【御社は】内定辞退2社目【洩れました】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
がんがん辞退しよう!
2就職戦線異状名無しさん:03/05/05 14:27
2ゲtット
3就職戦線異状名無しさん:03/05/05 14:28
前スレ

【恐縮】内定辞退用テンプレート作成スレ【決断】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047630879/
4就職戦線異状名無しさん:03/05/05 14:28
内定辞退について
基本的に誓約書にサインまたは捺印
あるいは就職活動終了を条件に内定になった場合にこじれる。
保留中あるいは誓約書とかなければ基本的に電話のみでOK

誓約書とは?
基本的に法的拘束力はない、厳密にはあるらしいが
ほとんど問題にならない。企業が心理的な圧迫のために
サインあるいは捺印させる。
5就職戦線異状名無しさん:03/05/05 14:30
一般的な辞退の仕方(誓約書捺印後)

・まず電話を入れて、辞退の旨を申し出る。
→あっさり受諾された場合はあとで書面での謝罪文を送り終了。
 これは礼儀らしい。もちろん速達で。

・相手が文句や嫌味を言い始めた場合
→ひたすら謝罪する。あんまり本命企業のことは言わないほうがいいらしい
 稀にお互いの企業同士の人事が繋がっていることがある。
 特に同業他社は注意。

・相手に会社に来て話しをしようと言われた場合
→もしその企業もそれなりに悪くないと思ってれば行ってもいい。
 また、それほどお世話になった企業であれば出向いて平謝りする。
 基本的には電話だけで済ませるように交渉した方がいい

・それでもこじれた場合
→すなおに大学の就職関連の部署に相談する。大抵はこれでほぼ
 丸く収まるらしい。
6就職戦線異状名無しさん:03/05/05 14:33
・誓約書は本当に法的拘束力はないんですか?
→全くないというわけではないらしい。
 しかし、企業にとっては訴えても企業イメージが傷つくし、
 たかだか新卒の学生相手ににわざわざ時間と金をかけて裁判
 やるのも面倒だから結果的に見逃すケースがほとんど。

・辞退しに出向いてコーヒーとかかけられるんですか?
→昔(バブル時代)はあったらしいが今はないらしい。
 まあやられたら傷害罪として訴えることもできるでしょう。

・10月1日までは大丈夫なんでしょうか?
→要するにこの日までに内定を出してはいけないことになってるから
 でてくる根拠。実際は後であろうが前であろうがあんまり関係ない
 らしい。ただ早ければ早いほど賢明。

・なんとなくあっちに悪いような気がする
→人生をたかだか長くても2ヶ月程度の関係の義理でフイにするか
 それは個々人のご判断にお任せします。
辞退するときに入社予定先の企業名言っちゃった・・・。
両方とも中堅規模のSIerだけど、
対象が全く違うから人事は多分繋がってない・・・かな。
ってか、そう思いたい。
8就職戦線異状名無しさん:03/05/05 14:37
>>7
多分IT業界なら百花繚乱だから心配なし
繋がっている可能性があるのは伝統的な規制に
守られているような業界。同業他社が少ないとか。
9:03/05/05 14:38
相手先に連絡されるなんてことはあるのだろうか。
10:03/05/05 14:39
>>8
サンクス
11就職戦線異状名無しさん:03/05/05 15:44
内定ではないが、選考中で面接の日時をWEB上で指定していく企業を辞退する場合、
放置でも問題無いのかな?
12就職戦線異状名無しさん:03/05/05 17:25
>>11
キャンセルできるようならキャンセル汁
まあ、多分キャンセルできないから聞いてるんだろうけどさ。
放置・電話・メール、お好みの手段でどうぞ。俺なら電話するが。
折れなら放置するけどな。
14就職戦線異状名無しさん:03/05/05 18:57
承諾書を提出する時にワザト判子を押さないってのはアリ?
15就職戦線異状名無しさん:03/05/05 19:18
辞退するときは判子が押してあろうが押してなかろうが
ほとんど関係ないみたいだから、押しちゃっていいんじゃないかな

判子押さないって案は、多分、辞退しやすくするためだよね?
でも、いざ辞退する時に「ほら、承諾書に判子押してないでしょ!
だから無効ですよ!」っていう風に主張するのはかなり勇気要る気が・・・
afe
17就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:11
age
18就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:15
採用人数少ないところに内定もらい、他社も選考中ですと
答えたら、こちらの選考予定にも支障をきたすので、〜までに
結論を欲しいといわれました。一応その企業の選考はまだ続くんだけど
判子押して辞退したとして、あなたの代わりの欠員?みたいなものを
とらなかったとか言われて、訴訟にならないか心配なのですが・・・・
ちなみに、採用実績が去年は2人とかです。

なんか読みづらくてスイマセン
19就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:15
↑ミスですtt
他の企業の選考です
20就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:17
>>18
訴訟恐れてどうする。
オマエの一生だろ。企業の採用などどうでもいーじゃん。
と俺なら考えるけどな。
21就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:28
>>18
確かにそのくらい小さいとびびるよなー。
訴えられることはまずないだろうけどさ。
あとはよくいう良心との戦いでないの?
22就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:30
>>18
いざとなれば「留年しました」とか
「公務員受けます」っていえばいいんじゃないの?
2318:03/05/06 03:35
みなさま色々ありがとう
とりあえず判子は押して、辞退するような時には
謝り通したいと思います。
24就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:38
漏れは留学しますで通った。
25就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:39
おいら司法試験受けるから辞退するよ
26就職戦線異状名無しさん:03/05/06 03:50
ここって同じレスばっかですが?
おちみちおサンのご親戚とかですか?
27就職戦線異状名無しさん:03/05/06 04:05
去年A社に内定しました。
しかし単位不足で卒業できないという事態に。
A社はそんな駄目な私に対し、
ある条件付きで来年度入社でも構わないと言って下さいました。
その条件とはA社でバイトすることでした。

しかし私は
「家計を助ける為にもっと時給の良いバイトをしなければならない」
という理由で(ホントは今年もシュウカツする為・・・)
人事の方の納得を得て、
その条件無しで今年もまたA社から内定を頂きました。
ちなみに契約書に印も押しました・・・。

ところが今年、本命のB社からも内定が出たのです。

A社の人事の方は上司に掛け合って私を押してくれたらしいです(鬱
ちなみにA社とB社は同業界です(鬱
しかしB社は私の夢だったのでどうしても行きたいのです。
A社を断るにはどんな手段で、何と言えばいいでしょうか?

私に嫌悪感を抱く人がほとんどでしょうが、
罪悪感で今日も眠れません・・・。
マジレス頼みます。




28就職戦線異状名無しさん:03/05/06 04:09
>>27
ネタっぽいが
同業他社ならA社に行けば?
たかだか1ヶ月の付き合いなら堂々と辞退するべきだが

まあ、ひたすら謝るしかないね
29就職戦線異状名無しさん:03/05/06 04:10
>>26
いいんだよ。不安な人を
励ますスレなんだから
30就職戦線異状名無しさん:03/05/06 04:14

印を押しちゃったんだぁ
う〜ん、内定ない身分の自分からしたら羨ましいけど

B社には違う目標が見つかった、
どうしても地元に帰らなくてはいけなくなった
と伝えてみたらどうかな?
ごめんね あんま良い案が浮かばなくて
3127:03/05/06 04:24
レスどうもです。

>>28
マジな話なんです。
同業といってもA社は業界8位くらいで、
B社は業界トップなんです。
やはりひたすら謝るしかないでしょうね・・・。
人事の人の立場を考えると丸坊主でもすまされないでしょうが・・・。

>>30
同業界なので嘘を言って辞退するとばれそうで怖いんです。
プレゼンでバッタリ会うとか・・・。
32就職戦線異状名無しさん:03/05/06 04:34
>>31
俺なら徹底的に連絡断ってうやむやにするけど
33就職戦線異状名無しさん:03/05/06 04:35
と、思ったら契約してるのか
無理っぽいな
3427:03/05/06 04:35
今日大学の就職科で相談してくることにします。
何とか今日中にかたをつけるつもりです。
では深夜にいろいろどーもでした。
35就職戦線異状名無しさん:03/05/06 04:36
>>34
特定できない程度でいいから業種教えてください。
36bloom:03/05/06 04:36
37就職戦線異状名無しさん:03/05/06 06:04
なんだかんだ言って誓約書ってそれなりに力持つんやね。
2社書いちゃったから1社は辞退しないと・・・。
どっちにするかで悩んだ後さらに鬱が待ってるのか。。。鬱
38就職戦線異状名無しさん:03/05/06 06:09
うわー27のはめちゃめちゃきついなぁ。。。
39就職戦線異状名無しさん:03/05/06 06:16
>>27
それは確かに悩むな・・・
俺だったらどうするんだろ・・・
40就職戦線異状名無しさん:03/05/06 06:23
>>27
素直に電通に行くことをお奨めします。
41就職戦線異状名無しさん:03/05/06 06:25
広告業界かよw
42就職戦線異状名無しさん:03/05/06 06:37
プレゼンとかバイトととかいう話が出てくる時点で広告業界でしょ。
業界8位の広告会社ならバイトしないかって話が出てきてもおかしくない。
43就職戦線異状名無しさん:03/05/06 06:57
>>42
8位ってことは読売広告とかそのへん?
44就職戦線異状名無しさん:03/05/06 07:00
まあもし本当に広告だったら
なにがなんでもDに行くべきですな(w

土下座土下座!どうせ広告逝ったら
やらなきゃいけないことだ
45就職戦線異状名無しさん:03/05/06 07:21
8位でJR東日本企画だね。
採用人数少なすぎて特定されるから本人否定するだろうけど。
46the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :03/05/06 09:11
>>31
揺れている人間に無理やり入社されてもA社は困るだろう。
正直に行け!
47就職戦線異状名無しさん:03/05/06 13:29
スレ違いでスマソ。
選考を途中で辞退した会社に
交通費(新幹線代)請求するのってあり?
交通費支給してくれることになってたのに
何の音沙汰もないんだが
自分から最終面接辞退したために
最終前の面接の交通費請求してもいいのか迷ってます。
48就職戦線異状名無しさん:03/05/06 16:07
>>47
辞退したところに後から金だけせびりに行くなんて最悪。
49就職戦線異状名無しさん:03/05/06 16:24
>>47
ありえないって・・・
向こうの都合で落とされたりしたならまだしも、
自分の都合で辞退しておいて、交通費請求はありえない

ただ、採用に関しての交通費を取り扱ってる担当者と、
選考に関する辞退などの情報を取り扱ってる担当者が異なれば
(大手などで採用にかかわる人間が多い場合)
辞退したことを気づかれずに交通費を請求できるかも

ただ、ばれれば来年の企業説明会などでネタにされること確実。
(去年学生で自分から辞退して交通費を請求した人がいましたね〜等)
50就職戦線異状名無しさん:03/05/06 16:25
JALを辞退してきまつ・・・
51就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:06
>27は全てを正直に言うしかないんじゃね?
泣きながら。
俺ならそうするかも。
52就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:07
辞退で呼び出されても行かない
電話で謝罪すればいい
53就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:21
呼び出されても「忙しいですから」と遠慮気味に言えばいい
無視しても大丈夫。あっちもストーカーみたいなことする暇
ないからねー。
54就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:36
おれだったらA社に行くな
55就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:38
>>54

俺もA社だと思う。
そこまでしてくださった人事のいる会社ってすごく魅力的
56就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:40
おれだったらB。
人事がどんなにいい人だろうと自分が入りたい企業に入るのがベスト。
そこには感情なんて入れない。
57就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:42
人事の人がかわいそう・・
58就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:44
いっときの感情でその後の人生を棒に振るなんてことはしないように。
59就職戦線異状名無しさん:03/05/06 18:44
業界8位と業界首位という条件付きなら
俺もB社で。
60就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:09
たった今、内定辞退の電話をしますた。
思ったよりもあっさり済んで良かったー。
内定辞退なんて楽勝(・∀・)


・・・なんて気持ちに、さっぱりなれない。
人事さんも明るい声で励ましてくれたりで、
申し訳ない気持ちで一杯になった。
ごめんなさい( ´Д⊂
61就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:11
何の罪悪感も感じない俺は人として何か間違ってるんだろうか
62就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:12
>>60
おまいは27か?
6360:03/05/06 19:12
>>62
まぎらわしかったね。27ではないです。
64就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:13
>>60
俺は内定がもらえなくて
親に申し訳ない気持ちで一杯だが、何か?
65就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:16
悲惨度

>>64=>>27
66就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:17
27は鬼だ…
67就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:19
内定もらっておいて悩むなんて、贅沢な話だな。
お前らが辞退するせいで落ちてる人はいるんだから
その辺考えてくれよ。このワキガどもが
68就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:22
>>67
なんで俺がワキガだって分かった?
69就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:23
>>67
悔しいが俺もワキガだ
70就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:26
>>68
>>69
俺漏れも!
71就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:36
君のようなワキガな人は是非うちの会社にほしい!!









っていわれんのかボケぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
推薦書提出した企業の選考辞退ってあり?
>>72
厨房消えろ
7427:03/05/07 00:57
たくさんのレスありがとうございます。
本日A社に電話しました。
全てを正直に話したところ、
「・・・とにかく一度会って話そう」
ということで週末にA社に行くことになりました。
採用人数の少ないA社・・土下座・丸刈りでも許されるかどうか・・・。
人事の方はやはり責任をとらされるだろうか・・・。

就職科はやる気なしで何の解決にも至らず、
「内定の報告書出してね」
ってあんた・・・。

就職は一生を左右するものなので、
B社に行きたい気持ちは変わりません。
A社には誠心誠意侘びを入れてきます。
その前にプレッシャーで血を吐きそうですが・・・(藁





75就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:03
>>74
漏れも内定辞退は苦痛だったけど
喉もと過ぎれば何とやらで
喜怒哀楽のある人生もいいもんだと
思えるようになってるよ。

相手に迷惑がかかることを心配してるのならば
あなたの性格は悪くないけど、
もしかしたら相手よりも自分が傷つくことを恐れているんじゃないのか?
傷つく感情ってのをどんなものか客観的に分析見たらいいかもよ。
案外たいしたことないものかもしれない。
76就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:20
まだ就職先決めたわけじゃないんだけど、とりあえず、内定蹴りたい会社ってさー、何て言って断ったらいいのかなぁ。何か適当な理由は言ってみるものの、説得されちゃって、「もうちょっと考えてみます…。」って言ってしまう小心者の俺でもバッチリ断れる名台詞ないですか
77就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:26
>>74
うわ・・・修羅場の予感。
がんがれ
78就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:27
>>74
もう無視すれば…って
あれだけ恩義があれば難しいか…
79就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:27
>>76
業界首位企業に内定したと言う
80就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:28
漏れなんて面接辞退の電話をかけるのですら鬱なのに・・・
81就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:30
>>78
恩義といっても、
恩着せようとして上司に掛け合ったと作ったかもしれない
8227:03/05/07 01:32
>>74
親身にありがとうございます。
元来気の小さい人間なので、
自分が傷つくことを確かに恐れてます。
先方には一生恨まれそうですから。
例えば先方の社内での立場が悪くなり、
その方の人生が変わってしまう可能性も否定できませんので。
「人生は須らくそういうもので、仕方が無い」
と楽観的に自分を肯定するしかないかもしれませんね・・・。
ただ、先方がとても親切で良い人なので悩みます。
相手が嫌な香具師だったらどんなに気が楽か(鬱
83就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:38
一生恨まれそうと考えてるなら、
それは誰が見ても考えすぎなのでリラックスしていこう!
84就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:38
そうなんだよな。
むかつく態度の人事だったら、
遠慮無しにキックできる。
85就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:52
>>82
煽りでもなんでもなく、
その人事さんにとっては一大事だと思うよ

上に無理いって通した人材に、「はい、逃げられました」じゃあ
面子丸つぶれ。人事としての能力に問題ありとみなされてもおかしくないって。

でも、君みたいな人が社会に出て成功するタイプだと思う。

どうしても自分を正当化したいなら、
人事の方も君と同じように、嘘つきまくってて
上に掛け合ったというのも、君を押したというのも、君が期待されてることも
全部嘘のリップサービスであると思いこんですべて忘れるのがよし!

確かに就職は自分の一生を左右するかもしれないけど、
お世話になった人事の一生を左右するかもね(笑)

まあ繰り返すけど、それぐらいの図太い奴の方が成功するから
業界トップの企業にいって、8位の人事を将来引っ張ってくるぐらいの気持ちで頑張れ!
>>82
その人事に君の人生決められるなんて寂しいよ
87就職戦線異状名無しさん:03/05/07 02:02
オレが27の人事で、尚且つアメリカ人だったら

「Why?」「Fuckin'Jap!」「.......Sit!」 を繰り返すと思う。
88就職戦線異状名無しさん:03/05/07 02:09
内定辞退ぐらいでなんにも悩む必要なんかないね。
向こうもそれぐらい十分考えて採用活動してるんだし。
今度2次面接なんだがそこを辞退するのはメールだけでいいだろ?
90就職戦線異状名無しさん:03/05/07 02:15
いいんじゃないかな。
ただ、面接の段階なら電話で辞退告げても
気まずい雰囲気にはならないと思うよ。
91就職戦線異状名無しさん:03/05/07 02:27
留年した学生を来年拾ってやろうってぐらいの人だから
ものすごく温厚で懐の広い人だとオレは思うな。

きっと、入社当初は営業だったんだろうが
はったりがかませず、押しが弱く、高く物を売りつけられず、
営業としての成績は最悪だったんだろう。
だが、元来持っているその性格が認められて、人事に配属されたんだろう。

総務全般がそうだけど、人事の仕事ってのは派手でなく地味。
きっと今の地位にくるのに、コツコツコツコツ苦労を積み重ねてきたんだろう。

およそ20年でしょう。人事として努力を積み重ねてきた期間は。
毎年のことだが、新卒採用の時期になり、今年も去年同様の採用活動。
今年も無難に採用活動を終えよう・・・。
そんな中、出会ったのが>>27だったんだろう。
月並みな言葉だが、「ピンと来た」のだろう。
「この子を採用したい」と、その人事は思ったわけだ。
92就職戦線異状名無しさん:03/05/07 02:28
だが、なんと単位を落として留年したという。
でも、申し訳なさそうに謝る>>27を見て、その人事は思ったんだろう。
「この子はきっと自分と同じように温厚で優しい子だ」と。
「他人の出席の代返や、レポートを提出していて
 留年してしまった、自分と同様の不器用な子だろう」と。

それからその人事はすべてを尽くした。>>27を採るために。
今まで自分が人事としてコツコツ積み重ねてきた信頼から得た人脈をフルに使い
上に掛け合い、周りを黙らせ、来年採用することを取り付けたのだ。
その代わり>>27に「わが社でバイトをすること」という条件をつけて。

だが、そこで驚いた。
>>27は「家計の足しにする為、他でバイトをしたい」というのだ!
人事は思った。「やはり俺の見る目は間違っていない。」
「この子は、家の事を第一に考える良い子だ。」
「やはり20年間の人事としての経験は間違っていなかったのだ」と。
93就職戦線異状名無しさん:03/05/07 02:28
・・・・・・・そうして、来年の>>27の入社を心待ちにして
「入社したら一杯やろうなぁ」などと思っている人事に一本の電話が。

>>27「やっぱり他の所に行きたいんですけど」
人事「・・・・・」
>>27「すいません。すいません。」
人事「・・・とにかく一度会って話そう」

受話器を置く人事。
・・・・。しばし沈黙、、そして放心。


「家計を助けるためにバイトしているはずの彼に何故他社の内定が?」
「無理を言って社内に掛け合って取り付けた内定をどうするのか?」
        「彼は嘘をついていたのか?」
        「彼は良い子じゃなかった?」
「彼を採ろうと上に掛け合った自分の人事としての能力、経験とは?」
         「私の会社人生とは?」
            「私とは?」
              「・・・・」
94就職戦線異状名無しさん:03/05/07 02:36
学部で留年するような馬鹿を
翌年も取った人事がより馬鹿だな
>>27

>相手が嫌な香具師だったらどんなに気が楽か(鬱

(鬱 ってなんだよ、おい。

被害者にでもなったつもりかよw
96就職戦線異状名無しさん:03/05/07 07:15
本命の企業残しつつ、今から捺印してきます。
10月までOKなんだよな?w
97就職戦線異状名無しさん:03/05/07 07:58
10月まででマジおk?
今3社署名・捺印しちゃったけど本当は進学したいのよ。
去年先輩に「辞退なんて出来る、出来る」って軽く言われて簡単に出来るものだと思ってた。
どうしよう、、、鬱。
どっちにせよ最低2社は辞退しなきゃならない。。。
確実に蹴る企業は決まっては居るけど。。。
俺、頭丸めるにも元々坊主だし、、、

まぁいいか。俺がこんな人間だと見抜けなかった人事がクソなんだ。
いざとなったら書いてあった放置の方向で。

とりあえず新○社とトー○ンはスマソ!
正直、大学受験で言うところの私立みたいなもんだった!
98就職戦線異状名無しさん:03/05/07 08:00
坊主でよく内定とれたね
9997:03/05/07 08:27
>>98
幼稚園から大学までずっと坊主です。
中学校の時にスポーツ刈り程度まで伸ばした事がありましたが髪の毛の長い
自分に嫌悪感を覚えたのでその三ヶ月ぐらいだけ坊主じゃありませんでした。
地黒でめちゃめちゃ童顔なので人事の人に「高校球児」とよくあだ名を貰いました。
あだ名をくれたところは受かりました。
野球部はおろか、運動部にすら入った事は無かったのですが、、、w
100就職戦線異状名無しさん:03/05/07 08:31
>>27に罪悪感を植え付けようとしてる奴キモすぎ・・・
内定ない奴or就活失敗した奴は妬みが入るからこのスレにくんなよ
101就職戦線異状名無しさん:03/05/07 09:54
まあ27はどんな結果になろうとダイエーの新垣みたいにしぶとくイキロ。
102就職戦線異状名無しさん:03/05/07 10:14
>>91-93
なかなか鋭いと思う
103就職戦線異状名無しさん:03/05/07 10:22
>>102
漏れはツッコミどころ満載だと思うが。
104就職戦線異状名無しさん:03/05/07 10:27
91は的を得ていると思うが
なんかだんだんエスカレートしてるみたいだね
105就職戦線異状名無しさん:03/05/07 10:42
俺も突っ込みどころ満載だと思う
>>91ですら(゚Д゚)ハァ?
106就職戦線異状名無しさん:03/05/07 10:43
>>97
2社蹴る所が決まってるならさっさと辞退すれ
108就職戦線異状名無しさん:03/05/07 12:41
91-93は言い過ぎだとしても
罪悪感はあって当たり前
新垣はオファーを固辞しつづけての結果だが
嘘つきまくって面倒見てもらった人の顔に唾吐く真似をしてるんだからさ
109就職戦線異状名無しさん:03/05/07 13:56
罪悪感を感じるのと、実際にA社の方に行くかどうかは別問題。
どっちにしろ、B社も受けてしかも内定までもらったことを言ってしまったんだから、
今更A社に行っても入社後の人事評価はかなり低いと思われ。
素直にB社に行きましょう。
110就職戦線異状名無しさん:03/05/07 14:29
業界が広告、そしてB社がD通であるならば、
27が生き残るにはこれくらいのしたたかさは必要であるといえる。
迷いを感じているのは27が善良な人間であるからだろう。
そのことは人としては大切なことであるが、
27は今後、Dに入社し、広告道を邁進し、いつの日か思うだろう。
あの日の自分は若かったと。
客観的にみればB社に行くべきであると思う。
111就職戦線異状名無しさん:03/05/07 14:36
そうそう、人事の人生終わらせるぐらいのつもりで辞退しちゃえばいいって
112就職戦線異状名無しさん:03/05/07 14:46
アルバイトを断られた時点でA社の人事は疑いを抱かなければならない。
それができなかったA社の人事は人間的魅力を有するかもしれないが、
結果的に27に逃げられたことに対する帰責事由が存在する。
よって27は迷いながらでもB社に行くのが妥当であると言えよう。
A社の人事の人生についてまで27が考えることはまったくない。
27は自分の人生、今後B社入社後の自分の人生について考えるべきである。
113就職戦線異状名無しさん:03/05/07 14:48
どこの会社に行くんですか?って聞かれて
嘘つくのはあり?
114就職戦線異状名無しさん:03/05/07 15:33
さっき辞退の電話をいれた。
どこへ行くの?と聞かれ
同業なので嘘ついてもばれそうだから
「○○さんに行きます。」といったら
「フッ(鼻で笑われた感じ)、そうですか分かりますた。頑張って下さい」と言われ
電話を切られてしまいますた。
規模的には
行くトコ>>>辞退したトコ
なんだが
何故鼻で笑われたのか分からん。
11527:03/05/07 15:39
気付けばこんなにたくさんのレスが・・・。
大学に相談するより2ちゃんで相談した方が良いですね。
書き込んだはいいけど、死ぬほど煽られて終わりかと思ってました。
とにかくみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

私は他人のために自分を犠牲に出来るほど善人ではなく、
どちらかといえばずるくて計算高い人間です。
(まぁこんなことしてるわけだし・・・)
学生ではなく社会人になってからはいっそう、
そういったキタナい部分も必要となってくるでしょうね。
だからA社や他人にどう思われようと、
私はB社でがんがります。
A社人事の方へは本当に申し訳ないと思っているので、
その申し訳ない気持ちを精一杯伝えてこようと思います。

みなさんのレスでパワーもらいました。
おかげで覚悟を決めることができましたm(__)m


116就職戦線異状名無しさん:03/05/07 15:40
自嘲の笑いだったんじゃない?
「そーか、そっち受かったんならウチは辞退だよな〜」みたいな
117就職戦線異状名無しさん:03/05/07 15:45
まだ言ってなかったのか27。まあがんがってこいや。
そのA人事は友人とか身内としてつきあうならこの上ない香具師だがビジネス
としては詰めが甘いのはたしか。27もビジネスとして割り切るならはっきり
お断りするのが当然だよな。

しかしこの人事みたいな日本特有の美風的な部分をもった人間はもう流行
らないのかなあ。そんな気もする。
とにかく27のミッション成功を祈る。
あと蛇足だが同業種だと意外と世界は狭いとも聞くのでそこのところ注意
されたし。

118就職戦線異状名無しさん:03/05/07 15:58
>>114
・強がり
・規模は大きくても労働環境が悪いことを噂に聞いている

さあどっち
119就職戦線異状名無しさん:03/05/07 16:13
>118
どっちもっぽい
120就職戦線異状名無しさん:03/05/07 20:46
>>27
人間として最低なヤツだと思う。
何で今年就職活動する必要があるわけ?
サイテー!!
121就職戦線異状名無しさん:03/05/07 20:49
内定もらえないお前も就活生の中では最低な部類に入るんだろうがな
>>120
ここは2chだから、真っ当な意見を言っても無駄

それにこのスレは嘘をついて就活続けてすることになった内定辞退を
正当化する為にあるスレなので、モラルに準じた発言は煽られるだけですよ
人間として最低の行為をやった奴こそ、称えられるのがこのスレです。
123就職戦線異状名無しさん:03/05/07 22:22
>>27は、言ってみれば婚約が成立してるのに
お見合いパーティに行くようなもの。
人間的モラルも何もあったものじゃない。
それに成績自体で留年するようなアホですわ。

124:03/05/07 22:24
>>123
もうその話題はいいんじゃないの
そうやって煽ったり、責めたりしても、>>27を擁護する事によって
自分の内定辞退を正当化したい人が、反応してきて荒れるだけだし

なんだかんだいっても、このスレにとって>>27は英雄でしょう。
あれぐらい人事との約束や世話になった事を反故にして内定辞退する事がアリなら、
普通に内定辞退するぐらいなんとも無いって思えるだろうから。

英雄を責めるのはよくないよ。
126就職戦線異状名無しさん:03/05/07 22:44
下手したらB社の内定取り消しもありうるな
127就職戦線異状名無しさん:03/05/07 22:45
(・∀・)ジサクジエンデシタ
>>126
それは言いすぎじゃないの
業界8位?の人事と、業界1位の人事が通じてる事って無いだろうし

英雄をそんなに脅かさないように
129就職戦線異状名無しさん:03/05/07 23:05
今はこの板自体に複数内定はおろか、ない内定のやつばかりしかいないから
こんなかんじの反応になるんだろうな。
130就職戦線異状名無しさん:03/05/07 23:09
そうね。もう本命決定したやつはさっさと辞退してこの板ともオサラバしてるね
複数内定が問題になってるわけでなく、
留年してわざわざ世話になった人事への対応に反応してるんだと思うが。

別に普通に就活して複数内定でたあとで辞退しても
誰も何の感想も持たないでしょ。

>>27が「B社に行く」と、A社の人事に伝えた時点で
俺は>>27はB社っていうか業界トップの企業にいった方がいいと思うよ。

ただ、そうなった過程を聞く限り、責任は人事よりも>>27の方に遥かにあるわけで
その顛末は一般的に考えられている常識を超えた範囲の話だと思う。
確かに自分の人生だから、ある程度の自分勝手はいいとおもうんだけど、その範疇を超えてるな
いや、本人もそれをわかった上で辞退するんだろうし
A社の人事に会って話をするまでドキドキしてるだろうから責めたりはしたくないけどさ

だからといって、>>27に対して否定的な感想がでる度に
「おまえはまだ内定もらってないだろ」とか
「複数内定貰ってる奴はこの板にいないからだ」とか
わざわざ荒れるような返しをしなくてもいいと思うんだが。

それにもうGW(内々定のピーク)を過ぎたわけで、
別に内定を貰ってないから否定的な事を言ってる人が多いのではなく・・・
と、これ以上言うと>>27を責めるようでいやなのでアレだが、
まあ、そういうわけだと思う。

だから、もう>>27の話も忘れて、違う話をしましょう。
27は去年の漏れの状況だ・・・。
ただ27と違うのは、先方が、留年一年間待ってくれる、と
言ってくれた3日後に
「進路を考えた結果、もう一度就活したいので辞退したい」
と伝えて今年また一からやり直した点だな。
>>134
漢だな。
>>73
死ね
137就職戦線異状名無しさん:03/05/08 00:44
このスレA社の人事タン見てないだろうな
見てたとしたら…









別になんもないが
見てたってどうもしないっしょ
>>27の話題はどうしてもネガティブになるからつまんない
139就職戦線異状名無しさん:03/05/08 01:36
俺は>>27の行動原理が理解できるから
人間的モラル云々という意見には賛成できないな。

業界8位から来年の内定を約束されても大した恩義だとは思えない。
もちろん悪いとは思うが。
今年トップ企業へ就活できるのに何もしないで8位に甘んじるなんてことはできない。

俺も人間的に何か間違ってるんだろうな。
140就職戦線異状名無しさん:03/05/08 01:41
そうだね自分の立場だったら、
もう一回シュウカツできるチャンスだって思うだろう。
8位を切るかどうかも微妙だ
141就職戦線異状名無しさん:03/05/08 01:43
>>139

俺は業界最大手を辞退して格下の企業に行くって言ったら
当然のように呼び出されて・・・当然理由を聞かれて・・・
「(いろいろと話した後に)内定を承諾したという責任もあって」と最後に付け加えたら
人事タンが
「もし、それが一番の理由でうちを辞退するなら考え直してほしい」
「うちもそうだけれどもどの企業の人事も辞退されることは想定してるから・・・」
って言ってた。

結局、その場で業界最大手の企業を再び辞退したんだけれど、承諾後の辞退って許されるんだね。
142141:03/05/08 01:45
今はもったいない事をしたと少し後悔してる最中(汗
143就職戦線異状名無しさん:03/05/08 01:46
てかさ、業界8位云々を除いても27的行動はやっぱりひどいと思うけど。
134みたいにできない27の人間性にはやはり疑問を持たざるを得ない。
ここが2chであるということはわかっててもね。
8位ってことは丸紅飼料、日和産業のどっちだ?
145就職戦線異状名無しさん:03/05/08 01:49
日和産業だな。
146就職戦線異状名無しさん:03/05/08 01:52
>>141
まあ、本人が入る気が無いと言っているのに
無理に入れてもすぐ辞められてしまう可能性も高いだろうしね。

おまいも考えた末に下した選択だろう。
いつかそれが良い選択だったと思える日がくるさ。
多分、だがw

>>143
あんまり圧迫するなよ。>>27だって自分が悪いことしているとは
思ってるみたいだし。悩んでる素振りがあるだけまだマシだ。
あくまで、マシというだけだが。
147就職戦線異状名無しさん:03/05/08 01:53
>>27の行動原理なんて猿でも理解できると思うが。
「保険の為に業界8位をキープしといて、それより上が決まったら蹴ろう」でしょ。

その考え方が一般的なモラルから言うと外れてるだけの話で
モラル的に正しいやり方が>>134のようなやり方だってだけ。

だから別に>>27がB社に行こうが、A社に行こうが、C社に行こうがもちろん自由。
別にすべての人に一般的なモラルを強要しようなんて誰も思ってないよ。

>>27、おめでとう。
つーか入る気がないのに
来年の内定を受ける時点でおかしいんだけどね。
149就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:04
>>148
まぁそれを言ったら
大学受験における「すべりどめ」とか「仮面浪人」とか
それもおかしいことになるね
規模は違うけれども。
150就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:07
>>149
そのたとえはこのケースの場合は間違ってる。
ちゃんと今までのレス読んだ?
151就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:09
>>150
よんだよ。
それでも一緒だとおもった。おかしいかなぁ
本人の登場ですか
153就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:15
まぁ27と友達にはなりたくないな。
154就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:16
結局の所、2年度に渡って就活して
皆と同じように第一希望やら第○希望やらがあって
て考えれば27の行為もわかるんだな。
155就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:18
つかさ、去年の時点からA社をキープして大手を受けようと思ってたのかどうか
によって鬼畜度も変わってくるだろ。

もしそうなら確かにあれかもしれないが、
去年はA社にいくつもりだったとしても、今年になって気が変わっても責められないだろう。
そこらへんが分からないと何とも言えない。

>>147の「キープしといて蹴ろう」という考えだったっていうのは浅いと思う。
156就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:20
「すべりどめ」ってのは複数の企業を受けることでしょ
「仮面浪人」ってのは、一度企業に入社してから、既卒の立場で就活をすることだろ

どっちにもあてはまらないが
157就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:20
留年きまった時点で「キープにしよう」じゃね?
だって本人就活するためにバイトは断るくせに内定は断らんし。
158就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:20
ようするに27がこのスレに書き込んだのは少しでも煽られたり罵られたりして自分を責め、
それにより自分はこれだけ責められ悩んだんだからもう十分じゃないか。
と自分自身を慰めるために書き込んだのだよ。
159就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:22
どーYO。この考察。
160就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:22
>>156
ああ、アラサガシ根性ひきだしちゃったのならゴメソね
漏れも「キープ」とかそういう概念で思い浮かんだだけだからさ。
161就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:23
機知外は、報知ということで。
162就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:24
基地GUY
163155:03/05/08 02:24
そうか普通に考えれば留年決定は今年の3月か。
じゃあちょっとあれだな・・・
164就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:24
>今年になって気が変わっても責められないだろう。

気が変わらない事を確かめる為に、
会社でアルバイトをするように人事は言ったんでしょ

それを「家計を助ける為」と良心に訴えかける嘘をついて辞めたんだから
もちろん蹴る気満々だったんだろ

去年の時点からとか10年前からとか関係ないじゃん。
行く気がなくなった時点で断るのが漢。
行く気がなくなっても保険にして就活するのが鬼畜。

鬼畜は死ねとか言うつもりはもちろんないよ。
どんな生き方をするかなんて個人の自由だからさ。
ただ、客観的に考えて良いことではないね。
165就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:25
>>155
去年の3月とおもわれ
166165:03/05/08 02:26
やっぱ今年かも
う〜んわからん。
167就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:28
>>160
レスを読んでも「同じ」だって君が言い張るから、訂正してあげたけど
お役に立ててうれしいよ
168就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:31
つーか別に>>27をほとんどの人は責めてないだろ。
そりゃあ一部責めてる人もいるけどさ。

『"すべりどめ”や"仮面浪人"と同じ事だから>>27がやってる事はおかしくない』
とか鼻息荒くして言い出す人がいるからおかしな事になるだけでさ。
169就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:32
>>167
どうもアリがd
あのたとえは客観的な「当てはめ」でなく、本人の心境とか鬼度についてですよ。
同じようなもんでしょ
誰も>>27に、「絶対にA社に行け!」とか言う人はいないしね。

ただ、必死になって正当化しようとする奴がうざい。
171就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:34
>>168
死ねくらいの勢いで責めてる人多かった気が・・・
172就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:36
>>171
俺にはどう見ても、B社を薦めてるひとの方が多いようにしか見えないのだが
173就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:36
その人事タソは自殺し、>>27は業界トップで名を挙げていくのかな・・・
174169:03/05/08 02:37
別に「おかしくない」とは言わないけどねぇ。
27擁護もしてるつもりないんだけどねぇ。

漏れ煽りっぽくなってるらしいから去るわ〜
ここのスレの人達の鼻息にふっとばされますw
175就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:38
>>174
おう、がんがってA社の人事と話してくるんだぞ。
コーヒーかけられるな・・・・
177就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:41
>>172
それは現状ではの話でしょ。現状で、それでもA社に行けっていう人も
あんまりいないと思う。

>>120あたりのレスは罵倒一辺倒だよ
178就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:45
120と123だけじゃん。
それに直後に120を内定無いと決め付けて煽り返してる人もいるし。
どっちもどっち。明らかに"一辺倒"では無いんじゃないの。

>>109-112みたいに暖かいレスも多いじゃん。
そこまで、被害者ぶらなくてもいいんじゃないのかな。
つーか擁護のレスはほとんど自分で書いてるから
他人が書いたレスはほとんど罵倒に見えるのかな?

>>177
気にせず、A社の人事にあってくればいいじゃん。おまえの人生だし。
180就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:50
>>27の件に関して

27はアルバイトの条件なしにしても
去年の時点で今年も内定もらう事は決定してたの?
話の流れから言うとそうみたいだが。
俺はてっきり今年も選考に乗って顔見知りの人事の後押しも
あって再び内定したのかと思った。
前者ならそりゃほめられた行為ではないよな。
ウソついて陰で就活してたんだから。

まぁ27も確かに色々と悪い点はあるよな。
けどこれだけは言える。
「27はB社に行くべきだ」って言ってももう本人もそう言ってるか・・・。
181就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:53
てかひとつはっきりしてることは27は決して被害者などではないということだ。
新垣並の加害者だな。(おっとこれ書くとまた荒れるな)

個人的には158の意見が的を射てる気がするが。
182就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:53
>>178
いやぁ>>122>>125>>131も結構きついこと言ってるぞ。
それで、>>179が鋭いこと言ってるように、擁護レスが結構俺なので。
>>109も俺だしな。

ただしあいにく俺は>>27じゃない。
名無しで自分を擁護するような奴がわざわざあんな叩かれそうなネタを書き込まないだろ・・・
183就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:55
正直、もう>>27のことはどうでもいいっす

「誉められた行為ではない」
「B社に行った方がいい」

という事で終了にしましょう。

最後に、>>182さんへ
「きつい事」じゃなくて、「普通の事」を言ってるんだと思いますが。
それが「きつく」感じるのは、それだけのことを>>27さんがしてるからでしょう。
184就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:57
>>183
賛成!!
185就職戦線異状名無しさん:03/05/08 02:57
>>182
>>120>>123
>>122>>125>>131はきついの種類が違うだろ。
前者はただの煽り
後者はある意味27が期待してたレスじゃねーの?
186就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:00
同一地域の同業他社AとB。
正直内定出るならどちらでもいいが
強いて言えばやはり規模が大きいAか。

まずBの最終面接。
「Aの最終は受けに行くの?」
「今は行くつもりでいます。
 ただ御社から内定もらえるのであれば
 Aの最終を辞退することも考えます。」
「じゃあ早めに電話するね。」

その夜、Bから内定通知
「もう就活辞めてうちに来てくれ。
 Aは受けるな。」
「いやでもとりあえず受けさせてくれ。」
「まぁ好きにしなさい。
 ただいずれにしろ○日に本社まで来い。
 ゆっくり話しようや」

で数日後、Aの内定も無事ゲット。
冷静に考えるもやはりAに行く事を決断、という流れ。

まぁこの場合は受けるの辞めますと面接では言ったが
電話でやはり受けますと言ってる以上大したことないよな?
まぁ誠心誠意謝ってきます。けど怖いよー。
187就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:01
>>183
>>185
確かにそうかもな。基本的に悪いことをしてるということを忘れかけて
>>27擁護に肩入れしすぎてしまったかもしれない。

どうも感情的な罵倒が多いような印象を受けたんだよなぁ
今思い出したんだが最初に>>91-93の訳ワカラン文章にカチンときたんだった。
188就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:04
>>186
無問題。向こうが「好きにしなさい」と言ったんだしね。
胸を張って謝るべし。

>>187
ネタをネタとみ抜けない人は2ch向いてないよ。
189就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:07
いや、ネタうんぬんじゃなくて
いかに>>27が酷い人間であるかという煽り文じゃん。

前スレからこのスレッドは結構マジレスでやってきたと思ってたので
真剣に悩んでるやつを煽るのは許せないと思ったんだよ。
190就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:10
>いかに>>27が酷い人間であるかという煽り文じゃん。

それは君が勝手に思い込んでるだけでしょ。
>>91-93は人事の立場を勝手に想像して書いた文でしょ。

>>91-93が絶対にありえない話だと言いきれるの?
191就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:15
>>190
絶対にあり得ない話といわれると、そうは言えないと言わざるを得ないが、
「勝手に想像して」の部分があまりにも大きすぎるのと、
人事側が良く描かれすぎていて、それに対する>>27の酷さみたいなものが
強調されていると感じたな。
所詮お前らみんな民衆っぽいんだよ
193就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:16
>>91-93が、「人事は全然気にしてない」ってオチだったら笑って見過ごしたんだろ?
単なるブラックジョークじゃん。
194就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:18
>>193
うん。だからそのブラックジョークを悩んでる奴に浴びせかけることに対して
カチンときたわけですが、何か?
195就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:20
誰しもが心の奥底に持つ「みん就☆」という病気だな
196就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:21
いやだから>>158が真実なわけよ。
27にとってこんな議論も「あぁ俺ってみんなに責められてかわいそう」ぐらいにしかならんという罠。
197就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:23
>>194
悩む事になった原因を作ったのはどなたかご存知ですか?
「悩む」というよりも、
結論は既に出ていて「悩んでいる振り」をしているように
感じたわけですが、何か?
198就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:24
>>196
そうそう、一人>>27が本気で悩んでると思い込んで必死に擁護してる奴がいるけど。
実際は、「俺の境遇ってどう?」ぐらいの気持ちだろうなぁ。
199就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:26
>>197
悩むっていうのはどう決断するかという悩みだけじゃない。
自分のやったことに対して、どう決着をつければいいのかというのも
立派な悩みだろ。
200就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:29
200get!

だから、その「立派な悩み」?を作ったのは本人でしょ。
>>91-93がブラックジョークに感じるのも、本人のせいじゃん。
むしろ、>>27にすこしでも良心が残ってれば、>>91-93を読んで少しは考え直したと思うが
>>115ですっぱり結論だしてるじゃん。
201就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:33
その悩みは偶然によって生み出されたものではなくて
自分が意図して必然的に生み出した悩みじゃん。

それを持ち出して、「かわいそう、かわいそう」と誰もが言う必要はない。
もちろん「かわいそう」というのも自由だが、
「甘ったれるな!」と言うのも自由、ブラックジョークをかますのも自由。
202就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:33
学生の見る目と社会人の見る目は違うからね。

実際働いてる人からしたら、A社にいってたほうが
良かったのに…なんてことはざらにある。

業界順位なんて単なる売り上げだからねえ。
203就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:34
>>202
そうとう強い憧れがあるんでしょう。
人事一人犠牲にしてもやむなしぐらいの強い憧れが。

新卒は企業をイメージで選ぶ人がほとんどだろうしね。
204就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:36
>>200
うーんちょっと不毛になってきたかな?

>自分のやったことに対して、どう決着をつければいいのかというのも
>立派な悩みだろ。

ここにおいては、「その原因を作ったのは自分のせい」といったことは関係ない。
現時点でどうすればいいかという悩みだから。


あと「>>91-93を読んで少しは〜」という点に関して、
そういうことを言うということは、少なからずその内容に信憑性を感じているようだけど、
俺は全く信憑性を感じることはできなかったので。
実際それがありそうな話だと言う奴も出てきたので、
違うんじゃないかと思ったな。
205就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:39
>>204の文章は自分でも読み返してちょっと変かなと思った。
よくわかんなくなってきたぞ・・・
206就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:39
>>27に肩入れしすぎたことが間違いだと気づいて
しょうがないから100レス以上前の>>91-93にクレームの矛先を向けた時点で既に不毛。
207就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:42
>>204
関係あるに決まってるだろ。

その原因を作ったのが自分でなければ、もちろんよろこんでB社に行ったはず。
「現時点でどうすればいいのか」という悩みは過去に基づいてるんだよ。
208就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:50
>>207
そうだな。じゃあ訂正すると、

「現時点での悩みに対するレスよりも、過去の行動に対する煽りや罵倒
が多かったことに辟易した」

かな?したことがいいことじゃないっていうことは本人も含め分かってるんだから
それに対して責め続けてもな
209就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:55
感情的になりがちな性格は直さなくては・・・では寝ます。
いろいろ指摘されて何かとためになったよ。
210就職戦線異状名無しさん:03/05/08 03:56
>>208
当初言ってたことと全然関係無い結論になったが、それは間違ってないよ。
ただ、このスレは悩みに対して慰めるレスをつけなければいけない場所ではないよ。
その悩みに対して忌憚のない意見が聞ける場所でしょ。

あまりにも過去にした事が酷ければ、
それに対して自然と酷さを指摘する感想が出てくるのは珍しくない。
辟易するのは自由だが、感想を言うのも自由でしょ。
なんかここはほんとに2chか?と思うぐらい熱い討論が交わされてるな。
まぁみんな大学4年だもんな当たり前かヽ(´ー`)ノ
21273:03/05/08 07:25
>>136
漏前が氏ね。
過去ログ読まないのは厨房の証だ。
213就職戦線異状名無しさん:03/05/08 07:28
内定出るまでこっちは胃が痛くなるような思いをしてるわけだし
企業が人選するなら、こっちが選ぶのも当然の権利だろ。
それを、人情とかで辞退しないってのはどうかと思うけどな。
これから数十年世話になる企業だし、行きたいとこいけ。
ひたすら平謝りすればむこうも諦めるだろ。
214就職戦線異状名無しさん:03/05/08 09:19
A社とB社(どちらも大手メーカー)
Aは自由応募、Bは学校推薦(Bのほうが大きい)で受験。

最初Aの最終面接で、学校推薦のことは黙ったまま
俺「内定もらえたらすぐに推薦書を出します」
企業「じゃあ、推薦扱いにします」
で内定ゲット。

次にB社の学校推薦でも内定ゲット。

まだ、A社には推薦書を出してないし印鑑も押してないので
内定辞退しても全然OKだよね。ただの口約束だし。
辞退するしかないんだけど。
215就職戦線異状名無しさん:03/05/08 09:22
辞退するのは確かに迷惑かもしれないけれど
社会に出たらもっと色んな面で迷惑かけまくるんだから
どうそれをフォローするかが問題だとおもいまふ。
大人な対応すればよいのでは。
216就職戦線異状名無しさん:03/05/08 09:22
>>214
大騒動が起こる悪寒・・・
217就職戦線異状名無しさん:03/05/08 09:27
>>214
それはまずいんじゃないか?
推薦扱いなんだろ?
218就職戦線異状名無しさん:03/05/08 09:44
人事のおねえたん、かわいいから辞退するの大変だった
だって今にも泣きそうな顔するんだもん
でもこれもその会社の作戦なんだと思って負けずに断った
219就職戦線異状名無しさん:03/05/08 09:49
>>218

その人事のおねぇタン・・・
今頃は人事の偉いおじさんたちに囲まれて・・・


ハァハァ
>>214
俺も茂前と殆ど同じだ。
A社にそこまで調子の良い事は言わなかったってだけで、第一志望って宣言してき
たしさ…。

で、推薦もゲットできそう。
221就職戦線異状名無しさん:03/05/08 10:12
お前ら何そんなことで悩んでんだよ?

人生かかってんだぞ
バブル期に悠々と入った人事係長なんかにいちいち気遣ってらんねえよ

そんなんだからNoと言えない日本人とか言われんだよ
しっかりしろよ。社会人になったら謝罪とか断ることとかイパーイあんだから
222就職戦線異状名無しさん:03/05/08 10:56
今事態の電話した。
緊張したよ。
ちなみにどこに決まったんですか?って聞かれて答えたら
全く違う業界ですね〜あはははは、と。
よかった。
223就職戦線異状名無しさん:03/05/08 10:58
業界違うと断りやすいよな
今朝、内定辞退の電話した。
思ったよりたいしたことなかったな。
でもめっちゃ良心が痛む。
225就職戦線異状名無しさん:03/05/08 11:30
ようし!!
散々悩んだけど今から辞退の電話するぞ!

一時間くらい話されるみたいですけど
怖くない怖くないんだからー

頑張ります!!
226就職戦線異状名無しさん:03/05/08 11:35
辞退の電話に一時間も((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
227就職戦線異状名無しさん:03/05/08 11:37
>>225
頑張れ

いま辞退の連絡した
最終面接の辞退だったんだけどもう6回もその会社に行った所だから
すごい申し訳なかったよ
228就職戦線異状名無しさん:03/05/08 11:40
漏れも辞退の電話しなきゃ。
申し訳ないが一生のことだ。
漏れの地区からは一人しか内定者はいない。
漏れの年のリクがいなくなる。
229就職戦線異状名無しさん:03/05/08 11:40
なんかとってももったいない感に襲われる…
欲張りな俺。
230就職戦線異状名無しさん:03/05/08 11:41
10月1日までに辞退すればいいからそれまで
稼がせてもらおう。
懇親会の交通費まらうぜ。
231就職戦線異状名無しさん:03/05/08 11:43
GW明けは辞退の連絡も増えるんじゃないのかな?
俺は本命にGW前に内定もらったお陰でGWあけてから
2社に最終面接辞退の連絡したよ
俺が人事になったら内定はGW前にだそうと思った
GW空けて焦る人事いぱーいだろうな…
232某新聞社記者:03/05/08 11:44
去年の入社式に来なかったヤシがいる。
あいつはどうしているのか。
非常識な人間だ。
233就職戦線異状名無しさん:03/05/08 12:01
今内定ひとつしかないんだけど、行く気がないし、さっさと断ったほうがいいよね?
234就職戦線異状名無しさん:03/05/08 12:21
>>232
単位落としちゃったんだよ。
かわいそうだからあんま責めんなよ。
235就職戦線異状名無しさん:03/05/08 12:57
>>233
キープしとけ
236就職戦線異状名無しさん:03/05/08 13:00
さっき、初めて辞退の電話入れた・・。
緊張したが、およそ20秒ほどで終わった。
おめでとうございますとも言われた。
いいトコロだったんだけどなぁ。
237就職戦線異状名無しさん:03/05/08 13:17
相談に乗ってくれ!
俺はA社とB社(今日2時半から最終面接)受けてるんだが今A社から内定通知が来た。
B社を断りたいんだが今外にいて電話番号を控えていない。
その場に行って断るのとそのまま黙って受けて後で辞退どっちにすべきだと思う?
238就職戦線異状名無しさん:03/05/08 13:20
近場の漫画喫茶へGO!
B社の電話番号をGETできるはず。
239就職戦線異状名無しさん:03/05/08 13:21
もしくは大学の就職課に電話して連絡先を調べてもらう。
240アヒャ:03/05/08 13:25
そのまま面接受けろ!そしてひやかせ(・д・)
241就職戦線異状名無しさん:03/05/08 13:30
>>238
満喫入った事ない・・・

>>239
就職課全然使ってないからわからん・・・

>>240
わざとアウアウして落ちるのもいいかな?
242237:03/05/08 13:35
ああ時間がない。
とりあえずいってきます。
243就職戦線異状名無しさん:03/05/08 13:42
A社→15日までに返答(微妙)
B社→22日までに返答(微妙)
C社→未だ選考中5月末に内定(本命)

どうしたらいいでつか?
誓約書などは書いてません。
てめーの問題だろ自分で決めやがれ
それともなにか自分の人生を他人の決断に委ねるのか?

そもそもそんな少ない情報を元にした他人アドバイスが役に立つわけないだろう
微妙ならどう微妙でどう悩んでるかくらい書いてくれ

245就職戦線異状名無しさん:03/05/08 14:13
まああれだ
A社B社がどの程度の採用人数で今後も採用活動を続けていくのかわからんが
一応どちらかに誓約書出しておいて本命が決まれば蹴る、でいいんじゃないか
早い段階であれば企業側も今後の採用活動で足りない人数補えるわけだし
大量採用のところであれば断るのも難しくないと思うよ
246就職戦線異状名無しさん:03/05/08 15:22
今日内定辞退してきた。

本命のA社からは内定が出てない状態でB社から意思確認を迫られた。
1週間ほど延ばしたけど、A社の結果はまだ出ず。
しょうがなくB社にお世話になる事を伝える。

で、その後にA社から内定。B社まで謝罪に行ってきました。
ほんとは電話で済ましたかったんだけど、来いって怒られたんで。

一方的に怒られるのは覚悟してて、あまりにうざかったら喧嘩別れするぐらいの気持ちだったんだけど、
向こうさんはあくまで冷静に、こういう事は困る、っと静かに怒ってた。
そう来られるとこっちも切れようがないし、こっちも淡々と話をして謝罪して終わり。
時間にして1時間弱。終わったら腋の下が汗びっしょり。

呼び出される人もいるかもしんないけど、何で他社に決めたかをしっかり言えれば大丈夫。

と、前日までドキドキしてた小心者が偉そうに言ってみるテスト。
247就職戦線異状名無しさん:03/05/08 15:24
246みたいに実体験語ってくれると非常に参考になる
248就職戦線異状名無しさん:03/05/08 15:42
最終の結果が郵便の書留でくるのは 内定だから?
それとも 成績証明書など大事な書類を俺に返すため?
どっちだ?答えてくれ
249就職戦線異状名無しさん:03/05/08 15:43
>>248
普通は前者だね。
後者の場合は普通郵便でしょ。
250就職戦線異状名無しさん:03/05/08 16:06
「うちの会社に行くにしても
(内定後に最終受ける)ライバル社に行くにしても
とりあえず○日に本社まで来てください」

って言われてて明日本社まで辞退しに行こうと思ってたら
今日電話かかってきて「どうなりましたか?」って聞かれて
「ライバル社に内定もらいましてそちらでお世話になろうかと思います」
って言ったら
「じゃあまぁそっちで頑張って」って言われたんですけど
この場合、明日は本社まで行くの?

人事は別の人だったし来いと言われた以上
面と向かって辞退しに行くつもりなんですが・・・。
251就職戦線異状名無しさん:03/05/08 16:09
もう行かなくていいだろ
252就職戦線異状名無しさん:03/05/08 16:48
今年の3月に留年決まって謝りに行った時は緊張したね。。。
253就職戦線異状名無しさん:03/05/08 17:00
それは不可抗力だからいいんじゃね?
254就職戦線異状名無しさん:03/05/08 18:12
卒業できなかったってカナーリいい理由じゃねー?
「エヘッ♪」で済みそう。
「卒業できなかった」を口実に辞退しようとしたら、
向こうが一年待つような展開になったよ。
256就職戦線異状名無しさん:03/05/08 19:34
電話で辞退を伝えようとおもうんだけどどの番号に電話すればいいんでしょうか?
257就職戦線異状名無しさん:03/05/08 19:46
パンフレット等に人事直通の電話番号書いてない?
俺はそこに電話して断ったよ
258214:03/05/08 23:12
今日、内定辞退の電話をしたんだけど全く大丈夫でした。
推薦扱いでも、口約束だから平気みたい。
2分ほどの電話で終わりました。
259就職戦線異状名無しさん:03/05/08 23:37
マスコミ厨だと詐称するとか
公務員試験という言い逃れはどうでしょうか?
260就職戦線異状名無しさん:03/05/08 23:49
ロースクールに入学することになった!
で済まされそうじゃない?
261就職戦線異状名無しさん:03/05/08 23:49
民間の内定キープして公務員試験
受ける香具師いる?
   
262就職戦線異状名無しさん:03/05/09 00:06
ヒラ人事「また厨房学生に辞退されますた。」
人事部長「んだとゴルァ!来年また1人足りなくなるじゃねぇかゴルァ!体育会系のガッチリした香具師を捕まえてこいゴルァ!」
ヒラ人事「採用期間も終わってるし、セミナーや選考会開く金もないのでもうダメぽ。」
人事部長「この低脳DQNがゴルァ!それより最近ご無沙汰じゃねぇかゴルァ!ケツ出せやゴルァ!」
ヒラ人事「あうっ…、ぶちょお〜、いつもの熱いマグナムを一発頼んますぅ〜、もうヌレヌレですわぁ〜♪」



人事部も大変なのです。辞退するならせめて選考中にしてください。
263就職戦線異状名無しさん:03/05/09 00:08
「御社にはご縁がなかったということで」って言って辞退したいね
264就職戦線異状名無しさん:03/05/09 00:13
何人以上採用した企業だったら
辞退してもあまりダメージ与えない?
265就職戦線異状名無しさん:03/05/09 00:14
>>264
例年のケースから人事もある程度の予測してるだろ。
気にせず自分の思うように切れ
266就職戦線異状名無しさん:03/05/09 07:49
都銀パン食とか辞退しやすそう。
267就職戦線異状名無しさん:03/05/09 10:05
今から辞退します
268267:03/05/09 10:08
2分で終了。
269就職戦線異状名無しさん:03/05/09 11:26
辞退メールを送ったが放置だよ。
さすが大量採用ブラック。
270就職戦線異状名無しさん:03/05/09 12:23
>>269
メールで辞退しようとするお前がブラック
271就職戦線異状名無しさん:03/05/09 12:44
>>269
やはりメールでなくて最低電話でいきたいな
272237:03/05/09 13:23
B社受けに行って内定貰ってしまった・・・
ついに皆さんの仲間入りです・・・
本命企業Aからの最終結果が来週だけど、今からB企業の意思確認(?)に行かなくてはならない。
印鑑持って来いと言われたけど、素直に言って待ってもらうべきか…。
印鑑は押さないほうがいいよね?
274就職戦線異状名無しさん:03/05/09 15:14
>>273
別に押したって問題ないよ。
すぐ断れるし。
>>273
とりあえず、待てと言ってみてだめだったら押しとけ。
みたいな。
276就職戦線異状名無しさん:03/05/09 16:34
誓約書などは書いていないが、内定後、
「他は全部辞退してください」
と言われたが就活を続けて、本命から内定もらった場合も
怒られるのかな。
277就職戦線異状名無しさん:03/05/09 16:38
俺も辞退した
人事絶句
でも二分でおわた
278就職戦線異状名無しさん:03/05/09 16:40
おいら死ぬほどお世話になった会社辞退した
けど現実逃避してるから傷つかない
279就職戦線異状名無しさん:03/05/09 17:11
人事は辞退を見込んで多めに獲っている。
気にせず辞退すべき。
俺たちは内定辞退初体験だが、人事は毎年のことだ。

そんな俺も、行く気がほとんどない企業に誓約書を出してしまい、
いまから鬱気味・・・
280就職戦線異状名無しさん:03/05/09 17:36
もう最近は辞退ばっかしてるから電話を見るのも嫌になってきた今日この頃。s
281就職戦線異常名無しさん:03/05/09 17:49
ここ見てたら内定辞退する気になれたよ。感謝感謝。
たまたま受けた中小企業内定しちゃったんだが、
そこ何となく受けた香具師の全員が合格してる気がしてならないんだよねぇ。
説明会も超少数だったし・・・
282就職戦線異状名無しさん:03/05/09 18:59
ご縁がなかったということで
内定者の行事とか全部放置すればいいんだよ。
283就職戦線異状名無しさん:03/05/09 19:01
誓約書を書いたあとでも自体はオッケーですかね?
>>212
死ね
前スレがすぐ表示できなくなる状態でどうやって読むんだ?
お前はどこに書いてあったか示せるんだろうな?
285就職戦線異状名無しさん:03/05/09 21:49
>73>284
おまえらいつまでやってんだよ(藁
     ___
    /     \     ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   |  < ・・・気が済むまでやれよおめーら
  |     )●(  |   \________
  \     ー   ノ   
    \____/   
    /     \.   
   / /\   / ̄\ 
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 
  ||\            
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            ||


287タイガース:03/05/09 22:33
マジレスするが、みんななんでそんなに深刻に悩んでるんだ?誓約書なんて所詮法的な
権力をもってないから、印鑑押しても全然OK!10/1(内定式)までは確かそうだったよ。
ただ気を付けないといけないのは推薦状をもってこいといわれた場合。コイツは大学側が一枚しか
発行してくれないから提出したら100%その会社に行かなくてはならない。
こういった拘束は概ね大企業に多いのでみんなも慎重に選択して欲しい。
288就職戦線異状名無しさん:03/05/09 22:47
>>91-93
おまえおもしろいな
その才能いかせよ
289就職戦線異状名無しさん:03/05/09 23:55
内定式威光はどうしてもダメ?
290256:03/05/10 00:24
>257
遅くなりました  レスありがとう

誓約書書いてしまった会社に今日電話で辞退を伝えました。
1分くらいであっさり終わりました。
人事さん申し訳ない  
291就職戦線異状名無しさん:03/05/10 00:29
人事の同僚曰く、内々定を出した人間のうち入社したのは
3割だったらしい。
ちなみに、そこはかなり大手の子会社。
292就職戦線異状名無しさん:03/05/10 03:03
大学院本命の香具師って結構後の方で蹴ることになるよね?
それが10/1以降だったとしたらどんな対応されんのかね。
293就職戦線異状名無しさん:03/05/10 08:04
漏れも
294就職戦線異状名無しさん:03/05/10 18:19
9月30日に辞退の電話したらどうなるの?
295就職戦線異状名無しさん:03/05/10 19:18
27はどうなったのだ?
296就職戦線異状名無しさん:03/05/10 20:45
誓約書って「・・・貴社に入社することを承諾します」
とか書いてあるやつですか?
渡されて2週間くらいの期限にそれに印鑑押して出せとありますが、
提出してしまっても大丈夫ってことですよね。

自分もはじめてなんで慎重になってしまってます。
なんどもあるような質問になってしまったけどすみません確認のため。
297就職戦線異状名無しさん:03/05/10 20:46
          
298就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:35
>>296
法的に問題は無いし、たとえ法的に問題があったとしても
企業が入社前の一学生を訴えるなんて、余程のことがない限り
労力を考慮すれば、まずしてこないであろうと想像がつくだろう。

ただ、期限一杯まで粘って結論が出ない場合に「迷ってる」と
正直に言う手もあるぞ。俺はそうしたら、社員から詳しい話を
聞く機会をもらえたよ。業界にもよるが、対応してくれる企業はある。

誓約書を出して蹴るか、ぎりぎりまで返事を延ばすか、
どちらを選ぶかは君次第だ。
299就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:57
誰か>>292にお答えを。
300就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:32
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー       
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー
辞退の電話して、「一回会社に来い!」って言われた人、いる?
301就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:34
>>300
はいノシ
でもちょうどその日、人事と面談の予定だったから
まぁいいかと思って素直に行ったよ
302300:03/05/10 22:43
>>301
そうでつか。ありがd。
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー       
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー
あのねーあのねーあのねのねー あのねーあのねーあのねのねー
やっぱ、ちゃんと理由考えて行ったの?
それとも、ひたすら謝り倒したの?
303就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:43
>>302
ちゃんとお土産もっていけよ 礼儀はしっかりしないとな
304301:03/05/10 23:45
>>302
理由の方だった。
これは相手の出方によるだろうな。
305296:03/05/10 23:46
>>298さんどうも。

期限延ばしてもらうという話も上にもありましたね。
ん〜、でも延ばしてもらってやっぱり蹴ることになったら
余計申し訳ない気がするんで、
普通に提出して、蹴るようだったら思い切って、
電話なりすることにします。
306就職戦線異状名無しさん:03/05/11 01:05
>>305
内定辞退は学生側の当然の権利だし
職業選択の自由があるんだから気にするな。
むしろ誓約書をかかせる企業が間違っているんだ。
307就職戦線異状名無しさん:03/05/11 02:34
>>306

禿同
308就職戦線異状名無しさん:03/05/11 07:03
309就職戦線異状名無しさん:03/05/11 08:06
>292
内定式以降の辞退は基本的にタブー
だがもちろんやってやれないことはなし。
ただ3月になってから辞退して(それまで放置のまま忘れてたらしい)
裁判沙汰になった香具師の話をきいたことがあるから出来るだけ
早め&礼儀をまもって辞退しる!
310就職戦線異状名無しさん:03/05/11 16:34
懇談会に出席した後で
辞退するのなんかつらい。
311SEL:03/05/11 16:36
こんな会社だったんで、辞退した。

(1)Yamazaki博士はSELの米国特許代理人であるFerguson氏が特許性に重要な
先行技術文献を特許庁に提出しようとしたという理由でFerguson氏の代理権を
一時的に破棄した。

(2)636特許の親出願審査中においてNakagawa引例の内容を特許庁に対して
誤報(不実表示)したことを説明できなかった。

(3)Yamazaki博士は、「Tsai博士による先行技術文献(636特許にとって関連性
のあるIDS資料)の重要性を理解していない」と言いながらも、Tsai博士の功績を
「素晴らしい」と絶賛した挙句、その論文をTsai博士より受け取るとともに、
ジャーナルに掲載したYamazaki博士の論文で論じたという事実が後に暴露された。

(4)Yamazaki博士はTsai文献及びその他の関連出願をIDSとして特許庁に提出した
ものの、それはSELのライセンシーであるIBMの要請があったので提出した。

(5)636特許クレームに関連性の深いCanon引例の最重要関連箇所「不純物を
避けることに対する警告」を簡潔な説明文で開示しなかった。
312就職戦線異状名無しさん:03/05/12 00:53
age
313就職戦線異状名無しさん:03/05/12 08:37
>一般的な辞退の仕方(誓約書捺印後)

>・まず電話を入れて、辞退の旨を申し出る。
>→あっさり受諾された場合はあとで書面での謝罪文を送り終了。
> これは礼儀らしい。もちろん速達で。

この謝罪文の文面はどんな感じにしたら良いのかな?
314就職戦線異状名無しさん:03/05/12 09:05
>>313
唐突だが、御社はさだまさしの「つぐない」という歌を知ってるか?
315就職戦線異状名無しさん:03/05/12 11:50
今日、懇親会の日程調整の為に電話するって言われてるんだけど、
その電話が来たときに辞退してもいいのかな…。
316就職戦線異状名無しさん:03/05/12 12:16
>>315
いいでしょ。蹴るつもりなのに懇親会出られたって
向こうも迷惑だろうし。辞退するなら早いほうが楽。
317就職戦線異状名無しさん:03/05/12 12:24
入社後に辞められるんだから
入社前に辞められないわけがない。
誓約書に法的拘束力はないらしい。
ただ相手には迷惑がかかるのでそれを考えた
対応をしたら大丈夫。
318就職戦線異状名無しさん:03/05/12 12:38
27は結局どうなった?
319就職戦線異状名無しさん:03/05/12 14:25
辞退する企業がありませんが、何か?
320就職戦線異状名無しさん:03/05/12 14:37
イ`
321就職戦線異状名無しさん:03/05/12 18:06
何で電話で辞退するの、みんな
おいら全部封書だよ。
それが一番いいよ
322就職戦線異状名無しさん:03/05/12 18:07
誓約書3社書いてしまいましたが、何か?
どうやって断ろう…
323就職戦線異状名無しさん:03/05/12 18:08
>>322
封書で同じ辞退の文面送れ
324就職戦線異状名無しさん:03/05/12 18:11
>>323
封書って許されるの?
結局呼び出しの電話かかって来たりしそう…。
325就職戦線異状名無しさん:03/05/12 18:14
>>324
いいんだよ。かかってきたほうがいいじゃん
326就職戦線異状名無しさん:03/05/12 18:31
内定辞退する勇気がなく、
どんどん内定がたまっていく・・・。
327就職戦線異状名無しさん:03/05/12 18:32
>>326
貯まるもんなのか?(;´Д`)
328就職戦線異状名無しさん:03/05/12 18:33
封書で辞退しろ
勇気がなくてもできる
329就職戦線異状名無しさん:03/05/12 19:30
>>326
俺も・・
5個持ってる・・・
330就職戦線異状名無しさん:03/05/12 19:34
漏れは現在内定4社
既に断ったのは3社

これから最終が2社

どうしよう…
331就職戦線異状名無しさん:03/05/12 19:55
内定12個あるけど誰かいる?
332就職戦線異状名無しさん:03/05/12 20:08
先物の内定はいりません
333○○皆様、今年のランキングが決定いたしました。○○:03/05/12 20:08
  ■■■2004年度文系就職偏差値ランキング■■■[確定版]
74 経産省、財務省
73 外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 警察庁
71 厚生労働省、金融庁、GS、モルスタ、BCG、McK
70 国土交通省、防衛庁、野村IB、JPモルガン、ドイツ銀行
69 政策銀、国際銀、日テレ、フジ、日興シティ、ベイン
68 他省庁、NHK、三菱商事、リンチ、TBS、朝日、講談社、電通、シティ、JR東海
67 東電、東京海上、NTT東西、大和SMBC、三井不動産、三菱地所、農中、博報堂、
   集英社、小学館、読売、日経、郵政公社、三井物産、テレ朝
66 ソニー、トヨタ、関電、東京ガス、JR東日本、SCE、SME、日本郵船、P&G、東京三菱
   東京都、新日本石油、テレ東
65 キヤノン、商船三井、三菱信託、味の素、住友商事、毎日、
   日経BP、三菱重工、日航、全日空、中電、JICA、日本生命、新日鐵
64 産経、共同通信社、花王、松下電器、富士フイルム、リクルート、NTTドコモ、NTTコム、JR西日本、
   大阪ガス、中部電力、資生堂、キリンビール、武田薬品(MR以外)出光興産、JFE、伊藤忠
63 信金中金、旭化成、旭硝子、ホンダ、ADK、SMBC、北海道新聞
   NTTデータ、KDDI、日本IBM、住友信託、北電、東北電力、日産
62 地方上級、東急エージェンシー、シャープ、丸紅、リコー、サントリー、NRI(SE)、オラクル、
   SAP、ブラクストン、営団地下鉄、JR北海道、HP、アクセンチュア、三菱化学、住友化学、IBCS
61 日立製作所、NEC、松下電工、東急電鉄、みずほ、UFJ、第一生命
   野村證券、日本ユニシス、コムウェア、王子製紙、日本製紙、商工中金、東芝 中小公庫
60 国2、マツダ、富士通、JCB、アサヒビール、ニコン、
   損ジャ、MS海上、みずほ信託、UFJ信託、石川島播磨重工、オリンパス



334就職戦線異状名無しさん:03/05/12 20:38
内定1っ個しかない。おまいらすげえ。
335就職戦線異状名無しさん:03/05/12 21:04
封書で辞退するときって
どういう風に書くの?
336就職戦線異状名無しさん:03/05/12 21:11
27は京大経済学部卒とみた。似た境遇の奴を知ってる。
33773:03/05/12 23:02
>>284
2ch viewerくらい入れとけ

とまだ続けてみるテストw
338就職戦線異常名無しさん:03/05/12 23:34
内定辞退の文面テンプレ募集中
339就職戦線異状名無しさん:03/05/12 23:45
なんで内定は電話で来るのに断るのは電話じゃ駄目だったりするのかね?
340ヲタ♥:03/05/13 00:05
>>339
電話で問題ないよ。
来いって言われても逝かなけりゃいいだけだし。
でもって、謝罪の手紙もなしで。
って俺はこんなことしてないけどナー。
メールで辞退の連絡してそのまま放置。
>>338

まぁ御社には縁がなかったってこった
これからもますますの活躍期待してんからな!!
桐堂大学桐堂学部 
                       ヘタジーニ



         内定承諾書について



 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 この度は、当ヘタジーニに内定頂き厚く御礼申し上げます。
さて、当人といたしましては、公平な立場から慎重な審査討議を重ね
選考致しましたが、誠に残念ながら、今回は御社のご期待に添えない
結果となりましたことをご通知申し上げます。

 末筆ながら、御社の今後一層のご活躍とご発展をお祈り申し上げます。

                             敬 具
さあみんなでテンプレ作ろうぜ
344就職戦線異状名無しさん:03/05/13 00:18
御社は、私が考えておりましたスペックにあてはまりません。
今回の内定は見送らせていただきます。
>>341
>>344
それじゃあ普通だ罠
346就職戦線異状名無しさん:03/05/13 00:33
メールで内々定辞退ね、そうするか
347就職戦線異状名無しさん:03/05/13 04:19
内定承諾書って書留郵便で送るもん?
348就職戦線異状名無しさん:03/05/13 05:11
着払い国際クール便
349就職戦線異状名無しさん:03/05/13 05:16
内定式の2週間前までなら
誓約書は連絡で無効にできるから
メールでも電話でも直接交渉でもいいみたい。
さすがに2週間きると直接交渉が良いと思うけどね。
350就職戦線異状名無しさん:03/05/13 06:48
内定辞退って誰に電話すればいいの?
人事部の人なら誰でもいいのかな?
それとも採用担当者?人事部長?

わからね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! 誰か教えてちょ
351就職戦線異状名無しさん:03/05/13 06:54
人事直通がなければ適当に電話して内定の申し出と伝えると担当者に換わってもらえるよ。
352就職戦線異状名無しさん:03/05/13 06:56
大抵は採用担当者が応対するもん?
採用担当者と仲良くなりすぎて辞退しにくぃぃいーーーーーー
お昼食べに連れてってもらったりしたのに・・・。
353就職戦線異状名無しさん:03/05/13 07:00
なんで食べに連れてったりするかというと仲良くなるってこともあるけど、辞退しにくくするため。
見事に術中にはまっとるわけ。
354就職戦線異状名無しさん:03/05/13 07:12
手紙だけで本当に済むの?
355就職戦線異状名無しさん:03/05/13 07:13
手紙出してその後直接足を運ぶ医師を伝える
356就職戦線異状名無しさん:03/05/13 09:54
今から内定辞退の電話しまつ。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その会社から健康診断費とかいうの貰っちゃてるんだがや
はり返すべきなんだよな・・・。
とくだねの血液型選手権でトラブルもうまく回避とあった。
おまいを信じるぞ!!
357就職戦線異状名無しさん:03/05/13 09:56
漏れは、電話→手紙 で辞退した。
今月中にもう一社辞退しなきゃ
358就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:29
なんで喪前ら内定いくつもあるんだ。
漏れは損保から内定あるが、
最終が3月終わりに集中したから
複数受けられなかったぞ。
まったく畑違いのところから内定あるのか?
359就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:33
まだ当該企業が採用活動を行ってる最中に辞退するのはいいけど、
すでに採用活動終わらせてる場合は辞退しにくいよな・・・
360356:03/05/13 10:41
無事に辞退できました。
申し訳ない気持ちでいっぱいになり電話中に泣きました。
最初はキレていた人事も「泣くことはないから・・・」とお
ろおろした感じになり、そして、あっさり終わった。
お金も返さないで良いそうだ。
血液型選手権を信じてよかった。
361就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:43
>>360
男の涙って通用するのか
362就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:47
辞退ってどこまで引っ張っての辞退なの?
意思確認の電話では「入社させていただきます」とか言ったの?
その後懇親会とか出てさらに辞退するわけ?
363356:03/05/13 10:50
>>361
人事は女だった。通用というよりもあきれたんだろう。
泣いてよかった。
364就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:53
俺は懇親会出て、教授の推薦書をもらっての辞退だぞ
辛い・・・
365就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:54
懇親会と契約書サインはどっちが先なの?
366就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:55
内定承諾書が先
367就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:56
内定先の健康診断の時「就職活動はやめたのだろうね」といわれ
はいっ、やめましたと元気いっぱいに言ったのに
地銀周ってる。
正直、良心が痛む。
就活を通じて学んだこと。
それは、自分は真剣に嘘をつけるんだということ。
368就職戦線異状名無しさん:03/05/13 10:56
>>366
それを承諾したら・・断れるのか?
369就職戦線異状名無しさん:03/05/13 11:31
どうしても行きたくない企業に内定もらってしまった。
いつまでも承諾の返事とか何も言われなかったが、
一体どうすりゃ良いんだろう。
給料やすすぎ&いつまでも給料据え置き&潰しも利かない、
そんな企業でも「まあ良いか」と辛かった就活から逃げてしまいそうな自分が怖い。
370就職戦線異状名無しさん:03/05/13 11:35
>>369
マーチ以上ならさっさと蹴れ
371就職戦線異状名無しさん:03/05/13 11:52
>>370
いや、わし経歴に傷アリ(院中退の既卒)なんですわ……。
最初は適当に大手を受けて、次に適当にベンチャー受けて、なんてやってて、
やっとキャリアイメージが固まってきて、
自分に合いそうなところを何社か受けてるところ。

そしたら面接に遅刻するなどヤル気ナッシングだった中小企業から何故か内定が……。
なんせどうでも良い企業だから、全く緊張してなくて、
ペラペラ自分の思うことを面接で喋れたので、それが項印象だったらしい。

既卒の就活の厳しさは肌で感じてるから、他に内定ないなら手放したくはないが、
かといって他に行けるなら他に行きたいんだよね。
給料ずっと20万+インセンティブみたいだし。
まあ新卒にはわからない悩みか……。
372就職戦線異状名無しさん:03/05/13 11:56
>>371
じゃあしばらくキープしてその間に必死で他を探すしかない。
373就職戦線異状名無しさん:03/05/13 11:57
韓国人どもが剣道を韓国の国技として五輪種目化しようと企んでます!
これはマジの話で日本の伝統武道「kendo」が消滅の危機に遭ってるのです!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1051524747/l50 
374就職戦線異状名無しさん:03/05/13 11:58
>>372
レス三級。
まあ新卒だろうと既卒だろうと結局はそれしかないよな。
落とされ落とされの既卒人生のせいで、少しナイーブになってたようだ。
ここに行かないために就活するというのも後ろ向きな話だが、
行きたい企業の選考がいくつか残ってるので、そこに全力投球しますわ!

あだ1ヶ月以上かかるみたいだが……。
375就職戦線異状名無しさん:03/05/13 11:59
昇給無しはキツイ。20万ならフリーターでも稼いでるぜ
376就職戦線異状名無しさん:03/05/13 11:59
×ナイーブ
○ナーバス
377就職戦線異状名無しさん:03/05/13 12:02
>>375
だよな(鬱)

「毎日10時から11時まで残業してますが残業代は出ません。でも活き活きと仕事してます」
とか言ってたけど、それって「活き活き」じゃなくて「必死」なだけだと思う。
インセンティブないといつまで経っても死ねるし。

実力主義や成果主義って、こんなもんなのかな。違うような気もするが。
378就職戦線異状名無しさん:03/05/13 12:06
>>374
僕もほぼ同じ状況です。
院生ですが。
379就職戦線異状名無しさん:03/05/13 12:29

380就職戦線異状名無しさん:03/05/13 14:06

381就職戦線異状名無しさん:03/05/13 16:49
>>360
>最初はキレていた人事も

内定辞退するとやっぱりゴルァられるの?
漏れ恐くてできないよ・・・。

382就職戦線異状名無しさん:03/05/13 18:11
>>381
企業によると思われ。
まともなところはスムーズに辞退できまふ。
38327:03/05/13 18:49
先日はお騒がせ致しました。
修羅場かと思いきや、終始穏やかな話し合いでした。
肝心の担当A社人事の方は何故かおらず、別の方と話し合いました。
臨床心理士の友人のアドバイスを元に、
どんな返答にも謝罪の意を込めて伝えました。
一番お世話になった方に直接謝罪出来なかったことが心残りですが、
とにかく今は無事に終わった安堵感に浸っています。

あと、何人も試みている香具師がいるようですが、
特定はマジで勘弁してくださいm(__)m
384就職戦線異状名無しさん:03/05/13 18:54
担当の人がいたら修羅場になるからでは?w

まあ仁義にもとることをやってるからな。最低っちゃー最低だ。
でも仕方ないっちゃー仕方ない。
仁義をドブに捨てることになっても、
「企業から見た内定者の1人としての自分」と
「自分から見た内定先企業」とでは重みが全く違う。

自分の思うようにやるしかないでしょう。お疲れさん。
385就職戦線異状名無しさん:03/05/13 19:08
>>371
死ぬまで20万カヨ……嫌〜な実力主義だな……
386就職戦線異状名無しさん:03/05/13 19:12
漏れはチキン野郎なので、なんとGW中に電話もせず速達で手紙出した。
たら、なんも連絡がこん。速やかに処理されちまった模様。
恐るべしキリングループ。さすが三菱系、淡々としてるなー。
387就職戦線異状名無しさん:03/05/13 19:23
>>386
実は伝わってなくて10月に揉めたりしてなw
388就職戦線異状名無しさん:03/05/13 19:27
>>387
そう、それビミョーにコエーんだけど、今月懇親会あるっつってたから、
伝わってなくてもその連絡でもめると思われるw
まぁ謝りまくりつつ言い訳がましい文面だったんだが。
389就職戦線異状名無しさん:03/05/13 19:50
懇親会にて。

人事女「アラ>>386は休みなのね」
人事男「内定もらってあんなに喜んでたのに休んでるんだから風邪だろ」
人事女「そうね。就活が終わって気が抜けたのかもね」
人事男「そっとしといてやろう。どうせ10月になったら会うんだし」

人事の優しい心遣いが目に見えるようだ。
390就職戦線異状名無しさん:03/05/13 20:25
みんな就活やめます言った後もつづけてるもん?
拘束が厳しくて最終で言わされたのだが、俺はまだ続けてる。

リクもいる会社だし、あんないい人を裏切ってる自分が辛い。
かといって納得いくまで就活続けたいしな。
良心から辞退してこの時期に内定ゼロになってるヤツいるか?
391就職戦線異状名無しさん:03/05/13 20:36
>>390
意思確認とかどうした?
やっぱ行きますと言っといた方がいいのかな・・。
392就職戦線異状名無しさん:03/05/13 20:41
俺、辞退したよ。
納得いくまで就活を続けたいって言ったら、
人数の関係もあるからいついつまでに連絡くれって言われて、
でも期日になっても他から内定がもらえず、辞退した。
393就職戦線異状名無しさん:03/05/13 20:51
>>392
俺のところは一週間しか待ってくれないんだが・・。
394就職戦線異状名無しさん:03/05/13 20:55
けってやったぜI○○○
395就職戦線異状名無しさん:03/05/13 21:51
kaiさんへ

7月1日以降じゃないと、ハンコを学生に押すように、強要してはならない、という約束が政府の経済〜〜会議で言われてるみたいです。ほとんどの会社はそれを破るみたいなんですけど、日立製作所さんは、それをしっかり守るみたいです。人事の方が言っておられました。

私は関西地区ですが、OB訪問の連絡を頂きました。ただ、地区にもっても差があるので、もう少し待ってみてください。 ―[話題一覧] [返信]
396就職戦線異状名無しさん:03/05/13 21:54
>>393
俺もだよ。
決心をつけるための期間だろうね。
それまでに決めてくれって言われて、そのまま断った。
散々オマエら時間かけて俺を選んだんだし、俺らにも時間かけて選ばせろよって思う。

企業が学生を自由に選ぶ権利があるように、
学生も企業を自由に選ぶ権利があると思うんだよなあ。
>>364
推薦辞退って在り得るの?
自分の意思以外の要因だよね?
398390:03/05/13 23:52
>>391
意思確認はまだないんだが、最終が意思確認だったのかな。
内定欲しさに「行きます」言ってもうた。

みんな結構辞退してるんだな。俺はもう内定もらって1ヶ月。
こんなに悩むと言うことはやっぱり行きたくないからなんだろうか。
>>393,396
一週間かぁ、きついなぁ。人生かかってるんだし、
やっぱり学生に選ぶ権利がもっとあるべきだと思う。
でも辞退できるの尊敬するわ。納得できるとこ受かるまで頑張れよ。
俺もがんばれ…。
399就職戦線異状名無しさん:03/05/14 00:50
カワイイ人事に蹴られたりしないの?
400就職戦線異状名無しさん:03/05/14 01:12
金玉を?
401就職戦線異状名無しさん:03/05/14 01:21
>>390 
>>396

おいおい別にハンコついたって構わないぜ
辞退することはない。特に他に内定出てないなら。
402就職戦線異状名無しさん:03/05/14 01:23
あと、>>390はしっかり電話しろ。
403390:03/05/14 07:07
>>402
>しっかり電話しろ。
何を電話するの?
迷ってますてこと?
404就職戦線異状名無しさん:03/05/14 07:32
10月1日の内定式に漏れがこなかった場合、
今回はご縁がなかったものとご理解ください。
405就職戦線異状名無しさん:03/05/14 07:39
>>404
藁藁。
散々その台詞言われてきたから言い返したい気持ちでいっぱいw
406就職戦線異状名無しさん:03/05/14 10:08
>>390
すまん>>386の間違い。
407就職戦線異状名無しさん:03/05/14 10:12
人事は学生を放置プレイにするくせに、
なぜ学生は企業を放置プレイしてはダメなのか。

それが問題だ
408就職戦線異状名無しさん:03/05/14 10:15
今日、内定辞退の電話をしようと思います。
内定もらってから、もうすぐ2ヶ月。
教授の推薦書つきの内定承諾書も提出し、懇親会にも出席しました。
どうなることやら。
409就職戦線異状名無しさん:03/05/14 10:17
>>408
おまいは就職以前にもう卒業できない。
410就職戦線異状名無しさん:03/05/14 10:19
>>408
後で指導教授から厳しい・・・以下略
411就職戦線異状名無しさん:03/05/14 10:21
>>409-410
でも文系だよ?
教授には一応、他に第一志望のとこがあるって伝えてあるから。
412就職戦線異状名無しさん:03/05/14 10:48
>>404
不思議とそれが言いたい企業からは内定が来ない。
内定来るのは志望度高いところばかり。
413就職戦線異状名無しさん:03/05/14 11:35
内定辞退しようと思って電話したら、担当がいないからまた電話してくださいって言われた…。
電話の前で10分くらい超ドキドキして台詞とか考えてから、やっとかけたのに何だよ!ヽ(`Д´)ノ
今日第一志望から内定貰ったけど、明日が内定貰ってた他社の会社見学の日。
内定辞退の電話をする心の準備ができない。
なにくわぬ顔で明日参加して後で断るか、今断るべきか。
415就職戦線異状名無しさん:03/05/14 17:17
懇談会に参加した企業の内定辞退した。
で、懇談会のときに番号交換した女から飲みに
逝かない?って電話があったときに
漏れ辞退したっていったら、
すごく怒られたよ。

416就職戦線異状名無しさん:03/05/14 17:20
>>414
早めに断っておけ。
先に延ばせば延ばすほど、やりにくくなるぞ。
417就職戦線異状名無しさん:03/05/14 17:25
学校推薦書じゃなくて教授推薦書を提出させられるパターンってあるよな。
あれの拘束力は如何ほどだろ?
当然内定後に入社を約束する物として提出するわけだが。
普通に考えれば教授の顔を潰してしまいかねないから辞退しにくくなるよな。
学校でも教授でも推薦辞退はダメだろ
他人の力借りておきながら勝手すぎる
419就職戦線異状名無しさん:03/05/14 23:43
内定先の入社承諾書(保証人署名欄あり)の期限があと3日、
本命の最終が5日後。どうすりゃいいんだーーーー。鬱
420就職戦線異状名無しさん:03/05/14 23:45
>>419
ハンコ押してもいいよ
421就職戦線異状名無しさん:03/05/14 23:50
誓約書には
卒業できなかったり病気になったり
刑事事件起こしたら内定取り消す
っていうようなことが書いてあって、
内定辞退しませんってことは全く書かれてなかった。
422就職戦線異状名無しさん:03/05/14 23:51
>>419
気にするな。下位希望企業への書類にサインして提出。

第一希望に内定したら、下位希望は切れ!!!
ビジネスの世界は冷酷なものだ。この程度のリスクを背負えなくてどうする。

保証人に迷惑がかかる?
なら、金をはらえば保証人になってくれる会社を利用しろ。
423就職戦線異状名無しさん:03/05/14 23:52
電話しなけりゃならないけれど
何となくかけづらくって・・・・
気付いてみたら3週間。
明日はかけなきゃ!!と思う22歳の春。
424就職戦線異状名無しさん:03/05/14 23:53
>>423
がんがれ
425就職戦線異状名無しさん:03/05/15 00:02
内定後一週間しか待ちませんのでといわれ、「御社に決めさせていただきます!」
などと言った途端、じゃあ明日にでも印鑑を持ってきてくださいと言われた。
紙に印鑑を押し、「来年からがんばろう!」と最終面接の人事部長に言われ、
ついには懇談会の誘いまできた。
内定でてから2週間後の現在・・・俺の就職活動はまだ続いている・・。
426就職戦線異状名無しさん:03/05/15 00:05
>>425
よくあることだよ。
本命から内定でたらそこは蹴って問題なし
427就職戦線異状名無しさん:03/05/15 00:10
>>426
ありがとう・・しかし辛いものだ。
会社の社員には笑いかけられ・・がんばろうの一点張り。
俺が入社するものとして話しだけが先行している。
>>427
いざとなったら犯罪犯して内定取り消してもらえ
429就職戦線異状名無しさん:03/05/15 02:24
それじゃ本命にも落とされるって・・・・
430就職戦線異状名無しさん:03/05/15 03:07
>>425
やっぱそういうのって、内定辞退させないためのプレッシャーなんだろうねぇ・・・。



俺は内定1社だけど、そこより規模が2倍で株価が9倍近く高い所と
同規模だけど他業種で凄く待遇のいい所(給与・有休が多くて全社員フレックスタイム)で選考が進んでる。

3つとも行ってみたい気はあるんで最終的にどこでも不満はないんだけれど、
選考中のところは6月頭くらいまで入り込みそう。

内定もらった所からは「今月までに」ってことで誓約書が送られてきて、
「本書提出後は正当な理由なしに無断で入社を拒否いたしません」
って書いてあった。

「御社より志望度の高い所に内定が決まったので行きたいです。」
ってのは”正当な理由”だよな?w
まぁ、まだ決まるかどうかわかんないけど。
431就職戦線異状名無しさん:03/05/15 09:45
>>430
内定辞退した学生相手に
裁判起こして評判下げるほど企業も馬鹿じゃないでしょ
いきたくないものはしょうがない
432就職戦線異状名無しさん:03/05/15 14:14
これから辞退の電話してきまつ。
心臓痛くて泣き出しそうだ…
433就職戦線異状名無しさん:03/05/15 14:17
内定わけてくれよ
お前らの苦しみなんて内定無しに比べりゃ全然だ
俺は野垂れ死にの運命か
434就職戦線異状名無しさん:03/05/15 14:41
俺は15時ちょうどに辞退の電話をします。
何て言おうか・・・・とりあえずカップラーメンでも食って落ち着いてきます♪
(小心者だから勇気がいるんだよね)
435就職戦線異状名無しさん:03/05/15 14:52
>>434
気持ち解るよ、がんがれ。案ずるより産むが易しだ。
436就職戦線異状名無しさん:03/05/15 14:54
>>434
俺は怖いからメールで済まします。
もちろん携帯の電源は10日はOFFでつ。
437就職戦線異状名無しさん:03/05/15 15:16
>>436
それは止めとけ
後で大変なことになるぞ
438434:03/05/15 15:21
電話かけたよ・・・・
人事の方の声のトーンがさ、電話に出たときと切る前であぁも変わると
申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
とても良くしてくれたので、実際に会って謝罪したいんだが
さすがに片道5時間は・・・・金も時間もきついからなぁ・・・・
辞退の電話したのはいいんだが、
承諾書と一緒に貰った粗品(万はしないけど数千はしそうな感じのブツ)は
どうしたらいいんだろうか…。
送り返す気もないが、使うのもどうかと…
440就職戦線異状名無しさん:03/05/15 15:28
内定辞退する可能性のあるところからは極力借りを作らないように注意した。
どーせ経費なんだろうけど、オレは小心者なんで自分を縛りたくなかった。
441就職戦線異状名無しさん:03/05/15 16:08
>>437
ならないだろ。
ガクスイ以外ならなにやってもほっとけば向こうが勝手に取り消しで無問題。
442就職戦線異状名無しさん:03/05/15 17:14
理系の場合は教授の推薦書っていうムカツク制約があるのに、文系には無い(に等しい)。
なんでだ?承諾書くらいならいくらでも辞退できるんだがなぁ・・・・
ちなみに教授の推薦書を提出して辞退しても、法的には問題無いんだが。
ただ、教授の面子というものがあり、卒業研究の事を考えると普通は×なわけで。
不公平だよな!!大手の中には内定出すのが遅い企業もあるというのに・・・・
443就職戦線異状名無しさん:03/05/15 17:42
>>442
理系と文系では根本的に内定までの難度とか
受けてる企業の数に差がありすぎる。
てのも知らん?
444就職戦線異状名無しさん:03/05/15 18:09
知らん。受けてる企業数は文系の方が多いんだろうけど。
難度?そんなもん上げてくれても結構だよ。
内定を幾つもキープしておける方がずっといい。
445就職戦線異状名無しさん:03/05/15 18:12
さー辞退の電話するぞ!って電話の前で
15分くらい固まってたが、
結局できなかった・・・。
446就職戦線異状名無しさん:03/05/15 18:12
そういう場合って教授に相談するとどういう答えが返ってくるもんなの?
447就職戦線異状名無しさん:03/05/15 18:13
>>446>>444に対するレスです
448就職戦線異状名無しさん:03/05/15 18:20
漏れが内定辞退の電話かけたところでは
全てどこの会社に逝くのか聞かれたよ。
全部に尾前商事って言ってるけど。
449就職戦線異状名無しさん:03/05/15 18:25
それは間違いなく教授による。
話のわかる教授とそうでない教授がいる。
450就職戦線異状名無しさん:03/05/15 22:54
【恐縮】内定辞退用テンプレート作成スレ【決断】
が見れなかったので誰か辞退メールのテンプレートお願いします。
451就職戦線異状名無しさん:03/05/15 22:59
>>450

○○株式会社 人事部採用担当殿

他きまったから辞退するわ。
まあ頑張ってね。バイバイ。
452就職戦線異状名無しさん:03/05/15 23:19
公的資金
453就職戦線異状名無しさん:03/05/15 23:28
>>450
はいどうぞ

桐堂大学桐堂学部 
                       ヘタジーニ



         内定承諾書について



 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 この度は、当ヘタジーニに内定頂き厚く御礼申し上げます。
さて、当人といたしましては、公平な立場から慎重な審査討議を重ね
選考致しましたが、誠に残念ながら、今回は御社のご期待に添えない
結果となりましたことをご通知申し上げます。

 末筆ながら、御社の今後一層のご活躍とご発展をお祈り申し上げます。

                             敬 具



454就職戦線異状名無しさん:03/05/15 23:31
筆記試験隣の早稲女の答案丸鬱死して結局
内定までいったのだが、辞退すべきですか・
455就職戦線異状名無しさん:03/05/15 23:32
>>454
どこの企業かにもよる
カンニングも実力のうち
御社にはご縁がなかったということで...

逝ってやりたいぜ!チキショー
457メーカー志望:03/05/15 23:37
第2,3,4志望の内定が来ました。
第1は明日から選考ですが、結果がわかるのが一ヶ月先になるのでもう決める事にしました。
その他にも持ち駒増やしのキープが3社ありますが選考辞退を申し出ようと思います。

ところで、おまいら選考辞退ってどうしてる?
文面は?メール?電話?
458就職戦線異状名無しさん:03/05/15 23:41
>>457
選考ならブッチに決まっとる。

ところで誓約書に印鑑押した会社を2件辞退しなきゃならないんですが、人事にブチ切れられた場合はどう対処すべきですか?
459就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:10
>>458
普通に封書で辞退すればいいよ
むこうから電話かかってくることもあればないこともある
ただ電話する勇気がなければそれでいいし
いい文章を書ければ問題は起こらない
460就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:23
>>450
株式会社○○人事部様
拝啓 時下益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。
先日貴社からの内定を頂戴したわけですが
今後は私のほうから会社を選ばせて頂く
逆選考会を開催することをお知らせいたします。
つきましては大変お手数ですが
次の内容を下記エントリーフォームから私の方まで送信下さい。
@自己PR
A私を採用した理由 
B自社での待遇 
Cキャリアビジョン
D私の能力を貴社がどのように活かすか

【エントリーはこちらから】

なお、誠に勝手ながらこのメールの返信期限は
明朝九時までとさせていただきます。
結果につきましては次の選考に進んでいただく企業にのみ
メールにてご連絡させていただきます。
連絡の期限ですが、テレフォンショッキングのお友だち紹介までに返信が無い場合は
誠に残念ではございますが私とはご縁が無かったとお考え下さい。

○○大学○○学部  御前 茂名
461就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:25
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
先日内々定の決定のご連絡を頂戴いたしましたが、この度貴社人事部採用担当者様に
おかれましては次のステップに進んで頂きたく改めてご連絡させていただきました。

つきましては4月吉日の午後2:30より我が家2Fの私の勉強部屋にて一次面接試験を
行います。当部屋は玄関から入って頂き、すぐの階段を上がった右側の部屋です。
なお、この面接試験の際には以下に指定する論文をご持参くださるようお願い致します。
テーマは「なぜこいつに内々定を出したのか」、400字詰め原稿用紙10枚。
当日は交通費を\1000まで支給いたしますので、印鑑をご持参ください。
462就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:29
天才だな。
463就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:37
この度は、内々定を頂き、ありがとうございました。
  ◇━━━━━━━━━━━━━━━◆━━━━━━━━━━━━◇
     そして・・・、選考の結果、見事【内定辞退】となっております!
  ◇━━━━━━━━━━━━━━━◆━━━━━━━━━━━━◇

 つきましては、是非 株式会社○○人事さんに諦めて頂きたく思います。
下記「二次募集予約画面フォーム」をクリックして、二次募集の準備をしてください。
464就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:38
 株式会社 ○○ 様

御社は非常によい会社であり、短い期間でもお付き合いいただけたのは非常に光栄でした。
社会勉強のため、様々な業界を回ったのは決して無駄ではなかったと感じております。
はりきって選考に参加し、面接などを通じて自分自身大きく成長できたことを実感しました。

すでに内定を頂きましたが、辞退させて頂きたく連絡致しました。
べつの業界・企業を回るうちに、自分が本当にやりたいことを発見したからです。
理由はどうあれ、期待を裏切る形になってしまい、誠に申し訳ないと思っております。

どれだけ謝罪しても、御社の期待を裏切ったことには変わりありません。
めまぐるしく変動する社会の中で、さらなるご健勝をお祈りしています。

                     敬具
465就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:39
○○株式会社 採用センター 新卒採用担当△△様

おかげさまで、貴社から内定を頂いて以降、充実した毎日を過ごしております。
前々からお問い合わせ頂いていた、内定承諾書の件について、返答させて頂きます。
のちほど、電話にて正式連絡と考えておりましたが、諸般の事情によりメールのみで失礼致します。
会社訪問以来、何人も社員を紹介して頂きまして、ありがとうございます。
社風の良さにも惹かれ、大変迷いました。また何度も美味しい食事を御馳走になりました。
にもかかわらず、このような辞退の連絡をすることになり、大変心苦しく思っております。
魅力溢れる社員の方々と数多く接する機会を作って頂きまして、感謝しております。
力及ばず貴社の内定までたどり着けなかった人達には、申し訳ない限りです。
なお、内定辞退の件に関しての問い合わせは受け付けかねますので、ご了承下さい。
いままで本当にありがとうございました。私のわがままをお許し下さい。
よろしくお願い致します。
466就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:44
>>463
激藁
467就職戦線異状名無しさん:03/05/16 00:59
誰かSMBC辞退した香具師いる?

ガクガクプルプル・・・
468就職戦線異状名無しさん:03/05/16 01:04
>>467
書面で辞退したよ
469就職戦線異状名無しさん:03/05/16 07:12
>>455
みかかコム
470就職戦線異状名無しさん:03/05/16 07:18
内定の電話で、その場で
「ぜひ御社でがんばらせていただきたいと思います」

と採用担当のおねいさん(多分同じ年、おれは1浪1留の院卒)に告げたら
「良かったです。。。」
といわれた。
まだ就活してるけど、正直断りにくいよ…
471就職戦線異状名無しさん:03/05/16 08:53
20人以上採用するところは辞退するとき少しだけ罪悪感が薄れる・・・
しかし、採用数2、3人で、尚且つ食事とか奢られまくった日にゃー、それが
人事の作戦だろうと物凄く断りづらい・・・
472就職戦線異状名無しさん:03/05/16 18:00
そうかー
今まで内定の無かった漏れに出すような企業なんだから、キープ扱いにしてもいいよな?
474就職戦線異状名無しさん:03/05/16 18:38
内定キープ2つある・・・
 一応全部の選考は終わったんだが上目指すかどうか悩む
475就職戦線異状名無しさん:03/05/16 19:06
辞退の電話したら呼び出された。
いかねぇって言ってんだから電話で済ませろたこ
476就職戦線異状名無しさん:03/05/16 19:14
呼び出しは最悪だな・・
477就職戦線異状名無しさん:03/05/16 19:22
怖いなぁ…
478就職戦線異状名無しさん:03/05/16 19:27
>>475
同志ハケ−ン!
漏れも夕方電話したら月曜来いって言われて凄く鬱…。

『意思確認の時と言ってる事が違うじゃないか!』ってネチネチ言われて
さらに本社に呼び出された…。
>>478
逝かなくて問題無し。
話がややこしくなるのなら、大学の就職担当に泣きつけ
480就職戦線異状名無しさん:03/05/16 19:59
>>475
何とか今からでも「急用が入った」って言って断れ
そして就職部に相談しろ
481就職戦線異状名無しさん:03/05/16 20:07
>>474
漏れは1個だが当然目指す。
一度しかないチャンスなんだから自分を試せ!!
482就職戦線異状名無しさん:03/05/16 20:23
今日内定辞退の電話しますた。
怒鳴られるのを覚悟でしたんですが、人事の方
「○○大(総計)の方が弊社を第一志望にしてくださるわけはないので」
と寂しそうに仰有ってますた・・・
怒鳴られるよりも心に突き刺さりますた・・・
483就職戦線異状名無しさん:03/05/16 20:26
>>482
それ辛いな・・・  頑張れ!!
484474:03/05/16 20:27
>>481
そだな  やるか  でもまた内定来たら2ヶ所も断りの電話入れるのか(´・ω・`)
485482:03/05/16 20:27
thx。
マジで凹み気味。
486就職戦線異状名無しさん:03/05/16 20:28
やっとこのスレの住人になれる。
あんまり内定増やしても問題あんのかな?
まだ持ち駒がたっぷりあるんだが・・・うそついて内定キープしてたら
ばれて取り消しってある?
487就職戦線異状名無しさん:03/05/16 22:27
内々定を受諾しちゃったけど・・・
急に行きたくなくなってきたな・・・

文章だけの辞退通知で大丈夫かね?
誓約書書かずに「少し考えさせてください」
とか言うた企業は電話辞退でOKだよな?
>>488
もちろん。
490就職戦線異状名無しさん:03/05/17 06:26
ブッチ
491就職戦線異状名無しさん:03/05/17 06:27
さて、りそなの内定辞退しようと思うのだが。
内定取り消しの前にこちらから願い下げだ
りそな、なんて理由つけて辞退する?
493475:03/05/17 10:16
>480
月曜に来いって言われたんだが月曜朝に
急用が入ったって電話していかねぇわ。
その後は放置の予定。
いいよな?
494就職戦線異状名無しさん:03/05/17 10:17
りそなの内定辞退?いいじゃん
「公務員にはなりたくないので」って言えば。
495就職戦線異状名無しさん:03/05/17 11:07
>>475
その際も誠心誠意をもって謝り倒し
しっかり書面での謝罪でかえさせていただきますと言えばいい。
それでもこじれたら就職関係の部署に相談すればいい。
496就職戦線異状名無しさん:03/05/17 11:25
くそな、こっちから辞退してやる!
ウワァァァン!
497488:03/05/17 11:28
>>489
thx
498就職戦線異状名無しさん:03/05/17 11:44
>>491
これこそ千載一遇のチャンス。
「興味をなくしました」
とか
「将来を考えると明るい要素がないので」
とか言って断ろうぜ
499就職戦線異状名無しさん:03/05/17 15:06
ソニー子会社の内定辞退をするときに、
「どこへ逝かれるのですか?」と聞かれ、
松下電産を答えたら人事の方が固まってた。
他の会社の方はみんな頑張って下さいって社交辞令逝ってくれたのにヽ(`Д´)ノウワァァン!!
500就職戦線異状名無しさん:03/05/17 15:08
貴社は非常によい会社であり、短い期間でもお付き合いいただけたのは非常に光栄でした。
社会勉強のため、様々な業界を回ったのは決して無駄ではなかったと感じております。
はりきって選考に参加し、面接などを通じて自分自身大きく成長できたことを実感しました。

ありがたく内定を頂きましたが、辞退させて頂きたく連絡致しました。
しかし、「貴社はあしならし」として受けた企業ではありません。
なんという理由があろうと、期待を裏切る形になってしまい、誠に申し訳ないと思っております。ただ、自分
らしさが貴社とは違うと思うようになったのです。こればかりは
しかたの無いことだと思いこのような報告を行う結果となりましたが、さらなるご健勝をお祈りしています。
501就職戦線異状名無しさん:03/05/17 15:09
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
先日内々定の決定のご連絡を頂戴いたしましたが、この度貴社人事部採用担当者様に
おかれましては次のステップに進んで頂きたく改めてご連絡させていただきました。

つきましては4月吉日の午後2:30より我が家2Fの私の勉強部屋にて一次面接試験を
行います。当部屋は玄関から入って頂き、すぐの階段を上がった右側の部屋です。
なお、この面接試験の際には以下に指定する論文をご持参くださるようお願い致します。
テーマは「なぜこいつに内々定を出したのか」、400字詰め原稿用紙10枚。
当日は交通費を\1000まで支給いたしますので、印鑑をご持参ください。
502就職戦線異状名無しさん:03/05/17 15:16
4月上旬内定 → 留保の意思を伝える
4月中旬に本社見学&晩飯接待&ホテル宿泊 → 後日留保の意思を伝える
5月上旬に現場社員複数と面談&研修体験&晩飯接待&ホテル宿泊 → 後日留保の意思を伝える
先日最終意思確認の催促電話 → その場で御社に気持ちが傾いていると伝える → 来週中に返事をと

気分的にもう断れなくないYO!
どうしよう
503就職戦線異状名無しさん:03/05/17 18:21
大手メーカー内定者で内定式にもでたあと辞退した先輩
知ってるよ。
大学院に受かってそっちいくことになったから。
電話だけで簡単に済んだみたい。

そんな会社もあります。
504就職戦線異状名無しさん:03/05/17 18:28
りそな内定者はこれからどうするの?
505就職戦線異状名無しさん:03/05/17 21:14
>>505
【就活】皆さん樹海に行きませんか?【疲れた】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053076946/

これに強制参加だろ
506就職戦線異状名無しさん:03/05/17 22:32
>>505
逝ってらっしゃい
507就職戦線異状名無しさん:03/05/17 22:43
でもよく考えたら内定辞退でどう会社が反応するかが
その会社の社員の扱い方の指標になるかもな

引き止めないであっさりしすぎる>>503の例のような会社は
正直1人くらい抜けたってかまわねえやって考えなんだろう
508就職戦線異状名無しさん:03/05/18 00:01
りそな辞退するとき
みんななんて言ってるの?
509就職戦線異状名無しさん:03/05/18 00:43
>>508
「御社は漏れました」
漏れは今既卒の立場なのだが・・・・・・
在学中の秋頃に内定ゲット!!しかしDQN企業だったことが判明。
後から考えるとそりゃそうだわな・・・と思うが無知だったので勘弁してくれ。
承諾書提出。
そしてなんと年明けてから辞退した。
他に内定はなかったがな・・・
電話で済んだ。人事は静かに怒っていたようだった。
理由は進学ということにした。
そんな既卒の漏れはよいと思えた会社にもうすぐ中途入社する。
511就職戦線異状名無しさん:03/05/18 01:15
承諾後の辞退は、ある意味胆力を鍛えられるなw
512就職戦線異状名無しさん:03/05/18 01:17
封書で辞退したら電話があった。
もちろん出ないけどな。
何回か着信あったけど放置プレイだ。
ヘタレな漏れは就職部から辞退の電話をかけた。
514就職戦線異状名無しさん:03/05/18 01:23
>>512
封書のみの辞退か
それは内々定受諾後?それともその前?
515就職戦線異状名無しさん:03/05/18 01:25
>>514
承諾後だよ
承諾前はメールで済ませてるしね
誠意を持って封書で辞退した。2chのテンプレコピペして
516nanasi:03/05/18 01:26
23歳。
今まで生きてきてずっと金無し君でした。
ネットで見たオンラインカジノで
興味本位でやったら結構、儲かったよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
オンラインゲームだからある程度データ取ってやればパターンも読めてくる
ルーレットで赤か黒にルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまえば
50パーセントで二倍になる。還元率も98〜99%と日本のどのギャンブルよりも高い。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
簡単だし、やってみる価値あるよ。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~141475Y2A/indexjp.html


517就職戦線異状名無しさん:03/05/18 06:04
age
518就職戦線異状名無しさん:03/05/18 06:15
>>512みたいな糞を採用する企業はよっぽど糞なんだろうな
常識がないというか、人間失格。
どんな企業に行っても通用しない
519就職戦線異状名無しさん:03/05/18 14:36
オレみたいな低学歴に蹴られる企業・・・プ
520就職戦線異状名無しさん:03/05/19 00:55
明日りそなにゴルァ電してやる!
521就職戦線異状名無しさん:03/05/19 02:34
電話する勇気がない人の数
522就職戦線異状名無しさん:03/05/19 07:11
今日りそな辞退する香具師多そうだな。
523就職戦線異状名無しさん:03/05/19 07:53
説明会中止して、内定者の中にも辞退する奴多いだろう
 内定取り消しにした方が良いんじゃないか
524就職戦線異状名無しさん:03/05/19 08:21
このスレも終わりに近いかな。
525就職戦線異状名無しさん:03/05/19 09:29
6月に第二波が来ると思う
ぶっちゃけリクナビに内定辞退の機能が欲しいな…
527就職戦線異状名無しさん:03/05/19 10:45
>>526
禿同
528就職戦線異状名無しさん:03/05/19 11:11
>>526
あんた上手いこと言うなw
禿堂
529就職戦線異状名無しさん:03/05/19 11:12
今の時間って内定辞退の電話しても大丈夫ですか?
もうお昼だからヤバイですかね?
530就職戦線異状名無しさん:03/05/19 16:48
気にすんな。
531就職戦線異状名無しさん:03/05/19 21:06
会社から電話かかってきて
内定を辞退して心が痛いので
書き込みます。
ごめんなさい。僕よりいい人がいると思います。
採用活動頑張って下さい。
532就職戦線異状名無しさん:03/05/20 00:09
ご縁がなかったとか言った香具師いる?
533就職戦線異状名無しさん:03/05/20 00:43
「うちはこれで採用活動終えるので、辞退しない方にだけ内定出してます」って言われたんで、
「はい、入社します」って言ったんだが・・・
辞退したらどうなるの?
534就職戦線異状名無しさん:03/05/20 01:03
>>533
そんなの構わない。一種の脅し。
535就職戦線異状名無しさん:03/05/20 01:52
学内推薦を要求された。キープしたいんだが…これはどうしよう?
あ、学推じゃなくて推薦状だわ
537就職戦線異状名無しさん:03/05/20 02:11
辞退しろ
538就職戦線異状名無しさん:03/05/20 03:05
人間個人の推薦状なんて教授の顔に泥塗れば蹴れる
教授に土下座して相談しろ
駄目なら助教授
それでも駄目なら助手
続いて学食のおばちゃん
最悪D
学部生ならM2かM1
最後の選択でお前の親父の推薦状

539就職戦線異状名無しさん:03/05/20 03:10
自由内定企業の懇親会も出席して、
行くと言っておきながら学推出しま
す.これってヤバイ?
540就職戦線異状名無しさん:03/05/20 03:12
>>539
まぁ気が重いだろうが、問題はない
541就職戦線異状名無しさん:03/05/20 03:14
承諾書は提出?
542539:03/05/20 03:16
543山崎渉:03/05/20 03:56
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
544就職戦線異状名無しさん:03/05/20 13:31
age
545就職戦線異状名無しさん:03/05/20 22:45
>>533
それ言われたけど辞退したよ。
大丈夫、普通に代わりはいるさ。
546就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:01
>>545
罪悪感を植え付けるために言ってるだけなんだと
自分に言い聞かせるしかないな。
547就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:19
本人の良心次第?
10月まではセーフ?
548就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:37
御社に決めるかどうか迷っていますといい、その後2回も
入社確認を伸ばしてもらい、OB訪問もさせてもらい、
それで御社に決めさせていただきますなどと言い・・。
そしてついには承諾書にサインをし、懇談会まで出てしまった。
そしてやっと第一志望の結果が出そうなこの時期に伸ばしに伸
ばした第2志望の会社を蹴ってもいいものだろうか・・。
社員をはじめ、内定者みんなに入社するものとして認識されて
いるし、携番も交換しまくったし自己紹介しまくり・・。
俺はどうすれば・・。
549就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:38
>>548
カマワねえ。
ただ、公務員受けますとか大学院行くことにしましたというように
嘘ついたほうがいいかもな。
550就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:40
自己紹介なんてものまで楔に思う香具師がいたのか・・・
551就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:40
>>549
しかし規模は1500人程度だがかなりの優良企業なのだ・・。
裏切ってもいいものか。
552就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:43
優良企業だから裏切ってはいけないというその理論が面白い。。
遠慮なく辞退すればいいのにー
553 :03/05/21 02:45
しょせん民間のリーマンだろ・
554就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:48
>>551
じゃあそのまま逝ったらどう?
第一志望の方が優良なのか?
555就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:48
>>552
俺は良い人には礼儀を尽くす。
悪い奴にはとことん悪い態度で接する。
極端な人間なのだ!
556就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:49
>>548はかなりの構って構ってオーラ出しまくりDQNだな。
このスレの結論は既に出てる。
557就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:49
割り切って逝け
558就職戦線異状名無しさん:03/05/21 02:49
>>554
第一志望は俺の興味のある分野。
第2志望はまあ興味はあるが他の奴と横一線。
559就職戦線異状名無しさん:03/05/21 03:51
恩義はあろうが、所詮は「恩義ある会社の内定者の1人」でしょ。
お前の一生を賭けるほどの恩義かな。
素直に叱られるか、嘘をつくか、どっちかで辞退だ。
560就職戦線異状名無しさん:03/05/21 03:58
>>559
そうやって正当化しようとしてるだけだこの糞野郎
偽人道主義め
うせろ
561就職戦線異状名無しさん:03/05/21 04:00
>>560
つーか俺ぜんぜん人道主義じゃねえダロw
正当化も何も、
法的拘束力があろうがなかろうが、
10月1日までは拘束しちゃ駄目なんだろ。
思うようにやった方がいい。
562就職戦線異状名無しさん:03/05/21 04:13
内定辞退は早い方が良い。
 企業にしたら、採用活動も終わった8月9月に辞退されたらやはり迷惑だろう。
もちろん学生も一生を左右しかね無い事なので慎重になるのも分かる。
「内定誓約書出したのにごめんなさい」という気持ちで相手に伝えればきっと分かってくれるさ。

563就職戦線異状名無しさん:03/05/21 04:31
漏れは7人しか採らない企業を滑り止めとして受けて内定もらったんだが、
他から内定出たら辞退したい・・・
さすがにこの人数だとかなり迷惑かけるよな・・・
564就職戦線異状名無しさん:03/05/21 08:48
内定4つあり
どの懇談会にも出席しまくってる。
565就職戦線異状名無しさん:03/05/21 11:16
>>564
バカなのかお前は!
566就職戦線異状名無しさん:03/05/21 13:38
内定辞退を電話→手紙でしたら、ご丁寧にメールが来た。

このたびは当社の採用募集にご応募いただき、ありがとうございました。
さて早速ですが、先日、内定辞退のお電話とお手紙をいただきましたので、
誠に残念ではございますが、内定をお取り消しいたしました。

辞退したら、皆こんなメールとか貰ってるのか?
それともこの会社だけなのか?

567就職戦線異状名無しさん:03/05/21 13:40
もういちど言うが
企業に迷惑がかかるかも・・・などと絶対考えるな。
お前の人生なんだぞ。
他人の迷惑は一切考えるな。
節度ある行動は入社してから考えろ。
568就職戦線異状名無しさん:03/05/21 14:47
内定3つキープ中。しかしなんせ生保レディ。
でも、日生・第一・安田だったら日生にすべき?
離職率が1番高いのでちょっとびびり中です。
569就職戦線異状名無しさん:03/05/21 15:32
>>567
企業に迷惑がかかるかも・・・と考える事は大事だろ
 しかし自分がしたいようにすれば良い。
570就職戦線異状名無しさん:03/05/21 16:35
先輩に入社式直前の3月に内定蹴って、研究者になった人がいる。
果たして何を言われたのだろう・・・聞いてみたいが聞けぬ。
571就職戦線異状名無しさん:03/05/21 21:20
この前内定辞退したいと電話で言ったら直接来社しろといわれた。
その電話で「行く意味がないから行かない」と言ったら散々罵倒されて
挙句の果てにブチ切れられて「じゃーもういいです!」と言われ電話
いきなり切られた。精神的に疲れるわ。素直にいけばよかったかも。
572山崎渉:03/05/21 21:22
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
573就職戦線異状名無しさん:03/05/21 21:44
こんな文書で送ってみようかと思うがどうだ?

×× 人事部 御中
先日は内定者懇親会にお招き頂き厚く御礼申し上げます。
さて、貴社下記赤字拡大に伴って貴社の今後の将来性、評判等の諸事情を慎重に考慮させて頂きました。
残念ながら、私の労働意欲を劣化する一方でございますので先日頂きました内定を辞退させて頂きたくお願い申し上げます。

蛇足ながら、今後の採用活動にて後悔のない採用をされることを影ながらお祈り申し上げます。

2003年5月吉日  WWW

2003年3月期連結決算(億円)
           三菱重工      川崎重工  石川島播磨重工業        
売上高        25,983  12,395  10,190
営業利益       1,153     305     246
経常利益         781     162      96
純利益(税引後)     343     130     ▲96
売上高経常利益率    3.0%    1.3%    0.9%
574就職戦線異状名無しさん:03/05/21 21:45
>>573
本当にその文面で送ったら神!
575就職戦線異状名無しさん:03/05/21 21:48
>>573  Excellent!
576就職戦線異状名無しさん:03/05/21 21:50
>>573 内容がはっきりわかるようにしろよ。
ここまで書いているんだからどこの会社か明確。
577就職戦線異状名無しさん:03/05/21 22:01
固有名詞をはっきりさせて573の文章を添削してみた。
株式会社はどっちにつけるかは知らんが・・・

石川島播磨重工業 人事部 御中
先日は内定者懇親会にお招き頂き厚く御礼申し上げます。
さて、下記貴社赤字額増大に伴って貴社の将来性、評判、待遇等の諸事情を慎重に考慮させて頂きました。
残念ながら、私の労働意欲を喪失する結果ですので先日頂きました内定を辞退させて頂きます。

蛇足ながら、今後の採用活動にて後悔のない採用をされることを影ながらお祈り申し上げます。

2003年5月吉日  WWW

2003年3月期連結決算(億円)
           三菱重工      川崎重工  石川島播磨重工業        
売上高        25,983  12,395  10,190
営業利益       1,153     305     246
経常利益         781     162      96
純利益(税引後)     343     130     ▲96
売上高経常利益率    3.0%    1.3%    0.9%
578就職戦線異状名無しさん:03/05/21 22:30
おい送ってしまえよ。この文面で。
ついでに人事の反応も聞きたいな。
579山崎渉:03/05/21 22:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
580就職戦線異状名無しさん:03/05/22 01:01
電話で辞退した後の
お詫びの手紙ってどう書けばいいの?
581就職戦線異状名無しさん:03/05/22 01:03
就職部に相談してみたら?
582就職戦線異状名無しさん:03/05/22 01:05
>>577 面白すぎ。
583就職戦線異状名無しさん:03/05/22 01:07
総合職で女一人だけだったのに辞退した。
584就職戦線異状名無しさん:03/05/22 01:13
>>577 GOOD JOB!
585就職戦線異状名無しさん:03/05/22 13:03
他の会社で応用できないか? ↓

石川島播磨重工業 人事部 御中
先日は内定者懇親会にお招き頂き厚く御礼申し上げます。
さて、下記貴社赤字額増大に伴って貴社の将来性、評判、待遇等の諸事情を慎重に考慮させて頂きました。
残念ながら、私の労働意欲を喪失する結果ですので先日頂きました内定を辞退させて頂きます。

蛇足ながら、今後の採用活動にて後悔のない採用をされることを影ながらお祈り申し上げます。

2003年5月吉日  WWW

2003年3月期連結決算(億円)
           三菱重工      川崎重工  石川島播磨重工業        
売上高        25,983  12,395  10,190
営業利益       1,153     305     246
経常利益         781     162      96
純利益(税引後)     343     130     ▲96
売上高経常利益率    3.0%    1.3%    0.9%
586就職戦線異状名無しさん:03/05/22 14:50
さて本命からやっと内定出たのでやっとここのスレにこれるのだが
内定承諾書捺印を保留→急かされる→仕方なく捺印
まだ採用活動はやってる模様、かつ懇談会はまだない

どーなることやら。やっぱ電話したほうがいい?
587就職戦線異状名無しさん:03/05/22 14:54
蛇足ながら、今後の採用活動にて後悔のない採用をされることを影ながらお祈り申し上げます。

メールで内定辞退を伝える香具師は実際にこういうケンカ売るような煽り文句
書いてるのか?w
588就職戦線異状名無しさん:03/05/22 14:57
懇談会で女にキモがられたから辞退したいです。
  
589就職戦線異状名無しさん:03/05/22 19:10
>>587 よほど人事に腹を据えかねていたとしか考えられないな。
590就職戦線異状名無しさん:03/05/22 23:39
あげちゃう
591メーカー内定:03/05/23 00:21
うーんキープの内定辞退がしずらい…
かなり期待されている見たいなんだけど待遇に問題が。

今日も人事に電話するの忘れたし…
592就職戦線異状名無しさん:03/05/23 00:28
今年の3月に内定辞退3つして就職留年しましたが?
まったく問題ありませんでしたが?
593メーカー内定:03/05/23 01:09
>>592
穿った見方をすると希望の所からは内定取れなかったって事?
594就職戦線異状名無しさん:03/05/23 01:09
>>591
封書で辞退しなよ。
問題ないから
595就職戦線異状名無しさん:03/05/23 01:44
自由で1つメーカー技術職をキープしつつ、
公務員を受ける予定。
来月中には結果が出るはずだけど、
受かっても内定辞退をしないとだめなことを考えると鬱。
怒られたりしないかな・・・。
596就職戦線異状名無しさん:03/05/23 02:44
>595
公のところに決まったので…といえば桶。なんら問題なし
>>595
推薦書出さなくていいんだったら、なんら問題はないでしょ
598就職戦線異状名無しさん:03/05/23 03:12
>>585
いいなw

やってみたいが、来年から学校推薦来なくなりそうでできん・・・・
599595:03/05/23 04:44
>>596,597
サンクス。気が楽になったヨ。
600就職戦線異状名無しさん:03/05/23 07:02
留年したっていったら
学校に問い合わせられたりするの?
601就職戦線異状名無しさん:03/05/23 15:27
する。
ってか、された。
最終面接後電話かかってきて内定ともいわれず
明後日きてください言われたのだが
おそらく行くと誓約書かかされるのだが
辞退はどこですればいい?
カッコは漏れの思考です。
1明日にでも電話で辞退すべき(選考辞退か内定辞退かよくわからん)
2誓約書後内定辞退がいいのか(気が重い)
3行ったその場で捺印できませんという(行って断るのも喧嘩うってるっぽい)
マジレスキボン
603602:03/05/23 18:11
すまん明後日じゃなく月曜だった
604就職戦線異状名無しさん:03/05/23 19:57
>>602
行く気ないの?
俺はそのパターンで行く気なかったからブッチしたらそれ以降連絡ないよ。
ブッチでいいんじゃね?
605就職戦線異状名無しさん:03/05/23 21:12
>>602
2は避けたほうがいいだろう。1か3が無難じゃない?
自分なら1を選ぶ。言い回し的には選考辞退かな。
面倒なら604の言う通りブッチも一つの手だとは思うが・・・。
606就職戦線異状名無しさん:03/05/23 21:21
大学院にいくって言ったら
学校に問い合わせられるの?
607就職戦線異状名無しさん:03/05/23 21:22
内定辞退の参考に。

☆【工作員】文系就職偏差値22【放置】☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053690847/l50
608就職戦線異状名無しさん:03/05/23 21:55
>>585
さっそくりそなでやってみた
他と比較するわけではないが

株式会社りそなホールディングス 人事部 御中
先日は内定者懇親会にお招き頂き厚く御礼申し上げます。
さて、下記貴社の子会社である株式会社りそな銀行の赤字額増大に伴って
貴社の将来性、評判、待遇等の諸事情を慎重に考慮させて頂きました。
特に当期純利益の業績予想で約5,500億円も赤字が増大する点は看過し難いものがありました。
残念ながら、私の労働意欲を喪失する結果ですので先日頂きました内定を辞退させて頂きます。

蛇足ながら、今後の採用活動にて後悔のない採用をされることを影ながらお祈り申し上げます。

2003年5月吉日  WWW

資料 
株式会社りそな銀行 平成15年3月期業績予想(連結)
(単位百万円)経常収益  経常利益  当期純利益
前回予想   1,200,000  △292,000  △290,000
今回予想 1,260,000  △510,000  △838,000


追伸 このメールを受け取られた方に私は退職を強くおすすめします。
609就職戦線異状名無しさん:03/05/23 23:08
みんなが話してる内定辞退って承諾書書いてからのことでしょ?
610就職戦線異状名無しさん:03/05/23 23:23
ないていない
ブッチした後に手紙を出して傷口を浅く!!
こっちからかけ直してもう一回はっきり聞いてみれば?
613就職戦線異状名無しさん:03/05/24 11:06
漏れほどの逸材をいかす能力が御社にはありませんので辞退しますた。(本音)

結局3社辞退したね。慣れってものは恐ろしい。
打たれ強いのも社会に出てから必要になるスキルかと。

参考までに。
http://freshers.mycom.co.jp/sp/decide-unofficially/syoudaku/
614就職戦線異状名無しさん:03/05/24 13:57
悪いが、IHI辞退しようと思っていたのでこれ使わしてもらうわ。

石川島播磨重工業 人事部 御中
先日は内定者懇親会にお招き頂き厚く御礼申し上げます。
さて、下記貴社赤字額増大に伴って貴社の将来性、評判、待遇等の諸事情を慎重に考慮させて頂きました。
残念ながら、私の労働意欲を喪失する結果ですので先日頂きました内定を辞退させて頂きます。
蛇足ながら、今後の採用活動にて後悔のない採用をされることを影ながらお祈り申し上げます。
2003年5月吉日  WWW

2003年3月期連結決算(億円)
           三菱重工      川崎重工  石川島播磨重工業        
売上高        25,983  12,395  10,190
営業利益       1,153     305     246
経常利益         781     162      96
純利益(税引後)     343     130     ▲96
売上高経常利益率    3.0%    1.3%    0.9%
615就職戦線異状名無しさん:03/05/24 14:21
しかし、人事にこれ送ると奴ら逆ギレしないか。
616就職戦線異状名無しさん:03/05/24 14:22
逆ギレなのかw
617就職戦線異状名無しさん:03/05/25 17:53
内定キープするために最終の役員面接で
「御社が第一志望です!」ってはっきり言ってしまったら
内定辞退するのってこじれるものかな??
618就職戦線異状名無しさん:03/05/25 17:58
>>617
「第一志望が変わりました」でオッケー
619就職戦線異状名無しさん:03/05/25 18:52
>>617 当然辞退して構わん。そうしないと内定とれないだろ。
620就職戦線異状名無しさん:03/05/25 19:11
>>617
内定とるために良心は捨てろ。
これから数十年の進路を決めるんだぞ。
辞退する時の少しの間耐えればいいだけだ。
621就職戦線異状名無しさん:03/05/25 20:06
>>617 >>618 >>619

サンクスコ
鬼になります
622就職戦線異状名無しさん:03/05/25 22:25
明日初内定辞退を試みようとしている者なのですが、
どのように辞退の話に持っていけばよいのでしょうか…
第一声から「申し訳ないのですが辞退したいのですが・・・」
といった後に話が続きそうにありません。
623就職戦線異状名無しさん:03/05/25 22:31
>>622
「辞退したいのですが・・・」ではなく、「辞退させていただきます!」と毅然とした態度で言うべし。
624就職戦線異状名無しさん:03/05/25 22:33
>>622 「辞退したいのですが・・」
人事「何故ですか」
>>622「これこれこうゆう理由です」
人事 1「そうですか 頑張ってください」
    2「一度会ってお話しましょう」
625就職戦線異状名無しさん:03/05/25 22:39
「一度あってお話しましょう」

これを断るにはどーすればよい?
626就職戦線異状名無しさん:03/05/25 22:40
>>625
「やだ。」
627就職戦線異状名無しさん:03/05/25 22:55
>>625
自分の意思は固まっておりますので、申し訳ありませんが伺う事はできません。
628就職戦線異状名無しさん:03/05/25 22:58
>>624
これこれこういう理由というのが明確に言えそうにないのですが…
『○社の方が自分の能力を行かせるとおもった」位で十分ですかね?
629就職戦線異状名無しさん:03/05/25 23:03
>>628
面接して内定貰ったんだろ? それくらい説明できんでどうする。
 
630就職戦線異状名無しさん:03/05/25 23:06
内定式も入社式も放置して出社もせず、解雇扱いにしてもらうというのはアリだろうか。
631就職戦線異状名無しさん:03/05/25 23:12
辞退する企業に呼び出され、出社したケース:

人事「てめえ内定辞退なんかできるとでも思ってんのかゴルァ!」
漏れ「うるせーバカ」
人事「…殺す!」  
激闘の末…
人事「やるじゃねえか。お前ならどの企業に行っても通用するぜ。」
漏れ「おっさんもな。」
真の漢は真の漢を理解する。こうして2人はガッチリと握手して別れたのである。
632就職戦線異状名無しさん:03/05/25 23:16
>>630
社会人になる者としてそれはどうかと思うぞ。
 ちゃんと連絡したら辞退出来るんだからするべし。
('A`)辞退すんのマンドクセ
634就職戦線異状名無しさん:03/05/26 00:23
別に人事に呼ばれたら会って辞退すればいいじゃん。
ちょっときついこと言われるくらいで済むよ。
ほとんどの会社が最後には「頑張ってください。」
って言ってくれるから大丈夫だよ。
635就職戦線異状名無しさん:03/05/26 00:45
辞退の電話して会社に召喚されたら
私服で行ってもええの?
636就職戦線異状名無しさん:03/05/26 01:01
ブラック企業とか辞退言いに行ったらよりいっそうこっぴどくやられるのかな?
漏れ現在先物一社しか内定ないんだけど、
このさき一社でも受かったら即辞退するつもりなんだが。
あいつらマジ口八丁だし、喧嘩腰じゃん、仕事見てると。
637就職戦線異状名無しさん:03/05/26 01:15
無い停車「青年海外協力隊に逝くことにしました」
これで絶対驚かれるから、その隙に
無い停車「悩んだ末に決めました」
人事  「(それは悩んだだろう・・・)そ、そうなんだ」
無い停車「本当に申し訳ありません」
人事  「が、がんがってね・・・」

これで何件も乗り切った先輩がいた。使えないか?
638就職戦線異状名無しさん:03/05/26 01:25
「出していた学校推薦が通ってしまいました。」
後から企業研究を進めたんですが、御社のほうが遥かに素晴らしいということにやっと気付きました。
でも手遅れです。これで落ちていたら、絶対御社に行っていました。ごめんなさい、私の判断ミスなんです・・・。

※半マジ。・゚・(ノД`)・゚・。
639就職戦線異状名無しさん:03/05/26 01:29
>>638
こじれるからやめとけ
640就職戦線異状名無しさん:03/05/26 02:14
あー明日内定辞退しなきゃ。
承諾書捺印済み。気が重い…
641就職戦線異状名無しさん:03/05/26 03:50
人事「え?さんざん迷ったあげく何度も意思確認を伸ばし
   うちに確実に来てくれるって言ったじゃないか!」
俺「ええ。しかし、自分の人生を考えた場合どうしても
  こちらに入社できないと決めましたもので・・」
人事「君は完全な嘘つき野郎じゃないか!君一人の為に
   人生を狂わされた人間がいるんだよ?
   君がそういう男だとわかっていたらうちはもちろん
   誰も君なんか取ってないよ。君みたいに信用できない
   人間なんて社会のクズだよ。最低な男だな!!」
俺「ブチッ!・・・そうですか?もともと大した会社でもない
  んだし、どうでもいいだろがボケが。悪いけどそういう
  ことなんでよろしくお願いしますよ。もう用ないんで。
  ペッ」
人事「この最低やろーが!!!お前を誰も許さない!!」
俺 「プクス」
   
642就職戦線異状名無しさん:03/05/26 07:06
意思確認のときは
速攻判押した方が
辞退しやすそうじゃない?
643就職戦線異状名無しさん:03/05/26 07:16
内定辞退ぐらいで悩みすぎ。殺されるわけでもないのに・・・悪くてイヤミ言わ
れるだけ。
644就職戦線異状名無しさん:03/05/26 08:13
645就職戦線異状名無しさん:03/05/26 10:44
内気な奴にはつらいんだよ。
そんな俺も今日また辞退の電話をしなきゃ・・・・・
4社目なんだからいい加減に慣れろよ、俺。
646就職戦線異状名無しさん:03/05/26 11:01
>538
マジレスするけど学校推薦企業の面接で
ワザと悪い態度(DQN風とか)して落ちるように仕向けたら?
もう手遅れ?
647就職戦線異状名無しさん:03/05/26 11:08
電話してやったぜ!!最速10秒でケリをつけたぞ〜♪
漏れ「○○大学の○○ですが」
担当「あ、どうもおはようございます♪」
漏れ「色々考えた結果、辞退させて頂きたくお電話しました」
担当「そうですか・・・・わかりました」
漏れ「それでは失礼します」

いや〜頑張ったよ!!
648就職戦線異状名無しさん:03/05/26 11:11
スレタイウケル
649602:03/05/26 13:50
レスくれた方さんくす、1の方法をとってみました
はっきり内定ということをいわれる前の段階&誓約書など
だしていないこともあったのだが結構スムーズにいきました。
どこに行くのかと、どういう点で弊社(辞退する会社)ではなく
そっちへ行くのか、迷っていた理由などをきかれたのだが
あやまりつつ理由を説明すると
あなたにはぜひうちきてもらいたかったけど
仕方ないですね、がんばってください、といわれて解決しました
650就職戦線異状名無しさん:03/05/26 17:50
女の人事担当だったら
言いにくくない?
泣かれそうで・・・。
651就職戦線異状名無しさん:03/05/26 18:15
>>650
泣かれるよ
俺は抱きつかれた
そういう会社なんだな、と思ってココロを鬼にして突き放したよ
652就職戦線異状名無しさん:03/05/26 18:33
他の内定者とすでに仲良くなったから、辞退するのつらい・・・
653就職戦線異状名無しさん:03/05/26 18:52
人事は毎年やってるんだ。
遠慮はするなよおまいら。
>>651
うらやましすぎ
655就職戦線異状名無しさん:03/05/26 20:14
漏れ「他社と比較し選考の結果、御社は基準を満たしていなかった為
   残念ではございますが今回の話は無かった事でお願いします。」
人事「・・・・・。」
漏れ「では、失礼致します」
   
   ガチャン!
>>651
頭の中で金色夜叉がグルグル
657就職戦線異状名無しさん:03/05/26 21:10
なんていうか、元々その企業に大量人員送り出してる大学の連中、
or
その企業から見たらとんでもない高学歴(例えば東大からモンテ、伊藤園など)だったら
蹴ってもおそらく次年度からの就職に大学の名前は響かないよな。

でも、数年に2、3名しか送り出してない大学だと、辞退しちゃったら来年はたぶんウチから
とってもらえないだろうなぁ、、、、
658就職戦線異状名無しさん:03/05/26 21:31
大学なんか関係無いと思うぞ 学推じゃないんだから。
659就職戦線異状名無しさん:03/05/26 21:43
内定辞退したい会社の
ロッカールームに侵入して
女子社員の私服漁ってるのを
わざと見つかったら内定取り消されるんじゃないの?
660就職戦線異状名無しさん:03/05/26 21:45
それ以前に退学処分になる予感。
さらに警察にも厄介になるわな。
661就職戦線異状名無しさん:03/05/26 21:45
実際の話、総計地底レベルまでなら全く関係ない。
それ未満だと大号令が出まつ。
662就職戦線異状名無しさん:03/05/26 21:48
ウチの大学は電通蹴ってトヨタ逝った先輩のせいで
電通の枠がなくなったそうです…。
663就職戦線異状名無しさん:03/05/26 22:09
意外とあっさり終わった
もうどうでもいいと思ってたことが人事もわかってたんだな
664就職戦線異状名無しさん:03/05/26 22:18
('A`)おまいら内定分けてくれ
665就職戦線異状名無しさん:03/05/27 00:14
一応内定出た。
で、明日ハンコ持って人事のとこに行かにゃならん。
正直、今ある持ち駒のどれか一つでも通ったら辞退する気満々なんだが。
何とかハンコつかない方向で踏ん張ってみるべきか、
それともハンコついた後で謝り倒すべきか。
どっちにしても気が重い。
666就職戦線異状名無しさん:03/05/27 00:38
>>645
>>647
承諾書にハンコを押したのか?
それからの辞退?
667就職戦線異状名無しさん:03/05/27 07:34
内定辞退しようとしたら
漏れのとこは必ず
「どこへいくんですか?」
って聞かれるが、お前らこう聞かれたら
正直に答えてる?
668就職戦線異状名無しさん:03/05/27 08:18
このスレだと承諾書提出後はいないのか?
漏れがファーストか?
でんわしまつ
>>667
うそついてます
670就職戦線異状名無しさん:03/05/27 09:16
腐るほどいるよ・・・・承諾書くらい。
推薦書提出後ってのは少数派だが。
2個目の内定取って1個目辞退、2個目をキープにして本命受験の予定が狂った……
2週間待って貰った末に承諾して、来月中旬頃に「御社は洩れますた」は一般的でつか?
672就職戦線異状名無しさん:03/05/27 12:56
>>671
本命逝きたいのなら迷うな
673就職戦線異状名無しさん:03/05/27 13:02
よし、電話してくる(`・ω・´)
ガンガレー
675就職戦線異状名無しさん:03/05/27 13:07
承諾書提出してから1ヶ月半たったんだが辞退して良いのか?
採用100人のITだから1人ぐらいは?とも思うんだ。
676673:03/05/27 13:10
おわった(´・ω・`)
本当に惜しかった・・・いい会社だったのに。(´・ω・`)
おねいさん、ごめんなさい(´・ω・`)
後悔しないようにガンガって働きます(´・ω・`)
俺も今電話した!

最後まで悩んだ挙句の結論だったけど、非常に良くしてくれた
会社だったからすげー受話器置いたあと複雑な気分だたよ
人事も「私でもそっち行っちゃいますよ!そっちでがんばって」
って励まされて涙出そうになった・・

がんばりまっす、ありがとう。
678就職戦線異状名無しさん:03/05/27 13:35
内定出たから最終選考辞退の電話した。

人事の人が本当にいい人だっただけに、残念だ。
電話口でも残念そうにしてくれて、最終の交通費と切符とかの返却の連絡入れた
申し訳ない・・・、けど仕方ないよな・・。
679_:03/05/27 13:35
680673:03/05/27 13:48
携帯の電話帳消して、内定連絡を録音したメモリーも消すか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。



いや、消す前に一人寂しくリミックスでも作るか。
681就職戦線異状名無しさん:03/05/27 14:13
辞退の前に、
相談があるとか言って
キャワイイ人事にセクハラした香具師とかいないの?
682就職戦線異状名無しさん:03/05/27 14:19
人事の女性が美人であればあるほど異常に人事権が強い会社とわかる。
>>678
交通費なんて返す必要ないだろ
684就職戦線異状名無しさん:03/05/27 15:27
このスレもいよいよ佳境だな。
今からおよそ一ヶ月ほど前、最終報告スレが盛り上がってたし、この時期は
内定辞退スレが盛り上がるのか。

そして、ほんのこのスレの一段前に「今からエントリーできる・・・」スレがあるのも
感慨深し。運命だよの。学生にとっても企業にとっても。
685就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:20
>>682 なるほど・・・
686就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:29
承諾書にサインをしてしまった・・。
他社も断りましたと断言してしまいました・・。
687就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:30
>>686
んなもん、関係ないよ
688就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:31
>>687
お前スゴイな・・。
689就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:32
>>686
気にする必要なし
むこうもそれはわかってる。
690就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:34
最終面接ぶっち(30分を予定)した漏れと比較すれば、内定辞退なんぞかわいいものだ。
人事担当者、役員に怒られただろうな・・・・・
691就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:37
これから電話スル!
692就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:38
>>691
「会えない?」と呼び出されても断れよ。
三月末に内定でてさ、誓約書+健康診断済みで放置中です。
そんな折、最近もう一つ内定もらいこちらに決めようと思います。
まさか受かると思っていなかったからなぁ。
健康診断の時人事のお姉さんに激しく萌えたからあのお姉さんに会えないのは寂しい。
やはり皆さんもなんだかんだいって、電話でする方が多いようなので明日あたりかけまつ。
694就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:43
電話シタ!緊張シタ…以外にあっさり
695就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:44
俺内定先聞かれたんだけどみんな聞かれるもんなの?
696就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:45
>>692
サンクス!言われなかったよ。

懇親会まで参加したやつも断らなきゃ…
しかも採用人数4人…
697就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:47
>>696
答えたよ。
聞かれないトコもあった
698就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:47
>>695
嘘ついて大企業を上げておけ、
699就職戦線異状名無しさん :03/05/27 16:50
さっき電話しますた
続けて2社に内定辞退を伝えるのは精神的にキツイ・・・
採用担当者の方々スイマセンでした(´Д⊂
700就職戦線異状名無しさん:03/05/27 17:00
自分のところを蹴って、どこに行くのかを正直に答えても大半の企業では問題ない。
大半の企業ではね・・・。
701695:03/05/27 17:13
>>700
まじ大半ってのが気になる。業種違うからちゃんと答えてしまったんだが
702就職戦線異状名無しさん:03/05/27 17:27
院に進むとか、公務員になるとかの嘘はかえって不味い?
703就職戦線異状名無しさん:03/05/27 18:30
>>702
マズイ 公務員なら良いけど
704就職戦線異状名無しさん:03/05/27 18:36
人事「あなたを信用したんですよ?こっちはあなたを入社するもの
   として話しを進めてたんです!全部断るって言ってたじゃな
   いですか!!一体どこに行くつもりなんです?辞退するから
   には会社名をしっかり教えてもらいたい!我々にはその権利が
   ある!!」
俺 「もうやめて下さい!辞退という気持ちは変わりません!
   もうほっといてください!!」
705就職戦線異状名無しさん:03/05/27 18:43
>>703
マズーか… てことは皆、正直に他社行くと答えてるのかな…
本当に>>704 になりそうで胃が痛い…
706就職戦線異状名無しさん:03/05/27 19:33
内定承諾書を今月末までに出せといわれましたが、次最終の企業が3つほどあって、とても出せません。
この場合、もう少し待ってください、というべきですか?
それとも、承諾書を出すべきですか?
707就職戦線異状名無しさん:03/05/27 19:45
>>706
出さないと待てないと言われるよ。
それでも出さないと入社は保証できませんと言われる。
708就職戦線異状名無しさん:03/05/27 19:46
だから出して蹴る、と。
学生も企業も必死だな。
709就職戦線異状名無しさん:03/05/27 19:54
電話だけで済んだのは某製紙メーカー。
呼び出されて話をしたのは某損保。
どちらも良い会社だが、親の賛成もあて
決めたのは某政府系。
710就職戦線異状名無しさん:03/05/27 19:58
>>706
とりあえず出しとけ。
本命通ったら、「ごめんなさい」でOK
>>709
どんな話した?
711706:03/05/27 19:59
そうですか…どうもです。
712就職戦線異状名無しさん:03/05/27 21:25
さて、このスレの仲間入りしますた!!
713就職戦線異状名無しさん:03/05/28 00:58
今回もご縁がなかったということで・・・。
714就職戦線異状名無しさん:03/05/28 01:09
まあ企業は毎年毎年新しいの取るけど
こっちは新卒で採用されるのは最初で最後なんだもんな
それなのに毎年新卒で着る企業のことなんて思う必要ねーわな
715就職戦線異状名無しさん:03/05/28 01:45
内定承諾書出した後って、どのくらいまで引っ張れるかな?
順調にいっても、今の本命が終了するのは7月くらいなんだが・・・

その時点で「ごめんなさい」しても大丈夫かね?
716就職戦線異状名無しさん:03/05/28 01:53
内定式をやる10月が一つの境目だと思うな。
7月の時点なら、怒られはしても大きなトラブルにはなるまい。
717名無しさん@明日があるさ:03/05/28 03:49
>>704 いいこと教えたる。辞退会社の客筋の会社に行くというんだ。
「購買部門配属も決まりまして御社とは取引面で・・・」とかいうんだ。
これで人事も黙るだろ。
718就職戦線異状名無しさん:03/05/28 06:38
内定辞退の理由が
赤字出した企業なんか生きたくない
ってのはどう?
>>718
それならエントリーするなや…
待遇に不安がある、てのは理由になるかな。だって残業手当請求するのに上司の許可必要
なのって事実上の残業禁止令のような感じがする。
最短記録?
代表から人事につながって断って切るまでが1分9秒だったよう。
722山崎渉:03/05/28 10:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
723就職戦線異状名無しさん:03/05/28 12:04
屁 
724山崎渉:03/05/28 13:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
725就職戦線異状名無しさん:03/05/28 14:36
これから電話します!
2回目だけどやっぱりドキドキ…
726就職戦線異状名無しさん:03/05/28 16:52
>人事の方へ

一度内定辞退した会社に、辞退の撤回は申し込めますか?
727珍事:03/05/28 17:02
無理です
728就職戦線異状名無しさん:03/05/28 18:00
漏れなんて内定して蹴る予定の会社でアルバイトしてるぜ。時給いいし、今から新しいバイト探すのめんどいからな。年内は続けたいと思う。ちなみにもう誓約書にハンコも押した。神に最も近い椰子は漏れだろ?
729就職戦線異状名無しさん:03/05/28 20:01
内定4つあって
内定者懇談会に参加しまくって
カワイイ娘ばかりと話してる
漏れの方が神に近いと思う。
730就職戦線異状名無しさん:03/05/28 23:10
age
731就職戦線異状名無しさん:03/05/28 23:26
>>729
いや、どう考えても>>728が神だろう・・・
732就職戦線異状名無しさん:03/05/28 23:37
>>728
神というか、悪魔的だな……。
733就職戦線異状名無しさん:03/05/29 00:04
初めてこのスレを読んだわけだが、
人事と仲が良いのが、入社後どれだけ有利なのか解らないのかと。正気かと。
734733:03/05/29 00:05
>>27の話だが。
735就職戦線異状名無しさん:03/05/29 00:08
早く内定断らない香具師が一番迷惑
736就職戦線異状名無しさん:03/05/29 01:21
漏れは内定出てから1ヶ月半経過した会社を辞退せにゃならんわけだが…
もしかして、仮に公務員試験(こっちが本命)受かったら辞退するって、8月とか9月になるんだけど、
これって相当ヤバイことなの?
公務員落ちたときの保険にしたいのに。
738就職戦線異状名無しさん:03/05/29 02:15
>>737
大学による。
世間で言う一流大学(マーチがデッドラインか)なら後輩に迷惑かかることもない。
きちんとした対応すればね。
総計地底までで、内定辞退の仕方が駄目だと漏前の学部からその企業に入る香具師はしばらく現れないだろう。
(漏れの学部はニケーイ逝けない)
漏前自体がヤヴァくなることはないと思われ。
>>738
レスさんくす。んじゃーいいか。
どーせ学推使うワケじゃないし。
740就職戦線異状名無しさん:03/05/29 04:09
>>739
家々。
なぜかマジレスしてみたw
741就職戦線異状名無しさん:03/05/29 07:06
>>737
公務員試験って合格しても
確実に採用されるかどうかわかんないじゃん?
742就職戦線異状名無しさん:03/05/29 07:21
今朝のチャンピオンリーグ騒動を
踏まえ、TBSの内定は辞退致します。
743就職戦線異状名無しさん:03/05/29 10:45
 株式会社 ○○ 様

御社は非常によい会社であり、短い期間でもお付き合いいただけたのは非常に光栄でした。
社会勉強のため、様々な業界を回ったのは決して無駄ではなかったと感じております。
はりきって選考に参加し、面接などを通じて自分自身大きく成長できたことを実感しました。

すでに内定を頂きましたが、辞退させて頂きたく連絡致しました。
べつの業界・企業を回るうちに、自分が本当にやりたいことを発見したからです。
理由はどうあれ、期待を裏切る形になってしまい、誠に申し訳ないと思っております。

どれだけ謝罪しても、御社の期待を裏切ったことには変わりありません。
めまぐるしく変動する社会の中で、さらなるご健勝をお祈りしています。

                     敬具
744就職戦線異状名無しさん:03/05/29 10:50
>>743
時候の挨拶いれても縦読みできるようなの作れ
闇金の電話かける奴の気分になってこれから電話します。
担当者がいなかったから午後電話しろだと。
747東海人:03/05/29 11:10
内定もらったのに同業他社を受けてるのがバレテ、
内定取り消しになることはありえますか?
だれか教えてください 金融です。
748就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:12
>>747
ありえん
749東海人:03/05/29 11:14
アドバイス有難うございます。基本的には素行不良以外で
内定取り消しは無いということでしょうか?
750就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:15
>>747
俺はそれで取り消しになった人をしっている
外資の証券に内定もらっていて、
別の外資証券うけてるのばれて取り消し
751就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:17
まじかよ?!
勉強になるなぁ
752東海人:03/05/29 11:19
本当ですか? やばーい
信金なんですけど両方地域が近いんです。
片方は内定もらったときに他社は全て辞退してくださいと
言われました。 
>>750どの段階でばれたんですか?
753就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:20
>>751
マジ。
ちなみにその人はどうしても外資証券が良いからと、
学歴傷つけないように秋から半年留学して留年。
その後受かったかはしらない。
754東海人:03/05/29 11:21
やっぱり辞めたほうがいいのでしょうか?
自分は低学歴なので 恐いです。
755就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:22
>>752
内定貰って片方が選考段階かな?
ちょっと詳しくは聞いていない。
聞けないような空気だったからね…

もしかしたら外資だからってのもあるかもしれない。
756就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:23
>>754
もし第一志望ならやめた方がよいと思う…
自宅か下宿かによってもバレ度は違うと思うから、
その当たりも考慮にいれてみては?
危険度は…

 自宅>>>下宿

ね。親兄弟が電話かかってきたときに「いま就活で出かけています」って言いそう。
757東海人:03/05/29 11:27
>>755そうです。内定もらったほうは今進んでる他社に全部辞退の電話を
いれてくださいと言われました。 外資みたいなエリートではなく二つとも信金なんです。
地域もすぐ隣ですし。人事同士のつながりも強いと聞いたので、、、心配です。

758東海人:03/05/29 11:31
>>756アドバイス有難うございます。今進んでる方の信金は
全国でもトップクラスの信金なので、、未練があるんです。
内定もらってるほうも、優良といえば優良なんですが
規模が違うんですよね 
759就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:32
>>757
バレるってのはレアケースだと思うけど、
万が一があるから、すくなくとも身内や友達には箝口令敷いておいた方が良いと思う。
760東海人:03/05/29 11:37
>>759
なるほど 自分は自宅なんですが親には口止めしてしています。
親は内定もらってるところでお世話になれと言ってます。
内定書を人事が家まで届けてくれて 顔を見てしまっているので
761就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:40
>>760
俺は取り消された本人じゃないし、
人事でもないただの学生だから、
人事スレで質問してみては?
あと東海人ってHNは特定される、
あるいは関係者が見て気づく可能性あるから変えた方がよいと思うよ。
762東海人:03/05/29 11:45
>>761分かりました でもHNってなんですか?
聞いたことないので、、、
763就職戦線異状名無しさん:03/05/29 11:47
おまいなんか就職できないね!詩ね
764信州大:03/05/29 12:22
俺もだ
765就職戦線異状名無しさん:03/05/29 14:08
優しいな、みんな。
766就職戦線異状名無しさん:03/05/29 14:16
767就職戦線異状名無しさん:03/05/29 14:29
内定辞退する予定の企業の内定者懇親会はでてよいのだろうか?
至急、アドバイスくれ!
頼む!!
768信州大:03/05/29 14:42
>>767辞退するなら早めのほうがいいんじゃないか?
769728の神:03/05/29 14:52
おまいらビクビクし過ぎ。
漏れはすで研修という名のアルバイトを通して会社に馴染んでるぞ。蹴るけどW。同じ大学の先輩二人とも仲良く仕事してるしな。
でも自分の将来の事だから情に流されないように毎日自分に言い聞かせてるよ。
こんな椰子もいるんだからこの時期に蹴るなんて余裕だろ、懇談会も余裕、むしろ楽しんでこい!
770就職戦線異状名無しさん:03/05/29 14:52
>768

今も数社受けてるんだが、いま選考中のところが受かればそっちに行こうと思ってるんだ。
だから、辞退しようと思っているところはキープなんだよ。
他に決まらなければ底でもいいと思ってる。
771就職戦線異状名無しさん:03/05/29 14:54
yytyttt
772就職戦線異状名無しさん:03/05/29 14:56
>769

楽しみて〜けどさ。。。
懇親会出席して辞退するよりも、欠席して辞退のほうがねぇ。
辞退しやすいというか、なんというか、人事も事前の準備が出来てよいのでは?
みないなさ。。

773就職戦線異状名無しさん:03/05/29 15:23
内定者懇談会スレどこいった?
第一志望企業の内定が出るのが、
滑り止め内定から3月くらい後だが大丈夫かな…
懇親会も近い。
775就職戦線異状名無しさん:03/05/29 15:50
>>774
懇親会いっとけ。
そして友達を作り、滑り止めでも入社していっか、くらいの気持ちで本命に望む。
そして本命合格。ウマー
776就職戦線異状名無しさん:03/05/29 16:48
ここに書かれていることを参考にして
辞退の電話をかけることにします
777就職戦線異状名無しさん:03/05/29 18:19
留年しますた!
っていった学校に
聞かれたりする?
>>777
嘘はつくな
素直に謝れ
現在内定1個なんだけど、イマイチ行きたくない。
もう承諾書にはんこは押して、懇親会も行っちゃった。

まだ就活つづけてるけど今年は無理っぽいんだが、
このまま留年して来年の3月に
「留年しました、スイマセン」
といって断わっていいのかな?
780就職戦線異状名無しさん:03/05/29 19:03
なんで行きたくないの?
781就職戦線異状名無しさん:03/05/29 22:09
ボルァ
782就職戦線異状名無しさん:03/05/29 22:43
SEと外食と証券と先物の4社から内定あるんだけど、みんなならどこに入る?
783就職戦線異状名無しさん:03/05/29 22:49
>>782
SEじゃないか?
>>782
具体的にどこ?
ジャンルだけならSEか証券
785就職戦線異状名無しさん:03/05/29 22:54
絶対内定辞退してやる・・・今の内定先、むちゃくちゃ行きたくない!
承諾書もだしたけど、しったことか!
786就職戦線異状名無しさん:03/05/29 23:00
SEミロク情報(マイナーだな)
証券はいちよし
787779:03/05/29 23:35
>>780
SEだから。
内定もらうまでは行きたかったけど、
内定もらった後いろいろ考えると行きたくなくなってきた。
788   :03/05/30 04:31
自由の内定キープで、学水試験待ち・・・・
まだ一ヶ月くらいかかりそう・・・
内定から2ヶ月以上、やばい?
789   :03/05/30 04:31
age
790就職戦線異状名無しさん:03/05/30 07:35
人事に繋がった瞬間から
泣き声で謝罪したら
どうなる?
さて、内定承諾の電話掛けるか…
あとで辞退濃厚なのにごめんなさい
792就職戦線異状名無しさん:03/05/30 17:33
10月1日過ぎて
うんこの辞退したら
殴られる?
793就職戦線異状名無しさん:03/05/30 19:15
今日ハンコウ押してきた。でも行きたくない・・・
内定承諾書ってなんか本物見るとブルブルってなるね。
794就職戦線異状名無しさん:03/05/30 19:20
内定承諾書をあまく見てないか?
795就職戦線異状名無しさん:03/05/30 19:28
今日内定辞退の電話したら
来週会社に行くことに・・・。
あぁぁぁ・・懇談会にも出席した会社だし
ハゲ鬱。電話でも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったのに。
796就職戦線異状名無しさん:03/05/30 19:42
今から承諾書にハンコ押します。
明日朝イチで投函。
辞退するために就活がんばるぞ
797就職戦線異状名無しさん:03/05/30 21:14
今日、辞退のTELしますた。
人事タンの声、明らかに怒気をはらんでいますた。
来週本社に行くことに
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
798795:03/05/30 21:23
>>797
同士よ!!
でもなんで、もう決意は固いって言ってるのに
会社に呼ぶんだろうね。コエーヨ
はぁ〜、今日なにも食べてないよ。
つーか食べられない。
799就職戦線異状名無しさん:03/05/30 21:43
>>797
本社の受付で名前言った瞬間に
カワイイ受付嬢から冷たい目で見られそうじゃない?
800就職戦線異状名無しさん:03/05/30 21:56
800
801797:03/05/30 22:02
>>797
内定辞退の旨を告げた直後から、人事タンの口調が変わりますた
「正直に辞退理由言ってみ」って・・・ 「み」ってのがコエーヨ
電話でこれかよ・・ 対面で話すことを考えると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
今さら気持ちが翻ることは無いのになあ  
お互い試練だと思って耐えましょう



802797:03/05/30 22:03
795だ すまそ
803就職戦線異状名無しさん:03/05/30 22:05
「正直に辞退理由言ってみ」

恐すぎ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
804就職戦線異状名無しさん:03/05/30 22:06
>>801
サラ金?
805797:03/05/30 22:13
>>804
真っ当な企業です
俺の場合、承諾書に判子押して1ヵ月半引っ張っていたからと思われ
もう酒飲んで寝ます

806就職戦線異状名無しさん:03/05/30 23:27
>>805
行くな
殺されるぞ
807就職戦線異状名無しさん:03/05/30 23:31
手紙でも出して誠意見せた方いいよ
808就職戦線異状名無しさん:03/05/30 23:32
>>797
逝かなくても良い
誠意をもって「ごめんなさい」お手紙をでOK
809就職戦線異状名無しさん:03/05/30 23:33
某証券会社の内定を辞退した先輩は、頭から牛丼かけられたってさ。
810就職戦線異状名無しさん:03/05/30 23:35
ああ、こんなところに仲間がいっぱいいてよかった。
メールで蹴ったら怒りの電話がかかってきて説教食らった。
メールはさすがにまずかったな。反省しる!!>> オレ
811就職戦線異状名無しさん:03/05/30 23:36
何で牛丼屋で人事と合うのかと小一時間(略)
812就職戦線異状名無しさん:03/05/30 23:39
裁判にならないようにね
813就職戦線異状名無しさん:03/05/31 00:03
そろそろ企業にとっては辞退がつらい時期になってくる。
これからの辞退は大変だぞ〜
814就職戦線異状名無しさん:03/05/31 00:18
脅すな脅すな。
一度会おうってのは、殴りたいからじゃなくて、引き留めたいから。
(じゃなきゃ時間を割かないよ、この時期の人事は)

とにかく話をする。嫌というまでする。で、ハッキリと意志を伝える。
相手はガックリくるので、ひたすら頭を下げる。これでOK。
何かされたら力になるYO!(゚ー゚)
815就職戦線異状名無しさん:03/05/31 00:20
こえー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
やっちったよ、判子押してもーた。就活ばりばり続けてんのに。
しかもうまく行ったとして、内定がでるのは恐らく8月・・・

まずいよなー、8月で辞退ってかなーり怖い事になるよなあ?
816810:03/05/31 00:51
>>815 心配すんな。オレなんか教授推薦までもらってメールで辞退して
余裕で人事怒らせてるから。
817就職戦線異状名無しさん:03/05/31 00:54
>>809
それバブルの話で元ネタはお茶じゃなかったっけ?
謝罪の手紙って自筆? ワープロ?
軽く電話で辞退OKだったけど、手紙書くべきなのかな・・・。
820就職戦線異状名無しさん:03/05/31 03:35
>>816
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
あんた神や!

まあこっちゃ人生かかってるからな、1〜2時間怒られようがしったこっちゃねえ!
821就職戦線異状名無しさん:03/05/31 03:39
>>820
先の事は考えるな。
自分の就職にとって今できる最高の選択をしろ。
相手にとってそれが最低の選択でもな。
先の事は問題が表面化してから考えればよい。
822就職戦線異状名無しさん:03/05/31 03:43
俺3社辞退したけど

メール 2社
封書  1社

これでその後電話かかって来たのは封書の1社だけだったよ
たいしたことない
823就職戦線異状名無しさん:03/05/31 06:41
内定通知と一緒に就職承諾書ってのが来たんだけどこれって内定承諾書だよね??

9日までに出せって言うけど本命の結果が10日前後に来る予定。
面接時に本命企業は別にあるって言ってあるし承諾書待ってもらおうかな・・・。
824就職戦線異状名無しさん:03/05/31 08:00
カワイイ人事になら殴られたり
足で顔踏まれたりしたいんだけど。
会社が学生を断るとき
「今回は残念ながらご期待に添えない結果となりました」
とメール一通のみ。
学生が会社を断るとき
「まことに勝手ではございますが内定を辞退させていただきたく(略」
とわざわざ電話、相手が納得いかない場合はわざわざ会社へ。

この格差はいったい・・・・・・?馬鹿臭い

というわけで私は内定辞退するときは
「過日は、貴社採用試験に応募させて頂きありがとうございました。
さて、慎重に選考いたしましたところ、誠に残念ではございますが
ご期待に添えないこととなりました。
 何卒、あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
尚、選考に関してのお問い合わせはご容赦ください。
末筆ながら、今後一層のご活躍をお祈り申し上げます。」
とメールを送る。あとは放置。

会社が学生を選ぶように、学生も会社を選べなければおかしい。
826795:03/05/31 12:26
>>825
>この格差はいったい・・・・・・?馬鹿臭い
禿同、企業の都合だけで、こっちの都合は無視されてるよな。
でもマジでそれ送ってるの?ネタだよな?
リクナビで辞退できるようにしてほすい。
827就職戦線異状名無しさん:03/05/31 12:39
俺の研究室(工学部)教授からの推薦状持って役員面接一発OKもらったあと
その企業蹴って、教授と死ぬほど険悪な仲になっちゃって、実家に
「今年は卒研の単位あげれません」電話いれて研究室クビになったヤツがいたらしい。
翌年配属変え。
普段温厚なあの教授がねぇ、四月ころの飲み会で言われたがこれって脅しかな。
>>827
アカハラじゃん。
私なら損害賠償請求するね。
実際判例あるし。
教官の個人的な理由により学位を与えないということに対する賠償請求。
もし国公立大学だったら憲法違反(職業選択の自由を妨害)ということで
もっと大変なことになる。
829就職戦線異状名無しさん:03/05/31 17:16
>825

>会社が学生を選ぶように、学生も会社を選べなければおかしい。

そもそもその会社の試験を受けたのは学生自身の選択によるものでは?

ただ会社によって試験日程が違う&就職浪人を防ぐため志望度が低い会社を受ける
っていうことも理解して欲しいよね。
830就職戦線異状名無しさん:03/05/31 17:28
>>825
それならまだましだが、
不採用の場合は連絡なしってのやる会社が
たくさんあるが、学生側もこれやりたいよな。
内定式ブッチするとか。
>>830
やりますた。
誓約書出せと言われてますが放置。
連絡も一切してません。
その企業からのメールはゴミ箱に直行するようにしてるし
電話は着信拒否にしてます。
832就職戦線異状名無しさん:03/05/31 22:35
>>831
そんな扱いするような会社に
どうしてエントリーしたんだ?
833就職戦線異状名無しさん:03/05/31 22:39
恐らく企業は現状を分かってない

建前では自分の行きたい企業だけを受けるのが当然だが
現在の就職活動ではどうしても多くの企業を受けざるを得ない
だからどうしてもこういう内定辞退の局面はあり得る。

わざわざ誓約書で縛るのもバブルのやり方だろ?
あのころは迷うほど内定もらえたからこうでもしないと
見込みが立たなかった。

まあ、人事がよく「イヤー私のころはバブルだったので
楽でしたよー」とか逆撫でするようなことを平気で言う
ことからもわかるわけだが
834就職戦線異状名無しさん:03/05/31 22:45
バブルの頃は内定の断り方講座みたいのもあったらしいからな
 
このスレ見て勇気が出ますた。
今日は日曜なので明日電話かけようと思いまつ。

初めての内定だったし人事の人も良い人だったから心が痛いけど。。。




や っ ぱ 先 物 は 勘 弁
836就職戦線異状名無しさん:03/06/01 08:08
何で受けたんだよ?
837就職戦線異状名無しさん:03/06/01 09:50
企業側は「貴意に添えず申し訳ありません」の一言だったり、放置プレイするから
といって、
「なら俺も」
といい加減な対応で内定辞退する奴って、社会的感覚が欠如しているとしか考えられない。
冷静になってみろよ。向こうにとって君は何百人といる中の一人、こっちはせいぜい
何社か内定でた中の一つだろ。社会生活上も、個人より法人のほうが圧倒的に存在価値は
上だよ。それは認めるしかない。
教授推薦内定辞退を武勇伝的に誇らしげに騙る奴はゴミ。
申し訳なさそうでも、推薦を蹴る奴は人間失格。
839就職戦線異状名無しさん:03/06/01 09:56
つうか、明日初めて、辞退の電話を会社にするよ。

一気に合格3つきてしまったし。
んでちょっと、へこんでるおれにアドバイスくれませんか?
ちなみに3つともランク的にはいっしょくらいかな
840就職戦線異状名無しさん:03/06/01 10:00
>>839
苦痛や罪悪感は一瞬。電話する前の一定期間だけ。
終わったあとは晴れがましい気分にすらなるだろう。
841就職戦線異状名無しさん:03/06/01 16:27
いいナーお前らそんなに内定あって・・・。
842839:03/06/01 16:37
>>840

個人的には、一つしかいけないからなぁ。
いいとこ泊まらせてもらったし。やりたいことも
逝こうとしてるところと違うものだけどあったしね。
周りには贅沢といわれるが、なんかもうしわけない
気持ちでいっぱいなのよ。

だから、行き先きまってもなんか、盛り上がらない。

ま、電話したら気が晴れるんだよな!
843就職戦線異状名無しさん:03/06/01 17:28
>>842
電話したら晴れ晴れした自分が待っている  頑張れ
844就職戦線異状名無しさん:03/06/01 17:29
体が2つあったらマジでどっちも逝きたい。
845就職戦線異状名無しさん:03/06/01 17:35
>>842
ごめん、水を差すようだが、
電話しても気分は晴れなかったよ。
もれなんて、仲良しだった人事部のリクに断りの電話入れてブルーになった。

2日後にリクからメールをもらって、
あれが漏れにとっての最良の決断だと思うから、頑張れと。
また涙。

めちゃいいリクだったからな。
罪悪感というより、好きだったけどその会社を選べなかったことが悲しい。
でも後悔はしてない。この選択が自分にとってベストだと思ってるから。
846673:03/06/01 17:46
もう、人格が分裂しそうだw

脳内に、内定蹴って他に行った自分と、蹴らずに入社する自分がいる。
当然気になって、蹴った企業のスレにも住み着いてる(´・ω・`)
847就職戦線異状名無しさん:03/06/01 17:48
気が重たいなー
848就職戦線異状名無しさん:03/06/01 17:50
>>846
漏れだって、蹴ったとは言え好きだった企業だから未練が残る。
そんな時は、決心した時の理由を思い出すんだ。

漏れは、職種を第一優先にした。その職種でキャリアを築きたいと思ったから。
あとは、その会社では自分が良い状態でいれたから。

漏まえは?
849就職戦線異状名無しさん:03/06/02 00:55
>>844
ドラえもんの道具でそんなんあったな。
体の大きさは半分になるけど。
850就職戦線異状名無しさん:03/06/02 02:47
                      _____
                    /
                    / 内定辞退しやがったぞ!
                  ∠  
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
851就職戦線異状名無しさん:03/06/02 03:23
>>844
どことどこで迷ってるの?
みんなが決めてくれるさ。
852就職戦線異状名無しさん:03/06/02 07:03
りそなだったら内定辞退しやすそう。
853就職戦線異状名無しさん:03/06/02 07:15
相手も強く言えない罠w
854就職戦線異状名無しさん:03/06/02 12:23
>>848
学水だったから・・・・・・


ボボーン
855就職戦線異状名無しさん:03/06/02 12:38
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で
サービス残業のやりすぎの過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
856就職戦線異状名無しさん:03/06/02 12:46
他社をうけてるのがバレテ 内定取り消しはありえるのか?
金融機関なんだが
857就職戦線異状名無しさん:03/06/02 13:01
自分で納得してないなら内定なんてじゃんじゃん蹴れ。
イキオイで入社したって1年以内に辞めるのがオチだ。
自分の中でこれだけはゆずれない条件(給与・休みなど)を作っておくといいよ。
あと、お前らブランドにこだわりすぎだ。名前知らない会社って不安かもしれない
けど、消費者の立場だから知らないだけの良い会社って結構ある。中小企業でも
いいところはあるぞ。

転職なんて、出来ればしないほうがいいんだから、長く勤められるところを探しなさい。
858就職戦線異状名無しさん:03/06/02 13:31
でも漏れみたいにある程度キャリア形成して院に逝こうとしてる香具師多いんじゃないか?
だから福利厚生とか待遇面より会社の知名度が大きい。
859839:03/06/02 15:21
辞退の電話してきますた。
人事のひといい人だったよ。なんか、ああいういい方されると
後悔する気がするよ。
ああああああ。
でも、こうやって済んでしまったら、
気が晴れた気がします。ホントの意味で就職活動が終了したって感じです。

ありがとうございました
860就職戦線異状名無しさん:03/06/02 15:22
内定辞退の電話をした翌週に人事から電話が来たよ。
『どうしてもお気持ちは変わらないのでしょうか・・・?』
た・頼むよ、俺みたいな小心者はそんな攻撃に対する防御力は無いに等しいんだから!!
俺なんかよりもマシな奴はいっぱいいるだろ!!
いい気になっていっぱい内定取るんじゃなかったなぁ・・・・
861就職戦線異状名無しさん:03/06/02 16:00
辞退の時、人事の「同じ業界なのでがんばってください」という言葉、人生で一番心に沁みた。
体が二つあったら、行ってあげたかったんだけどな。
悩むのは俺も同じだったけど、きちんと理由話せばわかってくれるぞ!

862就職戦線異状名無しさん:03/06/02 16:17
今日こそ辞退の電話しよ
863就職戦線異状名無しさん:03/06/02 17:29
>>861
おれも同じこと言われた!
「同じ業界だからいつかまた会うこともあるかもしれないからね。頑張ってください。」
本当にこれでよかったのかと思ってしまったよ。
いい会社だったなぁ…
864就職戦線異状名無しさん:03/06/02 17:33
りそなボーナス無しの上に寮・社宅廃止だって。
865839:03/06/02 18:00
>>861、863
おれは、自分から切だしてしまったよ。でも、どこかでつながりそう
だから、別れ際も大切だよな。

866就職戦線異状名無しさん:03/06/02 18:05
>>864
ソースある?
>>864
寮・社宅廃止は他業界でも流れとしてあるね。
それだけ余裕がないのだろう・・・・鬱
868就職戦線異状名無しさん:03/06/02 21:28
漏れの内定先いつつぶれてもおかしくないんだけど、
独身寮もかなり古くて汚い。
さらにやばくなったらこんな寮でも廃止されるの?
869就職戦線異状名無しさん:03/06/02 21:30
内定持ちに質問スレで放置されてるのでどなたかお願いします!
先週最終2社受けて、1社内定もらいました。なのでもう1社に、
「他社の内定が出たので選考から除外してください。」って言おうと思っている
のですが、これは電話がいい?メールがいい?
やっぱり電話だろうけど、交通費もらったし・・・断りにくい。。
いっそ落ちて欲しい!
870就職戦線異状名無しさん:03/06/02 21:33
>>869
それくらい電話で汁!
そんなんでビビってて社会に出れるんか…。
871就職戦線異状名無しさん:03/06/02 21:35
>>870
駅弁から上京して行ったので交通費イパーイもらった・・・。
でも、断って大丈夫だよね!?
872就職戦線異状名無しさん:03/06/02 21:37
>>871
弱小駅弁だったら間違いなく、今後お前の大学から内定者は出ない。
873就職戦線異状名無しさん:03/06/02 21:37
>869
気持ちは重々分かるけど電話にした方が立派な社会人になれるよ。
874就職戦線異状名無しさん:03/06/02 21:43
>>872
採用実績みる限りではいい方だから大丈夫だよ・・。多分・・。

>>873
ありがとう!明日がんがります。
875就職戦線異状名無しさん:03/06/03 07:29
引っ張ってきた内定承諾をいよいよ受諾…
ごめんなさいごめんなさい
877就職戦線異状名無しさん:03/06/03 11:42
結果出る前に辞退もあり?
878就職戦線異状名無しさん ざ:03/06/03 12:17
明日本社に行って辞退してきまつ。
人生崖っぷち‥。
>>877
漏れ最終選考の案内来る前に辞退したよ。
結果がどうなるかはわからなかったけど、第一志望のとこから内定もらったんで、
早めに片付けたかった。
880就職戦線異状名無しさん:03/06/03 12:30
>>879
最終受験―――――――――結果
        ↑
      この時点で辞退しようと思ってるんです・・・。
最終で「当社が第一志望ですよね?」といわれ張り切って「はい!」と答えてしまった・・・。
>>879
漏れも役員に「御社が第一志望ですっ」って元気よく答えたけど、
相手は見透かしてるぽかった。
辞退の電話したときも、人事タンは「よかったね」とやさしく言ってくれたし。
だから思い切って電話汁!
882就職戦線異状名無しさん:03/06/03 13:43
880です。電話しますた。
「今後のご活躍をお祈り申し上げます。」ってあっさり言われた・・・。
きっと不採用にする予定だったんだろうな
883就職戦線異状名無しさん:03/06/03 15:15
内定辞退したら「どこにいかれるんですか?」
って聞かれたけど、本当のこといいたくなかったから、
ジャパネットたかたですって言った。
「いいところに決まって良かったですねー。」だって。
884就職戦線異状名無しさん:03/06/03 17:36
毎日電話がかかってくる。
選考中の会社断ってくれました?いや用件はそれだけなんですけどねw
なんて感じでな。
>>880
同率第一志望が複数あったことにすればよい。
で、プレーオフの結果、御社は落選しましたと。
886就職戦線異状名無しさん:03/06/03 22:47
明日辞退しようと思ってるんだけど、辞退の理由なんていえばいいのかな?
第一志望がまだ選考中で他に内定出てるところはないんだけど、
その会社にはどうしても行く気なくて。
今選考中の会社落ちても他のところに行こうと思ってるし。
「内定もらってて他を受けるのは背任行為のような気がして」ってのは説得力ないかな?
一次面接で「第一志望です!」って断言しちゃってるけど。
887就職戦線異状名無しさん:03/06/03 22:54
>>886
ニゲロ
辞退なんざメールでやっちゃえば簡単
889就職戦線異状名無しさん:03/06/03 23:02
企業によるよな。
採用多くて辞退も多いところは楽な気がする。
890就職戦線異状名無しさん:03/06/03 23:21
昨日内々定の連絡を貰ったんだけど、承諾書の類は大体どれぐらいで送られてくるのかなぁ・・・
正直他にも興味のある企業があって、選考もそこそこすすんでるのよね・・・
出来れば他の企業の結果が出揃ってから決めたいんだけどなぁ・・・
891就職戦線異状名無しさん:03/06/04 00:58
モナー大学の尾前茂那亜です。

先日は、内定を出していただき、
ありがとうございました。

早速、慎重に検討いたしましたが、
選考の結果、誠に残念ではありますが、ご尊意にそうことが
できない結果となりました。
あしからず、ご了承くださいますようお願いいたします。

なお、約一週間後に貴社の電話での
漏れのケータイへの通話はできなくなります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

また、選考結果に関するお問い合わせにつきましては、
一切受け付けておりませんので、合わせてご了承ください。

貴社の今後の更なるご活躍をお祈りいたします。
892就職戦線異状名無しさん:03/06/04 01:04
誓約書提出した会社を既に2社辞退しますた。うるせーの何の。
893就職戦線異状名無しさん:03/06/04 01:09
内定辞退したら、漏れの履歴書を人事が
「えいくそー!」とかいって思いっきり破るんだろうな・・・。
894就職戦線異状名無しさん:03/06/04 01:57
pu989
895就職戦線異状名無しさん:03/06/04 07:04
pu
896就職戦線異状名無しさん:03/06/04 12:55
やっとこさ一つ内定がでたんだけど
正直行く気が無いんです
とはいってもここしか内定が無いので
当然キープになるんですがこれまでに支給された
交通費返せとか言われることはあるのでしょうか?
もし言われたらとても返せないんだけど

今度行きたいと思える企業の最終があるので
もし受かればそちらに行くつもりです

897就職戦線異状名無しさん:03/06/04 12:56
>>896
言われないだろ 聞いたこともないしな
898就職戦線異状名無しさん:03/06/04 14:26
内々定もらって内定に進むためには就職部か教授の
推薦状がいるんだが、これは提出したら後々辞退
しようとしたときにこじれるかな??
899就職戦線異状名無しさん:03/06/04 15:28
>>898
こじれるし、卒論がやばくなるよ
あと、後輩がはいれなくなる
900就職戦線異状名無しさん:03/06/04 16:53
>>896
大丈夫。
自分は、交通費のほかに、健康診断の費用も返さないで済んだ。
心配だったから辞退の電話で、返すべきか聞いたら「我社の気持
ちと思って受けとってください」といわれた。
いい会社っだった。
901就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:07
とある会社の二次面接で、実は内定でてるけどそこに内緒で就活続けてること言ったら通報されました・・・。
902就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:08
>>901
ネタだろ?
903就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:16
>>899
サンクスコ。
卒論がやばくなるとは??
904就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:16
懇親会の最中に、本命内定の電話をもらった。
905就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:21
>>904
「何の電話だったの?」
とか聞かれなかった?
906就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:26
>>903

内定辞退するときに、教授と一緒に謝りいったりだとか、
その教授の顔に泥を塗ることになるから。んで、教授が切れたら
卒論あぼんだろうな。
まぁ、教授とよく話し合ったほうがいいな
907就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:28
908就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:28
聞かれなかった。
けど、ドキドキした。

909就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:31
懇親会に参加した後でも
すんなり辞退できるのでしょうか?
参加することで何らかの拘束力が発生するの?
心理的な拘束以外で
910就職戦線異状名無しさん:03/06/04 17:38
>>909
心理的な拘束以外は何にもないです。
自分は懇親会に出て誓約書も出してその2ヵ月後に内定辞退しましたが、
いろいろ文句は言われましたが、特になにか問題が起こるということはありませんでした。
そういうわけなので、"すんなり辞退"これは微妙かも。
多少は怒られる事を覚悟しといたほうがいいです。
911909:03/06/04 17:46
>>910
レス有難う
今度懇親会があるのでどうしようかと思ってたんだけど
とりあえず行ってみようと思います
自分以外にどんな人が内定しているのか
見てみたい気持ちがあるので

流石に「辞退します」「はいどうぞ」
とは行かないと思ってますんで
その辺は覚悟しときます

912就職戦線異状名無しさん:03/06/04 18:45
あの、メールで内定辞退しよーと思うんですが・・・。
文章が思い浮かびません。誰か考えてください。
913就職戦線異状名無しさん:03/06/04 18:53
>>912 代筆してやろう。

正直御社に逝く気が失せちゃったyp
辞退するけど悪く思うなyp


914就職戦線異状名無しさん:03/06/04 20:26
>912
心からの助言。
電話で断った方がいい。
>>914に同意
メールで内定辞退は辞めとけ
916就職戦線異状名無しさん:03/06/04 20:30
>>912
行く気無いならメール一つで辞退すればいいじゃねーか。
その後速攻着信拒否しとけ。
917就職戦線異状名無しさん:03/06/04 20:36
おまいら、電話した後に詫び状って出してまつか?
土下座した写真を送ります。
                                 
>>914
>>915
何でメールじゃ、まずい?
921就職戦線異状名無しさん:03/06/05 01:00
「選考途中の会社の方は断っていただけたんですよね?」
と毎日しつこく言われ、そのたびに
「はい。大丈夫です。しっかり断りました」
と言ってしまってるんだが大丈夫かな・・?
922就職戦線異状名無しさん:03/06/05 01:05
>>920
メールでいいよ
俺は封書だけどね
923921:03/06/05 06:53
意見をくれー!
924就職戦線異状名無しさん:03/06/05 06:57
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・呼んだ?
925就職戦線異状名無しさん:03/06/05 07:05
>>921
「そして御社が最後の断り先です」
926就職戦線異状名無しさん:03/06/05 07:11
>>925
イイ!
927就職戦線異状名無しさん:03/06/05 07:14
これも1000まであげるの?
>925 ワラタ
実際言う神はいるのかな
大手の人事に「今すぐ内定を出すか出さないか決めてくれ」
と強気で言った(そして内定貰った)知り合いならいるのだが。
929就職戦線異状名無しさん:03/06/05 16:32
今から辞退の電話してやるぜ!!
930就職戦線異状名無しさん:03/06/05 16:34
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
>>929が電話したら俺も・・・・・
931929:03/06/05 16:40
電話してきた!すげぇいい人だったし、頑張れっていわれたよ。何だか申し訳ない…
932930:03/06/05 16:43
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
俺の番か・・5時までにはかけるか・・
933就職戦線異状名無しさん:03/06/05 16:47
オレが代わりに電話かけてやるよ
 会社名とお前の名前教えろ
934就職戦線異状名無しさん:03/06/05 16:48
>>932がんがれ
935就職戦線異状名無しさん:03/06/05 16:50
>>933
まじで?本当に頼んでいい?
936933:03/06/05 16:57
任せろ 悪いようにはしないから
937925:03/06/05 17:11
おお、なかなか好評だったようだw
938就職戦線異状名無しさん:03/06/05 17:13
メールで辞退したらスゲー勢いでゴルァ電がかかってきたから、
お前らやめとけ。
939就職戦線異状名無しさん:03/06/05 18:59
930マダー?
940就職戦線異状名無しさん:03/06/05 19:03
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・まだ心の準備が・・・
941就職戦線異状名無しさん:03/06/05 19:30
承諾書だしてからチョウド一ヶ月たったんだが断っても大丈夫かな
942就職戦線異状名無しさん:03/06/05 19:31
>>941
OK
お前の人生だ
943就職戦線異状名無しさん:03/06/05 21:40
電話で若いねーちゃん相手に辞退するのって興奮しない?
944就職戦線異状名無しさん:03/06/05 22:44
承諾書は出してない。他に内定はない。
でも内定出た所で働く気は全くない。(就活中に希望職種が
変わったが、面接慣れの為に面接受けた)断りたいが電話が禿しく苦手…。
手紙で済ませたいYO‥
945929:03/06/05 23:53
>>944
そんなん早く辞退しちまえ。
やる気がないところをいつまでも持ってても無駄だよ。
男なら背水の陣で臨まんかい!
ということで即電話、だな。
946就職戦線異状名無しさん:03/06/06 00:44
>>945
スマソ女です‥
947就職戦線異状名無しさん:03/06/06 02:19
>>946
くだらん揚げ足レスするんだったら電話しろ、タコが

命令だ。金曜日中に電話して内容を報告しろ、分かったか?このボケナス
948就職戦線異状名無しさん:03/06/06 02:38
就職活動で学生を散々悩ませて、
人生に迷わせて、
企業は辞退されても怒る権利全くないだろ。

メールでいいよ。メールで。
電話かかってきたら、
「○○商事人事部ですが・・・」「ガチャッ」と切ってしまえばいい。
職種にもよるが、その後そことビジネスすることなんて無ければなおさら。
949就職戦線異状名無しさん:03/06/06 03:24
あのさぁ、やっぱ電話で内定辞退した後、お詫びの手紙出さないといけないのかな?
ちょっと時間たっちゃったんだけど、すぐ出さないといけないものだと思うし、
いまさらという気もするしなぁ・・・
電話で「わかりました。」っていうだけならいいんじゃないかって大学で言われたよ。
出したほうが丁寧だなっていう印象があるから出すにこしたことはないと思うけど。
自分の大学からまた行くかもって思うなら出しといたほうがいい奴だよね。
951就職戦線異状名無しさん:03/06/06 03:35
>>950
サンキュー 気が楽になった
952ボケナス:03/06/06 03:38
>>947
はい、すいません。今日(金曜)電話します。そして報告します。
就活中に希望職種が変わったことを正直に言っても大丈夫だろうか。

>>949
出した方がいいらしいですよ。私も電話した後に手紙出すつもり。
時間経ったってどれくらい?

953949:03/06/06 03:49
あしたで一週間。まぁ辞退の電話に比べれば、気持ち的には軽いもんだよな。
文面考えるの面倒くさいなぁ、でも業界同じだからどっかで繋がってるかも
しれないし、出しとくに越したことはなさそうかな
954ボケナス:03/06/06 03:52
>>953
うん、1週間ぐらいならまだ大丈夫だと思う。
955就職戦線異状名無しさん:03/06/06 04:18
一月前に最初の内定もらって「ここでもいいかな?」とか思ってた企業だったし
なんてったって最初の内定だったんで承諾書の意味もよく分かってなくて
とりあえず判子突いて出しちゃいました

で、今週内定貰った二社目のほうに行こうかと思ってます
因みに二社目のほうには「正直悩んでます」と伝えると「今週末まで待つ」とのこと
で土日に連絡するのもなんだし今日中にしてしまおうと思うんだが
一社目はどう断ればいいんですか?

一社目は中小で二社目は大手
で、一社目の面接時には「大手とかは絶対行きたくないんです」とかいってたんですよ

結構悩んだけど
悩んだ理由の中で一番大きかったのが、すでに承諾書出してしまったこと・・・
956就職戦線異状名無しさん:03/06/06 04:22
>>955
好きなの選べ
1、電話  2、はがき
3、メール 4、手土産

957955:03/06/06 04:28
1、電話
で謝ったあと手土産もって本社に謝罪しに行こうとか思ってるんだが
律儀すぎるだろうか?

因みに本社と漏れんちは新幹線で直通があれば一時間強くらいな感じ
958就職戦線異状名無しさん:03/06/06 04:33
電話で事の次第を話してダメそうなら本社行けばいいだろ。
でも、中小だと結構めんどいかもな。
まあ手段はともあれ、出来るだけ早い方がいい。

959就職戦線異状名無しさん:03/06/06 13:33
4月に内定もらって内定辞退するのはだいじょうぶか?
懇親会も3、4回は出席してる。
960誰か教えて:03/06/06 14:16
ゼミ生が、血迷って先物に内定もらい、
辞退したいとほざいてるんだが
ガクプルで、いまだ辞退出来ないでいます。

馬鹿な彼を救って
961就職戦線異状名無しさん:03/06/06 14:22
確かに先物の辞退は怖そうだ・・・
962944:03/06/06 15:24
ガクブルしながら内定辞退の電話したのに人事部長がいないから
後で電話しますとか言われた!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
963就職戦線異状名無しさん:03/06/06 15:47
誓約書と承諾書の違いは?
964就職戦線異状名無しさん:03/06/06 20:48
だから辞退はメールでいいんだよ。
誓約書とかだしてないんだったら。

辞退した位でゴチャゴチャ言われる筋合いないし、
逆にメールで不採用通知を送りつける会社もあることだし。
965就職戦線異状名無しさん:03/06/06 20:52
>>964
お前って普通にバカで常識ないでしょ。
企業と学生を同列に語るなよ。
966就職戦線異状名無しさん:03/06/06 20:57
確かに企業はメールで不採用通知送ってくるけど、
連絡する対象の数が違うんだから仕方ないんじゃないの?
まぁ流石に最終落ちでコピペみたいなメールが
しかも個人のアドレスじゃなくてリクナビにきたときは
腹が立ったけど。
967就職戦線異状名無しさん:03/06/06 20:59
小心者の漏れに言わせてもらえば、メールで辞退して
その後、電話が鳴る度にガクブルすることになるのは御免だな・・・。
968就職戦線異状名無しさん:03/06/06 21:05
りそな銀なら辞退しやすそうなんだが・・・。
969就職戦線異状名無しさん:03/06/06 21:10
近いうちに辞退する会社の懇親会に行ってきた。
会社にとっては無駄な金の支出なんだよな。
断りにくいよ・・・
970就職戦線異状名無しさん:03/06/06 21:39
>>961さん
先物取引ってなんですか? どんなことするんですか?
>>962
とりあえず、良くやった。
もう少し耐えろ。そしてガンガレ
972就職戦線異状名無しさん:03/06/06 23:27
>>960
大丈夫、先物みたいに内定者、辞退者が多い企業ほどあっさりだから。
漏れも先物練習用に受けて内定でたけど辞退した。
すげぇあっさりだったよ。
どうせ今の時期の先物内定者なんて半分以上が辞退だろうから、
むこうだっていちいち気にしないって。
973就職戦線異状名無しさん:03/06/06 23:29
そうだな。先物は焼畑式農業みたいなもんで、
客も従業員も全て使い捨てだからな。
974就職戦線異状名無しさん:03/06/07 01:15
【人事タン】内定辞退3社目【激怒】

これ立てれ
975就職戦線異状名無しさん:03/06/07 01:16
【人事タン】内定辞退3社目【大激怒】



 この度は、内々定を頂き、ありがとうございました。
  ◇━━━━━━━━━━━━━━━◆━━━━━━━━━━━━◇
     そして・・・、選考の結果、見事【内定辞退】となっております!
  ◇━━━━━━━━━━━━━━━◆━━━━━━━━━━━━◇

 つきましては、是非 株式会社○○人事さんに諦めて頂きたく思います。
下記「二次募集予約画面フォーム」をクリックして、二次募集の準備をしてください。
976就職戦線異状名無しさん:03/06/07 01:25
今日はじめて内定辞退しますたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
977就職戦線異状名無しさん:03/06/07 01:31
1000とりがっせんしねーの?
978就職戦線異状名無しさん:03/06/07 01:32
内定辞退しますたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ f!f!

979就職戦線異状名無しさん:03/06/07 01:32
1000p
1
10
100
983
1000
1000とり合戦しないの?
漏れがとっちゃっていいの?
ほんとにやるよ
いいの?
れで
あざ
やかに
せん
げっ
TO
ずっ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000就職戦線異状名無しさん:03/06/07 02:43
age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。