【キヤノン】Canon2007 part16【キャノン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
最強のグローバルエクセレントカンパニーへ・・・

■2005年度「優れた会社」、キヤノン2年連続首位
「優れた会社」の首位はキヤノン――。日本経済新聞社と日経リサーチが共同開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」の2005年度ランキングは、
キヤノンが2年連続の首位となった。 05年12月期まで6期連続で最高の純利益を達成した収益力に加え、経営の柔軟性も高く評価された。

■キヤノン首位
日本経済新聞社が「NEEDS―CASMA」(多変量解析法による企業評価システム)を使って2005年度の優良企業をランキングしたところ、キヤノンが1位となった。
5期連続で純利益が過去最高を更新するなど収益性の高さに加えて事業規模の大きさが評価され、 04年度の5位からトップに躍り出た。

■ベスト・グローバル・ブランド (ビジネスウィーク誌)
 世界35位 国内4位

■世界で最も尊敬される企業2005 (フォーチュン誌) 
 世界30位

■世界で最も尊敬される企業、経営者 (フィナンシャル・タイムズ誌) 
 御手洗冨士夫社長 10位、  世界企業で25位

■世界500社番付 (フィナンシャル・タイムズ誌)
 世界102位、国内7位

■一橋大学大学院の伊藤邦雄教授と日本経済新聞社が共同開発した企業ブランドの総合力を示す「コーポレートブランド(CB)価値」の2006年版がまとまった。
 1位はトヨタで、2位はキヤノン

■2005年米国特許登録件数
 1位IBM 2位キヤノン

■テンプラ保管庫
 キヤノンへの就職
http://blog.goo.ne.jp/canon-job
2就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:49:31
   |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 限  我  も
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        | 界  慢  う
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  す  う
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  る  ん
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  こ
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
3就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:50:17
■前スレ【キヤノン】Canon2007 part15【キャノン】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1155431010/
4就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:50:48
■電機大手 営業利益率 ランキング

★キヤノン 15.0%
   ・
   ・
シャープ 5.85%
松下   4.65%
三菱   4.38%
東芝   3.79%
富士通  3.78%
日立   2.70%
ソニー  2.55%
NEC  2.08%(下方修正後 未確)
-----------------------------------------------------------------
最終利益 2006年3月期

キヤノン 5000億円

松下電器 1300億円
三菱電機  950億円
シャープ  830億円
ソニー   700億円
東芝    650億円
NEC     600億円
富士通   500億円
日立    200億円

キヤノン >>>> 日立+富士通+NEC+東芝+ソニー+シャープ+三菱電機

参考
>キヤノンはカメラ部門の中間期営業利益を905億円と予想している。
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2006-06-20T192246Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-218072-1.html
5就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:51:19
■東証一部上場企業時価総額ランキング(2006/7/7)

1位 トヨタ自動車(株) 21,587,785
2位 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 16,251,014
3位 (株)みずほフィナンシャルグループ 11,607,863
4位 (株)三井住友フィナンシャルグループ 9,205,973
5位 日本電信電話(株) 8,815,077
6位 (株)NTTドコモ 7,864,080

★7位 キヤノン(株) 7,546,600

8位 ホンダ 6,605,382
9位 武田薬品工業(株) 6,358,298
10位 松下電器産業(株) 5,776,941
6就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:51:33
【東工大生のための】 Kanon 【メイド喫茶?】
1 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/02(土) 11:19:41
お店のURL↓

http://www.nekota-cafe.com/

いくら東工大だからってそんな需要あるとは思えないけど。



明日行ってみる( ・ω・)
7就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:52:58
週刊東洋経済:2006年5月13日号

生涯給料

ソニー:33288万

★キヤノン:30205万

松下電工:26295万
富士通:26238万
東芝:26191万
パイオニア:26018万
日立:25855万
NEC:25528万
シャープ:25182万
松下電器産業:24973万
三菱電機:23744万

http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/bonus/20050720kikai01.html

富士写真フイルム 835,000 386,937 43  2.16ヶ月×2 = 4.32ヶ月
キヤノン       1,183,000 376,898 36 3.14ヶ月×2 = 6.28ヶ月
リコーエレメックス 605,100 287,175 38  2.11ヶ月×2 = 4.22ヶ月

リコーは無かったのでリコーエレメックス入れといた
8就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:55:25
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/bonus/20050720elec.html

         ボーナス    現行基準内賃金(平均年齢)
★キヤノン    118万円    369,723(36)
           ・
           ・
           ・
ソニー       97万円    375,719(36)
シャープ     82万円    315,561(37)
日本IBM    79万円     ―(31)
松下電工     75万円    314,810(36)
日立製作所   72万円    299,760(―)
三菱電機     72万円    288,242(38)
東芝テック    71万円    306,105(39)
沖電気工業    68万円    315,000(36)
富士通       67万円    324,200(38)
日本ビクター   66万円    323,235(40)
富士通ゼネラル 66万円    296,764(―)
パイオニア    62万円    ―(37)
三洋電機     62万円    310,538(39)
9就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:56:39
ごめん、新スレた立てて、テンプレ貼ろうとしてたらさっきから誤爆しまくってた('A`)
10就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:57:02
>もちろんあの手この手の対策を取らずとも、就職人気企業や業界NO.1企業は、離職率が低い。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>「主要部門すべてで世界一を目指しており、製品開発ならキヤノンで一暴れするのが一番だ、と思ってもらえるようだ。
>最近の若者はキャリア志向が強いが、『一人前にならなければ』という目的意識を社内で満たせています」
>(芦澤耕治採用センター所長)
http://www.asahi.com/business/kigyokeiei/aera/04.html


>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
11就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:57:11
>もちろんあの手この手の対策を取らずとも、就職人気企業や業界NO.1企業は、離職率が低い。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>「主要部門すべてで世界一を目指しており、製品開発ならキヤノンで一暴れするのが一番だ、と思ってもらえるようだ。
>最近の若者はキャリア志向が強いが、『一人前にならなければ』という目的意識を社内で満たせています」
>(芦澤耕治採用センター所長)
http://www.asahi.com/business/kigyokeiei/aera/04.html

■電機・電子・機械系エンジニアが働きたい企業
 トップはトヨタ(231票)、2位はキヤノン(230票)
 http://ex.nikkeibp.co.jp/flash/feature2/01.html

■ 国財務体質の強化はエクセレントカンパニーの必須条件であり、
多くの日本企業の喫緊の課題でもある。

下の表は8つの業績指標でキヤノンとトヨタ、ソニー、リコーを比較している。
いずれも日本を代表する優良企業であるが、その中でもキヤノンのパフォーマンスの高さが際立っているのがわかる。
特に売上高総利益率ではトヨタが19.8%であるのに対し、キヤノンは50.3%と段違いの高収益性を見せつけている。

ホンマノオト>企業と経済研究 「キヤノンの優良財務体質」
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2005/0125.htm

■キヤノン(7751)最終利益 7期連続最高を計画

FujiSankei Business i. 2006/5/17
 〇六年十二月期第1四半期(一−三月)は、売上高(九千二百三十三億円)、営業利益(千七百一億円)ともに期初計画(それぞれ九千億円、千五百三十億円)を上回って着地。
デジタルカメラやカラー複写機、レーザービームプリンター(LBP)の好調や円安が売上高を押し上げた。
また、コストダウンや利益率の高い消耗品をはじめ、一眼レフデジカメと交換レンズの伸長などにより、営業利益率は18・4%と、前年同期より1・4ポイント上昇した。


かぶの先読み/キヤノン(7751)最終利益 7期連続最高を計画(2006/5/17)
http://www.business-i.jp/news/for-page/sakiyomi/200605170003o.nwc
12就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:57:42
■電機・電子・機械系エンジニアが働きたい企業
 トップはトヨタ(231票)、2位はキヤノン(230票)
 http://ex.nikkeibp.co.jp/flash/feature2/01.html

■ 国財務体質の強化はエクセレントカンパニーの必須条件であり、
多くの日本企業の喫緊の課題でもある。

下の表は8つの業績指標でキヤノンとトヨタ、ソニー、リコーを比較している。
いずれも日本を代表する優良企業であるが、その中でもキヤノンのパフォーマンスの高さが際立っているのがわかる。
特に売上高総利益率ではトヨタが19.8%であるのに対し、キヤノンは50.3%と段違いの高収益性を見せつけている。

ホンマノオト>企業と経済研究 「キヤノンの優良財務体質」
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2005/0125.htm

■キヤノン(7751)最終利益 7期連続最高を計画

FujiSankei Business i. 2006/5/17
 〇六年十二月期第1四半期(一−三月)は、売上高(九千二百三十三億円)、営業利益(千七百一億円)ともに期初計画(それぞれ九千億円、千五百三十億円)を上回って着地。
デジタルカメラやカラー複写機、レーザービームプリンター(LBP)の好調や円安が売上高を押し上げた。
また、コストダウンや利益率の高い消耗品をはじめ、一眼レフデジカメと交換レンズの伸長などにより、営業利益率は18・4%と、前年同期より1・4ポイント上昇した。


かぶの先読み/キヤノン(7751)最終利益 7期連続最高を計画(2006/5/17)
http://www.business-i.jp/news/for-page/sakiyomi/200605170003o.nwc
13就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:58:31
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/bonus/20050720elec.html

         ボーナス    現行基準内賃金(平均年齢)
★キヤノン    118万円    369,723(36)
           ・
           ・
           ・
ソニー       97万円    375,719(36)
シャープ     82万円    315,561(37)
日本IBM    79万円     ―(31)
松下電工     75万円    314,810(36)
日立製作所   72万円    299,760(―)
三菱電機     72万円    288,242(38)
東芝テック    71万円    306,105(39)
沖電気工業    68万円    315,000(36)
富士通       67万円    324,200(38)
日本ビクター   66万円    323,235(40)
富士通ゼネラル 66万円    296,764(―)
パイオニア    62万円    ―(37)
三洋電機     62万円    310,538(39)
14就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:58:37
キヤノンの給料は院卒2年目で650万円!! 28歳ぐらいで700万円!!



ちなみに、設計・開発部門だと、院卒入社2年目でほぼ全員がG2に昇格、年収600万〜650万くらいが正解。700万は28くらいだと思う。G3試験に受かれば900万越え、受からなければ700万台をのろのろとあがっていって800万くらいまでは誰でもなれるのかな。

ななし 08:16 08/30 2006
このコメントかなり合ってる。社員だけど。50近くの主任と35くらいの主任、給料は大して変わらないのに仕事の出来はえらい違い。頼むから年寄り共降格してくれ。


MyNewsJapan  キヤノン
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=489
15就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:59:08
Q.福利厚生が無いと聞いたのですが?

A.それは嘘です。無いのは家賃手当と家族手当です。これは給料に組み込まれています。
  なぜなら実家から通っている人や、家族がいない人にとっては不平等な制度だからです。



高学歴採用数
2006年度入社予定人数  キヤノン689人

     Ca  松  ソ  日  芝  菱  NE  F2  #  洋
東大 26 12 16 41 23  8 23 23 10  3
京大 10 24  4 13  6 12 11  5 21  8
東工 37 11 27 39 28 14 18 26 13  4
一橋  3 3  1  2  0  4  5  4  4  2
阪大 15 44 14 28 14 36 14 22 39 15
名大 17 17  5 18  9 17 11  9  8  5
九大  8 10  3 19 19 15 12  7 10  4
早大 39 18 29 62 23 31 59 39 15  5
慶大 43 14 25 41 22 18 33 31 14  6

合計 198 153 124 263 144 155 186 166 134 47

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

【企業】東大・京大・一橋大・東工大・慶応・早稲田の学生が選んだ「真のエクセレント・カンパニー」人気企業業種別完全ランキングを発表
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060605223820.jpg

「キヤノン」の新入社員の約3割が東大・京大・一橋・東工大・早稲田・慶應の6大学出身者
16就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:59:22
キヤノンの社員がもつ名刺サイズのカードにはこう書かれてあるそうです



「法律・ルールに触れませんか?」


「うしろめたさを感じませんか?」


「家族や大切な人を悲しませることになりませんか?」


「報道されても胸をはっていられますか?」


「社会に迷惑をかけませんか?」


「キヤノンブランドを傷つけませんか?」
17就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:59:48
OBに聞いて見た!!参考にしてくれ!!

【キヤノンOBに質問したい事】
「ぶっちゃけ離職率は高いんですか??」→OBの周りの人を見ると低いと感じる。

「福利厚生の廃止についてどう思いますか?」→会社の決定だししかたないかな。福利厚生なくなったからといって、いきなり給料上がるわけじゃないし。新卒はその分50万の支度金が出る。

「ぶっちゃけ給料どうすか? 学部卒3年で600万ってまじすか?」 →残業にもよる、入社後社内の試験を合格するかどうかでも変わってくる。つまり人による。

「9連休って本当にとれるんですか?」→業務に支障をきたさなければ取れる。原則として取るようにとは言われている。

「毎日何時まで働いてますか?」=「平均残業時間は何時間ですか?」 →部署による。全くしない部署もある。水曜はノー残業はほぼ真実。

「仕事はスーツ?私服?作業着?」(理系)→工場勤務は文理関係なく作業着。そのほかは部署による。理系は作業着が多いみたい。
18就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 21:59:54
キヤノン研究本
キヤノン志願者と内定者は絶対に読んでおけ!


御手洗冨士夫キヤノン流現場主義
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492501258/250-7294443-2582604?v=glance&n=465392

キヤノンの掟―「稼ぐサラリーマン」の仕事術 御手洗社長が直伝!http://www.amazon.co.jp/gp/product/4833470217/250-7294443-2582604?v=glance&n=465392

御手洗冨士夫が語る キヤノン「人づくり」の極意
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4534038275/250-7294443-2582604?v=glance&n=465392


キヤノンの人事革新がすごい!http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860631005/250-7294443-2582604?v=glance&n=465392


キヤノン高収益復活の秘密
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532149533/250-7294443-2582604?v=glance&n=465392


キヤノン特許部隊http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334031269/250-7294443-2582604?v=glance&n=465392


ブランド誕生―キヤノン販売の「変革」ドキュメント
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4828412271/250-7294443-2582604?v=glance&n=465392
19就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:00:18
キヤノン会長 兼 経団連会長 御手洗の言葉


日本のように中産階級の比率の多い国はないと思いますはそれでいいのですが、
今のままの状態を先ほどふれたグローバリゼーションの中で守り通すことはできないでしょう。
現に中国の10の1の安い給料は、日本の産業を空洞化してしまっています。

そうすると、日本が早く競争原理を入れて、技術で安い労務費を凌駕する産業をつくらなければいけない。
給料が高いからといって泣いていることはないのです。

要するに給料が高いか、低いかというのは、一番問題なのは、原価の中に占める給料の比率が多いか、少ないかなのです。
どんなに給料が高くても、原価に占める給料の比率が少なければ、それは問題にはなりません。
例えばキヤノンは、1台10億ぐらいのステッパーという半導体を作る装置を製造しています。

5〜6人でつくるのですが、5〜6人の給料が幾ら高くても、10億円の中ではたかが知れている。
あるいはオートメーションをやって、複写機やプリンターのカートリッジをつくっていますが、この原価に占める労務費は2%です。

だから、いかに技術でいいものをつくるか、付加価値の高いものをつくるか、
技術で安い給料に対抗する生産技術をつくるか、こういうものが日本の将来のテーマなのですが、
そのためにやはり競争で切磋琢磨していかないとそうした技術は生まれてきません。
20就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:00:33
キヤノン第2位  
06年「企業ブランド」調査


企業ブランドがどう認識されているかを評価する日経リサーチの2006年調査結果によると、総合順位でマイクロソフトが2年連続で首位となった。
昨年3位のキヤノンが2位のトヨタ自動車を抜いて逆転。

販売不振の日産自動車は昨年13位から27位に後退した。
東急ハンズが8位に入るなど、小売業の躍進が目立った。
「企業ブランド知覚指数(PQ)」調査は企業で働く人と消費者を対象とし、今年で4回目。



NIKKEI NET:主要ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060628AT1C2800928062006.html
21就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:00:49
【電機】キヤノン内田社長、有機ELの事業化急ぐ バイオは2010年ごろ事業化のメド [06/05/26]

5月23日付で就任したキヤノンの内田恒二社長は日本経済新聞社などとのインタビューに応じた。

今後の成長戦略では「デジタルカメラに搭載する有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディス
プレーなどの事業化を進めていきたい」と語り、薄型ディスプレー事業拡大を急ぐ考えを表明。
市場が縮小しているフィルムカメラ事業は「新規の製品開発は難しくなっている」と述べ、
開発を凍結する可能性を示唆した。

 ――課題の新規事業の創出にどう取り組むか。

 「有機ELはデジタル一眼レフカメラのディスプレーに最適と考え研究開発に力を入れている。
プロジェクター事業も拡充していく計画だ。バイオは研究開発の段階だが、2010年ごろまでには
事業化のメドをつける考えだ」

▽News Source NIKKEI NET 2006年05月26日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060526AT1D2506225052006.html
22就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:01:19
キヤノン御手洗氏がナンバーワン宣言
2006年5月15日 11時44分

キヤノン 代表取締役会長兼社長の御手洗冨士夫氏は,次期社長に内田恒二氏が就任する
ことを報告した記者会見で,「2006〜2010年の5年間でまだ世界ナンバーワンでない事業を
ナンバーワンに,既にナンバーワンの事業はダントツにしたい」と既存事業の強化を打ち出した。

同社によると,まだ世界ナンバーワンでない事業には,インクジェット・プリンタ,ビデオ・カメラ,
ステッパなどがある。既にトップ・シェアを得ているデジタル・カメラ事業については「素早い環境
変化を読み違えれば他社に抜かれてしまう。絶対負けないように強化する」とした。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu06q2/503642/
23就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:01:28
英紙の世界500社番付でキヤノンは国内7位!
2006年06月23日 / Weblog
英紙の世界500社番付

9.トヨタ自動車
18.三菱UFJフィナンシャル
43.みずほフィナンシャル
59.三井住友銀行フィナンシャル
69.NTT
80.NTTDoCoMo

★102.Canon

112.Honda
118.松下電器
122.日産
125.Seven & I
130.武田薬品
143.Sony
150.野村
172.りそな
174.三菱商事
181.Yahoo!JAPAN
228.JR東日本
285.三井物産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060610-00000067-kyodo-bus_all

世界の500社
http://media.ft.com/cms/adb61f66-f7bf-11da-9481-0000779e2340.pdf
日本の500社
http://media.ft.com/cms/4d1197ea-f7d7-11da-9481-0000779e2340.pdf
24就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:01:50
キヤノンの「ヤ」の字は、何故大きいのでしょうか?

「ヤ」の字が大きく表記された「キヤノン」が生まれたのは、1947年に、社名を「精機光学工業株式会社」から「キヤノンカメラ株式会社」と変更したときでした。
当時の登記簿や株主総会後に発表される営業報告書、朝日新聞に掲載した広告など、すべて「ヤ」が大きくなっています。

では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。
「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです。

キヤノンのご紹介 | キヤノンロゴ
http://web.canon.jp/about/mark/index.html
25就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:02:02
キヤノンの特許件数は世界第2位


13年連続3位以内をキープ!!



1 2,941 International Business Machines Corporation (1) (3,248)

★2 1,828 Canon Kabushiki Kaisha (3) (1,805)

3 1,797 * Hewlett-Packard Development Company, L.P. * (4) (1,775)
4 1,688 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (2) (1,934)
5 1,641 Samsung Electronics Co., Ltd. (6) (1,604)
6 1,561 Micron Technology, Inc (5) (1,601)
7 1,549 Intel Corporation (7) (1,513)
8 1,271 Hitachi, Ltd (8) (1,893)
9 1,258 Toshiba Corporation (9) (1,311)
10 1,154 Fujitsu Limited (11) (1,296)


米国特許の取得件数番付、キヤノン2位に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060112305.html
26就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:02:38
CBバリュエーター ランキング2006年度版


1位 トヨタ(8兆7257億100万円)

★2位 キヤノン(4兆2174億7200万円)

3位 NTTドコモ(3兆4836億9400万円)
4位 ホンダ(3兆1161億5200万円)
5位 日本電信電話(2兆8355億600万円)
8位 ソニー(2兆880億9300万円)
9位 任天堂(1兆8833億6500万円)


CBとは"コーポレートブランド"の略であり、簡単に言うと、その企業のブランドがどれくらい価値があるのかを算出するものだ。
顧客、従業員、株主といった立場から見た魅力などでブランドを評価して価値をつけている


【 carview 】 ニュース - トヨタvsソニーvs任天堂、企業のブランド価値が高いのはどれだ
http://www.carview.co.jp/news/0/16312/
27就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:03:17
キヤノン売れすぎw

1位 PIXUS MP500(CANON 17,682
2位 PIXUS iP4200(CANON)11,340
3位 PIXUS MP800 (CANON)26,880
4位 マルチフォトカラリオ PM-A890(EPSON) 23,415
5位 PIXUS MP950(CANON) 32,880
6位 PIXUS iP7500(CANON) 19,500
7位 マルチフォトカラリオ PM-A950(EPSON) 33,800
8位 PIXUS MP450(CANON) 11,980
9位 PIXUS iP2200(CANON) 9,150
10位 PIXUS MP830(CANON) 42,338



プリンタ 【価格.com】
http://kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
28就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:03:58
キヤノンが米デジカメ市場で初の首位



米国の1―3月期のデジタルカメラ市場でキヤノンが初めて首位に立った。
米調査会社IDCによると、キヤノンの出荷台数シェアは19.3%となり、これまで首位だった米イーストマン・コダックを抜いた。



キヤノンが米デジカメ市場で初の首位、コダック3位に転落 PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AT1D1000I%2010052006
29就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:04:41
17 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/21(水) 00:35:59
284 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/26(水) 00:12:50
キヤノン1年目の去年のボーナス
夏ボーナス 23万
冬     70万+3万
だったと思う。税抜き前
2年目の基本給は26万。3年目は28万にあがる。
2年目のボーナスは年140〜150ぐらいかな。
年収で500万〜600万いきそう

74 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/24(月) 22:07:15
兄貴がキヤノン、30歳G3で900、35歳G4(主任)で1100だって。
源泉徴収見せてもらった。

106 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/24(月) 22:57:44
>>103
キヤノンは院卒半年で27万に上がる
2年後の昇級試験に通れば600万近くの年収になる。
30就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:05:48
時価総額(5/19 15:00付け)

★キャノン 時価総額7,261,116百万円
松下 時価総額6,083,573百万円
ソニー 時価総額 5,088,533百万円

-------------------------------
越えられない壁
--------------------------------

日立 時価総額2,613,666百万円
ファナック 時価総額2,533,998百万円
東芝 時価総額2,398,175百万円
シャープ 時価総額2,131,433百万円
三菱 時価総額 2,054,872百万円
京セラ 時価総額 1,859,526百万円
富士通 時価総額1,796,776百万円
村田 時価総額1,745,793百万円
キーエンス 時価総額1,567,785百万円
NEC 時価総額1,420,688百万円
ダイキン 時価総額973,474百万円
三洋 時価総額 507,404百万円
31就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:06:43
女性の活躍支援


キヤノンでは、採用・処遇における性別による差はなく、総合職・一般職などの区分もしていません。

さらなる女性の活躍、キャリア育成が重要であると認識し、意欲のある女性が長期的に活躍できる環境の整備を積極的に行なっています。


キヤノン(株)の平均勤続年数で男性が16.9年であるのに対し、
女性が17.4年と若干ではあるものの長いことにもその成果が徐々に現れているといえます。

女性管理職も年々増えてきており、2004年末から2005年末までの1年間で8.6%増加しました。
また、出産に伴う女性の育児休業所得率はほぼ100%近い水準となっており、育児をしながら働いていきやすい環境がキヤノンにはあります。
32就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:07:15
S&P信用格付け(自動車・精密・電機)

【AAA】 ●トヨタ
【AA+】
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム
【AA-】
【A+】 ★富士ゼロ ●ホンダ ■松下電器 ★リコー
【A】 ★京セラ ■シャープ
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立製作所
【BBB+】 ★オリンパス ■三菱電機 ●日産
【BBB】 ★カシオ ★パイオニア ■NEC ■東芝
【BBB-】 ■富士通 ★コニカミノルタ ■三洋 ■ビクター
【BB+】 ★ニコン
【BB】
【BB-】
【B+】
【B】
【B-】
【CCC+】 ●三菱自動車
                        (50音順)
※ ●…自動車、★…精密、■…電機


トヨタ > キヤノン  >  松下  > ソニー
33就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:07:54
東京大学
2005年民間企業就職者(10名以上)

 1.みずほFG 47
 2.日立製作所 41
 3.トヨタ自動車 31
★4.キャノン 26
 5.アクセンチュア 25

----------------------------------------
東京工業大学
2005年3月卒業生就職状況

卒業生は1509人

 1 日立製作所 40
★2 キヤノン 37
 3 トヨタ自動車 東芝 30
 4 ソニー 28
 6 富士通 26
34就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:08:27
キヤノン(7751)最終利益 7期連続最高を計画



FujiSankei Business i. 2006/5/17




 〇六年十二月期第1四半期(一−三月)は、売上高(九千二百三十三億円)、営業利益(千七百一億円)ともに期初計画(それぞれ九千億円、千五百三十億円)を上回って着地。
デジタルカメラやカラー複写機、レーザービームプリンター(LBP)の好調や円安が売上高を押し上げた。
また、コストダウンや利益率の高い消耗品をはじめ、一眼レフデジカメと交換レンズの伸長などにより、営業利益率は18・4%と、前年同期より1・4ポイント上昇した。


>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%


かぶの先読み/キヤノン(7751)最終利益 7期連続最高を計画(2006/5/17)
http://www.business-i.jp/news/for-page/sakiyomi/200605170003o.nwc
35就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:09:46
4人に1人はキヤノン、富士フィルムとソニーが追う〜デジカメ調査
http://japan.internet.com/research/20060428/1.html


デジカメ所有率ランキング

1.「キヤノン」25.3%
2.「富士フィルム」15.8%
3.「ソニー」12.6%


「デジタルカメラ」ブランドイメージ ランキング

1.「キヤノン」55.17%
2.「オリンパス」13.47%
3.「ソニー」10.33%


直感で聞く「〜〜ならこのメーカー」、ハードウェアブランドのイメージ調査
http://japan.internet.com/research/20060131/1.html
36就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:10:49
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表


Ca 松 ソ 日 芝 菱 NE F2 # 
◎ ◎ ○ ◎ ○ × △ △ ×  規模 
◎ ◎ ○ × △ ○ × △ ○  株価 
◎ ○ ◎ △ △ × × △ △  給与
× × × △ △ △ △ △ △  福利厚生
○ △ △ ○ ○ ○ △ × △  激務度
◎ ○ × × △ ○ × △ ◎  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
◎ ◎ ○ △ × △ △ △ ◎  財務状態(負債比率)
◎ ○ △ ○ × ○ △ △ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ◎ ◎ △ × ○ △ △  巷の就職人気
◎ ○ △ × △ × × × △  成長可能性(※2)
◎ ◎ △ × × ◎ △ △ ○  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い
37就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:11:48
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表 その2

<主な精密機器企業12社>

Ca 富フ 富ゼRI 京 EP オリ KM Ni br カシ ペ
◎ ○ △ ○ ○ ○ △ △ △ △ △ × 規模 
◎ ○ − ◎ ○ × × △ × ◎ ○ △ 株価 
◎ ◎ ◎ ○ × △ △ △ ○ △ ○ × 給与
× ○ ◎ ○ × ○ △ △ △ ○ ○ △ 福利厚生
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○ △ △ △ △ △ △ 連結売上(今期予想含3年ave)
◎ ○ ○ ○ ○ × △ × ○ ○ ○ ○ 連結純利益(今期予想含3年ave)
◎ ○ ○ ○ ○ △ × △ ○ ○ ○ △ 財務状態
◎ ○ ◎ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ 安定度(※2)
◎ ○ △ ◎ × ○ ○ △ ○ × ○ × 巷の就職人気(好感度)
◎ △ △ △ △ ○ △ △ △ ○ ○ △ 成長性(※3)
◎ ○ △ ◎ △ × △ △ ◎ ○ ○ △ 不安度(※1)

※1:ヤバイ方が×、安心な方が○
※2:業績の分散(標準偏差)
※3:(3〜5年後以内に、現状より収益が期待できそうな事業等)

38就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:12:55
39就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:13:34
THE CANON STORY
http://web.canon.jp/about/library/canon_story.pdf


キヤノンの事業と技術を紹介。
2006年6月28日更新の最新バージョン。

40就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:16:07
次世代医療用生体画像技術でキヤノンと京都大学が共同プロジェクト 10年後の製品化を目指す
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006060800262&genre=G1&area=K10

キヤノンとマイクロソフトが映像処理技術分野において提携に合意 「Windows Vista」の色情報管理システムを共同で開発
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2401

41就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:18:31
42就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:19:11
キヤノンのご紹介
http://web.canon.jp/about/index.html

キヤノンの今
http://web.canon.jp/about/activities/index.html

グローバル優良企業グループ構想フェーズIII
http://web.canon.jp/about/strategies/index.html


次世代ディスプレイ
http://web.canon.jp/about/strategies/display.html

生産システムの完全自動化
http://web.canon.jp/about/strategies/auto.html

ソリューションビジネス
http://web.canon.jp/about/strategies/solution.html

グローバルサーチ
http://web.canon.jp/about/strategies/global.html

研究開発活動
http://web.canon.jp/about/r_d/index.html

事業のご紹介
http://web.canon.jp/about/business/index.html
43就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:20:20
キヤノン:製品情報|広告から選ぶ
http://cweb.canon.jp/product/brand.html

キヤノン:製品情報 | CM情報
http://cweb.canon.jp/product/cm.html

キヤノン:製品情報
http://cweb.canon.jp/product/index.html
44就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:20:52
まとめサイト

キヤノンへの就職
http://blog.goo.ne.jp/canon-job


テンプレ終了。疲れた。
45就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:25:56
>>1
激しく乙。
46就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:26:25
天婦羅なげええええええええええ!!

>>1
47就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:27:02
>>1
乙!
48就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:28:03
>>1
神乙
49就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:30:53
>1
50就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:03:58
>>1
死ぬほど乙
51就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:06:14
キヤノンの説明会に行くよりもここの方が100倍情報量が多いなw
52就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:14:06
テンプレ多すぎww
53就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:19:03
キヤノン志望者はテンプレを全部読んでおけよ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:20:29
         ボーナス    現行基準内賃金(平均年齢)
★キヤノン    118万円    369,723(36)




ちなみに、設計・開発部門だと、院卒入社2年目でほぼ全員がG2に昇格、年収600万〜650万くらいが正解。
700万は28くらいだと思う。G3試験に受かれば900万越え、受からなければ700万台をのろのろとあがってい
って800万くらいまでは誰でもなれるのかな。
55就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:24:58

大手電機の福利厚生

    住宅手当(独身) 住宅手当(既婚) 相部屋寮  社宅
NEC   3万5千円       なし       なし    なし
日立   2万5千円     4万5千円      なし    有り
富士通  1万5千円       なし       なし    なし
東芝    なし          なし       有り    有り
三菱    なし          なし       有り    有り
松下    なし          なし       なし    有り
シャープ   なし          なし       なし    有り
ソニー    なし          なし       なし    なし
※NECの住宅手当は毎年5千円ずつ下がる


電機メーカーの福利厚生は悪いよねw
56就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:26:43
電機メーカーは毎月組合費も払ってるから家賃補助の恩恵は少ないな。
基本給が圧倒的高いキヤノンの方がお得
57就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:29:03
なんで内定式がないのよー!!
バカにするのもいい加減にしてよね!
58就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:29:20
日経新聞発表の36歳月給37万円×12、ボーナス118万円×2
36歳年収680万円が現実だろwwwwwwwwwwwww
院卒入社2年目年収600万〜650万は内定者の妄想wwwwwwwwwww
59就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:30:33
電機メーカーに逝く奴は負け組
60就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:30:59
>>58
それ平均だから。

最近、金型メーカーや装置メーカーを買収したけど、そういった人たちもキヤノン本社正社員として雇用されている。
工場の工員でも昔からいた人は正社員が多い。
現業の人がかなり多いからな。だから妄想でも何でも無いぞ。ちゃんと裏はとってある。
61就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:31:56
>>58
工員の平均も含めた平均と、東大院卒エリートの給料を比べても意味無いだろ。
62就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:32:11
美味しい話には裏があるからな
63就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:32:44
>>58
いや、研究室の先輩で2年目の正社員が本当に600万貰っているという現実が。もちろん残業代込みね。
64就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:33:43
東大院卒でも昇格試験に落ちて悲惨な人がいるらしい。
65就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:33:44
院卒2年目の高給は複数のルートから聞いているから本当。
ただし、学部卒は4年目になる。キヤノンは若いときの昇給額が非常に大きいことで有名。
66就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:34:48
>>62
ソニーはもう少し高い給料だぞ。
組合がある大手電機メーカーの横並び体質が異常なだけ。
銀行や商社はキヤノンよりもずっと高い給料をもらっているわけだし。
67就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:35:16
将来ホワイトカラーの残業代が出なくなったら貧乏生活や
68就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:35:24
>>64
最初の試験は院卒ならほぼ100%クリアできる。
69就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:36:39
>>67
キヤノンはサービス残業を部下にさせたら上司の首が飛びます。
70就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:36:52
工場の分社化で本社に工員いない。
71就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:38:25
2回目の試験は難関
72就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:39:01
経団連が残業代を払わない方針だからw
73就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:39:11
俺の先輩は院卒2年目だが、年収450万だってよ。
優秀な一部だけじゃねーの?
74就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:39:18
先に元スレ埋めろ
75就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:40:54
ホワイトカラーエグゼンプションか
76就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:41:37
>>73
学歴は?
技能職じゃないの?
77就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:42:13
>>73
それ、手取りじゃね?
78就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:42:16
2年目で600万円なんてw
残業1000時間くらいしてるのか
79就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:45:12
手取りじゃないよ。
職種は聞いてないけど、たぶん技能職
80就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:46:51
院卒で技能職はありえないだろw
81就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:47:59
院卒で技能職かよwwwwwwww
低学歴乙wwwwwww

技能職=工員だぞw




でも勤勉で優秀な技能職様のおかげでキヤノンの品質が保たれています。
ガンガレ!
82就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:49:59
>>73
キヤノンは新卒の3人に1人は早慶院卒以上の学歴だぞ。
そんな例外を出されても・・・
83就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:50:00
技能じゃなくて技術だったw
84就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:50:47
>>79は技能職と技術職の違いを知らなかっただけだろうな
おそらくその先輩は技術職だろ?
でも450万がリアルだとしたら、福利厚生込みと謳っている事実は詐欺だな
85就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:51:37
>>73
残業代が無い部署ならありえる。手取りだろうな。
他のメーカー並に残業すれば2年目で600万に届くよ。
とはいってもキヤノンには厳しい残業制限があるから他と比べたら楽チンだけど。
86就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:55:21
給料に関しては安心しろ。
少なくとも他の精密・電機メーカーよりは多くもらえる。
心配する奴は来るな。
87就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 02:37:19
600万とか聞いた奴は明細も聞いてくれよ。あとボーナスとは別に年末出るお祝い金ってどれくらい?
88就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 02:50:31
89就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 03:01:28
600万はマジでネタだからw
先輩が入社2年目だけど、額面月収30もあるわけないって言ってたぉ
ちなみに院卒技術職ね。
90就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 05:37:35
>>89
よっぽど残業してないんだな。1ヶ月で30時間ちょい残業すれば手取り30万超えるのに。
91就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 06:02:40
俺はキヤノンより給料が少ない(福利厚生はいい)とされる
最大手携帯会社の3年目だが、
2年目の時は基本給25+残業8万(40時間)+ボーナス150万で
年収550万だったぞ。
キヤノンでそこそこ残業すれば600いくのでは?
92就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:24:16
10000×(550―33×12+150)/12=3333円


月3333円で福利厚生いいっていってんの?w
93就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:28:40
8時半出社www
現業工員みたいに早起きだね
94就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:29:25
>>90 まぁ残業あんまない部署もあるよ。心配ならSED株式会社出向しとけば間違いない。
95就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:31:23
>>92
いや、福利厚生は抜きで約550万と書いてるつもりなんだが・・・
96就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:36:32
なら福利厚生入れればキヤノンより全然上じゃない?住宅手当四万のとこ?
97就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:45:58
ソニーよりも上だなw
どこの携帯メーカーだよww
98就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:47:26
俺は自宅通いだから住宅手当ゼロ。
(一人暮らしの人は綺麗な借り上げ10000円ちょい or 40000円(独身)70000円(既婚者)を選べるが)
だから平等に給料に反映されるキヤノンが正直うらやましい。
99就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:53:15
キヤノンへ自宅通いできない田舎者は来るなよw
そんなに自分たちだけが家賃補助を欲しいならトヨタにでも就職しろwwww
100就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 07:57:47
■ おまいら 偏差値40程度の学校のこいつらと肩を並べて勉強したいか?

実質入学するやつらはこういうやつら。 国立組みはソウケイ蹴ります。
国立の残りかすがWADA


筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw
          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)
三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
101就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 08:19:43
>>99
宇都宮、裾野、平塚、取手みんな田舎だぞ〜
102就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 09:37:39
フリバカどうしよ。旅行いくお金ないし(^ω^;)
103就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 10:05:34
>>101 阿見、裾野が最強だろ
104就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 11:05:49
残業延長申請してフルで残業すれば院卒1年目で月40万も夢ではない
キツイけど
105就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 11:30:06
【キヤノン平塚】事業所内での一般事務業務(エクセル重視!)(お仕事No.kan06-010c) 掲載開始:08/25 18:00

勤務期間 3カ月以上(長期)

派遣先会社名 SED株式会社

業種・特徴
キヤノンと東芝の合弁会社「SED株式会社」での勤務です。
新型SED方式ディスプレイの開発、生産、販売を行う会社です。
(メーカー・商社関連)

キヤノンスタッフサービス(株)のお仕事情報|リクナビ派遣
http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B074n.jsp?s_Code=0409735001&cmd=SEARCH&g=K&vId=HS1B030v


SEDの工場、技術者だけじゃなくて派遣さんの募集もやってるんだね。
これはいよいよ…
106就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:33:44
>>105
まぁ期待してろ( ゚д゚)y━~
107就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 15:05:31
俺がテレビ買い換えずに待ってあげてるんだから今度こそ出してくれよ
108就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 21:12:47
派遣なんて最初からいるだろ。全然関係ないよ
109就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 21:19:19
コピペ
結局は発表されている平均年収で比べろってこと。
その平均年収に家賃補助や家族手当の福利厚生も含まれているから。
だから、他社の平均年収に家賃補助分の給料がプラスされることは無い。



福利が年収に含まれてると知らなかった人結構多かったんだな。
だから1の表で給与・福利厚生で別枠にしてんのは無意味。
結局、諸手当でもらっても基本給でもらっても、使えるお金は一緒なんだからw
福利を寮・社宅に置き換えるべきだと思うだろ。
まあ社宅だって、
「ただ社宅は寮のうちに家にはいっちゃえば正直いらない。それと社宅といっても
先輩だらけで 入れなかったり、環境がやばかったりというところがほとんどだと思う」
なんだけどな。給料高けりゃいずれ寮でるよw
家電で良い社宅なんて聞いたことないしそもそも社宅に入れない連中も多いだろ。
110就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:08:25
MynewsJapanの会員記事より



◇必ずとれる代休
プロジェクトワークが佳境に入り、休日出勤が必要になることがある。WEBの勤務表で、休日出勤を入力しようとすると、代休を入力する画面に自動的に変わり、物理的に、代休日を必ず指定しなければいけない仕組みになっている。
指定したら、上司としては承認するしかないので、必ず休める、という訳である。

年に一度の「フリーバカンス制度」(連続した5日間の休み)は、とらないと上司が怒られる。「怒られるのは上司」というのがキヤノンのルール。
かなり、コンプライアンスはしっかりしているようだ。
「前職では、有休をとらないのが当り前だった。3年目で有休を捨てていたので、大違いです」(転職した社員)。
 厳しい仕事内容で体調を崩しても、本社敷地内に診療所があり、内科医は常駐。健康診断は、若手社員も含め、全員が毎年受けるよう指導されている。
111就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:09:22
MynewsJapanの会員記事より  (ほんのごく一部です。残りを読みたい人はお金を払ってね)


 社外からの転職組では、電機連合系、特に、日立やシャープなどから来る人が多いという。
「電機連合の社員は、技術は持っていても労働環境が冷遇されている人が多いからだと思います」(中堅社員)。
ほかには、アイワやケンウッドといった音響系メーカー。そして、もう1つのパターンは、
外資系企業で、冷酷なリストラを目の当たりにして、リストラが怖くなってやってくるケース。
部長クラスでも、転職組が一定数いる。

 逆に、離職率は全体としては低く、同じ仕事をするために他社へと転職する人は稀。
「例えばデジカメをやっていて、あえて同じ事をするためにソニーにいく、というのは滅多にない。
また、給料が不満で辞めたというのは聞いたことがない。
やりたい仕事ができないで転職、というケースはある」(同)。
112就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:10:59
>>110,111
とりあえずGJ!そしてキヤノンもGJ!
113就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:11:49
MynewsJapanの会員記事より  (ほんのごく一部です。残りを読みたい人はお金を払ってね)


◇「完全ノー残業デー」と、普通の「ノー残業デー」

ある社員は、他社から転職した当時、違和感を持った。「たとえば、サッカーが好きな人は、『今日、国立いくので帰ります』と普通に言って、帰ってしまう。
新卒は、そういう企業文化に浸っていて、仕事に目処がついて、ひと段落すると、月火を休んで4連休にする人もいる」。

 キヤノンでは、根性論は少ない。徹夜しても、できないものはできない、という考え方。
「御手洗会長がアメリカでキャリアを積んだ人だからだと思う。今のCEOになってから変わった、と聞いています」(中堅社員)。
かつては、警備員が回ってきても、バレないように机の下で懐中電灯を点けて仕事をした、という昔話もあるが、今ではもう、そういった風土はなくなってきた。

 現在では、残業は月40時間まで。申請すれば年に6回、80時間まで延長が可能だが、合計で年700時間ほどを越えると、怒られる。

「年700時間も残業をして、なんで終わらないの?ダメなら人を増やすよ」というカルチャーだという。
月40時間の残業を超えると、健康診断を強制的に受けさせられる仕組みもある。

 水・金は、ノー残業デー。水曜は特に厳しく規制されていて、残業をせざるを得なくなると、代わりのノー残業デーをいつにするか、部署が届け出なければならない。
「代休」ならぬ「代ノー残業デー」だ。
114就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:13:31
 労働時間の管理は、自己申請が基本。社員が毎日、残業の理由を書いてイントラ上から提出する仕組みだ。
部下の残業が月30時間を越えると、課長で“イエローカード”が出る。ICカードで、入退館管理の時間も記録されているから、ごまかせない。

MynewsJapanの会員記事より  (ほんのごく一部です。残りを読みたい人はお金を払ってね)



毎日、22時以降になると、警備員が見回りにくる。
そこで見つかると、上司が始末書を書き、上司がセンター長から怒られる。
ヒラには責任をとらせない。現場社員は、時間内に仕事ができなければ、理由をちゃんと言えば許されるカルチャーだ。
責任は上司、というのは明確化されている。


「G3になる資格」が与えられるだけになった。晴れてG3に昇格できると、年収は、さらに100万円アップで800万円ほど。28〜29歳でこの水準は、ソニーとトップを争う業界最高峰だ。

試験を勝ち抜き、30歳でG3になれたとすると、基本給32万円+残業代15万円、月額50万円前後となる。
「残業次第ですが、40万円を割ることは絶対にない。
これに年200万円強のボーナスが加わり、年収800万円くらい」(中堅社員)。

有価証券報告書では、2005年12月現在、39.4歳で868万円(19,707人の平均)となっているが、
これは工場勤務の現地採用の社員などが含まれるため、低めに出ている。
115就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:14:16
これはちゃんと無料記事なんだろうな?
善意とはいえ、有料部分は貼り付けるべきではないよ。
116就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:18:01
MynewsJapanの会員記事より  (ほんのごく一部です。残りを読みたい人はお金を払ってね)


独身寮は、2005年入社の新人から完全に廃止。2002年に、家族手当や住宅手当は廃止済みで、福利厚生はほとんどない。その分、給与のベースが高くなっている。
もともと、社員が終身雇用宣言を信じていることもあり、持ち家率は高いという。

本社下丸子の社食は一般的なもので、違いといえば、食堂の一角にスタバのような本格的なカフェが入っているくらいだ。



>>115
スマソ。他にも大量の情報があるから後は自分で金を払って読んでくれ。
コピペしたのはこのスレに既に出ているような情報ばかり。会社説明会やリクからも裏をとってあるから常識的な情報ばかり。



ここにはコピペできないような情報(給料情報)がある。やっぱり良い会社だ。
キヤノンのだけでも金を払う価値があると思う。他社の会員情報もかなり面白い。
117115:2006/09/24(日) 22:24:20
>>116
無料分か、ならいいや。
俺も金払ってるからね、会員限定分を貼ってるならヤだなって思っただけ。スマソ。
俺もいい会社だと思った。親父に見せたらウチ(親父の前会社)とはずいぶん違って
しっかりしてるなーって言ってたよ。その会社も掲載されててちょっと古いけど大体あってる
って言ってた。
あと社員白書ってサイトも登録してみたけど、イマイチだった。
他社からどう思われてるかとか、自社のことをどう思ってるかというのは興味深かったけど。
118就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:27:28
やっぱり良い会社だな。外資系の超優良メーカー並だな。
これも御手洗がアメリカ生活が長かったからか?
ジムとプールと病院が社内にあるのは聞いてたけどスタバまであるのは知らなかった。
119就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:30:06
MyNewsJapan
http://www.mynewsjapan.com

記事をもっと読みたい奴は登録しろ。
就活にかける交通費や本代と比べたら、登録料の1800円は非常に安いぞ。
120就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:32:25
>>118
ロ○ムにはマクドナルドあるけどな。
121就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:53:50
>>119
ヤベェw こういう都合いい記事みたら金払いたくなってしまうw
離職率のダウトで貶しまくったのに
122就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:55:04
>>119
おいおい。MNJにマジで登録してるやつなんていたのかw
123就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:56:32
MyNewsJapanなんて信用するなよ
124就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:57:44
>>122
MNJ関係者の宣伝だろ
いちいち相手にするな
125就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:58:03
本体はいいなやっぱ。俺はMJだから残業ばっかだろうし。しかも営業手当てとかいって、残業代出ても雀の涙
126就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:01:28
>>122-124
2ちゃんに来てるお前が言うなって感じだなw
127就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:07:26
ソニーの厚木TECの福利施設の充実っぷりは異常
128就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:08:33
>>126
金とらないだけ2chの方がマシ
129:2006/09/24(日) 23:10:18
>>128
MNJも社員白書も2chも金払ってる俺の立場ねぇな。
130就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:11:01
>>129
ウンコ持ちキター
131就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:12:29
>>127
幼稚園、旅行代理店、カフェ、マック、各種レストラン・・・・諸々完備ってマジ?
132就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:12:34
>>121
離職率の記事について

1086] Re:ホンダ・キヤノンへの就職について Name: こんこん Date: 08/26 01:10
こんにちは、MBA を大学の時代から選択肢に入れるのは素晴らしいことだと思います。
キヤノンで20人辞めた内の一人なのでホンダのことはわかりませんが経験上アドバイスさせてください。

- MBA
残念ながらキヤノンは、MBA 留学制度はありません。
その代り事務系は海外勤務が TOEIC 600 以上あれば必ず1回はいけると思います。昔は女性の海外勤務はなかったようですが、今あります。

- キヤノンの離職率
事務系は数十名しかとらないので20人辞めるのは、高い離職率かもしれません。
しかし私も含めて離職したメンバーに共通しているのはマイナス要素での転職ではないということです。
(仕事がきつい、人間関係がうざい、辞めさせられる 等々)辞めた人間がいうのもなんですがいい会社です。

何がいいかというと。

1. のんびりした雰囲気
2. 残業は多くない
3. それなりに仕事の裁量を持たせてくれる。
4. 海外勤務が必ずある(条件はありますが、、)
5.くびはない。
6. 人柄が良い人が多い。
7. 給料はそこそこもらえる。

但し女性がキャリアは別にして長く働くという点では悪くないと思います。
で、何でやめたかというと上記の社風に合わなかったというだけなんです。

就職氷河期に就職したので転職意欲が高い人が多く、キヤノンに長くいるとキヤノンマンで終わってしまうなと思った人が辞めただけなのです。
ですのであまりキヤノンの離職率はマイナスにはとらずにご自身が社風にあうか、今後のキヤリアを考えて入社をきめていただければと思います。
133就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:13:17
>>131
つまり会社の外には何も無い環境なんだなw
さすが厚木はレベルが違うぜww
134就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:14:12
>もちろんあの手この手の対策を取らずとも、就職人気企業や業界NO.1企業は、離職率が低い。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>「主要部門すべてで世界一を目指しており、製品開発ならキヤノンで一暴れするのが一番だ、と思ってもらえるようだ。
>最近の若者はキャリア志向が強いが、『一人前にならなければ』という目的意識を社内で満たせています」
>(芦澤耕治採用センター所長)
http://www.asahi.com/business/kigyokeiei/aera/04.html


>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
135就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:14:37
>>133
キヤノンの裾野に比べたら・・・
136就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:16:31
★先輩達は大きな勘違いをしていた!企業を選ぶ前に絶対に読め!!!★



以下、給与と福利厚生(諸手当・寮・社宅)との関係、ボーナスや年収の定義などについて説明する。


@まず月給とは基本給のこと。

A総支給額はそれに「交通費」や「その他手当」てを足したもの。

B手取りはそこから所得税や保険を引いたもの。

Cこの金額が月毎に手元に入ってくるお金。

Dそしてボーナスは、月給とは別に支払われるものだから月給には含まれずに年収に入る。

E最後に年収は、1年間の毎月の総支給額とボーナスを足したもの。
137就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:23:14
138就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:24:45
>>137
これはひどい
139就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:25:29
>>137
俺は裾野の雰囲気嫌いじゃないな。

しかし丸子になるか裾野になるかで人生とんでもなく変わるなww
140就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:36
>>137
これってさ、車の免許無かったら通勤どーすんの?www
141就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:43
>>137
すぐ近くにトヨタの東富士研究所があるな。最初はレース場かと思った。

ここなら一軒家を持てそうだ。車が好きな椰子には満足できる環境だろう。
142就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:28:19
>>137
野球できるみたいだな
143就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:30:38
>>140
朝は直通バスがあるんじゃない?あ、でも帰りは残業とかでみんな時間帯がバラバラか。どうすんだろうね。

>>141
逆に言えば車好きくらいしか楽しめない環境だな。
144就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:31:15
>>137
約3キロ離れたところにJR裾野駅がある。
駅が近くにあるなら、そこまで極端な田舎ではないだろう。
145就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:32:26
スポーツが好きな奴も裾野がベストだな。都内で野球なんて絶対にできないよな。
サッカーやるのもフットサルコートを借りれば1時間1万円もする。しかも予約競争が激しい。
とにかく都内は金がかかる。
146就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:32:48
終バスなくなるんでって言えば仕事あっても帰れちゃう!
147144:2006/09/24(日) 23:33:16
すまん。岩波駅だった。
148就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:34:18
近くには伊豆半島があるから、釣りやダイビングなどマリンスポーツが楽しめそうだな。
149就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:34:27
少なくとも合コンはなさそうだな
150就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:35:36
じゃあお前ら富士裾野リサーチパークきぼんぬしろよw
151就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:35:46
>>145
下丸子本社の真横にサッカー場とテニスコートと野球場が見えるんだが・・・
やっぱ利用料金は高いのかな。
152就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:36:24
買い物はamazonで十分。足りないものといえば秋葉原ぐらいか?
でも秋葉原で売ってるものは全部ネット通販で手に入る。
自動車デートもできるし、週末はみんなでバーベキューに行ったり海へ泳ぎに行ける。






あれ、不満なんてないぞ。
153就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:36:45
富士裾野リサーチパークっていう名称自体凄いよなw
パークかよって一度は突っ込みたくなる。
154就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:36:50
>>149
合コン狙いなら、マスコミ・商社へ行きな
155就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:37:39
>>152
デートする相手が足りない
156就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:37:53
>>151
都内中の大学の部活やサークル、パパさんサークル、ママさんサークルが狙ってます。
抽選に当たらなくては取れない。
157就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:39:17
>>144
御殿場線は極端な田舎だぜ
158就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:40:27
>>155
あの地域だとむしろキヤノン社員は神扱いされそうだけど?
都会の合コン慣れした女よりも、地方の子の方がいい。
きっとキヤノンマンを捕まえた女の子は周りから羨望の目で見られるんだろうな。



以下は、「トヨタグループの男性たちとの合コンの日」に関する岐阜市の女性会社員(26)の“証言”である。


出がけには、母親から「あの時、買った時計の方がいいんじゃない」といった普段はないチェックが入る。
他の合コンならそのまま行くが、仕事のパンツルックを百貨店のトイレで短いスカートに着替える。名刺には、あらかじめ携帯番号を書いておく…。

そこまで特別なのか。彼女が言う。
「だって、トヨタの人は、世界に名がとどろいているのに、手が届くところにいるじゃないですか」

http://www.chunichi.co.jp/hold2006/essence5/060716T1322.shtml
159就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:40:44
>>152
デートの相手は・・・
160就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:41:49
>>156
しかも、こういう区が管理するグランドはは少年野球大会・少年サッカー大会優先だろう。
161就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:43:21
このスレ見る限り富士裾野リサーチパークは人気高そうだな。
もしかして一番人気じゃないの?どうしよう・・・俺も行きたいのに。
162就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:43:48
以下は、「キヤノン正社員の男性たちとの合コンの日」に関する裾野市の女性会社員(26)の“証言”である。


出がけには、母親から「あの時、買った時計の方がいいんじゃない」といった普段はないチェックが入る。
他の合コンならそのまま行くが、仕事のパンツルックを百貨店のトイレで短いスカートに着替える。
名刺には、あらかじめ携帯番号を書いておく…。


そこまで特別なのか。彼女が言う。
「だって、キヤノンの人は、世界に名がとどろいているのに、手が届くところにいるじゃないですか」
163就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:44:41
じゃあ俺が ノ
164就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:47:14
>>162
さすがにそれはちょっと痛い人になっちゃうからやめてくれ
165就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:48:34
本社は旧帝院卒ばかりだろ?
出世の見込みないから地元の宇都宮でいいや。
東京怖いし。
166就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 23:52:36
>>110-116
キヤノンって本当に良い会社だな。
素直に感動した。終身雇用も最高!!
167就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 00:10:10
俺は情報系だから川崎の小杉行きたい。
そしてアニメ過疎地から脱出して実況しまくってやるんだ。
168就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 00:13:42
キヤノンライフがまだ届かない
169就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 00:14:49
>>110-116
キヤノンGJ!
170就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 00:21:10
>>168
10月上旬に届く
171就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 00:45:41
>>110-116
思ったよりも社員に優しい会社だな。
172就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 00:51:18
10月に発売されるプリンター新製品の発表がそろそろ始まるな
173就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 01:16:25
今年もハセキョーかな?
これから正月までキヤノンのCMラッシュが続くぞ。
174就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 01:22:01
社員だけど何か質問ある?
175就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 01:24:01
年収は?
176就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 01:25:59
>>174
富士裾野リサーチパークについてご意見を
177就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 01:28:18
>>174
>>110-116についての感想
178174:2006/09/25(月) 01:35:02
おまえら聞く態度がなってないから答えん。
179就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 01:39:58
>>178は偽物。キヤノンの社員は大人だから心が広いはず。
180就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 01:51:59
いくらキヤノンだからって何万人もいていい人しかいないってことはないだろwてか174自体偽者だろう。
181就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 02:19:41
まじで富士裾野リサーチパークに配属されたいんだけど、部署でいうとどこを希望すればいいのかな?

ちなみに事務系内定者です
182就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 02:22:11
>>181
ニート乙w
183就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 02:22:57
>>18
(;∀;)イイハナシダナー
184就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 02:26:38
なんで寮ないの?
なんで無い定式ないの?
なんで福利厚生ないのさー!!!!!!!!!!
185就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 02:35:20
必要ないから。
支度金だけ出してくれればいいよ
わざわざ式だけで東京まで出て行けるか
186就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 03:00:03
>>185
九州の人?
俺は少し遠いけどやってほしい
187就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 03:29:29
>>184
トイレも風呂も一人で落ち着いて過ごしたいから
理系は研究で忙しいから
住宅だけが福利厚生だと思い込んでる奴がいるから
188就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 06:39:50
福利厚生なんてなくしてだれがHAPPYになるわけ?
189就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 06:42:57
自宅通勤者
190就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 07:31:35
寮が無いことで不満があるなら、最初から行かなきゃいい
191就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 08:36:32
院卒じゃないと就職きついかな?
当方3流私立理系学部生。

そもそも3流私立じゃ無理ですか......orz
192就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 09:13:57
>>191
技能職ならOK。
193就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 09:16:44
>>184
>>110-116を嫁。
キヤノンほど福利厚生が手厚い企業は無いだろ。
寮はいらねー。みんなで共同生活ごっこしたいなら他社へ行けよ。



★先輩達は大きな勘違いをしていた!企業を選ぶ前に絶対に読め!!!★



以下、給与と福利厚生(諸手当・寮・社宅)との関係、ボーナスや年収の定義などについて説明する。


@まず月給とは基本給のこと。

A総支給額はそれに「交通費」や「その他手当」てを足したもの。

B手取りはそこから所得税や保険を引いたもの。

Cこの金額が月毎に手元に入ってくるお金。

Dそしてボーナスは、月給とは別に支払われるものだから月給には含まれずに年収に入る。

E最後に年収は、1年間の毎月の総支給額とボーナスを足したもの。


だから平均年収に家族手当や家賃手当がプラスされることは無い。
平均年収は既に家族手当や家賃手当を含んだ金額である。
194就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 09:23:55
このスレには毎年福利厚生を勘違いしている馬鹿が沸いてくるな。
寮が無いこと以外は福利厚生はむしろ手厚いだろ。
どこの会社も寮なんて1年以内に出て行くものだ。

一部のものだけの寮という激安宿泊施設を作るぐらいなら
全体の給料を底上げした方が平等だし誰もが得する。
195就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 09:26:23
どうでもいいけどMyNewsJapanをソースにするの恥ずかしいからやめろよ
196就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 09:39:21
終身雇用が最強の福利厚生だと思ってる。
197就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 11:46:45
>>188
寮に住みたくない俺がハッピー
光回線+ペットおkのマンションに住みてえ
198就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 11:52:15
俺も寮が嫌ってのが決め手だった
数万円のために劣悪な環境に住むなんて考えられん
199就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 12:36:55
ただ問題は通勤しやすいところに
望みどおりのマンションがあるかどうかだが
200就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 12:50:31
キスペケのCM嫌いなオレが200!
201就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:31:06
キヤノンってひょうきんだなぁ
202就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:39:45
>>199
どこかで妥協しないといけないんだろうな。
そこは優先順位つけて考えればいいわけで。
203就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:46:39
福利バツグンのはずのNTT東西スレ見てると、こっちは恵まれてるんだなぁと思うよ
204就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:57:51
福利バツグンのANAを見てると、こっちはかわいそうだなぁと思うよ
205就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:58:19
.....
206就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:59:31
>>203
最近のあのスレはネタばっかしだからなぁ。
207就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 14:01:22
キヤノンはANAまで引き合いに出す企業なのか、嬉しいなぁ
208就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 18:18:24
NTTなんてキヤノンと共に手当てなくした代表格だろ。
209就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 23:22:43
>>110-116
この会社を選んで良かったぜ。


>>196
>終身雇用が最強の福利厚生だと思ってる。


全くその通りだ。リストラほど怖いものはない。
リストラなんて優秀な香具師でも妬みや派閥闘争で被害を被る事があるからな。

終身雇用なら昇給できなくても最低限の給与は貰えるから素晴らしい。
やっぱり生活が保障されていることほど嬉しいものはない。
210就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 23:25:04

最近5年間の本体社員従業員減少率

          H13年  H17年 減少率
1位 東芝    53202  30810  -42.1%
2位 NEC    34878  23168  -33.6%
3位 三菱電機 40906  27319  -33.2%
4位 日立    54017  38537  -28.7%
5位 三洋    20112  15687  -22.0%
6位 富士通  42010  33792  -19.6%
7位 ソニー   18845  15892  -15.7%
8位 シャープ 23229  22839   -1.7%
9位 松下    44951  47867   +6.5%
211就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:10:20
勤務地工作員がちらほらいるな
素直に都会がいいと言え
212就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:12:58
正直どこでもいいや
やりたいことができれば
213就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:42:27
本日はプリンター新製品発表日


9月26日(火曜日)
インクジェット複合機およびインクジェットプリンター「PIXUS」シリーズ新製品記者発表会(山田優、他)品川インターシティホール
http://omura2.exblog.jp/
214就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:38
山田優はないわ・・・
215就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:56:52
>>213
ああ、だからWBSの明日の予告で「プリンタ新製品云々」って書いてあったのか
216就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:21:04
正直ANAがうらやましい‥
217就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:27:59
東芝ひでーな
218就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:30:03
キヤノンブラック説浮上!?
219就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:31:29
>>209
そんなにリストラ怖けりゃ公務員池。ついでに倒産の心配もない。
220就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:32:30
>>218
そんなもん前から散々言われてるよ
221就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:33:47
>>218
偽装請負の問題が深刻化した場合、もしかするともしかするな・・・。
222就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:52:51
ちょwwwwww
キヤノン嫌いなんだけど
223就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 03:28:15
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)、、wwwwwwwwwww
224就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 07:50:37
>>213
おっピクサスで複合機タイプで無線LAN付きの機種でるかな?
これでたら買おうかと思ってるんだが
225就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 09:28:26
>>221
逆だろ。
偽装請負を解消すると宣言したのはキヤノンだけ。
他社は偽装請負を続けている。
226就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 11:32:23
>>215
なるほど今夜はWBSを要チェキだ
227就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 13:31:06
>>221
あなたみたいに偽装請負をしていたのがキヤノンだけと思っている人って多そう・・・
228就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 17:33:22
なんという優良企業・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
この会社は間違いなく伸びる

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
229就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 18:05:32
pixus miniがダサすぎる件について
230就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 18:07:56
231就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 18:15:25
ttp://cweb.canon.jp/enjoyphoto/index.html

山田優と蒼井優と夏帆の3姉妹って設定なのね。
232就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 18:17:43
蒼井優と言われて蒼井そらのことと勘違いしたのは俺だけじゃないはず
233就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 19:26:01
234就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 19:27:48
235就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:00:10
キヤノンヨーロッパのHPってけっこう出来が粗いな
236就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:04:49
夏帆って子かわいい。CMが楽しみだ
237就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:09:48
>>236
昔のミキティみたいでどうも…
238就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:10:41
>>229
昇華型フォトプリンタのセルフィーが馬鹿売れしてるから、
PIXUSブランドで売り出せば市場を独占できそう。

ソニーもフォトプリンタを売り出しているから、ここで一気に攻めに入るのだろうね。
まだフォトプリンタ買う人ってパソコン持ってない人が多いから、プリンタを始めて選ぶ人が多い。
まだエプソン派になっていない人を囲い込むチャンスだよ。
239就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:11:28
芸名 夏帆
フリガナ カホ
誕生日 1991年6月30日
星座 かに座
性別 女
身長 163cm
ジャンル モデル/女優
デビューのきっかけ スカウト
趣味 読書 買い物
特技 バレエ
代表作品 ・三井不動産販売・三井のリハウス(11代目リハウスガール)(2004)
・世界の中心で、愛を叫ぶ (TBSテレビ)(2004)
・愛し君へ (フジテレビ)(2004)
・彼女が死んじゃった。 (日本テレビ)(2004)
ジャンル別作品 CM
三井不動産販売・三井のリハウス
テレビ
女王の教室 エンジン 学校へ行こう!MAX ガチャガチャポン! ケータイ刑事・銭形零
映画
ケータイ刑事THE MOVIE 小さき勇者たち〜ガメラ〜
240就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:13:30
優・優・夏帆が三姉妹に キヤノン新CMキャラクター
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/26/news064.html

写真たくさん
241就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:16:51
10月5日から放映のPIXUSのCMでは、蒼井さんが買ってきたPIXUSを自宅に運びこむところからスタート。
写真プリントをめぐって口げんかの山田さんと蒼井さんを尻目に、
夏帆さんが北海道旅行の写真を早速プリントしてしまうというストーリーだ。


9月28日から放映されるPowerShotのCMは、北海道の美瑛や富良野が舞台。
両親の新婚旅行の思い出をたどる道中を、三姉妹がPowerShotで写真に収めていく。


三姉妹はテレビCMのほか、店頭で配る製品カタログやWebサイトにも登場。
キヤノンが新製品で掲げるコンセプト「ENJOY PHOTO」をPRする。

優・優・夏帆が三姉妹に キヤノン新CMキャラクター
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/26/news064.html#l_sk_canon_06.jpg


プリンタだけじゃ無いみたいだな。
242就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:38:55
EOS Kiss(母親狙い)といい、最近は女性層がターゲットなのかね

まぁ山田やら夏帆見てカメラ買う女性層はいないか
243就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:45:49
>>242

>まぁ山田やら夏帆見てカメラ買う女性層はいないか


CMがパワーショットだから少しごついカメラになる。
でも、若い女がカメラで楽しむCMを繰り返し繰り返し見せられると
「女の自分もカメラ撮っていいんだ」と女がカメラを撮る様子をイメージさせることができる。
この3人娘のCMを繰り返すことで、カメラは男の趣味!という既成概念を少しでも払うことができたら勝ちだろ。


まだまだ女でカメラ持ってない人は多いから格好のターゲット。

244就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 21:22:35
Nikonはキムタクで若年層狙ってきてるし、激しくなりそうだな
近いうちに薄利多売にならないか不安
245就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 21:26:53
>>244
SEDもデジカメも価格競争だけは絶対にしないと
内田社長が何度も言ってるから大丈夫だろう。
246就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 21:32:27
せざるを得なくなるだろうが…
247就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 22:56:35
>>244
漏れも薄利多売は懸念事項だな。
何とか他社メーカーとの差別化を図って欲しいところ。
248就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:24:06
WBS微妙だった
業界情勢はもうちょっとハッキリしてると思うんだけど
249就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:27:58
キヤノンのイメージカラーは赤と白か
250就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:29:49
黒のイメージだけどなあ俺は
251就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:31:30
シルバーじゃないの?
252就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:34:04
SED?
誰も相手にしてないよ。
盛り上がっているのは、現実を知らないキヤノン内定者だけW
SED開発者は毎日チを吐いているというのに…。
253249:2006/09/26(火) 23:38:17
240とかCMだとそうかなって。
254就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:40:15
ロゴが赤
一眼レフは黒
コンデジはシルバー
複合機は白・シルバー・黒

こんなとこか
255249:2006/09/26(火) 23:43:01
なるほど、それで黒とかシルバーが出てきたのか。
256就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:46:45
コンデジ・プリンタ系はどこも白とかだよな
よってあまりイメージカラーとかは確立できてないんじゃないかな
257就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 00:53:17
キヤノン子会社、仏の音響機器会社を買収


【ロンドン=清水泰雅】
キヤノンの子会社であるキヤノン・ヨーロッパは26日、フランスの音響機器会社、カバスを買収したと発表した。
買収額など詳細は明らかにしていない。

カバスの2006年5月期の売上高は680万ユーロ(約10億円)で従業員は31人。
オーディオスピーカーなどを生産・販売するカバスは欧州でホームシアターで強みを持つ。


 薄型テレビなど映像・音響分野に積極的に進出するキヤノンは、カバスのオーディオ技術を取り込む考え。
買収にはキヤノン・ヨーロッパのほか、インクカートリッジを生産するキヤノンブルターニュも参加した。 (23:00)

NIKKEI NET:企業 ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060926AT1D2608M26092006.html
258就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 00:57:53
複合機の操作部の緑色も特徴があると思う
259就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 01:27:37
>>257
SEDを使ったホームシアターシステムの計画だな
260就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 04:07:57
相互リンク: 【東工大生のための】 Kanon 【メイド喫茶?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1157163581/l50
261就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 04:34:05
東工大ウザイぞ
262就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 04:45:56
はいはい低学歴ww
263就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 10:01:11
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060927AT1D2601626092006.html
>デジタル一眼レフ、中堅が2強の牙城に挑む
> 【ケルン=尾島島雄】デジタル一眼レフカメラ市場のシェア争いが一段と激化してきた。
>オリンパスは世界最軽量の新型機を開発、まず今秋に欧州で発売する。ペンタックスは韓国
>サムスングループとの共同開発機を10月に世界で販売する。キヤノンとニコンが計9割近い
>シェアを握る同市場には、7月にソニーと松下電器産業が新規参入した。二強と家電勢に押され
>気味の中堅メーカーも新型機投入で巻き返しを狙う。
264就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 10:34:50
ここでサムスンかよ…
265就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 12:23:15
また技術流出・・・
ペンタックスまでもが売国企業になっちまったか・・・
266就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 12:53:37
キヤノンのシェアの下がりが痛い・・・
267就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 13:12:27
いくら製品開発に携わっても技術者がその製品のCM女優に会うことはないよな
268就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 14:19:33
>>266
落ちてんの?何のシェア?
269就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 15:06:13
1がんレフ 今朝の日経
270就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 16:13:06
エプソン「上位機を強化」、キヤノン「普及帯厚く」・プリンター2強の今年の勝敗は?

セイコーエプソン、キヤノンの国内インクジェットプリンター大手2社が26日、そろって秋冬商戦向けの新製品を発表した。
ともに印刷速度や使い勝手を向上させたほか、エプソンが地上デジタル放送に対応した機能を盛り込むなど、
家電製品との連携も視野に入れる。両社は国内シェアトップを巡り、2004年はキヤノン、2005年はエプソン、2006年上半期はキヤノンと
熱い戦いを続けている。今年の年末商戦もパリーグ首位争いのような抜きつぬかれつの接戦となりそうだ。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000027092006
271就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 16:30:19
シェアを維持することも大切だが、一眼は市場としてまだ成長性があると思うぞ。
カメラ自体は潜在的に需要があるんだから、いかにコンデジ層を一眼に誘導するかだな。
272就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 21:42:00
エプソンはシェアはかろうじてキヤノンに買ったが大赤字だぞ。
キヤノンは高利益率で莫大な利益をあげている。
それにフォトプリンタも含めるとキヤノンのシェアは60%以上。世界シェアも入れるとエプソンは敵じゃない。
273就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:01:51
ソニー、プリンター事業戦略を発表──年内にインクジェット製品投入
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/06/05/626704-000.html?geta
274就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:12:57
エプソンのお陰でプリンターは壊れやすいというイメージがあるのに、
ソニーは参入して大丈夫なのかw
275就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:14:33
そんな狙いはないんだろうが、キヤノンが囲い込まれてるみたいで嫌だな
寡占で高収益な市場に参入しようとするのは当然なのかもしれないが
276就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:18:10
>>273は5年前の記事。デルやHPも日本市場に参入して10年ぐらい経つけどシェアは3%以下
277就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:18:15
キヤノンの本当の敵はHP
278就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:20:04
なんだそんな昔の記事かよ・・・
279就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:34:37
HPってパソメーカーでしょ
280就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:45:41
世界のインクジェットプリンターの半分はHP製
日本では存在感が無いけど、欧米では圧倒的
281就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:49:17
いまエプソンのCMやってたけど普通だな。
俺はキヤノンのCMが大好き。特にiVisとeosのCM。中田も好き嫌いがあるかもしれないけど、悪くなかったと思う。
282就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:59:52
HPって今でも凄かったんだな…過去すごかったイメージしかなかった
283就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 23:03:35
>>269
日経とってねええええええええ
284就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 23:06:56
キヤノンCM記者会見動画
mms://jiji.wmt.biglobe.ne.jp/jiji_wf/bbtop/wmv/g060974n.wmv

新CMもある
285就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 23:22:29
ショートムービーでも作らんのかな
286就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 10:00:15
宇都宮大とキヤノンが共同で教育研究センター(栃木)


宇都宮大と精密機器メーカーのキヤノン(本社・東京都大田区)が来年4月、同大大学院工学研究科内に、光学分野の人材育成を目的とした教育研究センター(仮称)を共同で設立する。
宇大が企業と連携して新組織を立ち上げ、人材育成に取り組むのは初めてで、
キヤノンも、優秀な学生は社員として採用する方針を打ち出しており、将来の産業界で活躍する技術者の育成機関として期待がかかる。

新設する教育研究センターでは、光学に関する基礎的研究から、実用化に直結した応用技術、最先端の技術開発まで様々な研究を共同で行う。
キヤノンは客員教員を派遣する人的な協力に加え、年間1〜2億円を施設の運営費として支援する方向だ。


キヤノンは、カメラレンズや半導体製造装置関連など、光学技術関連の工場や研究所を宇都宮市内に集約している。
だが、現在在籍している約1500人の技術者のうち、日本の大学で光学を研究した人材は少なく、キヤノンに入社後、自前で技術者を育成してきた。


宇大からは2000年以降の6年間で、約30人の卒業生が技術者としてキヤノンに入社した実績もある。
キヤノンは、「地元の大学と連携することで、人材育成に向けた密接な協力関係が築ける。
日本の光学分野をリードする教育拠点を目指す」かんがえだ。
宇大も「産学の連携強化を進め、県内の産業振興にも貢献していきたい」としている。

(2006年9月28日 読売新聞)


NIKKEI NET:経済 ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060928AT3S2700T27092006.html

うちの大学でも光学やってる研究室は聞いたこと無いな。
宇都宮大の人なら宇都宮で働くことを嫌がらないだろう。良いことだ。
287就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 10:01:13
好感を持っている日本企業は?(3社選択) 順位 企業名 %
(1) ソニー 56.6
(2) キヤノン 30.9
(3) 松下電器 26.1
(4) トヨタ 24.1
(5) ホンダ 22.0
(6) 東芝 14.3
(7) 資生堂 14.1
(8) 富士写真フイルム 12.8
(9) 日立 7.4
(10) リコー 4.9
(11) シャープ 4.7
(12) 三菱自動車 4.2
(13) 日産 3.9
(14) NEC 3.1
(15) 三菱電機 2.7
(16) スズキ 1.7
(16) 富士通 1.7
(18) イトーヨーカ堂 1.1
(19) キリン 0.7
(20) 京セラ 0.4

FujiSankei Business i. ランキングランド/中国人が好きな携帯電話メーカーと日本企業好感度(2006/9/28)
http://www.business-i.jp/news/for-page/ranking/200609250019o.nwc
288就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 10:24:03
CEATECにSED出展キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!



CEATEC JAPAN 2006   10月3日〜7日
http://www.ceatec.com/2006/ja/visitor/

出展者更新情報 - SED(株)
http://www.ceatec.com/2006/ja/visitor/ex_detail.html?id=6674

出展者更新情報 - キヤノン(株)
http://www.ceatec.com/2006/ja/visitor/ex_detail.html?id=6673
289就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 13:02:38
北京オリンピックに間に合わないよね正直なところ
290就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 21:53:27
たしかに。。。
パラリンピックに合わせてこ\(^ω^)/
291就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 21:58:38
社員が2万人いるんだから
2万台は確実に売れるだろ。
292就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:05:26
>>291
天才現る
293就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:15:33
>>291
発売に合わせて特別ボーナス出せば、1人5台は買う
これで100万台は確実に売れる
294就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:17:22
5台もいらねーだろ
295292:2006/09/28(木) 22:18:38
前言撤回
>>293
お前の方が天才だわ
296292:2006/09/28(木) 22:22:16
>>293
と思ったら掛け算苦手なんだな。
297就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:29:30
東芝社員も買うかもね
298就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:29:53
SED量産は08年初めから 東芝、キヤノンの姫路工場

 東芝とキヤノンは二十八日、共同開発している次世代の高画質テレビ「SEDテレビ」向けパネルを生産する姫路工場(兵庫県太子町)の建設を年内に始め、二〇〇八年初めに稼働させる方針を固めた。
北京五輪開催に伴う需要拡大に量産を間に合わせ、液晶、プラズマがほぼ独占している薄型テレビ市場で、松下電器産業やシャープなどを追撃したい考えだ。

 姫路工場は、東芝とキヤノンが1800億円を投資して建設。計画ではパネルを月7万5000枚生産する。
SEDテレビは当初、神奈川県平塚市のキヤノンの施設で少量生産し、今春発売する予定だった。
しかし薄型テレビの価格下落が想定以上に激しく、製造コスト削減が追いつかないため、発売を07年10−12月に延期した。
姫路工場の稼働により本格的な生産・販売体制が整う。

 SEDは新技術を使った商品で、製造コストの引き下げは容易ではなく、液晶やプラズマに比べてかなり高い価格になる見通し。このため需要は月数1000台にとどまるとの予測もある。

 東芝の西田厚聡社長は「液晶、プラズマの両テレビと量で対抗するつもりはない」と話し、画質の良さをアピールして富裕層や業務用需要の取り込みを図りたい考え。

 液晶やプラズマテレビは急速に品質が向上している上、50型の大画面プラズマテレビで50万円台の商品が発売されるなど、価格低下も進んでいる。
東芝とキヤノンにとってはSED量産をなるべく早く軌道に乗せ、価格競争力を高めることが課題だ。


SED量産は08年初めから 東芝、キヤノンの姫路工場 −徳島新聞ニュース−
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006092801000790&gid=G03

デジカメで言うと一眼レフ的な存在になりそうだな。
プロ用の高級機
299就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:33:11
俺が1台買ったるわ
300就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:36:10
>大型液晶パネルの生産拠点である亀山第1工場で月産5万1000枚の量産体制を整えているが

シャープが亀山第2工場第2期生産を1年前倒し、2000億円を追加投資
http://www.sijapan.com/breaking/0601/12fpd_sharp060111.html



いまのシャープの工場(亀山第一工場)よりはSEDの姫路工場の生産能力が上だな。
思ったよりも大量に生産できるな。
301就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:41:25
派遣”と聞いて耳慣れなかったり、ちょっと抵抗を感じる人もいるかも知れません
ね。だけれど今や、1つの働き方として、また、1つの就職活動のスタイルとして浸透
してきている制度。悩んでいる人は、視野にいれてみるのもオススメですよ。

注目したい新卒派遣のポイントを少し教えると…

 ・新卒派遣では、派遣期間終了後に正社員として雇用されるケースが圧倒的
 ・派遣の前後に、ビジネスマナーやパソコン操作など充実した研修を受けられる
 ・希望の職種にこだわって、派遣先を考えられる などなど。

「やりたい仕事にこだわった」「働きながら、適職を探したかった」「プロに相談し
ながら就活したかった」など、さまざまな考えのもと、新卒派遣の道を選んだという
先輩もいるようですよ。是非、特集をチェックしてみて下さいね。
302就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:42:33
>>301
工作員乙。誰がなるかアホゥめ。
303就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:01:05
CEATECで隠れオフ
304就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:09:09
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/28/news089.html
> BCNは9月28日、PC、薄型テレビ、DVDレコーダー、デジタルカメラ、
>DVカメラ、プリンタに関して、国内市場の年末商戦予測を発表した。

> デジカメ市場は、キヤノン「EOS Kiss Digital X」発売で、9月は台数・
>金額ともに前年同月比70%増という高成長を記録。一眼レフに引っ張られる
>形でコンパクトも前年同期並みの水準に戻した。年末商戦は一眼レフで前年
>比30%増、デジカメ全体でも同10%増を見込む。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0609/28/l_yuo_bcn_06.jpg

↑のグラフだとコンデジでのカシオの健闘と、一眼でのキヤノン、ニコンの盛り返しが見られる。
305304:2006/09/28(木) 23:11:30
画像直リンは駄目みたい。>>304の記事の中ほどにあるからたどってくれ。
306就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:21:47
コンデジけっこう厳しいんだな
307就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:27:05
松下の1眼、売れてないね
308就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:31:20
2006年09月05日
SEDのデモを体験。55型フルHDパネルに期待が膨らむ


お馴染みの36型のデモが行われた
IFAの広大な会場では60インチのディスプレイでも小さく見えてしまうが、そんななかで強力な存在感を示す36型のディスプレイが(招待者限定で控えめに)展示されていた。
東芝ブースの専用コーナーに用意されたSEDの試作機である。

昨年のCEATECや今年のCESで公開されたものと基本的に同じ内容だが、2007年第4半期の発売が秒読み段階に入ったこともあり、36型での展示は今回が最後になるかもしれない。
来年7月の量産開始に向けて現在最終段階の調整に入っている55型のフルHDパネルでの公開がまもなく実現する可能性があるためである。

55型への期待が高まるのは、36型の画面から伝わる緻密さと画素一つひとつにそなわるエネルギー感が試作機とはいえ、圧倒的なレベルに達しているためだ。
SEDの開発が発表された時期に比べてプラズマテレビや液晶テレビの技術は飛躍的に進化したが、
その進化した最新薄型テレビと比べても、SEDの映像には他では置き換えられない表現力があることが実感できる。

用意されたハイビジョンソースはコントラスト、階調、明るさ、応答性などの検証に適したオリジナル素材だが、それらのチェック項目を特に意識するまでもなく、ひと目見た瞬間、映像の持つ力強さがわかる。
特に、漆黒の深み、CRTを髣髴させる豊富な暗部階調、動解像度の高さにおいて、SEDには明らかなアドバンテージがある。

これだけの基本性能を確保しているのであれば、HD DVDやBDを再生してみたくなるのは当然のことだが、今回の通常デモンストレーションは、残念ながら東芝側が用意した素材での視聴に限られていた。
SEDの映像に接する次のチャンスは来月のCEATECだが、そこでは55型パネルでHD DVDの映像を見られることを期待したいものである。


SEDのデモを体験。55型フルHDパネルに期待が膨らむ
http://www.phileweb.com/news/d-av/200609/05/16480.html
309就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:34:48
>液晶やプラズマに比べてかなり高い価格になる見通し。
>富裕層や業務用需要の取り込みを図りたい考え。
310就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:42:33
>>298

>計画ではパネルを月7万5000枚生産する。
>需要は月数1000台にとどまるとの予測もある。

計算が合わないよママン
311就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 00:47:10
J('ー`)し
312就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:20:37
新入社員は夏と冬にどのくらいボーナス出るんすか?
313就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 04:08:31
>>307
バカみたいに高いからね。新機種の話題にも上らない。
キヤノン→キスデジX
ニコン →D80
ソニー →α100
この辺が人気だよな。松下はそのうちまた撤退するんじゃね?
カシオなんか一眼は儲からないからやらないって前東洋経済の記事で読んだ。
314就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 06:37:08
デジ一眼使ったことない門外漢の俺からすると、キスデジは買う気にならない。ちっさすぎるし
初心者はどれ買えばいいんだ
315就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 06:44:39
>>314
入門ならレンズのラインナップもあるキヤノン、ニコンだが、キヤノン駄目なら消去法でニコンか。
但し、キスデジ、D80は手振れ補正はないが、αにはある。
カメラスレとか見るといいかも。
316就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 07:00:30
>>315
デジカメ板見たら、用語とか多すぎて引いちゃったんだよね

どうせだから買うならキヤノンと思ってるんだけど、キヤノンの入門機ってキスデジしかないの?
317315:2006/09/29(金) 07:05:53
予算の問題もあるし、一言では難しいかな。
オレも今カメラスレ覗いて見たんだけど、ここで聞いてみたらどうだろう?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1157468407/
318就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 07:12:19
>>317
それとは別にデジ一眼購入相談スレってあったんだけど、そっちのテンプレがもうイミフなんだ

デジカメは持ってるんだが、一眼に手が出ないというわけ
まぁこの際だから勉強しようかな
319317:2006/09/29(金) 07:15:12
>>318
実はオレもまだ勉強中で、そんなに詳しい訳でもないんだよな。
就活を機に勉強し始めたから、最近の機種のことしか分からないんだ。スマソ。
320就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 09:04:10
>>313
夏は1/3、冬は全額
321就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 09:12:07
損保ジャパンは33で1000万 40で1300万 50で1600万 かなり高給でマターリ 超勝ち組

322就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 09:29:34
50歳で1600万に行くのはごく一部。
ほとんどは出向、転籍。
323就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 11:56:43
プレステ3も安くなったことだし、これは買うしかねーな
324就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 12:05:05
なんでキヤノンスレに出張してくるの?
325就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 13:19:32
妬みでしょう
326就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 18:18:03
年末年始の休暇はいつからいつまででですか?
327就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 18:27:02
研究室の友達は内定先の内定式を楽しみにしています
私は何を生きがいにすればよいのでしょうか
328就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 18:41:39
月1のキャノンライフと内定者HPの更新を・・・
329就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 18:43:34
内定式が楽しみとかよくわからん
330就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 19:14:34
普通に考えて楽しみだろ
これから長ければ40年間苦楽を共にする仲間と初対面なわけだ
331就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 19:28:12
CMの「make it possible with」
ってやめちゃったの?
332就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 20:16:49
諮問会議に御手洗氏など4民間議員を決定

 塩崎恭久官房長官は29日午後の記者会見で、安倍内閣での経済財政諮問会議の新たな民間議員に、
日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)、伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長、東大大学院の伊藤隆敏教授、
国際基督教大の八代尚宏教授の4人を決めたと発表した。人選の意図については、
「内閣の政策を担っていただくにふさわしい優れた識見と視野をお持ちの方。改革をきちっと議論できる方であるところが
安倍(晋三)首相の判断基準だったと思う。諮問会議が改革のメーンエンジンだと首相も認識されている訳だから、
メーンエンジンにふさわしいという観点で選ばれたと理解している」と説明した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060929AT3L2905Q29092006.html
333就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 20:21:13
>>327
おまいは内定式が生きがいなのか?・・・
内定式なんてめんどいだけジャン
顔合わせなんて入社式とか12月の説明会でもできるし・・

とマジレスしてみた
334就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 21:08:43
無い定式して星い
335就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 21:14:01
事務系のぼくらは何度も顔合わせてるけどねぇ
336就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:02:27
便所氏はほんとすげーな
政治家になっちゃえ
337就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:22:07
キヤノンの2008年度の採用エントリーが開始!


2006/09/29
プレエントリー受付開始いたしました!

キヤノン採用情報 -新卒採用情報-
http://www.canon.co.jp/employ/teiki/index.html
338就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:23:44
>>337
もうそんな時期なんだな
339就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:41:24
さあ誰が説明会に行くんだ
340就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:42:24
内定者として?
341就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:45:33
mixiの飲み会行ったけど顔と名前なんて全て忘れてしまったおw
342就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:48:41
>>340
そうそう

>>341
ごく普通じゃないか
そういうのしつこく覚えてる方が薄気味悪い
343341:2006/09/29(金) 22:50:05
mixi飲みでは色々な奴がいたお。お調子者も生真面目な奴も。
終身雇用で死ぬまで一緒だからみんな宜しくお。
344就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:52:19
無意味に排他的な奴だけはどうも付き合う気になれない…

なぜかわからないけど、>>341から見たら自分がどんな奴に見えるのか激しく気になる
345341:2006/09/29(金) 22:56:41
>>344
恋に落ちそう・・・
346就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:58:04
ウホッはやめとけよ、お前ら。
347就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:00:52
mixiの内定者コミュに本物のウホッ!!がいて恐怖を感じています。
研修中の寮(ホテル?)は2人部屋だったよな・・・・





ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
348就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:02:35
>>345
>>346
俺はそのケはゼロ

>>347
そうなの?詳しいな。できれば期間とかも教えてけれ

2人部屋って疲れるよな…
2人なら4人の方が全然楽だ
349就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:04
>>347
そんな奴いるか?

ひょっとして俺のことか?

ウホッ
350就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:50
>>347がどうやってその事実を知ったかが真相を物語っている
351347:2006/09/29(金) 23:06:00
>>350
内定者は全部踏んだww
俺は低学歴だから、どれだけ高学歴がいるか知りたかった。
352350:2006/09/29(金) 23:08:29
>>351
俺も全部踏んだよwまぁコミュは入ってないが
名前と大学くらいしか見てないんだけど、ウホッとかわかるのか?
353就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:12:23
主力HDVビデオカメラ対決 ソニー HC3 vs キヤノン HV10

http://plaza.rakuten.co.jp/kero1/diary/?ctgy=9
354就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:16:27
えらくHC3をかついでるな
しつこい
355就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:21:57
>>352
俺も足跡付かないスクリプトを使って全員のを踏んだ。
ゲイの奴はコミュニティがゲイ関係や男同士のSEXを扱ったものばかり。歳は26歳ぐらいだった気がする。
こいつをコミュに入れた管理者の見識を疑うな。
356就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:23:49
>>355
加入条件は「キヤノン内定者」なんだから、管理者は断るわけにはいかないでしょ。
357就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:26:18
別にゲイがいてもいいじゃん
ただトモダチにはなれんけどね
358就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:27:58
>>354
拡大写真の解像度はHV10が勝っている
359就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:31:47
研修で同じ部屋になったら怖い。
360就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:38:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000113-jij-pol
御手洗さんが経済諮問会議のメンバーになったよ
361就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:44:13
>>359
貞操は自分で守るんだ
362就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:01:11
キヤノンの2008年度の採用エントリーが開始!


2006/09/29
プレエントリー受付開始いたしました!

キヤノン採用情報 -新卒採用情報-
http://www.canon.co.jp/employ/teiki/index.html

363就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:27:49
来年のキヤノン新入社員は全員アッー!の危機に晒されるのかw
俺も童貞より先に処女を失わないように気をつけよう・・・
364就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:31:32
そいつの名前なり何なり晒してくれよ
本当に警戒したい
今からコミュメンバー全員踏んだらこっちがバレかねないし
365就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:33:52
ていうかゲイは男の中で3〜5パーセントいるからな
30人男の知り合いがいたら一人はそうだよw
お前らが知らないだけで。。
俺もそうだし。カミングアウトはしないけどさ
366就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:35:38
逆に考えろ
ゲイのコミュメンバーを全部踏め
367就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:37:09
>>365

>俺もそうだし

368就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:38:49
>>367
ワロタ
369就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:39:01
>>367
何だ?俺もゲイなんだけどw
意外と多いと思うよw
370就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:39:14
俺の友達にゲイな奴いるけど
メチャクチャいいやつだよ
そういうやつほど身の程をわきまえているからいきなり、うほっなことはしてこないと思う
371就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:40:48
お前らみたいなヲタには興味がないから心配すんな
372就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:41:23
マジレスすると、アメリカでは10%が同性愛者なんだけど。
つまり、バイを含めると、20%くらいはいるかと。

つまり、内定者の20%くらいは、同性に興味があるってことよ。
まあ、俺もゲイだけどさ。
373就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:44:55
理系は常に男に囲まれているからな

じゃオレも
374就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:45:20
ゲイでも結局、カムフラージュで彼女作るからね〜
バイじゃなくても、女とセックスはできるらしいし。
375就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:53:46
キヤノンゲイと2007w
376就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:55:01
>>370
体育会とかジャイアンタイプでゲイは最悪だろう
377就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:57:25
ジャイアンw
378就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 01:15:38
ジャイアン アッー!
http://blog30.fc2.com/i/imihu/file/up13833.jpg
379就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 02:24:14
日立製作所の家賃補助

Q.日立製作所本体では、いくら家賃補助が出ますか?
A.地域によって異なるが2〜3万程度

Q.家賃補助が支給されるのは、最長何年間でしょうか?
A.独身者なら30まで、既婚者なら40までだったと思う

Q.家賃補助は、持ち家があれば支給されないのでしょうか?
A.単身赴任なら独身寮に入寮する事になる。転勤なら社宅。

Q.社宅がある場合は、家賃補助は出ないのでしょうか?
A. 家賃補助と社宅を選択できる

Q. 寮に入る場合、最長何年間まで入れるのでしょうか?
A. 地域によって異なるが35歳までが基本

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1158672726/1-100


所詮、どこの企業も福利厚生なんてこんなもの。
キヤノンの方が遙かに待遇いいし労働環境も良い。
キヤノンの創業者は医者であることは有名。週休二日制を日本で始めて導入した会社としても有名。
380就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 03:02:27
>>379
都会の借り上げ寮以外は負け組み
しかしアッー!ならオンボロ寮でも大勝ち
381就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 03:06:52
航空年間の福利厚生300万円で40年勤務

300万×40=1億2千万円の得!!!!!!!!


あ、リタイアしてからも続くからもっとかも
382就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 04:07:37
そりゃパイロットやスチュワーデスは憧れの職業だからな。格が違うよ。
383就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 09:41:31
航空会社でもそんなに待遇が良いのはANAのパイロットだけだろ。そんなのと比べても仕方がない。弁護士や医者と比べるようなもの。
384就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:02:29
>>383
パイロット?福利厚生の話をしてるんじゃないの。
福利も会社によっちゃ大きいな・・・
385就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:09:26
>>381
福利厚生は給料に含まれる。そしてANAよりもキヤノンの方が年収は高い。
以上!
386就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:18:24
給料に含まれない福利厚生分だよ??
387就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:21:12
>>386
(基本給+手当て(役職手当、住宅手当、家族手当、交通費など))×12ヶ月+ボーナス=年収
388就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:27:33
だから寮・社宅や社員特典をお金に換算したらそれだけ価値があるってことでしょ
普通の人が同等のサービスを受けるには300万円かかるってことだと思う
確かに福利厚生も充実してるところはすごいよな。
389就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:31:33
>普通の人が同等のサービスを受けるには300万円かかるってことだと思う

国内の往復便が数回無料で利用できるみたいな特典があったけど、どうみても300万円に届かないはず。
ANAに入りたいならANAのスレに行けよ。ここはメーカーのスレだぞ。
金が欲しいならキーエンスに行くなり医者になるなりしろ。
390就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:33:11
こんな勘違いする馬鹿なんていないと思ってたのだが・・・
↓テンプレ


★先輩達は大きな勘違いをしていた!企業を選ぶ前に絶対に読め!!!★



以下、給与と福利厚生(諸手当・寮・社宅)との関係、ボーナスや年収の定義などについて説明する。


@まず月給とは基本給のこと。

A総支給額はそれに「交通費」や「その他手当」てを足したもの。

B手取りはそこから所得税や保険を引いたもの。

Cこの金額が月毎に手元に入ってくるお金。

Dそしてボーナスは、月給とは別に支払われるものだから月給には含まれずに年収に入る。

E最後に年収は、1年間の毎月の総支給額とボーナスを足したもの。


だから平均年収に家族手当や家賃手当がプラスされることは無い。
平均年収は既に家族手当や家賃手当を含んだ金額である。
391就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:38:41
ANAスッチーの研修所がキヤノン本社の近くにあって合コンもする仲だぞ。
関係なくは無いな。
392就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:42:56
国内80枚タダ、海外は3000円でビジネスクラスって見た気がする。
穴厨が言ってんのは、そういう年収に入らない福利厚生分だろ
福利厚生がなんでも年収込みなわけがない
393就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:45:57
そんな豪華な福利厚生は日本でANAだけだし旅行する趣味がない俺にとってはどうでもいい話。
どうせ他社なんてボロボロでトイレ風呂共同の狭い寮がある程度。
好きに使える現金を貰えるキーエンスの方が遙かに待遇がいいだろ?


ってそんな話をキヤノンスレでやるなよ。どう考えても嵐。
394就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:53:31
おいおい、家族サービスや親孝行で海外旅行の一つでもプレゼントしてあげよーよ
キヤノンは社割とかどんなもんか聞いてる?
395就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:55:48
にしてもキチガイ君のひどい自演にはいつもワロテしまう
396就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:57:22
>>394
そんなもん給料でやれとマジレス
397就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:04:57
キヤノンじゃ格安ツアープレゼントがいいとこだわな。エコノミーに座らせるとか貨物扱いだべ
とマジレス。
398就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:07:17
ライバル減らしの工作は年中行事。
でも内定者が反論するから逆効果なんだよな。放っておけばいいのに。
399就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:16:09
まあ、福利厚生もピンキリってこった。
穴みたいに年収+300万のとこもあるし、手当だけで年収そのままのところも。
電機の中じゃソニーに次ぐ高給だからいいと思うよ。
400就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:17:18
まあでも製品の社割ってあってもいいのにな
どこのメーカーもヨドバシとかより高いから使えないって聞くけど
量販店の仕入れ値ぐらいで売ってくれてもいいのに
401就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:21:39
キヤノンの社割も期待しない方がよさそう??
402就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:23:26
荒らしをハブするために、今朝届いた資料の話でもしようぜ
403就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:23:59
メーカーなら社割は期待するな。現金でもらった方がいい。
404402:2006/09/30(土) 11:32:51
何だ、内定者は俺だけだったのかorz
405就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:46:18
>>404
内定書類が届いたの?
内定者だけどまだポストみてない。都内に住んでるけど・・・
406就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:49:27
同じくまだだ。。@技術内定者
407就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:51:29
合格者ホームページには10月1日から届けるって書いてあったけど?
408就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:52:20
俺もまだだよ〜ん
409就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:52:56
>>402
士ねよ
410就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 11:56:46
>>400
ヤフオクで転売するやつが続出する
411就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:04:36
>>410
それで売れても量販店で売れるのと同じなわけだし問題なくね?
1製品1個だけとかにすれば数もたいしたこと無くなるし
412就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:04:54
学歴あって6月の記述試験も8〜9割ほど取れたはずだが
キヤノンに落とされた俺(開発系)
他の大手メーカからは内々定2andマッチング2

・・・うらやましいぞお前ら!!
413就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:05:56
社割りが安すぎると消費者から反感が起こる。
マジで。だからほとんどの会社では社割りはタブーだぞ。
414就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:10:30
書類きました。いやっほー。
415就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:12:30
>>413
つーことは実はけっこう社割あるのか?w
やった!
416就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:13:48
少なくとも社員は死んでも家電量販店より社割の方が安いなんて言えないな。
言ったら週刊誌に叩かれる。
417就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:14:38
航空はこんなに福利の情報が出ていいのか?w
418就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:22:08
>>417
だから結構叩かれてるよ。
419就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:24:20
通知書とか誓約書とかキター
420就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:25:31
キヤノンの社割教えてくれよお〜
本当にないの?
421就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:26:47
>>420
いい加減くどい
422就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:27:44
>>420
マジでないって言ってんだろーが!
あったらどこかしらか漏れてくるわ
423就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:33:29
社割りネタは禁止にして通知書の話でもしようぜ。
424就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 14:09:16
>>412
記述試験なんてあったっけ・・・?全部マークシートだったような。
425就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 15:23:51
内定通知書キタコレ!
426就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 15:26:54
社割なんてあったっけ・・・?全部定価だったような。
427就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 16:10:50
内定通知来たんだけど倫理憲章では
10月まで内定出しちゃいけないんだよね?
428就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 16:22:59
それがキヤノンクオリティ
429就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 16:48:03
>>424
マークだったね。間違えた。
受けた時期が悪かったのと、エントリーシートと軽視したせいか。
来年受ける人は十分に推敲を重ねてから書くことを薦めます。
430就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:22:30
>>427
日付をよく見ろよ
431就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:24:10
キャノンで社割りでもそんなに買うもんないだろ
432就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:26:39
カメラとプリンタとテレビ欲しい
433就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:27:58
>>432
それぐらいだよな

おれ複写機ほしいは言えんw
434就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:29:24
テレビはでかすぎるらしいな
一人暮らしの6帖間に置ける?俺は無理

親に買ってあげようかな
435就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:29:30
誰か人事にメールして社割りのこと聞いてよ
436就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:30:36
>>435
社割なんて気にすんなよw
そもそも買うもんそんなにないんだからw
437就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:32:09
だって社員の特典って言ったら社割くらいじゃん
これくらいはちゃんと社員に還元してもらわないと
438就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:34:16
だから還元するほど個人向けの商品ないって
あっても家電量販店より少しぐらい安いぐらいでそんな金にならんよ
毎年買えるわけでもないし、買うもんでもない
439就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:36:35
お前らキヤノン製品好きで入ったんじゃないのかよ!!
アノ頃の気持ちを思い出せ
440就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:39:24
だって複写機なんて普通買うかよ
441就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:48:01
なんか会社の人が大学に説明に来てて
「やらないか」「ウホッいい仕事」で
ホイホイ試験会場まで行っちゃった人間だから
別にキヤノンの製品とかどうでもいいお
仕事への興味のみ
でもSEDはちょっと買う気ある でも当分出ないよね
442就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:48:56
仕事への興味ってキヤノンが扱う商品郡を魅力に感じたんじゃないの?
443就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:51:15
内定通知書?届いてないよ・・・不安だ
444就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:56:33
午後差出で翌々日着のところだから明日かな。
消印は金曜日になってるよね?
445就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:00:22
( ´ω`)俺も来てないお
( ´ω`)都会じゃないから時間がかかると信じたいお
446就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:12:34
先週、行われたSED&デバイスの説明会に行ってきた
書類を発送したが無事に書類審査に通過するかな?
今回、かなりの人数を採用するらしいが・・・
447就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:19:51
俺都内だけどきてないぉ
448就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:19:56
SEDってしばらくはめっちゃ高いんじゃないの?
高くても売れそうだから。
俺は入社したら、4万位で25インチのブラウン管を買おうかなと思ってる。
449就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:21:03
ところで口座を開くのにみずほと三井住友とどっちが便利なのかな?
450就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:22:23
>>446
中途?
451就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:23:35
SEDは業務用途向けでしょ

>>449
みずほでしょ
452就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:29:44
>>449
芙蓉グループだからみずほじゃないの?
453449:2006/09/30(土) 18:32:36
そうなのかな就活板見てると
みずほ=負け が定着してる。
454就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:35:46
>>453
わかるww

でも給与振込先はみずほだけとかじゃなかったか?
455就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 19:22:04
同一銀行で別支店にそれぞれ口座持つことってできたっけ?
456就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 19:23:12
おお、郵貯と地銀しか使ったことの無い俺もとうとうメガバンデビューだw
457就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 21:27:03
キヤノンからの荷物の不在届けが入ってた
今日の午前中に来てたみたいだ
差出人欄(配達の人が書いてるところ)が「キャノン」様になってる
458就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 21:29:15
>>455
余裕で可能
459就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 21:53:36
>>457
お前それやばいよ

「株式会社キャノン」を名乗る者からの融資勧誘にご注意ください
ttp://web.canon.jp/pressrelease/2006/p2006may25.html
460就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:03:47
ワロタ
461就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:05:00
>>450
>>446です
中途かなキャリアアップ説明会だったから
462就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:24:16
キヤノンに中途採用されたくて説明会参加して書類選考に応募したのか?
463就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:26:20
>>461
説明会の内容を詳しく!
特にSED!
それほど募集をかけるということは本気なんですね。
464就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:03:00
465就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:05:20
YouTube - Canon PowerShot CM 「思い出の地」篇 30s
http://www.youtube.com/watch?v=E3uPWnTx-8Y
466就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:24:56
YouTube - Canon EOS 400D
http://www.youtube.com/watch?v=MM4naXaUI30&NR

YouTube - Système anti poussière sur le Canon EOS 400D
http://www.youtube.com/watch?v=LowL6ALsXAw&mode=related&search=

467よくみとけ、カス:2006/09/30(土) 23:41:05
【メーカー就職偏差値2006年確定版】
*あくまでも日本を代表するメーカーのスレです
*工作に注意(完成車房 総合電機房 化学房)
*2006年版は終了です
*3年は脳裏に焼き付け就活に臨み、4年は記念に永久保存しておいてください
 70 トヨタ
 68 SONY
 67 新日鐵
 66 松下電器 任天堂 日立製作所
 65 本田技研 日産 富士フイルム 三菱重工 武田薬品 
 64 富士ゼロックス JFE P&G 旭硝子 信越 
 63 旭化成 花王 SHARP 味の素 リコー 三井化学 住友化学
 62 アサヒ 東芝 三菱化学 麒麟麦酒 サントリー エーザイ キヤノン
 61 デンソー 日清食品 明治製菓 富士通 NEC 住友金属 東レ 資生堂
 60 神戸製鋼 ルネサス 住友3M 三菱電機 JSR 富士重工
 59 マツダ 帝人 カネカ NECエレ 住友電工 コマツ スズキ
 58 DIC ヤマハ発動機 川崎重工 古河電工 カシオ パイオニア 日本電気硝子 ボッシュ 松下電工
 57 TOTO いすゞ TDK JT ヤマハ ブリジストン アイシン精機 ダイハツ 三菱マテリアル 豊田織機
 56 三洋 アルプス電気 INAX ジャトコ 東洋製罐 富士電機 日本ゼオン
 54 ウシオ電機 横河電機 キーエンス 明電舎 浜ホト
468就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:46:06
ようつべのCMって企業自らうpしてんのかなぁ
469就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:48:32
>>467
確定版なのに↓と違いすぎてワラタ

メーカー就職偏差値2006年確定版【3年必見】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159589268/
470就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:21:06
>>467
そんなランキング好き勝手に変えられるだろw
俺が見たときは日立の偏差値が90だったw
471就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 02:54:20
ふと考えてみた
キヤノンと富士写
東大なら富士写の方が入りやすい
あんまり賢くない大学ならキヤノンの方が入りやすい
(というか多分富士写は無理)
まぁランキングなんて意味無いってことかな
472就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 02:56:24
キヤノン=学歴不問、キャラ重視
富士フィルム=学歴重視
473就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 04:22:00
プレジデントに載ってた各企業の去年の採用数みたら
キヤノンだけ妙にしょぼい大学からも結構とってるんだよな
474就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 04:23:57
キヤノンっていい会社なんだな。
475就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 07:04:44
いまだ銀塩フィルムにこだわって
毎年減収減益を果たしてる富士フィルムって
ものすごく頭いいですよね^^

僕はキヤノンで我慢しときます
476就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 08:58:02
>>473
工場勤務の技能職も一括採用してるからだろ。
トヨタも高卒や短大卒の技能職も本社採用してるぞ。
477就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 09:04:38
頭悪い馬鹿ほど「せっかく死ぬほど勉強して旧帝大にまで入ったのに、マーチと一緒なんて嫌だお」なんて考えてそうだな。
大学でも高学歴率や偏差値にこだわる奴は大抵が勉強もプライベートも中途半端で自信無い奴ばかり。


銀杏で有名な都内の国立にいるけど、研究室で外部から入ってきた人の学歴に異常にこだわるのは研究が出来ない馬鹿だけなんだよな。
逆に学科トップクラスの人間ほどそういったことにはどうでもいいと思っているようだ。



要するに会社で働く上で高学歴率なんて関係ない。
大学生活でも「開成卒」「麻布卒」「灘卒」がどうのこうの、こだわってる奴が多かったけど、ああいうのには勘弁して欲しい。
出身高校や出身大学なんて関係ないだろ。
478就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 10:04:50
23日の説明会に俺も行ってきた
SEDデモも見てきた
液晶とプラズマとの比較でしたが、かなり良かったです
発色も良く動きにもブレず良く見えたし
発売されたら買いだと思うよ
書類審査が通過するかが不安だけど
ヽ(´~`;
479就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 10:16:47
中途さん?
480就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 10:18:21
会社からきた今回の資料はやばいな
おまいら忘れずにしっかり手続きしる
481就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 10:44:48
>>477
でもキヤノンみたいに満遍なく採用する会社に入った高学歴
ほど勝ち組だと思うけどな。やっぱり高学歴ほど有能なやつが多いわけで
その割合が少ないほど出世しやすいだろ?
でも最近は高学歴が多くなったらしいけどな。
482就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 14:52:47
内定通知届いた。紙切れ一枚かと思ったら
中身結構詰まっててうれしい。

でも今回はいろいろやること多くて面倒だなぁ
483就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 15:48:53
通知書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本当に内定したのか心配だったけどこれで一安心。
ニヤつきが止まらない・・・!
484就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 16:09:51
>>478っす
転職スレにキヤノンスレが無いんでこちらに書いた次第で
デバイスとSEDの募集ですが勤務地は平塚または綾瀬だそうです
将来的にはSEDは工場建設が決まっている姫路勤務もありえるらしい
デバイスも平塚または綾瀬以外の転勤もあるらしいです
説明会には100名以上来てました
485就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 18:02:28
書類再配達届いたー
今回は内容豊富だな
486就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 18:22:12
読むのがめんどくせええ
487就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 19:24:09
おいおまえら、内定式代をケチるキャノンについてどう思いますか?
488就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 19:28:21
「株式会社キャノン」を名乗る者からの融資勧誘にご注意ください
ttp://web.canon.jp/pressrelease/2006/p2006may25.html
489就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:21
明日午後辺りに丸の内行ってみろ
内定式のリクスーがうじゃうじゃ
490就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:26:21
「株式会社キャノン」を名乗る者からの内定式勧誘にご注意ください
http://syorui/yomuno/mendou/naiteisiki/motto/mendokusai.html
491就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:43:49
>>487
実験がたてこんでて行けない俺としてはありがたいことだと思いました。
492就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:44:38
>>491
早稲田?ww
493就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:50:11
>>492
491じゃないんだけど、何故この流れで早稲田の名前が出てくるのか解説希望
494就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:52:41
495就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:56:22
誓約書の紙が安っぽい(リサイクル紙)件について。
496就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:58:16
今年の採用人数どのくらいになるんだろうな?
なんか辞退を補充しないらしくて、予定よりずいぶん少ないらしいと聞いた

ホントかよ
497就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:58:29
こんなところでもリサイクルのことを考えるなんてやるな
498就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 21:06:51
>>496
>辞退を補充しない
その意図が何なのか気になるところだ
499就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 21:14:02
辞退者を補充するという行為って、自社の現状を見誤っているだけだと思うんだが・・・
500就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 21:16:03
ウチみたいな3流大からじゃ無理だろなぁ
もっと勉強しておくんだった

まぁ勉強したところでこういう会社に入るような人たちの足下にすら及ばないだろうけど
501就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 21:16:25
>>499
?
502就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 21:17:32
>>500
スレ違い
503就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 21:19:34
>>496
ネタ乙。
キヤノンは内定もらったら一週間以内に誓約書を出すだろ。
人数が大幅に下回ることない。それに、無理矢理人数を埋めるためにレベルの低い学生を採るような真似はして欲しくない。
504493:2006/10/01(日) 21:30:06
>>494
おっかねーな。失明とかシャレにならんわ。
ちょっと不謹慎なネタにつきsage
505就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 22:21:58
また誓約書出すのか
内々のときの誓約FAXは形だけだな
506就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 22:41:07
今から誓約書を出すってことは、今から辞退することも可能ってわけか。





しないけど。
507就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 22:46:35
書類書いてたらなんだかオラわくわくしてきたぞ

修論とかどうでもいいから早くここで働きたいお
508就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 22:56:14
キヤノン:製品情報
http://cweb.canon.jp/product/index.html


医療機器ってやってたんだ・・・
509就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:07:33
創業者の中に医者がいたらしく
キヤノンは今でも医療機器に力を入れています
510就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:19:25
三井住友はクレ・キャッシュ一体か。
クレヒスには自信があるから早くゴールド取得したいお。
511就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:27:13
>>510
kwsk
512就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:27:34
【3年】S&P 企業信用格付けランキング【必見】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159712674/l50
513就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 00:29:38
>>496
07年度新卒採用予定人数は710名。9月現在の内定者数(見込み)は728名。
ソース:今週発売のAERA(2006年10月9日号)
514就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 00:37:21
辞退者を見越して予定人数以上で採用した上でのその数字はなかなか。

明日メールくるかな。&サイトの呼称が変わるね
515就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 01:30:03
【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part21【OELD】

278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 12:04:25 ID:BVflUWVQ0
コンパクトデジカメも300万画素ぐらいから「これだけ綺麗になったら会社間の画質に差がない。消費者は安いものを選ぶ」と言われていた。
ところが1000万画素時代に突入しても、キヤノンは高収益(営業利益率15%)を叩きだしている。
さらに、消費者はコンパクトデジカメの画質に満足できなくなり一眼レフも初心者や主婦にさえ爆発的に売れるようになった。
テレビなんて10年後も20年後も売れるのだから、ここ数年の劣勢なんて大したことないだろ。
516就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 01:35:13
まぁ確かに液晶TVの画質は理解不能
517就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 01:53:17
しかし10年後や20年後のデジカメは不安
518就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 02:08:09
デジタルカメラではない別のカメラが台頭してくる?
519就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 02:55:37
たしかに今の感じだと、ハイテク化も小型化も行き詰まってくるのはそう先の話でもないと思われ
別のカメラというか、撮影機器として完熟してしまうんじゃなかろうか

まぁ先の300万画素のときの話もあるから一概には言えんけど
520就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 07:05:53
営業だとお給料はどのくらいもらえるの?
521就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 07:11:34
>>520
誤爆乙
522就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 08:58:09
>>519
8年前からそう言われてきました。
デジカメは300万画素で十分だとか薄利多売だとか・・・

それでも今年のキヤノンのデジカメ最終利益は昨年の20%増しという驚異的な伸びだぞ。
あれだけレンズが大きくて種類が多い一眼レフが、コンパクトデジカメぐらいサイズになってレンズ交換が必要なくなる時代まであと何十年もかかるだろう。
それまでデジカメは進化し続けるはず。
523就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 09:03:31
>>518

プロ用: 一眼レフ EOS ○○D
上級者用: 一眼レフ EOS Kiss digital
ちゃんと写真撮りたい人用 :パワーショット
アクセサリー : IXY


IXYは機能を非常に限定した、持ち運びが便利でスタイリッシュなデザインが売り物の商品。
進化の余地はいくらでもある。
デジカメは画素だけじゃないぞ。画像処理技術や光学技術が大きな要素を占める。
いまのIXYがEOS 50Dレベルになるまでは、最低でも10年はかかる。


それまではデジカメの進化は止まらないだろう。
524就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 09:10:43
SEDについても充分に挽回の余地はある。
アジア欧米だけで高級薄型大型テレビの需要は10億台あると言われている。
いま薄型テレビの生産台数は世界で年産2000万台。
2010年には1億台になると言われている。

それでも、この10億台という数字を埋めるには時間がまだまだかかる。
時間が経てば初期のユーザーが買い換えるから、さらに需要は伸びる。
2010年までにある程度の量産が整えば充分挽回可能だな。



さらに液晶やプラズマは画質が非常に悪い。これは構造的な問題で画像処理で誤魔化せるものではない。
最近の液晶は昔に比べれば良くなってきているが、量販店で最新のものを見ても線が滲んだりして汚い。
自分の家のブラウン管の映像を良く見た上で、量販店のブラビアやAQUOSを見て比べてみろ。あれは酷い。

SEDは画質に関しては完璧だ。さらに海外メーカーが真似できないから価格競争に巻き込まれにくい。
アナリストの予想では、日米欧の先進国にはSEDが普及し発展途上国には液晶が広まるという予測さえある。
525就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 09:25:25
>>522
>あれだけレンズが大きくて種類が多い一眼レフが、コンパクトデジカメ
>ぐらいサイズになってレンズ交換が必要なくなる時代まであと何十年
>もかかるだろう。

役割が違う物を比べてる初心者乙。コンパクトデジカメがどれだけ進化
しても一眼はなくならないよ。
526就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 09:30:33
>>523
カメラに関しては20年前には既に「もうカメラは究極の形になって進化の余地はない」と言われてたそうですよ。
ぱっと見ためでは自動車なんかもその典型例でしょうね。乗るという性能そのものに関しては30年前とそれほど変わらない。
でもデザインや低燃費や操作性で付加価値を高めてます。

私がいいなと考えるデジカメは、

・携帯電話に内蔵できるサイズ
・1TBの記憶容量でムービーも20時間以上撮れる。
・電池は1円玉サイズの燃料電池で旅行に出かけても交換の必要なし。
・光学30倍ズーム
・レンズが変形することで魚眼レンズになったりする
・笑顔検出機能
・無線LANで1秒で画像データを送信
・赤外線機能で真っ暗闇でも昼間のように撮れる
・撮った映像はプロジェクターみたいに投影して、鮮明な映像を大画面で見ることができる



あと30〜40年はかかりそう・・・・


527就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 10:05:02
知的財産戦略本部第12回会合

「日本発」世界の医療現場を革新するX線デジタル撮影システムのご紹介

=平成17年度全国発明表彰恩賜発明賞受賞技術=
2005年12月9日
キヤノン株式会社 
代表取締役社長 御手洗冨士夫
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/dai12/12siryou5.pdf#search=%22%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%80%80SED%20%22


キヤノンの医療画像分野への本格参入に激しく期待。
京都大学とも提携したし期待大ですね。
528就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 10:09:38
新製品で最後発の「EOS Kiss デジタルX」が40%台のシェアを一気に獲得
http://images.bcnranking.jp/article/10404-kisyubetsu_share.gif
http://images.bcnranking.jp/article/10404-maker_share.gif

BCNランキング :: 売れ筋速報 :: デジタル一眼10メガ決戦、週替わりで主役交代の序盤戦は「Kiss」に軍配
http://bcnranking.jp/flash/09-00010404.html


あのCMでこれだけ売れたのかよww
529就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 10:10:38
見ず歩マイレージの判子ミスっタ
530就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 10:14:54
>>528
kiss売れすぎワロタ
531519:2006/10/02(月) 10:56:25
>>522
今までデジカメで利益とれてきたのは、消費者がさらなる技術や画素を求めたからじゃなくて幅広く普及してきたからだと思うんだよね。
だからもう少しの間は市場拡大で利益が出るかもしれないけど、ある程度普及しきったら後は性能より価格競争になりそうでこわいのよ。
↑で言われてるような超ハイテクが出たらたしかに売れそうだけど、技術的に明らかに限界があるような気がしないでもない。サイズに関しては持ちやすさとか考えたら今の一眼より極端に小さくすることもできないだろうし、小型化勝負とか安さ勝負は分が悪そう

どうあれ技術力を高く持ち続けることが大前提になるのかな


素人考え丸出しでスマン
532就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 12:19:34
内定者サイト内のあれの送信期限が分からん
533就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 12:55:03
わからんな〜
クリックして面接官出てきてびっくりだよ。
てかこのサイトわかりにくいお。
WEBCAMPAS@CANONで、e_learningだってね。。
534就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 13:01:23
e-learningはこれしなくてもいいってことだね
535就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 13:15:31
内定者サイト更新キター
宣誓って何書こうかな。
536就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 13:17:12
宣誓は内定者サイトに公開されるのかな?
俺こういうの書くの苦手だ
537就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 13:53:07
脱童貞とでも書こうかな・・・
538就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 14:36:37
>>531
団塊世代は一眼レフのような凝った代物が好みなんじゃない?
コンパクトデジカメが画素数いくら上がろうが、一眼のレンズを取り替える楽しみはなくならないかと。
若者向けは価格競争に巻き込まれて儲からなくなるかもしれないけど、
一眼レフはむしろ高級品としての特化に進んでいくと思う。
539就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 14:38:22
>>537
一緒に風俗デビューしようぜ
540就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 14:52:31
キヤノンの社員がもつ名刺サイズのカードにはこう書かれてあるそうです



「法律・ルールに触れませんか?」


「うしろめたさを感じませんか?」


「家族や大切な人を悲しませることになりませんか?」


「報道されても胸をはっていられますか?」


「社会に迷惑をかけませんか?」


「キヤノンブランドを傷つけませんか?」

>>539
やめとけ。



取り合えづ行くときはさそってくれよ。
541就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 14:54:45
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0001458&Page=1&Back_sid=IR_CT&genreCode=m6&newsId=d3l0203002&newsDate=20061002&RELEASE=2006/10/02
<東証>キヤノンが続伸――円安を好感、安倍政権構想をはやす(2006/10/02 13:04)

(12時40分、コード7751)続伸。一時は前週末比170円高の6330円まで上げた。9月28日
以来2営業日ぶりに年初来高値を更新した。2日午前の東京外国為替市場で円相場が一時、
1ドル=118円39銭と東京市場で4月17日以来の安値を付けたことが好感されている。
 安倍晋三政権が掲げるイノベーション(技術革新)構想が、キヤノンの御手洗冨士夫会
長の考え方に近く、「安倍政権下の代表銘柄」(三菱UFJ証券)としてはやす動きもあ
る。御手洗会長は今年5月、日本経団連会長の就任あいさつで、「イノベート日本」をス
ローガンとして掲げた。さらに9月30日付の日本経済新聞朝刊は「経済財政諮問会議の民
間議員に御手洗冨士夫日本経団連会長などが内定した」と報じている。〔NQN〕
542就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 15:00:03
風俗はいいけどエイズには気をつけろよ
543就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 15:25:45
今や素人の方が危険というこのご時勢...
544就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 20:07:47
ヤフートップに>>528の記事が出てるな
545就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 22:12:31
書類とか作文とか講習とか、ありがたいんだけどめんどくさいな
福利厚生がない分こういうところで面倒見がいいのか
546就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 22:59:28
日刊工業新聞 ってのに今日から御手洗さん執筆の連載が始まったよ
経団連会長の立場からだからキヤノンのキの字もないけど
547就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:05:05
何だよそのマイナー新聞
548就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:24:48
工業全般に関わる業界紙。
半導体製造装置の新製品発表は、一般紙は報じないが、日刊工業新聞では報じる。
549就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:25:36
コンビニで売ってる?
550就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:28:41
工業新聞を知らない理系はいないと思うが、知ってる文系もいなそうだな。
551就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:30:53
日刊工業新聞は当然の事ながら
一般紙と並んで図書館に置いてあるよ。
552就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:31:27
俺は知ってる理系だけど読んだことはない
学校の図書館の新聞コーナーで見かける程度
553就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:32:11
俺理系だけど初めて聞いた
理学系だからか?
554就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:33:15
今日寮見学行ったら、風呂トイレ共同の6畳一間。
大企業だから信じてたのに
キヤノン蹴ったのいまさらながら後悔だぜ
555就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:33:54
>>554
556就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:33:54
>>554
ソニーキター
557就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:34:26
寮ってそんなもんだろ
何を期待してたのか
558就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:34:37
ソニーの寮は4畳半だと聞いたが
559就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:35:50
大学の図書館に置いてあると思うよ
560就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:37:26
>>554
寮はいらなかったらキャノンと条件同じじゃん
561就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:39:15
>>560
ヒント:住宅補助
562就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:40:34
家賃補助はメーカーではショボイところばっかりだから意味茄子
563就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:46:22
>>549
コンビにでは売ってない
564就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:46:35
日刊工業新聞はめちゃメジャーな新聞だぞ?
理系学校の場合だが。
565就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:52:09
和田理工だけど知らねえ
566就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:53:27
東大理系だけど知らねえ
567就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:53:59
ものつくり大だけど毎日読んでる
568就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:09:11
asahi.com:デジタル:日刊工業新聞ニュース一覧
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/index.html
569就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:59
あるのは知ってるが、読んだことはねえなあ。日経金融ならちょこちょこ
570就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:22:15
これやね

日刊工業新聞、10月大幅紙面刷新!「リスク管理面を新設、御手洗経団連会長寄稿」、詳細はこちら
http://www.nikkan.co.jp/hln/gif/0926-simensassin.html
571就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:49:55




おいおまいら、10月20日までに健康診断書が用意できないのは俺だけですか?



.
572就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:52:57
300文字で書く奴出した?
みんな研究に決まってるだろ。
馬鹿文系は旅行とか書きそうだけど。今夜も研究室に泊まります。体が臭い。
573就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:37
病院無いのか?
574就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:55:33
書いてる途中で途切れた文章で送信してしまったオレは助かりますか?
575就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:56:20
コピペしろって書いてあんじゃん
576就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:03:32
>>571
だからあれほど学校の健康診断受けとけっていったのに
577就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:22:52
研究だけで300字も書けないだろ
だいたい研究のことで延々300字書いたって宣誓でも何でもない

俺は期限ギリギリまで書かない
578就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:47:46
>>571
同士ハケーンwwww
579就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:50:16
就活時に他の企業で提出求められなかったのか・・・?
580就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:51:44
健康診断書必要な企業ってあったっけ?
少なくとも俺はなかったお
581就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:55:19
まあまああった
582就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:03:10
思い出した。健康診断5月だったから昨年度ので乗り切ったんだorz
583就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:15:42
立派な内定者サイトだな。
これだけしてくれれば内定式なくても納得。
584就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:23:51
ところで、なぜ次回更新予定日の日付は変わらないのはどうして?
585就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:27:47
低学歴で無能な奴が偶然この会社に入れた場合
やっぱ一生ヒラなの?
586就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:28:59
無能は学歴関係なくアウトだろ・・・常識的に考えて
587就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:31:25
だよねぇ・・・
知り合いでそういう奴がいて内定ゲトして喜んでたからさ
この会社上層のレベルは高いのは認めるけど
結構ひどいのでも内定貰ってる
588就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:37:51
ヒラでも待遇いいんじゃね?それに全員が上に昇進できる会社なんて滅多にないし
589就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 07:20:32
先日資料届いたのですが今までcanon_premium_gateなるものを知りませんでした。
閲覧してる方々はURLをどちらでお知りになられたのでしょうか?
資料贈った後どうしようかと心配で*2
590就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 08:41:00
>>589
キヤノンからのメール
591就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 09:00:50
おまいら、知ってるか?

無い定式があるらしいぞ。
11月18日(土) 場所:東京
592就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 09:26:00
>>587
ひ ょ っ と し て 俺 の こ と か ?
593就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:32:31
>>591
内定者なら知ってるだろ
594就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 12:20:31
内定貰った時点でそれなりの見込みありなわけだが。
>>587はどれくらい有能な方ですか
595就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 13:06:06
あんな選択式のテストと15分程度の面接1回を
クリアしたくらいで見込みも何も無いと思う
596就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 13:33:52
そういう意味では、事務系は優秀なやつが多そうだな
はずれがなさそうというか
597就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 13:40:14
>>592
いやいや、俺が俺が
598就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 13:54:57
>>589
ネタだよな?
けっこう昔に○日までに内定者ページにアクセスしてくださいってメールがきてただろ?
599就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 14:59:16
>>595
ほほう、ではそんなザルみたいな入社試験で
合格した人間が社員でキヤノンは大丈夫なのかね
600就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 15:49:58
>>599

キヤノンがつぶれたら、誰が外貨をかせんぐだよ。
豆腐にパンにハンバーガーが食えなくなるだろ。

心配なら595もキヤノンで働こうぜ。
601595:2006/10/03(火) 17:52:54
別に全員が優秀で無くても会社は大丈夫だろ。
会社にネームバリューがあるから優秀な人も入るけど
やっぱり選考自体はザルだと思うよ。
俺もどっちかというとダメなほうだけど。
で、>>594の「キヤノンに受かったなら優秀」と読めるレスが
なんとなく思い上がりに見えたから言ってみただけ
602就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 20:23:10
よく分からんが、まったり行こうぜ
んでもってSED@CEATECの記事でも眺めて(*゚∀゚)=3ムッハーってしようぜ

>55インチのフルハイビジョンSEDお披露目
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/03/news040.html

><折原一也のCEATECレポート>SEDブースで55V型フルHDモデルを体験!
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16780.html
603就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 20:50:53
>動画応答速度は1ミリ秒以下
いいなーこれ。PCゲーム用に17インチくらいで出ないかなー。解像度変更が厳しそうだけど。
604就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 20:55:21
<折原一也のCEATECレポート>SEDブースで55V型フルHDモデルを体験!


SEDブースの様子 55V型のSED試作機

次世代ディスプレイの一つSEDは、東芝、キヤノン、SED合同のブースを出展して実機を使ったデモを実施していた。
今回展示されていたのは55Vの試作モデルが3台。

1,920×1,080ドットのフルHD解像度でピーク輝度が450cd/m2、暗部コントラスト50,000対1というスペックのパネルを採用している。

その画質は、現在の薄型大画面テレビと一線を画す水準にある。デモ映像の撮影は許可されなかったが、海外の映像を撮影したオリジナルソースを使用。
すぐに気づかされるのが抜群の精細感。遠目のカットから揺れる木の葉の一枚までがくっきりと現れる。さらにそのままカメラが移動してもそのままの精細さが維持される。
屋内のシーンでは壁の質感、人肌のリアリティと描写力が高い。コントラストも強力でデモ映像はレッド、ブルー、グリーン、そしてブラックと微妙な色合いを確認できるシーンが含まれており、中間階調の良さも確認できた。奥行き感も抜群だ。

褒め殺しのようになってしまったが、SEDの画質の良さは個々のスペックだけでなく、すべての面でバランスが取れた完成度の高い高画質にある。製品化は来年度後半という話も聞くことができた。ハイエンドパネルとして注目したい。

(折原一也)

<折原一也のCEATECレポート>SEDブースで55V型フルHDモデルを体験! AV&ホームシアターNews
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16780.html
605就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 21:13:41
Q:今回は他方式のフラットパネルとの比較はしませんでしたが。


A:他方式を気にする必要はないからです。SEDは画質の差がはっきりとあって、それは過剰品質ではなく、まったく違うジャンルであると思います。自動車でも同じです。カローラとベンツを比べる人はいない。


<CEATEC2006:SEDインタヴュー> イス取りゲームではなく新しいイスを作るのがSED
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16776.html
606就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 21:42:52
金曜か土曜にCEATEC行ってこようと思うけど、何か要望あったら言ってくれ

まぁ、もちろんみんな行くんだろうけど。
607就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:19:01
俺がSEDの責任者だったら最初は死ぬほど高く売るけどな
そして徐々に安くしていく

死ぬほど高いものがちょっと高い位の値段になればお得感がある
ブランドイメージもアップするし。
608就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:37:40
>>607
それ、どこのPS3?
609就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:41:59
みずほの口座開設の申込書が、付属の封筒にどう考えても入らないのだがこれは折ってもいいものなのか?
結構あつい冊子になってるし、折り曲げるのも一苦労っぽいのだが・・・。
610就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:00:53
Q:薄型テレビの「次の商品」ですね。

A:ええ、そうです。数値・スペック競争ではありません。個々の数値はたし算ではなく、かけ算であり、各々がバランスしていなければなりません。
今回のデモで訴えたいSEDの世界観は「To be involved」、映像の中に引きずり込まれるような臨場感です。その臨場感に必要なポイントは7つあります。

1) ディテールに神が宿る「精細感」
2) 鋭い白ピーク再現による「迫力」
3) その場にいるような「立体感」
4) 自然で俊敏な「動き」
5) 「色のリアリティ」
6) 透徹した「質感」
7) フルハイビジョンの解像度を持つ「大画面」

これら7つの要素が高いレベルでバランスすることが必要です。


http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16776.html
611就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:03:54
>ディテールに神が宿る

なんだこの表現はw
612就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:04:50
それだけ凄いんだろう
613就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:05:17
「色のリアリティ」だけはいい文句が浮かばなかったんだろうな
614就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:05:41
615就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:06:33
Q:デモされていた映像コンテンツに関してはいかがでしょうか?

A:素性のいいパネルほどコンテンツにアラが出てきてしまうことを思い知らされました。
55インチSED向けに用意したデモ映像で、シーンとしてはいいのに、使えない素材もあった。
HDカムでも圧縮ノイズがそのまま出てしまい、レンズの収差まで出てしまった。
そこでヨーロッパでの収録ではハイビジョンカメラのHDCAM SRを使用しました。
それだけSEDには実力があるということですが、パネルの性能が上がるとコンテンツもよくないと困ることになります。
今回のデモでは映画以外はMPEGを使用していません。



SED映像に適したレンズをキヤノンは開発していると思う。
もしそうだすると、SED映像入力とSED映像出力を抑えることが出来るな。
616就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:07:38
キヤノンてプロジェクターは弱いのかな
617就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:07:44
WBSの取材でも、シャープと松下と東芝の社長が
「液晶プラズマはコモディティになった。」と言ってたな。
もはやこれまでのブラウン管と同じ普通の家電になってしまったとトップが認めているわけだ。

そしてSEDについて東芝の社長は
「少なくとも2015年までは主流になるだろう」とも。

618就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:08:47
619就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:09:06
>>617
俺も見た
コモディティがしつこかった
ああいうインタビューはその場の流れでモノ言うから、ちょっと誇張した発言な気がするんだよな
620就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:10:28
コモディイイダ
621就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:22:19
チーテック逝って来た おっさんだらけ
ソニーも松下も一眼出してたからキヤノンもブースだせばいいのに・・・
SED込み杉で良く見れなかったんで明日も朝一で行くお
622就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:34:38
>>621
暇乙
623就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:35:57
501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 21:28:29 ID:IGjKNY6l0
>暗所コントラスト3,000:1を実現

松下、世界初の65型フルHD対応プラズマテレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050825/pana1.htm


松下の最新モデルでさえこれかよw

SEDは50,000:1だろ?
サイヤ人とクリリンぐらいの差があるな。
624就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:37:20
研究室全員でシーテックへ見学に行きます。
会社入ったら行けなくなるだろうし、若い時期に最新技術に触れておくのも良いかと思い・・・
625就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 00:37:59
あーっ
捺印がかすれてしまった_| ̄|○

大丈夫かな・・・
626就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 01:25:14
余裕
627就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 01:39:58
いちおう全書類のコピー取ってる俺は用心深すぎるかな
628就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:40:03
>>625
そういう場合は,つまようじの先に朱肉のインクをつけて修正すればおkだよ
629就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 03:19:02
捺印がかけた俺は? _| ̄|○
630就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 03:56:17
>>629
かけた場所をつぎたして修正すればおkなんじゃね?
631629:2006/10/04(水) 11:00:43
電話で確認したところ。

不鮮明な捺印を二重線で消して、訂正印を押す。
消した捺印の代わりに、横に捺印をする。

と指示されました。参考までに。
632就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 11:14:18
書類の提出期限っていつまでだkっけ?
633就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 11:19:05
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/04/news028.html
SEDの長文レポートきたぞー。
やっぱり、生産性が問題っぽいね。

>>632
ものによって違うでしょ。
詳しくは送られってきた書類を確認するべし。
634就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 11:51:31
ハーイ!おれの後輩諸君がんばってる?
今年の新人ですけど、会社の雰囲気とかめっちゃフランク!!!
配属希望は、学歴とかさほど関係なく意外と希望通りになっちゃったりするからやりたいこと素直に言えよ
あと新入社員の感じを見てると、まぁ能力とか学歴とか色々あるけど、でも「自覚」はみんな持っている気がする。
635就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 11:56:18
キャノンは、採用時または入社時に卒業証明書必要ですか?
マジレスお願いします。
636就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 11:56:32
>>634
先輩、今日はお仕事いいんですか?
637就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 12:00:36
仕事中に2ちゃんねるに書き込めるフランクな雰囲気の会社はここですか?
638就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 12:01:07
>>636
あ、やべw今日は風邪引いたんだよ。まじで。
639就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 12:02:00
あ、やべw

ってどういう意味ですか
640就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 12:03:05
まぁいいじゃないの
641就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 12:05:25
配属面談で「家に近いから」という理由はNGですか
642就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 12:10:53
>>641
説明会でも言われると思うけど、そういう地理的な理由だけはNGで。
643就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 12:23:27
本当に風邪で欠勤の新人なら、特定されるだろ
644就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 13:01:44
mixiで内定式の代わりををやるとか言ってるわけだが
645就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 13:04:08
ミクシに付き合うつもりはない
646就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 13:14:52
>>601
思い上がってんのは他人を平気で無能とかいう>>587だろ

自分を卑下するのは勝手だがそれで周りにまで同じ姿勢を強要するなよ
競争を勝ち抜いて内定をとったって自信を持てないなら内定なんて返上しちまえば?
647就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 13:15:44
私ゃ田舎者なんで・・・mixiの集まりはどうもねぇ
648就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 13:30:36
>>644
ミク氏の集まりかは知らないけど、事務系のメーリスで11月18日に技術事務合同の集まりがあるとまわってきた

まさかミク死か?
649就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 13:58:46
>>648
そうだよ
650648:2006/10/04(水) 14:49:06
モチベーション下がった
651就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:55:50
入社半年も前から馴れ合うなんてごめんだぜ
しかもこの忙しい時期に
652就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 21:55:32
>>629=>>631
特定されました
653就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:38:59
いままでも技術事務の合同だっただろ。
でも事務系の暇人に付き合ってられるほど技術系は暇じゃねーよ。
みんな就活終わった日から毎日夜遅くまで研究室に籠もってる。
654就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:39:27
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061004/dg71.htm
>第71回:SEDに高画質の未来を見る

SEDをどんな戦略で売るかについてのインタビュー部分が興味深い。
655就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:47:15
書類が来てキヤノンに内定してたことを思い出した。
656就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 23:30:57
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006100403.html
>中田英キヤノン新CMに登場…ファンならずとも一見の価値

引退じゃねーのかよ。
まあ、良い話題づくりにはなるとは思うが。引っ張りすぎさえしなければ。
657就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 23:51:50
eラーニングのword、excel、powerpointやる必要あるかな・・・・
不自由なく使ってるつもりだが・・
658就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 23:55:19
ワードエクセルパワポにそれぞれ15時間って・・・
659就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:16:08
理系の人はほとんど自己流で使っているから、Officeを使いこなせていない人ばかり。
文系の人の方がちゃんと勉強するからWordやExcelが得意だったりする。
Excelでちゃんとした会計書類を作ったりするのは、完全に自己流だとちょっと苦しい。
それに理系だとWordじゃなくてtexを使っている人も多いだろうからやる価値はあるだろ。
660就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:19:23
たしかに使いこなせてないかも。わからないことがあったらその都度ネットで調べてるし。
でもofficeの操作学ぶために45時間も食われるってのは考えられない
661就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:21:37
>>660
でも実際にワードで図番号の自動生成や目次の自動生成の方法を知らない人は大勢いるぞ。
662就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:23:33
>>661
俺も知らない。エクセルは良く使うけど、論文作成は完全にテフだしな。ワードは数式入力が面倒くさすぎる。
663就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:25:49
よっぽど暇なら話は別だが、今やることがある人は
必要になったときに調べるのが一番効率良い
664就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:27:49
>>663
人事は入社までに全部やっておけと言っているのですが・・・
それらの知識があること前提で研修が始まるのだろう。


>>661
俺も知らない。というか俺の研究室は全員目次は手打ちしてたぞwww

>>662
texはもう使うこと無さそうだな。
665就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:30:18
>>664
e-learningは必修じゃないだろ
666就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:32:30
15時間って書いてあっても本当に15時間かかるわけない
667就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:35:00
パワポは修論発表のときのために受けとこうかな
せっかくだから
俺のパワポしょぼいし
668就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:41:04
それはパワポじゃなくて研究内容が(ry
669就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:41:52
核心を突いたな
670就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:43:07
テフって社会人は使わないの?
だったら修論ワードで書こうかなあ
671就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:44:07
>>668
お前は全世界のダメ院生を敵に回してしまった
672就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:53:13
キヤノンって博士採用してんの?
673就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:53:36
>>670
社会人の文書はみんなで共有するもの。
いちいちtexの設定やフォントの埋め込みなどをやってたら大変だろ。
研究所の人間が論文発表する場合は使ってるかもしれないが、普通のビジネス文書でtexを使う馬鹿は皆無。
674就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:57:38
まぁみるだけならPDF化すりゃ支障はないけどな
675就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:59:14
texのテキスト入力→コンパイル→プレビュー
って言う操作はだるい
だれかワードみたいなtexつくって
676就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 01:01:08
>>675
使いやすいtexのエディタならたくさんあるぞ。調べれ。
677就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 01:05:26
普通にemacsでコマンド補完が最強
678就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 01:18:20
>>672
博士でキヤノンに内定もらった俺が来ましたよ
679就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 01:19:11
>>678
   | ̄|  />  _           _   /   _|   | |  />
   |  |//   \ \   __   / /   \ \.     |  |//
   |    \     \ \/ \/ /       〉 ヽ.    |   \
   |  |\ \     \ /\ /    | ̄ ̄   ノ     |  |\ \
 /::::/'"   ̄ヾi    /  ̄ ̄ \  /::::/'" ̄ ̄ヾi   /   ̄   ヽ
 |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|   |  ^   ^  |  |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|  |  ^    ^  |
 |r-==( 。);( 。)   | >ノ(、_, )ヽ、.|   |r-==( 。);( 。)   | >ノ(、_, )ヽ、.|
 ( ヽ  :::__)..:: }    ! ! -=ニ=- ノ !  ( ヽ  :::__)..:: }   ! ! -=ニ=- ノ !
  ヽ  ー== ;      \ `ニニ´ /   ヽ  ー== ;    \ `ニニ´ /
   \___ !        ̄ ̄       \___ !        ̄ ̄ ̄
680678:2006/10/05(木) 01:24:00
詳しくは民衆の社会人のとこを見れ。あれであってるドクターも同じ
ただ専攻がよほどマッチしてないと採用されないと思う。
681就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 01:25:57
>>642
会社はいってからもいくよ・・
682就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 01:39:06
設計やりたい人はCADやらんでいいのかな
683就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 07:02:00
キヤノンとニコンが巻き返し・デジタル一眼レフ、9月販売
 9月のデジタル一眼レフカメラの国内販売台数シェアで、老舗メーカーのキヤノンとニコンの合計が8割超に戻った。
 7月、8月は新規参入したソニーにシェアを奪われたが、9月上旬に新型機を投入して巻き返した。
 調査会社のBCNによると、ソニーは7月にいきなり21.6%で3位を獲得。キヤノンが前月比で18.3ポイント減の33.3%、ニコンも5.2ポイント減の27.4%に落ち込んだ。 ソニーは8月も19.0%と高シェアを維持していた。
 9月1日にニコンが本体実勢12万円前後の「D80」、8日にキヤノンが同9万円前後の「イオス キス デジタルX」を発売。
 店頭販売が順調に推移し、9月はキヤノンが前月比11.2ポイント増の48.5%、ニコンが5.7ポイント増の33.3%に回復した。一方、ソニーは8.6ポイント減の10.4%まで落ち込んだ。ソニーと同様に7月に市場参入した松下電器産業は3カ月連続でシェア1%未満にとどまっている。
684就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 07:51:10
キヤノン、デジカメ世界出荷最大5割増・08年目標

 キヤノンはデジタルカメラの世界出荷計画を上方修正する見通しだ。2300万台を見込んでいた2008年の目標台数を最大で05年比5割増の2600万台に引き上げる可能性がある。
世界的に買い替え需要が高まり、市場の拡大が見込めるとみており、開発・生産体制を強化して世界首位を堅持する。

 目標の上積みを検討するのは日米欧で高機能機へ買い替える動きが広がっているうえ、中国、ロシア、インドなどBRICs市場の成長が見込めるため。
キヤノンは08年のデジカメ市場は05年より2000万台多い1億台を超えるとみている。 (07:00)


NIKKEI NET:企業 ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061005AT1D2805K04102006.html


デジカメは5年ぐらい前から薄利多売で市場は飽和状態と言われてきましたが、
いまの状態は全く逆で市場は拡大を続けています。
685就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 11:37:44
デジカメに配属されたら終電でちゃんと帰れるのですか?
686就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 16:56:59

キヤノン株式会社 個人投資家説明会
− キヤノンの事業概要と経営戦略 −

専務取締役経理本部長 田中 稔三

2006年10月3日
プレゼンテーション

動画および資料 [ WMP ] (Windows Media Playerで見る)
http://www.canon.co.jp/ir/holder2006oct/index.html


内定者は全員見ておけ。
少し長いけど、株主向けの説明だから非常に分かり易くキヤノンの事が分かるぞ。
687就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 18:48:36
株価天井知らずだな

Lv99モンクでくるべきだったか
688就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 19:17:09
買っておけばよかった。
来年入社の俺が、今キヤノン株買っても大丈夫だよね?
インサイダーとか
689就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 19:35:25
もう爆上げした後だろ。この上がり方は凄まじいな。
やはり経団連会長パワーか?
690就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 19:58:45
稔三 ←なんてよむの?
691就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 20:05:55
としぞうか
692就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:33:56
丹たん
693就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:21:13
【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part22【OELD】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160051916/
694就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:02:25
キヤノンの情報系の勤務地は東京か神奈川ですか?
695就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:15:44
今日シーテックでSED見てきた。
SEDは必ず売れるな。液晶やプラズマとは映像が段違いに美しい。
日本には1億円以上持っている人が140万人いるから、
SEDがいくら高くなっても国内だけで100万台以上は確実だろう。
696就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:16:04
宣誓マンドクセ
697就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:21:22
俺は明日SEDを見に行く。世界で唯一キヤノンと東芝だけの技術ってo(^-^)o ワクワクする。
698就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:21:37
諸事情で学校の健康診断書なくて
明日病院に健康診断受けに行くのだが
身長、体重とか以外にどういうの受ければいいのかな

X線、尿検査、血圧 あとなんだろ
699就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:27:06
健康診断は
身長・体重、視力、胸部X線、検尿、血圧、内科検診が基本で必要に応じて心電図も
まあ病院で健康診断て言えば一通りやってくれるだろ
700就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:31:21
おk、ありがトン
さて、後はいくらかかるかだな。。5000くらいかな。。
701就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:44:19
おれ大学の健康診断でX線なかったけどやばいかな
702就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 01:23:13
今日はデジカメ&プリンター新製品の発売日だな
703就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 01:26:47
IXY?
704就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 01:45:14
そうだよ
705就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 02:30:47
ソニースレがキヤノンスレと化している
706就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 03:23:55
キヤノンのSE職って、研究開発職と比べて給料ひくいの?
707就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 04:16:32
そもそもキヤノンにSE職ってあるの?子会社じゃない?
708就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 07:58:01
SEは子会社。
709就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 07:59:38
ソニーのスレに行っている奴らは辞めろよ。
キヤノン内定者がそんなことするな。


キヤノンの社員がもつ名刺サイズのカードにはこう書かれてあるそうです



「法律・ルールに触れませんか?」


「うしろめたさを感じませんか?」


「家族や大切な人を悲しませることになりませんか?」


「報道されても胸をはっていられますか?」


「社会に迷惑をかけませんか?」


「キヤノンブランドを傷つけませんか?」
710就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 08:07:50
他スレに宣伝しに行くなよな。
逆にこのスレが荒らされるだけ。キヤノンが優良だってことは誰でも知っている話。
他社の内定者は自分の所が一番だと思いたいのも理解できること。
711就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 08:11:52
経団連、諮問会議の専門部署設置へ

 日本経団連は5日、政府の経済財政諮問会議の民間議員に内定した御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)を補佐するため、専門の担当部署を事務局内に設置する方針を明らかにした。
首相官邸や各省庁、他の民間議員との連絡調整や政策課題に関する調査研究を充実する狙い。安倍晋三新内閣の発足を受けて、経済界も新たな体制づくりを急ぐ。

 名称は「経済財政諮問会議室」で、室長以下5、6人の職員を置く。
キヤノンをはじめ会員企業から若手社員の出向を受け入れる方向で調整する。
経団連のシンクタンクである21世紀政策研究所(田中直毅理事長)も政策立案を手助けする。 (07:02)

NIKKEI NET:経済 ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061006AT3S0401P05102006.html


そういえばキヤノンの事務職の人が御手洗の補佐をやってるんだよな。
トヨタの支援を断ってキヤノン社内で人材を集めたらしいし。
キヤノンの事務職は政治家との交渉も多そう。
712就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 11:28:17
>>110-116
我が社の優良っぷりは圧倒的じゃないか!!
713就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 11:56:34
ここまでいい話だと逆に怪しく思えてくるよ
入社してからガッカリしたくないからあまり期待しないでおく
714就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 12:38:03
俺はほとんど期待してないお。院卒入社2、3年目の給料の額は他社と比べると
マジでいいらしいから、そこだけは期待してる。
715就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 18:51:40
初任給20万そこそこで税金引かれて16万。
どうやって暮らすんだ?
716就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 18:54:19
1年耐えれば
717就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 18:54:35
>>715
それが自力で検討・解決できないなら受けない方がいいよね
718就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 18:58:56
>>717
内定者です
719就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 19:09:17
俺今月12ぐらいで過ごしてるから余裕だな
今より家賃も安くできそうだし
まあ俺は院卒だから初任給も23だが
720就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 19:21:47
交通費支給されるっけ?
721就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 19:48:00
されると聞いた
722就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 20:40:27
田舎勤務の方が家賃も安そうだしいいかもしれんと思い始めた
723就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 21:02:38
田舎のメリット
・家賃安めで部屋数が多い
・通勤も楽(痴漢冤罪の心配もない)
・車が持てる
・スポーツ施設利用料安そう
・田舎でこそ輝くキヤノン社員のブランド

田舎のデメリット
・アニメ観れない
・秋葉原遠い?
・イベント行きづらそう


うん、田舎は無いな。都会だろ都会。
724就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 21:08:10
馬鹿な質問で悪いが、給料って四月から初任給の額でもらえるの?
研修中は別額とか?
725就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 21:31:37
mixiのメッセきた?
726就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 21:41:35
こんな大々的に人集めて会社として問題はならないのかな?

良かれと思ってやってることだけど、だれも会社として責任取れないでしょ。
なんか、馬鹿な奴が事件起こしたらどうするんだよ。
727就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 21:44:53
修論で死にかけてる時期だし、
交通費>>>>>>>>>>>>>>>会費
だからシーらね
728就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:01:18
なんのはなし?
729就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:21:25
mixiうぜぇぇ
730就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:25:06
>>726
集まること自体は問題にはならないでしょ。
俺は行かないけど
731就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:26:50
うぜぇうぜぇいっときながらおまえらちゃっかりmixiやってんだなwわらえる
うぜぇならやめりゃいいじゃん
おまえらほんとバカ
732就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:39:48
てか11月に呼び出しあるんじゃねーの?なかったっけ。
あるなら2度も行くのはつらない。日程かぶせてくれればいくのだが。
733就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:44:51
今夜のWBSみとけよ。
ソニー蹴りキヤノンは自分の選択が間違っていなかったことを再認識できるだろう。

23:30〜
混迷ソニーで今何が起きている
734就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:48:59
まさにソニー蹴りキヤノンだけど
個人の選択とは何の関係もないな
735就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:51:01
はっ?
736就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:51:13
mixi飲みには参加したいけど、その辺りには論文の締切が3件ぐらいあって無理。
もうすぐ修論あるやつは追い込みだろ。
737就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:51:41
キヤノンって年間ボーナス何ヶ月分?
738就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:52:34
>>733
あまり煽るような真似は辞めようぜ。
企業の浮き沈みなんて10年単位で見なきゃ分からんわけだし。
とにかくキヤノンとお前らを信じて努力するのみ。
739就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:53:05
>>737
6.5ヶ月分ぐらい
740就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:54:58
>>739
親切にありがとうございます。
新卒だと年間4ヶ月くらいですか??
741就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:55:40
>>738
賛成。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の気持ちでいきたいね。
742就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:57:19
wbsといえば松丸さんのトレタマの曜日がへたんだが・・・。
743就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:59:49
会社は好調だけど調子に乗るのは自粛しようぜ。
キヤノンの5倍も利益上げているトヨタでさえ常に危機感を持っているわけだし。
744就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:02:30
お前ら単純杉
他スレでの異常なマンセーはアンチの工作、ってのは常識だろ
745就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:02:50
>ソニー内定者様


キヤノン内定者ですが、うちの馬鹿が御スレにご迷惑をおかけしたようで・・・・
本当にすいませんでした。心よりお詫び申し上げます。
746就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:07:46
なんだかんだいってみんな見るんだろうな、WBSw
747就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:22:09
WBSは扱うテーマが面白い割に内容が陳腐
748就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:23:45
>>740
6月のボーナスでは4月5月に働いた分。
12月のボーナスは半年間働いた分。
749就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:27:00
>>723を見て、田舎しかないと確信した
750就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:28:31
imaatarasiiCMwomita
751就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:28:45
田舎で大企業社員はガチでモテる。
752就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:30:18
新CMはシリーズっぽくなった分インパクトがなくなったな
登場人物も多めだし、何パターンも見るとやっと記憶に残る程度な気がす
753就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:33:16
キヤノンの狙いは「信頼」と「刷り込み」だろ?


派手でない信頼のおけそうなCMを繰り返すことで
品質の信頼性とカメラにおけるキヤノンのブランドを確立しようとしている。
「カメラといえばキヤノン」というのがキヤノンの狙い。
754就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:36:38
IXYは「小さい」「カッコイイ」というイメージ戦略
パワショはCMやってなかったが、「カメラのある生活風景」みたいな感じでいくんだろうな
そして家庭に向けたEOS KISSへとつなげていくわけか
755就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:40:27
他の主要メーカーが撤退するまで徹底的に攻勢を続けるのだろう。
薄利多売で儲からないと言われたデジカメ市場でここまで勝っているキヤノンはやっぱり凄い会社。
756就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:43:44
今日IXY新製品&PIXUS新製品が発売されたね
評価はデジカメ版&プリンタ版にて
757就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 04:22:55
中田のCMいいかも。中田アンチのオレでもグッとくる。
758就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 22:35:19
宣誓終わった
759就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:08
中途の事で申し訳ないですが
SEDとデバイスの書類審査合否、来た人いる?
760就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 23:39:15
やべ宣誓も銀行のもまだやってねえ
いつまでだっけ?
761就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 00:00:16
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  11月に飲み会なんて理系には無理だろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
762就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 00:11:12
>>760
書類よく読め
763就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 10:30:36
【キヤノン】Canon2008 part1【キャノン】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160248106/l50
764就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 10:43:11
トヨタなど有力企業、シンクタンク新設へ


 トヨタ自動車やキヤノンなど有力企業が母体となり、経済や外交、安全保障を研究する新しい民間シンクタンクを年内にも設立する計画が明らかになった。
国境を超えた諸課題について、民間の政策提言能力や海外への情報発信を高める。
小泉純一郎前首相を顧問に招く方向で調整中で、週明けにも計画を発表する。

 「国際公共政策研究所」(仮称)は米ブルッキングス研究所など政策決定に深く関与する米国型のシンクタンクをモデルとする。
トヨタやキヤノン、新日本製鉄、東京電力など日本経団連の歴代会長を出した企業が発起人となり、大手企業を中心に資金を募り始めた。 (07:00)

NIKKEI NET:主要ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061008AT3S0600W07102006.html


キヤノンの文系職始まったな。
ただ商品を売るのではなく、政府の頭脳としても大活躍。既に経団連会長の御手洗のスタッフはキヤノン社員だけどな。
765就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 10:59:20
 トヨタ自動車やキヤノンなどが中心になって新たなシンクタンクを創設する構想があり、
小泉純一郎前首相に代表就任を打診していることが明らかになった。国際政治や経済を
テーマに、米国のブルッキングス研究所や戦略国際問題研究所などを手本に、政府から
独立した立場で政策提言を目指す。理事長には日本経団連の21世紀政策研究所(豊田章一郎
会長)の田中直毅理事長が就任する方向で調整が進んでいる。

 本部は東京都中央区の日本橋三井タワー内に置く予定で、海外首脳らが来日した際は、
小泉前首相と同本部で会談できるよう警備などの受け入れ態勢も整える。経済界は、この
シンクタンクを拠点に小泉前首相に積極的な「OB外交」を展開してもらいたい考えだ。

 設立にはトヨタ、キヤノンのほか、東京電力と新日本製鉄が1億円ずつ出資するほか、
大手企業を中心に20数社が1000万〜2000万円で出資に応じる見込み。

 小泉前首相は5年半の在任期間中にブッシュ米大統領、ブレア英首相、シラク仏大統領、
メルケル独首相ら米欧首脳と親交を結んだ。財界幹部からは「頻発する紛争やテロをなくす
ために自由な立場で活躍できる貴重な人材」と、退任後の活動に期待が高まっていた。

 米国では、カーター元大統領やクリントン前大統領らが引退後も民間人の立場で外交手腕
を発揮している。日本の首相経験者を代表とするシンクタンクの前例としては、中曽根康弘
元首相が会長を務める世界平和研究所がある。【斉藤信宏】


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年10月8日3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20061008k0000m020099000c.html
▽シンクタンク(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF
766就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 11:41:34
>>609でも出てるけど、みずほの社内キャッシュサービスのご案内ってお申し込み用封筒に
折らなきゃ入らないけど折っていいんだよねえ?
折るとしたらどっち方向に折るものなんだろう。

あと、みずほマイレージクラブって入会した方がいいのかね。
どうせクレジットカード持つならこれでいいかとも思うがなんかみずほダイレクトとか含めて書き方がよく分からなくて。
みずほダイレクト利用口座の登録で2枚目下に口座番号やら記入しろってなってるけどまだ口座番号分からないから書かなくていいの?
みずほダイレクト代表利用口座と同一名義の口座とかいうのもよく分からない。

こういうの疎くて恥ずかしいんだが誰か回答プリーズ
767就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:24:29
修論直前の時期に学部文系内定者が飲み会を開くなんて言った日には怒り狂うな。


内定後の風景


文系内定者 → 海外旅行、内定者懇親会(合コン)、バイト、サークル、遊園地

理系内定者 → 研究室に篭もって研究


768就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:34:54
なんだか理系が文系を叩きすぎなような…
俺は理系だけどかなり暇というかやらなくても何とかなるし、逆に文系でも忙しいやつもいるだろうし
研究忙しい香具師もある程度は望んで選んだ道じゃないのか?そんな愚痴ったり叩いてもしょうがないじゃん

そういう雰囲気が入社後にも残ってたらすごくやりづらそうだ
769就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:37:08
11月後半に懇親会やるって言ってるからじゃないの?
さすがに時期が悪いと思われる。
もっと早くならなんとかなっただろうけど、10月以降の理系はみんな死ぬほど忙しいだろ。
770768:2006/10/08(日) 12:40:23
>>769
たしかにその時期は俺でもちょっと忙しいかも。

問題あるとしたらそのへんの企画してる人たちなんじゃないかね
前の方のスレで、多摩川で理系主催の内定者集まりがあったとか見たし
771就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:44:55
まあ全ての人にとって都合の良い時期なんてないさ。
十一月が無理で、でもどうしても集まりたい人は自分で企画するべし
772就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:46:03
>>766
みずほ良くわからなかったから三井住友にしますた。
これで解決しますた。
773就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:53:10
mixi飲みはどうみても主催者たちのための合コンでした。馴れ合いすぎて入り込み余地はゼロ。
おかげで隅っこで男同士で技術を熱く語り合うことができました。ありがとうございます。
774就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:59:55
・デジタルカメラ(レンズ交換型)の機種別販売台数シェア
1. canon KDX bkack Wzoom  12.5%
2. canon KDX bkack body  12.5%
3. canon KDX bkack kit   9.2%
4. nikon D80 body      7.2%
5. canon KDN bkack body   4.7%
6. niokn D80 kit      4.2%
7. nikon D70s kit      3.9%
8. sony α100 kit      3.7%
9. pentax K100D kit     3.4%
10.sony α100 Wzoom     3.1%
(2006/09/04〜10)BCNランキング
775就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 13:02:33
KDNがランクインしているとは...化け物だな
776就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 13:10:43
9月半ばだとKDXだけで42%のシェアがあったみたいだぞ。


デジタル一眼10メガ決戦、週替わりで主役交代の序盤戦は「Kiss」に軍配
http://bcnranking.jp/flash/09-00010404.html
777就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 14:47:00
KDNすげええええええ
雑誌とか見るとK10Dがなかなかよさそうに見えるのがちょっと不安だが

>>773
11月にもし行ったら俺も混ぜてください…
778就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 15:04:20
KDNが販売された2年前はKDNだけでシェア60%もあった化け物カメラです。
最近の一眼レフのCMはママさんが子供を写すものに代わってきてるな。
779就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 15:18:24
KDNってキスデジタルNだよね?
何がそんなに凄かったんだ
780就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 15:20:33
>>779
それまでの一眼レフはどんなに安くても20万円以上した。
それが機能を落とさないで10〜12万円程度で販売したこと。
さらに小型で女性にも持ちやすい形になったこと。


この2点が評価されて空前の大ヒット。
それまで一眼レフは一部のマニアかプロ向けだったが、kissを機に一般ユーザーにも一眼レフが一気に広がった。
781就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 15:32:30
>>779だけど、
それだけ聞くと今後は同じ路線で売れるの?って感じがするね
ようは新しいユーザ層に目をつけたのが斬新だっただけで、もう他社も同じようなターゲットを狙ってきてそうだし
782就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 16:07:35
キスデジの新しいCM初めて見た
783就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 17:31:56
>>781
初心者乙。
初代EOS kiss(フィルムカメラな)から継続して売れてますが。
デジタルNになって初めて売れたわけではありません。
784就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 17:38:00
一生会社の奴隷で頑張って下さい。
理系諸君、毎日が鬱でしょう。
785779:2006/10/08(日) 17:42:21
>>783
そうなのか。ありがとう。生まれてこの方、カメラに触ったのも数えるくらいだし、経済とか市場にもトコトン弱いものだからさ。

>>784
煽るなよ
786就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 17:44:25
>諸見里しのぶがツアー初V!/女子ゴルフ
ttp://www.nikkansports.com/sports/golf/f-sp-tp1-20061008-101121.html
787就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 18:38:55
キヤノンHP 2005年12月8日
女子プロゴルファーの諸見里しのぶ選手と所属契約で合意

ttp://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-12/pr-moromizato.html
788就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 20:04:40
みずほと三井住友ってどっちの方がいい?
789就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 20:07:03
だれかしらんがとりあえず応援しておきます
790就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 20:08:52
時価総額ではみずほの方が上だからみずほにした。
791就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 20:09:34
諸見里か。宮里やさくらと違ってアンチもそこまでいなさそうだし
792就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 20:12:48
まぁ、普通に考えたらみずほだろうな
三井住友は問題起こしたりしてるし、キヤノンは芙蓉グループだし。
何より三井住友の20代30代限定ってのはめんどくさそうだ
793就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 20:15:36
なんでこの二つだけで三菱がないんだ。
794就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 20:56:50
>>781
一眼レフは会社を変えると今まで使ってた会社のレンズが使えなくなる。
だから最初に買ったカメラの会社を買い続けることになることが多い。
795就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:10:43
みずほか三井住友かなんて人によるだろ。
すでに口座持ってる奴は同じ銀行で統一した方が金の移動がしやすいぞ。

クレジットいらないなら三井住友の方がシンプル。
796就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:40:12
スマソ、よくわからんのだがVISAカードって三井住友だよな?
中山エミリがCMしてるよな?
797就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:48:08
みずほのクレカの申し込み方わかんねえwwwwwwwww
所属部課って配属されてないのに書けるかwwwwwwwwwww
798就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:52:34
「三井住友」と「みずほ」でググってみてヒット数比較してみたが
三井住友の方がどうやらメジャーっぽいね
「クレジットカード」とアンド検索してもやっぱり三井住友だった
ということでメジャー支持派の俺としては三井住友にすることにしました
もちろん携帯音楽プレイヤーはiPodです
799就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:54:17
アンチメジャーの俺としてはもちろんみずほです
もちろん携帯音楽プレーヤーはウォークマンです
携帯はソフトバンクです
800就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:16:51
>>797
落ち着け。「所属部課未定であればご記入不要です。」と同封書類に書いてある。
801就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:21:20
みずほのマイレージとかうざいんだよな
これ以上クレジットカードとキャッシュカード増やしたくないから
三井住友にするわ
802就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:28:40
色々見てるとみずほにしたいんだが、
みずほ社員の先輩はうざくて、三井住友社員の先輩はすごく尊敬できる人

迷う
803就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:39:44
下丸子勤務なら、三井住友のほうが社内ATMが多いはず
804就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:58:15
>>800
アッー!本当だ!隅々まで見ない俺ダメだなw
ありがとう、助かったよ。
805就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 23:01:59
>>803
社内の個数?
広いといってもそこまでじゃないし、そこまで変わらないんじゃ?
806就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 23:13:16
なぜわかる
807就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:15:10
2008スレが盛り上がってるねえ
808就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:16:37
2007スレはpart16で終わりだな
809就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:18:47
2008だと内定者の雑談がしづらいじゃないか
810就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:20:00
じゃあ、なるべくsage進行で
811就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:21:45
まあ、しょうがないか

2008スレの川崎事業所の話は興味深かった
812就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:24:48
2008スレも冬〜春になるとエプ厨とライバル減らし工作員でぐちゃぐちゃになるのだろうか
813就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:28:27
川崎新事業所のgoogole地図のやつは私がカキコした。
実はキヤノンHPの中途採用募集に川崎新事業所のことが載っているんだよね。


装置技術を支える総本山を川崎に集結
国内生産にこだわり続ける
キヤノンの生産革新
ttp://www.canon.co.jp/employ/engineer/tech/2005-1type-2.html
814就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:28:39
なるよ
しかも2008スレにはテンプレがない
815就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:30:42
>>813
GJ
まぁ川崎事業所が更なる発展への第一歩なのか金の無駄遣いなのかはわからないが
816就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:34:06
【キヤノン】Canon2008 part1【キャノン】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160248106/l50


>>815
・本社に近い
・生産技術の拠点
・生産開発研究が三位一体


これだけでも十分な価値があるだろ。
それにしても生産技術にずいぶんと力を注いでいる会社だよな。
817813:2006/10/09(月) 01:36:49
>>815
おそらく、土地代+建設費で総額500億ぐらいだと思う。たぶん。
キヤノンの業績を考えれば余裕でしょう。


東芝柳町事業所土地の売買について
売買価格 240億円
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_12/pr_j2501.htm
818就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:40:52
生産を自動化するってロボットを社内で作るという事?
ファナック社員ロボットの設計職だけど、ここに転職できるかな?
819就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:41:22
トヨタの年間設備投資額が1兆円であることを考えると安いものだ。
820就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:42:45
>>818
非常に大歓迎されると思うよ。ファナックの経験者なら、かなり高い地位まで上り詰めることができるのでは?
キヤノンのキャリア採用ページで説明会の予約しろよ。
821就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:47:39
>>818
生産ロボットは今のところ外販しないという方針になっている。全てキヤノン内で完結する。
生産技術・ノウハウが漏れるのを防ぐには、自社で作り自社内だけで使うのが一番だと、キヤノン経営者は理解しているから。
822就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:50:19
>>818
ぜひ来てくれ。少なくともファナック社員よりはモテるぞw
山奥よりも都会の方が楽しい。
823就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:13:48
ファック社員はもてないのか。優良なのにね。
824就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:26:18
ファナックは産業用機器メーカーのため、一般人には知名度がないからね。
825就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:28:29
あの黄色さはちょっと引くね
826就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:29:02
ファナックというと山梨というイメージしかない
827就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:54:02
みずほの書類書くのめんどくせー!
828就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:54:52
俺は三井住友に決めました。
829就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:56:53
実家の近くに三井住友がない自分に選択権はありませんでした
830就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:12:25
キャノンってソニーと比べたらすげー地味だし、
モテなそう。童貞が多いんだろうね。w
831就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:14:11
<<830
同意。
832就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:15:16
<<830-831
やっぱりそうなのかー。参考になったサンクス。
833就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:17:39
<<832
やっぱり業績とか関係なしに

ソニー>>>>>>キャノン

なのはガチなんだね。よくわかった。
834就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:19:36
ソニーとキャノンでキャノン選ぶやつなんていないよね?
835就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:20:20
<<834
当たり前だろ。
キャノン内定者だけど、ソニーは1時面接で落ちました。
836就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:25:56
<<834
経団連の会長とか言って別に権力ないし、
要するにただのプリンター屋だよ。
ソニーにはかなわないんじゃないかな。
837就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:28:56
>>830->>836
アンカーはわざとなんだろうけど
まったく目的が見えない
838就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:34:13
夜釣りだろ。秋の夜釣りは冷えるからな、風邪ひくなよ。
839就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:51:26
そろそろ宣誓考えないとなあ
みんなどんなこと書いたよ?
840就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 04:09:12
私はあと半年の間に童貞を捨てることに全力を注ぎたいと思っています。
841就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 08:26:15
300字は多いよ…
いったい誰が見てどこに載せる気なんだろうな
842就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 08:36:57
ソニースレがひどいことになってるな
843就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 08:39:42
結局三井住友に口座開くことにした。
即効で郵送したんだが、これって返事来るの?
うちにはまだ来てない
844就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 09:54:12
e-learningやってる?
少しずつやっておかないと後で大変なことになる悪寒。
845就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:19:14
>>840
早いとこ吉原に池。
846就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 14:25:12
11月の配属説明会の日程がわからないと他の予定が立てられない
847就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 16:58:28
配属説明会なんてあるの?
既に国際学会の予定が入っているのだけど・・・・
848就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 17:07:42
てっきり今月の更新で日程教えてくれるもんだと思ってた
849就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 17:10:01
11月の土日は全て予定が入ってるorz
850就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 17:16:12
就職説明会と同様にこれも土日な気がするんだけど・・・
851就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 17:49:02
優良企業だから社員の休出は極力避けます。去年は平日三日ぐらいかけて分野毎に日にちを分けて行ったはず。
852就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 17:59:49
それってまだ希望は出さなくていいんだよね?
希望出すのは2月とかだよね?
853就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 18:43:24
Amazon.co.jp: 御手洗富士夫「強いニッポン」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022731028/sr=1-1/qid=1160386910/ref=sr_1_1/503-0432079-3274306?ie=UTF8&s=books


10月13日発売
854就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 19:42:44
学会って勉強半分旅行半分で好きなんだよね。
駄目院生の典型なのかな俺?
卒業旅行気分で来年三月末の学会に行きたいけれど、会社の日程がわからなくて予定が組めない。
855就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:18:36
学会に出せるほどのデータがない。
おれも学会は出てみたい。
856就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:23:20
>>854
年度内ならノー問題。逝って来なよ。
>>855
ナカーマ(*´∀`)人(´A`;)
857就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:25:31
学会発表もないクズがなんでキヤノンにいるの?
当方、国際学会×2、国内学会×3ですが。
858就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:30:55
>>857
凄いなお前
















の教授。
859就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:31:03
学会なんて回数じゃないですよ。
うちの学部生の方がよっぽどまともな仕事をしているじゃん・・・って発表がうじゃうじゃ
860就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:32:02
学会発表なしでよく内定だすよな
861就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 21:28:34
学会発表なんて教授のリーダーシップと過去の業績だけでどうにでもなるだろ。
逆に言えばそれらがない場合学会は難しくなるんだ。
教授も詳しくない分野の研究を全部任せられてどうしろと・・・
862就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 21:38:50
学会なんて馴れ合いと旅行だろ
アホらしくて付き合いきれん
海外国内合わせて4回行ったけどもう断りまくって行かないことにした
863就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 22:00:21
封筒に入らん…
864就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 22:27:47
宣誓ってきちんと300文字くらい書く?
箇条書きにして適当に100文字くらいで書くつもりだけど・・
865就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 22:35:33
150字目標に箇条書きはさすがにやめて無難にまとめる
866就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 22:38:55
だよなー
適当に研究でまとめるか・・・
867就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:28:19
mixiのは本当にやるのか?
868就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:52:15
キャノンで技術で内定もらうとどこで働くの?
869就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:14:28
870就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:23:13
>>867
何のことかね
871就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:23:22
都心中心なわけね 栃木とか行ったことないが自然がいっぱいな希ガス
thx
872就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 02:05:05
>>867
合同なんとかのことか?
873就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 06:51:15
>>851
説明会参加できなかった部署は希望できないとかないよな…
874就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:51:56
>>873
会社側である程度は配属決定してるって噂もあるから、それはない。
875就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 15:55:34
>>874
>会社側である程度は配属決定してる
それはそれで嫌だが
876就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 20:38:20
今年、文系は何人採用なんかな?
877就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 21:59:46
例によって70〜100じゃまいか
今年は多そうな気もするが
そういう>>876は事務系内定者か?
878ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/11(水) 07:10:43
 日本経団連の御手洗会長は10日の会見で、北朝鮮の核実験について、「世界が制止しているにも
かかわらず、あのようなことをやるのは、まさに蛮行である。許しがたい行為だ」と述べました。
御手洗会長は、また、北朝鮮に対して、「厳しい措置を取る」という安倍総理の発言は当然だと
したうえで、「民間企業も、政府の姿勢に沿った行動を取るべきだと思う」と述べました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    正しい意見だが、北朝鮮にミサイル部品を輸出しているのも財界だ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 自国にミサイル攻撃しかねない国に軍事物資を輸出する理由が分からん。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 北朝鮮が核実験をやったという物的証拠はまだ見つかって
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l いません。会長はその理由をご存知ではないのですか? m9(・A・)

06.10.10 テレ朝「経団連会長『核実験は蛮行、企業も厳しい対応を』」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/econ_news2.html?now=20061010253428
879就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 10:31:24
>>878
左翼売国奴のコピペ厨乙w
極左団体中核派は日本から出て行け!


ホッシュジエンの国内ニュース解説 の検索結果 約 23,200 件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%EF%BE%8E%EF%BD%AF%EF%BD%BC%EF%BD%AD%EF%BD%BC%EF%BE%9E%EF%BD%B4%EF%BE%9D%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%EF%BE%86%EF%BD%AD%EF%BD%B0%EF%BD%BD%E8%A7%A3%E8%AA%AC&lr=
880就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 11:12:40
Yahoo!ファイナンス - 株式ランキング(マーケット関連)
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=4&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037&ca=1&tm=day&


もうすぐでNTTドコモを追い抜く。
881就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 11:21:48
>>877
文系内定者です。
同期として、どうぞよろしくお願いします。
882就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 11:23:15
荒らしが沸くからsage推奨
883就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 12:01:46
>>881
こちらこそ
884就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 12:37:33
キヤノンは人気企業なのに、文系内定とはやるな。
885就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 14:13:12
やらないだろ
886就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 14:15:38
やります
887就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 14:17:55
キヤノンは人気企業だから、文系内定とはやるな!
888就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 14:21:24
やらないだろ
889就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 14:25:15
文系内定とはやりたいだろ
890就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 14:29:10
やるな=GJ!
だろw


sage進行推奨
891就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 14:29:23
ウホッ!
892877:2006/10/11(水) 14:58:17
>>881
よろしく。俺も事務系です。もしかしたら懇親会で接点あるかもな

ここは事務系少ないみたいだけど、見てると参考になる話が多いね。
前にきたときは技術系にアッー!な香具師がいることを知った
893就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:03:14
キヤノン工作員の俺が来ましたよ。
技能職とは製造技術職のことだと思う。研究開発とは別採用。
特許や建築設備職も別採用。


【製造技術職】
[ 専門技術分類 ] [ 仕事内容 ]
機械系、電気系、情報系、物理系、化学系
製造技術は開発・設計機能と生産機能を有機的に繋ぐもので、特に製品や部品の生産性・信頼性向上とコストダウンを実現しながら最適な生産方式を構築し、
量産化を実現するものづくりのコア業務として位置付けられます。

具体的には装置や生産設備・治工具・金型の導入・立上げ、仮想試作・実機試作による計測・検証、量産試作による不具合チェックと対策、
製造工程設定と改善、FA/自動機・半導体製造装置の稼働率・収率向上などの業務に携わります。

製造技術者としてものづくりに携わることに興味のある方、ものづくりをリードする現場を中心に活躍したい方に適しています。
894就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:05:17
誤爆w
お前ら死んでくれ
895就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:10:12
キヤノンって海外の開発部門とかあるの?
それとも工場だけ?
896就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:13:51
>>895
世界3極体制の研究開発を目指している。


「健全なる拡大」を掲げるグローバル優良企業グループ構想フェーズIII。

キヤノンは、MITをはじめケンブリッジ大学や東京工業大学など世界屈指の大学や研究機関に研究員を派遣し、
共同研究に取り組むなど、産学連携の強化をすすめています。

さらに2010年以降を見すえた新事業ドメインの探索・開拓に向けても次なる挑戦を開始しています。
新しい技術を吸収し、さらにキヤノンの得意技術を融合させて、人々に喜びと感動を提供する新事業の創出を、
いち早く具体的に、そして確実に実践するために。


これからもさまざまな技術領域において、グローバルサーチの強化に力を注ぎ、つねに時代の最先端でありつづける製品・サービスを提供したいと考えています。


キヤノンのご紹介 | グローバルサーチ
http://web.canon.jp/about/strategies/global.html


キヤノンデベロップメント  アメリカ。
キヤノンリサーチセンター  フランス。
先端技術研究棟でのMR(複合現実感)技術開発  日本。
キヤノンインフォメーションシステムズリサーチ  オーストラリア。


キヤノンのご紹介 | 研究開発活動
http://web.canon.jp/about/r_d/index.html

897就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:23:27
他のスレでコピペするのは辞めようぜ。
王者は粛々としていればいい。
898就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:27:18
経済界の王者王将内定者の俺が来ましたよ
899881:2006/10/11(水) 15:27:36
>>892
こちらこそよろしくお願いします。
秋採用なんで、回りに知り合いがいなくて寂しく過ごしてます(+_+)
18日の飲み会は参加なされますか??
私は参加予定です。
900就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:31:21
王者・・・



の奴隷
901就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:41:33
>>899
秋採用ってことは帰国子女?
902就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:43:35
>>893
ちょwwwwwwwwwっおまっwwwwwwwwwwそれ東工大スレのwwwwwwwwwwwwwww
あっちのは「キャノン推薦落ちの俺が来ましたよ。」でこっちのは「キヤノン工作員の俺が来ましたよ。」かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

903就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:44:40
キャノン工作員ですが何か?
他のスレを荒らしていますが何か?
904就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:45:21
>>903
君は内定者?
それとも無関係の人?
905就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:47:32
>>893
>>902-904


内定者ならキャノンじゃなくてキヤノンと書くはず。
906就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:51:49
>>901
特定されたら困るんで、それはノーコメントで(笑)
907就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:56:21
文章末尾に(笑)をつけるやつの方が特定しやすいかもよ
908877:2006/10/11(水) 16:28:34
>>899
秋採用ってことは、メーリスで紹介されてた?
飲みはたぶん行きますよ。

>>907
事務系の人のメールには大抵(笑)とか☆が入ってるよ。そういうの使わない俺は違和感感じるというか浮いてる
逆に俺のが特定されそだな、まあ大したこと書いてないけど
909就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 17:27:24
C言語マンドクセお( ´ω`)
910就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 19:06:15
おれ三井住友に口座開くことにしたんだけど返事がこない。
「口座開けましたよー」的な返事ってこないのか?
911881:2006/10/11(水) 19:24:12
>>908
部屋にパソコンがないんで、ネット喫茶に行ったときに確認します(+_+)
内定もらったあとは、会社から音沙汰無しで、内定通知が来ただけ。
少し寂しいですな…
912就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 19:39:56
すぐに確認できないメアドを指定アドレスにするなよw
さすが文系だなww
物理的に無理だとしてもフリーメールって転送とかできるからね、携帯とかに
913就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 20:16:57
今週土曜にSEDの中途の選考会に行ってくるんだが
適性試験ってどんなのが出るんですかね?
分かる方、いらっしゃいますか?
914就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 20:30:51
SPIやっとけ
915就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 21:05:19
中央にあるテニスコート周辺の敷地が川崎柳町東芝工場。
柳町東芝工場の敷地全てをキヤノンが買収し、現在はキヤノンの生産技術研究開発施設を建設中。
ちなみに右上がJR川崎駅で工場からは徒歩10分ほど。

http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E9%A7%85&ie=UTF8&z=17&ll=35.528751,139.691784&spn=0.003912,0.011426&t=k&om=1


28 :Shine:2006/10/08(日) 23:44:04
>>27
工場と開発と研究所が三位一体になった事業所。
研究所は高さ80mの高層ビル。工場と開発が一緒になった建物は5階建てのもの。


32 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/09(月) 00:05:10
キヤノン柳町プロジェクト

生産・開発棟:S造、地下1階・地上5建て、延べ床面積約11万8,500〜
研究・開発棟:S造、地下2階・地上18階建て、延べ床面積約6万9,000〜
管理・厚生棟:S造、地下1階・地上4階建て、延べ床面積約1万7,000〜
その他、順次建設し、09年7月に全体完成

ttp://www.sunouchi.co.jp/news/200503.htm


ttp://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/canonyanagi-sinsa.pdf#search=%22%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%80%80%E6%9F%B3%E7%94%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%22
916就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 21:11:21
次スレ

【キヤノン】Canon2007 part17【キャノン】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160566318/
917就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 21:58:23
>>916
お前手際いいな
918就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 23:35:00
うめ
919877:2006/10/11(水) 23:35:20
>>911
たしかにそれはちょっと不便過ぎ…パソコンなしの大学生活とか就活ってちょっと想像つかない。
まあ18日にお互いが確認できたらいいな。ちょっとしたオフ会気分だわ

>>916
禿乙
920就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 23:35:21
クリアブラックうめぇ
921916:2006/10/11(水) 23:46:20
>>918
早めに立てたけど、こちらもゆっくり使って欲しい。
テンプレ貼るのは結構体力と時間が必要なんだぜ。
大事に使おう。
922881:2006/10/12(木) 00:20:08
>>919
正確にいうと、引越したばかりで、まだ回線が開通してないんですよ(+_+)
また、来年引越しすることになるとおもうけど…。

下丸子付近はめちゃくちゃ家賃高いから、川崎あたりの工場トレイニから初めたら、家賃が浮きそうですね。
923就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:45:10
18日の行くやついるのか。
11日のが楽しそうだけどな。
というよりも11日が技術系・18日が事務系ってかんじか?
924就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:54:58
>>916
乙!!!!
925就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 01:11:05
>>921
すまぬ
926877:2006/10/12(木) 02:05:33
>>922
このレスのタイミングはネット喫茶に入り浸ってるのか、携帯から見てるのか?
どっちにしても何となく気が合いそうな気がするな
トレーニーは俺も視野に入れてるけど、トレーニー終了後の配属に不安があるね

>>923
11日ってmixi?
927就職戦線異状名無しさん
>>926
そう。俺は行けないが。
変わりに18日に行こうかと。