【容赦のない】SI企業ランキング6【自作コピペ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工作員モチツケ
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
70 [IBM] [IBCS] [Microsoft] 
69 野村総合研究所 [accenture] 
68 NTTデータ [SAP] [Cisco] [hp] 
67 NEC [CA] [Unisys] [Sun] [Oracle]
66 富士通 NTTコミュニケーションズ
65 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス 新日鉄ソリューションズ 
64 日立 東芝 大和総研 日本総研
63 住商情報システム みずほ情報総研 NTTコムウェア
-----------------------------------------------
以下 ソース

★上場企業ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm

★非上場外資系ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm
2対価1:05/02/04 23:58:13
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)平均年収ランキング
(FRIDAY8/5増刊号より)
注:四季報,EDINETのデータは一般職や短卒・高卒の年収も含まれているが
これは大卒総合職のみのデータなので全体的に高めに出ている

1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1180万円 野村證券 
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂
890万円 リコー 日本郵船 NTT
860万円 NEC 東芝 日本航空 楽天 新日本製鉄
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素 新生銀行 キリンビール サントリー タカラ 三井造船
3就職戦線異状名無しさん:05/02/04 23:58:36
そんなふるいランキングをはるな
4就職戦線異状名無しさん:05/02/04 23:59:16
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
68 日本IBM 野村総合研究所 NTTデータ   
67 日本ユニシス アクセンチュア
66 日立製作所 富士通 日本HP 日本オラクル
65 NEC(アビーム) 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 大和総研 日本総研 みずほ情報総研  NTTコミュニケーションズ 
63 東芝 住商情報システム 伊藤忠テクノサイエンス 
5就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:00:21
まったくだ
6対価2:05/02/05 00:00:24
■□■□■□ 住宅補助ランキング ■□■□■□
15万 日本生命
9万 JASRAC(9割推)
8.5万 住友生命(8.5割推)
8万  NHK 旭硝子(8割推)
7万  日本IBM(6割)
6万  日産(扶養有) NRI 住友3M(6割推)
4万  NTT主要会社
3.5万 NEC(※毎年減額)
2万  パイオニア
1.5万 富士通
1万  日立製作所
0万  トヨタ ソニー キヤノン 松下電器 シャープ ソフトバンクBB
※ 割推:家賃10万円と仮定、独身を仮定
※ 〜割:家賃総額に対しての補助割合額。表はそのMAX額を表示。
----------------------------------------------------------
借り上げ
0.5万 富士ゼロックス
0.4万 ニチレイ
----------------------------------------------------------

2.0万 味の素 
1.5万 富士通 松下電器 
1万 トヨタ 都銀
0.7万 キッコーマン
500円 東洋製罐
7ブランド:05/02/05 00:01:22
★★★7大SI企業ブランドランキング★★★

順位   企業名      就職ブランド力
1位 日本アイ・ビー・エム  15687.06
2位 NEC           11374.79
3位 日立製作所       10971.62
4位 NTTデータ        8463.68
5位 富士通          7175.69
6位 野村総合研究所    6672.22
7位 日本ユニシス      1053.17

http://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/06sokatsu/index4.html
8就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:01:54
>>2
可笑しいから貼るなよ
9スキル(学歴基準):05/02/05 00:02:10
■■■■■■■理系企業・偏差値表(高学歴率基準)■■■■■■■■

70 三井化学、富士写真、東京ガス
69 日本航空、住友化学、日本IBM、味の素
========高学歴率異常に高い=============
68 JR東海、大阪ガス、松下電器、ソニー、新日石
67 旭硝子、野村総研、三菱化学、新日鐵、JR西、サントリー、NTTドコモ
==========高学歴率高い==============
66 三菱重工、花王、日産、NTTデータ、石川重工、富士通、関西電力
65 P&G、全日空、トヨタ、NTTコム、鹿島、中部電力、KDDI、キリン
=========まあまあ高学歴==============
64 NTT東西、資生堂、シャープ、JT、JR東、日立、三菱電機
63 任天堂、東芝、清水建設、キヤノン、ニコン、豊田自動織機、東京電力、日本HP、JFE
=========多少低学歴でも内定取れる==============
62 大林組、松下電工、NEC、富士ゼロ、東レ、パイオニア、三共、山之内、神戸製鋼、大成建設
61 三洋電機、竹中工務店、武田薬品、アサヒ、リコー、凸版印刷、本田技研、オリンパス
=========低学歴でも余裕で取れる===============
60 大日本印刷、マツダ、日清食品、富士重工、スズキ

高学歴率≡(A+B)/N N=採用人数(※文理計) A=東京工 B=阪名九早慶
ソース:サンデー毎日 ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

偏差値スレの高学歴の就職状況ランキング
10就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:02:28
もうやめろ
11安定:05/02/05 00:02:55
★★★7大SI企業純利益ランキング★★★

順位   企業名             01’       02’       03’        平均   
1位 日本アイ・ビー・エム    106,297   106,078    95,077     102,484
2位 NTTデータ           24,652    26,409    28,562      26,541
3位 野村総合研究所       25,381    22,363    15,459      21,067
4位 日本ユニシス          4,876    ▲7,831    8,346        1,797
5位 NEC              56,603  ▲312,020  ▲24,558     ▲93,325
6位 日立製作所         104,380  ▲483,897    27,867    ▲117,216
7位 富士通              8,521  ▲382,542 ▲122,066     ▲165,362

平均値追加。順位改訂。
12就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:03:15
住商のGDの答えはスーパーマンだよ!
きちんと計算してみれば、スーパーマンは失敗しても目標をクリアするから。
安全志向で他の選択肢選ぶ無かれ!
3年で住商受ける奴は覚えとけ。
あとで俺に感謝することになるから。
13生活:05/02/05 00:03:30
IT企業働きやすさランキング

1位 4.8 日本アイ・ビー・エム 
2位 4.5 アクセンチュア 
3位 4.3 日本オラクル 
4位 4.2 野村総合研究所 
5位 4.0 NEC
6位 3.8 NTTデータ
7位 3.7 IBMビジネスコンサルティングサービス
8位 3.2 サン・マイクロシステムズ
9位 2.2 富士通

ソース:
ここで働け!働く生活者のための企業ミシュラン
http://www.mynewsjapan.com/kikaku.jsp?sn=10
14スキル(学歴基準)2:05/02/05 00:04:39
■■■■大手7大SI企業大学別総合就職ランキング■■■■
1位(231点)・・・日本IBM
2位(201点)・・・野村総合研究所
3位(189点)・・・NTTデータ
4位(178点)・・・日本ユニシス
5位(174点)・・・富士通
6位(156点)・・・日立製作所
7位(131点)・・・NEC


東大×5+帝大×4+早慶×3+上智・理科×2+マーチ×1= 得点
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004.html
15就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:05:11
うぜええええええええええええええええええ
16就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:05:54
これが粘着君か・・・
すごいな
17総合ランキング:05/02/05 00:06:09
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

-----------------------------------------------------
以下ソース

対価>>2>>6 ブランド>>7 スキル(学歴基準)>>9,14 安定>>11 生活>>13
18支援:05/02/05 00:06:56
1位 日本IBM
2位 松下電器産業
3位 東芝
4位 NEC
5位 東京電力
6位 富士ゼロックス
7位 東京ガス
8位 損害保険ジャパン
9位 大阪ガス
10位 中部電力

ソースは日経
19就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:08:07
>>15=>>16
粘着乙
20就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:08:19
IBM・NSSOL・ISIDのいずれかマンセー
21就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:08:51
>>15=16

粘着はお前でしょ
>>1乙かれ
22就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:09:43
ださいよ
23就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:10:41
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
68 日本IBM 野村総合研究所 NTTデータ   
67 日本ユニシス アクセンチュア
66 日立製作所 富士通 日本HP 日本オラクル
65 NEC(アビーム) 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 大和総研 日本総研 みずほ情報総研  NTTコミュニケーションズ 
63 東芝 住商情報システム 伊藤忠テクノサイエンス 


24就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:11:51
>>3=>>5=>>8=>>10=>>15-16
目立臭い
25就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:12:51
>>23
糞表貼るな
日立と東芝は大差ねーだろ
26就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:13:39
目立ソフトか情報か?
27就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:13:55
日立と東芝?
28:05/02/05 00:14:02
どれを使おうかは正直迷いました。すんません。

でも前スレで新しく作られた表を>>1に持っていくと
また入れたり消したりの不毛な話が再発しそうなので
とりあえず前スレの>>1にならってソースがある物を使いました。

ランキングの改変は明確なソースが提示されてから
再度スレ住民の同意の下にやるといいかもしれませんね。

ちなみに前スレ
【工作員】SI企業ランキング5【モチツケ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1106562059/
29就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:14:47
>>27
全然違いまんがな
30就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:15:48
>>27=>>29
自演乙
31就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:15:56
>>28
ばか
32就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:16:46
そろそろか
33就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:16:57
ん?N>F>H=Tはガチでしょうに…
もちSIのみで比較した場合。
34就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:17:12
27≠29
35就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:17:48
どっちでもいいけど
目立は総合電機であってアボーンされてもおかしくない
36就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:18:02
つーか新しい話題は無いのか?選考絡みの話とか
ランキングだけに現を抜かすわけにもいくまい
37就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:18:38
F>H>N=T
38就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:18:56
ランキング以外はITスレ池
39就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:19:34
学生じゃなーので
40就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:20:30
Tとかいれるなよww
41就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:21:02
>>38
総合スレは大手から派遣まで
カバーしてるので手広すぎるからなぁ
ここは大手SIにほぼ絞られてるからさ
42就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:22:31
うんち
43就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:22:38
大手SIとしたら10社くらいになっちまう
44就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:23:45
              ∧((∧    ∧∧   ∧ ∧   ∧ ∧  ∧,,∧
             彡,,・д・ミ (,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (,,・∀・) ミ,,・∀・ミ
             ヾミ.,,__,,.ミ  @_ノ 〜(___ノ 〜(___ノ @___ミ
45就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:24:25
お?
46就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:26:47
荒らし必死だな
47就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:27:07
大塚も入れろ
48就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:28:05
できるだけ多数の参加をお願いしたい
49就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:28:22
かうわいいい
50最終結論:05/02/05 00:37:10
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ IBMビジネスコンサルティングサービス 
67 日本ユニシス アクセンチュア
66 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
65 富士通 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 日立製作所 大和総研 日本総研 NTTコミュニケーションズ 
63 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス

--------------------以下ソース-----------------------
国内ランク:http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-jyojo1.htm
外資系ランク:http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm

対価>>2 福利厚生>>6 ブランド>>7 
スキル(学歴基準)>>9>>14 安定>>11 生活>>13>>18
51就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:40:51
>>50
もういいって
よく粘着頑張った
52就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:41:32
>>50
荒らすなボケ
53就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:41:56
>>51
何か不満でもあるのか??
54就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:43:09
議論なしにこれ以上いじくる必要ないじゃん
ソースは>>1からの転用だし
55就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:43:26
>>51-52
どこの内定もらって発言しとるのか知らんが
心外だな。納得できないならソース出せ。
56就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:43:46
日立
57就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:44:03
ランキングに口出したりする奴や勝手に並び替える奴は
当然ランキング内のどれかの企業に入ってるんだよな?

入れなかった奴は邪魔だからいじるなよ
58就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:44:26
盗用の間違いだろう
59就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:44:45
もういいわ
60就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:45:41
>>55
まず君がソースを持ってこよう
そのソースは他の人が使用済みだよ
61就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:46:14
日立ヽ(`Д´)ノウワァァァン
62就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:46:17
>>50は社名をわかりやすく登記名で統一してみたのだが
63就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:47:25
登記名でなくてもググれば出てくるでしょ
それすらできん香具師がSI業界目指すとも考えられんし
64就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:47:36
>>60
その必要なし
>>50のランクはソースに忠実だしね
65就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:47:45
そんならソースが無い会社は入れるなよ
66就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:48:39
ソースに登場しない会社はどうすんだ
67就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:48:56
>>64
後出しはよくない
塚、そういうのは只の改変コピペでしょ
68就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:49:28
っつーかなんで>>1の表は外資が[ ]で括られてるのか
前から疑問なんだが。そんなん意味あるんか?
登記名で統一した方が良いと思うのだが
69就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:50:34
キヤノンをキャノンといっても通じるだろ
登記名に関する配慮は必要ない
論文でもなんでもないんだし
70就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:50:44
65 名前:就職戦線異状名無しさん :05/02/05 00:47:45
そんならソースが無い会社は入れるなよ


66 名前:就職戦線異状名無しさん :05/02/05 00:48:39
ソースに登場しない会社はどうすんだ

これはどうするんだ?
71就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:51:33
ソース厨どうするんだw
粘着しそうだぞこいつw
72就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:51:38
>>70
総合スレでやればいいのでは?
かなり前のランクには偏差値30くらいまであったような
73就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:51:45
>>69
わざわざ不統一にする必要もないと思うが。
>>50で良いと思われ。
74就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:52:24
じゃあランキング大幅に変えなきゃ。
いっぱい消さなきゃ
75就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:52:26
つか、>>1でいいよ
必死になる理由がないし
76就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:53:09
>>74
企業を加えることを知らないIT粘着キター
77就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:53:22
ソースが無い会社は入れるなって
78就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:53:48
>>1>>50も大してかわらねえじゃん。
なんで必死に>>50を否定するの?
79就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:54:04
てか自作ランキングつくってるのはIT粘着だろ
他に誰がいるんだ
80就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:54:36
ソース無い会社は大体で良いじゃん
81就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:55:09
>>79
IT粘着って決め付ける根拠が無いな
82就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:55:20
>>78
逆に何で必死に>>1を否定するんだ
それと同じことだろ
結局どれも一緒だよ

こんなランクで企業の善し悪しが
変わる訳じゃあるまいに
83就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:55:56
あわわ
84就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:56:16
>>82
その変わらない企業の善し悪しを知りたいのだが
85就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:56:52
>>81
企業名を続々消し始めたら確定なんだけどね〜
86就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:57:39
>>85
それは消してる香具師がIT粘着なのであって
>>1ではないだろ
87就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:58:10
>>84
OB訪問汁
88就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:58:27
IT粘着って何?
89就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:58:41
OB訪問はあてにならん
自分の企業をよく言うに決まってる
90就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:00:37
三洋電機は20万円分自社製品を買えとか言うらしい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107211217/
91就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:00:56
>>86
まあそうなんだけどIT粘着の煽り方法はこんな感じ

1.ランキングを作る
2.ランキングの上下を議論させ、煽って悦に浸る
3.ランキングから企業名を一つ一つ消しはじめる
  各社内定者が怒り狂って反論してくる様を楽しむ
4.ほとんど企業名を消したところで「ITはブラック!」
  と連呼する
5.・・・1.に戻る
92就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:01:50
>>91
全部憶測だろ
根拠なし
93就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:02:50
>>89
特に人事は採用数がダイレクトに自分の評価に繋がってるからね
参考にならん罠

現場はまだましだと思うよ
むしろ現場の人じゃなきゃ業界動向とかがよくわからないだろうし
94就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:04:34
>>92
このスレの番号は「6」だけど、2以前のランキングスレは
番号なしで4〜5スレあって全部こんな感じだったよ。
そうゆう歴史を踏まえてるんでは。
95就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:06:09
だったら企業はこれ以上消さなきゃいいだろが
むしろ追加して池
96就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:07:24
っつーか企業数が減ったのは高学歴向けだからであって
低学歴用もここで作ればいいんじゃね?
で表連結させて終いだろ
97就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:08:48
うーむ低学歴用か
ブラックを除くのが難しそうだ
この業界は特に…
98就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:12:11
とりあえず>>50の表に無い企業もってきたぞ。順次追加していこう。

NTTコムウェア 住商情報システム(SCS)
NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発
日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
TIS オービック NECソフト [ISE] CSK
富士通FIP CAC フューチャーシステムコンサルティング
アルゴ21  CRCソリューションズ
CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム
 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  
日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
99就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:12:38
非常に中堅どころから下位までわかりやすいランキングが欲しい。
自分が意外と次当たりに出るのかもと思ってるところが、
かなり下のほうだとか言うこともあるし。下のほうまであるとありがたい。
100テンプレ:05/02/05 01:17:31
★★★2005年度準大手SI企業ランキング[暫定版]★★★
大手SIランク>>50
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
101就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:19:40
>>100
>>98の企業を適宜追加よろ。
できれば追加企業ホムペのリンク、根拠となるソースキボン
102就職戦線異状名無しさん:05/02/05 02:34:46
>>101
そういうのをIT板でやっているのでは?
しかもIT板で評価されないIT企業みたいなスレもあった気が・・・
103就職戦線異状名無しさん:05/02/05 02:58:30
SI板なんだからSIだけの下までのランクがあってもいいんじゃない?
104就職戦線異状名無しさん:05/02/05 04:44:46
でもSIとして見るなら、10社程度に絞られる。
後は下請けだから本来のSIの定義に反する。
105就職戦線異状名無しさん:05/02/05 09:42:04
こんなもんじゃね
最終結論:05/02/05 00:37:10
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ IBMビジネスコンサルティングサービス 
67 日本ユニシス アクセンチュア
66 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
65 富士通 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 日立製作所 大和総研 日本総研 NTTコミュニケーションズ 
63 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス
106就職戦線異状名無しさん:05/02/05 09:48:14
もういいって
乱貼りはヤメロ
107就職戦線異状名無しさん:05/02/05 13:29:07
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ IBMビジネスコンサルティングサービス 
67 日本ユニシス アクセンチュア
66 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
65 富士通 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 日立製作所 大和総研 日本総研 NTTコミュニケーションズ 
63 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス

--------------------以下ソース-----------------------
国内ランク:http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-jyojo1.htm
外資系ランク:http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm

対価>>2 福利厚生>>6 ブランド>>7 
スキル(学歴基準)>>9>>14 安定>>11 生活>>13>>18
108就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:09:20
無言で表だけはるなよ
しかも他の表のソースを勝手に使ってるし
だから粘着とかいわれるんだよ(つーか粘着なのか?)
議論無しで適当に作るのならまだ>>1>>17の方が百倍ましだよ
109就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:18:45
今さらランクを作ってるのはIT粘着でしょ。
まあ誰かがネタでやってる可能性もあるが。

ソースが借用の時点でやる気ゼロだしな。
110就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:28:40
意味もなくage
111就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:52:37
>>108-109
なんか必死だな
新しい表出しただけなのに過剰反応しすぎだろ
112就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:55:44
新しいソースをもってきたならともかく
必死なのは新しい表を作ってる香具師だと思うが
113就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:56:42
>>111
新しい表は他スレにもマルチコピペされてるよ
そっちの方がよほど必死
114就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:57:50
東京三菱とUFJ、勘定システム統合――日本IBM採用で決着へ

 東京三菱銀行とUFJ銀行が経営統合後の新銀行の勘定系システムについて、
東京三菱銀が採用している日本IBM製を採用することで大筋合意した。
10月1日の統合の際は双方のシステムを併存させるものの、
統合から2―3年程度かけて日本IBMのシステムに一本化していく計画だ。

 銀行の勘定系システムは預金や貸し出し、為替の管理など口座の出入金を即時に
処理するシステムで、銀行業務の生命線とされる。
UFJ銀行は自ら採用している日立製作所製を活用するよう求めていた。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/soft.cfm?i=2005020410088j1
115就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:59:45
あらー勘定系はIBMかい
日立だめぽ
116就職戦線異状名無しさん:05/02/05 18:00:35
日立UFJアボーン確定age
117就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:05:51
77 財務省 経産省 外務省
76 日本銀行 警察庁 総務省(自治)
75 総務省(総務+テレコム) 厚労省 金融庁 GS
74 防衛庁 国交省 文科省 DBJ マッキンゼー BCG
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 NRI(コンサル) モルガンスタンレー フジ JBIC
72 その他官庁(1種)日テレ MRI 講談社 野村證券(リサーチ) みずほ証券 ドイチェ 日興citi
71 三菱商事 朝日新聞 集英社 電通 アクセンチュア(戦略) ベイン ATカーニー メリル JAL/ANA(パイロット)
70 JR東海 三井物産 JP-モルガン 小学館 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS
69 日本郵船 ソニー 共同通信 日経 毎日新聞 新日石 新潮社 P&G(マーケ) JICA NHK JAXA 大和SMBC DI
68 東電 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 トヨタ 任天堂 商船三井 武田(スタッフ) 東京海上 農林中金 UBS
67 ブリヂストン 中電 産経 準キー テレ東 大阪ガス 新日鐵 三菱重工 三菱信託 野村AM リーマン パリバ
66 JR東 三井化学 ソニーME 花王 伊藤忠 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 東証 味の素 外専
65 富士フイルム 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリー 日本コカ マイクロソフト citi
64 地方電力 JR西 三井住友銀 ADK 丸紅 旭化成 日産 川崎汽船 ドコモ 出光 角川 JFE キリンビル JT JRA 政令市
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル 県庁
62 日立 王子/日本製紙 みずほ メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 ニコン 日本HP NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 住友3M
59 野村證券 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 国U
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャーム リクルート
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア コスモ ビクター オリックス 船井総研 ワコール
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル コーエー 富士重工
54 大和證券 日興コーディアル ハウス AFLAC ALICO JCB 積水化学 興亜/あいおい損保 住友生命
118就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:01:37
SIのランクに出てるアクセンチュアってのはSE職で入社したことを言うのかい?
119就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:28:05
アクセンチュアのSEってアクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズってとこだよね?
120就職戦線異状名無しさん:05/02/06 04:24:56
マジレスしてはいけないところなのです
121就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:26:17
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ IBMビジネスコンサルティングサービス 
67 日本ユニシス アクセンチュア
66 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
65 富士通 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 日立製作所 大和総研 日本総研 NTTコミュニケーションズ 
63 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス

--------------------以下ソース-----------------------
国内ランク:http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-jyojo1.htm
外資系ランク:http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm

対価>>2 福利厚生>>6 ブランド>>7 
スキル(学歴基準)>>9>>14 安定>>11 生活>>13>>18
122就職戦線異状名無しさん:05/02/06 18:57:30
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
70 [IBM] [IBCS] [Microsoft] 
69 野村総合研究所 [accenture] 
68 NTTデータ [SAP] [Cisco] [hp] 
67 NEC [CA] [Unisys] [Sun] [Oracle]
66 富士通 NTTコミュニケーションズ
65 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス 新日鉄ソリューションズ 
64 日立 東芝 大和総研 日本総研
63 住商情報システム みずほ情報総研 NTTコムウェア

■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

123就職戦線異状名無しさん:05/02/06 19:09:06
前スレ〜>>122
IBM工作員乙
124就職戦線異状名無しさん:05/02/06 19:16:47
>>123は単純だね〜
125就職戦線異状名無しさん:05/02/06 19:20:08
新スレを立てるには資格が必要なんでしょ
126就職戦線異状名無しさん:05/02/06 19:26:21
日本IBMはすごい
内部が外資じゃないからだと思う
100%外資は従業員が幸せかどうか疑問
極端に数字要求されるし、文化とか感性が日本と極端に違う
仕事の線引きが明確すぎて、顧客無視で部所管の争いが絶えない
やりにくい事この上ないよ
日本人は日本企業があってると思われ
127就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:10:39
会社名称 日本アイ・ビー・エム株式会社
会社設立年月日 1937年(昭和12年)6月17日
本社所在地 〒106-8711
東京都港区六本木三丁目2番12号
代表者氏名 代表取締役 社長執行役員 大歳卓麻
資本金 1,353億円
株主 IBMワールド・トレード・コーポレーション(100%)
128就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:40:37
おまいら、転職板のIBMスレよく読んどけ。
先輩方の咽び泣きを聞け。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1105705616/
129就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:55:33
>>128
そこは偽装社員の巣窟だしなあ・・・
130就職戦線異状名無しさん:05/02/06 21:51:51
本社人事のマンセー書き込みを楽しむスレだろ
131就職戦線異状名無しさん:05/02/06 21:55:02
統合後のシステム、三菱系に一本化 三菱東京・UFJ

両社は、グループ全体のシステムを統括する基幹のコンピューターをはじめ、
「勘定系」と呼ばれる決済関連のシステムについて、傘下の新商業銀行、
新信託銀行ともに三菱東京が使っている日本IBM製のシステムに統合する。
132就職戦線異状名無しさん:05/02/06 21:58:00
>>129-130
どっちが本当なんだかわからんな
多分後者が嘘なんだろうな。
133就職戦線異状名無しさん:05/02/06 21:58:04
>>128
2chの企業スレのカキコの大半は
派遣社員で成り立っています
134就職戦線異状名無しさん:05/02/06 21:59:36
IBMマンセー
135就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:00:43
誰でも書き込める掲示板なら他社や第三者の書き込みも多いだろ
136就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:05:49
>>131
目立あぼーん
137就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:25:16
顧客満足度ランキング

順位 1998年12月  1999年12月  2000年12月  2002年12月
1    日本IBM    日本IBM    日本IBM    日本IBM
2   日立製作所 日本ユニシス 日本ユニシス  日本ユニシス
3   日本ユニシス 日立製作所  日立製作所    NEC
4     NEC      NEC       NEC     日立製作所
5    富士通     富士通     富士通      富士通

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/TOKU2/20030523/1/
138就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:40:50
システム構築関連サービス
1位 日本ユニシス
2位 日本IBM
3位 NEC

システム運用関連サービス
1位 日本ユニシス
2位 日本IBM
3位 日立製作所

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/TOKU1/20040720/1/zu1.html
139就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:18:38
メガバンクシステムの変遷

東京三菱: 日本IBM
三井住友: NEC
UFJ: 日立
みずほ: 富士通

   ↓

東京三菱UFJ: 日本IBM
三井住友: NEC
みずほ: 富士通
140就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:08:57
そろそろここにランクインできないところの説明会じゃね?
141就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:52:59
NEC命でがんばる
142就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:54:13
参考にしたらどーお
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

143就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:54:49
学歴フィルター
144就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:58:13
NECで三井住友のシステムを健全にしたい
145就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:00:33
基本に戻る
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
70 [IBM] [IBCS] [Microsoft] 
69 野村総合研究所 [accenture] 
68 NTTデータ [SAP] [Cisco] [hp] 
67 NEC [CA] [Unisys] [Sun] [Oracle]
66 富士通 NTTコミュニケーションズ
65 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス 新日鉄ソリューションズ 
64 日立 東芝 大和総研 日本総研
63 住商情報システム みずほ情報総研 NTTコムウェア
-----------------------------------------------
以下 ソース

★上場企業ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm

★非上場外資系ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm


146就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:01:20
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
70 [IBM] [IBCS] [Microsoft] 
69 野村総合研究所 [accenture] 
68 NTTデータ [SAP] [Cisco] [hp] 
67 NEC [CA] [Unisys] [Sun] [Oracle]
66 富士通 NTTコミュニケーションズ
65 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス 新日鉄ソリューションズ 
64 日立 東芝 大和総研 日本総研
63 住商情報システム みずほ情報総研 NTTコムウェア
147就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:02:35
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
70 日本IBM   
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ IBCS 
67 日本ユニシス アクセンチュア
66 日立製作所 富士通 日本HP 日本オラクル
65 NEC(アビーム) 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 大和総研 日本総研 みずほ情報総研  NTTコミュニケーションズ 
63 東芝 住商情報システム 伊藤忠テクノサイエンス 
62 電通国際情報サービス
148就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:03:23
NRIに内定したぜ
149就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:04:23
おめ
150就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:04:38
でとー
151就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:06:22
SAPジャパンは憧れに企業だが無理っぽ
152就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:08:00
>>151
慶應?
153就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:46:52
【金融】東京三菱とUFJとの統合銀行、「勘定系」に日本IBM製を採用 [02/05]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107617862/l50

【金融&IT】銀行勘定系システム、日立がメガバンクで足場失う [2/6]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107663010/l50

IBMマンセー
154就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:50:35
出張組は巣に帰ってくれ
155就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:53:17
 〜〜SI企業4大王者伝説〜〜

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
156就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:54:49
専属の煽り?あのスレの粘着って
ここにもくるってことは
半分職業みたいなもんになってんのかな
157就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:16:58
煽りに見えるなら病気
158就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:18:21
じゃあ何に見えれば正常なんだ

連投コピペか?
159就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:24:34
>>158
過剰反応しすぎ
少しもちつけ
160就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:21:36
<<30才年俸(残業・税込み 額面)>>

1000万--------------------------
 
900万--------------------------
 
 NRI
800万--------------------------
 Cisco Accenture Oracle ISID※
 DIR IBM NTT-DATA
700万--------------------------
 日本ユニシス SCS
 富士通 NEC CTC F-RIC
 JRI HP TIS NS-SOL
600万--------------------------
 日立 NTTコムウェア CSK
 日立ソフト
500万--------------------------

※退職金なし
161就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:03:25
>>160
また古い表持ち出したなw
その表、ウソばっかりだって昔たたかれてたぞ。
ソース無いとつらいな…w
162就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:04:24
まあマターリ語りたいもんですがね
163就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:49:16
〜〜SI企業4大王者伝説〜〜

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
NEC=日本電気
日本ユニシス=知名度低い王者
164就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:51:06
〜〜SI企業7大王者伝説〜〜

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
NEC=日本電気
日本ユニシス=知名度低い王者
日立=ハワイのでっかい木王者
165就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:56:30
アレってハワイの木なの?

つーか日本電気ってw
166就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:58:51
167就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:10:38
>>165
他に書きようがなかったw
168就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:51:49
〜〜SI企業7大王者伝説〜〜

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
NEC=日本電気株式会社
日本ユニシス=●王者
日立=使えない巨人
169就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:57:07
〜〜SI企業7大王者伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
NEC=日本電気株式会社
日本ユニシス=顧客満足王者
日立=子会社増殖王者

170就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:58:28
〜〜SI企業7大王者伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
NEC=中途半端すぎw
日本ユニシス=顧客満足王者
日立=子会社増殖王者
171就職戦線異状名無しさん:05/02/08 05:01:08
〜〜SI企業6大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
日本ユニシス=顧客満足王者
日立=子会社増殖王者

NEC=中途半端すぎwww

172就職戦線異状名無しさん:05/02/08 05:02:43
NECはなにか特徴ないのか???
173就職戦線異状名無しさん:05/02/08 05:03:42
昔、PCを売ってた王者
174就職戦線異状名無しさん:05/02/08 05:09:11
〜〜SI企業6大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
NEC=日本電気王者
日本ユニシス=顧客満足王者
日立=子会社増殖王者

175就職戦線異状名無しさん:05/02/08 06:43:34
>>174
ここまで存在価値がよくわからんコピペもめずらしいな。
こいつらにまかせとけって・・・
176就職戦線異状名無しさん:05/02/08 07:02:38
>>174
日本電気王者って。ワロス
177就職戦線異状名無しさん:05/02/08 07:05:38
NECは携帯王者にしてやれ
178就職戦線異状名無しさん:05/02/08 07:08:37
〜〜SI企業6大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
NEC=携帯とかそれ系の王者
日本ユニシス=顧客満足王者
日立=子会社増殖王者
179就職戦線異状名無しさん:05/02/08 07:10:00
〜〜SI企業6大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
NEC=携帯とかそれっぽい感じのの王者
日本ユニシス=顧客満足王者
日立=子会社増殖王者
180就職戦線異状名無しさん:05/02/08 07:10:22
NECはシステムエラー王者だろ?
181就職戦線異状名無しさん:05/02/08 09:32:09
〜〜SI企業7大王者伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
日本ユニシス=顧客満足王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

182就職戦線異状名無しさん:05/02/08 10:03:01
〜〜SI企業7大王者伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
日本ユニシス=顧客満足王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

183就職戦線異状名無しさん:05/02/08 10:54:35
ランキングから大喜利へ
184就職戦線異状名無しさん:05/02/08 11:37:41
「王者」つー表現は高尚な2CHには相応しくねぇ
185就職戦線異状名無しさん:05/02/08 12:08:49
ぶっちゃけNTTコムウェアはだめ??
186就職戦線異状名無しさん:05/02/08 12:15:33
>>184
はあ?どこが高尚だって???
187就職戦線異状名無しさん:05/02/08 18:41:01
>>186も宮廷・早計以上の学歴でしょーが。
188就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:14:13
>>185
SIやりたいならdata逝くがよろし。
どうせdataに吸収されるし。
189就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:16:37
IT業界って俺らが50になるまで持つ?
190就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:19:18
>>188
嘘こけw
データは官公庁需要が先細って自滅よw
少なくとも片道切符の出向という大リストラはいずれありうる。
191就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:19:59
技術には多分ついていけないだろうが
IT自体は確実に存在してるだろ。
192就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:20:33
データはまず社会保険庁の解体で大打撃を受ける
193就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:22:13
>>190
それを言い始めたらNTT自体がアボンだな
というか既に東早計以外は基本的に出向だからなぁ
194就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:30:06
>>192
そこに入り込むSIはどこだ?
195就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:41:31
>>193
NTT自体終わってるだろw
東西は電力やソフトバンクに押され、敗色濃厚。
コミュは通信のはずがSIにも手を出し始めた。
データは公共寄生。売上減少。

 N T T は も う 、 死 ん で い る 
196就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:16:43
ぐはぁ
197就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:22:36
まだだ!まだ戦える!
198ラ王:05/02/08 21:05:03
>>195
ぬるいわ!ケンシロウ
うぬはドコモの存在を忘れておるわ

きやつが潰れぬ限りNTTも潰れぬ
199就職戦線異状名無しさん:05/02/08 21:10:37
NTTは楽天にTOBされるんじゃね!
200就職戦線異状名無しさん:05/02/08 21:22:58
データが中小企業に販路を開拓すれば生き残れるが無理っぽい
201就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:33:24
パートナー満足度調査で富士通が躍進
7 分野で首位に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20050204/155734/
202就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:34:12
富士通がんがれ
203就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:37:05
>>201
就職人気度でも何かやらかしたので・・・????????
204就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:41:52
日経BPw
205就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:43:47
富士通は最近良いね
206就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:48:38
IBMマンセーの日系がその記事か
多少なりともFは改善しだしたということか?
207就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:51:43
IBMマンセーじゃなくて実力でしょ。
なんでもかんでも日経とIBM結び付けたがる
工作員ウザ杉。
208就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:52:28
IBMマンセー
209就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:53:39
目立マンセー
210就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:55:10
素人目から見ても、明らかに肉桂って糞nyとIBMマンセーだと思うが
広告を多く掲載している企業はマンセーされる傾向にある
211就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:56:35
PSXの販売の時は、自作自演の捏造記事なんかを載せてたよなw
212就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:57:42
>>210
MyNewsJapanのIBMマンセー記事は
どう説明するんですか?
213就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:59:32
工作員がいるじゃないかw
214就職戦線異状名無しさん:05/02/09 01:01:48
IBMマンセー
215就職戦線異状名無しさん:05/02/09 01:05:05
>>213
詳しく
216就職戦線異状名無しさん:05/02/09 01:16:19
富士通が最強であることが証明されたわけだ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20050204/155734/zu02.html
217就職戦線異状名無しさん:05/02/09 01:20:58
(国内市場において)シェア最強、(2004年度だけだけど)満足度最強
今のとこF最強。収益性がもっとよければ、さらに最強
218就職戦線異状名無しさん:05/02/09 03:28:40
満足度王者のユニシス乗ってなかったけどどうしちまったんだろ
219就職戦線異状名無しさん:05/02/09 05:00:01
>>218
企業からの回答数が少なかったからじゃね。
雑誌の日経コンピュータのやつはもっと回答数多かった希ガス。
220就職戦線異状名無しさん:05/02/09 09:34:11
NRIもねーな
221就職戦線異状名無しさん:05/02/09 09:56:52
>>218,220
箱物がメインだから
222就職戦線異状名無しさん:05/02/09 15:15:45
大和総研、日本総研の給料ってどれくらい?
金融系だから結構高給そうなイメージだけど。

NRI>>IBM>NTTデータ>>>>富士通>NEC>>>日立
のイメージだとどこらへんに入るの?
223就職戦線異状名無しさん:05/02/09 15:24:55
日本総研は安いよ
224就職戦線異状名無しさん:05/02/09 15:27:40
NRIって最難関?
マーチレベルでフィルターではじかれない?
225就職戦線異状名無しさん:05/02/09 15:45:47
>>224
学歴で見るんなら日本IBMが最難関なんだが
>>9みりゃだいたいわかるべ。

その次にNRIだな。
コンサルならマーチでもはじかれる悪寒。
SEなら結構通ると思うぞ。
226就職戦線異状名無しさん:05/02/09 15:49:58
>>225
なるほどIBMの方が上なのか・・・
丁寧にレスありがとう
いちおう受けるだけ受けてみます
227就職戦線異状名無しさん:05/02/09 16:00:48
>>225
IBMが第一志望なんだけど、マーチじゃ切られるのか?
228就職戦線異状名無しさん:05/02/09 16:06:47
>>227
切られるわけじゃないが、
慶応や早稲田を優先して取るから
なかなか難しいと思うね。
アピールできる点があれば受かることもあるよ。
あとテストの比重が重いらしいので、
地頭が強けりゃマーチでも何とかなる
229就職戦線異状名無しさん:05/02/09 16:19:27
富士通にしとけ
230就職戦線異状名無しさん:05/02/09 16:39:39
日本総研安いてどれくらいよ?
日立並か?
大和はマシなんか?
231就職戦線異状名無しさん:05/02/09 16:40:32
>>230
給料気になるならNRI逝けよ。
232就職戦線異状名無しさん:05/02/09 21:10:23
売り上げは富士通がダントツだよ
233就職戦線異状名無しさん:05/02/09 21:11:34
大手には、罠があるよ。
こういうことした人たちを、コネで入社させてしまうという
噂があるからね。

【9日にフジテレビ出演?】
スーフリ幹部、テレビ出演
『就職の神様』  2月9日25時58分〜
(フジには通報済み? カットされているか、出るのか?)

【鬼畜が】スーフリ残党が就活ブログで人気者に【一流企業に就活】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107871442/
234就職戦線異状名無しさん:05/02/09 21:20:26
>>2
データそんなに給料よくねえよ
235就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:27:42
NRI>>IBM>NTTデータ>ISID>日本ユニシス>富士通>NEC>日立
236就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:31:14
最新ブラックSIランク(決定版)
レベルS
ベンチャーセーフネット、SMG
レベルA
富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、
東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)、
レベルB
オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、
データ通信システム、大塚商会
レベルC
アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、
CSK、日本コンピューターテクノロジー
ブラックではないが何らかの問題有り
インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、
NECソフト
237就職戦線異状名無しさん:05/02/10 03:10:12
>>235
給与ランク?
238就職戦線異状名無しさん:05/02/10 03:17:10
IBMの今年の採用者数はどうなの?
毎年減りまくってるらしいが。
239就職戦線異状名無しさん:05/02/10 05:35:23
んなもんは説明会で聞け

それよりHPのカーリー・フィオリーナCEO辞めよったね
デルに完全敗北なのか?
240就職戦線異状名無しさん:05/02/10 07:16:51
きたな
DIRとJRI統合もか?
241就職戦線異状名無しさん:05/02/10 10:43:35
242就職戦線異状名無しさん:05/02/10 10:56:11
ユニもとーとーギャンブルに手を出したかダメヨ
243就職戦線異状名無しさん:05/02/10 23:35:50
>>225
NRIネットワークコミュニケーションズってどう?
244就職戦線異状名無しさん:05/02/11 22:00:27
>>243
NRIの子会社はザル。
ただしホンシャからの出向組が上のポジションおさえるから出世はできんけど。
245就職戦線異状名無しさん:05/02/11 22:02:54
NRIの子会社はサル。
246就職戦線異状名無しさん:05/02/11 22:08:56
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
70 [IBM] [IBCS] [Microsoft] 
69 野村総合研究所 [accenture] 
68 NTTデータ [SAP] [Cisco] [hp] 
67 NEC [CA] [Unisys] [Sun] [Oracle]
66 富士通 NTTコミュニケーションズ
65 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス 新日鉄ソリューションズ 
64 日立 東芝 大和総研 日本総研
63 住商情報システム みずほ情報総研 NTTコムウェア
247就職戦線異状名無しさん:05/02/12 00:04:15
どこを変えたのかわからないんだが
248就職戦線異状名無しさん:05/02/12 00:11:42
>>246
お前は1か?
249就職戦線異状名無しさん:05/02/12 06:39:11
>>246
データ先細りなんだからもっとsageてもいい思う。
250就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:07:03
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 IBMビジネスコンサルティングサービス 
67 NTTデータ 日本ユニシス アクセンチュア
66 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
65 富士通 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 日立製作所 大和総研 日本総研 NTTコミュニケーションズ 
63 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス
251就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:16:59
CSKとTIS?
252就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:17:42
つーかIBCSはSIじゃないような希ガス
253就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:27:37
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ 日本ユニシス アクセンチュア
67 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
66 富士通 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
65 日立製作所 大和総研 日本総研 NTTコミュニケーションズ 
64 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス
254就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:32:08
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ 日本ユニシス アクセンチュア
67 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
66 富士通 SAPジャパン 
65 日立製作所 大和総研 日本総研 NTTコミュニケーションズ 
64 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス
255就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:33:12
>>253
ISID入れるならTISは当然に・・・
256就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:34:33
新日鉄ソリューションズが消えてしまった??? 
257就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:36:20
変だ
258就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:44:21
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ 日本ユニシス アクセンチュア
67 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
66 富士通 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
65 日立製作所 大和総研 日本総研 NTTコミュニケーションズ 
64 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス
259就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:45:56
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ 日本ユニシス アクセンチュア
67 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
66 富士通 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
65 日立製作所 大和総研 日本総研
64 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス 新日鉄ソリューションズ 

コミュあげようとしてる香具師みっともないからやめな
260就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:48:33
>>259
新日鉄ソリューションズが2つ?
261就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:49:42
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ 日本ユニシス アクセンチュア
67 NEC 日本ヒューレット・パッカード 日本オラクル
66 富士通 SAPジャパン 
65 日立製作所 大和総研 日本総研
64 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研 電通国際情報サービス 新日鉄ソリューションズ

スマソ 

262就職戦線異状名無しさん:05/02/12 10:23:18
68 日本ユニシス

 ( ´,_ゝ`)プッ。
263就職戦線異状名無しさん:05/02/12 19:52:20
ウニウニ必死だなw
264就職戦線異状名無しさん:05/02/12 20:06:07
>>262≒263
はっきし逝って今やユニ>データという罠
265就職戦線異状名無しさん:05/02/12 20:17:20
データとユニシスの争いか?
266就職戦線異状名無しさん:05/02/12 20:52:09
>>264
データの先行き考慮でユニに軍配か
267就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:27:57
データ1ランクsage
268就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:33:29
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 日本ユニシス 日本オラクル アクセンチュア
67 NTTデータ NEC 日本ヒューレット・パッカード 
66 富士通 SAPジャパン 
65 日立製作所 大和総研 日本総研
64 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研  新日鉄ソリューションズ

コレデイイ
269就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:42:50
それよか7大とかプラス3とかでSI業界(上流)は終結。
270就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:45:55
日本ユニシスを1ポイントさげろ 
271就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:48:21
>>270
ユニ落ちか
272就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:51:47
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 日本オラクル アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ NEC 日本ヒューレット・パッカード 
66 富士通 SAPジャパン 
65 日立製作所 大和総研 日本総研
64 東芝  伊藤忠テクノサイエンス  みずほ情報総研  新日鉄ソリューションズ
273就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:54:26
復活
■■■■大手7大SI企業限定ランキング2005年度版「決定版」■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   3  22   日本IBM
2位  5    3    4    4   2  18   野村総合研究所
3位  4    2    4    3   4  17   日本ユニシス
4位  3    3    2    4   4  16   NTTデータ
5位  2    3    3    3   3  14   富士通
6位  2    3    2    3   3  13   日立製作所
7位  2    3    2    2   3  12   NEC

274就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:56:11
日本IBM
275就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:58:59
サンってどー
276就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:59:46
俺はCTC一本釣り
277就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:00:53
船井総研に逝きたいでちゅ
278就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:02:45
大塚商会は成長するのに2CHで評価しないのが不思議つーが不思議。
279就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:06:33
>>277
なにゆえ?
280就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:06:49
無理っぽ
281就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:08:18
>>279
高給でしょう。
282就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:09:41
>>276
俺と同期かよ〜
283就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:16:38
沈黙は金
284就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:23:27
日本ヒューレット・パッカーはCEO交替でどうなるか興味あるな
285就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:24:37
ジサクジエン
286就職戦線異状名無しさん:05/02/12 22:30:23
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 日本オラクル アクセンチュア
67 日本ユニシス 富士通 NTTデータ 日本ヒューレット・パッカード 
66 日立製作所 NEC SAPジャパン 
287就職戦線異状名無しさん:05/02/12 23:05:09

こんなもんっしょ
288就職戦線異状名無しさん:05/02/12 23:32:02
NECは富士通と比べると同じようなものだが
日立よりは確実に↑

いやほんとUFJなくなってどうすんだよ・・(;´Д`)
289就職戦線異状名無しさん:05/02/13 01:34:47
たしかにUFJ取られたのはマジでやばいな(O.O;)(o。o;)
290就職戦線異状名無しさん:05/02/13 13:27:35
2004年世界ITサービス市場、1位はIBM、富士通は3位をキープ−Gartner調査

米Gartnerは2月8日(現地時間)、2004年における世界全体のITサービス市場の
暫定調査結果を発表した。これによると、同市場は前年比6.7%増の6078億ドル
規模になる見通しであるという。ただし、この成長率はドル安によって若干高め
の数値になっているため、世界規模の実質は2.2%程度になるだろうと、同社ア
ナリストは予測している。

 ベンダー別売上シェアを見ると、IBMが首位を維持しており、グローバル・マー
ケット全体の売上の7.6%占める464億2300万ドルとなっている。上位6社の中で
最も高い成長率を記録したのはaccentureで、前年度比16.4%増の141億4200万
ドルとなり、5位に浮上した。

 Gartnerのアナリストは、「2004年、IBMとHPにおいてはアウトソーシングが売上
拡大をけん引したが、accentureはアウトソーシングとコンサルティングの両方に
おいて同様の伸びを見せた。Computer ScienceとEDSは、米国からの売上が中
心となっているため、ドル安傾向が両社の世界市場における米ドル・ベースでの
成長率に影響を与えたと考えられる」と述べている。

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/10114-4577-1-1.html
291就職戦線異状名無しさん:05/02/13 13:37:52
お客様各位

日経ビジネス掲載の当社記事について

 この度の「日経ビジネス1月31日号」に掲載された記事につきましては、お客様各位に多大なご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。
 記事内容につきまして、読み方によって、当社の発言がお客様や同業他社を侮辱しているが如き不快の念を与えかねない部分がございますが、そのような意図で発言したことは一切ございません。
 いずれにしましても、お客様第一主義を理念とする当社といたしましては、お客様に不快感を与えるこのような結果を招きましたことを、大変遺憾に思っております。
 今後二度とこのようなことがないよう万全なる対応をいたして参りますので、何卒この間の事情ご賢察の上、今後とも倍旧のご厚誼を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
 取り急ぎお知らせ申し上げます。

平成17年2月3日
富士ソフトABC 代表取締役会長兼社長  野澤 宏
292就職戦線異状名無しさん:05/02/13 13:40:21
ITサービス世界シェア、IBMが首位堅持、富士通3位

IBM社はIT業務のアウトソーシング引き受けなどが順調だった。
売上高は同8.9%増と、市場全体の伸びを上回る。同社はパソ
コン事業を売却するなど、ハードよりサービス事業を重視する
戦略に転換しており、それが奏功した。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050209106.html
293就職戦線異状名無しさん:05/02/13 13:41:28
>>291
どこにあるんだ
294就職戦線異状名無しさん:05/02/13 15:59:37
ウニシス工作員がいるな
295就職戦線異状名無しさん:05/02/13 21:31:12
>>292
EDS って名前は聞いたこと会ったけどすげぇんだな。
296就職戦線異状名無しさん:05/02/13 21:47:23
>>294
阿呆特有のレスは止めなさい
297就職戦線異状名無しさん:05/02/13 21:49:26
工作員?馬鹿だなお前は。

この文句は馬鹿丸出し
298就職戦線異状名無しさん:05/02/13 21:53:21
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 日本オラクル
67 日本ユニシス NTTデータ 日本ヒューレット・パッカード 
66 日立製作所 NEC アクセンチュア SAPジャパン 
65 富士通
299就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:15:25
2CHは嫉妬心の固まりだから仕方ないんじゃね
300就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:17:37
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 日本オラクル
67 日本ユニシス NTTデータ 富士通 NEC
66 日立製作所  日本ヒューレット・パッカード  アクセンチュア  
301就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:19:45
>>300
糸冬
302就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:20:40
上流10社でいいかも
303就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:21:28
NECは?
304就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:22:28
NEC=日立製作所と思うわ
305就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:23:56
灰汁は上だな
306就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:25:27
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 日本オラクル
67 日本ユニシス NTTデータ 富士通 アクセンチュア
66 日立製作所  日本ヒューレット・パッカード   

307就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:28:47
日本オラクルはSIじゃねーよな
308就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:30:15
★★★【2005年度IT業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度

70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 富士通
66 日立製作所 NEC  日本ヒューレット・パッカード   
309就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:32:14
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 富士通
66 日立製作所 NEC  日本ヒューレット・パッカード   
310就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:33:03
アクセンチュア高杉
311就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:33:27
富士通さげたら?
ブラックだから
312就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:35:04
>>311
富士通がブラックだということを具体的に示してください。
313就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:36:15
本が出てるってだけだろ
314就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:37:15
315就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:37:46
富士通がブラックだったら日本企業のほとんどがブラック未満になる
316就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:38:25
2chで叩かれてない企業なんてない
317就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:39:09
まさかつーとだな富士通!
318就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:40:06
言ってる意味が良く分からないけど
とりあえずこの表ではダントツのブラックなんだから
さげたらどうかという意味では?
319就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:40:50
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 富士通
66 日立製作所 NEC  日本ヒューレット・パッカード 
じゃあこれで完結ね
320就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:41:59
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 
66 日立製作所 NEC  日本ヒューレット・パッカード 富士通
321就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:42:11
>>318
意味わかんない〜www
322就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:43:54
顧客満足度が1位な会社は富士通なんだけどね
323就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:45:14
今日は富士通工作員の日かwww
324就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:46:21
>>321
富士通だめぽっていう意味だろ
325就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:46:49
富士通ABC
326就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:47:48
富士通ABC w
327就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:53:16
>>324
ネタ?
328就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:53:34
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 
66 日立製作所 NEC  富士通

329就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:54:19
確実なところ
富士通>NEC
330就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:55:21
>>329
いえてるな
331就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:56:29
>>323
ネクラ
332就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:56:49
顧客満足度が1位=富士通

これは事実。
ただ、働きやすいかは知らない
333就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:58:15
日本HPを勝手に消すことは許されない
334就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:59:19
323=332?
335就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:00:04
箱でかせいでるのはSIとは呼べない
336就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:00:14
ここは富士通スレでつ
337就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:01:26
ここも箱でしょ
66 日立製作所 NEC  富士通

338就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:02:32
SIベスト5をそれぞれ挙げてみよう
339就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:02:45
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 
==============箱=================
66 日立製作所 NEC  富士通

340就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:04:29
★★★【2005年度SI業界ベスト5[高学歴のみ】★★★ 
70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 
341就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:05:49
>>340
もう少し議論して決定したほうが良い。
342就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:08:30
日立製作所 NEC  富士通
343就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:08:46
アクはもっと上でいいと思うがな。NRIより上でしょ。
344就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:09:37
業界再編も必死だから
345就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:11:13
ところでこのランキングの基は何か?
346就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:12:51
待遇(働きやすさを含む)で決めたら如何
347就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:13:36
日本IBMはどー
348就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:17:14
>>340
横一線じゃん
349就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:17:49
いくらランキング立ててもお前らじゃいけないから
350就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:18:11
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 
==============箱=================
66 日立製作所 NEC  富士通

これいい
351就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:19:42
電通大では駄目でしょうか?
352就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:20:36
2じゃ無理っぽ
353就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:23:01
俺は採用されるでしょ
354就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:24:19
上智くらいかな
355就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:25:53
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
70 日本アイ・ビー・エム
69 野村総合研究所  
68 アクセンチュア
67 日本ユニシス NTTデータ 
66 日立製作所 NEC  富士通

356就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:27:04
しかしデータも落ちたもんだな・・・
357就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:27:21
358就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:28:03
アクセンチャーッ

ただのSAP屋。SIじゃないぞ。
359就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:28:54
>>356
正直言ってデータはもっと下だと思う罠
360就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:33:36
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
@ 日本アイ・ビー・エム
A 野村総合研究所  
B 富士通
C 日本ユニシス  
D NTTデータ 
    

361就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:34:35
富士通工作員
362就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:36:07
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
@ 日本アイ・ビー・エム
A 野村総合研究所  
B 富士通
C 日本ユニシス  
D NTTデータ 
以下略  
363就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:37:25
>>357
だからその表はベンダーの表だろ。ベンダーはSIじゃないし
364就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:39:28
SIだけだったら灰汁はもっと上がる罠
365就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:40:01
>>363
間違いない
366就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:40:11
>>363
SIを中心としたITサービスのランキング。
ハードの売上は入ってない。
367就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:40:32
悪銭のGSもうすぐだな
368就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:40:37
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
@ 日本アイ・ビー・エム
A アクセンチュア  
B 野村総合研究所
C 日本ユニシス  
D NTTデータ 
369就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:43:14
【プライムコントラクター】
@ 日本アイ・ビー・エム
A アクセンチュア  
B 野村総合研究所
C 日本ユニシス  
D NTTデータ 
370就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:44:14
>>366
そんなことどこにもかいてないぞ
371就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:44:59
【元請けベスト5】
@ 日本アイ・ビー・エム
A アクセンチュア  
B 野村総合研究所
C 日本ユニシス  
D NTTデータ 

372就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:46:14
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  リストラまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
373就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:47:07
漏れも採用されると思うが・・・
374就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:48:01
早計以上か
375就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:49:01
日本工業大はむりか?
376就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:49:43
気合だー
377就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:49:53
ふーん
378就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:52:29
埼玉工業大
379就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:53:19
【元請けベスト5】
@ 日本アイ・ビー・エム
A アクセンチュア  
B 野村総合研究所
C 日本ユニシス  
D NTTデータ 

380就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:55:11
日本アイ・ビー・エム 蹴ってCTCに入って満足
381就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:56:31
顧客満足度が1位=富士通

顧客満足度が1位=富士通

382就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:57:41
★★★【2005年度SI業界ランキング表[高学歴勝ち組用決定版]】★★★ 
@ 日本アイ・ビー・エム
A アクセンチュア  
B 野村総合研究所
C 日本ユニシス  
D NTTデータ  富士通 


383就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:00:35
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通



顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通



顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通


384就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:01:40
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通

顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通


385就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:02:50
客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通




386就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:03:42
客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通

387就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:04:20
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
388就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:04:43
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通

389就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:05:07
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
390就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:05:08
社員満足度が高いトコじゃないとヤダ
391就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:06:11
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通


392就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:06:39
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
顧客満足度が1位=富士通 顧客満足度が1位=富士通
393就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:07:45
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
394就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:08:07
>>393
なわけねー
395就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:08:36
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通  社員満足度が1位=富士通
396就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:08:40
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
397就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:09:13
富士通くると途端につまらなくなるな、このスレ
398就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:10:36
禿げしい
399就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:11:29
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
社員満足度が1位=富士通 社員満足度が1位=富士通
400就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:13:30
400なら富士通最高!
401就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:13:50
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

-----------------------------------------------------
以下ソース

対価>>2>>6 ブランド>>7 スキル(学歴基準)>>9,14 安定>>11 生活>>13
402就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:15:19
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  5    5    5    5   5  25   富士通
2位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
3位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
4位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
5位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
6位  2    4    2    2   4  14   NEC
7位  2    3    3    2   2  12   富士通
8位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
9位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
10位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
403対価その3:05/02/14 00:16:05
★【40歳平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
【750万】ヤマハ カネボウ ダイエー 【700万】森永製菓 日本マクドナルド 【680万】吉野家
このデータは「40歳で課長の人の平均」のデータである。
非現業部門とか大卒とか総合職とかぜんぜん関係なし。
404就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:16:38
>>402
富士通が2つ
405就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:16:43
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  5    5    5    5   5  25   富士通
2位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
3位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
4位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
5位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
6位  2    4    2    2   4  14   NEC
7位  2    3    3    2   2  12   富士通
8位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
9位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
10位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス

-----------------------------------------------------
以下ソース

対価>>2>>6 ブランド>>7 スキル(学歴基準)>>9,14 安定>>11 生活>>13
406就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:17:01
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

-----------------------------------------------------
以下ソース

対価>>2>>6>>403 ブランド>>7 スキル(学歴基準)>>9,14 安定>>11 生活>>13

407就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:19:27
富士通に栄光あれ!
408就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:20:15
さっきからアンチ富士通の自演がウザイ
409生活2:05/02/14 00:25:03
★★【人生】働きやすい会社ランキング【最高】★★

1位 日本IBM
2位 松下電器産業
3位 東芝
4位 NEC
5位 東京電力
6位 富士ゼロックス
7位 東京ガス
8位 損害保険ジャパン
9位 大阪ガス
10位 中部電力

http://homepage3.nifty.com/54321/special1.html

410就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:25:14
伊藤厨関係ってダーティな臭いがするよな。
この前も事件に関わってたし
411最新情報:05/02/14 00:26:14
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

-----------------------------------------------------
以下ソース

対価>>2>>6>>403 ブランド>>7 スキル(学歴基準)>>9>>14 安定>>11 生活>>13>>409
412就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:29:02
日本IBM出身者 通信業界でもてもて トップ就任続々
http://www.sankei.co.jp/news/050212/morning/12kei003.htm
413最新情報:05/02/14 00:53:52
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

-----------------------------------------------------
以下ソース

対価>>2>>6>>403 ブランド>>7 スキル(学歴基準)>>9>>14 安定>>11 生活>>13>>409
414就職戦線異状名無しさん:05/02/14 02:20:33
>>413
いまだに突っ込まれて無いんだが,NRIの生活「2」っておかしくない?
ソースが>>13なんだから,少なくともNTTデータより上でしょう
415就職戦線異状名無しさん:05/02/14 02:31:04
>>414
激務で私生活がぼろぼろ、という意味なんだが
416就職戦線異状名無しさん:05/02/14 08:35:15
大和総研と日本総研が合併したらランキング上がる?
417就職戦線異状名無しさん:05/02/14 10:17:49
>>416
きっとさがるよ
418就職戦線異状名無しさん:05/02/14 18:38:54
富士通>NEC>>日立
419就職戦線異状名無しさん:05/02/14 21:35:57
>>418
中国に負ける電気メーカー
420就職戦線異状名無しさん:05/02/14 22:38:17
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

421就職戦線異状名無しさん:05/02/14 22:41:43
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
70 [IBM] [IBCS] [Microsoft] 
69 野村総合研究所 [accenture] 
68 NTTデータ [SAP] [Cisco] [hp] 
67 NEC [CA] [Unisys] [Sun] [Oracle]
66 富士通 NTTコミュニケーションズ
65 電通国際情報サービス 伊藤忠テクノサイエンス 新日鉄ソリューションズ 
64 日立 東芝 大和総研 日本総研
63 住商情報システム みずほ情報総研 NTTコムウェア
-----------------------------------------------
422就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:41:34
またわけのわからんランキングになってきてるなw
423最新情報:05/02/15 01:37:56
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

-----------------------------------------------------
以下ソース

対価>>2>>6>>403 ブランド>>7 スキル(学歴基準)>>9>>14 安定>>11 生活>>13>>409
424就職戦線異状名無しさん:05/02/15 01:59:15
>>423
どこが最新なんだ??今までと順位変わってないしw
425就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:02:01
>>424
さっきから文句ばかりたれてるようだが
この表に何か不満でもあるのか?
ソース持ってきて批判するなら歓迎するぞ
426就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:03:45
漏れは422とは別人だぞ。別に文句もない。ただ順位変わらないなら、新たにランク作る意味がワカラン
427就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:05:22
ユニシス行っている結構上の先輩が残業代はほとんどでず、住宅費など手当て含めて
手取り20万弱でIBMやNRIの同期に比べて月に15万円以上給与が
低いと漏らしてた。さらに会社の上層部は高卒ばかりだと。
高学歴勝ち組ランキングなんて企業の宣伝効果もあってあてにならないから
実際にOBOG訪問して実情仕入れた方がいいと実感したぜ。
ま、入れるだけましかもしれないが。。。
428就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:06:22
IBMは給料いいのか?
429就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:08:00
ユニシスは昔は学歴採用じゃなかったのか・・・
しかし今体質変えようとしてるからそれに期待だ。
まーその前に学歴が必要だがorz
430就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:09:17
ユニシス、普通に給料良いのだが。その先輩がDQNなんじゃね?
431就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:25:43
>430
ユニシスの方?普通に良いって30才でどれ位もらえるの?
432就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:26:03
〜〜SI企業7大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
日本ユニシス=転職王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

アクセンチュア=口だけ王者
富士ソフトABC=低賃金王者
NTTコムウェア=NTT寄生王者
433就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:27:39
>>431
ユニシス社員じゃないが、残業いれたら額面800くらいだと聞いた
434就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:27:48
なんか、このスレ
ユニシス信者が多いようでねw
435就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:29:47
日によって信者が変わるからなw
436就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:31:14
>>435
ワロス
437就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:34:47
>>433
漏れはとりあえず30代で一千万はいくと聞いた
438就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:36:40
こうして糞スレの情報を信じて就職しちゃうバカがいるんでつねw
439就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:39:30
〜〜SI企業7大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
アクセンチュア=口だけ王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

日本ユニシス=転職王者
富士ソフトABC=低賃金王者
NTTコムウェア=NTT寄生王者
440就職戦線異状名無しさん:05/02/15 02:41:29
〜〜SI企業7大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
アクセンチュア=口だけ王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

日本ユニシス=給料泥棒王者
富士ソフトABC=低賃金王者
NTTコムウェア=NTT寄生王者
441就職戦線異状名無しさん:05/02/15 05:09:34
〜〜SI企業7大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=昔日のメインフレーム王者
野村総合研究所=最高給・最激務王者
富士通=不当評価王者
NTTデータ=公共寄生王者
アクセンチュア=口だけ王者
日立製作所=技術力?何それ王者
NEC=システムエラー王者

日本ユニシス=出向・転籍王者
富士ソフトABC=低賃金・首切り・遺憾王者
NTTコムウェア=存在感空気王者
442就職戦線異状名無しさん:05/02/15 05:44:09
〜〜SI企業7大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=最高給・最激務王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生虫
アクセンチュア=口だけ王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=日本電気王者

日本ユニシス=出向・転籍王者
富士ソフトABC=低賃金・首切り・遺憾王者

443最新ランキング:05/02/15 05:45:31
■■■■大手10大SI企業限定ランキング2005年度版■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

-----------------------------------------------------
以下ソース

対価>>2>>6>>403 ブランド>>7 スキル(学歴基準)>>9>>14 安定>>11 生活>>13>>409
444☆不動のランキング☆:05/02/15 05:50:54
★★★★★大手10大SI企業限定ランキング2005年度版★★★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス
-----------------------以下ソース-----------------------------
対価>>2>>6>>403
ブランド>>7 
スキル(学歴基準)>>9>>14 
安定>>11 
生活>>13>>409
★上場企業ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm
★非上場外資系ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm
445就職戦線異状名無しさん:05/02/15 08:49:07
ユニ降しが急にふえたな
446就職戦線異状名無しさん:05/02/15 09:17:00
〜〜SI企業7大王者伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
日本ユニシス=顧客満足王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

447就職戦線異状名無しさん:05/02/15 10:23:36
>>446
これでいいつーてんだろ、ペタペタ貼り付けるな!
448就職戦線異状名無しさん:05/02/15 10:34:29
★★★大手7大+3下請けSI企業限定ランキング2005年度版★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本IBM
2位  5    4    4    3   1  17   野村総合研究所
3位  3    2    2    4   4  15   NTTデータ
4位  4    1    3    3   3  14   日本ユニシス
5位  2    3    3    2   3  13   NEC
6位  2    3    3    3   1  12   富士通
7位  1    2    3    2   3  11   日立製作所
---------------------超えられない壁 ---------------------------
8位  2    1    2    2   2   9   日本総合研究所
8位  2    2    2    1   2   9   日本HP  
10位  1    1    2    1   3   8   NTTコムウェア

449就職戦線異状名無しさん:05/02/15 10:48:04
このスレも3〜4人で回しているような気がする・・・
450就職戦線異状名無しさん:05/02/15 11:10:42
>>449
2CHやってんの全部で100人未満でしょ
451就職戦線異状名無しさん:05/02/15 12:08:49
   o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に   /
           /   終了いたしました   /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

452☆不動のランキング☆:05/02/15 14:27:10
★★★★★大手10大SI企業限定ランキング2005年度版★★★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス
-----------------------以下ソース-----------------------------
対価>>2>>6>>403
ブランド>>7 
スキル(学歴基準)>>9>>14 
安定>>11 
生活>>13>>409
★上場企業ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm
★非上場外資系ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm
453就職戦線異状名無しさん:05/02/15 14:55:54
日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
アクセンチュア=口だけ王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

日本ユニシス=給料泥棒王者
富士ソフトABC=首切り王者
454就職戦線異状名無しさん:05/02/15 14:57:14
〜〜SI企業7大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
アクセンチュア=口だけ王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

日本ユニシス=給料泥棒王者
富士ソフトABC=首切り王者
455就職戦線異状名無しさん:05/02/15 17:23:01
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス

給料高いってことは若いうちはこの会社に居て転職ってのはどーよ?
456就職戦線異状名無しさん:05/02/15 19:02:34
よし、俺は富士ソフトABCを目指す
457就職戦線異状名無しさん:05/02/15 19:06:14
売上5000億円以上限定で頼む
458就職戦線異状名無しさん:05/02/15 19:31:41
〜〜SI企業7大王者伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
日本ユニシス=顧客満足王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

これでよくね
459就職戦線異状名無しさん:05/02/15 19:41:02
>>458
死ね
460就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:03:04
〜〜SI企業7大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
アクセンチュア=口だけ王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

日本ユニシス=給料泥棒王者
富士ソフトABC=首切り王者
461就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:57:37
>>459
アクセンチュア=口だけ王者かよ
462就職戦線異状名無しさん:05/02/15 21:53:45
★★★★★大手7大SI企業限定ランキング2005年度版★★★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
463就職戦線異状名無しさん:05/02/15 21:57:52
    _, ─''´⌒````--、_
  __//////   彡三三ミ、、
 /三////         \\
l////             |ヽ|
{///              `l )
.{//, ,              |l'
,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
{ /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
!、{ 6     _____ノ  l! __... |
`、Xi       ノ   )   l´
  `-'|      /-・ -'   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      ___ -=- _  .ノ< 喰らえ!必殺首切りキック!
   !、     /  ̄`´ ̄  /  \_____________
   `i、        ̄  /
    ` \,r'´⌒ヽ、_/
      /    ヽ       ri/ 彡
     /   i    ト、   __,,,丿)/
    |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
     ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
     ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
      Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
      (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
       ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
       ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
        ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
         ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
          ゝ      !      /       新入社員
           !     |      /   人     ヽ   ヽ
           |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
464就職戦線異状名無しさん:05/02/15 22:06:36
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
【新生版】高ノルマ販売・飛び込み営業・激務・テレアポ・高離職率・体育会系・薄給

75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] 
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC(FSI) 
    フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS) フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット(VSN) 事故車買取業(ワールド等)
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  MR業界全般 警視庁 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 ソニーLSIデザイン
70  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産  セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
    ソフトウエア興業  大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系) TCS
65  旅行業界全般 日本食研 イオン 有線ブロードネットワークス 
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 京セラ OTCMR 日立システムズ 塾講師 
61  住宅販売会社 富士火災 富士通 日立製作所 日本システムディベロップメント
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 キーエンス
465就職戦線異状名無しさん:05/02/15 22:29:37
富士通 日立製作所

プーのくせしやがって
466就職戦線異状名無しさん:05/02/15 22:47:01
★2005年工作員ランキング★

唯一絶対神 目潰し商事マンコ

〜〜〜〜〜〜〜このスレにも24時間工作してくるライン〜〜〜〜〜〜〜〜
工作王  アンチ大手IT企業 目立製作所

〜〜〜〜〜〜〜このスレにも粘着工作してくるライン〜〜〜〜〜〜〜〜

75 インテリジェンス 旭硝子 NEX厨 目本遊船 都銀ソルジャー 酷2
74 エプンソ リコー 国1完了 農林中金 アンチ県庁(ブラックスレ) フリーター
73 明治大学 公務員 損保ソルジャー Goldman Sachs 毎目新聞
72 SPIノートの会 電機ヲタ 早稲田大学法学部 日本放送狂会 朝目新聞
71 束乏 ゴンタ 素材厨 鉄鋼厨 身潰し重厚 私大職員
70  就活 マーチ工作員 龍谷大学 電通 みずほ証券
69 ソフトバンクBB  信金厨金  京都産業大学

467☆不動のランキング☆:05/02/15 23:25:51
★★★★★大手10大SI企業限定ランキング2005年度版★★★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス
-----------------------以下ソース-----------------------------
対価>>2>>6>>403
ブランド>>7 
スキル(学歴基準)>>9>>14 
安定>>11 
生活>>13>>409
★上場企業ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm
★非上場外資系ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm

468就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:57:30
★★★★★大手7大SI企業限定ランキング2005年度版★★★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所

以下なし
469就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:00:13
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 2000年度から2003年度(企業によって異なる)( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事 野村證券 (野村総研)
1300万 伊藤忠商事 三井住友海上火災 安田火災海上
1250万 ソニー 東京三菱 武富士
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 (損保ジャパン)
1150万 [日本IBM] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール (DTC)
1100万 ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 プロミス 大成建設(日本ユニシス)
(フューチャーシステムコンサルティング)([Accenture])([IBM BCS]) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (あいおい損保)(丸紅)
1000万 富士通 NEC シャープ 日本マクドナルド 三菱重工業 (伊藤忠テクノサイエンス)
(CTC) (NTTデータ)([HP])(三共)
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル (サッポロビ-ル)
900万 住商情報(SCS) JTB NTT東日本 石川島播磨重工業 (新日鉄ソリューションズ)
850万 イト−ヨ−カ堂 高島屋 (大和総研)(三菱総研究)(三洋電機)(日商岩井)
800万 イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道 (富士総研)(日本総研)



470就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:33:49
>>467,468・・・・

このタイプの表始めてみたが、
全く違う尺度の数値(しかもMAX5という)を単純に足し合わせるという
すさまじい算出方に空いた口がふさがんないです。
どんな生活が4なのか3なのか2なのか、どんな待遇が1〜5なのかすら
まったくわかんないのに、それを足すなんてw

こういう人がSEになるんですね。おそろしいっすね。
471就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:51:20
算出方→算出法

誤字訂正しまつ
472就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:52:34
>>470
通知書みたいで分からない面があるよね
473就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:58:46
住友系のSIは駄目らしい
474就職戦線異状名無しさん:05/02/16 01:23:42
結局ここに書いてあるところに入れない奴らですし
475就職戦線異状名無しさん:05/02/16 01:46:54
>>470
批判するだけなら誰でも出来る。
足し算がいけないなら掛け算でもするか?
ランキングを覆すようなソースを出すなら歓迎するぞ。
476☆不動のランキング☆:05/02/16 01:47:51
★★★★★大手10大SI企業限定ランキング2005年度版★★★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本アイ・ビー・エム
2位  3    3    4    4   4  18   NTTデータ
3位  5    2    4    4   2  17   野村総合研究所
4位  4    1    4    3   4  16   日本ユニシス
5位  2    4    2    2   4  14   NEC
6位  2    3    3    2   2  12   富士通
7位  1    3    2    2   3  11   日立製作所
7位  3    1    3    3   1  11   新日鉄ソリューションズ
9位  2    1    2    3   2  10   伊藤忠テクノサイエンス
10位 4    1    2    1   1   9   電通国際情報サービス
-----------------------以下ソース-----------------------------
対価>>2>>6>>403
ブランド>>7 
スキル(学歴基準)>>9>>14 
安定>>11 
生活>>13>>409
★上場企業ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm
★非上場外資系ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm
477就職戦線異状名無しさん:05/02/16 02:24:10
━━┯━━━━━━2005年度10大SI企業ランキング━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23  日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    4   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
478就職戦線異状名無しさん:05/02/16 02:25:08
━━┯━━━━━━2005年度10大SI企業ランキング━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    4   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
479就職戦線異状名無しさん:05/02/16 02:30:18
ユニシス去年から少数精鋭(30人程度の採用)なので
倍率やヴぁいらしいですよ
けどSI狙ってるやつは1〜7全部受けるよな?
480就職戦線異状名無しさん:05/02/16 02:31:25
1と4はうけなかった
481☆不動のランキング☆:05/02/16 02:32:03
━━┯━━━━━━【2005年度10大SI企業ランキング】━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    4   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■【ソース一覧】■■■■■■■■■■■■■■
【対価】  >>2 >>6 >>403
【ブランド】 >>7 
【スキル】  >>9 >>14
【安定】  >>11
【生活】  >>13 >>409
★上場企業ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm
★非上場外資系ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
482☆不動のランキング☆:05/02/16 02:40:50
━━┯━━━━━━【2005年度10大SI企業ランキング】━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    2   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■【ソース一覧】■■■■■■■■■■■■■■
【対価】  >>2 >>6 >>403
【ブランド】 >>7 
【スキル】  >>9 >>14
【安定】  >>11
【生活】  >>13 >>409
★上場企業ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm
★非上場外資系ランキング↓
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-gaishi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
483☆不動のランキング☆:05/02/16 02:46:14
━━┯━━━━━━2005年度10大SI企業ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    2   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
484☆不動のランキング☆:05/02/16 02:47:57
━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    2   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

485☆不動のランキング☆:05/02/16 02:49:41
━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    2   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
486☆不動のランキング☆:05/02/16 03:40:23
━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所
B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
487就職戦線異状名無しさん:05/02/16 10:28:26
なんで日立とNS-SOLは同ポイントで順位が異なるの?
488就職戦線異状名無しさん:05/02/16 10:36:00
随分と見易くなった
489就職戦線異状名無しさん:05/02/16 10:48:09
━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所
B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
H位│  2    1    3    2    1    9   新日鉄ソリューションズ
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
490就職戦線異状名無しさん:05/02/16 10:52:56
SIって何すか?
491就職戦線異状名無しさん:05/02/16 11:00:29
夜8時54分から9時までTBSを見ていると
ヒントが出るよ
492就職戦線異状名無しさん:05/02/16 11:03:41
>>490
今起きたん
493就職戦線異状名無しさん:05/02/16 11:47:14
つーかさ、ランキングの内容についてはケチつける気はないけどさ
一つだけ言わせてもらっていいかな?

仮にもSI企業スレなのに、平然と機種依存文字使ってんじゃねーよタコ。
「1位」「2位」って書きゃいいだろ。
494就職戦線異状名無しさん:05/02/16 11:49:15
>>493
ケチつけてるんじゃねーか
495就職戦線異状名無しさん:05/02/16 11:54:21
>>494
書式についてケチつけただけですが。
「ランキングの内容」に関してはつけてねーよ。
496就職戦線異状名無しさん:05/02/16 12:00:58
SIってSI単位のことですか?
497就職戦線異状名無しさん:05/02/16 12:47:21
いえMKSA単位系です
498就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:50:58
>>493
表の順位の数字は半角とかでやると
10位のところだけずれちゃうから
しょうがなく機種依存文字にしたんだよ。
それぐらい気づけ。
499就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:51:14
10大SI企業?
hpって会社知ってるw?
500☆不動のランキング☆:05/02/16 14:52:31
━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所
B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
H位│  2    1    3    2    1    9   新日鉄ソリューションズ
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

501就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:53:44
>>499
日本hpがどうかしたのか?
10大企業に入れるには規模が小さすぎる。
502就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:55:33
じゃあ売上高並べてみろよ・・・
503就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:57:40
>>502
無意味だな。
日本hpはどっちかというとSIより
箱物の売り上げの方が高いだろうし
日本法人なんて特にそうだろ。
504就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:58:24
クズスレだな。ほとんど嘘じゃん
誰が書き込んでんだか‥
505就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:02:31
だから比べてみろよ・・・
別にいいけどね
506就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:03:45
現実はこうだぜ‥

┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│  3    4    5    4    3   19   日本アイ・ビー・エム
│  4    3    5    4    2   18   野村総合研究所
│  2    2    4    4    4   16   NTTデータ
507就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:04:47
>>505
売り上げで見ると日本hpはns-solに勝ってるけど
利益で見るとns-solの方が断然いい。
これは利益が出ない箱物がメインであることを如実に示していると思うが。
508就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:05:59
>>506
全部下げてるだけじゃん。
相対的に見て前の表と大して変わってねーよ。
509就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:07:40
メーカーは

┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│  2    4    2    5    4   17   NEC
│  3    4    3    5    2   17   富士通
│  2    4    2    5    3   16   日立製作所
510☆不動のランキング☆:05/02/16 15:07:47
━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所
B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
H位│  2    1    3    2    1    9   新日鉄ソリューションズ
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

511就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:08:42
>>509
ソース見ろ。
NFHのどこが安定してるんだ?
512就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:10:13
富士通のブランドが4ってw
513就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:11:26
>>509
F工作員モチツケ
514就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:12:21
データの何がいいのか?
学推で入れる、安定してるのがメリット?
割とまったり?

ブランド力普通、
NTTグループ同基準の対価、差はボーナスのみ
子会社出向、転籍が多いのにな
515就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:15:19
>>511
盲目的だな、2chソース依存かよ

って言っても無理か..
516就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:17:20
>>514
安定志向の人間が入るとこだ
離職率は低いらしい
517就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:18:08
>>515
ソースは2ちゃんではなく四季報だが・・・
518就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:19:38
資本金=安定性といえる
519就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:21:00
四季報で頑張ってください
520就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:21:13
>>518
それは違う
UFJ・ダイエーを見ろ
521☆不動のランキング☆:05/02/16 15:29:34
━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所
B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
H位│  2    1    3    2    1    9   新日鉄ソリューションズ
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
522☆不動のランキング☆:05/02/16 15:51:44
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム  .┃
┃A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所    .┃
┃B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ        ┃
┃C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス      .┃
┃D位│  2    4    2    2    4   14   NEC           ...┃
┃E位│  2    3    3    2    2   12   富士通          .┃
┃F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所       .┃
┃G位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス.┃  
┃H位│  2    1    3    2    1    9   .新日鉄ソリューションズ..┃  
┃I位│  4    1    2    1    1    9   .電通国際情報サービス..┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
523☆不動のランキング☆:05/02/16 16:10:40
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所     ┃
┃B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ        .┃
┃C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス       ┃
┃D位│  2    4    2    2    4   14   NEC            ┃
┃E位│  2    3    3    2    2   12   富士通          .┃
┃F位│  2    1    3    3    2   11   新日鉄ソリューションズ ┃
┃F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所       .┃  
┃H位│  4    1    2    2    1   10   電通国際情報サービス ┃  
┃H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
524☆不動のランキング☆:05/02/16 16:14:23
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所     ┃
┃B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ        .┃
┃C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス       ┃
┃D位│  2    4    2    2    4   14   NEC            ┃
┃E位│  2    3    3    2    2   12   富士通          .┃
┃F位│  2    1    3    3    2   11   新日鉄ソリューションズ ┃
┃F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所       .┃  
┃H位│  4    1    2    2    1   10   電通国際情報サービス ┃  
┃H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
525ソース省略バージョン:05/02/16 16:21:54
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所     ┃
┃B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ        .┃
┃C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス       ┃
┃D位│  2    4    2    2    4   14   NEC            ┃
┃E位│  2    3    3    2    2   12   富士通          .┃
┃F位│  2    1    3    3    2   11   新日鉄ソリューションズ ┃
┃F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所       .┃  
┃H位│  4    1    2    2    1   10   電通国際情報サービス ┃  
┃H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

526就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:32:05
IBM生活4は高くない?
結構というか相当忙しいですよ。どこまでを生活といっているのかわからないけど。
ISID1ってのもよくわからないです。
527就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:33:57
IBMは忙しいけど休みは結構きっちり取れるらしいから
生活4でも良いと思うが。
528就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:34:59
有給休暇消化率が高いところは生活値が高めにでます。
529就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:36:13
http://www.shainhakusho.jp/
↑ここのIBM社員のやつ見てみ。
結構暇らしいぞ。
530就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:37:13
逆に富士通は有給取れない社風らしいです。
531就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:41:22
生活のソースからするとIBMは生活5でもおかしくないと思うが。
532就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:42:57
ISIDはどうなんだろうね
年収が多いから激務には違いないだろうけど。
533就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:51:52
ソースだと【生活】の基準は

@社員の意欲に応える制度
A人材育成の積極性
B納得できる評価制度
C働く側に配慮した職場づくり
D休暇・休業制度
E定年延長と再雇用制度

らしい
534就職戦線異状名無しさん:05/02/16 16:56:51
中でも重視されているのが

1 年次有給休暇のとりやすさ 48.8% 労働時間
2 実労働時間の適正さ 42.1% 労働時間
3 地域選択性の有無 33.6% 勤務選択性

あたりなら生活としてのソースとみなしても良いかと。
535☆不動のランキング☆:05/02/16 17:05:06
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所     ┃
┃B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ        .┃
┃C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス       ┃
┃D位│  2    4    2    2    4   14   NEC            ┃
┃E位│  2    3    3    2    2   12   富士通          .┃
┃F位│  2    1    3    3    2   11   新日鉄ソリューションズ ┃
┃F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所       .┃  
┃H位│  4    1    2    2    1   10   電通国際情報サービス ┃  
┃H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
536就職戦線異状名無しさん:05/02/16 20:35:53
HPも加えて欲しいな
537就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:43:00
ISIDはプライムコントラクターとは言い難いから外したほうが
よいと思われ。
538就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:52:22
ISIDはプライムコントラクターだろうに
四季報にも書いてあるぞ
539就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:59:58
>>538
まさか四季報に「下請け」・「下流SI」とは書けない。
540就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:01:27
>>539
でも嘘は書かないだろ
541就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:02:26
日本HP入れるんだったら
アクセンチュア入れた方がまし
542就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:04:22
>>540
10%くらいか
543就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:05:05
>>542
じゃあ聞くけどISIDはどこの下請けになってるの?
544就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:08:26
dentsu
545就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:09:02
ワロス
546就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:30:25
GEとの共同出資?
547就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:04:38
日本総研・大和総研・みずほ情報総研のランクは?
548就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:06:18
悪戦茶亜は離職率が高くて判定が困難なの
549就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:06:21
>>547
IT板でやってる。10大よりランクが下がるから。
550就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:08:07
CTCやISIDより日本総研・大和総研・みずほ情報総研のランクは
高いと・・・
551就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:09:29
TISやCSKの将来性は未知数
552就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:13:35
TISの顧客にはJCBなどの大企業が多数あるので安定してる
553就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:14:32
>>552
上流?
554就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:20:08
プライムコントラクターってなに?
555就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:21:35
プライムコントラクター=元請=上流=丸投げ?
556就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:23:07
>>554
中3英単語レベルですね
557就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:24:02
日本総研は怖い存在
558就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:25:31
富士総研の流れをくむみずほ情報総研は手ごわいぞ
559就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:44:35
日本総研>みずほ情報総研>大和総研>CRC総研
560就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:52:46
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所     ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研     ┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所    .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
561就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:56:04
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所     ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研     ┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所    .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランキング━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】    【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所     ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研      ┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所     .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所     ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研     ┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所    .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


562就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:57:23
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランキング━━━━━━ ━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所     ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研     ┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所    .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
563就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:58:36
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランキング━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所     ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研     ┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所    .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
564就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:01:44
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランキング━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所     ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研     ┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所    .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
565就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:02:55
うぜ
566就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:05:33
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム  .┃
┃A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所    .┃
┃B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ        ┃
┃C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス      .┃
┃D位│  2    4    2    2    4   14   NEC           ...┃
┃E位│  2    3    3    2    2   12   富士通          .┃
┃F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所       .┃
┃G位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス.┃  
┃H位│  2    1    3    2    1    9   .新日鉄ソリューションズ..┃  
┃I位│  4    1    2    1    1    9   .電通国際情報サービス..┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

567就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:07:30
したがって日本総合研究所は10大SI企業限定ランキングに入る
568就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:08:22
みずほ情報総研って確かに富士総研の流れもくんでるけど
第一勧銀情報システム、興銀システム開発と合併なんだよね。
それを考えるとかなり微妙な気がするんだが、どーなのよ?
569就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:15:34
沈黙、つーかみずほグループの下請けだろ所詮は
570就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:16:57
日本総合研究所は10大SI企業限定ランキングに入る
571就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:19:49
絶対に日本総合研究所は10大SI企業限定ランキングに入る


572就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:21:49
もう、日本大和総研になるしかない
573就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:22:51
どんな工作をしても絶対に日本総合研究所は10大SI企業限定ランキングに入る
574就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:25:44
どんなにどんなにどんな工作をしても絶対に日本総合研究所は10大SI企業限定ランキングに入る
575就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:30:07
>>569
それ言ったら野村もデータもだろ、ばかちんが。
君は独立系にでも就職しなさい。
576就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:32:58
真面目に話そうよ

日本総研は日本を代表するSI企業でトップ10は勿論のこと
ベスト7だろう。
577就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:34:18
>>575
そうでもない
578就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:35:36
日本総研w
579就職戦線異状名無しさん:05/02/17 00:51:04
おい もまえら
スレタイが違うだろ?

×ランキング
○ランギング

たしか3個目のスレぐらいまではランギングになってた
次スレ立てる香具師よろ
580就職戦線異状名無しさん:05/02/17 01:21:35
それは3個前までのスレ主が池沼だったのか?
それともこれはランキングの体をなしてないという深い意味でもあったんか
581就職戦線異状名無しさん:05/02/17 03:57:22
10大って
もう大とか言わねんじゃね
582就職戦線異状名無しさん:05/02/17 13:07:50
今日の日替わり工作員は日本総研か。
モチツケ
583☆不動のランキング☆:05/02/17 13:08:22
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所     ┃
┃B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ        .┃
┃C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス       ┃
┃D位│  2    4    2    2    4   14   NEC            ┃
┃E位│  2    3    3    2    2   12   富士通          .┃
┃F位│  2    1    3    3    2   11   新日鉄ソリューションズ ┃
┃F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所       .┃  
┃H位│  4    1    2    2    1   10   電通国際情報サービス ┃  
┃H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

584罫線手直し版:05/02/17 13:14:00
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランギング━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】    ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所  ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研  .┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所  .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
585就職戦線異状名無しさん:05/02/17 13:14:36
新卒の皆さんへのアドバイス:


IT業界で活躍するためには、まず、いきなり最初から正社員というのではなく、

まず最初は派遣社員や契約社員として業界に入るのがいいと思います。

昔と違い、近年は技術レベルが上がっており、求められるスキルも大幅に高くなって

いるのがIT業界の現実です。パソコンが多少できる程度で正社員として入社したがために、

その立場や責任に耐え切れず、数年もたたず派遣・契約社員に転職する例を近年見かけます。

まず、派遣や契約での経験を積んでから正社員になるのが一人前のスキルと

スムーズなキャリア形成に最も役立ちますし、実際に多くの人がそのようにして

スキルアップとキャリア形成を目指すようになってきています。
586就職戦線異状名無しさん:05/02/17 13:18:24
そろそろ10段階評価でもつくるか…
5879段階評価バージョン:05/02/17 13:40:41
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
589就職戦線異状名無しさん:05/02/17 21:09:36
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランギング━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】    ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所  ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研  .┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所  .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

590就職戦線異状名無しさん:05/02/18 00:41:37
今日は日替わり工作員いないのか。ツマンネー
591就職戦線異状名無しさん:05/02/18 00:48:59
日本総合研究所に活きてー
592就職戦線異状名無しさん:05/02/18 00:55:24
>>591
東京一工早慶の院卒限定だぜ
593就職戦線異状名無しさん:05/02/18 00:59:50
総研系ってNRIは分かるんだが、他はなにしてるの?
同じようなSIなの?
594就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:08:26
>>593
どこぞの子会社の域を脱しきれないでモガイテイル
595就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:10:31
>>593
保守・運用
596就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:29:10
富士通>IBM>データ>NRI>日立=UNISYS=NEC


597就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:32:16
>>594-595
本当に何もわかってないおめでたいヤシらだな。
システム会社の受注なんてのは実力で取るんじゃなくて、
繋がりで取ってるんだよ。
それはNECや富士通だって例外じゃなく、
住友系のNECが三井住友で一勧系の富士通がみずほほで
儲けてるのは当然の話。
だから総研にしろ他の子会社にせよ、
親がでかいだけ、または他社に影響力があるだけいいに決まってるだろ。
特に総研系は親が金貸しなんだから結構手広く受注できる。
598就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:34:11
>>597
馬鹿でつか

システム運用・保守要員は経費削減の筆頭よ
599就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:37:36
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>F内定者
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
600就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:38:43
日本総研と大和総研は首・・・
601就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:46:13
>>598
どうでもいいけど、子会社が保守運用だけしてるわけないだろ・・・。
子会社以外で開発一次受けする気か・・・。
まぁ、就職活動がんがれよw
602就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:59:36
ここを見ている3年生の大半は10大SIより下の情報も欲しい気が。。。
603就職戦線異状名無しさん:05/02/18 02:43:44
■□■【2005年度・コンサルティング企業ランキング(含SI)】■□■

(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定

71 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦)
69 野村総研(※戦)
68 ベイン&カンパニー(戦)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総)、ヘイ・グループ(人事)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 UFJ総研(シンクタンク)、ドリームインキュベータ(戦)
60 日本IBM(SI)、日本総研(SI)、大和総研(※SE)、日本オラクル(SI)、富士通(SI)
59 日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)、NEC(SI)
58 アクセンチュア(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本ユニシス(SI)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、シンプレクステクノロジー(SI)
56 船井総研(日本)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、日本経営システム(日本)
55 ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)、日本能率協会コンサルティング(日本)
604就職戦線異状名無しさん:05/02/18 09:38:44

作為的
605☆不動のランキング☆:05/02/18 13:17:50
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
606就職戦線異状名無しさん:05/02/18 16:47:54
とりあえずNSSOLは削除してくれ。。。気分悪いわ
607就職戦線異状名無しさん:05/02/18 17:40:41
>>606
フイルタ落ちよ、お前もかw
608就職戦線異状名無しさん:05/02/18 19:46:44
>>607
ホントにここフィルタなんかあるの?
説明会は結構低学歴もいたが。
609就職戦線異状名無しさん:05/02/18 20:22:29
とりあえずISIDも削除してくれ。。。。。超気分悪いわ!


610就職戦線異状名無しさん:05/02/18 20:49:56
ユニシスはフィルタあるっぽいね。
マーチな漏れにはひとつも連絡こねーし
611就職戦線異状名無しさん:05/02/18 21:19:39
一流企業のDM送付先大学(関東地区)

東大・一橋大・東京工大・早稲田大・慶応大・上智大・ICU
東京外大・横浜国大・筑波大

以上
612就職戦線異状名無しさん:05/02/18 21:28:48
マーチは旧専門学校レベルつーイメージが強いんじゃね
613就職戦線異状名無しさん:05/02/18 21:38:24
みずみずしいでしょ?
614就職戦線異状名無しさん:05/02/18 22:01:15
2チャンの高学歴(?)の人って、案外、暇なんすね。あ、ちなみに息抜きに書き込んでみました。
615就職戦線異状名無しさん:05/02/18 22:14:10
2チャンじゃ日当駒船以上を高学歴と定義してる
616就職戦線異状名無しさん:05/02/18 22:15:09
うん
617就職戦線異状名無しさん:05/02/18 22:17:45
そう
618就職戦線異状名無しさん:05/02/18 22:54:51
まぁ実際ここに出てる企業に入るなら総計以上が望ましい
619就職戦線異状名無しさん:05/02/18 22:59:15
早計か?無理っぽだ漏れは。
620就職戦線異状名無しさん:05/02/19 00:08:12
確かに入れるかもしれないけど
難しいだろうなw
621就職戦線異状名無しさん:05/02/19 00:09:51
国内勘定系・情報系システムは三菱東京FGが利用しているIBMのシステム
を採用することを決めた。2007年度末には本格統合を完了する。
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7671661§ion=news


いよいよ日立アボーンが現実のものとなってきたな
622就職戦線異状名無しさん:05/02/19 01:06:42
>>621
だいぶ前にガイシュツなんだが?
623就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:55:21
>>622
この前は勘定系のみIBM一本化じゃなかったっけ?
今度のソースは情報系までIBMで一本化だから、さらに
日立亜盆が進行しつつあるってことじゃないの?
624就職戦線異状名無しさん:05/02/19 13:01:53
俺も最初>>622と同じように思ってた

・・・・マジで?情報系も?
ロイター電だから若干不安な部分もあるけど
もし本当ならば日立は息の根を止められるんじゃないか
625就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:20:30
日立はSIは無理っぽなんで重電に戻るべきじゃね
626就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:21:52
◇ご唱和ください◇
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
■統合で自爆契約減っちゃった■
■集え!一億総仕手*ライブドア*■
■あびる優(18)集団窃盗で調査祭り!■
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1108647833/l50
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*終値調整!?終値調整!?*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*終値調整!?終値調整!?*
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
■統合で自爆契約減っちゃった■
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
◇ご唱和ください◇
627就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:42:44
10段階評価
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランギング━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】    ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  1    1    2    2    2    8   日本総合研究所  ┃
┃J位│  1    1    2    2    2    8   みずほ情報総研  .┃
┃J位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所  .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
同ランクですな
628就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:44:14
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランギング━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】    ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  1    1    2    2    2    8   日本総合研究所  ┃
┃J位│  1    1    2    2    2    8   みずほ情報総研  .┃
┃J位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所  .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
629就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:46:15

何か気分悪いから改定しようや
630就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:46:24
いくらなんでも赤字寸前のISIDよりJRI・DIRの方が上だろ。
このあたりの感覚が理解できない。
631就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:48:09
JRI・DIRはグループ企業の専任だから別枠で考えよう
632就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:57:20
>>630
ISIDこそグループ専任だし企業内容悪いしな
633就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:58:03
日立は駄目っぽ
634就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:20:23
>>629
改定したければソース示してからにしろや
635就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:53:16
NECスレが活況を呈している
636就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:13:18
電通国際は中小に属するか
637就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:20:13
ちゃうわ
638就職戦線異状名無しさん:05/02/20 01:26:16
>>629
気分悪いからっての結構大事
安定は売り上げ規模と財務体質に関連するのに、
おかしい点が多い気がしない?
639就職戦線異状名無しさん:05/02/20 07:10:34
安定=株主資本比率とか・・・?
640就職戦線異状名無しさん:05/02/20 07:11:38
有利子負債の・・・
【年60万円もただ働き】日本IBMに是正指導
 米IBM社の100%子会社で、情報通信大手の日本IBM(本社・東京)
が三分の一の労働者に導入した裁量労働制について、労働基準監督署から厳し
く指導を受けています。これまでもサービス残業(ただ働き)問題で指導され
た“前歴”がある同社。全日本金属情報機器労組(JMIUj日本アイビーエム
支部は「無法をやめ、働くルールを確立せよ」と運動しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-19/05_02.html
642就職戦線異状名無しさん:05/02/20 07:47:14
IBMといっても、日本IBMなら負け組
所詮、子会社だ
643就職戦線異状名無しさん:05/02/20 08:19:12
そうか?日本IBMなら勝ちだろ
644就職戦線異状名無しさん:05/02/20 11:32:43
>>642
十分勝ちだろ。
アメリカの本社に新卒ではいるやつなんていないだろ?
645就職戦線異状名無しさん:05/02/20 14:49:33
本社が新卒を必要とするわけねーモンなw
なんで自前で育てるんだよ
646☆不動のランキング☆:05/02/20 20:51:30
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
647就職戦線異状名無しさん:05/02/20 21:47:12
既卒でも可能なSI会社はどこですか?
648就職戦線異状名無しさん:05/02/20 21:55:38
↑富士ソフトABC
649就職戦線異状名無しさん:05/02/20 22:42:08
NTTデータも子会社だから負け組み
650就職戦線異状名無しさん:05/02/20 23:04:11
なんだやっぱり富士通が最強か
651就職戦線異状名無しさん:05/02/20 23:06:22
富士通は別の意味で最強。
652就職戦線異状名無しさん:05/02/20 23:10:12
>>638
おかしいと思うならソースを示してみろ
でなければ、工作とみなされても仕方ない
653ISID生活改訂:05/02/20 23:11:14
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
654就職戦線異状名無しさん:05/02/20 23:48:54
>>652
とりあえず、決算の数字が古い。
そろそろ05’三月期の結果も見えてきているのに、
未だに03’って古すぎないか?
655就職戦線異状名無しさん:05/02/21 00:02:18
>>652
10大SI企業に東芝がはいってないのはおかしい。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/11/08/3824.html
656まあ、2チャン的には不治通叩くのは慣例ですが:05/02/21 04:31:07
パートナー満足度調査で富士通が躍進7 分野で首位に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20050204/155734/
2004年世界ITサービス市場、1位はIBM、富士通は3位をキープ−Gartner調査
ttp://www.gartner.co.jp/press/pr20050209-01.pdf

上の記事は別として、世界で通用している日本企業はFのみじゃん…
今から沈没して逝く日本でとってもあまり意味無いけど、それでもシェア1位だし、
世界でもシェア取れてるFはまだまだいけると思うよ
657就職戦線異状名無しさん:05/02/21 04:36:25
リアルの世界じゃ、ノム、ウニ なんてお世辞にも勝ちなんて言えないな
まあ、あんまり虐めると工作員が暴れるもう何も言わんがw
658就職戦線異状名無しさん:05/02/21 04:43:07
まあ、このスレはイメージ先行の中身の無い
オナニースレッドですからw マジレス禁止!

真実をロクに調べないで信じるバカもいるみたいだし、
もっとふざけて逝きましょうよ
そのほうが楽しいじゃん(藁
659就職戦線異状名無しさん:05/02/21 09:34:51
>>672
大塚商会は勝ちだよな
660就職戦線異状名無しさん:05/02/21 09:41:56
659 :就職戦線異状名無しさん :05/02/21 09:34:51
>>672
大塚商会は勝ちだよな


なんだ?
661就職戦線異状名無しさん:05/02/21 10:02:59
【株主資本比率】(04年3月期)
野村総研(70.2%)・CTC(61.6%)・ISID(61.3%)
NSSOL(53.1%)・NTTデータ(43.1%)
日本ユニシス(41.7%)・日本IBM(34.4%)
日立製作所(22.6%)・富士通(21.4%)・NEC(17.6%)
662就職戦線異状名無しさん:05/02/21 10:17:30
FHNの株価は同じ
663就職戦線異状名無しさん:05/02/21 14:05:33
>>654
古いと思うなら最新のを貼ってくれ。
話はそれからだ。
664就職戦線異状名無しさん:05/02/21 14:07:09
>>658
お前だってこのスレのランクが気になるから書き込んでるんだろ。
で、自分の内定先が低いもんだからネタにしようとしてる。
665☆不動のランキング☆:05/02/21 14:09:01
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
666就職戦線異状名無しさん:05/02/21 17:54:45
            売上高 営業利益 経常利益 当期利益  総資産  株主資本 金融収支社員数平均年収 平均年齢
日本IBM      未公開
アクセンチュア   未公開
富士通        2,788,526 32,962  38,326  17,067   3,022,975 934,603  48,243  34,414750 38.8
NEC        2,509,114 16,252  31,900  25,253   2,682,417 913,185  38,592  23,510760 38.7
日立        2,488,873 7,548  20,183  40,111   3,708,385 1,373,379 40,552  36,952725 38.9
NTTデータ        750,703 51,177  40,361  23,219   1,034,363 445,984  -5,08018,901776 36.1
日本ユニシス    251,412 -1,827  1,846   4,879 196,027  86,827  1,7822,083835 41.1
伊藤忠テクノサイエンス245,667 7,060  12,074  8,514 156,565  94,027  4,2651,890716 34.7
野村総合研究所    216,122 19,258  20,127  14,679   302,672  205,045 6963,473985 35.2
新日鉄ソリューションズ136,135 7,650  7,787   4,495 84,012  43,551  2482,128782 36.3
電通国際情報サービス55,982 97  1,288   735 46,407  30,527  183894890 34.3
667就職戦線異状名無しさん:05/02/21 19:49:21
>>666
わかりずらいわ
668就職戦線異状名無しさん:05/02/21 20:34:50
>>667
わかり「づ」らい、な
669就職戦線異状名無しさん:05/02/21 20:40:25
辛いよ
670就職戦線異状名無しさん:05/02/21 20:48:56
>>666
HP見れば分かる罠
671就職戦線異状名無しさん:05/02/22 11:29:37
>リアルの世界じゃ、ノム、ウニ なんてお世辞にも勝ちなんて言えないな

ふ〜むW
672就職戦線異状名無しさん:05/02/22 12:29:38
SIって何?
673就職戦線異状名無しさん:05/02/22 12:41:55
大塚商会は?ITソルーション?なに?
674就職戦線異状名無しさん:05/02/22 13:05:39
>>673
大塚の業界区分としてはSIでよいと思われ
675就職戦線異状名無しさん:05/02/22 18:43:50
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┣━━━ ↑↑↑勝ち組企業↑↑↑ ━━ ↓↓↓負け組企業↓↓↓ ━━━━━┫
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
676就職戦線異状名無しさん:05/02/22 19:26:57
>>675
勝手に「勝負」をつけるなヴォケ
677就職戦線異状名無しさん:05/02/22 19:30:49
IBMの得点がやけに高いな
678就職戦線異状名無しさん:05/02/23 00:47:52
まあ総合的に見てIBMの順位は妥当だろう。
ただ,伊藤忠とか入れるんだったら、
アクセンチュア入れた方がマシな気もするが。
679就職戦線異状名無しさん:05/02/23 00:58:44
野村総研より富士通でしょ。
ふつーに。
680就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:05:08
>>679
釣りだよね。
681就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:06:57
NRIはシステム屋としては強みが無いね。
コンサルはいいのかもしれんが。
682就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:10:41
>>681
コンサルが強いところはSIも強い。
なぜならSIにコンサルが必要だから。
IBMがPwCを買収したのもそのためだ。
683就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:12:52
>>682
IBMはいざしらず、日本IBMはSIシェアでは国内3番手ですよ。
NRIはさらに下位レベル。
684就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:15:19
>>683
SIシェアは富士通>日本IBM>NECだったろ。
それと,売上高で企業ランクが決まるならこんなスレ必要ないと思うんだが?
685就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:16:38
>>683
シェア獲得能力でトップとなったのは富士通。
次いで日本IBM、NEC、日立、NTTデータの順。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/11/08/3824.html
686就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:18:15
>>684
売上高を言ってるのではないよ。
NRIはどちらにしても中途半端。
ベンダー色の富士通、日本IBM、NEC
コンサル色のアクセンチュア、ベリングポイント
総研系はシステム構築には向かないよ。

たいてい、ベンダー系と一緒にプロジェクト遂行してる。
ベンダーに◎投げ。
687就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:20:17
>>686
普通、シェアといったら売上高のことだと思うが。
ベンダーも子会社に投げてるんだから同じこと。
上流なら当たり前でしょ。
688就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:23:52
どちらにしても富士通かSIではトップということです。
職場環境は置いておくとして。
689就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:24:41
>>685
なんでNRIが入ってないの?ベンダー色なしのDataは入ってるのに・・・
690就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:25:53
>>688
ここは就職板なので、
職場環境が最も重要なのです。
SIシェアだけで決めるのなら、
このスレの存在意義自体がありません。
691就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:26:49
>>689
6位なんじゃないの?
692就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:26:49
>>689
データは単にNTTに◎投げされてるだけで、公官庁との癒着でシェアを延ばしてるだけ。
データと日立の問題、昨日も話題になってたでしょ。
693就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:28:08
>>692
つまり結局のところ、灰汁やNRIが入ってないベンダーだけの評価だから
あまり当てにならないってことか?
694就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:28:50
>>690
SI目指すのに職場環境を優先させるようじゃやめたほうがいいよ。
オラクル、アクセンチュアは若いうちの職場環境はいいかもしれんが、40以上になると結局富士通やNECなどのメーカーに中途採用されているケースが多い。

695就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:29:26
ていうか
富士通とNRIのW内定だったら
どっちにするよ?
俺ならNRI逝くけどな。
696就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:30:08
>>694
でもヘッドハントだから、元々いた香具師より待遇いいだろ。
697就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:30:47
基本的にメーカー系と総研系のWエントリーって少ないんじゃない?
メーカー系SEはいま引率が多いけど、NRIって基本は文系かよくて理学系院でしょ。
698就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:31:04
>>694
それは使えない香具師が生き残れないから
しょうがなく富士通とかに転職する例でしょ
富士通がトップということには全然つながらんと思うのだが
699就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:32:40
>>698
灰汁で40まで生き残ってるならかなりの香具師だと思うが。
700就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:33:24
>>698
35以上になると使えないやつがかなりの割合で出るのが外資SIの特徴でそこが問題なんだよ。
メーカーは中間管理職や子会社など、受け入れ口がたくさんあるけれど。
701就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:33:48
>>697
普通にWエントリーいるよ。
院卒が多いから何なの?
それって推薦使って楽して入社する香具師が多いだけでしょ
702就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:35:07
普通、外資を渡り歩くパターンが多いだろ
富士通なんて転職先として魅力ないし
703就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:35:09
>>701
学卒SEは所詮フィールドSE。
院卒SEで社内用システムをゴリゴリ作って、拡販する体制がないと生き残れないよ。
704就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:35:41
>>702
成功事例にばかり目をむけないほうがいいよ。
705就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:35:43
>>701
確かにメーカー(日本IBM含む)は推薦ばっか。だから灰汁やNRIのような
推薦ないとこに入る香具師のほうがよっぽど優秀だと思うが。
706就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:36:21
>>703
意味不明だな
707就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:42:57
日立とか富士通とか、
推薦取れば大体入れるんだろうけど、
あんま魅力ねえな。

使えなかったら子会社に天下りして管理職になる?
そんな香具師にはなりたくもない。
708就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:44:58
>>682
コンサルの仕事とSIの仕事は全く別。
コンサルに強いからといってSIに強いとは限らない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20021030/1/
709就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:45:17
男なら推薦使わず人生賭けるべきだな、ウンウン
710就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:47:46
>>708
仕事は別だけど、業務は連携してる
どっちも得意ならより有利だという話だろ
711就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:49:02
つーか天下りできる香具師はまだ優秀なほう。
今はFNHでも普通にリストラあるでしょ。
712☆不動のランキング☆:05/02/23 01:54:01
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】       ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ         ┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┣━━━ ↑↑↑勝ち組企業↑↑↑ ━━ ↓↓↓負け組企業↓↓↓ ━━━━━┫
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通           ┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所        ┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス ┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
713就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:58:47
ユニシス、ブランド1で四位ってすごいなw
714就職戦線異状名無しさん:05/02/23 02:55:34
CMとか見たことないもんなあ
715就職戦線異状名無しさん:05/02/23 09:48:24
>>714
エンドユーザー相手じゃねーからじゃね、ノムもCMやんねーし
716就職戦線異状名無しさん:05/02/23 10:07:24
ブランドの意味がわかんねー(市民からみた知名度?)
717就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:08:49
7 :ブランド:05/02/05 00:01:22
★★★7大SI企業ブランドランキング★★★

順位   企業名      就職ブランド力
1位 日本アイ・ビー・エム  15687.06
2位 NEC           11374.79
3位 日立製作所       10971.62
4位 NTTデータ        8463.68
5位 富士通          7175.69
6位 野村総合研究所    6672.22
7位 日本ユニシス      1053.17

http://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/06sokatsu/index4.html


718就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:30:05
>>717
日本経済新聞社 921.53

落ちこぼれ大学生が選んだんでこんな結果になるんだよ。
こんなデータ信じる馬鹿がいるかい?
719就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:36:42
日本銀行 879.33

これだと日銀のブランドは「0」になってまうが・・・
720就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:39:28
ワロタ
721就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:40:10
>>718>>719

言ってる事には一理あるかもしれんが
かといって2chの就職ランクみたいになってもしようがないだろう
722就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:41:26
>>718
関係ないけど
日経って昔はブランド力が低かったらしい
全国紙マンセーだった頃はね
723就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:45:38
大学生の就職ランキングは玉石混交なので信用できん
724就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:47:09
東大生の一票と山梨学院大生の一票は同じか?
725就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:52:15
それは文系ランクスレの>>1からの転用だな。
少なくともマスコミがやってるランクは現実にいる人間からの投票が一票
2ちゃんのはジサクジエンし放題でしかもID制でない板でやってる
726就職戦線異状名無しさん:05/02/23 23:41:43
【04年度主要SIべンダーランキング】
@富士通 A日立製作所 BNEC C日本IBM DNTTデータ
E東芝 F日本ユニシス GCSK H野村総研 ITIS

http://www.idcjapan.co.jp/Report/top/j42504index.html
727就職戦線異状名無しさん:05/02/23 23:47:55
>>726
目次の順番を順位にするなよw
728☆不動のランキング☆:05/02/23 23:49:36
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】       ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ         ┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┣━━━ ↑↑↑勝ち組企業↑↑↑ ━━ ↓↓↓負け組企業↓↓↓ ━━━━━┫
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通           ┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所        ┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス ┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



729就職戦線異状名無しさん:05/02/23 23:50:47
>>726は目立工作員
730就職戦線異状名無しさん:05/02/23 23:51:21
シェア獲得能力でトップとなったのは富士通。
次いで日本IBM、NEC、日立、NTTデータの順。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/11/08/3824.html


731就職戦線異状名無しさん:05/02/23 23:52:20
機会獲得能力で最も高い評価となったのは日本IBM。次いで富士通、NEC、日立と続いた。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/11/08/3824.html
732就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:08:34
>>726は目立工作員じゃね


733就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:40:34
>>715
NRIは研究員や何かの広告塔がいるけどね。
灰汁も広報活動はかなりしてるし。
IBMも製品とは関係無い広報してる。
ユニシスも昔はCMしてたらしい。
734就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:48:21
>>727
IDCって大体、目次=ランキングそのままだどね。

10月に発表された>>730とか>>731のは
http://www.idcjapan.co.jp/Report/ItService/j42503.html
だった。
735就職戦線異状名無しさん:05/02/24 20:02:14
10大SIを志望しています。
736就職戦線異状名無しさん:05/02/24 20:02:49
■□■【2005年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 電通国際情報サービス(ISID)
68 日立製作所 日本総研 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
66  大和総研 みずほ情報総研 Accenture [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング NTTコムウェア
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  沖電気工業  住商情報システム(SCS) フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---↑日東駒専ライン↑-----
737就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:21:15

こいつは下のどっかの関係者だろな、何かに拘ってる。
69 富士通 NEC 電通国際情報サービス(ISID)
68 日立製作所 日本総研 
738就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:22:25
電通国際情報サービス(ISID)か日本総研のどっち? 


739就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:26:48
ISIDは隠れ蓑で日本総研だと思う罠
SMBCの下請けで苦労しているような気がする
740就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:29:43
>>736
おかしい
741就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:32:05
何工作者かを推理って理系SEの問題みたいだなw
742就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:44:44
さて問題です。偏差値攪乱の犯人は誰(○○工作員)でしょう?
743就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:50:13
ISIDじゃね!!!!!
744就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:03:38
I社員だけどなんか聞きたいことある?
差し障りない範囲なら現実を教えるよ。
745就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:18:33
Iってどこだ?
746就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:23:14
■□■【2005年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 日立製作所  
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
66  日本総研 大和総研 みずほ情報総研 Accenture [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  沖電気工業  住商情報システム(SCS) フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---↑日東駒専ライン↑-----
747就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:27:36
おお、すまん。
なぜだかランキングで一番上に来ているIです。
748就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:28:49
ランキングに入ってる灰汁ってSE・プログラマー職で応募するやつ?
それともコンサルタント職の非戦略ってこと?
749就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:31:36
適性テスト業者の日本SHL(ヘラクレス4327)はSPIを作ってるリクルートマネジメントソリューションズ(旧HRR)との訴訟に負けちゃったね。
旧HRR の主張が勝ったという事は、SHLのテストは信頼性も妥当性もないということになるのかな!?
きちんとした測定もできないし、攻略もしやすいのかな!?(藁

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/05_0203.pdf

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/03_nov07.pdf
750就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:36:10
NTTデータはこんなに高くないでしょ。
751就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:38:28
>>750
だかーら工作員でしょ
752就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:41:34
日立はSIから撤退してエレベータやブルトーザに重点を置くのでは・・・
753就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:48:36
富士通は評価体系変えるらしいね
754就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:48:54
日本IBMがトップであることは間違いない!
755就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:51:33
>>753
富士通に就職したいのでアドバイスをお願いします
756就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:52:44
IBMは生き残るだろうけどデータは遺物で食ってるままじゃ衰退の一途だな
先日の説明会で若手営業が「データは高い、おそい」と言っていた
757就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:54:27
>>755
新聞で見なかった?
個人の評価でなくチームでの評価に遷移するらしいよ
実際、欧州でのシェアは日本のどのライバル他者より高いんだし、
富士通は入りどきじゃね?
758就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:25:19
>>755
品質追求のために価格競争力を犠牲にしている。
ってやつだろ??
これだから公務員は、、
759決定版:05/02/24 23:46:00
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft] [CA]
---↑東大・京大ライン↑-----
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70 IBMビジネスコンサルティングサービス べリングポイント
69 野村総研(NRI) 日本IBM Accenture(非戦略)
68 日本ユニシス NTT-DATA アビームコンサルティング
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC
66 富士通 電通国際情報サービス(ISID) 大和総研 日本総研
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)NTTコム 日立製作所
64 みずほ情報総研 日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング シンプレクステクノロジー
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト Accentureテクノロジーソリューション ニイウス
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
760就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:53:27
>>756
データは叩かれ易い
社会保険庁の件もどうなることやら
761就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:53:56
>>759
入社難易度では確かに、IBCS>日本IBMだと思う。
この表でいいと思われ。
762就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:57:05
>>757
いろいろ言われてる中で富士通に入るってのは
2chの中では煽られるかもしれん

ただ、仮に復活を遂げた時には
採用の門戸は今よりさらに厳しくなるんだろうな

富士通がこれからどうなるのか分からんけど
あえて火中の栗を拾うってのも今は妙味があるかもしれんな
763就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:02:11
>>762
採用の門戸が広い時に入社した香具師が、復活した時に足枷になる罠
764就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:04:13
>>761
IBCSはSIというよりコンサル屋でしょ。
SIとしてみたら日本IBM>IBCSに決まってる。
765就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:04:21
カップラーメンSI   O
766就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:05:13
それはバブル入社だろう
バブル期と今とじゃ採用数の桁が違う
それに就職難の今の時期に就職戦線を勝ち抜いた
学生は基本的に優秀


むしろ30代バブルはまだ各業界の大手企業に
ぶら下がっているわけで
どこも悩みの種
767就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:05:52
>>766>>763へのレス
768就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:06:19
>>764
SIでの定義なら、確かに上流だけのIBCSは無意味鴨。
しかしそれだったらIBCS消せばいんじゃね?
769就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:07:45
>>764
上流のみとトータルでSIするとこと比較するのもアレだと思うが。
つーか、IBMグループ同士で比べてもなぁ・・・
同ランクでも別にいいってか比較が無意味ってか
770就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:08:58
一言いっていいか?

何度同じ事やってんだよ
ランク持ってきて、一つ一つ消して
何がしたいんだか

もうベスト10ランクと>>1だけでいいって
771就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:11:02
データとユニはどっちが上でつか。
ベスト10で判定し辛いのはここだけな希ガス
772就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:15:52
むー荒れそうな話題。私見では

NTTデータ(弱含み)>日本ユニシス(中立)

ってな感じがする。まあ究極的には内定とってから悩めばいいんではと。
773就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:23:53
>>772
推薦あるから片方しか受けられないんでつが・・・
じゃあデータですかね。。。
774772:05/02/25 00:28:11
2chのカキコなんかで絶対に自分の人生決めちゃいかんよ〜。
あくまで私見なんでそこんとこはよろ。
775就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:37:14
>>774
ありがとうございます。一つの情報として持っていて、普通にも情報収集します。
776就職戦線異状名無しさん:05/02/25 03:49:35
>>772

NTTデータ
↑人気TOP20↑
野村総合研究所
↑人気TOP50↑
日本IBM
NTTコムウェア
↑人気TOP100↑
日本ユニシス NECソフト
日立ソフトウェアエンジニアリング
NECシステムテクノロジー
CTC TIS SCS
新日鉄ソリューションズ SCE
キャノン販売 日立情報システム
オービック 日本総合研究所
京セラコミュニケーションシステム
↑人気TOP200↑
777就職戦線異状名無しさん:05/02/25 10:55:43
↑民衆の書き込み頻度で何がわかるのよ?
778就職戦線異状名無しさん:05/02/25 17:07:26
・書き込みトップ:全企業掲示板中、書き込み数の多い100社
・人気トップ:2005年卒業(予定)生に対して2004年4月から6月に実施した
志望企業アンケートを元に人気の高かった200社
779就職戦線異状名無しさん:05/02/25 18:30:48
金融が強いのはここ
流通が強いのはここ
製造が強いのはここ
っていう業種ごとのトップがしりてぇ。
780就職戦線異状名無しさん:05/02/25 18:34:52
SIってなに?
781就職戦線異状名無しさん:05/02/25 18:37:11
サービス情報 service information
782就職戦線異状名無しさん:05/02/25 18:50:57
インターネットテクノロジーみたいなもんか
783就職戦線異状名無しさん:05/02/25 18:59:33
コントすんなよ
784就職戦線異状名無しさん:05/02/25 19:41:13
無職が何ぬかしてんだ
785就職戦線異状名無しさん:05/02/25 21:52:39
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



786就職戦線異状名無しさん:05/02/25 23:21:44
>>779
 業界はもっと細分化されていて、金融・流通なんて大きなくくりでは
 語れないと思う。とりあえず、金融についていえば、

 銀行:激戦区。IBM・富士通・NEC・NTTDATAなどなどが覇権を競う。
    日立は脱落?
 証券:NRIの半独占市場。対抗馬はDIR。
 保険:群雄割拠。メインフレーマから独立系SIまでの混戦
 カード:TIS(JCB)とJRI(VISA)の一騎打ち
 リース:なぜかアビーム(旧デロイト)が強いらしい
 消費者金融:不勉強なので知らない

 って感じかな。不備があればご指摘願う。

 
787就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:11:25
流通:NRI・日本ユニシスが強いらしい
788就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:14:49
>>786,787
これについては語ってもあまり意味がないよ
789就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:16:26
>>788
 だな。やりだすと、オービックが自動車教習所に強いとか、
 そういう所までフォローしなきゃいけないから、きりがない。
790就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:23:57
上流だけで語るがイイと思う
791就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:30:44
あらゆる業務に精通したコンサル+SI力をもったところとこれから
成長するネット力そしてCG力が強い企業がおいしい。
792就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:32:09
>>791 なんだそりゃ。本気でないことを願う。
793就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:33:33
>>791
わからん
794就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:43:20
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
795就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:45:26
この表の評価基準はどーなってるのかわかんねーがここらに
決まればホットすんだろな
796就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:49:08
富士通ね
797就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:51:56
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
798就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:53:37
┏━━┯━━━━2005年度3大SI総研系企業限定ランギング━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】    ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃J位│  2    1    2    3    2   10   日本総合研究所  ┃
┃K位│  2    1    2    2    2    9   みずほ情報総研  .┃
┃L位│  2    1    1    2    2    8   大和総合研究所  .┃
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

799就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:54:21
住商情報システム 
800就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:56:08
住商情報システムはMつーところ


801就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:58:01
802就職戦線異状名無しさん:05/02/26 01:13:14
とりあえずユニシスはいらん気がするが
逝く奴いるのか?
803就職戦線異状名無しさん:05/02/26 01:39:58
いらんな、それに新日鉄、電通、伊藤忠・・もいらない
804就職戦線異状名無しさん:05/02/26 02:56:12
とりあえずNTTデータまでの5社なら、勝ち組だろ。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/11/08/3824.html
805就職戦線異状名無しさん:05/02/26 02:57:31
ユニシスww
806就職戦線異状名無しさん:05/02/26 09:44:53
ところでみんなはどういう職種に付きたいの?
あえてSIと強調しているということは、システム開発を行うプログラマ、設計者、PMみたいなところがメインなのかな。
でも、ランキングにはITコンサル系の企業も入っているね。
ベンダーだと当然営業もあるし、技術職の強い営業ということでプリセールスサポートのエンジニアもいる。
ポストフェーズを支えるCEさんもいるよね。

どういう仕事をイメージしているかによって、どういうポジションの会社があっているかも変わってくると思うのだけど、
そのあたりはどういう前提になっているのでしょう。
807就職戦線異状名無しさん:05/02/26 09:56:04
そんな真面目な質問しても
偏った知識の答えしか返ってこないよ
むしろ、ここで質問しない方が良いかも
808就職戦線異状名無しさん:05/02/26 10:27:43
>>806
1.長文は禁止です。*読解力ありませんので。
2.真面目な奴は出入り禁止です。
3.マクロで考えることは禁止です。*偏った考えをもつこと。
4.質問は禁止です。
809就職戦線異状名無しさん:05/02/26 10:30:02
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■

69 野村総研(NRI) 日本IBM Accenture(非戦略)
68 日本ユニシス NTT-DATA アビームコンサルティング
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC
66 富士通 電通国際情報サービス(ISID) 大和総研 日本総研
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)NTTコム 日立製作所
64 みずほ情報総研 日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング シンプレクステクノロジー
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト Accentureテクノロジーソリューション ニイウス
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----


810就職戦線異状名無しさん:05/02/26 10:36:14
2ちゃんには富士通・ユニシス嫌いが数名いて日立・NEC支持者も
数名いる気がする。この数名つーのは同一人物みてーな感じ。
811就職戦線異状名無しさん:05/02/26 10:42:03
学水ないとこは嫌われる
812就職戦線異状名無しさん:05/02/26 10:47:17
オレの大学の友達で当時ブームに乗って外資コンサル行ったやつは4人いるが現在全員会社変わっていた。
総研に行ったやつは3人だが全員残っている。

大学卒業後5年目の話。

813就職戦線異状名無しさん:05/02/26 10:51:38
あはは。
そーすか。
いや、自分のイメージと実際の仕事内容とのギャップに耐えられなくて
会社辞めて自分探しの旅に出てしまう女の子とか多いからさ。
仕事のイメージをもう少し考えとくって大切だと思ったんだよね。
場違いでごめんね。
814就職戦線異状名無しさん:05/02/26 10:54:39
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft] [CA]
---↑東大・京大ライン↑-----
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70 IBMビジネスコンサルティングサービス べリングポイント
69 野村総研(NRI) 日本IBM Accenture(非戦略)
68 日本ユニシス NTT-DATA アビームコンサルティング
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC
66 富士通 電通国際情報サービス(ISID) 大和総研 日本総研
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)NTTコム 日立製作所
64 みずほ情報総研 日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング シンプレクステクノロジー
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト Accentureテクノロジーソリューション ニイウス
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
815就職戦線異状名無しさん:05/02/26 11:08:37
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

816就職戦線異状名無しさん:05/02/26 15:53:22
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

817就職戦線異状名無しさん:05/02/26 15:53:57
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

818就職戦線異状名無しさん:05/02/26 18:25:24
銀行:激戦区。IBM・富士通・NEC・NTTDATAなどなどが覇権を競う。
    日立は脱落?
 証券:NRIの半独占市場。対抗馬はDIR。
 保険:群雄割拠。メインフレーマから独立系SIまでの混戦
 カード:TIS(JCB)とJRI(VISA)の一騎打ち
 リース:なぜかアビーム(旧デロイト)が強いらしい
 消費者金融:不勉強なので知らない


これからって金融だけを売りにしてるところって辛いんじゃない?
819就職戦線異状名無しさん:05/02/26 18:30:22
ウニシス工作員ってそんなに劣等感あるのか?
毎日工作活動乙www
820就職戦線異状名無しさん:05/02/26 18:31:32
( ´∀`)NRI工作員モナー
821就職戦線異状名無しさん:05/02/26 18:52:31
俺たち単語世代だけど819、820みたいな連中とは違うことが
わかって安心したよ。こんな表現方法しか知らない奴がいるんで上位層
が安泰なんですな。
822就職戦線異状名無しさん:05/02/26 18:53:39
>>820
可哀想過ぎて涙が零れる。
823就職戦線異状名無しさん:05/02/26 18:57:19
>>819
どした?ユニ落ちで悔しいのか?判るよ気持ちが!冷静になれ!
824就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:01:44
「www」
自分は「頭が足りません」つーことをPRしている馬鹿
825就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:03:27
新聞紙上を賑わしている2CHはホンの遊びなので許して頂戴
826就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:04:22
所謂一流大はここにはこないわな
827就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:05:30
>>826
一流大の落伍者は絶対に来る
828就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:17:53
819でつ?



829就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:22:19
820でつが?
830就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:29:15
「www」多いね
831就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:32:30
>>827
いえてるな
832就職戦線異状名無しさん:05/02/26 22:32:32
わざわざ、www に反応する低脳は
>>820未満のカスだろうな(藁
833就職戦線異状名無しさん:05/02/26 22:42:29
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft] [CA]
---↑東大・京大ライン↑-----
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70 IBMビジネスコンサルティングサービス べリングポイント
69 野村総研(NRI) 日本IBM Accenture(非戦略)
68 日本ユニシス NTT-DATA アビームコンサルティング
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC
66 富士通 電通国際情報サービス(ISID) 大和総研 日本総研
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)NTTコム 日立製作所
64 みずほ情報総研 日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング シンプレクステクノロジー
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト Accentureテクノロジーソリューション ニイウス
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
834就職戦線異状名無しさん:05/02/26 22:48:41
68 日本ユニシス NTT-DATA アビームコンサルティング

テラワロスw
835就職戦線異状名無しさん:05/02/26 23:17:40
なんでニイウスは2つ入ってるの?
836就職戦線異状名無しさん:05/02/26 23:17:53
理学部で研究職に就けなかった奴とか結構多いんじゃない?
837就職戦線異状名無しさん:05/02/27 10:19:57
70 IBMビジネスコンサルティングサービス べリングポイント

ワロタ
838就職戦線異状名無しさん:05/02/27 10:30:55
65以上はどっちでも変わらない
839就職戦線異状名無しさん:05/02/27 10:41:43
IBCSなんざいまぼろぼろよ。
旧Pのタレントは既に抜けてるし、残ったのはまだ経験不足な若手と
元々評判のよくないIBMのコンサル部隊。
しかも勘違いっぷりは甚だしい。
ATCの名称変更のくだりなんか読むと絶句する。
840就職戦線異状名無しさん:05/02/27 10:47:12
ATC?
841就職戦線異状名無しさん:05/02/27 13:17:24
>>839
何者だよw

なんでそんな分かったようなことが言えるのか
お前の素性が知りたいが
842就職戦線異状名無しさん:05/02/27 13:20:05
ヒキコモリ粘着が必死に調べたんでしょ。2ちゃんで。
843就職戦線異状名無しさん:05/02/27 13:33:18
IT粘着が復活して各企業叩きをまたはじめたんか
上から叩いてくってパターンだけは変わらんな
なんだがいつまでも続けてられる根性だけはすごいと思う
844就職戦線異状名無しさん:05/02/27 14:57:29
ぽまいら、この間
「日鉄日立システムエンジニアリング」という企業から
セミナーに参加してくれ、という電話があったんだが
この企業知ってる香具師いる?
845就職戦線異状名無しさん:05/02/27 16:12:16
新日鉄と日立の子会社だろ。
知らなかったが、わざわざウェブで検索してみた。漏れって暇だな(´・ω・` )
846就職戦線異状名無しさん:05/02/27 19:55:16
ATCってApplication Technology Centerのことな。
コンサルとはいえ今やIT技術の理解が必要不可欠って作った部署だったんだが
技術的なことやってるようにみられるのはコンサル様のプライドが許さなかったんだよ。
さんざんだだこねてConsultingというキーワードを含めた組織名に変更。
やることは変わらんのにね。
こんなことを真剣に社内で議論して、言葉遊びでプライドを満たす人たちにコンサルしてもらいたくない。
847844:05/02/27 19:58:01
>>845
それは俺も調べて分かったんだけど、
就職四季報とかにも載ってないから
どんなもんなのかな、と思って。
848就職戦線異状名無しさん:05/02/27 20:11:49
知名度でランキングを作るようなスレで
聞いたことないような会社出されても困る

というかIT業界で聞いたことないところなんて総ブラックというのが2chです

と これでいいかw
849就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:00:03
>>846
アクセンチャの社長は、逆に、技術がわからない空論ばかり言う連中というイメージを
払拭するのに必死になっている。
うちは、コンサルから、運用までやるよとアピールしているが、
こびりついたお高く澄ました無能集団のイメージを消すのは並大抵の事じゃない。
850就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:09:27
東洋ビジネスエンジニアリング ってところはどう?収入は結構よさげなんだけど
851就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:11:18
>>846>>849
だから一体お前らは何もんなんだよ
偉そうに
852就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:15:39
コンサルは先細りだよ。
自分の会社のコアコンピタンスのあり方を他人任せにする
なんて長期的に見れは自殺行為だということに多くの企業が
気付き始めた。
853就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:16:34
コンサル批判してる香具師は自分の素性を明かさないな
854就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:18:33
簿記三級持ってるんですか経営コンサルタントになれますか?

「御社の資産の総額から負債を引いた額を資本といいます。」
「ほほぅ〜(役員感嘆)」
855就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:19:24
>>853
ヒキコモリですとカミングアウトしなきゃならなくなるからだろう。
856就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:20:40
>>854
船井総研ならいけるんじゃないか
頑張ってみれば?
857就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:22:54
>>856
カルト教団に入信しろと言うのか?
858就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:25:11
うん

波動があれば会計知識とかは別にいらないんじゃない
859就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:39:40
“船井総研で5年間働いて他社からヘッドハンティングされないようなら、
はじめから来ない方がいい。”
私達は、そう思っています。
「コンサルタントになりたい!」という人はたくさんいます。
でも一流のコンサルタントになれるのは、ほんの一握りです。
なぜでしょう?
たぶんその人は一流になりたいと思っていないんでしょうね。
一流になりたい!と思っている人は、目標を持っている人。
大きな目標を持っている人であれば、一流になれるでしょう。
大きな目標を持っている人であれば、船井総研でスーパースターになれるでしょう。
私達は、そんなあなたの大きな目標を応援します。           

('A`)
860就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:01:25
またwと('A`) かよ
861就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:03:36
IT粘着が復活して各企業叩きをまたはじめたんか
上から叩いてくってパターンだけは変わらんな
なんだがいつまでも続けてられる根性だけはすごいと思う


862就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:05:06
2CHをTOBしようと思うが買収資金はいくらぐらいかな?
863就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:05:42
2CHって
864就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:07:47
>>863
NEETの略でつが
865就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:11:20
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft] [CA]
---↑東大・京大ライン↑-----
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70 IBMビジネスコンサルティングサービス べリングポイント
69 野村総研(NRI) 日本IBM Accenture(非戦略)
68 日本ユニシス NTT-DATA アビームコンサルティング
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC
66 富士通 電通国際情報サービス(ISID) 大和総研 日本総研
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)NTTコム 日立製作所
64 みずほ情報総研 日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング シンプレクステクノロジー
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト Accentureテクノロジーソリューション ニイウス
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----


866就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:20:07
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70 日本IBM (IBCS) べリングポイント
69 野村総研(NRI) 日立製作所 Accenture
68 日本ユニシス(USOL ) NTT-DATA
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 大和総研 日本総研
65 NS-SOL CTC ISID NTTコム
64 みずほ情報総研 日立ソフト 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング シンプレクステクノロジー
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト Accentureテクノロジーソリューション ニイウス
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----


867就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:27:45
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70 日本IBM (IBCS) べリングポイント
69 野村総研(NRI) 日立製作所 Accenture
68 日本ユニシス(USOL) NTT-DATA
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 大和総研 日本総研
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 みずほ情報総研 日立ソフト 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング シンプレクステクノロジー
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 CRCソリューションズ 三井情報開発  CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
868就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:35:04
連投したとこでねえ
869就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:38:31
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70 日本IBM (IBCS)
69 野村総研(NRI) 日立製作所 Accenture
68 日本ユニシス(USOL) NTT-DATA べリングポイント
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 大和総研 日本総研
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 みずほ情報総研 日立ソフト 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  CSK 住商情報システム(SCS)
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 CRCソリューションズ 三井情報開発  
60 NTTソフト 日立システム&サービス 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----



870就職戦線異状名無しさん:05/02/28 00:02:37
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft]
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
70 日本IBM (IBCS)
69 野村総研(NRI) 日立製作所 Accenture
68 日本ユニシス(USOL) NTT-DATA べリングポイント
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 大和総研 日本総研
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 みずほ情報総研 日立ソフト 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 NTTコムウェア 沖電気工業  CSK 住商情報システム(SCS)
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 CRCソリューションズ 三井情報開発  
60 NTTソフト 日立システム&サービス 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----




871就職戦線異状名無しさん:05/02/28 09:48:07
富士通>NEC>日立製作所

現在の株価でつ
872就職戦線異状名無しさん:05/02/28 11:30:24
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft]
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
70 日本IBM (IBCS)
69 野村総研(NRI) 日立製作所 Accenture
68 日本ユニシス(USOL) NTT-DATA べリングポイント
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 大和総研 日本総研
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 NTTコムウェア 沖電気工業  CSK 住商情報システム(SCS)
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 CRCソリューションズ 三井情報開発  
60 NTTソフト 日立システム&サービス 
873就職戦線異状名無しさん:05/02/28 13:13:57
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft]
71 [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
70 日本IBM (IBCS)
69 野村総研(NRI) 日立製作所 Accenture
68 日本ユニシス(USOL) NTT-DATA べリングポイント
67 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 大和総研 日本総研
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 NTTコムウェア 沖電気工業 住商情報システム(SCS)
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 CRCソリューションズ 三井情報開発 CSK 
60 NTTソフト 日立システム&サービス 

CSK(゚Д゚)ハァ?
874就職戦線異状名無しさん:05/02/28 14:21:32
それよりさんざん日立があんまり良くないってまとめておきながら
これなの?w
875就職戦線異状名無しさん:05/02/28 14:33:56
そもそも意味のないことに意味を付けようと
躍起になってるんだからコメントの仕様がないだろ
876就職戦線異状名無しさん:05/02/28 21:02:55
勝手に作ってコピペしてる香具師は放置推奨
877就職戦線異状名無しさん:05/02/28 21:36:30
ほんと無意味なことやってるんだな。
がきばっか。
878就職戦線異状名無しさん:05/02/28 22:05:39
日立系が4社もランクインしてるな
879就職戦線異状名無しさん:05/02/28 22:06:52
>>878
トーゼンカモナ
880就職戦線異状名無しさん:05/02/28 22:39:50
マジ日立が目立つ
881就職戦線異状名無しさん:05/02/28 23:05:40
マジ目立が日立つ
882就職戦線異状名無しさん:05/02/28 23:56:44
日本IBM、国内サーバー市場で17年ぶり首位・民間調査

 ハイテク調査会社のIDCジャパン(東京・千代田)は28日、
2004年の国内企業向け大型コンピューター(サーバー)の
市場規模を発表した。それによると市場規模は前年比2.7%
減の7004億円となった。メーカー別シェアでは日本IBMは
出荷金額で22.3%と、富士通から首位の座を奪還した。
IBMによると、同社が市場で首位に立つのは1987年以来
17年ぶり。

 2004年の出荷台数は前年比15.6%増の50万3900台とな
った。パソコンと同じ構造を持つPCサーバーの出荷が増え
た。企業の中核システムを担う大型汎用機(メーンフレーム)
は出荷金額が同8.9%減少、出荷金額で初めて他の機種を
下回った。 (21:43)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050228AT1D2808L28022005.html
883就職戦線異状名無しさん:05/02/28 23:58:11
富士通、鯖でIBMに首位の座奪われたか。
884目立工作員はイラネ:05/03/01 00:01:28
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
885就職戦線異状名無しさん:05/03/01 00:46:04
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
73 [Samsung]
72 [Microsoft]
71 [Oracle] [Cisco] [Sun]
70 日本IBM [SAP] (IBCS)
69 NTT-DATA 野村総研(NRI)
68 日本ユニシス(USOL) べリングポイント
67 日立製作所 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 日本総研 Accenture
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 大和総研 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 NTTコムウェア 沖電気工業
62 TIS 住商 オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 CRCソリューションズ 三井情報開発 CSK 
60 NTTソフト 日立システム&サービス
886就職戦線異状名無しさん:05/03/01 00:48:59
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Samsung]
71 [Microsoft]
70 日本IBM (IBCS) [Cisco]
69 NTT-DATA 野村総研(NRI) [Oracle] [Sun]
68 日本ユニシス(USOL) べリングポイント [SAP]
67 日立製作所 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 Accenture
65 NS-SOL ISID NTTコミュニケーションズ 日本総研
64 CTC 大和総研 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 NTTコムウェア 沖電気工業
62 TIS 住商 オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 CRCソリューションズ 三井情報開発 CSK 
60 NTTソフト 日立システム&サービス
887就職戦線異状名無しさん:05/03/01 00:58:30
サムスンキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
888就職戦線異状名無しさん:05/03/01 01:48:14
HPのセミナー参加証に記入漏れ

それでは、セミナーで[氏名(姓)]さんにお会いできるのを
スタッフ一同、楽しみにしております。

[氏名(姓)]←これなぁに?
889就職戦線異状名無しさん:05/03/01 09:43:09
>>888
俺もそれ来たが、本当は送り先の人の名字を
入れたかったんではないかと。
890就職戦線異状名無しさん:05/03/01 23:33:13
工作員いないとツマンネー
891就職戦線異状名無しさん:05/03/02 01:32:04
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
892就職戦線異状名無しさん:05/03/02 11:12:25
変わり映えしねーな
893就職戦線異状名無しさん:05/03/02 13:34:11
そんなに短期間でコロコロとランキングは変わらないだろ、普通。
894就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:18:09
いい出来映え思われ
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
72 [Microsoft]
71 [Oracle] [Cisco] [Sun]
70 日本IBM [SAP] (IBCS)
69 NTT-DATA 野村総研(NRI)
68 日本ユニシス(USOL) べリングポイント
67 日立製作所 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 日本総研 Accenture
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 大和総研 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 NTTコムウェア 沖電気工業
62 TIS 住商 オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 CRCソリューションズ 三井情報開発 CSK 
60 NTTソフト 日立システム&サービス

俺は65以上を目指して逝く。

895就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:19:37
[ ]表示がわからんがね・・・
896就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:38:40
NTT-DATA ?
897就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:50:59
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
70 日本IBM (IBCS)
69 野村総研
68 NTT-DATA 日本ユニシス(USOL) べリングポイント
67 日立製作所 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 Accenture
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 大和総研 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 日本総研 
62 TIS  NECソフト
61 CSK 
898就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:52:43
[ ]表示は外国じゃね?
899就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:53:39
なら、日本HPも[HP]でいいやん
900就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:56:04
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
70 日本IBM (IBCS)
69 野村総研 日本オラクル
68 NTT-DATA 日本ユニシス(USOL) マイクロソフト SAPジャパン
67 日立製作所 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 Accenture サンマイクロソフト
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 大和総研 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 日本総研 
62 TIS  NECソフト
61 CSK 

901就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:57:47
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
70 日本IBM (IBCS)
69 野村総研 日本オラクル
68 NTT-DATA 日本ユニシス(USOL) マイクロソフト SAPジャパン
67 日立製作所 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 アクセンチュア  サンマイクロソフト
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 大和総研 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 日本総研 
62 TIS  NECソフト
61 CSK 

902就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:04:44
■□■【2005年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
70 日本IBM (IBMビジネスコンサルティングサービス)
69 野村総研 日本オラクル
68 NTT-DATA 日本ユニシス(日本ユニシスソリューション) マイクロソフト SAPジャパン
67 日立製作所 日本HP(Hewlett-Packard) NEC(アビームコンサルティング)
66 富士通 アクセンチュア  サンマイクロソフト
65 NS-SOL CTC ISID NTTコミュニケーションズ
64 大和総研 みずほ情報総研 日立ソフト 
63 日本総研 
62 TIS  NECソフト
61 CSK 

903就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:17:35
( )はどーゆー意味?
904就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:30:20
>サンマイクロソフト
こんな会社あったっけ?
905就職戦線異状名無しさん:05/03/03 02:27:47
彼の脳内には存在するんでしょう
それにこれは彼の個人的なランキングのようだし
あんまり他人が突っ込んでもしょうがないような
906就職戦線異状名無しさん:05/03/03 05:22:18
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    3   18   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┣━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【対価】>>2>>6>>403【ブランド】>>7【スキル】>>9>>14【安定】>>11【生活】>>13>>409
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

もうこれでいいだろ、終わりにしよう。
907就職戦線異状名無しさん:05/03/03 05:23:47
>>900-902は無知な目立工作員
908就職戦線異状名無しさん:05/03/03 11:31:23
サンマイクロソフトwarata
909就職戦線異状名無しさん:05/03/04 00:55:20
ここはオナニースレなので
マジレスは禁止です
910就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:06:56
>>909
自分の内定先のランクが低いからって茶化すなよ
納得できないならソース出せ
911就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:09:03
自分のことは棚に上げて、それかw
愛部屋のくせに目立工作員はなりふりかまわずオナるんだなw
( ´Д`)キモッ
912就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:10:36
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス 


↑この辺はどうみてもおかしい
  世界市場で見たらウンコ未満の存在だよ
913就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:12:13
ろくにソースが出てないスレでオナニーしといて
他人にはソースだせとは・・・・・・

ここはすごいオナニースレでつね(藁
914就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:13:24
釣れた釣れたw
915就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:28:52
>>912
ここで議論するのはシェアの大きさだけじゃねーだろ
富士通工作員か?
916就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:31:06
>>913
ソースは既にたくさん出ていると思うが。
ソース無しでランク変えようなんて甘すぎる。
917就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:33:22
でも富士通のランク低すぎるよな。
ランキング基準に規模も加えた方がよいのかも。
918就職戦線異状名無しさん:05/03/04 01:35:58
規模考えたら必然的にベンダー有利
919就職戦線異状名無しさん:05/03/04 02:19:03
世界市場でまとも戦える国内企業は不治通とあとどこ?
920就職戦線異状名無しさん:05/03/04 02:27:25
Fを含め、まともに戦える国内企業などありません。
921就職戦線異状名無しさん:05/03/04 02:28:04
富士通とNECぐらいじゃね
922就職戦線異状名無しさん:05/03/04 09:39:46
富士通・NECは重すぎで自滅しそー
923就職戦線異状名無しさん:05/03/04 20:10:38
NTTデータの規模はある意味ベンダーよりすごいぞ。。
924就職戦線異状名無しさん:05/03/04 20:29:17
鶴田真由思い出した
925就職戦線異状名無しさん:05/03/05 10:50:14
同業界なんで色々と噂聴こえてくるんだけど、
それから聴いた感覚では

NEC>日立>富士通

だな 
富士通社員に聞いたが、近場に出かけるときは
交通費が出ないとかなんとか言ってた

まぁうちは仕事頼むときは日立と富士通系が多いんだけどね
NECには良く仕事取られてるし
926就職戦線異状名無しさん:05/03/05 10:53:55
補足すると
IBM・NRI>灰汁・HP>データ>うに>N>F>H
って感じです
927就職戦線異状名無しさん:05/03/05 10:54:53
つーかね、富士通なめんなよ
少なくとも日立よりは上でしょ、SIに関しては。
928就職戦線異状名無しさん:05/03/05 10:57:35
>>926
何でユニシスがNFHより上なんだw

>>927
SIでは上だが、働く社員としてはキツイみたいだぞ
929就職戦線異状名無しさん:05/03/05 11:01:03
日立は働くにはよい会社なのか?
激務薄給相部屋といううわさを聞くが。
930就職戦線異状名無しさん:05/03/05 14:00:18
FNHは大して変わらん
931就職戦線異状名無しさん:05/03/05 14:03:44
>>929
>相部屋

これは日立に限らずメーカーならどこでもそうだろう
寮に贅沢をいってどうする
借り上げじゃあるまいし

薄給もしかり
932就職戦線異状名無しさん:05/03/05 14:14:29
>>931
FNHって相部屋なのか???
いまどき相部屋ってw
昭和じゃないんだから
933就職戦線異状名無しさん:05/03/05 14:18:26
寮に入るのって何か刑務所みたいで嫌だな
常に仕事のこと考えさせられるみたいな
周りは同期だらけだしリラックスできん
相部屋なんてもっとヤバイだろうな
934就職戦線異状名無しさん:05/03/05 18:21:04
FかNの入社予定者ですが答えます。
Hは相部屋らしいねw
FとNは違う。ワンルームか集合寮かどっちか
935就職戦線異状名無しさん:05/03/05 22:22:08
なんでCTCがランク結構上位なのかわからん。
なにがいいんだこの会社?
936就職戦線異状名無しさん:05/03/05 22:30:02
>>935
CTCは1の表には入ってないな
内定者が途中で入れたのかも。
全く気づかなかったなw
937就職戦線異状名無しさん:05/03/05 22:32:02
>>934
Fのブラック子に行くことを心から願う
938就職戦線異状名無しさん:05/03/05 22:40:02
ああ、CTCって伊藤忠テクノサイエンスのことなのか?
スマソ。1見たら入ってるわ
939就職戦線異状名無しさん:05/03/06 18:23:36
Open系じゃCTCにどこも敵わないからな
940就職戦線異状名無しさん:05/03/06 19:16:34
>>939
技術面の強みなら何処の会社でもひとつか二つくらいあるだろ・・・・
941就職戦線異状名無しさん:05/03/06 22:48:16
シュウカツ中だけど新日鉄が一番行きたくなってきた。
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞
こちらに移動をお願いします。

■2005ブラック就職偏差値ランキング26■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1108190606/
943就職戦線異状名無しさん:05/03/07 01:33:52
>>941
社員乙
944就職戦線異状名無しさん:05/03/07 07:28:36
>>932
相部屋ってメーカーに多いよ
他業界だが俺の同期も相部屋だった

>>933のいう通りだと思う
俺の同期は寮を出た後に
「やっと刑期が終った」といってたな
945就職戦線異状名無しさん:05/03/07 08:34:36
CSKは学歴関係ないといって二重採用してます。
みんしゅうの「えっ!?」って奴を殺したい。
946就職戦線異状名無しさん:05/03/07 13:19:31
>>945は今でもキスだけで子供ができると思ってそうだな。
947就職戦線異状名無しさん:05/03/07 18:30:49
>>941
まったくの意味不明
釣りでも煽りでも工作でもない
なぜ新日鉄!?
948就職戦線異状名無しさん:05/03/07 18:32:12
鐵の字が俺を
949941:05/03/07 19:50:41
>>947 新日鉄 採用活動一番誠意あると思うからいい会社かと
950就職戦線異状名無しさん:05/03/07 19:51:19
採用活動だけじゃ判断できないけどっていう反発はあるだろうけどさぁ。
951就職戦線異状名無しさん:05/03/07 21:20:38
採用活動一番誠意ある・・・・・・・・か

去年学歴別で説明会、エントリーをやってるのが公にバレたわけですがw
さすがだな
952就職戦線異状名無しさん :05/03/07 21:38:36
このランキングってコンサルをメインにやっている会社のみのランキング?
SI企業たってコンサルばっかやってるところ、トータルでやってるところ、保守運営が
メインのところとか分かれているからその辺区別してもらわんと分からんにょ
953就職戦線異状名無しさん:05/03/07 22:48:33
マジレス禁止ですよ
954就職戦線異状名無しさん:05/03/07 22:59:41
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.8
【新生版】高ノルマ販売・飛び込み営業・テレアポ・高離職率・体育会系
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)  グローバリー
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 ファイブフォックス SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] クリスタル
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング 人材派遣会社全般(一部別格あり)
    消費者金融業界 警視庁 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス MR全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 東京コンピューターサービス[TCS]  セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店 日本食研 ブリヂストン ブルックス イオン 有線ブロードネットワークス
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 富士通
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) ソニーLSIデザイン
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR 塾講師(早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
955就職戦線異状名無しさん:05/03/07 23:37:36
>>946
現実を知らないと言いたいのだろうw
だがCSKは二重採用しているそばから「学歴関係なし」を強調
していたのが気に食わなかった。漏れは結局就職偏差値68の
大手メーカーに内定したが、CSKごときで勝ち誇っている奴が
痛かった。
藻前も精神を病まないように頑張れw
956就職戦線異状名無しさん:05/03/07 23:56:39
>>955
偏差値68のメーカ・・・
ソフトウェア興業かw
957就職戦線異状名無しさん:05/03/08 00:40:20
>>956
可哀そうだなw
漏れは早速海外営業に内々定した。日本の製品を世界中に売ってくるのさ。
汚い格好で、SEだかなんだかやってろよw
合コン行ってくるか。まあ頑張ってくれよ。藻前のような底辺がいないと
社会はなりたたないからな。
958就職戦線異状名無しさん:05/03/08 00:41:06
>>949
しつこく電話を掛けてくるのが誠意なら
たしかに誠意あるぞ
959就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:21:43
ランキングの企業片っ端から全部受けたらどれか一個受かるんじゃないの?
この考え甘い?
960就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:22:12
辛い
961就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:22:35
ランキングの企業片っ端から受けたらどれか一個は受かるんじゃないの?
これって甘い?
962就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:25:19
つーかそこにあがってる企業かたっぱしからうけたらどれかはうかるやろ?
賢い俺
963就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:45:34
大手の内定辞退すると
淹れたてのブレンドコーヒー
浴びせられるって
本当ですか?
964就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:46:19
>>692
おまえ頭いいなw
965964:05/03/08 01:47:12
あっ、レス番号間違えた!
漏れ頭わりぃーなw
966就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:53:31
>>963
傷害罪で訴えろ
967就職戦線異状名無しさん:05/03/08 02:19:59
>>963
かつて聞いた事がある話だ

ただ、SIではなくて金融業界の
それも特定の業種での話だったが
968就職戦線異状名無しさん:05/03/08 04:45:12
>>967

10月過ぎてからのことか?
そりゃぁ2月に内定辞退するあの人みたいなことはいけないと思うが
969就職戦線異状名無しさん:05/03/08 12:40:19
5、6月の話だったよ
ぶっちゃけ○村証券だろ
970就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:15:03
SIって儲かるんですか?
平均年収どのくらいですか?

Siになるのに学歴って必要なんですか?
971就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:24:15
>>970
SIってのは業種だから、
「SIになる」
という表現自体おかしい。
SEならわかるが(SEは職種)。

平均年収や学歴については、
企業によって違うとしか言えない。
972就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:29:31
>>970
幼児並み
973就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:32:59
www
974就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:34:05
>>971
SIという業種の中に、SEする人もいるんですか?
一般的にSEって負け組って言われてますけど、SIでSEする人も負け組なんですか?
975就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:35:01
悲しい
976就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:35:53
屑じゃね
977就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:36:50
SIってのがなんだか全然つかめないです。
わかりやすく説明してるサイトとかないですかねぇ?
978就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:37:49
>>974
S企業には営業・SE・研究開発などの職種の人間がいる。
負け組みかどうかは、勝ち負けの定義がはっきりしないと議論できない。
979就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:38:57
>>977
SI企業の会社説明会に参加すれば一番手っ取り早いのだが。
980就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:43:51
>>978
SIでSEする人は、普通のIT企業でSEする人より年収とかいいんですか?
981就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:44:41
日本ユニシスでSEやったら、何歳くらいで年収1000万超えますか?
982就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:46:07
おまえしだい
983就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:55:24
>>981
日本ユニシスの場合、
四季報を見れば平均年収が掲載されている
それで予測しろ
984就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:59:55
日本ユニシスなら30歳ぐらいで超えると思う。
985就職戦線異状名無しさん:05/03/08 20:01:49
1000万稼ぐのがどれほど大変なことか。
実際に社会人になればわかるだろう。
986就職戦線異状名無しさん:05/03/08 20:11:29
日本ユニシスは 35で723.4マソ 45で1014.4マソ らしい
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
987就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:59:08
つかメーカー、N〇〇系のOBの逆訪問(?)メール&電話がすごいくるんだが、行くべきなのか。
988就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:02:16
日本ユニシスの学歴フィルはハンパじゃねー
989就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:05:03
そうか?
SOL、ISIDと比べたらましだろ
990就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:07:32
solのフィルターってそんな凄いのか?
普通に早慶以下だがカウンセリングから次のもんまで
バンバン電話かかってくるぞ。
991就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:17:25
991
992就職戦線異状名無しさん:05/03/09 03:12:11
992
993就職戦線異状名無しさん:05/03/09 04:34:31
>>986
そのサイトってどこまで信憑性があるの?
平均年収158万の会社ってありえなくね?
新聞配達のバイトしてたときの俺より低いぞw
994就職戦線異状名無しさん:05/03/09 07:08:21
交通のシステムが強い会社ってどこ?

やっぱNTTデータ?
995就職戦線異状名無しさん:05/03/09 08:47:25
995
996就職戦線異状名無しさん:05/03/09 08:48:02
996
997就職戦線異状名無しさん:05/03/09 08:48:24
997
998就職戦線異状名無しさん:05/03/09 08:49:13
998
999就職戦線異状名無しさん:05/03/09 08:49:46
1000なら第一志望内定
1000就職戦線異状名無しさん:05/03/09 08:50:04
1000なら第一志望内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。