【証券】 ディーラー職採用専用スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
人生を相場に賭ける漢たち集合!!
学生も社会人もおおいに語れ!!!

★前スレ

【証券】 ディーラー職採用専用スレ 3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163301761/

★参考
自己屋リスト〜2006年4月改訂版〜
(先物も考慮してます・一人だけすごいディーラーが居ても認めません)

超激しい
アーク・藍澤・光・三木・山丸

激しい
安藤・岩井・極道・大成

ぼちぼち
HS・内藤・のぞみ・丸八・山和

もっとがんばりましょう
ウツミ屋・エース・永和・共和・黒川木徳・三晃・そしあす・堂島関東
成瀬・日の出・丸和・水戸・明和・山二

ショボイ
その他大勢

ディーラー養成学校
赤木屋・十字屋・豊
2就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 15:39:31
【証券】 ディーラー職採用専用スレ 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1154856463/

【証券】 ディーラー職採用専用スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138431864/

関連スレ

【完全】ディーリング【歩合?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1066724992/

ディーラー・トレーダー集まれ【第2トレンド】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1156347481/
3就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 15:40:18
3get
4就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 16:32:38
スレ立て乙です
5就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 16:59:08
ニートレーダーども新スレは荒らすなよ
6就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 17:13:11
とチンカスディーラーが申しております。
7就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 17:32:18
>6
とキモヲタニートが申しております
8就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 17:34:18
ディーラー職はなりたくてもなれない職だからな
9就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 17:36:59
なりたくてもならない職
10就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 17:52:35
>>8
営業か間接部門の方ですか?
11就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 17:53:52
なりたいならなってみろ
夢は大きく持て
12就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 19:24:32
>>8
それはない。
基本的に来る者拒まず、去る者追わず。
13就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 20:05:06
ドウネの割合みんな何割くらい? 俺は二割くらいなんだが
14就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 20:29:56
去るものは追わずはなんか違うと思うが。
15就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 20:33:15
神経質なので俺も2~3割ありそう。ディーラーじゃなくて学生ですが
16就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 20:41:17
>>15
お前に聞いてるんじゃねえ
糞ガキはすっこんでろ
17就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 20:42:12
すみませんでした
18就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 21:32:29
ドウネ???
19就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 21:43:04
同値撤退だよ学生さん
20就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 21:55:06
ココは採用スレだから
学生もいて当然だろ。
オッサンは引っ込んどれや
21就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 22:21:18
教えて貰って礼の一つも出来ない奴なんてディーラーになっても勝てんぞ?
悪い事言わないから止めとけ
2218:2007/01/07(日) 22:42:47
>>18>>20です。
親切に教えて頂き、誠に有り難うございました。
2318:2007/01/07(日) 22:46:23
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1156347481/l50
ドウネは多分こちらのスレの方が答えが返ってくる確率は高いと思います。
24就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 00:40:05
この職種に従事してる人は3000人で
上位0.1パーセントが年収10億
上位1パーセントが年収億
上位10パーセントが1500
上位30パーセントが500
下位7割は首かその候補者

大体こんな感じでしょうか
夢がある世界ですよね
25就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 00:54:26
上位0.5パーセントが年収10億超
上位1.5パーセントが年収億超
上位 18パーセントが4000超
上位 30パーセントが1500超
上位 25パーセントが 500超
下位 25は首かその候補者
26就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 01:25:10
なんかおかしいとみんな思ってるだろうけど、
あえて突っ込まない。
27就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 10:22:06
>>20
大柄な学生だな
お前は絶対採用されないから安心しろ
28就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 10:30:36
>>27
残念!
某地場ディーラー内定の4年です!
29就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 10:42:21
>>28
先輩ディーラーを立てることが出来ないやつは帰れ
30就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 10:52:07
>>29
お前は学生には横柄だなぁ。
何かカワイソスw
ていうかチンカスディーラーは現職板池よ!
学生がメインのこの板でアブラうってんなよw
あ!無職なのか!ご愁傷様ww
31就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 11:06:42
>>30
何だその口のきき方は
お前が三ヶ月で首になることを願う
32就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 11:07:24
それで>>24>>25どっちが実情に近いんでしょうか
俺的には>>24ですけど
33就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 11:09:01
>>31
クビにはなりません。
正社員として採用されました。
一攫千金、夢を狙います。
34就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 11:09:55
>>33
そんな態度でよく採用されたな
35就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 11:11:24
>>34
面接で、こんな態度取る程、バカ学生じゃないからw
基本的にお調子者なので
36就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 11:35:47
正社員に一攫千金は無い
37就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 11:48:26
でも同年代の平均年収よりは稼げる可能性あるべ。
俺はBCNRが欲しいんだ・・・
38就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 12:08:49
年収気にするなら個人でやれよ
39就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 12:39:15
新卒採用してるかしてないかで誰か知識のある方テンプレ修正よろ
40就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 12:43:48
そん位、自分でググりなよ
41就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 14:14:06
俺が実務を通して感じたディーラーに最も必要な能力は、相場を嫌いにならないことだと思う。
そして自分の動かしてる資金量を冷静に把握しつつもびびらないこと。これが全てだな。
42就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 14:35:42
よっぽど天職じゃない限り、結構すぐに相場に飽きると思うんだよな。
だから俺は相場のこと考えるのは会社にいるときだけにして、それ以外では
いっさいニュースとか相場関連の情報とか見ないようにしてる
43就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 14:59:46
>>42
そう言いながらこのスレにいるなんて矛盾してますね
44就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 15:29:58
今日は、一応普段は場が開いてる時間帯ということで…
45就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 15:50:17
>>41
>>42
なるほど
46就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 16:14:33
前スレからざっと読んでみたけど、ここにいる学生は何がしたいんだ?
せっかく現職のディーラーや腕のある個人トレーダーがいいこと書いてくれてもしょうもない煽りばっか…
こんな奴等に誰が情報与えてやろうと思うよ?
>>41なんか素人にとっては結構いいこと言ってくれてると思うぞ?
前スレでも誰か言ってたが、ある程度のレベルまで来ればトレードなんて同じ作業の繰り返しだから、飽きがくるんだよな。
そこをどう仕事として割り切って、どうやってモチベーションを保つかが非常に重要になってくる。
トレードに興奮なんていらんよ。感情に行動が左右されるやつは負ける。
1億も100万の積み重ね。はっきり言うが地味な作業だ。


余談だが、正社員なんて肩書きは腕のあるディーラーにとってはインセン率を下げる弊害以外の何者でもないよ。
外資でもないのに正社員ディーラーであることを自慢する奴も珍しい…
まぁ、一攫千金なんてディーラーに無縁の言葉を軽々しく使う人間に何を言っても理解できんとは思うが。
47就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 17:46:06
>>46
ここに学生がいると思ってる時点でお前は負け組
ここはニートと現職しかいないよ
48就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 18:12:41
なんか荒らしっぽいのが湧いてますね。
ま、それもまた2chらしいですが。

>>41>>46みたいな、ためになりそうな情報が
放置プレーされてるのもまた2chっぽいですが。

どうでも良いけど、この業界新卒で正社員採用って30人くらいしかいないんじゃないっすか?
僕も内定者なんで自分とこのことしかわかんないし、特定されるのも嫌なのであえて適当な数字で挙げますが、
>>1の自己屋リストのうち、新卒採用してたのは、

赤、安藤、岩井、三木、豊、

の5社くらい(俺が実際採用活動を受けたとこ)で、
豊が大量採用(10人くらい?)、安藤は沖縄含めて10人くらい、
赤、三木は数人(1、2人?)かな、岩井は3.4人くらい、
って感じで適当に挙げて合計すると、5社で25〜28人くらいかな。

あと、コレは某社の面接で教えてもらったんだけど、山二とそしあすも募集してるらしい。
今サイトを確認してみたけど、確かに新卒募集はしてたっぽい。
もっとも、俺は受けてないんで、説明会とか面接で情報収集できた前述の5社ほどよく分からん。
でも、規模とか収益を考えると、各々数人(1〜3人くらい)ってとこか。

ここまでで合計27〜34人て感じ。
ま、適当においた数字だし、信憑性はほとんどないので(豊以外はこんなもんだと思う)、
3年生はあんまりあてにしないように。
多分ここを確認しているであろう各社の人事の方々、さりげなく補足・修正お願いしますw
49就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 18:35:01
赤木屋リクナビで15名程度採用って書いてるぞ。

まあ10人採用したってまともに飯食っていけるのは2〜3人程度
後の2〜3人が並みの給料で残りが最低賃金のチンカス
2002年の9月以降の糞相場なら8割方のディーラーが首候補だよ。
遅かれ早かれ自己なんて規制入るだろうし
人の裏に何とやらじゃないけど
こんな構造的不況産業今からやろうなんてアホ以外のなにものでもないな。
5048:2007/01/08(月) 18:39:08
>>47
とりあえず、スレ立ててる俺は学生ですにゃ。
トレード経験はないので、ニートレーダーでもないし。
もっとも、バイトしてなかったら真性のニートだったもしれないがにゃw

ちなみに来年の新卒採用を受けようと考えてる人たちは、
>>46にあるようなことを心に留めておいた方がいいにゃ。

>>トレードに興奮なんていらんよ。感情に行動が左右されるやつは負ける。
>>1億も100万の積み重ね。はっきり言うが地味な作業だ。

みたいなことを、俺も何度も面接で聞かされたし、確認もされたにゃ。
あとは損切りの話も結構出たかにゃ。
もっとも、これらは個人でやってる知人達も強調していたし、
トレードで安定した利益をあげるには必須なことなのかもしれないがにゃ。

それから、1、2番目のスレにはたまに書かれてたんだけど、
最終的に、というか最終面接前後で経験するであろうディーラー面接では
「一緒に働きたいと思うか」ってのが凄く重視されてるっぽいにゃ。
それについての話もたまにされたし、探られてるような場面もたまにあったにゃ。
というか、俺にはそれくらいしか採用される理由に心当たりが無いってのもあるんだけどにゃw

あと、ここは正社員採用スレってわけじゃないから、それに限定する必要はないと思うけど
新卒採用の多くは正社員採用なんだから、「なんで正社員か?」ってのについても考えておくといいと思うにゃ。
正社員ディーラーなんて所詮サラリーマンに過ぎなくって、制限は多いし会社から搾取されるばっかだにゃ。
それでも、正社員を募集する会社があって、志望する人がいて、そして働き続ける人がいる。
各々の理由、背景とかもちゃーんと考えてみとくといいと思うにゃ。

ということで、内定者としてのアドバイスをしてみたにゃ。
語尾の「にゃ」は、某所の某暴走機関車のマネだにゃ。

んじゃがんばるにゃノシ
5148:2007/01/08(月) 18:49:23
>>49
去年赤に瞬殺されますた。

なんか他社の採用で会った学生達も、みんな落ちたって言ってた。
某社の面接官(人事)いわく
「赤は今年採用する気ないんじゃないのwみんな落ちたって言ってるよww」
だそうで。もっとも、こっちは落ちたからあんたの会社を受けているわけで...
他社受かったから、そこは採用辞退しちゃったけど。

ま、赤の場合は受かってても滑り止めに使ってたかもしれないけどさ。


ってか赤って正社員募集はしてなかった希がする。
最初から契約(最初数ヶ月だけ契約?)とかだったような。


たしかに自己屋は、いつまでその存在が許されるのかわかんないとこがあるけど、
俺は相場に関する、勉強、修行、情報収集と交流の場としては最適だと思うけどなぁ。
52就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 19:02:37
なんだかんだで自己屋は残るよ
53就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 00:19:26
自己屋は残るよ!!
ディーリングの基本はね。
流動性を持たせる事だからねwww
この意味合いがある限り自己屋は残らざるをえないのよ。

物々交換の場にお金が出来たように、ディーリング(お金)がなくなると
取引(物々交換)もうまくいかないでしょ!!!


あと市場縮小だとかって言ってるけどね、企業の資金繰りの一つに証券がある限り
証券会社の機能はなくならないし、市場が縮小する事はないんだよねwww
金融市場は今後も安泰だよ!!!

学生じゃちょっと難しいかもね!!!
54就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 00:26:10
>>25
なんかおかしいねwwww
上位、下位っての外せば良いんじゃない!!
けど、俺も25の通りだと思うよ。
そんでね、下の25%が入れ替わってる感じだね!!
上の75%に入るのが10人に1人って事だよ。
10人に1人が生き残るんじゃなくて、10人に1人が上の75%に入れる
って思ったほうが良いんじゃないかな!!!
これは、新卒にも例外ないと思うけどな???
うちの会社は新卒採用してないからわからないが・・・・
まぁこんな感じだよ!!
新卒のやろーども。まぁ頑張れ!!
55就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 00:27:22
>>53
アルゴリズム取引が急速に進化してて、流動性もたせるだけなら、多分すぐに自己は必要なくなる。
多分もう数年したら自己はなくなると思うよ。
俺もそのときのために備えていろいろ準備はしてる。
56就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 00:36:23
株式はとりあえず問題ないとしても商品はヤバくね?
見てみろよ出来高。
もうとっくに自己同士の喰い合いが始まってる
57就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 01:01:21
岩井って東京で売買するんじゃないのな、すげーわ。
大阪の誇りじゃ。
58就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 12:08:12
ディーラーに誇りも糞もないよ
59就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 12:13:25
契約ディーラーは他の会社でいう派遣じゃないのか・・
勉強になった
60就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 19:00:04
今日、豊の説明会行った人挙手
61就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 19:18:42
>>60
何人くらいいたの?
62就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 19:51:43
昔、豊に落ちた俺がこっそり教えてやる。
応募で毎回10〜15人きて、採用されるのは1人か2人。
63就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 19:59:09
>>61
12人だったかな。
かなり狭き門のようです。
64就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 20:06:39
難関ですな
65就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 21:06:39
デイトレの経験とかあった方が採用されやすいのかな
1000→億とか
66就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 22:59:47
どういった人材がいいんだろうな。
67就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 23:25:06
>>66
ズバリ稼げる奴w
68就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 23:59:29
>>67
おまいの定義は??
69就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 00:00:04
みんなデイトレーダー
70就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 00:02:45
俺はゲイトレーダー
71就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 00:17:04
>>59
派遣と契約はまったく違う
72就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 00:40:36
素朴な疑問
でかい穴を開けたら自分でケツ拭くんですか?(一定額までとか)
東京湾に浮かんでる人、実は多かったり?
73就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 00:45:53
赤木屋は去年、採用されたやついたよ。
だから、0ではない。何人採ったのかはよう知らんけど
74就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 01:07:36
週休五日なんですか?
知人のディーラー(らしい)は月の後半になるとノルマ達成したとかで
旅行に出てますが
75就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 02:19:36
豊の選考って面接と適性検査ですよね?面接で落とされる事ってあるんでしょうか?

豊のディーラー採用になった人レス下さい

76就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 02:41:38
このスレの住人は外資や大手行くほど学歴無いけどディーラーやりたい人たち?
77就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 04:14:28
>>75
面接でも落ちますよ。
二次面接に行ったら人数半分になってました。
私は適性検査で落ちました。がんばれ〜
78就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 06:01:48
みずほ、新光合併、国内証券3位に
79就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 06:32:31
このスレには関係ありません
80就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 12:02:08
俺は豊の5月入社のヤツにエントリーしたんだが、
厳しい世界だな
81就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 12:05:45
ディーラー職採用試験のアドバイスほしい?
82就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 12:14:00
いらね
話す気あんなら聞かずに書けやヴォケ
83就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 12:28:25
>>81
内定者?
他に内定者の知り合いいる?
84就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 19:46:46
>>72
未経験者は保証金を預けて失敗したらそれが没収されて首
>>74
固定給ディーラーは週休五日
自信つけて事業主ディーラーになったりすると
自由出勤の所もある。会社によってそれぞれかな
85就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 21:30:43
まともに職がある人は受けないほうがいい
86就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:00:25
>>84

コミッションディーラーならば保証金など損金は自分負担

契約・社員ディーラーにおいてはそうではない
87就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 14:47:36
先日受けた、豊の面接通過した人いますか?
88就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 14:55:15
ディーラーとトレーダーの違いもわからない
ボケ学生ども^0^
89就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 15:04:41
トレーダーってのは、アレだろ
国内外の機関投資家、商社、ヘッジファンド等が、
株や先物を通じて取引する際の窓口となって、売買する人の事だろ
90就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 15:24:28
みんなデイトレーダー
91就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 15:55:25
>>87
ノシ
92就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 15:58:53
>>91
マジで!おめ!
俺は来なかったよ・・不採用にはメール来ないんだね・・
93就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 16:20:33
>>92
ありがと。
俺は今日メール連絡来た。

正直、何故通ったかわからんw
94就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 16:27:41
豊はやめとけよ・・・
95就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 16:28:44
>>94
何で?
96就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 16:29:13
名古屋だと、加藤っていううざい奴があれこれ言ってくるが、
あいつ下手くそだから無視しとけ。
97就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 16:31:44
>>91
適正頑張ってね
98就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 16:34:52
みんなニートと同然
99就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 17:50:23
>>98
だがそれがいい
100就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 19:09:41
>>96
落ちたからって逆恨みはやめろよw
101就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 19:27:46
>>96
顔見知りかも
102就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 20:00:38
ここは豊落ちの巣窟ですね
103就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 20:05:26
豊は適性であぼーんしたがあのじいさんの余談は長くて為になるぞ
104就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 20:30:36
>>103
じいさんって誰のこと?
何が言いたいのお前は
105就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 21:33:10
>>102
もう17期くらいディーラー採用が行われているので、
面接通過者は120名くらいになるんではなかろうか?
106就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 21:35:08
>>103
話は面白かったね。

>>105
適正にまで進めばわかるよ。
107就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 21:51:48
為替のディーラーになりたいんですが…どうしたらなれますか?
108就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:39:41
為替のディーラーって儲かるの?
109就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:49:24
>>107
為替ディーラーになりたいなら大手の都銀の外国為替セクターに行け。
為替は24時間だから大変だと思うよ。
110就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:52:50
為替だったら個人で会社作ってやったほうがいいだろ
111就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 23:06:07
>>109
銀行って契約社員とかありませんよね…
FXCMみたいな業者の自己部門みたいなとこには入れないんでしょうか?
112就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 23:42:16
セントラル短信とか募集してたきがする
113就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 18:42:36
誰か大成受かった人いる? 俺書類で落ちたよqrz

豊に賭けるか…
114就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 21:05:32
http://vista.jeez.jp/img/vi6858705473.jpg
↑cisはこんな事まで言ってるのに
弱小チンカスディーラーのお前らと来たら
115就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 21:19:17
そんなくだらないレス携帯からマルチコピペしてる奴はチンカス以下の犬の糞にたかる蝿だな
116就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 22:34:31
117就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 09:00:39
豊落ちの粘着かわいそうだな。
才能ないんだから一生奴隷としてがんばれ
118就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 09:24:28
おいおいw
校長は岡三紹介してくれないの?
119就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 13:03:33
>>118
お前紹介してもえたのか?
120就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 16:22:22
>>119
黙ってろ
カス
121就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 16:39:59
手取りで年ニ千万稼ぐには何ヶ月かかりますか?
122就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 16:44:39
年2000万稼ぐには12ヶ月必要でしょう
123就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 16:46:06
デイトレのほうが儲かります
ここにいるディーラーと名乗ってる人は
ただのニートです
124就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 16:56:30
>>123
糞ニートは黙ってろ
125就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 16:58:07
10年続けるのが大変な職業だし、年収1500万以下ならやる意味ない
126就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:14:53
>>125
10年続けるのが大変って、証券ディーラーを何だと思ってるの?
別にはんちょう博打してるわけじゃないんだよ。
どっちかっていうとセコセコと鞘を抜く職人と言った感じか。
127就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:27:17
どう考えても10年続けるのは大変だろ。
常識的に考えて・・・
128就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:42:15
どう考えてもリーマン10年続けるより楽だろ
常識的に考えて…
まあその前に数年でクビになるやつが大半だろうが
129就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:45:02
自分が首にならなければ良いんだから。
だから他人が首になればそれでいいのさ
130就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 01:21:31
前場2時間
後場2.5(2.6)時間
の計5時間未満の仕事なんだぞ?
残業なんてしたくても出来ないし。
それでいて給料は青天井。
向いてる奴(相場が好きで好きでたまらなくて、勝ち続けられる奴)ならこんな天職はない。
131就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 01:25:17
しかもザラ場中でさえ2chやネットサーフィンに熱中してる俺って…
132就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 02:03:36
ディーラーが規制されるっていうのは具体的にどういうことですか?
ディーラー職がなくなるっていうことなんでしょうか?
133就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 02:06:24
近い将来なくなるという可能性は少なくはない
134就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 02:56:18
なくなる訳ネーだろ!!
お前らアホ
135就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 02:58:50
ちなみに勘違いヤローーが多いが
数年でクビになる奴なんて多くないぞ。
てか余りいないぞ。
その代わり3ヶ月でクビになる奴は大半だがな!!
3ヶ月残れれば、ずっと残れるよ!!!
136就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 03:05:33
>>134
お前、学生だろ。
就職する前にはキチンと業界のことは業界の人に話しを聞いて実情を理解してから就職したほうがいいよ
137就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 04:53:08
ディーリングは証券会社の本来の業務の一つだよ。
証券会社が流動性を作らないと市場は薄商いの賭場になる。
個人のシェアが増えてきたのは事実だが、個人の場合は少ない資金を
回転させることで見かけの出来高を増やしてるにすぎない。
とても個人が証券自己に代わることなんて無理。
138就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 05:17:09
じゃあディーラー職がなくなることはないですよね??
なろうと思っているので不安です。
139就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 06:33:58
なれないから心配しなくても大丈夫ですよ。
140就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 09:05:31
>>137
あのねぇ。あまりに無知っぽくてかわいそうなので教えてあげるけど
個人がかわりになるんじゃなくて、今急速に進歩してシェアを拡大してるアルゴリズム売買が取って代わろうとしてるの。
文抜きするディーラーより、圧倒的に安価で流動性を提供できる。
多分今の技術でも十分マーケットメーカー不要の市場を作ることもできるんじゃない
そのうちどこかがはじめるよ
141就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 11:35:45
>>140
現状のシステム売買はどう見ても人間より知能が劣っているぞ。
コンピューターが人間にチェスで勝つ事はできるけど
ディーリングで完全に勝つ事ができるようになるのは100年後でも無理かと。
チェスは1対1、株は数万対数万の戦いだから不確定要素が多すぎる。
142就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 11:45:28
だからぁ。
勝つ必要はないんだよ。
むしろ勝たずに流動性を与えられるというところにディーラーよりアルゴリズムに期待がもたれてるところなんだろ
143就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 11:47:17
>>141
に同意。
システム売買で流動性が生まれれば、そこで売買するディーラーも必ず生まれる
ディーラーの目的は流動性を提供する事。それ以上に相場に勝つ事が目的。
相場に勝つ事に一番重要なのは流動性。
流動性があればあるほどディーリングはなくならない。

144就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 11:55:11
なんか自己買部門のやばさを全然認識していない能天気なカキコが散見されるんだが。
>>143とか完全に勘違いしてるみたいだけど
145就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 11:58:24
みんなえらそうに語ってるけど
相当馬鹿なんだろうな
146就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 11:58:46
>>143
証券会社が自分とこの金使って、相場から金を勝ち取ろうとしているところが批判されてるの。
147就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:12:57
>>146
慈善事業じゃないんだから流動性を提供して金を稼ぐのは当たり前だろw
釣りか?
148就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:16:16
だから必要以上に取っていくディーラーよりアルゴリズムのほうが経済的かつ倫理的だといってるんだろ
頭悪いなぁお前
149就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:16:35
ニートが!
150就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:19:42
で、おまえは結局無職なんだろ?
151就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:25:43
デイトレーダーの集まり
152就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:25:54
アルゴリズム厨が頭が悪いのだけは理解できたw

大体証券会社なんて相場で一山当てた連中が作った会社が多いだろ(野村等)
昔はお客の仲介がメインじゃなくて会社の金で手張りしまくりだったよ。
大手の役員自ら立会場で陣頭指揮して仕手戦やってたし。

証券会社はお客様の為にうんぬんなんて後世の人間の自己弁護の為に存在する言葉。
その歴史を見れは証券会社の目的・役目は自ずと分かるだろ。
153就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:39:43
>>152
結局何が言いたいの?
154就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:42:42
>>152
昔と時代が違う
155就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:45:52
>>152
コンプライアンスが厳しい今のご時世、仕手なんかやると業務停止どころか廃業だろ
156就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:47:01
>>152
頭が悪そうだね君
157就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:49:05
>>152
ニートレーダー?
158就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 12:50:34
>>152
あなたも十分頭悪いですよw
159就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 13:12:26
もうどれがマジレスでどれが煽りでどれが自演かわかりません><
160就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 13:14:33
ディーラー落ちの才能なし無職とディーラーに憧れて妄想してるニートがいることはわかった。
161就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 13:19:50
しょぼい人間しかいない
162就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 13:25:49
>>161
この業界まともな人間がいるわけない
社会に適応できないからニートのような生活してるんだ
163就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 13:33:25
2010年から差はなくなるから
そうなったら個人になるよ
164就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 16:42:19
165就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 16:51:20
>>164
DMAも一般化されたらディーラー用済みだな
166就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 16:57:49
新システム移行後、情報面で個人と差が無くなれば
いわゆる自己屋はいなくなると思う
そのかわり、自己崩れに金を貸す業者とかが出てくるんじゃない?
167就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 21:57:40
外資に入ること自体が目標というわけではないが
地場で実績積んで外資証券にヘッドハンティングって
いうキャリアはありうるの?
168就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 22:18:48
>>167
まずない
169就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 22:20:37
逆のパターンなら何人もいるぞ。
そもそも地場の方が歩合がいいのにわざわざ外資に行く奴なんていねーだろ。
170就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 22:48:43
>>167
財務省官僚が留学後に辞めてヘッジファンドに行くケースはある。
171就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 17:18:36
アルゴリズムがディーラーに取って代わるとか言ってるヤツがいるけど、勘違いも甚だしい。
仮にあるアルゴリズム売買が市場でメジャーになったとしたら、そのシステムの裏をかく方法でディーリングすればいいだけ。
システムトレードの板の出し方は癖ありありだから、今でも結構カモにさせてもらってるよw売り板かぶせてくるヤツは容赦なく踏ませる。
>>141の言うように、市場参加者の大半は非合理的な思考の持ち主で、その非合理的な力によって株価が動いてる以上、完璧なシステムなどない。
システム売買はどちらかというと、先物や為替のように、全員が同じ土俵で戦う市場のほうが有効に働くのは周知のとおり。
172就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 18:56:22
またバカの登場か。
システム売買じゃなく流動性をコンピュータに任せることが出来たら
金融庁が自己を完全に禁止することが出来てうれしー
って話じゃねーか。
自己を締め出すのが目的なんだから、裏をかくとかトンチンカンなこと言ってんじゃねーよ。
173就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:04:20
>>172
またバカの登場か。
システム売買じゃなく流動性をコンピュータに任せることが出来ても
それを一体誰がやるんだよ?金儲けにならないボランティアなんて誰もやらんぞ。
174就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:14:46
また馬鹿の登場か
取引所に決まってるだろ。
マーケットメーカーに金払う必要もなくなるし
175就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:17:48
無知ゆえの質問お許しを
証券会社以外にも株やってる法人はあるのに何故自己屋が特別に語られるんでしょうか
自己は他業種の運用者よりそんなに有利なんですか?
176就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:22:44
上でも誰か書いてたけど、倫理的な問題じゃないの?
一応顧客と競合している形になってるわけだし。
177就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:24:52
>>174
の言う通り。
取引所がシステム取引で適度な損を出しつつ出来高を演出する。
この損は、それを上回る手数料収益を作るための言わば広告費なわけだ。
178就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:30:45
>>175
特にない
むしろ検査がやけに厳しかったり、下値叩けなかったり、会社に金盗られたりで

あ、差金ぐらいか?
枠内なら何度回転させてもいい
ただ、これも将来的には個人もそうなるだろうな
179就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:36:55
>>174
以前大証が仮装売買でお縄になってるのにできるわけねーだろwww
180就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:42:52
それは仮装売買だからだ
181就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 19:58:39
仮装売買
かそうばいばい

特定の株式等の売買状況に関し、第三者に誤解を生じさせる目的をもって、
同一人物が、同時期に、同価格で、売りと買いの注文を行う権利の移転を目的としない売買を仮装売買といいます。
また、売主と買主が通謀して行う同様の売買を馴合い売買といいます。
こうした売買は、自由でオープンな有価証券市場において、人為的な操作を行い、公正な価格形成を阻害し、
一般の投資家に不測の損害をもたらすこととなるため、証券取引法により禁止されています。

182就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 20:29:40
クロスさせて特定の価格帯で出来高を作っちゃダメなの?
183就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 20:45:07
yes
184就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 21:49:56
>>182
それが意図的じゃないとしてもあまりにでかい玉だと一発で首
185就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 23:48:33
>>182
それTOPIXでモルガンだったかがやって懲罰くらってた
186就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 00:05:00
いままで将来の夢とか漠然としていて日々ニートをして過ごしていた大学生ですが
将来の夢ができました。飛鳥Uなどのクルーになりたいです。
僕は元々海のない内陸部育ちですが浪人中の予備校が新潟で海が珍しく毎日のように見に行きました。
海をみているだけで時間が経つのを忘れるくらい楽しいし癒される。
その後、活動範囲は海岸から港に移り佐渡汽船や新日本海フェリーの接着岸風景を見るのが楽しみでした。
特に新日本海フェリーは日本屈指の大きさを誇る船だったので、その大きさに圧倒されて益々船が好きになりました。
その後は横浜の大学に滑り止めで受かり大さん橋にチョクチョクと遊びに行くようになりました。
やっぱりフェリーとは迫力が違うなと感心しながら客船を見ています。
それでも将来はサラリーマンになるんだろうと漠然と思い生活していましたが、
最近は卒業したらどうなるのか不安でいろいろと考えていました。
春休みは大好きなフェリーで旅行に行こうと思い、いつものように乗船記系のサイトを物色するように見ていて
ふと、「飛鳥U」とYahooで打ち込んだら飛鳥Uの採用ページに遭遇し、すぐに『これだ!』と自分の中に衝撃が走りました。
他の職業に対する迷いが消え、僕は客船のクルーを目指すことにしました。

とりあえずTOEICなど色々な関係資格を取得する事から始めたいと思います。
187就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 00:32:44
ちょっと意味がわからないのですが、市場に流動性を持たせるためにシステム化
するというのはどういうことですか??
取引所がランダムである銘柄を上げたり下げたりするっていうことなんですか?
188就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:09:33
マーケットメーカーがやってることそのものなんじゃね
189就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:25:50
ニートレーダーがえらそうなこと言ってんじゃないよ
弱小証券でせいぜいがんばれや
190就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 10:22:11
>>184
クロスしてだめならクロスはどうやったらいいの?
一日の出来高に対して多いとだめってことなのかな?
191就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 11:53:50
豊募集まだまだやっていくのかな? 応募してみようかな…
192就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 15:20:44
クロス(笑)
193就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 15:57:08
豊の現役Dの人いますかー?
194就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 15:57:55
>>190
寄り付きで成行
195就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:13:23
>>190
一日の出来高の5%を超えると取引所のチェックが入る。
196就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:51:41
もうすぐデリバティブディーラーになるけど、自分でも相場やりたいから金を始めることにした。
197就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 18:02:59
>>196
つIB
198就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 19:38:49
>>196
お前、15の人のスレで顰蹙かってる奴では?w
199就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 01:22:26
ディーリング部が複数あるのはなぜ?
競争を意識させるため?
200就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 06:29:06
社員と契約ディーラー分けてたりとかじゃん。
201就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 08:35:17
なんか先物をアルゴリズム取引してる業者、すごい大損失出したらしいぞ
202就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 09:58:01
ポイントが一致したらしいな
まあ、そんなもんだろアルゴリズムなんて
株式業界もどうなるもんやら
203就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 10:48:36
ディーラーになりたい・・
204就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 15:39:16
個人で使っていたときのツールを使わせてくれる会社を教えてください。
お願いします。
205就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 17:50:55
>>204
どういうこと?
206就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:10:41
>>204
トレステとか使わせてくれる会社って事でしょ
207就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:47:14
>>201
くわしく!
208就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:47:55
>>204
アホか
209204:2007/01/18(木) 22:26:59
トレステって何?
楽天のマケスピとかE*のHETみたいなツールを
自己で使わせてくれる会社ってことです。
210204:2007/01/18(木) 22:31:07
トレードステーションですね。
こういったツールも含み、他社のツールの使用を許可してくれる会社知りませんか?
法律的にはシロなんですけど、内規で規制している会社が多いみたいなんですよね。
211就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:59:42
別に証券ディーラーじゃなくて家でデイトレやればいいじゃん。
212就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:13:22
新卒でディーラーって、人生を棒に振る気かよw
不採用になった香具師はむしろ幸いだろ
213就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:48:16
>>210
ありません。
タイコムが自社製のツールを使ってるのは知ってますが
214就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 00:04:05
>>210
エアエッジ&マケスピはおこられるぞ
215就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 00:21:47
んじゃ各社オリジナルのツールつかってんの?
216就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 00:36:50
クイックかロイターかブルームバーグだろ。
常識的に考えて・・・
217就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 00:53:40
チャート厨が多いようだがディーラーでチャートなんて見ながらやってるのは極一部
218就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 01:03:11
相対的に見ると日本のトレーダーのレベルは低い。
株、先物、為替どれを見てもレベルが低い
219就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 02:40:15
ディーラーの方が好む車はポルシェなんですか?BMWなんですか?
220210:2007/01/20(土) 04:59:39
鯖がmoney4から5に変わったの気づかずに更新ボタンクリックしまくりでした(汗

>>213−214
なぜおこられるのですか?
法律的にはシロのはずですが・・・(証券業協会にも問い合わせ済み)

221213:2007/01/20(土) 08:49:17
>>220
俺は怒ってない。

そもそもツールを使いたければ個人でやれば?
そういえばトレステにDOM(板の事)あったっけ?
裁量トレーダー用のツールじゃないからね。
テクニカルインジケーターの開発や売買ストラテジーの開発をするソフトだよ。
222就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:52:21
トレーダーって機関投資家の注文捌くだけ?
ディーラーみたいに自己資金で投資はないの?
223就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 11:32:53
ほとんどがティック単位で抜いているんですか?
224就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 11:51:34
個人用のショボいツールとかいらん。
板指しとか指値出来ず取消とか出来ないしね。
225就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 11:55:07
取消早いからね
226就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 14:40:08
おそらく種が無いんだろw
227210:2007/01/20(土) 15:15:54
>>226
正解。種がないんです。

私はほぼ板を見ないので、
今使っているチャートを見るツールがないとまったく勝てないのです。

それで、他社のツール使わせてくれる会社ご存じなら教えてください。
228就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 15:20:39
>>227
ヒント:サラ金・クレジットのキャッシング

根拠の無い自信があるみたいだからがんばってね
229就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 15:22:09
>>81
アドバイスくれ。
特に適性検査。
23081:2007/01/20(土) 15:36:58
>>229
適性検査にもよるけど、ディーリングの適性検査なら、
ディーリングに一貫性があるかどうかを見てることが多い。
例えば、なんの規則性もなく、勘で買って売ると落ちる。
偶然じゃなくて必然で取引してることが分かれば合格だよ。
231就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 15:41:13
>>224
個人以下の装備でやってる証券ディーラーなんぞ山ほどいるが
232就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 16:17:25
俺の知り合いなんて株マシーン見て驚嘆してたぞ

最終的には
「で、何に使うの?」
っていういかにも自己屋らしいコメントに行き着いたんだけどさ
233就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 16:32:01
ネットでやってる個人は、ツールとかの費用はネット証券が負担してるからあまり意識しないかもしれんが
役に立たない装備品に月何十万も払うのは馬鹿らしくなってくるのだ
234就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 17:19:48
志望動機悩むんだけど。
正直に書いて良いのかな?
235就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 19:47:53
>>232
アクティブマネージャよりカブマシーンのほうが情報量は少ないけど使いやすい。
同じクイックが開発したものなのにね。

あるテクニカルアナリストが、板読みのディーラー人はチャート見ないのに、
テクニカルで説明できるチャート上の絶好のポイントで売買していて不思議だと言ってましたね。

BNFみたいに板見てない人もいるし、やり方はそのひとそれぞれなので。
236就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 20:05:03
>>232
チャートやツールを当てにして10ティックやられても
気にしないで投げないのはただのバカだ
というのがディーラーの見方だと思うよ

道具や理屈に頼って想像力を働かせないトレードをやるのは
ディーラーに向いてない
個人でやるか機関投資家にでもなったほうがいい
237就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 20:11:45
板しか見てないと言っても、チャート上の節目や一日の値段の動きは
大体頭に残っているからチャート見てるのと変わらないよ。

とは某ディーラーさんのお話
238就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 20:13:33
>>229
豊ですか?
239就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 20:18:31
2〜3日のスパンでオーバーナイトしまくりの鷹揚なトレードしてるディーラーっていないの?
もしいないとしたら、いないのはなんで?
初心者で申し訳ないっす
240229:2007/01/20(土) 20:25:01
>>230
81さん、ありがと。
参考にするね。

>>238
より具体的なアドバイスあれば、
お願いします。
241就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 20:31:19
>>237
これはよくわかる
それに加えて売りや買いの入り方でなんとなく変と感じるもんだよ

>>239
基本は差金決済だから本業でモチアキする人は少ないよ
最近は分かりやすい動きするけどやっぱり怖い
24281:2007/01/20(土) 20:31:58
>>239
ディーリングの基本はいかにリスクをおさえるかにある。
オーバーナイトは翌日窓を空けて騰落することがあるから、
管理できないリスクを取ることになる。うちの自己部門では、場中になんとか出来るくらい
の腕があると認められないと、オーバーナイトは許されない。
243就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 20:54:03
>>242
そりゃおめえさんのようなチンカス会社なら資金力が無いからオーバーナイトできないのかも知れないけど
まともな会社でそこそこ実績ある奴なら数億の持ち空きの枠はあるだろ。
準大手なら契約ディーラーでも10億以上持ち空きの枠ある人もいる。
244就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:00:45
>>235
>テクニカルで説明できるチャート上の絶好のポイントで売買していて不思議

そういうところでちゃんと買って来てくれる人が居るから
自己は別にチャート見てなくてもわかるわけ
245就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 23:48:35
正確に言うとチャートは見ないんじゃなくて、日々戦場にしてる銘柄なら大体頭の中に入ってるって言ったほうが正しいかと。
246就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 00:35:51
>>245
入ってないよ
チャートなんか見ないよ
247238:2007/01/21(日) 00:40:42
>>248
では漢字一文字の証券会社の適性検査(約二週間)を想定して。
はじめの一週間は後場しかトレードしません。現物の買い→売り
だけで、扱える銘柄は受講生が選んだ銘柄+会社が選んだ30銘柄くらいになるでしょう
モニターは東証端末とツール用と任意で使っていいモニター一枚の計三枚です。

自分と相性のいい銘柄を選んでおくことと、落ちついた売買を心がけてください。





おれはおちたがな。
248229:2007/01/21(日) 07:17:20
>>247
アドバイスありがとうございます。

ちなみに他は受けましたか?
249238:2007/01/21(日) 12:09:55
>>248
まあちょこちょこと
250就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 15:28:25
落ちる奴多いんだな… 俺も豊でやられるからな…
251就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 15:39:00
もしかして適性検査落ちて、他のところ受ける奴いるの?
才能ないのにディーラーなっちゃったら人生おしまいだよ
252就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 16:00:06
俺このサイトのディーラー適性テスト試してみたらボロボロだったよ。
http://www.scet.co.jp/tekisei.php
253229:2007/01/21(日) 16:40:06
>>249
ディーラーになられているかなっていないか
わかりませんが頑張ってくださいね。
ありがとうございました。

254就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 16:59:38
>>232
楽しかった。反射テスト勘違いして、赤丸クリックしてから確定してたwwww
255就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 20:53:53
あんなもんでディーラーなれるかどうか決められたら最悪だな
記憶力とか計算力とか関係ないだろ
256就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 21:00:20
>>251
どうせすぐ首になるだろうからあんまり関係ないと思われ
257就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 21:01:29
いや、だから言ってるんだよ。新卒のステータスをむざむざ捨てることはない
258就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 21:58:23
ああ、そういうことか転職者のことを考えていたのでね。
すまんすまん

新卒なら社員で入るべきなのかな?
部署換えですむだろうしね
259就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 22:04:31
新卒で入りますがよろしく
260就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 20:22:36
>>259
負け組乙
261就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 20:41:33
みなさんは、どういった経緯でディーラーになられたのでしょうか?
お金が十分にある状況でなお相場を続ける理由は?

お答え頂きたいです。
262就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:06:03
>みなさんは、どういった経緯でディーラーになられたのでしょうか?

新卒で証券会社に入社したらディーリング部門にたまたま配属された。

>お金が十分にある状況でなお相場を続ける理由は?

相場が好きだから。


263就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:19:17
>>262
ありがとうございます。
純粋な気持ちで相場に臨んでいる方が居ることに安心を覚えます。

よろしければ、他の方も教えていただけると助かります。
264就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 03:56:55
>>263
ひとつ教えてやる。
相場って言うのは需給という多様な意志や思惑の集大成として出来ている。
ある者は企業の経営権取得のため、ある者は投機のため、ある者は裁定取引のため、
ある者は長期の資産形成のため、これらはそれぞれの目的は違うけど、
相場に参加するには正当な理由で、そこには純粋も不純もない。
多様な参加者がいるから意味があるんだ。わかるかな〜、わかんねーだろーなー。
265就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 04:00:44
おいぼれはすっこんでろ
266就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 07:16:48
ニートレーダーが相場を語るな
267就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 18:08:09
転職希望で適正検査受けるやつって、仕事やめてから適性検査受けるの?
それで落ちたら死ねるな・・
268就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 22:07:41
生きる価値ない香具師は氏ねばいいだろ
269就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 03:31:38
>>267
仕事してる奴も新卒もニートレも居た
270就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 16:51:50
ニートレのほうが圧倒的に受かりやすい
ディーラーと変わらない事毎日やってんだからな。
271就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 18:47:31
>>269

M氏のデイトレーダーの講習あった?
272就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 19:23:30
>>264
>相場って言うのは需給という多様な意志や思惑の集大成として出来ている。
これいい言葉だな
ディーラーの仕事はいかに需給に対応できるかにかかってる
見誤って相場のエサになることもあるが
273就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 23:53:58
俺、現役の自己屋でディーラー業界は
場からのつながりが深くて、できなくて首になったオッサン連中は
だいたいつながりで他社に移ってる。
そのせいで、才能があるかもしれない未経験者の子
達がそのイスにすわれないため、「場のつながり」
だけで入るのは、業界にとってもガンじゃないのかな・・?

自分は営業あがりでしたので
場あがりの人いたらスンマセン

274就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 00:12:29
出来なくて首になった連中雇うようなところは経営傾いてるだろ、常識的に考えて
275就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 06:24:10
来年4月からの内定者なんですけど、ディーラーの人って個人の資産運用どうしていますか?
面接の時に何社か質問しましたが、「わからない」とか内定したところは「そんなことするヒマあったら研究しろ」とかはっきりした答えをもらえなかったので…
個人的には為替をやりたいのですが、外務員試験の勉強をしていたら信用取引の規制に引っかかるのかどうか気になっています。知っている方がいましたらお願いします。
276就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 06:35:42
ふつう証券社員の株式や為替取引は法律違反だよ
インサイダーにひっかかると聞いた。
277就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 06:54:39
ありがとうございます。
そうなんですか…ショックです。

債券も引っかかりそうなので、できそうなのは投資信託くらいでしょうか?
株式は長期ならできると何社か聞いた聞いた気がするのですが、ディーラーは長期もできない可能性があるということなんですね…
278就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 07:21:29
>>276
277はうそつきだよ。
株も為替も問題ない。
株は自社の口座ならできる。
しかし短期売買制限はあるし、持ち株はディーリングできないから。
はっきり言って本業で稼ぐのが一番効率がいい。
279就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:04:49
>>278
うそつきは276
280就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:35:33
嘘つきじゃなくてただの無知
ニートが背伸びしただけ
281就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 13:10:05
ウォール街に行くと債権ディーラーもいるけどね。
為替だとカスタマーディーラーがいる。
為替やりたいんなら銀行だね。
282就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 16:31:03
なんで為替ディーラーは、銀行が安定って言われてるの?
証券業界は、債権&株式が中心なのはなぜ?
283就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:01:58
も一つおまけで言うなら投信は他の証券会社で買ってもOK
284就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:26:10
>>277
ショック受けるくらいなら、ディーラーなんかならなきゃいいのに
資産運用したけりゃニートレが一番だろ
285就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:27:37
大手だと長期短期にかかわらず社内規則で証券の売買禁止してるとこ多いらしいけど
286就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 02:31:27
中小証券のほうが縛りは楽ですな。日産センチュリーは半年、豊証券は3ヶ月縛りがあります
287就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 04:55:04
一定期間の反対売買の禁止はわかるけど、暴落時の投げくらいは別扱いだよな?
でないと怖くて買えないよ。ストップロス無しの買いなんて、
ゴム無しでタイ女を回すようなもんだ。
288就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 07:01:17
アイエックスアイを売ってた人は大儲けしただろうな。
やっぱり個人でやるなら売りもやらないとな。
289就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 08:07:45
買いで損してる奴が売りすると見事に損が倍になる。
290就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 10:00:58
早稲田の数理なんだけどディーラー採用されるよね?
落とされないよね?
なるなら契約社員の方がいいみたいですね。
野村とかの大手はディーラー採用してないの?
リテールは絶対やだし。
また中堅いった方がいいというレスちょくちょくみるけど理由はなんでですか?
291就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 10:05:48
>>290
別に数理じゃなくても受かるよ。
ってか、周りの学歴にびっくりするぞ。

あぁ、そんなの関係ないんだぁって
292就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 10:14:51
>>291
レスありがとうございます。
野村はディーラー採用してないですよね。
基本的に大手はディーラー採用してないようですがなんでですか?
あと新卒で正社員でディーラー採用されてもパフォーマンス悪いとリテールにまわされたりしますか?
293就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 11:28:43
池沼か・・・
294就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 11:29:02
そもそも自己売買は中小証券が収益の柱として力を入れているものであり、
大手証券の収益モデルにはそぐわないという面もあるからです。
大手は受け取り手数料と投信による委託手数料、引き受け等の投資銀行業務で稼ぎますから
わざわざディーリングで収益を上げようとはしません。

また、中小証券のほうがディーラーの取り分が高いため同じ分ネット収益を上げられるならば
大手よりも収入が増すからです。当然パフォーマンスが悪ければ契約ディーラーは契約解除
社員ディーラーであれば部署移動でしょう。
295就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 11:34:17
>>294
だから大手の証券会社にはディーリング部がなくても大手の銀行にはディーリング部があるんですね。
銀行のディーリング部って給与の面ではどうなんでしょうか?
296就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 11:37:08
>>295
死ね
297就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 11:45:32
大手がディーリングやっているかなんて、少し調べれば分かることでしょ。
大手は大体収益の一〜三割くらいディールだ。

他の流れに沿うわけじゃないけど、少しは調べなよ。
298就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 12:25:06
>>292
野村の人いわく、野村のディーラーには東大院卒以上の学歴がなきゃ
そもそもかすりもしないらしいぞ。

あと、
>あと新卒で正社員でディーラー採用されてもパフォーマンス悪いとリテールにまわされたりしますか?

これについては、面接で聞かれるかも。
「飛ばされたらどうする?」
みたいに。

学歴や、トレード実績とかよりも、コミュニケーション能力と言うか、社交性というか、
一緒に働きたくなるかどうかの方が、面接では重視されるとおもうぞ。
あんまこういう風に偏見でものを言うのは良くないと思うが、
俺の友達にも数人数理がいるんだが、彼らのことを見てると
今言った社交性とかの能力の欠如が心配されるぞ。
ま、「何とか汁!」 と今更言ったところで、どうしようもない能力だったりするんだけどさ
299就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 14:16:57
>>298
>>東大院卒以上の学歴がないとかすりもしない

大嘘。大手の場合リテ経由で行く人も多い。野村が高学歴なのは本当だけど、
東大院卒以上ってのは誇張されすぎ。
300就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 14:22:29
野村のディーラーいくらもらってんだろ
301就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 15:02:04
学歴高いという理由だけでディーラー採用してる会社なんてないだろ
302就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 15:08:31
ニートレしかいないことはわかった
303298:2007/01/26(金) 16:21:31
>>299
いや、新卒で直接ってのがありえないってこと。
リテで優秀な成績を修めてディーラーとかになるのは十分ありえる。
というか、ディーラーではないがそういうコースを辿った知り合いもいるしな。

ただ、まだ学生の>>292が気にしてるのは新卒採用の話だと思ったから
新卒での話をしただけ。説明不足だったかな。

ちなみに、東大院卒以上じゃないとかすりもしないってのは
OB訪問した際に、リクルーター含めて数人のOBから聞かされた。

最初からそういう風に聞かせとく作戦なのかもしれないが、
とりあえず、早稲田理工じゃむりっぽ。
304就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 17:06:42
俺は、コミュニケーション以前の柔軟性にまつわる部分に期待をすると思う。
思考が固定化しているような人間は、価値が低いし、本当の意味で必要されないと思う。

どうだろうか。
305就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 17:59:07
この業界からアメリカに渡ってCTAの資格取る人っているんですか?
初心者の質問で申し訳ないです。
306就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 19:33:26
十字、赤の情報下さい。
未経験可ですか?
307就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 19:48:15
>>288
信用やったらつかまるってw
308就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 19:49:31
早稲田ってやっぱりアホなんだな
と皆思ってるはず
309就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 20:54:35
最近の早稲田はどうしようもないな。
アホのくせにプライド高いのも使いにくい。
東大の方がよっぽどバランスいい。
310就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 23:46:18
外資のディーラーは理系しかとらん
311就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 02:20:51
早稲田の数理だから採用されるとか
そんな問題じゃない。いつも学生の子はみんな間違えてるけど
なれたあとが問題なんだよ。

野村はディーラーといっても
準大手〜中小みたいな日計りディーラーはいないんだよ。

>>298
逆にリテで優秀な成績おさめたら
ディーラーにはなれないくない?法人にいくのが終点ぽい・・

>>306
過去には未経験者が、ディーラーになる唯一の
会社だった。でも今は他も結構未経験可だよ。
赤は今は知り合いの話ではレベルあがってるらしい。
十は仕事する環境はいいらしいね。
312就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 02:22:19
ここって高学歴しか受からないすか?
313就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 03:02:09
学歴の関係ない世界だよ
314就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 06:12:23
早稲田でディーラーになりたいとか学歴棒にふってるな。
315就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 06:43:09
みんなディーラー以外、職種何してる?
316就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 07:19:07
日本語話せよ
317就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 14:44:11
>>314
早稲田が学歴??
318就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 14:56:26
早稲田って学生の質はその辺のDQN大学と似たり寄ったりなのに
世間一般では高学歴にとらえられてるのはなんでなんだぜ
319就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 15:11:41
世間が馬鹿だからだろ
320就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 15:29:56
十字屋新卒募集してないやん
321就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 17:32:50
俺極東証券行きたいわ
322就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 22:40:36
極東って新卒ディーラー募集していないよね。
営業→ディーラーの流れ?
323就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 22:46:51
2年ぐらい前en-japanでみたことあるなそういえば>極東
324就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 08:44:04
金融業界の花形職種といえば、昔も今もアナリスト
325就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 09:26:44
日経金融読んでるのか、お前?
326就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 19:47:49
穴リストは糞だ
327就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 20:15:08
あの連載読むと、アナリストじゃなくても欝になるってw
328就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 21:57:40
アナリスト→市況、企業分析
ディーラー→自己売買
ファンドマネージャー=アナリスト+ディーラー
329就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 22:29:57
>ファンドマネージャー=アナリスト+ディーラー

ディーラーとはちょっとジャンルが違うんじゃねーか?
ファンドマネージャーはディーラーみたいなセコイ商い許されないだろ
330就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 22:42:04
海外のディーラーは有名大のMBA持ってたりMIT卒の数理屋とかいたりするよね〜。
やっぱり日本人でモルスタやGSとかのディーラーになるような人は東大や東工大卒の人が圧倒的多数なんでしょうか?
331就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 07:10:41
いくらいい大学を出てても、有用な投資理論を持ってても損が出ることはある。
舶来品をありがたがる島国根性丸出しの貧相な日本人がいるスレだな。
332就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 08:05:25
↑と低学歴ニートレーダー上がりが申しております
333就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 09:29:34
連れはハーバードのMBA持ってるよ メリルの為替ディーラーやってたけど最近やめた
334就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 14:24:44
特定されるからやめれ
335就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 14:57:32
実在しない人物は特定できないだろw
336就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 16:10:29
本人乙
337就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 16:46:27
今日野村の姉ちゃんとランチしてて自己売買部門の話しようとしたら 何している部署か知りませんって言われたw
ディーラーってそんなマイナーなのか?
338就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 16:56:23
>ディーラーってそんなマイナーなのか?

そりゃそうでしょ
339就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 17:44:21
営業部なんて、足を踏み入れたこともないよ。
何やってるかしらない。
340就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:43
営業の奴らと関わることはほとんどない。
出社して、電子音が乱雑に響く部屋に行くだけ。
341就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 18:49:05
>>337
それは、野村のやつが池沼なだけ。
池沼でも野村にいけるし外務員にもなれるという左証
342就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:46:34
正直隣に座ってるディーラーの名前さえ知らない。。。
ウチの会社だけ?
343就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:45
ディーラーの人って余ったお金で何やってんの?
不動産?ファンドに預けるとか?
344就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:58:54
>>342
ノシ
345就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 20:35:28
>>342
今は只地力をためるのみ
346就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 12:23:13
日本相互証券てどう?マーチでいける?
347就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 16:53:39
岩井受かった奴いる?
348就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:17:37
>>347
まだまだ決まらんよ。
4月くらいだろ
349就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:15:17
一次面接やったろ。
350就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 22:19:11
ディーラーの魅力を教えてください。
351就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 22:21:29
下手糞が消えていく
352就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 22:47:44
岩井はエネルギッシュがないような感じがしたが。
業績向上で企業拡大は二の次?
353就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:25:33
この前の説明会言った人?
なんか、人事さんさ、人事慣れしてないっていうか説明会慣れしてないよね?
イワイは、いい会社な気がするけど、魅力を伝え切れてないって感じがすごくする。
354就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 12:18:22
極東はどうなの?
いい会社。
355就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 13:37:33
極東は、新卒ディーラー募集してなくない?
356就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 14:20:56
うん
357就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 15:10:07
>>356
もっとまともな返事しろ
358就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 15:12:43
うむ
359就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 16:54:10
学生にモラルがないことが分かった
360就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:20:41
モラルのある学生なんか存在しねえよw
361就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:41:46
岩井の一次通ったやついる?
362就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:47:10
>>361

ノシ

連絡が遅くて、てっきり落ちたと思ったわ
363就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:52:49
学歴か?
364就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 21:02:35
ディーラーに学歴は関係ないだろ
365就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 21:06:00
1次落ちることは絶対にないよん
366就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 22:45:38
>>362
2次面接いつになった?みんな同じ日なのかな。
367就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 22:47:15

岩井のディーラー受けるの関西の学生が多いんだろうな。倍率高そうだから入るの難しそうだ
368就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 23:27:57
モラルだとかコミュニケーション能力だとかさ☆
発言者の含意が違いすぎる言葉を乱用しないでほしいさ☆
369就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:12:23
極東のディーラーになるにはどうすればいいの?
370就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 08:04:36
まあ岩井は大阪の證券会社だし。
関東は倍率高そうだな。
説明会だけだといい会社なのか判断出来ないがw
371就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 15:27:15
祝いは人事の人が見た目とは裏腹にすごく低姿勢で、
なんかギャップを感じたなー
372就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:27:07
対イワイ
少なくともライバルが3人以上いることはわかった。
みんな投資何やってんの?株?
373就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:18:28
>>372
大阪?
今度、大阪で1次受けるんだけど、ディーラーと営業は別々で集団面接する感じ?
俺は株と為替やってるよ。
374就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:30:23
祝に受かったらやっぱ大手に転職目指すのか?
375就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:34:29
大手はやってること全然違うだろ。
何がしたいかもわからずにディーラーになるなよw
376就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:36:27
岩井は良い噂聞かないね!ディーラー達の雰囲気悪いっぽい。
新卒募集してるけど、お勧めしないね。大手で営業してから中途採用でディーラーやったほうが良いよ。
てか、自信あるやつは個人で専業やったほうが儲かるって。
377就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:57:08
岩井ってディーラー逃げ出してるんじゃなかったっけ?
378就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:57:37
メモメモ
379就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:21:02
さぁ工作員くさいのも湧いて、盛り上がってまいりました。
話題でも提供しますか。

つ【面接で聞かれそうな事&模範解答】
380就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:38:21
kwsk
381就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:41:20
岩井の一次落ちたやついる?
382就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:31
先月の23日に受けたんだけど、落ちましたw
緊張してうまく喋れなかったわ。
株で20万から960万まで増やした実績あってもコミュニケーション能力ないとあかんね。
383就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:52:23
落ちて正解という奴もいるな
個人でやればいいじゃん
384就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:26:19
なるほど。俺も緊張しやすいから心配だ・・
実績あっても意味ないか。適性検査があればいいのにな
385就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:31:03
1000万程度だったら専業は怖いね。今年中に2000万まで増やせれば良いが・・・。
集団面接は他人の発言がプレッシャーになって、うまくいかなかった。
2次も集団面接なの?それとも個人?
受かった人教えてー
386就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:45:15
会社の説明しっかりきいてなかっただろw↑
387就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 04:59:58
>>382
特定されっぞ
388就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 06:32:49
>>382
あっーーーーー!!
389就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 08:05:18
まぁ一生続ける気にはなんねえが、
受かったらどうすんの?
390就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 08:06:29
極東のディーラーになるにはとりあえずリテールで入んなきゃいけないの?
391就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 11:46:56
経験者ならディーラーになれるよ 極東は厳しいけど
392就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:40:09
じゃあ極東は豊経由ならいけるかね?
393就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:53:03
>>391
「経験者」ってリテール経験者なら岩井でなれるってこと?

岩井も極東もディーラー経験者でさえ、今は求人だしてないでしょ?
今はたまたまで不定期ってことかな。
394就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:02:27
藻前らのトレードは数理計算派?情報分析派?感のみ派?
395就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:59:40
地場の奴らの手法はだいたい勘売買だな
396就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:19:27
>>395
ニート乙
397就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:27:42
今証券会社の総務部(営業未経験)にいるんだが
そこからディーラーに異動とか転職ってできるもんなんだろうか。
転職市場での評価もやっぱり未経験者と一緒くらい?
一応外務員はとってあるんだが。
398就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:34:45
>>397
ムリ
399就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:24:22
なんか違うスレに端末に連機能付けた神がいるなw
400就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:10:12
>>399
どのすれ?
401就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 13:41:34
ディーラー集まれスレにあったぞ。
確かに一日中連射は疲れるもんな
402就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:31:50
>>398
pgr
403就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 11:14:15
岩井の2次受けた人いる?
404就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:49:14
豊受けた人いる?
405就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:00:28
いねえよw
406就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:01:18
豊受けたヒトどうよ?
407就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:10:22
どうってことねえよ
408就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:20:47
漏れ34歳未経験弱小デイトレーダーなんだが、ディーラー採用試験受けてもいいと思う?
409就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:41:36
>>408
30歳以上で未経験は門前払いじゃね?
410就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:15
>>409
31歳で受かった人いるらしいよ。
411就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:37
>>408
応募するのは自由です、どうぞどうぞ
412就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:54:41
デイトレーダーから自己屋ってのもなんだかな〜。
自己屋って個人のデイトレほど楽じゃないよ?
いろいろ仕事してからでも遅くないと思うけどね。
413就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:37:49
岩井の東京の方のディーラー1次受かったやついる?
414就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:46:47
まったく連絡ないけど落ちたのかな・・・。
415就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 15:56:41
落ちていたとしても連絡は来る
416就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 01:56:11
受かってる人どれくらいいるんだろうね
417就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 06:42:37
ぎゃあああああああああああああああああああああ
418就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 08:58:38
どうしたよ?
419就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 11:13:41
滑っ
420就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 12:35:56
もしかして、岩井落ちちゃった???
俺もだお(。。)
421就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 13:37:55
俺も落ちた。
人生下方修正
422就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 16:35:46
自己売買やってるとこを勢い、実績でランクつけるとどんな感じなんでしょうか?
新卒採用の有無もぜひ
423就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:07:28
>>422
まずてめーで調べて報告しろや
424就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:19:35
岩井落ちた奴って才能ナッシングだな
425就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:28:51
才能?
岩井って適正検査するの?
426就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:44
新卒でディーラーなんて止めとけ。
今は空前の売り手市場なんだから優良企業選び放題だぞ。
何もフリーター街道に進むことはない。

427就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 20:24:45
ニートレーダー乙
428就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 20:32:47
>>426
フリーターならまだましだろ
429就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 21:57:55
デイトレでトータル損してるのに面接受けてる人いる?
まだ一年時間あるし、頑張ろうとは思ってるんだけど。
430就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 21:59:14
トータル損って…
毎日勝てないようなやつがディーラー志望かよ、おめでてーな。
431就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 22:44:52
ディーラー志望する前に春休みの間でもいいから真剣にトレードにやってみてディーラーとして
食べていける資質や自信があるなら面接受けてみれば?
ディーラーの仕事って他の仕事にリンクしてる部分ってほとんどないから、あとで後悔してもしょうがないしね。
432就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 22:51:47

損してるけど、志望。おめでてーもくそもあるかい。
高給は絶対狙い目だろうが。
433就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:50
>>432
損してる奴は自腹きってクビになってダンボール生活になるだけだよ
434就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:05:48
月ン百万稼ぐレベルならばそれが出来る様になるのが早いか遅いかだけで、個々人の能力差はあまり関係ないね。
多分今損している人でも、ディーラーになってからその位までは稼ぐことができるようになると思う。
それを覚えるまで会社が雇ってくれるのかは→(?)だけれど。
435就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:45:00
月に一日負けるかどうかだけど
誰とも関わらず毎日株株でコミュニケーション能力ゼロ
やっていく自信はあるけど、これじゃあどこも雇ってくれないか・・
436就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:57:14
>>422
たまにはスレ立てた>>1のことも思い出してあげてください。
ま、俺なんだが。
437就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 00:38:50
>>436
そんな素人学生が妄想で作ったランキングなんて
438就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 01:08:53
>>436
調子はどうだい?就活中?
439就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 01:21:55
豊の来週の13日からの適正試験受ける奴いるか?
440就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 01:44:03

T1のみ売買とか制限あるのかなーといろいろ妄想中
441就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 02:18:29
>>439
豊受けようかなと思ってるんだけど、いったん説明会行かないといけないの?
それとも、ディーラー職向けの説明会あるんですか?
ちなみに東京です。
442就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 02:27:00
>>440
おっ居た居た
銘柄決まった?w

>>441
説明会と面接がセットになってるから行かなきゃ駄目だと思う。
443就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 02:46:11
>>435
ま、
おっしゃるとおりなんだが、たたき台としてぐらい使えねーかなと。

>>438
おいらは内定者だぽ。
調子といえば、実は就職直後は給料が普通なんで
実は最初すっごい貧乏なんじゃないかと不安になってるよ。
んで、調子違いだが、調子に乗らないで地道にバイトしてる...
444就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 02:47:37
>>443

>>435じゃなくて、>>437だな。
445就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 03:47:22
>>443

これはひどい
446就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 04:27:18
>>443
おめ。よければアドバイスとかほしいんだが。
447443:2007/02/07(水) 05:46:26
>>446
アドバイス...
俺の場合ほとんど経験ないのに内定もらえたから、
相場に関することはあんまアドバイスできないんだが、
#相場に対してすごく興味があること
#損切りの重要性をわからされた経験について
の2つについて結構話した。

あとは、
#「元気で明るくて積極的で、一緒に働くと楽しいですよ〜」アピール
#自己PR、志望動機、受け答えにおける論理的で明快な理由説明
とかを心がけたかな。

面接で聞かれたことを、今覚えてるのをざっと列挙すると...
#プレッシャー・ストレス耐性の有無、またその発散方法は?
#失敗したらどうすんの?営業とか飛ばされてもおk?
#ギャンブルについてどう思う?好き?どれが好き?
#趣味は?スポーツは好き?
#ぶっちゃけ個人でやる方が儲かるよ。なんで雇われディーラーがいいわけ?
#個人とディーラーと何が違うと思う?
#わいわいやるの好き?

就活ノート引っ張り出してくればもうちょい詳しくかけるんだけど。
読めるなら、過去ログとか結構参考になるレスが抽出できるかも。

それから、当たり前だけど普通の会社で聞かれるような事も結構聞かれるよ。
面接慣れしてないなら、ちゃんと事前準備やら、模擬練習やら面接対策しといた方がいいと思う。
448433:2007/02/07(水) 06:12:44
長くなったので分けるよ。

>>446が株経験者かどうかわかんないけど、相手は一応プロなんだから
学生(ごとき)が下手にアピールしたりすると、逆効果になることもあるかも。

学生「私は学生時代、株の売買で・・・してきました。」
面接官「ふーん」(華麗にスルー)
or
面接官「じゃ、なんで個人で儲かるのにわざわざ社員でやりたいわけ?うちで働く必要ないでしょ?」
学生「えっと、それは...(汗」

とかボコられてる人がいたよ。

しょぼい成績だとアピールにならず、立派な成績だと志望動機が嘘臭くなる。
つまり、成績の良し悪しに関わらず、たいした効果は望めないってことで、
おれは相場経験については切り捨てることにしました。
成績よりも、その過程で学んだこと(たいてい損切りとかメンタリティの話)に重点を置いた方が戦略としては良いかと。
この辺は普通の会社を受けるときと一緒かも。
社会人には結果が求められるけど(特にこの仕事は)、
学生にはそこまで結果は求められないというか、学生ごときの成績なんてたいして期待されてないと思う。
もっとも、たいした成績を挙げていても、「うちで働く必要なくね?」って言われてしまうジレンマ。
そこに明確な答えが用意できればいいんだけどね。

ヒントは...面接官とかOBに「てめーらこそ、稼げるのになんで辞めねーの?びびってんの?」
とか聞いてみるといいかも。基本的にメリットがあるから辞めないわけで、
そのメリットこそ、志望動機につながるものかと

う〜〜〜ん。
しゃべりすぎたかな。
あくまで、俺個人の考えに過ぎないし、しょせん2ちゃんなんでテキトーに解釈してくれ。
449就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 07:01:39
なかなか的を得た内容だね。
面接でディーラーとしての資質があるかどうか何となくわかるらしい。
売買経験者はあなたはどんなトレードスタイルか?とかロスカットはどんな基準で行うのか? ディーラーとはどんな仕事であなたの目標や夢は何?とか聞かれたな

適性テストは凍傷ならマザーズでも大丈夫。
アップトレンドのそこそこ値動きあるのを選ぶといい。
損義理命だからマイナス出たら直ぐにロスカット汁
450就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 17:39:55
いまだに的を得る奴がこの世に居るんだな
451就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 18:02:26
まあディーラーやるのに頭の良し悪しは関係ないからな
452就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 18:29:31
そうですよね!!
東大一橋出て一流外資入ったりするエリートも、地場の低脳ニートレ上がりも一度ディーラーになればみんなディーラーですもんね!!
453就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 18:40:21
で、豊面接受けた奴いるの?
454就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 18:41:06
頭の善し悪しは最も重要だぞ! 勉強はできなくてもいいのだが柔軟な発想と記憶力が求められる!

要領悪い奴と頑固者と勉強しない奴は無理
455就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 21:46:29
自己売買目指してる時点でカスだろw
456就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:24
>>455
本質見えてないお前の発言ワロタ
457就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:06:25
そういや山丸証券はトップディーラーを含めて高卒
のオンパレードだったなぁw(去年の説明会)
458就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 02:43:44
ディーラー志望に対する質問ってマジ対応ムズス。
きっちり予習せんとなぁ。
志望者みんな数百万とか持ってんのかな・・・。
459就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 02:48:09
>>458
豊でディーラーへの質疑応答やったけど
答えてくれるディーラーさん大変そうでしたね・・・
460就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 04:29:09
>>453
> で、豊面接受けた奴いるの?

受けて一次選考通って適正検査待ちの俺が来ましたよ。
461就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 05:28:52
俺も株やってたくちで、ディーラー職も考えてるけど、学生デイトレーダーはうざいと思うな。
特にその事を自慢げにひけらかす奴。ほとんどがカストレーダーなのになw
ライブドア株で遊んだくらいの奴は帰れ。
462就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 07:47:37
豊面接まで進む連中ってどんなのが多い?
463就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:40:53
>>463
フリーターとニート
464就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 13:32:20
>>460
ナカーマ
465就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 19:29:00
>>461
月平均500すらいかないならデイトレの経験は
アピールするだけ無駄
むしろ有害でしょうか・・

466就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 19:50:44
>>465
それだけ稼げれば就職しないだろ
467就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:11:57
デイトレで稼げるのになんで自己屋になりたいの?
って質問があるけど、それぞれにメリットデメリットがある。
どっちがいいかは好みと考え方の問題。
「稼げてれば個人の方がいいじゃん」ってのは単一思考しかできない素人の発想。
468就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:33:08
結婚とかしやすくなるだろうね
年収億前後でも
合コンでモテモテだろう
ディーラーさんは

専業はあんまり第一印象が良くない
つーか軽く引かれるorz
稼ぎは俺達の方が一桁上だろうに・・
アピールすると成金野郎の扱いとかになりうるし
むずかしいっす


 
469就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:40:40
おまえらだって無職の「個人投資家」よりディーラーの方が世間体いいと思うだろ?
若かったら特に。30代で無職とかマジ勘弁
470就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 22:03:53
世間体なんて簡単に作れるだろ
儲けてるんだったら適当に個人事務所でも借りて
適当な事業でっちあげればいい
投資はメリットないから避けたほうがいい
471就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 22:43:27
>>467
そう。
その答えを用意しといた方がいいよってこと。
俺は4社受けて4社とも同じこと聞かれたし。
とくに、ディーラー面接のときは結構気を使った。

>単一思考
確かにそう思うんだけど、実際そういう言い方してくるんだよね。
圧迫気味にしてるつもりなのか知らないけど。
472就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 03:34:25
適正検査って、ジャスダックやヘラクレスはだめなんですか?あと売りから入るのもダメなんでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。
473就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 04:47:06
>>472
ダメ。
だいたい東一銘柄で買いのみってのは設定として最も簡単なラインなんだから。
東一銘柄の買いで取れない奴が、新興市場銘柄の買いと売りで取れるわけ無いし。
474就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 05:50:14
そういやmixiのディーラーコミュってどうなんですか?
475就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 09:21:17
◆ ◇ 当社の魅力 ◇ ◆

  その1.「東京駅から地下街で徒歩5分」
        
        →本社は、JR東京駅・東京メトロ京橋駅・日本橋駅から徒歩5分!!
         しかも東京駅からは地下街で直結しており、雨の日や寒い日を
         気にせず毎日快適に通勤できます。


  その2.「転勤なし」

        →当社には支店がなく、入社後は東京本社勤務となります。
         原則として転勤はありませんので、ライフ・プランが立てやすく、
         仕事に集中できますよ。


  その3.「社員数約120人」

        →よく説明会に来た学生さんから「アットホームな雰囲気ですね」と
         言われます。人数が少ない分、社員同士の交流も深いようです。
         また、やる気があれば仕事もどんどん任せてもらえます。当社の
         トレーダーは1年目半ばから担当顧客を持ち、活躍しています!
476就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 09:34:26
みんなも東京勤務だけがいいよね!!
477就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 10:54:41
>>473
んなこたーない。新興のほうが得意って人もいる
478就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 11:27:16
ドリテク専門の人とかいる?
479就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 11:29:59
んな奴ぁーいない
480就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 11:32:06
JQで成行が出来なかった時代から
株やってるやついる?
481就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 11:34:49
>>480
懐かしいねw
482就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 11:41:33
居たかw なかなかおらんのよね、若い人でも
483就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 11:52:51
俺が株始めて、しばらくしたらジャスダック取引所に移行したなぁ。
その頃使ってたネット証券は50万以下の指値だと1500円くらいしたっけw
手数料本当に安くなったと思うよ!
484就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 15:05:15
金融工学をわかりやすく教えてくれ。
相場に必要か?また、使う対象も。
485就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 15:13:16
>>472
豊の適性検査なら売りはできないけれど新興の株も扱えます。
午前と午後の取引開始前に自分の取り扱いたい銘柄を3銘柄ずつ
申請する形になると思いますよ。
486就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 15:16:12
>>484
オプションやらアクティブ運用のファンドマネージャーやらが使いそうなイメージ。
金融工学を使って取引してるディーラーにはあったことありません。
どっかにいるかもしれませんが、自己ディーラーには少ないのではないでしょうか?
487就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 15:33:18
日ばかり専門で金融工学なんて使ってるのなんていないんじゃね?
チャート見るのも少数派っぽいし。
488就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 17:56:45
板しか見ない奴ばかりだよ。
俺はチャートよく見てるが
489就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 18:45:24
豊の適性検査って板だけでやるの?
490就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 18:58:31
>>489
自分の好きなスタイルでやってください
491就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:41:23
マケスピ見てやるらしいぞ
492就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:44:34
豊落ち多すぎわろたww
493就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:51:29
控えい控えい!
豊の適正落ちのお通りである!
494就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:02:54
豊に通った俺はディーラーとしての素質を認められたみたいでうれしい。
証券外務員資格に通るよりうれしい。
495就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:34:21
ポンドみたいな株教えて。俺株やったことないんだよねwwww
496就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:44:54
>>474
超閉鎖的
497就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:49:26
>>494
来週から適正試験なのだが対策をマジレス頼みます
ペナルティー取られたら一発でアウト?
498就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:31:21
聞きたいことがある。
もしかして、豊は経験者しか
新卒ディーラー採用しないのか。
499就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:51:13
>>498
それはない。
初心者に門戸を広げている会社
500就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:53:29
<<494
何歳ですか?
501就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:54:21
豊受ける場合、東京在住の俺は名古屋まで説明会行かなきゃいけないの?
502就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:12:22
ここで聞くんじゃなくて会社に聞けよ・・・社会不適合者ども
503就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 01:55:03
>>501
会場は東京と名古屋の二箇所。
好きなほう選べる
504就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 03:57:46
豊はやめとけよ・・・
ほかにもあるだろうに。
505498:2007/02/10(土) 04:04:49
>>499
問題がある。
適性試験があるらしいが、俺売買したことない。
これはもう諦めろということなのか。
506就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 04:21:35
岩井と豊ならドッチ!
507就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 05:43:10
>>506
その質問の時点でずれてることに気付け。
優しい奴が説明してくれだろうが。
508就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 08:39:10
じゃぁ三木と岩井と安藤は?
509就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 09:25:45
安藤は会社が六本木のアークヒルズだからヒッキーはつらいぞ。
歩合も悪いけど玉は張らせてくれるから初めの2〜3年間修行と思えばいいんじゃないかな。
実力つけて他の歩合のいい地場に転職すればいいしね。
510就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 10:09:10
今ある地場証券でやってるけど規制厳しいから他に行こうと探してるのだが
東海東京とかコスモの自己って規制厳しいのかな?
511就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 10:36:45
準大手クラスは自己の規制結構厳しいよ。
とくに東海東京なんて一回捕まってるから。
準大手は歩合も悪いし辞めた方が。
512就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:17:26
ぁん・・・
ディーラーさん・・・
513510:2007/02/10(土) 12:48:16
511さんサンクス
準大手は稼げないか…
個人でやるのがいいのかも知れないけどまだ種が足りないからなあ
個人売り屋でやってもいいのだが、あーん悩む。
514就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:09
まあ、俺レベルだと地場でも稼げないけどなw
515就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 14:21:18
ヒルズで働けるとか超うらやましいんだが。カッコヨス。
516499:2007/02/10(土) 14:35:26
>>505

適正に来た人にはほとんど売買したことありませんという人も来てたけど、
講習でなんとか慣れるしかないかも…

もう面接はクリアしたんですか?
517就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 17:12:51
「未経験者歓迎」っていう意味は、ディーラー未経験者でもおkってことだろ。
常識的に考えて・・・。

株取引未経験でディーラーってなに考えてるんだよ
518就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 17:55:41
株取引未経験でディーラーになった俺が来ましたよ
って未だに先物オプションオンリーで、現物さわったことないんだけどw
519就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:26:45
岩井2次受かった奴いる?
520就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 10:43:47
もう2次始まってるの?
521就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 12:56:43
巨乳のディーラーいないかな?
うちは女っ気ないからヘルスの話とかキャバクラの話しかしてないよ
522就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 16:22:11
うちは変態プレイの話ばかりですがなにか?
523就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 02:12:51
うちトコはロリばっか嫌になる。

だが俺もロリなんだこれ
524就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 02:26:33
アニオタは俺一人だから肩身狭いや
525就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 13:46:13
俺のとこはアニヲタ豊富だぜw
526就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 13:56:29
まじかよwww
こないだ、思わずザラ場中にみくる伝説口ずさんじまって、
全力で担がれたときよりも、体中がカァーっと火照っちまったぜ
527就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 14:02:29
ますます、憧れの職場だぜぇ
528就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 14:45:59
アニオタなんかいるわけないだろ
常識的に考えて・・・
529就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 00:03:06
明日から豊の適正だ・・・
果たして何人通るのか
530就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 00:51:55
>>529
10人に1人
531就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 00:56:15
あえて豊行くやつって・・・
532就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 01:54:08
豊を含め地場証券の場合、ディーリング部門はリテール部門より収益性がいいからもっと増やしたいんだよ。
ある地場証券だと、人数あたりディーリング部門はリテール部門の10倍稼ぐって言ってた。
533就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 03:43:28
>>531
だって未経験なんだもん><
534就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 11:27:11
経験者なら1番どこがオススメ?
535就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 11:55:19
>>534
536就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 12:40:39
土日ってちゃんと休めるの?
537就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 13:53:41
ちょい聞きたいことがあるんだが。
俺、先週岩井の説明会行ったんだ。
面接の日程についての話はなかったんだが、いつ通知が来るんだ?
2.3週間はかかるのか。
謎すぎるが。。。
538就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 13:58:06
分かんなかったら聞くだろ。常識的に考えて・・
539537:2007/02/13(火) 14:21:44
説明会が初めてだったもんで。。。つい
ちなみに面接受けた?
540就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 15:23:13
引け新値乙
541就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 16:13:55
アニオタはいないが
昼に体操服がどーのこーの言われても困るw


542就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 17:18:31
>>536
逆に聞きたいんだけど、土日休に何やるの?
543537:2007/02/13(火) 19:32:15
重スレでほんとにすまん。
岩井の面接受けた人は、
説明会の後、何日くらいで面接の連絡きた?
頼む。
544就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 19:42:09
豊の適正行った人どうだった?
545就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 19:48:09
おいおい、土日休めると思ってる池沼はいないよな?w
546就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 19:54:46
ディーリング部屋すごいな
547就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 20:37:02
>>545

  545 ←
     ここにいたわ
548就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 23:23:34
>>544
まぁなんというか
シード選手が居た事にガックシきたんだぜ
549就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 23:49:09
>>548
どういう事?
550就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:45:00
>>543
俺の場合は一週間くらいだったみたいだ

551537:2007/02/14(水) 01:34:33
>>550

ありがとう。若干諦めてたわ。
てか、不安で必死な俺テラキメェwww
面接どうだった?あんたがうまくいくように祈ってる!
552537:2007/02/14(水) 01:36:46
>>550

聞くの忘れてた、その連絡って携帯から??リクナビとか?
俺、携帯の電波ヤバイから携帯変えようかな。。。
553就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 02:01:23
>>552
リクナビ経由ですよ
554537:2007/02/14(水) 02:38:36
>>553

ありがとう。じっくり待つとします。。。
555就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 18:31:23
>>549
あんま詳しく書くのはまずいから脳内補完してくれ
556就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 18:58:17
悪くは言わない、個人で相場張ったほうがいいぞ
一年続けてる経験者からのアドバイスだ。
557就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 18:59:06
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
558就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 19:42:51
>>557
そうか!!そういうことか、やっとわかった!!
サンクス!!!
559就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 19:57:53
>>557
意外と答えは身近にあったんだねww
自分が恥ずかしいわw
ありがとうノシ
560就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 20:06:06
>>557
天才きたこれ
561就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 20:58:42
>>557

え、●イてこと?
562就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 21:51:24
トレイダーズ証券のディーラーってどうかな?
24時間体制で昼夜仕事するのはいいんだけど、土日って確実に休めるもの?
563就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:21:43
>>562
入れる可能性が少しでもあったら
質問に答えるねw
564就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:44:48
為替ディーラーだけはやめておけw
体が持たないぞ
565就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:56:31
大学の教授が元為替ディーラーだったが、為替ディーラって世界中の最も頭いい人間の中でさらに頭いい連中が集まってるらしい。
その大学教授は、その事実を身をもって退場し、学問の道に転向したらしい
566就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 00:21:41
為替ディーラーは体育会系が多い。頭がいいのは債券ディーラー。
567就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 00:27:51
懇談会やら面接で何度か接したが、為替ディーラーの目つきのやばさは異常。
568就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 01:05:32
日経平均先物のディーラーやってるけど、投下労力に対するリターンは最高だと思う。
俺は勝てる時しかポジらないし、会社に拘束されるのは正味5時間ちょっとだ。
地合によっては何もせず同僚とだべっただけで帰ることもある。
それで月に手取り50万円楽勝なんだから美味しいだろ?
普通のリーマンや、まして証券リテやって身をすり減らすよりよっぽどいいぞ。
唯一の悩みは運動不足の不摂生ぎみになることか。
新人時代の相場に対する情熱や取引の高揚感はもう無い。事務的にこつこつ無理なく収益を上げることだけが仕事だ。
それに飽きる人間もいるし、ついていけない人間も中にはいる。
ディーラーもそんなに甘くはないよ。
569就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 02:12:36
>>568
結局どっちが言いたいんだよw
自己分析が甘いね、やり直しww
570就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 02:27:39
568の目つきのやばさは異常。
571就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 11:07:35
で、結局土日は休めるのか?それが聞きたいんですよ。
572就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 12:20:43
>>571
あなた一人で相場システム構築しますか
573就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 13:01:01
債券のディーラーさんいますか?
574就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 16:48:47
証券ディーラーの年間パフォーマンスってどのぐらいですか?
575就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 16:56:49
でディーラーって中卒でもなれる?
576就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 17:05:53
>>575
目つきのやばさが異常だったらなれる。
577就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 18:23:11
学歴関係ないからな
あとパホーマン酢とかいうのは個人と違うからそーいう概念はない。

月いくら稼いでるかが問題。 俺は一日いくら売買したかをメモして売買代金に対していくら稼いでるか見てるけどね
578就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 18:46:17
思ったんだけど外資系投資銀行や外資証券のクオンツとディーラーって何が違うの?
ゴールドマンサックス証券と豊証券じゃやってること何が違うの?
579就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 18:48:50
なんだ、その中二病的な質問は
580就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 18:51:08
なんか月とすっぽんだけど収入はそれほど違わない気がする。
581就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 18:55:03
豊の適正行ってる人、調子どうよ?
582就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:01:38
説明会で、席が空いてるのがこの部門だけだったので仕方なく聞いたが
ディーラーって大変なんだな
一日中モニターを見て、良い仕事をしても客に感謝されるわけでもない
話を聞いても、この仕事のよさが全く分からなかった
583就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:17:59
>>582
>この仕事のよさ

楽、以上
584就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:21:01
>>583
収入じゃないの?
585就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:23:44
>>578
呼び方が違うだけで一緒だよ
中で働いてる人も、GS→豊、豊→GSとよく転籍してる
586就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:25:30
>>585
ネタ乙。
587就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:36:41
>>583
朝は5時半から国内外の新聞やニュースのチェック、家に帰ってからも
株価やレートが気になって仕方が無い。大損ぶっこくと胃が痛くなる。

って言ってた・・・
588就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:43:34
最初は大損することもあるけど
慣れてくるとリスク管理できるようになるから大損しなくなる
589就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:53:55
採用された人は、プロに適性があると認められたんだから自信持っていいよ
590就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:59:10
板読みってどのくらいでできるようになるもんなんですか?
個人差はあると思いますがだいたいの感じを教えて下さい。
591就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:10:14
>>590
3日くらいじゃね?
592就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:11:04
>>581
ぶっちゃけ調子悪いw
特定されそうだから詳しくは書かないけど

他に豊適正中の人居ない?
593就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:11:49
>>589
だがその大多数は、1年以内に配置転換されるか退職するという悲しい事実www
594就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:13:10
>>592
今、適性がないとわかってよかったじゃないか
人生を棒に振らずに済むんだからな
595就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:19:34
>>584
収入は人によりけり、インセン率によりけりじゃない

楽なのは万人にとって間違いないから
596就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:26:31
そうそう、楽な仕事だから学生諸君もがんばれよ
597就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:26:48
>>592
2次適正には数人しかいないんだから、もう特定されてるんじゃ?
598就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 21:08:04
>>597
この程度では特定は無理です
なぜなら全(ry

真面目な話、ここには豊適性を通った人は居ないのですかい?
599就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 21:10:08
>>594
手厳しいレスだがその通りかもしれん
まだ時間はあるからやれるだけやってみるよ><
600就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 21:13:47
転職希望者です。
最終面接の後に、コンプライアンスに関する面接があるのですが、
どんな目的か知っている方いらっしゃいます?
601就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 21:15:46
>>599
別に失うものはないんだ、がんがれ
602就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 22:10:58
ディーラーの奥さんて美人?ブス?
603就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 22:44:36
適性受けてる奴頑張ってね。 無茶苦茶な売買せずにエントリーするまえに必ずエグジットを決めろ
GCAとかいじって死ぬなよw
604就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 23:10:01
>>603
もしかして15期の人?
605就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 23:16:15
豊って、3月以降の説明会からじゃあ、
ディーラー枠は埋まってるのか?
もうなれねえ??
606就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 23:54:00
岩井
607就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 00:37:37
>>606
暗号ですか?
608就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 12:01:48
面接受けた奴に聞きたい。
岩井の説明会受けたんだが。
9日も経ったのに面接の連絡なし。
これはもうオワタポとの認識でよろしいか?
もういい、疲れた。
609就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 17:30:24
カナダの首都だな
610就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 18:31:13
会社に聞けばいいだろ
池沼が
611就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 19:12:30
>>608
ディーラーとしての適正の無さがひしひしと伝わってくる文章だな。
612就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 19:32:29
で、土日はちゃんと休めるのか!?
613就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 19:45:23
つまんね
614就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 20:19:39
>>603
アサックスだろ、常識的に考えて
615就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 20:51:49
>>610

電話したら、なんだこいつとか思われねえかな
616就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 20:53:34
死ね
カスが
617就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:02:30
>>615
事前に説明がなかったのなら、聞いてもいいだろ
常識的に考えて
618就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:14:58
>>609
おたわ
619就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:21:47
>>617

しゃあ、んじゃ電話で聞いてみるわ。
人事に哀れな感じで接せられたらオワタポだな。
てか、明日明後日電話できねえ。。。

>>611
ちなみに、豊には適性認められたよ。
ただ、岩井に行きたい気持ちが強い。
620就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:24:02
>>619
岩井は結構待たされたよ。
去年の話だけど。
621就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:26:22
馬鹿な奴が多いな。
実際の事を教えると
うちの会社はディーラーの人数が大体1000名いるとする。(うちの会社の倍率で考える)
年収1億以上が50人
年収5000〜1億が70人
年収1000万〜5000万が680人
年収1000万以下が100人(クビ候補)
年収500万以下が200人(見習いクビ候補)
って感じかな。
年収1000万以下の奴らはほぼクビ候補。もしくは、見習いディーラー。
ここの奴らが入れ替わっている。
上の700人はすでにほぼ1年以上勤務だから、金額の差だけでほぼ変らずやっている感じ。
下の奴らは生き残りをかけて頑張っている奴ら。
下の奴らで残れる奴らは10人に1人
こんな感じだよ。

1000万以上の奴らは、この10人に1人に残った奴らって思ってくれて結構。
ちなみに俺は、年収4000万弱でやってる
君らの言うチンカスディーラーってな感じかな!!
俺は今の年収で満足してるよ!!



これってマジ?
ざアメリカンドリームなんだけど
622就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:29:06
嘘に決まってるだろ、ボケww


うちの会社には、年収1000万以下なんていないし。
623就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:42:13
今日は全然鞘取れなかったな、市ね不感症相場。
いいことを教えといてやる。
ほとんどの奴は、営業と全く給料換わらんよwww
才能が必要といわれてるが、これはほんとだ。
うまくならない奴はとっとと配置希望して出ていくよ。賢明だよ。
結果も出ないのに、飯も入らんほど神経をすり減らす意味もないからな。
活き活きと営業やるほうがよっぽど張りが出るし。
俺だっていつ営業に配置が変わるか分からん。相場に聞くしかないってこった。
まあ、みんな頑張って
624就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:45:21
>>623
営業以下ですがなにか?
625就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 21:55:18
で、土日はちゃんと休めるのか!?
626623:2007/02/16(金) 21:58:49
>>624
たまに見ます。頑張ろうとしかいえんが。

>>625

ちゃんと、というわけにはいかんな。
休日出勤もあるよ、社員なわけだし。
相場張って、はい後はご勝手になんて通るわけない。
社会人だという自覚も忘れずにな。
627就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:13:16
>>621
数が合わないんだけど
628就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:25:26
地場の1階に槍の日計りディーラーなら普通に8:30出社15:30退社で土日祝日完全休日は常識。
俺が残業した事あるのは始末書書いた時だけだよw
629就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:33:16
>>628
時間通り来てるなんて偉いね
630就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:41:55
>>629
嫁に家から追い出されるので仕方がないね。
631就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:57:43
新人は7時には出社
日経読んで今日やる銘柄探して
みんなで体操して社歌歌って
8時には闘将端末電源オン。
成り買い多いの見てスタート。
周りのギャアあああああああとかとか
よっしやあああああとかいう声聞きながら前場終了。
兜町のソバ屋で仲間とフツブツいいながら食事
632就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:59:45
俺は7時前から9時過ぎまでだよ
今帰ってきた だりいいいいいいいい
633就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 23:03:24
12時5からまた闘将端末見て昼からやる銘柄検索。前場で帰る先輩もいるので先輩の机掃除もさせられる。
昼からまたひたすらカタカタ端末叩きまくってひたすら時価更新。
ギャアと騒ぐ椰子やキターと騒ぐ椰子多数。
モニターやパソコンの熱気で暑くなってきた頃五番終了。
ヘラクレスやる椰子はほとんどいないので3時に帰る先輩多数。
634623:2007/02/16(金) 23:04:41
ディーラーも会社に属する社会人だということをしっかり理解することができるなら。
新卒採用でも、目指すべき方向性というのが意識できるはず。
少しクールになって頑張れ。
んじゃ。
635就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 23:12:22
3時終了後は今日の売買を先輩がチェック。
何故ここで入ったのか?
などの細かい質問されてプロ?への道を歩む
ロスカが遅いと始末書。
新人仲間と6時までダラダラと今日の反省。
日経勇敢読んで退社。
キャバクラ寄ってくか悩みながら帰宅。
朝5時に起きて始発に乗りまた一日がはじまる。
636就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 23:24:17
東海東京臭い文章だなw
637就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 23:28:50
ランボルギーニーオワタ
638就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 00:40:45
>>622
だから豊と一緒にすんなって・・・
639就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 00:48:11
あ、すまん「1000万以上はいない」、かと思った。

契約ディーラーとして残ってる人は1000万下るような人はいないし、
1000万稼げない人はクビ候補。
1000万も稼げない人がごろごろいるような会社はカス。

これは個人投資家も同じだろう。
専業で年1000万稼げない奴はいない、ハズ。
640就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 00:51:40
損益と年収を混同してる池沼発見
641就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 02:00:09
ヨタカは崩ばかりということになるな
642就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 02:05:29
>>640
年収だよ年収。ディーラーも個人も。年収1000万。
643就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 02:12:25
>>641
ということになるな
nくんが上手いとは聞くが、あとはw
644就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 02:29:13
ニートレでやっていた時の年収が800


これなら億いけるんじゃねとディーラーへwww

で、意気揚々とディーラーになった

ディーラーになって年収300になった俺様がきましたよ



敗因は今まで稼いできた主砲を全て否定された事だと
645就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 02:36:44
好きじゃないと勤まりそうにないですね
646就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 02:53:13
それは酷いw
647就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 02:58:55
>>644
それはある。
だから会社はニートレーダー敬遠してるのかも。
億った人でも、ディーラーで苦戦してる。

知りたいな、それどこの会社?
あんまり手法にうるさい会社ってないと思うんだけどな。
648就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 03:04:08
あとマジレス、会社かわるといいよ。

どの手法がダメだって言われたの?
手法について口出してくるのはある意味、親切でもあるんだけどね。
契約なら実績残せなかったら、クビにするだけで、面倒みないからさ。

社員ディーラー?
649就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 05:49:33
豊の適性は一回目が終わったようだが
これっきりなのか?
もう、適性試験は行われず、全てのディーラーが採用されるのか?
650就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 06:51:11
日本語書けよ池沼
651就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 07:22:19
>>649

豊は何回かに分けてディーラー適性実施だろ。
まあ、落ちた奴には悲惨な話だがwww
せいぜい、自己目指して営業職頑張れwwww
もしくは、クズ資金でシコシコ頑張れや。
将来的に夢がかなうとイーねw
652就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 11:16:49
>>644
専業に戻ればいいんじゃないの
653就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 14:51:46
>>651
ひでー奴だな。
654就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 15:04:07
こういうのがいるのが豊クオリティ
655就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 15:09:17
うちには年収1000万以上の香具師なんかいねえよ( ^ω^)
656就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 15:13:17
ありえんwwwww
657就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 15:24:13
>>655
どこの田舎だよwww
658就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 15:37:36
社員ならありえないでもないだろ?
659就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 15:53:04
だな
660就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 15:55:09
社員はインセンティブ付かないの?
661就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 16:20:19
>>660
ボーナスで微々たるインセンがつくところはあるけどな
662就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 16:24:35
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  インセンティブでボロ儲け・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   
663就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 17:13:51
ウチも1000万以上はいないよ。管理職になるか他社行くしかない。

ただその分まったりだけどね。
664就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 18:55:40
信用新規なり売りで入れない事が個人にとっては厳しいのかもね。
豊は日本株のみで相場が駄々下がりのときは厳しいけど、
ほかの会社では日経先物売もセットでやっていいところがあるからそっちのほうがいいかも
665就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 19:12:26
初心者らしい意見ですね
666就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 20:10:11
>>664
現物 信用 225
この3つを自己売買で用いること及び下げ相場での収益相関について教授願えますか?
できるなら、リスク収斂のついても絡めてもらえるなら嬉しいです。
よろしくお願いします。
667就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 20:20:03
baka
668就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 20:33:48
>>666
下値叩けない不利があるってことだけじゃね?

先物は下値叩けるからいいけど
669就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 21:19:42
S&P500やればいいのに
あんなに儲かる株式指数は無いんだけどなあ
670就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 21:38:42
>>669
すれ違いやろw
671就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:21:44
>>668
そういうことです。
672就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:26:13
>>664
これが豊クオリティなのか・・・
そしてこの程度の奴がいる豊でさえ落ちる奴がいるとは・・・
673就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 00:19:02
勝てば官軍の世界をよく表してますな
674就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 08:17:40
>>673
ディールの本質分かってないね
675就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 08:27:03
>>674
ディールの本質分かってないね
676就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 10:13:20
個人情報が漏れてる感じがする
677就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 10:24:02
生理が終わってから二週間経ってるからそろそろ中出ししても大丈夫だよね?
678就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 10:25:26
スマン誤爆したw
679就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 14:04:26
>>677
no problem
680就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 15:08:45
>>675
ディールの本質分かってないね
681就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 15:25:49
ここからディールの本質を考えるスレになりました
          ↓
682就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 15:48:30
ニューディールの本質は知りたいな
683就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 16:02:45
とりあえず
ソロモンブラの奴らに教えてもらおうぜ
奴らなら、奴らならなんとかしてくれる
684就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 19:32:41
今専業でやって億超えたんだけど法人化して〇〇証券ってするのあり?
685就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 19:42:54
>>684
証券取引法みてからな
686就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 19:46:13
アホか
687就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 19:57:54
金融庁に認可してもらうためにはそれなりの設備・社内管理体制を整えないといけないし
東証に保証金を納めたりしたら10億以上の金がかかりそうだな。
688就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 20:44:21
証券にして何がしたいのか、まずその夢を聞こうじゃないか。
言ってみ
689就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 21:29:48
いいよ
690就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:56:27
差金決済目的じゃね?
691就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:34:41
砂金なんてあと二年したら個人でもできるようになるじゃん
692就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:41:07
693就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:56:58
確か六月に決まるんだよな?
そうなったらディーラーも用済みになるな
694就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 01:44:00
すみません詳しく知りたいんですが
本当に差金決済なくなるんですか?
そしたら流動性が一気に増しますね
証券会社は手数料でボロ儲けか・・・
695就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 02:10:25
株がおもちゃになる。
売買益に対する税率を保有期間に反比例させればいいのに。
696就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 07:06:40
>>693
5・6月に決まるのは自己とデイトレのダブル規制だよ。
差金決済無くなるどころかアメリカみたいなデイトレ規制が多分入るよ。
697就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 07:41:09
つまり日経先物の参加者が増えてディーラーは余計稼ぎにくくなるって訳か
698就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 08:25:49
>>696
規制なんか入るわけないだろが、為替を考えてみろ。
沼。
699就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 11:20:18
ゆっくりと六月まで待つしかないな 話しが出るのは決定済みだからな
700就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 13:50:15
四月入社の人って今何してる人が多いの?
相場に張り付いてるのかな。
俺全然相場見てなくて昼夜逆転生活…
701就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 16:40:50
>>698
池沼www
今日本証券業協会で話し合いしてるの知らないの?
半年後にはアップティックルールの時のような暗黒の時代が始まるんだよ
俺は一生遊ぶだけの金はあるから規制は大賛成(相対的利益でうはうは)
702就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 16:45:34
デイトレ規制とかアップティックルールとかの存在理由がわからない。
流動性はへるし、需給が崩れるし、市場をゆがめるだけだと思うけど。
703就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 16:59:31
ジェイコムの時与謝野大臣が言ったけど
日本は汗水流して働くのが美しいのであって楽して儲けちゃいけないらしい。
株式投機が楽かどうかは別にして国のお偉いさんの認識は
デイトレ=悪
704就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 17:40:12
ディーラーが社会の寄生虫なのはディーラーが一番分かってると思うんだ
705就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:29:16
寄生獣ですがなにか?
706就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:42:55
楽して儲けてとか言ってるからこの国はまともな投資家が育たないんだよ。
与謝野はジェイコム上場当日のザラ場見てないだろ。
落ちるナイフだったぞ。
20枚入れてみたけど板乗りした一瞬食われたし、普通の人では勝てない状況だったんだぞ。
707就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:44:10
一瞬じゃなくて瞬間

まあ俺はもうFXとS&P500だけにしたけどな
708就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:53:41
債券のディーリングに興味あるんだけど…個人で出来るかな?
709就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:55:47
出来るけど証拠金が少し高めだった気がした
710就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:03:36
>>708
IB
711就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 12:35:21
やたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
712就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 12:44:31
オワターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
713711:2007/02/20(火) 12:51:44
俺、やったどーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マジ頑張って稼ぐぜーーーーーーーーーーー
714就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 16:41:03
>>713
kwsk
715就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 17:09:52
岩井か?
716就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 19:53:20
債券ディーラーの方が箔がつくってほんと?
717就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 20:05:00
株も債券も両方やってますが何か?
718就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 20:06:21
銀行とかではそれぞれ分かれてますよね?
719就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 20:07:22
株も債券も両方やらえrてますが何か?
720就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 20:14:00
>>718
銀行勤めてるやつが証券ディールするのは違法だろが
721就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 20:44:42
まじっすか
722就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 11:29:11
一撃離脱型のデイトレですがディーラーには向いてましか?
723就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 15:31:43
入社試験を受ければ分かります
724就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 20:26:38
ポジショントレーダー的な人が一番向いてる
225先物専門だと尚良し
725就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 20:30:21
利上げしたら円高だと思う奴はド素人
726就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:22:10
このスレに商品先物トレーダーはいないの?
727就職戦線異状名無しさん