理科大生の就活スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
無いのでたてました
2就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 04:47:47
地味に某非営利団体内々定だお。
文系ばっかりだお。
情シス部配属が濃厚だお。
3就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 04:55:20
>>1
少し前まであったような気がするが・・・。
落ちたのか?
4就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:08:52
あげますね
5電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/11/08(水) 13:17:59
初級シスアド落ちた
これで就活無資格で突撃だわ・・・・・
6就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 13:22:19
初級シスアドなんていらないよw
7就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 13:41:47
>>5
おまえ一橋じゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwwww
8就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 09:34:29
ここの経営学部受けようかと思ってるんですが、就職どうなんですか?
9就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 23:44:32
age
10就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 17:05:01
>8
人によると思うがまぁまぁいいんじゃないか。
11就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 21:27:02
ここの留年率ってどれくらいですか?2浪でいくのはヤバイですか?
12元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/11/14(火) 21:39:52
社会人のおれが着ましたよ(`ω´)y─┛~~
13就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 00:08:59
>>8
就職決まった4年です。
偏差値にしては結構まともなとこに就職してるよ皆。
どんな業界志望?
14就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 01:01:07
>>12
まだ就職板にいるのかよwww
15就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 19:38:24
>>11留年しなければおk
16就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 19:02:20
さげ
17就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 19:34:06
誰もいないのか?
18元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/11/19(日) 20:33:22
|ω´)
19就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 21:10:55
+2の奴いるか?
20就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 23:14:59
理科大生は最強のソルジャー
21就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 23:35:33
初級シスアドなんてどうやったら落ちるんだ?
22就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 09:03:53
電子レンジって理科大だったのかワロタwwwwww
文系じゃなかったのかよwwwwwwww
23就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 12:31:14
理科大生の中で久喜ってどういう扱い?
やっぱ多少灯台新領域的なものがあるの?
24就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:00:48
キヤノン、松下、NEC、富士通あたりは、推薦取れればほぼ受かってるよな
25就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 15:47:46
>>23

久喜は理科大の中では理科大扱いされてないだろ
ただし、企業から見たら理科大
26就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 02:31:06
浮上
27就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 08:03:05
沈没
28就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 15:57:41
痴漢
29就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 16:41:00
おまえら他大学に取り残されんように頑張れ
ただでさえ内にこもる学風なんだから・・・。

ファイトーーー!
30就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 19:23:13
>>24
キヤノンもか??
31就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 23:45:33
金融狙いたいと思います
32元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/11/23(木) 00:08:41
金融→妥協して金融SE→激務にならんようにな(`ω´)y─┛~~
33就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 10:56:33
キヤノンはそこそこ落ちるな。
NECも落ちるときは落ちる。
富士通や松下は推薦で落ちた人は余り知らない。
34就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 14:59:30
早稲田生「レベルの低い質問で申し訳ないのですが・・」人事「質問にレベルが高いも低いもないでしょw」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164260421/
35就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 17:35:26
ゲ音板の固定。
読解力0、理解力0、文書構成能力0の低脳。加えてコミュニケーション障害、自称・東北大落ち一浪・一橋大学在籍(ネタの可能性99%&知能はマジでFランク以下)
東北出身、東京都在住、母子家庭、友達0、自称・光田康典に容姿が似ている(写真ではただのチビブサイク・ネタ確定)、チビ(160cm)、彼女いない暦=年齢、童貞

元々は大学生活板のノクマーンという固定。
ノクマーン時代には、住民の一人に釣られ、わざわざ呼び出されて写真を撮られる(このあたりは大学生活板の住民に聞くとよい)
なお写真が晒されたので、その数日後に引退。電子レンジニャンチュウとして、新たに固定活動を再開するも、以前とbeアドレスが同じなのですぐにバレる。
他の固定と絡んでラジオをするも、頭が悪すぎて公開処刑状態に。住民総引き。なお、熱烈にラブコールを送っていた、オハグロにも引かれている。
ゲー音板では植松スレで一人実況するも、住民から総バッシング。(3回目)
挙げ句の果てには、頭が悪すぎて反論できず、ボコボコに論破される。(3回目)
最近はイトケンスレでも同様の事を行っており、そちらでもバッシングを受けている。
名無しで自演、売名を行うが、中身が無いのに有名になって相手にされると思っている馬鹿。
主観的なレスしか出来ない。
煽りが幼稚。馬鹿・阿呆・低学歴・キモい程度のレベルの発言しかできない。しかも反論できる頭が無い。
今もなお書き込んでもレスの付かない、存在価値0の固定として活動を続けている。
ニャンチュウ、ノクマーンは完全無視。これはゲー音板住民の総意である。

※全て確定情報。真実です。



生息地 (確認されているもののみ)
ゲーム音楽板 ニュース速報板 大学生活板
36就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 20:48:10
理科大なら富士ソフトはうかるんじゃね?ww
37就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 20:51:19
日立ソフトに大量に入ってるが推薦枠があるのか?
38就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 20:54:28
そんなところに貴重な推薦を使うなww
39就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 20:55:21
そんなに悪いところでもあるまい
40就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 21:59:05
いや、理科大ならそんなところ自由でも普通に入れると思う。
41元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/11/24(金) 22:04:05
日立ソフトは数少ない理科大閥tがあるので有名(`ω´)y─┛~~
42就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:01
理科大の学閥あるところってどこ?
日立ソフト
43就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 22:09:26
もっとマシなところねーのかよw
44就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 22:14:15
社長が理科大

Yahoo!JAPAN
サイゼリア

ヤフーは良いけれど、外食は絶対に嫌だwwwwwww
45就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 23:29:32
村田製作所にはかなり理科大生いたよ。
知ってるだけでも、10人以上は見かけた。
46就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 23:35:45
学閥?

日立ソフト
ヤフー
サイゼリヤ
村田製作所


どう考えてもヤフーと村田だろ・・・常識的に考えて・・・
47就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 23:48:03
金融では得するよ
48就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 23:52:00
村田製作所いいじゃん!技術屋がしっかり優遇されてそう
49就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 23:53:13
[良い]
村田製作所
ヤフー
金融

[悪い]
日立ソフト
サイゼ
50就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:05
ヤフーはいいのか??
51就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:42
ヤフーなんて逝きたくねえよ
52就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:36:46
ヤフー逝くなら断然日立ソフト
53元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/11/25(土) 01:07:04
若いな・・・(`ω´)y─┛~~
54就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 01:11:24
(*´・ω・)y-~~~ じじいはさっさと去りなよ
55就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 01:13:25
昨日のテレビ東京みたかいお前ら?
56就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 03:29:50
>>53
kwsk
57就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 06:12:27
>>49
金融はブラックww

[良い]
村田製作所
ヤフー

[悪い]
日立ソフト
サイゼ
金融
58就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 15:03:44
>金融はブラック
勝手にブラックにするなw
別にブラックじゃねーだろ。
59就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 16:34:19
>>58
激務だからとかいうんじゃね
まったり仕事したいとかが糞
60就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 17:00:18
まったり志望ならメーカー開発とかは止めておかないとな。
61就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 19:06:56
理科大卒が多い会社


富士ソフト(笑)
62就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 19:47:28
[良い]
村田製作所
日立ソフト

[悪い]
ヤフー
サイゼ
金融
63就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 19:56:15
>>62
日立ソフト内定者?wwwwwwwwwww
どう考えてもヤフーのほうがいいよww
64就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 19:58:01
ネット系はクソばっか
グーグルは神
65就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 19:59:47
俺の内定先なんか・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
俺から言わせれば

[良い]
村田製作所
ヤフー
日立ソフト

[普通]
金融

[悪い]
サイゼ
富士ソフト

てか、そろそろ追加しようぜw
66就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 20:01:04
ちょww
人多すぎwww
>>64
けどY!は2番手でしょ?
今年グーグルいるらしいね
67就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:11
他に理科大ばっかりの会社なんてあるのか・・・
やっぱりメーカー系統か?
68就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 20:32:55
理科大出て、事務とかも普通にいるからなぁw
69就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 22:53:20
70就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 21:43:53
他大の院考えてる奴いる?
71就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 21:45:42
浮上
72就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 21:48:37
理科大から、キヤノン・トヨタとか普通すぎてつまんねえよな。
東大院ロンダに成功するくらい、つまんねえ。
あっさりとすぐ決まるから
73就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 22:22:19
キヤノンは楽って聞くが(推薦なら)、トヨタも楽なのか??
74就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 23:21:18
キヤノンの推薦ほど落ちるものはない....
え?推薦って一日だけしかやらないの?ってぐらいの受験者人数...
75就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 23:36:59
うちの学科ではキヤノンの推薦で落ちる人はほとんどいないんだが・・・。
76就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 23:54:11
特定できないから学科だけでも・・・
77就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 23:56:13
理科大生って明らかにアポで困るんだよね。学会で話しても冴えないよね。人数ばっか多いけど、国立行けない輩の集団でしょ。おとなしくビルメンでもしていたほうが国の為だよね?
78就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 23:58:06
>>76
野田の電気系学科
キヤノンは推薦取れれば堅いと言われている。
79就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 00:47:47
ガンキヤノン?
80就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 00:49:14
逆に推薦でキヤノン落ちまくる学科がどこなのか知りたい。
81就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 08:50:25
>>80
基礎工だと5人に1人は落ちる
82就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 10:02:52
>>81
それってほとんど受かってるってことじゃあ・・・。
つーか、基礎工に5人もキヤノンの推薦枠あんのか。
83就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 21:12:41
基礎工はなぜか就職いいんだよな。
生物以外。
84就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 22:28:46
ぶっちゃけ経営学部も良いよね。お得だわ。
85就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 02:48:25
理科大生ってみんな院行くんじゃないの?
86就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 03:45:57
みんな就職ですよ
87就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 09:45:49
理科大って推薦がある会社に自由で受けるのって許可されてる?
88就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 11:49:28
下手したら経営学部って理系学部よりも就職いいんじゃねーの?
89就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 12:05:48
就職で見たら
理工≧工学=基礎工≧経営学>理学
じゃねーの?
90就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 12:42:36
入学難易度だと
理工≧工学=理学>>>>基礎工≧経営学
か?
91就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 17:38:33
入学難易度
薬学部>>理学部>工学部>理工学部>基礎工学部>>経営工学部
92就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 03:29:49
経営だけど文系就職偏差値60以上のとこバンバンいるぞ。就職課で聞けばわかる。


俺は中小;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
93就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 06:09:09
つーか、今年はモルガンとかマッキンゼーとかいるからな・・・@経営
94就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 06:16:15
あと、キャリアもいた
95就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 09:47:23
>92

>93
×
>94

96就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 10:54:49
基礎工も院卒なら理系偏差値60以上がかなりいるな。
97就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 19:32:28
>>95
モルガン、マッキンゼーいるよ
ゼミも知ってる
98就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 20:11:05
やばいというか専門を活かせないのは
バイオと化学の上流の研究開発
99就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 20:24:49
基礎工の電子はメチャクチャ推薦あるからなぁ…
フツーにお得だと思う。
今年はNTT東も複数人内定だし、
自動織機は推薦とれればまず落ちない。
デンソーなんて推薦枠余ってたぞ…
100就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 20:33:30
>>99
おまい電子のM1か??
下手なこと書くと特定されそうで怖いw
101就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 22:08:21
特定あげ
102就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 00:31:33
電子多いなw
かくいう俺も・・・。
103就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 04:25:50
ここの院は他大学の人は入りにくい?
104就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 04:55:46
理科大落ちた俺が通りますよっ

なんかの間違いで入っちゃっても進級できなかったろーけど。身の丈身の丈
105就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 08:15:26
理科大新旧厳しいらしいからな。
がんがって俺の下で働いてくれ
106就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 09:23:56
>>103
かなり厳しいな。
107就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 22:45:51
オープンキャンパスの資料で、今年の卒業生の内定先が出ている資料があったけど、
マジで基礎工の電子応用工学科の院生はいいところいってるな。
びっくりした。
108就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 22:47:48
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
109就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:17:36
>>99
シュウカツ板にきてながらいながらみかか東に行くのか?
だんぜんデンソーだろ
110就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 03:52:59
>>100
いや、M2だよ。
特定されてもべつにいいやw
111就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 04:01:58
>>109
デンソーは勤務地が愛知だし。
みかかは理科大=ソルジャーって聞いてたから受けなかった。
ホントかどうか知らんけどw
112就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 04:25:41
ロンダした奴とかどうしてるんだろう?
実際ドウなんだろうね。ま、俺には関係ないけど。
113就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 07:55:57
ここからアクにはなれますか?
114就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:31:28
東京工業大学
07年3月卒業 電気系5専攻 修士課程148名内定先

10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------
         ↑ここで72人 専攻半数が上記の企業へ就職
-----------------------------------------------------------------------------
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト   Google 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス



就職氷河期って何ですか?
115就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:34:34
07年3月卒業者なら氷河期じゃねえだろw
超売り手市場だろうがww頭ワロスw

つうか東工大とかそれショボいじゃんwwww
116就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 12:11:03
10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 NTTデータ

は正直微妙だろ…研究所ならいいだろうけど
全員が研究所でもんさそうだし

むしろ
03 特許庁
02 NTT持株 ファナック 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省  アドバンテスト   Google 
  豊田中央研究所 NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  
こっちのほとんどが優秀な奴なんだろうな
117就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 14:57:10
>>114
理科大の工学部電気工学科、理工学部の電気電子情報工学科、基礎工学部の電子応用工学科
の院生なら、そこまでじゃないにしても似たような内定先だけどね。
118就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 15:00:08
>>117
だな。人数は全然違うけども。
119就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 21:35:01
基礎工の電子はマジでおいしいな。
120就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 06:11:53
>>120
ごちそうさまでした。
121就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 09:06:11
理科大まじうぜー
岡山県民の恥だゃ!
つぶれろ!
122就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 09:28:03
>>121
岡山理科大と東京理科大とを勘違いするな。このスレは東京理科大のスレだ。
123就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 09:28:11
121
アホ
124就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 10:32:28
ああああああ、基礎工行けばよかったwwwwwww
125就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 10:33:14
岡山理科大と東京理科大っておんなじなん?
126就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 10:43:20
なわけねーだろww
127就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 10:46:44
じゃあ同系列校か?
全く他人ではあるまい。
128就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 10:50:35
同系列は
山口東京理科大と
諏訪東京理科大だけだ馬鹿ww
129就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 10:59:17
なんと…。そんじゃ岡山理科大ってなんじゃ?
偏差値どれくらいだ?
130就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 11:12:20
岡山にあるただの理系大学でしょ。
偏差値は東京理科大に比べるとだいぶ落ちる。
尤も、山口や諏訪も本家理科大に比べたらかなり下だけどね。
131就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 11:18:48
成蹊大学と大阪成蹊大学みたいなもんか
青山短期大学と大阪青山短期大学みたいなもんか
132就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 13:42:33
いわゆるパクリンコ
133就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 21:22:46
基礎工、経営はお買い得だね。
下手な国立よりいいかも。
そんな俺は下手な国立言ってしまった…馬鹿だな。
134就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 22:16:26
>>133
ロンダか??
つーか基礎工でいいのは電子であって、
材料はまあそこそこで生物なんて偏差値はやたら高いくせに就職ダメダメだぞ?w
135就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:06
理科大の経営志望ですが進級はそんなに辛いのでしょうか?
経営の就職状況&就職先を教えて下さい。
136就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:41
俺の周りは結構いいとこ行ってるな。あくまで2ちゃんの就職偏差値で、だけど。
経営に関して言えば進級はそんなつらくない。一学年で一桁くらい
137就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:48
>>135
理科大の理系学部に比べたらぬるい
ただ、普通の文系大学と比べると厳しい
138就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 23:14:27
ありがとうございますm(._.)m
明治の農経か理科大の経営を目指してますがどっちが良さそうでしょうか?漠然とした質問ですが、1番に考えるのは就職です。どなたかよろしくお願いします。
139就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 23:28:56
もうね、大学名に頼っている時点でダメだと思うよ?
140元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/12/04(月) 23:35:09
・・・( `ω´)y─┛~~



受かってから考えような(`ω´)y─┛~~
141就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 23:36:31
正論だと思いますが、大学の名前に頼って就職をしてる人も数多くいると思います。
142就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 23:38:05
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 Google MRI JAXA 電中研
69 NTT持ち株 豊田中研 国T技
68 上位商社 上位金融(Ac/クオンツ/リサーチ) キー局
67 トヨタ 上位新聞
66 富士フイルム 武田 新日石 ソニー 任天堂
65 信越 旭硝子 新日鐵 松下電器 ホンダ キヤノン 東電 東ガス
64 味の素 住友化学 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM
63 鹿島 サントリー 三井化学 三菱化学 P&G 第一三共
  シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
62 大成建設 竹中工務店 日揮 キリン アサヒ 花王 エーザイ
  住金 日立 東芝 ファナック リコー JR東 JR西 KDDI NTTコミュ SAP
61 清水 大林組 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 住友電工 コマツ
  三菱電機 デンソー 川崎重工 IHI 富士重工 HOYA SCE ANA NTT東西 Jパワー
60 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機
  クボタ 富士通 NEC ローム オリンパス ヤマハ 凸版 メトロ JAL 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
59 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 積水化学 日東電工 協和発酵 大正製薬 松下電工 キーエンス ルネサス
  マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 テルモ ニコン 富士ゼロ DNP セガサミー 東急 JR九州 ソフトバンク 中国電 日本HP
58 日清製粉 キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 大塚製薬 日本ガイシ
  太平洋セメント ダイキン 富士電機 京セラ オムロン 村田 TDK NECエレ エルピーダ 住友重機 三菱自 いすゞ スズキ カシオ コニカミノルタ エプソン
143就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:24
>>141
東京大学と勘違いしてないか?ここは東京理科大学だぞ。
専門性が高い大学だけに、実力が無けりゃ企業からは見向きもされない。
逆に能力が備わってれば、いい評価がもらえる。名前でどうこうなるレベルじゃない。
144就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:16:34
大学の名前を頼って就活をするために東大院に来るのはやめてくれないか
ロンダなのに就活で東大生なのをアピールして偉そうなのは、決まって理科大
就活があるから、といってミーティングを平気で欠席しまくるのも理科大
本気で研究がしたくて来るなら歓迎なんだがね…
145就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:19:07
>>144
生え抜きの頭のいい人間と違って、切羽詰ってるんだろ。大きな心で接してあげなよ。
私用でミーティングをゼミを休むのは関心できないけどね。
146就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:24:22
>>138
大学名でいくなら明治行っておけ。
腐っても明治だから。特に経営は認知度が異常に低いからイチイチ説明しないといけないw

大学名に頼れるのは最低でも早稲田慶應クラスでしょ。この2大学の学生は面接の時大学名を強調する奴が多かった。
147就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:47:46
工学系なら明らかに理科大>>>明治だけどな。
148就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:50:31
>>147
その通りだね。あとSEだと稀に理科大閥があって有利になるよ。

まあこんな所に書く前に卒論進めないと・・・
149就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 02:50:58
マーチと理科大なんて就活じゃ同じ扱いだよ
差があると思ってるのは理科大生だけ
150就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 09:35:57
理系だったら理科大が上だろ。
立教とかの上位マーチならあまり差はないが。
151就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 09:56:04
>>138

進級は人次第。数学弱いとけっこうキツイ
就職はメガ・大手メーカー・インフラ・外コンもいるが完全にその人次第
大学名によるハンデは受けないくらいの認識でいい。まぁマーチとかわらねぇよ
152就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 12:54:49

東工>千葉>電通=農工>理科大>マーチ
153就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 13:18:13
理科大の経営って久喜じゃなかったっけ?
154就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 14:33:37
もう大手から内定もらった人も出てきたお
学科限られるけど
155就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 15:41:55
慶應>理科大>早稲田
156就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 18:43:35
>>154
薬学、生物系だろ
157就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 22:14:25
>>138
微妙な偏差値でも有名大学に入りやすい、知る人ぞしる併願だね。
でも入ってしまえば、誰がなんと言おうと理科大、明治大になる。
俺はどっちとも知り合いがいるんで、見たままをいえば…
理科大経営…就職は偏差値の割りによし。ただし文系のくせに厳しい
      おまけにキャンパスはイマイチ。
明治大農経…就職は農学部と言うことで、理科大経営ほどではなし。
      ただキャンパスが神奈川(都心に近い)でなかなか。
      農業実習も楽しそう。
 
158就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 22:24:51
理科大にいいキャンパスなんてねーからなww
159就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:55:34
経営学部に通っている学生です。
神楽坂の建物より久喜の建物のほうが良いです。
あれ廃虚じゃないですかw
160就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:23
神楽坂は立て替えます

今は九段下で靖国神社の鳥居の真ん前にキャンパスを構えている
確かに廃墟だね
161就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 01:24:18
>>150
マーチの上位とか下位とかそんな細かいことは気にしてない
理科大マーチ感官同率あたりは人括りにされることがほとんど
人事が細かい偏差値なんか気にしてるわけ無いじゃん

それよりも学科間の優劣というか業界との相性の方が重要だぞ
俺は化学科だけどそっち方面興味ねーから苦労した・・・
162就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 14:28:56
キャンパスの所在地をおっしゃってる方、
一度長万部キャンパスで地平線を見に来て下さい。
163就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 15:39:59
基礎の電子出ても苦労しまっせ。材料は、就職知らないとこばっか、生物は悪い
164就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:10:42
院試スレじゃ本当おまえら叩かれてるな
すずかけくんなよ
165就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:21:50
保守
166就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 03:48:50
>>163
おまえ基礎工生じゃないだろ?
基礎工は何気に就職良いぞ。
電子、材料は有名企業にもたくさん入ってる
167就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 16:11:32
ピンキリはあるけどTBも決まる人はかなりいいとこに入ってる
168就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:26:50
あげ
169就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:37:16

東工>千葉>電通=農工>理科大>マーチ
170就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:39:21
理科大>東工>千葉>電通=農工>マーチ
171就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:40:56
理科大学部卒東大院>東工>千葉>電通=農工>マーチ
172就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:45:29
171あほ
173就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:58:40
理科大学部卒東大院

東工>千葉>電通=農工>理科大>マーチ
174就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:43
会社って給料は出身大学で変わるのかな?
同等の実力を持ち合わせているとして会社入り立ては
東工>理科大になるのは予想がつくんだけど
最終的に東工=理科大になる?
175就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:06:04
荒れ始めましたね
176就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:07:43
給料は出世で変わる
出世は学歴のウエイトが小さくない所が結構ある
177就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:12:46
理系全般板

理科大の社会の評価
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1109093955/l50

理科大二部〜国公立大学院って甘い?part2!!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1046708514/l50

理科大なめると痛い目に会うよ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1157860358/l50

東京理科大工学部二部電気工学科
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1129927938/l50

178就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:56:06
最新プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  @慶大 828万円
-------------------------------------------825
               A国際基督教大821万円
B京大    812万円  B上智大   807万円
                C早大    806万円
-------------------------------------------800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 D東京理科 761万円
              E同志社  761万円(関関同立最上位)
               F関西学院 757万円
              G立教大  756万円(MARCH最上位)

179就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:07:14
東京工業大学  卒業生1300人
2006年度入社予定  東工大新聞調べ
(参考:慶應義塾大生の卒業人数は7800人)

49 トヨタ自動車
38 日立製作所
35 キヤノン 
29 富士通
27 東芝
23 本田技研工業
22 富士写真、ソニー
21 NTTデータ
20 NEC
19 三菱重工、  
15 デンソー  
14 ブリジストン、三菱電機、シャープ、リコー、石川島播磨重工
13 東京電力
12 大日本印刷、NTT東日本、東レ、インクス   
11 JR東日本  
10 松下電器
----------------------------------------------------------------------
  ここまでで467人 東工大卒の3人に1人が上記大企業へ就職
----------------------------------------------------------------------
 9 旭硝子、NTTコミュニケーションズ、大和総合研究所、中外製薬、日本IBM、富士ゼロックス、三菱化学  
 8 野村総研
 7 凸版印刷、ファナック、リクルート
 6 NTTドコモ、旭化成、新日本石油、新日本製鐵、大成建設、竹中工務店、日揮、清水建設、富士通研究所、セイコーエプソン
 4  電通、日本テレビ、ゴールドマンサックス、キーエンス
 2  フジテレビ、Google、博報堂、
180就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:31:52
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98
奈良女子 18.59
横浜市立 16.96
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
181就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 23:39:59
某地方の旧帝大落ち理科大の俺としては 就職くらいは頑張らないと
182就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:51:54
今更だけどさ、今年のミス理科大になった人ってブスだよね
今日図書室で見たけどみすぼらしい女の子だったからビックリした
183就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:59:27
俺もうアクセンチュア(非戦)でいいや。
184就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:07:05
>>182
野田ならあの程度の女至る所にいるよ。
神楽はやばいww
185就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:19:50
>>181
頑張ってね
by 理科大生の弟を持つOL
186就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 02:10:33
>>183
理科大生が「でいいや」と言えるレベルではない
187就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 21:23:18
電通大って結構いいんだな

理科大と電通両方受かったけど、正直電通で正解かしら
けど残念ながらアクエリに入った俺は負け組
188就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 21:27:03
ITなら電通のほうが上じゃねーか
189就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 22:40:19
他大院狙ってる奴いねーかー
190就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 17:34:45
頼むから就職のために東大くるのはやめてくれ
191就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 17:36:25
>>190
いえいえ行かせて頂きますよ
192就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 18:59:35
実際のところそんなにロンダする奴いないだろ
193就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:05:31
ぶっちゃけ面倒くさいしな。
194就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:23:18
ロンダしても肩身狭いし
195就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:25:27
そもそも東大に入れるのか?
196就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:35:27
柏とかすずかけとか
197就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:43:21
理系全般板じゃロンダ希望の巣窟みたいに言われてるが
実際おまえらの周りはどうだ?
198就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:46:47
東工大はいるがさすがに東大は聞いたことない
199就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:51:21
東大でも日大、神奈川大やさらには帝京まで入学してる専攻があったな
新領域の学部がない生物系だけど
200就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:53:43
大学院に行くと何かいいことあるの?
201就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:59:53
ロンダすれば履歴書の最終学歴が理科大から変わる
202就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:00:41
>>201 それだけか
203就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:04:29
>>202
あほかそれが一番重要なところだろ
204就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:11:13
学歴なんて関係ないよw
面接筆記試験でいい点取れば
205就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:11:47
景気がいいらしいから院逝かずに就職することにした
206就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:12:58
割合的にどのくらいだろう?院逝かずに就職。
207就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:18:33
リカダイって半数以上が院にいくの?
病院じゃね?w
208就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:49:18
さてロンダのために勉強するかな
209就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:53:11
理科大なら62ぐらいが妥当かな?
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI
69 理研 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
68 トヨタ 電中研 国T技(経産/文科)
67 富士フイルム 武田 新日石 東電 国T技(国土) JAXA
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 任天堂 東ガス 上位商社
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 NRI 国T技(その他)
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ 日本IBM
63 大成建設 清水 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ 住金
  日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 大林組 竹中工務店 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 国際石開帝石 神戸製鋼
  住友電工 コマツ 川崎重工 デンソー 三菱電機 富士通 HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 王子製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ IHI
  NEC キーエンス ファナック マツダ 富士重工 オリンパス ニコン ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス アクセンチュア オラクル
60 明治乳業 サッポロ 帝人 積水化学 日東電工 昭和電工 協和発酵 大正製薬 日本製紙 新日鉱 東洋製罐 村田
  松下電工 ルネサス アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ コニカミノルタ 富士ゼロ テルモ 島津 DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム 明治製菓 キューピー カゴメ 千代田化工 三菱レイヨン クラレ 日立化成 ライオン 住友ベーク 三菱ガス化学 太平洋セメント TOTO
  日本ガイシ 出光興産 住友重機 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ いすゞ スズキ 三菱自 エプソン 小田急
210就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:07
そんな表に囚われてたら駄目だろ
211就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:57:17
明治大学物理学科進学先
卒業者数54
進学者数31
明大院19
東大院3
東工大院7
北陸先端大1
立教大1
http://www.isc.meiji.ac.jp/~physics/innuchiwake.HTM

卒業者数54人進学者数31人中10人が東大東工大院
212就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:59:42
>>197
外部に行く場合は東大の新領域と東工大の総合理工が多い。
213就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:02:14
>>211
物理学科はどこも東大・東工大院の割合が多いよ。
俺が学部生だった年度の理科大理工学部物理学科の場合、
進学者数の4割程度が東大・東工大院だった。
214就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:05:14
それだけ東大・東工大の物理系が優れてるのか、
私大のそれがひどいのか
215就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:20:15
物理系は理論であれ実験であれ何やるにしても金かかり過ぎるから
旧帝or国立研究所に行かないときついでしょ。
私大からだと院で旧帝に行くか、理科大の院に進むなら
理研・高エネ研・産総研あたりの連携大学院に行くかしないと
院生になってもこじんまりした事しか出来ないからな。
216就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:27:45
いやいや、ただB科はつんまんないから気晴らしにロンダだろ?
OBなら研究室で3年過ごしても無駄にはならないかもしんないけど。
KとかOKは理科大院かなり多いよ。やっぱ1年ぐらいの研究だと大した事ないからね
あと、東大柏キャンパスの新領域はそこまで簡単じゃないよ
217就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 20:01:13
東京大学先端生命科学専攻
(平成18年度)
筑波大学 4, 東京大学 8, 東邦大学 2, 神奈川大学 2, 東京農工大学 5,
明治大学 1, 慶応義塾大学 1, 東京理科大学 3, 国際基督教大学 1, 東京都立大学 2,
立教大学 1, 埼玉大学 3, 早稲田大学 2, 北海道大学 1, 群馬大学 2, 千葉大学 1,
大阪大学 1, 日本女子大学 1, 東京学芸大学 1, 横浜市立大学 2, 工学院大学 1,
帝京大学 1, 東京薬科大学 1, 東京農業大学 1, 日本大学 1, 学習院大学 1, ロンドン大 1 (順不同
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/seimei/q_and_a19.html
218元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/12/17(日) 05:19:27
今年は野田に理科大OBとして会社説明会にいけたら・・・(`ω´)y─┛~~
219就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 06:11:32
基礎高微妙ですが何か
220就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:29:05
中央大学(理系)
 順位  合計 学部 大学院 企業名
   計 計 計
 1  23 13 10 キヤノン 株式会社
 2  11 4 7 株式会社 日立製作所
 3  9 8 1 TIS 株式会社
 4  8 7 1 NECソフト 株式会社
 4  8 2 6 日本電気 株式会社
 4  8 2 6 株式会社 リコー
 4  8 8  株式会社 エヌ・ティ・ティ・データ
 8  7 6 1 本田技研工業 株式会社
 8  7  7 オリンパス 株式会社
 8  7 2 5 三菱電機 株式会社
 8  7 5 2 エヌ・ティ・ティ・コムウェア 株式会社
 12  6 4 2 ソフトバンクBB 株式会社

221就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:31:19
お前ら就活してますか
222元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/12/18(月) 21:39:52
理科大生なら2月から就活で問題なし
とりあえず企業のHPでも見て業界・企業研究だけしとけ






・・・でもまぁ数学科は公務員目指せ(`ω´)y─┛~~
223就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:02:26
>>219
生物工学科乙

2005年春
東京理科大
1.トヨタ自動車 31人
2.NEC 22人
3.日立製作所 19人
4.キヤノン 17人
5.中外製薬 14人
6.NECソフト 13人
6.三菱電機 13人
8.NTTデータ 12人
9.日産自動車 12人
9.三菱重工業 12人
224就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:04:13
就職力

理工≧工学=基礎工≧経営学>理学

訂正よろしく
225就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:06:17
学部で分けるのは無理がある。
学科で分けなきゃ。

>>223
トヨタそんなに多いのかよ
226就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:31:20
九州工業大学就職状況
1日立製作所 22
2マツダ(株) 15
3日本電気(株) 14
三菱電機(株) 14
5ソニーセミコンダクタ九州(株) 12
6三菱重工業(株) 11
7パナソニックコミュニケーションズ(株) 10
8セイコーエプソン(株) 9
ソニーLSIデザイン(株) 9
(株)デンソー 9
東芝(株) 9
松下電器産業(株) 9
http://www.kyutech.ac.jp/top/employ/job/index_top30.html
227就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:32:56
電通大平成17年度
1日立製作所 23
2NEC 18
3キヤノン 17
4富士通 15
5大日本印刷 9
6野村総合研究所 9
7三菱電機 7
8横河電機 6
9NTTデータ 6
10NTTドコモ 6
http://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_17.html
228就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:18:33
>>227
余りたいしたことないけど、ドコモ6はすごいな。
229就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:21:13
たいしたことあるだろ
てかここらへんは大量採用大手メーカーが多い
230就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:24:34
やっぱどこも採用上位は電気自動車か
あたりまえか
231就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:27:28
それよりお前らは今どれだけ動いてるんだ
232就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 10:17:53
>>231
リクナビとこの板を眺めて就活した気になってます^^
233就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 11:40:31
>>217
こういうの見ると、理科大からロンダしてもぜんぜん肩身狭くないな。
むしろしとけばよかったかな
234就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 15:56:02
入りやすい専攻はもちろん理由があるわけで
235就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 16:37:07
ちなみに来年ロンダするやついるの?
236就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 16:41:17
 
237就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 23:01:44
理科大就職
トヨタ自動車(株)31
NEC23
日立製作所19
キヤノン17
ソフトバンクBB17
中外製薬14
三菱電機13
NECソフト13
日産自動車12
NTTデータ12
三菱重工業12
http://www.sut.ac.jp/fac/shushoku/shinrojokyo/shuyou.html

238就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 02:20:43
>ソフトバンクBB17
>ソフトバンクBB17
>ソフトバンクBB17
>ソフトバンクBB17
>ソフトバンクBB17
>ソフトバンクBB17

ど−なのこれ
239就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 06:15:48
別に良いと思うけれど
だいたい>>238みたいなのは2ch脳
240就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 06:45:40
てかライブドアもいたし
241就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 17:04:59
理科大目指してる受験生だけど工学と理工学受かりそうにない。
明治や青学、法政と併願で基礎工(電子)受けたいんだけど、理科大の基礎工って就職いいのか?
キヤノンやNEC行きたい。
工学や理工学より相当劣るかと思うんだけど、院ロンダとかも可能?
242就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 17:09:45
つまり、明治や青学、法政って理科大から見れば就職劣るけど、基礎工の場合どうなのか教えてほしい。
参考にしたい。
まぁ北海道に飛ばされるのは嫌だけど(笑)
243就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 17:23:18
すいません、言葉遣いが
申し訳ありませんでした。
244就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 18:44:19
基礎工の電子ならキヤノンやNECに入るやつがコンスタントに
行くやつがいるはずだけど。
なんやかんやで材料も毎年トヨタやホンダいるし。
生物は院卒なら俺の知っているやつは大手に受かってる。
それこそ生物からキャノンの内定とったやつがいるらしい。
245就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 18:57:39
>>241
電子だったら、就職の面では理工の電気系とかわらん。
キヤノンだったら、共同研究している研究室があるので
電子のほうが理工よりも行きやすい。
実際キヤノンの推薦が4か5枠くらいあった気がする。
246就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 19:04:25
オレの先輩
基礎工卒で秋葉で店員やってる…
Fランク並の待遇らしい
247就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 19:29:04
生物は仕方ないよ
どこもそんな感じらしいし。
でも量販店だって立派なプロの仕事だしな。
尊敬こそすれど、少なくとも俺は馬鹿になんてできないかな。
248就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 21:04:59
>>244
>電子ほうが理工よりも行きやすい

基礎工(電子)>理工

神楽坂の工(電気)を加えると
工(電気)>基礎工(電子)>理工

って感じですか?
249就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 21:08:00
生物や環境とか行くやつの気が知れん
250就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 21:34:23
どの企業に推薦枠がいくつあるのかって違いはあるが
全体的には理工電電>基礎工電子でしょ
251就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 21:52:52
神楽坂工電気=理工電電>基礎工電子

こんなもん?
252就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 21:54:23
>>251
いやいや工が頭一つ抜けて上
253就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 21:55:13
偏差値的にこう
神楽坂工電気>理工電電>基礎工電子
254就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 21:59:54
神楽坂工電気>理工電電>>基礎工電子
255就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 22:05:40
>>254妥当
就職も偏差値順だろ。
明治や青学のほうがいいと思うよ。
256就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 22:23:51
推薦数対人数ってのを考えないと
257就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 22:48:40
今年、基礎工でNECは全滅と聞いたが。
ただ、リクルーターも来るし(当たり前か)
電子の先輩も結構居るしで、まぁ入りやすい会社じゃまいか?


…院生ならね。
258就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 00:49:59
生物工、悪い悪いっていうけど、早期に製薬の研究開発に決まる人もいるし
前の代も結構いい会社の内定もらってるよ。

大学から旧帝や理科大からロンダした生物系のやつに聞いても、
生物専攻は基本的に就活が大変らしいけど、特に理科大がひどいってことはなさそう。
259就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 01:04:32
「決まる人もいる」じゃダメだろw 残りの大多数はどうなるんだよw
260就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 01:12:24
決まる人もいるのは、製薬の研究開発早期内定の話。
あんな採用人数が少ない業界に片っ端から内定するのはありえないだろw
261就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 01:18:44
補足だけど、生物専攻が受ける業界は大手でも採用人数が一桁とか10台がざら。
何が言いたいかっていうと、生物専攻な時点でデッドフラグってこと。
262就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 01:34:53
そりゃ分かってるよ。そのコストパフォーマンスの悪さを含めて、
就職が悪いと言ってるんじゃないか? 別に頭が悪いなんて思ってないだろ。
263就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 07:04:38
>>257
NECは全滅だったみたいね。
松下もダメだった気がする。
キヤノンは4人くらい通ったのかな。
あと、デンソーとか豊田自動織機の推薦はガチガチに堅い。
264就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 13:25:08
あげ
265就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 14:18:25
>>263
松下は1人受かったよ確か。
266就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 16:48:11
今一年なんだけど理科大からキヤノン行くためにどうすればいい?
高い給料に憧れるんだけど・・・・。
ロンダとかしなきゃいかんの?
267就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 16:55:36
キヤノンは福利厚生が・・・
268就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 17:00:24
推薦とれるように頑張る
269就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 17:11:08
>>268
推薦で何割くらい入れるか?
270就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 17:15:58
学科によって違うよ小僧
271就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 19:00:00
とにかくトップ目指すしかない
272就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 20:41:25
>>269
基礎工電子なら、推薦とれば7,8割受かる。
理工、工学は知らん。
273就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 20:55:04
物理や化学で景気いい話は無いのか?
274就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:18
理科大から資生堂や花王やP&Gに行く人っていますか?
そういう会社に行くのは化学系の人ですか?
275就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 00:58:32
>>263
キヤノンは今年3人じゃね?
去年・一昨年は8割、今年6割。
まぁ一人の差なんだけどさ。

そーいやーキヤノン、今年は一人推薦貰って辞退した香具師がいたんだっけ?
モッタイナスw
276元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2006/12/22(金) 01:14:44
キャノン

御手洗

経団連

ホワイトカラーエグゼプション

(`ω´)y─┛~~
277就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 19:31:26
あげ
278就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 19:57:51
だま
279就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 20:02:48
揚げ玉ばっかり食ってたら、ピザになった。
280就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 20:21:18
>>274
生物工しか分からないけど。
資生堂は学部生に内定者いる。
P&Gは生物工の学部1人と院1人。
花王は去年か一昨年に内定者がいたはず。
生物工だけでこんな感じだから他の学部にも結構いると思われ
281就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 23:55:55
>>275
お前のこと絶対知ってる気がするwwwww
282就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 01:27:01
>>279
お前のこと絶対知ってる気がするwwwww
283就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 12:28:53
>>275
>>279
お前ら包茎な気がするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 16:09:37
>>246
それは机の上のお勉強ではなく人間性に問題があるから
285就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 17:54:31
>>281
俺もwwwwwww
ナニゲにエレベータ前とかで「よぉ、お疲れ」とか言ってそうだwwwwwwww
286就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 21:27:29
>>269
>>271
>>275
>>285
のうち1人は絶対知ってるなwww
お前らも俺のこと知ってるだろ?

ヒントはイブの夜でも2ちゃん
287就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 22:01:45
そこで実名か・・・。
288就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 00:13:03
>>286
みんなそうじゃないの?
289就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 09:49:36
基礎工電子率高すぎワロタ
290就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 11:53:26
>>285
よお、お疲れ
H研は早く帰れていいなw
291就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 12:08:29
TE多すぎw
そんな俺はTBww
292就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 15:14:54
>>290
おまい・・・w
293就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 18:57:44
>>290
カマカケktkr
さて、どっちのH研だかw
294就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 19:20:18
いや、H研は3つあるだろw
295就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 19:43:41
あー、そっかそっか、今アメリカ行ってるトコね。
あれはF研だと思ってたw
296就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 20:30:54
>>295
もう名前いっちゃえよ
297就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 22:03:16
>>296
ムリぽw
298就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:42
>>291
TBはもう就活真っ只中だろw
こんなところに書き込んでる場合か!
299就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 22:56:16
みん就の内定者日記、俺のちゃんと載ってたおw
300就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 00:26:56
>>297
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 特定しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   特定しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  特定しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 特定しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
301就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 02:55:56
>>300
マジスカw
じゃあ明日くらいに声でもかけてくれYo!
302就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 03:56:09
>>301
じゃ明日5号館の研究室でなw
303就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 12:31:51
今頃>>301>>302は研究室で逢い引きしてるのか
304就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 16:43:09
>>302
ちょwwwwww
5号館遠いおwwwwwww
305就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 17:00:07
理科大っていいな
就職情報を2chで共有できて
306就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:09
いいだろー^^
307就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 22:15:23
うらやましい^^
308就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 19:28:43
>>303
アッー!
309就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 08:24:42
このスレは基礎工電子だらけですね
もしくはこの時期に書き込みが増えるってことは基礎工電子の受験生か?
1から読んでたけど基礎工電子が良いって書き込みだらけ

勘違いしてるやつが多いみたいだから言っておくと名前が有名な企業に就職するのが必ずしも良いとは限らない
有名企業に行けば必ず東大、京大、東工卒の優秀なやつがたくさんいてそいつらと必ず比較される
小さい企業で成功してるやつはたくさんいる
企業名だけで判断するのは愚かですね
310就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 12:12:36
と生物工がおっしゃっています。
311就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 01:39:04
>>309
比較されるのが嫌なら、その有名企業とやらに行かなければいいんじゃね?
少なくとも選択肢があるのは悪いコトじゃないでしょ。
312就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 03:04:22
なにこの基礎工スレwwwwww
生物工ワロスwwwwwwwwwwww
313就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 14:30:56
基礎工は長万部で暇してるからこういうとこに溜まっちまうんだろう
314就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 23:25:45
1年がこんなところにくるかよww
315就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 15:18:03
電子vs生物
316就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 21:33:51
生物って頭良いが故に変にプライド高いよね
317就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 16:49:46
野田は帰れ
318就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 19:12:32
神楽って頭良いが故に、変にプライド高いよね。
319就職戦線異状名無しさん :2006/12/31(日) 19:47:10
理科大で他大学の院に行かない人間は尊敬する。
スノッブじゃないってのが一発で分かるから。
320 【凶】 【1650円】 :2007/01/01(月) 00:40:44
おはよう
321就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 14:55:50
46 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:23:56 ID:raQiQ/CC0
こういうのって、具体的な調査方法が載ってないんだよな。
どの程度の人間に対してどういう調査をして、どの会社に調査依頼したかが
全然書いてないから、調査結果が正しいものかもわからない。

ちなみに俺は東京理科大から東芝に入りましたが、激務に耐えかねて退職して
今は近所の友人の会社でパートで4トンドライバーしてます。

ニュー速に貼ってあったぞ。
ここの大学真面目なのが多いから、おまえらも気をつけろよ。
322就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 14:13:54
ニュー速からの
323就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 21:23:24
生物工批判してるのは低偏差値の電子
電子批判してるのは就職イマイチな生物工
324就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 04:55:13
経営学部も仲間にいれてお・・・
卒論が大変な4年です・・・

経営4年他にいないっすかね?
325就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 14:39:12
四年は就活終わってるだろ
今は三年生が多いんじゃないか?
326就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 16:18:33
>>325
確かに。経営3年とかはいますかね?
経営は他学部のお陰で評価が良いから早めに就職活動すると結構いいとこ引っかかったりするぞ〜
俺みたいに遅くやると微妙なとこに・・・
327就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 18:02:16
si

328就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 18:19:46
理科大の大学院に行きたいと思ってるんですが…。
やっぱ難しいんでしょうか?
ちなみに理工学数学専攻学士課程を考えています。
329就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 20:03:37
>>328
数学科の院行っても就職ないぞ。
大学教授になりたいなら別だが。
330就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 16:18:04
>>1-329
特定しますた!><
331就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 03:34:43
>>330
ガッ
332就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 08:43:49
理科大祭じゃー
333就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 15:21:29
>>328
なんで理科大?理科大の院で他大なんてホントにいないよ
東工大とか行けよ
334就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:12:53
お前ら高学歴で青春を無駄にしてまで研究してたのにワロスwww


学生時代にデートや旅行やサークルで遊びまくってたマーチ→銀行入社よりも遙かに下の給料かよww






メーカーなら旧帝院卒レベルの高学歴でも低給料
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1168435872/




335就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:54:19
遊びまくったマーチは銀行の兵隊になるわけだ。東大にこき使われる。
336就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 02:25:13
2005年度早稲田理工CS学科(学部+修士)主な就職先 就職者数223人

NEC 23人
日立製作所 14人
日本IBM 12人
三菱電機 7人
ソニー、NTTデータ、東芝 6人
トヨタ自動車、野村総研 5人
NTTコミュニケーションズ、NTT東日本、富士通、リコー 4人
NTT(持株)、NHK、松下電器産業、本田技研工業 3人

フジテレビジョン、住友信託銀行、野村證券、日本生命、
東京電力、NTTドコモ、KDDI、大日本印刷、松下電工、三洋電機 2人

日本テレビ、テレビ東京、ニッポン放送
東京海上火災、住友商事、丸紅、リクルート、森ビル
国土交通省、特許庁、JR東海、中部電力、北陸電力
サントリー、花王、キヤノン、富士ゼロックス、デンソー
シャープ、パイオニア、オリンパス、ヤマハ、
パナソニック・モバイルコミュニケーションズ、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
ノキアジャパン、ボーダフォン 1人
337就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 08:13:19
テレビ東京だけ羨ましい

あとは特に・・・
338就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 11:12:40
よっしー弟が理科大前の交差点で亡くなったって聞いたんだが・・・
おまいら知ってるか?
339就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 12:48:56
あのマック前の交差点?
あそこは車の往来激しいよな
340就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 13:28:49
341就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 19:33:51
パッと見吉澤が死んだように見えた
342就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 01:36:59
まだモー娘でスポーツ紙の一面に載れるんだ
343就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 05:31:14
理工の電電なんだけどトヨタに行くの難しい?
やっぱり院に行かないと難しい?
344就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 10:42:36
>>343
行ける可能性はあるが、院のほうが遥かに入りやすいのはいうまでもない。
345就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 17:03:15
自己PRが思いつかないんだが
成績で優が8割とかってPRになるのかね。
346就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:13:26
336
さすが早稲田!すばらしいな
347就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 21:14:36
なぜNECが一番多いのか。
理科大はトヨタなのにw
348就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 21:23:26
CS学科限定じゃん。マスコミに就職できる早稲田は良いなぁ
理科大は無駄に真面目君が多いからな。工学部建築科が羨ましい
349就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 02:58:20
トヨタへの就職だと機械、電気とかか?
350就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 00:41:19
就職
中位駅弁理系院≧マーチ関関同立理系院>>>>下位駅弁理系院
351就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 01:20:49
平成16年度東京理科大学主要就職先一覧 (理科大は1学年3000名以上)

トヨタ自動車 31、NEC 23、日立製作所 19、キヤノン 17
ソフトバンクBB 17、中外製薬 14、三菱電機 13、NECソフト 13
日産自動車 12、NTTデータ 12、三菱重工業 12、本田技研工業 11
富士ゼロックス 10、オリンパス 10、日立情報システムズ 10
アイ・ティ・フロンティア 10、NTT東日本 10、ソニー 9
凸版印刷 9、JR東日本 9、エーザイ 9、富士通 8
アルファシステムズ 8、日本総合研究所 8、リコー 7
パイオニア 7、大林組 7、三共 7、豊田自動織機 7
三洋電機 7、アクセンチュア 7、NTTコムウェア 7
半導体エネルギー研究所 7、エンプラス 7、警視庁 7
http://www.sut.ac.jp/fac/shushoku/shinrojokyo/shuyou.html

りか大しょぼ過ぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 03:27:59
同じ学科で比較してくれんと
業種がバラバラでゆくわからん
理工系だけでなく二部、経営、薬とかあるし
353就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 05:46:33
理科大経営は偏差値の割には就職いいぞ
そりゃ偏差値70の早稲田政経にはかなわんがw

しょぼ過ぎかもしれんが入学時点の偏差値の割には結構まともな就職状況じゃね?
国立理系みたいに中途半端な自信家は就職活動に耐えられないんじゃねえのか逆にw
354就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 13:47:12
理科大しょぼいからあんま期待してると就活の時にうつになるよ
355就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 14:34:10
経営学部2年です。広告行きたいんですけど、どおですか??
356元理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2007/01/16(火) 20:59:56
>>355
最近のチラシは裏まで使っててメモ帳に使えないから、
裏が無地になるような広告デザインにしてくれ(`ω´)y─┛~~
357就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 00:28:41
どおですかって・・・
358就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 21:02:19
JR東ってどうなん?
359就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 21:49:37
どうなんって・・・
360就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 21:57:03
三年生へ

これから死ぬ気で勉強して灯台本郷に来い。
人生が変わるぞ。
妥協して新領域とか微妙なところには行くな。

361就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 22:15:33
>>360

三年生からでも間に合うもんなんでしょうか@新三年生
362就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 22:25:47
人による。落ちた奴もいた。

「二ヶ月間勉強しただけで受かったよw」
って奴もいれば
「一年前からやってたのに…」
って奴もいる。

ただ、乗り越えられたなら人生に光が見えるぞ。
その光に到達できるかどうかは人しだい。
363就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 22:29:58
理科大から本郷は学部卒業生の5パーセント
364就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 22:49:03
>>353
院に行く時点で上位の奴は外部に行くからじゃね?
それを差し引いても351はしょぼすぎると思うがね
365就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 23:15:39
1学年3000名以上、しかもほとんど理系なのにその実績はちょっとな
てか理科大人大杉
366三年:2007/01/17(水) 23:24:14
ロンダでもするかな
367就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 23:54:05
>>366

じゃ、一緒にがんばろうぜ。
鉄道総研いきたいけど、やっぱ理科大院じゃ門前払いかな。
368就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 00:42:02
二部経営薬を除外すると2500〜3000人程度じゃね?
それでもそんな良いわけではないかw
369就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 00:46:33
それでも人多い
370OBです:2007/01/18(木) 01:41:26
●OBからの激励と受け取ってもらえたら光栄です。(1/3)

以下、長くてすいません。2チャンネルは不慣れです。
あと、質問もらってもチェックあまりしません(一方的ですいません)

私の経験から、東大、京大などの国立、早慶等の有名私立に対して
学歴という点で自分を卑下しない様に!

採用サイドにまわり、特に感じることですが、
理科大は、どんな有名企業でも評判が悪い事はありません。
学歴=自分だという鼻持ちならない学生も少なく、
逆に好感触と受け取っています。
但し、他の大学の学生と比べて、平均的に
門前払いでもこじ開けるというパワーや情熱を
感じられないという事があります。

是非、特に学業面以外の点においての受け答え等
面接力を向上させてください。
371OBです:2007/01/18(木) 01:42:10
OBからの激励と受け取ってもらえたら光栄です。(2/3)

入ったあとにこんな事をしたい!あんな事をしたいと
入社後のビジョンを明確に示してください。
それが、企業側とマッチするかどうかだけです!
だから一社落ちても、あなたが悪いのでは無く
あなたを採用しなかった企業側に見る目が無いくらい考えて良いです!
そして、すぐ次の企業を堂々と受けていいです!

気に入った企業の推薦がもらえなかったら
人事に直接交渉したっていいと思います。
「推薦をもらってきてください」と言われたら
「大学から推薦をもらえませんでしたが
あきらめきれず、お願いにきました。
ためしに今日から一週間(一年ならもっとインパクトあるけど…)
、私を無料のバイトで使ってみてください!」
とか言い、しがみ付けばいいと思います!
それで落とす企業になら
入らなくても結構だとくらい考えてください!

私の友人は、超有名企業に3回断られて、4回目にいきなり
OKを貰いました。(メーカの研究職に配属:学部卒で)

どんな職種でも、好きこそものの上手なれ です。
企業側も人間です。学業面以外もしっかり評価します。

あと、今の世の中、どんな企業に入っても
その後、どうなるかは確定していないと考えてください。
372就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 01:42:12
あー修論ウゼー
60Pも書けるかボケェ
373OBです:2007/01/18(木) 01:42:42
OBからの激励と受け取ってもらえたら光栄です。(3/3)

ちなみに私は、
〔機械開発・設計→研究部門→マーケティング→〕→経営コンサルタント
(〔〕内は同じ会社内:メーカ、
その後コンサルティングファームに転職:結構有名だと思います)

入社当初に予想していないポジションに今いますが
とても満足しています。(仕事面、待遇面、プライベートともに)
異動、転職ともに引き抜きによる受身の行動でしたが、
その時々で現状業務を懸命にしたことと、将来ビジョンを明確に
業務以外にも自発的にスキルアップをしていった事が
好転した理由と考えています。

皆さん!勝負はこれから!!
がんばれ!愛しい後輩達
ちなみに私は理工学部機械工学科卒
(一浪一留、推薦は使いませんでした。。
成績は抜群に悪い学生でした。)

最後に。。。
私の時代と同じく、
今でも有名企業、学歴など気にする人の多い事に
少し驚きを隠せません。
就職というものをもっと自由に発想して
楽しんで(真剣に)見てください。

あなたたちなら、きっと輝かしい未来があります!!
私達にない、若さというかけがえのない資産があるからです!!
がんばれ!!
374就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 01:51:13
>>373さん

ありがとうございます!最近、就職や進学のことで悩んでいたのですが、
貴方のレスを見て「悩んでいるひまがあったらどんどん進んでいこう!」と
思うようになりました。本当にありがとうございます!

ちなみに僕も機械科ME2年生ですv
375OBです:2007/01/18(木) 02:21:59
374さんがんばって下さい。

説教地味てたらすいません。
昔の私に言い聞かせるつもりでアドバイスさせてください。

是非、高い山の頂から麓で道を歩いている自分を見るように
時には、広い視野で自分自身の歩む道を発想してください。
自由に!楽しいイメージで!

そして、思考のテクニックを身に付けてください!
大切なのは
ポジティブシンキング
クリティカルシンキング
ロジカルシンキング
です!

進学なら海外、他学科も視野にいれていいし、就職なら、赤本ではなく興味のある業界の専門雑誌から
「人名、関連企業名、キーワード、重要な技術等」情報を集め、それらの関連書籍を読むなどの方が
生きた情報収集ができます。

なにより、生きている人と接してみるのが一番です!駄目元でお話ししたいとアポとるのは
反則ではありません。がんばってください。

失敗をおそれないで!あえて小さな失敗を沢山経験してください
がんばって!がんばって!



376就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 02:33:13
http://blue.ribbon.to/~crust/whatscrust.htm

青山学院大学クラストスキー愛好会第30代会計

前列キリンラガー大瓶抱えてピースサインが

那須野亮(なすの まこと)容疑者(28)

http://blue.ribbon.to/~crust/obog.htm
第30代会計
那須野 亮さん
もっと勉強がしたいため、学校に残る→決して留年ではない
CNT名誉会長。活動はしているのか!?
377就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 22:41:27
あげますよ
378就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 23:40:24
OBさんには悪いがいかにも就職本に書いてありそうなことだな。
就活やってない奴を安心させるためには良い文章だと思うよ。
379就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 00:02:48
理科大性は脳みそスポンジだから面接通らないよって思った。
面接官の視線もかなり厳しかったしW
380就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 00:42:04
あ、理科大生のスレか
2週間くらいずっと「理系大生の就活スレ」と勘違いして見てたわ
381経営4年:2007/01/20(土) 14:04:57
OBさんの言う事は間違ってはいないと思いますよー。
俺含め周りも大手志向強いですし。

>>379
どんな会社のどんな面接か知らないが、総計の学生を見るほうが厳しかったよ。総計なのにこんな事も知らんのか〜みたいな。
理科大は基本真面目な人程度の評価では?経営は企業に認知すらされてないけどw

他大を叩く暇あったら真面目に大学通った方がいいよ法○君。
382就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:22:39
>>381
包茎君?
383就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 01:32:34
浮上
384就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 02:13:26
沈没
385就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 20:56:00
就職力(著名340社 就職率ランキング、エコノミスト2007、1/16)

 1.名工大  87.0%  287人
 2.一橋大  48.0%  445人
 3.東工大  45.5%  881人
 4.慶応大  39.9%  2501人
 5.九州大  34.2%  854人
 6.大阪大  33.4%  1192人
 7.東理大  31.5%  885人
 8.上智大  31.3%  649人
 9.電通大  30.3%  248人
10.同志社  30.1%  1486人
11.東京大  29.8%  1518人
12.横国大  28.8%  572人
13.神戸大  28.8%  2899人
386就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 20:57:07
和田脂肪wwww
387就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 21:10:40
理科大>>>>>>>東大>>>>>>壁>>>>>>和田wwwwwww
388就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 21:23:38
和田ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 17:11:03
うわっ
390就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 17:20:36
最近よく理系学生SNSのDMきてて入ってみたら理科大たくさんいたよ
391就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 15:16:44
早稲田のサークル写真見たら、早稲田行きたくなった
理科大のサークルやる気ない
392就職戦線異状名無しさん :2007/01/27(土) 15:42:05
機械就職最高
393就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 03:01:53
大和総研は給料良いしかなり優良だよ。
今年は採用枠拡大するみたいだし、受けないと損だよ。
394就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 11:14:20
生物工の人に就職先を聞いたら意外に良くてびっくりしたお
395就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 22:24:37
>>392
kwsk
396就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:32:44
あげ
397就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:36:35
就職先なんてどこでもいいよ
俺は汁男優を目指しています。
行く末はカリスマAV男優
398就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 01:11:57
以前学食で男3人女1人で食事してるグループがいて、
女が「年下の女って大嫌い、年下って聞くだけでむかつく」
とかマジで真剣に言ってるバカ女がいた。しょせんその程度の
人間なんだ・・・って思った。

以前某サークルで某所にキャンプに行ったとき、物理科の
先輩の車に乗せてもらったが、運転が荒いのなんの、というより
悪質、あおり、幅寄せ、速度超過当たり前。後部座席に座っていた、
俺を含む3人は、すかさずシートベルトをしめた。
今この先輩、というかバカ生きてるのかな?それか何人ひと殺したんだろう?
しょせんその程度の人間なんだ・・・って思った。

院生で飲酒運転を平気でしている人を知っている。
しょせんその程度の人間なんだ・・・って思った。

他にもあるがとてもじゃないが書けない。
399就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:49:46
去年の9〜11月ぐらいに内定した人いる?
400就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:57
ageage
401就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:33:34
保守
402就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:33:34
age
403就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 19:46:28
保守
404就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:43:45
Tokyo University of Science
といえば馬鹿は東大だと思ってくれるぜ.
405就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 21:00:18
Sience University of Tokyoだろ
ユニバーシティーってところがワロタだがね
406就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 21:56:11
>>405
馬鹿?
407就職戦線異状名無しさん
理系で、行きたい企業がある人ほど、就活のときは一点攻めではなくていろんな企業を受けたり、
文系のセミナーなんかにいった方がいいと思うのだけどいかが?
そういう人ほど、得るものが多いし、所謂「就活の経験」を積んで、受かりやすくなるから。