【天国?】テレビ番組制作会社【地獄?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
テレビ局がだめならここがあるさ!
2就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 10:04:53
2
3就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 10:09:33
半年以内に辞めたやつ2人知ってる
そのうちひとりは2週間でやめた
経費が全て自腹なので生活すらままならなかったらしい
4就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 10:12:48
共同の契約アナはフジの1/3の収入。
子会社でこれ。製作も同様。
5就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 12:14:23
この業界を目指す方へ

あなたは文化祭に参加するのが好きでしたか
みんなと何かを作り上げて達成感を味わったことがありますか?

そんな経験があった人は向いています

あと、この業界は工場の作業員と同様に派遣社員が半分を占めます
派遣だと同じ仕事をしても社会保険はもちろん交通費も出ない会社もあります
どうせなら制作会社の社員になるべきです
派遣なら経歴人種問わず誰でもいつでも入れますので
新卒なら社員を目指して下さい
6就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 20:50:12
7就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 22:36:03
ジェネオンエンタテインメントってどうなの??
8就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 23:12:35
製作会社で勝ち組と思っているやつが痛い…
やりたいことをやるって意味では勝ちと思っていいかもしれんが、
俺の仕事をばかにするのはやめてほしい
9就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 23:19:12
俺の友達は好きで受けて喜んで内定もらってたぞ
10就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 23:24:58
ファルコンってどう?

11就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:49:13
制作会社面接受けて見ようと思うんだけど、服装って普通の私服でいいのかな?
受けたことある人いたら教えてもらいたい
12就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 00:18:52
別に私服でもいいけど、せっかくならスーツの方がいいに決まってる
見た目も印象も違う
採用されたら着ることはないけど着といて損はない
13就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 00:30:43
製作会社ってADとか?どういった仕事やらされるの?
14就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 09:32:32
雑用
15就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 03:05:44
基本的に局の奴隷って体質は本当。
本気で先々作っていきたいものとか信念があって、なおかつ忍耐力が異常にないと正直厳しい。
但し例外の会社も極極極極少数だがある。

ユニオン、イースト、共同の三社がそれ。

他にも大きいところろはあるが、離職率や制作著作権、制作力の他に局や有力芸能人との
つながり(単純に系列という意味ではない、共同はフジ系列だが単一の会社として強い影響力を
持っている)も深く、テレビ局員とある意味対等な関係性でいられる稀有な存在。
待遇は局員には及ばないもののメーカー並(福利厚生はメーカー以下)にはもらえる。

ちなみに去年は三社合計で20人も採っていない。倍率は300倍前後でテレビ局並み。
16就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 22:26:07
倍率は300倍前後なんだね。もっとあるかとオモタ
17就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 22:53:14
NHKエンタープライズは、本社に入るよりも難しい。。。
18就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 10:17:30
まあ、難しいからどうしたって話なんだが。
19就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 11:18:33
地方なら制作会社でも、比較的マッタリできる。
まぁ、月50以上は確実に残業ありで裁量労働なのは変わらないと思うけど。
20就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 22:09:49
↓それは森三中
21就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 01:59:50
俺中三
22名無し:2006/07/30(日) 22:33:39
クリークアンドリバー社って本当の本当のとこはどうなの?
別の制作会社から正社員の内定もらったけど、
そこは、あんまり興味のないジャンル作ってて。。。
迷ってるんだけど
23就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 23:30:15
クリークは典型的な派遣会社ですよ
各番組に補充要員として送り込まれます

で、そこの社員と全く同じ仕事をして給料は2/3くらい
仕事はいっぱいあるから好きなジャンルの番組に行けるだろうけと…
24就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 23:42:36
まぁクリークは誰でも受かるからなぁ
でも10年経って、周りと収入が大幅に下回って出世も著しく遅い事に気が付いても遅いかな

因みに派遣のスタッフで車を持ってる人は少ない
正社員やフリーの人はBMWくらいには乗ってるけど
25就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 09:43:32
ヤクザまがいの亀田3馬鹿兄弟が出てきて、
下劣なショーに成り下がったボクシング。
下品になったボクシングスポーツ。

亀田が勝てば勝つほど、マスコミが擁護
すればするほど、日本のボクシングは劣化する。

ヤクザまがいの亀田3馬鹿兄弟が出てきて、
下劣なショーに成り下がったボクシング。
下品になったボクシングスポーツ。

亀田が勝てば勝つほど、マスコミが擁護
すればするほど、日本のボクシングは劣化する。

ヤクザまがいの亀田3馬鹿兄弟が出てきて、
下劣なショーに成り下がったボクシング。
下品になったボクシングスポーツ。

亀田が勝てば勝つほど、マスコミが擁護
すればするほど、日本のボクシングは劣化する。

26就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 10:36:15

テレ朝「やじうま」スタッフ脅迫逮捕

テレビ朝日の朝の情報番組「やじうまプラス」のアシスタント・プロデューサー
宮本征一容疑者(41)が脅迫容疑で逮捕されていたことが2日、分かった。
週刊文春が報じた。
出会い系サイトで知り合った女性と金銭面でトラブルになり、
女性が宮本容疑者から脅されたとして警視庁に被害届を提出したという。
7月21日に逮捕され、現在も拘置中。番組スタッフからは降りたという。
宮本容疑者は89年に日本ケーブルテレビジョン(JCTV)に入社。
現在制作課長で、今年4月から「やじうま−」のスタッフになった。
同局は「詳細は把握できていませんが、逮捕容疑が事実とすれば、
大変遺憾なことと重く受け止めています」とコメント。
JCTV総務局も「容疑内容が事実とすれば、厳正に対処したいと思います」
としている。
(日刊スポーツ) - 8月3日10時9分更新
27就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 11:57:29
制作ってホント疲れる。
うちの場合、局に行って編集なんだけど、
夕方ニュース終わりしか編集機空かないから、毎週のように夕方から夜中まで編集…。
次の日は10時には出勤。
ADは辛いよ。
28就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 11:58:46
ここってきついの?
友達は残業代がつくから大丈夫とか言ってたけど
29就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 14:23:16
>>28

ここってどこだよw
30就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 14:51:34
>>29
あ、製作会社w
31就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 22:17:03
制作会社で残業代でるとこあんの?
うちはバリバリ裁量労働だが。
32就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 22:26:11
>>31
友達いわく出るそうです
33就職戦線異状名無しさん :2006/08/10(木) 02:24:45
特にバラエティ作ってるとこはハンパなくきつい。休みなんかない
帰れない日も多い。それは大手でも全く変らないよ。
テレコムやユニオンは少し違うと思う
34就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 04:08:49
ぶっちゃけバラエティーよりきつい仕事はそうそう無いだろう
35就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 07:23:32
友達はバラエティーのことバカにしてたな

報道やるらしい
36就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 22:46:50
現在4回生です。ラジオの制作希望で局や制作会社等、数社受けましたがすべて落ちました。
今から採用試験を実施する会社はありますか??  
37就職戦線異状名無しさん :2006/08/11(金) 00:42:42
でもバラエティ志望が一番多いんだよね。
やっぱりやりがいあるのかな。
多分情報系もバラエティ程じゃないけどきつい
まあマシなのはドキュメンタリー系や報道じゃない

38就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 00:56:34
またライバル潰しか 制作会社でもプロデューサーになれば新人タレント食べ放題
イケメンだろうが美人だろうが食い放題

テレビに出たくて体売るバカは五万といる Pまで昇れば給料も良いし ADで逃げ出すのは究極の負け組み
39就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 00:58:06
( ´_ゝ`)
40就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 01:12:04
残業とか、裁量とか、
大手広告代理店も制作会社も変わらない。
深夜に及ぶ撮影の後も、
ラボ行ったり、翌朝、通常通り出勤。
経費の立替だってどこも同じ。
分野が変わって金融だって外資だって同じ。
給料が定期的に支払われるだけまし。
41就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 02:49:03
>>38
そんなこと言ってた大学の先輩達が、職場環境に耐え切れず一体何人やめていったことか…
これだけは言える。
就浪して、地方局から片っ端にテレビ局受けなさい。
42就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 03:08:59
もういいよ ADで逃げ出すバカはくんなよ 俺、人事だけど、そういうヘタレいらないから
43就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 11:25:39
事件は「現場」で起こるんです。人事さんよ。
44就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 12:08:31
>>37
報道でも台風のとこに行ったりだよね
45就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 12:53:00
台風中継やってみたい。。。
46就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 17:02:30
ADさんたちの給料ってどれくらいなんですか?
47就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 21:53:23
36
ラジオ制作希望者よ。今までにどんなとこ受けた?
48就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:11:46
日テレの番組制作会社ってどこ?
49就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:31:49
ADの給与は制作会社社員で16〜20万くらい、
ただ派遣だと上記の金額から交通費、社会保険を自分で支払うことになります
50就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:41:59
地獄ですな。
でもそんな環境でも生き残れる奴が大物になるんだろうな…
51就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:46:44
大体ADの平均寿命は1〜3年くらい
早けれは3ヶ月くらいでしょうか…
52就職戦線異状名無しさん :2006/08/19(土) 01:35:15
>>50
そう思う。大手の某会社の新入社員でも8月いっぱいで2人辞める
みたいだし。何年もやってる奴は徹夜とか不眠不休はなんとも思わな
くなるみたいだしね。
53就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 20:51:30
ADですが、もう辞めようかなかなと思います。
1時間とかの特番を作るとなると、
1、2週間ぶっ続けで、睡眠2〜3時間とか当たり前だし、
帰れないとか、おかしいと思う。
ほんとに好きじゃないとやってけないよ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 01:04:56
ビューキャスト最高!
55就職戦線異状名無しさん :2006/08/23(水) 12:25:28
>>54
どこだそれ?
56就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 20:19:37
業界3Cって聞いたことある。
57就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 05:22:43
>>56
なにそれ?
58就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 17:30:27
激務の割りに給料低いとこらしい。
千代田ビデオとクロステレビと、どこだったかな。
59就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 21:21:54
24時間テレビ マラソン担当ディレクター小川明人の経営する会社
http://www.boomup.co.jp/index.html
ここのADの待遇は悲惨らしい、最初は雇用契約を業務請負でやるので
仕事中に怪我しても労災が降りないし、社会保険にも入れない
残業代は当然なくひたすら働かされて、時給に直すと200円以下
見習い期間は交通費すら支給しない。

で社長は世田谷の一軒家で豪勢な暮らししてるよ
60就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 21:25:51
俺まじめにハロモニのディレクターさんを目指してる高校3年なんだけどまずこの先の進路に迷ってます。専門学校に行こうかなと思っているのですが。皆さんまじめにアドバイス下さいまじで
進路にこんなに悩まされるとは…
61就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 21:27:30
それなりの大学に受かるアタマは無いの?
62就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 21:30:56
それがねぇ…
ないんですよ…。高学歴じゃないと無理なんですかねやっぱ
でも諦められない…
63就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 21:33:26
それじゃ大人しくヲタでもやってな
64就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 21:34:30
そんな…
ADも無理なんですかね
65就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 21:58:54
いまどき大学なんて選ばなければ行けるだろ。
金銭的に無理でも奨学金やら何やらで何とかなるぞ
専門学校で学ぶものなんて現場で2週間いれば覚えられるものばっかり
あんまり意味が無い
つーか
ハロモニのディレクターなんて限定的だなw
東大受かるより難しいかも
66就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:04:01
テレビ東京に協力してる制作会社とか派遣会社に行けば可能性はあるんじゃないの?
67就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:07:13
http://www.2005west.com/#sixapart-standard
これなんてどう思いますか?ハロモニにも協力してます
68就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:33:37
>>67受かる自信があるなら行けば
69就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:34:43
ビューキャストはどうなの?
70就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:39:39
ビューキャストっていう会社があるんですか
調べてみます
本当にそういうの教えて下さるの助かりますほんと
71就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:47:41
スポーツ番組中心かぁ…。入社するのは簡単なんですかね
72就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:51:26
テレビ局〉番組制作会社〉派遣会社
これは基本的にあってるの?
73就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:02:30
何を聞きたいのか分からんが、待遇なら
テレビ局>>>>>>>>>>>番組制作会社>>派遣会社くらいじゃね
74就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:17:22
まずはハロモニのADを目指すにはテレビ局に就職は無理だからどこに就職すればいいだろう。小学生のときから番組制作には興味あったから男として諦めるわけにはいかない
なんて
75就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:20:35
つーかハロモニのディレクターはテレビ局の人なの?制作会社からとか派遣会社から派遣されて来てるディレクターもいるの?
76就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:21:56
ハロモニ以外の担当になったらどうすんの?辞めるのか?
ただのミーハーなら追っかけでもしてれば?
77就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:22:09
>>75
どうなんですかねぇ
テレビ東京じゃないディレクターさんもいるとは思いますよ。
78就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:24:10
あくまで目標がハロモニのスタッフであって、番組制作をしたいと思っているのでハロモニじゃなくても全然いいんです。
79就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:27:00
そんな動機で入ったらハロモニ以外の担当になったら100%続かないよ。
それにスタッフになったところで5年以上頑張ってDになって
ようやくタレントと対等に近い状態で話せるようになるわけで
ADなんて下手に世間話なんてしようものなら蹴り倒されるよ。
よっぽどの覚悟があるのなら別だが、他の人も言うように一般企業で働いて
ファンとして追っかけでもしておきな。
80就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:30:20
モーニング娘。に会いたいから
なんて動機では無いです。
まじめにやっていく自信はあるので相談に乗って下さい
81就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:37:12
ADを長期続けていけるなら出世は出来ると思う
82就職戦線異状名無しさん :2006/08/28(月) 00:18:03
まずはテレビ東京の子会社調べて見なさいよ。
テレ東のHPから探せばあるから。
ひとつ言えるのはADはとてつもなく地味な仕事だよね
83就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:22:46
バイトでどうにか業界にもぐりこんで、
そこで幻滅すれば目が覚めるだろ
84就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:24:15
>>83
サプリですな
85就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:49:26
>>82
テレビ東京の子会社でも入社するのはやっぱり狭き門なのですか?
86就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 01:49:34
当たり前だろ、この世間知らずが
87就職戦線異状名無しさん :2006/08/28(月) 02:20:57
>>85
まあ基本的にはね。でも会社によりけりだと思う。
正社員じゃなくてもバイトや契約なら入りやすいし。
ただバイトと言ってもマジ辛いよ。仕事量はほとんど変らないうえに
待遇わるいし、給料安いし。
88就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 08:30:00
制作会社のPとかDもキツくて給料安いの?
89就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 09:20:49
>>88
当たり前だろ、この世間知らずが
90番組の途中ですが名無しです:2006/08/28(月) 15:56:36
91就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 17:55:28
おまいら、Jスポーツは?
92就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 18:03:51
元制作会社の社員 4年間制作業務にあたる

経験からいうと、DもPも休みなし!
給料は安い!あまりにADの離職率が高い事から
一時はAD怒るな命令が出たこともあったな…
ちなみに結婚している人もほとんどなし!
バツ2が数名いたかな
30までには辞めるべきだな
93就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 20:01:31
>>59
削除依頼されてる。記念カキコ。
94就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 20:03:26
じゃあ俺も記念アゲ
95就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 20:05:49
しかもこのスレ2回も書かれてる

>1 :前川泰徳 :06/08/28 15:41 HOST:221x243x124x68.ap221.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
>対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
>削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1153443607/59 ←←←←←
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156675503/851
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137599461/769
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137599461/727
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137599461/717
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1153443607/59 ←←←←←
96就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 20:21:15
ハロモニハロモニ言っててワロタw
Dになる頃には番組自体無いんじゃねーの。
モー娘。なんて今にも消えそうじゃん。
97就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 09:37:06
この9月から派遣ADとして僕の大好きな女子アナのいるCXに出向します!仲良くなる方法教えて下さい!
98就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 23:27:47
お呼びじゃない。
99就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 01:07:04
教えてくださいよー! 
100就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 09:54:36
六本木ヒルズのビル清掃員が楽天OLと仲良くなる方法を考えればヒントが隠されてるかもな。
101就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 10:35:26
100程キー局女子アナと派遣ADは差がないと思うのですが 僕は世間知らずですか?
102就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 10:42:47
年収から言っても全然ちがうしな。
同じ空気を吸えるだけありがたいと思いなさいな。
103就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 10:47:43
たしかに年収は違いますね。 でも結婚は無理として 飲み友達からお付き合いも無理ですかね?
104就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 10:54:50
>>103
お嬢様女子大生が、校内の売店店員とのみに行くか考えてみれば?
105就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 11:13:42
でもたまに制作会社のDと結婚した女子アナもいますよね? 僕は顔と体には少々自身があります。ただオツムだけが?
106就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 11:17:06
>>105
頭が悪い上に製作会社じゃ出世できんでしょうが。
年収一千万円オーバーのキー局女子アナがそんな将来性0の男を相手にする訳なかろう。
周りにはもっとランクの上の男がごろごろしてるんだから。
107就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 11:17:27
何この妄想スレw
108就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 11:19:07
>>105
同じDなら、局員と制作社員だと、当然制作はだいぶ見劣りがする。
逆に放送作家とか、映画監督とか、局員と被らない職種を目指したらどうだ?
局員に対しても対等な立場で振舞えるし、比較相手がいないから見劣りすることがない。
109就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 11:19:29
105みたいなのに限って、
Dに殴られて体ガタガタになって辞めてゆくんだろうな・・。
110就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 11:21:24
制作のDなら女子アナ狙うよりも、頭の悪いミーハーな女の子を狙った方がいいな。
とりあえず人気番組を担当さえしていれば、そこそこ興味はもたれるだろ。
まあ、忙しすぎて付き合う暇もなさそうだけどw
111就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 13:09:22
すいません105です。僕は真面目に一人の女子アナしか興味ないです。現在のところ だからやっと手にしたCXへの派遣です。
112就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 13:28:49
その娘は他のアナと違ってどう見ても金持ち狙いではないと思うのです。実家も決して金持ちではない普通の家庭ですし。僕の思い込みも少しはあると思いますが。
113就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 13:31:31
知るかよんなもん
114就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 13:39:02
どなたかAD派遣会社の方で女子アナと付き合った方いませんか?
115就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 13:43:00
それに局のアナウンサーにアプローチした位では、局への出入り禁止とか派遣会社をクビになる事はないですよね?
116就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 13:44:45
>>115
それはないな。
ただ、スキャンダルになるようなこと(デートや2人きりで食事)はそれなりに周りが認めるまではできないな。
1000万回くらい奇跡が起きて付き合うことになっても、しばらくは家でプレステでもしてなさい。
117就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 14:04:54
なんつーか、真面目に答えてあげてる人たちって
凄く面倒見がいいんだろうなあって思う。
118就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 14:05:56
116さん有難うございます。やはり周りに認めてもらうのには はやくAD→D→Pとステップを踏んで行きたいと思います。その為にはどんな試練でも耐える自身があります。
119就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 14:20:05
>その為にはどんな試練でも耐える自身があります。

早期退職した奴の100人のうち99人は、最初はこんなこと考えてるよなw
120就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 14:23:39
失礼ですが、116さんは番組制作会社の方ですか?もしそうだとしたら、局アナの番組制作会社のAD、D、Pに対する反応ってか対応はどんな感じなんでしょう?やはりADとPでは大分違うのでしょうか?
121就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 14:32:17
【制作】スタッフが文句たらたら言うスレ5【限定】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1123265180/
【制作も】関西の現場の実情【技術も】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1130034523/
ブラックリストな制作&ポスプロは?Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1149921343/
【制作者必見】ロケ車・弁当などなど情報交換スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1050733730/
122就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 15:05:14
121さん情報ありがとうございました。参考になります。
123就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 19:28:25
まぁ女子アナにお近づきなんて「釣り」だと思うが…
最近女子アナとフリーのディレクターが交際していたことが発覚したことがありましたが
即刻そのフリーの人は番組をクビになりました
女子アナと交際できるのは同じ局員か外部の人だけです

派遣ADなんて最底辺であることを知りましょう

まぁそんなやつが本当にいたらすぐ辞めるだろうね
124就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 19:51:55
本当にクビになったのですか? 本当だとしたら相当厳しい処分ですね!でも番組だけでしょ?
125就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 02:23:33
真面目な質問なのですが、
ビデオステーションキューという会社はどうなのでしょうか?
126就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 02:33:30
お前、少しは自分で調べろや
127就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 05:02:52
なんかハロモニとか女子アナとか、そういう話ホント嫌なんだけど。
真面目に制作について語る場じゃないの?


つ う か 派 遣 A D が D に な れ る ワ ケ な い だ ろ ?

頼むから家でオナニーしてろ。
128就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 05:04:18
夢を見させてやれよ
129就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 05:56:22
制作会社のADなんてどんなにがんばっても奴隷終わり
勝ち組ADはテレビ局に採用された社員だけ フジとかTBSという本体な 制作会社は糞
本体に入れなかったんならもう諦めろよ

お前ら、局アナやタレントが本体じゃない制作会社Pと結婚しますたなんてニュース聞いたことあんのかよまぬけ
130就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 18:15:03
局のディレクターと付き合ってる(付き合ってた?)平井アナは派遣のスタッフを
「 下 っ 端 」呼ばわりしてたみたいだからねえ。女子アナの認識なんてそんな
ものだろう

女子アナではないが、雛形あきこは広告制作会社の人間と結婚してたよな。とっく
の前に離婚したけど。電通あたりの広告代理店ではなく制作会社でアイドルと結婚
って相当珍しいよな。とっくの前に離婚したけど。
131就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 21:05:20
たとえ制作会社のADとして入ってその後努力してD→Pになっても局アナと対等になれませんか?制作会社のDやPでも年収1000万以上の人もいるでしょ?
132就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 21:24:59
このレス読んでるとどうやら制作会社のスタッフはかなり局員にコンプレックス持ってるな。
133就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 21:28:08
スレ違いだけど、CM制作ってどうなの?東北新社とか
134就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 23:41:54
>>131
制作会社のPDは放送局を辞めてきた人がほとんど。
135就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 23:42:10
>>131
>>133

お前らが入社して調べてこいよ 別にお前の人生がどうなろうと、知ったことじゃないし
案外おいしくてみんな黙ってるだけかもしれんぞwww
136就職戦線異状名無しさん :2006/09/02(土) 13:07:15
たしかに局員のADならただの同期入社の女子アナ
は毎年いるはずだし、同期で集まる会やらで普通に近づけるよな。


137就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 13:11:09
まぁ、さっきからキモイ事言ってる奴は同期の女子アナじゃなくて
有名女子アナ狙ってるみたいだから問題外だわな。
フジの女子アナの相手といえば、プロ野球選手かIT長者と相場が決まってる。
138就職戦線異状名無しさん :2006/09/02(土) 17:54:06
確かに差をつけれCS、BSやイベント専属になってしまった女子アナは
たくさんいる
139就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 22:32:43
>>90
その制作会社逃げたね
140派遣AD:2006/09/06(水) 13:01:47
CXに派遣されて4日目。正直疲れました。女子アナどころじゃないです。
141就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:28:08
>>140
詳しく
142就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:17:18
>>105
マジレスすると顔と体の良いテレビ関係者なんて腐るほどいる。
局員の場合は美男美女の方が比率が高いかと思うほど
ルックスの良い体育会系が沢山いる。
金があるからファッション等の自分磨きもしっかりしてて身奇麗だしな。

制作会社にも2割程度はイケメンや美女がいるけど
局員と違い、残りの8割は普通以下のルックスで
低賃金、低待遇でもテレビの仕事にしがみつくような田舎者が多い。
金がないからファッション等も年齢に対してみすぼらしい格好の者ばかり。
そういった色んな要因から、局員と制作会社のスタッフには
計り知れないほどの格差があるわけ。

君が本当にイケメンだとしても、局アナや局員やタレントにはまず相手にされないよ。
そんな目的で入っても後悔するだけ。
143派遣AD:2006/09/06(水) 23:49:58
たしかにその通りだと実感してます 正直出向4日目で体壊しました。105=140です。会社に2日だけ休みを頂きました。充分に承知してるんですが、一人の女性を諦められません。何とかならないものでしょうか。
144就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:53:30
恋愛相談に発展しましたw
145就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:05:12
下らんネタスレだな
146派遣AD:2006/09/07(木) 00:10:39
今にみてろー!
147就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:12:08
>>146
派遣はブラック
148派遣AD:2006/09/07(木) 00:25:49
たしかに今は我慢です。でもステップアップして制作会社社員にもなれるし ってか局員にもなれる可能性 僅かながらあるっしょ!昔制作会社からCXの局員になった人いましたよね?淫行かレイプでパーになったけど。
149就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:26:36
いねーよ。さっさと中田氏されて子持ちになれ。
150派遣AD:2006/09/07(木) 00:36:23
たしかにいましたよー。あなたテレビ関係者じゃないですね? それよりもなんつーかネガな人多いですねー。もっとプロダクション勤務に誇りを持ち、待遇や地位を上げる努力しょうよ。
151就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:40:28
4日で体壊した人間が何を言う
152就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:41:46
モスキートっていう政策会社どうですか?
153派遣AD:2006/09/07(木) 00:54:30
たしかに、それは自分としても情けないです。少し甘くみていました。
154就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 01:12:54
正直、身内ってか親戚がプロダクションやってるもんで甘えていたと思います。局では通用しないですものね。
155就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 23:37:26
派遣ADって明らかな釣りだろ。
もしくは零細プロダクション経営者の書き込み
156就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 23:42:39
>>152
8年前その会社所属のディレクターがレインボーブリッジから飛び降り自殺した。
○○ってどうですか?とか質問する前に自分で調べようね
それすら出来ない人間には勤まらないと思う
157就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 23:50:08
>150
俺は子供の頃から映像作家になりたい夢があって、今プロダクションとはいえ、
制作の仕事をしていることに誇りを持っているが女子アナに近づきたいだけで俺と同じ「誇り」
という言葉を使われることに堪え難いほどの怒りを感じる。

頼む、辞めてくれ。
158就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 00:21:04
企画立案とかできる?製作会社で
159就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 00:23:32
>>158
君、高校生?
160就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 00:29:52
ちがうけど。この業界って何が楽しいの?
161就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 00:43:33
>>158>>160
とりあえず人にモノを聞く態度ではないのが分かる
162就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 00:45:08
>>160
とりあえず、入ってみてブン殴られてきなw
163就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 02:01:48
>>59の削除記念カキコの内容
マジうける。
事実だから書かれて当然!

募集要項
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137599461/727

賞与年2回なんてよく書いたもんだ。
小川さんがくれるのはお年玉(寸志)っていうのでは??
変な学校で儲けしようとしてる金の亡者。
164就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 09:19:38
企画立案しない制作会社なんてあるのだろうか…
局のプロデューサーのデスクには制作会社からの企画書が山と積まれているのに…

その企画が通れば自分の会社で番組制作ができるから必死で企画を考えるのに…
165就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 09:22:10
そういえば女子アナに近づきたいだけの勘違い君は晴れて辞めたのかな?
どう出演者を活かせるかが演出の仕事なのだが
永久に分からないだろうなぁ
166就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 11:04:59
CM制作会社か番組制作会社を目指してますが、待遇はどちらがマシでしょうか?
167就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 11:07:15
>>164
まあね。
このスレの人間はみんな勘違いしているっぽいけど、
番組は『会社』が作るんじゃない、『人間』が作るんだよ。

そりゃあ給料や労働条件は違うけど、番組の中に入れば、
局員だろうが制作社員だろうがフリーだろうが、できる奴は出世する、できない奴は省かれる。

それと女子アナと付き合える可能性はまた別だけどねw
168就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 11:22:22
女子アナってそんなにステイタス高いのですか? 例えば同じ局勤務の報道、制作、広報、総務等の女性局員と較べてどうでしょうか?
169就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 11:24:06
>>168
なんつっても倍率数百倍だからねぇ。
170就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 11:36:28
そうですか。やはり同じ同期の女性局員も自分の職種よりも、ステイタス高いと思っているのでしょうか?
171就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 11:37:46
>>170
入社してから聞いてみれ
172就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 11:40:29
≧166  まだCM制作のほうが、待遇ましじゃね?
173就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 11:42:46
>>172
ただ業界的に、テレビは人が足りない、CMは人余り(特にPは)。
そこら辺も考慮した方がいい。
174就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 14:14:54
人が足りないと言う事は、それだけ薄給激務ってことだろ?
175就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 14:17:30
派遣ADマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
176派遣AD:2006/09/09(土) 22:58:35
なんですかー?今帰ったばかりでもうクタクタなんですー。明日は図書館に行って、人名辞典で取材先の人を調べて電話番号GETします。その後はまた雑用かなー。
177就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:45:10
ADもろくにやったことの無いDに付くのって疲れますね。
つーかさ、前日酒飲んで、当日遅刻するDとかって、ありえないよね?
とんだDに、いや会社に入っちまったよ・・・。
178就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 03:01:55
>とんだDに、いや会社に入っちまったよ
まあ、そんな業界だわな。
早く堅気の仕事に就いた方がいいよ。
179就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 21:52:57
はい、もう再来月に転職します。
この業界のこういうところがほんとダメでした。
視聴率良くて、面白いの作ってりゃいいって部分ありますもん。
180就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 21:56:13
nhkスペシャルとか作りたいんですけどどーすればいいですか?
181就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 22:34:22
>>180
自分で取ってNHKに持ち込めば?
182就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 22:42:25
>>180NHKに報道か制作枠で入る
183就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 22:49:55
181のアイディアが一番現実的
184就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 11:36:13
>>179
>視聴率良くて、面白いの作ってりゃいいって

当たり前だよ。営利企業なんだから。

>>180-182
最近NHKは外部スタッフも番組にたくさん入れはじめた。
どっかで制作経験積むのもアリじゃないか。
185就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 00:30:48
>>59
>>163
この会社そんなに酷いの?
私偶然奥さんと知り合いだわ。
186就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 23:12:13
>>185
聞いてみたところで「ええ、主人の会社は人を奴隷のように扱って、社会保険にも入れてません」なんていわないだろうね
187就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 04:43:51
>>186
この業界はそんな会社が多いの?163の会社が特別なの?
ここの社長は日テレの社員だったのに辞めて独立したの?
188就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 04:52:32
搾取構造が成り立っている社会だから酷いよ
おまけに拘束時間が長いしね
労働基準法なんてものはない
お勧めはしないよ
189就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 19:20:07
仕事は面白そうだけどな
190就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 08:25:48
大手はどこ?
大手なら安泰かな?
191就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 21:45:20
>>189
最初だけ

>>190
大手でも正社員じゃなきゃ待遇は悪いよ
契約社員でギリギリ人間扱い
192テレビの寄生虫狩りする名無しさん:2006/09/28(木) 21:50:42
公共の電波に寄生している何のとりえも能力もない低俗寄生虫高学歴狩りスタート!!!

意味のない肩書きでごまかし逃げまどっている寄生虫ゴキブリカスどもに与える銭はね〜!

さっさと死ねやゴルァ〜!!!
193就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:45:09
↑どう見てもまともな文章ではない
これでは彼が寄生虫と言っている連中の足元にも及ばない

妬みやひがみ根性なんだろうけど、
194就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 22:47:55
番組制作会社でも売れっ子PやDなら1000万以上あるよ。
195就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:34:54
パブ番組の一時間もの、ノーミスでやれる完璧な注意力がまだありませんorz
196就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:06:28
自分本位ではないが番組と番組の間にある5分位のミニ情報番組。あれは楽で儲かる。
197就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:31:12
制作をやるやらないは本人の自由だが、現役の制作スタッフの声は見といた方がいいぞ。

「【制作】スタッフが文句たらたら言うスレ5【限定】 」
http://c-others.2ch.net/test/E.bbbEEE/tvsaloon/1123265180/i

因みに、薄給&激務の元凶は「局=激安制作費」という事みたいだな、、、
工作員が、がんばって否定に走ってるけど一目瞭然。
なんか、局のやり口といい、未来が無い感じがして俺は考え直す事にしたが。
198就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 12:49:45
こんなのもあるぞ。
「テレビ業界ってどうなの?」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1142880178/

今は新卒から制作会社の人気が落ちてるみたいよ。
ADが辛い仕事ってみんな知ってるからか?
199就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 15:14:27
業種は違うが雑誌の編集プロダクション勤務やフリーライター あとCM制作会社の方がマシでしょ!
200就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 15:23:30
ユニオンってどうなんでしょうか?
激務具合、給与体系等どうなんでしょう。
何年かたつとメンバーとかって形態で半独立させられるらしいんですが。
友人が入社して周りは東大京大の院卒ばっかだよ〜なんて言ってましたが。
201就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 21:57:56
専門学校からまあ有名な方の番組のスタッフになれるの?
三日以内に進路決めなきゃ…
202就職戦線異状名無しさん
>>194
制作会社の大多数が低所得者
昔はPになれば制作会社でも、、、、とか吹聴していたが
そこまでたどり着くのに、派遣労働者なみの不安定かつ危険な労働環境に身をおかなければならない
もうネットで実情を知ってるからなる人間はだいぶ減った