IT業界(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:47:05
3就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:47:07
★★★★★★【2005年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
※合格ボーダーラインは25%の確率で内定を取れる基準

━━━━━━━━━━ Sランク(東大・京大・東工・一橋) ━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------- Aランク(早慶・旧帝) --------------------------
野村総研 アクセンチュア SAPJapan アビーム・コンサルティング 
-------------------- Bランク(上位駅弁・上智・ICU) ------------------
NTTデータ 日本総研(JRI) 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
富士通 NEC 日立製作所 NTTコミュニケーションズ 日本HP
━━━━━━━━━━ Cランク(中位駅弁・MARCH) ━━━━━━━━━━
電通国際情報サービス 住商情報(SCS) 新日鉄ソリューションズ
伊藤忠テクノサイエンス NTTコムウェア
三井情報(MKI) CRC JR東日本情報  東京海上日動 ニッセイIT  
-------------------- Dランク(下位駅弁) ---------------------------
TIS 日立ソフト ITフロンティア 日立S&S オービック 日立電サ NECソフト  富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC CSK 日立情報
━━━━━━━━━━ Eランク(日東駒専) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------- Fランク(Fラン私大) ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━ -Sランク(短大・高専) ━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
4就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:47:40
ユーザ系とメーカ系と独立系の違い

ユーザ系
IT業種以外のインフラ系(電気・通信)・商業系(運輸・商業)・金融系(銀行・証券)の
子会社か資本関係がある会社。メインの仕事は、親会社の仕事が多く福利厚生等も親基準で安
定している。情報部門が独立して設立された場合が多い。

メーカ系
ITゼネコン系列子会社か資本関係がある会社、また、家電メーカ等の関連子会社を
指す場合もある。 子会社・関連を含め基本的に福利厚生はいいが給料が安い。
また、メーカ系の上下関係から逃れる事が出来ず激務や技術知識がメーカ方言になる
ことも多い。

独立系
基本的に親会社がない。 資本関係にベンチャー系大手請負が名を連ねる場合がある。
まれに、外資系ソフト会社提携や独自技術で商売している当たりもあるが
大抵はユーザー系・メーカー系の下請けに過ぎず、富士ソフトABCを始めほとんどが2Chで言われるDQNに属する。
ユーザー系・メーカー系企業の2次受け・3次受け以下の仕事を同じ独立系で奪い合うが、それを「メーカーと違い様々な
ハードで仕事が出来るので有利」と主張するのが特徴。
会社説明会では大抵残業時間や離職率を詐称、さらに悪質な場合、日経などの記者に偽の残業時間や離職率を主張し
それを記事にした雑誌などを証拠として面接で見せ安心させる富士ソフトの様な悪質な手口を行なう会社も存在する。
5就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:48:11
出向と派遣と偽装派遣の違い

出向:
自動車業界に多く見られ、トヨタ系で例を挙げるとトヨタ系部品会社(アイシン精機など)が本体と一緒に新車を開発する必要があるため
部品会社の設計者がトヨタ本社内の設計室に行ってトヨタのエンジニア達と一緒に仕事すること。ホンダ、日産でも同様に行われている。
ある程度目星がつけば本社に戻って通常業務に入る。
また海外工場のライン立ち上げの時に手伝いに行くことも出向という。

派遣:(パソナなどの一般労働者派遣会社)
IT、自動車業界で見られ欲しいときに欲しいだけの人材を派遣先の会社が派遣会社に依頼する。
SE、PG、テスター(デバッグ要員)、オペレーター、ライン工が当てはまる。仕事が終わったら
またいらなくなったら捨てられて派遣会社に次の仕事先を紹介してもらう。

偽装派遣:(富士ソフトABCやクリスタルグループなどの特定労働者派遣会社)
出向・受託・請負・常駐と称しているがやっていることは派遣と変わらない。
それにだまされて入社する人多数、派遣なのに請け負いを偽装するので偽装請負ともいいます。
ただし正社員なので派遣先がなく自社で待機となっても給料は支払われます。
もっとも待機者は会社にとってはお荷物以外の何物でも無いので、派遣先が見つからないと自主退職を迫られ退職することになります。
偽装請負は派遣先企業にとってニーズが高くで急拡大しています。理由は派遣だと時給制で派遣元に対しては残業代分も支払わなければ
なりません、これは一般派遣、特定派遣とも同じです。
ところが請負契約にすると、成果物に対しての報酬という形で派遣先は一定額しか払わなくて済むので経費が膨らまないメリットがあります。
反対にしわ寄せは全て派遣元社員のサービス残業になって跳ね返ります。
この様に偽装派遣会社は劣悪な労働条件で労働者を使い捨て、その多くは20代で事実上定年退職を迎えます。
その後はDQN飛び込み営業、ライン工、タクシー/トラック運転手、犯罪者、ニート、ホームレス、自殺など各自様々な道を歩みます。
6就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:48:42
富士ソフトABC よくある質問とその答え その1
(新卒/中途採用共用)

Q.日経優良企業・働きやすさランキング上位だからいい会社じゃないの?
A.日経とかのランキングは広告その他でお金を払えばいくらでも順位上げられます。数値も調査対象の
 サンプリング次第でどうとでもなります(集計から虐待を受けている社員を省くなど)
 また、ランキングは「配属希望の社員を募集する社内公募制やFA制度」「定年延長への積極性の有無」といったように「○○制度があるか」
 などで判断されていますが、富士ソフトABCは基本的に会社の方針で派遣先が決定される派遣会社なので制度だけあってもそれが利用できる
 社員はほんのわずかです。定年延長制度も定年になる前に首になるので無意味です。
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050905AT1D0201X04092005.html
 基本的に富士ソフトABCは会長の指示でランキングに合わせてこまめに制度だけ作り、ごく少数の適用者を作り既成事実を作っています。
 (ランキングに一致する会社というより、ランキング上位に選ばれるよう意図的に制度だけ作っている)
 さらに日経働きやすさランキングは日経が各企業に依頼するので「非人道的な事を社員に行っているか」などの質問は盛り込まれていません。
 具体的には
  ●強制労働はないか
  ●人権侵害はないか
  ●差別待遇・懲罰的待遇はないか
  ●経営・人事方針は納得できるか
  ●職場にいじめ・嫌がらせはないか
  ●職務管理・人事管理・賃金管理はしっかり行われているか
  ●不当解雇はないか
 これらが平然と行われているのが富士ソフトであり、これらの質問を加えて初めて富士ソフトがブラックであるかが
 浮き彫りになります。これらを加えると下から数えて19位ぐらいまで転落すると思われます。
 ttp://homepage3.nifty.com/54321/special1.html
7就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:51:03
>>1
乙です
8専門生:2005/11/29(火) 21:51:16
前スレのレスですが、専門板では専門生は人生の負け組みだとか
価値が無いとか、逃げてばかりとか、まるで生きる価値が内容に
言われていました。
9就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:53:43
>>8
2chだから言えるだけ
まずこんな所で意見を求めるな
10就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:54:21
おめ

999 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 21:53:12
999ならアベシが超優良になる
新着レス 2005/11/29(火) 21:53
1000 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 21:53:45
1000なら専門がアベシ内定
11専門生:2005/11/29(火) 21:55:53
>>9
2chだからいえるっていうのはそれが本音なんですか?
日ごろ実際に合っている人たちも心の中では馬鹿にしているんですか?
12就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:56:23
>>8
んなことないから気にすんな。
人間にはな、自己尊厳欲求ってのがあるんだよ。
プライドってやつだ。
これがないと不安でしょうがないのが大卒に多いんだよ。
そういうやつは専門学校生を見下すことで自己を肯定して安心するんだよ。

君は社会心理学その他自己啓発本を読むとイイと思うよ。
13専門生:2005/11/29(火) 21:59:08
それと今日専門学校で進路相談をしてきました。
がんばればどこだって狙える、ソニーに入った人も中にはいる
といわれました。
14就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:00:03
>>11
実際本音が多いだろうよ
特に高学歴にとっては
15就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:01:08
>>13
あなたの資格を見る限り大手は難しいですね。
本当に専門的な勉強していたのでしょうか?
16就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:02:28
>>13
就活は頑張ってどうにかなるもんじゃねーぞ
17就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:02:56
かなり低いけど可能性はあるってこと
でも、いける可能性が大とは思わないほうがいい
昨日のこととかで客観的に見ると
>>13では大手どころか中堅も厳しい気がする
18専門生:2005/11/29(火) 22:03:59
>>15
ゲーム科ですのでゲームを作るための勉強をしています。
ですから情報学科に比べるとSEになる場合は少し劣るかもしれません。
その分はある程度はアビバで補っていはいます。
>>14
本音ですか・・・世の中の人ってこんなにどす黒いんですか・・
まじで怖いですね。
19専門生:2005/11/29(火) 22:05:10
>>17
資格がまだ足りませんか?
それともやはり大卒じゃないからですか?
これからできることといったら大学に編入するくらいしかできないです。
20就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:06:09
>>19
どっちもです。

ア○バに通っていたことがバれる資格は書かないほうがいいです。
21就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:06:58
UnixかLinuxの基本的な使い方くらいわかるってる?
OpenGLかDirectXのどちらかくらいは使える?
メモリの節約を考えたプログラムを書いている?
自分の書いたプログラムのオーダーをざっとでも計算することが出来る?
22就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:08:02
釣り方に見覚えがあるが・・・
23専門生:2005/11/29(火) 22:10:13
>>21
リナックスはviとls、catくらいしか知らないです
24就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:00
>>22
誰に似てるの?
おれもちょっと心あたりがある
25就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:13
>>19
大卒、専門卒という以前の問題
あまりにも視野が狭すぎるということです
昨日は大学を全否定していましたが
大学が存在するということは
専門と比べるとやはり有利というか良いところもあるわけですよ
それは資格以外にもね
そういうところ考えたりしましたか?
26就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:17
>>22
また頑張ってアビ場資格について論破するのかw
27就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:29
もしかしてB・・・まさかね
28就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:59
11月って事は既に一回目の国家試験も終わってるよね。
1年目は一般的な専門なら基本情報受けるはずですが結果どうなんでしょうか?

現時点で頑張れない人間が大学行っても無駄だと思うわけです。
29就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:12:36
高校の勉強すら挫折したやつだしね。。
30専門生:2005/11/29(火) 22:13:37
>>28
基本情報技術ですよね?
受けていないです。現時点ではがんばっています今日もC++の勉強
をしていました。
31就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:14:54
誰かアビバの実態のリンク張ってやれ。俺はなくしちまったからさ。
32就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:15:04
>>専門生
2ちゃんは悪口やひどいことを言う人が多いですが
少なくともこのスレの住人は的確はアドバイスしてくれますし
ここは2ちゃんでもかなりの良スレですよ
あなたはまだ先があるわけですから
この際考え方を変えてみてはどうでしょうか?
33就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:15:45
とりあえず即戦力求めるような企業以外じゃ入社時の資格は不問だからナ。
中はいってから伸びそうな人材を求めてるわけで、専門行って俺はできる!
とか視野狭くて人とコミュニケーションできないようなヤツは使えるわけがない。

そもそも専門にいった理由は何?大学と専門と就職と高卒時に選択があったわけだが
そこを選んだ理由が重要なわけだが。
34就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:16:13
35専門生:2005/11/29(火) 22:55:14
死にたい・・・
36就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:04:29
>>35
おいおい、思い詰めんな!
幸せのカタチは人それぞれなんだよ!
ゲーム作る勉強してんだろ!?
みんなをハマらせるおもろいゲーム作るなり、キャリア積んで
スクエニみたいな大御所のプログラマーになれよ!
FFの開発にかかわって「ここのプログラム、オレが組んだんだぜ」って胸はれるようになれよ!
死にたいとか言うな!
37専門生:2005/11/29(火) 23:09:26
>>36
もう無理です。高校時代にアルバイトしてためたお金、お年玉の積み立て
専門入ってからバイトしたかね。8割は自己投資につかった。賢い使い方
だとおもっていました・・。時間は無駄にしました、100万もどぶに捨てて・・・
もうアビバに行く気になれない・・・
すみません・・落ちます・・・
38就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:11:19
>>35
何を思って書いたのか知らないけど
人間努力することをやめたら終わりだよ
世の中にはあなたより恵まれない環境でも
あなたより頑張ってのし上がっている人はたくさんいます
あなたにはまだ時間があるのだからまだまだ恵まれている方です
ここにいる人もあなたの身のまわりにいる人もそうだと思いますが
結局は他人です
でも他人でも頑張ろうとしている人にはみんな全力で協力してくれます
実はこのスレと前スレとたてたのはうちなんですが就活も終わってるし自分にはほとんど得はありません
でもそういうこれから頑張ろうとしている学生さんにとって
少しでも役にたてたらなって気持ちでスレをたてました
そういう人間もいるってことを忘れないでください
39就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:18:22
結構苦労してるんだな
アピール次第で君の勤勉さを高く評価してくれる人事も中にはいるさ
受かるかどうかは別にして
40就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:19:26
まあ、人生なんとかなるって(´д`)
41就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:20:40
>>37
バカなこと言ってんじゃねぇ!!
自分で金貯めて勉強して立派じゃねぇか!!
あとはその環境下でいかに自分の能力を高めるかだろ!?

たしかに大学ではプログラムを実際打つ以外にもアルゴリズムや
構造、メモリの工夫などの全体的な概念について学ぶし、これはすばらしいことだ。
これを活かして大卒者は各種システム、プログラムを設計していくんだ。

けどな、実際コーディングしていくのはおまえが目指しているPGなんだよ!

オレが身を置いている機械科の話をしよう。
モノを考え、創造し、設計するのは立派な大学で高度な学問を学んだ人間だ。
しかし、それを作るのは工場、現場の人なんだ!
新幹線の先っぽの丸い部分やその他多くの部品が町工場の職人による神の手でしか
作られないんだ!
これが日本と中国との大きな差なんだよ!
日本を支えているのは現場の人間なんだよ!

オレたちがゲームを楽しめるのはPGのおかげなんだ!
おまえも将来、オレたちを楽しませてくれよ!!
頼むよ!!
42就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:57
IT業界を選んだ時点で皆同じだよ
仲良くしよう
43就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:23:15
あ〜あ
44就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:24:30
P検やシスアドの勉強で得た知識は基本情報やソフ開を勉強するのにある程度役に立つ
今まで努力した結果はどういう形で報われるかは世の中分からない
悲観しすぎず楽観しすぎず頑張れ
45就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:25:31
手のひらを返すっていうのはこういうこと?
46就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:26:16
>>37
氏ねよ。
おまえさ気づいて無いけど前スレからここの住人にも馬鹿にされっぱなしなんだよ。
だれもお前を助けようなんてアドバイスはしてなかったんだぜ。何も知らない
お前をからかって楽しんでたの。
よかったな、アビバにだまされて、ここの住人にも騙されて、人生やめる
決断ついただろ?


お 前 生 き て る 価 値 無 い よ
47就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:27:06
頑張ろうとしてた専門生に対して応援してるのであって
すでに頑張る気を失くした奴にかける言葉はない
48就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:07
専門生お前みたいなやつを人生の負け組みというんだよ
49就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:38
>>41
つまるところ激務薄給で社会の歯車になれとw
正解だけどヒドスw
50就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:29:21
>>専門生
まあ、大学生と自分を比較する事自体無意味だぜ
俺は文系で全く関係ない分野の学科だが、SEなるわけで
51就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:30:48
まじでショックうけたのかなw
52就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:31:24
専門生には専門生にピッタリの職場があるさ
大学生と比べる必要は無いさ
53就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:32:06
>専門生
君は勤勉なようだし、まだまだいくらでもやり直せるよ。
大学に入ることも選択肢のひとつではあると思う
54就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:32:36
頑張ってるのに結果が出ないと思い込んでる人に
頑張れというのはかえって精神を追い詰めてしまい
逆効果なのれす
55就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:48
ていうか波動関数を考える時にスピンを考慮しないと意味無いだろこの場合。
たぶんブラケットで解いたほうが楽だぞ。
56就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:56
挫折や壁にぶちあたってこそ先に進めるということもある
そこで諦めたのならそれこそ本当の負け組み
キレイ事言ってすまんがこれが本音
57就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:37:06
っていうか専門卒なら月40万くらい稼ぐ仕事があるだろ…
もちろんプライベートタイムゼロの条件付きだが
58就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:37:12
>>55
激しくワロタw
59就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:48:05
>>専門生
キミの考えには根本的に間違っているところが2点ある

1つは、開発者になりたいのに利用者側の支援機関であるアビバに通っていること。
ゲームを作りたい人が、一生懸命ゲーム攻略の達人をめざしているのと同じぐらいおかしな事です。

もう1つは、ゲーム開発業界を過小評価していること。
今、ゲーム開発業界はハードの半導体製造からソフトのプログラミング技術まで、電子情報通信界から大注目されています。
開発時間、品質、コストの全てにおいて高いレベルを求められるゲーム業界の技術は本当に目を見張るものがあります。
大学で専門に研究をされている学者も多数います。

自分がその素晴らしい技術の一端を担っていることにもっと誇りを持つべきです。
就職活動でそれをうまくアピールできれば、アビバや基本情報技術者の比にならない評価をもらえると思うよ。
60就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:58:40
この前三菱スペースがどうこう言ってたやつに似てるな。
61就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:01:41
シッ!
62就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:03:52
>>60
donoatari?
63就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:09:15
>>59
私もセンモソ…
あなたの優しさにちょっと涙ぐんだ

あと先輩方に質問
私はNE目指してるんですけどはCCNP持ってたら少しは評価されますかね?
ここ見てたらなんかCCNPだけじゃ不安になってきた
64就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:22:30
>>63
参考になるかはわかりませんが
資格はあればそれにこしたことはありません
でも、企業側はそこだけを見て採用しているわけではないので
今すぐにはとれなくても取ろうという意識があることが伝わればいいと思いますよ
要は資格がなくてもそれに変わる武器があればということです
逆に言うと資格だけではだめだということです
うちは大学生で就活も終わってユーザー系ランキングにある某企業(−Sランクではありません)に内定を頂きましたが
そこには専門の方もいらっしゃいます
そういう方と会っての感想は
どの方もとてもやる気に満ち溢れていたという印象がありました
どれだけやる気があり意識を高くもっているかが大切だと思います
長ったらしい文章で読みにくいかもしれませんが少しは参考になればと思い書き込みしました
65就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:26:21
>>62
プライドが高いわりに少し抜けてるところとか、たぶん同一人物だろう。
もう少し性格変えてアプローチしないとな。
66就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:27:29
>>63
取柄が資格「だけ」の人間に陥らなければ可能性はある。
重要なのは、自分がどうなりたいか?自分の能力を仕事にどう活かせるか?
ということだろう。
即戦力にならないのは企業も分かってるので、自分と仕事とのつながりを
いかに相手の納得いくように説明できるかというのも大事。
67就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:30:09
専門生が弱気になった途端、レスが応援調になったのにワロタw
68就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:33:04
>>63
就職するには資格云々じゃなくて自分がしてきたことの過程でどういう力がみについたのかが
重要。資格はその力が形になったものの一つでしかない。
後はその会社に入って自分が何ができるのか、そしてどんな点で貢献できるのかが問われる。
「資格があるから私をとると戦力になりますよ」っていうのは採る側にとっては別に他に同じ
資格をもってる人もいるし、必要だったら会社に入ってから取らせればいいしって感じだと思う。
要はその人を採ることによってその人の能力がどれくらい伸び、また会社の業績も伸ばせるかっ
ていう潜在的な力の方に期待している場合が多い。
69就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:33:18
なんか専門生さんの悩み相談?
文系だけどどこもなかったらIT滑り止めにしようかなぁと考えてる・・・職無しは避けたい
70就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:36:36
>>69
滑り止めで受けるのもいいけど
やっぱり自分の一番やりたい仕事やそういうことができる会社を選んだほうがいいですよ
何年の方かはわかりませんが
まだ時間があるのなら滑り止めとか考えず
とにかく自分の志望するところへ入るために必死になったほうがいいですよ
71就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:38:01
>>69
滑り止めにするの君の自由だが

ITはブラックな企業が多い
他業界を受けて全滅してからピーク過ぎてから受けだしても
まともな企業は残ってないからその点は注意してね
72就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:44:07
>>70
3年です、チキンと思って結構です、自己PRとか自信全然ないし(´Д⊂ヽ
もちろん興味はありますが第一希望が10ならここは7か8くらい。

>>71
ブラックが多くてガクプルなので慎重に選んでいますよ。
果たして選んだのがホワイトなのか・・・ですがw
73就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:46:56
>>64、66
その人の人格、表現する能力がないと
資格があっても評価は付いてこないと
参考になります、ありがとうございました。

>>67
いや昨日から専門生はいくらなんでも釣りだと思いますが…
少なくても私のクラスでは危機感を持ってやってる人間が多いですね
大学受験か編入しようとしてる人も何人かいますし
74就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:51:02
>>73はなんで大学受験しなかったの?
75就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:51:18
>>72
3年生なら今から滑り止めのことを考える必要ありませんよ
できればはやいうちに就活をはじめていろんな企業のセミナーなどに参加することをお勧めします
そこではこういう人物が欲しいとか言われますので
それを参考に自分は必要とされる力があるのかどうかということ。
また自己分析をすることもお勧めです
自分では自信がなくても客観的に見れば素晴らしい力をもっている可能性があります
それを知ることで自信にもつながりますよ
76就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:56:32
>>75
可能性かぁ・・・。
石橋を叩き壊して渡るくらい慎重な性格なモンで^^;
とりあえずやれるだけのことはやって砕けてみますよ。
77就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:58:36
ITを目指す専門生のスレですな
78就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:59:55
>>73
将来自分がどのような人になりたいか、どのような力をつけたいか
そしてそのためにはどのような企業に入るべきかということとその理由
それと今できることは何か
これらのことがはっきりしていれば大卒、専門卒問わずに
多少のフィルターはあるかもしれませんが
十分なアピールにはなると思いますよ
7963=73:2005/11/30(水) 01:02:57
>>74
地元の国立に落ちたので(´Д⊂)
私立に入るよりは専門かなと思いまして
未練はありますけどね
80就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:03:30
>>76
とにかく今はできるだけたくさんの企業をまわって
どのような人物が必要とされているか把握することと
自己分析をして自分を知るということを心がけてください
そうすれば採用の時強い武器になると思います
時間はまだあるのであせることはありませんよ
81就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:14:35
おめーらに聞きてーことがある
マジな話、メーカー系とユーザー系ってどっちが良いんだ?
82就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:16:00
やりたいことによって変わってくるんじゃない?
83就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:16:29
>>81
金融系しか受けない予定
84就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:18:24
>>81
マジレスするとユーザー系

メー子でも特にF子は悲惨と聞く
85就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:18:47
インターネット総合研究所ってどうなんだろな
http://www.iri.co.jp/jp/recruit/index.html
86就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:21:24
>>83
金融系ならユーザーになるんじゃ・・・
87就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:21:43
ユーザーなのかd
88就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:23:04
N子はいかが?
89就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:23:29
>>85
【特色】実質持ち株会社的。ネット技術コンサル中核。機器製造、データセンターなど子会社で展開
【連結事業】ネットワーク事業74、プラットフォーム事業26、他0(2005.6)
【本社所在地】〒163-0511 東京都新宿区西新宿1−26−2 [周辺地図]
【最寄り駅】西新宿 〜
【電話番号】03−5908−0711 【業種分類】情報・通信
【英文社名】Internet Research Institute,Inc. 【市場名】マザーズ
【決算】6月 末日 【中間配当】12月
【設立年月日】1996年12月9日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】藤原 洋 【上場年月日】1999年12月22日
【従業員数(単独)】37人 【平均年齢】40.0歳
【従業員数(連結)】350人 【平均年収】7,480千円
90就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:23:40
金融なら、総研系にしぼるのか?
91就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:25:46
持ち株なんか入れねぇええ
92就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:26:13
犯人はペルー人
93就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:27:02
うわあああああああああああああんんんんんんん
94就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 09:30:52
なんか3年も終わりに近づいて、UNIXが楽しくなってきましたよ。。。
もっと早くやってればよかったな。
95就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 16:42:56
今度入社なんですけど、

2〜3月の2週間に日給5000円で研修があるんですけど
この業界では普通のことなんですか?

俺の就職選択ミス?
96就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 16:51:14
うちは内定式まで呼び出し無いよ。Web研修とか書類提出はあるけど
97就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:06:24
>>96
内定式まだないのか?
9896:2005/11/30(水) 17:16:07
ごめ、間違えた…
内定式→入社式
99就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:05:09
俺んとこは内定式+webラーニング+簡易なレポート類だな
100就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:25:52
ここの管理はひどかった。
うそつきで人をクビにするのに罪悪感ないみたい。
人の人生なんかどうでもいいみたい。
いまだに後遺症だよ。

http://school.2ch.net/recruit/kako/1027/10277/1027751802.html
101就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:39:35
うちは日給なしで研修がありますが何か?
102就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:20:02
>>101
ちょwwwwwwwwwwwwブラック確定wwwwwwwwww
103就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 02:57:15
>>101
うちもそうだ 今の時期の研修で金もらえるとこあるの?
104東なんとか専門学校:2005/12/01(木) 05:01:06
ここのスレはいい人多いですね
私はネットワークの専門学生ですが、東京で働いたら
学歴でバカにされて精神を破壊されると思っていました

私は今まで一般常識や数学を軽視する傾向がありましたが
線形対数と微分積分くらいはできた方がいいですよね?




105就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 09:08:13
一般常識はともかく、 物理や数学を軽視する奴にろくな奴はいなかった
106就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 11:27:44
test
107就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 11:28:46
>>104
腹の中ではどう思ってるか知らんが露骨にバカにされることはねーべ
108就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 11:29:16
みなさん、就職活動の情報交換に2ちゃんねるを使っていますか?
私は、2ちゃんねるはちょっと信用できないのでは、と思ってます。

というのも、2ちゃんねるには、
プロ固定と呼ばれる掲示板を盛り上げることで、お金をもらっている人たちが存在しています。
彼らは嘘でも何でもネタとなる投稿をすることに躍起になっています。2ちゃんねるすべてを
否定したい分けではありませんが、皆さんも気をつけて下さい。

↓↓↓ 各板で、あらし、盛り上げてお金をもらっている人たちです。

■平 川 博 東京都新 宿区百 人町1-6-25-104
■豊里 安彦 沖 縄県沖 縄市 照屋2-18-1
■立 嶋三佳 大阪 市淀川区 宮 原 1−8−16ー204
■隈田原 優子 宮 崎県串 間市大字本城6147-4

この人たちの投稿に惑わされないように注意!!!
109就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 11:31:59
>>104
微積分すら出来ない数学軽視するやつに技術的な仕事できんの?
あと一般常識を軽視するとかって頭悪すぎじゃね?ただのPCヲタとかわらん。
110就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 11:36:04
釣堀ですか
111就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 12:08:06
爆釣日本列島
112就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 13:11:21
よくわからんけど
ネットワークって線形は必須じゃないの?

微積分も分野によっては・・・・
画像処理とかには必須だし

一般常識は俺も無いけど、馬鹿にされるって言うかあきられることはある
表に出さないようにしてるけど、心の中では軽視してるな・・・
安部信三がやってることとかどうでもいいし
113就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 13:30:33
>>112
お前文章の組み立てに難有りって言われない?
114112:2005/12/01(木) 13:38:35
マジで?詳しい採点頼む
ラスト3行か?
115就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 13:40:58
>>114
特に3行だなw
脈絡もなく安倍晋三だしw
116就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 13:47:58
よくわからんけど
ネットワークって線形は必須じゃないの?
微積分も分野によっては・・・・画像処理とかには必須だし

因みに、一般常識は俺も無いし
安部信三がやってることとか、政治とかもどうでもいい。
けど、人に馬鹿にされるって言うか、あきられることはある。
向こうは表に出さないようにしてるんだろうけど、心の中では軽視してるな・・・

--------------------------------------------------

添削者:就職戦線異状名無しさん
コメント:本当に常識がないのだけは伝わったw
117就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 15:39:26
>>116

>あきられる

先生、これは添削しないの?
118就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:18:26
○呆れられる あきれられる

タイプミス・・・じゃないよな多分
119就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:22:19
飽きられる
呆れられる

どっち?
120就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:46:53
先生、

104との関連を見ると
表に出さない〜の文の主語は一人称じゃね?
121就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 18:42:19
果たして、今後の日本のプラグラマに将来性があるのだろうか?
時代の流れとして、インドや中国、ロシア、東南アジア諸国などから極めて優秀で
安い労働力が大量に輸入されてくる上、プログラミングの簡易化や自動化などにより、
プラグラム開発段階で必要とされるプログラマの数が相当少なくなると予想される。
このような変化の中、前述した海外のプログラマと比較してかなり単価が高く、しかも
不平不満の多い日本のプログラマが必要とされ続けるという保証は無い。
確かに、最後の調整用などとして多少は必要とされるかもしれない。
しかし、現在のような大人数は必要とされなくなるだろう。
そうなったとき、日本のプログラマはどうなるのだろうか?
機械に詳しければ製造業に行くかもしれないし、対人能力が高ければ営業マンになる
かもしれない。
管理能力が高ければ管理職に就くかもしれない。
あるいは、純粋に知能が高ければ、難関資格(免許)を取って士業に就くかもしれない。
しかし、それができない者はどうなるだろうか?
即ち、底辺大学や専門学校で情報系を専攻してきたような、他分野に応用の利かない
者たちのことだ。
女は結婚すれば良いが男はそうはいかない。
家族を養っていかなければならない。
何とかして食い扶持を探さなければならない。
となると、残された道は肉体労働か、あるいは……
122就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 18:46:06
プラグラマ
123就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 18:49:01
グラマーなのかな
124就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 18:53:03
しかもプロ^^
125116:2005/12/01(木) 22:50:18
>>117
済まん呆れられるだな・・・平仮名メンドイのう

>>120
は?
126就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:39:46
内定者にFORTRANマニアのやつがいた
127就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:41:05
PGって家畜みたいに働かされるみたいだな…
鬱…

他の職種考えようかな…まだ12月だし…
128就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:42:52
つ 先物
129就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:15:44
メーカー系でも、ソフトウェア系(N,F,H)のSEと、非ソフトウェア系(東芝、松下、ソニー)のSEでは全然違うよな
130就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:23:14
松下のSE職の人にいろいろ聞いたことあるが、
組み込みソフト系の開発が主だとよ
131就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:42
文系だけどSEやりたい!激務残業上等!年収手取り500万台で満足!
但し日曜休めて福利厚生はしっかりあれば文句ない!

そんな人にお勧め企業ってありますか?
132就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:28:43
500万って馬鹿ですか?夢見すぎ!
そんなまともな企業は皆無です!か!い!む!
133就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:29:27
せめて600万以上をめざそうぜ
134就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:30:10
SEは家畜同然だから
135就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:31:39
>>104
線形対数じゃなくて線形代数だよ。
どっちも基本ぐらいはできて損はない。
136就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:32:16
500万ですら夢見すぎって・・・いったいこの業界の天井っていくらですか?
137就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:34:16
メー子やデー子でも採用多いけど中小企業並みってことでFA?
マジレスきぼん
138就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:35:10
それは>>132がその程度だからだ
もっと上はあるはずだ
139就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:37:13
とりあえず、年収はhttp://quote.yahoo.co.jp/とか、四季報で調べてみろ
激務上等なら、500万以上は普通にある
140就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:38:25
ヤベ!ググってたらこの業界の平均年収上位20社のデータを見つけた!
ここに晒してもいいが晒すと人気出ちゃうからやめとこうかな
141就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:40:14
上位3位まで晒しとく

1位 野村総合研究所(NRI)     985万
2位 電通国際情報サービス(ISID) 891万
3位 日本ユニシス           836万
142就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:41:59
143就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:43:34
ワースト26位 ヤマダ電機 370

テラワロスwwwwwwwwwww
安さの理由は社員濃くしかwwwwwwwww
144就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:44:24
零細内定者ですが500万台は可能でしょうか?
145就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:50:09
>>142
そこ見ると2ちゃんでカス扱いされてる企業も500万超えてるところ多いのな
146就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:57:16
勝ち組企業にブラック入ってるな
147就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:57:38
ニイウスってどう?
148就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:12:30
>>146
あくまで企業だろ
149就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:31:50
フサイチだって本人は勝ち組だよな
150就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:54:28
三菱電気SE採用になった負け組みのおいらがきましたよ。



松下いきたっかよう
151就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:57:42
>>150
三菱はマターリらしいしイイんでない?
松下は自由で受けたの?難しかった?
152就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:28:49
従業員800人で売り上げ40億ってやばい会社かな?
153就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:31:20
・・・。
154就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:33:47
三菱は激務で死ねる
155就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:34:58
>>152
テラヤヴァスな悪寒
156就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:37:15
>>152
一人頭500万ってヤバスwww
157就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:40:21
一人500万の稼ぎで給料はいくら出るのか考えるとちょっと安い事になりそうだよな…
158就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:41:56
どうみても零細です
本当にありがとうございました
159就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 16:27:52
NEって大手で募集してる?
SEよりはるかに募集人数が少なそうなんだが…
160就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:11:52
大手の子会社になるんじゃね?
161就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:18:39
>>159
腕に自信があるなら紹介するにょ。
162就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:51:15
>>161
どのくらいの技術がいるの?
pingやtracerouteを使いこなせるレベル?
それともASを管理できるレベル?
163就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:16:45
インターネットができて2chでかきこみが出来るレベル
164就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:20:13
バイトの工作員の募集かよ
165:2005/12/02(金) 22:03:41
グリッド技術に覚えがあるんだけど就職余裕になる?
166就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:27:48
それをどうアピールするか,が大変なんだろうが
167就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:38:24
新卒SEにはどの程度のPCスキルが必要ですか?
先日やっと内定もらった大手電子機器メーカーの子会社でSEで採用されたんだけど不安だす。
大学のメデイアリテの講義でパワーポイント以降の後半(マクロとか)殆ど意味不明だったけど、
大丈夫かな・・・

168就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:40:31
新卒SEなんて最初はスキルゼロで大丈夫だろ
つーかそういう現状も知らずによく内定貰えたな
1691 ◆tNHOcrmZ/s :2005/12/02(金) 22:42:32
上位駅弁の理系院生だけどSEなるとしたらどのあたりが妥当?
170就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:44:10
>>169
富士ソフトABCとか大塚商会とか
171就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:45:47
>>169
氏ね
172就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:46:55
>>170
ネタ乙w
トランスコスモス以外ねえだろw
173就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:47:33
>>168
正直、必死だっただよ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
でもメーカー系だから安心して働けますよね?SEとしてがんがります。
174就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:05:57
175就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:48:54
てか、スキル無くても大丈夫です!って説明会で嫌ほど聞かされるだろww

まぁ、それに甘んじて全く勉強しないのもアレだが
176就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:57:38
早慶未満の理系院生なんだが
ソフ開持ちで>>3のランキングのどこまで通用する?
177就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:00:23
富士ソフトABC よくある質問とその答え その12
Q.毎年昇給率を知らせるメールが来ます、昇給率は日経ランキングで上位らしいです、これも野澤会長得意のカラクリでしょうか?
A.はい、そうです、まず昇給が多いのは圧倒的に若手社員です。例えば月給20万程度で3%昇給するより、大手一流企業の様に
 月給50万や100万でも1.8%とか昇給した方が会社の支払額は多くなります。
 また、昇給しない(年を取って派遣先がない)社員は即強制首切りされるので、昇給しない社員が社内に残っていないのです。

Q.新卒社員紹介ページで、100人というすごい人数の元気なコメントがあるんですが。
A.5,180(2005年4月現在)- 100 = 5,080
 ちなみに以前の社員紹介ページでは、残りの死んだフナみたいな目をした人達が掲載されていました。
 
Q.友人が富士ソフトに勤めています、土日が出勤で忙しいが仕事は充実してると言ってるのですが?
A.富士ソフトの主な収益は客先に技術者を配置してそこから上前をはねる事によって得られ、特定派遣業です。
 派遣先(一部社内業務)によってはやりがいのある仕事もあります。
 問題はやりがいの有無ではなく特定派遣業である点です、客は若くて使いやすい派遣要員を好むので
 ある程度の年齢(20代後半〜30代ぐらい)に達すると富士ソフトABCは陰湿なイジメ首切りに打って出ます
 会長は社員を育てない事を各種媒体で明言していますが(会長曰く「教育しないのが我が社の教育方針」)
 使えない社員はもちろんそれ以下の年齢(20代前半)でも自主退職に追い込まれます
 今でこそクリスタル同様肥大化しているものの、元々この会社は東京電機大学卒業後、どこの会社の内定も取れなかった
 会長が仕方なくコンピュータの専門学校で働くうちに専門学校から企業に人を押し込む課程で人売りのうまみに目覚め
 当初はアパートの一室で人売り手配師として活動していた会社です。
 (ちなみにその時に脱税事件を起こし、新聞沙汰にもなっています)
178就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:00:55
マーチ駅弁か・・
可能性は低いが一応Sも可
179就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:02:17
>>176
筑波でもS受かった奴知ってる
180176:2005/12/03(土) 00:03:59
なるほど
>>3のランキングは基本的に学部卒の話?
院卒でもあんまり変わらない?
181就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:08:04
SE内定には学部・院どころか文・理さえ無関係。てか>>3は日本IBM高過ぎだな。Aくらいが妥当だろ
182就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:20:29
>>176
院ならしょぼい資格より推薦でしょう。
推薦来てる会社なら院生ってだけでOK。
183就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:23:31
>>182
その推薦が学内選考で絶望的orz
184176:2005/12/03(土) 00:25:02
>>181
そうなのか?
ウチの学校に来てるSIerの推薦は院卒優先なんだが・・・

>>182
資格はあんまり役に立たないって話は本当なのかー
つーか院出て資格も学位も武器にならなかったら悲しいなぁ・・・
185181:2005/12/03(土) 00:33:54
但し推薦はその限りでない
186就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:59:38
96 :非決定性名無しさん :2005/11/26(土) 13:16:50
情報業界とは、
プログラマ(PG)とシステムエンジニア(SE)とプロジェクトマネージャ(PM)とコンサルと営業で成り立っていて、
PGをやってると、PGは中国やインドでやるから高給の日本人はいらんと言われ、
SEやってると、どんどん新しい技術が出て、持ってる技術は使い物にならなくなり、
PG→SE→PMが本来必要な経験なのに、いきなりPMやれ、しかもPG兼任とむちゃいわれ、
PMやってると、英語がはなせないPMはいらんと言われ、
コンサルはお客さんに夢を吹きこみ、あとを引き継いだPMは、コンサルはできると言ったとお客さんに怒られ、
営業に、分からんから教えてくれと言われ続け、お礼に酒おごられ、自分の仕事をする時間がなくなり、
自分の会社でなくお客さんの会社に毎日出勤し、
オペレータは低給で専門学校卒が幅きかし、言うこときかず、
OSやJavaバグでトラブったのにおまえの能力が低いといわれ、
お客さんに理由も無く怒られ、
仕事を理解していない上司がどっかから来て、
子供が大きくなって家庭が幸せなころ、中年になったころ仕事にあぶれ、
同期や知り合いはどんどん業界を辞めてゆき、
いそがしくしてる間に、自分の会社が移転してその場所がわからなくなり、
つぎのお客さんの会社に出勤するうち、自分の会社の倒産記事をyahooで知る。

そういう魅力的な所です。
187176:2005/12/03(土) 00:59:58
>>185
自由応募なら関係ないのか
俺は推薦使う気あんまりないから関係なさそうだな
188就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:16:12
>>186
>自分の会社の倒産記事をyahooで知る。
ここだけ笑った。

>>184
資格もないよりはあるほうがいいし、アピールできる材料になるから悲観することもないかと。
あと推薦も使えるなら使ったほうが絶対いいよ。
コミュニケーション能力に自信がない場合は特に。
189就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:16:43
>>176
宮廷M2ソフ開もちだがTISに通用しなかった
そんなもんだ
190就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:18:19
TISに逃げられたかw

まぁ、あそこは知識より根性がないときついだろ
191就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:20:35
>>189
その学歴なら通用しなかった方が幸せでは?
192就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:24:51
富士ソフトABCやトランスコスモスってさ意外と高学歴も入っているんだがなぜ?
193就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:26:11
>>192
情報不足で踏み間違えたか
そこしか受からなかったか
194就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:27:05
MITとかな
195176:2005/12/03(土) 01:32:25
>>188
授業知識の確認の為に受けたらたまたま受かったから、努力とかのアピールは資格じゃできないんだよね・・・
やっぱり持ってるだけじゃあんまり役にたたなそうだ
推薦は選考時期が遅いのと、内定企業に縛られるのが難点
第一志望の企業は推薦ないみたいなので

>>189
最終的に>>3のどのランクに内定?
196就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:33:43
SEは使い捨て、ということを入ってから知りました。
今は再就職で、事務をやっています。
197就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:36:08
事務も使い捨て
198就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:37:04
使い捨てじゃない労働者なんて居ません
199就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:38:17
>>197
それはない。
200就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:40:06
ニュース見てて思ったが総合経営研究所なんて如何わしいなあと思ったら
IT業界にも株式会社構造計画研究所なるものがあるがこれどうよ?
早くから青田刈りしてるみたいだが2ちゃんみても評判がさっぱり分からんが
201189:2005/12/03(土) 01:40:23
>>191
まぁ、練習のつもりだったんで
書類で落ちるとは思ってなかったけどw

>>195
ITでない業界にいくんで載ってないです
202就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:41:30
宮廷で書類落ちとかあるのか
203就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:42:20
>>202
+2では、さすがに宮廷でも落とされます。
204就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:44:47
>>200
もう始まってるのな・・・

採用方法(エントリー方法及びエントリー後の手順) 1.【就職支援講座 :IT(業界)についての体感型セミナー】
☆上記は当社採用ステップの第1ステージとなりますので、当社の採用に参加意向のある学生は”必ず”参加してください。
 
   ▼

2.エントリーシート提出
 上記就職支援講座会場にてエントリーシートを配布いたします。
  
    ▼

3.適性検査(SPI)テスト
エントリーシートを提出された学生は、適性検査を受検してもらいます。
エントリーシートの提出確認後人事総務部より、メイルで受験IDなど詳細情報をお知らせします。
尚、受験会場は、外部テストセンター(札幌・仙台・東京・大阪・名古屋・福岡に設置)に行き会場内のパソコンにて受験となります。

    ▼
 
4.1次面接 
【エントリーシート】【SPI結果】【1次面接】を全て考慮した上で、1次試験の結果をリクナビを通じて報告します。
 
  ▼ 

5.2次面接   
※1次面接を合格された方には”電話”で結果の報告をし、同時に2次面接の連絡を入れます。
不合格の場合は、リクナビを通じてのみの連絡となります。予めご了承ください。

    ▼

6.3次面接
205就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:45:06
>>189
でも違う業界でヨカッタヨカッタ
206就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:46:37
ITはせめて金融受けた後にしてくれ。
207就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:48:25
最初から狙うならコンサル崩れ外資からどうぞ
208就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:49:37
都銀蹴りのやつはいるけどな
209就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:50:52
それは都銀でしょう
210就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:53:17
構造研究所どうなんだろう?独立系の中じゃいい方なきがするが。
漏れブラックにいろいろエントリーしちまうくらい見る目ないがなw
211就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:50
金融ユーザー系で同期の3割が宮廷なんだが
マーチ以下の俺は大丈夫なんだろうか
212就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:59:30
おkおk
ソルジャーなんて誰も言ってないさ
213211:2005/12/03(土) 02:00:52
やっぱITにもソルジャーあるんだね
PGで採用されたのかな
214就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:01:22
コンサルタント会社を受けているうちに募集が無くなって、
SEにならざるを得なかった。
SEで経験を積んで、コンサルタント会社に転職できると聞きましたが、
どの程度成功できるのでしょうか?
215就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:01:44
>>214
会社による
216就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:02:26
>>197
ま、夢みてれ
217就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:03:38
>>213
いや大丈夫だよ
と思うよ
218就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:09:54
構造計画研究所は隠れた優良企業でFAかも
219就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:14:01
【特色】独立系システムインテグレータ。ソフト開発をメインにドコモ向けなど移動体通信に強み
【単独事業】ソフトウエア開発50、コンサルティング26、パッケージソフト24(2005.6)
【本社所在地】〒164-0012 東京都中野区本町4−38−13 [周辺地図]
【最寄り駅】新中野 〜
【電話番号】03−5342−1100 【業種分類】情報・通信
【英文社名】KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. 【市場名】JASDAQ
【決算】6月 末日 【中間配当】12月
【設立年月日】1959年5月6日 【単元株数】100株
【代表者名】服部 正太 【上場年月日】2000年3月23日
【従業員数(単独)】472人 【平均年齢】38.1歳
【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】6,640千円
220就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 03:52:37
>>214
コンサルって経営コンサル?
221就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 13:09:43
about IBM

Widespread staff layoffs were announced in the US yesterday.
Hardest hit was the marketing organization, which was cut 15%.
This explains the sudden resignation of Abby Kohnstamm, senior
VP of Marketing, that was announced by Sam Palmisano on 11/14.
Legal, finance, and operations also suffered layoffs. Many of
the affected were in the White Plains & Somers areas, but others
worked from home throughout the country. Ironically, the cuts
were across the board, affecting even people supporting business
units that were "making their numbers". Quite demoralizing
seeing that hard work and good results don't translate into job
security. But Sam will make his numbers.

People are just being escorted to the door and told to get lost.
Marketing and Operations, Canada is having a great year then this
crap. Sure glad we are spending 5-7M making the HQ parking lot
bigger and remodellng modules at HQ. What a fxxxxxg lost company.
222就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 13:13:01
外資コワス
223就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 15:09:04
辞めるなよお前等、まじで考え直せないのか?お前等の糞上司だって
表面上はキツクお前等に当たるけど本心は違うんだよ。お前等に成長の機会を
提供してくれてるんだよ。分かってやれよ、第一お前等だって会社とび
出したってただのフリーターだろ?で、就職活動?そんな事
してどうすんだって。 振り出しに戻るだけだろ?そんなんスゴ
ロクじゃねーんだからさ、な?考え直そうぜ。今はさ、お前等4の
5の言わず働くべき時期なんだよ。そうゆう時期なんだって。
みんな会社なんて辛いんだしさ。それはお前等の糞上司だって一緒だよ
どんな人だって多分仕事は辛いと思うよ。きっとそうゆう
もんなんだよ。生きるってそうゆう事。人生の次のステップに登った時きっと
しる事になるって。今が大切な時期だったって事がさ。、まぁ今夜はゆっくり
ねむってさ。明日からまた頑張ろうよ    〜by neet〜
224就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 16:06:01
まだ採用やってるとこでいいとこないのだろうか
225就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 16:08:07
>>224
来年の第二新卒採用に賭けるしかない。
226就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 16:15:57
オラオラ!お前らちゃんと情報集めて元請けに近い仕事取ってこれる企業に
いかねぇと取って食っちまうぞ!
227就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:19:00
俺は宮廷だからこそSEになる。
大手に入れないならSEなんてなる価値が無い。
228就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:19:45
よく分からんが俺は負け組
229就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:20:39
負け組みか・・・はぁ・・・
230就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:41:29
ITに限れば9割が負け組みだろ。
大手とその子会社のみが勝ち組。
そう・・だからよく雑誌なんかでのっている給料も
ほとんど負け組みの話。
231就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:49:06
日本奴隷の平均年収が439万だっけ?
あれってぶっちゃけ信じられないよ
本当はもっと低いんでしょ??
ありえないよ
この業界では高給扱いだよね
232就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:53:37
>>230
大手ユーザー企業の直属子会社でアウトソーシングとかじゃないところの方が更に勝ち。
233就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:56:51
age
234就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:59:08
>>224
つ[アベ死]
235就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 18:01:43
>>230
うわぁ・・・
まじでそんな風に考えてるの?

こういう思考してると、食うに困らないが
一生ウダツのあがらん地味な人生送っちゃうぞ。

でもその意見は多数派なんだろうな。
236就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 18:21:02
ていうか業界に限らず大手は勝ちの場合が多い
中小の勝ちは稀
237就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:10:02
勝ち組ってのはピラミッドの上のほうのこと指すんだろ?
9割が負け組みなんてのは当然だろ
238230:2005/12/03(土) 22:16:53
俺の中では日立ソフトクラス以上が勝ち組で上位1割だと思っている。
勝ち組というかそれ以下ならおれはSEにはならないって話だな。
まあ上のレスにもあったが三菱スペとかネクサくらいまでならアリかな。

しかしよく考えれば(考えなくとも)わかるがこのランクに就職できるもの
なんて本当にごく一部なんだよな・・

俺は旧帝理系院卒だから本体かその子会社レベルいくのが当たり前だと
思っていて、所謂下請けの中小や独立系に行くやつは名に考えているのか
まともな情報収集もできない馬鹿なのかと考えていた。

でも違うんだよな。俺らは普通の人がIT企業入るといったらそれは中小
ITさしていたんだよな・・・。
239就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:17:33
SEは社会全体のピラミッドで下層側ってことじゃないか
つまりSE上流でも全体の中間層
240就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:19:00
日立ソフトw
241230:2005/12/03(土) 22:19:35
最後の文が変だ。
俺らはITといったら上の辺りを指すと思っていたが世間では
中小ITをさしていたんだな・・・

だな
242就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:21:02
旧帝って何?
243就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:22:06
>>242
九大
244就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:25:05
>>243
それは地底だよ

と九大のもれが言ってみる
245就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:25:53
じゃぁ、東京帝国大学限定か
246就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:26:40
はいはい旧帝にはいれなかった神戸理系院の私が来ましたよ。
どうせおれは低学歴ですよ・・
247就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:26:59
帝京大学のことだろ
248就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:28:54
>>246
ヒント:2chでいう低学歴
249246:2005/12/03(土) 22:32:02
>>248
だから低学歴なのはわかっているから・・・
250就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:33:03
漏れ東大院進学決まってるけど低学歴だと思ってるよ。
だって新領域だもん。
251就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:33:44
>>249
いやだから低学歴とは言ってないし…
いいとこ決まった?
252246:2005/12/03(土) 22:33:53
でもまあ>>230の指摘は的を射ているね。

しかしうちも京大阪大とくらべると就職先ぼろぼろだよなあorz
253就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:35:34
>>250
2chに来なければ低学歴なんて言う馬鹿いないから
254246:2005/12/03(土) 22:36:32
>>251
一応松下本体SE採用。
結構いろんなところ落ちたよ。
あと富士通の子会社SE
255就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:39:39
>>230
適当なこと言いすぎ。そんなわけないじゃん。
256就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:40:16
最低、売り上げ1000億が勝ち組ボーダー
257就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:42:19
>>230
さすが2ch
現実をはっきり言うなああああああああああああああああああああああああ

中小ITしかはいれないんだよ普通は。大手なんてアベシくらいしか入れないんだよ。
それでもITいきたいんだからしょうがねえだろ、だいたいてめえら大手がらくしてられるのは
俺らが血反吐をはいているおかげなんだぞ。ちったあ感謝しろ!
258就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:43:45
2ch基準だと殆どの職業はブラックだから。
259就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:44:06
>>254
おめ
松下ウラヤマシス
260就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:44:40
富士通や日本IBM、日立製作所、NTTデータ、NECの5社

と、

3000億〜5000億円範囲で、ハード販売以外のソリューションプロバイダを、
本誌調べのランキング(7月15日号)から拾ってみた。
CSKが 3200億円と1社しかない氷河期だ。もう少し氷を溶かすと、
NRIが2500億円、TISが2000億円、富士ソフトABCが1700億円、
新日鉄ソリューションズが1500億円、日本総合研究所が1200億円、
インテックが1100億円、そして電通国際情報サービスが720億円である。


ここまで。
261264:2005/12/03(土) 22:46:52
あんまりうれしくないんだ・・・
松下で特にやりたいことも無いし・・
本当はねサイエンスに関わるシステムをやりたかったの・・

なんで三菱電気落ちるかなあorz
262就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:49:03
松下のSEって、プログラマだろ?
俺は説明会とOBの話聞いて辞退した
263就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:51:01
プログラマでも松下なら行くかも
264就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:52:43
メーカーSEについては線引きが難しいな
265就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:53:58
>>264
>>230が妥当じゃね?
266就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:54:30
ゼロックスのSE受かったけど、つまんなそうだから他のユーザー系にした
267就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:55:51
>>266
かわいそうに
選択のミスだなw
268就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:57:35
>>265
ここはランキングスレじゃないからどうかと思うが
メーカーSEは勝ちの部類だと思うよ
269就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:57:57
いや、あまりにもつまらなそうだったから・・
270就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:00:22
>>266
いや、最良の選択だよ
271就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:00:48
>>269
どこにしたの?
普通はゼロックス選ぶよ
データとかじゃなくって業界大手のIT子会社にしたんでしょ?
272就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:01:33
漏れは中小とTCS、あべししか受からんかったからあべしにしたよ…
273就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:01:48
踏み出せばそれが道となる
274就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:02:54
>>271
総研系
275就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:03:09
俺ユーザー系なんだが
企業内SEの人ってSIスレではみかけないような気がする
276就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:04:37
ゼロックスのSE受けたとき転勤大丈夫ってきかれたなぁ
277就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:04:45
富士ソフトABC よくある質問とその答え その13

Q.こんな会社なのになんで誰も弁護士とかに訴えないの?
A.@退職時に機密関連資料については持ち出しを禁止する誓約書にサインさせられる→証拠隠蔽される
 A殆どの非自発的退職者は面談で心神耗弱状態にまで追い込まれるため(船堀の寮で首を釣るなど自殺にまで追い込ま
  れた人も多数)証拠保全の精神的及び時間的余裕が無い
 B退職後の職探しなどでとても長期の法廷抗争に耐え得る経済的余力も、心身両面のエネルギーもない(一旦勝訴しても
  控訴、上告と長期戦に持ち込まれたり、名誉毀損などの逆襲を行われる)
 C労働組合が無い上、席替え・散り散りに派遣するといった策略で団体起訴といった強力な連携が出来ない

 ただし上記の様な残虐非道な蛮行にも屈しない社員の内部告発により、2005年に2度の労基査察を食らっています

Q.エンジニア辛そうやけど、他のスタッフはどうなん?
A.業務系:他社員数に比して絶対的に数が少ないため、月末・期末は激務。それ以外も設備投資が貧弱なため
     効率・環境が悪い。無論、実働時間が休憩時間にされるカラクリもエンジニアと同じ。
     当然社員の回転も激しく(残業時間、離職率、中途採用人数等は詐称している)ハロワでちょくちょく求人が出ている。
 営業 :基本的に派遣営業で受注ノルマ苛烈。GPS-PHSで常に位置まで補足され監視される。
     ノルマ達成のためにDQN案件を激安で取りまくったり、新卒や中途に「派遣じゃなくて常駐」のトークを武器に
     デスマーチの派遣先に片っ端から放り込み恨みを買う
     (デスマーチとは ttp://iwatam-server.dyndns.org/software/devintro/deathmarch/deathmarch/ )
     「俺は新卒を○○人売り飛ばした!!○千万円の売り上げだ!!」と言えれば一人前。
     日経ビジネス2005/1/31で紹介された某事業所の営業部長は元高卒フリーターのスーパーDQN
     当然技術知識ゼロで人身売買屋。
     当然営業も社員の回転が先物やOA機器営業並に激しく、ビーイングなどで毎週毎週100人単位で採用し続けている
     事が多い。
278就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:05:11
大手メーカーは転勤くらいは覚悟しなきゃ
279就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:05:29
>>274
何総研かは

あえて聞けない
280就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:06:01
ここの人たちって総じて恵まれているある程度の学歴以上の人が多いよね。
ITの大多数をしめる中小の話があまりでてこないからなあ
281就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:06:02
>>278
データは都内ばっかりらしいよ
282就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:07:04
283就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:07:06
>>280
中小は別スレあるからね。
284就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:07:36
>>272
      ∧ ∧  | 1匹80万|
⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|____|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|     ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |____|     ||    ∩_∩ <今なら逝きのいい新入社員1匹が1ケ月80万だよ〜
                 G|___|  \____________________
                  ( ・∀・)∩
                 ⊂     ノ ←富士ソフト営業
                  ) _ (
                 (_) (_)∧_∧  ∧_∧  ∩_∩
∧_∧  ∧_∧  ∩_∩      (∀`  ) (    ) (    )
(    )(    ) (    )      ( ∧_∧(    ) ∧_∧
( ∧_∧(    ) ∧_∧        (    )∩_∩ (    )
 (    )∩_∩ (    )        (    )(    )(    )
285就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:07:49
データはメーカーなのか?
286就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:09:20
>>285
違うと思いますはい
287就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:10:01
>>285
独立だと思います
288就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:10:55
インフォコムって給料高いけど、親会社が微妙だよな
289就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:36:03
>>254
松下ウラヤマシス

N子ってみなさん、どー思います?
290就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:38:30
N子ってNECNTTどっち?
291就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:40:04
みかかだろ
292289:2005/12/03(土) 23:43:30
あー、すみません、NECです。
NTTも気になりますけどね。
293就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:54:20
NTTはデー子
294就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:01:12
NEC子会社って独立性高いから勝ち組だろ?
295就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:12:54
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


       東芝情報システム内定!




俺は勝ち組イぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
296289:2005/12/04(日) 00:17:30
>>294
マジっすか!?
狙います!

>>295
そこ、社風イイ会社っぽいけど、本社への派遣が多いみたい。
本体の社員さんにいじめられることがあるらしくて残念・・・
297295:2005/12/04(日) 00:28:20
まじか!
298就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:29:12
NECは基本的に子会社がコアを握っている。
299就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:29:54
残念でした
300就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:46:24
H子はどうですか?
301就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:48:32
FNHはどこでも似たようなもんだろ
302就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:50:27
独立系で給料高いのはフューチャーくらいか
303289:2005/12/04(日) 00:52:47
>>297
いや、でもほんとイイ会社だと思うよ。
マターリで仕事しないおじさんが居てられるくらい余裕もあるみたいだし。
女性社員さんもけっこういそうで楽しそう。
ホームページを見る限り仕事内容が魅力なんで来年受けようかな、とも思ってるんよー。
本社でマターリできたらイイね!

>>298
うおー!
ますますN子行きたくなってきた!

>>300
ITでH子最強はハイテクかな?
日立ソフト?
どっちも給料良さそう。
304就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:53:34
構造計画研究所は耐震関連もやってるから何かがあったらガクプル・・・
305就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:19:19
俺の研究室の有人がアベシ採用。
俺未上場N子採用。

「子会社なんていってどーすんの?下請けは大変だぜ?
  大企業はいれればよかったのになお前もw」

まじうざいんですけど
306就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:21:42
あべしスレプリントアウトして有人の机に置いといてやれば良いじゃない
307就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:26:30
2chは本当か嘘かわからないから信用しないってさ・・・
308就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:30:53
>>305
俺から見たら君も十分負け組みだけどな
NならいってもいいけどN子って…
309就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:30:59
そういう奴らがあべしに入社していくんだろうな・・・
310就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:39:48
>>308
あんた、高学歴?
311就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:31:18
N子で負け組みって・・・どういう世界だよw
312就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:33:43
俺はパナ子だ、悪かったな
313就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:35:23
2chはやたらとNEC信者が多い気がするんだが気のせいか?
314就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:38:20
>>311
低学歴乙
315就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:40:15
>>311
学歴で人を判断する気はないけど311って低学歴だよね?
駅弁かFらんでしょ
316就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:41:34
★★★★★★【2005年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
※合格ボーダーラインは25%の確率で内定を取れる基準

━━━━━━━━━━ Sランク(東大・京大・東工・一橋) ━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------- Aランク(早慶・旧帝) --------------------------
野村総研 アクセンチュア SAPJapan アビーム・コンサルティング 
-------------------- Bランク(上位駅弁・上智・ICU) ------------------
NTTデータ 日本総研(JRI) 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
富士通 NEC 日立製作所 NTTコミュニケーションズ 日本HP
━━━━━━━━━━ Cランク(中位駅弁・MARCH) ━━━━━━━━━━
電通国際情報サービス 住商情報(SCS) 新日鉄ソリューションズ
伊藤忠テクノサイエンス NTTコムウェア  東芝 三菱電機 
三井情報(MKI) CRC JR東日本情報  東京海上日動 ニッセイIT  
-------------------- Dランク(下位駅弁) ---------------------------
TIS 日立ソフト ITフロンティア 日立S&S オービック 日立電サ NECソフト  富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 三菱スペース Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC CSK 日立情報
━━━━━━━━━━ Eランク(日東駒専) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------- Fランク(Fラン私大) ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━ -Sランク(短大・高専) ━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
317就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:42:28
まあ、2chは自称高学歴が多いからね
318就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:43:59
311の発言はおかしいと思ってるのは俺だけじゃないはずwN子内定者か専門卒だと思われ
319就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:44:12
Dランク未満はプレエントリーする気も起きない
320就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:45:04
基本的に子会社は親会社から見れば負け組
つまりユーザ系は全て負け組
321就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:46:56
>子会社は親会社から見れば負け組

そらそうだが・・・
322就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:53:18
>>320
独立系乙wwww






っていうと本体内定とか言いそうだな
323就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:56:00
>>320>>305の友人
324311:2005/12/04(日) 03:00:30
筑波大の院生だけど・・
NECソフトとかって十分いい会社だと思うが。
俺の中ではDまでOK。
このあたりのランクは年収も結構高いしね
325就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:02:36
アビームってかなり遅くまで募集してたけど、何人とったの?
326311:2005/12/04(日) 03:03:01
そもそもN子以上のレベルに入れるやつがどれだけいるのかと・・・
大半はそれ以下だろ?
お前らだって日立本体にはいれるなんておもってないだろ?
それとも本体はちゃねらーばっかなのか_?
327就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:05:29
世間知らずが多いんじゃね
328就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:07:13
殆どの人間が中小独立系に入社してるんだろうな。
Dランク以上に入れるのなんてほんの一握り。
329就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:07:25
世間体が保てればどこでも良いや。
つまりは大手メーカーの子。
330就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:07:55
この板は高学歴中心主義だぜ
331就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:09:12
ここには旧帝総計以上の学生が異常なほど多い
332就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:12:38
>>324
筑波なら自頭はいいんだろうからもっとがんばってさんばかかデータはいれるように
がんばれよ
N子で満足できるってならとめないがな
333就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:15:22
>>324
筑波に知り合いいないからよくわからんのですが、NECソフトが筑波院卒の
平均就職くらいなのですか?
中学のころ頭いいやつが筑波にいったのでもっといい企業に内定するのが
平均だと思ってたので
334就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:15:32
>>320
んな事言ったらIT業界に限らず9割9分が負け組みなんじゃ・・・?
あぁ2ch基準だと世の中の9割以上が負け組みになりそうだけど!
335就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:16:27
バランスが一番とれてるのはデータかな
336就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:17:24
>>334
その通り、9割は負けだ
337就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:18:58
>>333
筑波卒で先物行く人いるよ。
全然就職が良い大学じゃない。
マーチ以下。
338就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:19:30
>>319
Dラン未満で入るとしたらオレの知る限りじゃUFJ日立と日興ソリュだけだな。
日興ソリュはなんでその位置なのかわからん。給料面では間違いなく
トップクラスだと思うんだが?
339311:2005/12/04(日) 03:19:41
>>333
もちろん日立などの本体に就職する人もいるけど平均ではないね。
あと神戸大千葉大阪大に知り合いがいるけど阪大は凄いみたい。
それ以下はここでいわれるほど就職浴無いよ。
そもそも筑波だから平均大手だったら筑波だけで埋まっちゃうぞ。
340就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:20:34
ネット料金すら払えない奴の場合は
マトモな会社の求人ってどうやって得ればいいの?
世の中って不平等じゃないの〜〜〜〜?
341就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:21:18
神戸大理系
H15年度修士卒 テクネッツ、日本システムウェア、富士通、ソニー・イーエムジーエス、富士通アドバンスドソリューション、東芝ナノアナリシス、シャープ(2)、シグマトロン、ソニーLSIデザイン、ニューフレアテクノロジー、私立高校教員、NEC、兵庫県庁、日本電産
H15年度学部卒 東陽テクニカ、兵庫県警、りそな銀行、日本総合研究所、沖ソフトウェア
H14年度修士卒 富士通、SONY、トランスコスモス、大塚商会、Fsas、日立製作所、松下情報システム、キャノン、福井村田製作所、東陽テクニカ、三洋電機、富士総合研究所
H14年度学部卒 トランスコスモス、第一生命情報システム、(株)山武、NTTデータ、アルファシステムズ、情報技術開発株式会社、コベルコLSIデザイン、新生銀行、ダイナム、NTTデータフィット、北斗特許事務所、富士通(2)
H13年度修士卒 コベルコLSI, キーエンス(2), ソニーLSIデザイン、松下電器産業、日産自動車、NEC, ニッセイ情報テクノロジー、三菱電機(2)、ソニーセミコンダクタ九州、日亜化学工業、旭化成マイクロシステム、シャープ、村田製作所、JSAT(株)
H13年度学部卒 富士ソフトABC(株)、菱光コンピューターシステム、伊藤忠テクノサイエンス、UFJ銀行、三菱スペース・ソフトウェア
342就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:21:33
>>338
給料だけなら、フューチャーとかインフォコムも高い
343就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:22:24
>>339
そうか、筑波は頭いいイメージだったんで
そう考えると俺は結構恵まれていたんだな…
344就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:22:38
>>341
あべし、トラコス、大塚商会に目が生きますね。
345就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:22:57
>>340
おまいはネットが繋がってるようだから大丈夫
346就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:24:15
筑波大理学部学部卒
NOVAグループ
コンベンションリンケージ
スタンレー電気
セノン
ソニーイーエムシーエス
パシフィックツアーシステムズ
フォーラムエンジニアリング
常磐システムエンジニアリング
全日空システム企画
東洋通商
日本エイム
日立建機ビジネスフロンティア
八千代銀行 他
347就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:25:55
筑波といえば、杉村タイゾウ
348就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:27:55
神戸おもしろいな
ブラックと一流が織り交ざっている
349就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:28:30
>>328
実際そうなのかもね。
NTTデータが大量採用してるせいで1000人は越えそうだけど
Dランク以上に入れる人なんて2000人もいないんじゃない?
350就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:30:19
>>340
就職するような年になっても世の中が平等に出来てるって信じてるの?釣り?釣られたのオレは?
351就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:32:35
ブラックに行くやつは、就職失敗したか、純真すぎたか・・
352就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:46:50
残業200時間/月って冗談だよね?
353就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:55:10
>352
ありえるんじゃない
354就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:58:25
よく生きてるね、皆
355就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:00:07
結局は、知識よりも、学歴よりも
情熱と体力。
356就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:00:12
もう死にそう
357就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:02:41
情熱大陸業界
358就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:05:49
>>338>>342
給料高けりゃ多少のきつさには目をつむる
359就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:06:22
>>356
がんばれとはいえないが、死ぬならやめろ
360就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:07:54
残業代の有無、上限の有り無しは大きいね
361就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:37:23
マスコミ業界のように残業代が青天井であったらなあ・・・
IT業界はマスコミ業界に準ずるくらいの高給取り業界だったろうに・・・
362就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 05:27:43
うちは残業100時間までしか出ません・・・・ozr
363就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 06:43:07
>>311 >>346
理学部なんて無いよ
俺も筑波だけどNEC日立本体行く奴結構多い、特に日立
情報系じゃないからよく知らないけどな

364就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 10:45:58
365就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 10:48:10
筑波と日立はいろいろとコネが・・・。

それでも、Nとかも毎年10〜20入ってるし、IBMにも毎年数名ずつは送り込んでる。それでも、全体で見るとかなり就職は悪いがなw
366就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 10:50:42
就職は神戸>>>筑波なんだな。
筑波の方が良いと思ってた。
367就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 10:55:31
広島大学 理学部
株)松屋フーズ 1
住友電装コンピュータシステム(株) 1
(株)日鉄エレックス 1
マツダ(株) 1
日本ユニシス(株) 1
トランスコスモス(株) 1
NTTコミュニケーションズ(株) 1
トーヨーエイテック(株) 1
368就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 10:56:25
広島大学大学院修士課程
(株)高純度物質研究所 1
(株)マツダE&T 1
住重加速器サービス(株) 1
トモエ化学工業 1
京セラ(株) 1
住友電工情報システム(株) 1
信越化学工業(株) 1
日立エーアイシー(株) 1
エルビーダメモリ(株) 1
バブ日立ソフト(株) 1
(株)日立中国ソリューションズ 1
(株)さくらケーシーエス 1
NECシステムテクノロジー(株) 1
西日本電信電話(株) 1
日本分光(株) 1
東洋紡(TOYOBO)
369就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:39:53
意外と何処の大学も悲惨なんだね
370就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:41:09
というより2chの理想が高すぎる
371就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:24:22
>>370
そうなの?
372就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:33:00
見りゃわかるだろ。世間知らずの馬鹿ばっかりだよ
373就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:34:45
最低でもEランク程度の会社には就職できる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
374就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:45:22
もしかして・・・40歳で年収400万とかって現実にたくさん居るの?
2ch的にはありえないんだけどさ。
375就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:17:52
>>374
いやさすがに40で400はほとんどいないだろうな。
高卒で零細ならわからんが。
376就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:24:07
2chだと30で500万無いのはありえないとか言う風潮だけど
実際には30で500万越えは一つの壁だと思う。
残業代含めるなら20前半で500万越えるやつなんて沢山いそうだけどね。
377就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:29:20
>>364
こういうのみると頭の悪い駅弁の俺がデータはいれただけましってことがわかるな・・・
もっと上狙えたのではと毎日自問自答してるってのにな・・・
378就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:40:22
トランスコスモスだってIT企業全体で見れば勝ち組なんだよ。
ここの連中理想高すぎ。
379就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:41:15
将来企業家か経営(IT系)をするとしたら
NRIとアクセンチュアとデータだったらどの順番でいいのかな
コンサルというところでアクセンが良さそうだが
技術的にはNRIが良さそうな気もするし
微妙すぎる
380就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:42:22
トラコスが価値組?

なーいなーい
381就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:42:34
この業界って年齢差別は大きいの?
382就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:43:22
>>380
世間知らず
383就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:47:35
ここでFランクの俺がきましたよ。
Fランクなのに就職だけはいいのでラッキーです。
384就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:48:41
下請け専門のあべしトラコス下にさらに下請けが存在するんだからね
あながち言い切れないかもね
385就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:49:41
いや、この業界に関していえば
ある程度のレベル以上の企業にいけなければ
他の業界に行ったほうがいいと思う
つかトラコスで勝ち組てどこの大学だよ
全体でみたらせいぜい平均レベル
勝ち組みでは決してありません
386就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:51:32
社員10数人の零細企業内定者ですが、下には下があるんでね…
ここの-Sランクだって勝ち組ですよ
387就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:53:45
俺の叔父さんは派遣だけど夜の2時帰宅で7時出社って言ってた
388就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:56:21
>>386
立ち上げたばっかりのベンチャー企業とかだったら
社員10数人とかわかるけど、そうじゃなかったら
社員数10数人とかありえん。
実際は日本の企業の大部分がそん何ばっかなんだろうけどさ。
389就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 15:02:42
零細企業から見たらドラコスもDTSも大塚商会もTCSも優良企業に見えるのかもね。
390就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 15:03:41
零細は正社員でも>>387ぐらいがデフォ
391378:2005/12/04(日) 15:20:59
>>385
だからIT業界内ではっていってんだろ。ぼけ
392就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 15:58:42
>>316
NJKってそんなランク低いの?
393就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 16:04:18
Nihon Junk Kougyou
394就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 16:17:00
富士ソフトABC(FSI)ってどうよ?
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1110019350/

376 名前:転職者[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 22:26:11
新入社員や業務経歴が薄い人はシステムテストという名目で
一日中、携帯なんかを操作する、バグだし作業にアサインされやすいです。
俺もやったなぁ。あのまま、あのプロジェクトにいたと思うとゾッとする。

377 名前:371[] 投稿日:2005/12/02(金) 23:59:26
俺はそのままバグ出しばかりやらされてあぼーんされますた
何のスキルもなく拷問級のDQN企業以外は転職不能で無色4年目です(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

383 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 00:39:58
漏れ業務経験三ヶ月なのにSEとして客先に出張する事に……orz

384 名前:豊洲狂四郎[age] 投稿日:2005/12/04(日) 01:09:36
>>383
俺は新卒配属1週間(無論実務経験ゼロ)で「2年目PG」として客先直行直帰に
なった。
しかし「SE」とは酷いな。まだそんなことやってんのかね、あべしは・・・。
まったく過去の失敗からの学習能力なんて欠片も無いんだな。

386 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2005/12/04(日) 16:12:09
ヒューザー(姉歯)
鉄筋を抜いた欠陥住宅を顧客に売りつける

富士ソフトあべし
実務経験ゼロを2年目PGとして顧客に売りつける
395就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 17:12:40
ITだろうがどの業界だろうとピラミッド構造は存在すると思う。
そしてITに限らずそのピラミッド構造の下に行けば下に行くほど
薄給激務が待ち構えてると思う。
上に行けないなら志望業界自体を変えたほうが良い。
396就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 18:10:25
>378
IT業界内でも勝ち組みにはなれませんよ
つか、そんな低い志で就職活動やって楽しい?
397378:2005/12/04(日) 18:12:33
>>396
だから君は世間知らずといわれるのだよ
398就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 18:28:54
>>397

トランスコスモスの給料●■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001964602/
トランスコスモスってどうなの?vol.2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002120770/
トランスコスモスってどうなの?
http://yasai.2ch.net/company/kako/986/986739522.html

熟読しな
399就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 18:29:45
>>397
お前は糞して永眠したほうがいいよ。マジで。
400378:2005/12/04(日) 18:39:01
>>398
そのスレは読んだ。
もっとひどいところがいくらでもある。
ITのなかだとトランスは上位20%
401就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 19:21:01
>ITのなかだとトランスは上位20%
DQN度が?
402378:2005/12/04(日) 19:25:30
>>401
まとも度がだよ・・。
中小ってのはな
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
403就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 19:26:17
おまえの世間は2chなのか?
404就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:14:15
トラコスもりあがってますね
405就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:15:05
-Sランクなんだけど・・・
406就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:20:00
この業界の勝ち組?
SとAだけだよ
407就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:32:46
少なすぎる
408就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 21:01:40
トラコス内定者必死w
409就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 21:04:22
★★★★★★【2005年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------------- Aランク -------- ---------------------
野村総研  アクセンチュア SAPJapan NTTデータ Cisco
-------------------------- Bランク -----------------------------
アビーム・コンサルティング 日立製作所 富士通 NEC 日本HP 日本総研(JRI) 
大和総研(DIR) NTTコミュニケーションズ みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
新日鉄ソリューションズ 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス NTTコムウェア 
住商情報(SCS) 三井情報(MKI) CRC JR東日本情報 東京海上日動 ニッセイIT 
-------------------------- Dランク -------------------------------
NECソフト 日立ソフト TIS ITフロンティア  日立S&S オービック 日立電サ 富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC 日立情報
━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------------- Fランク ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発 CSK
410378:2005/12/04(日) 21:45:50
上の図なんてIT企業のほんのごく一部。そんなこともわからないのかね。
まあ社会に出たこと無い学生の妄想だから仕方ないか・・・
411就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:10:14
文系 マーチ 資格なし 
とりあえず、富士ABC、大塚商会、トランスコスモ
エントリーしてみたよ・・・・・・・
412就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:10:43
このランキングって、結局何が言いたいの?
給料?安定?仕事内容?
413就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:13:05
ぼかーデータに入りたいね
414就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:18:21
>>412
総合力
415就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:24:48
>>414
難しいねぇ。。。総合力
416就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:31:29
総合力となるとデータがなかなかいいな
417就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:42:20
>>409
どうやって総合力を調べたの?
418就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:51:24
>>410
その必死さは、かの専門生を彷彿とさせるのだが・・・
419就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:51:56
随分下がったな。このスレ
420就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:24:48
EランクのSRAって外資?
421就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:29:34
IT業界に入っちゃったら、人生負け組一直線だぜー!
玉の輿狙うような上位の女には全く相手にされず、
どうしようもない下位の馬鹿女しか寄ってこない!
間に出来る子供も遺伝子的に劣った出来損ないで、
子々孫々、余程のことがない限り下流社会から抜け出せないんだ!
哀れだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:35:34
3年生多くなったな・・・
そろそろ年寄りは去るか
423就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:36:31
玉の輿狙うような女は見た目的に上位な女ではあるかもしれないけど
中身的にはかなり下位の女です。はっきり言ってそんなボクは女は体以外興味ありません。
>>421は男の金目当てに寄り付いてくる女がお好みらしい。変わってるね。
424就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:10:30
>>423
キミは馬鹿だなあ
まったく現実を分かってないね
女ってのはさ、男よりも遥かに現実的で強欲なんだよ
どうすれば自分が楽できるのかを常に考えてんだよ
だから、殆どの女は男の金を目当てにやってくるんだよね
キミが言うように金目当てじゃない女を選ぶとするとさ、
本当にごくごく稀な存在を探すことになってしまうんだよね
つまり、元々金持ちのお嬢さんとか良家出身のお嬢さんとか
あるいは現実が分かってない普通じゃない女とか
男は理想的な夢見ててもさ、女は常に目の前の現実見てんだよ
あいつらと俺らは精神構造自体が違うんだよ
そこんとこ理解しとかにゃあかんで
425就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:11:50
>>424
じゃあ結婚しないほうが良いよ。
熟年離婚で退職金半分持ってかれるのがオチだぞ。
426就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:12:37
楽しそうな流れになってきてるな
427就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:15:05
IT業界に限らず収入の見込めない男に女は寄ってこないっす。
428378:2005/12/05(月) 00:15:13
>>424
金目当ての女にひっかからないから逆にいいやん。
429就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:16:58
>>421
この流れを活性化するために
取り合えず君の考える上位の女とは何かを聞こうか。
430就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:17:27
女は金目当ての屑

これは大前提。

さて、男の取るべき行動は二つ有る。

@頑張って収入を増やして、女に金をアピールして肉便器を家庭に迎え入れる

A収入について隠し、それでもついてくる女を選別する
431就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:18:59
独身を貫きますが。
女は要らないです。
432就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:20:43
じゃあ僕は童貞を貫きます。
433就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:21:22
一発やらしてください
434就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:21:23
俺も今の時点で女いらねえや。
性欲満たすなら風俗かオナニーで十分。
年取るとさびしくなるってきくけど、どうかねえ。
やっぱ一人だと金を自由に使えるし、気楽だな
435就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:24:54
他人の人生で俺の人生を縛られるのは嫌だ
436就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:27:25
良い女ってのはさ、一言で言えば“良妻賢母”
これに尽きるね
亭主が家に帰ってきたら三つ指突いて挨拶するとか、
亭主が何を言っても我慢して耐えるとか、
流石に今の女にそこまでは求められないけどね
437就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:29:59
安定、それなりの高収入を得、素敵な嫁さんを迎え入れることを目指す自分

 と

給料安くて女性に振り向いてもらえなくても、興味のあるおもしろそうな仕事を目指す自分

 で揺れ動いてる・・・
 このどちらかに推薦を割り当てなければならないわけだが・・・
438就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:31:55
良い女?
旦那に寄りかからず就労意欲ちゃんと持って働く女、
旦那の稼ぎで無意味な贅沢しようと思わない女、
こんなとこじゃない?
439就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:35:50
>>430
男と付き合ったこと無い女はいいよ。それも男とあんまし喋ったこと無いような内気なやつね。
オマケにファッション誌とか女性誌で変な恋愛観とか持ってないと最高。
童貞の処女信仰とか言われそうだけど処女かどうかは別にどうでもいい。
男と付き合ったことが無いってのが一番重要。
男と付き合ったことが無いから何を何処まで要求したりされたり
していいか分かってないから、どっか連れて行けとか何か買ってくれとか
わがまま言わないし手間はかかるが上手く運べばエロイ事も仕込み放題だよ。


まぁ20過ぎてそこまで手をかけてもいいと思える処女は中々いないんだが・・・。
440就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:38:28
>>437
俺だったら夢かな。
親父になって「あのとき好きに生きていたら・・・」とか言いたくないし。
金についてくる女はいらないし。

まあ後悔しないように自分の意見できめるのがいいよ。
441就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:44:48
実際SEってどのランクまでいけばマシなの?
俺は7時前には帰りたいんだけど。
442就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:46:49
SEに向いてないからやめたほうがいい
443就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:50:11
どのランクもデスマーチが無いだけ優良だな。
444就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:54:18
>>441
常に7時前に帰りたいとかだと多分公務員以外道は無いよ。
445437:2005/12/05(月) 01:02:49
>>440
夢・・・ イイっスね!
>まあ後悔しないように自分の意見できめるのがいいよ。
ありがとう!
446就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:05:15
じゃあSEやめます
447就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:06:37
>>446
わろた
448就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:07:15
おれもわろた
449就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:11:12
長文すぎるぜ
俺たちのレベルじゃあ、嫁ねえよ














おらんとこ嫁に来い
450就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:22:01
俺は嫁候補いるから逃げられないように早くケコンします
451就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:27:34
>>450
もうそろそろ逃げられる頃だろ
452就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:29:48
地方でSEやPGになるってやっぱり微妙なのかな?
IT業界で勉強したければ東京に行けといわれるのですが。
453就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 02:23:53
>>452 すっごく微妙
454就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 03:07:05
名古屋でSE職に就きますが何か?
455就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 05:23:13
やっぱ東京なのかーーっ(TДT)

福岡でSE職に就きますが何か?
456就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 05:27:18
どこでもいっしょさ
457就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 07:40:50
株式会社ホープス 離職率
http://www.hopes-ise.co.jp/recruit/rec.html

月給 250,000円
賞与(前年実績) 年2回、約2.5ヶ月
昇給(前年実績) 年1回
交通費 上限月額50,000円
加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
記載ないけど年間休日118日だそうです。

↑この会社ってどうですか?
情報知っている方いらっしゃいませんか?
458457:2005/12/05(月) 07:42:06
追記

2004年度のデータです。

設立 平成3年
年商 8.5億円
資本金 7,500万円
従業員数 140名


459457:2005/12/05(月) 08:14:16
457の離職率って書いたのはただのミスです。すいません。
460就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 11:20:09
楽天とかライブドアとかはこのスレで言うITとはちょっと違うと思うのですが
これらの企業はどこに分類すればいいのでしょうか?
461就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 12:56:19
賞与 2.5?
462就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 13:26:11
>>458
年商÷従業員数が600万強。文句無しにブラックです
463就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:19:26
>>458
IT業界中小零細スレに行ったら仲間がたくさんいるよ……
464就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:48:41
独立系ITに行くなら、ここ受けてみた方がいいんじゃないのいか?
少なくともアウトソーシング系のITよりはマシだと思うぞ。
        ↓
セコム(SECOM)関連スレッド

セコム(SECOM)情報系企業 Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111049880/l50

転職板
セコム情報系グル-プ企業ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l50
セコムトラストネットってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1088319749/l50

情報システム板
セコム情報系グル-プ企業
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l20
465就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:49:10
セコム情報系事業グループ企業

●セコムトラストネット(株)
http://www.secomtrust.net/
●セコム情報システム(株)
http://www.sisnet.or.jp/sis/
●エントラストジャパン(株)
http://www.entrust.co.jp/
●ジャパンケーブルネットホールディングス(株)
●ジャパンケーブルネット(株)
http://www.j-cnet.co.jp/
●宮城ネットワーク(株)
http://www.cabbage.co.jp/index.shtml
●(株)ケーブルネット新潟
http://www.tulipnet.co.jp/
●(株)ジャパンイメージコミュニケーションズ(JIC)
http://www.jicnet.ne.jp/
466就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:32:04
仮に一人当たりの売上が500万だとすると、
社員の年収は500万以上にはならないという法則がある
逆に5000万とかだと年収1000万以上も大いに期待できる
(上の例えは全てソフトウェア提供のみの会社の場合ね)
467就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:34:22
>>464-466
マルチするな死ね
468就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:35:15
>>467
てめえが逝けや!ワレ!
469就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:35:53
>>468
死ね
470就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:37:33
>>469
てめえが逝けつーとるやろが!
くっさりデブートンが!
471就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:40:19
>>470
死ね
472就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:44:51
飽きた
473就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 20:01:49
NTTって>>316のランクに載ってない
子会社みたいのが他にもあるけどどうなの?
474就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 20:23:36
475就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:34:25
>>466
一人当たりの売り上げが5000万越えたって年収1000万なんて
そうそう越えない気がするんだけど?そりゃ一人当たりの売り上げが500万
しか行かないところよりは可能性あるけどさ。
476就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:04:18
売り上げは大事。
ある程度の会社だと、プロジェクトによっては大赤字だったりする。
それを補っていける会社じゃなきゃつまらん。つか潰れる

逆に派遣は大赤字プロジェクト抱えることはないから、
・・・何が言いたかったのか忘れた
477就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:05:27
おーい^^;
478就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:06:02
売り上げねえ
デー子は関係ないな
479就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:57:08
Fランクだけどデータ入りたい
480就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:38:10
>>479
ワロタ
481就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:38:48
何人かFランクいるからなんとかなるかもよ
日大もいたしな
482就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:38:49
>>474
おおサンクス
こんないっぱいあるのかスゲー
483就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:40:49
その表モロネタじゃねえか…子ドコモの位置がおかしすぎる。
484就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:05:51
>>3
にはないんだけど
OCNとかDIONとかのISPってどうなってんの?
ルーターの設置とか管理とかそういうのに興味あるんだけど
485就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:09:56
はっきり言うが、お前の脳みそじゃBランク以上には絶対に入れないよ。
486就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:12:14
二進数で負数を表すときの方法を勉強してやりかたはわかったが
いまいちなぜそれでうまくいくかがしっくりこない俺はSEやめた方が
いいのか・・
欝だ
487就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:15:35
理屈じゃない、カラダで覚えるもんだ
488就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:28:53
>>486
俺はしっくりきてるよ。
489486:2005/12/06(火) 02:43:35
やっぱ向かないのかなあ・・・
理系なのにorz
490就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:47:09
プログラミングで補数なんて意識すること無いから心配するな
時計が60進数であることすら理解できないアホ文系学生が大勢入社してるんだから
491就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:27:20
>>490
たぶんそいつらは日本の総理大臣も知らなければアメリカがどこにあるかも知らないレベルじゃ・・・w
492就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:29:16
文系馬鹿にしすぎw
493就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:40:10
だからFランクの文系だろそれはw
494就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 04:13:17
そして入社する会社もFランクwwww
495就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 04:14:42
Fランクプゲラwwwwwwwwwwwwwwwworz
496就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 05:07:44
>>486
しっくりきてないのは十分に理解してないからだろ。
しっくり来るまで勉強しろと。

中途半端に理解したつもりで適当に切り上げる、
みたいな態度ならSEやめた方がいい。

というか2の補数ごときで愚痴ってるようだったら本気でやめた方がいいと思うが・・・
497就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 05:13:38
上流以外の請負IT企業はすべてブラック
これ真理
498就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 06:34:29
助けて〜今日も徹夜サビ残だよー
ってなるのかな
今のうちから卒論で徹夜して免疫をつけておこうぜ
499就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 09:26:12
>>486
迷わず足せよ。足せばわかるさ(ry
500就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 15:33:22
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が500をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>499 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>501 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>502 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>503 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>504 アカの手先のおフェラ豚め!
>>505 まるでそびえ立つクソだ!
>>506 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>507 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
>>508 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
501就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 19:06:41
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |   私は、富士ソフトアベシ会長「殺戮王 野澤」だ
  `、Xi       ノ   )   l´   500をゲットされた
   `-'|      /-・ -'   |     緊急事態につき私が501をgetする!
    |      ___ -=- _  .ノ
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |

>>500    流行りのアウトソーシングは嫌いですか?
>>502    工作して我が社を上位にした日経ランキングは、バカどもにはちょうどいい目くらましだ。
>>503    言葉をつつしみたまえ。君は殺戮王の前にいるのだ。
>>504    松倉(会長に首を切られた元社長)のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
>>505    強制首切りされたくなければ、ひざまづけ!サビ残をしろ!!
>>506    見ろぉ!顧客が雑魚のようだ!!
>>507    よし3分間待ってやる。
>>508    あぁ〜株価が〜株価が〜
502就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:51:13
IT企業で人間的な生活ができる最低ラインはどのあたりですか?
503就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:07:49
元請けで仕事できないイメージを植え付け部署を転々とする。
空気に耐えられれば勝ち
504就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:11:27
-sランクは人間的生活は出来ないのは想像できるが
ノムや灰汁も人間的生活できるのか疑問だ
505就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:19:23
CSK北海道ってどう?
506就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:52:24
まあ地方ってだけでブラック指数は高騰するな
507就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:56:27
この業界は仕事の絶対数が東京>>>>>>>>>>>>>その他だからな
508就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:58:29
まあ、東京都心で働きたい奴にはもってこいの業界じゃね?w
509就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:03:13
熊谷ソフトエンジニアリングというk会社に応募しようか迷ってるんだけど、
何かいい噂、悪い噂ある??
510就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:03:39
そんなところ誰も知らないと思う
511就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:05:41
無名なところはブラックだと疑ってかかったほうがいいと思う
512就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:12:45
埼玉県熊谷市に元々あった会社だよね?
地元で地道にやっている普通の企業だった気がする
513就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:13:41
NECソフトと日立ソフトどっちがいいんだろう
514就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:16:14
四ヶ月の研修期間あり、って書いてあったから、転職にぴったりかと思ったんだけど・・・。
純粋に技術を得るためなら、行って損はないかな・・・。
515就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:27:45
>>513
間違いなくNソフ
516就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:54:45
日立系は激務で給料が他のメーカーより安い。
Nに入っておけば間違いない。
ただ、Nソフは一部客先常駐業務がある。
これだけでかいソフト屋でも派遣があるとはねって話。
517就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:01:18
給料が安いってのはともかくおまえら激務ってそんなイヤか?毎日夕方の5時に帰宅か?
518就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:02:27
メーカー系、特にメインフレーマは自社汎用機の保守要員として
派遣は普通にあるぞ。しかも基幹システムという特性上、派遣は長期に及ぶ。
519就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:03:24
午前様はイヤス
520就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:10:03
>>517
うちの会社こいよ。歓迎されるぞ
521就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:13:54
激務でもそれに見合う対価が得られなら全く問題ない

むしろ、いくらマッタリでも薄給はイヤだ
522就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:21:25
マジで薄給/激務/派遣/サビ残/30歳定年/精神崩壊なIT業界だけには行きたくありません!!
情報工学なんて専攻するんじゃなかった!!
523就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:21:42
激務に見合う対価なんてないぞ
激務の中結果出してる人が見合う対価とやらを貰う
524就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:12
COBOLできると楽して高給取れるぞ。
ナンバーワンよりオンリーワン。
お前らCOBOLやれ。
525就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:29:02
COBOLは糞。やめとけ。
526就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:40:48
ワークソはCOBOL使ってるらしい
527前スレ123:2005/12/06(火) 23:46:15
今年の就職四季報見たら三菱スペースの新卒の
三年後の離職率21.3%だってさ・・・


orz

528就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:50:21
>>527
そうなの?だったら中途でもぐりこむ余地はたくさんあるかな?
529就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:56:56
>>527
普通じゃない?
むしろ平均的な三年以内離職率(3分の1程度)より低いぐらいだと思うが。
530前スレ123:2005/12/07(水) 00:01:43
ITの多くはブラックだから3割が普通に見えるだけだと思います・・・

富士ソフトABCでさえ16%なのにorz
531就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:02:26
>>530
それほんとか?
あべしの言うことは信用できないわ・・・
532就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:06:13
あべしの平均勤続年数は5年
533就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:11:22
>>530
別にこの業界に限った話じゃない
どこの業界も新卒入社の3割以上が3年以内に辞めてるってのは有名な話だろ
534就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:12:42
外資なんて3年以内離職率9割とかザラだぞ
特にコンサルと外銀
535前スレ123:2005/12/07(水) 00:14:53
>>533
就職四季報読んだことありますか?
読めばそれが全くの嘘であるとわかります。

例えば情報でもNECネクサ5.8%、東芝情報システム8.5%、
富士通エフアイピー6.4%、NECシステムテク5.7%

など一ケタ台はたくさんありますorz
536前スレ123:2005/12/07(水) 00:15:51
>>531
就職四季報に載っている。
他のデータも聞きたければ教えるけど
537就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:16:17
四季報信じんなよw
538就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:16:29
当てにならんって事か
539就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:16:31
外銀の離職率とあべしの離職率は内容が全然別だろw

540前スレ123:2005/12/07(水) 00:17:24
>>537
四季報は信頼できるデータだと思いますが・・・
541就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:17:48
30歳定年説ってマジなのかねえ?
だとするとこの業界の人の中年以降は路上?
542就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:18:30
マジレス
参考程度にしといた方がいいと思うよ
まさか100%真実が書いてあるとは思ってないだろうけど
543就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:18:35
>>541
そうだよ。ビニールハウスには元SEっていう人がゴロゴロいる。
544就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:18:54
外銀は離職しても引っ張りダコ、アベシは・・・w
545前スレ123:2005/12/07(水) 00:19:21
>>542
それは東洋経済と企業で裏取引があるということですか?
546就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:20:56
>>544
お払い箱
547就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:21:32
あべし新卒で500人採用だよ?中途も300人くらいとるよ?
どうやったら16%なんて数字が出るだろね?
548就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:22:27
あべしの社員って何万人?
549就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:22:27
数字のマジックとか使ってんだろうな
550就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:22:36
日系とかの人気企業ランキングにあべしがランクインしている現実を見れば、
あーいう出版物は何のアテにもならんことは明白化と。
551就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:24:16
>>545
東洋経済も所詮世の中の一企業だということ。
四季報に内情報告しなきゃいけない必要はないこと。
特に取引もない企業に汚点を含めた自企業の内情をアホみたいに
開示するものかどうか。
てあたり
552就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:24:48
マスコミは金のある奴の見方ですよ
金持ち一族の不祥事とかはかなり隠されてる筈
553就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:25:01
有価証券報告書ではもっと高かった気が。
554就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:25:05
日本ビジネスシステムズ株式会社(JBS)
設立 平成2年10月
資本金 9996万円
従業員数 330名
売上高 113億円(2005年9月期)
財務指標 (2005年9月期)
売上高伸び率30%
平均年齢 28歳
技術者比率 70%
給与 (2005年4月初任給実績)
大卒月給23万円
大学院卒月給23万6000円
っていい会社そうですけどうですかね?






555就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:25:05
文章おかしかったスマソ
556前スレ123:2005/12/07(水) 00:26:21
>>550
東洋経済は会社四季報を出している会社ですからそういうことは
あまりしないんじゃないかな・・・
コメントはかなりあやしいけどデータに関しては。
>>548
約5000人です。平均年齢は31歳
ボーナス×5平均勤続年数は6年。
557就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:28:26
現従業員数の10%以上の人数を募集している場合は要注意
よほど急成長しているのか、もしくはすぐ止めるのか
ほとんどは後者だと思われるが
558就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:30:09
月平均残業時間24時間

んなアホなw
559前スレ123:2005/12/07(水) 00:32:21
三菱スペースは社員1000人の採用数22名なんですがどうなんでしょ・・・
560前スレ123:2005/12/07(水) 00:33:24
ブラックなのかそれとも残業平均40時間に耐えられない人が
続出なのか・・・
561就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:34:49
月平均24hなんてこの業界じゃありえんて
毎日1hの残業で帰れる筈がない
つまりサービス残業が(ry
562554:2005/12/07(水) 00:36:20
えぇいい会社だって聞いてたのに
563就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:37:23
インフラ以外は全部ブラック
564就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:38:21
月平均24はあべしの話しね
565就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:38:57
何度も言うけど三菱スペースはブラック
566就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:39:07
大日本印刷ってどうですか?
567554:2005/12/07(水) 00:39:54
なんだJBSはいい会社なんですかね?
給料いいしw
568就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:50:07
給料良いってどこで調べたの?
569554:2005/12/07(水) 00:54:07
リクナビとか本社のHPで調べました。
学部卒で初任給23万ならまぁまぁかと思うんですが
570就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:33
IT系にしちゃあ安いんでは
571就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:56:14
なんだよ、初任給かよ
572就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:59:17
初任給の高さで釣っておいて後は……
573554:2005/12/07(水) 00:59:21
平均年収はのってなかった
574就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:52
870万
575就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:02:06
平均年収ってのもあてにならんぞ
一部の連中がン千万で後は・・・ってことも良くある
576554:2005/12/07(水) 01:02:21
マジでそれって多くない?
平均年齢28歳なのに
577554:2005/12/07(水) 01:04:58
みんなの就職日記みてもいい意見が多いのにな
578就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:06:38
ゴタゴタ言わずに受けて来い
579554:2005/12/07(水) 01:07:16
よし!!第一志望なんでがんばります
580就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:07:22
確かに売上は凄い
掘り出しモンかも
581就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:10:33
ISIDって社風が非常にいいね。
生き生きとしてる。
582就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:10:57
はあ・・・いまだに無い内定

もうエヌティティシステム開発あたりうけよっかな








何のために苦労して早稲田はいったのかわかりません
583就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:12:13
高学歴のそんな言葉聴きたくないぜ・・・
584就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:15:10
和田だったら和田生並の立ち振る舞いをしろ
そうすればこんな事態にはならなかっただろ
585就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:15:53
━━━━━━━━【情報通信業界偏差値表2007 Ver0.2】━━━━━━━━━━━━━  
71 日本IBM ウィルコム 日本オラクル IBCS SAP JAPAN
70 シスコシステムズ 日本能率協会 Microsoft
69 NTTドコモ 野村総研(SE) ソフトバンク アクセンチュア(SE)
68 NTTデータ NTTコミュニケーションズ 日立製作所
67 AT&Tグローバルサービス  アビームコンサルティング
66 NTT東 KDDI みずほ情報総研 日本HP
65 NTTコムウェア ソフトバンクBB NEC
64 NTT西 富士通 日本ユニシス
63 イーアクセス Vodafone 電通国際情報サービス
62 住商情報システム ワークスアプリケーションズ
61 NECソフト 日本テレコム 伊藤忠テクノサイエンス
60 楽天 ヤフー フューチャーシステムコンサルティング
59 TIS オービック ソフトバンク ソフトバンクBB
58 GMOインターネット テレウェイブ
57 Livedoor 東京海上日動システムズ
56 大塚商会 PFU 帝国データバンク
55 トランスコスモス クレスコ
54 富士ソフトABC
53
586就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:17:22
変なランク・・・
587就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:18:26
>>559
なんどもやめろ。
22人だと3年で5人やめて離職率23%
これが多いかどうかくらい自分で考えてくれ。
588就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:18:51
>>585 禿信者乙
589就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:19:28
>>587
まぁ普通だな。それくらいどこでも辞めるだろ
590就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:23:58
つまりミツッペは普通の企業ってことだね。
591就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:32:19
>>535
新卒3年以内離職率なんて日経にも就職雑誌にも転職サイトにもしょっちゅうかいてあるけどな

なんで就職四季報盲信してるんだオマエはw
592就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:36:12
今年の3年は優秀なのが多いなwww
593就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:54:40
国土情報開発株式会社ってのがあったんだけど
名前だけ見るとなんかすごい立派そうなんだが
誰か知ってる?
594就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:07:34
なんか3月頃に受けて筆記落ちした気がする
筆記落ちなんて滅多にしないから覚えてる
595就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:26:47
ブラックだと思う?
596就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:30:53
>>595
そんな感じは受けなかったよ
給料も確か結構良かった
ごく普通の中小ITじゃないか?
あとちょっと堅い印象は受けたな
597就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:35:16
なるほどサンクスコ
俺Dランクだから筆記で落とされそうだw
SPIだった?
598就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 14:30:18
沖電気ってどう?
599就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:02:12
>>598
ビミョー
600就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:15:27
>>599
61でランク入りしてるじゃん。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130371240/
601就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:51:17
沖電気微妙言ってる・・・あほや
602就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:53:53
ランキングを信じるのか・・・
沖電気は微妙とかもうアホかと
603就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:54:29
ブラック?
604就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:55:38
自分で見定めてください
605就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:55:53
ブラック
606就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:58:12
沖電気と沖データってどう違うの?
607就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 16:02:45
沖電気がブラックならほとんどブラックになるわ
608就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:47:00
「それでもSEになりたいか」という本を読んだ
正直、この業界を選んだことを(ry
609就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:48:57
自分も夏にそれを読んだ。
製造業かITか迷う・・・
610就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:04:17
SEやPGになりたい人間って普通はそういう知識というか情報を持っているんじゃないのか
他に内定とれなくて「なってしまった」人間ならまだしも

うちの大学の情報の教員たちは皆
「PGやSEとして企業に勤めると悲惨だ」
「情報の教員免許がとれるようになったらしいが、恐らく情報の教師になっても悲惨だ」
と、情報系に進むことはできるだけ避けた方がいいような事を言っているぞ
611就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:09:19
正直研究者はもっと悲惨だと思うけどね・・・
612就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:24:47
>>610
すんなり鵜呑みするお前もどうかとおもうぞ。
613就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:31:03
上流のほうになれればかなり楽できるんじゃないの
614就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:32:42
楽な仕事など無い
615就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:35:05
働けるだけでも充分。
616就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:37:15
>>613
上流は上流で下流とは違った激務
617就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:37:56
>>615
つ[アベシ][トラコス][光通信][モンテ]
618就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:29:31
中流(とは言っても上位1割には入ってるけど)が一番楽らしい。
あくまでIT業界内の相対比較な。
619就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:40:23
★★★【2005年度IT業界まったりランキング表】★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
東京海上日動  明治安田システムテクノ 農中情報 トランスコスモス メイテック
-------------------------- Aランク --------------------------
三井住友海上 UFJIS 住信情報 三菱信情報 第一生命情報
アルファシステムズ 日本コンピュータ 旭情報サービス DTS ハイマックス
-------------------------- Bランク --------------------------
東京三菱IT NTTデータソフィア 中央三井IT
みずほトラスト 日興ソリュ TG情報  大塚商会 日立情報 
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━
日本総研(JRI) NTTコムウェア 富士通FIP 
JR東日本情報 東芝情報 オージス総研 JRシステム 日立S&S
インフォテクノ朝日 NTTデータシス技 DCS Fsol インフォコム 
-------------------------- Dランク --------------------------
大和総研(DRI) NSSOL NTTcom NTTソフト NECシステムテクノ NECソフト
日立ソフト ニッセイIT アルゴ21 NECネクサ NECフィールディング
NEC(SE) 日本ユニシス Fsas Fasol  ISID 
-------------------------- Eランク --------------------------
CTC みずほ情報総研(MHIR) 住商情報(SCS) 三井情報(MKI)
富士通(SE) TIS CSK CEC CAC アイネス オービック ジャステック
CRC 日本hp JTB情報  富士ソフトABC 日本情報産業(NII)
-------------------------- Fランク --------------------------
シスコ・システムズ 日本オラクル 日本IBM マイクロソフト 
IBCS SAP サン・マイクロシステムズ べリングポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 “死して屍拾うものなし”の壁
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 野村総研(NRI)  アクセンチュア(SE) 日立製作所(SE)
620就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:42:45
ネタはほかでやれ
621就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:46:21
激務っていてるけど、部署によるね
おいらの平均残業は今は20h/月(サビ残なし)
ま、月130hやったこともあるけどな
16進数にロマンを感じるから、この業界続けていける気がする
622就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:53:03
>>619
トラコスのポジションだけで全てがネタっぽく見えてしまう
623就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:41:31
>>610
その教員達はソリューションビジネスという言葉を知っておるのかね?
624就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:50:29
>>610
教育実習で情報教えてきたが、俺にとっては超面白かったぞ。
情報担当の本職・物理教師は「ネタを考えるのが大変」と嘆いていたが。
625就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:30:53
>>610
オレ電子工学科にいるけど電子工学は電子工学で辛いものがあるよ?
松下とか東芝行った先輩いるけど(もちろんSEじゃない)みんな激務だって言ってるよ。
楽なところなんて落ち目でやる気の無い所だけじゃない?
626就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:41:57
SEって一日中パソコンの前にいるわけじゃないよな?
もしそうでないならSEに向いてると思うからやりたいよ
627就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:43:32
SEとPGの違いがわk
628就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:44:07
新人はまずプログラムやらされるだろ
629就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:48:13
NEC本体とNECソフトはどっちがいい?
630就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:50:41
本体
631就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:50:51
>>629
なにがしたいの?
632就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:51:18
633就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:53:24
開発系SEかコンサル系SEか
634就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 01:03:43
>>631
楽したい
635就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 01:04:56
Nソフトなら会社帰りにディズニーにいけるぞ
636就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 01:09:23
>>625
おおかた大して働いてもいないの激務だなんだと抜かしてるんだろ
技術者ってのは概して根性無いヤツが多いからな
俺の先輩はたった月40時間の残業で死ぬほど働いてるとか抜かしやがるw
637就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 01:32:00
>>636
月160時間越え、残業代60時間以降無しですが、何か?
638626:2005/12/08(木) 01:32:17
>>632
意味が分からない?
639就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 01:55:07
>>637
それ、激務っていうか単に労働条件が劣悪なだけだろ
全く威張れないと思うが
640就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 03:36:25
70 富士通研究所
68 富士通
---------------------------↑勝ち組↑----------------------------------
63 富士通システムソリューションズ 富士通ビジネスシステム 
64 富士通ゼネラル 富士通アドバンストソリューションズ PFU
62 富士通ピー・アンド・エス 富士通サポートアンドサービス
60 富士通ビー・エス・シー 富士通システム統研 富士通情報通信システムズ 富士通化成
58 富士通フロンテック ジー・サーチ 富士通コミュニケーション・システムズ
------------------------------グレーゾーン(マーチ)・ボーダーライン
57 富士通分析ラボ 富士通テクノシステム 富士通キャドテック 富士通ディジタル・テクノロジ株式会社
55 富士通アクセス 富士通東京システムズ 富士通ネットワークエンジニアリング 富士通エー・シー・エス株式
会社
-------------------------------ブラック(亜細亜・帝京他)・ボーダーライン
52 富士通システムコンストラクション 富士通オートメーション 富士通ラーニングメディア 富士通電装
51 富士通デバイス 富士通ファシリティーズ・エンジニアリング 富士通エス・エー・システムズ 富士通アイソテッ

49 富士通コンポーネント富士通エフ・アイ・ピー 富士通カンタムデバイス トータリゼータエンジニアリング 富士
通アイ・ネットワークシステムズ
--------------------------------ダークブラック(高卒)・3年で退社ライン
47 富士通LSIテクノロジ 富士通テン コーポレイトソフトウェア 富士通ミドルウェア 富士通電装 富士通イン
ターナショナルエンジニアリング
45 富士通機電 富士電気化学 富士通ロジスティクス
43 富士通東和エレクトロン 富士通エイ・エム・ディ・セミコンダクタ ツー・ワン 富士通ソーシアルシステムエン
ジニアリング
41 富士通コンピュータテクノロジ 富士通アプリコ
641就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 03:37:37
69 NEC
67 NECエレクトロニクス
65 NECソフト
63 NECシステムテクノロジー NEC通信システム
60 NECネクサソリューションズ
59 NECフィールディング NECシステム建設
58 NECモバイリング
57 NEC情報システムズ
56 NEC航空宇宙システム
53 NECインフロンティア NECエンジニアリング
51 NECマイクロシステム NECマグナスコミュニケーションズ
49 NECアクセステクニカ
47 NECリース NECテレネットワークス 地域NECソフトウェア
642就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 03:38:27
72 東京基礎研究所(TRL)
70 日本IBM
69 日本IBMシステムズ・エンジニアリング(ISE)
68 IBMビジネスコンサルティング サービス(IBCS)
------------------------------------------------------↑勝ち組↑
65 日本IBM研修サービス(LSJ)
59 日本IBM中部ソリューション(IGSC)
58 日本IBMソリューション サービス(ISOL) 日本IBMビジネス・ソリューション(BSOL)
-------------------------------グレーゾーン(マーチ)・ボーダーライン
57 日本IBM西部ソリューション(IGSS) 日本IBM共同ソリューション・サービス(CSOL)
55 日本IBMインダストリアル ソリューション(iiSC) 日本IBM中国ソリューション(IGSCH)
52 日本IBMアドバンスト・ソリューション(A-SOL)
50 日本IBMテクニカル・ソリューション(TSOL) 日本IBMフルフィルメント・サービス(IFSC)
45 日本IBMアプリケーション・ソリューション(IASC) 日本IBMロジスティクス(JBL)
41 日本IBMイーコミュニケーションズ(e-Comm)
40 日本IBMプロキュアメント・センター(IPC)
39 日本IBMリュウアイ・サービス(RYUI)
643就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 03:39:00
70 NTTドコモ
69 NTTデータ
68 NTT
67 NTT西日本、NTT東日本
66 NTTコミュニケーションズ  
63 NTTコムウェア
---------------------------------------------------
微妙 地域ドコモ
---------------------------------------------------
死 その他
644就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 10:25:16
NTT持ち株ってドコモとデータより簡単なのかよ
645就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 13:14:11
事前教育全くやってない
646就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 21:09:08
>>641
地域NECソフトウェアってそんなに駄目ですか…?(T-T)
647就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 21:10:08
長時間労働を自慢する奴がいるから救えんな
648就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 21:11:49
>>641
地域NECソフトウェア内定者である俺にとっては辛いランキングだな
649就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 21:48:29
>>640-643
こういうランキングもおもしろい!
誰かユーザー系スレみたいに別ページにまとめてくれないかなあ。
650就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 21:58:40
━━━━━━━━【情報通信業界偏差値表2007】━━━━━━━━━━━━━  
71 日本IBM 日本オラクル IBCS SAP JAPAN
70 シスコシステムズ 日本能率協会 Microsoft
69 NTTドコモ 野村総研(SE) アクセンチュア(SE)
68 NTTデータ AT&Tグローバルサービス 日立製作所
67 NTTコミュニケーションズ アビームコンサルティング
66 NTT東日本 KDDI みずほ情報総研 日本HP ソフトバンク
65 NTT西日本 ソフトバンクBB NEC
64 NTTコムウェア 富士通 日本ユニシス
63 イーアクセス Vodafone 電通国際情報サービス
62 住商情報システム ワークスアプリケーションズ
61 NECソフト 日本テレコム 伊藤忠テクノサイエンス
60 楽天 ヤフー フューチャーシステムコンサルティング
59 TIS オービック ソフトバンクBB
58 GMOインターネット テレウェイブ
57 Livedoor 東京海上日動システムズ
56 大塚商会 PFU 帝国データバンク
55 トランスコスモス クレスコ
54 富士ソフトABC
53

651就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:02:22
>>649
地獄に堕ちろ下郎!
652就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:11:32
みずほヤバイね
653就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:36:51
ソフトバンクBBが二つあるよ
654就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:45:31
現在就活中で、SE志望の理系大学生です。
志望理由についての質問です。
企業の志望理由は考えることができるんですが、
職種、SEを志望する理由が思いつきません。
実際は、転勤が少ない、大量採用、が理由なんですがそれは言えないので
もっともらしい「SEになることの利点、またSEとしてできること」
の例を教えていただけないでしょうか?
655就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:57:01
モノヅクリが好きだから
656文系は犯罪者:2005/12/08(木) 22:58:07
>>654

大量採用・大量解雇・大量退職。

日本経済にとって迷惑極まりない存在。
657就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:08:49
なんか姉歯パワーで総研系の人気が下がりそうな悪寒
658就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:10:12
みずほ総研は・・・・
659文系は犯罪者:2005/12/08(木) 23:11:11
>>658
単なる銀行SE。ちなみに野村は証券SE。

大規模ベンダーのユーザー側を担当するだけ。
660就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:12:52
みずほやっちゃったなw
661就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:16:46
>>659
いや、別にそういうことを言いたかったわけじゃないんだ、ごめんね
>>660が正解
662就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:42:59
みずほが意外とランク低いと思ったが信憑性ありそうだw

誤爆したお
663就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:43:54
みずほ情報総研が何をしでかしたんだ?
664就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:47:45
みずほG自体が
665就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:53:59
1日で270億円の損失だって。凄いねぇ。
666就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:55
オープン系、基盤系、制御系、OS系、WEB系というのはどういう違いがあるのですか?
667就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:02:07
>>665
正直その程度じゃすまないと思うw
668就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:03:35
今後の損失もあるからね
669就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:10:46
だめぽ
670就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:13:29
みずほ総研はみずほ銀行のシステム部が独立した会社だから無問題

って思ってる奴は甘いよ
671就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:13:38
672就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:20:02
みずほ総研と情報総研は違うぞ
673就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:20:28
簡単にかつかっこよく解説できる人いますか?
674就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:24:05
ここはSEの巣窟です
675就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:24:28
>>674
学生の巣窟の間違いだろ
676就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:52:12
あーどこ行こうかなぁ・・・おまえらの意見さっぱり参考にならねぇw
677就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:58:24
ここは?
http://www.falcom.com/
678就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 02:04:27
勘弁してくれ
679就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 02:16:08
何でみんなIT業界に進むの?
偽装派遣とか無くてそんなに激務じゃない仕事なんて
他に腐るほどあるのに。
680就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 02:17:08
ここしか内定ないから
681就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 02:17:56
>>679
まず視界を狭くする事が大切なのだよ
682就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 07:07:27
好きでいくのさ。薄給激務上等
683就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 07:22:46
>>679
でもまあ上流に内定しちゃったら行くんでないかい?
684就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 08:30:43
SE系で冬か春にインターンやるとこない?
685就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 08:32:53
富士通

もう遅いか
686就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:22:31
2留って人事にクズ扱いされる?
もしそうならどれくらいまでランク下げるべき?
ちなみに普通ならB,Cランクくらいの大学。
687就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:29:53
そんなの人事によりけりでしょ
しかも、大学と留年数で就職先が決まるわけでもない
あんた次第
688就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:31:54
689就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:58:04
>>687
ありがとう、優しいな。やる気でたよ!
>>688
しらんかった…すまん、逝ってくる!
690就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 12:32:08
コミュニケーション能力がある人

で募集してるところはやめとけ。
求めるレベルが低すぎる。
691就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:32:59
文系卒で、パソコンの知識もほとんどなぃのですが、
こんな私でもなれますか?
692就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:34:01
なれるが、間違いなく足引っ張るのでこないでください
693就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:46:10
>>692
もう内定出てます。
694就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:55:06
あ、ありのままに起こった事を話すぜ・・・

「NEETなのに気がついたら淀で
Xbox360を買っていた」

超スピードとか催眠術とかそんなチャチなもんじゃねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
695就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:56:32
>>693
男性だったら、最低でも基本情報技術者を取得できる程度の知識を見につけてください
女性だったら、早く結婚して退職することをお勧めします
696就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 18:09:41
>>695
実は691ではないのでした。
文系だけどパソコンには興味津々でつ。
何をするか問わずパソコンを操作できるなら幸せ。
697就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:18:10
PC持ってないなら入社までに買ってプログラミングちょこっとでもかじっとくべし。
基本情報も受からなくていいから少し勉強しとくといいかな。
何もわからずで研修で自分だけついていけなかったら精神的にきつそう。
698就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:21:33
>>697
返答ありがとう。
VB、javaならちょこっといじったことがある。
ただ、よく見てみるとcobolも未だに使っている会社だった…。
699就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:42:54
COBOLは分野によっては普通に現役の言語ですよ
未だにとか言うようなものじゃない
700就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:45:55
>>699
そうなの?
よくCOBOLって終わった言語と聞くから、全くだと思ってた…。
今の願いはどうかブラック企業じゃありませんように、ということか…。
701就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:58:25
金融は今でもコボルメインだろ
702就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:58:30
COBOLは書く分にはいいが見返すのが激しく面倒だ
特に他人が書いたのなんてもうね
703就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:01:27
DBにやられて大分活躍の場は減ったけどまだまだ現役だ罠
704就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:03:47
文系卒で、ITの知識もソフ開とセキュアドに合格するくらいしかなぃのですが、
こんな私でもなれますか?
705就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:04:47
冗長で面倒だけどCOBOLはまだ人の書いたのでも見られる
perlの方が嫌だ
706就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:05:54
>>704
低学歴なら大手は無理。残念。
707就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:20:41
>>704
絶対無理
708就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:26:48
2chなんかにいるゴミどもにやめろと言われてやめる程度なら
初めから目指すな
709就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:57:17
理系でテクニカルエンジニア(ネットワーク・データベース)・上級シスアドくらいしかないんですがどうですか?
710就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:58:47
>>709
もう飽きた
711709:2005/12/09(金) 20:59:51
あ、言い忘れましたが脳内の話です
712就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:09:30
上級シスアドは学生、しかも理系学生には無理だがや

と書こうと思ったら、自分で本当のことを言ってしまったようだ
残念
713就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:50:03
なあどこでもいいからまともな会社詳解して。

NECネクサのボーナス6万円ってどういうことよ?
714就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:50:28
上級は実務経験いるでしょ
715就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:52:46
漏れの内定したブラック中小でCOBOLやらされる事になり激しく鬱だ…
転職先あるかな…
716就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:41:24
>>715
入る前から部署が決まっているのか…。
俺の内定先、内定出てから一度も集まりとかがないからどうなっているのか
さっぱりわからないよ。
しかも偽装派遣臭い…。直取りでありますように…。
717就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 00:55:20
>>715
社会人4年目の者です。
新卒で貴方のようなブラック中小で派遣COBOLerとなりましたが、
この度、晴れて大手ユーザー系に中途採用されましたよ。
成功したからこそ言えることでしょうが、ひたむきに、誠実に仕事を
続けていれば、きっとチャンスは巡って来るものと思います。
自分は、COBOLをやることに関しては、全く悲観していませんでした。
だからといって、世の中の趨勢に全く無頓着という訳ではなかったですけど。
718就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:00:40
コボルってまだ世に残ってたのwww
719就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:19:20
COBOLで作ったシステムがあり続ける限りCOBOLerは生き続ける。
むしろニッチ産業的に生き抜くことができるかもしれない。

7202345:2005/12/10(土) 01:48:05
いまだに無い内定なんだけど

これからでも受けられる会社内ですかorz
721就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:49:17
いっぱいあるぞ。
この業界は常に使い捨て要員を募集してる。
722就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:53:59
>>715
本当に出来る奴はCOBOLだろうがOBJECT志向系の言語だろうが本質を掴んですぐに
物にする。長い目でITエンジニアをやるんなら昔のガチガチ大型開発型のCOBOL文化
を身につけておくのも悪くない。

どうせ土方なんだからさ。電気ドリルもスコップ、ツルハシも旗から見れば一緒だよ。
723就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 02:07:28
土方だからいろんな道具を使えるようにしておけって事か・・・
724就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 04:31:56
>>715
お前みたいな素人を見てると呆れて物も言えない。
COBOLは一生食える言語だということをよく覚えておくんだな。
手を抜くんじゃないぞ。
725就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 04:36:51
COBOLやってもあまりスキルアップにならないけどな
必要なときに覚えりゃそれで済むくらい簡単だもの・・・
本質? 無い無い
COBOLできてもオブジェクト指向になんて対応できんよ
726就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 04:37:54
PG自体やらない
727就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 04:39:09
むしろCOBOLやってたら計算の本質は見えないとオモ
728就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 05:05:12
COBOLはサブでやればいい
729就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 06:14:37
COBOLは確かに愚鈍で技が無い。生産性も超悪い。

メリットとしては
 他人の書いたソースを解析しやすい。
 安定しているので大規模なデータベース更新系のシステムに向いている。
 過去のシステム資産のかなりがCOBOLで作られている。

一番、問題なのはCOBOL中心に育ったPLクラスが最新のオブジェクト指向系の生産性の
高い言語の本質を理解できてない事。Event DrivenやComponetを使った簡単なPGくらい
自分で勉強して肌で覚えて欲しい。勉強もろくにしないでトンチンカンなCOBOL発想の
適当なダメ仕様書を作り外注●投げばかりしてるからダメなんよ。
730就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:12:11
>>724
言ってるじゃん
731就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:15:43
コボラー必死だな
いまはCOBOLからJAVAやCに変換するツールもあるから
COBOL技術者が減ることはあっても増えることはない。
COBOLなんて廃れていく一方だろwwwww
732717:2005/12/10(土) 12:19:29
COBOL、COBOLと言っても、1プロジェクトでの作業期間的には、
コーディングよりも、その前後の工程である設計やテストの方が
ずっと長かったりします。
それに、最近はコーディングや単体デバッグは殆ど海外等に丸投げになっていて、
自分もコーディングする機会はそんなになくて、プログラマーと言うよりは、
情報系の事務作業員という感じです。
733717:2005/12/10(土) 12:24:00
>>731
http://www.microfocus.co.jp/userref/alico2.asp
↑の最後も書かれているように、何でもかんでもJavaという訳ではなく、
適材適所というのが重要なのだと思いますよ。
734717:2005/12/10(土) 12:25:07
>>733
×↑の最後も書かれているように、
○↑の最後にも書かれているように、
でした。
735就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:27:10
>>733-734
COBOLは廃れていく一方なのは紛れもない事実
736就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:28:47
COBOLのみ→COBOL&JAVA→JAVAのみ
の移行がスムーズに進んでいるようだな
737就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:49:42
COBOLは確かに廃れていく一方だが無くなりはしない。
汎用機が存続する限りはな。
738就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:56:08
>>737
そうとも言い切れない。
すべてJAVAで置き換えることも可能だし。
739就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 15:35:49
そこでSOAですよ。
740就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 15:45:10
>>738
漏れもそれは考えたが、莫大な開発工数かかるから
費用対効果を考えると躊躇してしまう。
つまりJAVAに置換するだけのコストメリットが有る
のかと問いかけられたら・・・・。
741就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 15:56:03
少しずつ移行すれば
技術者の数は圧倒的にJAVAが多いし
費用対効果も期待できる
742就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 16:07:40
少なくとも俺が現役のうちは完全に移行はしないだろうな
743就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 16:11:00
償却できんよ
744就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:48:18
つうか、IT使う側になれば、そんな心配いらねえじゃん。
745就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:53:12
>>744
IT使う側はそもそもこんなスレに来ない
746就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:59:28
ユーザースレは別にある品
747就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 19:33:03
ユーザー系だって使用言語くらい決めるだろ
748就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 02:56:47
>>641
NECシステムテクノロジーも出世したもんだねえ
元はNECソフトウェア関西、つまり地域NECソフトウェアだったのに
それが周辺?の地域NECソフトウェアと合体してでかくなっただけなのに
749就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 08:59:34
規模がでかくなったのは結構だけど内容もそれに伴って良くなったのかな?
750就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 09:14:32
>>741
昔のCOBOLソースにはまともなドキュメントがほとんど無い.
ので置き換え可能なのは新規開発分のみ.それも,JAVAでは信頼性が….
(ここで言う信頼性には,「昔の資産をつかっとけば…」的な責任の問題も含む.)
751就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 10:34:28
>>748
開発系はNECグループの中核でねーの?
NECエレは半導体の、NECSTはソフト開発の。
752就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 11:36:45
>>750
昔の資産をJAVAニ変換して使えばいいじゃん
そういうツールもどんどん開発されてるし
753就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 11:42:26
お前ら大手で出世する自身ある?
俺は無いから子会社でプロマネめざすよ。
754就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:24:33
お、おらも低学歴だで子会社で(ry
755就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:39:55
>>752
スパゲッティCOBOLコードを焼きそばJAVAコードにして何がうれしいのかと…
固定小数点はBigDecimalつかわなあかんし,オペレータオーバーロードができんので可読性は下がる予感がする.
756就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:46:15
>>755
可読性以前にJAVA技術者が参加できる点が良いのだよ。
COBOLなんてもう時代遅れです。
757就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:00:47
ユーザー系の入社して思ったこと。
餅は餅屋。
所詮は日陰部署の運用部門が独立して(させられて)できた会社。
会社に技術に対するこだわりがまるで感じられない。
758就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:02:57
でもマターリ安定給料そこそこなんでしょ
759就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:06:12
居酒屋で隣にいたオッサンがPMP取得したってふんぞり返ってたけど、
PMPってそこまですごいんですかね
760就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:12:15
>>757
そりゃ別に技術が無くたって目的とするものができればそれでいいんだから
技術に対するこだわりなんて無いだろ。技術オタはユーザー系なんて一番
行っちゃダメなところじゃない?
761就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:20:20
>>760
全くその通りですね。
純粋な技術系社員になりたいならユーザー系なんか行ったらだめだな。
そういう奴こそ中小独立系の方が向いてる。
762就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:23:17
技術やりたいならメーカー本体のR&D逝けばいいだろ
何で中小独立になるんだ
763就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:31:16
OPになります
将来が見えません
764就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 21:15:16
技術好きはメーカー系、とくに本体直下の100%出資子会社とかイイんでない?
765就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 22:07:15
NTTデータはダメかいの?
766就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 22:41:45
>>765
SEとしての技術的なことよりもマネジメントに興味があるなら。
データはシステム構築部分は外部に丸投げだから。
767就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 02:08:32
俺の知り合いにさ、2年前に卒業して業界入りしたのが居るんよ
こいつがさ、趣味で簡単なゲーム作ったってんで参考程度にソース見せてもらったんだよ
そしたらさ、さすがにスパゲティってほどじゃないけど酷いもんだった
Javaのソースだったんだけどさ、まずカプセル化とか基本的なことは完全無視
まとまった機能とかクラスに分けたりしないで、1つのクラス内に全部詰め込んであるんだよ
しかも変数名だけじゃなくメソッド名にまで変なローマ字使ってるし
もっと英単語使えよ英単語
綴り間違ってるのあるし
こんな読み辛いソース初めてだよ
しかも本人には分かり易いのか「どうだっ!凄えだろ!俺頭良すぎね?」って自信満々だし
ああ、別の意味で凄いよ、あんた
こんな変人でも一応先輩だしさ、「そうですね」って適当に言っといたけどさ
正直、こんなんでも動くのが不思議だった
コンピュータって凄いね
768就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 02:16:31
プログラムは思い通りには動かないが、書いたとおりに動く
769就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 02:44:36
自社ではほとんど製品開発してなくて
他社の製品の導入・保守で商売してるような企業(商社系?)
ってやばいですか?
770就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 06:54:36
>>768
何気に名言だな
771就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 10:37:08
>>769
CTC?
772就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 13:01:43
>>771
CTCはそういえば
グループ採用にもかかわらず、説明会で説明しなかったな
ありゃ詐欺だろ
773就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 22:54:45
毎日EXPOで出展してたskyってどうよ?
774就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:50
775就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:04:23
A&Iを考えているのですが、
このスレ的には、この会社はどうなのでしょうか?
比較的大丈夫な方なのでしょうか?

ttp://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?SEDAI_CD=07&KOKYAKU_ID=0376358003&MAGIC=
ttp://www.aandi.co.jp/
776就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:09:50
>>775
給料少ないな
ボーナス込みで月給26万じゃな
777就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:41:01
>>775
出身校が・・・
こういうのは普通いいところを持ってくるからなぁ.つまり(r
778就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:44:16
1987年
 資本金1億5千万円で東京都港区北青山に株式会社エービーシ(現 富士ソフトABC株式会社)と日本アイ・ビー・エム株式会社の共同出資により設立


・・・。
779就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:45:59
>>777
採用実績大学名(2005年実績)
茨城大 岡山大 神戸大 信州大 東京外国語大 東京大
東京農工大 東北大 横浜国大 横浜市大 慶応義塾大
中央大 日大 法政大 武蔵工業大 立命館大 早稲田大

そんなに悪いか?
780就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:03:20
理系の中堅どころからの採用実績がない企業は
自社開発なしの下請け専門だと個人的には思ってる
商社の可能性もあるけどいずれにせよ興味ないな
781就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:04:10
中堅って理科大とか?
782就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:39:24
>>779
東工大や理科大が入ってない当たり、東大慶應早稲田の内定者は文系だな、多分
理系のまともなエンジニアはほとんど入ってない会社だと思われ
783就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:42:32
エンド・オブ・デスマーチ

http://csx.jp/~inko/swf/end_of_dm.swf
784就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:00:19
>>780
自分が高学歴ではないので学歴なんて関係ないと思いたいけど
採用実績校に東大、京大をはじめとする高偏差値校の名前がないと
エントリーするのも気が引けるね。

オレが見た最悪な採用実績は聞いたことも何て読むのかも分からないような大学が殆どかつ
知ってる大学の中で有名であろうところで亜細亜大だったとこだね。
785就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:01:37
>>781
>>779の例だと早慶東大あたりが主力なら東工もいるはずだし
農工やMARCH上位が主力なら理科大もいるだろうし
それらをさしおいて武蔵立命が挙げられてるなら
統計的に見てMARCH下位が主力だろうと予想される

予想だけで語るのも悪いから会社四季報を見てみたけど
メインはシステム開発でIBM経由の案件が3割
今期は運用方面で業績を伸ばしたらしい
あとは推して知るべし
786就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:06:04
>>784
そういう意味じゃ最低でもマーチが並んでないとブラック率は高いだろうね
特にこの業界なら早慶が並んでいても安心できないが
少なくとも中堅ばかりが並んでるのはダメぽ
787就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:09:31
マーチ未満の大学からしか採用してない企業とかを見ると
人事や採用担当の人達が
「こんな会社で人生を台無しにしてしまうのはあまりにも忍びない・・・」
とか思って敢えて採用してないんじゃないかとすら思える。
788就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:10:22
有名って
平成国際とか城西国際とか有名かな?
789就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:11:05
高学歴で受けに来てるヤツは冷やかしだと思って落としてるのかもな
実際、そこが第一志望で受けに来るやつは少ないんだろうし

まぁ6月過ぎてから受けにくる学生はみんな必死なんだろうが・・・
790就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:15:29
Fランクのオレは
返って他のFランク大学が載ってないと
怖くて受けられん・・・
791就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:26:15
http://video.google.com/videoplay?docid=4511700021036249808
クォリティタカスw

by ガクブラー
792就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:37:17
>>789
違う

高学歴でも能無しは全部落ちるのが怖いんだよ
この業界は大量採用だし滑り止めにはいいと思っている
793就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:48:26
正社員として働けるだけマシってもんよ
派遣とか外部委託とかが流行っているからな
794就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:52:39
ダンボールにすんでるおじさん

それは、僕たちが小学3年生のころだった
僕たちは、よく、学校の帰り道にダンボールにすんでるおじさんのところに遊びに行った
おじさんはケンダマが得意で、いつも自慢げに世界一周をやってみせてくれた。
でも、ある日をさかいに、おじさんはいなくなってしまった
そして、3ヶ月くらいたったころ、近くの河川敷に見覚えのあるダンボールの家をみつけた
僕たちは『おじさん、こんにちわ!』と外から呼びかけた
でも、おじさんは出てこなかった。
そこで、僕たちは、おじさんの家を覗きこんでみた
すると、おじさんはうつぶせになって寝ていた。
僕は、おじさんに近づき、顔を覗きこんで見ると
目玉に蟻が群がっており、顔には蛆が湧いていた。
そして、吐き気のする異臭がしていたことにようやく気がついたのだった。
795775:2005/12/13(火) 03:54:24
>>777-787
どうもありがとうございます。
採用大学を見るだけで、色々なことが分かるのですね・・・。
非常に勉強になりました。

採用実績大学は、東大とか早慶があれば大丈夫かなと思っていましたが、
甘く見ていました・・・自分。

まだ多少時間がありますので、がんばって見ます。
796就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:57:13
なあ、一言でITって言っても色んな分野があるじゃん
将来性が全く無いようなのもあるけど、逆に将来性豊かのもあると思うんだ
セキュリティとか組み込み(ユビキタス)とかネットとか
どう思う?
797就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:57:47
>>795
分かるんじゃない、分かるかもしれないだよ。
採用実績だけで判断は出来ないから総合的に見るべし。
798就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 03:58:24
>>796
将来性ならインフラだな
799就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 04:08:56
パワードコムが最強か・・・
800就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 05:08:04
一番将来性があるのはセキュリティ分野じゃないかな
ネットが進歩すればするほどセキュリティが重要になってくるし
ってことで来年セキュアドでも受けるかな
801就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 05:12:04
セキュリティが大事なのはもちろんなんだが
第一線で頑張ろうとすると他分野に比べてすさまじく辛いという話
802就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 05:17:37
リポビタンD大量摂取すれば徹夜なんぞ怖くないことが分かった・・・
ヤバイこの業界いいかもw
803就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 06:25:00
ドリンク剤って効くか?
飲んでも何も変わらないよ。
804就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 07:29:15
>>775
突っ込みどころ
・裁量労働制 1日みなし7時間45分
=残業代出ません。ほかの手当も一切出ません。
手当て全部込み賞与無しで253700。
安い。安すぎ。
・東京都内および近郊
=派遣してます宣言。
805就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 11:59:04
>>775
アベシやアベシ関連会社に関わるといずれホームレスになるよ
どうしてもウジに食われたいというならどうぞ。
806就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 14:22:33
内定を取った先、中小なのに工科大が意外と多くてガクブル状態になってる。
俺Dラン文系だからきつそう…。
807就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 14:44:17
>>772
グループ採用ってことは説明会で言ってたと思うが
808就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:41:57
なあ、IT系専攻してきた香具師が人間らしい生活できる業界って何処だ?

自分なりに調べた結果は、「インフラ」「公務員」。
公務員の勉強を今更ながら始めた。
公務員の電電情職も土方みたいなもんだが、民間より多分にマシ。

中学生のお前に問う「何故PCを好きになった?」
809就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:42:40
中学生の時の自分って意味だからな
810就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:44:59
>>806
アニメヲタについては調べておけ
811就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:45:16
IT企業内定者は激務薄給お先真っ暗の負け組クズ
812就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:45:49
>>810
普通にワラタ。工科大ってそうなんだ・・・。
813就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:46:34
とニートが申しております
814就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:49:14
>>813
ニートちがうって。駅弁3年だ。
1・2年で単位殆どとってニートに近い生活送ってるけどさ。

>>808
それでいいじゃまいか。
815就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:50:04
>>812
そうでないやつもいるけどな
やはり少なからずいるから、幅広い知識があればよし
816就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:52:27
>>808
普通に野村総研やデータにいっとけばそこいらの大企業とかわらんとおもうのだが
817就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:56:31
>>816
質問した香具師だが、金融系はあまり行くきしない。
データってのはみみかデータみたいなとこ?

他分野ばっか探してて、逆にIT系の状況がわからん。すまない。
818就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:02:07
★★★★★★【2005年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------------- Aランク -----------------------------
野村総研  アクセンチュア SAPJapan アビーム・コンサルティング NTTデータ

>>817
ここでランクの話はしない決まりだが
この辺なら十分いいんじゃないかと思うよ

俺は816ではない
819就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:06:04
>>818
ここって、難しさランクで楽ランクじゃないでしょ?そう思ってたのだが。
確かにでかいとこ行けば、自然と世間体や待遇は良くなるけどな。
来年配属予定の研究室の院卒ならNTTデータいるお。アベシもいる・・・。
やっぱ院進学で様子見がよさそうだな。
820就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:13:02
>>819
いまの時代、楽な仕事なんて無い。
でも人間らしい生活ができる会社なんてたくさんあるだろ。
821就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:14:37
>>817
NTTDATAとかネックとかにいっとけば?
822就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:14:48
優先順位
1大学卒 公務員
2大学卒 民間就職
3院進学 公務員
4大学卒 民間就職(推薦)

一番よい結果は1 一番ダメそうなのは2
一番リスクがないのが3 一番リスクがあるのが4
823就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:17:30
ごめん4院進学
824就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:19:05
>>820
楽が一番だが、周りから羨ましがられる仕事がしたい。
残業はサー残じゃなきゃ目を瞑る。
>>821
データいった研究室の先輩にあってみるよ。
>>822
3院進学 公務員
1大学卒 公務員
4大学卒 民間就職(推薦)
2大学卒 民間就職

こう考えてた。公務員マンセー。
825就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:25:51
おれはこの業界内定してるんだが
おまいの選択順位とおれの考える順位と同じだ
826就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:29:10
>>825
正直なところ、3年間で殆ど知識が付かず、専門性に欠けてるんです。
別にこの業界行きたくないから、それはそれでいいんですが、
せっかく大学きたんだし理系だから院にいきたいな、と。
院で何も気にせず学べるのは若いうちですし、
公務員試験はちょっと時間的にきつくても、
院試なら多少不利でもまだ間にあう。勉強自体はまだやってない香具師が大抵だし。
827就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:35:43
>>826
俺は文系院なのだよ
専門性など0だったがこの業界に行くわけだw
ちなみにブラック企業ではないですよ
そんな俺でも内定なんだから
この業界では専門性は気にするなかれ
でもやはりわざわざ行く業界ではないかな

あと、院生のスレも見たほうがいい
828就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:41:19
そうですね。
とりあえず悩んでたって始まらないので、先生と相談したいんですよね。
先生から配属に関しては、お墨付きもらったのですが、
院推薦は成績が合格だけど、研究室から一人だけしか出せないから、
もっと成績上の人いたら厳しい、と。俺の友達で確定ってことですね・・・。
3段階評価で、ほぼ2.8。俺2.7・・・。モッタイネ。

なんせ公務員志望だから、豪雪とか行きたくない罠。
829就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:51:40
>>828
公務員志望なんだから公務員の勉強優先でいいと思う
でも面接練習の意味で民間企業の面接も受けておくといいかもね
830就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:56:59
>>829
まったくもってその考えです。
ただでさえ対人苦手で文章おかしいから、叩き上げるチャンスかとおもてます。
公務員、院、民間の順で力いれてきます。
全落ちは辛いんで5:4:1くらいの感じでがんがります。
831就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 17:04:56
>>830
超ガンガレ
まだ若くて選択肢も多いんだから
それだけよく考えてたらうまくいくと思うぞ
832就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 17:30:47
ITはまだまだ4年が主役だ
833就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 17:32:43
中小から零細へと続く
834就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 18:40:10
大和総研の子会社DIRシステムテクノロジーってどうかな?
だれか知ってる?
835就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 19:22:27
データって激務なの・
836就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 19:45:40
激務上等ですがなにか
837就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 20:29:52
次世代ゲーム機戦争の真の勝利者はIBM

XFN-ASIAによると、次世代ゲーム機競争の真の勝利者は、
ゲーム機にプロセッサーを供給するIBMになりそうだ。
英経済紙フィナンシャルタイムズが16日付で報じた。
次世代ゲーム機の主役の座をめぐり、
マイクロソフトXbox 360、ソニープレステーション3、任天堂のレボリューション
の争いは激化の一途を辿る見通しだが、
この3つのゲーム機はともにIBMのプロセッサーを搭載する。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1156643/detail
838就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 20:34:56
コンサルや投資銀行の激務っぷりに比べたら、SEなんて大したこと無い
839就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:02:17
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   |
    |      ___ -=- _  .ノ
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |

PG.SEは厚生労働省発表の過労死、過労自殺ナンバーワン職業です
中でもIT系偽装請負で国内最大級の規模と過酷な労働環境を誇る当社は
日本人自殺率向上に大きく貢献しています。

ニッポン自殺率世界一
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/148.htm

富士ソフトアベシでは20代でイジメリストラ、自殺を迎える方もたくさんいらっしゃいます。
当社は「人間は使い捨て、売り飛ばすだけの商品」という考えから
人材への教育投資は惜しむ方針を貫いています。自信を持って
みなさまを人生の落伍者にすることが出来ます。
ttp://csx.jp/~inko/swf/end_of_dm.swf
840就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:28:18
コンサルとSEじゃ待遇が
841就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:44:42
そうだよな。
激務で人間らしい生活も遅らせて貰えないコンサルに逝くヤツはかわいそうだ
842就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:54:19
日本総研がインターン募集しとるぞ

俺ってヤサシー
843就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:21:33
>PG.SEは厚生労働省発表の過労死、過労自殺ナンバーワン職業です
これのソースくれ
844就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:05:30
>>842 そこっていいの?
845就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:20:47
>>844

━━━━━━━━━━ Sランク(東大・京大・東工・一橋) ━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------- Aランク(早慶・旧帝) --------------------------
野村総研 アクセンチュア SAPJapan アビーム・コンサルティング 
-------------------- Bランク(上位駅弁・上智・ICU) ------------------
NTTデータ 日本総研(JRI) 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
富士通 NEC 日立製作所 NTTコミュニケーションズ 日本HP
846就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 04:35:37
>>845
これ見るたびに思うんだが、東工大の情報系からS・Aランクって全然聞かないんだよなぁ
IBMは1人くらい居たっけ・・・
Bランクに下げていいと思う
847就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 09:26:12
IBM、ORACLEって内情はけっこーひどいとかいう話きくけど?
このランキングが入りにくさ基準なら関係ないけど
848就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 09:28:49
ある程度の企業規模+入りにくさだな
あんまり労働環境とか将来性とかは考慮してない。荒れるし
849就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 09:53:41
糞ランキングだな
850就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 10:17:22
>>846
単に落ちてるだけじゃないのw
つーかSやAにも行かないならどこ行くんだよ
851就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 13:16:17
東工大のランクを下げろということでしょう
852就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 16:13:58
東工大は賢いからこの業界に来ないのだと思われる
853就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 16:36:56
>>852
まぁ、東工大の学歴があればITには進まんよな
854就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:13:07
メーカ系にはぞろぞろ入ってます。。。
しかもH>>F>N>>>I。
855就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 20:32:31
専門ですがシスコにエントリーしてみますた。
でも今持ってる資格は危険物とMCAと普通免許くらい。
CCNAとMCPは3月くらい取れそう。
華麗に散ってきますね^^
856就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:02:47
書類落ち乙
857就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:11:49
この業界って将来性あるの?
なんかすでに飽和状態な感じがするんだが
そのうち競争に敗れた会社がガンガン消えて行きそうだけど
858就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:13:06
('A`) (・|> < >>855 絶対にムリ。専門ならCCNPとMCSEぐらいほしい。
859就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:24:25
社内SEになりたい工学部2年生です。
僕の専攻は経営工学です。また簿記2級を持ってます。
経営工学(生産管理・品質管理・信頼性・確率統計等)や会計の知識があると言うのは、就活時の武器になりますか?

一応プログラミングやシステム設計の授業・実習もあります。
860855:2005/12/14(水) 23:26:02
うはーやっぱすw
861就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:31
>>859
コンサルだったら評価されるかも。
学歴にもよるけど。
862就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:32
>>859
武器になんねーよ。
2ちゃんで薄記持っててプログラミング…
とか言ってる時点でアキバでしょ?
100%就浪確定だから安心しろ!
863就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:49:15
コンサルもねー、新卒だとなかなか・・
864就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:49:29
>859
何の資格を持ってるだとか、何の授業をとったかなんて
企業はそんなに(ほとんど?)見てないと思った。

それよりも、どうしてその資格を取ったのか、何でその授業を取ったのか、
そういうことをきちんと理論的にわかりやすく話したりできる
コミュニケーション能力のほうが大事かなと。
どんなに学校の勉強ができたって、コミュ能力ないやつとは仕事したくないだろ?
865就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:51:11
>>859
なんとなくおまえ特定しますた
866就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:59:51
>>859
SEなんて誰でもなれるよ。企業選ばなきゃ
でも経営工ならIEとかQCよりAIよりの勉強してたほうがSEには向いてるキガス
867就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:27:39
去年、俺理科大院生なのに、シスコにエントリーしてもその後何の連絡も来なかった・・・
868就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:29:54
理科大が何様のつもり?
869就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:34:11
×理科大院生なのに
○理科大院生だから
870就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:34:26
理科大って東大クラスに研究とか難しいイメージがあるけどそこらへん理科大生はどうよ?
871就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 00:43:35
忙しさは学科による>理科大
872就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:12:19
他の大学の研究の難しさをよく知らないっつーの
873就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:16:27
どっちが忙しいとか比較は無理だよな
学科やら研究内容でピンキリなんだから
874就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:26:28
でもじゃあなんでランキングとかが作れるわけ?
ピンキリなんて言ってたらランキングすら無意味じゃん
875就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:31:53
院生で理科大ってのはねw
ロンダになってない
876就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:35:01
>>875
理科大生は理科大院にいくんじゃないのか?
文系で院は行くきないが自分の学び舎から離れたくないなぁ。
院は最上階近く占拠してて眺めよさそうだしw
877就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:35:58
理科大院落ちたようなのが東大新領域や東工大すずかけ台に行くって聞いたけど。
878就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:39:53
みずほ情報総研って、今年何人くらい採ったの?
879就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:44:38
>>817
3年か?就活が5月6月辺りまで苦戦してくると
「金融はあんまり行きくきしない」とか選んでる余裕なくなってくるよ。
受けれるうちはIT企業に限らず早めに何処でも受けてみたほうがいいよ。
行きたいか行きたくないかなんて内々定承諾書を書くときに悩めばいい。
880就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 02:03:44
>>878
リクナビになかった?
881就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:33:45
>>866 That's right!!
多少のプログラミングや知識は研修で覚えればすぐに身に付く。
問題はその後だ。
力仕事の低賃金・土方は誰にでもなれる。
上流工程から仕切れる高賃金の勝ち組になれるかが問題だ。

独創的なソフトウェアが企画できるか?
お客に提案し仕事を受注・開発して金かせげるか?
問題点を分析してシステムを含んだ顧客のソリューションを提案できるか?
882就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:57:03
でもそういうのが出来ない奴はどこも無理じゃないか?
プログラムがよう分からんから自分で試しにできるソフトとか紹介してくれ
883就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 05:41:28
この時間帯まで起きていて疲れを感じない香具師はこの業界に向いている
884就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 19:14:32
>>878
懇親会とか行く前に辞退したから正確な人数は知らないが
SEは30人ぐらいだと思う
面接2回、SPIもテストセンターだから、狙い目かも
885就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:58:05
理科大、SE志望でソフト系をかたっぱしから受けようと思ってるんですが
NTTソフト、NECソフト、日立ソフト以外でオススメはありますか?

アベシとか言わないでね。
886就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:58:37
あまり上位を狙わないことだね。
887就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:05:15
SE人気ないねw
888就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:06:13
商社系のSEってどうですか?
889就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:24:49
おまえら、理科大アピールすんなよ
理科大生はみんな2chで就活かよと思われんだろが
890就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:35:36
サイボウズとかLotusとかグループウェアの会社ってどうなんですかね?
891就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:45:16
>>889
君も就職板見てるんだから似たようなもんじゃないの?
てか理科大生が周りの目を気にしているとは思わなかったよ。
892就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:55:03
やっぱみずほ情報総研って狙い目だよな。
何で人気無いのか分からん。
893就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:10:20
総研と名のつくとこで人気があるのは
野村総研と総合経営研究所だけだろ
894就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:20:28
>>890
LotusはIBMに買収されたよ
895就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:27:37
>>885
ソフト系って何?
名前にソフトが付いてるところってなんか特徴あるのか?

NTTソフトとか?
896就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:30:40
関西圏に住んでるやつは今すぐ6チャンネルかけろ
あれこそが高名なブラックITの社長だ!
897就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:31:52
>>894
ロータス123ってまだ存在するの?
898就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:39:46
>>897
123はもう使ってる人ほとんどいないんじゃないかな
LotusNotesは使ってる人多いだろうけど
899就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:51:09
>>896
久々に映像で見た。このおっさんフサイチの馬主だよな
900就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:52:25
>>893
〜総研のやつは例のアソコと間違えられるんだよな
901就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:55:01
ちんこと?
902就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 00:04:14
関西じゃないからわかんないけど
関口ってITじゃなくね?
派遣だと思ってた。
903就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 00:21:13
昨日はテクニカルエンジニア(ネットワーク)試験の合格発表日だ〜っ♪
これに受かればついにワシも高度情報技術者区分ホルダーだ〜っ♪
さて、結果は……

AM 625

まあ、午前はこんなもんだろ
就活終了後は卒論で忙しかったしな

PM1 550

まあこんな程度……は?
マジで?
落ちてるじゃん!
しかも午後Tで!
セキュアドホルダーの俺様が!
就活しながら受けた春のエンベ試験でも午後Uまでは行ったのに!
どうなってんだ!?
ん、そうか!
お前のせいだ! m9(・A・)
904就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 00:51:30
理科大といえばSE、SEといえば理科大なのか?
905就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 00:52:01
ヒルズ族として紹介されてたから分類はITじゃね?
906就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 00:56:28
関口は前からテレビによく出てるしただの金持ちだと思って笑って見てたけど、派遣会社のボスってのは最近知った。
知ってからは気楽に笑ってられないな…
907就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 01:00:27
関口しゃちょーはITじゃないよ、派遣だよ。(・A・)
908就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 01:01:56
あんな道楽に湯水のごとくつぎ込むなら
社員に少しは還元しろよという気はする
本人曰くそれで成り上がったそうだが
909就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 01:02:51
IT派遣です
910就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 01:03:14
成金はしょうがない
911就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 01:24:57
>>892
みずほ情報総研は確かに狙い目かも
確か福利厚生がみずほFGで共通だから結構いいんじゃない?
まぁ野村と比べたらあれだが
912就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 01:27:04
ITだけじゃねーな。
メカトロ二クス、
エレクトロニクス、
IT・情報システム、
バイオ・ケミストリーのエンジニアの派遣だな
913就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 01:28:33
>>911
去年のみずほ情報総研は結構絞ったみたいだけどね
914就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 02:06:33
密かに狙ってる優良企業(IT業界の中では)がここにのってない無いのでラッキー
915就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 02:07:53
安直過ぎる理由だな
将来が心配だね^^;
916就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 02:11:34
ここにのったら応募者が増える
917就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 03:09:29
スルーされとる・・・
918就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 08:07:14
エリジオンってどうなの?
20代で1000マン越えらしいが。
919就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 09:26:57
農中情報ってどうなの?
920就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 09:56:32
20代で1000マン・・・

20代の総残業時間が1000マン時間?

それとも20代の総収入が1000マン円?
921就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 09:58:14
と、ITドカタが僻んでますw
922就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:00:52
と、自称ベンチャー内定で俺は勝ち組が申しておりますwwwwwwww
923就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:04:20
おお負け組みSEが泣いたw
924就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:07:39
何の煽りだよw
中小ブラック君wwwwwwwwww
925就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:10:19
20代で1000万は都市伝説です
926就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:10:33
927就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:20:52
>>926
で?
928就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:21:58
なんだ、非東大低学歴の僻みだったのか
929就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:23:31
>>928
おお東大じゃないぜw
で、東大のおまえはそこに行けばいいじゃないか
誰も止めませんから
930就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:25:40
わお!ボロ泣き
931就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:25:53
ファビョってやがるw
932就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:27:43
うん泣くよ俺は自称東大でそこに行くおまいに比べて
超負け組みだからねwwwwwwwwwwww
933\_______________/:2005/12/16(金) 10:29:04
             ∨ 
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
934就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:30:37
おもしろいなおまえ
ここをほめれば気が済むならほめてやるぜ
935就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 10:33:00
それかSIランキングスレのSランクに入れてやってもいいが
936就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 11:54:08
次スレ立てた奴乙
937就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 11:56:30
NEXT

IT業界(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.68
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134701572/
938就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 11:56:59
うめろよ
939就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 11:57:40
面倒臭いからヤダ
940就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 13:56:46
面接とか説明会で自作のプログラムとかもっていくヤシいる?
941就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 13:57:46
あるある
942就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 14:15:25
NTT関連企業じゃないのに社名にNTTが入っていたり
943就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 14:16:14
>>942
しっ!
944就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 14:18:03
ユニシス関連企業じゃないのに社名にユニシスが入ってたり
945就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 15:06:25
946就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 17:36:22
>>926
高学歴の墓場?
947就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 18:53:44
ume
948就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 19:13:31
949就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 19:28:02
━━━━━━━━━━ Sランク(東大・京大・東工・一橋) ━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス SAPjapan
-------------------- Aランク(早慶・旧帝) --------------------------
野村総研 アクセンチュア アビーム・コンサルティング NTTデータ NTTコミュニケーションズ SOFTBANK
-------------------- Bランク(上位駅弁・上智・ICU) ------------------
日本総研(JRI) 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
富士通 NEC 日立製作所 日本HP
━━━━━━━━━━ Cランク(中位駅弁・MARCH) ━━━━━━━━━━
電通国際情報サービス 住商情報(SCS) 新日鉄ソリューションズ
伊藤忠テクノサイエンス NTTコムウェア GMOインターネット 楽天
三井情報(MKI) CRC JR東日本情報  東京海上日動 ニッセイIT  
-------------------- Dランク(下位駅弁) ---------------------------
TIS 日立ソフト ITフロンティア 日立S&S オービック 日立電サ NECソフト  富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol livedoor 三菱信情報 CAC 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC CSK 日立情報
━━━━━━━━━━ Eランク(日東駒専) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------- Fランク(Fラン私大) ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━ -Sランク(短大・高専) ━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発



950就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:42:26
\ナショナルから大事な・・/
____________
| __________  |
| |         ブチッ  .| |                  co        co
| |_____/| /| ___.| |       さて寝るか    co  co
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ      co _  | |
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐ /\ \ |-| 
| |              | |      ━⊂(    )  __| | |\| ̄|=|-|=コ =3
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |  |\|  | |-|
|_____________|_____||_(_(__)__||___|  \|_| | |
951就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:44:01
>>950
アーッ!
952就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:49:16
最近、彼女とクリスマス過ごすときに遊ぶために買った桃太郎電鉄15を買ったところ、
プレイしていると、新しく登場した横須賀駅があったので、米軍基地近くに住む横須賀っ子の俺は喜んで地域データをみましたよ。
しかし嘆かわしいことに、その地域の特長とも言うべき物件がなんとスカジャン屋と海軍カレー屋だったんです。

俺は憤りを感じ、さっそくハ○ソンに電話で抗議をしました。
「お前ら横須賀知らないだろ。あんな元スラム街ドブ板発祥のスカジャンなんて地元のDQNしか着ていないし、
海軍カレーは地元の人間はまず食べません。謝罪と賠償を要求するニダ」と。

鎌倉駅もあったので、同様に地域データを見ました。
ありました。サブレ屋です。神奈川県民の心の拠りどころ、鳩サブレーです。
お歳暮によし、鎌倉みやげによし、神奈川一のデパート「さいか屋」で買って自分で食べるもよし。
その愛くるしい鳩をモチーフにしたサブレはとてもおいしく、私も幼少の頃は牛乳と一緒によく食べてました。
おかあさんありがとう。そして鳩サブレにありがとう。
953就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 22:21:34
             ィ'ミ,彡ミ 、  
            ミソ_、 ,_`彡
         -= ミj  ,」 彡  アハハ アハハ アハハ〜
       -=≡  i'<_∀ノ
         -=( つ┯つ
         -=≡/  / //
       -=≡(__)/ )
        -= (◎) ̄))
954就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 00:25:19
>>949
CACってそんなに低いの?
結構古くからある会社だし、そこそこ安定して良い会社だと思ってたのに・・・
955就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:23:34
エリジオンに内定の俺は勝ち組!
956就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:28:10
中の人に聞きたい
相変わらず、SEはサービス残業当たり前?
30代定年ってホント?
957就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:38:07
OBに聞いてみな
958就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:39:24
>>956
サビ残をほとんどしない会社があるのなら紹介してくれ
30代までに一人も辞めたくならない会社があるのなら紹介してくれ

だがITは他より顕著なのは間違いないw
959就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:50:01
2ちゃんねる主題歌 ☆ VIP STAR ☆
http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1133455873045.wmv

I wanna be a VIP STAR 君がずっと夢中なそれなんてエロゲ?
テラワロス VIP STAR 腕を広げブーンをさせてあげよう君だけに
うpに出会えた喜びと クソスレを見た寂しさの
両方を手に入れて ネラーは走り出す
空は飛べるよブーンだから 無職ばかりの板だけど
VIPPERに微笑みを 与えられたなら
初めてスレに書き込んだ瞬間に FOX★がすぐに下した規制は僕にだけアク禁
I wanna be a VIP STAR 君がずっと夢中なそれなんてエロゲ?
テラキモス VIP STAR 腕を広げブーンをさせてあげよう
I wanna be a VIP STAR 君をぎゅっと抱きしめてあげるからうぇwwwうぇwww
ギガワロス VIP STAR うはwwwおkwww把握www再うpをしてあげよう君だけに
隠していたクオリティを君はそっと拾い上げて大切なスレッドだと保守をしてくれた
働いたら負けかなと思っている厨かばうその右手は再うp希望のために
You're gonna be my VIP STAR 今日も立った妹スレ、はいはいワロス 
キタコレ!のVIP STAR そんなエサに俺は釣られないクマー
You're my only VIP STAR あるある!ねーよwww釣られたならもう離さない
ハピ☆マテのVIP STAR そのキモさで光る風追い越して 今すぐに
スレを立てたら誰もが誰かのVIP STAR ひろゆきが僕に下した指名は君だけのヒーロー
I wanna be a VIP STAR 君をもっと夢中にさせてあげるからね
キラキラのVIP STAR 腕を広げ魔法をかけてあげよう
I wanna be a VIP STAR 君をぎゅっと抱きしめてあげるからおいで
キラキラのVIP STAR 腕を広げ魔法をかけてあげよう 君だけに
     ,〃 ̄"' 、
     ;;゙  ^ω^ ;
     l  つ  :つ 
     l      ;゙
    |   ノ゙  
〜〜  し""U
960就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 06:00:14
TK電算って受けたいとおもってんだけど、近いし。
ここはどうよ?ランクにはいってないってことはランク外なのか?
961就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 11:06:00
>>959
ちょっと癒された。後半めんどくさくなって適当になってるのがよかった
962就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:14:57
>>960
東計電算のこと?
963就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:21:29
>>961
俺この歌が頭から離れなくて
家で口ずさんでる
964就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 13:28:45
>>959
これ音声作ってるの?
よくあるそう聞こえる系じゃないからすごいね。
965就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 13:40:42
>>964
声は平井堅に声が似てる歌上手いやつがふきかえたらしい。
超音痴なバージョンもある。

テロップ表示も神だな
966就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 13:58:34
>>965
吹き替えなんだ、すごいなー。
声が似てるだけじゃなくて歌い方もちゃんと真似てるし、ものまね番組に出られそうなレベル。
967就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:04:21
IT系の筆記試験の英語ってどんくらいのレベル?
お勧め参考書があれば教えてください。
968就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:21:50
筆記なんてみちゃいねえよ
969就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:19:02
いやいや
あんまりクソだと落ちるだろ
970就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:21:28
>>969
そりゃあまりにもクソは落ちるがそういうクソは何をやってもクソ
971就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:22:11
要するにあれだ、
何食っても所詮最後は糞になるってこった
972就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:25:20
就職活動をしている何割かの2ちゃんねらーは
IT業界はクソというのが分かってるし覚悟して入る
だが残りのほとんどは覚悟もなくなんとなくかっこよさそうという理由で入る
この差は大きい
973就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:26:28
>>972
同意
974就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:26:40
>>960
隠れ優良じゃね?
975就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:28:23
先物より100倍マシNEETになるより1000倍マシ

これがIT業界でも妥協できる何よりの糧
976就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 17:38:00
>>949
高専ってそんなに低いのか?
俺のイメージだと高専って久留米高専しかうかばない
977就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 17:58:23
ITはゴミクソ業界
院まで出て激務ITドカタなんて嫌だ
でも他で内定でなかったら行くしかねーな
978就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 18:00:39
俺のイメージだと豊田高専しか浮かばないな
あそこは結構良いとこに就職してたはずだが
979就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 18:00:59
http://img.2chan.net/moejp/src/1134788670749.gif

地域別平均年収ランキング
980就職戦線異状名無しさん
>>979
なんじゃこりゃ
暖房費が上乗せされてるにしては北方面は高すぎだぞ
福岡の俺は死ねということか