【東田研】東京電力専用スレ【に聞け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
なかったから建ててみた
反省はしていない
2就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 10:41:45
東京ガスに吸収されちまえ
3就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 12:00:46
社員が光臨しましたよ。
4就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 12:32:14
技術系大卒と技術系高卒との仕事や待遇の違いは大きいでしょうか。
5就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 12:39:47
三次面接はどれくらい落とすんだろう・・・
6就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 12:43:57
>>4
最初はあんまりない
それによって勘違いしてしまったかわいそうな高卒と同じ職場勤務になるとちょっと面倒臭い
7就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 12:55:18
>>6
レスありがとうございます。
後々は差が出てくると。
大卒相手に敵対心剥き出しってわけでなければ
気にならないと思ってましたがそうでもないのかな。
8就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 13:05:52
昨日の夕方あたりに二次面接受けたがまだ連絡来ない。
もう終わりかな?
9就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 13:52:23
>>7
第一線職場のマジョリティは高卒だから、大卒がどうとか高卒がどうとか基本的に気にしなくていいよw
10アク規制中:2007/04/08(日) 16:15:26

>>4
大きいよ。20代はまだ格差は少ないと思うが。それ以降は・・
11就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 17:13:32
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
ペンチさんごめんなさい!
12就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 17:40:57
ESだして音沙汰なしは死亡フラグ?
13就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 19:33:15
>>12
事務にしろ技術にしろ自由なら学歴次第で返答が変わる
14就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 20:44:36
東田研って何て読むの?ひがしだけん?
15就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 20:50:12
あずまでんけん
16就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 22:03:46
技術は色々な大学に推薦があるし、実際色々な大学から採用してると思うんですが
学歴によって昇進とか違うんですかね?
17就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 23:13:21
先日事務系のエントリーしたんですが、結果が来てないとゆうことは
落ちたってことですか?
だれか通ってるひといますか?
18就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:11:34
>>17
着々と一次、二次の面接を受けて、今週中にも
内定出そうですけど、なにか?
ESの通過は、ほとんどの人には4月1日に連絡が行っているはずですよ。
19就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:22:36
いうをゆうと言う人は頭が悪い法則
20就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:24:09
ら抜き言葉 れ足す言葉には反応しない俺でも
「ゆう」はピクッとくるね
21就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:25:19
就活をしていると人事からのメールも、結構頭悪そうな日本語が紛れ込んでいるけれどな。

こんばんわ!!とか
22就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:42:21
リク付でESもかなり力入れたのに連絡こなかったし。
意味がわからん…
リク面もがんばったのになぁ。。
23就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 01:38:23
学歴はどのくらい?
ESで落ちる人っているんだね・・・
24就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 01:45:42
技術の締め切り今日までだなー
25就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:40:56
>>24
今ES書き終わったぜw
26就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:41:42
>>25
協力って何書いた?
27就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:46:08
>>26
そんなことここで書けるわけ無いだろw
俺が内定もらったら書いてやるよ
2822:2007/04/09(月) 03:15:48
>>23
地底です…
29就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 18:06:16
出した。
30就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 18:09:37
出さないで
31就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 19:33:17
>>22
あれ?こんな所に漏れガイルぞw
32就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 19:37:39
リク面て評価の対象になるのか?
純粋にESだけが面接に呼ぶかどうかの判断基準かと思っているが
33就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 19:40:46
俺もリクには会ったけれど、あれは絶対に評価していないだろうと感じた。
ES提出前だったのもあるし、多分宣伝目的のリクだったんじゃないかな。
3432:2007/04/09(月) 19:43:26
だよな
リクにあってがぜん志望度上がったから、
応募者増やすのが目的っていう本来の意味でのリクだったんだろうな
35就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 19:53:25
次三時面接なんだが二次面接中に希望する配属勤務地はあるかと聞かれた
俺だけか?
36就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:06:57
ESの第二回提出期限が5月にあるけど、大半の採用は第一回で終わらせて、
抜けを第二回で埋めるっていう感じかな?
37就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:21:44
>>32
だが、俺の友人が評価が A A などとついているのを見たらしい
テプ子
38就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:09:59
>>37
その友人は事務系だよな?

うーーーん、俺のときのリクは志望動機聞いたりしなかったし、
目の前では何もメモってなかったからにわかには信じがたい
39就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:30:28
>>38
そう事務系
リクでCCCBとかになっちゃったから落ちたのだろうかと考えているよ。
40就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:50:46
そうか、俺は知らなかったが、リクになんらかの評価されてるのかもな
おまいの友人はリクに4回も会うほど熱心だったのに気の毒だったな
41就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 11:44:23
なぜ4回だとわかった
4240:2007/04/10(火) 14:14:40
>>41
>>リクでCCCBとかになっちゃったから
からリクルーターに4回会ったのかと思っただけだ
別に特定したとかそういうことじゃないぞ
4339:2007/04/10(火) 20:13:26
>>40
落ちたのは俺
リクと調子よく話できていたが、まぁ必要ない人材ととられたんだろう。
化学に専念するかな。
4440,42:2007/04/10(火) 20:28:08
>>43
そうか
なんかスマン

でも、リクと数回あってきっちり会話していたんなら、
向こうは適性を見てくれていたんだと思うぞ
おまいに向いているのは電力ではなく、ほかにある、と判断してくれたんじゃないか

陳腐に聞こえていたらすまん
おまいに本当に合う会社にいけるといいな
45就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 20:33:44
今年の内定者に代東亜帝国数名と法○がいるよ。
割合としては宮廷+総計+一工で6割少々か。
46就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:21
今年の内定者って何だよ、新入社員か?
それとも2008採用がもう出揃っているとでも?
47就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:46:23
>>46
今年の新入社員だった
48就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:57:55
今日新入社員導入研修終わったけどなんか質問ある?
49就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:59:35
>>48
二回目の個人面接の後の連絡は何日後にきた? 去年
50就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:07:21
>>49
次の日の昼。
ちなみに俺は1次面接の結果連絡が1週間経ってからきたw
51就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:09:54
>>48
同期の学歴の割合は?
52就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:44
>>50
そっか。結構バラつくもんだな。
いままで当日か次の日までにきてたから、昨日受けて今日連絡こなくて焦ってるところだ。
まあ、もう少し待ってみるよ。ありがとう
53就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:15:56
理系の3人に1人が原子力発電所ですので覚悟しましょう
5448:2007/04/11(水) 00:15:56
>>51
宮廷と総計が多いけど、
意識して色んな大学からとってるんだろうなって気がする。
聞いたこと無い大学の人もいたし。
即効特定されるから詳しくは言えないけどw
>>52
日程がバラバラとは去年も言ってたよ。
がんばれ!
55就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:15:59
2回目の個人面接ってことは3次面接か?
56就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:17:02
インフルエンザには気をつけろよ
57就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:18:28
>>55
そうだよ。
58就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:23:13
ここの3次面接って実質最終だからな。落ちたらヘコむ罠。
59就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:23:46
>>45
俺東工大だけど東工大新聞によると
東電にいった人間ってたしか十数名だけだったきがするが

>割合としては宮廷+総計+一工で6割少々か。
って本当か?
60就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:28:06
>>59
お前頭悪いな。
東工大から10人も出てるんだったら、
旧帝早慶一橋の10大学から合計100人出ててもおかしくないだろ。
61就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:31:04
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
6248:2007/04/11(水) 00:32:15
手元にある週刊エコノミストで調べてみるか。
宮廷ってどこを指すか教えて。
就職板しばらく来ないと学歴知識がぼんやりしてくるw
63就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:34:42
宮廷

東大
京大
阪大
東北大
九大
名大
北大
64就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:35:02
>>56
ちょw
65就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:43:13
東大22 京大10 阪大6 東北大12 九大6 名大9 北大4
一橋6  東工13 早稲田25 慶應29

302人中142人だから半分もいないのか。ちょっと意外。
66就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:48:31
>>65
それを技術職と事務に分けるとどうなるんだろ
67就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:59:16
>>65
この資料は何の雑誌?
68就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:00:05
そもそも307じゃなかったっけか
6948:2007/04/11(水) 01:03:43
>>66
そこ知りたいよね。そんなの掲載してるランキング見たことないけど。
>>67
今出てる週刊エコノミスト。4/10特大号って書いてある。
70就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:09:09
新入社員さん、面接では、志望動機、大学でやって来たこと、
自分の性格、電力業界の知識など、どれについて一番重点的に
聞かれましたか?
選考について、他の企業と比べて特徴的だと思ったことはありますか?
71就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:13:21
慶應多かったんだ
知り合ったの早稲田ばかりだ
7248:2007/04/11(水) 01:27:26
>>70
一次で自分について
二次で志望動機
三次で会社&業界知識

って感じだったかな大雑把に言うと。
そこに書いてあることは全部聞かれるだろうからどれが一番かはわからない。

特徴的だと思ったのは三次で、面接というか
テストみたいな感じだから勉強してった方がいいよ。
どんなこと聞かれるかは民衆に載ってた。
73就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:40:01
ここって推薦結構落とされたりする?
74就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 08:19:58
おい、確実に19年入社社員いるだろ!
インフルエンザとか出ている時点で・・・!


>>73
はっきり言って、ムチャ言わなければ落ちん。
技術質問3問答えられなくても受かった人がいる。


7549:2007/04/11(水) 10:40:27
電話きた。やはり三次で最終だったらしい。
48さん、ありがとう。来年からよろしくお願いします。
76就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 10:43:35
>>74
ちなみに質問内容は?
77就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 12:25:30
>>76
みん就の内定者日記(2007入社)を見てくれ。
漏れが詳細に記したから。

一部を挙げれば、電気理論の諸法則の説明、志望部門に関する技術的質問など
78就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 15:35:05
自由について御伺いしたいのですが、やはり部門(火力、水力など)によって
人気度や採用数、競争率は大分違うものでしょうか? 
また、技術営業というのがありますがこちらはどうでしょう?あまり人気ないでしょうか?
79就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 15:44:47
ここって自由の倍率何倍位?
80就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 17:50:32
火力、水力は配属人数は少ない

しかし採用には関係ないと思われ
面接ではやりたいことを素直に言っとけ
内定後にまた配属面接あるし
81就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 18:07:23
>>80
技術営業はどうですか?
82就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 18:16:44
ここって即日か翌日連絡なしだと
死亡確定ですか?
83就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 18:25:21
自由の倍率ってどのくらいなんだろう?
やっぱ学部生より院生のほうが有利なのか?
84就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 19:55:51
リクの人は学部生と院生で差はつかないと言ってたけど、どうかな・・
それより技術系のESの結果そろそろくるはずだよな。
85就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:06:44
ここって給料いいの?
86就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:10:53
給料はメーカートップと同じくらいじゃないか
87就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:17:25
>>85
いいよ。
具体的な数値を書きたいが、労務人事部から堅く口止めされているから、
数値関係はご容赦。

88就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:32:36
>>87
このランキングの位置づけと大差ないかだけ、
教えて頂けないでしょうか??
【40歳推定平均年収ランキング】(暫定版)(平均年齢40歳前後のまっとうな企業のみ)

3000 JAL/ANA(パイロット) 
――――2000万の壁・報酬に対する感覚の壁―――――――――――――――――
1900 福音館書店
1800 フジテレビ  
1600 三菱商事 テレビ朝日 三井不動産
1500 野村證券 電通 三菱地所 
1450 三井物産 住友商事 
1400 日本生命(総合職) 東京海上日動(総合職)博報堂
1350 講談社 日本銀行(総合職)伊藤忠商事 ケネディクス 
1300 損保ジャパン(総合職)大和証券 東京三菱UFJ銀行
1250 三井住友銀行 
1200 NRI 新日本石油 丸紅 新日本製鐵 JFE
1100 みずほ銀行 トヨタ自動車 ソニー  日本郵船 エーザイ 朝日新聞 武田薬品 三共  三菱重工業 NHK 任天堂
1050  GSK サントリー 大正製薬 全日本空輸 新生銀行  日本IBM キヤノン キリンビール アサヒビール 
1000 ホンダ 松下電器産業 明治安田生命 第一生命 日立製作所 武田薬品工業 日本航空 東京電力 東京ガス キリンビール 味の素 三井造船  
――――1000万の壁―――――――――――――――――――――――――――――――
89就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:36:40
>>88
すまん、聞いているのは一般職(副長の手前)までの給料。。それ以上は知らないが、
親戚の地電をもとに考えると、若干、低いと思う。1100くらいは行くのではないか。
ただし、これは普通か少々早く出世した場合。

出世が遅い場合、9割と考えれば妥当だろう。
90就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:44:56
一般職とは?
私は総合職というもので受けています。
上の表は高卒や技術職の方々の給料も入って計算されている
ということでしょうか?
91就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:47:14
>>90
一般職とは非役付けと言う意味で、パン職の意味ではない
92就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:49:18
追加。昔は課というものがあって、その中に課長とか副長とか係長とか主任がいたが、
今は係長や主任という名称は無くなってグループ員扱い。、課という名称ももグループに。

課長に相当するのがグループ長。
93就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:49:27
申し訳ないのですが、非役付けの意味も分からないです。
勉強不足で情けないのですが、教えていただけないでしょうか?
94就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:50:37
>>93
もう就活すんのやめちゃえw
95就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:52:46
>>93
非役付けか・・・名前のとおりなんだが。

わかりやすく言えば残業代が出るか、出ないかの違い。
役付けは役職手当があたえられる代わりに、残業代は出ない。

これはどこの企業も同じ。役付けかそうでないか、は その職階の管理権限、職権によって
判断され、某ファーストフードでは、店長が役付け扱いになり、その職権との
不釣合いから残業代よこせ・・・と訴訟になった
96就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:53:08
19入社で親戚が地電
これだけでかなり絞られますね
97就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:05:18
>>95
最後2行で豆知識を与えてるのにワロタ
98就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:15:51
親戚の地雷と読んだ
99就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 23:51:29
>>96
わかるわけねーだろ
100就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:00:43
学部生で東電技術の推薦受けるが落ちる可能性高いかな?
101就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 14:02:47
技術系ES通過の連絡が来ない・・・
死んだかな
102就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 17:03:28
もう電話きてるみたいね。
俺も来ない。。死んだかな。。
103就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 17:12:09
二次面接死んできたぜ。
決してきつい質問じゃ無いんだけど、微妙な変化球みたいな質問。
緊張してたから全然ダメだったよorz
104sage:2007/04/12(木) 19:12:14
ここって最終でどれくらい落とすんだ?
105就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 20:19:16
>>101-102
今日の午前中、非通知できました。
まだ明日とかに来る可能性もあると思いますよ。
106就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:26:27
ここってESでどの程度まで絞るんですか?(技術)
107就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 01:23:09
>>88
この数字は、残業バリバリのパン職か
役付きの数字ジャマイカ
108就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 03:04:00
今度技術営業の面接だけど、実際何の仕事してるか分からない・・・orz
109就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 03:34:53
明日最終だああああああああああああああああああああああああああ

緊張して眠れねええええええええええええええええええええええええ
110就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 08:48:22
ここって何回目が最終なの?
111102:2007/04/13(金) 10:33:28
今連絡来たわ〜〜よかったー。
面接がんばろー
112就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 10:35:33
こない。。。
113就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 12:37:06
>>111
技術営業?
114就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 12:45:51
>111
自由応募?学推?技術系?技術営業?事務系?

おれ自由応募の技術系なんやけど、まだ連絡こん。
115102:2007/04/13(金) 13:34:07
>113、114
自由応募の技術だよ。技術営業じゃない。
ちなみに宮廷。
116就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 14:07:39
やっぱ技術となると、ある程度の実力が保証される学歴か。
117就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 15:14:57
>115
ありがとう、おれもさっき連絡きたわ。
118就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:56:41
ここって1次から交通費出るってことは、
ESで大分絞られてると考えていいのかな?
実際のところ倍率ってどのくらいなんだろう?
119就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:20:54
>>118
俺東だけど、周りで4人ES出して俺しか通らなかった
学歴がないと厳しいし学歴があってもばんばん切る
120就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:36:36
>>119
東とは? 東大?
周りにOBの方があまりいなくて…
技術と技術営業で倍率も違ってくるんでしょうかね?
121就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:26:23
>>120
灯台だよ
しかし俺も文系なんだすまん
122119,121:2007/04/13(金) 21:27:24
×俺も
○俺も周りの友達も
失礼
123就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:35:18
マーチ文系だけど、2次面接通ったよ!
まんべんなく、色んな学校・地域から採るみたいなこと聞いたな。
124就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:01:14
>>123

今年入社の中にマーチ文系が数名いるよ。
125就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:44:16
俺マーチだ・・
電気売ろうとしてごめんなさい
126就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:10:31
面接で面接官貧乏ゆすりするわペンかちゃかちゃさせるわ
質問ある?ってきかれて質問したら
一言で答える明らかにだるそうな答え。

ぶちきれそうになったが耐えた。
一気に行く気なくしたよ。
まあ大はずれを引いたんだと思ってる
127就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:22:47
>>126
それはもったない。どのあたりが面接したん?
労務人事なら皆いい人ばかりなのに。
128就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 00:04:41
>>124

>>65を見る限りマーチが数名っていっても
マーチの各大学に1名ずつとかか?
129就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 01:26:42
東電って給料どうなの?
おれの親戚が中電で薄給なんだけど…
スペックは総計上位です。
130就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 07:32:59
やや高い。しかし大手メーカーよりは数割低い
福利は良いと思う
131就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 09:57:44
>>129
大手メーカーというか大手電機よりは高い。ネットでも調べられるからよくみてみよう。
132就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 11:34:26
給料はそれほどでもないが、仕事はそれほどきつくないらしいし、福利厚生も考えれば総合的にはかなりいいと思う。
いくら給料良くても商社とかテレビ局とか無理だわ。マッタリしたいもん。
133就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 11:41:15
通った報告が少ないな。
やっぱかなりESで落とされたのか。
134就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 13:30:21
技術だとどこが狙い目なんだろう?
135就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 15:00:14
もちろん営業
136就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 15:09:40
調べたら給料はそこまで高給という
わけではなさそうなんですが。
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
どうなんでしょうか?
あと仕事にやりがいや面白みってありますかね?
137就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 15:18:53
昨日夕方2次受けたが連絡コネー
絶望的?
無い内定まっしぐらだ
138就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 15:20:29
>>136
個人の主観によるところが大きいから、何とも言えんが、
バリバリやりたい、という人なら、行くべき業界ではない。

ちなみに、今年の新入社員の中には技術系採用であるにも関わらず、
事務系配属になった人がいるらしい。こういう期待ハズレな配属でも
モチベーションを保てるなら構わないだろう。

漏れ自身は、研究内容や学んだ内容を生かすことなんかより、待遇や福利厚生、知名度を最重視して
この会社に入ったので、期待ハズレな配属になったり、仕事が書類を書く日々でも無問題。

余談だが、この会社の研修はかなり生ぬるい。17時過ぎには終わる。ほかの会社の新人研修を聞いていると、
2chではホワイトの部類に入る大手私鉄でさえ、研修では多くの課題が出され、
夜の9時くらいまで研修施設に居残ってやっているらしい。某メーカーでも早速、ロボットを設計して
競技大会を開くといった高度な研修があるので夜遅くなる。

同級生のどいつもこいつも、「アフター5なんて夢のまた夢」とぼやいている。
学部卒で、すでに社会人3年目に入った高校時代の友人(メーカー)からは、「おまえの会社は甘いな。そんなに甘やかされて
この先、真っ当にスキルアップできるの?オマエ自身もぬるま湯に浸かって、何もやらないなんて考えが甘すぎる」と一喝された。
139就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 16:02:43
>>137
俺はもっと絶望的だから安心汁。昨日の昼に受けて連絡来ない
140就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:01:16
事務系はコミュ力重視らしいけど、
技術系は成績も重視するだろうな。
俺、成績証明書見たらよそう以上に可があってへこんでる。
141就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:38:20
事務系と技術系ってどんな位置づけ?
高卒が技術で大卒が事務?
給料はどちらが上??
142就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:41:56
技術→事務になんのって、技術営業のことじゃないの?
そもそも普通の営業と技術営業の違いって何よ?
143就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 18:05:36
>>141
お前ばかだな。
144就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:58:17
事務
昨日受けて連絡来ない・・・
終わったかな・・・
145就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:26:42
>>144
俺は二日後に来たぜ。焦るな
146就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:57:34
最終の結果来ない…
147就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:59:22
>>146
いつ受けたん?
148就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:20:35
昨日の昼
もうダメかな…第一志望だったけど
149就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:05:27
民衆見てみると、最終面接の結果も翌日には電話来るみたいね。
連絡はやいとこっちも助かる。

ちなみにおれは、1次、2次の結果は両方とも翌日頂きました。
150就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:29:17
ここってESで大分絞ってんのかな?
151就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 11:50:30
>>141
それくらい調べないと落ちるぞ
152就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 14:35:31
ここって翌日か翌々日連絡が基本?
153就職戦線異状名無しさん :2007/04/15(日) 14:52:49
つか最終でも落とすのかよ
なにそれ
154就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:17:52
普通落とすだろ
どこの企業でもやってる
155就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:49:29
技術営業って何聞かれるんだろう?
やっぱ普通の技術職と同じような技術質問されるのかな?
156就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:45:31
>>152
よぉ、兄弟
きっと土日は連絡無いんだよ。民衆の書き込みなんか信じないさ…
157就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:55:39
>>153
最終って何回目?最終は意思確認だと思うけど・・・
158就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:03:38
ここの技術系の学校推薦って面接何回やるの?
159就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:09:25
>>158
例年では1〜2回
去年は1回
160就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:10:30
>>159
素早いレスd
応募カードの作文が埋まらないぜ
161就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:12:51
推薦ってそんなに作文量多いの?
自由のESもたいがいだったが…
162就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:05:36
そうか・・・俺落ちたのか・・・
仕方ないから名古屋のガス屋に行くわ
163就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:37:02
>>162
俺は名古屋のガス屋にも落ちた。

162は名古屋で人事Y氏と仲良くする人生を歩んでくれ。
164就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:41:03
民衆に事務系内定者の報告来てるな。

内定者日記とか見てみると、3次面接は企業研究の成果を問われるらしいが、
ろくに企業研究してない香具師でも内定貰ってることを考えると、
3次面接はほとんど落とさない気なのか? どう思う?
165就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:59:02
>>164

3次受けて連絡がない・・・という悲痛な叫びが民衆に満ち溢れている
ような気がおれにはするのだが・・・。
166就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:14:05
>>164
企業研究とはいうものの、ホームページくまなくよんどきゃ平気
3次で落ちる人がいなくもない、が、
1次で落ちる割合よりは高くは無いんじゃないかと思う(完全に無根拠だが、周りの雰囲気で)
167就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:17:34
>>166
3次で落とされる奴って一体何したんだろうな?
普通企業研究なんて3次までくれば一生懸命やるだろうし、
本当に興味があるなら勉強も苦にならないだろうし、
逆に興味がないなら3次までいかないだろうし・・・。

ただ勉強すればいいってもんじゃないのかも知れない、とか思うと
不安で不安で眠れないよ・・・。
168就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:22:51
>>167
なんとなくだが、東電の東電らしさを否定すると3次でも落ちる気がする
現業拒否とか、原発絶対反対とか
それ以外なら大丈夫だと思うがな
169就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:30:56
>>168

現業拒否って何だ?
170就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:45:38
>>168
原発の必要性(ランニングコスト、安定供給など)を主張した
現場第一、顧客の声第一も主張した
何より第一志望だ、御社しかないと強く訴えた

丸3日経ちましたが連絡がありません。本当にry
171就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:48:20
>>170
全く笑えない・・・
明日は我が身・・・
172就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:49:52
民衆の書き込みが釣りである場合もあるからあきらめるのは早いぞ。
173就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:55:06
>>170見てびびった
これでも落ちるのか…今日2次の俺には内定は無理だorz
174就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:55:55
>>170
3日か・・・ここって連絡早いから翌日来ないともう不安で死ねるな。
どうして連絡来なかったのか、自分なりに反省点ある?
175就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:58:35
なんか民衆見てると業界知識ない奴ばっかり受かってるようにしか
思えなくなってきたんだが・・・そんなわけないしな・・・。

選考基準がわかんねぇwwwwwwwwwwwwwww
176170:2007/04/16(月) 00:00:48
>>174
3次に関しては特に問題は無かったと思ってる
圧迫ではないにせよ捻った質問に詰まる事もなかったし、面接官ともきちんと対話出来ていた

ただ2次の出来が良くなかった(正直何故通過出来たのか分からん)ので
1次〜3次での一貫性や相違点を見られたのかも知れない

とりあえず明日来なかったらもう諦めるわ
177就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:01:42
>>169
総合職で入社して、最初の何年かは現場に出るだろ?
それをいやがらないかということ
まぁ当たり前なんだがな
178就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:03:50
>>176
あきらめんな
今まで即日とかで連絡入ってたんなら、日が空いて不安になる気持ちもわかる
だが3次の結果に関しては少しゆったり待ってやれ
179就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:29:36
>>176
三次って実質最終だろ? もう少し待ってみたらどうだろう。
1次〜3次の一貫性は確かに大事かも知れないが、1次2次の内容なんて
企業研究に関することは一切聞かれなかったし、どうやって矛盾を
作ったのか気になるんだが・・・・。
180就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:31:31
>>175

何かおれもそんな気がしてきた。
もうわけわかんねぇよ・・・_| ̄|○
181就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 01:02:36
技術職土木系の質問教えてくれエロい人
182就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 06:53:07
おれも>>170と同じ状況。業界知識(原発の必要性、電力自由化、環境への取り組みなど)問われたけど、少なくとも言葉がつまるような回答ではなかった。
ただ、心当たりが一点。俺も、二次なんで通ったのかわからん。
183就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 09:23:03
二次で「是非うちで目標を叶えてください」と言われたのに、連絡待つの三日目だ
何の嫌がらせだこれorz
184就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 12:09:15
技術職・機械系の質問教えて下さい(>_<)
185就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 14:41:01
>>184
民衆で反応ないからこっちに来たのか。
186就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 18:23:32
35で950万てデータがあるんだが…
これって事務系だよな?
技術も含めると平均はいくらか下がるんだろーか?
187就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:03:29
勘違いしている奴が多いが、事務系と技術系で給与格差もでないし、一般役付けまでは昇進にも差はないよ!
給与は職能級と号によって決まるんだよ!

事務系も技術系も入社6〜8年目で職能1級を達成できるようにモデルが組まれているよ。

ただし、認定試験があるから、それに受からないと昇級が望めないことは言うまでもない
188就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:36:26
>>182
2次でなんか失敗したの?
189就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:50:04
>>187
入社6〜8年目で職能1級なんてどこで聞いた?
ほんとならすごい嬉しいんだが。
190就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:51:40
>>189
どこから聞いたか、わかるだろ。敢えてソースは示さない。

まさか、民衆から仕入れるわけないしな
191就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 20:14:34
>>187は最短で十分可能なキャリア
まあ何人が達成できるかはわからんが
192就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 20:21:16
8年で1級というのは妥当だと思うぞ。
たしかに、最速だと6年というのもあるらしいが、
これは一昔だろうな。
昔と違って、今は大卒でも現業で3〜5年は塩漬けにするので、
概ね標準8年、かかると・・・・10年と考えた方がいい。
193就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:29:38
職能1級って年収800〜900ぐらいだろ?
32歳でそれなら充分っていうか貰い過ぎだと思うんだが。
そこまで給料いいとは思えない。
194就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:52:25
俺も>>170と同じ状況。
3次から3日が経過して電話なし。
2次でしくじったのが3次まで影響したのか?
最終で落とされるってマジ凹むわorz
195就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:56:50
だから2次で失敗したって言う奴は何を失敗したのかと。
196就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:58:36
現業って技術系?
事務系は入ったらまずどんな仕事に就くんかな?
197就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:05:47
事務系も現業行く。
技術サービスとか料金ね。
198就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:09:17
>>187

他電力乙
199就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:13:44
>>195
しどろもどろだったし、内容微妙に矛盾してたし。
3次は質問とかも詰まらず、結構うまくいったと思ったんだが・・・。
200就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:56:47
>>196
事務系で入ったやつも最初の数年は営業(オール電化とか)や料金徴収や設備の簡単な保守をする
これはかならずやることで、こういうのをやりたくないと言うと落ちる

3次受けた後日が空いてること気にしてるやつら、なんどもいうがもう少しゆったり待ってやれ
201就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:17:12
しかし、三次受けて即日、もしくは翌日に内定の電話貰ってる香具師が
いるのに、三日待っても連絡こなかったらそりゃ不安にもなるって。
202就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:21:23
>>201
採用人数少なくないしここの辞退者はこれから出てくるだろう
繰上げで受かる人が出始めるのも今週後半くらいからじゃないか?
まあ全部俺の妄想
203就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:25:04
今週には商社内定が出始めるしな。二日連絡が無いおれはそれに賭けることにした
204就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:03:42
ここは事務の採用一度きりだしな。
繰上げ合格があることを祈ろう。
205就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 13:27:10
技術だけど、専門的な質問ほとんどされずに終わって逆に不安…
「ヤング率について」くらいしか聞かれんかたけど、こんなもん?
他に機械で受けた人、これ以外で何聞かれた?
206就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:37:49
>>205
>ヤング率について

渋谷センター街を行き交う人数に占める、15〜25歳の人の割合????
207就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:18:50
>>206
面白いと思ってやってるんだろうけど全く面白くないからね
こういう奴と一緒に仕事したくない
まあ俺技術だから関係ないが
208就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:08:16
やっぱ東電の3次は大量殺人だったか。自分の出来から言って二次→三次はかなりザルだったんだな。
209就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 00:00:54
最終で浮かれてる所を虐殺するとはなんたるSっぷり
210就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 00:15:47
3次のほうが1次よりやりやすかったが…
211就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 01:44:40
何日かして受かった救世主はいないのか・・・
212就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 08:39:08
誰かここ辞退しないかなぁ。3次からもう一週間弱たって見込み無いのに期待してしまう俺ガイル
213就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 13:11:47
ヤング率を説明できない俺がいる
しなり具合?
214就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 13:43:04
ちょ!俺も東電はいりたくなってきたけど、推薦はもう間に合わない…
215就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 14:51:01
ここって基本は通過なら翌日連絡?
216就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 15:25:06
>>215
一次から最終まで全部三日後に電話かかってきて内々定もらった知り合いいるから安心汁

懇親会の通知がきたとかの書き込みをよそのスレで見たorz
釣りでありますように
217就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 17:27:19
俺技術の一般応募で日曜二次面接なんだが、面接って何回あるか分かる?
218就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 18:40:05
技術は二次が最終だよ.
やっぱり2回しかない分,最終でも結構落とされるのかな?
219就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 18:54:02
技術で専門の質問に全然答えられなかったのに一次通った奴いない?
220就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:25:35
>>218
さんくす。本命なんで日曜は気合入れていくわ。

221就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:42:45
222就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 20:05:17
>>219
常識的に考えて、いるわけないだろ。
223就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 00:01:49
技術営業でもう1次通過の案内きたやついる?
224就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 00:12:06
技術最終の倍率ってどれくらいかな?
225就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 00:16:50
技術営業にしとけば良かった
226就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 00:22:50
なんで人によって連絡日違うんだろうね。
高学歴院生面接良しとかは他にとられるの防ぐために数人の人事で決めてすぐに連絡するけど、取るかどうか微妙な人は会議とかにして決めるのかもね。
学部生とかならそれだけで躊躇したりするかもしれんし、高学歴なのに問題半分も答えられないとかも躊躇するだろ。
まあ俺はそんなのに引っかかりそうもなかった院生だけどなorz。
227就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 11:17:09
電話こねえ
三日後というのは三営業日後ってことかな?
228就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 12:52:01
もう3次から一週間経つのに諦めきれずにこのスレ除いてしまう俺ガイル
本当に第一志望だったんだな。内定出た奴は頑張って下さい
229就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 14:07:36
新入社員さん、質問があるのですが
新入社員研修の全体研修は、
今年はどのあたりで行われたのでしょうか。
それは全員泊まり込みになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
230就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 14:48:50
技術営業で受けてもう1次通過連絡もらった人いる?
231就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 17:20:29
学校推薦て申し込んでから面接までどんくらい?
232就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:46:40
>>229
入社式のあとから焼く1週間、百草で泊り込み。例年、土日もぶっ通しで行われる・・と聞いていたが、
今年は8日は休みだった(都知事選のためか?)。

その後は支店研修。群○支店では自衛隊研修があると聞いたが・・・知らん。
事務系(含 技術営業)は支店と支社で研修。

配電は百草で5月から来年3月まで泊り込み研修(高卒と一緒にブチこまれて2人部屋)。
変電は半年くらい百草で・・・。


なお、技術系(除 技術営業)は全て10月に百草で2週間の泊り込みあり。
233就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:59:55
民衆もここも今年の合格報告がやけに少ない気がする。
どうしたんだろ。
234就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:41:40
ここって土日も連絡きますか?
あと翌日連絡以外はお祈り決定?
235就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:43:09
>>234

おれは最終受けてから3日後に内定の連絡貰ったよ。
だから翌日連絡来なくても希望を棄てるな。
236就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:44:14
>>235
ちなみに1次の通過連絡は何日後?
237就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:54:24
>>232
>なお、技術系(除 技術営業)は全て10月に百草で2週間の泊り込みあり。

それは技術系(電気)な
238就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:09:11
>>236

1次、2次の通過連絡は両方とも翌日に来たよ。
239就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:37:41
技術で内定もらった人いる?
240就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:45:28
>>232さん
丁寧なご説明ありがとうございます。

百草まで近い場合、自宅から通ってる方もいらっしゃいましたか?
みなさんは17:20頃から次の日まで、
どのようなことをして過ごしていたのでしょうか?
よろしければ教えてください。
241就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:52:54
>>240
泊りなので帰宅禁止です。
ただし、今年の場合、7日の夕方から9日朝まで帰宅は許可されましたが。

研修時間は8:40〜17:20。ただし、最後の40分は報告書まとめ なので、早く仕上がれば
17時には終わります。というか、漏れも皆も休み時間を使って少しずつ書いていったけど。


終業後は各自で飲みやったり、色々やったり。基本的に自由。ここが他社との大きな違い。
他社の状況を聞くと、「終業後も課題や報告書で忙しい」とさ。
242就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:10:34
電気系で1次通過しました。
しかし民衆みてると技術営業の通過連絡聞かないな。
他の技術系に比べて面接始まるの遅かったし、単に時期の問題か?
それとも枠があまり用意されてないのだろうか?
243就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:37:31
>>241さん
わかりやすいご説明ありがとうございます。
ということは毎日の課題は
一日の報告書まとめということになるようですね。
それは毎日の記録というか感想文のようなものなのでしょうか。
専門的なことかな…、キツイですか…?

部屋は相部屋でしょうか???
244就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 01:23:07
なんだこの流れ?自作自演か。
てか、入社すりゃ分かるだろ
245就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 01:59:51
入社するかどうか決めかねているんだろカス
246就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 07:51:31
>>243
報告書は

・カリキュラム概要と所感だよ。

部屋は個室だよ。
247就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 09:10:15
技術入社って関東のほうに戻ってこれるんだろうか・・
248就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 09:48:29
>>247
原子力・水力以外は、ほとんど関東(一都六県)。

関東外は、沼津支店、山梨支店、猪苗代電力所、
松本電力所、広野火力発電所ぐらい。
249就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 10:56:23
>>248
ありがとう
250就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 11:35:54
誰だか知らんがちょっと情報漏洩しすぎだ
251就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 11:56:40
ささいな情報でも研修内容を明かすべきではない
バレたら服務規律違反で勧告されるよ
252就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 19:19:04
俺なんか、1年上や2年上の先輩から、研修やら色々聞きまくって教えてもらったよ。
さすがに、書類関係はNGだから見せてくれなかったが。
253就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 21:40:58
それほど会社の業務に影響がある情報とも思えないし、別にいいんじゃね?
254就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 23:54:48
技術系の自由枠と学推枠の比率はどれくらいかな?
1:2くらいか?
255就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:22:16
マジレスすると1:4
256就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:04:07
そんなに自由枠少ないんだな。
俺技術系を自由で受けてるんだけど、なんか自信なくなってきたわ・・・
257就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:16:21
民衆の内定者日記見る限りじゃ1:1くらいじゃね?
258就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:17:44
まあ比率はどうあれ推薦はかなり優遇されてると思うぞ。
大量に削るとらしいESがないんだし。

にしても技術の内定決まったって報告まだないな。
259就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:29:41
例年だと面接の2・3日後に連絡くるみたいだな。
てことは、そろそろか・・・
260就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:34:35
それくらいが多いらしいね。
ただ、5日後とかもいるらしいし、どうなってるのかよくわからん。
261就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:40:37
当たり前だけど、やっぱりみんな不安なんだな。
なんとなく安心した
262就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:42:33
ここって土日連絡ないよね?
263就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:55:17
え?そーなの?
でも土日に面接やるくらいだから、連絡くらいすんじゃね
たぶん
264就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:56:10
土日に面接がある人もいるらしいから
連絡もあるんじゃないか。
265就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:57:54
つーか、今全体としては一次なのか二次なのかよくわからん。
民衆みてると混じってるし。
どっちかガセなのか、それとも本当に平行してやってるのか。
どっちだろ。
266就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 02:01:22
並行してやってるみたいだよ
面接の待合室に一次と二次が両方いた
確か一次は土木と技術営業だった
267就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 02:59:18
土木と技術営業は遅いのか?
確かにこの2つについては、民衆も含め通過報告ほとんど聞かないな
268就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 07:30:44
いや、18日に受けたときも土木はいたぞ。
269就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 10:28:45
270就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 10:43:37
技術内定者はまだですか?
271就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 11:07:21
技術二次面接にて。
「次のステップに進んで頂く場合は…」
次のステップなどないハズ。
これは死亡フラグですかね。
そしてもう三日も連絡来ない。
272就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 11:12:23
俺も言われたよ。次のステップってやつ
みんな言われてると思うよ
273就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 11:25:06
>>272
レスありがとう。ちょっと安心。

持ち駒ないしここ落ちたらまじ樹海行きだ…。
274就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 11:40:52
事務系三次以降連絡なしの俺は一足早く樹海逝って来ます orz
275就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 12:21:43
俺は技術面一次受けてから連絡がこない。
もう一週間たったからあきらめてる。
面接は普通にできたと思うんだが、やっぱ学歴かね。
ちなみに俺はCラン大。
みんなの選考状況と学歴教えてくれ。
276就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 12:45:08
うああああ

コワイヨ
277就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 12:54:37
安心しろ.みんな怖い

俺はBランク大(たぶん?)で,技術最終の結果待ちだよ
278就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 13:52:06
「次のステップに進んで頂く場合は…」
俺も二次でこれ言われたときは血の気が引いたわ。
279就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 14:35:59
わかるわかる

すまないが定期アゲさせてくれ
280就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 15:11:47
東電て勤務地選べないのが辛いよな…
都心に憧れるが、山梨とかだたら…orz
281就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 15:29:29
えっ、東電て転勤あるの?
中堅になっても?
282就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 15:30:59
民衆より転載

>エントリーシートを郵送してから一ヶ月近く経つのですが連絡がきません。>前に非通知で一回だけ連絡があったのですが出られなくて。
>東京電力だったのかな〜。
>メールもきてないんですよね。。
>電話来た方非通知できましたか?
>不合格の場合は連絡こないのですか?

誰かこのバカ煽ってくれよ。
283就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 16:21:41
行きたかったな東電
284就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 16:31:25
俺は技術営業だが次のステップのこと言われたけど翌日内定もろたよ
285就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 16:48:12
>>284
今年の話?
技術系でもう内定出始めたのか?
286就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 17:09:02
昨日の話
287就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 17:21:58
嗚呼
288就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 18:03:26
俺も嗚呼
289就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 18:30:41
>>284
一次いつ受けて、通過連絡は何日後?
290就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 18:31:51
翌日
291就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 18:44:07
二次面の和やかさに驚き
292就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 20:53:27
>>280
山梨より新潟、福島の方が・・。
なんだかんだで原子力って少し腰が引けてしまう。
293就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 23:23:50
一斉に電話連絡が始まるのか?
294就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 23:34:09
自由・技術系だが、ここって翌日or翌々日に連絡来なかったらアウトなのか?
295就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 23:52:58
民衆が香ばしくなってきたな。
本当に煽る奴がいるとは思わなかった。
296就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 01:00:51
エコキュートとエコウィルが混同しやすい
東ガスのこと喋っちゃいそうだ
297就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 01:03:00
自由技術系って何人くらい枠あるの?
298就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 01:29:46
さっきESのコピー見てたら部門のとこにシステム企画ってのがあった。
文系職に見えるんだが、何これ?
299就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 01:51:12
翌日、翌々日以降で通過連絡来た人いる?
300就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 09:04:04
50〜60人くらいじゃね?たぶん
301就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 09:31:33
今日あたり内定電話来るのか?
302就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 09:34:33
おそらくそうだな。
緊張するわ
303就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 11:49:23
そろそろなのか?
304就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 14:26:37
技術系で連絡きた香具師いる?
たぶん今日だと思うんだけど・・・
305就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 14:54:39
内定出始めてるのか。今日面接組なんだけど、これって補欠?
306就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 14:57:11
>>304

一昨日きた。自由ね。
307就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 15:07:56
>>306
まじかー
もしかして電気系か?
308就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 15:29:00
>>307
電気系ではないということくらいで勘弁してくれ。

>>271
ちなみに俺も言われたけど、次のステップはなかった。
309就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 16:06:21
>>308
学歴は?
310就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 16:38:33
嗚呼
311就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 16:41:22
機械系で内定でた香具師おる?
312就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 16:42:08
>>309
特定されそう・・・

宮廷
313就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 17:09:47
一人だけ?
314就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 17:38:12
>>312
いつ二次受けて内定連絡もらったのよ
315就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 17:43:14
>>312
院生?
316就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 18:12:15
嗚呼
317就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 18:21:37
>316
特定されるぞw
318就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 18:28:40
ここって学歴重視?
学歴高いと専攻が早い気がする
319就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 18:29:07
推薦で通る確立は?
320就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 18:52:43
>318
ってことは技術の選考はこんな感じかね。

高学歴→面接→即通達(面接が微妙なら下)
学歴微妙→面接→後の人と比較→通達
低学歴→ESでカット
321就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 19:19:01
技術系で2、3日以上あけて通過連絡来た人いる?
322就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 19:24:46
>>321
2次面接でってこと?
323就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 20:19:46
>>322
いんや、1次でお伺いしたいです。
324就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 20:23:34
漏れは次の日だった。。
325就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 20:30:08
俺も翌日だったよ
326就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 20:38:48
>>323
翌日の昼前だったよ。
327就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 20:56:31
くそ! あの面接官にうんこ投げつけてやりたい!
328就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 21:02:24
内定連絡簡易テンプレ
●ES消印:
●一次面接:
●二次面接:
●内定連絡:
●学歴:
329就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 21:04:28
内定連絡簡易テンプレ
●志望  :技術自由
●ES消印 :4/10
●一次面接:4/16
●二次面接:4/19
●内定連絡:未
●学歴  :早計学部
●一言  :あばばばば
330就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 21:23:54
●志望:技術自由
●ES消印:わすれた
●一次面接:4/16
●二次面接:4/21
●内定連絡:未
●学歴:Bランク
331就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 21:28:15
●ES消印:4/5
●一次面接:4/15
●二次面接:4/18
●内定連絡:有
●学歴:東大院
332就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 21:52:42
内定連絡有りの人は内定連絡があった日付を書いてね
333>>306:2007/04/23(月) 22:03:05
>>306
●志望  :自由 (電気系ではない)
●ES消印 :?
●一次面接:?
●二次面接:?
●内定連絡:4/19
●学歴  :宮廷
●一言  :おめでとう。
334就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 22:42:04
ちなみに、一番の勝ち組は

技術推薦採用で、職種が技術営業、そして配属が法人営業  というパターン。

推薦というザル採用でラクラクはいり、ムチャクチャ人数の多い技術間の出世競争を回避し、
人数が少ないために出世競争が緩やかな事務系へ横入り、そして、その中でも
滅多に配属されない法人営業へ・・・。

以前は全店総計で約20人の学卒が法人へ行ったが、近年は技サに偏っていて、
法人配属はかなり少なく、大概の支社では、3〜5年のブラックが空く。
支店でも3年以内の法人学卒社員が数人という程度で、上に行くにはかなり有利。
ちなみに、法人営業へは、技術系が優先される傾向があり、
事務系は宮廷総計で法人志望であっても、料金、客サ、生活営業へ大半が割り振られる。

ここ2年は事務系の技サ配属が大幅に減少した。
335334:2007/04/23(月) 22:43:42
> 近年は技サに偏っていて、


これは技術営業配属(採用)の人は多くが技サへ・・・という意味
336334:2007/04/23(月) 22:47:37
ブラックじゃねー。ブラックだった。
337何度もスマン:2007/04/23(月) 22:48:35
ブランク・・・・

今日はどうかしているわ。。。。
338就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 22:51:15
取りあえずもちつけw

言いたいことの要点だけ書いてくれると助かる。
339就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 22:53:24
自分がやりたいことができれば。
340就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:02:42
去年の民衆見てたら23時くらいに電話かかってきたという書き込みがあったが・・・。

とりあえず内定者は報告よろしく。
341306:2007/04/23(月) 23:12:29
>>333
内定連絡日が間違ってるけど代筆トンクス

●志望  :技術自由
●ES消印 :3月下旬だったと思われ
●一次面接:4/16
●二次面接:4/20
●内定連絡:4/21
●学歴  :宮廷院
●一言  :ありがとん
342就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:14:58
>>341
なるほど、ES郵送がちょい早めだったのね。おめ。
二次面接の手応えはどうだった?
343就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:15:26
>>338
技術推薦採用で、職種が技術営業、そして配属が法人営業・・・・が最強に値するということ。

法人志望の東大文系、総計文系が料金、客サにまわされ、
そこにマーチレベルの理系が収まるということも珍しくない・・・。
344就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:19:50
民衆にも通過の連絡が来てたな
345就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:20:51
事務系の人はおらんのか
346就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:23:59
事務の選考はだいたい終わってるんじゃない?
347就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:26:22
>>334
推薦枠を勝ち得るのが大変なんですけど
348就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:28:38
結構夜に電話してくるみたいだな。。。
349306:2007/04/23(月) 23:31:35
>>342
トン
手応えは可もなく不可もなくって感じだった
かなり和やかだったから
ただ例年2次で終わるって話だったのに、面接終了時に次回のステップなんちゃらって言われたときはオワタとおもた
350就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:44:14
事務系は懇親会のお誘いが来たよ。
もう選考終わってるんだろ。
351就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:56:09
東大法学部卒 検針一筋10年の俺様が来ましたよ
352就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 00:29:42
二次面接が和やかでなかったんだが。
一次で渡した成績表を見られたからか?
353就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 03:30:56
自由化に向けてガツガツした人間を採用するのか?
354就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 04:37:08
内定連絡簡易テンプレ
●ES消印: 二月半ば
●一次面接: 4月18日
●二次面接: 4月20日
●内定連絡: 4月23日
●学歴:
355就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 04:38:45
>>354
学歴は宮廷よりチョイ↓
356就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 08:04:02
>>354
一次から二次が早いな。
357就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 11:50:27
お祈りメールがないのが逆に辛いな
358就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 11:56:58
内定電話来たら報告たのんます
359就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 14:17:12
学校推薦だったらES落ちはないよね?
360就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 15:24:40
よほど酷くないなら?
361就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 16:20:24
鳴らない、電話
362就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 16:36:43
俺も鳴らない
363就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 16:53:26
着信アリ
364就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 17:07:26
着信ナシ
365就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 17:07:32
●志望  :技術自由
●ES消印:4/6
●一次面接:4/16
●二次面接:4/20  
●内定連絡:4/21 AM10:00
●学歴  :宮廷院
●一言  :くりりんのおかげ
366就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 17:51:15
私もくりりんさんにはお世話になりました。
367就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 18:24:13
くりりんは面接内容バラしすぎじゃない?
あれは反則だろ
368就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 19:11:44
くりりんのことかーーーーー!!!!!!
369就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 21:05:31
クリリン大人気だな
370就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 21:35:11
で?どうなの??
どうなの??
371就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 21:37:05
連絡こねー
機械系で内定もらった人いるかな?
いるよな〜
372就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 21:46:25
来てくれよ電話。

ここの倍率ってどのくらいなんだろうか。
373就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 21:47:36
>>341>>365
374就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:15:27
15〜20倍くらいじゃね
375就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:17:13
成績よくなきゃ駄目だ
376就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:44:26
民衆に書き込みあったな
377就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 23:06:05
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、   | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.  か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、| <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 内 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ 定 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て 出 に  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る る   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /
378就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 23:08:57
ESザル
一次ザル
二次やや搾る
379就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 00:17:32
あなたは、しにました
380就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 00:40:50
お祈りって何日後にくる?
さすがに1週間あけて通過連絡はないよな?
381就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 01:39:46
一次受けてから連絡来ない。
もう電話なんて来ないってわかってるさ。
でも期限が切れるまでは毎日電話を気にしてるんだろうなぁ。
382就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 11:04:05
電話こないお
383就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 12:12:46
技術自由で22日以降に2次面接受けて内定出たやついる?
384就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 13:06:32
あばばば
385就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 13:21:51
>383
23日受けて次の日電話きたわ。
386就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 13:25:26
>>385
テンプレ使って報告たのんます
387385:2007/04/25(水) 14:08:38
●志望  :技術自由
●ES消印:4/9?(消印ギリ)
●一次面接:4/19
●二次面接:4/23  
●内定連絡:4/24 PM6:30(でれず)→21:00
●学歴  :宮廷ちょい下院
388就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 14:08:40
一次がダメダメだったのに通過したから二次も同じ調子で受けてたら撃沈しますた。
389就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 14:14:28
宮廷ちょい下って?
筑波とか神戸とか?
390就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 14:27:42
>>385
面接の手応えはどうだった?
391就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 15:57:26
>389
特定されるw

>390
くりりんとかぶるのはあんまなかった。ただ一応全部答えられたよ。
笑顔交えて和やかな感じだった。
これから2次受ける人は、みん就の過去の質問事項とかHPでいろいろ調べた方が
いいかもしれん。

では名無しに戻りやす。

392就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 17:17:02
自由応募より学校推薦の方が確率は高いよな?
393就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 17:22:12
学校推薦勝ち得たならば
394就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 17:27:02
どのくらいの確率?半々より上?
395就職戦線異状名無し:2007/04/25(水) 19:15:47
技術営業についてのコメント少ないなー。。。
396就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 19:20:58
技術営業連絡ないよー
397就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 19:32:47
ちなみに
>>365は技術営業です
398就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 22:35:37
くりりん
399就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 22:36:34
くりりんくりりん
400就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 23:36:23
くりりんくりりんくりりん
401就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 23:37:10
技術営業自由
402就職戦線異状名無し:2007/04/25(水) 23:41:45
技術営業内定ゲット♪
技術営業内定者は結構出揃ってるんか?
403就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 23:54:14
くりりんも技術営業?
404就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 01:20:28
くりりんに恋しました
405就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 23:27:05
「今夜、くりりんが浮気します」
406就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 00:15:00
HPの社員紹介のとこで ほとんどの奴の趣味・特技がスポーツってなっててワロタ

活発な社員がいますよってアピールしてるのかな?

原発のこともあるし何人かは捏造?
407就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 00:35:22
東京電力のカードのCMみた?
あの顔がでてくるよな。あの顔が。
408就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 02:09:45
てか内定者懇親会で栗林ってやついたら、そいつが確実にくりりんだよなwww
409就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 02:31:48
まーいいやつそうだし、仲良くしてやれ
410就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 02:40:20
>>407
オワタ\(^o^)/の顔だろ。
411就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 16:43:57
ねー、こことTガスとどっちが給料いいのー?
ここの寮て共同風呂で汚いてまじ?TガスとえらいちがいですねW
どこにあるの?
412就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 16:48:20
就職板過去ログ保管庫
http://recruit.run.buttobi.net/
413就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 16:49:27
24日に学校推薦でここ受けたけど、連絡来ない…
やっぱダメだったか…orz
414就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 22:22:26
技術営業は技術サービス配属

技術サービスは、配属若手社員の離職率ダントツ

体育会系なら問題なし 文化系の香具師は心してかかれ
415就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 22:48:15
人事の人から変なメール来た…
416就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 00:12:38
>>415
何がいいたいのかよくわからんメールだよな。
必死なのか?
417就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 00:34:15
>>413
推薦でもここ最近落とされるようになってきたみたいだな
ホントかウソかはわからないけど
418就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 00:43:10
晒して
419就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 01:16:38
>415
どんな内容?
420就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 13:54:03
民衆の書き込みが悲痛な叫びで溢れてる…
昨日推薦で受けたばっかだが早速不安になってきたorzorz
421就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 13:57:47
ここの事務系内定者ってどんな人かな。リア充?
422就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 14:06:23
技術は人間性&コミュ力に加えて、専門知識も求められるからかなり厳しかった。
オレの分まで頑張ってくれ!
423就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 16:50:34
>>421
おれ事務系内定者だけど、引きこもりのヲタ。そして童貞だよ。
424就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 18:46:37
推薦で連絡が当日or翌日にこないのは死亡ケテイ
GW明けとか言われた奴は念のため他探しといたほうがいいよ
425就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 19:10:52
>>424
民衆見てる?
3日後とかザラのようなんだが。
426就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 21:07:44
1.壁があっても音が筒抜け
2.出入口で親父が監視
3.立地と位置が選べない
4.出て行くときはいつも突然
5.どの建物も4階建
6.鉄筋RC造でも中身は飯場
7.年齢上がれば料金値上げ
8.便器は糞、廊下はタバコの臭いが臭い
9.これがあるから住宅手当なし
10.調理自炊が一切できない
11.生水飲める蛇口がない
12.湯の出る蛇口まで数十歩
13.やたらと多い火災報知器点検
14.食堂はいつも定時前閉店
15.直営より借り物の方が質が高い
16.風呂トイレは共同が当たり前

これが寮です
427就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 21:32:14
アジア(タイ、中国、ベトナム)でボロのホテルに泊まってたけど、
日本住宅のボロさなんか、たかが知れてるわな。

まあ、おぼっちゃん育ちには無理かww
428就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 22:22:23
電力入社は負け組み。
429就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 22:26:32
推薦枠とっくに埋まってるらしいぜ
430就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 12:10:27
age
431就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 12:12:01
原子力勤務になったらやっぱ怖いなー
432就職戦線異状名無しさん :2007/05/01(火) 12:53:03
東京電力って給料いいの?ボーナスは?
433就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 14:40:28
新しいCMセンスねーなwww
434就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 16:37:38
中電内定でたけど、田舎勤務が嫌なんですが、何年我慢すれば都心に配属されますか?
技術系です

田舎になった人は結婚とかどうしているのですか?
435就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 17:40:48
都心にこれたらこれたで本社は超激務っていうからなぁ……
436就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 17:55:46
電力で事務系内定なら、ぜひ将来的には燃料部を目指すことをお勧めする。

扱う額が大きい、海外に行けるという理由もあるが、一番の甘みは
物産だろうが商事だろうが、財閥大手商社でも頭を下げてくる。
基本的に殿様商売だからね。

技術系でも火力畑ならその方面へいける可能性もあるし、火力は火力で燃料調達部門を持っているよ。
437就職戦線異状名無しさん :2007/05/01(火) 18:14:39
入社何年目で結婚する人が多いの?2年目とかもいるの?
438就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 01:50:03
:就職戦線異状名無しさん :2007/05/02(水) 01:34:59
電力社員5年目だけどさ、電力がマターリってのは大嘘だぞ・・・。
本店支店の仕事量は多いから、毎日午前様。
営業成績で出世が決まる業界じゃないから
土日はゴルフで社内接待だし、そのあと飲み会。
あと、上司はネチっこいのが多い。

マターリを求めて入ったのに・・・。
意外と体育会系が多くてウザイし。
はっきりいって後悔している。


ウソだと思うだろ?本当なんだよ orz

信じたくないならそれでもいい。入ればわかる。
ただ、安定度は抜群だ。絶対に潰れない。それだけは約束する。
電力自由化なんて電力会社に有利なだけだからな。
周りも「いいとこ入ったねー」と言ってくれる。

仕事をしない上司が多くてモラルハザードが激しい。
安定と社会的知名度のみ望む人にはお勧めする。それ以外は期待するな。
失望して辞める同期は毎年数人はいる。
富士通よりはマシぐらいに考えておいてくれ。
439就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 01:50:43
216 :就職戦線異状名無しさん :2007/05/02(水) 01:43:50
つけたすと、給料いいのはバブルまでの入社組だけだよ。
電力が若いうちは安いのは知ってるよな?高いのは役職についてからだ。
しかし、今から入っても、上が突っかかってて出世できないから
給料は増えない。
ボーナスがもらえないなんてことはないが、増えることはない。
福利厚生?どんどん削られてるぞ。
たしかに昔は退職金で高卒でも6000万円もらえた。
しかし、俺たち若手は絶対にそんなにもらえない。

「四季報みると平均年収高いじゃん。ウソつくな」と思うだろ?

高卒の奴らが意外に高い給料もらってんだよ・・・orz


大卒はいたってフツーだ。
まぁ、最低限度の生活は保障する。ちなみに転勤多いからな。
田舎も、まぁ・・・・・・・悪くはない。
そんな会社でいいというのなら、お前らウェルカムだ。
440就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 02:11:56
243 :就職戦線異状名無しさん :2007/05/02(水) 02:08:50
215だけどさ、
一言言いたい。
おまえら甘すぎる。
電力がマターリなんて都市伝説だぞ。
基本的に高卒上司の陰湿ないじめが多い。大卒がいじめの一環として
大量の仕事を投げられる。出世するためにはやるしかない。
また今日も午前様。って感じの毎日だ。
あと飲み会が多すぎるから、体を悪くするやつが多い。
これから電力叩きで「メンヘル多し」って書き込みが出てくると思う。
俺もあんなもんウソだと思ってた。電力にそんなのありえないって。
あれは、事実だ。普通の会社並に病んでる人は多い。orz
所詮、東電が決めれば他電力が追随する閉塞的な業界だしね。
あと役員の子息とかコネが多いから、コネ無し入社した連中は
やる気なくしてる(俺もそうだけど)
そういう社風に嫌気がさして辞める連中が多いんだよ。
金融のようにノルマが嫌で辞めるとかは皆無。
いいとこも挙げておこう。
・絶対に潰れない
以上だ。
あと、メーカー入った友人多いけどね、
みんな夜10時ぐらいまで仕事してるよ。
ただまぁ、人間の目をしてる。
総合商社に入った友達にこのGW中に会ったけどな、
サイヤ人の目つきをしていた。クマだらけでな。
441就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 02:17:26
どこ
442就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 02:24:42
ここじゃねー
【高給】最もバランスいい業界はどこ?【マターリ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177685284/
443就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 02:32:22
279 :就職戦線異状名無しさん :2007/05/02(水) 02:31:46
215です。

>>260はNTTの話だけど、電力もそうだからインフラはどこもそうなのかも。
語弊を招くから、真実を言うよ。
正しくは、飲み会は強制ではない。ただ、欠席=出世を放棄、だ。
なんでみんな出席するかは、、、分かるよな?
出世競争に遅れたい人間なんていないんだよ。

これから、電力に入社する人たちに最後のアドバイス。

まず生き延びろ。
意外な激務でけっこう周りが倒れていくからな。
そもそも激務への耐性が無い人が半分近くいるからね。
飲み会多いのは我慢しろ。仕事できる奴より酒飲める奴が出世する世界だ。
ただ50歳までの雇用は保証する。その先は出向先でのんびりしてくれ。
生きてればの話だけど。

とまぁ、厳しく書いたけど、何も期待せずに入ってくるのならば
悪い業界ではない。むしろ、いい方だとは思う(と自分に毎日言い聞かせてる)


いいか、もう一度言うぞ。

マターリ高給は期待するな。何も期待せずに入って来い。
それならやっていける。

入社する決意ができた者、ウェルカムだ。


挑む覚悟はありますか?    東○電力
444就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 03:27:24
325 :就職戦線異状名無しさん :2007/05/02(水) 02:58:39
215です

>>319

転勤は管内以内
社会的名誉(親は喜ぶぞ)

それぐらいだね。
さっきも書いたけど、東電が決めれば他者も追随って感じだから
ビジネスとしての面白さには決定的に欠ける。
割り切れば、悪くない(むしろ良いほう)会社だよ。
445就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 03:32:06
215です

>>328
人づてに、会社やめて留学してMBAとった人がいるって話を聞いたことある。
前例はあるみたいだから、あとはお前さん自身の努力次第。
がんばれ。一人の先輩として応援する。


>>331
現場に近いほど、高卒やおばちゃんが多い。
高卒の同期とは仲良くなれる。高卒上司がアレなんだよ・・・。
料金回収は少々やっかい。滞納者相手だしね。新人はよくやらされるけど。


みんなに共通して言いたいんだけどね、
求める基準が高すぎる。

たとえば、電力に安定しか魅力がないとする。
それで十分と考えられる人間はやっていける。
働けば分かるけど、安定していることは大事だしね。
プラスして、給料とかやりがいとか言い出すとキリがない。
贅沢ってやつだよ。何かを選択するためには何かを捨てなくちゃいけない。
就職活動はそれを学ぶ時期でもあるんだよ。
446就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 13:51:43
だがまぁ、面接で安定を口走ったら間違いなく落とされるけどなw
役所みたいな会社のくせに、前向きでやる気のある人間を採用しようとするから
ギャップに苦しんで辞める奴が出てくるんだよ。
文系も理系も、各大学から成績のいい奴を順にとってけばいいのにね。
費用もかかんないし。
447就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 14:21:16
いまさら何のネガティブキャンペーンですかwww
448就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 14:57:31
子会社?の関電工ってどうなの?
449就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 17:36:45
おっしゃ内定ゲット!
450就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 18:03:39
>>448
将来の俺の出向先・・。
451就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 18:14:08
【エネルギー】電力自由化、地域独占への甘えを断つために--読売社説 [007/05/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178074900/
火力メインの発電の新規参入業者が原油高のせいで駆逐されていくってーと、
電力自由化によって結局これからどんな変化があるんだろうね?
今ある中央・地方電力会社同士が、なわばり争いするようになるのか?
452就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 18:20:09
報告します
●志望:土木
●ES消印:4/18
●面接:4/27
●内定連絡:5/2
●学歴:高専卒
●一言:特定されそう
453就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 18:21:28
↑です。まだ卒業してません。
454就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 18:22:48
>>453
おめでと!
455就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 21:35:55
ここ入りたいんだお
456就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 23:01:43

自由化=すべてが良くなる  という考え自体が間違っている。だいたい、戦前の電力競争時代のときを見れば・・・・・・・



一番怖い流れは

PPSが燃料高騰で倒れる → 国が「上手くいかないのは、今の電力業界の体制や仕組みが悪い」と判断 → 発電と流通を別会社に分離・・。


非を絶対に認めないこの国の政府とマスゴミはこういう発想をする恐れがある。
457就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 23:28:52
>>456
> PPSが燃料高騰で倒れる → 国が「上手くいかないのは、今の電力業界の体制や仕組みが悪い」と判断 → 発電と流通を別会社に分離・・。
そうか?
流通ってのは発電線の使用・メンテンナンスのことだよな?
この部分だけを分離させるなんてありえんと思うが…
というのは自由化以前は、各電力会社にエリア独占のメリットを許す代わりに、
山村地域とか、利益<コストになる地域にも確実に電力が行き渡らせる義務を課したわけだろ
つまり国としても電線整備等のコストの負担の重さを分かってるんだよな

ううん自分でも何が言いたいかわからなくなってきた

458就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 23:38:35
> 各電力会社にエリア独占のメリットを許す代わりに、・・・


世間はメリットしか見ない。そしてメリットは害だと見ている。
供給義務はもちろん、無効電力(負荷で仕事しないで帰ってきて、電力料金に結びつかない電力) の面倒は
どこが見ているのか・・・ということにも注目しない。
そして、それを伝えるべきマスコミは・・・・。

そのして、発電から送配電まで持っている電力の体制を解体すればいいと短絡的に考える恐れが十分ある。
459就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 23:57:42
>>458
そこらへんはあれだ、マスコミにスポンサーとして少なくない金を払ってきてるから大丈夫ってかんじに
楽観視できないか?

日本は電気料金高い高い言われてるから電力会社は順次電気料金値下げしてるし、
もともとPPSは小口の顧客には対応できていないからマイラインのときみたいに結局一般消費者レベルではあまり関心もたれないと思ってる
460就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 23:58:26
ついでに
【国際】 石油・天然ガス事業「サハリン1」をも日本から奪う可能性・・・ロシア
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177721774/
461就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 01:37:13
他スレからだけどなんかの参考に

【高給】最もバランスいい業界はどこ?【マターリ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177685284/
569 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/05/02(水) 23:09:30
関電の俺に何か質問ある?
他電力のこともだいたいわかるべ

570 名前:569[] 投稿日:2007/05/02(水) 23:13:37
このスレに電力社員を詐称して書き込んでいる人いるんで俺がマジレスするわ。
入社して10年以上経ってるんでだいたいわかるべ。
他電力の事情も聞いてもらっていいぞ。

571 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 23:24:27
じゃあ大卒の30,35,40の給料を
そしてそれぞれの仕事の忙しさも

462461つづき:2007/05/03(木) 01:38:50
572 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/05/02(水) 23:48:59
>>571
時間外申請による
30歳だと関電だとS3、
結婚して子供が1人、成果評価B、成果ランクUとすると、基準年収は650万くらい
時間外の時給は2300円。あとは自分で計算してくれ
35歳だと普通はS4(一般役職)
上と同じ条件で成果評価B、成果ランクUとすると、基準賃金は900万円くらい
時間外時給は4,000円。組合員なんで時間外申請できる。
しかし、支店や現場のリーダー、副長していると時間外申請することもないかな。
40歳だと同期の半分はS5だな。でもS5になってないのも半分いる。
S5だと基準賃金は1100万円、会社側の人間だから、時間外申請はできないし、休日出勤も厭わずだ

仕事の忙しさについてだが、本店だから激務とかは一概には言えない
忙しい人は何かと遅くまで残っているが、20時には職場の半数以上は帰ってる
22時まで残るのは1割くらい。午前様なんて激務部署の激務期間くらいだわ
ただ、親が電力幹部だと、「親父は帰りが遅い」っていう印象あるかもしれないな
本店マネジャークラスはよく飲みに行く
飲んで他部門、自部門他部署のマネジャー、チーマネとコミュニケーションを図るのも
重要な仕事だから。仕事の段取りいい人は、やっぱり飲み友達も多い
最近の若いマネジャーは必ずしも飲みニケーションは仕事の一部だとは思っていない人が多い
仕事は飲み屋でするものではない、メールと電話がコミュニケーションツールだって考え
俺は後者の人間

ちょっと飲んでるんで我ながら稚拙な文章だな

463就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 09:23:41
自由化と原子力については、各電力労組、電力総連が民主党を通じてある程度、霞ヶ関と
政界を抑えているから、楽観視とはいかないまでも、安心していいだろう。
マスコミ対策はトヨタ並みにやればいいんだがね。
464就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 12:37:51
コメンテータは知識無いくせに、無責任なこと言うからな
それに踊らされる民衆もアレだが・・・
465就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 19:36:38
どっちにしろマスコミはウソコ。
466就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 19:37:59
他の会社より東電マターリ?
467就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 20:37:00
>462
やっぱ電力すげぇなー・・
来年まじで東電目指すわ。ただいまM1より
468就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 20:50:49
>>467
おーガンバレ!
今から業界研究しまくればきっと大丈夫だよ!!
469就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 21:02:14
今年の東電は競争率どんくらいだったのかな。
470就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 21:15:15
>>469
年々人気は下がってるって社員さんから聞いたけど実際はどうなんだろね。
471就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 10:44:07
今年、うちの大学からの東電希望は0で、推薦も未だに余りまくり・・・・。

なんか、某中央電力が一気に自由だけで5人くらい内定出した影響もあるようだが、
学部時代の成績がワースト5で、修論もお情けで通してもらった漏れの行った会社ということで、
後輩が拒否ったらしい。不祥事の影響もあると・・・・
472就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 10:45:53
理系電力は人気無くても仕方ない
473就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 12:28:45
心を病むNEC社員
http://ww2.et.tiki.ne.jp/~u8392surm/page019.html

本社ビルの場合、午前0時以降の仕事は原則禁止でした。シンデレラよろしく午前零時前に走って
ビルを抜け出す光景がよく見られたといいますが、一方で居残る社員も大勢いました。「社員の投身自殺が
原則禁止にした理由だ」といいますが、痛苦の経験が生きていません。

「ひどいときは月150時間以上残業していました。土、日曜の連続休日出勤も月に3度以上あった
と思います」羽田和男さん(39)仮名
夕刻、そのビルに行きました。同じビル内で働く男性社員は「私はせいぜい夜9時ごろには帰りますが、
部署によっては夜10、11時まで働く人はザラです。休日に出勤し、徹夜する人も少なくない」と話します。
「たとえ風邪を引いて40度近い熱を出しても、休まないで働いている状況があります」
3カ月120時間、年間360時間」以内が原則になっているものの、緊急かつ臨時的な特別の事情が生じた
場合、実に「3カ月360時間、年間1000時間」まで延長することを認めています。業務と発症との関連性が
強いと判断される過労死認定基準の月80時聞を超えています。緊急かつ臨時的だったものが、いつのまに
か恒常的な協定にすりかわっているのです。
474就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 00:23:29
旧帝下位の大学だけど学卒だとソルジャーかな?
475就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 03:28:03
ソルジャーというくくりはこの会社にはない
同期の中でトップの出世をするとかそういうのには学歴が全く関係しないわけではないだろうが、
金融のように、入社の段階からソルジャー枠/幹部枠が分かれてはいない
みなはじめの数年は等しく下っ端
476就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 10:11:13
ここの事務職同期はすげぇやつばっか。
学歴も去ることながら、お家が立派な人が多い。
実家が地方議員や国会議員ばっかとか、地元の名家(華族の血筋)とか、
他電力の重役とか。

親、親類が他電力社員という人間は非常に多い。
あと、原発立地地域絡み採用もある。

漏れの祖先は庄屋でその影響からか
250坪の土地が今でも某政令指定都市に残っている。
その後の家は代々銀行重役(支店長以上)や国立大学理系教授という家系だが、彼らに比べて大したことはない。

ただ、銀行員というと「ザル採用使い捨てwwww」なんて思うやついるかもしれんけど、
昔、特に戦前の銀行就職は帝国大卒でないと難しいし、普通の訳わからん家系では無理。
当然、家系内に犯罪者、離婚者なんているとNG。
477就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:31:54
>>475
その数年がソルジャーだと長いんでしょ?
学卒に比べて院卒だと現場2年短くなるなら院に行った方が得じゃないかな。
478就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:45:08
こんな時期に推薦余ってるなんて・・・。
479就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 19:30:53
一年目の夏ボーナスっていくら?
480就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 22:29:44
10万との噂
481就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 22:47:34
東電は3月にボーナス出るの?
482就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 22:58:15
>>480
d
貯金すっか
483就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 23:08:35
俺は車の頭金の足しにするかな。
地方は車がいるのに、都内の方が給料高いのは納得いかん。
484就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 23:27:16
>>483
田舎でしか生活したこと無いと幸せだな
485就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 23:32:25
物価なんて変わんないじゃん。
家賃は恐ろしく違うけど俺らは寮だし。
486就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 23:52:39
このスレみて今思い出した。
そういえば東京電力エントリーシート出したんだった。
落ちたっていう連絡もないんだな。
487就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 01:46:36
出会い系やっててもばれなきゃ責任とらなくていいらしいね。ここの社員。
488就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 08:10:59
>>487
ばれなきゃ責任とらなくていいのは何だって同じだろ。
アホかお前は。
489就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 10:42:33
>>487
お前頭悪そうだな
490就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 14:34:12
>>487
なぜならボランティア活動を始めたからだろ
491就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 14:34:38
>>490
くふ楽乙
492就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 16:25:41
誰だよ変態スレを見てるのは……

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●おまえらの肛門湿ってる?● [女性]
493就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 19:38:41
うはw
お前ら変態だな
494就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 22:43:01
で、3月に一時金は出るの?今はもう出ないの?
495就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 23:45:59
>>492
湿ってるよ
496就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 00:09:08
>>492

そのスレみてきたけど
アホだ
497就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 01:57:47
今年は、東大電気も東電の推薦枠が余らなかったな。
急に電力の人気が落ちているの?
去年の激しさが嘘みたいだ。
去年、誰も居なかった関電に推薦希望が殺到しているから、
ひょっとすると、去年を見て東電は無理だと思ったヤツが逃げまくったのかな?
498就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 01:59:10
>>497
推薦状況とか勝手に書くなよ
499就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 02:14:46
>>498
でも、ネットで全世界に公開しているよ?
500就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 02:16:25
>>499
そんなことはしてない
501就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 02:18:06
>>500
いや、今自宅だけども、自宅から見ているんですが。
大学側が俺のIPを通すようにした?まさかそんな事はあるまい。
まぁ、いいや…。実はURLが非公開だったのかな?検索しても出てこないだとか…。
502就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 21:56:57
490の言うボランティア活動って何?そんなんで評価されるのか?
503就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 22:33:11
>>492

乾燥してます
504就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 00:00:32
年収600万で月300時間弱働く人間と
年収900万で月160時間弱働く人間が
どの部門でもいるカオスな会社
無責任な人間には天国
責任感ある人間には地獄

まあ、この辺は地方公務員と同じだな
505就職戦線異状名無しさん
>>502
今就職板で流行中の「くふ楽」のHPを見ると幸せになれる