【JTB】旅行業界スレッド【HIS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
学生人気がとても高いにもかかわらずブラック度もとても高い
旅行業界について語るスレ
2就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:33:12
JTB
ttp://www.jtb.co.jp/
HIS
ttp://www.his-j.com/index.html
日本旅行
ttp://www.nta.co.jp/
近畿日本ツーリスト
ttp://www.knt.co.jp/
3就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:33:46
■JTBの現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員を人扱いしない
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
4就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:35:41
5就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:36:27
君たちは就職先を選ぶ時点で大きな勘違いをしてるんだよ。
これだけ言ってもまだわからないのか?
大学に入るときは、人気のある大学=偏差値の高い大学=
いい大学=就職率もいい、で簡単なわけだ。
ところが、会社の人気度、特に学生が知ってる会社なんてのは
コンシューマ(一般消費者)向けの企業ばかりだろ?
これは世間知らずの主婦や田舎のおじさん、おばさんが知ってる会社と
同程度で、こんなのがいい会社の指標になるわけがない。
そのくらいはいくらオツムが弱くてもわかるよな? あ、わかんないのか。
いい会社ってのは、まあ人それぞれなんだが、例えば社員を大事にする会社、
小さくてもある分野では独占に近いようなシェアを持っている会社なんかだ。
そういうところは仕事もきつくない。
決してTVCMをバンバン流す会社がいい会社なわけではないんだよ。
もし知名度でいうんなら、アコムやプロミス、ドンキホーテはいい会社ってことになるだろ?
一般大衆が知らないBtoBの会社にいい会社が多いことがほとんどなんだが、
そういう会社は主婦や学生は知らないよな?

あと、旅行は楽しいんだが、旅行業ほど儲からない業種はないんだよ。
おまえらはコスト計算なんかしないからわからんだろうが、
ロンドンに数万円で行けるってにはかなりおかしいことなんだよ。
今はそれが当たり前になってるだろ?
あんな安さでさらに旅行会社が何万円もマージンを取ったらホテルや航空会社は赤字になるんだよ。
だからたとえ10万円の商品を売っても旅行会社のマージンは千円未満しかないのさ。
こんな商品は旅行だけだよ。バックや服だとだいたい販売店のマージンが30%くらいはあるからな。
つまり、どんなにがんばって働いても、いい生活は永久にできないのが、旅行業で働く人の宿命なんだ。
俺にはこれ以上わかりやすく説明できない。
この説明を読んでも理解できない馬鹿社員や馬鹿学生は、もう救いようがないだろ。
「旅行業界(JTB)=社会の最底辺」なんだよ。
わかるか? いい加減に現実を認識するべきだよ。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
6就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:40:51
Q 何でこんなに実態は酷いのに学生人気が高いの?
A 女に人気あるからです。ランキングでJTBが1位になっているのは
  Fランクや短大生などすべてを含めた統計です

Q 入社したら旅行プラン作りやツアー参加できますか?
A ひたすら営業取りの毎日です。想像を絶する位の営業地獄です

Q 資格(一般旅行取扱主任者)は持ってると有利ですか?
  全く関係ありません。時間も金も無駄ですので、入社後に会社の金で
  とる事を薦めます
7就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:07:09
おまんこ女学院
8就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:31:45
こんだけ言われてもトップになるから不思議だよな
9就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:36:15
人気企業(笑)
10就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 17:26:27
トップツアー。
11就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 17:44:36
>>8
Fランカーや短大生、腐助士は2chしないからじゃね?
12就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 00:21:03
内定者の健康診断は、
男女一緒にやるって聞いたのですが、本当ですか?
13就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 02:54:27
ウホッ
14就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 18:40:21
いやらしいわ。不潔だわ。うらやましいわ。
15就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:49:53
2、3年前、2CHで最終面接前の健康診断が
男女一緒だったという書き込みが増えて
旅行なんかに興味ない男が
健康診断受けるのを目標に受けてたって
話をきいたことある。
16就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:56:08
「JTB 面接はオッパイ見れまくり」とかいうタイトルで、一時流行ったな
17就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:41:43
なつかしい!
そんなことあった。

18就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:59:50
『彼』で6年前まで働いていたが、離職率は高すぎる。
一見華やかな職業に見られるけど、中身は労働時間が長い・給料が安い
まぁどの業種でもこのような不満はつき物だけど。
いかんせんいつまで経っても安月給だから将来が見えないんだよね。
今はどうか知らないけどさ。
女性向きな職業。一生できる仕事じゃないから。
19就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 00:15:24
>>16-17
おまいら何年就職板にいるんだよ
20就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 00:23:40
>>19
ネオ麦のバスジャック事件の時には、もういたと思う。
21就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 00:31:36
リーマン板に移住しないの?
22就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 00:36:34
>>21
あそこは人いないからダメ。まともに仕事してるヤツは絶対に参加してないし、
週末でもそれぞれ自分の職種にあったテーマの板に逝ってるから…
俺は人事畑だから、ずっとここにいるw
23就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 02:48:54
JTB入って海外旅行行きまくるぞ〜!!
24就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 22:17:43
いいか?

旅行会社は、客として訪れてプランを申し込む所だぞ。

旅行会社は働くような場所じゃないぞ。いいな。
25就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 22:45:14
JTBが酷いというのは常識だが、近ツー系列の「倶楽部ツーリズム」
もかなりヤバイらしい。知り合いが入ったが、あまりの酷さに退社。
その人曰く、業界の間でもあそこの酷さは有名らしい。
26就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 01:39:45
JTBは激務といっても中小零細なんかよりはずっと楽なんだろ。
27就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 06:18:10
>>26
春からがんばってね
28就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 11:57:37
>26
一度働いてみたら分かるよ。
29。。:2005/07/29(金) 13:51:01
HISはどうなの?
30就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 13:58:43
>>29
愚問過ぎて答える気にもならん
31就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 23:45:35
>>29
給料は客を何人出国させたかで決まる。
基本給+ノルマだが基本給はハナクソみたいなもん。
だからみんな必死。キャンセルはそれまでの仕事がパーになるから地獄。
有給や休暇も達成率悪いとくれない。

「1人で南米1ヶ月くらい放浪したいんです〜」なんて香具師は手間かかるくせに出国は1。
「よーしパパ今度グァムに連れてっちゃうぞー」なんて家族は手間かからず出国4。

丁寧な接客する奴は報われず、要領よく数をこなす奴が勝ち組。
それが摂理。自然の摂理を大事にすべし。
要約すれば。
32就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:15:55
>>29
新庄の出演料は、平社員の給料何年分だろう?
33就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:46:48
>>32
平に払う金はないのに、新庄(&夏木まり)に払う金はいくらでもあるんだな。
34就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:53:12
JTBってすごいんだなぁ・・・俺Mだからゾクゾクしてきた、いきてー
35就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 09:00:47
新庄をかなり大切にしてるな。
新庄クリアファイルとか、一編成丸ごと山手線の新庄広告とか、
巨大新庄広告とか、そんな金があるのに
なにあのボーナスの額。

Jも上戸彩にいくら出してるんだ?
36就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 10:23:30
上戸彩に社運を賭けています。
もうすってんてんです。
37就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 10:49:46
澤田会長(神)>新庄(大事な広告塔)>お客(金づる)>>>【越えられない壁】>>>社員(奴隷)
38就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 11:09:46
>>3
年収300万ってなんでわかるの?
社内の落ちこぼれだけがそうなんじゃ?
30歳平均は400万くらいはあるでしょ。
39就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 11:15:40
ANAとかJALの子会社の旅行会社はどう?
40就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 11:35:05
>>39
プッ
41就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 11:46:02
この業界ってマジで終わってるね。全部ブラックと言っても良いくらい。
前にJTBのOBの人に話聞いた時にこの業界だけは絶対来ない方が良いって言ってたよ
一生共働きじゃないと生活できないらしいよ。
42就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 18:49:22
新庄の出演料は分かんないけど、上戸彩はかなり安いよ。
これ、広告業界の常識。
43就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 19:54:19
上戸彩がというよりは事務所の方針だわな。
菊川怜も安い。安い契約料でたくさん露出しようという戦略。
44就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:12:52
>29.31

HISは、昔社長が日経ビジネスで「3年やって合わないとおもった
奴は辞めてもらってかまわない。それを見越して人を採用してる」って
はっきりいっててガクブルもんだったよ。

hisってカウンターにいくと、われさきにと社員がデスクから走ってきて
こっちが何も言ってないうちから速攻で名刺差し出してくるからな。かなり必死。
出国で釣ればやらしてくれるんじゃないってくらい必死なネーちゃんが多いよね
45就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:30:53
HISは関西で約60人採用だとさ
多いか少ないかよーわからん
46就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:44:53
>>44
だって俺ら誰よりも早く電話とるために
電話の受話器上げてフックボタン連打してるし。
そうして取った電話が公休の奴のわけわからん記録のフォローとかだとめっさ凹む

中途で入社して契約社員から正社員になるにも目標達成率だし
有給申請、長期休暇申請、異動希望なども全部目標達成率がからむから
出国は皆喉から手がでるほどほしい。
だからなるべく大人数で簡単な手配がすごくありがたい。
>>31 にあるような家族4人のグァムとか。

ところで、これでも俺らの仲間になりたいか?
47就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:51:44
44 :就職戦線異状名無しさん :2005/07/31(日) 01:12:52
>29.31

HISは、昔社長が日経ビジネスで「3年やって合わないとおもった
奴は辞めてもらってかまわない。それを見越して人を採用してる」って
はっきりいっててガクブルもんだったよ。



ちくり裏事情向きかもしれないが
それ社内でもネタになってた。
「スタッフを大切に」とか言ってるけど、どこがだ?って。
まさに明と暗を正しく知るべし。
48就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 02:05:59
企画と添乗だけができるJALPAKってホワイト?
49就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 02:14:31
ホワイト、勝ち組認定してほしいんだろうけど、難易度の割に報われない…
50就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 18:22:20
近畿日本ツーリスト
【平均年齢】38.1歳
【平均年収】4,610千円
51就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 18:31:33
JALPAKは日航が母体のホールセラーだから、同列には語れない。
52就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 19:59:50
53就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:27:00
近ツーは昔から体育会系企業で有名
54就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:29:34
>>48
そこ落ちた〜
ホワイトだと思うけどな・・
55就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 03:01:18
>54
JALPAKって親が国土交通省勤務とかJAL勤務とかばっかり
だよ。コネがないとキツイ。仕事はもちろんホワイトだよ。
56就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 03:02:04
国内添乗よりも海外添乗の方が楽なんですか?
57就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 03:06:40
ミキ・ツーリストってどうよ?
58就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 03:12:58
>>56
海外添乗はやめとけ。金にならん。ただしマイルだけはたまるが。
59就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 12:19:05
添乗日当は出発前に現金でもらえるので、旅先ではよいおこづかい。
まあ現地でカジノ行ったり買い物したりするから基本的に残りませんなあ。
日々の営業で溜まった鬱憤をはらすにはいいです。
マイルはたしかに凄い勢いでたまる。
60就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 13:54:00
>58
海外添乗でもブランドもんに金使わんかったら金たまるんじゃないのか。
61就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 23:12:18
afe
62就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 02:34:36
海外旅行の添乗は高学歴でないとできないのですか?英語がペラペラで
ないとできないのですか?
63就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 13:21:30
>62
その通り。低学歴ならせめて英語をしっかりやっとけ。
64就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 18:53:03
高学歴ってのは修士以上のことです。
そんなのがいるのは財団JTBだけ。
JTB本体にもおらん。
HISなら日大で高学歴だがな。
65就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 19:05:55
旅行業界を志望する香具師の考えが分からん。
給料安すぎでどうやって生活していくの?特に男。
66就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 19:14:32
クラブツーリズムってどうなん?
67就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 19:33:58
>>66
このすれ最初から嫁

68就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 20:20:42
>>65
正にミーハーな奴が入るんですよ
69就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 19:00:36
旅行会社のランキングを決めよう。(ブラック)トップの座は
HIS?JTB?阪急?
70就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 19:52:28
近鉄エクスプレス
71就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:10:37
誰かランキング作ってくれ
72就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 01:01:43
□■ANAセールス梶。□

1 :就職戦線異状名無しさん :2005/08/07(日) 00:54:07
この会社に来春から入社します
業界内でどうなのでしょうか?
情報が乏しく心配です。

業界関係者の方、教えてください
お願いします
73就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 01:15:39
今年受けてみようと思うんだが、マーチレベルで受かるのか?
74就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 05:05:03
>>65
後先考えずに憧れだけで受けるやつばっか
75就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 13:03:49
女子供のやる仕事だな。
男のやる仕事じゃない。
レベル轢く杉
76就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 18:03:22
クラブツーリズムって近ツーから抜けたよ。
77就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 00:37:49
やっぱり人気ランク上位に入る業界だから、
マーチレベルじゃキツイよ。
ソニーとか、ホンダとかと同じくらいの人気だからね。
特にJTBなんて毎年上位の常連。難易度もね
78就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 09:09:26
やっぱ人気ランクに毎年常連なだけあって、学歴もかなり要求されるんですね。
この業界ってなんかカッコイイもんなー。
79就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 11:32:54
この業界ってBtoBの会社や地味な会社が嫌でたまらない奴が入る所だろ
80就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 13:07:24
>78
その通り。特にJTBなんかは旧帝一神外SOK上智ICUクラスでないと
厳しいよ。
81就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 13:31:19
色んな会社の内定取ったけど、
JTBの内定者は揃いも揃って馬鹿丸出しだったよ。
なんつーかピーターパンみたいな奴が多い。
82就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 14:44:15
>>78
ちょっと業界研究すればこの業界がいかに腐ってるかがわかるよ。
旧帝一神外SOK上智ICUクラスの就活を舐めてる馬鹿が集まってるんだと思う。
83就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 19:23:18
>>82
SOKって???
84就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 19:28:45
草加学会だろ。
85就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 21:15:21
ミーハーばっかだよな。スペック考えたらもっと自給の高い生き方できるはずなのに勿体無い
86就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:52:22
高学歴で旅行好き海外好きがこの業界に来るんだよな。まあ仕事が楽しい
から仕方がないのかもしれんが。
87就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 01:13:44
JTBにて、
「残業代が発生しないように工夫するのが大事だ、
それができないのは自己管理能力が無いってコト」とか言われちゃったよw
88就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 07:36:49
>>87
そういうのってトレーニング機会がないの?
89就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 11:48:28
マーチじゃ無理でOk?
学歴ひつようなんだな、、、
90就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 12:18:04
>89
その通り。マーチからJTBに行きたいならせめて英語をしっかりやっとけ。
91就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 12:22:21
第二新卒市場じゃ元JTBは優遇されるから
あまり落ち込むな
92就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 12:27:41
元JTBは営業力と英語力と企画力が評価されるらしいね。金融とかマスコミ
とか外資系企業への転職に有利らしいね。
93就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:47:14
知り合い、日東駒戦からJTB内定もらってたよ。
94就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:48:21
JTBは大量採用だから別に日大レベルからでも内定するでしょ
95就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 16:07:47
ユーラシア旅行社ってどうよ?
96就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 17:05:56
だれだ?マーチじゃ無理って言ったやつは?!
ああん?!ゴルア!!
97就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 17:08:36
誰も言ってないでしょマーチからじゃ無理だなんて。
むしろマーチや日東駒専ですら末端から忍び込める。
98就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 17:28:15
>>96
素敵なレスポンス惚れそうw
99就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 18:30:21
96には旅行業界首位のJTBがお似合いだなw
100就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 20:42:41
友達HISから内定もらってお盆期間に二週間近く実地研修だよ。
なんかさぁ…人出足りないからタダで働かせられる内定者使ってる感が…
101就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:25:08
HISのCM,今度は秋元康か。

夏→夏、決まり=夏木真理
秋→秋、もっと安し=秋元康
冬→モト冬樹??

冬の付くタレント

今江冬子
川北冬樹
郡山冬果
坂本冬美
沢田冬樹
白石冬美
松村冬風
村上冬樹
モト冬樹
102就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:42:52
駅の中にある冷房の効いた綺麗な旅行センターで様々なお客様に旅行プラン作り
をマネジメントしたり、あるいはパンフ作りをしたり・・・・・



なんて思ってる3年生多いのかな
103就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:49:25
うーん内定してる四年生も思ってるんじゃない…
104就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:51:36
>>102
この業界って実際どんな仕事してるの?
利益率が低い商売だから給料が安そうなのは分かるんだが。
激務激務って言われてるけど実態がわからん。
105就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 04:12:52
Q 配属先はどのように決定されるのですか?
A 選考時の希望や入社前面談時の希望を踏まえ、「本人の適性」や「組織のニーズ」を勘案して決定します。
希望業務や希望勤務地については、選考面接を通じてお伺いすることはもちろん、
内定後入社までの間に実施する入社前面談や、入社後の新人研修時の様々な場面において、
希望やキャリアプランをお聞きします。その上で、本人の適性や業務上のニーズ等を
会社が総合的に勘案して、配属先を決定します。
なお、ほとんどの方がお客様に接する業務(法人営業など)への配属となる予定です。

法 人 営 業 な ど
106就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 09:23:08
>>104
激務かどうかはその人の担当業務や能力によりますよ。
確かに男性は営業が多いですけれど、店頭でキャリアアップされている
方も結構います。プランナー専属もいますし、各施設との契約交渉担当など
直接一般のお客様にかかわることのない担当も相当数あります。
営業が大変なのはどの業界も同じです・・・。
うちの会社では(社名は伏せときます)
一般支店営業⇒本社機能⇒大手(専門)支店課長⇒本社機能管理職⇒支店長
みたいな出世構図はありますね。
支店長になれば、お金は結構もらえます(自分の支店の成績に大きく左右されますが)。
107就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 10:41:30
実態がわからないから無駄に人気ある
108就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 10:48:54
旅行関係の専門学校の人もおおいの? 友達が内定したらしいけど
109就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 11:43:01
俺はマーチだけどJTBの内定取ったよ。
英語も地理も全部カンニングでな。
でも辞退、雇用条件悪すぎ、福利厚生無さ過ぎ。

同期は慶應が多かったよ、でもブスばっか。
JTBから可愛い子取ったら何が残るんだっての。
ちなみに日大もいた。
110就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 12:14:57
かわいいとか以前に、旅行業界行く人はちゃんと考えていなそうでヤダ
111就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 12:17:02
>>106
どのくらいの人が支店長になれるの?
話を聞いてるとそこまでいけないと金は安いみたいだけど。
112就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 12:21:43
JTBをはじめ旅行会社の仕事って企画と添乗のイメージしかないからな。
あまり飛び込み営業のイメージなんてない。
113就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 12:22:54
飛び込み営業は珍しいだろうけど、営業が主体だろうなってのは考えればわかるのにね。
生保ほどではないけど。
114就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 12:29:10
支店長は1000万超えるからね。
途中で止める奴を計算に入れると、3〜4%の人がなれるって聞いたよ。

でもあれだ、分社化したじゃん。
でもって支店を持たない会社あるでしょ、
そこに入っちゃったらその会社の社長にならないと支店長クラスの年収は貰えないよ。
実はこれが辞退最大の理由。
115就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 13:54:43
JTBはエリート!!
116就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 13:56:26
>>114
3〜4%の人しかなれないのに1000万を超えるだけってのはせつないね。
それでも旅行が大好きで旅行で生きていくことしか考えられない!って人にはいいのかも。
117就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 13:58:24
旅行会社は旅行好き海外好き英語好きにはたまらないね。
118就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 14:00:34
旅行が好きなら旅行してればいいだろって思うが。
119就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 14:01:24
なんで旅行好きには良い職場なんですか?
旅行業界だったら旅行できるの?
120就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 14:06:11
>>119
自分の大好きな旅行に関われるからじゃないの?
旅行するのが好きなのと旅行を提供するのが好きなのは別だとも思うけど。
121就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 14:36:06
沢山のJTB社員に話を聞いたけど、
「旅行が好き」って理由はJTBで生き残るには足りなすぎるってさ。

つーか本社の場所が良くないよな。
天王洲って何もないだろw
122就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 14:41:10
人生お金じゃない!
っていうバカが行く
123就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 15:21:06
JTBはもともと長く働かないと決めている人間が働く「踏み台」としての職場。
向上心、起業精神が強い人間たちの坩堝でもあるな。そういう奴らは3年くらい楽に耐え抜く。
だから誤って「永久就職」しようとしている奴らは耐え切れなくてアボヌすること受け合い。
124就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 18:50:59
踏み台でももっとまともな企業を選ぶのにね
125就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 23:33:16
JTBに行くのと、ベンチャーに行くのって似てるよな。
126就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 04:56:08
日東駒戦が主な内定者の企業ジャン。
なんで人気あんの?!
127就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 11:21:28
早計が主だ。
目を覚ませ。
128就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 11:27:38
総計の馬鹿が主だよね。
普通の総計はちゃんとした企業に行く。
129元社員:2005/08/11(木) 12:25:04
聞きたいことがあれば、どうぞ
130就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 14:04:00
>>129
平均給与を教えてください。上場していないので分からんのですが
131就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 18:05:24
>>129
一般社員の主な一日の活動を教えてください
132就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 18:37:13
内定者って何人いるんですか?
そこらじゅうの就職実績のところで名前を見ますけど。
133佐々木隆:2005/08/11(木) 18:42:44
やだ。教えない。
134129元社員:2005/08/11(木) 22:47:53
>>130
コースによって違うから一概には言えん

>>131
一般社員=営業ということならば、
8時半頃出社
10時営業で外回り
16時頃帰社
以後留守中にきた電話の対応、見積もり作成、企画書作成、メール等で
22時帰社で早いほうだね

ちなみに支店によっては新入社員は飛び込みローラー営業があるぞ

>>132
毎年200人くらい新入社員入ってるよ
135就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 11:14:14
あれだJTBは就職界のMARCHだ
むしろ日当駒専か。数だけは多い
136現役JTB:2005/08/12(金) 11:32:22
俺はできが悪いので44歳から職群T(部長職)で年収1100万のまま
だが(48歳)、できのいい奴は、そのぐらいで支店長になって、予算を達成、
次の大きな支店の支店長になって、予算を達成してれば1500万ぐらい
もらってるはず。損保でも電通でもないので、少ないと言えば少ないけど
今まで、海外駐在もしてるし、海外旅行の企画もやってきたし、
団体営業で大きな仕事を成し遂げてきたので、満足してる。
ニューヨークの貿易センタービル爆破以来、SARSや鳥インフルエンザ等で
業績ガタガタになったため、会社の歴史始まって以来、肩たたきがあり
やめていった先輩も多い。また、OBの年金も削られた。
景気の戻った今、やっと昔並のボーナスをもらってほっとしてる。
でも、さらなる飛躍のための準備はできている会社なので、それにかけてる。
近ツ他、旧来型の旅行大手は、これから地獄だぜ。日本旅行はJR西日本というバック
ができて、つぶれはしないけど、植民地奴隷のようで同じく地獄だぜ。
鉄道会社系の旅行会社って、グループの中で地位最低って知ってる?
HISとクラブツーリズムはまだ発展すると思うけど、HISの社員使い捨て思想は
どうかと思う。
JTBの実態とか知ったかぶって書いてる奴いるけど、又聞き?
やめた奴が、いいこと書くわけないよね。
夜遅くまで働いたり、休めない奴って腕が悪いだけでしょ!
給料安いって、どの業界と比較してるわけ?
添乗すれば、給料とは別に添乗日当が出てるでしょ。
20代とかで大企業の部長・取締役、中企業の社長・会長の相談に
のったり、経団連・経済同友会メンバーや国会議員さんの海外視察に
同行できたりが可能なJTBは、楽しい職場だと思うけど・・・・
137910001:2005/08/12(金) 12:59:22
>>136
言ってる事正確!間違いなく現役!
自分、この業界3つ目でこの会社に91にもぐりこみました。
中途だから46歳でも年収600万(時間外別)ぐらいで
超貧乏!!家族3人やっと食べてますが楽しいです。
旅行が死ぬより好きなんで満足!お金は2の次ぐらいに
考えないといごごち良くはありません。日当独楽船なんかいません
早計命中に情痴、正念院も覆い。イイがっこ出身者はつらいと思う。
友人が一流会社ばっかりだから旅行業界は待遇悪いと思ってる
またうちの会社は旅行まったく興味ない率70%以上!
電通→博報堂→マスコミ→都市銀行→その他一流大手企業→〜→JTB
の順番で入ってくる子が多い。
この業界はプライドと待遇さえ気にしなければ好きな人には楽しいけど
仕事はキツイなのは間違いありません。

138就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 13:03:57
うわっ
46歳で600万なんて食っていけないだろ。
なんつーか、そんな生活して子供に申し訳ない。
139就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 13:26:38
もれの親父はトヨタだけど、2000マソ以上貰ってるよ。部長だけど。
140就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 13:28:18
>>139
びんぼっちゃま乙
141就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 13:29:32
>>140

ひがむな、カスども。意味分からないね。
もれもトヨタ内定だけどね。
142就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 13:51:44
>>136
辞めた奴がいいこと書くわけないと言ってるが、
だったら現役の奴が悪いこと書くわけないわな。

職群Tまでいける奴なんて限られてる。
40代で1000万なんてごくごく一部。
学生さんは騙されないように。
職群Uにすらなれない奴もいるし、
職群Uになれたとしても40歳くらいで子会社に出向って奴も多いよ。

夜遅くまで働いたり、休めないのは腕が悪いだけというのも違うよ。
予算達成し、大きな仕事を任せられればそれだけ忙しくなる。

社員や職群Vを働かせるだけ働かせ、
自分たちはのうのうと高給を取る。
それが今の職群Tの連中。
あんたらが若いときと今の現状は違うんだよ。
143就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 14:37:59
JTBはやっぱり高給マターリで女にモテモテで海外行きまくりで
高学歴ばかりなんだね。そうでなきゃあんなに人気企業にはなら
ないよね。
144就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 14:54:06
>>143

バカだなお前。薄給激務で女には持てない。Fランも含めた大量採用だからランキング上位なんですよ。
君のヴァカさには参った。
145現役JTB:2005/08/12(金) 17:04:18
142って、90−94年あたりの入社で同期が1000人とかいる
できの悪い現役社員?または、できも悪いは、辛抱もできなくて辞めた奴?
俺の若い頃と今の現状が違うぐらいは認識してるさ。
昔も今もある同じ仕事で手間は一緒でも収入が十分の一だから・・・・
でもさ、古いビジネスモデルしか理解できない奴は、ノルマをこなすには
昔の十倍働かなくちゃいけない事は事実だけど、新しいビジネスモデル
を盗める奴、自分で創造できる奴は、蛸部屋みたく働かなくても、ノルマ
をこなしてますよ。どうせ、激務なら高給というのは、納得できるでしょ!
マターリ&高給ならベター!違いますか?
我社は来年の分社化で、そのような方向に近づこうとチャレンジするわけ
ですよ。
学閥関係なく、営業系も出世できるし、総務系も出世できるJTBって
いいんじゃない。でもね、以下の人には地獄です。
・他人に頭が下げられない人
・他人が何したいか、どう思ってるか理解できない人
・臨機応変に物事を処理できない人
・枕が替わると寝られない人
・一般大衆の趣味・嗜好が理解できない人
・金銭感覚のない人
上記にあてはまるのに、JTBに入っちゃった人は、努力して総務経理系
または、海外勤務、財団、出版などに逃げ込むんだけど、
努力もせず、営業から抜けられず、成績が上がらず
142のように、文句ばかり言う奴には地獄です
いやなのに嘘ついて入社してる奴は別として、普通に上記がOKなら
簡単に課長にはなれるよ。がんばって支店長になる人も多いです。
支店長、課長が大変な仕事なのは、142みたいな人に対し、なぐったり
罵倒したりせず、営業成績を上げなくてはいけないこと。
昔に比べたら一万倍民主主義ですJTBは。
最近の我社の課題を知ってる?
「中高年のコストカットと若年層への配分原資シフト」だぜ!
146就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 17:15:11
海外勤務を希望する人は全体的に少ないんですか?
希望した場合はどのくらいの割合で叶うのでしょうか。
147就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 17:53:11
>142みたいな人に対し、なぐったり
罵倒したりせず、営業成績を上げなくてはいけないこと。


殴るのかよ!JTBテラコワス(((((((゜д゜)))))
148現役JTB:2005/08/12(金) 19:04:27
海外勤務を希望する人は多いです。
1年間の研修制度もあります。昔は10名とか行ってた時代もあるけど
今は3−4名でしょう。
でも電通とか最近、海外組を増やしているので、JTBも増やすかも。
旅行じゃなくて、イベント関係での駐在は確実に増えます。
希望をかなえるには、語学で目に見える能力=資格を持っていること。
毎年、9月頃に書く「自己申告書」とかに書き続けること。
1年研修の試験は社内公募制ですから、誰でも受けれられ、研修に行けば
駐在にも一歩近づきます。
また、ソリューションビジネスの会社は環太平洋で活動しているので
外へ出る可能性あり、インバウンド(外国人訪日旅行)会社も
海外に営業拠点を作ると思います。
総務経理も必ずアメリカ、ヨーロッパ、オセアニア、アジア会社の本社
には必要なので、そちらからもトライできます。
要するにグループ内で行けそうな会社を選び、海外勤務に必要なスキルを
磨き、常に行きたいと叫ぶことが肝心です。
無能な人を経費のかかる海外駐在には出しませんが、あまりに優秀な
団体営業マンだと上司が離してくれないので、作戦が必要です。
149就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 19:20:00
>>148
部下を殴ったりして問題にならないんですか?
150就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 19:36:44
この時期、旅行業界は休めないのが大変だな
151就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 23:31:34
旅行業界に興味ないならこの仕事の面白さはわかるまい。
周りの文句ばかり言うやつはどこの会社でも文句ばっかだから
この業界にはなおさら入らんほうがいいし、社会に求められてないね
152就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:06:39
JTBは女にもてないよ。
給料も低いよ、残業出ないし。
でもって残業出ないって噂は本当なのか人事に直接聞いたら、
残業が付かないように仕事をコントロール出来ない人間は駄目だっていわれたよw
153就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 02:25:09
JTBってTOEIC800点以上ないと入れないの?
154就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 02:39:33
上戸彩可愛すぎ
155就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 16:08:50
鉄道会社系の旅行会社がグループの中で最低ランクってのは何でだろう?
鉄道と旅行って結構密接な関係があると思うんだが…
156就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 16:10:30
>152
もともと残業が少ないんだから残業手当なんていらないんじゃないの。
157就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 21:32:04
>>156
お、おいおい、本気でそんな事いってるのか??
JTBは残業ばっかだよ・・・。

やっぱあんま業界研究してない奴が多いんだな、この業界は。
158就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 04:22:15
友達がHISに行った
なんでも企業相手に営業やるくらいなら個人向けにやるほうが楽しいらしい
ちなみにそいつは広告代理店とかそーいうのばっかり受けてた
ぁー、なるほどなーと思ってそれ以上はつっこむの辞めた。
たぶん旅行業界ってそういう感じのがいっぱい入っていっぱい辞めていくんだと思った
出世するのはきっと 旅行とかクソくらえ、客は騙してなんぼ、経費は削りたおせ!みたいな
ストレス耐性の高いごり押しのできる人なんだと思うよ。
159就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 15:57:26
JTBの営業ってルートセールスみたいなもんだから楽だろ。
160就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:14:22
>>159
お前もだけど、旅行代理店内定者は早く目覚ませ。
そんでまたリクナビチェックから始めるんだ。
161ウラ:2005/08/15(月) 01:42:18
HIS最悪。旅行申し込んでキャンセルしたら、そのキャンセルしたお金返さない。20万近く・・新宿の関東営業所の吉原って男と島村って女
162就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 01:47:42
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン 警察官 TV番組制作会社 MIT
71  MR・MS全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 求人広告営業(リクルート系等) 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン 有線ブロードネットワークス
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
163就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 02:13:23
13年勤めて月給残業入れても15まん。ボーナス平均0.5ヶ月。
やりがいだけでがんばってきた。
でも限界。
これ売ってもこんだけしか儲かんないんだよな〜とか、モチベーション下がる。
もうやめる。

旅行の仕事、暇すぎ、ぼーっとして定時になればすぐ帰宅。
常識はずれのお客の相手、クレーム処理で気付けば終電・・・これで給料ほとんど同じ。

旅行の仕事のつまらなさに転職妄想を抱いてしまうが、いまの自分のスキル考えたら絶対無理。


164就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 02:50:54
>>161
電話でもう一度言ってみろよ・・
165就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 11:12:14
>>161
弱いなーおまい
166現役JTB:2005/08/15(月) 13:56:11
JTBとか旅行業界とか、横に置いといて質問。
霞ヶ関(中央官庁)とか、トヨタ自動車とか、お客さんだから知ってるけど
超高学歴な人たちが、残業代があるとか無いとか関係なく、人間じゃないぐらい
働いて、気の遠くなるような競争をしているんだけど、それはそれで
給料が良かったり、社会的地位が高いから、学生君たちにはOKなわけ?
それとも、そのような就職口には縁が無い人たちが、旅行業界がどうの
JTBがどうのとここで想像で会話してるわけ?
もうひとつ聞きたいのだけど、東京六大学や関関同立みたく、いわゆる
有名私立大学を卒業した人が、是非就職すべき、給料も良くて、福利厚生も良くて、
プレッシャーの少ない会社ってどこ?
JTBもそういう会社を見習って、優秀な学生さんに来てもらいたいので
教えてください。
167就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 13:58:45
>>166
頑張って煙草作ってください(><)応援してます!
168就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 14:28:07
HISとか基本給がかなり低いよね。ボーナスヤバスだな。
169就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 14:35:23
>>166 使い捨て乙!
170就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 15:00:43
JTB入れば毎日が海外旅行♪人間らしい生活とはこういうことを
言うんだね♪
171就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 15:27:54
偽り無く勤務実態を話せばいいと思う。
30人くらいの社員の一日をネットで公開すればいい
172就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 15:35:57
>>171
リアルタイムで死ぬやつとか出そうだなw
173就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 15:37:27
ネットで公開=冊子にしないでいいからネットで見れるようにってことな。
思いつきかつ言葉足らずだった。今は反省している
174就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:16:32
>>166
長い
わかりやすく汁
面接の時に言われなかった?
小学校低学年でもわかるように説明しろってw
175就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:19:08
>>174
言われなかった。
お前が受けるような、小学生並みの面接官がいるようなクズ企業
受けてないから
176就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:39:20
>>175
そんな風に斜に構えてるからこの業界に墜ちていくわけだw
177就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:42:02
>>175
頑張っておいしい煙草を一生懸命栽培してください(><)
僕も頑張って煙草吸います(><)批判に負けないで!
178就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:42:20
>>176
あっ、ごめん。おれ、166じゃないや
179JTB社員:2005/08/16(火) 02:56:18
■JTBの現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
180元社員:2005/08/16(火) 03:04:27


異常な労働時間、労働環境は、皆が言っているとおりです。
年収は私は35歳で432万でした。
確定申告したので間違いないです(笑)

私も一昨年母がくも膜下出血で倒れましたが、
その後課長に言われた言葉は「お前の親なんか俺には関係ねぇんだよっ」。
すべての社員がこういう人間とはいえないですけど、
しかしながらこのようなことを平気で言える人間が多いことも、
残念ながらこの会社の真実です。

こんなことを書いてると、私が誰だかわかるひとにはわかってしまいますが(笑)
私は昨年退職しましたが、外に出て他の仕事をするにつれて、ますますこの会社の
異常性がわかってきました。なんでもっと早く転職しなかったんだろ?
というのが正直な気持ちですね。
10年以上在籍した会社ですから応援したい気持ちはあるのですが、
それでも正直この会社に就職することはとてもじゃないけれどおすすめできませんね。



181就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 03:10:58
>>180
旅行したい放題じゃないんですか?
182就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 03:41:37
JTB:商品券を捌くノルマ有り
HIS:ノルマ達成が連帯責任で雰囲気が悪い
183就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 14:28:26
>180
契約社員の人の平均勤続年数はどのくらいですか
184就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 18:03:03
2年くらいかなあ。
185元JTB:2005/08/16(火) 23:08:09
まず最初に。私は好きで旅行業界に入りました。
私はJTBに1年間勤めました。
華々しい社会人としての1歩を踏み出したと思われたのですが…
しかしJTBは異常です。同期はいいやつばかりでしたが、会社が異常なのです。
同期は毎日終電、休日出勤もあり、上司からの不等なイジメもあり
1人1人と去っていきました。
旅行に囲まれた仕事。 確かに憧れでした。中でも有数の規模を誇るJTB。
だからといって、好きな仕事ができるからといって、あの扱いはひどすぎます。
そして残業代がつくつかない、それだけでかなりの差が生じてました。
実際それだけでなく面接で聞いた社風とまったく違います。
JTBで働くにつれそして給料明細を見るにつれ
日に日に私のモチベーションは下がりました。
時給に換算したこともあります。480円前後。
信じられますか?寝るまもなく何をするために生きてるのだろう。
毎日会社の机で朝を迎えながら考えました。
確かに旅行業界はきつい。帰れないような残業あたりまえ。
でもそれに見合った残業代なり手当てが出ればなっとくします。
結局私は1年でこの会社を去りました。
そしてまだ勤めている皆さん、何かみんなで一丸となって運動をしてみては。
会社は労働組合の力を弱めるようにしていますが
一人ではできなくてもみんなで力を合わせば何か変わるかもしれません。
やってみなければわかりません。人権を獲得する、歴史に残る労働者の反乱を。
応援しています。

労働条件は厳しいですが、人間関係も悪かったと思います。
そして最後に一言。
”国内最大の旅行会社””減収減益の不良企業”と言われてます
が、これが真実です。入社前にこの書き込みを見たあなたは、ラッキーだった
と思います。
186就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 11:27:59
>>136
職群Tって支店長クラスでしょ?
それほどまで上りつめた香具師が、2ちゃんねるを覗いてカキコミまでして、しかもレベルの低い反論までしている。
なんかかなーりガッカリっていうか、幻滅したよ。
187元読売旅行:2005/08/17(水) 11:59:55
漏れ、30代後半の添乗員アルバイトと同期の女を
巡ってバトルして負けて入社後わずか4ヶ月で退職。
一般旅行業務取扱主任者、現在フリーター5年目ですが何か?
188就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 12:08:03
>>166
上を見るよりもまず地盤を固めないと。
給料の安さと離職率の高さ。これを解決してからじゃないと何も進められない。
189就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 13:05:00
私は東証一部上場元一般事務職、手取り15万円 でもボーナス8ヶ月(最高年)を
もらってました。なので総合職のボーナス額は結構なものだと思います。
私でさえ年間賞与100万もらえてました。だいたい定時に帰れてたし。
JTBの内情知って、同情しました。
今は離職中の身ですが、旅行業界は絶対辞めようと思います。
190就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 21:42:41
JTBが、宇宙旅行販売だってw
そんな事考えてる暇があったら、
社員の待遇についてもっと考えろ
191就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 13:29:32
お前らアホか?JTBは旅行最大手それを辞めるだと?
トヨタ、SONY、JR海、そしてJTB
要はステータスだよ
金はどうだってよくね?
電車男のエルメスみたいなのと結婚すればハアハアだYO
192就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 23:23:39
>>191
いかにもJTB内定者らしい発言だなw
193就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 23:31:09
WBSに目を見て話せない某社の社長がw
194就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 23:32:54
うちの大学、HISへの推薦があるんだがどう?
195就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 23:43:13
超イラネ。推薦だと断れないだけにタチ悪い
196就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 23:48:32
>>194業界7位乙
197就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 13:42:07
age
198就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 14:29:49
やっぱJTB・HIS蹴っといてよかったぁ〜
199就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 17:34:45
JTB蹴るってことh他業界に?
200就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 19:29:53
200
201しっかり読んでください:2005/08/21(日) 23:01:59
私は日本旅行勤務の法人営業マンですが、
毎日ウコンやワインを販売していますよ。

名鉄の営業マンは宝くじを販売しています。

旅行会社に入っても旅行よりも物販の方が
売り上げが多いなんて皮肉ですね。

いったいなんのために旅行会社に入社したんだろう??


202しっかり読んでください:2005/08/21(日) 23:04:45
異邦人さん 04/11/22 23:59:12 ID:KZV9fuTK

なんだこのスレ?
アンタら、すげー笑えるんですけど。

まさかとは思うけど、ひょっとしてひょっとして、
旅行会社社員の社会的地位が高いとでも思ってたりして!?
プッ!おめでたいね〜。
そんな世間知らずなオメーに教えてやるよ。
世間的に見ればJだろうがKだろうがHISだろうが、
どっちだって大した差は無いよ。旅行会社が
花形だった時代なんて、と〜っくの昔に終わってんの。
安月給でコキ使われても、必死で会社にしがみついてる。
だって、他にできることないもんなー。その程度の奴らの
集まりだってことだよ。

まず自分たちが「社会的身分が奴隷以下」だってことを自己認識しろよ。


203就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:14:21

奴隷って・・・いつの時代の話だよ
204就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:15:48
age
205就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:33:19
JTB 2005年度新卒採用 98名
本社採用 14名
 立教大学 5名 慶応義塾大学 3名 国際基督教大学 関西学院大学 2名 上智大学 青山学院大学 1名

店舗採用 84名
 立教大学 12名 青山学院大学 9名 明治学院大学 獨協大学 7名 甲南大学 成城大学 南山大学 神戸学院大学 5名
 西南学院大学 東北学院大学 関東学院大学 4名 東洋英和女学院大学 亜細亜大学 3名
 上智大学 聖学院大学 プール学院大学 2名 慶応義塾大学 国際基督教大学 津田塾大学 金城学院大学 北星学園大学 1名
206就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 01:19:50
旅行を仕事にするよりも
高給な仕事に就いて気ままに旅行するなぁ
コイツら使って(笑)
207就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 02:24:57
俺、メーカー勤務の新人だけど先月、残業30時間やって
総支給27万はあった。もしボーナス満額もらえたら、初年度で400万は
行くだろう。製造業は給料安いと言われるが、若いうちは旅行業界よりは
いいかもしれない。
208就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 17:56:27
店舗採用ってなんですか?
209就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 18:40:42
前職は飲料メーカーで、残業150時間やって総支給17万。
(別に軽い気持ちではなく)旅行代理店を一度経験してみたかったので
良い機会と思い中途入社を企ててます。
てゆーか伊藤園だったんですけどね。ブラックには多少の免疫があります。
それでもJTBだけは止めとけ、とかあります?
210就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 19:03:21
>>209
伊藤園の経験があるなら大丈夫。
でも…たまにはホワイト企業で働きたいとは思わないの?
211就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 19:53:03
>207
旅行業界は年齢が上がるほど給料が上がるんだよな。
212就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 19:58:44
エス・ティー・ワールドって業界内ではどういう位置にいるの?
213就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 21:29:46
JTBって頭についてる子会社もやっぱ黒いんか
214就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 22:03:38
独身で手取り15万あれば、貯金は出来ないが結構不自由ない生活おくれるぞ。
215就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 11:50:51
JTBって女が結婚したい企業ベスト5に入ってるんだろ。当然高給
なんだろ。
216就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 13:21:36
入ってねえよ。どこのランキングだ?215のオリジナルかい?
217就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:53:41
>>214
15マンとかマジ無理。
今より貧乏w

JTBは合コン相手にしたい企業ランクでは良い線いくが、
結婚相手にしたい企業ランクでは全然ぱっとしない。

金無いから結婚は無理だが、
旅行を安く行かせてくれるなら飲みくらいには付き合ってもいいってとこかw
218就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 02:27:06
JTBと日通の内定有るんだが、JTBって日通より給料安いのか?
日通は平均年齢40歳、平均年収600万弱
未だに決められない。
仕事的に旅行より物流に興味あり。
219しっかり読んでください:2005/08/28(日) 15:20:52
■JTBの現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
220就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 20:16:17
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)

これらはOB訪問でも確認できた。もっといいトコ受かって良かった。
221就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 20:24:06
>>218
日通にしとけ
222就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 22:40:25
>>218
日通は物量世界一のフォワーダーだよ。
悪いこといわないJTBより楽だし給料いい。
223就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:41:31
独身なら給料の額ってそんなに問題にならないと思うがな。
家賃除いた生活費って10万もあれば十分だろ?
224就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 13:45:12
貯金を考えると充分ではないだろ。

今現在、貯金はしてないが、実家暮らしだけど月15は必要。
車のローンもあるしな。金のかからない遊びを知りたい。
225 :2005/08/29(月) 15:26:41
全然十分じゃないよ。一人暮らししたことないのかな。
実家なら、暮らしていけるからいいけどさ。
手取り15万で都内だとして家賃払ったら残りなんて7万くらい?
水道光熱費で1万くらい簡単に飛ぶし、食費とか考えたら余裕なんてないよ。

現在仕送りとバイト代合わせて15万だとカツカツ。
バイト代が14万あった時は、旅行も行けて余るくらいだったけどw



226就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 16:12:27
【旅行業界】
航空・電鉄>旅行会社>現地ランド(添乗員)
つまり売るもの(航空券・新幹線チケット)があるメーカーは強い。
売るものがない側(JTB)はつらい。でもJTBの企画力は業界内でも
評判はダントツだったよ。元航空会社員より
227就職戦線異状名無しさん:2005/09/04(日) 16:09:32
>>226
給料も売るものがある会社は良いのですか?
228とある中堅旅行会社の現役社員(3年目):2005/09/05(月) 00:01:50
■旅行会社の現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
 ↑まったくそのとおり。今日休みだったんだけど思いっきり仕事してきましたorz
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
↑40歳でも400万の壁が厚い(嫁と子供がいる45歳の支店長の給料をみて愕然)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
 ↑同期もどんどん減っていく。先輩もどんどんいなくなるが、体育会系の縦社会が根強いので
  使えない奴がやたらと残っている。つまり、賢い奴はどんどん辞めるって言うところか・・・。
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
 ↑プライベートで旅行なんか行く暇ねぇよ。今時パッケージ商品そのまま申し込む奴のほうがどうかしてる。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
 ↑旅館・バス会社ほか関連会社への出向・降格人事は当たり前。
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
 ↑自殺は今のところ聞いたことないけど、倒れる・病気になるは当たり前。体力的にもそうだけど、
  精神的にも参ってる奴が多い・・・。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
 ↑辞めなきゃ出向・圧力
・労働組合は会社の言いなり。
 ↑うちの会社ないわ・・・orz
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
 ↑営業会議は公開リンチの場。
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
 ↑休暇をとること自体を許さない社風
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
 ↑う〜ん、それはないかもしれないけど、陰口は日常茶飯事過ぎて誰もが気付いてない。
229とある中堅旅行会社の現役社員(3年目):2005/09/05(月) 00:04:12
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
 ↑領収書もらってきても意味なし。
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
 ↑1年目はその仕事に戸惑うも、年を追うごとに慣れていく自分がいる。情けない。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
 ↑暴力はないが恫喝はしょっちゅう。
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
 ↑体育会系・縦社会の風潮が根強いからねぇ・・・。
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
 ↑恒常的に儲け優先・イメージ優先
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
 ↑月末付けの退職願を出した同期が逆に即日退職扱い・・・。
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
 ↑全然関係ない支店からも昔世話してやったからという理由だけで、電話がありいやがらせ。
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
 ↑恒常的
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
 ↑そこまでは聞いたことがないけど・・・。
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
 ↑あるかもね。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
 ↑俺が辞めるとしたら、多分そのくらいは覚悟で辞表を出すんだろうな。
・労基署や警察の事情聴取が入る
 ↑労基署やK察ようちの会社にも来てくれ!って心から思うレヴェル。
  毎年、労基署に出す書類も異議なし・特に意見はありません。と書かされる。
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
 ↑逐一、会社と自分の状況を家族に知らせておくことが大事。
  万が一の事態になったときではもう遅い。そういう不祥事ももみ消そうとするから・・・。

以上。早く辞めようと考えるんだが、何分次の職を考える、
次の職場に面接に行ったりする時間がないので、地獄だわ・・・。
マジ、旅行会社はヤメとけって。夢とかねぇって。
230就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 17:35:39
日本通運マンセー!
231就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 22:44:38
かわいいやん
232就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 22:52:53
どきゅん
233就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 13:40:39
ジャルツアーズってどう?
ここもやはり厳しいの??
234就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 16:23:22
JALがバックだ。ALL OK FREE SALE だぜい!
235就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 17:06:29
JTBもHISも蹴っといてよかった・・・
236しっかり読んでください:2005/09/07(水) 00:01:02
■JTBの現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
237就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 09:38:44
JTBもHISも蹴っといてよかった・・・

もっと蹴ってえええー
238就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 20:25:45
私の知り合いの馬鹿女がJTBだって。
旅行好き 外国好きそれだけで旅行会社ってどこまで
単純馬鹿なんだろって思ってしまう。
239就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 20:50:21
JTBの話題が多いみたいだが、
細かいとこは置いといて、辛いのは主にサビ残だけじゃないのか?

社員のDQN率が高いわけでもないだろ?
辞める人多いみたいだけど、他所行っても大差ない気がする。
240就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 21:01:22
俺公務員なんだけど・・・・旅行会社って大変だね・・
ここ読んで自分は勝組だと実感しました。ごめんなさい・・・
241就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 21:10:00
俺公務員なんだけど・・・・旅行会社って大変だね・・
ここ読んで自分は勝組だと実感しました。ごめんなさい・・・
242就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 21:15:02
派手な世界にいたいから航空会社に入った女いたけど
仕事がきつくてやめたいと言っている。
なんで仕事きついとわかっていてもそんな会社に就職したんだか
自分にはわからない。
243就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 21:26:04
244就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 21:28:24
氏ね
245就職戦線異状名無しさん:2005/09/08(木) 14:22:00
給料厳しいし長続きはしないと言ってたけど、一緒に旅行に行くとJTB社員スゲーと思う
知り合いは休みはかなりきっちりとってるみたいなのに、残業多いのかな?
246就職戦線異状名無しさん:2005/09/08(木) 19:24:22
どういう風にすげーんだ?
247就職戦線異状名無しさん:2005/09/08(木) 22:42:25
>>246
空いてる限り、特別室とか部屋がグレードアップ、料理がグレードアップ
する事じゃないか???
248就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 20:08:49
ふえそんな特権があったんや
249就職戦線異状名無しさん:2005/09/10(土) 09:27:30
たかりだな。
250就職戦線異状名無しさん:2005/09/10(土) 11:06:23

☆■ 9月11日には、政権交代を実現させ歴史を大きく変えよう! ■☆

⇒世代間の大きな”希望格差”を、この総選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、皆で投票しよう!!
251就職戦線異状名無しさん:2005/09/10(土) 11:18:44
いやらしい票集めをしているのはどっちだか…
とりあえず岡田を降ろせ。まずはそれからだ。
252家族:2005/09/10(土) 12:04:28

過重業務により重度精神障害を患い、診断書を提出し業務量を減らすように要望したにもかかわらず、
業務量は減らず、泣く泣く依願退職に追い込まれてしまいました。

このような場合、どのような制裁処置がありますか?
253しっかり読んでください:2005/09/10(土) 22:48:26
俺の上司は失踪したよ。数字上げるために架空請求作って、
そのせいでサラ金に金借りて首が回らなくなった。



マジで旅行会社に未来はない。俺は今、恵まれた業種に転職できて幸せだったと思ってる
(週休二日はまず確保、残業基本的になし、社員同士仲がすごくいい、
基本的に訪れる営業マンもいい人が多い、給料は安いが、生活できないことはない)

旅行社にいる時は月休二日程度、残業月50時間は当たり前(これでもまだ少ない方らしい)、
社員同士の仲は険悪、訪れる営業マンも疲労困憊、給料はアフォみたいに安い。
生活どころか修行だったと思ってる。

こんな業界に憧れた自分を怨んだ。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:05:19
地元の友人(新卒)が名鉄観光に勤めてる。

当然そいつも営業だが、営業はチャリで回れと指示されるんだと。
なんでも一生懸命汗をかいている姿をアピールして客先を感動させるためなんだとか。
営業も添乗も、中小や老人会の慰安旅行ばっかだし、>>201みたいに宝くじの販売もやらされる。
ちなみに現在の月収は手取りで14万。先輩の年収も、30代で手取りは300万円台が精一杯。

大学で100人規模のサークルの部長を務め、旅行を企画することのおもしろさと
人を感動させる喜びを知った。そんな彼が旅行を一生物の仕事にしたいと望んだ結果がこれだ。
まーこの業界志望者にはありがちな思考パターンなんだろうな。そいつ自身、就活に対する
考えの甘さをいまさらながら嘆いてたし、俺も3年以内には転職しろと会うたびに言ってる。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:30
宝くじが当たるといいね。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:31:16
どこの会社も営業はやっぱ大変なりよ。
257就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 20:57:29
age
258就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 22:04:53
JTBってなぜか転職市場ではそこそこ評価が高いよね
259おがたりきろう40歳営業課長:2005/09/14(水) 09:44:10
営業は大変だけど、女性にもてる課長にとってこんなに
いい職場はないよ。店頭女性とは、不倫のし放題だし、金はごまかせるしな。
家には添乗っていって、不倫旅行は堂々できる。飽きたらすてればいい。
自分がやばくなれば移動願い。
260週刊新潮:2005/09/14(水) 20:18:41
リッキーに質問。
次の職場はプルですか?それともアリコ?
それともミキ?
261おがたりきろう40歳営業課長:2005/09/14(水) 20:35:19
まだ品川支店にいるよ。40歳からの転職は結構大変だしね。
女の子がいっぱいいないとね。
262就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 20:39:11
>>238
でも倍率考えたら馬鹿とはいえないんじゃ?
263就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 00:10:32
>>254
名鉄ってほんとくだらねー会社。
264就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 11:22:52
JTB辞退しますた。おまいら2・3年目の人の話を聞いただろ?
能力開発期間と称して3年は給料がまったくあがらず、
1年目はボーナスもろくにもらえない。基本給も何年かで頭打ち。

新人は税金・生活費(住宅手当なんてないし)で削られ、
1ヶ月あたり自分で自由に使える金は2〜3万だとさ。
そりゃ彼女なんてできんわなwましてや結婚なんて……。
OB訪問したやつなら聞いただろ?結婚するなら一生共働きって。

旅行造成の仕事なんて、何十年も勤めて、同期で数人しかつけない。
社員の自慢は、どのくらいの大きさの団体を扱ったか、とか普通だったら
話を出来ない他会社の重役と接することができるだとかw
まったく意味ないし、自分の会社の重役たちと会社の将来を話し合ったほうが、
いいんじゃねーかって話だよな。しょうもない人間が多いよ。

人事担当がいろんな板で火消し役をやってるし……。

もれは一念発起して秋採用でマスコミ業界に就職。
福利厚生、給料、ボーナスのことを聞いて、JTBのひどさを十分にわかったよ。
みんな立ち上がれ!プレゼン能力・人あたりのいいおまいらなら
もっとたくさん活躍して給料いぱーいもらえる会社がたくさんあるぞ
265就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 15:02:32
マスコミなんて屑の集まりジャン。
人の不幸をネタにして金稼いで楽しい?
マスコミの交通事故、飲酒事故って
皆無だけど、よっぽど運転うまいのね?
266就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 15:45:52
>>254は友人の話じゃなくて絶対に本人だと思うんだが
267就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 23:44:47
>>264
俺もJTB辞退してマスコミ内定したよ。
同じようなやつがいるんだな。

>>265
のサビ残報道してあげようよ。かわいそすぎるからw
268就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 20:47:17
この度退職します。
訴えて辞めたいくらいだ。
269就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 02:23:26
>>268
同意。辞めるときには
訴えて辞めたいくらいだな。
270週刊新潮:2005/09/19(月) 15:47:27
ネタお待ちしてます。
271就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 15:54:17
JTB 2005年度新卒採用 98名
本社採用 14名
 立教大学 5名 慶応義塾大学 3名 国際基督教大学 関西学院大学 2名 上智大学 青山学院大学 1名

店舗採用 84名
 立教大学 12名 青山学院大学 9名 明治学院大学 獨協大学 7名 甲南大学 成城大学 南山大学 神戸学院大学 5名
 西南学院大学 東北学院大学 関東学院大学 4名 東洋英和女学院大学 亜細亜大学 3名
 上智大学 聖学院大学 プール学院大学 2名 慶応義塾大学 国際基督教大学 津田塾大学 金城学院大学 北星学園大学 1名
272就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 19:38:52
JTB内定者のブログの抜粋。

先輩方は皆さんけっこうのんびりしていて素敵な方です。
な、な、な、なんと残業代は青天井らしい。
ただ、当然45時間を越える残業代は申請が必要らしく、
ローンを抱えている人くらいしか45時間以上はしていないって。
あと、やっぱり長期休暇も本当に取り易いらしい。
しかも、皆さま普通の海外旅行とか既に行きつくしていて、
普通では行かないようなとことかに行っているくさい。
熱い☆
さて、次回内定式はなんと羽田空港でやるらしい☆
273就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 21:46:45

私の経験から、紹介会社を使うメリットとデメリットをまとめてみました。

転職者からみた面
(メリット)
・完全に無料である。
・公募してない優良案件が中にはある。
・相性のいいキャリアコンサルタントに当たるといろいろ親切丁寧に面倒みてくれる。
・エントリー〜面接〜入社まで、ある程度手続きが簡略化される。
・年収交渉や日程調整してくれる。
・担当者に力があれば、自己応募よりも内定率が高い。(入社させてくれる。)
(デメリット)
・業界知識のないお粗末な若いキャリアコンサルタントだと、無駄なエネルギー使う。

企業側からの面
(メリット)
・公募すると殺到しすぎるorまったく集まらない。
 →ピンポイントで能率よく欲しいタイプの人材候補をほどよく集められる。
(デメリット)
・採用すれば人紹に支払う分コスト(理論年収の35%)がかかる 。

http://tenshoku.inte.co.jp/

インテリジェンス・鰤・パソナ・イムカなど、たくさん利用しましたが、
私の個人的な意見としては、この紹介会社が一番対応がよく、スムーズに話が進んでいます。
よろしければどうぞ。


274就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:08:34
最近あぼーんした旅行会社です。

タビニ     http://www.tabini.com/ 
アークワールド http://www.ark-world.co.jp/

旅行会社には会社更生法も民事再生法もありません。
破産か会社解散です。もちろん全員解雇です。
過去もジェットツアーとか四季の旅社とか結構デカイとこがつぶれている。
275就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:28:35
海外旅行はHISのパッケージツアー。
これJTB社員の常識
276就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:48:17
海外旅行はHISとトラピックス
国内旅行はトラピックスとクラブツーリズム
277就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 01:40:44
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
 ↑領収書もらってきても意味なし。
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
 ↑1年目はその仕事に戸惑うも、年を追うごとに慣れていく自分がいる。情けない。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
 ↑暴力はないが恫喝はしょっちゅう。
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
 ↑体育会系・縦社会の風潮が根強いからねぇ・・・。
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
 ↑恒常的に儲け優先・イメージ優先
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
 ↑月末付けの退職願を出した同期が逆に即日退職扱い・・・。
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
 ↑全然関係ない支店からも昔世話してやったからという理由だけで、電話がありいやがらせ。
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
 ↑恒常的
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
 ↑そこまでは聞いたことがないけど・・・。
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
 ↑あるかもね。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
 ↑俺が辞めるとしたら、多分そのくらいは覚悟で辞表を出すんだろうな。
・労基署や警察の事情聴取が入る
 ↑労基署やK察ようちの会社にも来てくれ!って心から思うレヴェル。
  毎年、労基署に出す書類も異議なし・特に意見はありません。と書かされる。
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
 ↑逐一、会社と自分の状況を家族に知らせておくことが大事。
  万が一の事態になったときではもう遅い。そういう不祥事ももみ消そうとするから・・・。
以上。早く辞めようと考えるんだが、何分次の職を考える、
次の職場に面接に行ったりする時間がないので、地獄だわ・・・。
マジ、旅行会社はヤメとけって。夢とかねぇって。
278就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 17:15:16
これは業界自体が酷いの?
それとも一部企業があまりに酷いの?
279就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 18:20:48
何で人気あるの?
280就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 19:12:16
>>278
業界全部だよ。
>>279
旅行が嫌いな人なんていないだろう?
好きな事に関われる仕事が出来るなんて最高!って思ってみんなエントリーするんだよ。
でも普通は業界研究すれば、業界を始め、JTBもHISもモロブラック企業だと気付くから、
一見人気のある企業だけど、実際はこの業界からしか内定でなかったり、
業界研究すらまともにできないアホしか居ない業界だよ。
281就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 19:36:23
>>272
そのブログ、俺も読んでる。
所詮JTB内定っつー負組なのに偉そうに就活アドバイスしてるのがテラワロス。
282就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 19:38:07
>>281
URL晒しきぼん
283就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 15:05:04
就職活動をして思ったんだけど

航空業界と旅行業界目指してる奴って
単純な思考回路の馬鹿ばっかだよね。

「飛行機が好きだから」
「旅行が好きだから」と
志望動機は非常に簡単に考えやすいけど
それだけの奴ばかり。
284就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 15:13:32
>>281
激しくキボンヌ
285就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:22:15
>>283
漏れ確かにそういう理由でこの業界入ったけど、当時の漏れに言ってやりたい。
「旅行という趣味を無くすぞ」と・・・
286就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:03:28
>>285
心から胴衣。俺ツーリング趣味だったんだけど、
休みの日に地図見るのとかが嫌になっちゃって、休日はいつもヒキ状態。
バイクも全然動かしてない・・・。
287就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:10:06
旅行業界はテロと反日でものすごい業界縮小がおこってるらしいな
288業界人:2005/09/22(木) 01:17:02
旅行会社とお付き合いのある会社で働いていて、いろんな旅行会社の人達とお話する機会があります。
彼らの話を総合的かつ客観的に判断すると、給与、待遇、やりがいなどの総合順位は、1位JTB,
同率で阪急、大きく開いて3位近ツー、4位日旅、こんな感じではないかと。

289就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:24:35
んなの誰でも知ってるわ馬鹿
290就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:27:30
HISは?
291就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:33:46
>>288
・・・。だから?・・・。
292業界人:2005/09/22(木) 01:34:39
会社の業績はいいようですが、社員さんの待遇、満足度はかなり低いです。
293就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:47:14
1位っつっても駄目業界の中での1位だろ?
日本の底辺には変わりない。
フリーターより厳しいと思うぞ。
294就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:54:15
つうか、これからネットとかチケットレスとかで自分で手配できる手段が
どんどん増えるのに、旅行会社が入り込む余地がそんなにあるとは思わないんだけど。
ましてや、手数料取りながらなんて都合のいい商売はできないでしょ。

295就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:56:18
公務員以外でこの先安定してる業界教えてくれ
296就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 02:08:01
今後、年寄りやニート向けの旅行企画なら流行るかもしれんけどな
297就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 02:09:26
ネット、チケットレスといっても、中高年の団体旅行はますます延びる。
だから阪急が強いのかな?
298jj:2005/09/22(木) 16:24:43
Jで28歳だが年収500万はこえてるからそんなにわるくないと思う
299就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 16:33:28
残業の嵐で年収500マソだからブラックとか言われているんじゃないの?
300就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 19:07:25
小さな旅行会社とか厳しいかね。
301jj2:2005/09/23(金) 02:10:22
Jで35歳だが年収は600万。
首都圏内県法人営業グループリーダー。
ほんと伸びがわるいよ。
302就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 02:38:57
旅行会社で働いてるけどいつ倒産するか分からないので早めに転職を考えておくようにと言われますた。
303就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:22:51
JTB 2005年度新卒採用 98名
本社採用 14名
 立教大学 5名 慶応義塾大学 3名 国際基督教大学 関西学院大学 2名 上智大学 青山学院大学 1名

店舗採用 84名
 立教大学 12名 青山学院大学 9名 明治学院大学 獨協大学 7名 甲南大学 成城大学 南山大学 神戸学院大学 5名
 西南学院大学 東北学院大学 関東学院大学 4名 東洋英和女学院大学 亜細亜大学 3名
 上智大学 聖学院大学 プール学院大学 2名 慶応義塾大学 国際基督教大学 津田塾大学 金城学院大学 北星学園大学 1名

304就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:39:50
HIS 2005年度新卒採用 67名

関東・東北北海道地区 26名
 慶応義塾大学 5名 上智大学 4名 お茶の水女子大学 東京外国語大学 3名 東京大学 東北大学 国際基督教大学 2名
 北海道大学 早稲田大学 横浜国立大学 津田塾大学 立教大学 1名

中部地区 14名
 名古屋大学 4名 東京外国語大学 金沢大学 2名 京都大学 慶応義塾大学 上智大学 静岡大学 同志社大学 南山大学 1名

関西・四国地区 17名
 神戸大学 3名 京都大学 大阪外国語大学 奈良女子大学 神戸市外国語大学 2名
 大阪大学 大阪市立大学 同志社大学 関西学院大学 徳島大学 高知大学 1名


九州・中国地区 10名
 九州大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 筑波大学 熊本大学 大阪外国語大学 鹿児島大学 北九州市立大学 西南学院大学 1名
305就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 14:28:23
JTBさんの本社採用と店舗採用って何がちがうんですか?
306就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 15:46:36
>>303-304
お前他のスレでもそういう脳内コピペを執拗にやってるだろ?
307就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 16:00:00
35で600万とかマジ無理。
3食とも松屋か?
308就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 22:40:09
いや普通じゃね?
309就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 18:45:34
俺の親、公務員だけど40で500万だし。
310就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:59:46
うちは土日祝日は休みだからまだマシなのかな
完璧ブラックだけど
311就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:07:39
303の新入社員出身校情報って本当?
JTBって学閥ないけど、早稲田が多いのでは?
早稲田ゼロなの?
うそだよ!
ラグビー部御用達のはずですが・・・
とにかく、石を投げれば早稲田にあたる会社のイメージ



312就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:33:57
>>272
のブログ見てる椰子多いな。
漏れはもう半年くらいみてる。
個人的には結構好きなブログだが
就活アドバイスはいただけない。
313就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 18:18:17
ラグビー部御用達のはずですが・・・
とにかく、石を投げれば早稲田にあたる会社のイメージ

あってます。最近は、石を投げれば日大にあたるが……
314就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 22:38:59
近畿日本ツーリストはJTBより年収高いのか?
支店長でどれくらい貰っているんだ?
315就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:49:25
>>308
普通じゃねぇよw
316就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:52:57
>>312
URLさらしキボンヌ
317就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:52:31
>>313
うちは東京農大ですがなにか?
318ラグビー:2005/09/28(水) 09:00:29
JTBでは大根おどりの踊れる方を募集しています。
319就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 12:14:01
JTBは営業に出る前にロッキーのテーマ曲が流れるらしいよ。
320団東:2005/09/28(水) 12:33:19
なつかしいなあー。俺の若いころはよー。ロッキーのテーマで毎朝飛び込みにでかけたもんだよ。
いまじゃあ、しょぼくれた店頭のおやじさ。おっと、いつものジパングの客がきた。
逃げなきゃ。休憩室でたばこすってこよーと。
321就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 14:04:17
こ上戸彩はいいね
322杉本彩:2005/09/29(木) 18:40:26
高島あやのほうがいいわよ!
323就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 07:27:35
HISって入社前からバイト研修やんのか
324就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 09:41:12
>>323
和民もそうだよ
325就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 14:50:19
保守
326就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 07:38:50
年収は30歳で300万円前後っていくらなんでもネタだろ?
ソースあるの?
327就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 09:20:42
休憩室の冷蔵庫に丸大豆しょうゆならあるぞ。マヨネーズもある。
328就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 09:37:53
真面目に答えられないということは、やっぱりデマってことか?
329就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 18:30:42
ここは2ちゃんだ。藻前、何言ってんだあ?
330就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 18:33:57
藻前とか 寒
331就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 22:12:01
あげ
332就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 22:13:55
アンガールズの田中がJTBの社員だったってホント?
333就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 22:43:13
>>332
あいつは広島大の理系学部からそのまま芸人になったよ。
教授推薦で大手メーカーに決まっていたのにそれを蹴って芸人。
カラダはひょろひょろのくせに案外芯が強い。
334就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 22:53:37
>>333
そうでないと芸人は務まらん
335就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 08:24:41
>>326
俺も会社に入るまではそう思ってた。
だけど、実際にあるんだよ。ホントに。
昇給が微々たるもんだからね。


とマジレス。
336就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 08:25:48
>>335

でも平均ではないだろ?
337就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 12:03:58
>>335

だからソースは?
醤油でもみりんでもなく、ソースをはってくれよ。
338就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 12:09:24
ソースのAAが貼られそうだなw
さすがに30で300万というのはないだろ。それだと月給20万くらいだし。
20×12+ボーナスその他手当てで60万=300万

30歳で月給20万はありえないからせいぜい400万ちょいじゃないの?常識で考えて。
339就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 03:17:12
年収ってもいろいろな表現の仕方がある。
300は手取りと考えるのが妥当。
で女が多い会社だから、平均ではそれくらいだろ。
OBに聞いたのは、34で残業代もろもろ込みで550だったよ。
少なっorz
340就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 20:33:19
私は35歳で年収670万でしたよ。同期もほとんど変わらないくらいもらってるし。
JTBは決して給料安いわけじゃないよ!
残業は多いけど・・・・。
341就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 22:43:03
35で670万ってw
残業無しの給料でも微妙だな。
342就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 00:51:04
JTB 2005年度新卒採用 98名
本社採用 14名
 立教大学 5名 慶応義塾大学 3名 国際基督教大学 関西学院大学 2名 上智大学 青山学院大学 1名

店舗採用 84名
 立教大学 12名 青山学院大学 9名 明治学院大学 獨協大学 7名 甲南大学 成城大学 南山大学 神戸学院大学 5名
 西南学院大学 東北学院大学 関東学院大学 4名 東洋英和女学院大学 亜細亜大学 3名
 上智大学 聖学院大学 プール学院大学 2名 慶応義塾大学 国際基督教大学 津田塾大学 金城学院大学 北星学園大学 1名
343就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 00:51:16
HIS 2005年度新卒採用 67名

関東・東北北海道地区 26名
 慶応義塾大学 5名 上智大学 4名 お茶の水女子大学 東京外国語大学 3名 東京大学 東北大学 国際基督教大学 2名
 北海道大学 早稲田大学 横浜国立大学 津田塾大学 立教大学 1名

中部地区 14名
 名古屋大学 4名 東京外国語大学 金沢大学 2名 京都大学 慶応義塾大学 上智大学 静岡大学 同志社大学 南山大学 1名

関西・四国地区 17名
 神戸大学 3名 京都大学 大阪外国語大学 奈良女子大学 神戸市外国語大学 2名
 大阪大学 大阪市立大学 同志社大学 関西学院大学 徳島大学 高知大学 1名

九州・中国地区 10名
 九州大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 筑波大学 熊本大学 大阪外国語大学 鹿児島大学 北九州市立大学 西南学院大学 1名
344就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 11:16:53
俺の上司は失踪したよ。数字上げるために架空請求作って、
そのせいでサラ金に金借りて首が回らなくなった。



マジで旅行会社に未来はない。俺は今、恵まれた業種に転職できて幸せだったと思ってる
(週休二日はまず確保、残業基本的になし、社員同士仲がすごくいい、
基本的に訪れる営業マンもいい人が多い、給料は安いが、生活できないことはない)

旅行社にいる時は月休二日程度、残業月50時間は当たり前(これでもまだ少ない方らしい)、
社員同士の仲は険悪、訪れる営業マンも疲労困憊、給料はアフォみたいに安い。
生活どころか修行だったと思ってる。

こんな業界に憧れた自分を怨んだ。


345就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 20:42:29
ま、一種の修業だろうな転職するまでの
346就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 08:43:42
若いうちの苦労は買ってでもしろ。
そのまま年とっちゃた奴らも多いけど…
347就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 19:35:18
旅行会社の社員です。給料は確かに安いがそこまで辛くはないよ。
1週間以上の長い休みは年に1回程度しか取れないけど、みんな3-4日
の休みはけっこう頻繁にとってアジアなど近場はしょっちゅう行って
ます。旅行はさすがに他の業界よりはたぶん行ってるから、就職しても
たくさん旅行行きたい人はいいと思う。
でもこういうスレ就職前に見てたら絶対入らなかった。就職関係のスレ
ばかり見てるとニートになるよ。
348就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 16:42:05
土日休み無いYO
349就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 21:36:51
旅行業務取扱管理者の資格持ってないと相手にされませんか?
350就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:18:19
JTBって2007もうエントリー開始してる??
351就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 16:46:12
旅行業務取扱管理者は入社後に簡単に取得できます。
既に取得している場合は、真剣に旅行業界への就職を考えているという証拠になりますから、有利は有利だと思いますよ。
352就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 19:00:36
>>347
ニートはお前だろw
ごく僅かの休暇を皆が皆、近場の旅行なんぞに当てているとは
とても思えない
353就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:31:55
うちは旅行業務取扱管理者持ってると月1万支給される。
素の給料が安いんで結構貴重な収入源。
354349:2005/10/14(金) 13:50:23
>>351さん
なるほど、入社後に取るんでも間に合うわけですね
自分は今年受けたけど情けないことに落ちてしまいました…orz
受験経験も有利になるのか、逆に落ちた奴=無能とされるのかは
わかりませんが、
資格なし=門前払いでない事はわかりました
ありがとうございます

>>353さん
資格手当というものですね
一万/月は地味に嬉しい収入ですね
やはり資格はあると便利なんですね
参考になりました
355就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 22:18:37
総合主任者持ってるけど、代理店も含めて旅行会社落ちまくって無い内定です。
就職に資格は意味ないですね。
356就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 23:15:40
ごめんなさい。。。
ブラックってなに??
357就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:57:39
358就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:14:58
経済評論家島野清志氏が選ぶ有力企業とその学閥

NTT(東大)NTTドコモ(東大)電通(慶應)博報堂(東大)アサツーディケイ(早稲田)
日本経済新聞(早稲田)産業経済新聞(早稲田)朝日新聞(東大)毎日新聞(東大)
読売新聞(東大)TBS(東大)日本テレビ(東大)フジテレビ(早稲田)
日本放送(早稲田)北海道放送(北大)河北新報社(東北大)中部日本放送(名大)
RKB毎日放送(九大)JTB(東大)近畿日本ツーリスト(関学)オリエンタルランド(慶應)
帝国ホテル(慶應)ロイヤルホテル(京大)日立製作所(東大)日本電気(東大)富士通(東大)
松下電器産業(学閥無)シャープ(阪大)三洋電機(京大)オムロン(同志社)京セラ(鹿児島大)
TDK(慶應)日本ビクタ-(慶應)横河電気(慶應)パイオニア(早稲田)ソニー(早稲田)
みずほHD(東大)三菱商事(早稲田)三井物産(東大)住友商事(京大)伊藤忠商事(東大)
豊田通商(慶應)オンワード樫山(明治)山陽商会(早稲田)JR東(東大)JR東海(東大)全日空(慶應)
日本通運(東大)日本郵船(東大)商船三井(早稲田)ヤマト運輸(中央)
近畿日本鉄道(京大)名古屋鉄道(名大)東京急行電鉄(早稲田)西武鉄道(早稲田)
西日本鉄道(九大)京王帝都電鉄(慶應)阪急電鉄(神戸大)東武鉄道(武蔵)
トヨタ自動車(東大)本多技研工業(学閥無)日産自動車(東大)三菱自動車(東大)
デンソー(名大)ヤマハ発動機(慶早)スズキ(中央)三菱重工(東大)川崎重工業(東大)
石川島播磨重工業(東大)アサヒビール(慶応)明治製菓(慶應)キッコーマン(慶應)
日清製粉グループ本社(慶應)森永製菓(慶應)ニチレイ(慶應)伊藤ハム(慶應)味の素(東大)日本ハム(同志社)
キリンビール(東大)ハウス食品(関学)江崎グリコ(神戸)宝HD(同志社)山崎製パン(日大)
明治乳業(慶應)森永乳業(立教)キューピー(東京水産)永谷園(慶應)ヤクルト(日大)
雪印乳業(早稲田)シチズン時計(慶應)大日本印刷(慶應)凸版印刷(明治)共同印刷(日大)リコー(早稲田)
高島屋(慶應)三越(慶應)松坂屋(慶應)近鉄百貨店(慶應)阪急(慶應)伊勢丹(早稲田)イトーヨーカ堂(中央)イオン(慶應)
ヤマハ(慶應)任天堂(同志社)JT(東大)ニコン(東大)ミレア(東大)三井住友海上(慶應)損保ジャパン(慶應)
359就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:15:30
あいおい損保(慶應)ニッセイ同和損害保険(関学)日本生命(東大)第一生命(慶應)大同生命(慶応)アリコジャパン(慶應)
東京電力(東大)東京ガス(東大)中部電力(東大)関西電力(京大)四国電力(東大)九州電力(九大)オリエントコーポレーション(東大)
オリックス(関学)日本信販(慶應)ジャックス(慶應)野村証券(東大)日興コーディアル(東大)大和證券(早稲田)三菱証券(東大)
松井証券(一橋)ジャフコ(慶應)旭化成(東大)住友化学(東大)三井化学(東大)東ソー(慶應)クラレ(早稲田)
鐘淵化学工業(慶應)花王(早稲田)ライオン(慶應)武田薬品(阪大)山之内製薬(東大)三共(東大)第一製薬(東大)
藤沢薬品工業(京大)塩野義製薬(京大)田辺製薬(京大)大正製薬(慶應)小野薬品(大阪市立)テルモ(早稲田)
資生堂(早稲田)東レ(東大)日清紡(東大)東洋紡(京大)鐘紡(慶應)NTTデータ(東大)ソラン(中央)
鹿島建設(東大)清水建設(早慶)大林組(京大)戸田建設(早稲田)前田建設工業(東大)
三井不動産(慶應)三井ホーム(慶應)三菱地所(東大)住友不動産(慶應)積水ハウス(関学)
大和ハウス(京大)ミサワホーム(日大)日本精工(慶應)ミネベア(慶應)クボタ(慶應)光洋精工(名大)
新日本製鐵(東大)JFE(東大)住友金属工業(東大)神戸製鋼所(東大)INAXトステムHD(名大)
三和シャッター(重複無)文化シャッター(法政)王子製紙(東大)日本ユニパックHD(一橋)レンゴ-(関学)
ブリジストン(慶応)横浜ゴム(慶應)TOTO(北大)日本ガイシ(名大)
360就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:22:51
TOTOは九大ですが。
361就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:24:06
北大強し
362就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 02:21:16
農協観光ってどお?
363就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 12:56:24
>>362
顧客が固定化されているからJや日や近なんかよりは
労働環境いいんじゃない?
茄子もこの業界にしてはソコソコでしょ。
364就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:46:32
>>344月残業が50Hて民間の平均以下じゃないのか?
友人はSEだが月平均180H前後だぞ
漏れはKに内定だが支店長までいけば年収1000万は行くでしょ
全然ブラックではないぞ
365就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:54:29
そりゃありえんぐらいブラックラインを下に設定した上に
自分が万難を乗り越えて出世するのだと自己洗脳できれば
どんなブラックも超えていけるだろう
精神だけは
366就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:01:21
>>364
支店長で1000万超えはJTBでギリだお。
他社じゃ不可能。つーか低学歴ほど支店長になれるって思う傾向が有るよね。
367就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 01:02:05
>>366ソースは?
368就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 01:09:17
>>367
JTBのT附さん。
369就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 20:53:11
KNTの本社の連中は、JTBの本社の連中より横柄だ。
そうとう偉いらしい。
KNTの社員さん、理由をおせーて!
370就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 22:31:19
JTB解体ワロスwwwwwwwww
371就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 00:46:51
あげ
372就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 01:21:19
従業員6人の小さな旅行代理店はホワイトっぽい
373就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 01:35:42
31歳・男性・独身・入社4年目 ・SE

基本給:287,000
特別手当:32,000
資格手当:30,000
通勤手当:22,700
残業手当:631,000(260h弱)
総支給:1,002,700
374就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 20:23:40
>>340

親父本社の部長で1000万位なはずだけど。。。
375就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 05:02:31
あまりスレ伸びないな
シーズンオフだからか??
376就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 13:06:05
近くのHIS,いつまで「夏決まり」の、のぼり立ててるんだよw
377就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 14:50:54
いいじゃんか。
みんなの新庄。
街を明るくしてくれる。
大歓迎だ。
ついでにHISのレベルの低さもアピール。
出しっぱなし大歓迎。
さあ、みんなで馬鹿にしようじゃないか。
378就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 23:07:35
■JTBの現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
379就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 14:46:58
春採用で内定もらってます。(当方女です)
ここに書かれていることは、女性にも当てはまるのでしょうか。
そんなに志望度が高かったわけでもなく、もう就活めんどくさいからここに決めましたが、
ここまでボロクソなのであれば、断ろうかと思ってます。
380就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 19:38:28
断ったほうが良いよ。
たぶん一生後悔する。

もっと良い会社はたくさんあるよ。
381就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 20:22:14
>>379
ここの意見を鵜呑みしすぎるのも危険かもしれないよ。
なるべくなら実際に働いてる人に直接話を聞いてみたら。
382就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 20:51:36
代理店もブラック
383就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 01:39:43
HISの役員は女好きの
エロおやじばかり・・・。



384就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:42:17
age
385就職戦線異状名無し :2005/10/30(日) 21:24:53
>>343
hisってそんな有名大学から人とってるの?
窓口のレベルがちょっと・・・って感じるけど、
窓口は別採用??
386就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 21:49:05
名前も知られてないような会社ってどうなの?
専門卒で初任給17万だって。
なんかそれしかなくて、賞与とか福利厚生わかんね。
残業代出るのかね。
387就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 07:25:38
分かるはずがないだろアホか
388就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 11:48:18
来年就活する3年へアドバイス


もしも、旅行業界目指すならどの会社がオススメか?
389就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 11:49:06
HISだよ。毎日残業は2,3時間だけ。
繁忙期でも終電で帰れるよ!
390就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 13:19:28
>>389チネ!
ただでさえ激務なのに
まったり安定を求めるなら日旅だろ
391就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 15:25:00
>>390
日旅はまったりアンテーなの!?本当にそうなの!?
日旅に決まりそうで若干鬱気味のワタシ
しかも早期出社orz
392就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 16:00:15
>>390一番ノホホンと
業務できる会社
393就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 16:17:48
JTBはたまにHISより安い航空券があるから
利用するなら2社とも調べたほうがいいよ
394就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:33:22
就職に関係無いじゃん
395就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:46:06
aaaa
396就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 06:48:28
間違っても旅行会社なんかいくもんじゃない
給料安いのに、ぼーなすなんかでね〜〜
397就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 12:18:29
女が結婚までに勤める職場としてはいいんじゃないか??
男は行くべき業界じゃないと思うが。
398就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 12:20:03
この季節
 必ずagaる
  ブラックスレ
399就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 20:37:11
JTB入社15年目ですが年収800万弱です。でもこの業界は給料低いです。
400就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 17:23:00
400

>>399そんなに高いのか?
401就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 10:56:37
旅行会社は利用するところ これ常識
402就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 11:05:39
>>401
禿同
403就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 16:27:22
初任給14万のとこ入ったけど、2年くらいで転職しようと思ってる。
それまでのステップアップとスキルアップの課程と考えればいいや
404就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 16:40:57
JTB 2005年度新卒採用 98名
本社採用 14名
 立教大学 5名 慶応義塾大学 3名 国際基督教大学 関西学院大学 2名 上智大学 青山学院大学 1名

店舗採用 84名
 立教大学 12名 青山学院大学 9名 明治学院大学 獨協大学 7名 甲南大学 成城大学 南山大学 神戸学院大学 5名
 西南学院大学 東北学院大学 関東学院大学 4名 東洋英和女学院大学 亜細亜大学 3名
 上智大学 聖学院大学 プール学院大学 2名 慶応義塾大学 国際基督教大学 津田塾大学 金城学院大学 北星学園大学 1名
405就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 23:42:03
まず最初に。私は好きで旅行業界に入りました。
私はJTBに1年間勤めました。
華々しい社会人としての1歩を踏み出したと思われたのですが…
しかしJTBは異常です。同期はいいやつばかりでしたが、会社が異常なのです。
同期は毎日終電、休日出勤もあり、上司からの不等なイジメもあり
1人1人と去っていきました。
旅行に囲まれた仕事。 確かに憧れでした。中でも有数の規模を誇るJTB。
だからといって、好きな仕事ができるからといって、あの扱いはひどすぎます。
そして残業代がつくつかない、それだけでかなりの差が生じてました。
実際それだけでなく面接で聞いた社風とまったく違います。
JTBで働くにつれそして給料明細を見るにつれ
日に日に私のモチベーションは下がりました。
時給に換算したこともあります。480円前後。
信じられますか?寝るまもなく何をするために生きてるのだろう。
毎日会社の机で朝を迎えながら考えました。
確かに旅行業界はきつい。帰れないような残業あたりまえ。
でもそれに見合った残業代なり手当てが出ればなっとくします。
結局私は1年でこの会社を去りました。
そしてまだ勤めている皆さん、何かみんなで一丸となって運動をしてみては。
会社は労働組合の力を弱めるようにしていますが
一人ではできなくてもみんなで力を合わせば何か変わるかもしれません。
やってみなければわかりません。人権を獲得する、歴史に残る労働者の反乱を。
応援しています。

労働条件は厳しいですが、人間関係も悪かったと思います。
そして最後に一言。
”国内最大の旅行会社””減収減益の不良企業”と言われてます
が、これが真実です。入社前にこの書き込みを見たあなたは、ラッキーだった
と思います。
406就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 21:18:12
やはり、今の時期は「休日出勤」「毎日終電」はお決まりなのでしょうか?
407就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 21:26:36
新聞に載ってたHISの広告を見て「安すぎて怪しい!!」と思って
検索してここ見てるんだけど、ちと質問。
社員の待遇が最悪なのは理解したんだが、旅行内容に問題はないんだよな?
例えば海外旅行で

「ソウル3日間 \18,800」
「シンガポール4日間 \39,800」
「ウィーン・プラハ8日間 〜\168,000」

とかかなり安いと思ったんだが、
もしや北朝鮮に連れて行かれたりとか
帰り際に小麦粉の様な土産物持たされたりしないよな?w
408就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 21:40:24
>>407妥当
でもさそんなにブラックで離職率が高いなら逆に仲間を蹴落とす手間もなく
自然消滅してくれるのはむしろラッキーだと思います
最初の5年くらいは試練だと思えばやれると思う
むしろ旅行会社ごときでついていけないようなヘタレはどっちみちどこかで地獄をみるんじゃね?
来年から就活だがとりあえず大手からかたっぱしに受けるよ
409就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 22:26:18
俺、JTBの分社先の一社内定だったけど、
JTBがブラックとかそういうの全然知らないで、単純に同期がアホばっかだったから辞退したよ。
28歳くらいのホームレスみたいな奴がいたなぁw
しかも半分以上が女なのに可愛い子一人しかいないの。
JTBから女取ったら何が残るんだっつーのw
410就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:22:44
この業界、JTBや日本旅行、近ツリといった大手では出身大学はやはり重要ですか?
? リクルーター制とかあるのかな?
411就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:41:57
関係ないと思う。
412就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:42:46
>>410大手は学歴もさることながらプレゼン能力+コミュニケーション能力
つまり面接次第かと
413就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:46:38
JTBで、地道に出世とは
 25才で320マソ
 30才で350マソ
 35才で370マソ
 40才で390マソ
 45才で420マソ
 50才で550マソ(支店長)
 55才で450マソ(←2chで高給の使えない年寄と叩かれる)
 60才で300マソ(貢献者なので再雇用)
414就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 09:17:32
>>413
全然薄給じゃないじゃん
415就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:30:18
農協観光ってどうよ?
416就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 16:41:53
質問です。
日本旅行でジェフが買えるらしいのですが、クレカで購入することは可能でしょうか?
417410:2005/11/12(土) 19:33:11
>>411
>>412
一体、どっちなんでしょう。意見がいろいろありますね。
この業界の大手はリクルーター制なんでしょうか?

418就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 20:51:13
専卒で初任給17万って普通だよね。
小さな旅行会社なんだけど。
賞与も昇給もあるし。
まあ1ヶ月かもしれんし、年1000円upかもしれんし。
残業代出ないそうだし。
419就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 14:16:09
いくらアホ教師どもに何を言っても仕方ないので、JTBのMに「早期から航
空機もホテルも押さえれば、通常はかなり安くなるはずだ。それが安くなる

どころか、却って一般のツアーよりも高い料金設定になっているのはどうい
うことか?」の1点に絞り尋ねる。すると、これまた返事にならない返事。曰
く「修学旅行の航空運賃は、SE運賃というもので、旅行会社と航空会社と
の間で決められています。ですからさほど安くはなりません。」と木で鼻を
括ったようなお答え。だから、そのSE運賃自体が問題で、そんなもん、要
するに談合運賃じゃないか。その談合をなくす努力をせえよ、っちゅうねん。
わかっとんのか?わからへんやろな。アホ!ボケ!嗚呼、疲れるワ。

そのうち私が学校側、JTB側に疑問を投げかける間に一人の母親が割っ
て入った。曰く「私は学校は何も悪くないと思います。○○先生もせっかく

朝6時に家を出て下見をしてくださったし、学校長も生徒の安全を思って、
旅行を延期にしてくださったし、その学校に文句を言うのはおかしいと思い
ます。」などと、金切り声を上げて言い出す。嗚呼、このアホな学校側にし
て、このアホな親あり。いや反対か、アホな親にして、アホな学校ありか。
もう皆狂っているとしか言いようがない。虚しい。

結局これ以上、何を言っても学校にもJTBにも親にも一切通じないと思い
、さっさと切り上げて帰った。「学校の常識は、社会の非常識です」と捨て
台詞を残して。最終的には、今年1月に2泊3日に短縮して沖縄旅行は実
施された。いくばくかのお金が返金された。但し、しっかりキャンセル料金は
差し引かれて。しかし私は絶対にキャンセル料金なんぞ、払うつもりはない。
学校側にも、JTB側にも強くその由伝えた。すると、JTBが裏口からこっそり
私だけにキャンセル料金分を足して返金した。「絶対に他の保護者の方には
内密にしてくださいね」との注意つきで。まさに後ろ暗いところのある企業が、
こっそり裏口から総会屋にお金を渡すのと同じ構造。俺は総会屋かえ!?
こんなアホ教師、アホ保護者のいる高校にマイを行かせていることを、本当
に恥ずかしく思う。嗚呼!!!
420就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 12:08:12
コピペはやめれー。
421就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 16:49:06
独立系の旅行会社と大手電鉄系の旅行会社だったらどっちがいいんだぜ?
422就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 18:42:12
専守防衛さん sage 2005/11/18(金) 18:05:32
元旅行業界(近○ー)の者だが、もっと給料安いぞー。
純粋な休みなんて月3,4回。あとは朝から終電、もしくは会社で椅子寝り。
新宿のラッシュアワーでモミクチャ。
定時で帰ろうとしたら使えないロートル社員から無言で白い目or明るく皮肉。
もちろん残業手当てなし。海外行った後も時差ボケ治らない内に月曜から出勤。
営業サボって山手線グルグル回りながら仮眠。

何の為に生きてるか分からなくなった。

↑こんなのマジかよ(´д`)
423就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 00:17:22


JTBの営業マンです。

数年前、急性硬膜下出血という病気で、母を亡くしました。
突然、母が危篤との連絡を受け、すぐに地元(勤務先から5時間位のところ)に向かいたいと言ったときの営業課長の最初の言葉はおそらく一生忘れないでしょう。
「今休んで、〇〇高校(支店の最重点ターゲット校)獲得出来るんだろうな。」

こんな会社なんです。。。


424就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 15:54:58
413に告ぐ。嘘はやめろ。
同期入社の3割か5割か俺も知らんが、まじめに稼いでいるか
後方業務でも会社に貢献していれば、職群Tという部長職になれて
1100万円の年収は保障されるぞ、年齢的には43−44歳でね。
425就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 21:49:33
バカは相手にせんでえーよ
426就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 01:14:17
JTBで、地道に出世とは
 25才で320マソ
 30才で350マソ
 35才で370マソ
 40才で390マソ
 45才で420マソ
 50才で550マソ(支店長)
 55才で450マソ(←2chで高給の使えない年寄と叩かれる)
 60才で300マソ(貢献者なので再雇用)

427就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 00:30:05
■JTBの現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
428就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 23:42:46
http://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)  グローバリー
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 ファイブフォックス SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] クリスタル
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング 人材派遣会社全般(一部別格あり)
    消費者金融業界 警視庁 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  サイバーエージェント MR全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 東京コンピューターサービス[TCS]  セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店 日本食研 ブルックス イオン 有線ブロードネットワークス
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 富士通
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) ソニーLSIデザイン
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR 塾講師(早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
http://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html
429就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 23:43:07
a
430就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:07:01
保守
431就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 00:38:50
JTBは分社化でどう変わるんでげしょうか?
432就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:02:26
こっちがききてーよ!
433就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:18:25
warosu
434就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:19:06
勉強できて暗い奴より、
勉強できなくて明るい奴の方が採用ゲットしやすいよな。
ただ心配すんな。暗い奴も明るく見せれば良いんだよ。
おれそれで内定取ったもん。僕キモオタだよ?
435就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:24:00
ここで旅行会社から内定ゲトした俺が来ましたよ
何か聞きたいことあるか?
436就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:25:03
奇遇だな。おれも内定者だよ。
二人いればかなり詳細な情報が得られるよね。
さあ寄った寄った。
437就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 02:12:01
おまえら今どれだけ忙しいか知らないだろ
438就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 15:27:19
>>435-436
俺もだよ
三人寄れば文(ry
439就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 15:29:08
忙しいけど、2ちゃんはできるじゃん。
都内某旅行代理店より
440就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:21:11
あはははは
441就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 17:09:00
>>283
しかしそれ以外にどんな理由作るんだ?
442就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:01:20
ジェイティービーの賃金モデル業界本に出てたけど、
わりと普通じゃね?

もちろん大企業にしては安いけど。。。
443就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:10:28
JTBの恐ろしい現実!
    ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1093415512/l50
444就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:12:01
まず最初に。私は好きで旅行業界に入りました。
私はJTBに1年間勤めました。
華々しい社会人としての1歩を踏み出したと思われたのですが…
しかしJTBは異常です。同期はいいやつばかりでしたが、会社が異常なのです。
同期は毎日終電、休日出勤もあり、上司からの不等なイジメもあり
1人1人と去っていきました。
旅行に囲まれた仕事。 確かに憧れでした。中でも有数の規模を誇るJTB。
だからといって、好きな仕事ができるからといって、あの扱いはひどすぎます。
そして残業代がつくつかない、それだけでかなりの差が生じてました。
実際それだけでなく面接で聞いた社風とまったく違います。
JTBで働くにつれそして給料明細を見るにつれ
日に日に私のモチベーションは下がりました。
時給に換算したこともあります。480円前後。
信じられますか?寝るまもなく何をするために生きてるのだろう。
毎日会社の机で朝を迎えながら考えました。
確かに旅行業界はきつい。帰れないような残業あたりまえ。
でもそれに見合った残業代なり手当てが出ればなっとくします。
結局私は1年でこの会社を去りました。
そしてまだ勤めている皆さん、何かみんなで一丸となって運動をしてみては。
会社は労働組合の力を弱めるようにしていますが
一人ではできなくてもみんなで力を合わせば何か変わるかもしれません。
やってみなければわかりません。人権を獲得する、歴史に残る労働者の反乱を。
応援しています。

労働条件は厳しいですが、人間関係も悪かったと思います。
そして最後に一言。
”国内最大の旅行会社””減収減益の不良企業”と言われてます
が、これが真実です。入社前にこの書き込みを見たあなたは、ラッキーだった
と思います。
445就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:56:57
age
446就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:14:21
   _,..,,__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         /:::;;;;;;;;`ゝ  | どんな具合です?社長さん          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ < 女子大生のオマ●コは。    _,,,......_    |  うむ、漏れのチ●ポの太さに
        .|iiiiiii人. ` `i〕 \__________  /´ ヾミシ`ヽ.  |. ようやく馴染んできたわい。
       __/ ̄  i、 ノト'´                  _,iヘ_ へ. `!,-、_!<  こりゃ内定出してもいいわな
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ \_____________
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l             / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イ             l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ            ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l            /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:! ,/  ̄ミヽ、  ( ( i っ       ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ/人ヾ  ..:;ヽ   ,-一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/   /   ズボボッ
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ、リゞヽ, ヾ:::;;;リ  i ,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡   ズボボッ
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾf) ノリ  ::;;;;ヽ--┴―'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽフ ;;:八ヾソ         !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;);;;i′ !/_ ,-―ヽ、   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノソリi  .!、_ノ゙ /  ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
447就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 18:15:13
J○B様へ・・・

この度はお客様との仲介に入って頂きありがとう
約束の入金日より1週間以上遅れてくれてありがとう
催促のお電話を差し上げたら新人の何も分からない人に代わってくれてありがとう
折り返し担当の営業からキレた対応ありがとう
とても感情的な対応で心が熱くなりました、ありがとう
話の途中で勢い良く電話を切ってくれてありがとう、久しぶりに体が震えたよ。
入金後一言も謝罪が無いところが気に入りました、ありがとう

以上、日常茶飯事に有りそうな会社なので以後仲介には入らないでください
今回のことは先方のお客様に報告致しますので心してお待ちください。
宜しくお願いいたします。
448就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:30:05
447さんは何屋さんなんですか?
お客様って誰?
知りたいです。
449就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 09:17:02
保守
450就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 20:29:16
業界NO1・・・・離職率
業界NO1・・・・サビ残
業界NO1・・・・トラブル
業界NO1・・・・低給料


HIS
451就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 05:19:22
何故、大手であり続けられるか。
何故、勤務を続ける社員がいるか。
それが解らないあなたの環境とあなたを不幸に思います。
一人で出来る努力はしていますか。
452万世:2005/12/16(金) 09:10:20
あぽーん。意味わからん。わかりやすういうてや。わしら旅行屋やさかい。
ややこしいこといわれても、よう理解せんわ。
453就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:34:51
わいもよう理解せんわ。
454就職戦線異常名無しさん:2005/12/17(土) 21:53:21
昔はJTB日本交通公社は文字通り「一流企業」で給料もよく働きやすかった
んだよね。だから大学生の就職したい会社ランキングでもいつもベスト10に
入っていた。でも、今はすっかり様変わりだね。
ようするに昔は旅行代理店を通さないと旅館・ホテルは予約ができなかった。
それをもし個人でやろうとすると予約金を郵便で送ったり大変面倒だった。
でもいまはインターネット予約もできるし、別に旅行代理店を通さなくても
旅行できるよね。旅行もパック旅行の販売が中心になってそのサヤでようやく
生きてる状態。これでは社員の待遇わるくなるよね。
455就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:30:53
親孝行のお手伝いします「親孝行」定期積金発売!   
近畿産業信用組合
http://www1.kinsan.co.jp/campaign/piety.html
456就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 11:20:18
就職しゃーなるに、人気企業内定者とかいって、JTB内定者の写真が掲載
されているけど、勝ち組とでも思っているのだろうか?

苦笑

リクルートっていい会社だね。
457就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:59:08
JTBの平社員の平均年収は?
458就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 23:49:44
■■2005絶対就職してはいけないブラック企業就職偏差値ランキング■■ Ver3.5

75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス 
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
72  サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  みずほ トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  イトーヨーカドー、宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業 東京コンピューターサービス(TCS)
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN  伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
http://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html
459就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 19:20:37
age
460Hが一番!:2005/12/25(日) 21:52:26
HISの営業マン、なかなか元気でよろしい。
最近取引を始めたが、礼儀正しく、元気だ。
がんばれよ、HIS!



461OBより:2005/12/25(日) 22:00:29
それと454さんのご意見、全くそのとおりですね。
某社長が、21世紀は大旅行時代になると豪語していました・・・
確かに戦争とか、景気とか不安定要素は多いが、長期的には旅行需要は漸増傾向にはあるでしょう。
しかしそれは旅行業を通さないものがほとんどです。454さんのおっしゃるとおり旅行業者を通さなくても
海外旅行だって十分できるのです。かつてはJRや航空会社(通称キャリアといいます)は、直販はしませんでした。
しかしながら今は航空会社が平気で格安券を販売する時代なのです。昔はよかったですね。
すみわけができていました。それもこれもネットの普及の結果なのです。
だとすれば、あと10年もしないうちに旅行業など死語になっているかもしれない・・・
462就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 15:49:41
じゃあJRや航空会社系列の旅行会社は逆に安泰か
463就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 20:59:08
女なのですが、JTBの地域営業社員に応募しようかと思ってるんですが
そんなに厳しいのですか・・・?どうしよう
464就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:23:25
格安旅行社が雲隠れ?航空券届かずトラブル相次ぐ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051224i307.htm?from=main3
465就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:26:00
旅行会社の9.5割は営業ですよ。
466OBより:2005/12/28(水) 21:49:17
キャリア系の旅行社とても安泰とは言えないでしょう。某鉄道系の会社などは単体ではとても
やっていけず本体からの資金援助でなんとかやっている。それがなければとうに
つぶれている状態だ。そこまではいかなくとも、キャリア系はビジネスとしてやっていけないと
判断すれば躊躇なく撤退するだろう。いますぐどうこうということはないかもしれないが
先行きは不透明。まあOBとしてはみかけの派手さにひかれることなく冷静に将来を見据えて
就活したほうがよいと思う。旅行が好きだから、社員割引で安く旅行ができるから、程度の
動機であればやめたほうがよい。一押しは地方公務員。二押しは地味でも産業基盤が、そしてその企業自体の経営状態がしっかりした
民間企業。旅行はそれを生業とするものではなく、働いた金で行くものだと考えるべき。
467就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 11:39:15
君たちは就職先を選ぶ時点で大きな勘違いをしてるんだよ。
これだけ言ってもまだわからないのか?
大学に入るときは、人気のある大学=偏差値の高い大学=
いい大学=就職率もいい、で簡単なわけだ。
ところが、会社の人気度、特に学生が知ってる会社なんてのは
コンシューマ(一般消費者)向けの企業ばかりだろ?
これは世間知らずの主婦や田舎のおじさん、おばさんが知ってる会社と
同程度で、こんなのがいい会社の指標になるわけがない。
そのくらいはいくらオツムが弱くてもわかるよな? あ、わかんないのか。
いい会社ってのは、まあ人それぞれなんだが、例えば社員を大事にする会社、
小さくてもある分野では独占に近いようなシェアを持っている会社なんかだ。
そういうところは仕事もきつくない。
決してTVCMをバンバン流す会社がいい会社なわけではないんだよ。
もし知名度でいうんなら、アコムやプロミス、ドンキホーテはいい会社ってことになるだろ?
一般大衆が知らないBtoBの会社にいい会社が多いことがほとんどなんだが、
そういう会社は主婦や学生は知らないよな?

あと、旅行は楽しいんだが、旅行業ほど儲からない業種はないんだよ。
おまえらはコスト計算なんかしないからわからんだろうが、
ロンドンに数万円で行けるってにはかなりおかしいことなんだよ。
今はそれが当たり前になってるだろ?
あんな安さでさらに旅行会社が何万円もマージンを取ったらホテルや航空会社は赤字になるんだよ。
だからたとえ10万円の商品を売っても旅行会社のマージンは千円未満しかないのさ。
こんな商品は旅行だけだよ。バックや服だとだいたい販売店のマージンが30%くらいはあるからな。
つまり、どんなにがんばって働いても、いい生活は永久にできないのが、旅行業で働く人の宿命なんだ。
俺にはこれ以上わかりやすく説明できない。
この説明を読んでも理解できない馬鹿社員や馬鹿学生は、もう救いようがないだろ。
「旅行業界(JTB)=社会の最底辺」なんだよ。
わかるか? いい加減に現実を認識するべきだよ。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
468就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:08:36
↑ノコピペ多すぎ
469就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 20:34:37
企画部と添乗部は楽なんだよね。
470就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 01:02:24
471就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:04:56
472就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:08:31
農協観光の情報求む
473就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 02:21:30
そういえば
昨日食べた、もやしの根が肛門から出ていた

朝から糞切れが良い。すがすがしい一日だ
474就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 15:37:38
JTB虎ノ門支店のすごい社員社員の続報

(仕事中も自分の板までつくり携帯で遊んでいたらしい)
http://www.p-ratic.net/kojin/dickplanet/index.html
ちん星板

(早稲田卒を自慢に高卒を煽りまくってもいたらしい)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=matter&vi=1136484783&rm=50
吉岡祭り開催中
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=matter&vi=1136445134&rm=50
第二文学部は早稲田大学ではありませんそのA
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=matter&vi=1122960484&rm=50
ちんぽ星人の身長は156cmもあります
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=matter&vi=1136373083&rm=100
ちんぽ星人は引退します ←メインスレ
475就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 00:43:27
>>472
終わってる。潰れもしないだろうけど伸びもしない。
社員飼い殺し。やめとけ
476就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 04:04:56
>>472
ノーカン
477472:2006/01/07(土) 16:48:43
ノーカンって何?
478就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 16:57:56
>>15-16
亀だが教えてくれ、ホントにおっぱい見えるのか???
479就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 17:28:52
おっぱいみれるなら俺もうけるけどなwww
480就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 19:25:36
現役のJTB社員です。
入社して11年になりますが、この会社はすばらしいですよ。
確かに仕事は大変です。でもどの仕事も大変ではないのですか?
お金をもらって働くのです!楽な仕事なんてあるものか!だいたい甘すぎるんだよ。
単に旅行を売るだけではないのです。付加価値をつけてそれを高価格で売るのが
営業です。それを味わうことなく、うんちくたれて辞めていくやつの気が知れないよ。
これは事実の話しですが、自分の周りでもやめたやつはたくさんいます。
でもそのほとんどが、転職してもまた同じ業界に再転職しています。
特に女性にその傾向が強いです。それはなぜかわかりますか?
女性が活躍できるフィールドとやりがいがこの会社にはあるからです。
それとよく言われる薄給ですが、決してそんなことはありません。
支店長クラスでは、1000万円が現在の最低保障です。
自分はいま33歳ですが、年収も600万を超えています。
決して多くはないのでしょうが、持ち家もあり、子供2人を何不自由なく
生活しています。
やめていく社員!うんちくたれる前にしっかり仕事してみろ!
それを真に受けて考えている学生、入社してからが勝負なんじゃ!!







481就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:04:53
高付加価値??それが交流文化産業(プッ)ってヤツか??
メディアに露出している旅物語や阪急のツアーと一緒にされるのも困りもんだが
現実問題として一般のお客さんにもオーダーメード旅行の値頃感…というか適正
価格ってもんが認識されつつあるのに、まだそんな本社みたいな思考なの??
お・め・で・た・い!

年収は確かにそんなもんだ。いろいろなデマがあるが現実に即していると思う。
しかし労働生産性が異常に低いと思わないかね?完全に構造不況だろ?

高付加価値なんてコトバにすがり付いて下駄履きを正当化するような発言は慎ん
だほうがよいのでは?特に一般団体営業。今後社会から淘汰されないように
革新的なビジネスモデルの転換が必要だろが?まぁ、本社の賢い人もその答えに
窮しているから交流文化産業などとボンヤリしたスローガンを掲げているだけだろ。

子供もいるいい大人なんだからもう少し客観的かつこれから10年20年先までの
展望も含めて考えてみてよ。
俺はあなたと違ってアホだから、この業界はますます厳しくなると思うよ?
JTBも1500人くらいの人数で今のボリュームの仕事が回せるようになれば
給与・待遇・やりがい等全てにおいて一流企業の仲間入りができるようになると
思うけどね・・・?ムリだろ。

教えてエライ人!
482就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:10:25
旅行業界のランキング教えて
483就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:14:02
おっぱいが見たい
484就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:20:27
あと、480に言い忘れたが…
どうも意見が井の中の蛙って感じだけど。。世の中を知らないままで社会人経験がJTBという
村社会のみって気がス。新聞読んだり異業界、他社(旅行業界ではなくて)の人から話を聞いたり
視野を広げた方が良いと思う。
そんなんじゃ「付加価値→高価格」って考えから脱却できんぞ?


結果を出す前に退職する若いヤツがどっさり居るってのは、言い換えればJTBという村社会を
まだ客観的に見れる段階で「オカシイ」と感じて辞めているんだよ。

あなたの様に11年もいると今見えている景色が当たり前になっているから、「違和感(危機感)」
を感じるアンテナがバッキリ折れてしまっているのだろう。

目を覚ませ。
485就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:34:13
■■2005絶対就職してはいけないブラック企業就職偏差値ランキング■■ Ver3.5

75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス 
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
72  サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  みずほ トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業 東京コンピューターサービス(TCS)
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN  伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
http://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html
486就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 22:56:45
最大手のJTBでさえ、平均年収409万円。
ボーナスは12万円だっけ?
487就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 17:50:23
下駄履き?アホかと・・・。
481!!
どんな商売でも加工してそれを商品として高く売る権利が
あるのだ!
10年、20年先をみても生き残るのはこの会社だけ!
いいか、進化してるんだ!現場は!!
そこに働く人間も進化してるんだ!!
488就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:30:55
旅行業界の中でもいいとこ教えてください。
あと外国語学部なんですが旅行業界以外になにかやりがいのある国際関係の仕事ありますか?
489就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:35:31
JTBは大学生にとても人気がある企業だけど、殆どは専門学校の学校求人から取ってるよ。
490就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:45:44
なんで〜?
491就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 08:35:46
JTBに勤続18年、2005年品川支店営業第3課長までのぼりつめたが、
不倫がばれて移動。現在40歳九州大分出身B型、千葉県松戸市在住。JTBのいいところは、移動ができるし、海外が好きな人は
実際に海外支店での勤務希望ができて、可能になる。俺は数年、ロンドンで勤務した。
資格を社内でとることも奨励しているし、店頭のおんなの子とは(若い子ばかり)
遊び放題。ただ勤務時間は長いし、営業はやはりきつい。旅行が好きなだけではだめ。
[email protected]
おがたりきろう(通称、リッキー)
492大人:2006/01/10(火) 09:46:46
もういいだろ。ゆるしてやれよ。
493就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 22:48:21
487へ
おまい。。他の業界とは違って原材料(JR・AIR・HTLなどの素材のことな)の料金
が、ネットの普及で一般のお客さんにも筒抜けだろ?ってことを言ってるんだよ。
そうなったら団企や海販部がいくら安く仕入れても限界があるだろが?
組合わせの妙で販収を狙っても、バラして積算すりゃ旅行代金なんて丸裸になるんだよ
きょうび。エースのHOKやOKA方面などで「どうやって仕入れてんだ?」って値段
が出るが、結局それじゃ儲からない、、という構造不況スパイラルの渦中にあるのだ。

国際航空券もいつまで手数料7%を維持できるかわからんし、自社商品のナイスショップ
ですら来年度から料率が下がるし、手数料商売限界・販収で稼ぐのも上記理由で厳しくなる。

問題・そのような現状を具体的にどういった「進化」で乗り切るのかを400字以内で説明せよ。
494就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 00:06:23
旅行代理店これから厳しそうだね
俺は>>493を支持するね

これから生き残るにはAIR,BUSなど運輸業に進出して自前で原材料を
調達するしかないんじゃないの

そんなことをしたら問題も多いと思うが
495就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 01:15:41
494氏へ。
そう。なんせ自前では何も無い。人のフンドシで相撲をとってきたわけだよな。
で、おっしゃる通り「自前で観光バス運行しちゃえ〜」とか「航空会社創っちゃえ〜」
が出来ないわけよね。今までの関係機関さんとの付き合いがあるから。そんな事したら
AIRやバス会社etc.からも総スカン喰らうのは目に見えているし。にっちもさっちもい
かない状況だよ??
で、困った挙句のスローガン「交流文化産業を目指し・・・云々」

????なんじゃそりゃ????

進むも地獄。退くも地獄。。。
496就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:05:38
そよかぜツーリスト行きたい
497就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:41:00
JTBは就職人気ランキング1位の常連企業だけに、
入社後の仕事の実態とのギャップから辞めるケースが多いという。


90年代末のある年の同期入社組では、約300人中、5年以内に80人が辞めた。
同期の半数を占める女性が結婚退職するケースも多いが、難関企業の割に待遇が30歳で550万円程度と大手商社やマスコミの半分に過ぎず、
キツいノルマを課される割に、いくら結果を出しても年功序列の報酬体系の下で評価もされないことが原因という。
498就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:43:39
ジェイティービー JTB
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=281


【Digest】
◇タイムカードを通してからの残業
◇高い組合費
◇ノーローン+自腹でノルマを凌ぐ
◇旅館は割安で利用可能
◇それほど安くない社宅
◇個人の成果は報酬に反映されず
◇分社の業績が反映されるボーナス体系
◇それでも他社よりマシなJTB
◇楽天とHISに抜かれる?
◇男は法人営業か教旅営業
◇機能しない社内転職制度
◇5年で3割が辞めてしまう
◇研修は別の意味で評判
◇ノー残業デーは「仕事を自宅に持ち帰る日」
◇休日は私服でタイムカードを通さず出社
◇死ぬほど忙しい時期も
◇支店営業担当者の1日
◇育児休暇は、ほとんどとれない
◇法人営業を中心に軍隊的カルチャー
◇旅行=楽しい≠仕事も楽しい
499就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:44:47
◇タイムカードを通してからの残業



夏季ボーナスの確定を伝える「UNEWS」

 構造不況業種である旅行代理店業界は、全体の報酬水準が低い。30歳では、業界トップであるJTBの業績の良い支店でも、サラリーが約35万円、ボーナスが年5ヶ月で550万円程度にとどまる。
「仕事の割に安い」と感じる社員が多いのは、働く時間が長い割に残業代が出ないのも一因である。
 
「よし、通しにいくぞ!!」。ある支店では、20時になると、グループリーダーがグループ内の社員に指示をして、全員でタイムカードを通しに行く
。そして、また職場に戻り、22時過ぎまで残業。定時は18時だから、1日2時間分しか残業代は出ない。
500就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:49:33
>それでも他社よりマシなJTB

他はもっと悲惨なのか?JTBでも十分悲惨だが・・・

>男は法人営業か教旅営業

教育旅行は最悪だよ・・・
501就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:50:24
ホテル・旅行・外食業界はもともと悲惨だろw
502就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:52:26
【JTB】★☆観光学部☆★【日本旅行】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1136736261/l50
503就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:19:26
観光学部なんて立教以外知らない
504就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:21:18
いかにも世間知らずの餓鬼の集まっているレス!
嫌ならとっとと他の業界に行けば良いのに何でいつまでも
このレスでうじうじ書きこしてるんだろう?
505就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 01:15:45
>>472
現役社員ですが聞きたいことある?
506就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 03:50:06
>>504
レスではなくてスレな

>>505
>>472ではないが聞きたいことが何点か。
まずはスペックをどうぞ。
507就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 09:13:37
おまいちょっと失礼だぞw
508就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 01:00:41
JTB、分社先の一個に内定取ったけど同期がクソ過ぎて辞退。
俺の代は第一期だからよ、普通以上に同期の繋がりとか重要なのにバカばっかであり得なかった。

KOが多かったが女はブス(JTBから美人取ったら何が残るんだ?)男はキモヲタ系。
そん中でもリーダーぶってる日大のアホにはうんざり。
低学歴のくせに26歳くらいだっけ?やたら老けてて髭とか濃すぎて顔中シワだらけなのwwww
そんでもって数少ない内定者を仕切ってるつもりだから笑わせてくれる。

とりあえず内定者の中で一番可愛かった子を頂いたんだが、日大のDQNと兄弟になりそうでテラコワスwwww
509就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 02:15:38
マーチでANAセールスってどう?
自慢していいのかな・・・。したいんだけどw
510就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 09:31:34
>>508

>そん中でもリーダーぶってる日大のアホにはうんざり。

そういうやついるよな。俺もGDの時、やたり仕切りたがる
奴がいてマジウザかった。
511大人:2006/01/21(土) 13:48:09
508のガキへ。
二度とここにくるな。低学歴はお前だ。
512就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 18:45:40
海外旅行だけできるなら入りたいね。
513就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:29:29

新卒採用のページもあるみたいですね。


   ↓

【人材最高峰】インテリジェンス【マターリ高給】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137855901/





514就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:34:49
JTBの社員はレベル低い。
船橋支店に行き、(男性)社員の態度が悪かったので、
それはないんじゃないかと抗議したら逆切れされた。
「そちらが感情的になっているからこちらも感情的になるんです」
だと。立場もわきまえず、この企業のレベルの低さを感じた。
接客向いてない人はやめてくれ
515就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:39:16
そりゃひどい。
516就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:39:17
>>514
同じく千葉の某支店。
上司っぽい男性社員の接客態度がなっていない。
電話がかってきたけど、お客と話してるとは到底
思えない言葉遣い。窓口の女性職員は比較的
まともなのに。
517就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:51:32
JTBの社員はレベル低い。
船橋支店に行き、(男性)社員の態度が悪かったので、
それはないんじゃないかと抗議したら逆切れされた。
「そちらが感情的になっているからこちらも感情的になるんです」
だと。立場もわきまえず、この企業のレベルの低さを感じた。
接客向いてない人はやめてくれ
518就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:54:58
二重にかきこみすいません
519就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 01:03:02
卒業旅行行きたいんだけどどこがオススメ?
520就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 09:36:11
517さんへ
申し訳ございません。
521就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:33:04
阪急ってどうだろ?
522就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 09:52:58
女が就職するには、JTBってどうなんだろう?
523就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:19:10
かなりきつい。帰りも遅いし、ストレスはたまりすぎです。
支店によって多少違うけど、店頭は態度悪い客もいれば、終業まぎわ
でごねたり、特にJR関係予約の客っていたら・・。
さらに上司のセクハラ、パワハラは頻繁だし、ここでカキコされてる
おがたりきろうみたいな不倫くず男もいる。性格が悪くなること間違いなし。
524就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:16:41
企画と添乗が一番楽なんだよね♪
525就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:21:26
この前、家の近くのHIS営業所の兄ちゃんが駅前でチラシ配りやってた
あういう事もやらにゃいかんのか・・・とオモタわ
526就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:28:41
そんなのHISぐらいだろ。JTBはもっとマターリしてるだろ。
527就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:32:08
うちの大学にセミナー来て
誰か受けてくれませんか?
とか言ってる会社なんて受けねえよ
528就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:33:29
JTBだってチラシ配るぞ!知らないのか?
529就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:15:18
ティッシュも配るよー
530就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:11:48
ツアーは客として行って、楽しんでナンボじゃないの?
段取り側の人間になったら純粋に楽しめなくなると思う。
531就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:51:36
旅行は企画が楽しいんだよ。
実は旅行に行く前までが一番楽しかったりする。
532就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:28:37
どんな名所でも10回行けば飽きるだろ
533就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:34:08
>>531
自分の旅行の計画ならそりゃ楽しいよ。
他人の旅行の計画だぞ。ハネムーンとかならまだいいだろうが、
例えばクソガキ相手の修学旅行プランとか、敬老会のじいさん
ばあさん相手の温泉旅行プランとか企画する係にでもなってみろ。
異動になるまで年がら年中、お寺めぐりとか考えてたら俺なら気が狂うな。
534就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:12:13
エージェントで働く位なら、トラベラーとか三洋堂の様な土産屋の方が
給料が良いと聞いたが実際はどうなんだろ?
やつらを見ていてもあまりそうは見えないんだが・・・・・・・?
535就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:57:05
>>534
それは無いんじゃないかな?
大体、お土産なんて買う時代では無い様な気がするんだが?
536就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 05:17:11
うむ。
537就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:17:17
原価率が低いから、結構いいんじゃねーか?
営業のやつをつかまえて、給与明細を見せっこしてみっか。
負けてたら死にたくなるかも。
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:04:46
>>537
本当だね?お客さんと駆け引きして苦労して送客する側と
送客される側の収入が、業界の関係と反対なら・・・・。
俺は無理にカタログ販売なんかしないっすよ(ムッ)
国内も海外も現地のほうが雰囲気良いし、安いし、種類有る
しなぁ〜・・・・・・!
539プロ点:2006/02/02(木) 09:09:13
でも、全部自分のぽっぽにしないよーにねー。半分はスリップ。これ基本。
540就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:01:51
>>539
ん・・・・・???スリップ?てかお土産のカタログ販売・宅配業者で
Rえお現金で出すところなんて有りますか?
541プロ点:2006/02/03(金) 09:33:29
謀大手でやってた人を知ってます。Jじゃないよ。
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:07:07
HISのセミナー行った人いないの?
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:45:51
セミナーいきました。JTBからの転職はきつい。
条件が悪くて。。
544就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:53:01
一個上の先輩二人がHISとJTB行ってる
二人とも社交性はあるのだが飲み会に来たことはない・・・
忙しくて残業してるのか、仕事終わって飲む体力まで削がれてるのか分からんが
そんな俺はキャリア内定
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 10:44:58
JTBは、やっぱりいいわ!
546おがた:2006/02/04(土) 10:53:29
JTBは仕事が終わるのが、かなり遅い。
そういうわけで飲みにいきたくても、物理的に不可能。。
店頭の女の子とホテルにいくことは可能。
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 10:54:54
キャッ(#・_・#)
548就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 11:29:31
店頭の女性同士は仲良いんですか?
社内は平和なのかな〜
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 11:50:05
bgd
550就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:25:07
支店によるけど、課長などの管理職の能力によります。
平和かどうかは・・。
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:33:42
東急は危ないの?
552就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:34:33
例えば15万円の学生ツアーに申し込んだとする
すると旅行会社側の儲けは幾らくらいになるんだ?
あと旅行に行く前段で、資料を郵送したり何だりで向こう側も費用が
かかっているはずだが・・
553就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:28:39
↑藻前、学生だろ?うせろ・・・・
554就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:08:11
↑m9(^Д^)プギャーッ
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:36:39
>>551

東急観光はもはや消滅した。
トップツアーとして再出発してるよ。
556おがたりきろう:2006/02/06(月) 08:33:07
離婚率と離職率は相関する。であれば旅行業界は離婚率もかなり
高い。
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 11:11:50
>>552
5%
558就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:06:28
H○Sにスーパー平社員なる人たちがいると聞いたことがある
20代にして年収が大台にのるくらいだけど、上の役職に就きたがらないらしい
ほんとにいるんかねー?
559就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:58:55
あそこは、成績が落ち込むとすぐに支店長の責任と言うことで
異動・降格当たり前ですから・・・・・。
560おがた
JTBも似たようなもの。俺様のおかげで
支店長は降格だ。いいポストに移動させなかった罰だ。