【浪人】+2の人たちの就活part7【留年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
1.このスレの対象は、2年遅れ(昭和57年度に出生、ただし2006年3月に卒業の場合昭和56年度生まれ)の奴ら。

2.大学院は遅れに含まれない。文理・性別・対象企業・その他個人的な理由により事情が違うので自分で調べるor判断しよう。
(一般的には理系院は遅れに含まず、文系院は遅れに含むという見解が多いです。)

3.一般的な厳しさイメージは、現役・1浪>1留・2浪≧1浪1留>2留>>>3年遅れ>>>>>>>4年遅れである。

4.性別、職種によって事情は異なります。女子一般職は年齢に厳しいと言われています。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」などの単純and不毛な質問は避けよう。

参考:FAQ
1. 「年齢に厳しい業界はありますか?」
→金融(消費者金融・先物除く)は+2までだが厳しい。特に都銀は+2は勿論1年でも留年していると厳しいようです。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」
→公務員、マスコミ、総合商社、旧公社系、メーカー、IT系、金融(消費者金融・先物)。基本的に2年遅れまでなら遅れを理由に切られる事は殆ど無いと思われます。

3. 「早稲田政経1浪1留の+2なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかし、大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。



2就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 16:34:18
4.「既卒と多浪・多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。

5.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。引きこもりや病気はかなりのマイナス印象です。遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようです。

6.「2年遅れでも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。そこをどうカバーするか、しているか話し合うのがこのスレッドです。

前スレ【浪人】+2の人たちの就活part6【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142244144/
3就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:05:23
ありがとうだお( ^ω^)
4就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:19:36
テンプレに疑問
2浪>1留だと思うのだが
むしろ明確な格差がある気がします。
まあ確かに2浪だと大学ランク次第ってのと
1留なら理由がある場合は不利にはならないってのはあるけど
5就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:53:09
前スレ>>950

アドバイスを求めた者だけど、貴重なアドバイスありがと!
漏れは緊張しまくってかんじゃうから気をつけないといかんな。
堂々と振る舞えるように頑張ります。
6就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:41:04
1浪1留でまだ面接2社(1次×2、最終×1)なんだけど
留年に関してはまだ聞かれないなぁ

理系だとこんなもんなのかな
7就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:46:07
2浪留年なしだと年齢理由に切られることはないっていうけど
本当は就職凄く厳しくなるってききました
実際に2年遅れ(とくに2浪)の就職実態を教えてください
8就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:47:44
業界次第
業界によってホント劇的に違う
9就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 22:52:36
二浪でアナウンサーは無理ですかね
10就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 22:56:14
さすがに無理
コネがあるなら知らん
11就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:21:06
早稲田だけどコネないです
今年から早稲田政経です
12就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:22:33
早稲田だけど?はい?
13就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:45:28
慶應2留の人情報交換しよーぜ
今年20単位以上取らないと卒業できないから
就活早く終わらせたい
14就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:48:55
俺の通ってる大学(マーチ)だと学生があまりにアホだからか4年次に20単位取得しないと卒業できない
3年までに104単位以上は取っても無意味
15就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:54:17
明治政経乙
16就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:26:22
>>7
がすごく気になります。
メーカー志望だとどの程度戦えるんでしょうか?
17就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:30:35
どういう回答を提示すれば満足できるのかが甚だ気になる質問だな
18就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:31:18
24時間戦えますとか言いたくなっちゃったじゃまいか
19就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:10
あぶね
ネタ被りそうになった
20就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:36:23
好きな広告って何???
21就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:53:38
1浪1留(就留)だけど、運良くいまだ一度も聞かれてない。
こないだ話の流れで自分から言わざるを得なくなったけど、通ってた。
このままなんとかなるといいが・・・。
22就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 02:32:42
Fランの2留いない?
23就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 06:36:59
>>22
そんなカスいないよ
24就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 08:28:42
どうもstarsのsで二留した馬鹿です
25就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:51:13
現役Fランクと二浪総計どっちが就職しやすい?
26就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:05:01
明らかに2浪早計。
+2なんてほとんどハンデないのと一緒じゃん。
ただ2留は厳しいけどな。
27就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:05:18
二浪総計
28就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:06:20
二浪で駄目な奴は一浪でも駄目。
三浪は即死だけど。
29就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:16:53
現役Fランクと既卒総計でも総計ジャマイカ?
30就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:29:49
一浪して落ちて早稲田の商学部の9月入試で入った人は二浪扱い?
31就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:30:59
一浪して落ちて早稲田の商学部の9月入試で入った人は二浪扱い?
32就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:34:25
職種によって違うと思うが一般的に就職に有利になる資格て何?
33就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 17:53:08
金融ならFP、簿記。
あとはTOEIC720くらいありゃ良いんじゃね。
34就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:23:17
なぜ2浪したんですか と聞かれてなんて答えれば評価下がりにくいですか
35就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:24:46
どうしても入りたい大学があったので、とかは?
36就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:38:48
2浪理系なんだけど、大学院に行くと就職ない?
37就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:45:28
無いことはないが、文系就職は難しくなるだろう
38就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:47:48
26歳で新入社員ってきついのかな?
39就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:54:00
1浪1留私大だけど内定ゲットしました。金融大手です。
浪人のほうは国立受けたの?とか聞かれたけど留年はどの企業も一切触れられなかった。
最終で勉強はあんまりしなかった?って冗談みたいに言われたけど
「はい。自分に甘く反省してます。」みたいに正直にいったら
そんなもんだよねぇ〜って流してくれた。

あれこれ理由つけると余計にうざがられるんじゃないかな?
ハンデは微々たるものだと感じたよ。
40就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 19:04:54
わかってると思うが病気で留年とか言ったら即死亡
41就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 19:13:53
京大パワーの前に+2などカス同然だってことに安心しますた。
ただ、受けてないので、ぜんぜん選考進んでねぇ・・・テラヤバス
42就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 19:18:06
>>36
理系なら院行った方がいいところに行けると思うよ
もちろん年齢的なことはあるけど
メーカー系ならあまり気にされないと思う
後は入社してからだなぁ、4歳年下が同期で3歳下が先輩になるわけだから
43就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 19:27:51
現役東大で持病(現在は完治)で一留したんだけれども、どのレベルと同等?

@現役東大ストレート
A一浪東大ストレート 
B現役東大一留
C現役一橋ストレート
D一浪一橋ストレート
E現役一橋一留
44就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 19:47:32
>>43

> E現役一橋一留
45就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 20:14:28
ワロス
46就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 20:27:28
参考までにAラン理系2浪院だけど
就活で年齢に関して不利を感じたことは今のところなし。
流石に今年は企業も採る気でいるからね。
47就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:30:03
正直なところ、文系と理系はわけたほうがいい。
理系は年増でもあんま関係ねーだろ
48就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:34:34
我が伝説は静かに始まったようだ。

ESで落とされた企業5社
筆記試験で落とされた企業1社

全滅!

面接にたどり着くことすら叶わぬ。

なんだこれは・・・?
49就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:36:58
48はどこの大学?
50就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:38:19
Aラン理系2浪院
51就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:41:00
間違った。Sラン理系浪留院。このスレにふさわしい人間になってしまった者です。
52就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:45:38
たまった企業の不採用通知書類を切り裂いて捨てたいが、研究室や就職担当の教授に見せる必要がある可能性を考え、グッッッッと我慢してる。

53就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:49:13
始まる前は余裕だと思ったんだけれどなぁ・・・
54就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:50:54
>>52
いくらなんでも世間体気にしすぎだろw
55就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 23:21:02
>>54

そうか。確かに思い当たる。そこら辺がESの内容に出てるのかな?

就職対策本を買うと、学校指定のESを薦めているだろう?そして、空白を残すなと書いてあるだろう?
そこでまず、学校指定のESを使ってるんだが、アピールを記述する場所が大変広いんだ。
だが、俺にはそれほどのアピールポイントが無い(Sランクという以外にないが、浪留である為、Fランク扱いかもしれん)。
その結果、自分的にとても無理な記述をする事になり、内容にかなりの歪と見栄と半分嘘が生じているんだ。


これがまずいのか・・・?これを見抜かれているのか!?クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






愚痴を書いてスレを汚してすまん。少し落ち着いてきた。もうちょっと頑張ってみる。
駄目だったら、また来る。
56就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 23:26:19
と思ったが、この焦りとムカツキとイライラはちょっとやそっとじゃ収まらん!!!!!!!!!
57就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 23:27:27
説明会とかで書くエントリーシート等で年齢書く欄あったらちょっと恥ずかしいよな
周りに見れらないように書いてるよ、俺は
58就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 23:43:58
東大2留=日東駒専現役ぐらいかなぁ。
その程度に評価していただければ何とか戦えるんやけど。
59就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 23:53:14
総計2留年>東大2流=日当込ません
60就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:45:37
二浪総計と現役marchはどっちが就職有利?
61就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:46:23
二浪総計≧現役マーチ>>>>>二留総計
62就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:49:11
面接で特に聞かれなかったのに、最後に何故か自分で+2に触れてしまったw


ジンセイ\(^0^)/オワタ!
63就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:57:48
ってか俺面接中は自分が+2だったこと忘れてる
64就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:26:30
本当に二浪総計より現役marchが下なのか??
65就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:27:43
>>64マジレスして本人次第
66就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:30:55
2浪総計みたことない
67就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:44:11
二浪総計はまぁまぁいるっぽい! てかじゃあ二浪総計と現役marchは一緒ぐらになるじゃん!!
68就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:45:09
二浪総計はまぁまぁいるっぽい! てかじゃあ二浪総計と現役marchは一緒ぐらいの価値て事になるじゃん!?
69就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:46:44
二浪総計と一浪marchは?
70就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 02:42:12
なんか変なのがいるな
71就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 04:35:16
理系、2浪、1浪1留はこのスレ要らないだろ

問題なのは文系2留のみだ
72就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 04:39:14
2浪慶應は少ないと思うが2浪早稲田は沢山要る
俺の知り合いだけでも7人いる

俺も2浪早稲田だが
73就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 04:42:01
それと俺も含めて2年遅れている人は
危機管理能力とか大量の情報処理能力とかバイタリティに欠けている人が多いと思う
だから就活で苦戦するのだろう

逆に言えばそのあたりがしっかりしていれば何の問題も無い
ただしそれは理系、2浪、1浪1留の場合であって文系2留はキツいかもしれない
74就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 06:29:24
「工学部か、院行かないの?」
行きてえけど、金ないから行けねえんだよ
少しは察しろ
と頭のなかで叫んでいる奴いるか?
75就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 07:30:09
2年も遅れるやつというのは
精神的に問題があるか、あるいは知能に問題があるかのどちらか
俺を筆頭に
76就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 07:31:25
それでも文系2留以外は戦えるけどね
77就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 07:33:31
うん
それは俺も実際に色々受けてみて感じてる
78就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 08:01:34
>>72
少ないどころかみたことねーよ
2浪慶應

2留慶應なら俺含めて数人いる
就活マジキツ
79就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 08:02:58
>危機管理能力とか大量の情報処理能力
言えてるかもしれん
危機管理というより、危機感を感じないでここまできた
80就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 08:09:10
Fラン文系
1浪で4月から4年
就活しながら単位とれなそうで留年の可能性あり
オワタ!
すでにオワテル!
81就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 09:01:29
2浪法政文系
内定ゲットできました。
浪人のこと突っ込まれるかと思ったけど今のところ
一度も突っ込まれてないです。
会社でアンケートとか書くとき年齢書くのが恥ずかしかったぜ
隣の理系院生と年齢が同じことも...
82就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 09:50:47
俺は年齢もだが高校の卒業年をいちいち計算してる時がなんか情けなかったな
83就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 17:59:08
漏れ公立Bラン文系2留年です。ESは通るんだけど、、面接が通りません。
84就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 18:13:31
なあ、留年で前期卒業しちゃうと新卒で入れないのか??
85就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 18:25:01
9月卒業ってことか?

俺は、今年の秋から就活始めて来年の9月卒の1.5留年ってことになるんだが
もうどうなるのか不安で氏にそうだ
86就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 18:38:46
なんか俺もう、取り返しのつかないところにきてしまったんだな
87就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 19:08:54
ようこそ無職の世界へ
88就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:24:22
>>85
そうそう。
次最終面接だから9月卒業の研を聞いてみようと思うんだが・・・・
マイナスになったら嫌だな
89就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 11:47:53
Cラン文系2留だが普通に筆記も面接も通る
年齢聞かれたことないや
90就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 11:50:00
総計2留だけど就活始めて+2が厳しいってのは都市伝説だと確信した
91就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 11:52:01
通らない奴は年齢のせいにするなよ
現役でも落ちる奴は落ちるんだから・・
92就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 11:58:34
ES通ればとりあえず年齢は気にしなくて大丈夫だと思う。希望的観測もあるけど。
2年くらいなんだよ! 人生は長いんだぜ!
93就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 12:02:40
大学院、留年、浪人の序列教えて
94就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 12:06:06
テンプレすら読めない>>93が一番下
95就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 12:10:24
+2は地頭悪いんだから勘弁してあげて
2留の俺は役員面接以外はハンデを感じない
聞かれたら事情を話したり、堂々と勉強してきましたといったりしてるからかも
96就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 12:12:55
就活してみて、+2はほとんど関係ないと思った。
受けてるのはほとんど金融だけど、ES落ちもほとんどないし、
面接で落ちたりもしたけど、それは明らかに面接の出来が悪いからだと思った。
面接の出来が会心で落ちたってのは一度もない。
ESと面接では本当にどうしても決められず、止むを得ず年齢で判断・・・・・・
という場合以外、+2はほとんど関係ないのでは?
まぁ自分の受けていない業界はよくわかりませんがね。
97就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 12:17:30
>>95 >>96
に同じく。

漏れもBラン駅弁2留で金融ばっかまわったが
偏差値63〜68から2個内定出たよ!
落ちたのは焼酎だけかなw

+2は関係ないよ
98就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 13:17:08
>>88
その9月卒業の件について訊いたら
ここに報告お願いします
99就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 13:44:20
>>93
意味の無い比較をしたがるな。
個人のスペックによってそんなものは大きく違ってくるだろ。
100就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 18:31:42
内定を取った先輩方に聞きたいです。

来年、二留として就活するんですが、
留年した理由やそこから学んだことをしっかり答えられるようにするという点を除いては、(あといくらか相手企業も選ぶ必要があるかとは思いますが)
現役と同じような心意気でイベント、説明会参加やOB訪問、試験などをするべきであると思いますか?
個人的には留年に引け目を感じて消極的になると、ますます悪い方向に行ってしまいそうなので
気持ちだけは強くのもって望もうとしているのですが
101就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 18:34:04
ちょっと最後がおかしくなりました
>気持ちを強く持って就活に臨もうと思っています
102就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 18:34:38
>>100
Yes
気にしたら負け
103就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 21:09:28
1浪1留で国立S大で情報関連目指してるんですが、
やる気次第で挽回可能ですかね?バイトはずっと続けてるんでそれをアピールしようかと思ってるんですが
104就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 21:27:22
落ちまくりだ。でももう、進学も資格も就留のどれもできない。
ギリギリの年齢だから頑張るしかない…辛い…
105就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 21:31:54
ES落ちた事ないって凄いと思うんだが
確かにハンデだし説明会行くと気にするけど
別に+2のせいで落とされたと思う事はないな
落選が続いて鬱が再悪化しませんように
106就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:22:24
Cラン、+2、理系院生で研究職志望だけど、
4社最終までいけた(1社結果待ち)

奇跡だ・・・
107就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:25:12
>>103
余裕だよ
もちろん君次第だけど、そんなに障害はないはず
108就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:26:03
>>104
進学は+されないから大丈夫だよ
理系なら院にいくのも良い選択肢だと思うよ
109就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 03:16:35
俺1浪1留(就留)マーチだけどまったく不利を感じたことないぞ!
すでに都銀からも内定もらってるし、他にも2つ内定でた。
基本的に年のことはまったく聞かれなかったし、本人しだいだよ。
今は、留年してほんとよかったと思ってる。
110就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 03:22:09
きっと、このご時勢だと、

  +2で今年就活 >>>> 現役で二年前に就活

だと思うぞ。就職活動って個人の能力より、景気の影響の方が遥かに大きい
からな。大手でも氷河期には採用人数0のとこあったわけだし、それじゃあ
個人の力じゃどーしよーもないしな。

つーわけで、「+2で今年就活」の香具師はその幸運をかみ締めろ!
111就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 03:24:57
新卒ってある意味、最強の資格だから納得できる企業受からなかっ
たら留年して再チャレンジするのは賢いと思うよ。実際妥協して
行きたくない会社とか行って後悔してる友達もけっこういるし。
既卒になったらびっくりするくらい悲惨だよ。
転職だって実際はかなり難しい。
112就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 03:29:03
>>110
まったくその通りだ!今年、来年あたりは完全売り手市場だから
まったく+2は問題ない。
113就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 03:36:01
ってか就活して思ったことだけど、企業は+2なんてまったく気にし
てないと思うよ。それよか中身。つまり受かる奴は+2だろうが
受かるし、受からない奴は現役でも受からない。だから留年する奴は
資格取るなり、一年かけてもっと自分を磨け!!そして自信持って就活
しろ。そうすりゃ絶対大丈夫だから頑張れ!!
114就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 07:53:20
現時点で+2じゃ留年できねー
115就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:47:17
就活やる気なくなった奴スレが加速する中でここはやけにポジティブやね
俺もがんばろう
116就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 12:25:37
留年するということは、他人にある何かが欠けているということだ。

企業はそこら辺をしっかりと見ているぞ。
117就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 13:47:40
自覚してます。。。
118就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 15:11:50
今日、ある企業の最終面接を受けてきたんだが、
面接官に「2年遅れてても全く問題ない」と、はっきり言われたよ。
すごい嬉しかった。人間性やバイタリティーを重視してくれてるみたい。
まぁそんな企業ばかりでもないのかもしれんけど、参考までに。
119就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 15:14:16
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i    
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l   
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓       
     (< ¨¨¨¨¨|  ◎  |.¨|  ◎ |    
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'     「2年遅れてても全く問題ない! 不採用!!」
      |     / ____ ヽ |           
       |         丶-----'   |         
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘
120就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 15:16:21
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i    
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l   
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓       
     (< ¨¨¨¨¨|  ◎  |.¨|  ◎ |    
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'     「2年遅れてて不採用は不採用!!」
      |     / ____ ヽ |           
       |         丶-----'   |         
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘
121就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 15:28:23
自分を磨くとは具体的にはどういうことをしたらよいのでしょうか?
122就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 15:32:52
風呂じゃね?
123就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 15:38:34
>>121
新3年生ですか?

まずは、就活までの約1年間、自分のやりたいことに打ち込んでください。
サークルでもゼミでもバイトでも、何でも構いません。
学生時代に何を頑張ったのか、面接で必ず深く聞かれることなので、
自分が自身を持って話せるネタを出来るだけ多く持っておいてください。

そして、何と言っても大切なのが、喋りです。
どんなに優秀な人でも、上手に喋れない人は採用してもらえません。
ですので、もし自分が喋りが得意ではないと感じているのなら、
OB訪問や説明会参加に多く取り組み、積極的に喋る機会を設けましょう。
それを繰り返すうちに、初対面の人(最終的には面接官)と話すことにも抵抗がなくなる上、
どういうことを話せばよいのか、自分の長所や短所は何なのか・・・
など、様々なことが見えてくると思います。

まずは物怖じせずに、何でも積極的に動いてみましょう!
以上、参考までに。
頑張って下さい。
124就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:36:50
オレも2留で金融しか回らなかったけど、メガバンク含め内定4つでた。
今年だからかも知れんけど、+2など意識したことなどなかった。

ESや筆記はもちろん、面接も一回も落ちなかったし。

セミナー、OB訪問などは当然積極的に行くべき。
+2を引け目に感じることなどまるでないと思う。
てゆうか、2年も長く大学生やってるだけあって、周りがガキに見える。
引け目を感じるどころか、むしろ、現役を下に見るくらいの勢いでやってた。

もちろん、留年してるねは確実に聞かれる。
でも、確実に聞かれるからこそ、そこでアピールポイントがあれば楽。

2留してネタも増えるし、就活自体は楽になったのではないかとさえ思った。

あとは>>123さんも言ってるけど、話すのに慣れるのが大切だと思った。
オレの場合、3月の初旬から生保の面談がかなりあったのでそこで練習してた。

周りはガキだなぁくらいの感じでやればいと思います。
あくまでも、参考までにですけど。
125就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:55:45
どう間違えても大多数が同い年以下なわけだから、かわいいもんだよ。
面接前の待合室でも気軽に声かけられる。

行長、改行、文章構成が文句なしの>>124のように頭のキレる奴なら、
+2でも内定もらえるってことだな。
126就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:31:30
俺、ゼミもサークルも中途半端だったから、、
127就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:32:38
>>125
自作自演乙
128就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 22:24:39
メガバンクってところがミソだな
129就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:20:32
某金融機関から内定もらいました。
+2ってのはほぼ関係ないですね。
関係あるとしても、ほとんどそれ以外の要素で選考されるから、
結果的に関係なくなると思いました。
130就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:14:41
2浪・1留1浪・2留
どれかによってかわってくる?
ちなみに漏れは1留1浪
131就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:15:49
こっそり教えるけど、テンプレ嫁って言われるよ
132就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:17:04
>>131
テンプレなんかおかしくない?
133就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:19:34
>>132
どこが?
134就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:29:26
>>130
そんな比較は意味が無いということがお前にはわからんのか?
地頭悪いなお前。
135就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:46:33
地肌見えますが何か?
136就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:50:51
※地肌が見えていても選考には一切影響しないので、ご安心下さい。
137就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:28:31
それにしても+2スレと+3スレとじゃ
ホント雰囲気がちがうなw

やっぱ+2までってのはガチだとオモた。
138就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:30:24
ああああああああああああああああああ
なんで浪人したんだろおおおおおおおおおおお
ああああああああああああああああああああ
なんで留年したんだろおおおおおおおおおおおおおおお
139就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:38:27
790 名前:マーチG+3 投稿日:2006/04/10(月) 00:59:25
本日、野村證券から内定もらいました☆
次は都銀の最終頑張るぞ!!
140就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:53:56
俺は二浪して3流大学に行ったが、それなりに就活順調にいって
希望する会社に入社したぞ!多分選考は学生時代何をやってたか
&人物重視だったから、それなりに面接では言えたから今に至る
のだが。
141就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:29:50
このスレを長い間ROMってたんだが、+2までなら年齢であからさまに切られるってことは少ないみたいだな
これで安心して来年の就活に望めます
みなさんも頑張ってください
142就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:58:10
このスレの連中はポジなやつが多いから好きだ
143就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:17:23
+2でも売りがある人はいいけどさ・・・何もないと本当惨めだよ
144141:2006/04/10(月) 22:25:31
>>143
叩かれるのを覚悟して伺いますけど、今のうちから具体的にどんな事をやっておくべきでしょうか?
うざかったらスルーしてください
145就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:31:08
>>144
いや、惨めってのは自分の事だからw
TOEICとか普免とか取っとけばとりあえず資格欄に書けるかな
志望業界とか決まってなかったらちょっと早いけど就職本見て
業界研究とかしておいたらいいと思う


146就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:33:16
TOEICはマジでとっといた方がいいんじゃねえの
これで点数持ってればあからさまなES落ちはなくなりそう
147141:2006/04/10(月) 22:36:40
>>145-146
ありがとうございます
ちょっと早いですが、今のうちから色々動いてみます
148就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:03:21
>>144
今までにやってこなかった類のバイトしてみたら!?
オレは、工場で肉体労働したけど、それなりに発見があって役に立った。

まあ、どんな経験したかよりも、その経験をアピールする際の切り口が重要だよ。
149就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:14:10
切り口がよければニート経験すらも有効なPRになる
150就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:23:19
>切り口がよければニート経験すらも有効なPRになる
www
151就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 00:18:00
ヤ○ザキでバイトしてみて単純作業って案外辛いなとオモタ

>>147
こんな失敗するヴァカはそういないんで必要ないアドバイスとは思うが、
申し込んだ企業からメールもらったら溜めずに逐一読んで
エントリーシートとか一緒に来てないか確かめておいた方がいい 
それと受ける気がなくても行ってもいいなと思うとこがないが
よく探して早いうちにたくさんエントリーして選択肢増やしとけ
+2にだけ言える事じゃないけど自分の失敗から参考までに 
152就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 00:42:30
>>149
同意

一時ニートになっていましたが、やりたいことを見つけて独学で猛烈に勉強しました
って言ったらかなりウケがよかった
153就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:40:28
俺は2留でひきこもって何もしてこなかった&資格欄空欄なわけだが、辛いのは2次面以降だよ。

一次面とかは自己アピールで乗り切れるが、つっこまれるとどうしても説得力に欠ける。最終で2連敗した。
154就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:17:03
omaore
155就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:39:02
面接で死角欄に何も書いてなくてボコボコにされた
156就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:50:52
>>118
俺もある企業に同じようなこと言われて、君がやっているようなことを勉強している
奴が欲しかったんだとまで言われたが、1次面接でおとされますた
あれはただのリップサービスだったのか??
157就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 22:00:41
>>156就職活動ではよくあること
158就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 22:09:25
+2なのが響いてくるのは最終面接orz
159就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 22:10:48
怖いな、本当怖いよ
ドンマイ、次いこーぜ、最終終わったら天命を待つのみだよ
160就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:00
なんで留年したんですか?

はまだいいとして

後悔しないんですか?

はやめてくれw
161就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:19:31
>>160
なにそのボディーブロー
162就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:27:36
実際後悔してないから言い返せるよ
留年したからこそできた経験もある
163就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:43
俺にとってはリバーブローだな
痩せ我慢してるの見え見えの引き攣った顔で特に後悔はしてません(^^;って言ってしまいそう
164就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:38:21
なんか疲れた。
また最初からかよ。
165就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:52:16
イ`
166就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:17:39
>165

d

明日、筆記テストだから頑張るよ。

ってか、筆記は完璧に出来るから、性格診断と面接で落とされてるとしか思えない。
167就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:32:49
性格診断もバランス考えてやれば落とされないぞ

俺も二次まで進んでるのが結構あるが
ここからが本当の地獄だ・・フフフ
168就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:53:06
うらやましいぜ
169就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:56:17
今年の理系技術職就職はかなり楽らしい。変なオーラが出てなければ。

俺はオーラが出てるようだ。
170就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:01:33
2浪Fランの漏れがきましたよ
171就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:02:59
理系だけど理論はヤバイ
文系就職以外まともな職がない
172就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:04:49

理論系はSEで我慢しろ
173就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:06:01
理屈屋で扱いずらそう>理論理系
174就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:12:08
   \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  2
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  次
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
175就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:36:23
>>169それって修士限定の話?
176就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 06:42:47
>>169
修士だが、確かに楽なのかも。
最終結果待ち+最終選考待ち、合わせて6個ある。
就活始めたときには、考えられないくらいの進行度!
177就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 06:44:57
理系っても、機械や電気専攻だろ
178169:2006/04/12(水) 06:51:58
化学です。
179就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 08:28:19
↑偽者め

俺が本物だ。
180就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 16:05:15
祖父が病に倒れて、農作業手伝ってたから留年したってそれマジかよw
しかも留年してる最中に見聞を広めるために海外バックパックツアーしたとかw
181就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:37:51
2留でFラン卒業と高卒ではどちらの方が就職しやすいですか?あまり変わらないですか?
182就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:12:46
>>181
お前次第
183就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:03:12
技術職は楽、か Dラン学部卒の俺には通用しないな
けど進学も出来ないしこのまま転落するしかねえ
184就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:19:49
>>180
そういう奴もいるだろうけどレアだな
185就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 13:20:44
>>153
三留してる以外俺と同じだ・・・
186就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:52:34
俺無い内定だったわ結局
まだ諦めないけどこれから1週間は就活中断してPR志望動機見直す
187就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 17:53:17
急に伸びなくなったところみると
お前らみんな内定しちゃったんだな・・・・・・
寂しいよ
188187:2006/04/13(木) 19:03:16
あげ・・・・・・
誰かいないの?
189就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:09:40
例えばの話だけど

A大学入学→B大学3年次編入学→次の年にC大学3年次編入学・卒業 
ってどう思う?
結果的にはストレートなら5年になるわけなんだけどさ・・・
190就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:11:18
どう思うって
妄想と思う
191就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:14:20
>>190
妄想w こういうのって就職で不利になるのかな?結局留年みたいなもんだよな。1年多いわけだし。1浪とは全く違う。
192就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:18:48
1次は他と扱い変わらないのにどこも2次から急に留年の理由聞かれるようになるよな
俺海外放浪してたことにしたけど、バイトの勤続年数と矛盾してて突っ込まれまくった
193就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:19:46
私、それに当てはまり、マーチなんだけどやばい? 前の大学の学籍は未だ残ってるけど…
194就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:20:34
>>192
そんなもんだよな
俺も2次以降留年の理由聞かれまくり
最終までいっても留年の理由が遊んでたの一点張りで落ちたし
195就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:26:30
>>193
編入?
196就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:45:43
>195          そうです。
197就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:06:26
浪人の理由は国立しか受けられなくて落ちたから(結局無理だったが)
留年の理由は必要な単位が一つ足りなかったからってのと
別の分野に進みたくなったりして悩んでたからだけど・・・聞かれると困るorz
198就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:29:04
Cラン、+2(1浪1休(病気というかケガというか))
研究職希望。

すでに内定もらった。
1休の理由も、聞かれたら素直に言ってる。
もちろん落ちたとこもあるけど、2社から最終の案内(うち一社は意思確認)もらってる。
すべて1部上場企業。
199就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:42:07
一次試験(筆記)→二次試験(集団面接orGD)

一次と二次はほとんど通った。。。
三次(個人面接)で留年の理由問われてポジティブ回答したのにアウト
200就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:44:12
俺も同じだな
留年の理由問われてアウトっての多い
201就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:20:08
ただ、ホントに留年が原因で落ちてるかわからないだろ。
202就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:41:24
まぁ
留年が原因じゃないだろうな
留年のせいにしたいのはわかるが
203就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 15:07:58
春は憂鬱になるもんだ。お前ら必死になって頑張るのもいいが、
少し休むのも必要だぞ
204就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 15:32:47
>>198 一部上場企業ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 15:38:16
現役中央大学法学部です。
納得行く企業の内定が取れそうにありません。

親に留年したいっていったら不利だからやめろといわれました。

でもこのスレ読んでいけんじゃん!って思いました。

ただ就職留年しても、10月に始まったりするとこもあって、留年ネタを作る期間が無いように思っています。

もし、何かに打ち込んだとして、自己PR大学3年間のネタと就活後半年のネタどっちを使えばいいんですか?


マジで人生の岐路です。

教えて下さいm(__)m
206就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 15:38:59
両方使え以上
207就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 15:42:35
自分の人生は自分で決めろ

ただしよく考えろよ
どんなターニングポイントよりも大事だと思え
208就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 15:52:09
205です
みなさんは就留中どんなことをしましたか?
どうゆうところを留年のマイナスをプラスに評価されたと思いますか?

自分が留年した時に何をすべきかの参考にしたいのでよかったら教えてくださいm(__)m
209就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 15:57:59
1年留年して何が変わるのか?をしっかり考える必要があります。
大学受験であれば、一生懸命勉強して偏差値をあげることができますが
就職留年の1年間で就職の偏差値が上がるわけではありません。
なぜ現役時にうまくいかなかったんだろう?と
自己分析を深めたり、面接慣れしたりはしますが、
1年間でどれだけ自分自身の魅力を高めることができるのか?
ここがポイントだと思います。
210就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 16:13:01
>>208
もう一回就活したからといって、納得のいく企業から内定が出るとは限らない。
結果的に内定が出た人も、留年がプラスに評価されたかはわからない。
何か一つネタを作って、それで免れようという考えでは難しいんじゃないの!?

209が言うように、自分自身が変わらないと現役時に内定が出なかったとこから、
内定が出るのは難しいと思う。
211就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 16:17:41
院試の勉強、卒論、就活、単位の補充
と手を回し過ぎた結果留年しますた( ´ω`)
212就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 16:19:22
周流して単位に余裕があるんだったら、大学なんて行かないで色々やってみるべきだな
もちろん今までの自分がやらなかったようなことを、だ
213就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 16:47:02
留年と休学ならどっちがいいんだ?
214就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 17:04:25
事故とかが原因ならいいけど
病気が理由の休学は相当やばい
215就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 22:43:59
留年が原因じゃないって言うけどさ

留年してる間、何も考えずネトゲで遊んでたわけで

俺の場合その期間の話になったら負けじゃね?
216就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:29:10
2留マーチ
NTTコムから内定いただきました。
その程度か、と笑われるかもしれませんが
この程度の会社を目標にしている方に対しては
何かの励みになるかなと思います。
自分はこの程度の会社といえど、目標に
していたので非常に嬉しく思っています。
217就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:29:48
そもそもネトゲで一年間遊んでたやつが
真面目に充実した日々を送ってたやつと同じ扱い受けようってのが間違い
218就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:33:47
そういう不条理な事を上手く利用していくのが世渡りというものなんだよ
219就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:12:54
>>217
んなこと言われても仕方ね
もうネトゲから足洗ったんだしそろそろ許してよ
220就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:13:35
>>216
NTTコムで働く自分の姿ってイメージできた?
やっぱそういうのイメージできないとダメなんでしょ?
221就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 09:08:13
>>220

イメージできないと必ずしもダメなのかはわかりませんが、
自分は明確にイメージしていました。それが面接官に好印象を
与えたとも思っています。

>>205

自分は去年も就活をしていますが、(その時すでに一留)
全滅でした。学生時代の経験で決定的なネタがなかったことが
原因だと考えています。
30社全滅した時点でもう一年延ばしてネタ作りをしようと
決意しました。

その時にして6月後半です。ですので、今からネタ作りをする
というのであれば十分間にあう期間です。

具体的に自分がネタ作りの際に何をしたかといいますと、
新聞の訪問販売のアルバイト→営業系インターン
→IT系企業でインターン、、、といった形で社会経験が中心です。

はっきり言って今年はネタのインパクトのおかげで面接通過率は
95%です。(今のところ)社会経験はめちゃくちゃ有利に扱われます。

あと、面接の過程で2留を不利に感じたことはありません。
というか全く聞かれません。1留の時などなおさらです。

俺も去年妥協しようか迷いましたが、留年して正解だった
と考えています。ですので、まだ年齢的にも+2という境界線を
超えないのであるならば、是非とも留年をオススメします。
学費は自分で払わないとダメですけどねw
222就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 10:39:11
221は理系?
223116=221:2006/04/15(土) 11:25:13
自分はマーチ文系です。
224就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 11:29:01
二浪したけど大学の勉強だけは頑張って単位は3年までで全部とりますた
225116:2006/04/15(土) 11:41:11
あと、こんなこというと反感買うかも知れませんが
ネタってものすごく重要だと思いますよ。特に社会経験は
威力絶大です。

例えば、

@飲食店のアルバイトで接客の面白さを学んだ。
お客様の視点を身に付けることができた。
ゆえに営業をやりたい。

よりも

A訪問販売のアルバイトで、
まずはお客さんの警戒心を解くことが
必要だと思った。
そこで自分は〜〜の工夫をした。
そして結果的にこの試みが功を奏した、
自分はこの経験から、営業にうんぬかんぬん

といったように、実際に営業を経験した→社会に出てからも営業をしたい
という論理展開のほうがあきらかに説得力があります。

そしてやりたいことの具体的イメージがしっかりできている
というのは人事に好印象を与えます。
これらによりおのずと結果はついてきますよ。

留年して社会経験これは本当におすすめ。
226116:2006/04/15(土) 11:56:10
>>205

>もし、何かに打ち込んだとして、自己PR大学3年間のネタと
就活後半年のネタどっちを使えばいいんですか?

自分は面接の場では、
去年の5月まで司法試験の勉強をしていたことにして、
去年の就活全滅は隠しています。
(実際に司法試験はやっていたのですが、それは去年の
2月までです。去年2月にロースクール全滅して、そこから
就活を始めたのです。そして、結果就活も全滅だったわけですがw
去年は本当最悪でしたw)

つまり、面接官から見れば、俺は大学5年間
ずっと司法試験をやっていた事になりますよね。

それにも関わらず俺は、去年の6月から始めた
インターンを軸に話をしています。

でも「大学5年間は無駄だったの?」的な質問は
まったくされませんよ。

ただ、「司法試験はもうやめたの?」
という話は聞かれますが、それもポジティブな返し方を
しています。

要は話す内容は期間よりも、密度の濃いものを選択すれば
いいんですよ。がんばってネタ作りに励んでください。

ちなみに、自分も中央法法ですw
ちょっと親近感が湧いたので、
227就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 11:59:39
いくら司法試験といえど、5年やってて受からなかったと言うことになると、
無能扱いされたりしませんか?
228116:2006/04/15(土) 12:08:09
そんなことありませんよ。
だって司法試験って難しいじゃないですかw

ちなみに自分NTTコムウェアです。
すみません、NTTコムがコミュニケーションだと
先程知りました。
229就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 12:08:37
中央法って、司法目指す人は多いのに、合格率が極端に低いよね。
230227:2006/04/15(土) 12:26:29
自分は1浪1留で、去年は司法試験を受けていました
択一には受かったため、就活できなかったということを言っていますが、
結構面接落ちまくりです
でも、司法のせいではなさそうですね。やはり、別の原因か・・・
231就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 12:31:52
IT系のインターンやるといいのか
これってどのあたりで募集してるんですか?
232就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:27:07
中央法はあほの巣窟
233就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:29:24
さーてと、また落ちた。
234就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:30:12
ソフトバンクBBに内定でたが、どうしよう?
ここっていいのかな?
235就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:30:56
やめとけ。
236就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 16:35:09
BBは真っ黒だぞ
237就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 16:40:41
元BBの中の人から聞いた話。

あの会社、一昨年3000人採用しただろ?
いざ、大量にとってはみたものの、
そいつらをいかに使っていくかを考えて
いなかったらしい。

セミナーに行くとき、受付のおねえちゃん
いただろ?
あの人ら、一昨年の内定の新入社員の人らだぜ?

それに、
流通の連中はインターネット全盛の時代に
パソコンの卸なんてやってるしな。

ボーダの買収等華やかには見えるが
内情を知るとどうだかなーって話だ。
238就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 16:42:38
BBは超優良企業。
今後一流企業になるに違いない。
239就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 16:44:52
貧乏人からのし上がった奴が社長の会社はやだな
240就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 16:52:18
BBは超優良企業。
今後一流企業になるに違いない。
241就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 17:12:43
この板ってID出ないから自作自演できまくるんだよな
気をつけろよ
242就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 18:08:14
BBは技術職は結構いいんじゃね?
243就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 18:11:35
ブラザービート
244就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 18:23:27
+2の日当コマ船の俺に誰か夢を与えてくれ!
245就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 18:28:05
つ夢
246就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 21:04:47
   あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
247就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 06:03:16
age
248就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 12:45:45
2浪なんだけどビックリするくらい浪人のこと聞かれないね
いい訳とか考えて損した
249就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 12:47:07
就浪1はどうですか?
250就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:00:29
女子2浪早稲田だけど厳しいよ
元々考え方が独特なのかもしれないが、そもそも最近激しく感じるのは自分の考え方が実は最早古いということ。
現代では受け入れられないらしい。。
自分の考え方には自信があるし、自分の予測は概ね当たる。
でもそんなことは世の中は必要としてないようで寂しい思いをすることが多い。

後輩との関係なんてライフカードのCMそのもの。ずっと訴え続けてきたが虚しさが募る
勝てば官軍負ければ賊軍だよマジで。

一応23歳でまだ前途のある身だというのに情けない
251就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:09:29
>>250
内定もらってないってこと?
どこあたり受けてんの?
252就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:12:03
⊃出版

ダメだとわかっていてももう引き返せない
253就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:16:04
>>252
出版は受けていないからわからんけど、2浪じゃなくても狭き門なんじゃ??
まぁまだいろんな業界も企業も残っていると思うけど。
2次募集もあるしさ。
254就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:18:55
選ばなきゃそりゃ就職口はあるとおもうけどね。うん
255就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:35:17
まさか出版だけしか受けてないってことはないよな?
256就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:41:30
マスコミ厨か
257就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:47:10
オレの友達でもいたな。
マスコミしか受けずに全滅して就留したやつ。
258就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:56:04
>>250
考え方が古いというより、単なる馬鹿っぽい
259就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:13:03
>>250
あの、そうやって自分が正しい、わからない相手が悪いって言う風に
相手を見下しているようにも取れる姿勢が良くないんじゃないでしょうか?

留年の理由としてアルバイトって答えろとのことだけど、
つまりアルバイトするために留年した、っいうこと?
260就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 16:22:08
>>250
内定でない理由が分かるな
261就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 17:02:55
>>250の人気に嫉妬w

>自分の予測は概ね当たる。
君は預言者か占い師になるのがいいと思った。
262就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 18:14:39
予知能力があるなら、絶対デイトレーダーがいいよ>>250さん
ちょっと前に、女子大生が3年生の時に株を始めて、2年で200万円を5億円にして、
いまは六本木ヒルズでモニター8台を見ながら暮らしてるって新聞に載ってた
263250:2006/04/16(日) 18:23:41
>>258
なるほど。そういうつもりはないんですけどね。
そう見られてしまうなら同じですもんね
ちなみに多分間違えてるかと思いますが留年じゃないですよ


>>260
そう。ほんとにバカ。いつも態度でかいのに面接では借りてきた猫並のダメさ
おまけに元々要領は悪いです…
264250:2006/04/16(日) 18:31:55
さっきの>>258でなくて>>259でした。

デイトレには嫌悪感感じます。よくヒガミだと言われるけど(まぁそうかもしれまへんが)。
それよりネジ回してるおっさんのが尊敬できてしまうあたり今時流行らないんですよ
265就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 18:43:46
>>250
で、出版しか受けずに爆死するつもりなの?
266就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 18:47:42
香ばしいのが来たな
267就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 18:50:48
>>250

希望業界はどこ?
自己PRと志望動機聞かせてよ
アドバイスするよ
268就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 19:18:01
留年てのは俺の話なんだが・・・気に障ったならスマソ
でもどっか必ず認めてくれる会社が見つかるから腐らずガンガレ
269250:2006/04/16(日) 21:01:15
>>268
このままどこ受けてもダメだったら声かけてくれた小さい出版社いくことになると思います。。
就留したいけど年齢的にも金銭的にも限界ですし
270250:2006/04/16(日) 21:03:24
こんなバカに暖かい助言くれた方ありがとうございました
271就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 21:24:56
皆頑張ってくれ
俺は一足先に逝くよ
272就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 21:35:27
俺を置いていくのかい?
273就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 23:15:30
みんなで逝こうよ!!!

+2で文学部のヤツいるかー?
274就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 23:51:09
ヤバイくらい共産党が魅力的な組織に見えてしまう
275就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 23:55:17
>>274
わかりやすく説明してくれませんか
276就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 23:57:19
>>273
ノシ
内容は1浪1留
Bランク
277就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 00:00:22
>>274
漏れ漏れも
278就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 00:11:07
いままで聞かれたこと無いけど、「失敗したことは?」と聞かれて
素直に「留年したことです!」って言っといた。
おかげさまで最終面接に進めました^^
279就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 00:12:56
この間のグループ面接でその質問来て、

A「浪人したことです!」
B「留年したことです!」
C「留年したことです!」
俺「浪人したことです!」

俺は通過したが、奴らはどうなったかな・・・
280就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 00:49:54
今朝不採用に気がついて、
丸1日寝込んでしまった。
もう就活疲れたぽ・・・。
281就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 09:06:28
京大化学科、今日全滅する予定です。院試もまったく分からない
もう、死んだほうがいいのかな・・・
282就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 09:32:31
日大理工1浪1留 致命傷になりそう
283就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 11:57:39
>>281
えーっと、マジですか?
今までの就活の経緯を教えてくれませんか?
284就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 12:06:29
院試なんて今から勉強すればなんとでもなるだろ
285就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 12:23:19
>>281

つnaist
286就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 13:32:57
留学しててついこの前帰ってき就活始めたのね。
やっぱりスタートの遅さを実感して
就留しようかと思ってんの。
浪人や留年経験はないけど休学してたから年齢的には来年+2なわけ。
これってやっぱ不利になるなるかな?
287就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 13:41:32
今までの書き込みを全部読んでから質問しろよ。

まぁ単なる就職の先送りじゃ不利になること間違いなしだろうな
288就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 13:49:15
院試なんて一ヶ月もありゃなんとかなる

が、分かるぜおまいさんの気持ち
漏れも「一浪一留で、院試落ちたらこの先どうなるんだ…」と軽く鬱入ってたよ二年前
そんな漏れも院試をパスし、この春めでたく優良大手の内定ゲトできた
適度にがんがれば世の中なんとかなるもんさ、がんがれ
289就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 14:41:08
   あの……忘れ物ですよ

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ嘘と)
         `u―u´
290就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 16:39:37
つらい、つらいぜ。幾つ落ちただろう。。。20社くらいかな。
2留くらいどうってことないと思ってた。
でもそれは一部の要領いいやつと、2留をバネに一年頑張ってきたやつだけなんだ。
俺みたいにアニメばかり見てたやつは負のオーラが出ちまうらしい。
それまではバイトにサークルに精を出す活発なタイプ、ただ少し勉強が嫌いだっただけ。
どこか俺を拾ってくれる企業は無いものか、、、、
291就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 16:44:57
>>290
1浪1留Sランク法学部で体育会で塾講3年半続けてて司法試験短答合格で卒業まで残り2単位な漏れも落ちまくりだ
落ちたところはあんまり気にせずに、何とか残っているところだけを見て生きていこうじゃないか

一行目が読みづらいのはわざとだ。突っ込まなくていいからな
292就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 16:46:00
そのスペックでなんで落ちるん・・・?
293就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 16:47:25
>>292
気にしていることをずばりと言うね・・・

自分としては、笑顔が全然作れないところと、声が小さくて自信なさげなところかと分析している
選考通るのはSEとかの暗めな会社ばかりw
294291:2006/04/17(月) 16:49:39
久しぶりに落ちたとこを数えてみた
18社落ちてました。あらら
295291:2006/04/17(月) 16:58:14
運試しにうけたテレビ局とかを忘れていた。
ちゃんと数えて、あと、10日以内に連絡とは言われているものの、8日連絡がないところも入れると21社でした。
やっぱりへこむわぁ。
296就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 17:01:29
すげえスペックのやつもいるんだな。まぁ受けてるとこも俺とは違うだろうけど、苦しみは似たようなものか。
確かに先を見るしかない、早くも第一志望群は全滅したが、希望は捨ててはいけないね。


297就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 17:30:52
すげえスペックの奴も落ちてることに安心すべきなのか
すげえスペックの奴ですら落ちることに絶望すべきなのか
298就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 21:39:36
俺も印紙勉強するかな
299就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 21:53:32
>>291
マジ?俺もSランク法だけど、正直人生諦めたほうが良いのかも分からん。
300就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 22:27:48
>>297
すげえスペックのやつにはすげえプライドがあって、俺らにはそれなりのプライドがある。
+2だからといって志望レベルはなかなか下げられないから、そういう意味じゃ変わらないだろ。
あとはどこまで頑張れるかと、どこで納得するかかな。
301就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 00:20:08
⊃日本共産党
302就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 00:30:08
2留マーチ以下だが、金融大手(保険)に内定貰ったぞ。
留年には一度も突っ込まれなかった。これはネタじゃなくてマジ。

ただ突っ込まれた企業は全滅。理由は司法試験やら勉強やら云々と頑張って答えたが、
全く相手にされていないような状況だった。
303就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 00:47:09
就浪の者だが、現役の時より通過率上がってて、さらに内定もろた。
要はテク。
「人物重視」なんて言葉にだまされないように。
304就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 01:09:02
まあテクも含めて「人物」になるんじゃね!?
面接でちゃんとしゃべれれば、留年を理由に落とされるなんてないってことだな。
305就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 01:10:10
>303
どっから内定もらったの?
306就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 01:41:02
そのテクを…
テクを教えてくれ…頼む…
307就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 05:09:09
ちょ、テク俺にも教えてくれよ!
自分に不利なことも正直で話してたのは間違いってことには気づいたけどさ!
308就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:43:17
>>286
今からでも取り合えずやっとけ。
309就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 15:23:28
test
310就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 15:32:18
まぁ、またこれからだな。
やってれば嫌でも就職できるだろ。
311就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 17:07:27
今内定でてるのって金融だよな?メーカーとかはこれからだ
312就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 18:13:53
二浪だとマスコミは厳しい?
313就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 18:19:20
マスコミは+2なんて余裕らしい
自信もって頑張れ
314就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 18:58:05
ってか+2までは全然余裕。
現役日当コマ船<+2マーチ
現役マーチ<+2総計
例外を除いてこんなカンジ 
315就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:00:04
+0早慶>+2マーチ
316就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:01:09
あまりにも落ちまくるので進学した方がマシな気がしてきた
けど院試にも受かると思えないしロンダしないとやっぱり就職厳しそうだ
317就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:20:18
院目指して落ちたから路線変更の奴とかいる?
その場合なんて言ってる??
318就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:29:22
工学系の院ならFランでもそれなりのとこにいけるぞ
319就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:33:33
>>317
+1(留年)だから参考になるかわからないけど

院志望(ロースクール)で、受けなかった
まあ、頭悪くて受かる見込みも無かったけど

突っ込まれてシドロモドロになるなら
なんか理由を用意する。
ならないなら正確にいっておく、と言うのがいいと思う
320就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:34:17
>>317
普通は逆パターン。
つまり、6月になっても決まらないようなヤツが、
仕方なく院に逃げるのが普通。
院試に落ちて、就職に路線変更なんて、聞いたことが無い。
時間的に無理だ。
まあ、どうしてそうしなければならないなら、
今まで就活してきたけど、決まらなかった、とでも言っておけばいい。
わざわざ落ちたことを報告する必要も無い。
321319:2006/04/18(火) 19:36:49
あと、金融系は留年者切るってのは事実だけど
俺と先輩(+2、2留)も決まったから大丈夫だよ。

あんまり恐れずに突っ込んでいけばいい
暗くて後悔してるように見えると速攻落ちる
テンションを(その時だけでも)あげていくといいと思う
322就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:45:06
>>320
物凄い知ったかだな
院落ち就職なんていくらでも居るぞ
秋採用もそうだしな
323就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:00:20
秋採用けっこうあるのなら、俺にも希望が沸いてきた。実際のとこどうよ?
324就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:02:32
>>323
秋採用って基本的に俺らのものでは無いと思われ。
325就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:07:39
秋採用は普通に考えれば留学連中のための者だろう
326就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:36:36
留年の話はよく出てくるけど2浪(0留)だとどうなるんですか?
1の話じゃ留年より浪人の方がいくぶんマシなようにもとれるんですけど
327就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:38:26
2浪なら一部を除けば問題にならない
浪人が響いてくるのは3浪以上
328就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:39:47
今まで2留について触れられた面接は9割方落ちてるんだが。。。。
最終も全然通らない。
一次面接ではほとんど落ちることは無いので話が苦手なわけでは無いはず。
てことは、どれだけ自分が変わったかを伝えるところの説得力が欠けてるんだろな。
でもどうしていいかわかんねえよ。
329就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:40:14
>>317
俺はロースクール目指してて、途中でやめた。
んで、2留で就活してたわけだけど、正直にそう言ってた。

そのときの言い方としては、院に行くと金も時間もかかるから、
早く社会に出るほうがいいと思ったみたいな感じで言ってた。
どこの面接でもこう言ってたけど、ぜんぜん問題なかった。
都銀、生損保の大手から内定出たよ。
330就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 21:10:38
≫327 一部って例えば?
331就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 21:24:24
おまいらいま何歳よ?遅生まれの58年生まれなもんで、まだ23才なんだが
オッサンの面接官とかだと面接中に1浪1留のことあまり気づかないっぽいんだよなぁ
+2って聞かれないでも絶対話してる?
332就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 21:25:53
聞かれなければ話さない
書類選考通過時点で向こうは気にしてないんだろうと判断してる
333就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 21:36:06
遅生まれの昭和58年なら、まだ+1だぞ。
+2なら早生まれです、日本語しっかり汁。
334就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 21:38:21
>>328
何で留年したのかについての理由付けが足りないんじゃない?
そして現在どれだけ「プラス」に変わったのか。
とにかく話をプラスに持ってかないと落ちる。
自分1浪1留だけど、今内定2個あるよ。
頑張って!
335就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 21:54:28
>>334
サンクス。でも理由についてはある程度正直に言ってる。意識の問題だって。
まあそれはいいとして、その意識が変わったことを伝えたいんだけど、伝わってない。
自分としてはいい経験だったが、、、、まぁ留年してる間に何してたと聞かれてもバイトと授業出るくらいだから説得力ないのは確か。

336就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:11:42
前々から言われてることだけど、留年だろうが浪人だろうが
何も変わらないんだよな。
そんなものに引け目を感じている暇があったら、さっさと
面接会場に飛び込んでけよ。
337就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:11:44
>>333
あちゃぁ・・
とはいえ1浪1留ってことで履歴書見てもすぐわからんのかなぁ。
おっさん達にとっては21歳も23歳もたいして変わらんのだろうか。若い面接官ほど必ず聞かれるんだけど
338就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:19:40
>>337
若ければ聞かれても余裕じゃない?勢いで乗り切れる。
逆に役員レベルに突っ込まれるとあーやベーって気になる
339就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:19:51
>>336
この時期にそんなこと言うやつがいるとはね。ここのスレのやつは平均20〜30くらいは面接してるんじゃないか?
それでも要領つかめないヤツが頑張ろうとしてるんだろう、馴れ合いの意味も多少含まれてはいるけどな。
340就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:41:46
そもそも面接官は年度見てないんじゃね?
341就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:45:35
結局、留年の理由が正直に「遊び」がいいのか、
アルバイトとか真っ当な理由を捏造したほうがいいのかわからないんだな
342就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:50:27
アルバイトはどう見ても真っ当な理由ではない
343就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:52:14
司法試験か、公務員にしておけ
結構多いから留年理由としてはマシ。

ただ、単位は卒業認定近くまで取っておく事
40とか残ってたら流石に嘘だって分かるだろうし
344就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:57:08
+5だけど就活全然楽勝だったけどなぁ?もちろん一部上場企業ね。
+3とかで就活が厳しいって奴はちょっと理解できん。
人付き合いとか苦手で+になった人なのかな?
345就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:00:44
ヒント:金融
346就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:23:28
+5の新卒ってどーなの?
347就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:24:34
>>346
且海へようこそ
348就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:26:44
>>347
いや+5で余裕で就職できたって書いてあったからさ。
新卒だったらすごいなって
349就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:34:55
>>348
まてまて、一部上場企業なんて腐るほどある。あまり間に受けるな。
350就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:53:01
富士ソフトABCも一部上場だな
逆に5大ゼネコンの竹中工務店は上場をあえてしてない
351就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:57:00
ってことは>>344がどこの企業に入社したかによるってことだな。
でも優良企業だったらすげーよな
352就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 00:01:00
+5なら就職できただけでも万々歳だろ
353就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 00:26:31
うん。だいたい一部上場ったって、名前を聞いたことの無い企業の方が圧倒的に大石
354就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 00:45:34
+2だけど第一志望に内定もらったよ。
志望動機も+2の理由も嘘吐かないでいい企業はここだけだった。
他は全然駄目だけどそこだけはすんなりどんどん進んだ。
相性の問題なのかな。働くのがすっごく楽しみ。
355就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 00:51:53
ウラヤマシス(´・ω・`)
就職は相性ってことか
356就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 01:16:41
>>354
縁ってやつかね。
企業によって気にしないとこもあるだろうし(あんまねーが)それが第一志望って最高だな。
357就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 08:33:36
俺クズスペックやけど内定もらえたぞー、おまえらも頑張れ!
ちなみに俺は感官同率、ゼミ・卒論なし無意味に二留、残り単位45以上。
「君は卒業できるのかね」ってしつこく聞かれたけど。
358就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 08:56:26
>>357
(´・ω・) オメデトス
359就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 13:33:28
>>357くわしく
360就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 13:42:55
オレも+2だが、金融とメーカー内定もらえたぞ
面接ではほとんど(20社受けて一二回だけ)突っ込まれなかった
ただ金融で会心の出来の面接なのに落とされたことが少しあったのは+2のせいかもしれんが、
今となってはまぁいいや、受かることもあれば落ちることもある
361就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 15:35:13
鬱スレばっかでつまらんが
ここはイイスレだな
内定0の俺が言うのも難だが
362就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 15:41:11
二浪や一浪一留はあまり問題ない。
ただ二留の文系はかなりやばい。
363就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 16:01:22
文系2留でも問題ないよ、ホントに。
少なくとも俺はまったく不利になったと感じなかった。
たとえグズグズの2留でも、堂々としときゃいいんだよ。
2留を引け目に感じたら、それが顔に出てしまって、落ちる。て感じじゃないかな。
364就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 16:17:44
何事もスペックだけでは計れないということだ
365就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:04:26
2留だけど、やはり不利に感じる。
留年の話は必ず振られるから、対策を考えておいた方がいい。
366就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:06:10
笑って乗り切れ
367就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:06:35
2留でも名門体育会なら全く関係ないけどな。

なんで2留した先輩が財閥商社内定して
現役の俺が中堅のわけ? と思ってしまう位に。
その先輩なんてトーイック400ないのに
「未受験です」で押し通ったみたいだしさ
368就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:09:44
その先輩かなりのやり手だな
369就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:11:43
2留してTOIC900の奴か商事内定してたけどな
370就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:30:30
商社なんかやめとけって
体育会じゃないと辛い部分あるし
仕事一本って奴じゃないと続かないし
371就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:58:05
俺、
1浪ダブルドラゴンよろしく!!
372就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 19:04:26
+3だろ、それ
373就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 19:33:10
留年のせいにしてるやつはクズ
お前が無能なだけだからwwww
374就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 19:33:20
今までメーカーで留年の理由聞かれなかったことはない
本当に留年の理由聞かない企業なんてあるのか?
375就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 19:35:08
俺は100%突っ込まれて90%くらい落ちとるな…
376就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 19:37:49
留年理由突っ込まれて
ふーん、って感じの所は落ちるな

結構詳しく突っ込まれたりする所は
案外受かってる
377就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:21:56
面接ではどう考えても好感触、待合室でも他の奴の雰囲気見てても大丈夫だろうと思ったのに・・
やっぱ面接後に再度書類審査とかして、+2だから落とされてるんだろうなぁ。

まぁめげずに自己分析とか対策とか重ねるか。
ああ・・。あと3時間の間に奇跡は起こらんものか・・
378就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:25:50
>>377
(・∀・)イキロ
今日中に結果?
379就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:37:35
>>378
一週間以内っていってたからねぇ・・。

大手じゃないんだが、正直いちばん行きたかったんだわ。
なんか心のベクトルがぐらぐらと修士入院に向きかけてる。
でもそうなると26歳か・・
うわぁ・・
まじ死にたくなってきた・・
380就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:52:45
>>362
根拠もなく2留文系は厳しいって言ってるやつはアホだな。

能力ないから内定も出てないお前が、たまたま文系で2留してる
ってだけの話だろ。

2留だろうが、面接ではほとんど聞かれねーし、
そいつの面接次第しだいでいくらでも内定はでる。

そんな俺は2留文系で、NTT東、NTTコム、ソフトバンク
から内定もらった。別に名門体育会系でもない。

留年が厳しいと感じた事は皆無だな。
留年がどうこういってる奴は、実力がないのを、留年の
せいにしたがっているだけ。
そんな奴らは残念ながら現役でも内定でません。
381就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:54:34
留年は厳しいよ
挽回できると思うけど

年齢聞かれた面接はかなりの確率で聞かれて、リクナビのESのみ持っている面接官では落ちたこと無いから
382就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:55:44
厳しいと感じるのはお前に能力がないから。
なんど言ったら分かる?
383就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:56:55
いや、トヨタとかそこそこいい企業の内定はもっていての発言だから
年齢聞かれるとありえないランクで1次落ちとか結構ある
384就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:02:55
なんでそんなに留年に関連付けたいの?
385就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:03:15
実力ってのはどんなもんよ?
傑出した経験・学歴・コミュ能力、そんなところか。
まぁ通常より不利ってことは間違いないでしょ。
気にしたら負けだとは思うけど。
386就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:05:13
380が憐れで目も当てられない
387380:2006/04/19(水) 21:10:45
残念ながら真実だけどね。
388就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:11:02
俺の場合留年してた理由がダサすぎるから
2回目の留年した理由聞かれたら落ちるわけだ
389380:2006/04/19(水) 21:12:14
理由は捏造しなよ。
遊んでたとかいってるわけじゃないよね?

資格系がベスト
390383:2006/04/19(水) 21:12:45
いや、内定先が嘘だといってないから
日銀なんか留年みたいな奴は絶対採らないから
そういう業界があることを忘れてはいけない
ドクター卒採用もやっているメーカーや通信事業者は豊島に寛容な業界だよ
391就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:16:13
>>389
遊んでましたの一点張りだった

理由はねつ造した方が良かったのかorz
392就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:17:10
せめてサークルとか人付き合いとかもっと奇麗に装飾しようぜ
393就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:19:44
装飾とかw
お前らちゃんと考えてるんだなぁ
394就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:21:31
司法で2留しますた
→アレ?駒場でも留年してるけど
→アッー!
395就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:35:38
は?つまんね、市ねクズ
396就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:57:31
>>380
ソフトバンクだけレベル違う
はい!はい!はい!はい!はい!
あるある就活隊!あるある就活隊!
397就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 22:32:32
2浪の理系は院に行った方がいいんですか?
398就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 22:58:40
>>397
そうだね
399就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 23:08:02
2留してても内定出るやつと出ないやつがいる。
この事実だけで留年を理由に落ちるとは言えない。
落ちるやつは、それ以外にも原因がある。

以上
400就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 23:14:29
2留

内定出てない

以上
401就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 23:17:38
お前が無能だっただけ

以上
402就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 23:20:09
          まだ慌てる時期じゃない!!
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ``)          ウワアアアアン
 ;;`)⌒`)     −=≡( `Д)
≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
      ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
403就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 23:41:56
>>401
そう思う

とりあえず弾がまだあるから
撃ち尽して来る
404就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 00:04:17
皆さん、今んとこ、
具体的にどういう企業を受けて、どういう結果なんですか?
オレは金融の大手所をちょこちょこ10個近く受けて、
ベスト3じゃない損保に決まりました。
まだ就活続けていますが。
405就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 11:23:42
>>404
システムエンジニアを目指しているんだが、
大手を受けまくったが、10社落ちて、残り1つ。
ここに望みを託したいところだが、
落ちることも想定して、昨日5発ほど再装填した。
406就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 12:24:26
1週間ぐらい前に個人面接受けた。(1:2)
面接官は人事の若い人と専務の役員とだった。
人事の若い人だけが質問して進んで、
人事の若い人が最後に「○○さん(専務の人)、なにか聞きたいことありますか?」
で、
専務「なぜ2年遅れたのか説明してもらえますか?」って聞かれた。
専務の質問はそれだけだった。気にしてんのかなぁ。
407就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 15:20:43
国分太「これは偶然でなくて必然ですね。」
美輪氏「そうよ。前世からの因果律ですもの。」
江原氏「内定でない方というのは前世でも人々に受け入れられて
    こなかったからです。運命を変えようとしても無理なんです。」
408就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 15:27:47
406 その面接は通ったの?
409就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 16:03:11
>>408
結果はまだ。
出るまでかなり時間がかかるらしい。
き、きーぷ?
410就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 19:01:58
俺 1浪ダブルドラゴン。今日も筆記の結果来た。これまで筆記、書類通ったことなし!!
 +2ごときの若造が、歳なんか気にすんなよ〜!!
411就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 19:33:05
隊長!もう残弾がありません!!!
残弾が・・・('A`)
412就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 20:23:12
>>410
一浪二留?
だとすると君はスレが違うのではないかと思われる
413就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 20:31:20
>>412
だから「若造が〜」っていってるのだと思われる
414就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 21:38:17
年寄りは成績と留年気にするやつ多いよね
415就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 21:42:33
年寄りうぜえ
416就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 23:21:09
http://www.din.or.jp/~h_i/4nendego/4nendeno/result.htm

ここに載っているように学業不振の留年と就職浪人としての留年って扱いは違うんですか?
417就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 23:27:39
そいつの言ってることを信じるか、+2でも内定出てるって事実を信じるか、だな。
そもそも学業不振と就職留年とどうやって見分けるんだ?
418就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 23:33:37
>>417
成績を見れば見分けられるんじゃないの?
419就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 00:08:55
じゃあ多くの成績表を提出しない企業では関係ないな。
それに成績不振つっても、50単位も足りねぇとかの猛者もいるだろうが、
ギリギリ2単位足りなかったって奴もいるだろう。
そもそも大学や学部によって必要単位数も差がある。
そう考えると成績表見ても、成績不振か就職留年かはわかんねぇな。
ギリギリだったならおk、とかバカな話もないだろうし、
じゃあギリギリってどこまでだよって線引きも不可能だし。

要するに気にすんなってこった。+2は+2。
420就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 00:27:50
>>416
卒業しちまうと苦労するぞ。
新卒ってだけで実はかなりのアドバンテージ。
421就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:01:52
てか成績証明書とか提出しないで受けれるとこあるのか?
422就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:03:08
>>421
既に最終面接終えたけど
未提出で、履歴書は出した
423就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:05:02
成績表でわかるわけねーじゃん
何年に単位取ったかもわかんないんだから
BやCばっかでぎりぎりストレートに進むやつもいれば
留年しても落とした単位ほとんどAで取り直すやつもいる
424就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:07:56
うちの成績証明は取得年度が出てるYO!
425就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:08:11
一応うちの大学はわかるようになってる、細かい
426就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:10:05
わかる大学もあればわからない大学もあるということは
重要度はその程度ってことだ
427就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:10:31
>>422それって本来出さなければいけないが出してないってこと?出さない理由とかなんて言うのよ?
428就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:13:25
まだうちの大学は発行できないと言えばいいYO!
429就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:13:29
成績はマジで関係ないぞ!俺はCが8割でAなんて2科目しかなかったし、
残り単位40以上残ってたけど大丈夫だったぞ!!
430就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:13:45
>>427
元々なし
大手メーカーですよ
431就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:14:49
ってか留年のツッコミすら入らん
むしろ学歴を褒められる、意味わかんねー
432就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:14:54
>>430
なしでもOKなのか?
あとでまとめて出せとか言われない?
433就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:17:04
>>432
たぶん内定後だと思う、意味ないけどw
成績なんて考慮しない企業なんだろうな
434就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:18:07
理系Fランク2浪 今のとこ2/2内定でてる俺がきましたよ
年齢に関して聞かれたことはない今のとこ
435就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:18:32
俺も留年で突っ込まれたことない
一度だけ面接官が自ら
「さっき面接した学生から聞いたんだけど○○大学なんかは留年率が五割超えるらしいよ、大変だよねぇ」
と言っただけで留年の理由は聞かれなかった
436就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:19:09
>>434
学部?
437就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:19:34
>>436
うん
438就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:19:56
必ずしも有能すぎる部下がかわいいとは限らない
高学歴の場合、留年してるほうが、逆にかわいさが出る事もある
439就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:20:51
ここをみてるとポジティブさがいかに大事かわかるね^^
440就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:22:56
年齢を全然聞かれなかったって言ってる奴は理系?
441就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:23:43
+2スレも文系と理系で分けるべきだと思うんだが・・・
442就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:25:13
>>441まあそれは同意だが、スレにくる人数が分散するというデメリットもある
443就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:25:22
ホントにお前はクズだなw
受からないのは、自分が+2のせい、文系のせいってww
そりゃ受からんわwww
444就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 02:04:09
じゃあ文系で2浪してしまった場合はどうなるんだ?
445就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 02:08:57
成績についても2留についても100%突っ込まれて90%くらい落ちてる。
もちろんそれだけが理由ではないが、こういう状況になってる時点で俺はクズw
446就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 02:09:05
純粋に馬鹿なだけで、評価は2留ほど悪くない<文系2浪
まぁその評価も相対的なものにすぎんが。
447就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 02:56:47
>>445理系?俺も2留だから怖い
448就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 05:48:41
文系2留だけども学部の試験を何度もぶっちしてる
ほとんどテストを受けていない年もある
そういうのもマイナスになるんだろうか
449就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 07:13:43
何でそんなこと気にするの?
無駄だと思わんの?
馬鹿じゃない?
450就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 07:57:15
はい馬鹿ですヒヒ
451445:2006/04/21(金) 11:31:06
>>447
理系ですよ。
でも今日受けた企業はさ、初めて留年について聞かれなかったんだよね。(最終面接)

確かに留年した理由、それによって変わった自分てのは大事だと思うけど、そういうの関係なく今の自分を見てくれてる気がして嬉しかったわ。(もちろん聞き忘れただけって可能性はあるけど)

これで落ちてたらワロスだが、受かってたら骨を埋めてもいい。
452就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 13:58:42
首都圏国立総合大学(非灯台)バイオ系修士1浪4留の+5ですが、
NTT東日本に内々定いただきましたよ。
453就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:53:45
Dランク駅弁 電子デバイス系学士2留の+2ですが絶望してます
お金もねぇコネもねぇ頭もねぇ資格もねぇついでに内定もねぇ
無い無い尽くしで限がねぇ
454就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:34:22
>>452
よほど嬉しいんだなwwwwあちこち書きやがってwww
オレは和田二留だけどみかか東の内定は蹴りますw
455就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:39:16
>>452
つか+5なんてネタだろww
どう考えても。
4留てw
456就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:40:56
>>455
年増スレ行って来いw
うじゃうじゃいるからww
カス同士の喧嘩、カス同士の馴れ合いww
たまに面白がってロムってたけどマジあいつら惨めwww
457就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:55:47
>>456
+2のおまいはクズじゃないとでも?
458就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:56:26
>>457
ああ。文句ある?
459就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:58:10
ところで休学留学で一年遅れてる場合って留年と同じ扱い?
460就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:01:44
>>459
経歴として入学から卒業まで5年かかればそれは留年。
しかし、客観的に見てマイナスでない休学や留学ならば問題ない。
留学で一年遅れて総合商社内定なんてやつたくさんいる。
461就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:12:04
>>458
勘違い乙
+2のくせに年増を哀れんでることがクズだって事に気付けよ。
462就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:12:25
喧嘩しないで!
463就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:14:01
>>461
+2と+3の間にある決して超えられない壁を知ってればそこまで噛み付かれる筋合いはないはずだが。。。
464就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:23:16
+1スレってなんでないの?
465就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:31:35
+1って浪人だったらなんのハンデもないじゃん
466就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:34:17
>>460
ありがとう。
留学中だからマイナスにならないように頑張るよ。
467就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:48:11
ちと熱くなってしまった、すまん。
でも+2とそれ以上の差が大きいのは就活に限っての話じゃん?
友達で+3がいたらそいつを馬鹿にできないでしょ?ROMるのはいいけど応援する気持ちも持とうよーってこと。
468就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 19:07:19
http://blog.livedoor.jp/hook1214/archives/50432067.html

こいつも2留みたいだが、
社名晒してブログ書いてるけど、いいのかな?
469就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 19:09:21
>>468
コメントにワロタ
470就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:12:32
id 32894657
password p0k8hhg2
\100.000.000
471就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:15:26
「さっき面接した学生から聞いたんだけど○○大学なんかは留年率が五割超えるらしいよ、大変だよねぇ」

こんなの明らかに嘘だろw
面接官の能力がしれるな
472就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:40:24
>>471
それは面接官の配慮なんじゃ・・・
473就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:53:40
九州工業大学なんかは留年率が5割近いって聞いたような気もする
474就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:10:28
あるんじゃねえの?
理科大とかもひどい学科のひどい年は4割くらいダブるからね。
475就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:55:40
すいません、文系現役1留ってのはどれくらい不利ですかね?
一応地底なんで最初の学歴フィルターには引っかからないと思うのですが。
476就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:59:25
>>475
お前じゃどこの企業も雇ってくれないよ、と言われたらそのまま引き下がるのか?
地底なんてピンキリだし、それ以上に人間性が問われるのが就活
477就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:09:47
>>475
はっきり言って書類はしっかり書けば年齢で落とされることは無いよ!
面接では聞かれるだろうし、それが理由で落ちることもあるから、とりあえずたくさん受けまくることをお勧めする。
478就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:11:04
今までの傾向として、たとえ2留であろうと考え方がポジティブなやつが内定もらってる。
逆に、いちいち細かいこと気にしてるやつはダメそうだ。

とゆうことで、みなさんポジティブに行きましょう
479就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:11:23
ってか俺の場合2留ってのもあるけど
人間性に問題あるから内定もらえず困ってる

とりあえず感動系エピソードを思い出してES書いてみたが
480就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:13:19
俺も志望動機に感動的なこと言ったが、結局後で考えたら意味不明なこと言ってた。
481就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:14:00
>>480
面接はどうだった?
俺もう書いちゃったよ
完全に路線変更したのにorz
482就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:14:57
世の中に感動とか笑いがそこまで重要とは思ってなかったけど
集団面接で食いつくのは感動系エピソードなんだよなぁ
合格してるか知らんけど
483就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:16:29
>>481
履歴書に書いたこと無視して言った。落ちたけど
てか自分でチャンス作って両方言っちゃえばいーじゃん。
484就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:19:44
自分を否定されたように感じるからESもぐらぐら揺らぐ
485就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:24:16
>>482
面接官も学生の自慢話し聞き飽きてるからだろ。
やはり面白い話には食いつくよ。
486就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:27:17
たしかに、集団面接で同じ学生から見ても退屈な話してるやつが多いからな。
487就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:31:26
俺なんて集団面接で学生の話し全く聞いてないよ。
誰が通りそうか考えてる
488就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:35:00
>>487
学生の話聞かないでどうやって誰が通るか判断するの?
489就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:36:24
m9(^Д^)プギャーーーッ
490就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:37:25
( ;∀;)イイハナシダナー
491就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:37:35
このスレ的には1浪>1留ってことですが1留はやっぱきついっすか?
492就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:37:56
>>488
オーラじゃね!?
493就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:38:01
2留なめんな
494就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:39:23
>>491
問題ない
495就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:39:52
>>491
一浪一流でリクルート、2台ディべの片方、4代商社の二つに内定したすげーお人がいた。
お前がグレートなやつなら問題ないさ。
496就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:41:09
>>488
雰囲気としゃべり方と人事の食いつき方で。

497就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:54:10
>>495
そんな能力ないんだがw
498就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:02:30
俺の知り合いでマーチ、2留プラス1年留学の3年遅れで
商事、物産、住友、丸紅、電通、エイベックスに受かったやつが
いる
話していても常人じゃないようなやつだったけどな
499就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:04:03
他人自慢するようになったら人間終わりだ
500就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:05:29
>>498
そいつやばくね?
ひとつもらいてーな
501>:2006/04/22(土) 00:06:39
>>460
+2でも総合商社って取ってくれるの??
一浪一留学なんだけど・・・・。
502就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:09:29
総合商社が年齢に寛容なのは周知の事実なんだが。
まあ、知らなかったのなら気にする必要ないので頑張れよ。
503就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:11:21
総合商社は+2などゴロゴロいると聞いたが。
現に、オレの友達も+2だったが商事と物産、両方から内定もらってた。
504501:2006/04/22(土) 00:12:34
>>502
そうなのか。いや、やっぱり2歳はどうかなって思って。
就職ばっかり考えて小さくまとまっても仕方ない、って思って+2覚悟して留学したんだ。
だけどここに来てちょっと心配になったのよん。
505就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:13:21
商社は能力が高ければ年なんて気にしない
506就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:13:54
>>504
おう、気にしないで頑張ってくれ。
出来たらその能力を商社なんかでなく日本の一流メーカーで発揮してほしいが。
507501:2006/04/22(土) 00:19:40
>>506
レスありがとう。
いやいや、俺は至らない所も多いし、発揮するほどの力なんてまだないよ。
留学してる人も沢山いるだろうし・・・。
+2は今しか味わえない、と思ったらまんざらでもなくなってきた  


気がする・・。
508就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:21:17
留年の主な原因は体育会で頑張りすぎor留学して

だからな
509就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:26:13
>>508
まさしく俺
510就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:28:29
体育会なら留年してても問題ないんじゃないの?
511就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:28:41
>>508
問題ないじゃん
512就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 01:36:05
結局1留で苦労する奴はストレートだとしても苦労するってことなんだね
513就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 01:39:31
Exactly!(その通りでございます)
514就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 08:29:26
年齢に寛容な企業だと 三浪>二留、、、これが現実なんだよな…
515就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 08:31:37
>>456
人生で一番笑った お前のド低能さに
516就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 10:11:25
浪人は能力が足りなかっただけ
留年はやる気が足りなかっただけ
517就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 10:13:04
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
518就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 10:57:25
>>515
よほど悔しかったんだねwww
519就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 11:35:08
若林 史江さんは、19歳で株を始められたそうです。

http://www.fumie-w.com/
http://be-dream.jp/200/05/205_1.php

高校を卒業するまでの私の人生はまさに順風満帆。
そんな時、突然告げられたのが父の会社の倒産。
ようやく私も事の次第がわかってきて、暗い将来を考えると涙が止まらなくて……。
「看護大に行くのはもうあきらめよう」と泣いていると、兄がこう言ってくれたんです。
「夢だった看護師をあきらめなきゃならないのはかわいそうだと思う。
でも、どんな仕事に就こうが、その世界で成功すればいいだけだよ。
……自分が置かれている分野でトップになれた人が成功者だと思う」
と慰めてくれたんです。
救われましたね〜、この言葉で。
「よし!頑張るしかない。
妹もいるし、家にお金を入れなきゃいけないんだから働こう!」
と気持ちを切り替えることができたんです。

同じ19歳でも、人生いろいろですね。
520就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 11:38:53
>>518
は?何がだド低能??
521就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 11:42:31
>>520
がんばれ+3オーバーのカスww
522就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 11:46:09
首都圏国立総合大学(非灯台)バイオ系修士1浪4留の+5ですが、
NTT東日本に内々定いただきましたよ。(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
523就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 11:46:18
>>521
はぁ??????????
品性下劣なド低能は スレタイも読めない池沼かよw!?
524就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 11:56:29
>>523
あれ?
+2なのに+3のゴミを庇う正義感にあふれる人だった?
ごめんね(プゲラ
525就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:12:23
どうでもいいが+3以上は専用スレがあるしスレ違いには変わりない
526就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:13:15
>>525
ごめんね。
+3スレに俺のレスが晒されてたから憤慨したカスが来たと思ってさw
527就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:36:47
仲良くいこうよ!
528就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:37:04
>>522
+5とかさ、ネタってすぐわかっちゃうよ。
むなしくないのかな?
529就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:37:08
ID出ないんだからほっとけばいいのに
530就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:43:02
>>524
俺は二留で+2だが…?
周りに+3以上で優秀な奴が居て、大手に内定してるからさ
+2の非東大京大がアホなこと言ってんじゃねぇーよ…と言いたかっただけ。

俺が実際に体験して思った事は、年齢に寛容な企業なら(商社や外資等)
二留より三浪や二浪一留の方が有利だと感じたわけよ。
531就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:45:07
自演乙
532就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:45:34
+3の奴って頭悪いよね。超絶馬鹿
533就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 13:13:45
太郎乙
534就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 13:21:11
華麗にスルーという言葉を最近聞かないな
535就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 16:25:16
あぁ忘れてたな。
華麗に生暖かくスルーできないと+スレは機能しないからな。
あと>>530さん?あんまり熱くなってアホとか言ってるとスルーされちゃうぜ!
536就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 16:53:32
+3スレ見てみたけど普通にクズの巣窟じゃんw
俺らも変わらんかも知れんがなぜかやつらには嫌悪感抱いた
537就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 17:35:45
馴れ合いがひどいからな。
「みんなで一緒に内定しようね☆」みたいな、民衆臭さがある。
就職板は2ch慣れしてないやつが多いが、その中でも目立つ。
どーでもいいけどなヽ(゚д゚)ノ
538就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 17:36:51
めくそ
はなくそ
539就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 19:26:37
>>538
俺も+2だが本当にそう思う
流れ戻そうぜ
540就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:23:03
内定貰いはじめたプラス3以上の奴に嫉妬してるのか?w
541就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:25:21
>>540
それはないな。
オレは偏差値ランキング(笑)60後半に内定したけど+3の連中には反吐がでそう。
DランFランの多留がまともな企業に就職しようとしてるなんてwww
542就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:32:25
↑(笑)
543就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:33:08
>>542(笑
544就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:33:29
   ↓
>>541
   ↑
545就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:34:34
あれ…この時期って無い内定が多すぎで総スカンか…
困ったな^^;
546就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:35:43
    藁
    ↓
藁→>>545←藁
    ↑
    藁
547就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:45:35
内定貰ってるならわざわざ+3以上のスレまで見に行く必要ないとおもうんだがw
548就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:46:23
   ,r_.il、
     ゙l,ョ'j′                γ=、
      '| 'ヽ、       r''~~''!i、       ,,E,j
      {,  ヽ,,,_   _,|,NY____l     ,r'" /
    ┏┓ ぃ,イ  il'''--にしこり,__,,,..r'''( ,,/┏━━━┓
┏━┛┗━┓゙、_〃   i こ` イ゙ ` i|| ,,,r'' ┃┏━┓┃
┗━┓┏━┛  ヾヽv,  Y,   ´ ; /レ゙    ┃┗━┛┃┏━━━━┓
┏━┛┗━┓   l`NEWYORK /´     ┃┏━┓┃┗━━━━┛
┗━┓┏━┛   l゙,,.''゙. y 、`` /       ┗┛  ┃┃
    ┃┃       l,l″ ./   /              ┃┃
    ┗┛     /゙゙lカ!zL,、 : ,l゙              ┗┛
          イ  ゙゚,,,==-゙゚リ
 
549就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:46:58
まぁ2ちゃんねるなんかではいくらでも嘘がつけるんだし

彼も自分より下の人間達を見て安心感を得たいのだろうよ
550就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:47:48
いや、単に弱いものイジメが好きなだけだよ
オレまじで性格わりーからw
551就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:48:58
            ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
         , -'' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从ク'''从从)) ;;  )  ))
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ノ>>550
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
552就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:50:24
そんなんじゃオレの心にヒビ一つはいらねーよw
553就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 22:29:15
何これ
内定もらえてない奴が荒らしてんの?
プゲラw
554就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 23:04:49
弱い者いじめがここで好きなのは
リアルではいじめられてるからだそうだ

ま、がんばれよ
555就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:22:59
内定いっこもありません、もう30連敗くらいしてますが何か?
556就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:40:34
+2のせいではないよ
557就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:42:08
本命の応募資格が+1までなんだが、
もちろん無視してES送りつけるんだけど自由記入欄になんか書いたほうがいいかな?
558就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 08:53:17
>>532
二浪よりはマシだろw
559就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:42:41
>>557
応募資格が+1なんてあるんだな
どこよ?
560就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 19:27:36
>>557
神風特攻隊員乙
561就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:33:01
>>557
その傲慢さは大事
562就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:30:21
>>557
お前を応援する
563就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:12:46
>>558
+3乙
564就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 15:00:28
留年の成分解析結果 :

留年の72%は波動で出来ています。
留年の18%は成功の鍵で出来ています。
留年の5%は厳しさで出来ています。
留年の5%は小麦粉で出来ています。
565就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 17:20:02
+2理系だが院に逃げようか迷ってる。助言求む
566就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 17:21:50
許さん
567557:2006/04/24(月) 18:28:53
今朝送った。
568就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 19:37:41
俺は+6だけど、メガバンクも証券も普通に受けられたし、内定も出たから。
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^) (^-^)
569就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:29:46
>メガバンクも証券も
釣りにせよ、どうしてこうも(2ch的には)ブラック業界ばかりなのか…
漏れは大金を積まれても行きたくねえよw
570就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 22:24:35
二浪感感動率文系
資格:運転免許のみ
簿記2を6月受験予定
もっと資格取っとくべきかな??
あ〜〜もっと早く知っていれば証券アナリストとか目指してたのにorz orz orz
571就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:25:16
資格なんか
司法試験 公認会計士 不動産鑑定士 弁理士
クラスでもないかぎり、大して評価されんと思うが。
あとは精精TOEIC・TOEFLか。TOEFLはちょっと方向性違うか。
ほかの事に精を出したほうが良いと思うよ。
572就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:39:16
資格なんて飾りにすぎん
573就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 00:25:03
年齢的に2浪Fランクだけど内定2/2なんだけど今のとこ・・
あんまり関係ないんじゃないかなーと思った
574就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 00:35:20
>>573
内定はや。何月から就活はじめた?
575就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:17:23
>>573
関係なくはない。
君の運がいいか、それとも君が優秀かのどちらかだ。
576就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:24:15
>>574
一応12月にリクナビ登録したから12月になるのだろうか?
単独企業説明会は6社くらいしか行ってない
で、たまたま説明会後そのまま筆記やったのが2社あって2社とも筆記通って
面接はまぁ練習のつもりで行ってみっかで両方行ってみたら両方とも通ってまぁ内定貰った

>>575
関係なくはないっつっても2社だけだけど不利は一切感じなかったけど
そもそも2年遅れてることに触れてすらこなかったし
577就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:26:06
2浪Fランが入れる企業なんてリアルブラックだろ?
人に言える会社の総合職だったらすげーよ
578就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:29:51
ブラックじゃないけどね
片方は大手メーカー系列の会社
579就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:38:20
2浪Fランてどんなやり込みプレイだよwww
580就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:39:40
>>578
大手メーカー系列と言われてもピンキリだが
それは賢い選択と言えそうだね。
とにかくおめでとう。
581就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:41:51
大手メーカーの品質管理の仕事の内定もらったがどう?
やっぱきついかなぁ・・・
582就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:52:02
>>580
賢い選択かは微妙・・・
大手だからこそ仕事はあるわけで
んでそれこそ下請けのようなとこだったら死ぬまでいいように使われて
生き地獄だろ
そこそこは給料出ても、鬼のような仕事と大手だからこそ高いプライドによって
見下される下級階層環境、というのはまあしんどい

独自性持ってるか本体に依存度高すぎないかはひとつポイントだわな
もちろん大手でも空気のいいとこはあるから、そういう企業なら気にしなくていいけど
583就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:55:19
>>582
何が微妙だw
リアルブラックを認めてるじゃねーかw
584就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 02:00:51
>>579
年齢的にってだけで2年間大学に入るために勉強してたわけじゃないんだよ
勉強なんてほとんどしてないしw

>>580
ありがとう

しかしIDでないっていのは厄介だなぁ
585就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 02:03:37
俺も580を騙ったつもりはないので
びっくり
586就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 02:06:55
>>583は単に高学歴や現役の煽りなのか単にどうしようもない性格の多浪なのか
587就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 02:15:57
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あのころ思い描いていた大人に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
588就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 02:20:11
>>584
突っ込まれなかっただけでもかなり運がいいと思うよ。俺は2竜だけど、ぶちぎれそうになるくらい突っ込まれるからなw
まぁでも、しっかりした待遇と仕事がある企業なら君は成功したんじゃないか?
どこ行っても仕事なんか面白くねえって。
589就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 02:54:09
当方2浪だが、+2は面接のネタとして最適だったと思う。
590就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 08:23:08
>>589
グループ面接とかは良くも悪くも一番印象に残れたと思う。
就活始まる前から自分と嫌ってくらい向き合ってきたから
自己PRなんてあんまり考えずにすんだ。
591就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 08:33:29
俺も
あとは・・・受かればorz
592就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 13:46:52
2留すればネタがたくさんあって楽よ。
「留年してるね」と確実に聞かれるから、
その経緯を話せば自然とPRとなり、実にスムーズに進む。

あとは笑顔ででかい声で話してりゃ問題ないよ。
グループ面接で思うんだけど、なぜ他の多くの学生はあんなにもつまらなそうにしゃべるのかと。
第一印象として、いっしょに働きたいと思えない。
593就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 15:25:29
ヒキ+司法を隠れ蓑にしたヒキで2留ですが。

どうみてもネタになりません、ほんとうに(ry
594就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 16:55:37
>>592
やたら偉そうな2留だなw
ひきこもりで2留して、さらにひきこもって何もしてこなかった資格0の私にアドバイスは?
595就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 17:05:10
+3のおれはどうなる?
596就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 17:25:04
>>595
スレタイ音読して消えろ
597就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 17:39:48
さあ、残弾数が0になった!




俺の戦いはこれからだ!
598就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 18:16:29
>>597
俺は、明日が最後の1発だ。
映画ではこれで勝利を手にするのが主人公ってヤツだよな!!














まあ、俺はどこいってもみんなの敵だが・・・・。
599就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 21:50:47
こないだの最終面接で留のこと聞かれたよ
きちんと答えたし、相手も理解しているかのようにうなずいてくれてはいたが。。

どっちみち留以外の理由で落ちるだろう
600就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:25:12
俺の学歴なんだが…

     高校卒業
       ↓
 専門学校1年次中退
       ↓
     1年浪人
       ↓
Cランク私大芸術学部入学
       ↓
Eランク私大文学部3年次編入

この+2の学歴はヤバイかい?
601就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:32:33
Eランク私大文学部の方がやばい
602就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:41:20
>>601
3年次編入した大学は偏差値53くらいのところ。
ランクに限らず編入という要素もやばいかな?
603就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:45:44
だから、編入だろうが浪人だろうが留年だろうが+2になった経緯なんて
どうだっていいんだよ。
重要なのは学歴(大学名)
604就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:47:19
>>601
お前Fラン1浪3留って知ってる?
文系の
605就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:22:14
俺理系だけど、こうなったらキャリアでも目指すかな・・・
606就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:24:02
国1?

苦労した奴いるからやめとけ
公務員試験前に就職活動で精神的につらいぞ
607就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:28:07
あぁそうなのか、まぁ弁理士も考えてみよう
608592:2006/04/25(火) 23:33:40
>>594
たしかに、ちょっと偉そうになってしまった。。
申し訳ありません。
俺も資格何もないし、正直ヒキぎみだったけど、2年もあればなにか話題はできるよね。

最初は経験不足でキョドってたけど、ホントに笑顔とでかい声で劇的に変わる。
笑顔とでかい声ってアドバイスを最初はくだらないと思ってたけど、すげぇ大事と思った。
終始フツウのことしか言わなかったけど、途中から落ちなくなった。
609就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 03:07:23
1留のものですが成績表を提出しなきゃいけない企業って多いのでしょうか?
また公務員試験も受けるつもりなので
学校の公務員試験対策などの単位をとろうと思ってるのですが
やはりこんな単位が成績表にのってると民間で不利になりますかね?
610就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 07:45:12
>>608
おまいは俺か

でかい声は別に意識してないけど
あとは目線くらいかな
どういうやり取りがあっても話している間は相手を見続けること
ただのこっちの感触だけど、序盤にキョドってた時となんとなく
雰囲気違って感じられたし、何より自分の集中力が高まるよ

グループ面接とかだったら他人が話しているときはそっちのほうに軽く視線を
向けて聞いていたけど、これはこれで構わないんじゃないかと
611就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 10:31:27
俺も実質2浪扱いなんで仲間にいれてくださいな。

・大学中退
・大学再入学、3年後期で卒研以外の単位取得。
・大学4年で休学中、某通信会社に勤務。
・現在復学。

一応、就業経験を持った新卒になってしまうんだが
新卒採用受けていいのか気になる。

企業に問い合わせのメール出してもシカトされてしまうし。
そういうところでは行く気がなくなってしまうけど。

第二新卒で採用している会社に応募してみようかと。
612就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 11:21:02
>>611
新卒でいいんじゃないのかな。
大体の企業の応募資格とか見ると、「2007年3月までに大学を卒業見込みの者」
としか書いてなくて、就業経験の有無は書いてないし。

俺の友達に高卒で就職→退職→2浪で大学入学ってのがいるけど、普通に新卒で受けてるよ。
ただ、履歴書に職歴は書いてるって言ってた。
613就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 11:54:27
文系1浪1留、ゼミなしサークルなしアルバイトあり で
大手メーカーから内定キタ

最終で留年は突っ込まれたが、
面「どうして留年したんですか?」
オレ「アルバイト(塾講)に没頭してしまいました」
面「先生が留年してしまったんですかw」
オレ「反面教師ですねーw ハハハw」

あとは終始笑いありで面接終了、後日内内定

+2は関係ない
オレみたいなクソでも内定来たんだから、おまいらなら余裕
ハンディキャップでも何でもない
ガンガレ

駄文失礼した
614就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 12:19:43
だから文系二留以外関係ない、って結論はとうに出てるんだが。
なぜ理解できないんだろう。。。
615就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 12:27:29
二留でも結果出してるやつはいるけどな
616就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 12:54:23
理系2留だって関係あるよ!
ていうか留年のせいにしないとメンタル持たない( ´ω`)
617477:2006/04/26(水) 13:35:41
613さん自分は1浪して関関同立の文系に入った今年4回生の者なの
ですが留年が決まりました。自分もサークルとゼミに入っておらず
エントリーシートに書いたり、面接で話したりするネタがなく困ってい
るのですが今から自分にできることはどんなことがあるのでしょうか?
618617:2006/04/26(水) 15:02:40
すいません。477という数字は関係ないです。
619就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 15:17:03
だから、文系2留ですら関係ねーよ。
あたま悪い奴おおいな。
俺は2留で大手通信キャリアからいくつも
内定もらった。
文系2留が厳しいっていう奴は根拠を書け。
実際に文系2留で頑張ってる奴らの不安をあおるな。
カスが。
620就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 15:53:40
>>619
おまえの発言が皆の不安と不満を煽ってることに気付いていないようだねw
621就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 18:10:32
>>617
インターンシップに参加。ただしかなりのやる気が必要。
とにかく業種問わずいろんなところを見てみては。
秋〜冬までに何社か経験しておけばES、面接の練習にもなるし、来年度のネタにもなる。
オレの他大学の友達も留年したけど、インターンやりまくって文系偏差値69のところ行った。
622就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 20:58:30
内定が出たとか言ってる人達はどのランクの大学なんだ
623就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:03:26
理系院@2浪
2ch偏差値60以上の企業だけ受けて、最終面接2勝2敗でした
受けたのは10社くらい

正直、あまり+2は関係なかったという印象
624就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:23:59
少なくともMARCH、駅弁上位以上だろう
625就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:48:35
いや、最低で早慶だろ?
マーチはないって
626就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:53:52
理系院卒+2なんて
文系ストレートよりはるかに格上だし
627就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:56:22
どちらにしろ底辺駅弁2留の俺にとっては参考にならないという事ですね
628就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:59:42
内定が出ない人=低学歴
内定が出る人=高学歴

理系の修士は高学歴
629就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 22:46:29
実際マーチ文系の二年遅れってどうなの?
メーカーとかなら大手から内定もらえるもんなの?
630就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:03:54
すいません誰か>>609の質問にお答えお願いします
631就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:02
>>609
スレ違いすぎる
提出する
関係ない
632就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:27:47
理系なら完全人不足だから企業選ばなければ2浪関係ない感じだな
文型はちょっと厳しいかもね
633就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:29:40
>>629
無理。
634就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:30:07
しかし就職してから8-22の地獄が始まる
レポート地獄や卒業研究という名の監獄生活はその為の訓練というのが割とマジなぐらいの…
635就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:30:38
面接と筆記完璧なら大概受かると思うが
636就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:40:45
>>634
マジ?
こんな糞つまらない生活を一生続ける自信ないんだが
637就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:42:23
619が良いこといった
俺も二留で頑張ってそれなりのとこから内定もらえた。
文二留なんて関係ない。要は面接での対応次第
社会に必要とされていないクズゴミにはこんなことも理解できんのだろうな
638就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:45:56
2浪に分際で他人をクズゴミ扱いする性格悪いやつとは仕事したくないが
639就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:52:55
どこにでもクズはいる、なぜこれがわからん(涙)
640就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:07:39
つーかですね、浪人にしろ留年にしろ、
プラスを重ねていくらマイナスが出ようですがね、
面接というものは等しく突破しなきゃならん壁であるわけでして
そこをどうこう議論したり無理無理言ったり人様をクズ呼ばわりしたりですね、
そういう行為は全くもって意味のない非生産的行為であるわけですよ。
もう戻れんのですよ過去には。分かったらさっさと面接受けに行きなさいよ貴様ら。
641就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:13:16
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
642就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:26:02
>>638
同感。
+2は人生経験としては決してマイナスとは限らないが、就活においてはまずマイナスに働く。
それでも就活成功した人の努力は確かにすげーが、だからといって他人を蔑むヤツはどうかと思う。
同じ+2として、余分な2年間を過ごしたことや就活の辛さを知ってるんだったら黙って応援してやれよ。
643就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:29:21
ってか留年回数関係ないって奴は

面接で聞かれなかっただけ
なのか
聞かれたときの返答内容

どちらか書かないと読んでいて参考にできん
ちゃんとした理由が無くて留年で内定ならすごいけどね
644就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:30:46
ちゃんとした理由が無い留年で内定ってそんなに凄いのか
…俺ヤバイな
645就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:33:04
サークルに夢中になっていたなら何とかなる
ネトゲなら救いようがない
646就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:39:37
昼寝と小学校〜高校までの復習に夢中になってますた
647就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:51:05
>>642-643
あ〜あ、こういう奴が落ちたとき留年のせいにするんだろうな〜
そんなんだから受からないんだよ
648就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:55:23
>>643
2竜もしてるのにちゃんとした理由なんてあるわけないだろ。
参考にする前に自分で考えろ
649就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:59:35
ここ最近、早々に内定取れたからと調子乗ってる、「人としてクズ」がスレにがへばり付いてる件について。

そして、おまいみてると思春期の何の根拠も無く「俺最強」と、自信持ってた頃を思い出す件について。
650649:2006/04/27(木) 01:05:18
あ、誤字。「スレにへばり付いてる」だわ。

他の連中と比べて、2年も多く生きてるはずなのに、そんなに薄っぺらくて本当にやっていけるのかよ
651就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 01:06:41
>>648
言い方はきついがそのとおりだよな。
2留こそクズの証明、言い訳無用の称号であろう。もちろん俺もそうだ。
一言で言えば「怠惰」。

>>649
すげーわかるw
そう考えていた時代が僕にもありました。
652就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 17:49:49
就活において根拠のない自信は重要だと思うがな
653就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:13:47
2留についての理由だが、最近の俺はこう思うんだよ。

「自分にとっては必要な代償だった。」

例えばさ、病気になったら病院に行って、治療を受けて、寝込むよな。
その際、治療費数千円と、2日3日の時間を代償に、病を治したわけだ。
もちろん、最初から病気にならないように気をつけるのが最も望ましい。
しかし、実際に病気になった以上、それらの代償は必要なものだ。
決して、ドブに捨てたのとは違う。

留年の場合は、生活がぶっ壊れた。
それを直すために、2年という時間を支払う必要があったんだ。
昔のように、昼夜逆転の引きこもり状態のままだったら、
就職活動もマトモにせず、ニートになっていた可能性が高い。
もちろん、入学から卒業・就職まで真面目に一直線というのが望ましいが、
そんなに上手に行かない事だってある。
2年という年月は、正直痛いというのも確かではあるが、決して無駄にしたわけじゃない。
俺らにとっては必要なことだったんだよ。
654就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:24:13
俺は2留の負け組マーチだが、高倍率の素材事務の内定とれたよ。

自分は仕事ができるタイプだと思える人ならなんとかなると思う。

ただ変な癖があったり絡みにくい人は経験上難しいとオモタ。
655就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:43:23
俺は仮面浪人失敗して1留した。
その理由を話したら、面接官はビみょ-な反応ばかり・・・
留年つっこまれて最終落ち3つ。
マジで死にたい。
もう就活やってねえ。持ち駒0。
656就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:47:55
俺は中退したことがあるっていって、変わったひとだねえって何時も言われるけど、受かったよ
結局、その事実を自信をもっていえるかどうかだよ
657就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:06:49
中退は別にいいだろ。
仮面失敗で留年なんて残酷すぎだろw
まあ浪人して欲しくない親とかたくさんいるから、仮面という手段をとらざるを得なかったのだろうが。
普通に浪人してれば受かる奴でも、仮面では受かるものも受からない。
それだけムダってこと。
そんな要領悪い奴を採用しねえだろw
658就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:14:14
志望先に落ちたら腰据えて勉強しないってことを就職でも繰り返すんじゃないかと勘繰られたんだろ
企業にとっても採用はリスクを伴ってるからな
659就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:20:06
俺なんか仮面失敗して居場所なくして中退して慶應から早稲田にはいりなおしたぞ
「やりたいことが早稲田にあったんです!(嘘)」
「・・・・・その割に成績悪いね」
「成績には現れていませんが〜しました!(大嘘)」

当然落ちたwwwwwwwwwwwwwww

でも受かった企業もあるw
660就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:38:30
>>659
っていうか初めから多浪で早稲田に入ったことにした方がいいだろ
661就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:38:50
結局、最終面接でも+2のこと聞かれなかった(たぶん気づいてない)のだが、受かるかなぁ。
人事の役員の心は鷲掴みだったと思うんだが。
662就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:48:21
>>660
慶應の付属なので、浪人したは明らかに不自然なんだwwwwww
663就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:51:20
>>662
ワロスwwww
664就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:52:18
>>662
和田さんに憧れたとか言えば?
665就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:56:35
は?つまんね
666就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:56:54
666
667就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:58:02
662は文学部だろ
なら学問のすすめを読んで福沢諭吉に疑問を感じた、でいけばどうかな
668就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:00:08
「君はそんなことで大学を辞めるのか。
経営方針が気に食わないとかで会社も辞めそうだね。」
669就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:01:19
>>667
オレは和田だけど尊敬する人物を聞かれたら親父か福沢諭吉の話をするよ。
諭吉は偉大な人物だ。
なんてったってsometimesをソメチメスと発音したくらいだからな。
670就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:08:50
留年した理由を正直に話して駄目ならしょうがない。
俺は「去年就活がうまくいかなかったから」ってことを言って普通に内定もらえたし。
留年していようがしていなかろうが、落ちるときは落ちるし受かるときは受かる。
671619:2006/04/27(木) 23:10:23
俺は2留の事触れられなかったよ。面接中に。

実際、某企業の最終面接では、
面接官に「あなたは今3年生のわけですが、、、」
と言われた。

「いや、自分は今5年生です。」
「あ、そうなの。」

で、留年の事実は普通に流された。
そして、その面接は通過した。

他の企業でも、「あなたは大学3年間で何をがんばりました?」
とか何度もいわれた。面接官ちゃんと履歴書見てないよ。
普通に年齢だけだと思う。

だからさ、文系だろうが、理系だろうが、2浪だろうが、1浪1留だろうが
2留だろうが関係ないのよ。

ちなみに、俺は留年理由を聞かれたときは、適当に資格試験の話でも
しようと思ってたよ。実際、遊んでたわけだが、面接の場で真実を
さらすわけがない。
672就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:13:27
履歴書見てないかどうかは知らんが、一つだけ言えるのは
全て会社次第・面接官次第であるってことだな。
当然数打ったほうが留年気にしない会社にあたる可能性高いんだし、
悩んでる暇あったらバシバシ受けるべき。
現役生の10倍がんがれ。
673就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:15:14
>>671
人に依るんじゃないかなー
気にしない奴はやる気があれば、留年気にしないって奴も居るし
やる気がないから、留年したんだって決め付けてくる奴もいるし
まあ俺が留年したのは
今入った学部が本当に学びたいことなのか悩んだってことがあるんだけどな
674就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:16:29
序盤は経歴ほとんどみていない場合がある
特にWEBからエントリした場合はコピーしたエントリシートだけみている場合が多かった
それだと年齢とか記載なし
最終になると事前に念入りにチェックしている感じ。
675就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:16:45
>>672
まさにその通りだな
ゼミ全然の奴も、ゼミに触れない企業(面接)探せばいいし
資格ないやつも、会社に入ってからみっちり頑張れっていうスタンスのところ探せばいいし
結局はやるか やらないかだな
676619:2006/04/27(木) 23:17:34
あ、あと俺がカスと言った対象はね、
根拠もなく、2留は終わり。文系ならなお終わりって
ほざいてるやつ。

実は俺も、就活前このスレを見て不安をあおられた口だからw

でも実際は、ぜんぜん不利に感じない。
あの不安はまったく無意味だったわけよ。

しかもここで下手に不安にあおられると、自分の可能性を無意識
のうちにとざしちゃうんだよ。
どうせ2留の俺にはあの企業は無理だって。

このスレ覗きに来てる奴って、基本的に俺みたいに気が弱い奴
多いと思うんだよね。他人の発言に流されやすいっていうさ。
そういう奴らに2留だからって自己卑下して自分の可能性
閉ざしてほしくないんだよ。

こういう視点からすると、根拠もなく2留はダメ2浪はおっけと
ってるバカを見るとむしょうに腹がたっちゃんだよね。

以上です。
677就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:20:56
2留自体は全然不利にならないよ
ただ、その留年の理由がマイナスな場合が多いから、面接官に駄目な奴の先入観をもたれたまま終わってしまう危険性が高い
それをどうにかするのがコツ
留年が気にならないぐらいPRできるネタ、語学とか資格とかサークルネタとかあれば全然大丈夫
678就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:44:21
>>677
悪いけど、ここの流れとお前さんの言ってることはずれてると思うよ
679619:2006/04/28(金) 00:07:10
現役だろうと2留だろうと魅力的な人は内定が出ます。
逆に、現役であっても魅力に欠ける人には内定はでません。

魅力の判断の際に、留年という事実は先入観によりマイナスに
捕われる事はあるかもしれません。

ただ、留年は見てくれの悪いルックスのようなもので、
ルックスの第一印象で好きになれない人も、実際に話せば好きに
なってくるのと同じです。
面接の中でその人の魅力をアピールすれば留年などどうでも
いい事実になってくるのではと思います。
面接官の立場で考えれば、その人が魅力的なら別に留年など
何も気にならなくなると思います。

そして、留年してる人が現役の人以上の魅力がなければ
内定が出ないかという言えばそんなことは決してないと思いますよ。
面接官を魅了しているのは、年齢や大学生活を何年送ったかという
その人間の過去ではなく、その人間そのものなのですから。
680就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:10:50
ここにネガティブなことしか書けないクズは
619を見習いなさい。
681就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:15:04
他スレにも2留で大手のメーカーに内定したやつがいた。
そいつのレス見てて、すげー人当たりがよくて納得しちゃったよ。
これなら内定出るわ、って。
そいつの言ってたこと参考にして内定取りたい。
682就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 01:15:38
>>677
留年の理由の話だが、理由なんてなくね?一留ならわかるが2留なら間違いなくマイナス。
ただ後半一年のすごし方次第では+にならなくもない、ってことだろ?
それこそ留学、資格、語学とかやってりゃ無駄な時間ではないからな。

まぁ俺の場合は何もしなかったうえに、嘘をつく勇気も無いから内定もらえるまでに時間はかかったが。
たまたま聞かれない企業に出会えてよかったよ。

まじでどうしようもない経歴の持ち主の方は数打つしかありませんよ、素晴らしく寛容な企業もたまにあります。


あと関係ないけど、>>619は俺より優秀だと思うが、俺の嫌いなタイプであることは間違いない。
2浪と2留は全く違う。
2留は上を目指していたという理由がある、嘘なんかいくらでもつけるからな。んである程度の高学歴なら問題なし。まぁ高校のレベルと比較して、悲惨な大学ならどうしようもないが。
それに比べて、2留の理由なんてだいたい遊んでただけ。(まじで勉強できないヤツは除く)
そんなヤツの言うことに説得力があるか?もちろん話がうまいやつとかは平気かもしれんが、そうでもないヤツが不安になるのは当然だろう。
「留年は落ちた理由にならない」というが、不利から始まってるのは事実だからな。

とりあえず魅力とかダサいこと言ってないで、ゼミでもやってなよ。少なくともお前の発言は励ましにもアドバイスにもならない。不満を煽るだけだ。

あくまで個人的な意見だが、2chとはいえカスとか平気で言うヤツに魅力は感じないんでね。
683就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 02:34:14
>>682
負け犬乙
684就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 04:59:20

とりあえず落ち着け。


冬まで体育会系の部活やってて現役で法政に合格して
浪人して早稲田にでも行くかなとか思って遊んでなぜか日大に行ってる俺みたいなアホとか
親がガンギレしたから自分で全部学費も生活費も払うからほっとけよとか啖呵切って
パチンコで年収400万キープして単位足りなくなって留年した俺みたいなアホとかいろいろ居るぞ。
685619:2006/04/28(金) 10:04:46
>>682

そうか?根拠もなく2留終わりとかほざいてる奴は
繰り返すがカスだと思う。不安あおって楽しんでるだけじゃん。

あんたはもう就活終わってんだよね?
俺はあんたの不満を買おうが、知ったこっちゃない。

2留は多少不利になるにしても、現役と覆せない程の差がある
わけでもない。
このスレは、2留の人間に絶望を与える発言が多い。
そして、(俺のような)小心者がそれを間に受けて、自分の受験企業を
妥協的な範囲でとどめてしまう事を非常にもったいないと思う。
だから、俺は2留に絶望的な差がないことを
このスレを見てる人間に悟ってもらいたいだけだ。


留年してようがしてまいが、受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる。
その要因は、留年があるか否かじゃなくて、その人間がどれだけの
能力、ポテンシャル(=魅力)を持ってるかによる。
内定が出るかどうかの要因がそこにある以上、
留年の存否なんて内定の可否においては、ほとんど関係ないと言ってる。
686就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:11:14
俺達から見れば小学1年も3年もクソガキには変わらないのと同じで、
役員のおっさんからしたら、21歳も23歳も同じクソガキだ。

ドンウォー利ー!!!
687就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:12:39
2浪Dラン資格ナシだけど、業界1位売上高3000億の企業に内定決まったよ

本当に感謝してる

先物とかパチとか消費者金融とかじゃないぞ
688就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:05:00
2留だけどやっぱ留年時のさぼり癖が就活でも出てしまう
肝心なときに今日はだりーから面接さぼるわで落ちる

留年については普段ほとんどは聞かれないけど
最終で聞かれると結構厳しい追及受けることもある
689就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:38:10
元気が出るような出ないような不思議スレ
690就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:20:27
一浪で早稲田落ち、滑りに使ったマーチにすら落ちて三月の追加募集で日大に逃げた僕ですが、仮面して早慶めざした方が実質二浪だけど就職いいですか?
691就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:23:00
>>690日大でよいと思う
編入なんかよりもっと資格とか学校の活動に力入れた方が絶対いいし、
面接のネタにもなるよ
692就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:23:48
>>690
レス見る限り相当頭悪いだろうから仮面しても最高で法政でしょ。
で、下手したらFラン降格。
だったら日大で頑張れば?
693就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:25:02
留年と現役では大きな違いがあるだろ。
留年してても一流企業受かった奴がいると思うが、
留年してなけりゃもっと良い企業にいける可能性が高かった。
留年はそれほど響いてくる。
ちなみに俺は仮面失敗1留感官同率で無い内定w
694就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:26:40
>>693
それはお前に能力がないだけで留年でも大手内定者は腐るほどいる。
695就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:32:52
何度も繰り返すが留年の主な原因は1年間の留学or体育会
696就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:34:10
>>695
遊んでたかバイトにかまけてたの方が多いと思うが?
697就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 14:10:40
>>685
言ってることはわかるよ。留年が不利ってのはしょせん確立の問題だからな。微塵も影響しない場合だってあるでしょ。
ただ、人間性=ポテンシャルのほうが難しい部分だと思う。なかなか偽れるもんじゃないし。
魅力ある人間は内定取れる、これは間違いないが、この時期にそんなことを言われたら落ちまくってる人はさらに不安になると思わないか?
留年が原因ならまだ諦めがつく、だが人間性が原因と言われたらへこむだろう。だったら落ちたことは心のなかで留年のせいにしちまって、次に向かうべきだと俺は思う。

619の話は正論だが極論だからな、落ちる人は落ち続けるじゃあ解決にならない。ここにいる人全員が内定もらえるようにするのがスレの趣旨じゃないか?

まぁ俺の言ってることは建前で、619の言ってることが本質だってことは理解できてるんだけどね、すんません。

あと就活はまだ続けてる。内定をもらえたことには感謝しているが、満足のいく結果ではない。もう少し留年と向き合うことになりそうだ。
698619:2006/04/28(金) 16:03:02
>>697

>ここにいる人全員が内定もらえるようにするのがスレの趣旨じゃないか?

悪いがスレの趣旨は俺にとって重要ではない。そもそもそれがこのスレの
趣旨とは思えないがな。その発言は、俺に言う前に
「2留=終わり」と非建設的な発言を繰り返している奴にまずは言ってくれないか?

俺の発言は、スレの趣旨云々は無視してる。
しかし、俺の発言はこのスレに最も求めらているものだと信じている。

というのも、
このスレに訪れる人間は安心感を得たくて来ているはずだ。
その安心感というのは”就活において留年など関係ない”というもの。
このスレにくる人間は、”留年は不利なのか”という不安を解消したくて、
”大丈夫だ”という救いが欲しくてやって来ているはずだ。
君もそうでしょ?俺もそうだった。

そして、留年=不利の真偽それさえ確認できれば、
このスレに来る人間は目的を果たせると考えてる。
土俵が同じだとわかれば、後は何の引け目もなく努力するだけの
話だからだ。

だから俺は「留年=不利」という不安を解消させることが
できれば自分の役割はそれまでと考えている。
699619:2006/04/28(金) 16:04:31
加えて、、、


正直あなたは甘ったれているのでは?
あなたは、”留年は不利にならない”という安心感だけでなく、
”自分は納得のいく就活ができるはず”だという安心感まで得たいのか?

面接では、その人間が能力、ポテンシャルを持っていると面接官に思い
こませるかが決定要因になることなど明白なこと。
留年が関係ないと分かれば、後はいかにこれを実践するかだろ?

この時期に、この事実を内定のでていない人間に突きつけるのが
酷?むしろこういった事実に目を向けないで留年に逃げるほうが
はるかにあやういと思うが・・・?
700就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:06:04
長いし読む気せん・・
701619:2006/04/28(金) 16:12:49
ごめん、、、
702就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:17:04
おならぷう

まで読んだ
703就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:18:25
留年は明らかなマイナス
だがそれをカバーするだけの経験を得ることができる

というわけだ
一年あれば税理士資格でも留学でもインターンでもなんでもできるだろ
という意味だ
704就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:25:19
+4でまともな企業に行った後輩もいるから大丈夫。
705就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:44:18
親戚がある大手企業の人事をしてて、留年が就活にいかに影響するか聞いたわけよ。
そしたら、留年という事実自体でさほどマイナスとは見ない。
でも、限られた面接時間の中でいちいち留年のことを説明しなきゃいけないということがもったいない。
ただ、留年にふれられたときその間になにしてたかをきちんと話せれば何の問題もないと。

俺は2留だけど、基本的に同じだといわれた。
そんなつまらんこと気にするなと。
まあ、業界にもよるだろうが、その企業は一般的に年齢に厳しいと思われてる業界だよ。

あとは、619と同じようなことを言ってた。
俺も、619が言ってることが正しいと思う。
それに、一言で2留と言っても人それぞれ事情が違う。
一律に文系2留はやばいなどという主張はあまりにくだらないし、意味が無い。
少なくとも、俺は現役のやつに比べて不利に扱われてるとはまったく感じなかった。

>留年が原因ならまだ諦めがつく、だが人間性が原因と言われたらへこむだろう。

逆だろう。
留年という事実は変えれない。
しかし、人間性を磨くことは今からでもいくらでもできる。

したがって、留年など気にせず、今の自分が魅力的になるよう、今やるしかないだろ。
いつまでも変えられない過去のこと気にしてもしょうがないでしょう。
706就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:45:46
かっこいいなお前
707就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:48:31
619は司法で留年してた?
文章の書き方が、それっぽいんだが。
708就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:51:57
>>705
お前と友達になりたいピョン
709就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 17:50:56
説教うぜぇ・・・。
たまたま早めに内定出たってだけで、
ゴチャゴチャ偉そうに人間性とかほざくんじゃねえ。
碌な大人にならねえぞ。
みんな真面目に就活やってるってのに、何で文句言われなきゃならんのだ。
宗教染みててキモい。
710就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 17:51:42
ちゅか問題はだな、2留文系の俺が就活までの半年?ぐらいの間に
多少なりとも人間的魅力を向上させる手段を考えることですよ。

だが単位取得とバイトに追われて何もできそうにない件('A`)
自業自得とはいえ、もう勝負付いてますわ。
711就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 17:58:50
>>710
実際に魅力を向上させるのは難しいが、
面接で何を喋るか考えておくことは可能だと思うんだ。
712就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:01:49
留年する奴が資格とかの地道な努力系PRは無理だ
短期間で出来る一発ネタPRで頑張るといい
フルマラソンとかインド旅行とかアフリカ旅行とかヒッチハイクとか行動力溢れるエピソードを作り上げるんだ
他の奴がそうそう経験しないことをやるといい
713就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:05:27
そもそもだな。
「留年してたり、文系だったりすると不利かも。」
って話をしているのに、
「個人の能力」とか言い出すヤツは、
ミクロとマクロの違いをゴッチャにしているわけで、かなり頭悪いぞ。
匿名掲示板ってのはマクロな話が大半だから、こういうタイプはどのスレでも迷惑。
714就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:11:15
俺はうえの議論に書いていないが、留年した奴が今更留年の有利不利議論してても何も変わらないと思うんだが・・・・
むしろ、その「個人の能力」はどんなものかを考えた方が健全では?
能力そのものはもう身につけられないが、面接で評価される能力をPRしていない可能性もあり、有意義だと思う
715就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:18:18
>>714
その「個人の能力」については、みんなそれぞれ自分なりに考えているんだよ。
自分のことについては色々と考えた結果、
「じゃあ他の+2達は、全般にどんな傾向があるのかな?」
って思って2chへ様子を見に来ているのに、
ここで他人から「個人の能力」について説教されても不愉快なだけだ。
716就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:22:31
そうはみえないけどなあ・・・・・
自分がPRしている能力では、うまくいかないから、どうすればうまくいくか効きたがっているように見える

まあ、いいけど
717就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:27:22
>>715
上手くいかないから小手先のテクニックでもあるのかなと思って来てみたら
『人間性』っていう自分に一番足りないと実感してる事に関して今さら突っ込まれて不愉快ってことか?

あんたホントに内定貰ってるの?余裕を感じないんだが。
718就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:34:03
+2で大手から内定もらえる奴は自分が面接で落ちる理由を自分の中から見つけて改善しようとする。
+2で内定ない事を愚痴ってる奴は面接で落ちる理由を留年やら面接官との相性だとかいって他の事のせいにする。

この違いでしょ。+2の人たちの傾向って。
719619:2006/04/28(金) 18:41:19
このスレに来る奴は、

+2は不利でないという安心感を得たくてここに来る。

そして、結論として+2の人間は大してハンデをしょって
ないという事だけ確認してこのスレから去ればいいと思う。

面接テクだのの、ノウハウが欲しければ他スレにいくべき。
ここは、そういった情報がやりとりされる場ではないと思う。
しちゃいけない場でもないけど。
720就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:44:46
ここが終始「留年してたり、文系だったりすると不利かも。」と話すとこだとすれば、
>>718の後者ということになるね
721就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:46:43
>>719
そんなもんだろうな。
真偽の分からん経験談なんて何の参考にもならねえからな。
何となく、気を紛らわせられればだけでOKだ。
722就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:49:34
>>720
実際の所、このスレだけでなく、板全体が気分転換に愚痴りに来る人が大半だと思う。
内定が出たら、普通はもうこんな板に用は無いはず。
723就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:53:26
まぁない内定はまったりやろーや。GW中に自己分析やり直しが一番効果的っぽいぜ。
724619:2006/04/28(金) 18:55:11
>>723

がんばってね。応援してます。
725697:2006/04/28(金) 18:59:52
>>717
まてえ〜〜、715は俺じゃないぜ?
考え方は似ている気がするが。

>>719
「魅力的な人間なら内定もらえます、2留は関係ありません」と言われて安心感を得ることができるのは2月、3月くらいまでの話じゃないか?
今この時期に、落ちまくってここに来たヤツがそう言われたら逆に焦ると思う。

んでもって>>721の意見には概ね賛成。落ちまくってる人が気を紛らわせるために来てると思う。テクニックとかポテンシャルとかを気にするには少し遅いしな。
それを考えると619の意見はちょっと雰囲気が違うと思ったまでっす。

726就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 19:30:47
+2が影響ないって言い張る619も嘘だし、影響あるって決め付けるのも嘘
そんなん環境によってまちまちだし、一側面だけ見て全体見渡した気になってるのは
おかしいよね。
619が聞かれなかったとして高学歴だったからとかって可能性とかもあるし、すっごい変な
企業ばかり受けてたからって可能性だってあるし

+2はちょっと不利深刻に不利じゃないくらいで心に余裕持っとくしかないでしょ。
周り見れば「魅力的」を見出せず困ってる±0.+1だってたくさんいるんだから
そいつらと同じスタートラインだと気を取り直して争っていかなきゃ。

+2だけで有無を言わさずって企業はあるのかもしれないけど、そんなん相手が
フィルターかけてくれてありがとう、とぐらい思っとかなきゃやってられん。
おまえは所詮そういう体裁ばっか気にする実力見ない会社なんだな、って
727619:2006/04/28(金) 19:39:52
>>725

おっしゃるとおりだね。俺の発言は、これから就活をはじめる留年生
向けかも。

たださ、「魅力的な人間が内定もらえます」って定理は
現役生にも留年生にもあてはまるよね。

留年生だけこれに直面しなくていい理由なんてないでしょ。
たしかに、留年に逃げれば直面せずにすむけどさ。

この時期に気を紛らわしにくる人間がかき消したい不安は
「留年してるから内定でない」ってことにあると思う。

ただ、確かに時期が時期だけに、
留年が内定の可否に関係ないって分かったら、すぐに
「魅力の欠如のため内定がでない」って事実に直面
せざるを得ない。


だからと言って「留年だから内定でない」って
思ったまま就活続ける事がいいとは思えない。

魅力って面接の上ではいくらでも加工しうるものだし、
それの欠如が原因で内定がでないなら、しっかりそれに
対処すべきなんじゃないのかなー。
728就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 19:46:07
>>727
ってかそんなん
テメーの日記帳に書いてろよクズw
729就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 19:58:37
>>727
ウゼぇ・・・。
730就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:01:11
>>727
文章を書くときは読者の気持ちを考えるべきだと思う。
誰もそんな文章は読みたくないんだよ。
誰もそんな話は聞きたくないんだよ。
731就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:03:03
>>727
だから現役生以上に+の人間は
魅力的の部分をアピールしなければならない機会が増えるの。
留年自体に問題はないけど、面接中の階段はひとつ増えるの。
機会が増えるんだから、むしろ上手く活用すればいいだけなんだけど、留年に対する向き合いが
なくていいように思わせてしまうあなたの発言は邪魔なの。
結局自己に対する向き合いとワンセットでやればすぐ解決するが
そのたったひとつ増えた煩わしさが上手く解決できないひともいるわけで。

実際留年の理由を聞かれることはそこそこあったので
それを上手く処理する必要はあるでしょ。

本当に就職活動したのか疑問に思う
732就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:05:26


        ってかこのスレのやつオレ以外全員死ね
733725:2006/04/28(金) 20:51:02
>>727
まぁ誰だって留年だけが原因とは思ってないだろうよ。ただ少しだけ、留年のせいにしておきたいやつの気持ちもわかってやってほしい。
そうしないと割り切れない、心の弱い人間だっているんだ。

俺の場合もそう。今まで留年について20回近く聞かれたし、それを覆い隠すほどのセールスポイントもなかった。努力系は説得力を持たないからな。
だからそれを気にしない企業に出会えるまで面接受けまくった。
内定もらえるまでは、落ちても「俺2留だし、しょうがねえや。次いくべw」という風に無理やり自分を納得させてた。
自分なりに自己分析やって、笑顔で話せるようになってたつもりだからね、そう思わないとどうしようもないとこまで来てた。

ポテンシャルには限界がある、嘘をつけないヤツだってたくさんいる。そういう人間をあまり苦しめないでやってほしいんだ。
俺のは少数派意見だと思うし、「逃げ」でもあるけど、これも一つの就活のやり方として間違ってないと思ってる。

あ、もちろん2留について考えまくって、それに対する自分の意見をまとめておくってのは最低条件だよ、これは619も俺も一緒だろう。

あと来年のテンプレに君の考えを貼ってやれ、前向きになれる+2はたくさんいるよ。

では、失礼いたしました。。。


734就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:06:06
>>730
だったらこのスレ開くなよ、クズ
735就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:07:18
>>709
> たまたま早めに内定出たってだけで、
この考え方は危険だな。
ブラックに決まる前に自分を見つめなおした方がいいよ


736就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:50:59
619は面接において2留について自分の意見を言えることを前提として、
2留したからと言って門前払いになることはないと言いたいだけじゃないの!?
別に、2留自体が問題ないと言ってるわけではないと思うけど…
737619:2006/04/28(金) 21:53:00
ごめん。確かに727の文章はうざいわ。
今読んでそう思う。


>>725の視点は無かったね。すまん。
留年が大して不利でないってことを言おうするあまり
変な方向に行ってしまった。

不快な思いをさせて本当にすまん。
738就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:54:53
二浪は分かるがなんでニ留なんてするの?
授業にも出ず遊びほうけてましたといってるようなものだろ。
739就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:55:53
>>737
お前はもう消えていいよ。
オレも2留で大手の内定持ってるけど、同じ立場から見てもうざいわ。
別にこのスレのダメ連中って、必然的な無い内定だろうからいくら熱弁ふるっても無駄だよ。
740就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:55:56
>>727の人気に嫉妬
741就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:56:18
資格試験とかあるでしょ?
742就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:57:02
おまえほんとは嫉妬してないだろ
743就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:57:52
>>737
お前も同じくらいにうざいよ。消えろ。
744就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:58:28
2浪のほうがもっとわからん。
受験勉強やらずに遊びほうけてましたと言ってるようなものだろ。
745就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:03:18
間を取って1浪1留が一番人間らしいってことで

-------------醜い言い争い糸冬-------------
746就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:05:54
2歳年下の弟が先に内定をとったと言う知らせが先ほどきました…
747就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:14:34
ワロス
748就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:15:29
>>744
いや、遊びほうけていたかどうかは一概には言えないぞ。
勉強量が足りなかったことは確かだろうがな。
749就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:50:49
>>738
情けないがそのとうり。だから困るのよね。
750就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:53:07
一浪一留の俺も今週ようやく就活が終わった
で、改めて思った
+2という事実だけで落ちる事はない
でも、「留年は不利だ」と考えるような奴をあまり企業は欲しがらない
という事はある
751就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:53:24
もう留年してしまったものは仕方ねえだろ
どんな人間でも過ちの一つや二つはある
それをどう言い訳して内定もらうかだが
752就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:58:04
>>750
むしろ留年してよかったぐらい言わないとダメだよな
753就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:58:33
2留で自己PRもうんこみたいなのしかない俺はどうすればいいですか?
754就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:59:40
>>753
しっこみたいな自己PRしる!!!
755就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:02:36
一浪一留で就活して思ったことだが
留年は多少のマイナスこそあれ
当初思ってたほどのマイナスではなかった感じがした
756就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:03:54
>>753
バイトしかない俺でもそこそこのとこから内定貰った。
頑張れや〜
757就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:06:23
>>753
嘘ぶっこくか、たくさん受けるかどちらかだな。

758就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:07:45
俺は集団面接があるところは余程行きたいとこじゃない限り避けたね。
個人だとじっくり話聞いてくれるから、やりやすい。
759就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:09:09
俺はかなりつっこまれたよ。
説教っぽいことも言われた。泣きたくなった。
これもただ俺の人間性がダメだってことなのかな、このスレの流れを見ると。
760就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:11:11
そうだよ
761就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:13:40
>>759
堂々としだしてからは圧迫くらう事は少なくなったかな。
聞かれてもあんまり気にしなくなったかもしれんが。
762就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:14:06
俺は突っ込まれたとき絶対にひるまなかったな
授業の時間をさいてでも大切なものがあったってwww
763就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:16:58
むしろアピールポイントぐらいに思わないとダメなんだろうね。
764就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:40:01
>>759
説教くらうことはあるかもしれませんな。
俺も留年聞かれるわ成績言われるわで、頭にきたこともあったな。

「留年したことで気付いたことがありました。〜〜〜。企業に入る前にそういった経験をできたことは自分のプラスになっていると思います」とか言って開き直っちまえよ。

資格無い人で、「何もしてこなかったの?」って聞かれたら、みっちり授業に出て、みっちりバイトして自分の生活費は自分で稼いできました、とでも言ってしまえ。

それでダメだったらごめんね。
765就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:43:08
説教垂れてくるようなタイプの場合は、それなりの対応だけはしといて
それでダメならさっさと忘れた方がいいよ。
何を言ってもダメなときはダメだからさ。
運が悪かったと思った方が早い。
766就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:55:52
みかかソフト最終落ちたのは痛い!っても面接二回しかないけど。
767就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:57:04
ごめん誤爆!
768就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 07:31:30
lω`)やっと内定でたお・・・・・・

lω`)去年は金融で今年は非鉄素材メーカーお・・・・・・
769就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 08:03:25
おめ
770就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 08:37:06
>>769
lω`)ありがお・・・・
lω`)もう後ろは振り返らないお・・・・
771就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 10:57:56
みかかソフト?何それ?
772就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 11:59:40
まあ、がんばれよ。+2で失敗しても
+3でやりゃいいんだ。自己研磨に精を出せば
来年でもいけるんじゃねーの
773就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 13:40:59
2浪なんだが、商工中金の面接では必ず+2のことに聞かれたわ。
毎回、毎回聞かれるから、辟易した。
774就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 14:22:43
金融はしょうがないでしょ。
775就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 14:37:11
>>773
俺はユーザー系、メーカー系のSEしか受けてないけどほぼ100%聞かれたな。。
まじめんどいよね、麻雀しまくって2留しました、とは言えないし。
776就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:09:42
先輩の声だと「留年の事は聞かれなかった」って声多いけど
実際は結構聞かれたなぁ
777就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:16:04
>>776
業界で傾向があるのかもしれんぞ。
778就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:18:53
>>776
まぁ留年自体を引け目に感じる必要は無いけど、かっこいいエピソードを考えるのは楽じゃないよな。
779就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:52:08
>>761 >>764
励ましサンクス!強気になってみますわ!
780就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 16:28:14
>>776
俺の周りは一留だと特に触れられない人がほとんどだけど、一浪一留の俺は突っ込まれまくりだおぉぉ(´・ω:;.:...
781就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 17:18:43
内定出た奴!!おめでとう・・・
782就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 17:25:37
>>781
おまいもがんがれ
783就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 18:01:40
   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(就職して人生やり直そうと思ってるのに・・・・。)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   
  <⌒/ヽ-、___ oO(とりあえず、GWは何をすればいいんだ・・・。)
/<_/____/
784就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:19:47
>>783
とりあえず友達と旅行に行くといいよ
785就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:23:13
ひっ!と、ともだついぃぃっぃぃぃぃぃぃxひいいいひいいいやめめえおおろおおおお
そ の こ と ば を つかうNAAAAAAAAAAAAaaaaaあああああああああええええじょふぃjlkdm
786就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:09:43
+2だけど院にいくかな

就職と悩む・・・・
787就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:33:58
1次はともかくある程度選考が進んだ段階で留年について聞かれなかったとこないんだが
俺はむしろメーカーより金融の方が留年について聞かれない。無い内定だが
788就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:34:40
聞かれないって言うとおかしいな
ツッコミが緩いと言い換えておく
789就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:37:56
2浪で大手メーカーとか受かれるのかな
790就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:39:37
>>789
余裕。二浪ならマジで余裕。
というか、二浪という理由で入れない企業がむしろ皆無。
791就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:42:50
>>789
受けられるのかな?って質問はおかしいだろw

年齢制限は無いよ、ただその後は君次第ってこと。
すこ〜しだけ不利を感じるかもしれないけど、受けないのはもったいない。
792就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:43:52
>>791
頭大丈夫?
確かに変な日本語ではあるけど日本人なら脳内修正してあげようよ。
コミュ能力ないと後で苦労するよ?
793就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:47:54
面接まで持ち込めば本当に後は自分しだいだよ。

ただ、大手は人数絞るために書類審査をすると思うんだが、
そこできられる確率がかなり高くて困っている。
794就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:48:32
受かれる、って別に変じゃないだろ
>>791は単に誤読しただけだと思われ
795就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:49:52
+2が理由で書類切り食らう企業なんてマジで超少数
796就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:49:55
二浪程度じゃ書類審査でもそこまで不利じゃないよ
797就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:52:28
二留は?
798就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:53:01
留年理由に切ってくる企業は結構あると思うんだが
三菱系の企業で結構ES切られてるからそれかなと
799就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:55:08
>>797
みかか、日立はガチで関係なし(体験談
800就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:55:50
>>798
三菱は切ってるとこあるな。
801就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:05:15
2留だけど志望企業に入れたよ。
大手じゃないけど普通な所。
一応新卒扱いなんだから2留してるからって諦めちゃダメですな
802就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:41:37
やっぱり一番大事なのはあきらめない心か
ありがとうおまいら
がんばってみるよ
803就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:55:14
あぁがんばれよ
804就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 01:31:49
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
805就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 01:33:24
>>804
これ最近お笑いに出てる「チッキショー」ってやつ?
806就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 01:52:19
やっぱり企業側は学歴は見るんだろうな
807就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 02:15:17
漏れの友達三浪で官官同率の産社学部に入学したんだども。
普通に就活できるんでつか?
808就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 06:24:09
これからは売り手市場だから余裕
809就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 10:08:07
そんなに長くは続かないんじゃないかな。
810就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 10:11:39
今年の夏には終わってるよ
811就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 18:40:57
あと6年後はどうなってるんだか
812就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 19:22:11
2留東洋大という非常にあれな状況なのに就活なんもやってない
とりあえずやるなら合同説明会からかたっぱしから行けばいいのかな…
813就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 19:38:36
>>812
いまさら豪雪なんかやってないだろ
814就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 20:27:05
いやあるぞ
ブラック率はかなり高そうだがな…
815就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 20:54:36
>>813
地方は普通にあるぞ。
5月も6月も。
816就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 23:53:47
Q:留年は不利ですか?
A:学歴・留年の差が内定ゲトの決定的差なら、書類選考でバッサリです。
  周りの様子を見て見ましょう。+2程度ならセーフっぽいですね。

Q:留年についてツッコミがくるんですが。
A:そりゃそうです。とりあえず質問のネタに使えるんだから。
  留年理由を自己Pエピソードにつなげるもよし、当たり障りのない言葉で受け流すもよし。
  また、ほかの部分でアピールできれば、留年なんて無問題です。

<結論>
 留年は致命傷にはならない。多少不利になるかもしれんが、悩んだところでこの事実は消えない。
 最終的には個人の資質ってこと。
817就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 00:00:59
今年駄目なら来年は+3なのでブラックとか派遣ばかり受けてみようと思います
それでも駄目ならもう客と口げんかするコンビニの店員か
荷物を足で扱ったり投げたりする倉庫労働者で食っていきます
818就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 00:27:13
lω`)二留でもなんとかナッパお・・・・・・
819就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 00:53:36
    _、_
   ( ,_ノ` )   
 (⌒`::::   ⌒ヽ 
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉ナッパさん│
820就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 04:30:16
うちは高学歴の部類に入る大学だが二部だし、二郎さんだし正直全然ダメぽ。
OBも学部だと就職先は悲惨きわまりない。
あ、もちろん自分にも原因あんのはわかるよw

でも、うちらと違うから大変だねーという何気無い友人の一言にはいろいろ考えてしまうこともあるが。

とはいえ、最近は回りに就活してる人いなくなってきたからあんまりヤキモキせずに受けたい会社とかをシコシコ受けてて精神も安定中。

やっぱ焦んないとマズイかな…
821就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 04:39:17
前期で単位とって自動的に卒業になってしまうんだが、これでも今年は新卒なのか?
822就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 04:40:07
中退歴あって実質2浪の人いる?
同じ境遇のやつはだいたい皆中退したことを履歴に書かず、どうしてもこの学校に入りたかったから二浪したとか言うみたいなんだけど
ぶっちゃけ自分の学校は2浪してまで入るような学校じゃないから微妙。
とはいえ中退のことは一度突っ込まれると芋吊る式に悪い方向へ流されるし。ハァ
823就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 05:32:35
>>812
俺は4月選考で全落ちしてやる気なくなって何もしてない。

やっぱり豪雪行くべきなんだろうか?
一応駅弁上位だから行ってもマズーだって聞いたんだが
824就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 06:21:08
>>823
なんでマズーなのさ?
825就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 07:17:04
>>821
それでも新卒として行動できるから安心しろ。
826就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 12:02:55
2浪だと浪人のことまで結構突っ込まれるの?
827就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 14:32:23
もう本当のこといっちゃおう
「留年した原因はネトゲです。
ネトゲでネカマ演じて遊ぶ事に夢中になって」
でそこから似非恋愛心理学のネタで…

自分が人事ならこんな人間絶対取らないけど
828就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 17:48:31
>>826
そんなの面接官によって異なるだろ、バカ。
829就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 19:27:45
>>827
俺も留年した理由はネトゲだ…
俺の場合はリスカ女とかにつきまとわれて、
色々頑張ったけど依存どんどんされるだけで、こっちまで鬱になってしまった
でも、若気のいたりで大学の勉強が最初つまらないと思って、
バイトとバンド活動にあけくれてましたとか嘘いったほうがいいよね?
830就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:55:16
>>824
ブラックが多くて、ブラックばかりからしつこく電話かかってくると友人から聞いた

>>829
俺もネトゲで留年したがバイトとサークルを理由に捏造してる。

831就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:56:33
筆記でまた落とされたorz
筆記の内容が悪いと言われればそれまでだが、
いわゆる地方銀行系は軒並み落とされるような気がする。
年齢でカットされているような気はする。

それ以外だと通ったこともあるのだけど。
832就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 21:36:29
>>825え?行動できるのか?
某インフラでは注意されてたぞ。まぁ企業によりけりだとは思うが。
833就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:06:04
第一志望のとこ最後まで+2のこと聞かれずに内定もらったんだが、就活終えても大丈夫だよな?
あとで気づいて内定取り消しとか無いよな??
834就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:20:48
うあああああああぁぁぁ・・・。
835就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:04:06
>>833
おめ!
836就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:12:01
>>833
そんな理由で取り消されたらどんどん晒せ
不買でも何でもしてやるw

おめ!
837就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:22:16
>>833
別に虚偽したりしてないなら問題なし。
+2はお断りとかなかったろ?
そんなんで取り消す会社も会社だから、
もしそんなことがあったらすぐに晒せ。
電凸してやる。

とりあえずおめ。うらやましいぜ。
838就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:33:12
こなぁああああぁぁゆきぃぃぃいいいいいいい
839就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:43:13
あん
840就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:45:38
第一志望でしつこく中退歴聞かれた。ひどかった。
正直中退した理由はコンプだったし、再入学先は名前で選んだ。
二浪だし文学部だしいいとこないぽ
841就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 00:10:43
↑和田大?
842833:2006/05/03(水) 01:14:15
みんなどうもありがとう。あと、第一志望って言っても大手じゃないのでそこら辺よろしく。
「クズ」が口癖の奴は除いて、ここは総じていい奴多いし、かなり勇気付けられたので、
もしニーズがあれば、まだ間に合いそうな優良メーカーとかならここでどんどん晒していくお
843就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 01:16:01
がんがれ!!!
俺もがんばるぜ!!!!
844837:2006/05/03(水) 01:48:21
>>842
お。優良メーカーあったら頼むぜい。
がけっぷちなのにまだ無い内定www

+2でもいけるということを証明してくれてあんがと。
あきらめずに頑張るぜ!
845就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 11:18:34
うああああああ・・・・。
ちくしょう・・・・。
846就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 13:17:00
847就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 16:46:34
848就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 17:29:07
849就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 17:30:23
850就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 17:32:12
851就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 17:33:51
852就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 19:28:45
ふふふ・・・・おばかさんたちね><;
853就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 21:49:02
金融は+1でもムズイって上の方に書いてありますが、それは日銀も同じでしょうか?
東大法(二浪)ですが、厳しいですかね?
854就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 21:50:20
日銀?
ありゃコネ無いとストレートでも無理
855就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 21:50:46
+2までは浪人なら関係ないだろ。
856就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 21:51:10
むしろ、日銀が一番年齢等の形式面に厳しい
留年なんかしたら+1でも即アウト
成績が悪くてもダメ
何かに秀でている人間ではなく、できるだけ穴がない人間を好む
857就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 21:52:21
穴だらけ孔だらけあなだらけアナだらけanaだらけANAだらけアーなーだーらーっけーっだだよーん
858就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 21:58:52
+2浪でJR本州三社より内々定頂いた。あ、理系ね。
859就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 22:27:13
うほっ
860就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 22:30:21
>>858
総合職?
861就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 22:34:38
日銀とか難易度のわりに魅力感じないな
やりたいことしっかり定めてるなら別だが
ただ単にネームバリューで目指してるならこれからしっかり研究して志望定めた方がいい
862858:2006/05/03(水) 22:34:58
>>860 総合職技術。
863就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 22:36:21
公式 http://pridefc.com
PRIDE GP
5月5日(祝) 大阪ドーム 開幕戦
 フジテレビ系で当日地上波 21:00〜
864就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 22:46:59
>>854
コネとは具体的にどのような物でしょうか?
>>856
そうですか・・・
865就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 00:49:06
>>864
こんなとこの情報を鵜呑みにしないで東大OBの日銀職員のところにOB訪問して聞いてこい。
866就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 17:06:40
知り合いに日銀で地方の無名大出身者いるんだけどその人は能力で取られたと思う

日銀だって普通なんじゃないか
867就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 17:52:33
コネに決まってるだろ馬鹿
5世代前ぐらいまで調べ上げられてちょっとでも問題のある奴が混ざってたら切るようなところだぞ
868就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 18:49:06
その割にはやってることがしょぼいのが、日本の終わってるところだな
お金刷って国債買ってばっかりだしw
どうせ数年後には国家破産して
優良企業は全部アメ公の支配下だろ
869就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 18:59:39
日銀でコネってどうやってできんの?親戚が働いてるとか?
870就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 22:02:16
さて周流決意で1浪1留決定の昭和58年生まれがやってきましたよ。
もまえら何かアドバイスください。スペックはBラン国立文系でつ。
871就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 23:25:38
>>870
同じ状況の漏れ様が来ましたよ
今はTOEICと簿記1級の勉強中
872就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 23:53:40
>>871
資格の勉強は無駄になるから止めとけ
873就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 23:55:44
俺、司法書士で面接突破しまくりだけど?
どんなにどもっても、変なこといっても1次は絶対通る
2次もかなり通る
874就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 00:00:55
>>867
コネはありえない。学歴コンプ凄いけど。今は政治家やってますが(二世じゃないよ)
875就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 00:33:10
>>873
まだ就活やってんの?
876就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 00:47:44
しかし役員面接で落ちる
877就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 07:38:58
44:55:32 )木(40/50/6002: んさし無名状異線戦職就: 378
?どけだりくまし破突接面で士書法司、俺
る通対絶は次1もてっいとこな変、もてっもどになんど
る通りなかも次2
878就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 22:07:34
2浪慶應、環境情報学部3年ですが
就活きびしいですかね・・・・?
879就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 22:38:01
一浪です。マーチで留年決意は自殺行為ですか?
880就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 22:51:27
>>878
スキル、能力(専門知識や英語やらPC)がSFC相応 :全く問題なし
SFC下位の自覚有、プライドだけは高 :ニートまっしぐら
881就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 23:01:28
俺は2浪で崖っぷちだったから人一倍動いたぞ。
後が無いのもわかってたし。
第一志望はおちたけど他は高確率で内定もらってる。
882就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 00:51:45
>>874
よくわからないので詳しく
883878:2006/05/06(土) 00:55:24
>SFC下位の自覚有、プライドだけは高 :ニートまっしぐら

・・・・・・orz
884就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 10:13:06
>>883
SFCはピンキリだって定説は割かし行き渡ってると思うぜ。
はじめのほう若い奴が出てくる傾向の多い大手だと特に。
でも、そこを騙しとおせる能力ぐらいない?だってSFCでしょ?

つうか君らが好き好みそうな職種、業界の話はこのスレではあまり出てこないと思われ。
885就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 10:21:38
>>879
就留なら万死に値する。ってほどでもないか。
886就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 12:04:08
>>881
2浪はそこまで不利じゃない。
887就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 12:13:13
2留も大丈夫だぞ
888就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 12:27:43
SFCって何の学問やってるの?
イメージが全然湧かないんだが
889就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 12:28:54
すーぱーふぁみこんならだいすきですよ!
まいにち6じかんはやってますよ!うふふふっふ
890就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 13:21:56
2浪と2留は全然違う
891就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 13:22:40
ちょっとお前ら頑張れよ
俺なんて二浪で無い内定だぞ
892就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 13:37:56
それは二浪とか関係無しにお前が無能だから
893就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 13:39:48
2浪Fランクだけどそれなりにでかいとこ3個受けて内定3個でたー
面接官は鬼畜じゃないようです
894就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 13:41:29
無能と二浪はボインがにてる
895就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 13:47:41
>>888
簡単に言えば、何でもできるっと言った方が正しいですね
みんなで討論とか、研究とかするんですよー
896就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 14:12:44
>>888
マジレスすると東大駒場をコピーしたかったんだと思う
まぁ、日大文理学部のようなものだとおもっておけばいいのではないだろうか
897就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 14:18:41
>>895-896
サンクス
なるほどそれなら上位のやつはかなり優秀そうだな
逆にそういう学部に居ながら下位のコミュ能力がない層はヤバいというわけか
898就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 16:05:22
>>868
買いオペも知らない馬鹿発見

しかもマネタリーベースは減ってんのに
899就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 17:45:28
俺が知ってるのはテイエムオペラオーだけ。
900就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 17:48:29
左オペランド
901就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 19:17:48
>>898
もうそういう次元じゃない
日本の国債なんて世界的にまったく信用ないし
902就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 19:30:06
>>901
そういう次元じゃないって、どういう次元の話だw
お前が金融政策(というかマクロ経済学の初級の知識もないだろ)もろくに理解できてないってことはわかったが

だいたい国家が破産するってどういう意味だよw
すっかりdでも経済学に毒されてるな、なんか
903就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 19:50:44
マクロ経済学は知らないけどマクローリン展開ならかろうじてわかる
904就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 19:53:09
高1から人生やり直したいな
905就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 19:58:54
>>902
お前も経済わかってないだろ?w
906就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 20:03:04
俺経済学やった事無いけど
お金があったら無いのに比べたら幸せである確率が高い
って事ぐらい分かるよ
907就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 20:04:21
ビルゲイツは金持ちじゃなければよかったって言ってるよ
908就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 20:05:28
口ではなんとでもいえるわな。
909就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 20:05:57
確率が高いっていってるだけなのに、たった一人の例だけ出すのってなんなの?
910就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 20:06:53
俺は貧乏じゃなければ良かったって思ってる
911就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 20:59:25
何このスレ?
低学歴ばっか?
そりゃ+2も合わさったらニートになるしかねーよ
912就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 21:06:50
それは困る
913就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 22:48:57
+2なんて早慶以上じゃないと大手就職は不可能だろw
914就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 23:09:04
STARS二留成績は8割可、資格は普通免許のみ
大手どころか中小すらとってくれないwwwwwwwwwwww
915就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 23:12:03
>>914
STARSってバイトハザード?
916就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 23:13:29
ぶっちゃけると島根だwwwwwwwww
917就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 23:19:46
東京一工一浪一留の俺も大手はボロボロだ
現実はなかなか厳しい
918就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 23:43:54
>>914
つ 地域格差
919就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 00:20:17
大手の基準が人それぞれだからなぁ
920就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 00:36:47
( ´ω`)漏れも二留だお。


lω`)なんとか、良さげな会社に2つ内定モラタお・・
921営業職:2006/05/07(日) 00:39:58
朝早く出勤し、夜遅くまでサービス残業。
常に「今期売上目標」という、到底達し得ないようなノルマを科されて、搾り取られるだけ搾り取られ、終わりがない。
さらに、モノを買ってくれる客は常に神様。
どんなにモラルのない客であろうとも頭を下げ、接待ゴルフ、招待旅行、そしてあるときには取引先の親の通夜葬式にも狩り出され、常に客の奴隷でなくてはならない。
また、会社がどんなにクダラナイ商品を作ったとしてもそれをありがたく販売させて頂かねばならない。
こんな生活を十数年も続ければ体は豚の如く太りかえって、気がつかない間に成人病に蝕まれ、定年退職と同時にずっと夢見ていた老後もほどほどに、命の灯が消えてしまうことになる。
まさに文系営業マンの人生は尊敬に値する。
922就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 02:18:08
>>917
2年遅れのせいにするな、このひきこもり野郎
923就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 03:09:12
>>921
文系は大変だな・・・
924就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 03:10:48
理系はもっと大変だろ
925就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 03:38:16
2留だけどTISから内定貰ったお
926就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 10:01:29
>>917
京大なら就職そこまでよくねぇーだろ。
早稲田より下だし、関西圏だし
927就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 13:34:16
早稲田信者ですか?

全国大学ランキング確定版/文理総合(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ平均)
【Aaa】:東大 
-----------------
【Aa1】:京大 
【Aa2】:東工大 一橋大
【Aa3】:阪大
------------------------------------------
【A1】:早大 慶應
【A2】:東北大 名大
【A3】: 九大 お茶大 神戸大 上智 ICU
-----------------------------------------------
【Baa1】:北大 筑波 東外語大
【Baa2】:千葉 横国 理科大
【Baa3】:首都大 津田塾 同志社
----------------------------------------
【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 関学 立命 青学 学習院 立教 明治
【Ba2】:中央 法政 成蹊 関大
【Ba3】:成城 明学 日本女子 日大 南山大 西南大 
-------------------------------------------------------
【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 聖心 東京女子 
     龍谷 愛知大 甲南 神奈川大  福岡大 東京農大 武蔵工大 近大
【B2】:名城大 京産大 文教 
【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大 フェリス女学院
------------------------------------------------------
【Caa】:拓殖 国士舘 文教 白百合 関東学院 実践 昭和女子 清泉
【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 東洋英和女学院 
【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 文化女子
【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 駒沢女子
928就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 15:38:30
>>927
俺Bランクなんだが
929就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 15:41:13
あ、うちの大学ってまぁまぁ高めなんだなぁ
どうでもいいけどさ
930就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:01:11
>>927
納得いかねえ・・学部とか無視だな。
Baa2までの国立なら普通は総計・上智を滑り止めにするけど
931就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:05:15
ちゃんと学部ごとの偏差値でランキング出せよ。
932就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:13:56
代ゼミ文系偏差値ランキング表

66 慶應義塾 法 (2) 早稲田 政治経済(政治)  
65 慶應義塾 経済 (2) 上智 法   早稲田 政経(経済・国際) 早稲田 法  
64 慶應義塾 総合政策  (1)(2)
  国際基督教 教養(社会科・国関)   早稲田 教育(社−社会科学)  
63 慶應義塾 商 (2)(3)  ★中央 法   早稲田 商   
  同志社 法   立命館 国際関係  
62 慶應義塾 環境情報(1)(2) 上智 経済  津田塾 学芸(国際関係)  
  ★立教 法   早稲田 社会科学   立命館 法  
61 学習院 法  ★ 明治 法  
60 ★青山学院 国際政経(国際政治)   ★法政 法   明治 政経  
  立教 経済   同志社 経済   同志社 商   同志社 政策  
59 青山学院 法  (2)(3) 中央 総合政策(政策科学)   (2)
  明治 商   明治 経営   立命館 政策科学   関西 法  
  関西学院 法   関西学院 総合政策(総合政策)(2)
58 青山学院 経営   青山学院 国際政経(国際経済)  
  学習院 経済   中央 経済   中央 商   立教 観光  
  南山 法   立命館 経済   立命館 経営   関西学院 商  
57 青山学院 経済   成蹊 法   成城 法   法政 経済  
  法政 経営   明治学院 法   関西学院 経済   西南学院 法  
56 成蹊 経済   法政 社会(社会政策科)  
  明治学院 国際   南山 経済   関西 経済   関西 商  
55 成城 経済   専修 法   東京理科 経営(2)〜(3)  
  ★日本 法←m9(^Д^)   明治学院 経済   愛知 法  
  愛知淑徳 ビジネス (2) 南山 経営  
  龍谷 法   関西 総合情報   (2) 西南学院

議題:マーチに日大を入れるかどうか? スレより拝借
933就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:15:35
学歴の話は他いってやれ
934就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:16:16
国立入ってないから意味NEEEEEEEE

早稲田 政治経済なんてうちの高校では実力でBa1にも入れない奴が
高校の進学実績のために推薦で入るところだったし
935就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:19:08
神奈川大学はどこですか?
936就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:20:40
鳥取大学はどこですか?
937就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:22:02
お、Aランだ
わーい
938就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:29:53
A以上だが無い内定だから何の意味もNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
939就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:45:35
もう本当に正社員として就職するのは無理だと感じる
940就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:47:46
>>930
世間は学部なんて気にせんw
するのはおまえのようなヲタクだけだ。
941就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:52:03
もう派遣でいいよ
ブラック派遣で馬車馬の様に働いて首切られる前に突然死
人生設計はコレで決まり
942就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:57:02
上位私大二留ゼミ無しだけどさすがにつらいな
バイトとサークルはやってきたが、アピールにはあんまりならんし

なんかもうどうにもならんところに来てる
それでも今年中に決着つけんと、、、
943就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:59:14
ここはどうしようもないクズが集まるところだなw
自分の無能を+2のせいにして逃れている
944就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 17:01:03
無能じゃなかったらこんなアホ大なんか行ってないし二留なんてしませんよ…と
945就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 21:46:10
>>927
偏差値≠就職力だよ。

民間就職の良さは(文型)

東大=一橋>慶應>早稲田>京大>上智 だよ。

京大の田舎者が調子のんなwwwww
946就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 21:47:44
>>945
偏差値が高くて、就職悪い東京外大ですが何か?
947就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 21:49:20
そんな難しいこと言ってないでみんなでBF2やろうぜ
948就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 21:51:03
BF2つまんね
949就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 21:57:06
たしかに早稲田慶應って入るのそれほど難しくないのにうけがいいよな
旧帝うかったから蹴っちゃったけど今思うと・゚・(ノД`)・゚・
950就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:17:04
>>945
そうだな・・・。

入学時の難しさは
東大>>京大>一橋>阪大>慶應=早稲田ぐらいだろうな。

就職はこんな感じだろうけどな
東大=一橋>慶應>早稲田>京大>>>>>阪大


951就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:10
>>950
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ええ阪大ですよ虐殺されてますよヽ(`Д´)ノ
952就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:29:43
一橋だが最高レベルの就職の良さとか全く感じね
それが当てはまるの金融だけじゃね?
953就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:36:47
大阪では阪大は早計なんて目じゃないだろ
地域による
954就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:50:52
大阪でも慶應のが上じゃね?阪大より
955就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:52:27
早慶は学閥パワーがすごいからな
特に慶應は
956就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:56:37
さすがに関西だと地元に基盤がある分阪大の方が上
957就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 23:51:36
マジレスすると

東大>一工≧京大>早慶
958就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 00:16:02
ま、面接まで行くとそんな序列全く意味が無いわけだが
959就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 00:34:40
プラス2でインターンとかはできるの?
960就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 00:42:17
できるよ。
おすすめインターンはベンチャー企業での長期インターン。
ネタ作りに最高よ。
大企業の社会見学のインターンは全くもって意味なし。
ネタにならないから。
961619:2006/05/08(月) 00:44:09
繰り返すが、+2は面接においてはほとんど影響ないからな。
もっと自分と見つめ会え。2留に逃げるな。
962就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 00:46:31
>>960
給料ってでるの?学費なんとかせな。
あと気づいたらそこの就職してたなんてことないよね?
963就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 00:51:09
給料は日給3000円から。
インターンは最低賃金法の適用外だからおそろしく薄給だよ。
ただ、周2〜3でできるとこもあるから、バイトと併せて
やるのがいいのでは?

気づいたら就職はもちろんないよw本人がその気になれば
別だけど。

エティックで検索してみなよ。いいインターン
いっぱいあるから。
964就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 00:56:10
>>963
dクス 3000円か。学べることも大きいだろうしまあしょうがないか。
965就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 01:11:38
給料でないインターンなんていくらでもあるぞ
世間知らずだな
966就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 01:12:32
金とるインターンもたくさんあるぞ
世間知らずだな
967就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 01:17:55
>>964
来年の就活時に+2として活動することになるの?
だとすると俺も君と全く同じ状況で今年就活した事になるね。
誰もが名前知ってる大企業から複数内定もらったよ。

これは確実にインターンというネタのおかげだと思ってる。
それだけネタの威力は強力でした。主体的にいろいろ考えて
仕事やらされる機会多いからね、ベンチャーでの長期インターンは。
あと、留年の話に行く前に、自分の体験談だけで面接は終了しちゃってた
から留年を不利に感じた事は皆無だったよ。面接官の体験談への食いつき
は異常でした。それだけ、珍しい体験なんだと思う。

がんばってね。
968964:2006/05/08(月) 01:25:37
>>967
959は俺じゃないよ。

サンキュー。2ちゃんには珍しくいい人だな。
もう少しだけ就活してみて納得いったらインターン先探してみるよ。
969就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 02:09:09
ワークスいいよ
金も内定(保険)もゲットでウマー
970就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 07:19:59
なんで就職のスレって概して学歴の話に落ちるの?以前見ていた大学受験板も全く同じだった。もしかして同奴らなのか…
971就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 07:21:51
失礼、同奴ら→同じ奴ら
972就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 07:23:13
単純に就職と学歴は切っても切れないものだから
973就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 08:08:29
というよりも、学歴が発揮される(と期待されている)のって就活しかないし
高学歴も低学歴も黙ってられなくなる
974就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 10:15:52
マーチ文系で+2の俺はどうしたら・・・
975就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 10:56:45
それにしても高学歴or低学歴のどちらかで一緒くたにされてしまうがな
976就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 14:49:41
学歴とは学習歴ではなく学友歴です
高学歴はまわりに頭のイイ(勉強も含めて)要領のイイ人が集まります
学歴は人脈といっても過言ではない
977就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 17:16:58
友達数えるもいないよ、、
978就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 17:18:46
2留した理由、「サークルやアルバイトが楽しくて」とかでもいいのかな、、
来年就活なんだけど不安だ
979就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 17:27:45
単位取得に失敗して
→「氏ねカス(実際はもう少しソフトな言い回し)」

駄目だー捏造しかねぇえええええ
980就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 18:55:30
>>979
なぜ失敗したのかが重要
・チンタラポンタラしてた→市ねカス
・インターンや趣味(公に認められる物)に没頭しすぎた→概ね好評
981就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 19:23:18
確かに。
文藝春秋に載ってる昔の同級生の写真なんてそうそうたる面子だしね

灘レベルだが。
982就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 19:30:35
ちんぽいじりは趣味としてどう?
983就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 21:32:09
>>976
それは東大レベルになって初めて言える話であって、
たとえば早慶じゃぁそこまで人脈的に有利にならない
984就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 21:38:56
早慶はそれこそ人によるんじゃなかろうか
優秀な奴の周りには優秀な奴が集うし、糞な奴には糞な奴しか集まらない
俺は後者w
985就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 21:52:34
今日見た本に、今一緒にいる友達を捨ててやる気のある奴と
友達になるくらいしないと駄目と書いてあった

どう考えても捨てられます
986就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 21:55:19
類は友を呼ぶからな。
優秀な奴ばっかのゼミはみんながすげーとこから内定とってる。
その友達も然り。やる気無い奴のグループはみんなそろって内定が無い
987就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 22:01:09
でも人脈ってのは結局他人の力だからな
988就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 22:33:58
>>985
それなんて本?
まあ一理あると思う。
989就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 22:44:03
>>988
サンタフェ
990就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 23:28:44
一浪一留で今日内定もらった。
今までの面接で留年は必ず突っ込まれたから
それの対策は必須だと思う。
浪人ははっきり言って関係ないのでは。
聞かれない所が殆どだったよ。
「大学」での活動を重視してるんかな
991就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 23:37:17
>>990
おめ!!やっぱ突っ込まれるんだ。

大学はAランですか?厳しいと感じた業界はありました?
992990:2006/05/08(月) 23:51:16
>>991
ありがとう。
すんません、自分はCランです。orz
なので参考にならないと思うが…

業界は素材メーカーにほぼ絞っていたから
それ以外はあまりわからない。
ただ1個受けた銀行はかなり無理めだとオモタ。

素材系は+に寛容な方だと思うよ。
選考で不利を感じることはあまり無かった。
ただ中小(特に小)企業の方が厳しく感じたなぁ。
大企業にシフトし始めたら通過できるようになったという感じ。

あんま参考にならんね
長文スマソ
993就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 23:55:06
帝人か
994就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 00:25:55
>>990
おまいは俺らの希望だ
995就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 01:11:33
帝人はやめとけ
素材営業希望を無理やりMRにするぞ
996就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 01:14:11
うるせえ
2ch見てたら
ブラック以外の企業なんてねーし!!!!11111111
997就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 01:17:38
私文系+2で2chの偏差値60〜65のとこから内定もらいました
他にも2つ内定出たのですが
私は+2を強みにしてアピールしましたよ
998就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 01:19:33
lω`)漏れも素材系に絞って選考受けたお・・・・・・


lω`)なんとか2つ内定もらたお・・・・・・
999就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 01:20:28
lω`)1000なら留年もうしないお・・・・
1000就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 01:20:55
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。