【着物】呉服業界への就職【きもの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
呉服屋さんにどうしても就職したいんです。
超難関の大手呉服屋さんに就職するためにはどうすればいいのでしょうか?
良い情報をお持ちのかた、教えてください。
いや、情報を交換し合いましょう。
2就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 22:39:17
まずは呉服になることだ
3就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 22:43:49
「私は呉服、呉服なの」
4就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 00:10:53
呉服業界に就職したら何をやるのか知ってるか?
朝から晩まで電話営業だ。

怪しげな名簿を渡されて、
高校卒業したばかりの娘がいる家庭に「振袖」を売り込む。
1度でも呉服を買ってしまった人の名簿もあるから、
食事会や、観劇付きのタダ企画で誘って展示会へ連れて行く。
あとはひたすら土下座して着物を買ってもらう。
上客は6年先までローンを組まされて、着もしない着物を買わされる。
客が断ろうが何しようが反強制で買わせる。

着物好きな女性は多いが、30万〜60万の着物をどれだけ買うと思う?
金持ちの着物好きな婦人なんてめったにいない。
一般の主婦に売りつけるのが今の着物業界だ。
売り上げの悪い販売員は自爆買いを強制されるのが普通だ。
年間100万自爆買いしてるやつもいるし。
甘い幻想は捨てろ、呉服はやめとけ。
5就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 08:25:08
呉服屋の客は雅で上品なセレブリティばかりだから従業員も精神的に仕事は楽
黙っていても毎月新しい呉服を購入してくれるから営業も楽
他の小売りと違って休みも多いし残業代もちゃんと貰える


……といいんだが
6就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 10:50:50
作家は着物に携わった人なら誰でも
落款もだれでも
なまじっか着物に知識のある人は雇わないぞ
上から言われた事に疑いも持たず忠実に従い働く者が喜ばれる
7就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 12:52:42
呉服超有名グループ企業スレ

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178279421/
8就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 18:29:40
着物を扱う仕事は良いよ。
まず第一に、『商品がきれい』
次、比較的お金に余裕のある人を相手にする仕事だから、仕事にもゆとりがある。
その3、ほかの仕事なら、顧客の家に上げてもらっても、せいぜいリビングまで。
しかし、呉服屋は、座敷にあげてもらえる。

ま、その他に付加価値が高い商品だから、利益率が高く、そうがつがつ毎日売れなくても十分利益がある。
そんなとこかな。
9就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 20:19:40
>>8
商品は確かにきれい。
仕事にゆとりは無い。
金に余裕があろうが無かろうが、手持ち名簿に総アタック。
座敷に上げてもらうことはそんなにいいことじゃない。
付加価値は高いが、近年の着物離れにより、ある程度の売り上げがないと生きていけない。
10就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:18:51
つーか、

マジレス不要だろ。
11就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 00:08:18
>>8-9
付加価値以前に粗利の高さは半端じゃないぞ。
原価の何十倍もの値段で売るんだから
12就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 01:05:24
作家の作品だと言って染め上がってからこっそり落款を入れ100万ぐらいの値を
付けて売りつけミシン縫い
13就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 08:26:38
>>10
1はマジだぞ。
ちなみに俺が着物屋に就職したのは、日本文化のすばらしさを伝えていきたいと思ったから。
でも実際は文化もくそもねー。同僚蹴落としても売り上げだ。
14就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 17:11:32
やまとに入りなさい。
15就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:09:28
呉服…ってたけうちグループとか、ブラック筆頭のあたり?
ヤバイと思うが
16就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:39:16
>>10
原価の何十倍ってなんだよ?
原価ってゆうのは、糸の値段か?それとも染料の値段か?

その辺をはっきりしろよ
17就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:43:26
↑誤爆 >>11だった
18就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 22:12:44
呉服業界を志望する諸君にこの言葉を捧げる

「やりがい(笑)」
19就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 22:22:34
着物は大体、外国で作られたプリント物が多い。
原価は1〜2万くらいか。
店頭価格は20万前後。
それに仕立て代+帯+襦袢系を含めると30万はいく。
20就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 23:51:53
今日会った友人が大手着物屋の店員に激怒していたから書いておこう。

ある日、川崎のアゼ○ア地下街を歩いていたそうな。たまたま通りかかった、
きものや○との店頭に飾ってあった浴衣を何となく眺めていたら、
何やら親しげな新入社員だという、店員に声を掛けられ、店内へ連行(?)される。
浴衣の説明を受けていたはずが、気付けば半ば強引にアンケートを
書かされたそう。
氏名、住所、電話から職業まで個人情報満載だったそうな。
書きたくなかった友人は一度断ったが、強引に書くように促され嫌々記入。
イヤ〜な気分で帰った。

それから約2ヶ月。
携帯に、例の店員からの着信が。
「今日はすごいイベントのお知らせがあるんです!!」と一人で興奮気味。
全く興味がないので、行かないと断ったが、「是非、目の保養に!!!」
としつこい。本当にしつこい。
や○とのきものなんて見なくても、充分保養できてるってさ。

あまりのしつこさに、もう電話をかけないで欲しいと翌日、川崎店店長に電話。
その店長は、友人が話していても「はい」とも何とも言わずに無言。
最後だけは、マニュアル通りの心のこもらない声で謝ったらしいが。

店長との電話でさらに怒りがおさまらなくなった友人は本部に電話。
本部のおじさんだけは、まともだったって。

まぁ、店員が店員なら店長も店長。
でも新入社員はノルマが大変で必死だったのかなーってことで、
かわいそうだから許してあげましょって話になりました。
21就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 23:54:21
>>19
原価=小売店の仕入れ価格
ではあるまい?
小売店が仕入れ価格の10倍で売ってるわけではないだろ?
例え輸入品にしても、関税やメンテナンス代等が加われば
殆どの商品の原価が1万や2万なんて不可能だろ?
輸入した商品(染め物)がそのままでは売り物にはならないのを知らないのか?
22就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 00:32:52
>>19は、知ったかぶりだねw
20万の着物に仕立て代+帯+襦袢系で30万なら良心的じゃんw
なんでも原価、原価と言うヤツは、流通というものを知らんのだろう
23就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 08:15:39
この時期は浴衣で客を釣るからな。
24就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 12:08:58
古来の着物の常識は悪徳業者により壊された。
それを知っていながら見て見ぬ振りして後押しする業者も同罪。
騙しのテクニックが常識になった営業販売。
個人情報保護法も詐欺罪も糞もない。
また、呉服を愛する心もない。
25就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 12:38:49
着物離れに拍車を掛けているのは着物屋。
これから着物屋は衰退するばかり。
振袖とかレンタルでいい。
26就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 14:49:16
きものが売れなきゃ宝石かバッグを売ればいい。
それか健康布団とか健康食品とか。
展示会で高額で売ればやっていける。
27就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 19:48:45
<大手呉服チェーンの業務内容>
展示会商法による呉服、宝飾、毛皮、革製品、布団、健康器具の次々販売
28就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 20:15:34
着物宝飾バッグ洋服…田舎の着物屋も同じ。
29就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 20:50:53
客が要らないのに無理して買わせてんだよな。
いっそのこと「買わなくていいからお金だけちょうだい」って言ってみれば?
30就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 21:07:36
今流行りの悪徳商法
【手を変え品を変え商法】
これを昔から行なっているのがこの呉服業界
31就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 23:24:54
もうやめて下さい
32就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 01:52:29
とにかく電話・手紙・訪問。
それから店内でのキャッチセールス。
この仕事をしていると自分でも気付かないうちに性格悪くなる。
社内では「着物文化を守るため」だとか言われ…
いつの間にか立派な悪徳販売員へと成長。

でも、オバサン販売員の嫌味の言い合いは楽しめるかも。
33就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 08:46:59
パートのおばさんはすごいよ。
客の取り合い。
34就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 09:16:55
人間国宝の贋物着物を売る「愛染蔵」 支払い能力超えたクレジット契約詐欺で本格捜査へ

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181592958/

呉服販売:「愛染蔵」を詐欺容疑で本格捜査へ 大阪府警

愛染蔵本店から大阪府警に向けて運び出される同社の関連資料=大阪市中央区難波2で11日午前10時13分、北村隆夫撮影 
支払い能力を超えたクレジット契約で次々に着物を売りつける販売方法で、
顧客から詐欺容疑などで告訴された呉服販売大手「愛染蔵(あぜくら)」(本店・大阪市中央区、破産手続き中)に対し、
大阪府警捜査2課は11日、同社の破産管財人から販売業務に関する資料の引き渡しを受けて、本格捜査に乗り出した。

「人間国宝の作品で将来値上がりする」などと虚偽のセールストークで販売したとして告訴されており、
府警は今後、任意提出された段ボール約800箱に及ぶ大量の資料を精査し、実態解明する方針だ。

 昨年8月、大阪や奈良の主婦ら5人が00〜05年に、約390万〜約90万円分の着物をだまされて買わされたとして、
同社経営陣や従業員を府警に詐欺容疑などで告訴した。告訴状によると、著名な工芸作家の作品だと説明され、
「人間国宝の作品なので財産になる」「本当は600万円ぐらいだが170万円にする。
将来値上がりする」などと強く勧められた。実際には、この作家は人間国宝ではないうえ、着物も作家自身の作品ではなく、
作家が設立した着物や帯などを製作販売する工房で製作。告訴人らは「購入価格に見合う価値はない」と主張している。

 府警は、人間国宝の作品と偽った贋物(がんぶつ)販売が、社の方針として組織的に行われたとみて、
同社の販売マニュアルや指示経路などを詳しく調べる。

記事抜粋
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news
35就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 09:22:42

これはこの前のテレビ報道に名前があがっていなかった業者もやっている。
36就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 20:36:47
>>34
そういう刑事告訴に至るケースはごく稀であり氷山の一角だな
こういう閉鎖的な業界はたいていが倒産して組織が崩壊した後になってから犯罪が表面化する
今現在経営を続けている販売会社はどこも表沙汰になる前に策を講じて上手くもみ消しているしな
どこの会社も、手を変え品を変え似たようなことはやっている
現に今も詐欺犯罪会社「愛染蔵」の元社員が大手の呉服販売チェーン等に拡散して流れ込んでいるしな
37就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 20:57:52
あぜくらの元幹部が流れこんだ大手NCてどこがあるの?
38就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 21:51:19
>>1
おまえアゼクラの元社員やろw
39就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 22:15:44
声がでかくて変な所ほど有名になるからな
業界全体がそーだと勘違いする人が出てくるのも仕方がない
いささか短絡的ではあるが
40就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 23:32:57
こんな時代遅れな衰退産業
まともにやってた所はもうとうに潰れてなくなってるやろ
41就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 23:41:32
勘違い…じゃないような気がして仕方が無い。
42就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 00:51:12
京都きもの友禅の株主たちは呉服業界がこうなるのを早くから予測していたんだろうね
上場で株価をつり上げ外資系ファンドにすぐに株式売って巨額の資金を得た上でこの腐りきった業界から上手く足を洗うことに成功した
43就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 06:26:05
【社会】 "あぜ〜くら〜" CMなどで知名度上げた呉服の「愛染蔵」、詐欺で本格捜査へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181654522/
44就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 06:28:39
呉服屋はやめとけ。
3年もたないぞ。やまときつい
45就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 07:00:02
さが美なら大丈夫
46就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 08:21:08
着物屋はどこも大変。将来も無い。
47就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:16:17
上場企業なら大丈夫
48就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 13:01:46
>>47
社長、お疲れ様です。
49就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 13:13:41
今の時代、ユニクロの浴衣で十分
50就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 13:16:19
呉服屋でゆかた買っても個人情報書いたらダメだよ〜
51就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 18:25:39
呉服業界なんてやめとけ
どこもDQN系ブラック
52就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 21:05:59
「みんなの就職活動日記」でやまととなさが美の掲示板を見る限りでは
全然ブラックな感じではないですけどね?
53就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 21:56:08
ノルマきつくて、1蔵は最悪だった。
ベンチャーみたいで従業員みんな若いんだけど、とても経営者とは思えん態度だった。
たまたま親戚が成人式とかで売りつけられればいいけど、
それ以外のやつはめちゃめちゃ肩身狭いぞ。
54就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:44:04
掲示板じゃわからない部分がコワイよな。
55就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:51:33
やまと半端なくきついぞ。。
離職率高すぎだからしらべろ
横浜は地獄だ
56就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 02:58:16
先物、リフォーム、呉服の三大ブラック業界だけはやめとけ
57就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 11:09:45
問屋も最悪だぜ。
自分の部屋に帰れるのは月1週間も無い。
58就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 11:22:32
メーカーは?
59就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 11:27:22
みなさんきもの売る仕事わいいですよ。毎日きれいなにきもの見れてるますよ。きものは日本んの伝統分化です。おすすめしいてます。やれば良さかがわかります。だからきもの売る仕事してわいかがと思っとおります。みなさん伝統分化を守りますょう!
60就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 12:43:14
メーカーはよく知らないけど、問屋は最悪。
61就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 13:08:26
問屋はなんできついの?小売業の展示や販売の手伝いとかもしてるのか?
62就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 17:20:19
>>61
問屋は、毎週のように全国の小売店をまわって、販売の手伝い。
63就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:02:12
ますいわ屋、鈴乃屋、やまと、
さが美、京都きもの友禅辺りを比較するとどんな感じですか?
64就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 23:56:41
ますいわ屋‥そこそこ優良企業
鈴乃屋  ‥普通に優良企業
やまと  ‥かなり優良企業
さが美  ‥極めて優良企業
京都きもの友禅
        ‥超絶的優良企業
65就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 09:25:42
待ってるお!
66就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 09:27:14
日本の最下層業界内で優劣つけてどうすんの?ww
67就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 09:40:39
コソコソした大物を忘れてた
きもの松葉
68就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 10:42:21
呉服、先物、リフォーム
69就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 12:35:27
日本和装で無料着付け教室!
70就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 12:46:43
ニッ○ンはどうなのよ いつ撤退するんだろう
71就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 13:10:06
日本和装ってやばいの?
72就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 15:58:36
ミシン仕立て×     ハイテク仕立て〇
73就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:03:17
>>71
着付け無料だからいい会社
74就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 22:49:37
問屋入ってから自分で店もつのが一番いいよ
75就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 23:12:16
>>71
生徒にセミナーと称して監禁展示会へ連行し、先生と生徒という上下関係を悪用して次々販売で荒稼ぎ
76就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 17:13:15
日本和装はヤバ過ぎだろ・・・
詐欺告訴をもみ消すのが本社の仕事?
77就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 16:24:35
誰かひとりくらい呉服業界に肯定的なヤツはいないのか
78就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 18:16:47
展示会商法&次々販売で荒稼ぎしていた悪徳呉服上場会社がリストラ

【雇用】ニッセン、催事事業130人の希望退職募る [06/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181976742/

ニッセンは15日、催事販売を担当する「ユービスト事業部」を対象に、
約130人の希望退職者を募ると発表した。
昨年12月に続き、さらに正社員の2割強に当たる人員削減を行い、
業績不振の呉服や宝飾の催事販売事業を縮小する。
催事販売事業は、2007年12月期は経常損失16億円を見込む。
人員削減で年間12億円の固定費削減につながるという。
希望退職者の対象は30歳以上、59歳未満のユービスト事業部の正社員。
募集期間は16日から7月16日まで。全国150店のうち不採算店も削減する方針。
また、07年12月期の業績予想を、経常利益41億円を経常損失12億円、
当期利益27億円を当期損失30億円に下方修正した。催事販売の不振に加え、
持分法適用の消費者金融会社が6月中間期決算で、貸倒引当金と過払金の利息返還損失引当金で
約30億円を追加計上するため。これらを受けて、年間役員報酬を10−30%カット、
6月20日付でユービスト事業部の常務執行役員と執行役員の計3人を降格か退任とする。

◎ソース 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P200
79就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 18:19:23
東大、早稲田、慶応の香具師とFランの香具師とで就活で
差がつく原因は、情報量の違いにあるらしい。
日東駒専以下の香具師は見ておくべし。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
80就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 20:09:01
松葉の次はニッセンがリストラか
悪徳の報いやな
81就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 21:22:21
>>80
ニッセンも悪徳なんですか?
具体的に教えてくださいな。
82就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 22:00:17
一度展示会に来て下さればその素晴らしさがお分かりになるかと思います。
ぜひ一度ニッセンユービストの展示会にお越し下さい。
8381:2007/06/17(日) 22:28:31
>>82
過去に二度ほど展示会にお邪魔してきましたが、特に悪徳とは感じませんでしたよ?

84就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 05:46:05
>>81
元たけうちグループ幹部の中でも一番悪質な人間が揃ってニッセン呉服事業に入ったのは有名な話だ。
たけうちグループを破滅に導いた悪徳展示会商法の手口を本にして販売したり他の呉服屋に指導して金を稼いでいた悪党が今ニッセンを牛耳ってるって話だ。
85就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 08:40:38
松葉に引きぬかれ店長やってる奴も多い
教育係やってると言ってた奴もいたな
機屋も染屋も問屋もこれら悪徳営業社にぶらさがっている。
86就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 09:26:27
>>82>>83
ニッセン工作員乙
お前に少しでも良心のかけらがあるのなら今すぐに死になさい
8783:2007/06/18(月) 09:57:39
>>86
展示会を二回見に行った感想を言っただけなのに工作員呼ばわりでおまけに死ねとまで言われなきゃいけないのですか?
赤の他人に死ねと命令できる貴方はどんな大人物なのかしら?
私はニッセンとは何の因果関係もない昔の一カタログ客ですから別に今後ニッセンが潰れようとどうなろうと困りませんが、貴方は人間としての資質に問題がありそうですね。
88就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 10:22:02
「売り上げ不足と呉服買わされた」 パートが 松葉・健勝苑・ニッセン・信販会社など10社提訴
http://www.asahi.com/national/update/1020/OSK200610200029.html
2006年10月20日12時59分

パート勤務先から「売り上げが足りない」などと言われて高額な呉服商品を買うよう求められたとして、
大阪府内の70代女性2人が呉服販売会社「松葉」(大阪市)と同「健勝苑大阪」(同)、
通信販売大手「ニッセン」(京都市)の3社、2人とローン契約を結んだ信販会社7社の計10社を相手に
計約1900万円の損害賠償を求める訴訟を20日、大阪地裁に起こした。

訴状によると、女性(70)は97〜06年に3社でパート勤務した際、上司から自社の商品を買うよう求められ、
着物など計49点(約1520万円相当)を購入。別の女性(72)は04〜06年に松葉勤務時に
計14点(約380万円相当)を買わされたとしている。原告側は「会社側は雇用者の立場を利用して
半強制的に購入させ、信販会社も支払い能力がないことを知りながらローン契約を結んだ」と主張している。
89就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 10:28:07
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070319k0000m040130000c.html
ニッセン:6億5000万円申告漏れ 大阪国税局指摘

東証・大証1部上場の通信販売大手の「ニッセン」(京都市南区)が、大阪国税局の税務調査を受け、
05年12月期までの3年間で、約6億5000万円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
在庫商品の評価損を過大に計上したと指摘を受けた。追徴税額は地方税、過少申告加算税を含め約3億2000万円に上る。

関係者によると、同社は03〜05年の間、通信販売用に売れ残った在庫商品について、
時間の経過による破損や流行遅れなどで価値が簿価よりも下がったとして、評価損を計上した。
しかし、国税局は、類似商品の評価や過去の評価事例などからみて「まだ十分に価値がある」と判断し、評価損を認めなかった。

同社のような通信販売業の場合、顧客からの多様な注文に即座に応じる必要があるため、在庫の有無がサービスの質の高さに直結する。
一方で、大量に在庫があると一般に財務状況が悪化するため、在庫の価値をどう評価するかがポイントとされる。
税務調査では、ほかにも経理ミスによる申告漏れの指摘があり、同社は06年12月期決算で、過年度法人税など3億2000万円を計上した。
同社をめぐっては、03年12月期までの2年間でも国税局から約2億7000万円の申告漏れを指摘されている。

同社は70年設立で、資本金76億6500万円。06年12月期の売上高は1513億円。
同社経営企画室は「国税当局と見解の相違があったが、全額を納付した」としている。

毎日新聞 2007年3月19日 3時00分
90就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 10:36:08
>>85
>機屋も染屋も問屋もこれら悪徳営業社にぶらさがっている。
だから妙な落款を入れられる
ついでに妙な作家名も入れられる
悪徳小売業社に手を貸している


91就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 11:52:39
僕が着物屋に入ったきっかけの言葉たち…

○若さをアピール…年齢に関係なく店長になれます。若い先輩がたくさん活躍していますとか。
 →中間層がいないだけ。残ってるやつはろくな奴じゃない。
○夢だけでかい…20○○年までに年商○億円、○店舗を目指しますとか。
 →学生にとって、でかい夢は魅力的にうつる。実際は事業縮小。
○日本文化とか伝統美をやけに使う…文化を伝えていきたいとか。
 →「日本の文化を伝える仕事=売りまくる」に気が付かず。

このような美辞麗句に負けました。
92就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 18:44:00
毎日毎日売上のことを考えて客にいらないもん売りつけ続けてたら人間がどんどん腐っていくのがよくわかる
みんなオウム信者のようになっていく
93就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 19:43:48
最近まで着物屋にいたけど毎月催事で電話勧誘して客を呼んで売ってました。
売れればいいけど売れないと夜遅くまで外商してた。
入社間もないころ催事用に気に入らない高い着物勧められて買わされたんだけどローンが大変だった。
毎月買ってくれるお客様は神だと思った。
きれいごとではやっていけない仕事だよ。
94就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 22:02:22
【呉服】不当販売被害者の会・2【着物】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182134409/
95就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 01:05:39
>>81
ユービスト(現ニッセンプレミアム)に関しては言わずとも。
まあ、通販事業も通販屋の皮を被った呉服屋って話だが。
96就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 18:52:00
>>81
かなりヤバいみたい
通販事業で得た顧客名簿を無断で展示会商法事業に横流しして次々販売に利用してるらしい
97就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 00:35:30
>>81
関西の幹部連中が特に醜悪なんだ
98就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 00:41:02
>>97
関西の幹部連中も何も本社は京都だw
99就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 21:02:01
>>1
悪いことは言わん
呉服業界だけはやめとけ
100就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 23:15:57
先物取引とリフォーム営業とワタミしか内定出なかったら第4の選択肢として呉服業界はアリだよね?
101就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 23:38:06
>>100
ニッセンは今年の採用自体やってないから気をつけろwww
102就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 15:49:35
超売り手市場の今年に内定なしってことっすか
103就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 19:40:20
ここらへんで、着物屋のいいところでもあげてみるか。

…安く買える
104就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 10:40:07
…でも、いらない
105就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 11:01:34
社員価格で大抵の呉服屋は一割引です。
60万円の大島ならなんと6万円引き!
6万円って大きいですよね。
1ヶ月の生活費ぐらいあるんじゃないですか?
生活費は消耗するものですけど着物は一生残りますから。
6万円というと車の月のローン分ぐらい?
車は消耗品ですけど着物は一生、いやお孫さんの代まで残りますから!
106就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 12:55:56
社割で買っても、ローンの金利でトントンだよ…
107就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 16:25:52
>>106
現金一括にすれば問題なしww
108就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 17:47:31
保険の外交員みたいな仕事
家族、親戚、友人に頼んで売上作り
109就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 21:54:33
>>103
どこの呉服屋に入るかでそのメリットは大きく差が出るな。
大衆着物やレトロ着物が主流のとこで社割がきいても
欠片も嬉しくないし、後々買って後悔するのがオチ。
110就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 23:25:25
高級(?)呉服なら少しは嬉しいわけですか
111就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 01:39:50
きもの屋で数年働いたけど、売上売上って毎日責められて、おかしくなりそうだった。
きもの屋はやめたほうがいい。
きれいごとだけではできない仕事だよ。
着物をください、って、お客さんのほうから買いにきた人は一人も見ませんでした。
112就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 04:09:46
うちの会社は店長クラスはみんな月に二十万以上支払いがある!でも会社潰れないどんだけぇ社員の給料もまともにはらえないうちの会社は内部告発でぶっつぶしてやる
113就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 06:38:10
>>112
ヒドイ話だな・・・告発がんばれ!
114アゼクラの人:2007/06/23(土) 12:20:43
いますか?解雇予告金は入ったのですか?
115就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 13:54:13
この時代に着物欲しい人なんて、毎月毎月そんなにいないのに、
売り上げ売り上げ…
116就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 14:04:27
おれが着物屋時代、若造の作家が、
着物売れないのを時代のせいにしちゃいかんよって言ってた。
売れないのは強引に売りつけようとする着物屋のせいだw
117就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 15:19:41
どんなに精神論をぶちまけようが大きな時代の流れには勝てない
どうあがいても衰退消滅していく産業だ

石炭→石油、呉服→洋服
118就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 15:54:02
石油→水素、洋服→和+洋
時代はまだまだ変わっていく。生き残ろうという意思が大切だ。
119就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:11:43
時代に取り残された連中が必死で生き残ろうとする意思が様々な悪徳商法を生む
120就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:43:08
>>113          ありがとぅ      オイラは決心ついたよ来月いっぱいでやめちゃる あっちがどうでてくるかでもガンガルます
121就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:08:24
>>118
呉服屋の精神論にはもう飽きた
122就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 02:56:36
ひとつ上の先輩が去年、呉服屋(名前忘れた)とアビバしか内定なくてどっち入社しようか真剣に悩んでいた。
結局アビバに行ったけど、4ヶ月くらで胃潰瘍になって実家に帰りました。
123就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:56:10
>>122
呉服屋に行けば良かったのに、という結論なのかな?
124就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 15:23:55
需要のない高額品を毎月、毎月売りまくる自信があるならやればいい
売れなければ自分で買うか、ボーナスなんて無いと思え

見近で着物を着る人間がどれだけいるか良く見渡せばわかる
125就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 20:41:13
>>124
>見近で着物を着る人間がどれだけいるか

だからこそ特定の客に狙いを定めて食い潰すんやがなww
10人に一品ずつ売るより1人に10品売ったほうが楽やで?
126就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:45:16
>>125
だよな
んで10人カモ作っとけば5年回せる
こんなボロい商売ないてw
呉服業界マジ楽チンですわ
127就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 12:58:55
高級呉服店と詠っている近所の着物屋の店頭に、
ビッグバーゲン開催中って看板w

笑わせてくれるぜ着物屋
128就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 13:00:46
呉服業界ではよくある事

認知症女性に宝石を次々販売…ジュエリーマキを提訴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1182396096/京都市の認知症の女性が、2年半の間に合わせて2300万円以上の宝飾品を買わされたとして、
宝石店「ジュエリーマキ」の運営会社に損害賠償を求める訴えを起こしました。

訴えによると、78歳の女性は3年前から、
京都市内の宝石店「ジュエリーマキ」で少なくとも98点、総額2300万円以上の宝飾品を購入し、
現金を使い切った後は1000万円を超えるクレジット契約を結んでいました。

女性は今月、認知症と診断されていて、ANNの取材に対し、
「何をどれだけ買ったのか記憶にない」と話しています。
原告側は、「女性の判断力の低下につけ込んだ販売だ」として、
現金で支払った約2300万円の損害賠償を求めています。
また、クレジット契約についても、「支払い能力を超える契約だ」として、
信販会社4社に対し、損害賠償と債務がないことの確認を求めています。

「ジュエリーマキ」の運営会社・三貴は、
「訴状を見ていないので内容は分からないが、誠実に対応してきただけに残念だ」
とコメントしています。
http://www.home-tv.co.jp/news/index.php?news_id=170621023
129就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 16:09:13
初めてローンを組む客がもしブラックだったら、契約は不成立。
でも、着物を買いすぎてローンがおりなくなった客は、
着物屋と信販会社の深い繋がりにより特別にローンが組める。
こうやって次々販売は成立していくのです。
130就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 17:34:43
【男の】これほど醜い日本人女性228【本音
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1182726525/l50#tag321
白人叩きVS白人擁護 になってる。
白人擁護派にひとり相当な勘違いちゃんがいる。
とにかく日本男は白人好きだと譲らない。
その為にはどんな無理やりな論法でも使う。
真性のキチっぽいので注意。
前スレで結構こてんぱんに言われたので
ムキになってますw
ちなみにどうもここの白人擁護者は日本人じゃないような
気が個人的にはします。チョンかあるいは在日白人か。
日本分断計画の一環であることは間違いないと考えております。
とにかく援護お願いします。
131就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 21:34:57
地元の小さな呉服屋はかれこれ2年くらい閉店セール(店内に『閉店セール』の垂れ幕が垂れ下がっている)をやっているのだが...。
いっこうに店をたたむ気配がありません。
入ったことが無いので、安くなっているのかは分かりません。
132就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 22:35:16
悪質閉店セール商法
133就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 22:39:02
「年中無休営業」と謳ってしょっちゅう臨時休業してる近所の雑貨屋よりマシかと
134就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:22:52
>>1
NCの呉服屋って、超難関だとは思わないなぁ…
いわゆる一流の呉服のみ扱ってる店(志ま亀や昔のきしやとか)であれば、
そうそう社員になれないとは思うけど、
新卒で入れるようなNCはそんなに難しくないよ。
実際、自分も2社内定貰って(後に辞退)残り2社は最終で辞退したし。
135就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 11:58:48
余程の思い入れがある>>1ならいいが、そうでなければ後悔する
このご時世、呉服屋の未来は・・・
136就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 12:18:32
ミートホープと着物屋ならどっち?
137就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 14:44:55
ダラダラレスが集まっているので、スレの本来の意味を忘れてた。

>>1
エントシートを、陸とか毎とかのナビ経由でバカスカ送れ。
会社説明会行って、2・3回面接受けて、そしたら、最低で
も2〜3の呉服屋が内定書送ってくるぞ。
その後は知らんけど。

138就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 20:24:54
つか>>1て愛染蔵の元社員だろ?
139就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 21:26:29
>>136
たけうちと比較すると、マスコミからの釈明会見を受けたり、全従業員に対し3時間に及ぶ解雇説明会を開いたミートホープみのる社長のほうがまだまし
たけうちみのる会長は全ての責任を放棄して逃げ出した
140就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 09:33:44
先物、リフォーム、呉服
141就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 12:47:44
うちの会社(某県)では、お得意様を無料で帝国ホテルとかへ連れてって、
食事しながら芸能人とかのショーを見せて、その後高級呉服や宝石の販売会。
着物屋のやり方も汚いが、買わされるとわかっていながらついてくる客はバカ。
142就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 12:58:50
呉服屋なんて、大中小どこもあと10年もたねーよ
143就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 22:38:50
1人くらい呉服屋擁護派はいないのか
144就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 01:19:22
うちの姉は恐るべき商売上手なので呉服屋に転職してすぐバリバリ売り上げてるよ
その分ガンガン使うんだが
145就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 12:56:24
とりあえず、なぜ1が着物屋に就職したいかだ。
誰か代弁してくれ。
146就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:07:54
着物屋とかどこも糞だからやめておけ
147就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:23:02
つか売れないのにどうやって売るんだ?

どうしても悪徳商売になってしまうよな
148就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 01:06:44
ある通販会社で働いてた ニ○○ン
飽食の展示会、クロージングの際は椅子に座らずババアの横で立てひざ突いて
行います。何度もnc・rを付けたり外したり・・・きれいですねえ・・・
お似合いですねえええ・・ねえ、メーカーさん。今回○周年記念で・・・嘘の
オンパレード。あるとき、自分のその姿がふと縦鏡で見えた。親やら、恋人ら
には絶対見せたくないと思い退職したよ。もっと早くやめたらよかったなあw 
149就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 01:50:46
>>148

普通の神経してたら辞めるよな
150就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 09:34:00
ずっといたら洗脳されるぞ。
151就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 14:06:06
492 名前:就職戦線異状名無しさん :2007/06/30(土) 14:04:03
今BSで加賀友禅のドラマやってる。
この前のと同じだ。
東ちづるが主演。
152就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 20:22:53
実際、呉服屋の入社試験・面接を受けて内定貰ってる輩は大勢いるんだろう。
入る気満々の奴もな。
彼らは2ちゃんを活用して情報収集とかしないのかな?
もしかして呉服屋ってブラックなんじゃないのとか不安にならんのかな?
まあ、まともな常識人なら最初から呉服屋なんて志望しないとは思うが。
153就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 00:12:42
>>152
同意。
154就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 15:47:43
民衆のさが美ややまとの日記あたりで盛り上がってる人らはマジなんか?
155就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:20
>>154
学生になりすました偽装工作との噂・・・
156就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 21:39:23
あほばかりだからなw
157就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 18:10:33
秋葉原の版画売りと同じだぞ
158就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 18:27:56
>>152
会社説明会に行くと、自分より一つ上の奴がマネージャーと呼ばれている
年上の奴を使ってる話を聞かされたら、自分もチャンスがあると思うだろ
説明会じゃ、年間にこれだけの訴訟を受けてますなんてネガティブな情報は出さないし
母親が着物屋に騙されたような奴以外は、明るい未来が見える気がするんじゃねーの

30過ぎてぜんぜん売れなくて辞めたは良いけど、着物屋なんてブラックな職歴のある奴を
マトモな企業は相手をしてくれなくて、初めて自分がブラックな所に居たのに
気づかされるんだなw

自業自得だな
159就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 21:19:39
>>158
体験者は語る
160就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 08:10:59
実際着物屋の会社説明会って、やけに社員のテンション高かったな。
161就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 10:08:12
先物、リフォーム、呉服、浄水器
162就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 10:36:09
祇園祭の展示会の後に大型の呉服倒産が数件あるらしいとの噂が室町中を駆け巡ってる
内定者は注意した方がいいよ
163就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 12:37:12
以前そんな倒産がありましたよ確かに
164就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 16:20:19
株式上場すると息巻いてる、結婚式場を擁している呉服屋とか
165就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 20:53:46
■ 東証一部「スタジオアリス」関連のウエディングドレスは中国製!
http://www.nikaidou.com/2007/07/post_315.html


166就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 22:34:07
着物だって今は中国製だぞ
167就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 12:19:20
日本の問屋で日本製になるから問題ない
168就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 12:36:06
夏は閑散期なので、今月は宝石の展示会です。
単価安いので、どんどん呼んでどんどん売りましょう。
169就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 13:13:24
http://imepita.jp/20070702/600880
貞子ならぬ彩子の画像です。お食事中の方の閲覧はご遠慮ください
興味がある方は見ても大丈夫ですが、
見ても見なくても、他のスレに2.3個はコピペしないと呪われますよぉ〜

http://imepita.jp/20070702/600880
貞子ならぬ彩子の画像です。お食事中の方の閲覧はご遠慮ください
興味がある方は見ても大丈夫ですが、
見ても見なくても、他のスレに2.3個はコピペしないと呪われますよぉ〜
170就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 14:33:38
今月だ!祇園祭が終わったら何件か倒産あるみたいだ!
室町連中みな情報入手が早い
171就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 14:39:34
http://imepita.jp/20070702/600880
貞子ならぬ彩子の画像です。お食事中の方の閲覧はご遠慮ください
興味がある方は見ても大丈夫ですが、
見ても見なくても、他のスレに2.3個はコピペしないと呪われますよぉ〜

http://imepita.jp/20070702/600880
貞子ならぬ彩子の画像です。お食事中の方の閲覧はご遠慮ください
興味がある方は見ても大丈夫ですが、
見ても見なくても、他のスレに2.3個はコピペしないと呪われますよぉ〜
172就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 16:50:32
商社のツカモトはどうなんでしょう?
173就職戦線異状名無しさん:2007/07/06(金) 00:01:28
まじ呉服だけはやめとけ 
まずどこの店の店長も頭イッテルからw
174就職戦線異状名無しさん:2007/07/06(金) 14:45:53
>>170
どこが倒れるのか


と聞いても誰も答えてくれない罠w
175就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 16:02:39
次はいよいよ、大手のあそこかな?
176就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 17:35:54
ホテルあそこ
177就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 18:02:33
一言で言うとDQNが多い業界だな
特に営業関係者のDQN率の高さは異常
178就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 23:32:29
まともな人間なら呉服屋なんか入らんよ
179就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 01:36:53
もうやめて下さい。
いい加減な情報で学生を惑わすのは、それこそ悪質な行為ですよ!
180就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 08:22:23
>>179学生?
普通に考えたら着物屋がどういう所かわかるだろ。
世の中見ろよ。
181就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 12:27:36
たいした就活もせず着物屋の内定をもらい遊びまくってる学生にとっては、
ここのスレは信じたくないだろうな。
182就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 13:08:57
民衆のさが美の書き込みから抜粋

さが美に決めた理由はやはり説明会で聞いた「みんなが幸せになって貰いたい」という言葉に感動したからです!!

オワテル
183就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 13:38:15
お客さまの犠せ・・・幸せの上に、社員の幸せは成り立っているのです
184就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 15:07:46
着物屋入ったら、誰も幸せにならない。むしろ不幸になるだけ。
っつーか、不幸にするだけだし、衰退してくんだから新卒なんて募集すんなよ。
185就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 02:12:55
「みんなの幸せ」とか
「着物文化を守るため」とか
「背中を押して差し上げる」とか
綺麗ごとばっか並べて…やってることは殆ど詐欺。
それに気がつかないんだから、やっぱ頭悪いんかな。
186就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 08:13:57
>>185
気付かないんじゃなくて知っていてやっている事なんでは?
187185:2007/07/11(水) 01:37:56
それがさ、意外と本気で気づいてない人もいるんだよね。
「他社は詐欺だけど、うちは違う」とか、
「着物文化を支えているのは僕たちだ」とか。
気付かないようにしているのかもしれないけど。
188就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 10:21:43
先物、リフォーム、呉服
189就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 13:10:09
略奪女が来年入社しますよー。
190就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 17:39:58
呉服販売業者の採用担当者はいいかげんな情報で学生を惑わせ騙すのはやめろ
詐欺同様の採用手口は本当に悪質過ぎる
191就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 08:33:14
騙される奴も悪いんですよ
192就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 08:39:26
今年のやまと美裳会のお土産バッグはここ4,5年でいちばん使える
感じ。せっかくエルタワー30階なのに外の眺めなんて一瞬しか見て
ない。去年は子供連れて「早く帰りたい」コール作戦。今年は「ラン
チの約束あり」作戦で1時間ちょいで脱出してきた。おそらく最短脱
出者だと思います。
193就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 16:51:07
恐怖の金曜日!今日の閉店後、あの会社が、張り紙しゅるらしいよ
194就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 19:49:53
>>193
倒産?
195就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 21:02:35
>>193
根も葉も無い噂に踊らされてるヤツw
196就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 23:33:53
>>193
貼り紙 「冷やし中華始めました」
197就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 06:11:59
祇園祭の展示会は問屋もグル
198就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 10:44:03
衰退産業で超閉鎖社会の下層呉服業界のやつらは
少しでも業界にとって都合の悪い情報は隠蔽する
悪い情報は就活学生には当然何も知らされない
だから離職率ワーストで他業界に敵なし!
199就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 21:05:25
呉服業界の人らがよく口にする
「騙されるやつも悪い」
て論調、怖いというか卑劣というか、完全に狂ってるよ
100%騙した側が悪いに決まってるし
200就職戦線異状名無しさん:2007/07/15(日) 12:39:36
安い商品を欲しがる消費者に問題がある、と肉屋のみのるちゃんが言いました。
201就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 01:44:11
>>21
亀だけど俺のいたトコは仕入値の10倍で売れば余裕で良心的だよwww
10万〜20万の帯なんて8000円ぐらいで仕入れてたし
202就職戦線異状名無しさん:2007/07/17(火) 08:13:38
>>197
ウライが主催だろw
203就職戦線異状名無しさん:2007/07/17(火) 10:14:35
きもの友禅ふざけやがって
204就職戦線異状名無しさん:2007/07/17(火) 11:04:14
死ねや
205就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 08:41:52
呉服は、日本民族の宝です。永遠に不滅です!
206就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 09:50:22
やまとに略奪女が来年入社!人の男盗るよ!
207就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 18:59:33
呉服商にだけはならない方がいい
208就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 08:25:17
和装業界は、後、5年もたないでしょう。
中卒以上なら他の産業に就職する方が、賢明どすえ
209就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 00:37:43
中卒以下の人なら呉服屋下層民も選択肢の一つなんやな
どうりで呉服屋パートのおばちゃんにひらがな書けない人が多いわけや
210就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 07:22:30
そうそう、着物買ってるとこの店長もツとシが書けない。
50才男なんだが頭ン中小学校1年生くらいかしら?
今時、幼稚園生でも。。。
211就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 14:46:23
弱い人から売上を巻き上げる仕事
212就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:30:32
頭の弱い人は特に絶好のターゲット
213就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 08:54:01
一生に一回の新卒入社というチャンスを
呉服業界なんぞにムダに費やすのはバカ。

ということに辞めてから気づいた。
214就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 08:21:58
>>208
和装一本でやってるトコは無いから、潰れやしないよ
215就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 08:26:34
そう言いながら、この数年、氷店、豚屋、メーカーは、破産してきたね
216就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 12:25:05
おれが着物屋してるとき、一日200件以上の家に電話をかけ、
その中で50件くらいの有効通話(本人と話せた)でやっと帰れた。

速攻で辞めた
217就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:44:38
やっぱり目指すは業界トップのたけうちグループだね。
業界のトップだから潰れる心配なんてないし。
ねっ!
218就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 00:22:03
この業界は去年バブルがはじけてもう終わり
219就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 07:57:04
バブル?詐欺の間違いじゃない?
220就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 08:29:56
それって仲が良かった先輩の彼氏と付き合った人でしょ!
就活中、友達がその子と一緒にご飯食べたって
221就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 09:00:20
>>206
誰?
222就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 13:48:39
なんかしらんけど、や○と系店舗の社員から来る展示会ご案内の電話完全無視して
で、数ヶ月たって覗いたら、その時私に売りつけようと目論んでたモンいそいそと出しやがった。
しつこいし、客を物言う財布位にしか思っていないし、マジ人格崩壊しているとしか思えん。
こんな業界にわざわざ飛び込もうって新卒の気が知れないね〜
223就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 16:08:20
だって、だって〜
や〇とは略奪新人が入る会社だよ?
サークルはドン引き〜
224就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 18:20:17
>>223
チラシの裏か恋愛版でやれ
呉服業界について語るスレであって
おまいの恋話やサークルなんて知ったこっちゃ無い




225就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 23:07:17
じゃ、そういうことで。
226就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 13:07:07
ブラック業
227就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 15:49:22
やっぱ、いちこしでしょ
228就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 07:13:28
今年は ツカキが主催だったよ
229就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 23:23:35
民衆でやまとが密かな盛り上がりを見せている・・・
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:25
衰退産業なくせに売上伸ばそうとするところにそもそも無理があるんだよ
衰退に合わせて業界自体を縮小させていけばいいんだよ
231就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 14:17:18
借り入れと発行手形が、資産以上にあるから、豚屋はんは、なかなか
縮小出来ないのだす。
232就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 14:38:49
市田はどうよ
233就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 15:16:41
ひろみちゃんですか?
234就職戦線異状名無しさん:2007/08/03(金) 23:57:40
235就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 18:48:01
京都きもの友禅はどんな感じでしょうか?
236就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 00:19:48
先物、リフォーム、呉服
237就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 12:55:59
ウライの07年4−6月期決算は売上前期同期比24.8%減純損失1億1800万円
だったまた赤字幅が拡大した。
何時まで持つのか,もう着物屋は嫌だ。
238就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 13:21:48
ウライは悪徳問屋の代名詞
239就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 16:58:12
がんがれ!ウライ、株価も右肩上がり!ウライは、不滅だ!
240就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 10:54:16
二重価格・産地偽造・表彰状セールのような、消費者を如何に騙すかに知恵を絞った販売をし続けていれば、
衰退の一途を辿ってもなんの不思議もない
241就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 10:55:32
二重価格・産地偽造・表彰状セールのような、消費者を如何に騙すかに知恵を絞った販売をし続けていれば、
衰退の一途を辿ってもなんの不思議もない
242就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 18:26:22
室町筋ばんざい
243就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 18:27:08
市田弥一郎元気か
244就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 20:32:45
腐りきった業界
245就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 23:28:10
ラルフ売れてる?
246就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 18:20:41
着実に衰退していってます
247就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 09:28:47
ウライ、がんがれ!50円まで、まだ131円。
まだまだ、がんがれー!
248就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 20:08:11
/(^o^)\
249就職戦線異状名無しさん:2007/08/12(日) 14:52:59
214
http://www.nissenmedia.com/toukou/
http://www.zuikou.jp/
メーカーも色々やってるよ。ここなんか寄付と、モバイル版のアダルトバナーでね。
呉服業界らしい副業ですな。
250就職戦線異状名無しさん:2007/08/12(日) 18:19:45
<大手呉服チェーンの業務内容>
展示会商法による呉服、宝飾、毛皮、革製品、布団、健康器具の次々販売。

とにかく電話・手紙・訪問。
それから店内でのキャッチセールス。
ノルマに追われて強引販売。
いつの間にか立派な悪徳販売員へと成長。

251就職戦線異状名無しさん:2007/08/12(日) 22:23:17
★☆★ 就活苦戦してる香具師必見 ★☆★

ttp://www.dachinco.com/com/com_top.php?com_id=74 ← 3年用
ttp://www.dachinco.com/calen/08_calen.php ← 4年用
就活カレンダー。ES締め切り日とかがひと目で分かる。

ttp://syukatu.2.dtiblog.com/
ES、面接、SPI攻略法載ってるサイト。苦戦してたらココ。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
就活裏ポータルサイト。暴露情報、裏情報、裏技公開有。

ttp://syukatu.client.jp/
ブログで手軽にOB訪問できるサイト。職種別ブログリンク。

ttp://tekiseikensa.8.dtiblog.com/
適性検査で差をつけられてるのに気づいてない香具師のためのサイト。

ttp://www.geocities.jp/job_ranking/index.html
2ch就職偏差値ランキングまとめサイト。
252就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 01:03:37
中国の人間国宝だろ!ユネスコに登録されたやら嘘ばっかし言ってるよ!   出入り禁止にしたけど、まだやってたのか。
253就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 10:32:53
詐欺の次は、段ボール豚饅ですか?
この業界は、腐りきってるね。
254就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 16:18:05
中国伝統文化の育成?って何だよ?
模倣品の育成か?
蘇州市への寄付?それを日本では賄賂というんだけどなw
255就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 08:08:14
256就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 13:21:26
ハアハア
257就職戦線異状名無しさん:2007/08/14(火) 14:56:47
着実に衰退している業界
258就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 12:27:54
>>255
グッド!!(*^-^)b
259就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 18:24:05
室町の悪徳問屋がこぞって詐欺販売企画を持ち寄ってきよる
ファミリーセール、受賞記念セール、閉店セール・・・等々
問屋も小売もとにかく客を騙さな売上できない末期的斜陽業界
260就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 20:36:41
市田は大丈夫なんでしょうか???
261就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 21:48:27
ズイコウ発見!     こんな事までですか!  もっと謙虚にしろよ!
262就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 07:34:40
やっべぇ和裁の専門学校入っちゃったよorz
時代劇や舞台衣装の針子になりたいんだけど、こっちもやばい?
263就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 12:55:30
博多?京都?広島?
264就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 13:40:07
>>262
呉服チェーンと癒着して贈賄しまくり
腐りきってる
265就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 00:47:16
まるやまはどう?
266就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 02:06:39
そういえば、半年ほど前、前スレで友禅の内定者が内定の喜びと
入社前の意気込みを熱く語っていたが、
彼(彼女?)は今どうしているんだろう?
お盆ぐらいは帰省して呉服勧誘員and販売員として活躍中だと報告しているのかな?
267就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 10:28:07
市田弥一郎どうしてる?
268就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 11:20:09
毎日きれいなにきもの見れますよ。
きものは日本の伝統文化です。
やれば良さかがわかります。
だからきものを売る仕事してはいかがと思っております。
みなさん伝統文化を守りましょう。
269就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 17:37:46
>>268
黙れ!この詐欺師!
270就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 17:59:16
>>268
どこを縦読み?
271就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 21:14:45
>>268←こういう人間が一番悪どい
272就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 22:52:13
一蔵つぶれるし
273就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 04:03:22
262です。レスありがとうございました。
京都じゃないけど関西の学校通ってます。
授業の進め方に疑問が多いし、先生も非常識な人多いし、知れば知るほどアレ?って思い始めまして。学校板見たら和裁のスレないし。
やっぱ着物にまつわるものほとんど腐ってるんだ(´・ω・`)カナシス
でも入学金と授業料勿体無いので通い続けます。
274就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 11:06:23
仕事柄、展示会行くんだが最近の客は着物なんか買わんよ。
呉服屋によっては、客じゃなく店が理由でクレジット拒否られるし。
小売店、問屋もかなり淘汰されてきてる斜陽産業。
275就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 15:08:34
店が理由で信販に断られるなんてなあ
私が呉服屋の社員やってた数年前は信販の営業がペコペコ頭下げてきとったもんだか
今は呉服屋もやりにくそうだ
276就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 21:52:04
一蔵って新聞に振袖の広告出してない?
最後のあがきなのか…

個人の消費者相手の仕事は何でもつらい…
金持ちの顧客が付けば天国だが
売上がとれなかったら
親戚縁者に頼みまくって嫌な顔されるのがオチ
目標という名の半ノルマに苦しめられ
結局自腹を切ることになる

生保も住宅も自動車も同じようなもんだけど
呉服ははっきり言って何の役にも立たない
着るのにも手間かかるし管理も面倒
ローン払うのがばかばかしくなってくる

給料安いしクレームも多い
拘束時間も多い

それでも良いっていうなら1度やってみればいい
277就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 22:15:49
安易にやってみれなんて言うなよ
職歴に汚点が付くんだぞ
その人の人生が台無しになるんだぞ
278就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 23:55:39
コマーシャルで観る小売店への就職は危険と見るべきですし、ショッピングセンター
でよく観るチェーン店もろくな会社ではありません。
また、掘り下げて言えば、それらの仕入先(問屋)も危険と見るべきでしょう。
279就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 00:30:33
そもそも何故呉服屋に就職希望の人がいるのか不思議
しかも大卒で
他にどこからも内定もらえなかったから仕方なくというなら分かるが
280就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 01:14:35
何も知らない学生は
日本の文化を守るとか崇高な理想を語られると
その気になっちゃうんだろ

現実と理想のギャップの激しすぎる世界だな
281就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 08:33:22
あとは新卒でもチャンスがある、と焚きつけられるとかな
営業に下積みなんか無いからカモに当れば数字も上がる
数字が上がれば評価も早い
セミナーで去年の新卒がマネージャーでバリバリ働いてます、なんて見せ付けられたら
その気になる奴も多いだろ
282就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 09:37:47
マネージャーとかチーフなんて
責任押し付けられる雑用係だし
何の権限もないってば
283就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 10:52:54
内情は学生じゃ判らないだろ
新卒マネージャーが、実情を語っても
社長にバカモンがぁと怒鳴られるだけだよ
284就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 12:41:08
>>276
一蔵の折込チラシ、モデルがどれも襦袢も着ずに写っているのにドン引き・・・
なりふり構わなさをすごく感じた(汗
倒産かぁ・・・
285就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 12:21:35
呉服屋はゆかた販売で現金稼いだ後に倒産するのがセオリー
286就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 12:33:07
浴衣なんか単価が低くて現金なんかなるもんか
中華、粗品で配ってるじゃねーか
287就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 16:59:07
無駄に体育会系な気がする
しかし給料が安いので
先輩が奢ってくれるわけではない
ワリカンで説教されるの最悪
288就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 18:50:24
高齢者への次々販売事件が多発
289就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 21:34:38
高齢者の被害ハンパねえ
290就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 12:37:17
山形でも被害続出。
291就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 14:18:11
465 :備えあれば憂い名無し:2007/08/21(火) 12:02:08 ID:sN0rk6DZ0
>>463
NCの呉服屋に、「クーリングオフ」とか言ってみ
表情変わって「いやそれはできないんですよ」とかいうから。
明らかにあいつらは犯罪者

そんなおれは某上場NC社員だがな、元


466 :備えあれば憂い名無し:2007/08/21(火) 12:25:32 ID:mkP7cDlpO
やまとが絶対その日のうちに契約させるよう上層部が指導しているのは紛れもない事実。
「今日その日決めきる販売」を徹底するよう強力な店頭販売マニュアルを作成し従業員に徹底させている。
マニュアル内容は客導線の誘導から始まりステップ毎に細かい動作会話マニュアルをもうけ、
絶対にその日のうちに契約させるクロージングを実行するよう常軌を逸した徹底指導が当たり前のように行われている。


内部の方からの情報っぽいですね
まぁ関係者にこんなこと書かれるくらいだから
入社したらどうなるか大体の想像はつきますね
292はぁ:2007/08/21(火) 14:28:47
元たけうち社員です。
ある店で店長さしてもうてました。
呉服業界はおすすめしません。 これから市場が拡大する事は有り得ないと考えとくのが妥当だと思います。
縮小に耐え細々とやっていく気持ちがあるなら、頑張ってみるのも良いかもしれないですよ。 勉強にはなります。
293就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 16:22:07
>>292
お疲れ様でした

上層部がクソなのはどこの会社も一緒ですね
自腹切って目標達成→さらに高い目標設定
出来なければやる気がない、努力が足りないと罵られる

市場が縮小→利益なし→給料安

あおりを受けるのは下々の人間です
上層部は販売員の代わりなんて
いくらでもいると思っていらっしゃいますから

むしろ新入社員のほうが
売れなくなった販売員よりも
新しいカモを連れて来ると期待するのでしょう



294就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 22:52:35
呉服チェーン=マルチ商法
295就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 00:57:06
販売員の代わりがいくらでもいるとは思ってないだろ
正社員であれパートさんであれ、辞めると言えば「辞めるのはやめろ」としつこく引き止められる。
で、もう辞めるなんて言わないと約束するまで帰らしてはもらえない。
後日、「辞めるのをやめるのはやめます」と再度店長営業部長人事部長を説得しなければいけない。
一度入ったらなかなか抜け出せない世界
296就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 08:09:05
販売員の代わりはいくらでもいると思ってるよ。
売れない奴は着物自腹で交わせた後に辞めさせる。
297就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 08:13:32
でも辞めても悪徳商売に関わった人間が、就職できる場所は限られる罠
298就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 12:08:28
>>265
ヤクザな業界だからなかなか足洗えないみたいだね。
以前こんな話を聞いたことがあるよ。
世界最大の某巨大掲示板での醜い工作で一躍有名になった、きものM葉という呉服販売業者では男性社員は絶対に会社を辞めさせてもらえないらしい。
辞表出したら本部事務所へ連れていかれて軟禁されて恐い顔した人事部長やらが出てきて辞めない言うまで延々洗脳ミーティングがあるって。
しばらくして耐えかねて労基署に相談してやっと辞めれるようになっても会社側から
「辞めた後、他の呉服会社へ行って営業活動をおこなう事は一切いたしません」
てな感じの内容の誓約書に無理矢理サイン捺印させられるって話を聞いたことあるよ。
でそのあと勤務最終日まで1ヶ月くらい社内で上司らからネチネチとイヤミ言われながらいびられ散々酷い目にあわされるって話だよ。
とにかく辞める人間については次の就職まで潰して将来を含めて徹底的に抹殺しようと考える会社なんだって。
元社員の人がそういうにわかには信じ難い話をしていて非常に驚きましたよ。
!もしかして>>265さんは元M葉の社員さんなのかな?
299就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 12:11:35
!アンカー間違えてたよ
>>265じゃなくて>>295だね。
300就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 12:35:46
おれがいた着物屋は同じ市に何店舗も構え、客の取り合い。
同じ会社で潰し合い。
上層部は数字しか見れない。
毎年何人も新卒採用してるが8割以上辞める。
残ってるやつは本当に最悪。
表でニコニコ、裏で陰口。
頭も悪い。

早く消えてくれ、着物屋。
301就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 14:00:46
自腹のローンが残ってるから辞められない、
という悲しい事実もある
302就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 17:28:19
ローンがあっても、早く辞めたいという気持ちが強く、辞めた
303就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:32:25
>>298
このスレでも名前の挙がった会社は、退職願いがFAXで届いたとか、行方不明になったとかw
辞めさせてもらえない事は無かったが、酷い話は沢山あった
304就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:42:53
教えて!
305就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 23:33:06
行方不明ワロスw
正確には職場離脱
退職理由が「雇い入れられるときの労働条件と事実が著しく異なるため」とか
「労働内容そのものが違法行為を強いるものであるため」なら
退職届を一方的に会社に送りつけてそのままドロンしても問題ナッシン♪
306就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 08:01:31
さくらんぼテレビwでやってたけど
月の収入が、年金と息子の仕送りの老人に計1500万のローン(月20万の支払い)。
最初は寂しさから展示会行って買ってしまったらしいけど、毎月毎月買わされてたらしい。
人間のやることじゃねー
307就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 11:59:59
とにもかくにも、若手が育たない業界だよな…
308就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 12:44:02
若手を育てるってことは、犯罪者を育成してるってことだな。
309就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 13:43:48
ケンショーエンに決まりました。
けっこう優良ですよね?
310就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 13:54:27
>>309
そこかなりヤバイ会社だぞ…
田舎の高齢者を次々紹介で展示会へ連れ込んで高額商品を次々販売してるって
この悪徳業界の中でも一際悪質だって
最悪らしいぞ
311就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 20:22:01
腱鞘炎悪ど過ぎ
312ナナシ:2007/08/23(木) 21:06:07
あぁ、明日から○○ホテルで○○○だ…_| ̄|○

こんな業界から早く足を洗いたい…。

何が60周年だよ。俺にはそんなの関係ねぇよ。

これでだいたい会社名わかっちゃうかな(笑)
313就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 21:44:25
>>308
売れる時に売るのは、商売の基本だろ
314就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 00:30:07
>>312
あぁ、明日からか。
あちこちから商品借りてんだろ?義理はたす程度にはがんばれwwww
315就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 01:02:39
その場で決めきる粘りの販売!
316催事頑張って:2007/08/24(金) 03:08:06
今しかない
これしかない
買うしかない
「3しかない販売」徹底してな〜
たくさん売りつけてやれ
自己破産させてやれ
タンスに入らないと言われればタンスと着物売れ
たしかGFには100万のタンス売ってたぞ
317就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 10:04:07
GF!
なんて懐かしい
318就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 10:58:02
呉服業界現役の方!
今、新規顧客はどのように獲得しているのですか?
319就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 12:19:53
振袖名簿だよ!
振袖買ったら一生の残るけど、着物屋からも一生付きまとわれるよ!
320.:2007/08/24(金) 15:04:40
祇園フェスタ楽しかったね
問屋の階段かけ走るのは大変だったけど
321307&312:2007/08/24(金) 15:51:42
あぁ〜やだやだ(>_<)早く○○○ショー終わんねぇかな…。
ホント着物屋の商売(販売手法)って非常識極まりないよな…。

そんな業界に属してる事自体恥ずかしいし、転職していった同期は賢いと思うよ(´Д`)
322就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 20:15:34
NCスレからきました
こんなスレがあるとは…
今もまだ悪どい商売やってる?
着物業界がさわがれたとき、とある店は
返品の嵐だったと聞いてるんだけども…
それでもまだやっていけるのか?
ホントやめてほしい。
323就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 20:16:41
間違えた。ニッセンスレです…
324就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 21:33:40
いっそのこと、た○○ちみたいに潰れてくんないかな…。
あぁ、明日も5:30起きで客の引率だ…。
バカらしい…。
325就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 23:01:13
>>318
展示会でアルバイトに客を連れて来させるんだよ
326就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 00:38:00
あるいは催しがあるからとアルバイトを募集して
そのアルバイトに売る業者もある
327就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 01:10:30
【社会・経済】
呉服販売大手3社が合併/「やまと友禅さが美」設立へ
年内の東証一部上場、年間売上1700億超目指す
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/
328就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 10:46:39
>>325
学生時代に割りの良さそうなバイトだな
と思って応募した

「呉服展示会でのPR、ご案内のお仕事
着物の知識も身につきます!」…こんな求人広告だったと思う

簡単な研修後に
家族なり友達なりを何人連れてこれるか
とみんなの前で明言させられた

これはヤバイと感じ
前日「親戚に不幸があって行けなくなった」と電話したら
あからさまに不機嫌になり
別の日もまたやるからその時は必ず客を連れてくるように
と吐き捨てるように言われて乱暴に電話を切られた

短期の学生バイトにすらそんな扱いなんだから
社員はよっぽど大変なんだろうなぁ…

>>326
行かなくてよかった…ガクブル
329就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 12:20:03
呉服関連会社はどこも糞
330就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 16:34:37
>>328
社員は売る側だからそんな大変じゃない
大変といえばバイトを集められない時が大変だな
331就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 18:16:25
元たけうちグループで特に凶悪だった残党患部らがニッセ○に入り込んだという情報を入手しました
もう最低最悪です
採用課に確認してこれが本当なら即刻内定辞退します
332就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 19:34:41
てか、たけうちの残党がいない呉服屋をさがすほうが難しいでしょ
333就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 19:35:31
友達わ来年から同棲して、結婚したらすぐやめるみたいょ。駒大だし、顔もブサだからかなぁ。
334就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 20:59:52
モデル商法とかまだあるのかなあ
懐かしいなあ
335就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 21:10:35
モニター商法ならありますよ
336就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 21:14:30
日弁連「呉服次々110番」全国同時開催中
337就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 23:52:59
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 呉服販売被害110番:弁護士らの対策会議、あす無料で電話相談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000187-mailo-l27
338就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 01:09:43
339就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 11:30:01
業界の方々、こんなご時世ですが、毎日やる気ありますか?
逆にどうしたらやる気がでますかねぇ?
340就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 11:56:33
バイト喰えば
341就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 12:50:55
前の会社は、社長や幹部がオリジナルブランド作ってて、
毎年新入社員には必ず買わせてた。
342就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 20:49:56
とにかく大変な業界だねー




343就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 21:20:39
<339

今、あるNCに入社5年目ですが、どうあがいてもやる気は起きません…。
薄給・長時間拘束・バカ高い予算でどうやる気を起こせといえばいいのでしょう…。

入社当初は無我夢中でしたが、一度冷めたらもうおしまいですね…。
344就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 22:30:57
>>338
負け犬乙
別に連れてきても購入しなければ良いのですよ
345就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 01:17:17
そういうことだ
346就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 08:00:06
元着物屋の方、裏事情お話しませんか?
347就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 14:31:20
元タケの最大分社のマイソの残党起業会社が倒産 しました。
348就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 14:40:27
>>343
自分はもう十年以上この業界にいますが
当たり前ですが、バブルの頃の売上がいまでは信じられないです
あの頃を経験した人が今、訳の分からん企画を作り出し
儲け主義に走っているのでしょう
なんせ、売れないからねぇ〜

今のローン審査の激辛ぶりが続けば、老人が主体のこの業界は
もうおしまいって事なんでしょうね

349就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 20:41:40
>>347
誰部長のとこ?
350就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 21:37:34
>>348
苦しいのはクレも同じ
でも今抜け道模索してるから、もちょっと待ってれ
351就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 19:13:30
>>346
何が知りたい?
352就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 08:58:18
名簿は学校関係高額所得者町内会名簿屋から買う
353就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 11:40:01
>>352
甘いな。
社員の子供の学校アルバムを徴収したり、
振袖を買った客に、こっそり金を渡して買ったりしている。
それを本社に送ると、役員からほめられたりするんだぜ。
354就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 11:48:18
何だか呉服屋って哀れですね。男の仕事じゃ無いものね。
それにしても、あの呉服屋の女将のハデな生活ぶりは何なんだろう。
反物に何倍も吹っかけて儲けているなかな?社員はどう思っているのだろう。
355就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 11:48:36
このスレをみて
内定辞退する決心がつきました
皆さん情報ありがとうございました

犯罪に手を染めてまで就職したくないし
涼しくなったし別のところのんびり探してみよ
ダメだったら派遣という手もあるしね
356就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 11:53:42
>>355
ちなみにどこの内定?
某社は内定辞退するときに引き止め工作がすごいから注意しろよ
357就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 12:36:26
展示会商法の着物屋にいたけど、
「今回○さんという作家さんが特別うちの店に…」
「新作の着物が…」
結局仲間内で盛り上げてるだけ。
周りは冷め切ってるのに気づかない。
バカしかいなかった。
358就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 12:39:52
>>357
問屋にも発表していない最新作
今回だけのために作った限定作

んなもんあるわけないw
359就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 12:40:55
ほんとに哀れですね。
360就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 15:21:48
「〜のドラマで○○さんが着てた着物がくるんです」
って言われても、すごいとも思わない。
「見に来ませんか?」
って言われても、行くかボケ。
361就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 17:41:49
この業界民の本音はこう

「俺たちはバカな女相手に高額な荒稼ぎ商売さえできれば別に呉服にはこだわらない。
宝石・毛皮・バッグ・布団・かつら・健康器具・美容器具・箪笥・仏壇仏具・・・
女の弱みにつけ込んで付加価値を洗脳してボロい商売で金儲けさえできればそれでいい。」
362就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 19:05:12
>>347
詳細希望しますwww
363就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 20:32:10
>>360
NHKのドラマですかw
364就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 20:47:02
フジでやってた大奥だよ
365就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 21:26:12
あー、山〇美術織物か
366就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 21:59:40
367就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 23:20:42
さが美は今期29億円の経常赤字か
368就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 00:57:04
NIKKEI NET:総合企業情報 市田
フェースチャート
企業状態を視覚的に判断できます
http://company.nikkei.co.jp/radar/com_hyouka.cfm?nik_code=0001564&kubun=1&chart_no=1
369就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 01:59:54
>>368
表情が微妙すぎておもろい
良いのか悪いのか分かりにくい上に急にハゲになったりしてびびった
370就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 10:32:55
呉服業界\(^o^)/オワタ
371就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 10:52:59
あの販売員は人柄がよいいから売れる販売員
あの客は人柄がいいから買ってくれるいい客

この言葉にぴんと来た人は某社員だな

372就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 11:05:40
367さん よく経済新聞など目を通していますね! けど現実的には もっと
赤字が出る可能性があると思います!毎年 10月に京都でイベントがありますが
現在の信販会社の激辛ぶりですと 高単価で勝負できませんし 不適切な売上を計上していた店長
がいても 降格にもならず転勤にすらならないのが現実です
次に任せられる店長がいない!人材不足 10年近く男子社員をほとんど採用せず
無理難題を店長に押し付け 悪い責任を店長だけに押し付け 優秀な人材が何人も
退職していった歴史がある 人材を大切にしない社風!
人事部出身の社長は人材の大切さを理解しているのか疑問である?
 しかも 商品部のバイヤーが退職していく!
この時期に退職するのには未来を感じられないからではないでしょうか!
商社と関りの深いバイヤーが退職していく現実を目の当たりにすると
不安感が増していきます 数名の人間が転職活動を おこなっている
との話もチラホラ耳にしますが 年収が現在より下がるので
退職に踏み切れないようです。
社外の人から見るとどの様に感じるのか
内部に居ると企画の事 売上の事などで世間を感じることが出来ていない
呉服のナショナルチェーンは現代社会に必要なのかと考えると・・・・・・
373就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 12:27:27
着物が本当に好きな人は
仕事にしちゃいけないと思う
374就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 12:33:53
呉服屋の男性店員の9割が三流大学卒業

375就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 12:40:56
新卒採用するくせに、売り上げないと色々理由つけてくびにする。
それなのにパート募集の広告を出す。
まじ最悪だった。
376就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 19:39:11
だから大学の就職課は学生に対して糞呉服業界への就職に注意を出しているよ
当たり前だね
377就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 19:44:01
大学就職課では、もはや先物と同列の扱い
378就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 21:39:50
先物、リフォーム、呉服
379就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 22:35:00
ゆめこまちの今!?
380就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 15:08:06
呉服屋の販売手法

「なんとか記念・何周年・発表なので(割引・特別サービス)」で勧誘する

「見るだけでいいから!来て貰うと助かる」ととにかく人を呼ぶ

「お食事サービス・来場記念品・プレゼント」でとにかく来させて恩を着せる

「振り袖はレンタルより購入が安いし種類が豊富」と嘘をついて買わせる

「喪服はお守り」といって無理やり買わせる

「このブレスレットは健康にいい悪いところが直る」と医者でもないのに売る
381就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 17:07:54
どうしても呉服行きたいなら小売じゃなくてメーカーに行くべきだな
382就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 21:32:41
メーカーなんて行ったら、ツブシが効かなくなるじゃねw
首括るのが早まるだけだぞ
383就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 23:09:48
やまとなら安心だよね?
大きな会社だし全国の一等地に店舗出してるし
採用実績みても、そこそこの大学の人が入社してるし
384就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 00:55:29
>>383
なら、って・・・w
業界軒並みブラックだってのにまだそんな夢みられるんだ・・・
まあそう思うのならそこで頑張ってくれたまへ(>人<)ナムナム
385就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 08:44:07
民衆で盛り上がってる人らは2chなんてみないのかな…
386就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 11:06:15
やまと最悪だよ
387就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 11:07:40
さが美なら大丈夫だよね!

と釣ってみる
388就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 12:25:23
>>387
そうさ!

と釣られてみる。
389就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 14:42:16
全国展開=大きな会社=安定高収入
と思ったら大間違い

出店に金がかかって社員に回ってくる金がない
利益上げても別の赤字店舗の損出補填に使われて
還元なんてされませ〜ん
390就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 18:24:31
京都きもの友禅はどうかね
やはりブラックかね
391就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 02:22:01
>>390
外資系だから激ヤバ
外人に株売って先代は金持ち逃げで丸儲け
残された社員はやる気ゼロ
CMで客ごまかすのももう限界…
392就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 12:20:07
着物屋なのに外資系ってw
393就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 12:25:53
一体どこの販売会社だったらいいの?
394就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 12:31:43
一般人にとって「しつこい勧誘」は、奴らにとって「熱心なお誘い」。
都合のいいように解釈するから、断られても「今は必要ないだけ」って思ってる。
本当に空気読めない奴らだったぜ。
毎年新入社員を採用して、社員教育制度充実してるとこはクソ。
っつーか全部クソ。
395就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 12:33:52
>>393
だから、無いんだっつうの
個人経営で、なおかつ皇室とか官公庁とか映画関係とかの、
御用達系顧客を持っているとことかがあれば別だけど。


396就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 12:40:16
>>392
呉服ならではの利益率の高さに目をつけたんだよ

この衰退業界の中で利益率を確保するためには、
仕入れの値下げをしなきゃならん。
ただでさえ苦しいメーカーをさらに追い詰めるのに加え
質の低下などを招きかねない。

友禅が呉服業界にとどめをさすことになる。
397就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 13:44:42
外資系ならではのギャンブルやな
まさにハイリスクハイリターン
日本の銀行や総合商社は呉服屋なんかに出資しないだろうに
398就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 14:29:09
>>395
自称「皇室御用達」の呉服屋はたくさんありそうだけどな。
「さざ波」っていうブランドつけた訪問者で「皇后美智子様に愛用されている品です
 我が社も皇室から特定の認証を頂いております」
とか言って自分たちで作った認証証書を飾って売ったことがありんす
今思えば詐欺なのかな
399就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 14:34:32
   〃〃∩   _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)   。・゚・⌒)  <きもの買ってくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ_つ━ヽニニフ))
                彡

         ヽ
       。・゚.||
      。・゚・。||ミ
     。・゚・  〆
      _, ,_ ┃
     (`Д´ ∩ < 買ってくれなきゃヤダアアア!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

         ヽ
       。・゚.||
      。・゚・。||ミ
     。・゚・  〆
     ・゚・。・゚ ┃
     ・゚・。・゚ ∩ < ぐわああああ!!!!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
400就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 15:19:53
>>398
「皇室御用達」は、勝手につけても名乗っても問題無いそうだ
401就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 15:47:50
芸能人がお忍びで作ってもらう工房の着物です
って言えば、田舎の主婦は買うと思ってんのかな?
402就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 17:39:53
それが売れる
というか売る口実が出来る
「これはお値段以上の価値がありますよ」
403就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 18:09:00
日本和葬も結構なやり口でっせぇ〜〜〜 ここは社長が最悪! 自分の金のこと
ばっかりで、上場前に主だった社員はみんな辞めたらしい(辞めるようにされた)!
 株分けるのが惜しかったんやろうって京都では笑い話のネタになってるって!
404就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 21:29:36
二本和装は悪徳臭が特にキツイよな
悪徳無料着付セミナー商法は限りなく詐欺に近い
405就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 22:51:03
ニッセンの展示会は健全だよね?
大きい会社だし有名会社だし
406就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 23:44:23
日本和葬は最悪やな 社長がどうどうと愛人を執行役員にしてるわ 問屋や織屋
も面と向かっては言わないけど、呆れかえってるでぇ〜  愛人連れてよく飲み
に行ってるらしい
407就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 00:13:55
誰か1人ぐらい呉服業界を弁護する奴はいないのか
ちゅーか呉服屋内定者なんてたくさんいるだろうに
自分の内定先がブラックじゃないかとか不安にならないのか?
情報集めて今からでもなんとかしようとか思わないのか?
408就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 07:58:11
内定者はみん就見てるっしょ。
今頃夢見て遊んでるはず。
409就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 08:11:44
「みんなの就職活動日記」は格の高い新聞社が運営するサイトだから
その書き込み情報も高い信頼性を持っている筈だ。
2ちゃんねるぅ?はあ?
オタクじゃないんだから

「みんなの就職活動日記・さが美の日記」を見ろ!
「みんなの就職活動日記・京都きもの友禅の日記」を見ろ!
「みんなの就職活動日記・東京ますいわ屋の日記」を見ろ!
呉服屋がブラックだなんてそんな情報は読み取れないぞ!

あ…「みんなの就職活動日記・やまと(きもの)の日記」は見ちゃだめ
410就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 12:30:36
みん就見てる奴に罪はない。
社員が工作員として潜り込んで、着物ユートピアを作ってる。
そこまでしてw
411就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 12:32:42
ある作家さんが、「物売れないのを時代のせいにしちゃいかんよ」って言ってた。
今ならその言葉の意味が分かるぜ。

着物が売れなくなったのは、着物屋のせいだ。
412就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 13:03:30
露骨に会社の短所を書くとみん就では削除されたりするしな
413就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 18:18:46
今年、就活してて呉服屋からいくつか内定貰ったけど、
結局冷静になって全部切ったよ。
>>373の言うとおり、着物好きな人間が働く場ではない。
少なくともNCの呉服屋は。
着物はあくまで着る物であって、売る物だと思うとやってらんない。
414就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 19:38:57
着物は今はもはや着るものですらないけどね
415就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 20:38:09
どうしても欲しかったらB反市で充分
416就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 21:22:01
新卒カード使うとこじゃ無いよ。ましてや大卒で。仕事内容も学歴なんか
関係無い・・っうかむしろ非常識なバカの方が向いてる。
417就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 22:09:59
バカダ大学が最高なのだーーーーーーー

バカダ バカダ バカダーーーーーーーーー
418就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 22:41:13
某呉服チェーンから内定でた友達に
「ちゃんと2CHのような会社側が検閲削除してないサイトで情報収集したほうがいい」
て教えてあげた
そしたら「私パソコン分からない」などと答えるからこのスレ見せてあげた
そしたらひと通りスレを眺めたあと顔真っ青にして内定辞退したよ
419就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 22:46:35
パソコン使えんでよくエントリーできたな
420就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 22:48:25
つーか、気の長い釣りだな>>1
421就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 23:13:46
俺が就活してた三年前には就職板に呉服スレなんかなかったじゃん?
たけうちスレはあったみたいだが。
呉服スレがあと何年か早く立ってれば呉服屋に入らんですんだのにな。
チクショー
422就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 00:02:03
た○うち最終面接終了後 アンケートを渡され『他社と検討してから入社を決める』に○をしてヨカッタ!!!
と今更ながら思いまする。 なんか社員が異常な雰囲気やったしな。
で、ちっちゃなちっちゃな呉服屋に就職した。国の重要無形文化財に指定されている着物ばかり扱っていたので
ある部分は為になったと思うようにしている。
もう辞めたけど、やっぱ次見つかりにくいかなぁ。。
423就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 00:06:27
>国の重要無形文化財に指定されている着物ばかり扱っていたので
>ある部分は為になったと思うようにしている。

激ワロスw
424就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 00:33:32
このスレを見ている人は他にこんなスレも見ています

呉服屋悪徳商法対策会議
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1168394088/
425就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 10:00:03
某上場NCの8月の売り上げが回復しています。
これは一般市民の犠牲者がより増えるという前兆です。

だいたい、振り袖だけ買おうとして呉服屋行ったら、
これから数年間は営業攻めにあうということをどうして理解しないんだろうか。
426就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 10:38:56
紳士服チェーンで
スーツだけ買おうと店に行ったからってコートやら
高級時計やらを買わされるという話は最近聞かない。
どうして呉服だけ?
振袖だけ買うつもりがいつの間にか
母親まで巻き込んで訪問者付け下げ大島と買うことになるかね。
理解できん
427就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 12:58:20
振袖は一昔前と比べて格段に安い。
んでローン組んで買ってみると案外簡単に着物が手に入る。
それならば自分も一つ買ってみようかなという気になる。
振袖でお世話になった店だから、ということで展示会に行く…

気が付けばローン地獄。

全て着物屋のシナリオ
428就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 13:30:43
          ______
           | いらっしゃい |
      ノノノノ | .   ませ♪ |
      (*゚∋゚)  ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
    /⌒\/⌒ヽ/彡                            ,-====-
    ( ミ   /ヽノ                              |n_j__j__ji_|
     ノ  /                                  (゚д゚,,) 
    ( \/ヽ                                 /|_|ゝ
     \ ) )                                    _| |_
     ///
     `ヾ ヽミ
           ▲        ミ;;彡ミ      =(二二(=
         ____    _____     _____
        / 200ギタン /  / 300ギタン /  / 2000ギタン /
429就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 13:47:11
一般的呉服屋スレ

【悪徳次々販売】きもの松葉★8【呉服・着物・和装】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188906923/
430就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 14:01:18
きもの不当販売110番
平成18年2月18日実施 集計結果

業者別相談件数
あぜくら 7名
たけうちグループ 6名
松葉グループ 5名
健勝苑 2名
きぬや 鈴箪 つたや なかたや ほうじょう
ひめや 京端苑 千扇之会 みつわ 各1名
431就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 14:27:14
ニッセンの恥部ユービ○トV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1183282401/
432就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 16:20:29
>>430
きもの松葉凄いな
500店舗あった所と肩並べてんじゃんw
433就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 18:11:36
偏差値表
52 老舗の上流階級御用達の名門呉服屋
45 ニッセン(通販部門)
5 ニッセン(呉服・宝飾販売部門)、やまと、きもの友禅、日本和装etc
-5 松葉グループ
-10 たけうちグループ
-15 あぜくら
434就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 20:37:04
まるやま、さが美、京都きもの友禅、健勝苑、
東京ますいわ屋、ほていや、京ろまん
はどのランクよ?
435就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 20:49:11
ヤマノHD、鈴之屋、かねもり(ヤマノHD?)、三松
はどう?
436就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 20:59:27
>>422
>国の重要無形文化財に指定されている着物


お前は重要無形文化財について勉強して出直せ
437就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 21:01:16
これだけは言っておく
両国呉服店は悪質ではない。
438就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 21:47:22
悪徳
439就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 23:56:00
スレチかも知れんが和裁士って平均収入どれくらいなんだ?
安定してるって言ってるけど信用できん
440就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 00:44:35
>>433
ニッセンの呉服部門は去年から元たけうち残党幹部が複数入って牛耳ってるから−10だな
特にオサダは激ヤバ
441就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 09:16:49
さ●美勤務のAV嬢のDVDとブログを見つけてしまった。
なぜなら彼女と職場で会った事があるから。
まだ働いてんのかな。
もちろん買って抜きましたが本人に会った時は素知らぬ顔で過ごしました。
おっきしましたけどね。
442就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 09:18:55
きっと彼女だと確証はあるけど万が一違ったら恥ずかしいから指摘はしない。
ってかまた会うかどうかわからないしまだ働いてるかもわからない。
双子の姉妹かもしれんし。
しかしブログには着物の写真が複数アップしてあるからたぶんそうだ。
443就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 11:48:38
>>441-442
とりあえずブログうp
444就職戦線異状名無しさん:2007/09/06(木) 13:10:51
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   なぜ留年したんですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /  ■■\
   /  ─■■ ─\      
 /    (●) (●) \    英検3級取得を目指して休学していたからです
 |       (__人__)    |  ちなみに試験は落ちました  
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
445就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 16:18:32
>>442
ブログをうpしなさい
446就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 16:37:00
>>444
英検3級は中卒レベルだろ
ねえよw
447就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 12:12:34
ニッセンの通販部門は名簿集めが目的か?
現販部門のほうが事業数多いじゃねえか
448就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 13:13:43
>>447
通販部門で得た個人情報を呉服販売部門へ横流ししている
しばらくすると展示会勧誘のDMが突然届き呉服部門の知らない社員から突然家に電話が入る
最低な糞会社
449就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 16:24:58
きもの流通新聞
http://www.iseisya.jp/2mokuji.html
450就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 16:54:20
ヤマノHDてマジ悪徳だよなぁ……
451就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 22:20:12
452就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 09:25:07
そろそろ秋採用の被害者が出始めるころかな…
453就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 17:45:44
俺も悪徳着物屋に勤めたいのですがどこの会社が一番悪徳ですか?あと給料とかもくわしくききたいです。
454就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 01:43:36
経済産業省か厚生労働省だなあ
あすこはかなり悪徳。
日銀とか三菱商事とかもやめといたほうがいい。
悪徳すぎる。
それに、従業員の扱いもヒドい。
455就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 12:27:21
先物、リフォーム、呉服、ならどこ選んでも悪徳だよ
どんぐりの背比べ状態でまさに社会の最下層だよ
456就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 14:18:08
>>455
そんなお前はナニで食ってんだ?
まさかすねかじりニートかw
457就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 16:04:29
質の悪い燃料だなあw
そんなんじゃ燃えやしないよ
458就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 00:43:34
そもそもなぜ呉服屋に行こうと思うかなあw
他に内定がなかったからという理由だったら
呉服屋に入社するのはやめたほうがいい。
就職浪人か留年のほうがまだマシ。
悪質業者の従業員イコール悪質犯罪者 ってのが世間の認識だからね。
よーく考えよう
459就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 03:30:38
>>265
やめとけ 元社員
460就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 11:37:36
某呉服屋

社長がお気に入りの社員に宝石や時計を与える。
ただしそれは自社が参加する催事で買ったものです。
しかも社割適用で・・・。

そしてその売り上げは、お気に入りの社員がいる店につけて
実績の水増しを行っているのです。

461就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 13:31:03
>>461
社長に気に入られれば
売上も宝石も頂けるってことでつか?
てか、お気に入りって…愛人?
462就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 13:31:57
アンカ間違えた↑>>460
463就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 21:43:17
実力主義を建て前にしている会社だと売上実績をあげた社員でなければ出世できない。
幹部候補生を出世させるために売上が作れる環境にする場合もある。
464就職戦線異状名無しさん:2007/09/14(金) 00:45:14
社長のバカ息子が短期間に驚異的な実績を残し店長、営業部長、営業本部長、
筆頭役員になる
よくある話
465就職戦線異状名無しさん:2007/09/14(金) 16:23:54
アルバイト商法の勧誘ツライ
466就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 03:25:02
着付けや和裁の資格持ちというお姉さんを店専属で働いて欲しいと勧誘
もちろん採用後は販売員をやってもらう
と同時に着物を買う見込みの高いお客様でもある
美味しい人員
467就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 13:51:33
スレタイにも>>1にも呉服屋に対する否定的なことは一切謳われていないのに この流れはひどいな。
みん就みたいに呉服屋万歳な奴が沢山きて盛り上げるのかと思いきや。
468就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 16:12:10
↑単なる事実だろ
469就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 16:58:45
>>464
2ちゃんでもおなじみの関西の悪徳同族会社「松葉」のボンボン息子がそのパターンやな
ここの無能僕ちゃんは自分が有能で最速出世したと勘違いして毎日偉そうにしとるわ
飲み会で営業部長に
「お前誰に口聞いとんや!
 ワシは社長の実の息子で次期社長なんやで!」
とか噂以上の天然モノ
470就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 22:12:37
>>467
盛り上げてるのが、どちら側なのかはイワズモガナ
471就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 00:35:46
光通信板に呉服屋スレが立つことがないよう祈っております。
だってブラックばかりじゃないもんね?
呉服屋にもまともな会社はあるはずです



よね?
472就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 05:31:23
あるけど「大きくてチェーン」だと基本的に怪しい
業界=小売、とか業界全てがブラックだと思ってる人は素人さん
473就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 12:39:29
関わり合わんほうが無難ですな
474就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 22:41:53
>>471
それは暴力団構成員にも良い人は居るってリクツか?
475就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 07:10:02
ミミズだってオケラだってミツバチだって
みんなみんな生きているんだ

しかし友達ではない
476就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 09:03:51
呉服屋だって先物業者だってリフォーム業者だって みんなみんな生きているんだ
477就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:05:06
悪徳なんだあ〜♪

またみんなで歌おうよ♪
478就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 17:40:54
               | よいか皆の衆!
..__           | 友人にNC販売員の知り合いがいるが、
│足┃  /\   | この子、あまり評判良くないらしい。
│軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、客と簡単に寝るんだって言ってた。
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
479就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:43:44
旦那の名前で契約するけど、女性客が殆どなのにか
480就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 00:14:26
みん就が静かだ
静かすぎる
481就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 17:32:08
かなり書き込みの少ない掲示板ですね。
きっと必要ないのでしょうね。
482就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 02:01:20
きもの業界ってこんな感じなんですね。
知らなかった。
日本○装ってどうなんだろうって思ったけど、
あちこちで訴訟されていて、
本当かどうかわからないけど、
上場前の社員はほとんどクビ。残った社員は口止め料3万円。
それで、社員大募集をかけてる。
採用になっても続かなそう。
呉服って、着る人が減ってきてるから、
必死なんだろうけど、変な方向にいってしまってますね。
結局、セレブな顧客がいる呉服系デパートだけが生き残りそう。
483就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 05:24:05
超売り手市場の今、呉服屋しか内定がもらえないなんてなかろう
484就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 16:02:28
元や○と社員です!
私が新卒の時は50人くらい入りました。
早稲田から六大学ぐらいの学歴が普通でなんとなく感じも良かったし、
接客が好きだったので安心して入ったのですが、
入社三ヵ月後の研修では既に5人くらい辞めてましたかね。私は3年で辞めました。
入る人はずっと店頭で働く覚悟で。本部スタッフは一握りです。
売れない人はツライですよ。逆に売り続けられる人はわりと楽しいと思います。
そして売れない人は本部スタッフには基本的になれません。

呉服に限らず、個人相手の営業って基本的にどこもえげつないですよ。
485就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 17:34:21
えげつないのは個人相手の営業という業態にとって致し方ない事情であって、
呉服業界が特に悪質というわけではない、ということか
486就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 17:58:56
店舗勤務でどうして えげつない営業になるのか分からんなあ 謎や
487就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 19:42:10
>486
個人や店で売上目標があるからですよ。ノルマではなかったとしてもね。
数字で結果がはっきり見える。プロセスはそれほど評価されない。
宝石・英会話・エステ・保険・PC教室などなど。
高額商品販売はどうしてもそうなりやすい。

ブラックかどうかの判断は、営業店や個人よりも、
会社にクレームつけたときの対応を見るといいと思います。
今はコンプライアンス厳しくなってるから、
まともなとこならちゃんと対応するはず。
客商売なら例え客が多少間違ってても、なるべくもめないようにまとめます。
会社にとっては個人相手の金額ってたいしたことないから。
きちんと対応しないところは会社ぐるみの営業方針なのでやばいですね。
小さい金額で訴訟抱えてるようなところは悪徳か破綻寸前かどっちかじゃないかな。
488就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 20:02:40
いやいや、訪問販売や電話営業や展示会商法なら高額な商品を売りつける
(結果として売りつけることになる)
というのは理解できるけど、
店舗ってのは勧誘れていない客が自分から来るわけじゃん?
それがどうして「欲しくもない高額な商品を強引に売りつけられた」なんて事案が起こるんかが分からん。
まさか通りすがりの客にキャッチかけたり、安い小物を買いに来た客に
いきなり高いモン勧めるわけじゃあるめ?
489就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 22:40:47
>>488
たとえば「や■と」なんかでは、今でも巧妙な店頭販売マニュアルを用意して
安い小物を買いにきた客に高いきものを買わせる「その日決めきる販売作戦」を訓練し徹底させている
490就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 23:52:19
>まさか通りすがりの客にキャッチかけたり、安い小物を買いに来た客に
>いきなり高いモン勧めるわけじゃあるめ?
そのまさかですよw
大半の呉服NCはそうでしょう。
しかも「勧誘されていない客が自分から来る」ので、
本来はクーリングオフ適用しなくても良いのです。
や○とは自主規制でやってますが。
491就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 00:00:13
あ、もちろんいきなり勧めたりはしない。
紹介しながら自ら欲しくなるようにするのが販売技術です。
「絶対買わないよ」って言ってたお客さんが買っていく。
でも喜んで買っていったお客さんでも、家に帰ると冷静になって
キャンセルくることも珍しくはないけど。
492就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 00:56:07
「しつこい販売」ではなく「熱心なお勧め」
493就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 08:24:23
>>490
過去に来店した客にDM&電話、新聞チラシ、成人予定の名簿・・・
フリの客は当てにしないで、客を呼び込むんだろ
494就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 10:31:02
>493
いや、や○とは店頭は新規中心ですよ。
私がいた頃は店頭の数字は8割がた新規でした。
電話営業は基本的に展示会や店内催事の時。
通常お店にはそれほど商品おいてないから、
お得意様には勧める物がなかったりする。
あまり在庫もたないのがあそこの強みです。
495就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 12:45:55
在庫もたないって事は・・・
高いんだろうね、他のところの同じ品と比べると
496就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 13:25:38
洋服なんかはは買取りだから安いイメージあると思うけど、
呉服業界はシーズンで売り切る感覚ないから、
在庫抱える分販売価格に上乗せしてる。
大手の一押し商品はたいてい予約販売。売れた分だけ作る。
ある程度の数がみこめるから、卸値が安くても生産元は契約する。
生産元としては問屋におろすよりはまし。
だから売値はまぁまぁ安い。でもそれほど変わらないよ。
安いから買うっていう商品でもないだろうし。
497就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 13:30:36
あ、大手とはいってもSPCのとこだけね。↑
DM掲載柄なんかは間違いなく予約品。
それ一点売れたら終わりってことはないから、
もし気に入ってもじっくり考えてOK。
ただし同じ店だけでも複数売れてると思われ。

ここ就職板だっけか。。。スレチすまん
498就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 10:43:59
>>496
>>497
>呉服業界はシーズンで売り切る感覚ないから、
在庫抱える分販売価格に上乗せしてる。
→在庫なんか抱える会社はごく僅か。ほとんどが問屋からの預かり商品。
したがって問屋の中間マージン分だけ値段が高くなる。
買わなくっても預かり期間によって料金が発生するから、1枚売るだけで
その分も含めた利益がでる値段でなければならない。

>大手の一押し商品はたいてい予約販売。売れた分だけ作る。
ある程度の数がみこめるから、卸値が安くても生産元は契約する。
生産元としては問屋におろすよりはまし。
→メーカは問屋に卸したって、直接小売に売ったって利益はほとんど同じ。
ただ、小売と直接取引きするときは売れた分だけ作るとかいう商売してると
メーカがつぶれるので、一定枚数は最初にロットで生産する。
その分の収入がおいしいので、つぶれそうなメーカなんかは自転車操業の
ために小売と直接取引きをしたがる。

>あ、大手とはいってもSPCのとこだけね。↑
DM掲載柄なんかは間違いなく予約品。
それ一点売れたら終わりってことはないから、
もし気に入ってもじっくり考えてOK。
ただし同じ店だけでも複数売れてると思われ
→SPCとかなんですか?????SPAなら知ってますが。
ただ本来のSPAなんてのは呉服屋では成り立ちません。
自社だけで完結する生産工場を持てる呉服屋なんてないですから。
予約品ってのもない。理由は前述。

とりあえず店舗でしか勤めてない無知が適当なこと書くな。

499就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 18:02:46
>>497
エライ=本社>店舗
無 知=店舗<本社
別にこの業界だけじゃないけど、こん
な発想のやついるね。
500就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 18:45:03
500ゲットで外資アパレル内定!!
501就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 22:54:47
や○とのオリジナルの生産元の人に話を聞いたことがあるけど、
問屋におろすのと単価はそれほど変わらなけど回転数が全然違うらしい。
展示会でDMとかにのってるのはあらかじめ見込みで作っておくけど、
店頭商品のほとんどはほんとに売れてから染めるそうだ。
ここにはうちも直接取引頼んだが断られた。
展示会用に見込みで作っちゃったのが売れ残ると
しばらくしてから問屋におろすらしいよ。

SPCw
不動産屋にでもなったの?
5021:2007/09/25(火) 23:19:03
レス500突破に4ヶ月弱か・・・
思ったよりかかりましたなあ。
でも、自演なしのわりにはいい釣れ具合かな?
あ。釣りとか言っちゃった。
5031:2007/09/25(火) 23:23:54
あ。釣りだなんてとんでもない!
冗談ですよ。
私は、本当に、
呉服屋さんにどうしても就職したいんですww
大手呉服屋さんに就職するためにはどうすればいいのでしょうか?ww
良い情報をお持ちのかた、教えてくださいww
いや、情報を交換し合いましょうwwww
504就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 23:29:52
>1
元呉服屋さん?
505就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 23:36:25
>>503
ホストのバイトして、オバサンを誑しこむ手管を学んでください
506就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 11:14:45
【呉服】不当販売被害者の会・2【着物】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182134409/107

107 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 15:18:14
お客様相談室に来た場合の対応。

相談室が電話受ける→役員に報告→店長糾弾→店長が店員を糾弾
→役員及び店長が客の陰口をたたく(あいつはキチガイだから・あのひとは
こうやって店をだますような客)→エスカレートし、担当店員の陰口をたたく
(あの人は客を見てない。私ならあの客には売らない。あの人は前もこんなことが・・・)
→店員が客を訪問して説得→結果がどうなろうと店員の評価大下降→異動

507就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 19:51:01
>>484
どの店舗にいたことあるの??
俺は大阪。
508就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 00:01:39
Oh! Soccer!
509就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 11:52:52
誰かマジで京都の問屋やメーカーの現状教えて
510就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 12:30:31
>>509
こんなところで聞いても有益な情報など得られない。
511就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 20:19:40
>>509
具体的にドコよ。知ってる店なら教えられるが
512就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:24:40
大抵の京都の問屋は縮小とリストラが進んでいますのー
現状から更に半分の人員削減を行っている
メーカーは生産能力がガタ落ち廃業が続いている
大手問屋も数社がリストラするみたいだのー既に行っているところも多数
513就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 23:53:48
社屋を移転する予定の大手問屋は火の車です
既に移動した問屋は四条室町の一等地から雑居ビルへ
上場会社では年商が半分になることを想定して大幅リストラ
勝ち組問屋は別事業を熱心に行う。不動産サービス業大変ですなー
514就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 10:32:13
野洲蛇や凶報や○中古泉はどうかな? 位置蛇や束元や殿四や第末は?
515就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 11:36:38
束元・位置蛇がやばいのはガチ
516就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 12:33:35
>>514
○中古泉?
丸十小泉ならとっくの昔に倒産したぞ?
517就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 15:31:37
父さんしてたんですか ○中古泉が最後まで残るて 思っていましたよ 社員はみんな独立したんですかね? そんな金ないよね
518就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 17:35:23
業界通が出て来たなあ。
秋だなあ。
ぶっちゃけ呉服業界は就職先としてアリなんですか?
519就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 17:54:12
ぶっちゃけるまでもねー
520就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 23:03:20
>>518
就職先としてはお先真っ暗だろ。
既に今までに培ってきたノウハウがあるのなら、それを活かして独立すればやり方次第で成功するかもな。
実際、今まで誰も考えたことのないような企画や商品を開発し、成功している人も居る。
もちろん悪徳商法の類ではなく真っ当な商品、真っ当な企画だよ。

右肩下がりの業界だからこそ、異業種に比べ有能な人材も少ないんだから。
521就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 23:15:29
>>517
当時、本業は一応黒字だったが、子会社和泉ニシソーの負債を肩代わりした為、資金繰りが悪化→信用低下→商品入荷難→倒産。
522就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 00:02:52
>>518
春ごろは夏って言ってたし
秋になったら冬って言うんだろw
523就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 00:30:38
内定式!
内定式!
内定式!
524就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 03:08:44
【日本和装最高】
セミナーでの販売価格50%は日本和装の取分らしいです。
小売ではなく仲介業のみの為在庫リスクなし。利益でまくり。
新規採用の社員給料は最低23万から(年収400万)
3〜5年もすれば管理者待遇になり急に倍増
但し平均勤続年数は2.5年なのだが・・
525就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 03:47:40
京都で大手の問屋やメーカーて具体的にどんな所があるんだ?
526就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 09:21:36
メーカー 安田多七 京朋 京都丸紅 千惣 チキリヤ 問屋 ウライ 市田 ツカモト トノヨ ダイマツ トノイチ マルホ イッショウ イチハラカメノスケ モリシゲ ケイメイ オオミヤマメタ ヤマト名古屋
タキサダ ニワコウ 井上 センブン センカン
527就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 09:27:01
最近の倒産は丸十小泉 丸勝 大橋 西山 丸高 山崎 まだある?
528就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 09:35:09
高島屋の呉服売り場とかはだめなの?
ライバルが減って高島屋の独壇場らしいよ
529就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 13:47:25
121 名前:おかいものさん[] 投稿日:2007/09/29(土) 13:41:49
「売り上げ不足と呉服買わされた」 パートが 松葉・健勝苑・ニッセン・信販会社など10社提訴

パート勤務先から「売り上げが足りない」などと言われて高額な呉服商品を買うよう求められたとして、

大阪府内の70代女性2人が呉服販売会社「松葉」(大阪市)と同「健勝苑大阪」(同)、
通信販売大手「ニッセン」(京都市)の3社、2人とローン契約を結んだ信販会社7社の計10社を相手に
計約1900万円の損害賠償を求める訴訟を20日、大阪地裁に起こした。
訴状によると、女性(70)は97〜06年に3社でパート勤務した際、上司から自社の商品を買うよう求められ、
着物など計49点(約1520万円相当)を購入。別の女性(72)は04〜06年に松葉勤務時に
計14点(約380万円相当)を買わされたとしている。原告側は「会社側は雇用者の立場を利用して
半強制的に購入させ、信販会社も支払い能力がないことを知りながらローン契約を結んだ」と主張している。


正直どこの小売でもある。NCでもな
530就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 17:11:29
531就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 17:23:18
平成16(ワ)12777
不当利得金返還等請求事件
平成18年09月29日
大阪地方裁判所 第25民事部
本件は,原告が平成13年6月から平成15年6月にかけて,被告千
扇之会及び被告室生扇山(以下「被告千扇之会ら」という。)から,
被告アプラス,被告オリコ,被告ジャックス,被告セントラル及び被
告ライフ(以下「被告信販会社ら」という。)による立替払を利用す
るなどして,売買代金合計約1800万円に及ぶ呉服,寝具等を購

し,また,被告近鉄百貨店から,売買代金合計約500万円に及ぶ呉
服,宝石,寝具等を購入したことにつき,意思能力欠如又は公序良俗
違反による売買契約・立替払契約の無効,被告らの共同不法行為,被
告信販会社らへの抗弁権の接続等を主張し,被告らに対し,未払分の
売買代金債務・立替金債務等の不存在確認又はその債務の支払を拒絶
することのできる地位の確認並びに既払分の売買代金・立替金の返還
又は相当額の損害賠償等の支払を求めた事案である。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070327164157.pdf
532就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 08:57:02
呉服業界に入るくらいなら時津風部屋に入る
533就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 20:20:32
呉服業界に入るくらいならホストクラブに入る
534就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 11:33:10
川上に就職すれば 川下はピンキリだよ
535就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 12:31:40
193: 2007/09/30 13:30:08 [sage]
僕は入社してもう何年も経ちますが、今までお客様のほうから店へ着物を買いにきたなんてことは一度もありません
お客様が店に買いにくるのを店で待つのではなく店の外へ出てお客様の家を訪問して催事に誘い込み売りつけるのが私たちの仕事なのです
ですから暑い寒いなど季節はあまり関係ありません
とにかく次々売りつけられるカモを見つけるのが大変なんです

【悪徳次々販売】きもの松葉★8【呉服・着物・和装】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188906923/
536就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 12:51:52
強引販売の実態(あちこちに監視の社員が)
http://www.iseisya.jp/top.news2.img/0808tokamati.jpg
537就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 17:48:38
なんでもないです どんな業界でも訴訟はあるから 小売りの益率50は当たり前 呉服屋のデッチさんが 騒いでも 世間はビクともしないですよ 呉服も売れないデッチには 何も売れないから
538就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 09:51:15
本来は接交費扱いにしなければならないはずの
ツアーの旅費や食事代をごまかして脱税してる糞小売ども
539就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 11:07:51
>524
日○和葬で高給を得るには・・・

○ 社長と親戚の役員社員、愛人には徹底してヨイショしまくること
  (さすが社長!社長にしか思い付きません!社長の下で働けて幸せです!
   社長のお陰で上手くいってます!etc・・・ これを多く言えた順に
   昇進して給与が上がっていく。 業績や貢献等は昇進昇級には一切
   関係ない。 実際に和葬を大きくした先輩達はかなり以前にみんな
   辞めさせられた。)

○ 仕事は必ず手を抜いてそこそこにしておくこと!
  (目立つと直ぐに嫉妬を買って辞めさせられる。)

○ 企画や意見を求められても絶対に自分の考えは言わないこと!
  全て社長が言っているようなことを復唱するのが良い。
  (良い企画等であっても社長と違う意見を言うと、反抗していると
   取られる。そして辞めさせた後に社長の企画として採用されて、
   さすが社長!と周囲が社長のご機嫌を取って満足させておしまい!
   今やっている企画も大体は先輩が言っていたことを今頃やっている)

540就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 00:01:03
>>532wwwwwwwwwwwwww
541就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 01:25:28
呉服の社員になるくらいならフリーターのがまし
542就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 08:10:10
だからと言って、フリーターで良いというわけでは無い
543就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 09:31:49
とはいうものの呉服屋はひどい
544就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 10:00:02
呉服屋は就職の墓場
545就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 18:17:45
津かもとがいいな
546就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 20:57:05
>>518
今の日本の現状を考えよう。
着物を着る人って多いのか少ないのか。

着物は素晴らしいものだが、着る人が少ない原因を探っていこう。
547就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:30:59
やまとは結構楽しかったよ
1−2年目は客とやりまくった
俺ホストのほうがむいてたかも
548就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 11:11:33
成人式と結婚式で着るだろ
ウエディングドレスは結婚式でしか着ないのに、商売として成り立ってる
着物だって充分商売に成る
まだまだ
549就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 12:32:56
>ウェディングは商売として成り立つ


・・・かなあ?
ブライダルも呉服もニーズに対して業者の数多過ぎる気もす
550就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 06:29:17
ttp://www.t-net.ne.jp/~srky/main16.htm
日○和装からの通知書

ttp://www13.ocn.ne.jp/~srky2/main10.htm#unker14
「日本○装」について
こっちの記事はあと一日二日の命みたいよ。

相変わらず・・・
自分よより弱い相手には高圧的なやり方!

裸のブタがやりそうなこと
551就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 14:41:56
>>550
お前はコピペを張るだけじゃなくてもっとさぁ・・・

けどそこの呉服屋のサイトいいね。気に入りました
552就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 17:32:15
>>550
裁判で負けると判ってるからケツ捲くるんだろ
ヘタレは最初っから偉そうな事はしない方が良いねw
553就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 19:58:38
やまとへ入社して有楽町で働きたいです
554就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 20:00:38
やまとに入社して有楽町で働きたい。
555就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 22:38:15
市田に入社してラルフしたい 弥一元気か?
556就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 22:52:12
http://www.t-net.ne.jp/~srky/main16.htm
今回は、作品と称するには、やや品性の欠けるものではありますが、日本和装からの通知書を紹介します。
私が書いた「呉服流通の問題点」の「日本和装について」の内容につき、日本和装の代理人である弁護士の星野健秀という方から、書面なるものが来ました。
本書面到達後3日以内に本件記載を削除しろという内容で、回答がなされなかったり、通知人において承服しがたい回答がなされた場合には、
「法的対応の可能性について検討せざるを得なくなりますことを念のため申し添える」そうです。
当店の対応としては、日本和装の通知にしたがって、3日後に、内容を削除することにしました。
しかし、急に記事がなくなっては読者の方が不審がるので、かわりに星野健秀という方の書いた通知書をそのまま掲示いたします。
消費者の味方という弁護士は、悪徳商法がニュースになるたびにテレビに出るので、顔が知られていますが、その反対の立場に立つ弁護士はテレビに出ないので、どんな方かは存じません。
しかし、さすがプロだけあって文章が上手で、私のものより臨場感をもって書かれています。
毎朝、新聞が配達されると、大量のチラシが挟まっています。そんなものなんとも思いませんが、もしチラシの代わりに鏡が挟まっていたら恐いですね。
毎朝、堂々と正面から見られる人ばかりではないと思います。
「今日の一点」は、着物が好きな方だけに愉しんでもらいたいと思って書いているコーナーです。
しかし、今回のテーマは、多くの世間の人に知ってもらうべきだと思うので、口コミやネットの書き込みでの協力をお願いいたします。
また、「日本和装について」もそのうち読めなくなってしまうので、読んでいただければ幸いです。
557就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 22:55:37
http://www.t-net.ne.jp/~srky/
「日本和装」について

かつてここに「日本和装について」という文章がありました。
当時、日本和装についてたくさんのメールが来ていたので、それらのメールを紹介しつつ、
「赤の他人が無料で何かをしてくれる」という本来ありえない商法の胡散臭さについて論じたのです。
ところがその直後から、日本和装本人からメール(4回)や電話(毎朝)や手紙(書留)が来るようになり、私が書いた文章の修正を要求されました。
最初は、社長の吉田という名前でメールが来ました。次にコンシューマー室長の小林という人の名前で、内容の修正を迫るメールが来ました。
2段階に分けたのは、抗議を受けた時に、社長は責任を免れるために建前的なことだけ言って、汚い仕事は部下にやらせるのだと思います。
それらは一見丁寧な(正確な日本語では、慇懃無礼というべきだろう)のですが、今度はうちに押しかけてくるとも書かれており、
気味が悪いので不本意ながらその文章は削除しました。
(以下略)
558就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:43:42
日本和装ね・・・
「日本和装振興協会」(着物文化を普及する為に財団法人を目指す。

「日本和装ホールディングス株式会社」(利益追求の会社)

公益を求めていた会社がいつの間にか株式会社(自社の利益追求)おかしな話ですな
559就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 07:49:18
呉服屋が母体のNPO団体もあるしな
560就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 16:17:08
毎月催事で電話勧誘して客を呼んで売ってました。
売れればいいけど売れないと夜遅くまで外商してた。
入社間もないころ催事用に気に入らない高い着物を
勧められて買わされたんだけどローンが大変だった。
毎月買ってくれるお客様は神だと思った。
きれいごとではやっていけない仕事だよ。
561就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:41:45
>>93から少し買えてあるのが気になる>>560
562就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 08:26:09
小売なんてそんなもんだろ
多かれ少なかれ仕入に儲け乗せて売る
563就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 16:43:28
明後日からやまとは有楽町に進出
564就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 18:35:32
>>546
着るのがめんどい

565就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 22:39:30
斜陽産業、需要なし
浴衣はユニクロでも販売
566就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 21:45:14
振袖もユニクロで売れば(・∀・)イイ
567就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 22:38:23
や○と夏頃、陸ナビでバイト〜社員募集してたよ
ノルマはありません!とか給料○万以上!!とか煽っていたから
結構学生釣れたんじゃない?
568就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 16:44:16
着物屋なんかに今入ったら絶対後悔するよ
569就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:54:57
衰退の一途
570就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 15:49:27
斜陽なんだから駄目
571就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:07:08
呉服は業界全体が悪徳
572就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 19:30:44
>>568
後悔というか一生を棒に振るよ
573就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 19:31:02
NCだけが業界、ってわけじゃないんだけどな
全体が斜陽なのは確定的に明らかだが
574就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:38:33
着物って江戸時代まで
刀にちょんまげかい
遊郭のみ使用
575就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:40:14
ユニクロも需要のない
着物なんて
あうとおぶQUESTION
576就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 09:16:09
>>575
そりゃ、ユニクロだからだよ。
同じ小売業種でも、量販と専門店では根本が違う。
それを勘違いして、専門業種がNCなんて業態で量
販をやっちまったのが間違い。
産業全体が斜陽だし、売上規模もこの10年で1/3
程度までには縮小する。
問題はそれよりも、業界内にぶら下がっているマ
ンパワーとか中間マージンの多さだわ。こいつら
を売上規模の更に半分以下にまでカットしないと、
全員共倒れだね。ホントの意味での優良販売店や
優良メーカーすらも道連れになる。

着物需要は「0」にはならないよ。ただ、今はバ
バ抜き状態で、誰がババ引くかを待っている。
残った奴が勝ちあがりで、総取り。残念ながら、
NC形態組は業界再編をかけないと、単独勝利は
有り得ない位、どこも肥大化してる。かと言って
地方単体が勝てるかというと、これも?だけど。
577就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:04:19
今やまとのサイトみてきたけど、
振袖かなり安くなったんだね
10年近く前まで社員だったんだけど、
その頃は着物・帯・襦袢3点で328kだったのが
25点で328Kになってる。
着物単体の値段はそんなに変わってないみたいだけど。

いろいろきついんだろうなー
578就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:35:57
たけうちってところに決まったww
579就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 19:08:19
>>577
中国産だから心配無用
580元松葉社員:2007/10/15(月) 00:52:59
今日、いきなり松葉の社員からケータイに電話がかかってきた。
遊んでいたので無視したが、突然なんやろ?
馬鹿が移るのでもうイタ電はやめて下さい。
581就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 08:40:22
日本和装が、有名になってきてますね。
無料着付教室とは名ばかりなことは知ってましたが。
悪徳すぎます。
582就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 19:42:22
無料着付商法はL&G商法より悪質だと思う
583就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 07:18:54
過疎ってきたな
584就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 08:45:56
呉服業界就職希望の学生なんてそういないし、
呉服屋に内定もらって安心してる奴は無気力なDQNだから
こんなスレなんか盛り上がらねーだろ。
それともみんな密かにロムってる?
585就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 19:20:44
>>584
どの学校にもオチコボレってのは居るんだ
586就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 03:38:48
ヤマト落ちた俺が着ました
587就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 13:28:44
呉服過量販売被害者弁護団らを非合法手段使ってでも闇に葬ってしまいたいなどと考えている呉服業界関係者のなんと多いことか
まるでヤクザだね
588就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 15:21:36
ヤクザは後ろめたい奴を嵌めるけど、
着物屋は一般人を嵌める
589就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 01:09:37
>>577
25点てすげーな
いらんゴミもろてもしょーがないんだよな
590就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 16:35:23
振袖ならそれ位
591就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:36:42
着物の商社ってどう?
592就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 07:05:34
どうもこうもない
593就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 07:32:16
販売よりはいいんじゃねえの?
594就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 09:23:02
市田がいいよ!
上場してるし、経営も安定してるから!
倒産なんて有り得ない会社だよ!
595就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 09:36:11
市田ってボーナス年二回でる?ウライとどっちがいい?
596就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 18:11:06
悪徳展示会商法で有名な健勝苑グループがまた次々販売で訴えられたな
597就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 19:02:09
市打は現在ポーナスはない!待遇でいったらツカキ、大松がいいよ。けど仕事できない人は無理だけどね
598就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 23:35:56
ここは日本なのに呉服屋のほとんどが客を騙して高額ローン組ませる詐欺店ってどういうこと?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193049471/
599就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 08:27:39
電気屋だってTVとか冷蔵庫とか売ってるじゃね
変わらないだろ
600就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 10:39:53
うん、うん、そうだね
高額なテレビや冷蔵庫なんて欲しくないし要らないよね。
そんな無用なものを強引に売りつける業者は悪質だよね。
601就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 13:48:39
着物の展示会なんて自分から行く人はほとんどいないだろ
電器屋とは話が違う
602就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 21:13:49
こういう商売はたけうちだけかと思ったら普通にどこもやってんだw
603就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 22:15:08
結局優良な会社は、やまと、さが美くらいでしょうか?
女性が一生働ける仕事として就職を希望していたのですが、ここを見てがっかりしています…
604就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 22:29:23
腱鞘炎キター(゚○゚)
605就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:48:31
呉服業界はやめとけ
606就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:54:34
>>603
やまとやさが美もかなり悪徳営業してる
粉飾決算疑惑もある
もちろん株価は衰退へまっしぐら
607就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:11:34
■悪徳展示会紹介商法で荒稼ぎしていた健勝苑グループに対し集団訴訟

着物の“次々販売”集団提訴
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/22/d20071022000125.html
訴えを起こしたのは、愛知県や秋田県に住む60代から70代の主婦6人です。訴えによりますと、
6人は、京都市に本部のある着物の販売会社「健勝苑」のグループ会社が開く展示会を訪れるたびに、
販売員に勧められるまま高額な着物や宝石などを売りつけられたということです。

呉服など大量購入契約は「不法」…女性6人が取り消し請求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i413.htm?from=navr

呉服の悪質商法で提訴 支払い能力ないのに強引販売
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007102201000523.html
608就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:34:33
この際、専門店じゃなくて高島屋とか百貨店の着物売り場で働けばいいのでは
609就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 07:01:05
>>603
>結局優良な会社は、やまと、さが美くらい

やまとなんて たけうちグループの母体じゃんねえ
610就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 08:58:39
呉服業界ランキングみたいなの作ろう!!

高島屋 65



日本和装
ニッセン
松葉 38
611就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 10:04:28
某専門業界紙に売上ランキングとかあるよ
612就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 10:19:31
この前の報道特集と健勝苑問題で呉服業界は壊滅するでしょう
少なくとも何社かは倒産するでしょう
悪徳以外の呉服屋も例外ではない
問屋やメーカーも同様に倒産や廃業が続くでしょう
613就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 12:27:18
この前の報道特集とは?
見逃した
614就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 12:44:33
>>613

報道特集 

▽悪質商法とクレジット…売り逃げできる背景
http://www.tbs.co.jp/houtoku/index-j.htm
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=94817903&area=tokyo

10月21日(日) 17:30〜18:24
615就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 18:59:48
>>614
ありがとう親切なヒト
616就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 20:29:59
社会的に衰退している商品であるにもかかわらず無理に売上を作ろうとするから詐欺まがいな悪徳商法まみれになる
617就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 22:42:00
>>603
女性が一生を棒に振る仕事として就職を希望していたのであれば、
ぴったりだと思うw
やまとにしろさが美にしろ、原価の何倍もの売値をつけて
半催眠商法で売り続けて微塵も心が痛まない自信があるなら、超おすすめww
618就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 23:04:42
呉服の悪質商法で提訴 支払い能力ないのに販売
2007年10月22日 19時15分

 愛知県などの60−70代の女性6人が22日、呉服を強引に買わせてクレジット契約を結ばせたとして、
呉服販売「健勝苑」(京都市)のグループ会社など3社と信販会社「クオーク」(東京都)など2社に、支払い済みの代金計約1800万円の返還と、
未払い金約800万円の債務不存在確認を求める訴訟を名古屋、秋田、千葉の各地裁に起こした。

 訴状によると販売会社は2001年6月から昨年4月、展示会に来た女性を数人の従業員で取り囲んで勧誘し、支払い能力を超えた商品を購入させた。
信販会社は販売方法に問題があると知りながら、収入を詳細に審査せずにクレジット契約を結ばせたとしている。

 販売会社は展示会前の催しに参加すると3500円、知人を同行すると1000円を支払うなどの特典を付け「これだけもらっているんだから」などと強引に買わせたという。


http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007102201000525.html
619就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 02:44:00
やっぱり呉服業界はやばいんでしょうか…?
問屋に内定貰ったんですけど辞退しようかなあ…。
620就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 06:39:51
京都着物友禅は人事が対応悪かった ぜったいここでは買わない
621就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 07:04:12
>>617
さらに自分も着物を買って、労働意欲が倍増するな
622就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 11:04:04
そろそろシチズンだな
623就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 11:04:32
マジレスすると問屋も小売りもどこもかしこも呉服関連会社は悪徳過ぎる
例外なくすべてが悪徳
624就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 12:01:26
だって、売れないんだから仕方がない

昔なら入学式、卒業式、結婚式、葬式、なんて〇〇式には
着物姿が目立ったが、今は着物着てる人なんていない
いてもレンタルなんてのが多い

それでも給料貰わんといかんから、なりふり構わず売りつける
すると腱鞘煙のように訴えられる

おれはもうすぐこんな業界から去るよ
クレジットも組めなくなったし明るい未来は無いな
625就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 12:51:18
お昼休みはウキウキウォッチング♪

俺も年内に辞める
626就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:21:24
自社クレジット部門を設けて支払い能力のない客に次々販売を続けている呉服販売業者は極めて悪質

M葉とか
627就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 08:31:32
>>626
K都KものY禅とか
628就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 10:34:31
呉服業界に就職しようとしているやつは
人殺し予備軍であることを自覚すべき
629就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 10:35:20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000016-mai-soci
これだな
自ら志望して呉服に行く奴いるの?
皆ほかにいくところがなくて仕方がなくじゃないのか?
630就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 10:48:46
ちなみに京都着物友禅は面接で、音大のかわいい子にはあからさまに態度変えてました。
631就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 10:52:50
東北でまた一人ばぁさんを死においやったな
なんでこの業界はこういう事件が多いんだよ
632就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 10:57:38
地元の着物小売り、08年と09年採用、常にやっていたな。
633就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 13:36:10
次々販売で自己破産させ自殺に追い込む呉服業界
634就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 13:42:29
【社会】 「生まれてくる赤ちゃんの顔見たい…」 年収200万なのに呉服でクレジット1385万、質素な生活の女性自殺★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193368931/
635就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 14:41:10
また呉服販売員によって自殺に追い込まれた女性が・・・・

どんな呉服屋でも、就職したら、多かれ少なかれ客をローン地獄に追い込んでいくことで
自分の給料が出るんだぞ
それでもこんな業界に就職したいのか・・・????
636就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 15:20:46
オリコと呉服屋はシネ
637就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:32:52
馬鹿がw
自殺しやがったw
638就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 19:37:42
金払ってから死ねよ
639就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 19:46:23
【社会】 「生まれてくる赤ちゃんの顔見たい…」 年収200万なのに呉服でクレジット1385万、質素な生活の女性自殺★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193389172/l50
640就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 20:16:13
637と638は呉服屋以下だな
641就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 21:43:31
呉服業界はとりあえず展示会を全面禁止にしましょう
642就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 21:50:01
10年後には悪徳商法のひとつとして教科書にのるやもしれんな
643就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 22:46:05
展示会禁止したらほとんどの呉服屋は潰れるやろ
644就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 22:53:24
ハアハア
645就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 23:49:38
>>643
潰れたらええんや
社会に不必要なんや
646就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:25:36
<多重債務>うつ病80歳に過剰ローン…呉服3200万円分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061007k0000m040155000c.html

東京の大手呉服販売業者が年金で暮らす埼玉県のうつ病の女性(80)に対し、
大手クレジット3社の立て替え払い契約で8年間に96件約3200万円の着物などを売り、
女性が多重債務に陥っていたことが分かった。割賦販売法はクレジット会社が顧客の
支払い能力を超える過剰与信をしないよう定めているが、消費者金融だけでなく、
クレジット業界でも多重債務防止策が機能していない実態が明らかになった。
647就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:38:24
断れないのはわからないでもない
なぜクーリングオフしないのか
648就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 10:01:26
クーリングオフ阻止のマニュアルあり
649就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 12:38:25
>>624-625
悪徳会社経験者を雇うマトモな会社は皆無だ
650就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 22:45:42
呉服販売経験者は営業やらせたらたいしたものだぞw
651就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 11:43:47
人殺し業界
652就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 16:46:23
>650
だね。経験者だけど、違う業界の営業なんて半目的客だから楽勝だった。
でも一般消費者相手って精神的にいろいろつらい。トータル5年でやめた。
653就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 18:08:11
元たけう〇の男性社員の話

着物が好きで入社したが、客に反物もたせて逃がさない。
他の社員とともに囲み販売で褒めちぎる。
着付けの準備でアンケートをさせ、逃がさない。
店の表彰状を持ち出して『この店は優良で本部から表彰されたんですよ』
と安心させて着物を売り込む。
※この表彰状は全店にある。
買わないと返さない。
それを見て絶望して個人で着呉服屋を立ち上げる事を決めたらしい。

654就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:43:22
で、その呉服屋も同じような店になるか潰れるかのどちらかだという悲劇
655就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 21:16:22
そもそもなんで呉服屋にこだわるかね?
一都道府県に1店舗あれば十分だろうに。
656就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 19:19:26
はい、消えた!
657就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 20:18:24
私は着物業界いいと思いますよ。
大変なのは確かだけどそれは暇でやりがいのない仕事よりはまし。
658就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 21:56:37
うんうん、そうだね!
政府系の金融機関やら共済組合事務員みたいに
毎日5時に仕事が終わって土日祝日休みの無気力な職場なんかより、
呉服屋はものすごくやりがいのある素晴らしい職業だよね!
メーカーや総合商社や官僚みたいに学歴の上にアグラかいて給料だけ高い連中なんかより、
自分の実力が評価される呉服販売員は優れた人種だよね!
そんな素晴らしい呉服屋さんを糾弾する弁護士や司法書士なんて、とんでもない悪質な職業だよね!

以上
659就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 22:07:44
>>657-658
愚かな自作自演乙!

お前あの悪徳同族会社M葉のヘタレ工作部長やろwwww
660就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 22:41:46
>>658 の視野の狭さに激ワロタ
おまい、自分が売りつけた客しか見たことないんやろ?
やりがいがあるとでも無理やり思い込まなきゃ、女工哀史の時代と
な〜んも変わらないもんなァwプ
661就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 00:22:49
d切り申し訳ないのだが、(株)まるやまについてどなたか内情知ってる方はいますか?
ジョイフル恵○の親会社です
今度面接受けようかと思ってたんだが、このスレ見てたら
不安になってきたお(´・ω・`)
662就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 07:03:23
トン切りって何だ?
663就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 07:35:37
ブッタ切り→豚切り→d切り

だろ?
664就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 07:44:49
内部事情ならここの人々が詳しい


呉服屋悪徳商法対策会議
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1168394088/
665就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 15:24:14
【社会】 「生まれてくる赤ちゃんの顔見たい…」 年収200万なのに呉服でクレジット1385万、質素な生活の女性自殺★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193619446/
666就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 01:56:19
>>665
オマエしつこいよ。
ばか
667就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 03:43:49
>>665-666
そんなに自己批判しなくてもww
668就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 04:09:24
>>666
呉服屋用語的には「しつこい」じゃなく「熱心」だろww
呉服屋のくせに間違えんな!ボケがw
669就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 12:05:00
>>666
お前らの販売のほうが熱心ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 14:20:40
>>669
なにムキになってんだw
夜中から3連投ご苦労さんw
671就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 10:53:47
【社会】 「生まれてくる赤ちゃんの顔見たい…」 年収200万なのに呉服でクレジット1385万、質素な生活の女性自殺★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193619446/
672就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 13:50:11
人殺し販売員
673就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 10:07:26
一生呉服屋で終える気でなければ
勤めてはならない。
まともな企業に転職はできないとかんがえたほうがよい。

俺の知り合いで3年たったらコンサルに転職するとか言ってた
不細工男が某NCに入ったが、そいつが今やってることは
取り囲み強制販売会の裏方wwwwwwwwwwwwwwww
674就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 10:54:12
で? お前はなにやってんだ?
675就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 11:54:07
マンションオーナーだけど
676就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 15:28:43
>>675
マンションオーナーって職業か?つまりは無職かw
それとも管理人の間違いかいwwwww
バロスw
677就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 16:14:54
>>676
さすが呉服屋脳wwww
頭大丈夫?

職業を聞きたいなら
>で? お前はなにやってんだ?
じゃなく、何の仕事をしてるんだ、って書けよwwww

これだから底辺層の人間はwwwwwwwww
678就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 20:37:47
俺は呉服業界(卸)勤務なんだが、この業界正直10年後には
もう終わってる業界だと思うよ。
着物を着る人口なんて右肩下がりで大幅な新規顧客増なんて
まず望めないだろうし、業界自体が(いい意味での)顧客育成や
人材育成を怠ってきたからな。
将来的には成人式向けの安い振袖や浴衣で細々と食い繋ぐような
業界になるんじゃね?で、たまの太い客からむしり取れるだけ
むしり取ってちょっと肥る、と…
679就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 00:32:42
>>677
お前、他人と勘違いレスしてんなよ
しかも俺は呉服屋じゃね〜し

で?お前何の仕事してんだ?
答えろよw
680就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 02:22:51
ニートで〜す
やあ、ぼくヒッキー
みんな元気?
681就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 12:58:16
もう展示会は二度とやるなよ
682就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 18:58:57
これからは呉服業界は日本和装の一人勝ちですな!!
683就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 00:16:17
>>679
俺は呉服屋と持ちつ持たれつのクレジット会社です
684就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 10:10:25
3年経ったらコンサルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 16:23:22
>>681
しかしその展示会がこの業界の生命線だからなぁ。
展示会止めたら8割以上の社員が路頭に迷うんじゃね?
686就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 18:11:13
展示会商法&次々販売が呉服業界の生命線
これらやめたら業界は一気に破滅

本当だよ

だから業界あげて展示会を必死に正当化して最後の悪あがきしてる始末
687就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 18:19:04
>>685
社員が路頭に迷わない代わりに、何人のお年寄りが首を括るのだろうか
688就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 19:01:28
着物で飯食える時代は終わったな。クズ石の宝飾品、馬鹿高いノーブラバック
利きもしない健康器具、いかがわしい物ばっか売るなって、
まともな物売れっちゅうの・・呉服屋ども
689就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 20:23:15
一応、日本の民族衣装だからなくなりはしないだろうけど。まぁ伝統芸能(日舞、茶道、着付け)やって
る人達とか旅館の女将や芸者、ホステスぐらいかなぁ、需要があるのは…。
690就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 00:02:21
日本和装が需要を開拓
「車の免許を持たない人に車を売れないように・・・着物も同じ」って訳で着れる人を開拓するのさ〜
691就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 00:18:18
ヤマハがピアノを売るために音楽教室を作ったごとくね
692就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 13:30:32
>>690
そこも相変わらず詐欺まがいな商法を続けてるな
セミナー商法やら無料商法やら教室師弟関係商法やら・・・
しかしなにが一番詐欺まがいて生徒(客)にメーカー卸価格などと偽って販売し暴利と恩を得ているところだな
693就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 15:26:11
みや美逝きます!!
694就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 16:03:17
>>690
メーカー価格とか問屋価格っていうのは、どう考えてもおかしい表現だな

公正取引委員会は動かないのか???
695就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 18:27:13
真面目に着物屋経営してます
正絹物を売りたいのですが、
中々売れませんので、主に交織物と
絣の洋服販売がメインです
数は売れるのですが、単価も安いし
なかなか苦しい経営状態ですね

大物が売れる時は、良いのですが
中々そんな事も最近、まれですね
今年で40才になり、廃業→転職か
来年一年店が、続けられるか
悩む日が多い。
借金こそ無いのが気が楽なんですけど

これから、この業界に入るのは
も少し考えられてからが、良いと思います

           個人経営二代目40歳
696就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 21:04:50
>>690
俺が結婚できないのは、着物が着れないからなんだΣ(゚Д゚;)
そうだったんだ
697タダ友:2007/11/06(火) 01:45:53
別に就職したらいいんじゃね、入ったらわかるんじゃね
698就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 08:30:55
刑務所も入ったら判るんじゃね
699就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 10:10:06
>>698
そこから出てきたら、もっと分かるんじゃね。
700就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 12:10:44
>>699
出ようと思っても出れないって事がわかってないんじゃね。
701就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 14:04:22
うまいことを言う
山田君、座布団一枚!
702就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 17:30:50
>>694
それが堂々とまかり通ってる業界だからね。
てか、糸ヘン業界の値札なんてまともに信じると
アホ見るよ。大抵仕入値の3〜5倍の値段つけて、
それの4割引きとか言って錯覚させるやり方だからね。
703うーん:2007/11/06(火) 19:24:23
まるやま プレゼント商法と 値引き商法 (値引きしても まだ高すぎ)
バイヤーは マネキンを 愛人にしている 商品はからきし わかんないけど
女に事は よくわかるらしい
704うーん:2007/11/06(火) 19:26:22
まるやま プレゼント商法と 値引き商法 (値引きしても まだ高すぎ)
バイヤーは マネキンを 愛人にしている 商品はからきし わかんないけど
女に事は よくわかるらしい
705タダ友及びDoCoMo:2007/11/07(水) 01:58:49
んで後悔する頃には無駄な時間をどれだけ費やしたか痛いくらいわかるんじゃね
706就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 02:01:56
外食・SEとどっちが酷い?
707ポン酢:2007/11/07(水) 02:02:42
連で悪いんやけど、知り合いで指切られた奴いてるよ。
708ポン酢:2007/11/07(水) 02:06:00
刺身の上にたんぽぽ乗せる仕事の方がよっぽどマシじゃね?
709就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 19:01:18
AGE
710就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 01:58:24
すみません。質問させて下さい

企業サイトやみん職を見て三松は、「ノルマなし、目標はあるけど押し売りしない」と記載してあったのですが、
それすらもやはり嘘なのでしょうか……。

内定者が多すぎる印象を受け、これは辞める人が多いからでは…と疑っています。

三松に興味があるので、どなたか情報をお持ちの方がいたら教えていただけると有難いです。
711就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 09:02:03
松平健と吉永小百合が「きものが似合う芸能人」に
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8362.html
712就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 10:53:33
>>710
三松に限らず、就職サイトに出てる呉服屋は全てその言葉を使う。
実際に某NCにいた私から真実を。

「ノルマ」という言葉は無い。「目標」がある。これは真実
ただし、目標が達成できなければボーナスやらの人事査定に
大きく影響する、事実上のノルマ
休日に休もうとするにも目標を達成できなければ休めない。
休日出勤の代休すらも目標を達成できなければ与えられない。
「自腹で購入を強制することなんてない」というが、
達成できなければ給与も減り、休日も与えられない、となるので
仕方なく購入させられている悪質なもの。
自腹購入分しっかりと売上額ととして計上されるので、
来月や来年の目標額にも反映される。したがってエンドレスに
目標額が加算されている方式。結局自腹買いばかり膨らむ。
しかも催事とかで役員が購入した分はお気に入りの店長がいる
店の売り上げに加えられる。そういう店長はさっさと異動して
結局役員の購入した分が店の実績として来年の目標額に
なり、残された社員が自腹買いスパイラルへ突入。

また、どの呉服屋も「熱心にお勧め」しているだけであって
お客様に「押し売り」なんかしていない、と言い張る。
お客様が仕方なく買うケースは「押し売られた」のではなくて
販売員の熱心さに心が動かされたから買うのであり、
決して悪徳販売ではないらしい。

目標も達成できず、熱心な販売もできない社員は、
店長が催事とかで役員や部長にあることないこと逐一報告。
その場で異動や査定が決まる。

こんなNC呉服屋に行きたければ是非一生に一回の就職活動で思う存分
力を発揮してください。
713就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 11:09:25
>>712
迅速な返答ありがとうございます。
やはり、呉服屋さんと名がつく会社の現状は同じなのですね…。

着付けが好きだったので、とても興味があったのですが目が醒めた気分です。

丁寧で分かりやすい説明をして下さり、本当にありがとうございました
714就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 11:44:58
今年の4月に室町にある問屋を辞めました。一年やったけど、ほんとに騙されました。面接と言ってる内容も全然違うし。あほな上司とくだらん仕事内容に嫌気が差して辞めました。
今は運よくまっとうな仕事についてます。
呉服関係はほんとに辞めたほうがいいです。
715就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 13:49:18

呉服業界に新卒で入るのは後悔しかのこらない。
5年勤めたって、何のキャリアにもならない。
呉服なんかもちょっと素敵だし、だめだったら転職
とか思っている学生は、一生後悔することになる。
716就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 13:56:38
>>710
悪徳な呉服会社ほど「ノルマなし、目標はあるけど押し売りしない」と求人しています
「目標=ノルマ」てのはこの業界の常識なのです
それに相変わらず展示会商法で高齢者から金銭を巻き上げていますし
いずれにしてもマルチまがいなチェーン系呉服会社は危険、将来真っ暗です
同じ営業でも保険の外交とか先物やリフォーム関係の会社のほうがまだましだと思います
717就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 14:16:31
>714
ちなみにどんなこと言ってたの?実際はどうだった?
718就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 17:24:58
問屋は絶対潰れないとか、土日は休みとか。あと色々。そんなんを疑わなかった俺もバカヤローでした。○○医療の糞元社長と専務は地獄いきじゃ。
719就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 16:51:59
720就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 11:42:20
死ね
721就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 16:59:23
>715
よほどの理由がなければあえて呉服業界選ぶ必要もないと思うけど、
一生後悔は大げさ。そんなことで一生後悔する奴はどこにはいってもたぶん同じ
722就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 01:03:26
和服姿でお色気たっぷりな彼女が明かした意外な事実?
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=7EAC4BEB2910BA2AF91A1D3B9EC194E4?movie=637308
723就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 10:07:35
>>721
転職先が悉く断ってくるのは、一生後悔だろ
724就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 18:05:06
悉く断わられるのはたぶん他にも原因あるのさ
725就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 19:49:33
内定者の諸君
いろいろ嫌な書き込み多いけど気にすなや
呉服業界はほんまええぞお
売上さえ作ればこっちのもんやさかいな
なんやかんやゆうてもまだまだボロい商売やで
利幅デカいし笑いが止まらへんで
呉服業界はええぞ儲かるでえ
726就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 20:05:54
こんな書き込み見て喜んでる内定者がいたら嫌だ。
727就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 06:47:53
>>725
ホント?ヤター!\(^o^)/
728就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 21:53:13
よく来た
まあ座れ
729就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 01:00:14
新潟が本社の二葉屋ってどんな会社なん?
イ○ンに店だしとるみたいやけど。
悪いうわさ聞かない?
730就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 01:02:55
女性はまだわかるんだけど、男性で(しかも若い子で)
この業界に就職する人って・・・不思議だ
着物が本当にすきなのか?
731就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 04:18:06
デパートでの呉服売り場や和裁士なんかはいかがでしょう?
後者は後継者が不足しているので、腕さえ身につければなかなか良い待遇と聞いたことがあるのですが。
732就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 04:29:01
デパートとかの小売店で着物買ってる客なんか滅多に見ないだろ。
一般に着物は高級品とされている。専門店で買うほうが消費者としては安心だ。
どんなに単価の粗利が高くても売れなきゃ意味がない。
733就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 05:40:22
でも、詐欺報道が出回っている現在ではデパートや百貨店の方が安心だと消費
者が考えてもおかしくない
734就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 18:14:00
>>730
無い内定の逃げ道
735就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 18:14:53
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

未来の経営者様へ・・・・

無料情報です⇒
公的資金の借入や高額融資など俺に任せて下さい!

【高額融資情報局】
http://pksp.jp/kougakuyuushi/lk.cgi?&o=1

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
736就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:16
呉服にしろ何にしろ小売で働いてる奴はクズ
一体どんな馬鹿な人生送れば小売なんて恥ずかしい業界で働く羽目になるんだかw
社会的地位も最底辺だし今すぐ死んだほうがマシw
小売は生きる価値もねぇんだよ
737就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 21:58:34
>>731
デパートなんか、それこそ何時倒産するかも知れんのに
それに今はテナントが殆どだろうに

和裁も後継者が不足する理由を考えれば判る事だ
腕を磨くには数をこなす必要があるが、売れないんだから数がこなせない
だから腕も磨けないし収入も悪い、だから主職とするには難しい
738就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 02:06:16
呉服に限らず小売はゴミだろ
一生苦しみ続けるだけ
いっそ今すぐ死んだ方がいいよ
739就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 02:14:21
ここ書き込んでる人って皆どこ内定なんだ?
740就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 09:24:27
>>736 738
なんでそこまで小売を・・・。
というか、「小売」なんてくくりはデカ杉だろ。
741就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 11:55:46
>>738
じゃ〜オマエは毎日ゴミ屋から食べ物なんかを買って食べてんだなww

と、釣られてみる
742就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 17:46:09
このスレ、大学生少なさそう
743就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 21:08:20
前途ある学生はこんなスレに居ない方が良いんだよ
744就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 23:02:39
>729

最悪。
やめとけ。
745就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 10:11:09
呉服屋勤務のやつ死ね
746就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 16:50:43
業界ぐるみで偽装しまくり
747就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 20:38:26
まあ業界ぐるみで隠蔽してるのは事実だな
748就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 13:30:47
認知症など判断力狙われ、相談年4000件に 
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071118k0000m040118000c.html
認知症や知的障害などにより判断力が不十分な人からの消費相談で、クレジット契約を利用したものが4割近くを占めていることが国民生活センターの調べで分かった。
平均契約額も高く、70歳以上では同年代平均の1.6倍に上る。サイン一つで高額商品を購入できるクレジット契約が、弱者をターゲットにした業者に悪用されている実態が浮かんだ。
認知症の疑いで入院中の中国地方の70代女性。家族が高額なネックレスの購入に気づき、数年前から布団など20件約800万円を購入していたことが分かった。
九州地方では知的障害の20代女性がデート商法でダイヤのネックレスなどを2カ月で2点計116万円購入。
精神障害がある40代女性は呉服業者から1000万円分の着物などを買わされた−−。
いずれも06年度に国民生活センターが把握した相談事例。これらはほとんど、クレジット契約によるものだった。
同センターによると、判断力不十分な人が契約したケースの相談は、06年度で1万1118件と10年前の約5倍。このうち、クレジットローンなどが利用されたものは4008件で36%を占めた。
消費相談全体では、クレジットなどが絡むものは11.2%で、割合はその3倍を超えている。
同じ人が繰り返し狙われる「次々販売」の被害は相談全体の1.5%程度だが、判断力不十分な人では17.1%(1903件)を占め、そのほとんどが訪問販売によるもの。
これらの人たちの平均契約額は60代で121万5661円(60代全体105万4102円)、70代以上で97万9705円(70代全体60万3182円)だった。
同センターは「判断力が不十分な人は被害に気づきにくく、契約額が上がる傾向がある。相談の多くは家族からで、表面化していない被害はもっと多いだろう」と話す。
【クレジット問題取材班】毎日新聞 2007年11月18日 2時30分
749就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 10:47:56
呉服屋は人を食い物にする業界です。
750就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 17:48:07
呉服屋は鴨を食い物にする業界です。
751就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 01:50:33
さが美もうすぐ倒産するの?
752就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 11:46:24
瀕死状態らしい
753就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 10:18:34
751さん 誰からその情報をきいたの? かなり的をえてると思います
リストラが始まったみたいですね
不正で売り上げを作っていた者には甘い処分で 純粋に売り上げが悪い者は
リストラ対象らしいですね 変わった会社ですね!
754就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 11:11:40
>>753
さすが呉服業界!
的を射る を 的を得る と理解するような低能がいるなんてwwwwww
しかも、上場会社何だから開示資料を見ただけで理解できる程度のことを
誰かから聞いたとかwwwwwwwwwwもう最高wwwwwww

755就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 14:54:45
>>754
マンションの管理人風情がイキがんなw
オマエのレスみれば、コイツ大したこと無いってわかるぞw
756就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 15:00:08
>753なんて自演臭プンプンするのにねw
757就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 23:29:32
>>754
ま〜たコイツか
どれだけいい会社に勤めてるんだろうね
758就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 09:52:51
まあ、呉服屋より悪い会社なんて、
先物か消費者金融くらいだろ
759就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 23:05:45
先物は兎も角、サラ金は呉服屋より上等じゃね?
少なくとも身銭は切ってるわけだし
760就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 23:49:43
>>751-752
本当?下請けの会社にいるんだかマジでヤバいの?
761就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 13:12:48
Sの粉飾決算疑惑はどうなった?
762就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 14:54:27
おーい、た●うちで「人間国宝の作品ですから値上がりします」って
ウソついて販売してた香具師、友人のとこに刑事が来たぜ〜
何でもAZEの捜査が落ち着いてた●うちに捜査が移ってるってよ〜
刑事に「犯罪者はみんな『自分だけは対象外だ』って思ってるんです」って言われたってよ

会社に言わされた、とかは通用しないみたいだから嘘ついてた香具師はガンバレよw
763就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 00:14:44
スレ立て依頼【日本和装 禁煙マラソン】
http://blog.nihonwasou.co.jp/?p=282
By2ちゃんねらー

上場企業社長たる方が・・・このレベルですか。がっかりです。
764就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 23:43:16
市田の決算
資産売却ってまだ不動産あんねんや。はよ吸収されろ。
765就職戦線異状名無しさん:2007/11/27(火) 01:07:15
悪徳商法の対象特定商品として
クレジットで買い物が出来なくなると言う噂があるが
それでも業界は生き残れるの?
デビットはいけるらしいが騙してクレジット組ますのが業者の狙いだろ
766就職戦線異状名無しさん:2007/11/28(水) 19:44:43
問屋トップと小売トップの癒着は当たり前
呉服業界の闇は深い
767達人:2007/11/30(金) 23:56:42
着物業界は京都にあり。
768達人:2007/12/01(土) 00:17:05
茨城の結城紬分かる?表紙が昔と変わったのは、産地問屋会社が皆で偽物とかに本物
の表紙付けたからだよ。反論もできない。国からもやめろってのに、
だから誤摩化ししてたこと、
裁判にかけられたんだ。生産者の勝ち。記録に残ってるよ。事実だから。
茨城の人は皆知ってる。生産者はまじめなのにね。ま、本物知らなけりゃ
どこ就いても営業であたふたするよ。信用できる会社は産地問屋いって、
こっそりどこに売り物のキモノを通してるかを知る事。美しいキモノ
はトップクラスだけどしられざる名者がいるのはやっぱ京都、東京かな。
独学独学あるのみ。


769就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 00:20:00
表紙ってなんだ
証紙の事だろ

っとつっこませたいコピペ?
770就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 11:46:10
「和服の似合う女性芸能人」1位に新垣結衣
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/8980.html
771就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 15:41:46
>>768
変えても半月後には偽物が出回る
中国様のテクノロジーを嘗めないで頂きたい
772就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 22:05:08
今度は結城についてですか?ごくろうさまですなw
しかし何が達人なんだかw
773就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 02:07:23
『美しいキモノ』は、所詮メーカーの宣伝雑誌ですよ〜
774就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 04:26:46
呉服屋の「やまと」ってどうですか?

妹が成人で振袖着る前の年に
急に自宅に押しかけてきて、断ったら
今度はものすごい電話攻撃をしてきたんだけど。
店舗に行くと、若い男の店員もいるけど、かなりしつこいセールストークだった。
「やまと」どうですか?
775就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 06:59:46
やまとのようなは辞めとけ。全国展開してるから安心と思ったら大間違い。
百貨店やショッピングセンター(イオン系列など)で集中セールがある時期などは
全国から販売員(購入対象と同年代のババアが多し)が出張で集められている。サクラ役もいるのだろう。
 自宅に飛び込みセールスに来るような営業店ならなおさらだ。
地元の(個人商店ではしょぼいと思うので)そこそこの中小規模の店舗で買ったほうがいいと思う。
ただ、地元でのよいお付き合い(これからもどんどん買ってね的な)などを強要されないように注意。
776就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 12:15:26
やまとはホスト崩れのデート商法も多いよ。
あと、お友達商法な。妹さん世代だとそっち狙われるかも。
ケースごとの対応マニュアルも徹底的に頒布している。
どの地方都市でも同じ事言うから噴いたよw
これまでの対応のどこかで、この家はまだ喰いつく隙があると判断されちゃっているんだろ。
店舗で記名などした覚えもないのにいろいろ押しかけて来るなら、
個人情報の保護楯にして、二度と勧誘一切するなと言うべき。
それでも食い下がるなら消費者相談センターへ通告をお勧めする。
777就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 23:31:04
やまとは最悪
問屋も小売も売上キチガイ
778就職戦線異状名無しさん:2007/12/03(月) 00:53:54
デート商法はホント
見ていて嫌悪感が湧くよ

着物着せたまま椅子に座らせてねちねち説得する
お客が泣いていても関係なし
779就職戦線異状名無しさん:2007/12/03(月) 12:30:51
客が売買契約するまで時間無制限でキチガイのように売り続けます。
780就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 13:19:48
kimonoyuzenが必死すぎて笑えるw
781就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 21:20:29
>>765
亀レスだが、まぁ生き残れないだろうね。
結局呉服業界なんて、即金で買える客なんてほんの一つまみな訳で、
殆んどがクレジット客だからね。それが駄目となったら、
どんな利益率高いとは言えまぁ現状維持は出来んわな。
じゃあその即金客相手に商売出来るかと言うと、殆んどの社員は
悲しいかな商品知識が乏しいからねぇ。ま、自業自得だよ。
782就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 01:34:39
着物や刺ね

残業払えや−精神論キモい。重ね売りしないと生きて生けないんですけど。
783就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 15:24:29
お前の人柄が悪いから、1枚売るのにも苦労するんだろうが!
784就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 20:21:37
>>782
在庫パクって自分で売れば丸儲けだぞ
785就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 22:15:41
>>784
それは

犯 罪

です。
ばれれば、監獄行き〜
786784:2007/12/10(月) 23:05:23
×在庫パクる
○問屋から商品廻してもらう
787就職戦線異状名無しさん:2007/12/11(火) 11:15:13
>>786
もう、呉服屋勤務の馬鹿のたわごとはいいから。
金より呉服屋勤務ってこと自体が屈辱。
まるで、僕ダニですってプラカードつけて歩かされてるみたいな感じ。
788就職戦線異状名無しさん:2007/12/12(水) 01:02:13
【社会・一般】
「五つの服」を「呉服」と偽り販売− 販売会社社長ら逮捕

福岡県警は10日、1着2500円前後の洋服5着を「呉服」と称して17万円で販売していたとして
福井県佐久市の販売会社社長ら三人を詐欺と特定商取引法違反の容疑で逮捕した。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/
789就職戦線異状名無しさん:2007/12/12(水) 14:57:22
なるべくなら呉服業界に就職しないほうがいいと思います。
自分がいたところは1日12時間以上会社にいても残業代なし、
住宅手当もなしで時給に換算すると650円くらいでした。
自分が人間扱いされなくても気にしない&お客さんを人間扱い
しなくても気にならない人間じゃないと勤めるのは無理。
自分は上司からのプレッシャーとパワハラで鬱病になって辞めました。
プラス適応障害と社会不安で今でも通院中です。
自分の心が弱いといってしまえばそれまでですが、
勤めてる間は本当に何度も死にたいと思いました。
ちなみに本社では毎年「今年の新入社員は1年以内に何人辞めるか」が
賭けられているそうです。
790就職戦線異状名無しさん:2007/12/12(水) 19:42:15
一蔵か、大変だな
791就職戦線異状名無しさん:2007/12/14(金) 16:23:45
破綻業界
倒産激増
792就職戦線異状名無しさん:2007/12/16(日) 17:53:44
京都の川島織物って会社はどうなんでしょうか?あんまり悪い噂は聞いてないん
ですが
793就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 18:54:21
悪い噂があろうがなかろうが衰退していくのには違いないでしょうねえ
例えるならどこも90歳超えた末期病患者が必死に延命治療してるような感じですかな
794就職戦線異状名無しさん:2007/12/18(火) 12:41:11
>>790
あの、社長が「上場する!」って息巻いてたのに
金が足りなくてできなかった会社ね。
795就職戦線異状名無しさん:2007/12/18(火) 19:17:23
金はあったけど、ワンマンで不透明だったからだろw
796就職戦線異状名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:45
一蔵は最悪だったなぁ
797就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 21:22:30
どう最悪ですか?
798就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 15:51:21
売上絶対主義で利益最優先の悪徳業者だよ
799就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 20:04:36
営利企業ならアタリマエな事じゃね
800就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 12:56:04
客に巧いこと言って大金ふんだくるのは呉服業界ではアタリマエやで
801就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 22:52:34
一蔵は安売りした分は、営業の給料から差っ引くからな
給料出なくなるから、分割で払わされてんのいたしw
それで売り上げもしっかり要求してさ
802就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 12:40:35
客はもちろん従業員からも金ぼったくるのは呉服会社の常識やろ
悪徳社長や悪徳役員だけがウハウハ状態や
803就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 19:50:55
一蔵は客側から見たらどうか知らんが、
従業員から訴えられないのが不思議。
804就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 10:14:12
客からも問屋からも裁判起こされてますよ
裁判所に行かない月は無いくらい
805就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 21:40:39
さが○にいたよ。
○が美は本当につらかった・・・。
毎日泣いて暮らしていました。いわゆる鬱病になっちゃったんですね。

(そんなにいないけど)着物買ってくれたおばちゃん、借金返したかなぁ。
806就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 16:31:24
>>805
お疲れさまでした。
807就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 18:41:52
市田がツカモト吸収するんだってな
808就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 20:13:50
逆じゃねえの?
809就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 22:20:46
すまん、逆だった
810就職戦線異状名無しさん:2007/12/26(水) 23:42:59
市田もツカモトの子会社入りか
811就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 14:52:56
悪徳情報

ニッセンの恥部ユービ○トV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1183282401/
812就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 06:47:57
市田に残る人はリストラの嵐か?
813就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 09:44:04
辞めても行く所ないしな
814おかいものさん:2007/12/28(金) 22:53:48
奈良市の認知症の女性(81)に高額な呉服や貴金属などを強引に購入させ
たとして、女性とその長男(59)が28日、同市の呉服販売業「京ろま○」
に支払い代金約3000万円の返済を求め、奈良地裁に提訴した。


社長はこう言っています
「潜在需要はあるが、それに合致したビジネスモデルが確立されていない」
というのが、最大の問題点だと考えております



「京ろま○」の問い合わせ窓口も開設されているようです

    http://www.kyo-roma○.com/inquiry
815就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 23:11:08
奈良三大悪質呉服業者

松葉、京ろまん、大進
816就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 02:35:22
トップの想い-因果応報-

物事には必ず原因があります
幸せになるのも不幸を呼ぶのも
全て貴方が決めているのです。

株式会社京ろまん

代表取締役 郡 史朗

817就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 21:40:15
呉服業界は駄目だよな。。
818就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 10:01:31
新聞に載るのは悪いニュースだけだからな
良いニュースなんて無いだろ
819就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 12:25:28
良心的な店もあるだろうが衰退業界なのは確かだな。
呉服一本じゃない会社がいいのでは
820就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 13:54:00
>>819
京ろまんは写真とか小物とかもやってるみたいよ。
821就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 17:40:38
>>819
着物買わんやつにはうまいこと言って宝石とかバッグとか健康器具買わせんねん
今はどこでもやってるやろ
この業界の常識やで
822就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 18:37:32
流石に言い過ぎだろw
宝石とか健康器具ってそもそも取り扱ってないんじゃ
823就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 10:17:22
>>822
何馬鹿なこといってんの
宝石や寝具は基本中の基本だけどwww
824就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 14:03:06
今年は軒並み倒産するらしいね
825就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 16:28:05
倒産会社の予想ランキングトップ3は・・・予想しましょう。
826就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 21:37:08
跡継ぎの無い所や借金大きいところ赤字続きのところはこの2,3年で淘汰されるだろう。
この先10年で考えるとメーカー、問屋、小売屋全ての段階で半分以下の数になるんじゃね。

どんな商売でもそうだろうけれど世の中に必要ないところは自然とこの10年で退場させられるだろう。
今は昔の儲けで喰い繋いでるだけ。己の足食ってるだけ!
827就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 23:31:56
>>825
小売部門
●葉 ●ろまん 京都●や美
828就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 09:56:16
他所の店が潰れれば自然とウチの売り上げが上がるわけだ
829就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 10:28:50
>>828
まるかわ社員乙

相変わらず詐欺きもの博は好調かね?wwww
830就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 15:07:55
呉服業界の存在自体がこれから大きな社会問題になっていくでしょう。

一般社会生活に全く不必要な呉服屋がこのさき生き残るには、いかにして人の良い人を見つけ出してカモにして次々売りつけるかしかないでしょうから。

マルチみたいに厳しく取り締まらないとなかなか被害はなくならないでしょう。

しかしほんと困った存在ですね・・・。
831就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:30:55
呉服市場は約5000億だが悪徳販売を止めると2000億が目安だろうね。
832就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:51:05
閉店リストラの通告がきた。あの店もこの店、将来性はゼロです。
833就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 17:04:09
行政処分か行政指導の噂が・・・・出ているらしいよ
834就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 21:06:44
科がはどうよ? 他よりマシなのかな 特に潰れた所は無いように思うが・・・
835就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 03:18:28
着物って粗利どれくらい?
836就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 09:22:42
45%が生命線と研修で習ったが

店頭レインボー販売とか懐かしいな
837835:2008/01/05(土) 10:52:53
>>836
サンクス
もう少し粗利が大きいかと思っていたけど
意外と普通なのね。
838就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 13:51:46
>>835
今日は社内営業成績トップクラスで年収○千万の勝ち組営業部長の私があなただけに特別に具体的な説明をしてさしあげましょう。
くれぐれも他の方には内緒ですよ(笑)

問屋から8,000円前後で仕入れた小紋を248,000円くらいの値札をつけて展示会場に並べます。
はじめはお客様になかなか手が届かないとても高価な品なのだとあえて思わせておきます。
売る気など微塵も見せずとにかく温もりのある優しい仏様のような笑顔で接してあげて警戒心を解いてほぐれてくるようプロの商品説明セールストークも交えながらとにかく最初は買う買わないは一切関係なしに商品を気にいらせていきます。

この下ごしらえをおしんではいけません。

そうしたら少しずつお客様の中に様々な欲望の芽が芽生えてきます。
それでもお客様は支払い面で必ず買うのを渋ってきますが、もちろんすべてこちらの想定範囲内、さらに優しい部長さんを演じるのです。お客様の側に立って会場の売上のことなど一切気にしない仏様みたいに優しい人間を演じてあげるのです。
そうこうしながら最終的に半額になるくらい値引きしてあげてさらに裏地や加工代や仕立代やローン手数料なども特別に会社負担にしてあげるのです。
仏様のように優しい部長さんのおかげでなんとか手が届くようになりましたと喜ばせてあげます。「部長さんにここまでしてもらって断ったら悪いわ…」と思わせたらこちらの勝ちです。
お客様の方から「こんなに無理してくれてありがとう」と喜ばれるくらい優しく誘導していきます。後で返品されないようここで充分に恩を売っておきます。

少し個人差はありますが所要時間はだいたい3時間。それで大抵は落ちます。

もちろん高齢のお客様も一人の女性として扱ってあげます。女性の心を上手くつかむと当然勝算は跳ね上がりますから(笑)
特にまるで人を疑うことを知らない田舎に住む高齢のお客様などは絶対にみすみす帰さないように気をつけます。
仏様のような笑顔を基本とし計算されつくされた私の接客販売術でお客様には絶対に契約させてさしあげます。

蛇足ですが、これら一連の販売はもちろんすべて合法的におこなっております。
839就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 15:30:27
問屋で8000円なら製造側の工賃はいくらなんだろうか? 中国製か? ベトナム・・ 
840就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 15:54:26
おまえんとこの客、もの見る目、ないなー
そんな客しかつかめないおまえの店、これから先、だいじょうぶかー?
そんな品物しか仕入れられないおまえの店、これからだいじょうぶかー?
841就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 16:22:24
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうえwwっうえww
842就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 17:53:28
>>838
それって昨年倒産して
大勢の新入社員を路頭に迷わせた
○○○○グループのことですか?

英会話の○○○○といい
2chのブラック偏差値って侮れないですね。
843就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 19:44:04
やまとじゃねえの?
844就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 19:44:49
>>838
正直、3時間かけて124000円程度の売り上げしか作れないやつが
部長になんてなれない。
もと京都き○の友禅のオレがいうから間違いない。
845就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 19:47:41
もの見る目が無い客はそのうち破産し、
そういう客筋の店も、客を食いつぶして潰れるだけのことさ。
どっちも自業自得

この業界、いつまでもちこたえられるのかね〜?
客も店も育たなきゃ、どうしようもないんじゃねー?
846就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 19:52:44
問屋はどうなんでしょうか?
847就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 20:14:51
>>844
ご心配には及びません。

それはあくまで買うまでしぶとい低所得者向けの一例を挙げたまでです。
このような低所得者向けの掲示板ではそういった例のほうが分かりやすいでしょう。
わざわざここに書くまでもありませんがもちろん他の上得意様で粗利益高は充分確保しております。
資産をお持ちの上得意様には各々500万円以上の訪問着等をきっちり契約してさしあげておりますのでご心配には及びません。
848就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 20:25:12
これが呉服業界の現実か〜
ますます着物買いたくなくなった
849就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 20:29:19
おまえんとこの店の着物に500万以上つぎこむ客の気がしれない
850就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 20:31:24
>>847
その五百万以上の訪問着の仕入れ値は、おいくらなんでしょうか。
851就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 20:44:36
50万ぐらいでしょう。
852就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 22:23:46
呉服は五掛け、
なんて、まあだまあだ甘いお話なんですね。
853就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 22:34:00
や●とに3年半いたけど、社員販売のためにボーナスが3万円を残して全て呉服の
引落しになってしまったので辞めました。
辞める時には、200万近く呉服の借金があったけど、「このままここにいたらもっと
借金が増える!」と思ったので。
現職は事務職ですが社長がいい人で、借金がなくなるまでは2足のわらじ(事務職と
水商売のアルバイト)を認めてくれて。5年程度かかって完済しました。
確かにノルマはないけど、代わりに「目標」がある。
美●会なんて2千万なんて目標与えられて、どうしようかと思うほど辛かった。
社員販売会じゃない社販も辛かったな・・・
854就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 01:42:52
>>850
仕入れやなくて浮き貸しの委託やとしても100万くらいちゃうか
どっちにせよボロ儲けや
855就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 09:45:29
>>830
マルチといわれても、それで500万稼ぐVIPレディースもいるわけだし
止められないよw
856就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 09:58:33
>>838
仕入も知ってる奴が、営業部長とはいえ、起業しないのは変な話だ
ウチの社長もそれが怖いから、仕入は社長、役員と社長直属の部隊で行って
営業は柄とか見せるだけで、仕入に直接はタッチさせてないけどな

売り方は社長と同じ事言ってるわw
後は、買う気にさせて「今日は見せるだけで」と断るのも
次の販売に繋がるなんてテクもあるらしいw
857就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 12:08:37
>>838を読んだが、どこにでもある少し時代遅れの呉服会社という印象だな
おそらくこの会社の現実は赤字で火の車だろう
つか今の流行は値引なし販売だしな
今時の客が抱いとる価格の信憑性への疑惑を崩さないやり方つまり世間一般の非値引常識に合わせてやるという商法が主流だ
逆手にとりゃ荒利ガッポリは変わらねえし
858就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 12:37:14
悪徳だけが儲かる仕組み・・ 生産側はもう利益出無いので年内廃業続出! 豚矢も兵糧攻めでバンザイ〜です
859就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 13:27:57
やっぱり、産地食いつぶしたら、あがり、
って業界なんだね。

産地にちゃんと金だす店からしか買いたくねー
どうやってみつけるべか。
860就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 14:56:52
有るにはあるが ・・結局元々虚勢はっていたとこが今だになんらかの権力握っているらしく健全な卸元が良質な生産側に手を出せないでいる! まぁソレも時間の問題では・・
861就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:28:17
一日も早く流通が健全になって欲しいよ。
産地に元気になって欲しい!
862就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:37:33
産地はかなり壊れてきています!まともな下職は離職し注文がきて期日納めがもう難しい状態です、もう元には戻らない!卸元を含め(勿論悪徳生産者も居る)悪徳が横行し過ぎると結局全てパー!です もう何もかも駄目になるしかない!! 今はそんな状況であります。残念 
863就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:39:55
このまま着物文化が滅びるのを黙って見ているだけなんて、嫌だ!
良質な生産者と流通業者のために、何かできることはないのだろうか???
864就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:54:07
とにかく悪徳の中間を潰し 悪得販業社に品を流さない事です 完全に排除しないと駄目ですヨ! 健全な流通にはしっかりとしたプロデューサーも居なくては(現在は皆無) 最近の美トンのような^^: ・・大手商社が排除出来るかが鍵でしょう! 駄目なら滅びるしかない。
865就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 16:25:16
>>861->>864
連レスうざい…いい加減にしろ
866就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 16:26:36
着物が完全に無くなる事ってあるんだろうか
867就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 17:21:09
865はどっか池! なにをいい加減にしろダ!! 何様ダ w
868就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 17:24:01
染め屋、糊屋、等の下職が無くなればネ! 現在はかなりソレに傾いている 年内もたんだろう。
869就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 18:46:17
>つか今の流行は値引なし販売だしな

どこのセミナーで言い包められたんだw
呉服の購入層はまだ値引きに弱い層だぞ
870就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:18:22
おまえらのようなその苦粗商売のせいで生産側はもう利益が出無いんだよw 流行ネ! 普通流行と来れば「柄」を指すが「値引き」が流行と来たモンだ! このクソ業界。 もう何もかも終わったヨ 
871就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:37:44
我はここに断言する!!
呉服なんてものは時代がもう完全に必要としていないと!!
過去の産業だから一気に衰退〜滅亡していくというのが自然の摂理というもの
なのになのに無駄に生き残ろうと無理にあがくな!ますます社会に迷惑かけるだけだと認識しろこの馬鹿チン共が!!
生産者?仲買?小売?そんなの関係あるかボケ!!健全たる一般社会から見れば貴様ら呉服に関わる総てが云わば滓であるのだ!!
もはや貴様ら滓共が生き残ろうとする行為総てが悪徳なのだ!!マジ迷惑なんだよボケ!!
呉服業界の滓共よ!これ以上現代社会に逆らうな!潔く死に絶えよ!!
872就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 20:54:01
それって、日本文化なんてものは滅びろってことですか?
日本人のアイデンティティも、いらん、ということですか?
欧米の属国扱いでいいってことかい?
873就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 21:19:40
「日本の和の文化を守る使命」の糞スローガンの元で一体何人のローン地獄自己破産被害者を生み出してんだよお前ら…
単にテメエの売上欲しいだけのクズがえらそうなこと言うな
まったくこいつら糞呉服民には吐き気がする
874就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 21:55:51
私は消費者ですが、
まともに生産してまともに流通させればいいだけのことを
それをしなくなったから、ローン地獄被害者がでてきちゃっただけのことでしょ?
和文化を隠れ蓑にする奴らにはへどがでるけれど、
和文化=ローン地獄被害者というのは、論理の飛躍。
だって、日本人がみな着物を着ていた時代、こんなローン被害者なんていなかった訳ですから。
875就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 22:49:06
ここからはマジレス以外禁止な
876就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 23:02:43
↑なるほど!まっとうな意見だと思うヨ!自然と滅亡でOK 好きなヤツは趣味で表現したい物を作って行くと思う 別にに生活出来なくてもいいんダ!! 見て「ステキ」と言って貰えればそれでいい・・  
877就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 23:34:41
そろそろ自演やめなさい
878就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 23:38:58
誰が? w
879就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 00:48:50
なんかヤな事でもあったんじゃね?ココ以外じゃ聞いてもらえんし
880就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 00:59:39
自分で着物作れば全て解決
881就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 08:41:18
なんやメーカーの奴が文句たれとんのか?
誰のおかげでメシ食えとると思とんやこのタコ
いい加減にさらせよ
言いたいことあったら直接言いに来いや
882就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 09:03:20
>>881
それはお互いさま!
883就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 09:06:36
メーカーが、流通介さずに、
独自に商品を売ることができるシステムが作られれば、
消費者もメーカーもウハウハなんじゃないでしょーか。
そうなったって、海外物に頼ればいいだけっちゅー流通も、
別に困らないでしょうし。
884就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 09:43:55
↑そゆう事!! 881は排除でOK「誰のおかげ?コッチのセリフじゃ!!」 こゆう業者が業界駄目にした元凶の元です!。
885就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 10:10:07
誰かを不幸にする文化なんて滅びてしまえ。

886就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 10:15:37
行政処分か行政指導・・・ コレ見てる偉い人早く叩いてくれ〜  この業界は地獄ですヨ。
887就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 19:49:13
昨日から一人で頑張ってレスしてるお馬鹿は何なんだ?

楽しいのか?
888就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 21:04:14
一人でないことは確実だがな。
889就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 22:46:29
>>883
マーケティングとして問屋が必要でしょ?
890就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 23:05:25
衰退呉服問屋のくせにマーケティングて…

外しっぱなしだなwwwwwww無駄
891就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 23:11:14
ここまで全部俺の自演
892就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:15:19
>>889はさすがにギャグやろ
あんなんに今でも騙されとるんはド田舎の個人商店くらいや
893就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 21:33:57
「豚屋もおだてりゃ木に登る」から豚屋から情報貰った時は嘘でも嬉しいフリしてる
それを真に受ける豚屋の馬鹿多いからウケるw
894就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 08:31:37
衰退斜陽産業同士、仲良くしなはれ。
豚屋も氷屋も目以下も目糞、鼻糞でっせ!
895就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 20:59:45
銀行から金借りれないで、豚屋に泣き付いてるくせになー
896就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 22:51:01
株式会社ちづる
897就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:53:25
>>883
流通排除できるほどメーカーも小売もデカくねぇんだよ
流通消えたらまずメーカーが即死して小売は違うもの売り始めるだろwwww
898就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 10:36:38
さて、DQN狂喜乱舞の成人式がそろそろですね
899就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 12:04:23
地元の成人式はDQN女しか集まりません
(まともな子らはほとんどが大学で都市部へ行ってます)
地元のDQN女だけが振袖着て地元のDQN男と連んで乱交しています
(一部参加しているまともな子らは当然シックな洋服で参加しています)
今の時代では振袖という着物はすっかり自己主張しか能がないDQN女が着るものに変わり果てましたね
900就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 20:30:55
そりゃ同じ値段ならブランド物のスーツの方を欲しがるだろ
901就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 23:13:02
えー
着物が欲しい。
ただし、適正価格の。

望み薄?
902就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 12:57:11
君の考える適正価格を聞こうか
903就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 13:13:15
せめてメーカーが出す値段の倍
904就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 19:59:14
今の市場規模じゃ無理だろうな
905就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:36:55
メーカーに直に買いに行けば良いんじゃね
906就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 09:12:06
商売にも道と言うものがあってな。
907就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 10:34:25
直売、直買が生産者、消費者が共に得する道だろ
908就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 18:47:39
つか小売の奴らてどこも問屋から商品を仕入れたり借りたりしてるくせに、客へは「産地価格」やら「織元から直接仕入れ」やら嘘ばかり並べて大島とか販売してるよな。
問屋から見れば小売の奴らは詐欺師同然の屑揃いで人間やないと思ってる。
マジあんな奴らと一緒にせんといてほしいわ。
909就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 19:37:00
やまと とか さが美やらの内定者はこのスレの存在を知らんのか?
2chなんて興味ありませんてか。
明るい接客を目指すさわやかな若者はそんなオタクじゃありませんてか。
呉服屋に入る前の私がまさにそうだった。
情報収集の一つのツールとして目を目を通すぐらいはすべてだった。
いまさらって感じだけどね。
910就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 00:36:47
まさに「後悔先に立たず」か
「民就」なんかはほとんど会社の採用担当者による偽装工作の嘘ばかりやから「2ちゃん」のほうが民就より確実に真実が書いてあるんは現代の常識やのになあ
いまだに2ちゃん見ずに呉服業界に就職するバカ学生は自殺行為やわほんまアホ丸出しやで
まあ自業自得や
911就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 09:29:09
小売や産地からは、問屋は自分とこの儲け(売りではない)だけを
考えて、そのためには三百代言も厭わない奴と見られている。売り
を上げたいといってくるのは、結局ある程度のスケールがないと、
小売や産地に対して、有利に交渉できる材料が無くなるだけのこと
だからね。
912就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 11:06:42
もう産地直接交渉でもOKです! 産地は北朝戦同様の飢餓状態。
913就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 14:23:58
>>912
呉服の産地メーカーは現在進行形で日本社会を蝕む悪質販売テロ業者に対し弾を供給し続ける悪の元凶である
故に、我が祖国のために逝ってよし
914就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:20:02
テロ業者がなくなればいいだけの話じゃん。
915就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 23:07:56
学生さん悪いことは言わん
こんな業界に入るんやったらパチンコ業界にでも入ったほうがまだましやで
あっちのがまだクリーンや
916元販売員:2008/01/16(水) 01:08:22
何故もっと早く辞めなかったのか後悔してます。
自分の人間性を大切にしたかったら、足を踏み入れないことです。
917就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 11:02:35
マジレスすると
>>915や、あっちのパチのほうがグロイぞw(人間関係も職場環境も含め)

パチンコ産業が○○兆円市場か知ってるか?
しかもその金は総連経由で北朝鮮の「将軍様」に不正送金されてんだぞ。
テポドンの開発や、金正日政権延命にも貢献してるんだぞ。
しかもテポドンは「いつでも日本に発射してやる」と日本に向けられている・・・

馬鹿な日本人がパチに投資して、その金が日本列島沈没も簡単にできてしまう
核の開発に使われてんだよ。
偽札や麻薬の製造にもね。世界の敵・テロ国家朝鮮

着物は日本が世界に誇る文化だから、それに金がながれるのはいいけど
パチは絶対だめ。在日と将軍様が喜ぶだけじゃん。

朝鮮玉入れでもっと詳しくググれww
918就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 11:08:14
>>917
正直、目くそ鼻くそ
919就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 15:44:27
先物、リフォーム、呉服
920就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 16:50:34
921就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 16:54:19
>>920
博報堂のIPだな
これも広告宣伝のうちですかwwwwwww
922就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 20:15:34
>>917
でもパチンコの方が客がダメ人間だから、良心が痛まないだろ
呉服はカタギの人が客だから、罪悪感が特盛りだろ
923就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:03:19
そうゆうこと

しつこい訪問もないしね
924ちょっとお伺いします:2008/01/18(金) 10:14:04

ここに書き込んでいる方々は、呉服関係の会社に勤めているのですか?
925就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 10:14:36
みんな脳内で勤めてるだけだから
安心して入社してください
926就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 11:24:43
脳内も本物も、元本物も、色々じゃないかな?

ちなみに自分は、ただの消費者。
927就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 18:20:03
呉服業界の隠蔽保身体質は異常
928就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 19:13:12
皆さん、安心して呉服屋に入社して下さい。
私には関係ありませんから。
929就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 20:30:52
皆さん、安心して犯罪者になってください。
930就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 21:24:40
最初の客は自分の親です
そーゆー世界です
931ある呉服屋:2008/01/20(日) 14:58:33
>>898
その成人式見たけど、あれじゃあもう呉服業界に未来は無いね。
何度も言われてるけど子供の数が減ってる上に、
着る方もブランドや目立つの重視で着物の良さなんか
分かってないしね(これはこっちも教えられない
のが悪いのだが)。
売る方もその場の売上しか見てなくて次に継げる様な
売り方してないし、まぁ5年後にはバタバタ潰れて
ペンペン草も生えない業界になってるだろうね。
932就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 15:38:48
振袖の女や羽織袴の男はDQNばかりだった
933就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 15:54:39
俺の場合は

呉服業界のもつイメージ
    ‖
船場吉兆の腹話術ババア

て感じ

まさに醜悪そのもの

当の本人はそのことに気づいてないそぶりしてる点もイメージが重なる
934就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 19:54:46
>>931
どこの呉服屋だか知らんけど、未来が無いなんて思うなら辞めちまえ
オマエに買わされる客が可哀相だよ
935就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 20:44:14
「とりあえず従業員やお客様には未来があると思わせておいて下さい。」
936就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 02:05:30
京都きもの○禅だけ
業界で別格の待遇の良さって知人に自慢されたんだが嘘だよな?

働く側は楽なんだぜ言われた
社員降臨きぼんw
937就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 11:41:29
>>936
え?
自爆買いで毎月の予算を補う社員だらけの会社?
有休や代休使おうとすると、「売上達成してないのに休む?」って
言われる会社?
クーリングオフしようとすると、もう予約がはいってるからできないんです?
って嘘の説明する会社?
取引先を棚卸とかにつかってる会社?

しらないなあ??
938就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 13:01:57
>>936
京都きもの友禅は今や悪徳の最大手だよw
将来真っ暗
939936:2008/01/21(月) 20:54:04
ここだけ悪評が見つからなくて説得できなかった(´・ω・`)
色々言ったけど店舗によって違うんだおで玉砕
なんかソースない?
940就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 23:42:48
そこの四日市店の求人には「ノルマなし」て書いてあったが、ありまくりなんだろうな
941就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 10:14:58
>>935
従業員に未来?ある訳ないでしょ。
問屋とか行ってみなよ。女子社員はともかく男性社員なんて、
団塊世代のヨレヨレか他に行き場の無いオッサンばっかりだから。
西陣や室町も30代の若手なんてとんとお目にかからないし、
20代なんて入れ代わり激し過ぎてもう誰が誰やら
分からんからね。
団塊退職する5年後にはこの業界の人的資源の枯渇ぶりは
相当なもんだろうな。
942就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 13:14:15
>>939
市況スレ逝ってみれば?
943就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 14:18:14
>>939
男だったら、店長候補としてあちらこちらに飛ばされる
その都度、店の婆どもとの関係をつくらなきゃいけない。
少しでも嫌われたら、部長以上に密告され、知らないうちに評価が下がる。
評価が下がれば、店長→平への降格も

女なら、店の婆とうまく行かなければ即いじめ



あと、これはどこのことだろうねw
【呉服】不当販売被害者の会・2【着物】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182134409/230
944就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 16:16:54
大手は辞めとけ。地元の良心的な呉服屋を選びましょう。
945就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 20:42:33
>>940
ノルマは無いけど、目標はある
最近、成果主義とかで「言い換え」が流行ってるからなw
946936:2008/01/23(水) 00:55:57
レスサンクス!

>>941
激しく同意

>>942
ちょ探してくる

>>943
新卒の男女格一人いるんだよw
わかるんだが「店舗によってあるらしいけどうちの店舗は平気」
に何も返せないw
そのスレ見たwもう少し数があればなぁー

>>945
目標が激務→ブラックになるレベルなんかな
会社を信じきってるから本当にウマイ会社に洗脳させられるw
947就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 01:12:08
おばさんと上手くいかずエライ目にあった。
「お年寄りを敬いなさい。」って…
まともにレジ打てるようになってから言えよ。
948就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:43:04
/
949就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:43:57
今の時代やっぱり呉服だよな。
950就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:44:33
950
951就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 12:23:01
>>946
呉服屋なんて洗脳されてないとできないんだから
それ以上関わるな。
友達づきあいなんかしてたら逆に買わされるぞ。
「呉服じゃなくても、宝石が超安く買えるんだよ」とかいってな。



952就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 13:57:34
>>946
あと、店舗なんてすぐ異動になるぜ。

さあ、もうすぐ七ズンだから、ベル絵蔵だからって
しょっちゅう電話かけ。アポの目標もあって、達成できないと
散々ののしられる。
953ゆまちんちん:2008/01/23(水) 20:09:55
最近の運動はセックスだけです!
954たくや:2008/01/23(水) 20:13:43
TT美〜〜〜〜〜〜〜〜〜
955就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 22:54:48
955956957958959960961962963964965
956就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 22:55:19
44434241403938373635343332313029282726252423222120
957就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:17:48
11111
958就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:23:10
さが美の情報の板おしえてくれませんか
内定もらったんですけどコワくて
959就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 08:57:21
/
960就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 08:57:52
960
961就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:23:33
船場吉兆のささやき女将に
着物全部売っちゃえばいいじゃん。
962就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:37:44
ささやき女将
963就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:38:32
今年の流行語大賞にノミネート
964就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:39:03
知らないと言え
965就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:39:36
知らない
966就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:40:14
詐欺
967就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:40:42
.
968就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:41:27
呉服詐欺
969就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:41:57
970就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:42:33
970
971就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 14:42:41
内定辞退して良かった♪
972就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:27:28
売り手市場の今年でさえ、呉服業界に入るDQN学生はいるんだろーな
特にやまとあたり
973就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 12:53:21
○○と、つぶれそうだよね、なんか…。やばいウワサ聞いた。
974就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 15:30:04
やまと?ふ〜〜ん・・・
あの呉服屋、嫌いだな
975就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:20:43
販売がブラックなのは分かるんだけど
デザインとか他の部門もブラックなのかな?
976就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 19:36:00
だからー安っぽいんだってバ
や○とは
単価安いしな
977就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 23:44:24
安っぽい・・わかる気がするw
それと店員がやたら馴れ馴れしい。ずっと張り付かれて監視され
ゆっくり見れないな。
978就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 23:50:10
ヤジマ最悪
979就職戦線異状名無しさん
アホの坂田の中の人?