【2004年度】 日立10 【売り上げ9兆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:27:19
3就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:28:30
まぁ、勤務地どこになろうが激務で遊ぶ暇なんて無いだろうから
心配せんでも良いよ
4就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:30:46
JM苦手
5就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:54:33
勤務地的に(゚д゚)ウマ-なとこはどこかな?
御茶ノ水か丸の内かなあ
6就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 03:05:59
おちゃはすきだな
低学歴のかわいい学生いるし
7就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 03:31:31
お茶は5月はじめに秋葉原ダイビルに引っ越しじゃないか?
8就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 03:34:25
秋葉は好きだな
メイド喫茶いっぱいあるし
9就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 03:36:01
WEBテスト受けた香具師どうだった?
10就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 04:41:45
JM受諾後の提出書類って向こうからまず用紙が送られてきて、それを
書き込んだり成績証明なんかと併せて送り返すんだよね?
受諾してから何日くらいで送られてきた?GW始まっちゃうよ…
11就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 06:45:47
子会社のほうが福利厚生エエヤン orz
本体の劇悪福利は、やっぱ人大杉が原因なのかな?
12就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 07:51:07
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   漏れの人生返せ!!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

2ちゃんに嵌め込まれたよ
どこが優良なんだよ orz
13就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 07:55:39
優良に決まってるじゃん。
日立だぜ、売上9兆円だぜ、ひとし君人形だぜ。




ま、俺は絶対に受けんけど…
14就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 10:00:11
研究職が残業代出なくなるって日経に書いてあったな…
15就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 11:14:39
>>14
研究者は普通は裁量制だろ

定時で帰ってたら結果なんて出せない
でも意味の無い研究されても困る

待遇が悪かったら他に技術もって移るだけ
研究者を確保できないのは企業の責任
16就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 11:17:09
ルネサスいいよ
17就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 11:29:04
AS 情制シどっち受けたほうが良い?
18就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 15:47:51
>>12 詳しく

JM成立後なんか不安になってきた orz
19就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 17:10:14
JMで日立ハイテクってどうよ??
20就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 17:11:22
>>19
いいんでないの、給料いいらしいし。
21就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 17:12:18
売上9兆で純利が500億って、アホか。
22就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 17:15:02
商社みたいでいいじゃん
23就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 17:15:32
>>20
そうなの??
でもやりたいことが笠戸なんよね〜。
なんか受ける前からorz
24就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 19:28:48
あのさ・・・募集人数に対して
応募人数多すぎねぇ?

推薦でこんなに落としたらかわいそうだろ
こんな時期まで拘束してさ

25就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 19:33:20
>>24 そう思ったら受けるなよ。うちの学校は推薦遅いから、落ちても他行けるし、受かっても蹴れる。
26就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 19:35:25
>>25
はぁ?
27就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 19:54:20
>>12
詳しく
28就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 22:36:46
273 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2005/04/29(金) 22:35:53 ID:z+Y/O5V6
あの太いヤツを俺の尻にぶち込んで欲しい、、、
29就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 23:49:53
研究所も東京につくってくれよ
30就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 23:50:42
あるじゃん
31就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 00:20:34
【確定版】
ccc 日立 部署別 難易度ランキング cccc

70 中央研究所 基礎研究所 知的財産権本部
69 日立研究所 機械研究所
68 システム開発研究所 生産技術研究所
----------灯台・兄弟勝ち組ライン-------------------------
65 人事ソリューションセンタ
63 都市開発システムグループ ライフサイエンス推進事業部
----------総計・地底勝ち組ライン--------------------------
60 電力グループ オートモティブシステムグループ ストレージテクノロジー研究センタ
58 電機グループ モノづくり技術事業部 マイクロデバイス事業部
55 トータルソリューション事業部 ディフェンスシステム事業部 
53 日立ハイテクノロジーズ ユビキタスプラットフォームグループ
----------上位駅弁・理科大・上智・同志社勝ち組ライン--------------------------
50 情報システム事業部 日立ホーム&ライフソリューション
48 情報通信グループ 日立コミュニケーションテクノロジー
45 日立産機システム 日立インダストリイズ
43 日立ディスプレイズ 日立グローバルストレージテクノロジーズ
40 その他大勢
32就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 00:20:59
【 日立グループ平均年収ランキング 】

  1 日立ハイテクノロジーズ 815 万円
  2 日立プラント      738 万円
  3 日立製作所       725 万円
  4 日立物流        695 万円
  5 日立キャピタル     692 万円
  6 日立情報システムズ   685 万円
  7 日立化成工業      683 万円
  8 日立工機        680 万円
  9 日立プラントサービス  679 万円
 10 日立マクセル      672 万円
 11 日立メディコ      668 万円
 12 日立ソフト       658 万円
 13 日立粉末冶金      658 万円
 14 日立建機        656 万円
 15 日立システム      655 万円
 16 日立国際電気      636 万円
 17 日立金属        625 万円
 18 日立機電工       621 万円
 19 日立電線        609 万円
 20 日立造船        580 万円
 21 日立機材        564 万円
 22 日立ビジネス      555 万円
 23 日立ツール       550 万円
 24 日立造船富岡機械    501 万円
 25 日立モバイル      489 万円
33就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 00:40:14
ccc 日立 部署別 難易度ランキング cccc

70 中央研究所 基礎研究所 
69 日立研究所 機械研究所
68 システム開発研究所 生産技術研究所
----------灯台・兄弟勝ち組ライン-------------------------
65 デジタルメディア事業部 
63 都市開発システムグループ ライフサイエンス推進事業部 知的財産権本部
60 電力グループ オートモティブシステムグループ 
   ストレージテクノロジー研究センタ 電機グループ 人事ソリューションセンタ
----------総計・地底勝ち組ライン--------------------------
58 モノづくり技術事業部 マイクロデバイス事業部
55 日立ハイテクノロジーズ ディフェンスシステム事業部 
53 ユビキタスプラットフォームグループ トータルソリューション事業部
----------上位駅弁・理科大・上智・同志社勝ち組ライン--------------------------
50 情報システム事業部 日立ホーム&ライフソリューション
48 情報通信グループ 日立コミュニケーションテクノロジー
45 日立産機システム  日立グローバルストレージテクノロジーズ
43 日立ディスプレイズ 日立インダストリイズ
40 その他大勢
34就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 00:52:28
なんか理由書かないと工作員にしか見えないわけだが。
35就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 00:59:49
理系中心の日立で知財とか人事とか高すぎ
さすがに研究所とは並べるわけにはいかない

事業部内では日立ブランドに関わるデジタルメディア
主力のIT、売上げのいいオートモーティブは高くてもいい

ストレージテクノロジ研究センタは今年から中央研究所所属
ハイテクは好調だからあげた
36就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 01:13:28
ライフサイエンス推進と電力Gは逆でもいい希ガス。
37就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 01:49:43
ccc 日立 部署別 難易度ランキング cccc

70 中央研究所 基礎研究所 
69 日立研究所 機械研究所
68 システム開発研究所 生産技術研究所
----------灯台・兄弟勝ち組ライン-------------------------
65 デジタルメディア事業部 
63 都市開発システムグループ 電力グループ 知的財産権本部
60 ライフサイエンス推進事業部 オートモティブシステムグループ 
   ストレージテクノロジー研究センタ 電機グループ 人事ソリューションセンタ
----------総計・地底勝ち組ライン--------------------------
58 モノづくり技術事業部 マイクロデバイス事業部
55 日立ハイテクノロジーズ ディフェンスシステム事業部 
53 ユビキタスプラットフォームグループ トータルソリューション事業部
----------上位駅弁・理科大・上智・同志社勝ち組ライン--------------------------
50 情報システム事業部 日立ホーム&ライフソリューション
48 情報通信グループ 日立コミュニケーションテクノロジー
45 日立産機システム  日立グローバルストレージテクノロジーズ
43 日立ディスプレイズ 日立インダストリイズ
40 その他大勢

>>36ではないが変えてみました。ちなみに漏れは電力G工作員でつ。
38就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 07:45:23
日立のイメージと実態のギャップに苦しむ奴らが多そう
39就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 12:23:03
>>37
いつも思うんだが情報制御システム事業部とソフトウェア事業部がリストに無いのはなんでだ?
40就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 12:38:00
難易度で言えばユビキタスは研究所と良い勝負でしょ
41就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 13:05:45
>>21
確かに数字だけ見たら有料企業ではないな。

ただミューチップやストレージなんかの技術はすげぇのも事実。
うちらが入る前に大幅リストラキボンぬ
42就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 13:46:18
>>39
情報通信グループの平均レベルだから
43就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 17:31:51
全事業所の都内(or横浜)移転を激しく所望

…いや、無理なのは解ってる、言ってみただけ
44就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 18:55:37
デジタルメディア事業部とユビキタスプラットフォーム開発研究所って
どっちのが難易度高いの?
45sage:2005/04/30(土) 20:01:28
マイクロデバイス事業部は情報通信Grだろ、なんでこんなに高いんだ?
ハイテクノロジーズ、HGSTの方がよっぽど高そうだが。
つか半導体はルネサスに逝ったんじゃないのかよ?
46就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 22:06:35

書院から見るとものすごいランキングに見える。

デジタルメディア事業部
ライフサイエンス推進事業部
人事ソリューションセンタ
モノづくり技術事業部
ディフェンスシステム事業部 
ユビキタス

思いっきり社内のお荷物部署じゃないか?
47就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 22:08:35
この間の就職ランキングといい
今年の採用はちょっとおかしいぞ
48就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 22:30:48
【日立製作所リストラ実績】

ソフト部門 → 日立ソフト(旧(ソフト)部門切捨て、現天下り先)
家電部門  → 日立ホーム&ライフソリューション(旧多賀エレ、栃木テクノへ統合)
半導体部門 → 日立ハイテク(旧日製産業へ統合)
通信部門  → 日立コミュニケーションテクノロジー(旧日立テレコムへ統合)
公共部門  → 日立GPへ切り捨て
STR   → 切り出し予定

【日立製作所従業員数推移】

 2004年3月 36952名  ▲約7400名リストラ
 2003年3月 44375名  ▲約4200名リストラ
 2002年3月 48590名  ▲約7000名リストラ
 2001年3月 55605名  ▲約4000名リストラ
 2000年3月 59692名  ▲約7300名リストラ
 1999年3月 67078名  ▲約3300名リストラ
 1998年3月 70375名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
             合計  ▲33423名リストラ済 
49就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 22:32:38
>>46
社内の人間だからって他事業部のこととか分かるモンなのか?
50就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 22:48:07
>>46
電力Grはもっと上でもいいでつね。
51就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 22:52:29
>>48
でも日立ユニシアとかトキコとか日立製作所と合併してるじゃん
52就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 23:32:53
ランキング作るなら何のランキングなのかはっきりさせようよ
マッチングの難易度ならディジタルは上にくるし
切り離しの危険度の低い順ならもっと下のはず
53就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 23:47:14
オートモティブとかは切り離し対象になりやすいな
54就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 23:53:15
日立プラントってどう?
55就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 23:54:56
65 デジタルメディア事業部 
63 都市開発システムグループ 電力グループ 知的財産権本部
60 ライフサイエンス推進事業部 オートモティブシステムグループ 
   ストレージテクノロジー研究センタ 電機グループ 人事ソリューションセンタ

もうめちゃくちゃwww
学生達よ、イメージだけで選ぶなよー。
はいってから現実に悩むぞ。
56就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 23:59:36
たとえばどのへんが滅茶苦茶なんですか?
57就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 00:34:16
偏差値とかつけてやりたい仕事優先で仕事を選んでいないところ。<滅茶苦茶
どの会社に入っても世間の目ばかり気にしてちょっとの事でも不満大王に・・・
58就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 00:50:57
>>57
工場とかハード系が茨城にあるのはわからんでもないんだが
なんでソフト系開発の仕事する奴まで茨城なの?
首都圏に集中させた方が客やSEとコミュニケーション取りやすいし有利だと思うんだけど
59就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 00:51:28
精神論はいりません。
60就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 00:54:53
>>58
日立グループの最大の顧客は日立グループです。
わかるかなぁ・・・
61就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 01:13:26
日立製作所マンセー
62就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 01:15:39
製作所はグループ会社を食い物にして、いきのびているのですか?
63就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 01:29:47
ていうか互いに相手のウンコを食って生きているようなもんだよ
64就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 01:57:00
ちょっと聞きたいんだが、寮は希望者のみだよね?
65就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 09:38:07
>>55の作るランキングを見てみたい
是非参考にさせてくれ
66就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 15:29:06
ソフトウェア、ストレージなんかは子会社のSI系が最大の顧客だよなぁ…
67就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 15:39:15
>>65
いいねいいね。
マッチング成立難易度とかはもしかしたら渦中の学生の方が詳しいかもしれんが、
実際の書院から見た待遇、将来性、激務度と給料のバランス、切り出し危険度とかを考慮した、
働く環境としてのランキングを是非作成してホスィ。
就職版日立スレは今後も無くなることはないだろうから、
日立スレの歴史に名を残してくれ
68就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 16:53:31
高給の事業所はどこ?
69就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 17:18:35
ストレージテクノロジー研究センタ

って中研所属だよ。でもそんなに低いのか・・・
70就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 17:26:22
だって小田原だもん
しかもいつ子会社出向になるかわからん
71就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 17:58:04
>>70
HGSTに出向どころか、まとめて転籍があっても不思議じゃないな。
72就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 18:39:14
中央研にはそういう部門が多い気がする
73就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 18:53:36
日立コンピュータ機器って日立におけるストレージのリーディングカンパニーですよね???
74就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 18:56:11
53 :就職戦線異状名無しさん :2005/04/30(土) 23:47:14
オートモティブとかは切り離し対象になりやすいな
75就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:02:17
ストレージはHGST+IBMだろwww
76就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:04:10
日立コンピュータ機器まともなHPじゃん
http://www.hitachi-cp.co.jp/
77就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:17:01
ストレージはRAIDシステム事業部とHDSじゃないの?
78就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:35:12
ST,R&D  研究開発
HGST+IBM 製品設計開発
SANRAID ストレージシステム開発
HDS    データシステム提供
79就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:49:00
おーい
寮は希望者のみで、希望しない人は各自勝手に下宿になるんだよね
民衆で全員寮って言ってるのがいるんだが…
80就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:11:03
>>70
>だって小田原だもん

日研機研の方々の立場がないではないか!!
81就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:13:13
寮だけど、相部屋ってのは結構いろんなところで聞くけどどうなんだろう。
一次JMの時の雑談で、ワンルームだってことはチラッと聞いたんだけど
問答無用で相部屋なの?事業部勤務地関係なしでガチの相部屋? _| ̄|○
82就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:15:24
俺の尻を貸してやるからそんなに落ち込むな _|\。_
83就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:31:51
マジレスだが事業所ごとに違う。寮も勤務地によっていろいろあるから。
昔からの寮には確かに相部屋もあるが、それも1年目のみ。
2年目からは一人部屋。

1年くらい相部屋経験しとけ。相棒が一生の友人になるかもしれんぞ。
84就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:34:23
白 く ま く ん だ け は ガ チ
85就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:39:14
そして、ここで久万が一言↓
86就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:40:37
W22Hだせーから嫌ぽ(´・x・`)
内定者はこれにしないとダメぽ?
87就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:51:50
なぜオートモティブは切り離し対象??
業績あがってるんでしょ
88就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:45:23
供給先を広げるために独立性を高める・・・って可能性もなくないが極めて薄いよな

せっかくくっつけたばっかりなのに
89就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:47:20
電力かオートモティブで悩んでるんだけど
どっちも見通しがわかりずらいよね
90就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:49:31
AS123で売り上げ1兆目指せ、か
何ヵ年の計画だっけか
91就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:56:30
>>86
そんなことはない。好きなの使え。
92就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:00:18
>>80
なんで、日研機研の立場がないんだ?
93就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:16:13
>>92

小田原と同じかそれ以上に
勤務地が田舎だからでしょ。
94就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:19:47
イギリスも新幹線導入♪     2009年
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1114881046/

http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/kent/3957867.stm

The trains are expected to be built by Japanese bullet train
manufacturer Hitachi and introduced in 2009.
The new 140mph trains, which represent an estimated £200m investment, will also support London's 2012 Olympic bid.

2012年ロンドンオリンピックに備え
2009年を目標に新幹線技術を取り入れた日立製の高速電車の導入を決定。
ルートは、ロンドンとパリを結ぶユーロスターのルート上にあるケント州とロンドンを
結ぶとのこと
戦後、日本の鉄道のマネをして、発達してきたイギリスの鉄道
日本に半世紀遅れて、超高速鉄道がイギリスに導入されるわけだが
やはり選んだのは日本の新幹線だった

さすがイギリス、あの国とは違うね

95就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:30:47
>>93
別に住むのには悪くなさそうだが?<勝田、大甕
96就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:37:35
田舎だといけないのか?
97就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:47:02
田舎に行ったら(彼女いない偏)

コンビニがない
女がいなくなった
出会いがなくなった
一人の寮生活
30をすぎた
お見合いで上司の娘を紹介された
上司はいい人だ
見た目はなんとも言いがたい
性格はまじめそうだ
どうする?
98就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:48:01
>>97
結婚するだろ。
99就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:48:44
都会でも出会いの無い俺はどうすれば
100就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:53:46
田舎に行ったら(彼女いる偏)

彼女は都内で勤めている
そろそろ結婚の時期か
結婚するなら彼女は仕事をやめるべきか
田舎に彼女を呼ばなければいけない
彼女は子供を都内の私立に通わせたがっている
しかし自分は田舎勤めだ
結婚をあきらめるか
単身赴任するか
どうする?
101就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 01:57:00
JM成立はほぼ内々定?
102就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 02:19:25
うるさい
103就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 03:04:09
一次マッチング受入日が全部満員の部署ってマッチングはもう無理?
裏テクとかってない?
104就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 06:10:40
オートモティブ第一受けようと思ったら日程全部満員なんだけど
105就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 09:17:58
GW後から登録しようなんて都合よすぎ
空いてるとこもあるけど
106就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 09:34:33
学歴に自信があるなら、人事に交渉してみろ
107就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:39:28
まあ何といおうと東京神奈川以外の勤務地の奴は負け組みだな。
おれだったら耐えられない。
108就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:45:50
東京近辺でないといけない訳を列挙してみて
109就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:50:08
>>108
都会っ子なんだろ。俺なんかガキのころから田んぼばっかりの田舎暮らしだから別に地方でも構わん。


それとも東京神奈川以外の業務内容がオワットルってことか?それだったらオワットル理由を具体的に言ってくれ。興味あるし
110就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:52:23
>>107
神奈川でも小田原という地雷が…
111就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:01:39
>>109

友達とも会いづらくなるし、
町に出るのに大変だし、
田舎で技術者っていかにもダサいし。



まあ駅弁・地底とかの地方出身の奴らには分からない感覚だろうけど。
112就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:07:28
田舎だと食費がバカ高
113就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:08:01
「あー、DVD-Rが無くなった」って時に通販を利用しなきゃならん
114就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:08:22
出会いが一切無い
115108:2005/05/02(月) 11:10:18
>>111
>田舎で技術者っていかにもダサいし。って
見栄に固執してるだけだろ。だから日立なんだろうけど。

>>112
なんでそうなるんだよ?

>>114
あるよ
116就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:11:35
同ランの収入の女とかまず居ない
117就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:11:36
そんなん個人の好みだろ
俺も都会志向だから東京が良いけど、そうでない奴は別に大みかでも良いだろうし
他人と議論するような事か?
118就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:15:10
まぁ、技術者は大体田舎だけどさ

都会の技術者ってSEくらいじゃね?
119就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 16:48:12
おおみかは田舎じゃないよ。
日立製の電化製品しかない鎖国的なド田舎。
ソニーなんて海外旅行より遠い
技術部署、研究部署の受注先はお金の関係から工場になる
工場はDQNが多いのに頭が上がらない。
しかも、研究部門は頭がいい人が多くて出世できない
お金はもらえるけど、使うところがなくて家を建てるしかない
家を建てるとそこから抜け出せなくなって墓までたてるしまつ
まさに負のスパイラル



120就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 17:11:01
>>118
別に国分寺とか戸塚とか川崎とかなら全然許容範囲だろ。
茨城までいくと世間から隔離されてる感がある。
121就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 17:25:09
>>120
茨城への人生片道切符にマッチングした人いる?
122就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 17:34:47
(・∀・)ノ
123就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 18:05:27
GW明けJM申し込みって遅い?まだ間に合う?
124就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 18:52:02
>>120
その辺、事業部でSE抱えてるところ多いですやん
まぁ、マイクロデバイス、研究所と田舎職種でも都会近辺で働ける大手総合は
日立くらいなもんだね

>>123
人数増えりゃGW明けの二次JMを落としてくれるから
遅いけど完全に手遅れでもない
125就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 23:51:56
連休前のJMの結果ってでた?
126就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 00:29:30
>87 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/01(日) 21:51:50
>なぜオートモティブは切り離し対象??
>業績あがってるんでしょ

トキコと日立ユニシアが製作所と合併した意図がわからないのか??
つまりとりあえず親会社と三位一体となってから分社するというパターンだ
トキコもユニシアも業績悪かったからな
127就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 00:42:00
ムシャクシャして受諾した
大手ならどこでもよかった
今は反省している
128就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 00:42:37
日立ITってどうなの?
129就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 00:52:41
>>127
今からでも断るの全然遅くないよ。
本望じゃないなら就かつ続けろよ。
130就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 02:09:00
JMをするのに教授の推薦状っているの?
あ、学科の説明会でアドレスを聞いたタイプの選考です。
131就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 03:31:07
推薦状はJM成立後提出
132就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 04:01:45
男の就職(しかも新卒)は結婚よりも大事ですよ 後悔のなきよう
でも前向きであればどこに入ろうがそれなりな人生過ごせますよ
田舎であろうが錆残であろうが誰もが乗り越えて平穏な人が大半
133就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 05:52:24
オートモーティブってぜんぜん優良だろ?最高だと思うけど。
デンソー、アイシンは確かに強いけど所詮はトヨタ系列。
それ以外の仕事(海外メーカー含)を確実に取れれば余裕でしょ。
社長はオートモーティブにこれから注力するって言ってたし
134就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 07:54:09
>>133
デンソーとかの売上の半分近くはトヨタ以外にあるんだが・・・・・。

まぁ、日立のオートモーティブ部門が優良であるのに異論は無いけど。
135就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 08:43:56
営業利益赤字・・・

 今年も部署ごと子会社切り出し祭りか・・・
136就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 08:49:46
>135

日立の2004年度営業利益は14%減の486億円
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050429/160353/index.shtml
情報通信分野は低調
足かせになったのは、サーバー、パソコン、ハードディスクなどのハードウエア
メインフレームやUNIXサーバーの売上高は29%減

今年もターゲットは情通でしょう
137就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 12:17:47
>>136
その辺収益の要だから
切り離したら親会社が空洞化しちゃうよ
138就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 13:21:24
寮が相部屋確定な事業所ってどこ?
139就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 14:14:34
(ソフト)
140就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 14:32:30
(公共システム)
141就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 14:44:00
1年くらい我慢しなさい
142就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 16:10:53
そういうことを何で公表しないんだろうね。
受ける奴には事前に説明すべきじゃないのか?
143就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 17:33:43
おれは言われたけどね
いま業績良くないってwww

落とす時の口実だろうけど
144就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 18:49:17
寮の話ならリクルータに聞けば普通に教えてもらえたよ。
聞かないおまいが悪い
145就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 19:09:20
リクに聞いたら、「今は普通に1人部屋だから」
って言われたが…実際はどうなのよ?
146就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 19:09:52
うそつくわけねーだろ
147就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 00:07:21
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、中央研究所!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

148就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 00:17:38
>>147

別に女受けいいわけじゃないし、給料も高くないよ。
149就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 00:47:07
>>148
150447:2005/05/04(水) 00:47:22
>133 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/03(火) 05:52:24
>オートモーティブってぜんぜん優良だろ?最高だと思うけど。
>デンソー、アイシンは確かに強いけど所詮はトヨタ系列。
>それ以外の仕事(海外メーカー含)を確実に取れれば余裕でしょ。
>社長はオートモーティブにこれから注力するって言ってたし


>134 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/03(火) 07:54:09
>>133
>デンソーとかの売上の半分近くはトヨタ以外にあるんだが・・・・・。
>まぁ、日立のオートモーティブ部門が優良であるのに異論は無いけど。

工場閉鎖やリストラを行っているユニシアと製作所が合併した今、
オートモティブ部門は体制が整ったあと分社されるのは間違いなし
お荷物子会社2社とわざわざ合併した意図わからねーやつはめでたいな(ワラ
151就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 00:49:08
「トキコ株式会社」は平成16年10月1日をもって、「株式会社 日立製作所」(存続会社)及び「株式会社日立ユニシアオートモティブと合併しました。
(5秒後に自動的に「株式会社日立製作所オートモティブシステムグループ」ホームページにジャンプします。
ジャンプしない場合にはこちらをクリックしてください。)
152就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 14:39:29
今後は業績好調の子会社を再吸収しそうな気もする
153就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 17:10:10
力を入れるために他の事業所から結構な人数をひぱったみたいだし
業績が上がりそうなのに、切り離す利点がわからない
業績良くてきりはなされるのならそのほうが良いかもしれないけど
154就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 22:25:21
>>153
だから業績わるいだろ
155就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 22:29:53

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、一次JM結果待ち!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

156& ◆cl6EOCayao :2005/05/04(水) 22:30:01
日立っていいのか?
このまま入社していい会社なのか?
157就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 22:33:10
給料安い
158就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:19:34
日立のソフト・サービス事業は売上高が前年を上回ったものの、
連結子会社の日立ソフトで145億円の巨額不採算損失が発生。

同事業全体の営業利益は同14%減の486億円に落ち込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050503-00000009-nkn-ind

159就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:34:44
売上9兆が逆にむなしくなるね。。
160就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:50:42
これ見るともっとむなしくなるぞ
全員とは思わないが、大半はこんなレベルの社員ばかりかと・・・
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1115192069/
161就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:02:10
俺の知人に毎日毎日、来る日も来る日も目を皿のようにして
株価の板の動きを見ては一喜一憂するだけの人間がいる。
酒もダメ女もダメ、桜が満開の時期にも花見には何の関心も無く、
全く何の趣味も無いつまらない人間、唯一の趣味が金儲けときたもんだ!!
儲けた金で何か趣味に使うというなら解るが金儲けそのものが趣味だと〜〜。
体を動かす事もないからいずれ糖尿病になって最後は失明するか
足を切るか人工透析の厄介になるか寂しい末路をたどる事になろうよ!!
いやだいやだ!!間違ってもこんな人間になりたくない!!
162就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:04:27
>>156
オマイが妄想してるような
薔薇色の人生はここでは多分実現不可能
他いけるなら、他いったほうがいいかも
163就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:30:21


宮廷以上ならここをすべり止めにして就かつを続けて、
マーチ以下ならおとなしくここに決めなさい。

さすがにマーチ以下に迷われるほど落ちぶれてないだろう。
164就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:35:35
趣味なんか個人の自由だと思うけど
蓼食う虫も好き好きと言うでしょう
165就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 15:52:38
>>158
>>159
働き損だな。

 客に金カツアゲされてるようなもの。
166就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:12:20
みんな休み中にどんどん
応募してるみたいね
167就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:29:33
>>48
今年はSTR
168就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:45:45
STRってよくでてくるけど、部署でいえばどこなんですか?
169就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:50:00
>>168
HGST
170就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:57:20
STRってHGSTとIBMの研究部門でしょ?
中央研究所所属で小田原勤務のwww

わざわざ研究本部つくったのに
また戻す事はないと思うけどね

実際はHGSTの中にあるし実質変わりはないかとwww
171就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:06:59
おまえら文句ばっかり言うなら最初から入らなければいいじゃん
172就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:28:14
日立製作所マンセーですが何か?
173就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:31:36
本社と茨城地区以外が本部の部署を切り離してるのは事実?
174就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:40:49
171がいいこと言いました。
175就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 20:16:28
ネイティブがInspire the Nextを理解できない件について。
176就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 20:59:41
>>175
そうなのか?
ぐぐったら結構でてきたぞ。

Nextを代名詞として見れば文法的に正しいと思うし。
177就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 21:19:36
普通は名詞として使わないからじゃない?
178就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 21:37:13
正しくは、

Inspire the Next HITACHI
179就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 21:39:11
>>178
それじゃ本意じゃないな。

>>177
そうだね。ネイティブには違和感があるみたい。
Next What??
180就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 21:49:22
世界第二位の総合電機メーカーなんだし、
日立グループの総称は「HITACHI」で統一してほしい。
NECなんて日本電気を消し去ろうとしてるしw
181就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 21:57:03
デジタルメディア事業部ってなんであんなに人気あるんだ?
倍率すごすぎ
182就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:08:19
そこで Inspire the future. ですよ
183就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:25:00
>>181
今何倍くらい?
184就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:34:05
>>183
それはなんとなくまずいことになりそうなので言えない
185就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:42:26
It's a HITACHI.
186就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:43:12
Document company HITACHI.
187就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:48:11
JM成立した香具師は内々定出る前に就活やめてる?
俺明日書類提出するんだが
過去に始末書提出させられた経験があるんで
書類選考が心配で就活やめらんない。
188就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:51:29
やめた
他の内定もそんな待ってくれないしさ
落ちたら始めればいいでしょ
落ちた人なんかいないってリクも言ってたし
189就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:53:38
提出書類は成績証明と卒業、修了見込みだけでしょ
後は個人情報(住所とか)だけだし落ちようないでしょ
190就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 22:56:38
プロフェッサーエントリー方式で書類提出済みで
まだJM成立していない俺が来ましたよ

他の企業も受けたいのに推薦書発行済みだから推薦取れないwww
191就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 23:05:27
内定式のホテルは相部屋なのかなぁ…。
自分で早めにとっておこうかなorz
192就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 02:04:26
>>191
まじ?
つか確認したいんだが内定式って10月だよね
193就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 02:10:38
日立はクソ会社です

内定した数年後にリストラ。お前らそれでいいのか?
194就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 02:13:36
内定した数年後にリストラはいいすぎかもしれないが
激務薄給これだけは間違いない。
先輩の目が死んでた
195就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 02:19:12
業績悪くなったらすぐリストラ。それが日立でしょ。
196就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 02:25:09
てか、日立って業績が良いときなんてあったっけ?
197就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 02:44:05
だから、常にリストラ候補でつ。
198就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 02:49:10
199就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 02:56:20
よく薄給と言われているけど実際リクにその辺を聞いてないんでしょ?
変な遠慮せずに直球投げれば答えてくれるのにねえ。
確かにいくらでも他に高給な会社はあるけど低いとこもあるよねえ。

薄給会社のスレなんて見ずに高給なとこ受けて入社してくだちい。
200就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 03:03:29
もう内定もらってまつ。冷やかしでつ。
201就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 03:11:03
あ〜入社後リクに任命されないことを祈る…。
大学遠いよorz
202就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 03:33:36
30で500マン
40で800マンぐらい
マジです
早慶以上だったら辞めとけ
203就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 03:46:18
基礎研究やってる会社の宿命かなー
ビジネスに結びつくかわからない将来技術を
研究してるやつも食わせていかなきゃならんからね

日立やNTTみたいなでっかいグループ会社しか
大規模な研究部門つくれませんよ

社会貢献ってことで勘弁してください
204就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 05:47:17
>>202
それでも多めに見積もりすぎじゃね?
40でよくても600ぐらいだろ
205就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 06:18:45
民衆や四季報に載ってる平均給料760万くらいってのはじゃあなんなのよ
206就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 06:26:43
>>202
都庁が40で700マソらしいから、まあ悪くないのでは
207就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 08:38:45
【 日立グループ平均年収ランキング 】

  1 日立ハイテクノロジーズ 815 万円
  2 日立プラント      738 万円
  3 日立製作所       725 万円
  4 日立物流        695 万円
  5 日立キャピタル     692 万円
  6 日立情報システムズ   685 万円
  7 日立化成工業      683 万円
  8 日立工機        680 万円
  9 日立プラントサービス  679 万円
 10 日立マクセル      672 万円
 11 日立メディコ      668 万円
 12 日立ソフト       658 万円
 13 日立粉末冶金      658 万円
 14 日立建機        656 万円
 15 日立システム      655 万円
 16 日立国際電気      636 万円
 17 日立金属        625 万円
 18 日立機電工       621 万円
 19 日立電線        609 万円
 20 日立造船        580 万円
 21 日立機材        564 万円
 22 日立ビジネス      555 万円
 23 日立ツール       550 万円
 24 日立造船富岡機械    501 万円
 25 日立モバイル      489 万円
208就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 18:18:33
JM不成立の場合って
返事早かった?
209就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 19:08:24
>>202
マジに30代で1000マソ超えてますが、な に か?
210就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 19:16:57
>>209

超えるわけねえだろアホ

>>202

が妥当
211就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 19:29:11
202は手取りの話をしてるの?
手取りなら悪くないと思うけど。
212就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 22:41:54
日立も基礎研究はバイオ関係以外はしてないんじゃないのかな。

ほんとに基礎研究したいなら大学残るのが一番。
213就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 22:54:20
>>202が手取りなら、ボーナス4ヶ月として
30歳 500÷16≒毎月31万
夏冬ボーナス≒64万
スゲー使い切れねえ
やるじゃん日立!
214就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 23:29:24
>>213
俺の友達のメーカー子会社SE1年目と同じくらいの給料だな
215就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 00:57:15
(^−^
216就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 01:01:48
一人暮らしなら十分だな
毎月数回デリヘル呼べますね
217就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 01:55:57
(^−^;
218就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 02:15:08
いま受けてるJM落ちたら
デザイン本部にメール送ってみようかな
募集してないけどwwww

なんでJM応募できないんだよ
別なのかなやっぱり
219就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 07:07:12
この会社普通にブラックだよね
220就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 07:39:37
なんか最近工作員増えてきたな
ライバルを減らすような姑息な手はもういいから
あと落とされてアンチになったチンカス共もいるか
221就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 08:19:04
正式な内々定の通知が来るまで落ち着かないぽ(´・x・`)
222就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 13:46:44
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


 今のところ、ここ以外に内定出るあてが無いよ・・・
 どうしよう…このまま負け組はいやだ…


223就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 14:45:40
薄給激務って時点でry
224就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 15:42:29
>222
心配すんな!
オマイには絶対内定出ないからw
225就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 16:16:42

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` ;)◯ < 僕は、まだ応募してない
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

226就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 16:19:38
荒れてきたな。
内定式近くなったらまた来ますノシ
227就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 16:20:32
ていうか、>>222は日立内定取得済でほかを回ってんだろ?
漏れも同じだが・・・
228就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 19:56:42
ほんと荒れてきたなー
いつぞやのいい雰囲気はどこいった
229就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 20:23:30
雰囲気いいときなんかあったか?w
230就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 21:43:07
不思議発見はじまったとたんに静かになったな
231就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 22:11:26
日立いったらクリスタルヒトシ君もらえるかな
232就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 23:16:16
日 立 市 は 大 都 会
233就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 23:41:18
風俗あります?
同僚の奥さんとかが働いてそうで怖いなw
234就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 23:43:31
人にあったら日立関係者
235就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:24:39
それが現実
(-_-)ウツダシノウ
236就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:43:16
親が日立子会社で働いてたら
小学校とかでやるせないだろうなー
かわいそうだ
237就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:55:58
>>236
周りには「日立」としか言わないから大丈夫w
238就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 01:35:29
          -=-::.
    /       \:\
    .|          ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 
  .  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
    |ヽ二/  \二/  ∂ 
.   /.  ハ - −ハ   |_/
   |  ヽ/__\_ノ  / |
   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
.     \ilヽ::::ノ丿_ /
      /しw/ノ ( ,人) 
      (  ∪゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll 
        \_つ ⊂llll  
        (  ノ  ノ    
        | (__人_) \  
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
_|_   /    _|_   /     
 /___  /      /___  /      
  ___) /⌒ヽ_ノ   ___) /⌒ヽ_ノ  

─            |   ─            .|  ─            |
─ /  _  ヽヽ   |   ─ /  _  ヽヽ.   |  ─ /  _  ヽヽ   |
____ノ  _|_ ____ノ ・   ____ノ  _|_ ____ノ  ・  ____ノ  _|_ ____ノ  ・
239就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 02:18:27

お前ら、ほんとに日立以外で内定でなかったらどうする?
最近あせってきた。
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル

240就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 03:37:22
てゆーか日立以外あてがないよ
しかもおれ日立のマッチングまだ取れてないしwww

たいていどの部署も5倍くらいの倍率じゃんwww
いっぱい受かった人は早く辞退してね
241就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 03:51:26
一般選考で他会社から内々定出てるが日立を受けてるよ
JM通ったら日立にします
242就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 04:11:22
>>237
茨城県北部では製作所のことを「ニッセイ」と呼んで区別しているので一発でばれます。
○本生命社員の子供はさらにやるせない……
243就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 04:11:39
>>241

おまいが日立を選考辞退するなら、
とっておきのエロ画像をうpする
244就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 08:36:00
>>243
彼女いるから満足です
245就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 14:10:13
愛部屋が今から楽しみだ
246就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 16:07:05
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
247就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 16:44:10
>>246

(;´Д`)ハァハァ
248就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 17:28:32
なあ、北茨城に一生住むのってどうなんだろうなあ?
249就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 17:50:52
毎朝通勤ラッシュで寿司ネタになるよりは豊かな生活ができると思ってる。
250就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 17:53:17
一生住む気ないよ。定年後は自分の好きなところに移動予定。
東京勤務で定年した夫婦だってその後引っ越してリゾート地に住んだり
してんじゃん。どうしてもっと柔軟な考え方が出来ないのが不思議。

251就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 18:30:52
オマイラ、こんなとこに定年までいるつもりなのか?
漏れはさっさと引退するよ
252就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 18:40:04
ばいばい
253就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 18:48:03
普通は特に問題なければ今の時代でも定年するまで勤めるつもり。
軽々しく転職ばかり考える人間は多分どこでも使いモノにならない。
まだ社会人になっていないばっかりに学生は自分を過信し過ぎ。

254就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 18:51:02
漏れもこんな負け組企業に
一生骨を埋めるなど気はさらさら無い罠
255就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 18:53:25
じゃあなんで入るのか甚だ疑問
256就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 18:53:29
漏れはまだここをキープしたまま他を狙ってるよ
おまいらもガンガレ
257就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 18:54:01
>>255
ここしか内定無いからだろw
258就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 19:37:20
他にどこを狙っているのか聞きたいものよのう。受かるかどうか別として。
259就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 20:23:23
漏れは皮をかぶったちんこ食べます
260就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 20:57:04
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
261就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 21:09:35
>>259
Pana社員が何の用だ?
262就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 21:15:36
>>258

ソニーCSL
263就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 21:19:36
>>262

日立中研なんかより100倍むずいしまず無理。
264就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 00:44:08
>>262

ソニータイマー作ってるとこかw
あんなもん考え付くなんてまじすげぇよな。
日立じゃ勝てねぇ。
265就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 03:31:00
おいおいソフトウェア事業部の志望者が100人超えてるじゃねーかありえねえ
手前らさっさと辞退しろやヴォケ
266就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 08:19:15
>>265
子会社行けよボケェ
267就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 14:36:55
>>265
JMか?
いいことを教えてやろう。

あと100人おまえと同じことを考えてる奴がいる。
268就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 15:03:24
理系のJMって推薦だと3事業所、一般だと2事業所であってる?
今推薦取ろうかどうか迷ってるんだけど、一般と同じなら一般にしようかなと・・・。
269就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 18:17:46
一般だとJMにたどり着くまでに滅びます
270就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 20:33:25
もうJMめんどくせーなー

俺の未来を狭めやがって
271就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 20:41:53
日立のソフト・サービス事業は売上高が前年を上回ったものの、
連結子会社の日立ソフトで145億円の巨額不採算損失が発生。
同事業全体の営業利益は同14%減の486億円に落ち込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050503-00000009-nkn-ind

(ソフト)→赤字→日立ソフトへ出向→赤字→日立ビジネスへ出向転籍
272就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 20:43:45
よしソフトを受けよう
273就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 21:41:14
某研究所でJM受諾したよ。
内定者さん達ヨロシク
274就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 22:30:43
JM選択画面で、中央研究所の応募ボタンが表示されていないのですが、どうすればいいのでしょうか?
275就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 00:01:58
@諦める
Aリクに聞く
276就職戦線異状名無しさん :2005/05/10(火) 00:07:54
こちらで内定をもらった方にぜひ教えてください。
学校推薦をで内定した場合、推薦状が必要になってくると思います。
この推薦状は指導教官からの推薦状ですか?
皆さん、どなたに書いてもらいましたか?
277就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 00:42:30
就職担当でちた。
278就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 00:54:05
担当教授に書いてもらった私は落選になってしまうのでしょうか(><)
279就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 01:06:58
普通所属専攻で推薦状だしてくれるだろが。
名前は誰だっていいよ。
JM受諾で落とされるなんてことないよ。
280就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 01:11:29
商社マンになりたいので、ハイテクに行きたいなあ。
281就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 01:40:16
なにがうれしくて商社マンになるんだよ
282就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 04:45:40
収入が段違い
283就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 05:06:20
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙"
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 志望者様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 日立にはまだ沢山事業所もある‥‥!
 まだまだ‥‥ JM成立の可能性は残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 私は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
 (まぁ、落ちるだろうけどな、プププ)


そろそろ、どこならいいのか教えてくれよ
おれのオナ研じゃ研究職はJM成立しねーよ
察してくれよ

SEならOK?
284就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 05:13:12


   JM応募ってその人間の可能性を最低限まで小さくしてるよな


285就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 05:36:39
文句言うなら受けるなYO!
286就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 16:54:22
日立って学歴とかの差別はある?>就職試験段階で
287就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 17:02:54
JMは一次通ればほぼ内定とみていいの?
288就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 17:14:26
採用スケジュールってどうなってんの?
HP面接しか書いてないよな?
289就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 17:16:17
>286
あまり気にしない方が良いと思う。
人を見てくれている気がした。


>287
んなこたない。
知り合いは落ちた
290就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 17:18:43
>>289
なんだがっかり
二次も頑張ろう
291就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 17:59:21
Web試験受けた人居る?
292就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 18:01:27
>289
内定者?
293就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 18:19:06
社風とかってどうなんだろう?
やっぱ固い?
294289:2005/05/10(火) 18:46:14
>290
まじがんばってくれぃ。
気を抜かないように!

>292
まだ内定というわけではないですが
JMは成立しました。
295就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 19:12:03
なんでハイテクは親より給料高いの?激務(残業多い)だから?
それとJMって何?
296就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 19:23:41
JM:キアヌ×ビートたけしによる 映画
297就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 19:32:04
スレ読んでるとジョブマッチングっぽいね。
日立本体は職種別に採用してるのかな?
本体受けずに物流とかハイテク受けてる人はこのスレは不適切?
とりあえずハイテクの給料の高い理由を知りたい。
激務?それに商社だから一発芸ありそうで嫌だな。
298就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 19:40:04
>>297
あんた文系?

TEMとかいくらかしってる?
FIBのLMIS交換いくらかわかる?
メンテでいくらとってるかしってる?
299就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 19:44:29
>>298
知らない。わかりやすく頼む。
交換、メンテで金がかかって
本体は収益率が低いから賃金も低いってことか?
300就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 19:47:50
相部屋SEの皆さんマジ乙
301就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 19:54:45
ハイテクに文系が行ったところで
営業なんてできないしな

文系は給料安そうだな
302就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 19:59:18
ハイテクは理系ばっかで俗に言う商社っぽさがいイメージがするわ
303就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 20:06:35
本体で文系で一般選考受ける漏れにアドバイスもらえませんか?
304就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 20:10:18
薄給なので見ても楽しくないから、
ここ数ヶ月給料明細見てもねーや
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
305就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 20:29:21
茨城決まっちゃいそう
306就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 20:45:01
ご愁傷様でつ・・・
307就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 20:48:04
>>303
去年、東大法学部卒が落とされたってショック受けた報告あったから心してかかれば?
絶対落ちないとタカをくくっていたようで、俺様を落とすなんてやるなピタチってカキコしてたよ。
308就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 22:26:25
あーJM不成立
いまさら他の応募動機書くのメンドクサー
309就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 22:57:14
3度目にして初めて一次通過・・・
310就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 23:05:53
公共って情報系の専攻の人でも落ちるの?
情報系の院でSE志望なんてやっぱ少ないのかな
みんな落ちマクリングなようだけど

プライドが許さないよな
311就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 23:12:38
実はもう埋まってて募集人数=承諾してない人数
だったりするわけか
312就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 23:23:49
なんで日立でSEやりたいと思うのかね
俺にはワカンネス
都内勤務でも相部屋だよ?
313就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 23:55:56
この速さなら!!

漏れの友達「こんな田舎じゃ生きていけん」って言って1年もしないうちに目立辞めた!!
314就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:21:20
学生時代に親に都内の2LDKマンションかってもらた
結婚するまではすみたいぽ
315就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:30:42
>>312
禿堂
単に「目立勤務」って見栄が張りたいだけな希ガス。



>>工作員乙、と
316就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:50:24
見栄になって無いがなw
漏れなら恥ずかしくて社名だしたくない
317就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 01:52:29
JM開始前はほとんど荒れず、良スレだね〜とか言ってたのに
今はすごい荒れようだなw




JM不成立者達乙。
318就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 01:54:03
俺は中堅と基礎研と指研通ったけどな
319就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 01:59:52
JM前の人事面接で落とされることってあるの?
320就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 05:15:41
今日他の面接で遠征してるので、ここで一つ聞きたいんだけど、
日立のWEB試験って何分くらいのもの??
今日までだったはずだけど、夜遅くなりそうなので知っておきたい・・・。
321就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 06:38:21
>>286
日立は国立王国

東大京大>宮廷>地方国立>>>>>早慶>明中法理科>>関関同立>>>>その他不合格
322就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 10:24:48
>>321
ぶっちゃけ学生の質もそんなもんじゃねぇ?
323就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 11:08:29
東工大がないね。
324就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 11:15:57
地方国立ってたとえば…
秋田大>>>>>総計?w

駅弁乙。
325就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 11:32:00
総計はクソだから駅弁と同レベル
326就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 13:00:07
この前JMにいったら山口大とか鹿児島大とかいて驚愕した
327就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 16:42:42
JM一次受けてきた。人大杉
しかも面接予定時間の2/3で終了
あまりつっこんで聞かれなかったし、もうだめぽorz
328就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 17:38:41
事務系って面接何回?
あと初歩的な質問。勤務地とかって自分で選べる?
329就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 18:54:48
>>328
茨城の中で自由に選べるよ。
330就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 19:02:38
>>329
茨城だけ?事務だよ?
331就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 21:28:54
JMって計二回?
332就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 21:42:31
(^−^;
333就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:11:06
>>323
東大京大>東工大>宮廷>地方国立公立>>>>>早慶>明中法理科>>関関同立>>>>その他不合格
334就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:23:51
日立は国立王国

東大京大>宮廷=東工>上位駅弁>>>>>早慶>下位駅弁>明中法理科>>関関同立>>>>その他不合格
335就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:42:27
実際は

海外名門大、東大>京大≧旧帝一工>>千葉大クラス、早慶>下位駅弁、上位私立理系>>>>他
336就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:44:01
電農名繊は〜?って言い出すと学歴スレになっちゃうからやめておこう
337就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:47:03
陶工のおれがJMでないがしろにされてますよ
338就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:51:19
東工大はロンダ生大杉で価値を下げてしまっているね。
339就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:53:31
Fランクも若干いるからな。
そいつらは性格で選ばれてるけど。
340就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:06:55
日研では東北大、東工大、京大が多いそうですな。
341就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:28:04
材料系だと東北が多いからね
342就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:32:28
JM成立したら、その事業所をキープして他を受けることは可能?
また、キープできない場合、受諾を出さないといけない期間ってあるの?
343就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:33:57
可能だよ。3つ成立目指して頑張ってください。
交通費出るし。
344就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:36:44
かなり貴重な情報サンクス!
でもキープしていた事業所に入社後、微妙な立場になったら…
345就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:42:00
大丈夫だよ。面接官もそんな詳しく覚えてないから。
346就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:46:28
それならどれくらいの期間、受諾まってくれるのかな??
実は他社(自由応募)が最終選考で日立をキープしておきたいのだが、、、
347就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:49:30
希望する分野が似てる場合、会う時あるし覚えてるよ〜〜〜
ちょっとキマヅイね。でもその面接官に会ったら覚えてるよ、部長とか。
348就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:52:10
>>346
リクか事業所に聞けば?大体ピタチ一本で来てないくらいお見通し。
349就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:53:17
他のJM予約しといて時間稼げばいいじゃん。
350就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:58:51
みんな頭いいな。
じゃ学校推薦で推薦書出してしまってる場合、
受諾前なら日立を蹴るのセーフ?アウト??
351就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 01:00:48
受諾前ならそんな問題にならんよ。
352就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 01:15:27
          -=-::.
    /       \:\
    .|          ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 
  .  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
    |ヽ二/  \二/  ∂ 
.   /.  ハ - −ハ   |_/
   |  ヽ/__\_ノ  / |
   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
.     \ilヽ::::ノ丿_ /
      /しw/ノ ( ,人) 
      (  ∪゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll 
        \_つ ⊂llll  
        (  ノ  ノ    
        | (__人_) \  
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
_|_   /    _|_   /     
 /___  /      /___  /      
  ___) /⌒ヽ_ノ   ___) /⌒ヽ_ノ  

─            |   ─            .|  ─            |
─ /  _  ヽヽ   |   ─ /  _  ヽヽ.   |  ─ /  _  ヽヽ   |
____ノ  _|_ ____ノ ・   ____ノ  _|_ ____ノ  ・  ____ノ  _|_ ____ノ  ・
353就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 01:33:53
基礎研いった人っている?やっぱり全員東大なんですか?
354就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 01:58:17
(^−^ノシ
355就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 11:32:33
本社指定の履歴書ってどこにあるの?
356就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 12:54:00
俺は大学の専攻事務からもらった
就職担当の教員にでも聞いてみれば?
357就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 13:02:09
JMの結果通知はほんとドキドキするな
358就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 13:21:08
確かに、ドキドキだな。

メールで通知が来るけど、ページを開くまで分からない。
開くと、『JM不成立』

…目を疑いたくなる、とはこのことだな。orz
359就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 14:07:57
内々定でた〜
360就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 17:43:38
事務の面接って3回もあるのか?しんどいな
361就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 17:47:10
でも事務は受かっちまえば貴族だよ
362就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 17:52:49
文系なんだけど本体と化成ってどっちがいいかな?
将来性は化成のがありそうなんだが
363就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 18:08:42
>>361
事務の勤務地ってどこで見れる?
364就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 18:37:01
三つ目のRAID事業部でJM成立…長かった…
365就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 18:39:00
JMって事務でもあるの?
366就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 18:50:35
なんで平均年収ハイテクに100万近くも差ついてんの?
工場ラインの高卒も含まれてるから?
367就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 19:04:39
おまいら日立インフォメーションテクノロジーが
第一志望の奴がいることも忘れないでください
368就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 19:05:57
>>367
いいんじゃない?
369就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 19:50:23
>>365
やるよ
370就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 19:57:24
面接終わったらお礼のメールとか出したほうがいいのかな?
371就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:48:32
ここのSSってどう?
372就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:52:56
>>365
そのために面接が少ないんじゃないか?
373就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:11:31
JM不成立になった事業所のES見れなくなってるんだが
みんなそうなの?
参考にしたい部分があったのだが見れなくなってるorz
374就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:14:39
>>353

とりあえず去年は東大生誰も入らなかったよ。
だって勤務地山奥じゃん
375就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:16:31
2次でJM不成立・・・死にそう
376就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:30:31
日立のSEはホワイトSE?それともブラックSE?
377就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 23:08:56
>>376
子会社まる投げ、低給料、低スキルアップ
と俺は予想している
378就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 23:10:10
情報通信の筆記はあの暗号みたいのでるの?
おれあれがすごく苦手なんだが
379就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 23:12:38
>>377
給料安いの?
それ以外の部分はホワイトかぁ
380就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 23:42:38
JM申し込んでから充足状況埋まっちゃったらどうすりゃいいんだろ((((;゚Д゚)))
都市開発システムのSEが今日で充足済みになってる・・・
JM4日後だけど辞退したほうがいいのかな
381就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 00:10:01
 これからココで働く予定の奴も、同業他社で働く奴も、
ま、ガンガレ。
最近、デバイス関係の発展が目覚しいから、
電機関係は、これから色々と創造していく余地はあるよ。

 文系な方も、最近は旧来の日本型経営に疑問が持たれ、
そこかしこで制度やシステムの見直しが行われてる。
試行錯誤がでやってる所もあるが、でもその代り、若手でも意見を言えば採用されるよ。

382就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 00:14:31
>>377
本人次第。
周りに釣られるような人は、どこ行っても同じだと思う。
○投げをしてるような人は、意外と端で見てても良く分る。

昔は良かったかも知れんが、これからそう言うのはダメだろう。


ただ、丸投げと作業分担は違うよ。
作業量多くても、きちっと指示を出し、フォローがあればOK。
それが出来なくても、せめてSEはプロジェクト全体の把握をして置いてくれ。
383就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 00:43:05
>>340,341
でもさあ、漏れも東北だけど、中央研とか基礎研いったやつみた?
そもそも東北でいけるの?
384就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 00:47:12
はくしのみのよかん
385就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 01:06:21
>>384
そうなの?博士しかいけないの?残念。
ちょっと冷やかしに受けてみようとおもったのに。
386就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 01:48:14
>>384

んなわけねーっつーの。
修士がメインだよ。NTT研やIBM基礎研だって修士がメイン。
日本企業はどこも博士はあまり採らないよ。
387就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 01:51:43
博士は研究内容と実力が相手とマッチしていれば採られる。


こともある。

388就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 05:50:16
同じ事業所内で3つならまだしも
異なった事業所で職種を3つ応募するなら

 「就職」 ではなくて 「就社」 だろ

と言いたい。

同じ事業所内で3つまで受けられないのはおかしいだろ
389就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 06:27:57
事務ってWeb試験の後また筆記有りますか?
面倒だな
技術はあるみたいね
390就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 09:49:27
自由応募が全滅してここの推薦を使おうと思ったが全然役に立つ情報かいてないな。
過去ログも見れないし。
391就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 10:51:45
なにこのこ
392就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 11:19:10
>>390

遅いって。
もうSEの枠しか残ってないよ。
393就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 12:24:38
そのSEすら日程がほとんど無い罠
394就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 12:44:32
この時期になると枠はかなり少ないのは確かだけど
まだ選考を続けているところがあるのも事実

まずはジョブマッチングのURLとIDをもらって
自分がやりたい仕事の充足状況を調べてみると良いかもしれない
リクルータに直接聞くのもありかもね
395就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 17:57:40
成立後の「ジョブマッチ受諾」と「他事業所でも継続」の選択って
後者を選んでもそこの事業所の辞退ってことにはならないよね?
396就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 18:33:09
>>389
確かそこからが長い(Webよりあと)
面接は事務は5回だよね?
397就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 20:42:30
二次JMって連絡いつごろ来ます?
受けた当日ですか?
398就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 21:04:30
結果か?俺は火曜に受けて今日きたよ
399就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 21:05:14
結構かかりますね
一次は即日連絡きたのに
ちなみにそのときは電話ありですか?
400就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 21:14:16
大体翌日〜3日くらいだと思う
事業所や充足率によって異なる

>>399
事業部によって違うけど
俺の受けた事業部は皆電話無し
401就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 21:18:41
電話はないねえ
402就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 21:28:51
>>397
俺の場合は午前10時に面談をし
結果は当日の午後2時ごろに
Hitachi Job Explorerにもう結果来てた。
403就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 21:34:40
>>402
どちらの事業所ですか?
私も本日JM受けたんですが連絡が来ず不安で貯まりません。
404就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 21:47:44
>>403
まあ2,3日はまてや。
405402:2005/05/13(金) 21:58:35
事業所を言うと特定されそうな、事業所です。
不安で不安でたまらない気持ちは凄いわかります。
力になれなくてすいません。
でも私が受けた事業所はその日のうちに選考中の人数が
結構減っていたので、私の事業所はその日に結果というだけじゃないでしょうか?

403さんの事業所は今日選考中の人数が減ってるのでしょうか?
あまり減ってないのなら待つしかないかと・・・
長文すいません
406就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:01:07
ありがとうございます
選考人数2〜3人募集人数も同程度減ってるのが気になりますが
いい加減受かりたいなあ…
407就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:06:21
質問だけど、ここはリストラ多いのかい?
408就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:16:37
>>393

SE枠はまだかなり残ってると思うよ。
複数の部署でSE職のJMを成立して迷ってる人も結構多いみたいだから。
他の職種も募集当初の半数以上は埋まってるけどまだまだ受け入れ可に
なってるし…研究とか◎が増えてるよ…専攻合わないから受けられないけ
どね(私は…
409就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:16:52
多いよ
410就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:28:58
電気が意外に人気ないな
やっぱ茨城という場所があれなんだな
411就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:48:48
なんで日立でSEなんかやりたい人が居るんだろうね
不思議で仕方ない
412就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:59:55
残業代が全部出るらしいから

ってのはダメか?
413就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 23:15:08
皆さんは日立製作所本体を希望されているのですか?
それとも、日立の子、孫会社を希望されているのですか?
414就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 23:26:56
日立造船です(<>)
415就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 23:34:08
本体は毎年この時期に辞める新人多いよな。
416就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 23:35:24
日立のリストラって何歳ぐらいからはじまるの?
417就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 23:39:24
>>416
リストラの意味わかってんのか?
418就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 23:52:49
>>417
リストラクチャリングってことだから再構築ですか?

まあ日本では単に首切りと考えてもいいと思うけど。

で、日立の首切り事情はどうなのかと思って。
419就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 00:13:14
首切りもひどいが、
Hiワークでググってみ orz
420就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 00:39:42
いや、本体の事情を知りたいんだが。
421就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 00:48:49
>>420
Hiワークの意味わかってんのか?
422就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 00:50:05
知らん、説明してくれ
423就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 00:55:34
>>421
市ねタコ
424就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 00:59:04
>>423
短気な香具師だな。
微妙にレス番間違ってるし。
425就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:00:13
>>420はHiワークを子会社名だと思っているに100カフェテリアポイント
426就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:02:05
>>424
いや、421で合ってるんじゃね?
427就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:02:34
>>425
わかったよ、裁量労働のことだろ
っつーか知ってるんだったら答えたっていいだろ
428就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:04:16
いやじゃ
429就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:05:45
で、リストラはどうなんよ
そっちのほうが気になるんだが
430就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:18:43
現在進行形で計画どうり実行中
目立ホールディングス完成はあと10年ぐらい先?
431就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:19:59
これからも2年で1万人の首切りしてクンか?
コエー
432就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:22:19

【日立製作所従業員数推移】

 1998年3月 70375名
 1999年3月 67078名  ▲約3300名 リストラ
 2000年3月 59692名  ▲約7300名 リストラ
 2001年3月 55605名  ▲約4000名 リストラ
 2002年3月 48590名  ▲約7000名 リストラ
 2003年3月 44375名  ▲約4200名 リストラ
 2004年3月 36952名  ▲約7400名 リストラ
 2005年3月 35097名  ▲約1850名 リストラ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
             合計  ▲35278名 リストラ済(▲50%)
433就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:22:48
>>430
メーカでやる意味無い
434就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:25:03

 日立製作所・・・その時代の中心産業

    その他子会社・・・時代に淘汰された事業(家電、造船、モバイル、電線、保守、ソフト・・・)
435就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:25:15
>>432
漏れの先輩も2年目にしてその犠牲者に含まれてるが、
キレイに1万人/2年で減ってるんだな・・・・

漏れも早々にして首切られるんだろうなぁ orz
436就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 01:30:57
ただの斜陽産業寄集め企業に思えてきた・・・
437就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 02:53:11
日立化成って本体より業績いいけど待遇はどうなの?
438就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 02:55:04
今みかか東のSEとここのSEで悩んでます。
やっぱり、日立ってリストラが多いんですか?
昔から憧れていたのですが、女だけにリストラとかきついなぁって思ってます。
皆さんなら、みかか東と日立SEどちらを選びますか?
439就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 03:06:29
情報通信G・SEの二次ってどう?結構落ちるんかな?

学部でカンカンドウリツのどれかでつ。

1次で全然落ちないって聞いたから不安。
440就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 05:19:11
>>438
リストラは使えない奴ならどこでも切られる
使える奴ならどこでも生き残れる、そういうものだよ

>>439
ここで「結構落ちるよ」とか「全然落ちないよ」と言ったところで何か変わるのか?
確かな情報でもないのに....
441就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 05:55:41
来年は7000人切られるわけかwww
生き残れる気がしないなーーー

ソフトウェア
オートモーティブ
デジタルメディア
マイクロ
電力


単体でやっていけそうなところは
グーループ会社になっちゃうのかなー
442就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 05:56:23
応募する前なら気にした方が良いけど、
もう二次まで来たんなら、えいやっとやるしかないと思うよ
ガンガレ

他社選考日程の絡みで何かあるならまた別だけど
443439:2005/05/14(土) 06:02:46
>440 442
それもそうやね。今更気にしてもしょうがないか〜

第一志望だし精一杯頑張りまつ(`・ω・´)

トンクス
444就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 07:06:51
>>440
>>リストラは使えない奴ならどこでも切られる
>>使える奴ならどこでも生き残れる、そういうものだよ
同意

ただし使える奴でも部署ごとリストラ(子・孫会社出向転籍)されるので注意
ソフト、ホーム&ライフが良い例
445就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 08:33:31
日立のリストラ対象は、50歳ぐらいのおっさんだけじゃないのか?
ほんとに若いころから切られることってあるの??
446就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 08:52:03
判って書いてると思うけど、>>432 は分社化による本体の従業員数
の推移だヨ。毎年数千人も首切れる訳ないじゃん。
447就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 09:44:42
>>リストラは使えない奴ならどこでも切られる
>>使える奴ならどこでも生き残れる、そういうものだよ

優秀でも子会社転籍とかはどうしようもないよ
会社がイラナイって判断したら、ある日部署ごとアボーンだから・・・
448就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 09:46:31
449就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 10:57:40
>>445
漏れの先輩は2年目で子会社出向転籍になったよ
製作所出向は子プロパにウザがられるらしい
450就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 10:57:48
日立の初年度の夏のボーナスの額ってどのぐらい出るの?
知ってる人教えて。
451就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 10:59:06
>>449
いくらなんでも2年目で転籍はないでしょ。
452就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:05:01
書類でJM落ちたー
なんかこの時期落とされるとまじ欝だ。しにたい
453就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:06:53
漏れも2年たってないうちに中堅から
某子会社に飛ばされた人知ってるよ

会社がいらないって言ったら転籍なの。新人だからとか関係ない
会社なんてそんなもんだよ。いやなら辞めるしかない。

甘ったれた考えじゃやっていけんよ
代わりなんていくらでもいるんだから…
454就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:09:14
>>449
そりゃうざがれるだろうな。俺が子会社プロパでもうぜー、って思うよ。
455就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:09:25
>>451
H&Lだよ
456就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:10:26
漏れが子会社転籍になったら
向こうのぷろぱーからイジメにあい
退職に追い込まれそう orz
457就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:10:37
出向中は製作所給与に準じるらしいが、転籍後は子会社給与になってかなり下がったと言ってた。
458就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:12:25
なんにしろ、安心して本体に一生残れる確立はかなり低いわけで…
まあ、考えてもどうしようもないさw
459就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:14:01
>>458
だな。数年で半減してるわけだし。30までに半分は居なくなるってことだ。>>432
460就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:14:05
相部屋終わったと思ったら子会社出向っていうパターンもあるのかな…
461就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:17:14
2、3年目ぐらいの子会社出向転籍はかなりあるけど(情報通信系は同期のうち3人にひとりくらい)、
本人の実力と言うより部署ごと出向転籍なので気にする事は無い。

ただ名刺の社名が子会社や孫会社名に変わるだけだからな。
462就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:19:16
>>461
それだけでも十分悲しいがな orz
463就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:27:30
>>461
待遇も変わるだろ
464就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 11:36:51
>>452
詳しく
JM受諾後の書類選考か?
465就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 12:08:06
         ∩___∩
         |ノ      ヽ  
        /  ●   ● |
     /⌒\   ( _●_)  ミ  /⌒\
    /  ノつ\__|∪| _ミ /⊂  \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゜
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         人___ノ、___ノ

466就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 12:45:49
JM前の書類じゃないのか
467就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 13:17:29
決算前後は人事もマンドクセので応募書類見ずに落とします
落選理由はコピペ
468就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 14:26:44
40代で頑張って部長、主管クラスになること。
そうすれば子転籍でも役員級になれます。
まあ、旧帝大で何人に一人って割合だけど。
469就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 15:04:12
JM成立したらほぼ内々々定って考えて良いの?

この時期だから他社の選考の扱いに非常に困ってるんだけど
選考開始してない所から持ち駒減らし始めちゃって良いのかな
470就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 15:19:20
>>468 主幹やろ。
471就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 15:34:06
ここの履歴書凄いな…
まさにシンプルイズベスト

俺の学校指定の奴なんて
志望動機、得意科目・研究課題、部活・スポーツ・文化活動、趣味特技、自己PR
と5つも書かなきゃいけないのに
472就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 15:43:20
>>469
俺はJM成立したので、就職活動終了して、
修了出来るよう研究一筋ですが。。。
473就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 15:59:31
>>472
リクの人に「9割通る」って言われたんだけど
「1割も落ちるの?…だとしたら俺ヤバいな」と思って
中々終了できない
474就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 16:09:55
普通に考えると、
事業部の技術のお方が採用する意向なのに、
中央の人事が不採用にするはずがないよ。
9割9分9リン大丈夫だよ。
475就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 16:12:00
とりあえず落ちたら完全に無い内定だから念の為と後学の為、進行中の
三菱、松下、NECエレ、NECシステクだけは最後まで受ける事にして
持ち駒追加は止める事にする
476就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 16:17:25
まあ、大丈夫やって・・
来年はよろしく!
477就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 16:18:40
小田原って風俗無いよなぁ…
478就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:16:31
事務系でも2〜3年でリストラされるの?
479就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:29:37
事務でも部署ごともってかれるんじゃない?
480就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:31:55
小田原はありそうだけど鴨宮にはない
481就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:42:35
小田原だったら
都内か横浜逝った方が早そう
482就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:45:11
ずっと(少なくとも本体に属している間)戸塚を勤務地にし続ける事は希望を出せば可能だろうか
483就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:46:01
新卒で事務系で配属が多いところってどこ?
484就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:46:42
異動は普通にあるんじゃないかな?
485就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:47:21
一応ローテーションでいろいろやることになってる
486就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:47:57
可愛い派遣ちゃんと話すことしか興味がない
487就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:48:57
>>485
って事は神奈川から茨城とかもあるの?
488就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:49:22
日立の派遣ちゃんって目がドルマークな悪寒…
489就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:49:42
>>485
色々ってのはロケ的に?それともプロジェクト的に?
490就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:51:19
>>487
うん
>>489
プロジェクト的に変わればロケも変わるという
491就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:52:35
>>490
その周期は事業部によるのかな
プロジェクトの内容じゃなくてこのロケのプロジェクトなら何でも良いからって感じで
希望は出せるの?
492就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:52:53
派遣ちゃんより工場実習のときがねらい目だな
派遣ちゃんは倍率が高杉
493就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:57:23
>>491
事業部にもよると思うけど日立的にも
定期的に配置変えみたいなのを推奨
していると聞いたことがある。
まともな理由があれば希望は出せると思うよ。
田舎は嫌だからとかはどうかと思うけど。
494就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:59:08
>>493
今更ながら社風がドンピシャで志望と一致してるかも…
この辺JMでアピールできれば先月中に通過できたかも知れないなぁ
495就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:01:46
日立の社風は俺も嫌いじゃないな
ピリピリした緊張感とか上下関係みたいなのもないし
大学の研究室みたいだな
496就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:02:31
東京で働ける可能性ってどのくらいある?
497就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:03:15
”東京圏”という事で戸塚まで含めるなら1/2くら?
498就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:03:53
>>496
低い
499就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:05:59
>>496
それは事業部と職種に大きく依存するんじゃないの
SEは基本的に東京じゃなかったっけ
500就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:07:05
東陽町とかな
501就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:08:29
せっかく寮があるんだから若い人間としてはやっぱ都内に住みたいよね…
502就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:10:05
>>493
その事業部がどのロケにどのくらいの人員を割いてるかにもよるとは思うけど
じゃあ田舎が嫌という理由だけで関東・横浜圏に居続ける事は難しいの?
503就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:12:04
お前働く気あるのかよ
504就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:13:42
っていうか、日立は多分どの事業部でも”関東”ではあるんじゃないかな?
505就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:15:38
ヒント:九州支社、関西支社
506就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:15:43
首都圏
かな?
507就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:18:29
そう言えば、最近、勤務地の話題ばかりで残業の話題でなくなったね
508就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:21:07
田舎でも良いって人・田舎の方が良いって人も少なからずいるだろうし
よーするに配属希望をどの程度反映して貰えるかだと思うけどね
どうなんだろ
509就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:24:26
寮を拒否したら家賃補助ってでないよな?
510就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:26:16
>>509
2.5万か家賃マイナスいくらの半分とか何とかの安い方じゃなかったっけ@過去ログ
511就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:26:36
技術系は事業所ごとの採用だからそもそも勤務地の選択という概念がない
事務系は定期異動があるから勤務地を固定するのは難しい(不可能かどうかは知らない)
てことじゃないの?
512就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:31:09
>>510
俺の受かった事業部は見学の時に「家賃補助はまだ無い」って言われた

でも寮が圧倒的に光熱費、食事代が有利だから金溜まる上に
相部屋でも無いから絶対に行った方が良いって言われて
寮に行く気満々
513就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:31:17
>>511
あえ?そうなの?
ほんじゃ今までの話は事務系の話なの?
514就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 18:32:11
>>510
まぁ通ってから考えるわw
515就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 21:00:39
学卒事務系はどこへでも飛ばされるよ。
516就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 21:17:25
>>515
本人の希望は?
517就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 22:33:29
>>509
どこの組合に所属するかというので補助開始時期がまちまち。
最大2.5万まで補助。
518就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 22:42:01
事業部採用の院卒技術系でも海外or国内の出向などはある。
ただその出向がその後の運命を変えるかもしれない。
潰れたり、大した成果も無ければ出戻りで元事業所で開発・設計の担当。
せいぜい技師止まり。逆に誰もが出向中の成果を認めれば、同じく出戻っても
将来は明るい。要は出向は一つの試金石。
それは事務系も同じ。技術系も事務系も使えない奴は出向に出せない。
なぜなら事業部にもメンツがあるから「使えない」奴は外に恥ずかしいから出せない
ということ。ちなみに出向先は本体内、海外、子、孫まで多彩。たまに何とか協会もある。
これも事務系・技術系同様(事務系は何とか協会へ出向は聞かないが)。
いづれにしても、技術系・事務系にかかわらず総合職(学卒以上)で入社すれば、全世界
この地球が君の仕事場だということだ。出向・転属・分社化はリストラではない。
出向にも行けず、分社化の時に本体に残された奴ほど惨めなも者はいない。
519就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 22:57:45
随分と都合のいい
負け組らしい考え方だなw

人によっては、そうやって自分を無理やり納得させないと
自殺まで追い込まれちゃうもんね プゲラ
520就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 22:59:25
JM成立の連絡って土日でもある?
521就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 23:03:02
>>519
まだ社会で勝ったことも負けたことも無いくせに偉そうだな。
522就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 23:37:16
       ‖
      ('A`) サヨナラ…
      ( )
    |.   | |
    |
   / ̄ ̄ ̄ ̄
 /
523就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 00:04:14
あれ?
私、金曜に推薦もらって
今からWEBエントリー&JMなんだけど
もしかしてかなり遅いのかな?
私の大学のんびりし過ぎだよ・・・
希望の事業所が残ってれば良いなぁ
524就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 00:06:03
ジョブマッチングは普通推薦状もらう前に決めておくものだからね
525就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 00:07:17
事務系は高卒、派遣ばっかだよ。
大卒は基本的に転勤だらけ。
526就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 00:14:29
>>525
院卒は大卒に含まれますか?
527就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 00:20:12
もちろん含まれる。学卒ってくくりで一纏め。
528就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 01:27:15
JMでES落ちってのはさ、まあ志望動機がしょぼったかったんだろうな。
それは俺も認める。
それより落ちたときにメールも何もなく
Job Explorerのページで不採用と書かれるだけなのはまじショックだよ。
欝だ。死にたい。
持ち駒1.
こうなりゃあMRIで大逆転目指すか、ソニーにするか、トヨタにするか、ベンチャーで賭けに出るかだな。
529就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 01:37:54
ES落ちあるのか! orz
530就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 01:55:26
ES落ちってどんだけしょぼい志望動機なんだよ
531上方:2005/05/15(日) 01:59:18
みんなで日立情報に転職しよう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
532就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 02:16:56
日立情報で思い出したが、派遣外注でプログラム開発してた子会社社員が
そのまま派遣先の本体研究所に引き抜かれたことがあったな。
まあ勝ち負けは今決まるわけじゃないってこった。
533就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 03:39:41
これからの新卒者に、先輩から言いたい。いや、言う義務があるだろう。
漏れは、日立に逝きそうだった。
その原因は、なんというか、霊的な力の導きだ。
実際、漏れが日立に逝くことになるなんて思ってもみなかった。
なぜなら、ゲームが好きな漏れにとって、日立=ダサい というイメージしかなかったからだ。
ところで、霊的な力の導き を起こした霊とは、多分あの世の元日立の人間ではないかと思う。
ところが、そんな力で人の就職先を操るというのは、職業選択の自由を阻害してる。
ということは、その手段によって得られた結果というのは、
導いた霊にとっても、導かれた人間にとっても、良い結果というものが有るハズが無い。
534就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 03:40:44
偉そうなこと言ってんじゃねぇよ
535就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 03:42:17
どうでもいいけど、お前ら日立だと負け組になるって分かってるのに突き進むんだな。
536就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 06:25:18
事務系の職種は最初は必ず営業?
537就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 07:21:16
>>536
最初は必ずビジネスマナー
538就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 10:12:55
               /⌒|⌒ヽ
               (   人  )
               ゝ-^  ^-ノ
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;;  |
               |;;  ;;; |
                |;   ;;; |
              /::::::::|:::::::::\ 
              /::::::::::::::|::::::::::::::ヽ
             |:::::::::::;:;;:|::::::::::::::::|
             \::::::::::人:::::::::::丿
539就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 10:21:39
540就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 10:34:36
日立社員は負け組乙
541就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 10:39:36
>>539
こら
542就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 13:17:54
こんな会社に行きたがる君達に乾杯
543就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 13:38:07
あーーーーー負け組ウゼェェェ
落ちたのは自分がショボいだけだろうがヴォケ
544就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 13:54:52
いちいち相手してたらきりがないぜ
545就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 14:30:44
>>539
それはやばい
546就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 14:44:01
>>539
パスさらせ
547就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 14:51:23
>>539
これは削除しないとやばいだろ。
2ちゃんねらマッチングしまくり
548就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 15:13:46
これまでのJMも全部無効にしようぜ。
549就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 15:25:20
>>539
通報しますた
550就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 15:34:11
パスワードがないと登録できないからそこまで問題にはならないんじゃね
551就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 15:36:15
みんなマッチングしようぜ!
パスは○○○inspire
552就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 16:15:00
朝7時に起きて会社行って夜12時に帰ってメシ食って寝て、
朝7時に起きて会社行って夜12時に帰ってメシ食って寝て、
朝7時に起きて会社行って夜12時に帰ってメシ食って寝て、
朝7時に起きて会社行って夜12時に帰ってメシ食って寝て、
朝7時に起きて会社行って夜12時に帰ってメシ食って寝て、
朝7時に起きて会社行って夜12時に帰ってメシ食って寝て、たまにテレビ見て

あーあ・・・つまんねえなあ
これがあと30年続くのか・・・

553sage:2005/05/15(日) 16:15:55
>>552
社員か?ガン( ゚д゚)ガレ
554就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 16:17:06
>>552
あと一日はどこ行った?
555就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 16:21:28
土日休みじゃねえの
556就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 16:51:04
たぶん、日曜は疲れ果てて寝て終わるんでそ・・・
557就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 17:08:45
>>554
>たまにテレビ見て
558就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 17:40:51
>>532
下請法に抵触するから今は無理
559就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 18:34:49
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
560就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 20:41:40
ジョブマッチング応募先が3つもある時点で

「就職」 より 「就社」 な 日立製作所
561就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:02:38
興味の無いとこに無理して応募するのは危険だよ
562就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:24:54
とはいえ、勿体ないので3枠とも無理して応募したヤシ挙手汁

(゚Д゚; )ノ
563就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:29:06
>>562

見栄派って研究所に応募したけどまったくお話にならずに一蹴、
結局は本命の設計開発職に落ち着いたよ。
おれにも相手先にも無駄手間だったな。
564就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:44:11
>>563
お話にならないってのはどんな感じでしたか?
565就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:50:03
あと2つ応募できるけど
もうあんまり応募したいところが無い

安易に決めたくない+内定ゼロの葛藤で死にたい
566就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:55:47
>>565
腐っても日立、安易に決めたくない気持ちも分かるが都内事業部応募しとけ
研究所志望でなければ、どこかしら似たような事出来る部署あるでしょう
567就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:33:09
ぶっちゃけ、電力・電気グループ最悪
連絡来た人はその意味がわかるはずだ。
568就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:33:23
    ,-'''゙ ̄" ̄"`'',,
   /         ヾ,/⌒)
 /  i  ●    ● i/ /゙
/゙   l  ´ ( _▼_)`ノ / Inuspire the Next
丶,_,,/丶_  |∪|    ,ノ
 _ / __,  ヽノ  /
( (__,)     /
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )  
    ∪    (  \
           \_)
569就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:34:09
情報系や電気系でもないし
第一志望いがいはあまり興味持てない

院出て推薦でうけて、いまさらSEになるとか
心の整理がつかない
570就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:39:58
だよな。SEなんかやるために院に進んだわけじゃない
571就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:43:07
院出てSEってそんな居ないだろうしね
俺の1次JMのときはみんな学部だった
慶応とか高学歴ばっかだったけど。。。
572就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:48:56
何でこの企業が人気あるのかわからない。将来ヤバイでしょ。
俺もいちおう選考受けたけど、まあ俺は記念受験みたいな感じで受けただけだし。
うっかり合格しなくて良かったと思ってるよ。
573就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:52:10
東京陶工総計でてSEなんてなー
みんなほかの企業の推薦とった奴は研究職なのに

日立は推薦の癖に連絡遅いし
3つまで応募すると拘束期間長いんだよな

いまさら他の推薦つかえないし、日立はSEしか応募できないし、
ホントにここの推薦とって損した
574就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:55:02
日立内定者=負け組乙!!!
日立内定者=負け組乙!!!
日立内定者=負け組乙!!!
575就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 00:55:41
俺は次の日の本命の交通費稼ぎと面接練習のために受けたw
そしたら本命落ちてここが運良く受かった
まじ危なかったけど拾ってくれて感謝してるw
576就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 01:01:45
院行ってから研究は向いてないと思ってSE

>>573
てかSEしか応募できないってなに?
577就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 01:03:53
薄給激務ソルジャー内定おめでとうございます
578就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 01:05:52
>>572
工作員乙と言われそうだが、俺もそう思う。

就職担当が「日立なら大きいし、ここにいっとけ」みたいなノリでやってるんじゃないかな。
下手な中小よりは学校の就職状況のアピールにもなるだろうし。
人気があるというよりは、学生も「まあ、日立だし悪くは無いよな」ぐらいにしか思ってなさそう。

経営としてはグループが膨れ上がりすぎて分社化しまくって、特許の所在とかも微妙で
将来に対する明確な指針ってものが無い気がする。
いくつか他のメーカーやベンチャーなんかも見てみたが、企業価値を高めることとか
ロードマップについて、日立よりもしっかりしているなー、と思ったところも多い。

まあ日立が負け組とはいわないけど、業界の研究とか、キャリアアップのビジョンとかを持たずに
入社してしまったら、そのツケはいつか返ってくるんじゃなかろうか。
579就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 01:13:16
>>578
貴方はどこの内定もらってるの?
580就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 01:16:11
>>576
自分の専門分野でJM不成立なら
他の分野でも厳しい

  ↓

SEくらいしか応募できない
581就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 02:47:41
研究職じゃないとカッコ悪いかな?
そんなに年収に大きく違いは出てこないと思うんだけど・・・
582就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 04:28:41
プライドの問題だな
583就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 07:29:19
むしろ研究職のほうが給料が下だがな・・
584就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 10:52:19
会社のブランドにこだわらずに、やりたい仕事がしたいと思える人ならば
中小企業に入った方が全工程携われたりするし良いのかもしれないけどね

「え?それ何の会社?」とか言われるのは辛い鴨 (;´Д`)
585就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 10:56:17
>>578
工作員乙

大企業は概ねそうだけど、特に日立はその傾向が顕著な気がする
ただ、中に入ってしまえば周りも同じような香具師ばかりなので
自然と場に流されてしまい、気付いたときには転籍という名のリス虎(ry
586就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 11:05:26
転籍ってどこに飛ばされるの?別に日立子会社でも優良な所ならいいんだけど。
587就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 18:12:52
>>573
推薦書出す前ならJM成立しても蹴れるんだから
他も受けとけよ
588就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 18:50:34
とりあえず今日履歴書送った

内定出ると良いな(*´д`*)
589573:2005/05/16(月) 19:33:39
>>587
プロフェッサーエントリーです。
成立したら蹴り難い
第一志望の事業所は落ちた
もう他も苦しい

しかも自由で内定が無いwww

完全に拘束されてるww

590就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 19:45:13
【日立製作所従業員数推移】

 1998年3月 70375名
 1999年3月 67078名  ▲約3300名 リストラ
 2000年3月 59692名  ▲約7300名 リストラ
 2001年3月 55605名  ▲約4000名 リストラ
 2002年3月 48590名  ▲約7000名 リストラ
 2003年3月 44375名  ▲約4200名 リストラ
 2004年3月 36952名  ▲約7400名 リストラ
 2005年3月 35097名  ▲約1850名 リストラ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
             合計  ▲35278名 リストラ済(▲50%)
591就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 19:48:10
経理とか総務希望でも飛ばされまくり?
592就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 20:50:06
2005年はどこを切って減らしたのでつか?
593就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 21:17:09
>>590
それって新規採用が計算されてなくない?
594就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 21:55:59
退職もな
595就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:02:28
>>590
【日立製作所リストラ実績】

ソフト部門 → 日立ソフト(旧(ソフト)部門切捨て、現天下り先)
家電部門  → 日立ホーム&ライフソリューション(旧多賀エレ、栃木テクノへ統合)
半導体部門 → 日立ハイテク(旧日製産業へ統合)
通信部門  → 日立コミュニケーションテクノロジー(旧日立テレコムへ統合)
公共部門  → 日立GPへ切り捨て
STR   → 切り出し予定
596就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:06:04
>>595

【リストラ追加】
通信部門  → アラクサラ(2、3年の命)
DRAM   → ルネサス(90nm終了と共に会社崩壊)
597就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:36:20
(´∇`) ホッ
とりあえず電力は安泰みたいだな。

こう書くと色々言われそうだが('・ω・`)
598就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:50:18
推薦書もう出してて、JM成立の段階で日立蹴れる??
受諾はしてないのだが。。。
599就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:08:22
会社側は問題ないけど、教授との相談だな。

残ったJMで他事業所受けてわざと落ちる。
そしてそこが第一志望だったといいはり目立を辞退する。
600就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:09:51
残業代が基本給を超えてるんだが。
どうにかしてくれ・・・。
病気になって休みたい

と入社一年目の知り合いが言っていた。
601就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:10:42
内々定出たやつは履歴書送ってから何日後くらいに返事きた?
602就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:21:03
2日くらいかな。
603就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:22:00
>>598
アドバイスありがとう
もしかして教授に連絡くる??
604就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:28:35
推薦の場合、合否は企業→担当教授→指導教授だな
605就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:30:31
JM成立蹴り=推薦蹴り になるのかな〜
受諾してなかったらいいと思うのだが
606就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:33:04
リクルーターは問題ないって言ってたけどね
607就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:36:39

608就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 00:38:44
>>600
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄

月収40万超えるじゃん
ヒャホー
609就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 00:52:43
>>600
むしろ残業代をちゃんと出してくれることに安堵
610就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 00:58:36
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
611就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 01:04:58
>>610
JM不成立乙♪
612就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 01:07:50
同様のコピペがNEC、松下スレにもあった
613就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 01:11:57
話を聞いて逝く中で
薄給激務だけは確信がもてた

614就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 01:26:45
>>612
東芝とソニーにもあった。
富士通には無いのだがこれいかに。
615就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 01:31:22
>>614
富士通以外落ちたんじゃない?
616就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 01:57:56
JM応募画面でさー
日立研究所の右側のアイコンずっとデッドリンクのままだよなー
どうでもいいことだけど
617就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 13:06:31
>>616
おまえはいらねぇってことじゃないか
618就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 17:08:57
まじレスきぼんぬ
JMっていつくらいまでに応募すればいいのかな?
俺本命がまだあって、それ落ちてから応募したいんだが・・・
619就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 17:09:44
それ落ちてからじゃなくて落ちたときはの間違い。
620就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 17:20:47
>>618
悪いことは言わないから平行して進めとけ
俺も同じ状況だったが、すでにだいぶJM枠が減ってて焦ってる
621就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 17:23:00
んだんだ
JMは蹴れるんだから、同時にやっとけ
622就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 17:36:46
日立産機システムって日立の中のお荷物ですか?
623就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 18:05:18
北茨城地区で、学生結婚してくる人って結構いますかね?
いきなり社宅に入りたいんですが。
624就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 18:16:20
相部屋 → ウホッ! → 結婚 で、社宅に行くのが多いよ。
625就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 18:44:45
結婚できないんだよ。
626就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 19:17:58
さて、JM蹴られたら持ち駒0なのだが
627就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 19:40:05
タイのフラッシュ
http://www.geocities.jp/flash_log/thailand.swf
チェンマイとかバンコクのホテルが安いらしい
夏休みのために今から予約しておくかな

就職の面接でも、海外のこととか語れる人は有利だよ

タイ電力プラント受注及び三井物産の電力事業への取組について
http://www.mitsui.co.jp/tkabz/news/2004/040819.html
住友商事、タイ国レムチャバン地区に新倉庫を建設
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/20040823_113037_kinyu.shtml
三菱商事:タイ
http://www.mitsubishicorp.com/jp/network/ao/thailand.html

http://www.geocities.jp/flash_log/thailand.swf
628就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 20:08:00
事務系で2次選考受けた人で結果来た人いる?
629就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 22:51:29
まっちょさんキタコレ!!!!!
630就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:22:23
あー茨城か…
職種で選んだとはいえ、何を楽しみにしていけばいいのかな。
アウトドア派に転向するしかねーな
631就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:35:44
茨城っつっても、取手あたりまでなら都心まで一時間足らずで出られるわけですが、
日立の場合、どのへんが勤務地になるんですか先生
632就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:42:53
北茨城なら相部屋はまずありえないってリクが言うとった
都会のウホッな相部屋と、田舎のまったりワンルームと
どっちがいいですかお前ら
633就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:43:22
上野まで「特急」で一時間半でつ。
のぞみは本数が多いので名古屋のほうが都心に近かったりしまつ。
634就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:48:26
そもそも今日び相部屋っつーのはありえないと思うんだが、他社はどうなんだ。
就職活動して話を聞いたなかで、寮が相部屋なのは日立だけだったよ。
いまだに相部屋なんて日立だけなのでは?
635就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:49:33
相部屋かどうかは事業所による
それでもまだ存在するのは事実だが
636就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:50:52
うだうだうるせーよ、文句言うならJM蹴ればいいじゃん
637就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:52:34
毎日ママンと会えないから田舎勤務なんて絶対嫌だよ
638就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 01:14:35
>>628

ノシ
639就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 01:41:39
久々にJMサイト見てたらちゃんと内々定って出てたお
640就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 07:14:04
>>628
のし。夕方には来てたよ。
641就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 08:19:46
>>597
電力、自動車、輸送機は安泰
増えないが減りもしない

>>590
>>595
>>596
642就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 08:46:33
>>641
自動車は今の2.5倍に延ばす予定だが・・・?
643hu:2005/05/18(水) 08:48:27
644就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 10:21:36
日立保険サービスに誰も触れていないが・・・
ここも日立グループですよね?
645就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 11:34:40
>>628
今日朝きたお
646618:2005/05/18(水) 11:45:39
>>620,621
あのさー、JMって蹴れるっていうけどさー推薦状出せって言われるよね?それ出さなければいいってこと?
受かってからどのくらいJMは保留できるの?6月から面接始まるとこを受けるつもりなんですが。
647618:2005/05/18(水) 11:46:44
電気自動車は日立市の事業所ですか?
あれってなんでシステム部門なんですか?
もう開発は終了してしまったんですか?
648就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 11:49:16
おまえら受ける前に企業の確認ぐらいしとけよ…
649就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 12:24:53
>>646
実はみんなはっきりとはわかってない。
ただリクは、1回目のJMを通過した時点なら蹴ってもいいが
2回目の最終JMを受けるんなら、もう蹴らないでくれと言ってた。
つまりJMが一つでも成立してるのに蹴るのは論外。

後付推薦ってのは落ちる代わりに3回チャンスを与えてるわけで、
実際は学推となんらかわらないぽ。
650就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 12:31:48
学校の方針しだい
651就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 12:34:05
>>649
まじかよ
JM成立しても蹴れると思ってた・・・
第一志望他にあるのに・・・
652就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 12:36:00
>>651
リクエントリーでしょ?
自由で選考通過してJMに臨むのならもちろん蹴っていいわけだが。

学推と同じって言ったのは、蹴っても法的な責任はないが
道義的な(ry
ってことです。
653就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 12:39:50
>>652
道義的におれに内定をくれないのはどうしてだろう
JMまじめんどくせー
654618:2005/05/18(水) 12:45:36
>>649
レスサンクス。JMってのは2週間でだいたい終わるらしいから
てことはやっぱ並行させると危険な可能性もあるってことですね。
ああ、まじ悩む。
655就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 13:54:26
複数の事業所でマッチングした人いる?

JM連続で受けるのOKらしいけど、
いざマッチングしちゃうと
どういう風に蹴ったりするんだろうね。
656就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 14:59:22
2次マッチが成立しただけならばまだ蹴れるよ。
ただ、受諾するとリクエントリの時は面倒が起こるかもね。
657就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 16:07:24
>>655

ジョブエクスプローラの事業所画面で、ジョブマッチ辞退をクリック…
658就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 16:19:09
ポチっとな
659就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 16:28:17
ニャース発見
660就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 17:07:58
ここの機械研を受けたときに,HAとエアコンの一番えらいやつがでてきて
かなり圧迫された.すべて全否定されました.研究内容をずーと否定されて
正直しんどかったです.しかも面接官はニヤニヤしてて,思い出しただけでも
むかつきます.他に圧迫された人とかいます??
661就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 17:59:04
うちの科では学校推薦の数の10分の1しか志望者がいなかったw
就職担当の先生がこの会社はなめてるのかって言ってたよ。人事の採用担当
さん見てますか?結局,ジョブマッチしなくても推薦もっていって面接すれば採用ですか?
662就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 18:05:22
>>661
なんで志願者がいないのに、会社がなめてるんだ?
663661:2005/05/18(水) 18:08:58
予備ではそこそこいたのに,みんな本希望では辞退してて理由を聞いたら
マッチングしてないからだった。
664就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 18:11:30
つまりJM不成立者が多すぎだろって話し?
665就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 18:11:55
>>661
ネタ乙
何十人推薦枠があるんだよ.
666661:2005/05/18(水) 18:15:19
おまえみたいなしょぼい大学じゃないからたくさんあるんだよw
667就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 18:18:18
>>661
煽る前に、まず意味が通じるように話せ。コノヤロ
668就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 18:19:34
>>661
そんだけ落ちてるつーことは、しょぼい学生ばっかだな、あんたの大学
669661:2005/05/18(水) 18:22:12
>>667
わかるっしょ?

>>668
おれの大学も日立と一緒でしょぼいんだよw
670就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 18:22:30
地帝院ですが、うちの専攻は一応枠5でした。
希望者が多ければJMの性質上増やしてもらえたんでしょうけど。

枠10人以上ってことは東大か京大ですか。
落ちまくってますねww
671就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 18:25:53
俺の学校は40〜50人くらい推薦枠あるぞ。
672671:2005/05/18(水) 18:26:37
専攻だと4〜5ってとこだな
673665:2005/05/18(水) 18:37:22
専攻や学科単位だとうちも4〜5だな.
大学全体だと20程度(=∇=)ノ~ 他の学科の枠が少ないの…
674就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 19:03:16
うちは学科で9あったぞ。まあもろ電気とかだが
675就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 19:34:23
オートモーティブってさー
第一とか第三とかやめてほしいよな
第三事業部とか聞いただけでかっこわるいじゃん

676就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 19:51:23
JMって文系にもあるのか?
6月選考にでも応募したいんだが
677就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 19:55:13
マッチング成立キタ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

おまいら来年からよろしく。

678就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 20:54:37
>660
中研は圧迫だったな・・・
思い出したくもない
679就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 20:58:08
圧迫気味のきつい質問はされたが、人格とかを否定されなかったから
苦痛ではなかった。

でもこっちが話してるときに首をかしげるのはやめてほしい。
数年後俺が面接官になったらやらないようにしようっと。
680就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 23:37:22
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
薄給激務ブラック内定人生乙!!!薄給激務ブラック内定人生乙!!!
681就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 00:52:33
>>680
日立落ち乙
682就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 01:00:36
さすがにJM3つ落ちるのはつらいんだろうな
発狂するのもわかるよ
683就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 01:12:10
>>655
A事業所JM成立後、保留してB事業所を受けた
B事業所JM成立後、受諾を押したら自動的にA事業所の方は「ジョブマッチ辞退」になってた。

受諾ボタンを押すまではリクエントリーだろうと自由だろうと切っていいんじゃない?
684就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 01:34:30
受諾選択の画面に日立でいいのか?ってかいてあるしな。
685就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 01:42:36
つーか枠とか言ってる奴ら何も分かってないな
大学で設けられてる枠ってのは記念受験防止のための便宜的なもんだ
実際陸はURLとPASSばらまいてるだろうが。
それもらった奴らは全員JM開始できるわけで、
その中でJM成立した人間は全員採用ってことになるんだよ
同じ大学で枠超えたからってJM成立者同士で落としあうことは普通にないだろ

まああれだ。
>>661とかの書く文見てりゃ分かるように、バカは採用されないから、
一つの大学でそこまで大人数が採用されないってことだ
686就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 01:57:03
違反してるリクはどこの野郎だ
687就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 01:58:44
推薦状書いてもらえなかったらJM成立しても無意味だろ
688就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 02:30:08
自由応募で研究所内定って珍しいのか?
689就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 03:40:45
>>685
>同じ大学で枠超えたからってJM成立者同士で落としあうことは普通にないだろ
それが、あるんだよ。
690就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 04:41:17
いくらJM後の書類審査は落ちないとはいえ
内々定通知待ちは心臓に悪い。早く結果来てくれ
691就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 04:59:48
院でてSEとか死にたくなる
692就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 08:20:04
で、結局
マーチ、感官同率上位学部の視点から考えて、
日立って勝ち組みなの??
給料がやけにすくないような・・・
693就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 09:19:19
JMは他社もやってるからやってるだけ。

出身大学に偏りがあるとシステム受注に影響あるから
実際は推薦人数を超える採用は無い。
694就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 09:25:15
役員子息や子・孫会社役員子息、顧客先キーマン子息は
出身大学に関係無く縁故採用。技師になるのも異常に早い。
695就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 10:44:02
>>690
同意

他社の就活止めるに止められないし
696就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 11:48:00
>>690
右に同じ.

>>691
ならなきゃいいんでは? 
つ 博士課程後期 …その後の人生は保障できんがな.
697就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 12:59:46
JM成立したら推薦状はいくらでも出してくれますよ。うちはそうです。
698就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 16:45:07
うちの学科もJM選考は
入口で推薦必要な場合は推薦扱い
出口で推薦必要な場合は自由で推薦状が必要な企業扱いだから
日立の場合は縛り無し

ただ、学科に送られてきた履歴書の方が三枚しかなかったけど
699就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 17:05:40
>>698

学校推薦の場合(リクルータエントリー)は日立製作所指定の履歴書が必要になるから
しっかり縛られてるんでは?
1〜2人分は交渉で増やして貰えるらしいけど極端には増やせないみたいだよ.


うちの場合は、事前に日立製作所応募者5名を確定…希望者全員なわけだが…
元々 4人の枠しかもらえてなかったから交渉で一人枠を増やして貰ってから
ジョブマッチ選考を開始する形になった,まぁ全員が全員マッチできるとも限らないし
不成立者が多いと再度 希望者がマッチを受けるチャンスもあるかも知れないが.
既に日立製作所の学校推薦は使えない状態になってる.
(マッチ成立の報告をする際に履歴書を受け取る形なのです.)

他のJM企業は何故か自由で推薦状が必要な企業扱いなんだけどね…
700就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 17:30:21
ビジネス・マネジメントで5月採用のES選考通過できたんだけど
やっぱり事務系の5月採用とかは厳しいんだろうか?
701就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 17:32:00
売れ残りがばれてるぽ>w<b
702就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 18:24:42
>>661は名古屋かな?
703就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 18:26:55
ジョブマッチング先の応募状況を見ると枠がまだまだたくさんあって
いけるかも?と思ってるんですがこれは罠ですか?
704就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 18:31:32
日立プラントってなんで親より給料良いの?
親会社の出向会社だから?
705就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 19:00:15
連結決算全体で増益が続いているのは、
「ご三家」と呼ばれる日立化成、日立金属、日立電線など、
独立経営を営む上場子会社が好調だからで、
これは庄山社長の功績ではない。

http://www.gendai.net/contents.asp?c=031&id=19298
706就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 19:47:46
>>703
おれもそれは思ってるんだが、
キープ組みがかなりいるのではないかとにらんでいる。
特にSE系。
707就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 20:08:53
受諾したらもう応募状況見れないのね
ニヤニヤしたいのに _| ̄|○
708就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:07:49
ホーム&ライフソリューションは製作所と比較して
お給料はどんなかんじでしょうか?
709就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:09:38
1週間後にJMの予約入れて
今日見たら既に募集が若干名で充足状況が×になってるんだけど・・・。

これひどすぎない?
絶対受からないでしょ・・・。
710就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:26:23
若干名にはいりなさい。
711就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:38:20
>>709
(´・ω・) カワイソス
712就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:53:03
>>709
俺もそんな感じで落ち込んだけど
受けにいったら受かったよ。
あきらめるのはまだ早いかと。
713就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 22:57:38
2次JM落ちたああああああああああああああ
滑り止めで受けたSEしか残ってない...orz
714就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 23:10:01
>>713南無
715就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 00:27:40
とりあえず日立を受けてみて運良く受かったものの
茨城の田舎ぶりを見て受諾できずに悩んでる人 手あげれ
716就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 00:36:17
とりあえず日立を受けてみて運良く受かったものの
寮が2人部屋ということで受諾できずに悩んでる人 手あげれ
717就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 00:43:15
二人部屋がどうのと言っているやつは
女のいないやつだろう。
ここにはいるやつはみんなそうなのか?
718就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 00:56:36
当然でつ。
寮での出会いを求めていまつ。
719就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 01:33:28
マッチング成立キタ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
マッチング成立キタ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
マッチング成立キタ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
マッチング成立キタ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
マッチング成立キタ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
720就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 01:34:25
おめ
721就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 01:34:33
彼女と同棲したい場合は自分でアパートなりを借りればいいんでつね?
722就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 01:36:47
自分で借りる場合住宅補助は出るんでつか?
723就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 01:51:26
二人部屋なんて都市伝説
つーかリクルータにでも聞けやアホ
724就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 01:52:24
少なくともソフトウェア事業部は二人部屋で確定だぞ
725就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 02:39:31
>>724
うはwwwww
726就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 02:52:40
内定式にSPIとTOEICがあるってホントでつか?
727就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 07:48:46
そんな内定式なんてないってい
728就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 09:25:40
情報通信Gも野郎は二人愛部屋だ…

住宅補助は2万5千まで出るそうだが学生下宿クラスの部屋でも
6万程度はするからなぁ…
729就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 09:33:38
相部屋って結婚しないと出られないの?
730就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 09:48:19
>>729 愛部屋で愛を育め
731就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 10:09:33
情報通信でも小田原は一人部屋って聞いた
732就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 10:29:04
>>726
内定者懇親会のときにあるらしい。
事業部によるのかもしれんが。
733就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 10:34:17
1年目だけだから>2人部屋
734就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 10:55:54
ま、最初の1年が一番大事な時期な訳だが
ポジに考えれば、同僚とすぐ仲良くなれる可能性があるのは嬉しいけどね
735就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 11:35:32
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 相部屋ってオナニーどうするの?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \__________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
736就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 11:56:19
尻を貸し合う
737就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 12:09:41

3つJM落ちた人いる?
俺、落ちそうな勢いなんだけど・・・
738就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 14:30:04
ノシ
739就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 15:50:27
>>732
レスサンクス。
内定者懇談会って、うちは大学単位でやるって聞いてるんだが…。
事業部ごとにもあるの?
740732:2005/05/20(金) 16:30:47
>>739
事業部の懇親会は10月と聞いた。
大学単位はその存在すら知らなかった。
741就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 16:43:25
>>740
10月ってことは内定式と懇親会を同時にやるのかな。
二回も茨城にこさせることはないと思うんだけど…。
742就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:21:53
不採用だとこんなの送ってくるの?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1113554675/360
743就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:26:11
>>742
全体見学会ってなんだぽ?
744就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:42:57
@落ちると

( ´∀`)さん
残念ながら、「ジョブマッチ」が成立しませんでした。
当方でのジョブマッチングは終了です。

今回のジョブマッチングは残念な結果となりましたが、
目立には、多彩な事業,技術,仕事のフィールドがあります。
( ´∀`)さんの適性にぴったりの場所が、まだ他にあるかもしれません。

ご自身の可能性を幅広く捉え、気持ちを切り替えて、
他ジョブマッチング先のジョブマッチングに臨まれることを期待します。
745就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:44:06
■□■□■【訂正版】■□■□■

【第2回】今晩24時(5月20日)キッコーマンに大量投下【感謝祭】

お題
『醤油の不思議』


・「醤油って不思議ですよね(><)」と言う書き出しで、醤油の不思議にまつわるエピソードを語れ!!
・縦読みや伏字は禁止。
・純粋に質問に答えれおまいら!
・夢・・・それはキッコーマン掲示板を人気ランキング1位にすることだ!!
民衆http://www.nikki.ne.jp/
関連スレhttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116516590/
民衆のトップにキッコーマンの名前を!!

最近1週間(2005/05/08〜2005/05/14)書き込みが多かった企業掲示板は?
みずほホールディ…(818 +75%)
三井住友海上火災保険(390 +122%)
日本生命保険(297 +126%)
日本興亜損害保険(271 +89%)
エイチ・アイ・エス(231 +51%)

お前ら宣伝しる。

746就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:44:19
@辞退すると

( ´∀`)さん
「ジョブマッチ辞退」を選択されたとのこと、
こちらとしては大変残念ですが、お気持ちは分かりました

ただ、当方で( ´∀`)さんを高く評価し、一緒に仕事をするのを楽しみにしていた者がおりますので、
その者と相談の上、個別に連絡をとらせていただくことがあるかもしれません。
その際には、率直なお気持ちをお聞かせください。

また、今回の選択をされてから、1週間以上、こちらから連絡を差し上げない場合は、
( ´∀`)さんのお気持ちを尊重し、他事業所等でのご活躍に期待しているものとお考え下さい。
747就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:45:25
@成立すると

( ´∀`)さん、
「ジョブマッチ」を快く受諾し、
今後の活躍の場として当方を選んでいただき、
ありがとうございました!!

( ´∀`)さんが当方での活躍を希望されたことを、本当に嬉しく思います。
そのお気持ちに応えられるよう、私たちもこれまで以上に頑張っていきます。
また、( ´∀`)さんが、当方で思う存分実力を発揮できるよう、全員で
精一杯バックアップしていくつもりです。

また、秋になり、就職・採用活動が落ち着きましたら、当方にお越し頂き、
今後のことについて、お話する機会を設けたいと思います。

もし、それまでに心配事や相談などがありましたら、遠慮なく担当者
などにご連絡ください。
748就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:45:56
>>745
邪魔
749就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:49:03
まだ間に合う日立系の事務系の会社ってある?
750就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 23:24:17
@書類が通ると

( ´∀`) 様
今般、( ´∀`)様からのご応募に関しまして、ご希望のジョブマッチング先
および 本社にて、慎重かつ総合的に選考させていただきました結果、

来春からの入社につきまして内々定とさせていただきます

ことをご通知申し上げます。
751就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 23:31:58
さん→様にランクアップするのね
752就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 23:45:35
そして入社後は敬称なしにランクダウン
753就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 07:31:16
え?
教授に連絡行くんじゃないの?
754就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 07:32:54
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

内々定出てた!!!
早くそれを言ってよ!

メールも来てないからてっきりまだ出てないとばかり
755就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 07:57:18
('A`)    <好きなように食べろや
ノ( ヘωヘ
756就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 08:10:28
ア○ルもやってみると結構ハマるらしいぞ。せめて1度はやってみるべき。
757就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 08:40:24
JMって成立後、受諾するかどうかを最大どの程度待ってもらえるんですかね?
1週間とは書いているけど、それ以上は無理なのかな?
本命企業の最終を控えていて、どうすればいいか困ってます。
758就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 08:40:49
蹴りましょう
759就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 09:34:40
待ちに待たせて容赦なく切りましょう。
760就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 09:56:51
とりあえず、754おめ!(><)

>>757
応募枠がまだ残ってるのであれば、別の事業所も検討してるとか言えば
そっちの選考が全て終わるまでは待ってもらえるよ(終了後1週間以内)
なので満席御礼の部署の名前でも出しておけば時間稼ぎにはなりそう
761就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 10:10:31
>>759に一票
762就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 10:26:10
蹴るんだったらその枠くれよ・・・
この時期にどこも行けないおれからすると贅沢杉
推薦枠にここ選んで失敗だった・・・
763就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 10:28:33
俺もソフトウェア事業部落ちたときに何度もそう思った…
764就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 10:36:15
今からマッチングできるところなんて、ほとんどないんだろうね・・
765就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 10:41:09
>>764
でも今からの方が案外、辞退者で枠残るんじゃない?
766就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 11:06:27
もう学校推薦ってないよね。あとは、自由応募か?
767就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 11:10:32
あるでしょ
768就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 13:59:17
【日立製作所従業員数推移】

 1998年3月 70375名
 1999年3月 67078名  ▲約3300名 リストラ
 2000年3月 59692名  ▲約7300名 リストラ
 2001年3月 55605名  ▲約4000名 リストラ
 2002年3月 48590名  ▲約7000名 リストラ
 2003年3月 44375名  ▲約4200名 リストラ
 2004年3月 36952名  ▲約7400名 リストラ
 2005年3月 35097名  ▲約1850名 リストラ JM入社
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
             合計  ▲35278名 リストラ済(▲50%)
769就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 14:16:10
>>627

タイの合弁会社への日立グループの出資比率を60%に拡大
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/05/0513b.html
株式会社日立製作所(執行役社長:庄山 悦彦/以下、日立)は、東南アジア
・中東地区における昇降機事業の強化に向けて、タイ王国(以下、タイ)の昇
降機製造・販売合弁会社「Siam-Hitachi Elevator Co., Ltd.」(以下、SHE)、お
よび昇降機の保守サービス合弁会社「Bangkok-Hitachi Elevator Service
Co., Ltd.」(以下、BHESCO)の共同出資者であるSiam Motors Co., Ltd.(社長
:Phornthep Phornprapha/本社:バンコク/以下、サイアム)と、同社が保有す
るSHEとBHESCOの株式のうち、各々20%を日立グループが譲り受けること
で合意し、本日、契約を調印しました。
今回の合意により、両社への日立グループ(関連会社を含む)の出資比率
は現在の40%から60%に拡大し、日立主導による経営が可能となります。日
立は、両社との連携を一層強めることで、アジア地区における生産および保
守サービス体制の強化を図ります。

770就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 14:17:00
>>768 国内リストラしても、海外で人員補充していますから!
 求められるのは、海外経験ある志願者ね
771就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 16:06:56
>>769
都市開発システムグループの新たな切り捨て先ですか?
772就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 17:04:54
とりあえず赤字を出し続けてる日立富士通プラズマディスプレイを
なくせば業績あがるじゃん〜。
773就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:03:48
そんなことよりふしぎ発見がはじまりましたよ
774就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:44:19
プラズマよりSEDの方が将来性あるんでしょ?
775就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 22:01:19
性能なんか関係ない、将来性なんて売り込み次第。
776就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 22:44:43
>763

よかったじゃん。
ソフト事業部は2年間愛部屋だぜ。
しかもひとり部屋に移れても築40年のボロ部屋。
もと愛部屋だったところにベニヤで仕切りをつけただけ。
携帯の会話も向こう側の声まで聞こえるよ。
777就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 23:35:39
il||li _| ̄|● il||li
778就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 23:47:23
あーんあーんいっちゃう〜
779就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 23:58:25
ベニヤがペニスに見えた漏れは orz
780就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 23:58:56
.,ウi、 .,レ'┐      ,,,,,,,,、                       ._,,,,,,,yvx,,   .,+v、  ,xry  
 ,F .ilr┛ ゙“”゚》  ..,r'″ ゙゚'┐     ,,,,、 ,/,,父 .,。,xwwv-v=@.l|”゛    ゙b  .l′l  .l, .l  
..,″ェ  .,,,、 l,・°.,l°.,,rrx, .゙L   ,,i´ ゙'l。レl .l.』 .|      l:   '|  ._,,,,,,、 ,l  .l| llrr+rト .'━y
Z  lll" .,ll,,,l、 ゙i、 .,l゜ ,,i´  ゙L .'l、  ,「   .゙lli,リ久 :l,,yxrvrr━'° .゙'''゚゚~`,l° ,F  .l .l|      :l
'l,、 l゙  ″.゙° ゙ョ.,l .l° ,,ウi,'l .》 .,l°.,ll,  .゚l,^              ,√ ,ト  l: : l━''''''l .l”″
`l| ,, .,:# .,「 l: : l .,i″.,l'l .』 ,√ .,F.゚k  ゚k             ,l° .,″  ] l: ,r'“”′゙''┐
: 』 l| ,、 .a .』 .レ 《,i″ ,F.l゜ .l`《  ,″ ゙L  ゙ェ      : : : :    ,,「   ゙!i、  』 |.,″.,,,、  |
: 』 l| ”  ._,,,,》 .'l  ` .,i「.,《 ,l′゙l,,《   .゙i、 ,》.l'''“゙゚゚”゙”””””゚] .,√ ,e  .゙'y .』 l:l .《 ,l .l“'″
: 』 lレr'l: : [,,,l|~'l: ゙i、 ,,r" √ .,F  `     ゚t,,l" |   : _,,,,,,,,,,,,,,,》 .√ ,√゙li、  ゚k.| .l:l, '< ,l  
: 』 |  《    ┃ .゙゚“゜  `゙l,,√        `  ━''“”゛      ゙'i、,l″  ゙L,r°|,,_.ド゙l,,、 .,,l° 
: ヤ〃  ゙'━-+'"       `                      ゙°   .″  `~゜ .~゚゚~

781就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 23:59:27

       l゚゚゚“゙゙゚゚ト               : __、                  l゚゚゚゚゚゚゚】   
r━←'━━'″  'サ'''冖'━'''┓     ,,x・''“ ゙゙̄~゚'≒,,、    .z━━=r,,    l   :l: : : :
l:                    』   .,r'"           ゚'x,    ,l     .゙K广゙゚゚゚°  .””””》 
l,,,xii,lllナト   l“゚』   .ll゙゙{广''''″  .,,i´  .,,x='''''''≒,,、  .゚K   】  .ォi、  .,|l      .,,,,,,,,,,,,l
  ,l°.゙゚'\  .] ┃    .゚'i、   .,l° .,r″     .゚!i、  ゙i、  】  .,|l|  .l.゙''“゚~゚l   .|    
: ,l° .,ll:   .llwタ   .,、  .゙'x,  .《  .,「    .,iヘ,, .゙i、  レ .l′ .:l.l   fmrrr┛  ━━━、
,F   ,「l   先    .[゙L  .,,i″.ネ  ,l`   .,r° .`ュ 】   l  l`  .l.]             |
.~'・x,,√lxx,,y,ゲk,,,,,,,,x'" ゙t,r″ .ケ  l|   .,r″  .,,l" ,l   .l: l|  il,l:   .,,viy      'セ'''''''"
  ,,,,,_  .,rrr-,g″ ゙''i、  ,,,,,、  .l:   《..,,,r'゜   ,,l″ .l°  レ ..l      .な°      `'x,  
  ,「 `~゚3.l   .l,   .,l .,l'″゙゚'!,、 《   .゙″   .,r° ,l°  ,l゜ .l!_,,,,,,,xvvri,ケ   ,q   .,   ゙'li、
 ,l゜  ,",|   『'rxy:タx,レ   .》 .《     .,r'"  .,r″  ,F   ̄   .,r°  .,l`l   l'!i、  .,√
..,「   《 .l:   ゙冖┛  ,=@.,i「  ゚'v,,,,,,,,,r〃   '゙l,,   .,l″      .'゙l,,_  ,i″|   リ ゙'t, ,F 
,l°  ,「 l,        ,ト”''“`     :        `゚'x,,r°        ゙゚''r° .l:    レ  ゙“  
.゙”''=xト  ゚'=r,,,,,,,,,,,,,yv┘                 `                 lv,,,wxl:
782就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:09:18
じゃあ、寮がいい、事業所ってどこよ?
783就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:11:50
ソフトウェアにきまってんじゃん
784就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:12:30
寮で仕事決めるのか?
785就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:29:49
仕事なんて適当にやっときゃいいんだよ
786就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:30:44
キヤノン、BANK II搭載の自動販売機型貯金箱「CHOKKIN CK600」

 キヤノンは、自動販売機型貯金箱「CHOKKIN CK600」を6月2日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は6万円弱の見込み。

 ゼニーベルグ、または「マネービーム」(MrDA)でデジタル集金機と接続できるダイレクト貯金箱「CHOKKIN(チョッキン)」シリーズの新製品。バンカーの初代機「CHOKKIN CK330(CK-330)」の後継機種となる。

 なおCHOKKINシリーズのラインナップは、今回のCK600に加え、2004年秋発売の中小企業向け「CK500」、同「CK400」、金融機関向け「BK700」、の計4製品となった。

 CK600の特徴は、同社製自動販売機型貯金箱で採用されている集金エンジン「BANK II」を搭載したこと。高額紙幣の熱制御や画像補正技術に利用するなど、長期保存性を実現したという。

 ただし、同社の製品は自動販売機に余りにも似ているとの批判から昨今社会的に問題になっているため、まずは社内での運用試験を行う。

 なお、CK330より消費電力が多くなったため、CK330の「NB-CK1L」とは別の新バッテリー「NB-CK2L」を同梱する。NB-CK2LはCK330でも使用可能。

■ URL
  キヤノン
  http://canon.jp/
  ニュースリリース
  http://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-05/pr-pss2is.html
  製品情報
  http://cweb.canon.jp/selphy/cp600/
  キヤノン、ホームユーザ向け自動販売機型貯金箱「CHOKKIN CK600」
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/canon3.htm

■ 関連記事
・ 【新製品レビュー】キヤノン CHOKKIN BK700/CK500/CK400(2005/01/13)
787就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 13:09:45

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   いまのところ、目立しか内定が無い・・・
       ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::   ここまで勝ち組できた漏れの人生
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::  この先、いよいよ負け組人生に転落してしまうのか…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  鬱だ・・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

788就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:17:09
さようなら〜
789就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:24:47
目立内部で勝ち組を目指せよ
790就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:31:07
気楽に逝こうぜ・・・・
791就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:33:42
>>789
それでは井の中の蛙じゃん・・・ orz
792就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:40:45
モンテローザも受けて内定貰えば

「あぁ、目立の内定があって良かった、ブラックに行かなくてすむ」
と実感できるぞ。


                ・・・・・・・モンテの激しい人員確保に付き合わされるが。
793就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:59:41
目立は本体入っても大半の人間は子会社転籍で給料半分でしょ?
超大量採用だし、使い捨てなんじゃないの?
794就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 15:01:52
茨城の寮はバブル期の建物らしくめちゃ良いいよ.
家賃高いらしいけど、旅館並みの施設がそろってるそうな.
もちろん個室.
795就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 15:03:42
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 目立で年収1000満!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
796就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 15:12:45
妄想もほどほどに
797就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 15:20:18
>>796

年齢制限無しならそのうちなれるだろ.
平均700万として30歳未満は400万前後だろから…
最後のほうは1000万…逝くのか?

役員でも2000万程度らしいな日立は
798就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 15:55:31
茨城人なんだけど、日立と常陽銀ならどっちが給料いいかな?
799就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 16:00:39
常葉はお先真っ暗じゃん
800就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 16:15:13
>>799
詳しくお願い。
801就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 18:39:50
マジレスすると、なにやら2007年問題とかいうので
大量採用しないと人が足りなくなるとかいう話だぞ。

いわゆる団塊世代の定年ってヤツだ。

まぁできないヤツはそんなこと関係なく転籍だろうがな。
802就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 20:09:38
安心汁!
会社的にはそんなのお構いなし
むしろ人減らしたいから

803就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 01:27:47
70 基礎研究所 
66 中央研究所 日立研究所 機械研究所 システム開発研究所 生産技術研究所
----------灯台・兄弟普通、総計・地底勝ち組ライン-------------------------
65 デジタルメディア事業部  マイクロデバイス事業部 電力グループ 
63 都市開発システムグループ ライフサイエンス推進事業部 知的財産権本部
60 オートモティブシステムグループ  電機グループ
   ストレージテクノロジー研究センタ 人事ソリューションセンタ
----------総計・地底普通ライン--------------------------
58 モノづくり技術事業部  日立ハイテクノロジーズ
55 ディフェンスシステム事業部 
53 ユビキタスプラットフォームグループ トータルソリューション事業部
----------上位駅弁・理科大・上智・同志社勝ち組ライン--------------------------
50 情報システム事業部 日立ホーム&ライフソリューション
48 情報通信グループ 日立コミュニケーションテクノロジー
45 日立産機システム  日立グローバルストレージテクノロジーズ
43 日立ディスプレイズ 日立インダストリイズ
40 その他大勢
804就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 01:46:24
相変わらず変なランキングだな。そんなに研究所が好きなのか?
805就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 01:48:20
日立には東大京大の勝ち組はいないのか。
806就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 01:50:27
70 基礎研究所 中央研究所 
66 日立研究所 機械研究所 システム開発研究所 生産技術研究所
65 デジタルメディア事業部 マイクロデバイス事業部 電力グループ 
63 都市開発システムグループ ライフサイエンス推進事業部 知的財産権本部
60 オートモティブシステムグループ 電機グループ
   ストレージテクノロジー研究センタ 人事ソリューションセンタ
58 モノづくり技術事業部 日立ハイテクノロジーズ
55 ディフェンスシステム事業部 
53 ユビキタスプラットフォームグループ トータルソリューション事業部
50 情報システム事業部 日立ホーム&ライフソリューション
48 情報通信グループ 日立コミュニケーションテクノロジー
45 日立産機システム  日立グローバルストレージテクノロジーズ
43 日立ディスプレイズ 日立インダストリイズ
40 その他大勢
807就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:31:42
日立の推薦とらなきゃ良かったなー
808就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:34:01
電力Grとか事業部によっても全然ちがうだろ。
809就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 03:07:16
>>808
電開研の次はどこよ?
810就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 03:49:21
知財はもっと上でもいいんじゃね
受けようとしたら「知財の即戦力じゃないと取らないよ」って言われてやめた
811就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 04:07:13
即戦力ってwww
学生が即戦力なわけないのにな
812就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 04:12:59
いや、受かる奴はもうすでに弁理士取ってる奴とかなんだってさ
813就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 04:18:09
暇なドクターくらいしか弁理士なんて取れないと思う
修士って結構忙しいし
814就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 05:04:04
>>811
帰国子女辺りは、結構1年目から即戦力よ。

設計でも1年目から普通に仕事あるよ。OJTだな。
815就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 06:33:20
やべー設計でも1年目から仕事あるんだorz
とりあえず英語の勉強くらいはしておこう…。
816就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 06:38:58
【 日立グループ平均年収ランキング 】

  1 日立ハイテクノロジーズ 815 万円
  2 日立プラント      738 万円
  3 日立製作所       725 万円
  4 日立物流        695 万円
  5 日立キャピタル     692 万円
  6 日立情報システムズ   685 万円
  7 日立化成工業      683 万円
  8 日立工機        680 万円
  9 日立プラントサービス  679 万円
 10 日立マクセル      672 万円
 11 日立メディコ      668 万円
 12 日立ソフト       658 万円
 13 日立粉末冶金      658 万円
 14 日立建機        656 万円
 15 日立システム      655 万円
 16 日立国際電気      636 万円
 17 日立金属        625 万円
 18 日立機電工       621 万円
 19 日立電線        609 万円
 20 日立造船        580 万円
 21 日立機材        564 万円
 22 日立ビジネス      555 万円
 23 日立ツール       550 万円
 24 日立造船富岡機械    501 万円
 25 日立モバイル      489 万円

※残業代・住宅・家族・京浜地区等諸手当て込み、税引き前
817就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 07:24:31
富岡機械は整理済み
818就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 08:16:14
HGSTって給料どうなの?
819就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 09:12:14
日立ハイテクノロジーズって何で、そんなに年収いいの?
何で稼いでるの?
820就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 10:46:16
年収少ないな・・・
平均ってことは新入社員はもっと出てないわけだろ。
俺が内定もらったとこは上位25に名前も出てないわけだから
仮に平均年収450万とすると1年目は400万いかないくらいか?
ボーナスが3ヶ月分として、
残業代・住宅手当込みで月収26万か・・・。
苦しいな・・・。学校推薦なんか使うんじゃなかった・・・orz
基本給20万+住宅手当2万+残業手当4万か・・・
ほんとにそんなに残業少ないんだったらいいんだけど、
もし多量のサービス残業があったらさっさと転職するわ。
年取らないうちに・・・

821就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 12:43:51
>>819
ヒント:大卒が多い=高卒工員が少ない
822就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 15:08:54
会社名 (略称) 年間一時金 月数
日立化成工業(日立化成) 1,409,000 5.24
日立建機(日立建機) 1,523,000 5.15
日立工機(日立工機) 1,501,998 5.01
日立国際電気(日立国際) 1,407,982 5.00
日立製作所(日立) 1,444,554 4.82
日立オムロンターミナルソリューションズ(日立オムロン) 1,472,028 4.82
ルネサステクノロジ(ルネサス) 1,341,124 4.77
アキタ電子システムズ(アキタ) 1,237,770 4.73
ルネサス北日本セミコンダクタ(ルネサス北セミ) 1,106,154 4.73
ルネサス東日本セミコンダクタ(ルネサス東セミ) 1,293,387 4.60
日立超エル・エス・アイ・システムズ(日立超L) 1,365,643 4.60
日立グローバルストレージテクノロジーズ(GST) 1,398,658 4.56
日立電子サービス(電サ) 1,260,000 4.50
日立空調システム(日立空調) 1,347,000 4.50
日立インダストリイズ(HIC) 1,387,510 4.45
日立ハイコス(HICOS) 1,210,890 4.21
日立エンジニアリングサービス(HESCO) 1,253,408 4.06
日立ディスプレイズ(日立DP) 1,151,200 4.00
日立アイイーシステム(日立IE) 1,001,922 3.94
日立原町電子工業(原町電子) 995,400 3.80
日立エレクトリックシステムズ(日立ES) 1,057,293 3.61
日立協和エンジニアリング(日立協和) 1,010,398 3.55
日立エンジニアリング(HEC) 1,030,000 3.30
日立設備エンジニアリング(HISEC) 932,718 3.09
アイシーシー(ICC) 829,980 3.00
823就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 16:02:38
816と822が矛盾してるのはなぜ?
たとえば、日立製作所の年収は
816だと725万で、
822のボーナス額と月数から年収を割り出すと504万しかない。
どっちが正しいんだ?
824就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 16:21:53
日立の推薦なんてとるんじゃなかった
みんな大手に簡単に内定もらってるのに
こんなあつかいをうけるとは

他にも事業所があるだと?
ふざけんなよ
825就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 16:40:29
三回目でも

「目立には、多彩な事業,技術,仕事のフィールドがあります。
( ´∀`)さんの適性にぴったりの場所が、まだ他にあるかもしれません。 」

って言われるの?
826就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 16:43:01
>>824

ジョブマッチ制は過酷な人事面に書類選考が無い以外は自由と同じだからなぁ…
827就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 16:58:54
後輩には日立の推薦は勧めないな
828就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 17:31:48
俺も穴場の事業部や研究内容でガチ有利になれる事業部は場合によっては薦めるけど
ソフトウェア事業部や都市開発系は普通に「止めとけ」って言うと思う
829就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 17:35:46
リクルータ陣が親切だから特に薦めもしないけど止めもしないかな.
かなり、助けられたし…

ただ、日立受けるつもりなら自由応募で何社か内定取って色々と練習しろと言うかも.
830就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 18:33:18
>>828
なんで?倍率高いから?
831就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 18:53:17
おれのリクルーターはまじでいらない
URLもらってからJM応募のアドバイスもらおうと思ったら
自分で考えろとかいって何も教えてくれなかったし
面接前にも何もアドバイスも無かった
JM落ちたらメールしてきてまだ他も受けろだって

就社じゃなくて就職だっていってんのに、そんなにどこでも受ける気になるかよ
832就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 19:25:59
>>823

>>816=※残業代・住宅・家族・京浜地区等諸手当て込み、税引き前
>>822=※税引き前

つまり主に残業代の差異
833就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 19:51:39
俺のリクはJM前に飯おごってくれてアドバイスとかしてくれたな
受ける事業部の社員紹介してくれたりもした
834就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 20:53:43
>>831
漏れの場合はリクに凄く助けてもらったよ
日立HP・パンフは事業内容が分かりにくいので、色々と具体的に教えてモラタ
面接の時にこういう事言ったらいいよとかマヂで感謝してます

無事に内定出たからそう思うだけかも、落ちてたらリクツカエナスとか言うかもwww 
835就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 20:55:55
【 日立グループ平均年収ランキング 】

  1 日立ハイテクノロジーズ 815 万円
  2 日立プラント      738 万円
  3 日立製作所       725 万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝ち組ライン
  4 日立物流        695 万円
  5 日立キャピタル     692 万円
  6 日立情報システムズ   685 万円
  7 日立化成工業      683 万円
  8 日立工機        680 万円
  9 日立プラントサービス  679 万円
 10 日立マクセル      672 万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−人間ライン
 11 日立メディコ      668 万円
 12 日立ソフト       658 万円
 13 日立粉末冶金      658 万円
 14 日立建機        656 万円
 15 日立システム      655 万円
 16 日立国際電気      636 万円
 17 日立金属        625 万円
 18 日立機電工       621 万円
 19 日立電線        609 万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−チンカスライン
 20 日立造船        580 万円
 21 日立機材        564 万円
 22 日立ビジネス      555 万円
 23 日立ツール       550 万円
 24 日立造船富岡機械    501 万円
 25 日立モバイル      489 万円
836就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 21:52:45
>>822を使ってちょっと作ってみた。

年間基本給+ボーナスランキング

1 日立オムロン  513.7万
2 HIC     512.9万
3 日立工機    510.0万
4 日立空調    508.6万
5 GST     507.9万
6 日立建機    507.2万
7 日立製作所   504.1万
8 HESCO   495.8万
9 日立超L    492.8万
10 日立国際    478.7万
11 HEC     477.5万
12 ルネサス    471.5万
13 ルネサス東セミ 466.7万
14 HICOS   466.2万
15 日立化成    463.6万
16 日立電サ    462.0万
17 日立DP    450.5万
18 日立ES    457.2万
19 HISEC   455.5万
20 日立協和    442.6万
21 アキタ     437.8万
22 ICC     415.0万
23 原町電子    413.9万
24 日立IE    405.3万
25 ルネサス北セミ 391.2万
837就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 21:56:10
>>835-836
残業死はどこだ?
838就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:53:38
日立さようなら
839就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:54:07
(^−^ノシ
840就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:55:33
>>837
たぶん835マイナス836の多い順に並べるといい線いくのでは。
惨業代を2倍出しているところは錆惨時間が6倍くらいになるだろう。
そして惨業代の少ないところは仕事がない=リストラ予備軍。
841就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:59:35
>>831
私の場合は事前に面接の練習してくれたよ。(二次JMクラスの大先輩が)

メールで質問したら即日〜翌日までに丁寧に答えてくれたし…(翌日=当日の深夜の場合がメイン
こちらから積極的にお願いすれば大抵の事は応えてくれる感じだった.

URLをオープン公開でマッチ成立した人間で推薦枠(=履歴書)の奪い合いをする形
だとジョブマッチ参加希望者が多過ぎて手が回らないのかもね.
842就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:21:32
>URLをオープン公開でマッチ成立した人間で推薦枠(=履歴書)の奪い合いをする形

こんな形式の大学あるの?
843就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:30:07
>>842
むしろ主流では?
ジョブマッチURLを希望者全員に公開してる学科も結構あるみたいだし.

うちはNECがこの形式だけど,ジョブマッチ成立後に学内選考を行って
学校推薦形式で就職出来る奴が決まるよ多少は人数の融通をしてもらえる
みたいだけどね.
(先着順っぽい雰囲気もあるが…)
844就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:34:00
事務系2次面接の結果来た人〜?
845就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:36:29
実は結構採用予定に対して充足率が低かったりもするんだが。
まだチャンスがないわけではない。
ま、がんがれや。

安月給といわれながらも一応食えるぞ。毎日フォアグラは無理だが(w
846就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:40:03
毎日座りっぱなしでコーディングしてる人達はある意味フォアグラ
847就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:46:29
>>842
まじで!?JM成立してもまだ決まらんとはかなりきついな。
うちはそんなのないっぽいんだが。
JM成立したら学校推薦書類を担当の先生に送付しまつ、ってリクが言ってたし。
848就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:51:52
日立プラントが勝ち組?
つぎ最終ですが 何か?
849就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:01:39
>>848
気を抜いて落とされるな、とだけ言っておく。
850848:2005/05/24(火) 00:17:18
>>849
いや、受けた感じだと勝ち組でもないだろ
というのが正直なところ
あくまで子会社だし 業務も日立が持ってきた案件を担当するだけ
日立がコケたら皆コケるw
プラントやりたくて志望しただけなんだが
851849:2005/05/24(火) 00:23:53
>>850
ま、勝ち組かどうかは知らんが、明らかな負け組でもないだろう。
と、一所員が言っておこう。
やりたいことやって、飯が食えるなら幸せだ。
852就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:24:31
>>844
きてねえええええ
明日かな
853就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:29:04
>>852
返答thx
まだ全くきてないみたいだね民衆みても。
25日までに電話と言われたけど
最終が26、27だからギリギリにはこなさそ
854就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:29:03
あのさ、平均年収はわかったから、大卒の平均年収教えてくれ
855就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:41:13
日立でやりたいことがやれるなんてよっぽど奇特なんだな
856就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:56:38
>>853
たぶん月曜で選考して火曜に通知、水曜予備日て感じだろう。
昨日の面接のぶんもしぼらにゃならんだろうし。
857就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 01:03:17
>>854
35歳で920万。byフライデーw
858就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 10:52:53
フライデーの35で900ってマジなのかな??
実際は40で900っていうのもうそくせーよ。
うそくせー、なぁーんかうそくせー。
859就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 13:42:24
>>857
フライデーって何?
860就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 13:49:38
>>859
金曜日
861就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:11:56
.>>860
ありがとう…じゃなくて、>>857-858は就労形態の一種としてフライデーと表現してるっしょ.
ググッっても週間フライデーとか出てくるしorz。

流れ見るとバリバリ残業&出張に励んでる働きかたには見えないけど…
862就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:29:14
フライデーに書いてあったってだけだろ
863就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:36:32
日立工機はいかがですか?
ランキング的には中の上くらいに見えますが・・・
864就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:38:58
ちなみに、リクの人言ってたけど、
日立はプレッシャーに負けない人材が欲しいということなので
基本は圧迫面接みたいですよ
865就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:41:17
おれも圧迫食らった
なんだコイツ!?って終始思ってた
何様だよ面接官様
866就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:45:29
>>864
あー、なるほど

それで圧迫気味だったのか…
ソフトウェア事業部でモロ圧迫くらって玉砕した
867就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:47:25
>>862
なるほど、情報のソースが週刊フライデーなわけか.
信憑性は微妙だね。ありがとう。
868就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:47:39
>>816
ハイシステムズは?
869就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 17:25:10
>ありがとう…じゃなくて、>>857-858は就労形態の一種としてフライデーと表現してるっしょ.
>ググッっても週間フライデーとか出てくるしorz。

ハゲワロスwwwww
870就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 17:27:01
>>864

多少はプレッシャーを掛けてきたけど、あの程度じゃ圧迫の部類に入らないと思うよ?

圧迫面接の基本は人格否定だからね.
871就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 19:19:23
日立程度で圧迫とか言ってるやつはコンサルティングファームを受けてみると
考えが変わるかと。
872就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:17:46
2次JMや3次JMってバンバン落ちる?
873就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:21:45
事務系だがまだ連絡こない。
もうだめぽ
874就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:30:00
3次JMって何?

3個目の応募ってこと?
875就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:32:55
JMは普通にバンバン落ちる
876就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:33:32
>>872
3次はないだろ。
2次(最終)JMは、一次で人物を見られて通過してる上に、
交通費もまた支給してくれるわけだから、向こうは採用しようという姿勢でいる。
それだけに2次は圧迫とは思わなかったが、かなり突っ込んだ質問をされた。

一次と違ってバンバン落ちるってことはないと思うよ。
877就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:35:46
研究職は場所によって面接3段階あるね.

>>872
落とさないのでは選考の意味が無い.
ただし、部署や傾向によりけりな場合もある.
878就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:36:56
二次は4対1だった
相当厳しい

技術的な圧迫気味の面接された
879就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:38:12
大分×印が増えてきましたなあ
880就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:38:33
ジョブマッチのステップ4って何なんだろう?
ジョブマッチ先の選択権利を使い切ると3が終わって4に突入するのかな?
4だけ未だに無印なので気になって仕方が無い.
881就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:38:51
おいおい、2次は10対1だったぞ…。
びびったのを通り越してちょっと噴いたw
882就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:39:54
>>880
受諾すれば●つくよ
883就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:40:40
>>881
それって面接というより査問会や裁判に近い悪寒
884就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:41:16
>>881 878

研究職でしょうか?

研究以外の2次JMは役員面接とまでは言わないけど部署責任者面接だから
面接官の誰か1人にこいつ欲しいよと思われればOKだと思うけどどうだろ?
人数多いのはむしろラッキーなのでは無いだろうか?
885就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:42:51
>>882
なるほど 3 と 4 は同時に●が付くことになるのですね。
まだ3が○なのでしばらく先になりそうです。
886就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:44:03
>>884
878だけど、開発だった

なるほど、一人に欲しいって言われるだけで良いのか
途中、失笑という形で笑い取ったから
それがツボに入った人がOK出してくれたのかも
887就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:45:33
>>884
881ですが、設計開発でつ。
888872:2005/05/24(火) 20:50:41
>>874 通常の1次面接、2次面接、3次(最終)面接っていう意味。
>>876,877 dクス。1次より突っ込んだこと聞かれるのかなぁ。ガクブル
889就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:53:05
相部屋の奴が、オナニーしだしました
890就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:04:21
書類審査ってなんでこんなに時間かかるんだろう。


ごっつ不安。落ちた人っているのかしら?
891就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:07:51
>>890
JOBマッチングのサイトの連絡事項で速報見れるよ

教授には伝わってて学生に情報が中々降りてこない事もあるから
そこで確認すると良いかも

俺の場合、月曜に速達書留で出して金曜午後に見たら受かってた
教授から伝わったのは翌週月曜
892就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:08:52
>>890

あまりに遅い様なら問い合わせたほうが良いかもね.
正式応募書類を受け取りました.の画面が出てから1週間以内には連絡来るよ.
893就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:09:48
書類着いてから二日くらいで結果出るみたいな事をどっかで読んだような…
894就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:23:32
教授から書類が送られてこない件
もう受諾して1週間経つのに(´・ω・`)
895就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:24:40
>>894
俺はメール送って取りに行ったが。
896就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:25:54
>>895
そういうもんか(`・ω・´)
今からメール送ってみるかな
897就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:26:13
>>894
俺の場合だと
受諾の段階だと教授には何の連絡も行かなかったみたい

学科の方に就職関連資料や求人票が入ってる封筒の方に
本来の推薦枠の人数分、履歴書と推薦書が同梱されて送られてきたみたいで
自分で取りに行った
898就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:28:17
>>894
俺も担当教授の所に突撃して書類一式揃えてもらったよ.
自由応募の内定を早く辞退しないと泥沼化しそうだから焦ってたダケだけどね.
899就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:29:28
>>897-898
おまいらも優しいな( ;ω;)ウッ
ずっと待ちぼうけしているところだったよ。明日いってみる
900就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:33:01
GW明け第一週で2次受けて通過した奴が多そうな予感…
901890:2005/05/24(火) 21:54:42
いや正直まだまだ全然遅くないんだ。

けど人事から電話あって留年の理由を聞かれたからさ〜

面接でも言ったのに。

何か不具合でもありましたか?て聞いたら大丈夫って言ってたけど。

一週間か〜過去に一ヶ月てのがあったらしいからごっつ心配してた。

もまいらトンクス
902就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:57:53
なんで留年したの?
903就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 22:22:22
日立造船談合sage
904就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 23:18:05
>>901
ちゃんと読んでるのか…

でも9割9分通るみたいだから
留年くらいじゃ弾かれない気もする
905890:2005/05/24(火) 23:38:35
>902
普通の理由。単位不足。バイトとかそんなんだよ、原因は。

>904
面接でもめっちゃ突っ込まれた上でのマッチングだから大丈夫。
だと思ってたがこんな電話あると不安になるんだよ。

あ〜内臓に悪いなこれ(藁
906就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 23:49:05
現場とアホ人事は考えてる事が根本的に違うからな
成績パーフェクトな人間が優秀な研究者になるとは限らないのに
907就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 01:04:05
応募状況が×になったあと、その事業所のJMを承諾することって出来るの?
908就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 10:49:31
俺は履歴書送る前に内々定の連絡が来たな
よー分からんがその後急いで履歴書類送った
909就職戦線異状名無しさん :2005/05/25(水) 12:08:45
ライバルをチェック
日立製作所志望の学生で多いのはどんな大学?(順不同)
東京工業大学 / 東京大学 / 大阪大学 / 九州大学 / 京都大学 /
東京理科大学 / 立命館大学 / 北海道大学 / 東北大学 / 早稲田大学 /
慶應義塾大学 / 明治大学 / 中央大学 / 同志社大学 / 神戸大学 /
名古屋大学 / 横浜国立大学 / 上智大学 / 法政大学 / 電気通信大学 /
910就職戦線異状名無しさん :2005/05/25(水) 12:12:26
>907
研究所や事業部にもよると思うが、
漏れのJM成立したところの面接官は、
予定人数よりも多めに成立させると言っていた。
911就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 13:53:19
日曜にSE採用の2次受けたんだけど、
もう結果きてるやつっているんすか?
はやくまったりしてーよ('A`)
912就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 15:43:42
それだけ遅いということは(ry
913就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 15:46:07
事業部によって早かったり遅かったりする
914911:2005/05/25(水) 18:40:15
1次の結果は3日後だったから、
こんだけ連絡来ないってことは、多分落ちてるんだろうなー。
日立行きたかったが・・・残念('A`)。
まぁ内定でてるし、これで踏ん切りもついた。
おつかれ('A`)ノ
915就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 19:55:48
>>911
目立SEに下手に合格しなくてよかったと思うぞ。
916就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 22:18:30
>>915
定期的にこういうこと言うやつ現れるね
そんなにだめなの?
917就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 22:31:48
日立プラントの最終受けてきたよ
おっちゃん達と喋るの楽しいわw
918就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 00:10:52
日立は利益少なすぎw
919就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 03:00:29
最後の2次JM落ちた・・・
第一志望だったのになぁ(ノД`)
大人しく子会社で頑張るわ
さよなら日立製作所
920就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 11:06:25
民衆の内定者メーリングリストwwww
ちょwwおまwwwブーンてwwww
921就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 16:28:23
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニ⊃ よろしくブーン

wwwww
922就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 07:47:06
相方よ、オナヌーするならもうちょっと・・・
923就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 13:51:51
Google でさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ジョブマッチで検索したら、ここのスレが1番やった。
ジョブマッチって、日立が作った用語なの?何をすることなの?
924就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 16:22:43
ググれば?
925就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 17:23:59
ググってここ来ちゃったんじゃん!
926就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 18:12:03
そういえば、JMの時に聞き損ねたんだけど
小田原(RAID、SAN)って社食ある?安い?美味しい?
927就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 18:16:07
ある。高い。まずい。
928就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 18:17:46
まずいのは兎も角、高いのは最悪だな…
あの周辺飯屋少なそうだし…
929就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 18:18:19
せめてカレーが300円以内で食べられれば…
930就職戦線異状名無しさん
>>927
ここに書いて問題ない範囲でメニューとお値段を教えて欲しいんだけど…