功序列のようだ。
それと、「使えないヤツ」でも滅多にクビにはならないから、離職率は低い。
870865:2007/07/31(火) 01:09:07
>>868
日立にはシステム開発研究所がある。
日本のシステム系の研究所では最もレベルが高い。
871就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 01:13:59
>>869
IBMの雇用安定性が×ってのは単なるイメージでしかないかと。
首切りなんて言うほど行われてないし平均勤続年数なんかの見ても
それは分かると思うんだが。他の企業より長かったりするし。
確かにレノボ強制移籍みたいなこともあったけどw×はいきすぎでしょ
あとNECは有給が取りやすいというのは何がソースなの?
872865:2007/07/31(火) 01:21:23
>>871
IBMはイメージよりは首切りが少ないかもしれないけど、
他のSIerと比較すると明らかに危険性が高い。
あと、雇用だけでなく昇給の安定性も同時に考慮している。
NECの有給はOBとMyNewsJapanがソース。
873就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 01:30:21
昇給の安定性も同時に考慮=実力・成果主義は×、という理解をしている
ということですか?
874就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 01:44:08
このスレ新卒よりも
社員が多すぎてワロスwww

工作頑張れww
875就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 02:10:53
日立のシステム開発研究所は何作ってるの?
世界でまったくシェアの取れないHiRDBやJP1か?
876865:2007/07/31(火) 03:27:24
>>873
安定性が低い場合を×としているのであって、
安定が良いとは言ってないよ。
そもそも安定志向の人はIT業界に向かなそうだし。

>>875
アカデミックで高度な技術を持っていても、
それをビジネスに活かせないのが日立の伝統かと。
877就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 03:58:44
IBMは今年に入ってから全社を挙げてPM/SEを募集してる。
去年、若手から40台まで死ぬほど辞めたので、とにかく人が足りてない。
878就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 03:59:59
デマ乙
天下のIBMに限ってそんなことはありえない
879就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 04:36:46
>>875
日立はシェアとか関係なく最先端の技術を本体でやりたがるからね
優良な事業部は子会社になるわけで
880就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 04:37:45
だーかーらー

富士通の第一四半期は赤字ですよ?
黒字見込みは日立だけですよ?
881就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 07:50:16
まあ、メーカー系は激務度変わんないでしょ
むしろ部署によるって感じで

富士通の第一四半期赤字は
会計処理変更+半導体不振だから、あんまり気にすることない
882就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 08:42:07
<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ × ○ ○ ○  株価
◎ ◎ × △ △ △  給与
◎ ◎ △ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
○ ◎ × △ ◎ ◎  国家的貢献度
◎ ◎ △ ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ○ △ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ ○ ◎ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ △ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
883就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 09:00:08
結局このスレだと>>882みたいな内定者必死度ランクになるから意味ねえな
884就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 09:01:38
もうこれでいいじゃん
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR) ATS
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
885就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 09:11:01
社会保険庁案件という不安要素を考慮

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ × ○ ○ ○  株価
◎ ◎ × △ △ △  給与
◎ ◎ △ ○ ○ ○  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
○ ◎ × △ ◎ ◎  国家的貢献度
◎ ◎ × ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ △ ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ △ ◎ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ △ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※ねたを真に受けて真剣に返信しないほうが良い
886就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 09:12:08
IBMの給与には疑問がある
887就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 11:10:40
隠れ高学歴や来年の就職人気を考えるとこうだな

<主なSIer 6社>

野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ × △ ○ ○  ブランド
◎ ◎ × ○ ○ ○  株価
◎ ◎ × △ △ △  給与
◎ ◎ △ ◎ ○ ◎  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ◎ × ○ ○ △  激務度
○ ◎ × △ ◎ ◎  国家的貢献度
◎ ◎ × ○ ○ ○  安定度(※1)
◎ ◎ × ○ △ △  巷の就職人気
◎ ◎ × ◎ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ △ △  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※ねたを真に受けて真剣に返信しないほうが良い
888就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 12:12:27
>>877
それ事実?どっかに書かれてた?
889就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 12:42:47
>>865ってなかなかよくできてない?
890就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 13:36:08
>882
>885
>887

IBM内定者乙。
891就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 13:47:01
もうIBM内定者が痛々しすぎてみてられないwww
よっぽどデータが嫌いなんだねww
892就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 14:24:02

朝日新聞世論調査

野 IBM DA 日 富 NEC
× ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  規模
◎ ◎ ◎ △ ○ ○  ブランド
◎ ○ ◎ ○ ○ ○  株価
◎ ○ ◎ △ △ △  給与
◎ ○ △ ◎ ○ ◎  福利厚生
◎ ◎ × △ ○ ○  スキル
× ○ × ○ ○ △  激務度
○ × × △ ◎ ◎  国家的貢献度
◎ ○ × ○ ○ ○  安定度(※1)
○ × × ○ △ ○  巷の就職人気
◎ ○ × ◎ △ △  高学歴率
◎ ◎ × △ ○ ○  成長可能性(※2)
◎ ◎ × ○ △ △  効率的経営(※3)
893就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 14:33:16
IBMがネタになってきたなw
894こっちの方が正確だろ:2007/07/31(火) 17:11:47
 ・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

 <主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ × △ △ △  女ウケ
◎ ○ ○ △ ○ ×  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ ○ ○ △ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不明
895就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 17:44:54
給与はNHFはほとんど変わらん
会社名より部署で大きく変わる
基本忙しい金融ソリュなんかは給料高い
896就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 17:46:30
  ・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

 <主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ × △ △ △  女ウケ
◎ ○ ○ △ △ △  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ ○ ○ △ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不明
897就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 17:48:27
? ・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

?<主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ × △ △ △  女ウケ
◎ △ ○ △ △ △  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ ○ ○ △ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不明
898就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:04:21
NHFの差は社風ぐらいなもんだな

富士通:一生懸命、汗汗ガツガツ
NEC:せこい、適当、ぬるい
日立:まじめ、博士タイプ
899就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:08:50
H内定者乙。
900就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:09:16
結局貼り合いになるのかw
誰かがまともに議論しようとしてたのはどうなった?
Aランの検証すらまだだぞ
901就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:19:00
>>898
NECがテキトーでヌルいのだけは禿げ堂
902就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:28:46

富士通:体力バカ
NEC:ギャル男
日立:ヲタ
903就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:40:09
>>902が一番的を得てると思う。
904就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:41:37
NECがギャル男?オタばっかだったよ?
905就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:42:29
富士通:ド級オタ
NEC:ライトオタ
日立:オタオブオタ
906就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 20:26:35
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
907就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:16:16
SaaSの時代、開発力がない会社に将来はない。
908就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:17:19
>>906
その表はもう貼るなよ・・・
>>884でいい
909就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:18:43
システム保守もネットワークで行う時代だから、開発力というより
システムに対するノウハウが無いと将来がない。
910就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:20:21
>システムに対するノウハウ

全然具体性が無いな
911就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:26:45
そりゃ、ITSSみれば解ると思うが、ITスキルは項目が多すぎるからな。
プログラム言語だけでも10種類超えるし、OSやソフトもバージョンあわせると
とてつもない数がある。
それに開発手法や設計技法、プロトコルなど上げていればノウハウなんて
具体的に説明できんよ。
912就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:29:49
富士通とNECのブランドが○ってどんだけ無知だよw
913就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:50:31
企業の保有する技術ってなんだ?

ライブラリ資源の多さか?
内製率の高さか?
外部論文採択数か?
914就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:55:02
まともな企業なら、ソースコード、設計書が一番の保有技術だろ。
これらを社内で共有してないところは、保有技術は無いとみて良いだろう。
915就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:57:55
で、>>897の中でそれをやってないところがあるのか?
916就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 21:59:25
富は富士ソフトのことでつか?
917就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 22:08:43
NECネッツはブラックですか??なぜEランクなんですか??
内定もらったのですけど・・・
918就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 22:21:14
IBMがBとか信憑性ゼロだなwwwww

919就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 22:49:04
IBMもデータも仲良くしろ

★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.55★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC みずほ情報総研(MHIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS 大和総研(DIR) ATS
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I TIS
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
920就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:02:15
NECネッツはブラックですか??なぜEランクなんですか??
内定もらったのですけど・・・
921就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:15:49
  ・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

 <主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ × △ △ △  女ウケ
◎ ○ ○ △ ○ ×  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ ○ ○ △ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不明
922就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:18:57
>>920
表は根拠の無いネタだから気にするな
NECは社風がいいから普通にいいと思うよ

>>921
これ以上無知を晒すなw
923就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:19:03
★★★★★★★★【2008年度SI業界ランキング】決定版Ver1.60★★★★★★★★
━━━━━━━━━ Aランク (東大京大率10%以上)━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和総研(DIR) ISID NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL CTC 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS ATS みずほ情報総研(MHIR)
日本総研(JRI) フューチャーアーキテクト ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング FJB ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 第一生命情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECネッツ FSol 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 NTTソフト C-COM A&I TIS NECST
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD  世界のFIT産業
924就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:20:37
921のランキングは就職板にしては良く出来ていると思うが
925就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:21:59
はぁ、さいですか
926就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:22:19
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ × △ △ △  女ウケ
◎ ○ ○ △ ○ ×  給与

おかしいよ。給料なんてめちゃくちゃ富士通とNECじゃたいして変わらないだろ
927就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:23:05
富士通は若いうち結構高かったような

残業代で
928就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:23:44
NTTデータって本当に公務員みたいな企業だな。
給与そこそこ、安定性最高、得られるスキルゼロ、無駄に学歴はある。

IT業界でどこまで公務員やってられるかが見物だな。
929就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:28:24
>>926
NECの薄給はガチ
富士通は残業代を含めればデータ並にもらえる
930就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:31:45
女ウケはこうだろ

野 IBM DA 日 富 NEC
△ ◎ △ ○ ○ ○  女ウケ
931就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:33:35
野 IBM DA 日 富 NEC
顔面次第ですありがとございました 女ウケ
932就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:37:21
新聞やニュースを見ている女は「野村総合研究所の調査では・・・」
みたいなフレーズを聞き慣れているからNRIの評価は高そうだけど、
普通のバカ女は名前を聞いたこともなさそうだな。
933就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:38:10
   ・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

 <主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ △ ○ ○ ○  女ウケ
◎ ○ ○ △ ○ ×  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ ○ ○ △ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不
934就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:39:27
適当に女の子100人集めれば、NEC日立富士通の圧勝だろうね
俺が女ならNRIになびくけど
935就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:39:40
>>929
そう主張したいならソースをださにゃ。
936就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:40:29
データは公務員と言うより、民間の省庁と表現したほうが良い。
出世のコースは狭いので、子会社へ天下りさせられるところや
企業で生涯の雇用を確保しているところなどが。
937就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:41:33
俺が女ならデータ
938就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:42:59
高学歴をちょい変更。ソースは>>44

・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

<主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ △ ○ ○ ○  女ウケ
◎ ○ ○ △ ○ ×  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ △ ○ ○ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不
939就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:47:10
IBMが女ウケ◎になってるのはなんで?
940就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:48:03
IBMは知らない人はほとんどいないからだろ。
941就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:49:13
いやーそれ言ったらメーカー系のほうが知名度高いっしょ
942就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:49:40
結構多いと思うが
943就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:51:21
  平均年収 平均年齢
F  793     40.3
N  748     39.3

富士通の方が40〜50万くらい年収が高い
944就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:52:45
IBMが女ウケいいってどこの童貞の妄想だよ
野村が最強に決まってんじゃん
945就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:54:44
残業の賜物
946就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:54:55
>>944
野村内定者だが、それはない
947就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 23:56:51
NECの給与↑
富士通には少し負けるが、日立とはほとんど変わらないだろ。
×を付けるほど悪くはない。

 ・SE採用を前提とし、営業・戦略コンサル・研究所等への採用は考慮から外す

<主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
○ ◎ △ ○ ○ ○  女ウケ
◎ ○ ○ △ ○ △  給与
○ × ◎ ○ △ ○  雇用・昇給の安定性
× ◎ × ○ △ △  企業の保有する技術
△ △ × △ △ △  得られるテクニカルスキル
○ ◎ △ △ × △  得られるマネジメントスキル
× △ ○ ○ △ ○  激務度
○ △ ○ ○ △ △  高学歴率
○ ? ○ × ○ ×  経営の効率性(ROE)
○ ? ○ ◎ △ ○  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不
948就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:04:22
カオスwwwwwwwwwwwwwwww
949就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:08:37
女も社会人やってりゃ野村の高給ってのは嫌でも耳にするからな
入れ食いだよ

950就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:11:04
>>920
表は根拠の無いネタだから気にするな
NECは社風がいいから普通にいいと思うよ

主観乙ww
951就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:12:37
○ ◎ △ ○ ○ ○  女ウケ
野村なんてシラネーよ

× △ ○ ○ △ ○  激務度
部署によって格差が大きすぎる。(特に医療と金融は自殺率が高い



952就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:12:53
俺もNECの社風はよさげだと感じたけど、
子会社が同じかどうかはわからない
953就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:19:39
社風がいいってのは語弊があるだろ
ヌルいからネラーに適してるってだけ
野村みたいな社風が好きな奴もいるんだし
954就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:25:18
結婚相手には野村を選ぶ
自分が働くならデータ

現実はデー子・・orz=3

955就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:26:31
野村の社風は好き嫌いはっきり分かれるよなぁ
俺は受けようとも思わなかったわ・・・w
956就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:32:51
>>951
野村にだってヌルい部署はある。
激務度はあくまでも平均の話だ。
957就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:42:41
野村は大部分が金融と流通でしょ?
ぬるい部署があるとは思えないんだが・・・
958就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 00:46:51
>>957
産業やR&Dにはぬるい部署もあるらしい。
ぬるいといっても9時5時ではなく9時9時くらいだが。
959就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 01:08:53
そもそもこのスレの野郎たちで女ウケがどうこう語るのが間違ってる
960就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 01:31:19
富士通はキムタクのCMで女ウケいいよ
961就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 01:33:44
富士通ってオダギリジョーじゃなかったっけ?
962就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 01:37:29
いつの話だよ
963就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 01:39:44
パソコンのアレか!
964就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 01:48:08
>>959
おれはOBにいろいろ聞いたよ
なかなか合コンする時間がないとか
ウケはいいとか
965就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 01:54:17
携帯もキムタク
966就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 03:20:24
はたして、IBMを知ってる女なんて首都圏内にいるのか?
967就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 03:23:02
IBMはそんなに給料悪いのか??
968就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 03:35:17
天下の大企業・IBMに限ってそんなことはないよ。安心しろ。
969就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 05:07:29
もうこれでよくね?


<主なSIer 6社>
野 IBM DA 日 富 NEC
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  女ウケ
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  給与
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  雇用・昇給の安定性
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  企業の保有する技術
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  得られるテクニカルスキル
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  得られるマネジメントスキル
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  激務度
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  高学歴率
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  経営の効率性(ROE)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎  予想される業績の変化(PER)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い ?:不
970就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 07:09:35
偽装請負は絶対にやめとけ。 1年で同期入社が全滅した。
ITなんて、人さえいれば仕事なんて幾らでも受注できる。
偽装請負は消耗率が高いからいつも人手不足だそうだ。
そのため社長の質が低いんだそうだ。
971就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 07:27:10
おれが今いる会社は社員数400人だけど、
これまでに3000人は採用したんだそうだ。
残っているのは13%、残りはどこいったんだ、え、ゴキブリ社長さんよ。
あんたのせいだよ。
972就職戦線異状名無しさん
斜陽のNECはいらねーよ。