【勇気を】内定辞退スレ12社目【ください】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
自分「もしもし、大変申し訳ありませんが、内定辞退したいと思います。」
人事「なに?ちゃんと入ってくれるって言ったじゃないか!」
自分「憲法22条「職業選択の自由」により、お断りをさせていただいてますのでご了承下さい。」
人事「書類には入社意志の確認や就職活動の禁止について書いてもらったけどねぇ!」
自分「ええ、その書類の効力は約束の範疇であり、罰則規定も無くさらにそういった罰則規定自体も
    労働基準法第16条により禁止されていますので、無効となります。個人情報等は削除・廃棄願います」
人事「話にならないな!社に来てもらおうか!」
自分「入社意志表示をしてから現在2週間以上たっていますので、民放627条によりこちらでの一方的な意志表示により労働契約の解約となります。
    したがって、お電話で最初に内定辞退させていただいたときから社に向かう義務は生じません。」

参考サイト「入社辞退の伝え方」
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030604A/

過去スレ
11社目http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112846624/
10社目http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102049532/
9社目 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1090766387
8社目 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086833974/
7社目 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083832850/
6社目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079789539/
5社目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065427685/
4社目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061211660/
3社目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054940006/
2社目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052112390/
1社目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047630879/
2就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 09:16:40
3くらいだったら内定辞退
3就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 09:18:35
その前に【内定を】【ください】
4就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 09:19:16
関連スレ?
【人生の】複数内定判定スレ4社目【別れ道】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114327016/
鯖落ち
内定辞退を取り消したい
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086617445/
【承諾書は】☆内定辞退の方法☆【無効?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086548302/
5就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 09:43:49
当日に辞退の電話した人いますか?これって失礼なんでしょうか?
6就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 10:00:53
選考辞退はスレ違い
7就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 10:33:20
一昨日内定でた会社にいった訳だが、人事に思い切って誓約書や承諾書に
ついて聞いてきた。わかってると思うがあれば、拘束力全くなしで、
単に内々定でたました。の確認用紙程度にしか思ってないって言ってた。
あとは内定者数のチェックのみにしか使わないので、別に出してから
他に言ってもいいよ。って言ってたよー。なので、辞退するときは
ちゃんとした理由を誠意をもって言えば辞退なんぞ楽勝ですねー
8就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 11:55:39
やばい…今から承諾書にハンコ押したメーカーに内定辞退の電話だ…
本当に欝で胃が痛い…GWまでにはすっきりさせたいわ…
9就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 12:07:13
文系採用1〜2名のとこの内定辞退がきついわ。
採用人数が少ないので、一週間以内にハンコくださいといわれ押してしまった。
いろいろいわれるのかな。
10就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 12:08:38
前日夜10時頃にメールで最終選考辞退したよ。
その後5日たった今も無反応。
すれ違いスマソ。
11就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 13:34:56
12就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 14:23:43
たったいま、某大手企業を辞退してきました。
面接の時に、他に受けている企業を答えますよね。そこで内緒にしていた企業に行くことにしてしまったのです。
もちろん『御社が第一志望です!』って言ってました。
いやー、嫌味を散々言われました。
嘘つきだの、自分さえよければいいのかだの、しまいにはもう帰れと言われました。ほぼ原文ママです。
でもこのスレのおかげで随分気が楽になりました。
本当にみなさんありがとうございました。
13就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 14:38:33
内定辞退の電話の一部
人事『きみさぁ、ウチときみの大学との関係が悪化するよ。後輩たちにも迷惑かかるよ!?』
おれ『はぁ』
人事『それは覚悟の上!?』
おれ『ですが私の様な者ばかりが○○大学ではございませんので』
人事『そうはいってもだねぇ!』

・・・そりゃ内定承諾書書いて懇親会でたけど自由応募だぜ?
ウチの大学にその企業から推薦来たことないし。関係が悪化?笑わせる。
なんて了見の狭い企業だ。
14就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 14:52:51
ブラックに辞退の電話を入れた。
電話で許してもらえるかと高をくくっていたら
後日会社に来いということになった。
もしかしてブラックって引き止め激しいのか?
15就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 14:53:51
さんざん悩んだ挙句、電話したらすぐ終わった。
ごめんよ人事さん(ノД`)

漏れ「お忙しいトコ大変失礼致します、私2ch社会カテゴリ就職板の( ゚Д゚)と申します。
    採用担当の(=゚ω゚)様はいらっしゃいますか?(メモ読みながら)」
取次「(=゚ω゚)ですね? 暫くお待ちください」
〜ピンピョロスポーン(保留)〜
人事「お電話代わりました」
漏れ「こんちは、私2ch社会カテゴリ就職板の( ゚Д゚)と申します」
人事「あー、こんちはこんちは(和やか)」
漏れ「…先日は内定のご連絡を戴き誠にありがとうございました」
人事「いやとんでもないです〜」
漏れ「ぇぅ…実は大変申し訳ないのですが内定を辞退させて戴きたく電話させて戴きますた」
人事「あー…そうですか〜。いや残念です〜」
漏れ「誠に申し訳ございません…今までお世話になりまして本当にありがとうございますた」
人事「いえいえー」
漏れ「それでは失礼しますぅ…」
通話終了 -1分25秒-
16就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 14:59:24
今1社から内々定もらってます。
そこから今日中に内定を受けるかどうかの意思を伝えるように言われてます。
ただ他社の選考を今後受けないという条件で内々定を出すということです。
じつは他業種の1社にも魅力を感じていて、その最終がGW明けくらいです。
これで前者の内定をもらった後から、
やっぱり後者がいいからと辞退しても大丈夫なんでしょうか?
かなり不安です。
17就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 14:59:54
>>14
ブラックほど人事の人当たりはいいと言われているが、
辞退を口にした瞬間豹変してDQNっぷりを発揮してくれると
言うのはもはや定説
18就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 15:08:07
とりあえずみんな>>1くらい読もう
1914:2005/04/28(木) 15:09:59
>>17
まじで?
サービス業だからイメージダウンにつながるようなことはしねえかな
なんて甘く見ていた。
おれもなんかぶっかけられるんだろうか。恐いなあ。
20就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 15:46:11
>>19
つ● SMBCカレー
21就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 16:43:11
さっき辞退電話した。
「決意は固いので行く意味ないし何されるかわからんから行くのは嫌」と言ってるのに「外でもいい」とは言わなかったから行ったら何かされるだろうな
週明けにもう一度電話しろと言われたがする気はないw
22就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 17:02:54
>>15
俺もだいたいそんな感じ。内定先は聞かれたけど、
取り次ぎ無しだったので1分ぐらいであっさり終了。
内定辞退なのに、選考辞退と同じような感じだった。
23就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 17:03:27
「辞退させていただきたく」でいつも舌を噛むのは俺だけ?
24就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 17:51:23
>>23
ワロス
そんだけ良心の呵責があるってことだろ。蹴られる側からしたらスラスラと言葉が出る方が可愛いげもないだろうし
25就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 18:05:51
学校推薦じゃなくて、研究室の教授の推薦書だったら蹴れる??
26就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 18:07:18
断ったのだけど、オネエタンが可愛いから呼び出しに応じようと考えてい漏れは
アホですか?
27就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 18:13:29
>>25
蹴るな。
28就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 18:14:11
>>25
教授に聞け。
29就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 18:14:35
>>26
アホというより、マゾかと思われます。
3025:2005/04/28(木) 18:14:48
自由で受けてたのにそんなこと言われたんだけど
キープ出来ないのかなぁ・・・
31就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 18:16:56
>>26
俺が代わりに断ってやるからその姉ちゃんを紹介しろ
32就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 18:55:18
今日中に第三希望の会社に返事しなきゃいけないんだが、本命、第二志望はまだ選考中なんだ
内々定承諾保留の延長はだめと言われた
てことは、内々定承諾してキープしろってことだよな?
33就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 19:20:36
無論だ
34就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 19:31:24
>>32
当然だろうな。
35就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 19:46:30
第2志望の会社から内々定もらったんだが、とりあえず入ります!って言っておいた。だがなぜか承諾書は書かかせてないらしい。この場合断るのラクかな?
36就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 19:48:01
>>35
変わらない。
なぜなら承諾書があっても断るのが難しくなるわけではないから。
37就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 19:58:31
やあ (´・ω・`) 

ようこそ、バーボン学生へ。 

うん、「辞退」なんだ。済まない。 
第一志望って言ってたけどね・・・、謝って許してもらおうとも思っていない。 

でも、私を面接してみたとき、人事の君は、きっと言葉では言い表せない 
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 
使えなさそうな学生が沢山くる選考会で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、 
そう思って 御社を受けたんだ。 


じゃあ、俺の事を諦めてもらおうか。
38就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:27:24
元々、結構辞退が多いらしいからか
ある程度辞退を想定して人数取ってる企業だからか
俺が今日電話したのは結構あっさり終わった
でも最後の方、声が小さいような低いような声になったときは
怒ってるのか悲しんでるのかわからんけどちょっとドキっとした
39就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:27:48
内定もらって入社承諾書ってのがきたんだけど、出した後で断れる?
もう1つ受けてそっち受かればそっち行くつもりなんだけど。
40就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:31:24
>>15
メモ読みながらのあたりが俺と同じだwww
41就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:34:05
648 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 16:37:45
推薦状出した企業断るとやばいというのは、特に何がやばい原因なの?
文系なんだけど紹介状の提出求められて、教授のところに相談しに行ったら、
(紹介状を出さなければならないけど今後も就活を続けたいと言うような話をした後で)
「あなたが一番よいと思う道を選びなさい」と言ってくださいました。
紹介状を書いた企業を蹴ってもいいよ、と。

この場合、就活続けてOKなんでしょうか。


657 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 19:47:16
>>649
まじっすか。嬉しいです。
内定辞退スレでもさんざんやばいと言われてたのですごく不安でした。
ありがとう。教授にも感謝しなきゃ・・・。


すでに自分で意志は決めていて
他人がいくらダメと言おうが、一人でもいいと言えば
それを信じて進む馬鹿
だったら最初から聞くなと
42就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:35:08
今選考中の本命の結果を待たずに返事を出せといわれて
キープ組みのほうの内定を承諾した
承諾する際に、本命は受かっても行かないということをしつこく釘を刺された
本命に受かったらもちろん本命に行くが、本命蹴るっていってしまったキープにはなんて言って断ろう?

別の業界でやりたいことが見つかった
また新たに就活を始めることにした
でいいのかな?
43就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:35:18
辞退するといって呼び出されたら、レコーダーかなにかで音声録音しとけばいいんでない?
なにかされれば2chにうpしてその企業あぼ〜ん

というわけにはならない?
44就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:36:44
>>42
・大学院に行くことにした
・公務員になることにした
ってのもあり。
でも、普通に断っても嫌味言われるか罵倒されるだけだからあんまり気にしなくても…
45就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:39:22
>>43
まぁ、本人も特定されるから
そいつは完全にヴィクティムだな
46就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:41:07
>>45
でもそれを公にすると、企業としても辞退者に酷い仕打ちをしたことを
認めることになるから結局黙殺だろうな。
47就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:52:25
今日二社辞退した。一社は通話時間にして52秒。それはそれでいい。
ただもう一社は結構迷ったところで、説得もされた。
人事の人にも魅力を感じてたし、本当に本当に申し訳ない気持ちになった。
体が二つあったらいいのに、と思いました。ちゃんと手紙を書こうと思います。
チラシの裏スマソ。
48就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:58:35
正直、俺は一社辞退して一つに決めたけど、
どっちの人事もいい人だと思えなかった
断った片方は低脳っぽくてダメぽ
決定した会社はテンションがついていけない
47はいい人事に巡り合っていい22
49就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 21:32:55
ブラック企業ランキングってのがあるが、辞退したいヤシを呼びつけたり、OBから電話させたりとやたら精神的に拘束しようとする企業がある。
辞退難易度ランキング作らないか??
こんな感じで・・・

ネ申 野村證券
 
50就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 22:35:07
第1志望で押し通しといて
大学事務職員行くのはキツイですよね・・・
カナリ迷惑かかる・・・
51就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:15:11
:::::::::::.: .: . . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
昨日誓約書出した企業に謝りに行ってきた。
顔は申し訳なさそうに、内心(・∀・)ニヤニヤして断ってこようと思ったが、
「君を一人採用するのに、どれだけの手間と時間、そして選考をお断りさせてもらった方々がどれくらいいると思うんだ?
弊社に本気で入社したくても出来なかった人の事考えてないでしょ。なんて自分勝手なんだ」
って言われて、ついついリアルで泣いてしまった。号泣した。

そんで、人事に「それだけ反省して自覚があってわかってもらえるならしょうがない。他社でも頑張ってください」
って言われて、帰りの電車の中でずっと泣いてたよ・・・。
これ書いてる時点でも泣きそうだ。
52就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:29:14
>>51
企業は予めそれを配慮して、多めに内定者を出す義務がある
そんな韓国や中国並みの低脳な理屈で罪悪感を感じるな
53文系総合職:2005/04/29(金) 03:42:54
GW明けに承諾書書きに行く予定なんだが、
その場で他社選考辞退を迫られることとかって本当にあるの?
それとも都市伝説?
誰か経験者いたら教えてくれ。

ちなみに向こうは結構オレの選考状況抑えてる。
そして同業他社で業界ランク上の選考が残っていることを
知っている。

54就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 04:28:53
なんか誓約書を書けっていわれたんだけど
承諾書とは違うの?
なんかこえーーー
55就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 05:02:11
>>54
同じ
56就職戦線異状名無しさん
>>51-52
俺も52の意見に概ね同意。
多めに出す義務とまではいかないけど。
普通はそれを考慮して多めに出してるんじゃないかと思う。

で、51みたいに、情に弱い人の方が内定を多く取れる傾向にあるのかな?
と、ふと思ったのですが、皆さんはどう思いますか?