人の三井、ブラックの住友、不祥事の三菱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
あなたならどれ?

社風なんて、抽象概念にすぎないと言う人もいますけど、
このスレは本気で社風について考えるスレです。
2就職戦線異状名無しさん:04/08/24 19:06
それは2getが決めます
3早稲田下位学部文系 ◆rytYsnz2hc :04/08/24 19:06
ニダ
4就職戦線異状名無しさん:04/08/24 19:08
安田と三和がない。
5:04/08/24 19:11
スレタイに入りませんでした。スマソ
6就職戦線異状名無しさん:04/08/24 19:12
人の大和(証券)てのもあったな
7就職戦線異状名無しさん:04/08/24 19:38
これだけ不祥事を起こして、ふと後ろを振り返ると
三井はおろか、住友の姿も見えない。
これが三菱。

社風的にはエリートの集まりなんだろうな。
エリートゆえに罪の認め方をしらない。
8就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:11
三菱は菱型。
9就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:28
芙蓉、一勧もない
10就職戦線異状名無しさん:04/08/27 18:38
なんでダルビッシュくんはあんなに首が長いんですか?
11就職戦線異状名無しさん:04/08/27 18:41
カイゼンのトヨタ
グループの総合力としては
三菱>>>>住友>>>>>三井
働くなら
三菱>>>三井>>住友

とひとくくりにしても、結局「財閥」じゃなく個々の「企業」によるわけだが
13就職戦線異状名無しさん:04/08/27 23:47
「学生は就職の時「商社か銀行か」などと悩むが、「住友か三菱か」という選択の方が意味がある」

−三菱の風土について−某三菱OB

http://www008.upp.so-net.ne.jp/nnkigyou/bisi1.html
14就職戦線異状名無しさん:04/08/27 23:55
三井は蚊帳の外か
123446
16就職戦線異状名無しさん:04/08/28 02:28
三菱・・・エリート
住友・・・軍隊
三井・・・バカボン
三和・・・寄せ集め
安田・・・没落貴族
一勧・・・よくわからん

どうよ?
17就職戦線異状名無しさん:04/08/28 02:33
住友だけはガチ!
三菱はエリートというか官僚
住友は軍隊より商人って言葉が似合う。
19就職戦線異状名無しさん:04/08/30 04:54
>>13
のHPを見ると、確かに三菱は最強だが、社風としてはやや息苦しい印象を受る。
東京三菱銀行の説明会で、凛とした社員たちの事を思い出す。
俺は三井の企業に内定していて、その会社は正直業界内では正直二流であるが
二流であるが故に、大手の競争に揉まれず、「人の三井」としての社風を
保ち続ける事ができていることは、俺にとって非常に喜ばしい。
その企業は最近業績が向上していて、社員数が急増しているが、俺としては
業績は横ばいであって欲しい。社風を崩さない為にも。
20三菱の系譜:04/08/30 08:02
                九十九商会
                  |
                三川商会
                  |
                三菱商会
                  |
              三菱蒸汽船会社
                  |
              郵便汽船三菱会社
                  | \
                   | 日本郵船会社
                  | /
                 三菱社
                  |
       ___三 菱 合 資 会 社________________
      |      |   |     |   \        |     |   \
     三菱造船 三菱製鉄 |      \    \      |     |    \
      |       |    |    三菱銀行 三菱鉱業 東京海上 明治生命 東京倉庫
     三菱重工 八幡製鉄 |―三菱商事 |  |  \         |      |
      |        |    |     東京三菱  | 太平鉱業 明治安田生命 三菱倉庫
     東 中 西  日本製鉄 |―麒麟麦酒     |    |  
      |       |   |      三菱鉱業セメント 三菱金属
     三菱重工 新日本製鐵|            \/
    /             |          三菱マテリアル
  三菱自工・ふそう 株式会社三菱社
                  |
                三菱本社
21三菱の系譜:04/08/30 08:02
                三菱本社
                  |
                  |―神戸製紙所―三菱製紙
       日本タール工業―|―三菱地所
           /      |―日本光学工業―ニコン
         /  旭硝子 ―|―江戸川バリウム工業所―三菱ガス化学
 日本化成工業 /       |―三菱電機
      | /  新興人絹-|―北洋商会―菱食
    三菱化成__/    |―三菱石油―日石三菱―新日本石油
        |  |  \    |―化工機製作―三菱化工機
日本化成 旭硝子 三菱レイヨン |―三菱原子力工業
  |               |―三菱液化瓦斯
三菱化学 ―――三菱油化―|―三菱原子燃料
                  |―長浜ゴム工業―三菱樹脂
    三菱レイノルズアルミニウム―|―新菱建設
         |        |―ピーエス三菱
     三菱アルミニウム     |―三菱総研
                  |―ダイヤモンドリース
           三菱電線―|―キャタピラー三菱
           三菱伸銅―|―三菱事務機械販売
                  |―ダイヤモンドクレジット―DCカード
22訂正:04/08/30 08:13
                三菱本社
                  |
           三菱製鋼―|―神戸製紙所―三菱製紙
       日本タール工業―|―三菱地所
           /      |―日本光学工業―ニコン
         /  旭硝子 ―|―江戸川バリウム工業所―三菱ガス化学
 日本化成工業 /       |―三菱電機
      | /  新興人絹-|―北洋商会―菱食
    三菱化成__/    |―三菱石油―日石三菱―新日本石油
        |  |  \    |―化工機製作―三菱化工機
日本化成 旭硝子 三菱レイヨン |―三菱原子力工業
  |               |―三菱液化瓦斯
三菱化学 ―――三菱油化―|―三菱原子燃料
                  |―長浜ゴム工業―三菱樹脂
    三菱レイノルズアルミニウム―|―新菱建設
         |        |―ピーエス三菱
     三菱アルミニウム     |―三菱総研
                  |―ダイヤモンドリース
           三菱電線―|―キャタピラー三菱
           三菱伸銅―|―三菱事務機械販売
                  |―ダイヤモンドクレジット―DCカード
                  |
             その他_|

三菱製鋼追加。
23就職戦線異状名無しさん:04/08/30 09:01
そこにUFJ銀行が加わります。
24就職戦線異状名無しさん:04/08/31 01:12
学生には三菱が大人気だなぁ・・。
何がいいの?三菱って。金融以外で。
25就職戦線異状名無しさん:04/08/31 01:13
むしろ金融がウンコだが。
26就職戦線異状名無しさん:04/08/31 01:14
金融以外なら行きたい会社あるけどね・・・
27就職戦線異状名無しさん:04/08/31 01:17
商事、硝子、重工、キリン、信託は入りたい
28就職戦線異状名無しさん:04/08/31 01:19
マテリアルもいいね
29就職戦線異状名無しさん:04/08/31 03:07
>>27
キリンは俺もお勧めだが・・
商事やら信託やらの社風ってそんなにいいか?
30就職戦線異状名無しさん:04/08/31 03:09
>>27
旭硝子は入りたくない。重工より薄給だから。
31就職戦線異状名無しさん:04/08/31 03:18
順位  企業名    平均年収(40才)   夏ボーナス
1   三菱商事    1450万円     270万円
19  三菱信託銀行  1200万円    180万円
42  キリンビール   1100万円    140万円
79  三菱重工業   1000万円    130万円
203 旭硝子       850万円     −
32就職戦線異状名無しさん:04/08/31 12:46
>>31
ソースは
33就職戦線異状名無しさん:04/08/31 12:50
ブルドック
34就職戦線異状名無しさん:04/08/31 12:52
最近アンチ旭硝子がウザイね
35就職戦線異状名無しさん:04/08/31 12:55
ここ数日でアンチ旭硝子の数が増えたからだろうね。

だれが増やしたかしらんけど(・∀・)
36就職戦線異状名無しさん:04/08/31 13:16
まぁ他スレを見ると、旭硝子は40歳になっても大台に乗らないことは確かなようだな
さすがに今回は旭硝子も暴れすぎたな
37就職戦線異状名無しさん:04/08/31 14:30
三菱:官僚、紳士
三井:貴族、高等遊民
住友:兵隊、大阪の丁稚
38就職戦線異状名無しさん:04/08/31 15:31
三菱のどこが紳士なんだ
三井のどこが高等なんだ
住友は軍隊
39就職戦線異状名無しさん:04/08/31 19:14
>>38
住友よりは紳士だろw
40就職戦線異状名無しさん:04/08/31 22:09
三菱自動車は超紳士だよ。
41就職戦線異状名無しさん:04/08/31 22:56
三菱自動車はまず冷却水で頭を冷やせ
42就職戦線異状名無しさん:04/08/31 23:39
住友銀行は銀行界の良心
43就職戦線異状名無しさん:04/08/31 23:46
まあ2ちゃんねらーには住友は怖くみえるんだろ
1番近いのがミツイだな
44就職戦線異状名無しさん:04/08/31 23:48
三井はさわかやお坊ちゃんが行くところだぞ。
2ちゃんねらーの対極。
45就職戦線異状名無しさん:04/08/31 23:48
関西系企業=ヤクザという図式はなんとなく浸透してるな。
住友系、三和、松下、サンヨー、シャープ、任天堂、ニッセイ、えーと他に何があるっけ?
46就職戦線異状名無しさん:04/08/31 23:51
ところで、何故か知らんが「三井」が普通に変換できない。
三ツイってなる。
47就職戦線異状名無しさん:04/08/31 23:54
シフト押しながら変換範囲拡大しなさいよ
48就職戦線異状名無しさん:04/09/01 00:46
三ツ微志
49就職戦線異状名無しさん:04/09/01 02:11
>>45
伊藤忠、関西電力、大阪ガス
50就職戦線異状名無しさん:04/09/01 17:45
丸紅も関西系だね。もともと伊藤忠だし。
51就職戦線異状名無しさん:04/09/01 20:12
世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工と三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり、後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治安田生命の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアルは金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自工、三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内や海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコンは三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
キリンビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
三菱鉛筆は銀行・重工・商事の御三家を束ねる三菱財閥の総帥なのである。
52就職戦線異状名無しさん:04/09/02 00:09
鉄の結束光通信
53就職戦線異状名無しさん:04/09/10 02:23
三菱ー秋葉原系
三井ーどっちかっていうと勉強が得意
住友ーどっちかっていうろ遊びが得意
ってイメージだね。実際そうだろうけど
54就職戦線異状名無しさん:04/09/10 16:01:08
俺の中では
三菱ー学級委員長(出来杉)
三井ー金持ちのボンボン(スネ夫)
住友ーガキ大将(ジャイアン)
ってイメージ。
で、ジャイアンに搾取されるスネ夫
55就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:32:00
三菱ー皇族
三井ー没落貴族
住友ー野武士
56就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:35:15
三菱ー東京
三井ー神戸
住友ー埼玉
57就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:52:12
三菱ー東京
三井ー神奈川
住友ー大阪

じゃね?
58就職戦線異状名無しさん:04/09/15 22:51:54
三菱=東大
三井=京大
住友=工業高校
59就職戦線異状名無しさん:04/09/15 22:58:01
結局、三菱か
60就職戦線異状名無しさん:04/09/15 22:58:30
>>53
何が言いたいのかわからん
61就職戦線異状名無しさん:04/09/15 23:33:26
最後は住友でボケればいいわけですね。
62就職戦線異状名無しさん:04/09/15 23:42:25
三菱=国立高校
三井=バカ私立高校
住友=商業高校
63就職戦線異状名無しさん:04/09/15 23:47:20
三菱=宗教
三井=宗男
住友=銅
64就職戦線異状名無しさん:04/09/15 23:49:30
三菱 ヒョードル
三井 ノゲイラ
住友 三沢さん
65就職戦線異状名無しさん:04/09/15 23:50:31
>>63
ワロタww
66就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:18:05
三菱=小役人
三井=没落貴族
住友=丁稚
67就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:18:58
どうせなら安田と芙蓉も入れたい
68就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:20:05
三菱=隠蔽
三井=飲酒
住友=淫行
69就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:20:22
安田は富山の薬売り
70就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:21:03
三菱 武士
三井 高僧
安田 公家
住友 酒屋のサブちゃん
71就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:22:11
>>83がいちばんおもろい
72就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:22:51
>>71
73就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:23:18
住友がDQNなのはデフォルトらしいなw
74就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:24:25

住友=おねあいしゃす

75就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:25:46
>>71
>>63だった...鬱。
76就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:26:35
>>83書いたのは天才としか思えない
77就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:26:49
DQN度では
安田>住友だと思うが。
安田はヤバイ
78就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:26:51
安田=大サーカス
79就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:28:10
>>83
ハライテーwww
80就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:33:10

支店長がヤクザに射殺されたり、本店に糞尿をばら撒かれたり、ヤクザの企業舎弟に不正融資を行ったり、
振り向かれてもないのに必死に一人ファビョって中身のない統合計画を絶叫したり、そんな銀行が中心になって
る財閥です。
81就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:35:05
横田濱夫
82就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:36:04
三菱に顔面ファックしたい
83就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:36:09
>>80
合併したから三井もその銀行が中核ナわけで…
84就職戦線異状名無しさん :04/09/16 00:46:50
三菱=巨人(たかが巨人が)
三井=阪神(巨人が無ければ光らない)
住友=西武(所詮パリーグの長)
安田=オリっ鉄(合併しないでは生き残れないのです)

85就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:50:02
阪神と西武が逆だと思うが
86就職戦線異状名無しさん:04/09/16 01:00:06
>>83
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/08 23:19 cfG4v0QI
支店の系統にもよりますね。

旧三井系の店舗なら、常に親身になってあなたの会社をサポートしてくれます。
いきなり貸しはがしをはじめたり、裏切るようなことはありません。
日本の大企業には三井が育てたところが多いです。トヨタも東京電力も
創業期に三井からの支援を得た恩を今も忘れていません。

旧住友系の店舗なら、「晴れたときに傘を貸し、雨が降ったら取り上げる」を
地で行く仕打ちをされます。おいしいところだけしゃぶりつくしてポイでしょうね。
バブル以降、住友は絶対に出入り禁止だ、という中小企業は多いです。
トヨタすら、昭和30年代の経営危機の際に住友からあっけなく断られて以来、
SMBCが誕生するまで住友銀行は出入り禁止でした。
87就職戦線異状名無しさん:04/09/19 16:16:57
ゴールドマン住友銀行
88就職戦線異状名無しさん:04/09/19 16:32:24
三井不動産なんて来る日も来る日もマンション売り続けるだけだぞ?
羨ましいかね・・・
俺の最寄の駅前にも三井不動産のリハウスあるけど、窓ガラス越しに社員のヤル気の無さが伝わってくるぞ

都一・・・日本の首都を動かす、エリート公務員。その地位は官僚に次ぐ。
三井不動産・・・地上げ屋。良くてもマンション売り。来る日も来る日も店頭で「いらっしゃいませ〜」

どっち行きたいよ?
89就職戦線異状名無しさん :04/09/19 17:25:43
↑三井不動産販売との区別をつけろ。w
90就職戦線異状名無しさん:04/09/19 17:30:53
販売ですらない、リハウスだ
91就職戦線異状名無しさん:04/09/24 17:34:23
住友で評価されてる会社ってあるのか?
どの業界でもヤクザよばわりされてるような気がする。。
三井が気の毒、さながらヤクザの成り上がりと没落貴族の令嬢の結婚だな。
92就職戦線異状名無しさん:04/09/24 20:35:28
住友化学はまともか?
業績がいいとこはあるだろうが社員にとっては地獄なとこだらけだな。
なんで住友って全部似たような社風なんだ?
ケチで体育会系で暴力団系で薄給。
93就職戦線異状名無しさん:04/09/24 22:44:50
住友電工、住友化学、住友信託、住友3M、住友商事はマトモだと思うが。
94就職戦線異状名無しさん:04/09/24 23:31:02
>>93
銅取引横領で逮捕者出した住商がまとも???
95就職戦線異状名無しさん:04/09/24 23:42:35
きついのは住友銀行だけで
住友のメーカーは大体まともじゃない?



と内定先を擁護してみる
96就職戦線異状名無しさん:04/09/24 23:45:57
お世辞にもまともとは言えないような・・
【海外進出】 住友化学スレ 【サウジ行】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1084285729/l50
97就職戦線異状名無しさん:04/09/25 00:06:40
住友電工
住友3M
住友金属鉱山(≠住友金属)
日本板硝子

ぐらいかな
98就職戦線異状名無しさん:04/09/25 00:21:09
旧さくら銀行、
太陽神戸銀行とはどんな銀行だったのか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1092971548/
99就職戦線異状名無しさん:04/09/25 02:33:22
SMM(住友金属鉱山)は俺がやっていけるくらいだから
まだ、人道的かな。
でも、実績(売り上げ)上げないとボロクソ言われるから
売れるものつくらないとね。
(そう簡単にできないんだから脳酷使しないといけないんだけど・・・。)
100就職戦線異状名無しさん:04/09/25 04:47:52
住商はブラックだろ。
101就職戦線異状名無しさん:04/09/25 05:16:00
日本板硝子は千秋のお父さん
102就職戦線異状名無しさん:04/09/25 07:57:30
住商ブラックなら商社は商事以外全部ブラックってことか。
まぁ商事も裏で汚いことやってるんだろうけど
103就職戦線異状名無しさん:04/09/25 11:55:00
>>102
ま、商事は何をやっても表にはでないな。三菱は国家だから。
104就職戦線異状名無しさん:04/09/25 12:57:06
人の三井ってどういう意味ですか?
105就職戦線異状名無しさん:04/09/25 13:42:38
>>104
人柄が良い人がたくさんいるということ。
また、初代社長が社員(人)を大切にするという始まり。
106就職戦線異状名無しさん:04/09/25 18:48:47
住友系に決まった奴がよく言う言葉

   ス     キ    ル
107就職戦線異状名無しさん:04/09/25 19:03:39
三和も入れてください
108就職戦線異状名無しさん:04/09/25 19:04:30
住商は3年でビーエムのスポーツカー買えますよ
109就職戦線異状名無しさん:04/09/25 19:21:14
>>105
会社図鑑は使い方間違えてるな。
「人の三井」は三井不くらい・・・と言い切ってるわw
110就職戦線異状名無しさん:04/09/27 21:06:42
三菱は戦車つくりすぎだろ。
111就職戦線異状名無しさん:04/09/27 21:22:28
三菱=上からモノいい、上腰
三井=トモダチ付き合い、中腰
住友=ぺこぺこ媚び諂い、低腰
112就職戦線異状名無しさん:04/09/27 21:25:33
住友のどのあたりが腰低いんだよ…
三菱とは別の意味で高圧的だよ
ムリに三段オチにしようとして失敗だね
113就職戦線異状名無しさん:04/09/27 21:32:38
住友は武闘派
114就職戦線異状名無しさん:04/09/27 22:46:19
115就職戦線異状名無しさん:04/09/27 23:02:51
住友って漢字をまじまじと眺めてると、ヤクザの組の名前に見えてくる
116就職戦線異状名無しさん:04/09/28 10:41:01
デスノートに出てきてるのはヨツバグループと大友グループ
恐らく三菱と住友だな。この歳でマンガの話をしてる自分もどうかと思うが。
117就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:29:38
バスの椅子が倒れました
118就職戦線異状名無しさん:04/10/17 10:06:54
三菱・三井・住友、どれもなんだかなあって感じ・・・。
119就職戦線異状名無しさん:04/10/17 10:16:00
どれも自分には入れないなぁ、ですか。
120就職戦線異状名無しさん:04/10/17 10:18:29
なんか完璧さにかけるなあ、ってこと。
まったり・高給・安定・高成長・雰囲気のいい職場みたいなトコがいいのに。
121就職戦線異状名無しさん:04/10/17 10:24:52
>>120
その発言だけでおまえが馬鹿だということが確定できるな。
光通信とかマジおすすめ
122就職戦線異状名無しさん:04/10/17 10:32:02
光通信はまったりもしてないし、安定もしてないしなあ・・・。
123就職戦線異状名無しさん:04/10/17 12:25:07
>>120
おれの内定先
高成長以外は全てあてはまるな
124就職戦線異状名無しさん:04/10/17 19:05:02
>>120
まったり、安定と高成長はどう両立させるんだろう。
125就職戦線異状名無しさん:04/10/17 19:07:48
販社・子会社で稼ぐ感じになるのかなあ・・。
126就職戦線異状名無しさん:04/10/22 03:33:31
俺は三井系内定(親会社)。
でも叩かれまくってるからなぁ。潰れるとかヤバイとかそんな話ばっかり言われてる。2chで。
ただ働いたらそんなことも言ってられない気もするかも。
127就職戦線異状名無しさん:04/10/23 02:12:53
っちぃ
128就職戦線異状名無しさん:04/10/23 04:11:33
「学生は就職の時「商社か銀行か」などと悩むが、「住友か三菱か」という選択の方が意味がある」
−三菱の風土について−某三菱OB
129就職戦線異状名無しさん:04/10/23 04:14:58
三井は?ねぇ、三井は?
130就職戦線異状名無しさん:04/10/23 06:37:28
「六年間、二木会に出席しているが、あれは情報交換の場だ。グループ、企業としての戦略を議論した経験はない。
これから持株会社が認知されれば、メンバーそれぞれがグループを形成し、二木会は親睦団体になるだろう。今後、株式持ち合いの解消が進む。メンバー相互の資本的な結びつきも弱くなる。」
−21世紀に向けての三井グループの展望−宮村眞平(三井金属)

131就職戦線異状名無しさん:04/10/23 06:43:30
「グループの壁にこだわらず、ベストの企業と提携することを考えている。
そうでなければ優れた金融機関としての存続はない。グループ内の企業がどうするかは、それぞれ独自に判断することだ。」

−住友銀行との合併発表の際、系列グループの今後を問われて−岡田明重(さくら銀行)

132就職戦線異状名無しさん:04/10/23 06:44:49
つまり、もはや三井は親睦団体でグループではない・・・
133就職戦線異状名無しさん:04/10/23 13:38:19
>>132
もともと三井はグループの結びつきが弱い。
134就職戦線異状名無しさん:04/10/25 05:26:09
入れりゃなんでもいい
135就職戦線異状名無しさん:04/10/28 11:57:31
三菱地所・三菱マテリアルage
136就職戦線異状名無しさん:04/10/31 23:43:41
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |          | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |      ) 3 (   /` ;      
   丶        .ノ    ;:。         
    | \ ヽ、_,ノ       ` ;・。
「ホンマ、申し訳ありません。僕が100%悪いです。」
「これからはサイドビジネスだった不動産業を本業として
精進していきます。打倒、三井、三菱ですわ。まずは、
住友を追い越します。」
「学生さん達も、僕の会社で働かんか?間違ったことしたら、
愛の鞭を入れることもあるけど、家族の様に大事にしたるで。
当然頑張ったら、給料もぎょうさんやるし、みんな新しいお店
出す際の店長候補、言うたら幹部候補やで。」
137就職戦線異状名無しさん:04/11/01 15:03:16
「三菱グループは、強いて言えば、いとこ同士にたとえられる。有事の際には集まるが、普段は元気であれば良い。」
−三菱グループに関し−瀬谷博道(旭硝子)
138就職戦線異状名無しさん:04/11/01 23:46:47
>>137
長男の末っ子が今、病気なんだよ!
139就職戦線異状名無しさん:04/11/02 07:19:22
今度は蜜マテに辞書か。
ほんと「不祥事の三菱」ってあたってるなww
140就職戦線異状名無しさん:04/11/02 21:47:45
それでも三菱しか愛せない〜
141就職戦線異状名無しさん:04/11/03 02:45:18
不祥事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
142就職戦線異状名無しさん:04/11/09 21:10:41
三井は人材の宝庫だ
143就職戦線異状名無しさん:04/11/09 21:11:32
>>142
三井住友グループ乙
144就職戦線異状名無しさん:04/11/10 10:56:30
三菱=高橋
三井=元木
住友=清原
145就職戦線異状名無しさん:04/11/10 11:19:17
三井と安田は社風がチャラい印象があるね
三菱は官僚的で、住友は体育会ってのもマジっぽいしな
146就職戦線異状名無しさん:04/11/10 17:34:10
安田のほうが住友より体育会系だろ
147就職戦線異状名無しさん:04/11/10 22:50:44
住友はチンピラ系だし
148就職戦線異状名無しさん:04/11/12 21:11:48
安田はヤクザ系だよ。

ヤクザ火災なんて言われて、業界でおそれられた会社があったじゃないか。
149就職戦線異状名無しさん:04/11/13 02:22:05
三井と三菱と住友だったら、なんで住友が一番叩かれるんだろう?
唯一関西系だから?
150就職戦線異状名無しさん:04/11/13 02:23:11
軍隊だから
151就職戦線異状名無しさん:04/11/13 02:39:17
>>149
必死すぎの会社でがめついから‥‥
152就職戦線異状名無しさん:04/11/13 16:00:38
必死って営業が??
153就職戦線異状名無しさん:04/11/13 16:02:03
三菱はエリート、三井はマターリ、住友は良いところが何もないからでは?
154就職戦線異状名無しさん:04/11/13 16:05:05
三井、マターリしてないよ・・・・・
155就職戦線異状名無しさん:04/11/13 16:08:34
人の三井だろ。雰囲気がマターリってこと。
156就職戦線異状名無しさん:04/11/13 16:11:00
いや、殺伐としてるよ。
やはり実力社会だからね。
157就職戦線異状名無しさん:04/11/13 20:16:13
三井のリハウスって殺伐としてそうだけど・・・
158就職戦線異状名無しさん:04/11/13 23:53:31
住友、三井、三菱ともいろんな系統の会社があるやん。
系統によってちゃうんと違うか。
銀行、商社、金属、化学、重工・・・・・・・
化学は住友・三井は水と油だった。だから破談。
けど千葉工場では三井住友間はパイプでつながっている。
159就職戦線異状名無しさん:04/11/14 01:06:29
住友と三井は、なんだかんだ言って繋がりがあるけど、
三菱は別格だね。
160就職戦線異状名無しさん:04/11/17 19:40:35
三菱=上からモノいい、上腰
三井=トモダチ付き合い、中腰
住友=ぺこぺこ媚び諂い、低腰


161就職戦線異状名無しさん:04/11/17 20:10:01
三菱=真面目な営業マン
三井=社内の人間関係が悪く、ギスギスしている
住友=関西カラーなのか妙にノリがいい
162就職戦線異状名無しさん:04/11/17 20:11:55
確かに三井が飛びぬけていいわけではないと思いますよ
163就職戦線異状名無しさん:04/11/18 03:59:37
>>161
三井=社内の人間関係が悪く、ギスギスしている

これは三菱の間違いだろ
三井はのほほんとした公家のようだよ
だって俺のオヤジがそうだもん
164就職戦線異状名無しさん:04/11/18 07:55:38
>>163
公家は三菱だろ。お前のオヤジが特殊なだけ。
165就職戦線異状名無しさん:04/11/18 08:13:02
三井は結構人間関係悪いと思いますよ。
166就職戦線異状名無しさん:04/11/18 21:47:24
うん、確かに三井は「人の好き嫌いが激しい」と思いますが。
167就職戦線異状名無しさん:04/11/18 21:49:21
三菱=ロックフェラー
三井・住友=ロスチャイルド
らしいな
168就職戦線異状名無しさん:04/11/18 22:30:23
>>167
何それ?
ロックフェラーとロスチャイルドがわかりません・・・
169就職戦線異状名無しさん:04/11/18 23:23:57
>>168
系列・ルーツです
170就職戦線異状名無しさん:04/11/18 23:26:01
ふむ、財閥スレなのにロスチャイルドもロックフェラーもしらない人がいるのか。
171就職戦線異状名無しさん:04/11/21 23:45:05
他から良く見える職場や会社ほど内面はどろどろですよ。by三井
172就職戦線異状名無しさん:04/11/23 00:49:10
三井生命のバリューアップ31ってかっこ悪いね
173就職戦線異状名無しさん:04/11/23 00:53:14

不動産と商社は財閥の体質がよく現れてるように感じるよね
174就職戦線異状名無しさん:04/11/23 02:15:21
三菱=魏
力で他を圧倒邪魔するもんはぬっ殺す 不正?知ったことか力が全てよ Uriiiiii!!

住友=蜀
良心派、なんか人がよすぎる それがたたって規模の面で三社で低いポジション

三井=呉
よくわからん 会社のカラーが分からないのとなんか存在感がない
175就職戦線異状名無しさん:04/11/23 02:18:47
三菱=宗教
三井=宗男
住友=銅
176就職戦線異状名無しさん:04/11/23 02:19:13
宗男?
177就職戦線異状名無しさん:04/11/23 02:47:52
>>176
物産
178就職戦線異状名無しさん:04/11/23 03:03:21
>>175
宗教?
179就職戦線異状名無しさん:04/11/23 03:21:07
>>178
創価
180就職戦線異状名無しさん:04/11/23 04:59:17
物産も不祥事ナカーマ!!!!
181就職戦線異状名無しさん:04/11/23 08:31:44
商社なんてどこも不祥事だらけだよ。
ま、銀行もそうだけどな。
182就職戦線異状名無しさん:04/11/23 11:16:53
信じたいリアルはネットの中に!没落リストラ工作員の貴公子!障子!
宴会ゲイ、ケツに真っ赤な一輪の薔薇!ビール浣腸もお手の物!物産!
下げた額が磨り減った!家では家族!外では客に愛想笑い!奴隷住商!
平均寿命は50代!時給換算500円!リアル過労死完全負け組の伊藤忠!
超薄給業界・商社の時代先取り!最先端はボーナス0.4ヶ月!双日!

これでも商社に行きますか?
183就職戦線異状名無しさん:04/11/23 11:22:18
>>180
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
184就職戦線異状名無しさん:04/11/23 11:31:31
185就職戦線異状名無しさん:04/11/23 11:33:00
表ざたになってないぶん、三井や住友のがいい
でも三菱も銀行は絶好調
186就職戦線異状名無しさん:04/11/25 15:40:38
マンコ不祥事あげ
187就職戦線異状名無しさん:04/11/25 15:42:58
×人の三井、ブラックの住友、不祥事の三菱
○癒着の三井、ブラックの住友、不祥事の三菱
188就職戦線異状名無しさん:04/11/25 15:45:21
不祥事ってイクナイことなの?
ばれないように計画を練ることが大事なのでは?
189就職戦線異状名無しさん:04/11/25 15:45:53
それも頭脳明晰じゃないと(ry
三菱最強
190就職戦線異状名無しさん:04/11/25 17:42:26
三井って物産ぐらいしか大した存在感がある企業ないね。
銀行は住友天下らしいし・・・。
結局はこんだけ叩かれてても三菱が最強財閥か。
191就職戦線異状名無しさん:04/11/25 17:44:01

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |   マンコ工作員こっちでも自演しているYO♪     
   |:::::::::::::::::   \___/     |      ♪
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /    ♪
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
192就職戦線異状名無しさん:04/11/26 15:14:05
三井物産はそんなに良い会社だとは思えないけどね。
193就職戦線異状名無しさん:04/11/26 16:10:41
てゆーか三井ってどこに建ってるの? そもそも日本にあるの?
街の中でみかけないんだけど 三井住友銀行以外
まじ空気
194就職戦線異状名無しさん:04/11/26 17:59:59

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |   基地外マンコ工作員にスレストからけれたYO♪     
   |:::::::::::::::::   \___/     |      ♪
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /    ♪
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1098803022/l50
195就職戦線異状名無しさん:04/11/29 00:32:13
>>193
銀行はほぼ住友色
196就職戦線異状名無しさん:04/11/29 08:15:59
ミツイスミトモ海上とかあるやん。
三井生命とか
三井ダイレクト損保とか 

1つ 2つ 三井い!
197就職戦線異状名無しさん:04/11/29 08:18:30
住友の人事にこのスレを報告しますた
198就職戦線異状名無しさん:04/11/29 08:19:09
三菱=王
住友=人
三井=空気
199就職戦線異状名無しさん:04/11/29 12:15:48
>>196
なんか三井っていう名前だけ惰性でのこってるような会社ばっかじゃん。
200就職戦線異状名無しさん:04/11/30 05:22:26
信じたいリアルはネットの中に!没落リストラ工作員の貴公子!障子!
宴会ゲイ、ケツに真っ赤な一輪の薔薇!ビール浣腸もお手の物!物産!
下げた額が磨り減った!家では家族!外では客に愛想笑い!奴隷住商!
平均寿命は50代!時給換算500円!リアル過労死完全負け組の伊藤忠!
超薄給業界・商社の時代先取り!最先端はボーナス0.4ヶ月!双日!
最早商社ですらない!どちらかというと再建団体に近いな!丸紅!

これでも商社に行きますか?
201就職戦線異状名無しさん:04/11/30 10:11:48
三菱グループ業界トップ企業一覧

1三菱重工業株式会社  総合重機トップ(御三家)
2三菱倉庫株式会社   倉庫トップ
3株式会社東京三菱銀行 銀行トップ(御三家)
4日本郵船株式会社 海運二強(三菱源流)
5三菱信託銀行株式会社 信託トップ
6東京海上日動火災保険株式会社 損保トップ
7三菱マテリアル株式会社 非鉄最大手
8三菱地所株式会社    不動産二強
9キリンビール株式会社  食品トップ
10三菱商事株式会社    総合商社トップ(御三家)
11新日本石油株式会社  石油トップ
12三菱化学株式会社   化学トップ
13旭硝子株式会社     硝子トップ(世界四強)
14株式会社三菱総合研究所  いろいろすごい。

金(銀行・信託)、土地(地所)、モノ(商事・郵船)を支配しているということがよくわかる。

※掲載順は金曜会HPhttp://www.kinyokai.org/syoukai.htmlによる
202就職戦線異状名無しさん:04/12/05 05:24:51
やったぜ三菱!!
203就職戦線異状名無しさん:04/12/05 07:48:42
御三家が重厚に糖蜜に商事か。
こういうの聞くと、日本の財閥って言っても、
韓国の現代みたいに、
その国内で圧倒的なパワーを持って経済界を支配してるわけではないんだな、
と実感。
204就職戦線異状名無しさん:04/12/05 10:58:30
国がバックアップするのはつぶれそうな時だけだから
205就職戦線異状名無しさん:04/12/05 14:14:40
これらに三菱電機と三菱自動車とかグループ企業全部入れたら,国が一つできそうだな.


質 は 悪 い が
206就職戦線異状名無しさん:04/12/05 19:58:37
>>203
その方が健全な気がするが・・・
207就職戦線異状名無しさん:04/12/05 20:00:49
三菱は国家なんだから仕方ない
208就職戦線異状名無しさん:04/12/07 23:56:33
首都圏のディーゼル車規制に絡み、三井物産が排ガス浄化性能のデータを偽って
粒子状物質除去装置(DPF)を販売していた問題で、東京、神奈川、埼玉、千葉の
1都3県は7日、三井物産や子会社の担当社員を氏名不詳のまま、詐欺、偽計業務妨害、
免状不実記載の容疑で告発する書面を警視庁に提出した。同庁は告発状の提出を受け、
都などに対しDPFに関する資料などを任意提出してもらい、詐欺などにあたるか捜査を始める。
 告発状などによると、担当社員は三井物産が100%出資した子会社が開発したDPFについて、
指定製品の承認を受けようと、02年2月と7月、都などに対し機械内部を不正に改造して
測定した虚偽のデータを提出して、承認を受け、ユーザーの購入費用に対する補助金を交付させた
疑い。また、DPFの性能が基準を満たしているかのように装い、4都県が実施している排出規制を
妨害し、ねつ造したデータを示して、指定書に実際とは異なる事実を記載させた疑い。
 担当社員らは一昨年12月の都の独自検査によって不正が発覚しそうになると、昨年1月、
都職員立ち会いによる性能確認試験を子会社の取引先である長崎市内の民間工場で行い、
この際、都職員に実測データを見せず、ねつ造した数値で基準をクリアしたように
見せかけていたとされている。
 4都県は一連のデータねつ造が大気汚染対策の根本を揺るがす悪質な行為として、
協議を重ね、刑事告発に踏み切った。
 問題のDPFの売り上げは約2万1500台総額約200億円に上り、
ユーザーは国や4都県などから計約80億円の補助金を受けていた。
 警視庁によると、偽データを提出されたのは都などの行政機関だが、
実質的な被害者はディーゼル車のユーザーで、利害関係が複雑に絡んでいる。
一方で、行政機関は、偽データを見抜けず三井物産の製品を許可し、
多額の補助金をユーザーに支出した。三井物産は、間接的に補助金を得たことになる。
 このため、被害者が行政機関になるのか、ユーザーになるのかで詐欺、
偽計業務妨害などにあたるか慎重に見極める方針だ。
 
209就職戦線異状名無しさん:04/12/12 20:58:15
>>205
ヤな国だな
210就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:15:19
a
211就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:18:07
激務の伊藤忠
212就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:19:34
>>200
>信じたいリアルはネットの中に!没落リストラ工作員の貴公子!障子!

禿げ藁w
213就職戦線異状名無しさん:04/12/21 14:27:26
三菱≧三井>住友
のイメージ。
214就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:08:32
>>213
実際は
三菱>住友>三井
215就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:12:32
就職先として?規模として?両方?
216就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:15:23
じゃあ財閥ごとの対戦をはじめます。まずは銀行・商社・不動産から。

銀行部門
三菱:東京三菱UFJ銀行○1位
三井:三井住友銀行×3位(住友主導なので)
住友:三井住友銀行△2位

商社部門
三菱:三菱商事○1位
三井:三井物産△2位(商事にほぼ匹敵するが不祥事で2位)
住友:住友商事×3位

不動産部門
三菱:三菱地所△2位
三井:三井不動産○1位
住友:住友不動産×3位
217就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:18:06
鉄鋼部門
三菱:三菱製鋼△2位
三井:なし3位
住友:住友金属○1位
218就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:18:59
化学部門
三菱:三菱化学○1位
三井:三井化学×3位
住友:住友化学△2位
219就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:19:13
>>217
ただし住友金属は業界4番手だけどね。
220就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:20:33
>>218
だよな。なのに何で偏差値スレでは三井化学が高いの?不思議。
221就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:22:33
ビール部門
三菱:キリンビール△2位
三井:サッポロビール×3位
住友:アサヒビール○1位
222就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:23:13
>>221
おい、麒麟麦酒が一位だろ
223216:04/12/21 23:24:07
おや住友御三家の残り2つの鉄鋼・化学で三井系の鉄鋼ってどこだ?って調べていたら先を越された。
やっぱないのね。後も任せた。
224就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:24:26
>>222
昔はな。
225就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:25:45
もっと他の業界も紹介しろ!!
226就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:26:01
>>224
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/2502.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/2503.html

ビールの単純売り上げしか見てないの?
全体としてはまだ麒麟が上。
227就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:26:43
>>220
工作員が多い。このスレにもやってきそうで怖い。
228就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:27:24
>>220 >>227
というか基準の問題だろ。
いまやってる勝ち負けは規模で比べてるんでしょ?
規模だけじゃないから。
229就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:27:36
>>226
じゃあ訂正してくれ
230就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:28:21
ほら来た、工作員
231就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:29:49
三井って物産ぐらいしか大した存在感がある企業ないね。
銀行は住友天下らしいし・・・。
結局はこんだけ叩かれてても三菱が最強財閥か。
232就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:30:07
>>225
どこを紹介して欲しいの?
適当に

倉庫部門
三菱:三菱倉庫○1位
三井:三井倉庫×3位(2位か3位か僅差)
住友:住友倉庫△2位(2位か3位か僅差)
233就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:31:44
>>231
三井は銀行は失ったが世間のイメージでは「三井」住友銀行だし、
三井物産・三井不動産が強力はので強そう。
住友は御三家がしょぼい。銀行だけ。
234就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:32:33
生保とか
235就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:33:19
住友は製造業主導なんだよ。
236就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:33:25
そういえば三井住友海上ってどっち系?対等?
237就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:34:02
住友>三井は明確だな
238就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:34:43
>>236
金融は全て
表向きは1対1
実質住友支配
239就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:35:10
電機部門
三菱:三菱電機×3位
三井:東芝○1位
住友:NEC△2位
240就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:35:19
1対1で負ける三井って・・
241就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:35:45
>>239
おかしくないか??
242就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:35:58
友達に就職先で自慢できるのって
頭に三菱か住友がついてるのだけな感じがする
243就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:36:22
>>220
三井化学は素材ナンバーワンの就職先。
給与、福利厚生、知名度、学歴、仕事内容、勤務地、、
どれをとっても素材トップレベル。
勤め先として考えるなら全メーカーで最高レベル。

本社はこれ↓ 日テレ本社、電通本社と並ぶ存在感。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0707/gyo01.jpg

ちなみに俺は三井化学落ちて某M財閥商社いきます。
244就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:37:02
電機は幅広いから上下がつけにくくないか?
245239:04/12/21 23:37:22
>>241
何で比べてるのかよくわからんので連結売り上げ順位です。
東芝は総合電機2位なんでかなり巨大です。
246就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:37:54
三井化学工作員大杉
247就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:38:55
■■■■■■■理系企業・偏差値表(高学歴率基準)■■■■■■■■

70 三井化学、富士写真、東京ガス
69 日本航空、住友化学、日本IBM、味の素
========高学歴率異常に高い=============

68 JR東海、大阪ガス、松下電器、ソニー、新日石
67 旭硝子、野村総研、三菱化学、新日鐵、JR西、サントリー、NTTドコモ
==========高学歴率高い==============

66 三菱重工、花王、日産、NTTデータ、石川重工、富士通、関西電力
65 P&G、全日空、トヨタ、NTTコム、鹿島、中部電力、KDDI、キリン
=========まあまあ高学歴==============

64 NTT東西、資生堂、シャープ、JT、JR東、日立、三菱電機
63 任天堂、東芝、清水建設、キヤノン、ニコン、豊田自動織機、東京電力、日本HP、JFE
=========多少低学歴でも内定取れる==============

62 大林組、松下電工、NEC、富士ゼロ、東レ、パイオニア、三共、山之内、神戸製鋼、大成建設
61 三洋電機、竹中工務店、武田薬品、アサヒ、リコー、凸版印刷、本田技研、オリンパス
=========低学歴でも余裕で取れる===============

60 大日本印刷、マツダ、日清食品、富士重工、スズキ


高学歴率≡(A+B)/N N=採用人数(※文理計) A=東京工 B=阪名九早慶
ソース:サンデー毎日 ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
248就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:39:09
>>239
共通の土俵にあるのだけ比べろよ。電機は無理あるぽ
249就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:39:48
海運はどうだ?住友系を知らので誰か貼ってくれ。
250就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:41:20
非鉄はどうだ?鉱山とかはどうだ?
251就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:41:27
自動車部門
三菱:三菱自動車×3位(むしろ荷物)
三井:トヨタ○1位
住友:なし△2位(三菱自滅により繰り上げ)
252就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:41:56
高学歴率≡(A+B)/N N=採用人数(※文理計) A=東京工 B=阪名九早慶
ソース:サンデー毎日 ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004.html

三井化学 0.650 (N=40, A=14, B=2)
富士写真 0.623 (N=146, A=44, B=7)
東京ガス 0.614 (N=44, A=10, B=7)
==== 60% ====
日本航空 0.574 (N=122, A=19, B=1)
住友化学 0.569 (N=51, A=14, B=5)
日本IBM 0.562 (N=242, A=56, B=0)
味の素 0.560 (N=91, A=27, B=4)
JR東海 0.543 (N=116, A=30, B=3)
大阪ガス 0.543 (N=35, A=12, B=7)
松下電器 0.510 (N=400, A=72, B=2)
ソニー 0.503 (N=300, A=67, B=4)
新日石 0.500 (N=44, A=12, B=0)
==== 50% ====
253就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:42:44
工作員ウザイから他でやってっくれ。偏差値刷れとかでやれ
254就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:43:48
三井化学マンセー
255就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:46:10

鉄鋼部門
三菱:新日鉄(旧:三菱製鉄)○1位
三井:日本製鋼×3位
住友:住友金属△2位
256就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:46:43
非鉄部門
三菱:三菱マテリアル○1位
三井:三井金属×3位(2位とは僅差)
住友:住友金属鉱山△2位
257就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:48:16
>>253
現実を直視できない住化あたりの工作員乙
258就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:48:43
>>248
不戦勝もありなんで。
259就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:48:48
>>255
三菱製鉄は吸収されたほうじゃなかったっけ?まあいいや。

>>256
三井系の鉱山なかったっけ?新日鉄かなんかに買収されそうな会社。
260就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:49:58
三井化学マンセー
261就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:52:58
>>227は預言者だな。
262就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:53:25
製紙部門
三菱:三菱製紙×2位
三井:王子製紙・日本製紙○1位
住友:なし×3位
263就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:55:41
硝子部門
三菱:旭硝子○1位
三井:なし×3位
住友:日本板硝子△2位
264就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:56:28
>>243
三井化学の本社スゲーじゃん!

でも俺の内定先、ライブドアの本社もなかなかだよ!
http://www.yokogawa-bridge.co.jp/images/phofra17.jpg
265就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:59:08
既出?

六大企業集団 俯瞰図(三井・住友・三菱・三和・芙蓉・一勧)
http://www008.upp.so-net.ne.jp/nnkigyou/lksyu1.html
266就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:00:22
>>264
おお、すげぇな。
まるで六本木ヒルズのようだ。
267就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:00:49
海運部門
三菱:日本郵船○1位
三井:商船三井△2位
住友:なし×3位
268就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:01:44
>>265
サンクス。さくら銀行バージョンだが役に立つね。
269就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:03:50
>>267
商船三井
三井倉庫
共に業界二位、商船は『住友』色も
98年、ナビックスと合併発表
270就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:07:38
三菱御三家を忘れてしまっては困る

重工部門
三菱:三菱重工○1位
三井:石川島播磨重工△2位
住友:住友重機械×3位
271就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:17:47
>>243
それは三井化学の本社ビルではなく、三井不動産の汐留シティセンター
にテナント本社として入ってるだけだろうが!
誤解招くような表記すんなw

あと東芝とか入ってなかったっけ?
JALだかANAだかも。
272就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:19:57
現在の集計
三菱:金10個、銀3個、銅1個
三井:金4個、銀4個、銅6個
住友:金なし、銀7個、銅7個

※各種修正済み。
(麒麟1位、製鉄三菱を新日鐵、自動車三菱2位)
273就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:21:06


  あ ち こ ち で 自 演 活 躍 中 で つ ね (^^)

274就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:23:39
東芝は東芝ビル@浜松町
汐留シティーセンターはANA、富士通、三井化学、博報堂DYなど
275就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:34:03
これが真実です。これで集計しなきゃ。
六大企業集団 俯瞰図(三井・住友・三菱・三和・芙蓉・一勧)
http://www008.upp.so-net.ne.jp/nnkigyou/lksyu1.html
276就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:38:35
データ古い
277就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:40:33
訂正

三菱:金10個、銀3個、銅1個
三井:金4個、銀3個、銅6個
住友:金なし、銀8個、銅7個

銀行部門 三菱>住友>三井
商社部門 三菱≧三井>住友
不動産部 三井≧三菱>住友
鉄鋼部門 三菱>住友>三井
化学部門 三菱>住友>三井
麦酒部門 三菱≧住友>三井
倉庫部門 三菱>住友≧三井
電機部門 三井>住友>三菱
自動車部 三井>三菱>住友
非鉄部門 三菱>住友≧三井
製紙部門 三井>三菱>住友
硝子部門 三菱>住友>三井
海運部門 三菱>三井>住友
重工部門 三菱>三井>住友
278就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:41:11
>>277
また間違えた
三菱:金10個、銀3個、銅1個
三井:金4個、銀3個、銅7個
住友:金なし、銀8個、銅6個
279就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:55:22
三菱の鉄鋼部門は三菱製鋼だよ。
新日鉄が三菱製鉄を吸収しただけ。新日鉄は財閥系ではない。
280就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:57:45
>>279
工作されてるんだからいくら叫んでも無駄ぽ・・
281就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:59:26
>>275
データは古いが参考になる。
>>275を参考にしないとな。
282就職戦線異状名無しさん:04/12/22 01:57:16
とりあえず存在感のない三井ということでFA?
283就職戦線異状名無しさん:04/12/22 12:15:11
三菱:金9個、銀3個、銅2個
三井:金4個、銀4個、銅6個
住友:金1個、銀7個、銅6個

銀行部門 三菱>住友>三井
商社部門 三菱≧三井>住友
不動産部 三井≧三菱>住友
鉄鋼部門 住友>三井>三菱
化学部門 三菱>住友>三井
麦酒部門 三菱≧住友>三井
倉庫部門 三菱>住友≧三井
電機部門 三井>住友>三菱
自動車部 三井>三菱>住友
非鉄部門 三菱>住友≧三井
製紙部門 三井>三菱>住友
硝子部門 三菱>住友>三井
海運部門 三菱>三井>住友
重工部門 三菱>三井>住友

総合 三菱>三井>住友
284就職戦線異状名無しさん:04/12/22 19:08:39
三井の金の部門があやしい。電機とか自動車ってry
285就職戦線異状名無しさん:04/12/22 22:34:38
何か住友って妙に三井に粘着する傾向があるね
三菱としては三井住友連合くらいがちょうど相手になるくらいなんだが
286就職戦線異状名無しさん:04/12/22 23:41:31
住友は三菱に粘着するが(もちろん適わんが)三井はどうでもいいと思われ…
287就職戦線異状名無しさん:04/12/23 00:56:44
というか住友の企業って華々しいのがない気がする。
三菱はもちろん、三井にもスター企業はたくさんあるんだが……。
288就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:09:20
まあ存在感ないのは住友かもね。
三菱が真っ先で、次に三井を思い出し、最後にああ住友もあったね、みたいな。
289就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:10:37
それは三で三井ををもいだすんだろ
290就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:27:56
>>283
> 化学部門 三菱>住友>三井

化学の序列がデタラメ
三井>住友>三菱が正解
291就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:32:28
ちなみにコンサル業界の超有名人は三井化学出身。
彼の書いた本はコンサルタント及びコンサルを目指す人のバイブル。

2002年 6月  ミスミ代表取締役社長・CEO(現任)
http://www.misumi.co.jp/about/leaders/saegusa.html
292改訂版:04/12/23 01:34:14
三菱:金8個、銀3個、銅3個
三井:金5個、銀4個、銅5個
住友:金1個、銀7個、銅6個

銀行部門 三菱>住友>三井
商社部門 三菱≧三井>住友
不動産部 三井≧三菱>住友
鉄鋼部門 住友>三井>三菱
化学部門 三井>住友>三菱
麦酒部門 三菱≧住友>三井
倉庫部門 三菱>住友≧三井
電機部門 三井>住友>三菱
自動車部 三井>三菱>住友
非鉄部門 三菱>住友≧三井
製紙部門 三井>三菱>住友
硝子部門 三菱>住友>三井
海運部門 三菱>三井>住友
重工部門 三菱>三井>住友

総合 三菱>三井>住友
293就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:36:09
就職先としては三井化学の圧勝だろうけど、
会社の規模では三井は三菱・住友より小さいよ。
294就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:40:55
化学業界は規模より質が勝負。
たとえば信越化学は、規模では三菱などより小さいが、質は抜群。
化学業界では三井と信越が双璧。
295就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:44:15
化学業界のランキング。参考まで。

9 :就職戦線異状名無しさん :04/11/08 01:00:09
70 信越化学→ 三井化学→
69 旭硝子↓ 味の素→
68 住友化学↓ 花王→ 富士フイルム→

↑---- S -------
67 三菱化学↑ 日東電工↑ 旭化成(住宅・MR以外)↓ クラレ↑ JSR↑
65 東レ→ 帝人(MR以外)↓ 高砂香料↑ 

↑---- A -------
64 協和発酵(MR以外)→ DIC↓ カネカ↑ 長谷川香料↑ 住友ベークライト↑  積水化学工業(住宅以外)↓ 
63 日本板硝子↓ 日本ゼオン↑ 関西ペイント→ 日本触媒↑ 日立化成→ 日本油脂→ エア・ウォーター→
62 東ソー↑ 三菱レイヨン↑ 旭電化→ ダイセル↑ 日本ペイント↑ 日本酸素↑ セントラル硝子→ 資生堂→  
61 東洋インキ→ 東洋紡→ トクヤマ→ 日本電気硝子↑ 電気化学工業↑ ユニチャーム
60 昭和電工↑ 日清紡→ 
59 チッソ→ 宇部興産↓

↑---- B -------
58 呉羽化学→ 日本曹達↑ 三菱樹脂→ 日本化薬→ 東京応化工業→ 三洋化成↑
57 日産化学↑ 東亞合成↓ 新日鐵化→ コニシ↑
56 アイカ工業→ 石原産業→ 堺化学工業→ エスケー化研↑ サカタインクス→
55 積水樹脂→ 荒川化学→ 

↑---- C -------
54 日本パーカライジング→ 日本合成化学→ 大日本塗料↓ ハリマ化成↓
52 藤倉化成→ 北興化学→ 
48 関東電化→ 日本カーバイド↓ 富山化学↓
46 東洋合成→
296就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:51:31
>>295
いい加減にしとけw
良い会社なのは確かなんだから、細かいこと気にするな。
297就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:53:19
三井化学は成長性は抜群だが、質では信越にはまだ追いついてないよ。
ってか化学以外の話題にしようよ。
298就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:56:31
財閥化学の社風

ガツガツ 住友化学
イケイケ 三井化学
イジイジ 三菱化学
299就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:59:42
三井住友海上って、対等合併なの?
300就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:14:58
>>299
名目上、対等合併。

化学業界では、三井化学が同じ財閥系の東レの買収に乗り出すと思うよ。
そうなれば質・量ともに新生・三井化学が素材メーカーbP企業になるのはほぼ確実。
つまり、化学他社はもとより新日鉄、旭硝子などもお呼びじゃなくなる。

しかし、こういう事実を指摘すると、
いちいち厨認定するアフォがいるから五月蝿いんだよなw
おまえは現実を見ろと言いたい。
301就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:17:03
>>300 
被害妄想だなw。
302就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:26:12
>>301

>>227>>230>>246>>254>>260
これらは明らかな煽り。
レスぐらい読んでカキコしろ。

というか、お前が三井化学煽りの張本人だったりしてなw
303就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:27:47
やっぱ三菱が最強でしょ。官民癒着でウマー。
304就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:28:44
まだ、決まった話でもないし現実を見たら別会社だしなぁ。
305就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:35:53
これから化学業界はM&Aが加速する。
財閥化学同士で合併する動きが近々あるだろう。
306305:04/12/23 02:36:43
訂正

財閥化学同士で → 同じ財閥系の化学同士で
307就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:37:01
>>305
三井・住友が破談になったばかりなんですが。
308就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:37:16
スレ違いだと思うけどね・・
309就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:39:08
俺はよく住友っぽいね、と言われる。
310就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:42:48
ガツガツ系ですか
311就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:47:51
>>309
やっぱり激しいんですか??ハァハァ・・・
312就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:48:50
激しいよ。コーラ3本連続一気飲みできるし。
313就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:49:34
カコイイ!
314就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:49:39
どう考えても住友が一番だろう。

純血主義の住友
三井はもうだめ。戦前は日本一だったけど、
もう完全に住友の傘の下だし

住友・三菱2強
315就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:50:54
けど、働くなら三井がいいんだよなぁ。
住友だけはありえない。
316就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:52:17
>>314 どこが??唯一金の鉄鋼部門でも、業界じゃ3、4番手だろ?

三菱:金8個、銀3個、銅3個
三井:金5個、銀4個、銅5個
住友:金1個、銀7個、銅6個

銀行部門 三菱>住友>三井
商社部門 三菱≧三井>住友
不動産部 三井≧三菱>住友
鉄鋼部門 住友>三井>三菱
化学部門 三井>住友>三菱
麦酒部門 三菱≧住友>三井
倉庫部門 三菱>住友≧三井
電機部門 三井>住友>三菱
自動車部 三井>三菱>住友
非鉄部門 三菱>住友≧三井
製紙部門 三井>三菱>住友
硝子部門 三菱>住友>三井
海運部門 三菱>三井>住友
重工部門 三菱>三井>住友

総合 三菱>三井>住友
317就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:52:43
三井は結束が弱そう バラバラって感じがする
住友はガチガチで固めてる感じ
318就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:55:25
意外と強い「三和系」

UFJ銀行
日本生命
JCB
オリックス
神戸製鋼
日立
シャープ
京セラ
大阪ガス
阪急電鉄
サントリー
帝人
319就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:56:45
三和ってなんかがり勉君がムリにおしゃれしてるってイメージなんだがw
320就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:57:34
>>317
その違いが働き易さを決定付けている。
三井は個人主義、住友は全体主義。
例えるなら、三井化学=ソニー、住友化学=松下 みたいな感じ。
321就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:59:32
>>318
業界1位がゼロだな
322就職戦線異状名無しさん:04/12/23 02:59:36
住友なんてガチガチの体育会系やん...

何処が働き易いんだか。
323就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:00:11
日本生命やオリックス、日立は業界一位だろ。
324就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:01:23
そもそも日生や日立はもはや独立してグループを作ってるといえる
325就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:04:15
正直
スミトモ、ミツビシとかミツイとかいう響きがキモイ
326就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:05:00
>>325 非財閥の負け組み乙
327就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:06:19
やっぱり三井だな。
尊敬される「人の三井」

トヨタ自動車、三越、東芝、太平洋セメント、サッポロビール、商船三井
東レ、三井不動産、三井物産、三井化学、王子製紙、石川島播磨重工業
328就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:07:45
トヨタ自動車、東レ、三井不動産、三井物産、三井化学、王子製紙、商船三井
ここら辺だったら、どこでもいいや。
329就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:08:13
yomiuri weeklyによると東大生は三井三菱系商社に行かなくなったようだ。
特に三菱商事へ行くのが減った。なぜかな?
330就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:09:35
名古屋人はトヨタ自動車は「東海銀行系」だと思ってるらしいw
331就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:10:08
三井のなかで社風・社員が自由で個性的な順序

三井物産>三井化学>三井不動産>商船三井>サッポロビール>三越>東芝
>東レ>トヨタ自動車>王子製紙>太平洋セメント>石川島播磨重工業
332就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:10:40
>>330 思ってないよ。君のお友達は知らないけど。
333就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:12:44
三井物産・三井化学・三井不動産・商船三井

このどれかに就職したい!
けど一ツ橋程度じゃ厳しそうだな orz
334就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:14:18
4つ受ければどれかには引っかかるよ。多分。一橋なら。
335就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:16:59
>>333
芋大で内定できる可能性

三井物産3%
三井化学1%
三井不動産1%
商船三井2%

336就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:17:59
やっぱ三井なら三井化学、三井不動産、三井物産、さくら銀行だな
337就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:19:08
ちなみに三井化学の高学歴率は民間最強レベル

■■■■■■■理系企業・偏差値表(高学歴率基準)■■■■■■■■

70 三井化学、富士写真、東京ガス
69 日本航空、住友化学、日本IBM、味の素
========高学歴率異常に高い=============

68 JR東海、大阪ガス、松下電器、ソニー、新日石
67 旭硝子、野村総研、三菱化学、新日鐵、JR西、サントリー、NTTドコモ
==========高学歴率高い==============

66 三菱重工、花王、日産、NTTデータ、石川重工、富士通、関西電力
65 P&G、全日空、トヨタ、NTTコム、鹿島、中部電力、KDDI、キリン
=========まあまあ高学歴==============

64 NTT東西、資生堂、シャープ、JT、JR東、日立、三菱電機
63 任天堂、東芝、清水建設、キヤノン、ニコン、豊田自動織機、東京電力、日本HP、JFE
=========多少低学歴でも内定取れる==============

62 大林組、松下電工、NEC、富士ゼロ、東レ、パイオニア、三共、山之内、神戸製鋼、大成建設
61 三洋電機、竹中工務店、武田薬品、アサヒ、リコー、凸版印刷、本田技研、オリンパス
=========低学歴でも余裕で取れる===============

60 大日本印刷、マツダ、日清食品、富士重工、スズキ

高学歴率≡(A+B)/N N=採用人数(※文理計) A=東京工 B=阪名九早慶
ソース:サンデー毎日 ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
338就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:20:08
実際はこんなもんだよ。

三井物産3%
三井化学5%
三井不動産2%
商船三井5%
339就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:20:48
化学の話題はそろそろ飽きた。
340就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:21:46
どーせ採用数少ないんだし、商船、化学、不動産あたりは放っておけよ。
341就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:24:14
>>338
三井化学は超少数精鋭採用だぞ。
三井物産が3%で三井化学5%はありえない。
就職難易度は三井化学のほうが上。

一橋なら100人受けて、
三井化学に受かるのは1〜2人ぐらい。
三井物産は5〜10人ぐらいだろ。
342就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:24:49
338
どれも一桁少ないようだな
343就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:26:16
三井化学は文系で10人?じゃなかった?
344就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:27:07
三菱なんてゴミだろ
何がスリーダイアモンドだよ プ
345就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:32:17
>>341
へー、俺はその一人か二人に選ばれてたんか ふーん
三井化学蹴って迷わず他に決めたよ(ブサーンと三井不は落ちた)
内々定は採用枠以上にそこそこ出してるみたいだったけどね
346就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:37:04
>>345
あ〜あ、三井化学蹴るとはな・・。

どこ決めたのか知らないが、
お前一生後悔するかもな。
347就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:38:14
>>345 どこで内定貰った?
348就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:39:43
うおおお、漏れも汐留シティセンターで働きてぇー!!
349就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:45:04
>>345
ベンチャー・・・
350就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:46:52
>>346
そろそろウザイよお前。アンチ化学だろ。
物産よりは難易度下。

>>345
それが本当の話なら、俺はお前と会ったことある。
351就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:46:54
352就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:47:44
>>351
富士通池
353就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:53:49
>>350
採用人数考えろよ。
待遇など全て考慮すると物産>化学だが、
難易度は化学>物産なのは明白。

三井化学13人
三井物産120人
354就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:55:16
>>353
ってかそんな話聞いてないんだが。
お前、両方受けたこともないくせにいい加減なこと言わないほうがいいよ。
355就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:57:42
>>354
いや、俺は三井化学落ち、三井物産内定ですよ。
別のところに決めましたがね。
大学名などは聞かないでね。特定怖いから。
356就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:57:48
そもそも比較するのがおかしいがな
357就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:58:43
まあね。
358就職戦線異状名無しさん:04/12/23 03:59:32
>>355 
聞かれたくないなら書かないほうが方がいいぞ。
物産蹴って?どこ行った?って聞かれるのがオチ。
ROMだけにしな。
359就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:02:14
>>355
俺も三井化学受けたけど、物産のほうが難しいと感じたよ。
化学はどこまで選考進んだの?
360就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:02:39
>>358
「両方受けたこともないにくせに」って言われたから、ついついね。
361就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:03:21
>>359 WSで落ち 鬱
362就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:03:58
>>360
ネットでは何とでも書けるからね。
受けてないところ受けたなんて言うのはタダだから。
363就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:04:53
>>361
WS?GWじゃなく?二次募集?
364就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:05:17
>>362 ハイハイそうですね。ワラ
365就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:07:56
>>363
一次ですよ。
WSじゃなくてGWって言ってたっけ?
WSって記憶してたが。
366就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:09:10
落ちた企業のことを語る奴はみっともない
367就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:10:49
365は個人的に徹底的に問い詰めてやりたい。
368就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:11:31
>>367
どうぞw
特定されうる質問以外は答えるよ。
369就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:13:30
>>368
三井物産と三井化学ではどっちに行きたかったの?その理由は?

あと、化学の人事の印象は?
370就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:16:09
>>369
物産かな。基本的にミーハーなんで。

人事の印象(・∀・)イイ! さわやか&切れる感じ。
371就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:17:01
>>370
ふーん。本当に化学受けたっぽいね、その印象を聞く限り。
372就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:18:49
>>371
疑ってたのかよw
373就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:20:36
俺も素性は明かせないけど、370は三井化学持ち上げすぎってことだけは言いたい。
たまたま相性が良くないから縁がなかったというだけでしょう。
374就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:23:25
そうかな。
375就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:25:19
まぁ三井化学はメーカーの中では総合的に見て最高クラスの「就職先」ではある。
難易度は別にして。
376就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:26:38
旭硝子は眉唾だが、三井化学はガチ。
377就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:27:14
採用人数少ないのはガチだろ
378就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:28:21
旭硝子も良い就職先だよ。
旭硝子や三井化学は良い意味で財閥っぽくない。
鍛えられると思うよ。
379就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:30:09
>>377
少ないのは事実だけど、だからどうしたって話。
380就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:30:20
でも旭硝子って実は待遇普通レベルなんだよな。
鍛えられるのは間違いなさそうだけどね。
381就職戦線異状名無しさん:04/12/23 04:58:10
フウ・・、3時間にわたる自作自演は疲れるぜ…
これでちょっとは内定先の株は上がったかな?

人事と他の内定者は感謝しろよw
382就職戦線異状名無しさん:04/12/23 05:03:20
ワロタ
383就職戦線異状名無しさん:04/12/23 07:04:41
どうでもいいが>>295のニューバージョン誰か作ってよ。
最近の業績も入れて
384就職戦線異状名無しさん:04/12/23 07:25:49
日東電工、JSRはSランクに昇格
東ソーはAランクに昇格
385就職戦線異状名無しさん:04/12/23 07:26:02
化学スレでいえよ。
386就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:13:37
日東電工、JSRの待遇は
三菱化学、住友化学より上
三井化学といい勝負
387就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:18:54
待遇って給与+諸手当+福利厚生だろ。ソース出さずに言うのは良くない。
388就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:21:26

都銀内定の俺から見れば化学はどれも大差なし
389就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:31:11
化学ワロタw
地味会社内定者は大変だな
390就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:39:40
>>389
おい3年坊主。
お前はもっと業界研究しろ。
391就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:45:20
>>389
化学ワロタw
地味会社内定者は大変だな
392就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:46:49
>>389>>390
なんだ池沼か。
スマンスマン。
393就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:48:09
自分に池沼っていってりゃ世話無いな
394就職戦線異状名無しさん:04/12/23 08:54:48
>>393が一番の池沼
395就職戦線異状名無しさん:04/12/23 09:01:06
化学工作員よ
お前らが工作すればするほど化学の印象は悪くなっていく
それに気づかないのか?
396就職戦線異状名無しさん:04/12/23 09:24:58
別に工作してねーだろ。客観的に見て。
397就職戦線異状名無しさん:04/12/23 09:29:32
>>395
お前みたいなアンチが化学の評判を落としている。
マジでROMってろ。
398就職戦線異状名無しさん:04/12/23 09:33:14
>>1
タイトル偏りすぎ
三井マンセーか
399就職戦線異状名無しさん:04/12/23 09:47:30
確かに上位商社、金融で勝負できない奴にとっては化学は良いかもな
400就職戦線異状名無しさん:04/12/23 09:52:50
財閥商社はともかく都銀レベルは化学に蹴られてる
401就職戦線異状名無しさん:04/12/23 09:54:49
お前にとって上位金融って都銀のことなんだな。
402就職戦線異状名無しさん:04/12/23 10:11:07
MOF>BOJ>JBIC>GS>DBJ>農中=財閥化学>マリン>上位化学>都銀>他
403就職戦線異状名無しさん:04/12/23 10:17:39
>>402
おいおい、財閥化学は一括りですか

嚢中=三井化学はあっても
嚢中=三菱、住友はない
404就職戦線異状名無しさん:04/12/23 10:22:58
>>402
お前いかにも2ちゃんねらって感じですね。
405就職戦線異状名無しさん:04/12/23 12:31:50
なんでこんなに化学の話ばっかなの?
406就職戦線異状名無しさん:04/12/23 14:27:41
化学は自動車に次ぐ規模の産業(36兆円産業)ってわりには、話題になりにくい業界だな。
採用人数が少ないってのもあるんだろうけど。

そういえば自動車に参入してたのは三菱だけなのか。
三井と住友はなんで自動車に参入しなかったのかな?
407就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:03:52
もういいよケミカルの話は
408就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:04:40
>>407
違う話題振ってよ。
409就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:12:12
ていうかどう考えても三井三菱より住友のほうが歴史が古いのだが、
何でこのスレでは住友が「なり上がり者」的扱いなんだ?
410就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:13:47
江戸時代から伝統のある三井住友に比べると
なり上がり者扱いされるべきなのは三菱だろう
411就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:13:53
歴史はどうでもいい。戦前とか戦後すぐの話もどうでもいい。
今の話をしろ。
412就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:16:24
>>407-408
>406の最後で話題振ってるやん。
トヨタがいちおう三井系、マツダが住友系らしいよ。
本田技研を三菱を目す見方もあるらしい。
413就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:17:56
住友商事や住友不動産のイメージがあるんじゃないの<成り上がり者
歴史浅いのに、業界3位までのし上がって来た。

2社とも、20年前くらいは業界で6位7位くらいだったのに。
414就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:19:26
>>413
さすがは住友だな。
415就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:58:42
>>300
おまいが事実を見ろと言いたい。
三井化学が東レを買収するのではなく、
東レが三井化学を買収するのだ。
事実を捻じ曲げないように。
416就職戦線異状名無しさん:04/12/23 16:08:33
三井化学痛いなw
417就職戦線異状名無しさん:04/12/23 16:27:28
三井化学内定者>>待遇、待遇って叫ぶならせめてソース出せ。
待遇とは>>387のこと
418就職戦線異状名無しさん:04/12/23 16:33:28
地味で学歴以外に取りえのない高学歴の溜まり場>財閥系化学
とはいえ、学歴+語学って時点でそれなりだとは思うが
419就職戦線異状名無しさん:04/12/23 17:37:49
三井化学落ちが、エリートの自分が落ちた会社なんだから凄いはずだ!
と喚いてるだけだろ。相手してるお前らのほうがアホだと思われ。
釣られ過ぎ。

>>412
マツダって住友系なの?初耳だな。
420就職戦線異状名無しさん:04/12/23 17:39:19
>>417
内定者なんていないよ・・・。
気付けよ。
421就職戦線異状名無しさん:04/12/23 17:41:04
三菱商事・三井物産・住友商事。
来年から米国会計基準になると、売り上げが激減するみたいだね。
今まで総売上10兆円だの言ってたのが、一気に2兆円くらいまで落ちるって。
志望者減るんじゃないの?実はそんなに大きな企業じゃないってことがバレると。
422就職戦線異状名無しさん:04/12/23 17:43:54
商社はセミプロ集団だから、スペシャリストには勝てない。
不動産やりたいなら、商事より地所だし、
広告やりたいなら商事より電通。
423就職戦線異状名無しさん:04/12/23 17:45:07
漏れの先輩ショージに女性総合職だぞ。頭良すぎだろ!
しかも早稲田、ある意味神だよ
424就職戦線異状名無しさん:04/12/23 17:46:54
>>423
タイーホ祭りですか?
個人特定できるような情報流して。
2chは匿名じゃないから気を付けろよ。
425就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:12:51
物産また不祥事だー
ディーゼルどころじゃないんだって!!
社長交代劇があるとみる
ただいま物産では忘年会は自粛だそうだ
426就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:14:42
物産で何があったの?
427就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:15:31
ぶっさーん、経団連から離脱。
三井財閥もうだめぽ・・
428就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:22:38
仏参何したの?
429就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:27:43
ぶっさん
何したの?お父さんに教えなさい
430就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:29:04
何をしたんだ?
とりあえず経団連からはさよならされたみたいだが。
431就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:31:39
商事だろうが住商だろうが、商社は不祥事あってなんぼだろ。
汚い事は商社がやるんだから。
432就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:31:51
>>421
でかけりゃいいなんて考えるアホな志望者はどの道受かんないから
最初から絞り込めていいんじゃない?
433就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:32:21
>>432
三井化学キター
434就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:36:14
三井の三井による三井のための刷れだなw
435就職戦線異状名無しさん:04/12/23 18:36:48
>>433
意味不明。友達いないのか?
436就職戦線異状名無しさん:04/12/23 19:28:02
だってここは三井スレだろ、
住友も三菱もほかにあるし。
437就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:35:03
三井化学ね・・・
物産や不動産、商船落ちたやつがひぃひぃ言いながらようやく滑り込む会社の一つだからな
まあ、入ったやつにしてみれば、せめて2chでだけでも認めて欲しいんだろうさ
438就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:45:03
>>437

 341 :就職戦線異状名無しさん :04/12/23 03:24:14
 >>338
 三井化学は超少数精鋭採用だぞ。
 三井物産が3%で三井化学5%はありえない。
 就職難易度は三井化学のほうが上。

 一橋なら100人受けて、
 三井化学に受かるのは1〜2人ぐらい。
 三井物産は5〜10人ぐらいだろ。

 355 :就職戦線異状名無しさん :04/12/23 03:57:42
 >>354
 いや、俺は三井化学落ち、三井物産内定ですよ。
 別のところに決めましたがね。
 大学名などは聞かないでね。特定怖いから。
439就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:47:10
愛社精神旺盛だよね、三井化学内定者って。
こんなにたくさんの自演で、何とか自分を認めて欲しいと思ってる。
440就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:47:39
三井化学ってたぶん入って何年かは工場勤務だろ?
入ってすぐ汐留で働けるわけじゃないぞ
441就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:48:39
一橋でも物産受けるやつの数は三井化学受けるやつの、ゆうに五倍以上はいるだろうからなぁw
442就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:51:43
三井不動産の汐留シティセンターに、真っ先に入れてくれと、テナントのくせに大家に頭下げた会社。
その上、三井新館完成のおりはそこに本社入れて欲しくて突っぱねられた会社。
443就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:52:36
あんまり苛めるなよ・・・
それなりの企業ではあるんだからさ・・・
まあ一流と言っていいレベルだろうし。
444就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:53:25
>>440
三井化学の新入社員は高卒の工場職員に
もまれながら成長するんですよね
445就職戦線異状名無しさん:04/12/23 20:59:06
おれも入りたいぜ!
やっぱ三井化学は皆に嫉妬されてるんだな!
やっぱ貴様ら程度の低レベルじゃ落とされて当たり前の会社だからな!
だいたい君達の書き込みには全く知性が感じられない。
内定者様も相手にするのがイヤになるってもんだ。
お前ら負組みはせいぜい嫉妬して、2chだけで喚いていてください。
君達を見て俺もそうならないよう注意するぜ。
内定者に会ってみたいなぁ!
446就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:00:12
三井化学面白いなw
447就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:00:17
>>442
あそこ(新館)って、どこの企業が入るの?
448就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:00:51
>>445
「おっぱいもみもみ」・・・?
449就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:03:26
>>447
東レの本社って話を聞いた。
>>448
あ、ほんとだw
450就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:50:36
言っとくが三井化学の給料は凄いぞ。メーカー最上級。

 全従業員平均年収
@伊藤忠商事【平均年収】8,970千円
A三井化学【平均年収】8,470千円
Bトヨタ自動車【平均年収】8,220千円
 http://quote.yahoo.co.jp/
451就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:51:31
>>450
あくまでメーカーレベルでの話だなw
452就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:51:59
つまり、>>450より

'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券 
1170万円 Bトヨタ自動車           ← A三井化学35歳の年収はこの辺と類推
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM ← A三井化学35歳の年収はこの辺と類推
1100万円 @伊藤忠商事 NTTドコモ 電通  ← A三井化学35歳の年収はこの辺と類推
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
453就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:52:25
つまり、>>450より

東大卒(35)平均収入トップ10
一位 日本生命 1780万
二位 野村證券 1570万
三位 東京海上火災 1520万
四位 三井物産 1490万
五位 三菱商事 1470万
五位 武田薬品 1470万
七位 @伊藤忠 1430万 ← A東大卒 三井化学35歳の年収はこの辺と類推
八位 Bトヨタ 1390万 ← A東大卒 三井化学35歳の年収はこの辺と類推
九位 東京三菱銀行 1320万
十位 住友商事 1300万
番外 電通 1020万
   朝日新聞 1210万
   日本経済新聞 1140万
   損保ジャパン 1150万
454就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:52:46
>>450
化学はラインが少ないので、その数字通りしかもらってない。
一方で他社は、その数字にラインや一般職が含まれてたりするので・・・
まあ物産や不動産と比べて考えてみなされ。
455就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:54:09
三井化学ってやっぱ大したこと無いなw
内定者からしてこのレベルかw
456就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:55:14
35歳電通1020万って何のネタなんだろう・・・
457就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:55:43
>>454で解決!
458就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:56:02
               __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||

                        まさにカスだね
459就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:56:09
さすがに伊藤忠よりは高卒多いよ。
460就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:58:42
そもそもこの表自体が>>456の言う通り、非常にアテにならんが、
同期間格差二倍以上の、超成果主義企業=伊藤忠と比べるのも・・・
461就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:05:06
>>459
先生!
ただいま有価証券報告書をチェックしてきたところ、高卒かどうかはわかりませんが、契約社員、臨時社員の数まで含めての就業人員数は、伊藤忠のほうが圧倒的に多いです!
462就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:07:35
>>461
契約社員、臨時社員は平均年収の母集団には入ってないぞ。
三井化学は正社員の高卒を多数抱えている。トヨタほどじゃないが。
463就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:09:02
>>462
わからんだろ。
物産の報告書見るとわかるが、はっきり書く場合と、逆に三井不動産のように書かない場合がある。
そして、どう見ても不動産は入ってるぞ。
464就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:09:08
>>450-453

すげーロジカルw
465就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:10:34
>>463
>そして、どう見ても不動産は入ってるぞ。

論拠薄弱
466就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:14:07
>>465
一般職をとっておらず、正社員と契約社員だけの会社で、正社員数1200人。
そして記載の従業員数は1600人。
どう考えても、事務系契約社員じゃないかい?
467就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:16:25
物産や不動産と比べるのはきついだろ・・・さすがに
伊藤忠との勝負だろ?
468就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:17:38
>>466
その話、以前、物産と三井不の給料話で出てたな
よく調べたもんだと思ったよ
469就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:18:23
三井化学内定者よ、頭を冷やしてくれば、多分バッシングは止まってるぞ?
470就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:20:18
三菱=東大なら居心地よし。
住友=実力主義なんで結果が全て
三井=まったり系だが、住友に食われそう
471就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:20:31
三井化学の大卒年収は物産の9がけらしい。

>>452
大卒の35歳平均年収、
物産が1280万円なら化学は1150万円ぐらい。
化学は35歳なら課長補佐クラスだから、妥当なラインかと。
472就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:20:44
三井化学の内定者が、後輩に三井化学の素晴らしさを必死で捲くし立てている時、後輩は
「この先輩、見るからに必死だなぁ。まあ受けてやっても良いけど、俺は何も言わなくても
皆が認めてくれる、商社やマスコミに行きたいな・・・」
・・・と思っている。それに気づいているんだろうか?
473就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:21:27
>>471
遂に自演始めたぞーーーww
474就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:22:19
うくくく・・・・・・
化学内定者、ドツボだなw
475就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:22:50
俺は三井化学内定者じゃないけど、
化学メーカーは本当にいいと思うよ。
少数精鋭採用だから、ほぼ全員部長クラスまでなれる。
都銀あたりだと部長になれるのは同期の1割未満だろうがね。
476就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:23:00
>>471
俺は物産の6〜7割って聞いたよ
信頼できる情報だ
477就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:24:09
ごめん、外野から見てると、アンチ三井化学が自作自演してるようにしか
見えないんだけど。
478就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:24:24
>>475
まあ確かに悪くは無いけど、同財閥の商社や不動産と比べると、どうしても見劣りするのは、仕方ないところではあるな。
個人的には伊藤忠よりは良いと思う。
479就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:25:08
叩くほどメジャーじゃなくない?
480就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:25:50
化学内定者は大変だな
もう宣伝活動ですか?
481就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:26:18
>>478
基本的に、さっきから比較対照が悪すぎる。。。
482就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:26:25
>>477
同意。
1:根拠のない三井化学マンセー
2:それを叩く
3:やっぱり三井化学ってダメだね

これの繰り返しを延々してるっぽい。
どういう奴がやってるのかはわからんが・・。
483就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:26:27
なんで三井化学内定者って決め付けてるんだ?お前らアフォですか?
484就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:26:42
全部論破されてんじゃん
485就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:27:04
工作活動に給料は出るんですか?
486就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:27:31
さっきから異常にムキになってるからさー
487就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:27:59
化学の話題から別の話題に変えようしても、
無理やり化学の話題に戻してまで叩きたい奴がいるっぽいな。
488就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:28:39
もうケミカルの話はいいよ。給料もメーカーの中では高い。
ただ、商社や他の高給業界には劣る。
仕事内容は人それぞれだから話してもしょーがない。
それでいーじゃん。
489就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:29:32
>>484
おそらく、マンセーしてる奴と、論破してるっぽく見せてる奴は同一人物。
愉快犯でしょ。
490就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:29:38
マスコミ、商社、不動産マンセー厨はハッキリ言って井の中の蛙。
お前らが3年なら業界研究に励め。
491就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:30:17
>>488
これで結論!
なら何か別の話しようぜ。
そうだなぁ・・・商船の話でもするか?
492就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:31:17
>>490
マスコミ・商社マンセーは分かるけど、不動産だけ浮いてない?
それこそ化学なみのマイナー業界じゃん
493就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:31:56
商船三井って、本当に待遇いいの?
日本郵船の給料は、25で40、30歳で50、35歳で60らしいが。
494就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:32:05
>>490
はいっ!
マスコミ・商社・不動産の業界研究に励みます!
495就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:32:13
>>492
MMはメジャーだろ。高学歴にとっては。
496就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:32:23
>>490
もういいよ。
ゆっくりおやすみ・・・
497就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:32:36
不動産はかなりマイナーな業界だな。海運や化学と同レベル。
498就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:32:38
fdhbd
499就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:32:51
>>493
郵船とほぼ同じ
500就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:33:51
>>495
いや、マイナーだよMMでも。
不動産は採用少ないし、志望者も少ない。
俺のまわりでMM受けるって言う奴皆無だし。
501就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:34:03
>>495
んなことない。
俺東大だがまわりに受けてる奴ほとんどいない。
せいぜい総計クラスの企業だろ。
502就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:34:24
>>497
でも海運や化学より、さらに少数精鋭高待遇だな
俺みたく海外逝きたい香具師には何の魅力も無い業界だが
セミナーでたが、やっぱりあくまで国内企業だと痛感した
それでいいんだろうが
503就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:35:20
>>494
アタマ悪すぎ。小学生の国語の勉強からやり直せ。

ちなみに三井化学の筆記は戦コンの筆記と同じだったぞ。
お前レベルじゃ高得点は厳しいだろうな。

※俺は内定者でも工作員でもない。
504就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:35:29
>>501
農学うなぎ食ったか?
505就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:36:06
>>503
こいつ無視なw
506就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:36:31
>>502
もてないのが最大のネック
507就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:37:02
不動産?もてないだろうね〜
508就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:37:10
>>504
なんだそれ?
農食のメニュー?
509就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:37:24
>>503
ごめん、俺も三井化学の筆記は受けたけど、NTT東と同じような内容だった。
戦略コンサルとは別物だと思う。なんで嘘ついてまで三井化学に突っかかるんだ?
もうその話題はやめとこうよ。
510就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:38:29
>>500,501
俺も東大だが、結構受けるって言ってるやつ多いよん。
周囲のカラーが違うのかな?
今年は地所多いね。
対して三井不は理系だけ・・・
511就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:39:43
実際、三井不動産や三菱地所って人気あるの?
難易度が高いのは事実だろうけど。
512就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:40:13
>>508
駒場祭行った?
513就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:41:19
>>509
マジ話ですが・・。たしかベイン。
NTT東もGABだったが、難易度低すぎ。
この話題はやめるよ。
514就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:41:52
不動産二強が早慶企業という認識しかない香具師は低学歴だと思うが
515就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:42:34
>>511
局地的な感じするけど、それなりにあるんじゃない?
三井不動産だって、ES手書きなのに一万人近い応募あるわけだし。
516就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:43:16
そうなんだよね。
地所は文系、理系それなりにいるのに
三井は理系ばかり。
517就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:43:54
>>513
ベインは受けてないから分からないけど。
筆記の難易度だけなら、確かに化学>>>NTTだったかもな。
お終い。
518就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:44:12
2ちゃんで煽られる企業
A:総合商社・マスコミ・上位政府系・インフラなど、有名かつ難易度が高く大量に落ちる企業。
落ちた人間が企業の小さな弱点・スキャンダルを必死に探し出してコンプ・逆恨みで煽る。
自作自演でスレが消化されることが多い。

B:素材・部品・専門商社など、待遇はいいが無名で高学歴でAには入れなかった人間が集まる
「敗者復活」企業。有名企業にコンプのある内定者が必死にマンセーし、それを論破しようとする
者との間でスレが荒れる。

C:海運・農林中金・インテリジェンス・都銀・マリンなど内定者工作員がいる企業。
自業自得。
519就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:44:23
不動産二強は早計が多いのも事実。
520本論に戻します:04/12/23 22:44:27
三菱:金8個、銀3個、銅3個
三井:金5個、銀4個、銅5個
住友:金1個、銀7個、銅6個

銀行部門 三菱>住友>三井
商社部門 三菱≧三井>住友
不動産部 三井≧三菱>住友
鉄鋼部門 住友>三井>三菱
化学部門 三井>住友>三菱
麦酒部門 三菱≧住友>三井
倉庫部門 三菱>住友≧三井
電機部門 三井>住友>三菱
自動車部 三井>三菱>住友
非鉄部門 三菱>住友≧三井
製紙部門 三井>三菱>住友
硝子部門 三菱>住友>三井
海運部門 三菱>三井>住友
重工部門 三菱>三井>住友

総合 三菱>三井>住友
521就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:44:39
>>514 東大企業と言うのも微妙な気がするがね
522就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:44:43
>>512
いったけど、そんなメニュー出してる店は見なかったな。
523就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:44:49
戦コンは筆記もまじめに見るからじゃないの?
日系企業は足切りのダミーにしか使ってないところが多いとか
524就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:44:50
地所は東大、三井不は慶応・・・というか体育会w
ただ、知ってる人は物凄くよく知ってるが知らない人は全く知らない企業だと思う
俺の周りの評判で判断すると
525就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:45:19
>三井不動産だって、ES手書きなのに一万人近い応募あるわけだし。
嘘だろ?NHKのES提出数が確か1万程度・・・。
526就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:45:51
学歴濃度は一概にあてにならない
↓見ればわかる

【難易度】理系就職偏差値スレ 新Part1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1101658652/l50
527就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:46:25
>>524
つーか東大は三菱を好む
三菱が東大を好んでいるだけかもしれない
528就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:46:25
>>522
メニュー名ではないけど、学園前から入って真正面だよ。
旨かったよ。
529就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:46:51
地所も不動産も
早計ばかり。
530就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:47:05
>>525
ほんとだよ
531就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:48:01
地所は東大でも文系とってくれる、三井不の東大出身は理系ばっか
住友になると行く気にならんw
532就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:49:15
>>516
俺は東大理系なんで、その話聞いて少し安心してしまったw
533就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:49:24
>>530
ありえない。
お前の得た情報かお前の記憶が間違ってる。
534就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:49:39
難易度では不動産系>総合商社じゃないの?
採用人数が全然違うもん
535就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:50:03
地所は東大文系でも入れるんだな。
536就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:51:10
>>534
正解。単純な難易度だけなら、MM>財閥商社
どっち選ぶかは個人の好みだけど。
537就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:51:12
不動産は商社の滑り止めって感じだったが、就職課で入るのは
もっと難しいからしっかり志望動機作るよう注意された。
さらに手書きだと知って受ける気を失くした。。。
538就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:51:45
>>537
全然滑り止めになってないじゃん・・・。
539就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:51:51
慶応でも三菱信託とか入れてくれよヽ(`Д´)ノウワァァン
540就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:52:12
何で商社と不動産が戦うんだ?
このスレは三菱商事&三菱地所連合と三井物産&三井不動産連合が戦うんだろ?
ん? 住友?
541就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:52:28
三井不動産は最終までは結構あっさりいけたよ。
最終でばっさり落とすって感じだ。
542就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:52:31
>>535
去年が多かったみたい。
五人くらい行ったろ?
ミス東大が入ったから少し話題になってたなw
543就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:53:04
>>540
禿同
544就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:53:40
>>533
おまいが正しい。
昨年度は届いたエントリーシート数が約6000通だったそう。
一万は言いすぎ。
545就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:53:50
商社が不動産に勝ってる点って何かあるのかな・・・。
知名度くらい?
546就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:54:13
547就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:54:28
商事と地所は仲がよろしくない。
物産と三井不も仲がよろしくない。
548就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:54:59
>>542 いつミス東大が地所に入ったの?昨年は女0だったはず。
549就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:55:08
>>545
知名度以外はMM不動産>MM商社だよねぇ。
商社受けるのはミーハーが多いし。
550就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:55:25
>>545
海外に行ける
何とも思わない香具師はいるだろうが、これがでかいやつも結構いるはず
551就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:55:37
なるほど
でも今年は東大文系はいなかったような。
三井不は理系ばかりだし…
552就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:55:39
商社不動産という民間財閥トップだと住友の出番ないかも?
553就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:56:21
>>548
マジ?俺の周りでは結構話題になってたよ。
んじゃ蹴ったのかな?
スマソ
554就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:56:39
>>550
商社だったら海外行けるわけじゃないぞ。
財閥商社に入っても、海外に行けるのは半分程度だ。
555就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:56:59
>>551
今年三井不一人じゃん。
556就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:57:32
知名度も給料も
商事物産>地所三井不だと思うけど。
まあどっち行くかは本人次第だが
557就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:57:37
シンクタンク部門
三菱:三菱総研○1位(売り上げでは負けてるがどう考えても勝ちでしょう)
三井住友:日本総研△2位
558就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:57:46
三井不動産・三菱地所ってそんなにいい会社なの?
俺も受けてみようかな。マーチだけど。
559就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:58:04
>>553 四季報で見たけど、確かに昨年はいないみたい。
560就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:58:07
>>554
それでも不動産に比べると確率高いっしょ?
色々なバランス考えて、商社行きたいのよ
561就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:58:44
>>559
あ、今年春の内定者ってことだよ
562就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:58:48
>>556
給料は不動産のほうが高い。
563就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:59:05
>>562
似たようなものだろ
564就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:59:25
俺は、MM落ちて三菱倉庫・・みんな頑張れよ・・
565就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:59:55
>>562
それは無い。
物産・三井不・商事・地所くらい。
地所は少し落ちるけど、仕事はひどくラク。
566就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:00:01
三菱倉庫でも十分な就職先じゃねーか。
早慶だろ?平均よりは上だよ。
567就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:00:29
>>565
つまり商社・不動産というくくりよりは
三井・三菱というくくりなわけね
568就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:01:06
>>558
俺は早計だが、大学でやったセミナーが印象的だった
三井不動産の人事が滅茶苦茶優秀そうだったので
ただ、そこで海外に縁が無いのを再確認してしまったため・・・
569就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:01:24
>>562
デマなので…
570就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:01:56
>>567
そうかも。でも商事までは部門間の差だったりする程度じゃないかな。
571就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:02:10
三井系の企業って何だか全般的に給与高いよね
572就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:03:08
不動産には住宅部門という高給取り部門がある・・・が超激務だぞ。
権限が非常にでかくて面白いことは面白いらしいが。
573就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:03:09
まあこの辺になってくると残業どれだけするかで給料決まるから
地所が低いのは当然だな。
574就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:03:50
おまえら少しは住友の話もしろ
575就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:03:50
時給一番高いのは地所だろ!
576就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:03:58
>>571
人の三井だからな。
待遇良くする→社員のモチベーション上げる→業績上げる
こういう戦略なんだろう。

三菱と住友はまた別の人材戦略を採ってるみたいだけど。
577就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:04:58
ここで!
住友商事と!住友不動産が!
名乗りを上げましたあぁぁぁぁぁぁっ!
578就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:05:38
毎年のことだな、MMがこの時期盛り上がるのは・・
579就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:05:46
>>571
その代わり三菱の上位企業にはまったり安定の良い香りがするw
580就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:06:01
太陽と北風の話でたとえるならば、
三井は太陽、住友は北風。
581就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:06:07
やっぱ財閥から選ぶということになると三菱か三井でしょう
住友は後から見たら住友だったって感じがする
俺だけ?
582就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:06:11
>>578
そうなの?
583就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:07:05
>>578
同意。ちょっと調べて、宝くじみたいなものと気づいて、去っていく。。。
まあ、とりあえずは買っていく人多いけどww
584就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:07:41
そうだね。就職先としては、三菱か三井。
住友で働くメリットは・・・何だろ?
585就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:07:50
住友商事はともかく、住友不動産ってなんでこんなに評価低いんだ?
俺には違いがよくわからん
586就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:08:28
>>584
根性がつく!実力主義!ガッツあるぜ!
587就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:09:38
>>585
住友不動産はキーエンスと同じ雰囲気だと思う。
588就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:09:57
>>587
言い得て妙w
589就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:11:01
MM不動産はよく知らなかった。
明日会社図鑑でも立ち読みしてみるか・・・
590就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:11:35
住友電工!どうよ?
591就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:11:59
>>590
業界最大手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
592就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:12:30
>>590
別に・・・普通の優良企業。
住友財閥内では、住友商事よりは位が高いらしいが・・。
593就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:13:32
不動産は実際に働くとなると地上げ屋のイメージが付きまとう
知名度が低いだけでなく、どちらかというとマイナスのイメージ
これは思ってる以上にきつい予感
594就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:14:11
住友って地味だなぁ・・・orz
595就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:14:54
>>593
確かに知らない人から言わせれば「地上げ屋」だからな・・
596就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:16:03
>>593-595
それ言ったら金融は…
597就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:16:11
>>593
同意。
先輩に「不動産のセミナー行った」って言ったら、「ヤクザに憧れてたのかw?」って言われたよ。
598就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:16:29
>>597
その先輩終わってるね
599就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:17:27
>>596
日本では金融のイメージってえらく良いと思うよ。
あくまで一般的な話ではあるけど。
依然として都銀だったら、田舎ではエリート扱いされるだろうしさ。
600就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:17:57
不動産が地上げ屋イメージって…
どんな知識レベルだよ?
601就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:18:21
むぅ。この手のスレはすぐに個別企業や個別業界の話になってしまうな。
602就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:18:26
>>598
最大手の新聞社内定ですw
知らない人はそんなもん。
603就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:19:08
>>600
いやいや、世間は広いぞww
604就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:19:21
>>602
へー。マスコミも意外に簡単ってことか。
605就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:20:12
英語にしたら?
606就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:20:23
てかMM不動産の話で盛り上がりすぎ。
607就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:20:25
金融や不動産はイメージ悪すぎるよなぁ
608就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:21:08
新聞はマスコミじゃない気がするが・・・。まぁいいや。
609就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:21:20
イメージ先行だから穴場、と理解しているが?>>不動産
610就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:21:48
>>604
新聞はかなり人取るよ。不動産の10倍くらい採用するんじゃない?
ちなみに一番多いのは早慶だったと思う。
611就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:22:16
>>606
色々な意味で極端な業界だからなぁ
それぞれお互いの見方が新鮮なんでないの?
612就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:22:41
>>608
思いっきりマスコミですが何か?
613就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:23:20
>>609
それでも6000通手書きESが来て、内定20人だぞw
商社や新聞の方が穴場になっちまうぞw
614就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:24:51
>>609
。。。というよりも、一定以上の学歴の若い世代や、ある程度視野の広いリーマンには知られてるんだと思う。
バブル期のイメージなんて殆どヤクザだっただろうし、それを引きずってるのは当然じゃない?
615就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:25:00
三井不動産、6000人がES出して、20人採用か・・・。
ちなみにM1グランプリは、2500組が参加して、決勝進出は8組です。
616就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:25:41
不動産ももういーや。何となくどういう業界かわかった。
次、行ってみよう。
617就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:26:18
>>616
住友電工が首位の電線業界なんてどうですか?
618就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:26:26
>>615
M1グランプリのほうが僅かに難しいな!
619就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:27:01
>>617
いいね!でも盛り上がらなさそうだw
どういう業界なの?
620就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:27:31
商社の話が聞きたい。
財閥商社って、何が凄いの?やってることで。
621就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:28:16
ここは業界の話するスレじゃねーよ
622就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:28:20
世間体が凄いぞ!
623就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:28:42
>>621
同意
624就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:29:33
実際ヤクザみたいなことしてたんだろうな。
ヤクザ使って
625就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:29:47
てかここにいるのは財閥系企業に就職決まった4年が多いの?
財閥系企業への就職考えてる3年も?
626就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:29:48
そろそろ本題のUnko Fun Jatta 銀行について語り合おうか・・・
627就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:30:49
>>622
商社ってBtoBじゃん。
一般人の知名度は低いと思うんだけど。
628就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:30:48
>>625
財閥だからってわけではないが、主に財閥系企業を志望しております
629就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:31:39
>>627
だから、何やってるのかはわからないけど、とりあえず凄い!ってことになってるんだよ
「ザ・商社マン」
630就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:32:11
>>626
狂おしい程に同意!!!!!
631就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:32:12
三菱:組織力重視、まったり安定志向、保守的、手厚い福利厚生
三井:個人力重視、チャレンジ志向、革新的、高給

勝手なイメージですが間違ってますか?あと住友のカラーも教えてください
632就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:33:46
>>631
住友:営業力重視、地道な営業志向、猪突猛進的、実力給
633就職戦線異状名無しさん :04/12/23 23:33:51
>>620
大手商社勤務、リアル平日バージョン

7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:59 満員電車で吐きそうになって何度も降りたのでギリギリに出社…
9:30 取引先A社に出す資料作り。雛型は立派だけど中身はC社に出したコピー…
11:30 課長から「今日、昼はB社に行くから」と。頭ガンガンする。昼飯くらい気を使わないで食いたい…
13:00 やっと昼終わったよ。取引先D部長の寒いギャグに愛想笑いするのに疲れた…
14:00 部門会議。数字でてないと責めらる。B社とE社はウチを切りたがってるらしい、困った…
16:00 会議終了。抱き込みが足らないと怒られた。これからますます接待漬けの毎日か…
15:00 夕方までにA社、C社、F社、G社、H社などに電話。今週の空き状況確認。悪くないのに電話で責められる…
17:00 課長と一緒にタクシーで大手町へ。E社のO課長、担当者のGをお迎え。タクシーの中が暑くて吐きそう…
19:00 取引先O課長が肉好きなのでお座敷のすき焼き屋へ。今肉食える体調じゃないよ…
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし。いつか殺してやる…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。明日も7時起きか…
634就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:34:26
猪突猛進…w
635就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:34:28
住友のカラー?


       軍        隊             


以上
636就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:34:47
>>620
大手商社勤務、リアル休日バージョン

5:00 目覚まし5つかけて起床。昨夜はC社の部長悪酔いして2時まで粘りすぎ。殆んど寝てないよ…
6:00 愛車のマーク2で部長の家に到着。朝早くで奥さんも大変だな。俺は起こしてくれる人もいない…
6:30 取引先D社F部長の家にお迎え。部下のKさんも一緒。F部長、禁煙車の俺の車でタバコ吸うなよ…
8:30 クラブハウスに到着。同乗者はみんな熟睡。途中の高速では眠くて死にそうだったよ…
9:00 午前のラウンド開始。寝不足の眼に太陽が眩しい…
11:00 F部長、下手なくせに一々人のフォームに煩い。ラウンド中におべんちゃら言うのも疲れる…
12:00 昼飯中、叩きすぎたF部長が不機嫌。気分をなだめるが大変だった。ビールも苦い…
15:00 F部長の機嫌、午後も直らず、スコア最悪。俺もわざと叩くのに苦労したよ、まったく…
17:00 サウナ後のビールでやっと落ち着いてくれたよ。さあようやく帰れるぞ、渋滞の中を…
18:00 御殿場あたりから恒例の渋滞。俺以外の3人は熟睡中。まわりの車はカップルばかり。俺何やってんだろ…
21:00 ようやく取引先のF部長の家に着いた。あとはKさんと上司のDさん家へまわって帰れるぞ…
22:00 やっと帰宅したぜ。今週は接待ゴルフ2連ちゃんだった。さあこれから朝までが俺のリアル週末だ…orz
637就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:35:11
>>635
それは   野  村  である
638就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:35:32
三菱:マザコン、キモオタ
三井:モテモテ、イケメン
639就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:35:38
>>620
大手商社勤務、リアル休日バージョン

5:00 目覚まし5つかけて起床。昨夜はC社の部長悪酔いして2時まで粘りすぎ。殆んど寝てないよ…
6:00 愛車のマーク2で部長の家に到着。朝早くで奥さんも大変だな。俺は起こしてくれる人もいない…
6:30 取引先D社F部長の家にお迎え。部下のKさんも一緒。F部長、禁煙車の俺の車でタバコ吸うなよ…
8:30 クラブハウスに到着。同乗者はみんな熟睡。途中の高速では眠くて死にそうだったよ…
9:00 午前のラウンド開始。寝不足の眼に太陽が眩しい…
11:00 F部長、下手なくせに一々人のフォームに煩い。ラウンド中におべんちゃら言うのも疲れる…
12:00 昼飯中、叩きすぎたF部長が不機嫌。気分をなだめるが大変だった。ビールも苦い…
15:00 F部長の機嫌、午後も直らず、スコア最悪。俺もわざと叩くのに苦労したよ、まったく…
17:00 サウナ後のビールでやっと落ち着いてくれたよ。さあようやく帰れるぞ、渋滞の中を…
18:00 御殿場あたりから恒例の渋滞。俺以外の3人は熟睡中。まわりの車はカップルばかり。俺何やってんだろ…
21:00 ようやく取引先のF部長の家に着いた。あとはKさんと上司のDさん家へまわって帰れるぞ…
22:00 やっと帰宅したぜ。今週は接待ゴルフ2連ちゃんだった。さあこれから朝までが俺のリアル週末だ…orz
640就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:36:00
>>627
この通り妬みも相当なもの。
最早ネタとして受け入れられてるが。
641就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:36:08
商社の一日はもうわかったから
642就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:36:44
三菱:「組織の三菱」 組織力重視、まったり安定志向、保守的、手厚い福利厚生
三井:「人の三井」 個人力重視、チャレンジ志向、革新的、高給
住友:「軍隊の住友」 営業力重視、地道な営業志向、猪突猛進的、実力給
643就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:37:16
もう今そんなんないよ


644就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:37:19
財閥系はどこも保守的なんじゃないの?
645就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:37:22
>>637
ワロタ
646就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:38:06
>>644
ていうイメージ持ってる人、結構多いよね
647就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:38:48
うむ
648就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:39:16
商社が保守的とかいってたらすぐ消える
649就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:42:01
>>648
確かにw
650就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:42:34
三菱=森派(保守本流)
三井=旧宮沢派(公家集団)
住友=旧橋本派(土建屋的)
651就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:44:18
三井 宗男
三菱 宗教
住友 銅
652就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:46:08
銅・・・銅?
653就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:47:39
うあああああ
654就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:48:04
>>652
昔、住友商事が銅の先物取引で大損こいたことがある
655就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:48:26
このスレは三井マンセーかとおもてた
656就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:49:51
するってえと、近頃の東大生は橋本派シンパか?
657就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:04:45
大企業はどこも保守的だよ
658就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:15:24
商社の海外勤務っていいか?
モンゴルやモザンビークなんて別に行きたかねえぞw
659就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:17:09
モンゴルには行きたいけどね。
モザンビークは別に行きたくない。
660就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:19:05
モンゴルって羊料理ばっかりだろ
661就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:39:37
なんかこのスレ、急に化学話が増えておかしいと思ったら
化学スレで呼びかけてたんだね。。素晴らしい結束力だ。


【薬品から宇宙まで】化学スレ42【(・∀・)イヒッ!】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1099843010/847

847 :就職戦線異状名無しさん :04/12/23 08:10:46
財閥化学が俎上に。遠征ヨロ。

人の三井、ブラックの住友、不祥事の三菱
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093341959/
662就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:45:57
藁タ
663就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:02:42
>>659
観光で行くんじゃないぞ?
664就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:05:24
観光気分でカシミアとレアメタルを漁りに行くんだろ
665就職戦線異状名無しさん:04/12/24 20:50:29
2005年春 三菱グリーぷに就職予定のきゃつら (710)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093201471/

住友を知るもの来たれ (406)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1098166060/

三井を知るもの来たれ (53)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1103605537/

2ch注目度
三菱>住友>三井
666就職戦線異状名無しさん:04/12/24 22:10:38
三井物産データ捏造、社長も処分へ、社員懲戒解雇も
上司や経営陣も管理・監督責任

槍田社長
 三井物産によるディーゼル車の排ガス浄化装置(DPF)データ捏造問題で、同社は24日、懲戒委員会を開き、同社社員1人と子会社の社員3人の計4人を処分する。
懲戒解雇を含む厳しい処分となりそうだが、槍田松瑩(うつだしょうえい)社長=顔写真=も責任をとって処分を受ける方向で検討されている。


人の三井?
667就職戦線異状名無しさん:04/12/24 22:15:51
>>666
刑法にも違反するんだから仕方ねーべ
668就職戦線異状名無しさん:04/12/25 09:38:20
>>666
なんか勘違いしてる人多そうだから書くけど、「人の三井」って言うのは「人が優れている」「人格的に優れている」って意味じゃなくて、
「有能な人を登用する」「コネとかじゃなくて、実力のある人を上に上げていく」って言う意味だったと思う。まあ、それにしても実態とはかけ離れてそうだがw
669就職戦線異状名無しさん:04/12/25 15:37:48
今となっては実態より、「人の三井」という風評自体が一番の財産だと想う
670就職戦線異状名無しさん:04/12/25 17:49:13
>>666
「人の三井」=「三井(もしくはその利益)への徹底的かつ盲目的献身」
盲目的献身なんて、育ちのいい人でないと無理だからね、育ちも重視するわ。
ま、無償の献身ではないからやりがいはあるだろうけど。



671就職戦線異状名無しさん:04/12/25 18:43:45
???
672就職戦線異状名無しさん:04/12/27 22:56:32
三菱自動車とか系列系が不正するならまだしも
親会社が不正するなよw 今後が楽しみだ
673就職戦線異状名無しさん:04/12/27 22:57:48
なんで住商さんがブラックやねん!プンプン!!!!!!
674就職戦線異状名無しさん:04/12/28 00:53:09
商社はみんなブラック
675就職戦線異状名無しさん:04/12/28 14:06:45
どっか二つが不祥事起こすと残りの一つも不祥事起こすようにできてるんだよ
676就職戦線異状名無しさん:04/12/28 23:25:31
602 :社会人2年目スレよりコピペ :04/12/28 23:09:05
711 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:15:36
俺、ぶっちゃけ超有名財閥商社(まぉ、2ちゃんじゃダサいと言われるとこだが)に勤めてるが、死にたい。

男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。

こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・


こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


712 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:21:46
あー、俺何書いてんだかろ・・・

これって消せないよね?

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

677就職戦線異状名無しさん:04/12/31 04:50:08
昨夜11時半頃、中央林間行き田園都市線車内で物産バカハケーン。
連れの見るからにアホそうな30代女に「まあさ、今はいろいろマスコミに
叩かれてるけどさ、まあ超一流総合商社であることには変わらないワケで、
オレラ物産マンは超一流の給料をもらい続けるわけだし。うん。
今度オレ出向するんだけどさ、出向先じゃ役員として株もらうわけよ。
そのカネだけでまゆみの年収は軽くいくぜ。etc」と延々と「物産マンの誇り」を
わざと周囲の乗客にも聞こえるように吹聴していたおまえ、そうムラカミ!
(「不動産屋に行きゃ物産のムラカミ様にはお安くしますので、
ってうるさくてさあ」だと。)恥ずかしいからもう田園都市線に乗ってくるな。
連れの女も女で崇拝で口半開きで、キムジョンイルの前の喜び組状態で
うっとり聞いてやんの。周囲の乗客の冷笑を羨望とまちがえてる「まゆみ」!
おまえも恥ずかしいよ。東武野田線とかに逝け。
678就職戦線異状名無しさん:05/01/01 00:57:25
おいおい、三井情報開発が入っていないぞ!
679就職戦線異状名無しさん:05/01/01 01:10:48
三菱:「組織の三菱」 組織力重視、まったり安定志向、保守的、手厚い福利厚生
三井:「人の三井」 個人力重視、チャレンジ志向、革新的、高給
住友:「軍隊の住友」 営業力重視、地道な営業志向、猪突猛進的、実力給


絶対三菱行きたいなw
好き好んで住友行くヤツっているの?
680就職戦線異状名無しさん:05/01/01 01:27:15
>>679
住友は結束の住友が一般的なような・・・どこも行きたくないけど・・・でも三菱商事はいいとか・・・
681就職戦線異状名無しさん:05/01/01 01:37:49
年明け初工作おめ

682就職戦線異状名無しさん:05/01/01 01:51:17
三井は経営者次第だな。
683就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:17:57
a
684就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:22:18
「浮利を追わない住友」とも言われるそうだが、
どうも説得力がないね。
685就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:25:38
>>679
住友のはネタ8割。三菱三井もけっこう適当に見えるが。
686住友系社員:05/01/02 00:02:00
>>684
それが住友の精神と言われてるからね。あながち外れてはいないような気がする。
三菱・三井に比べれば不祥事は少ないだろう。
逆に言えば、社内にいると息苦しい・・・
頭固えんだよ!!!
687就職戦線異状名無しさん:05/01/02 02:02:31
どう考えても住友が一番不祥事が多いし激務だろ
あほか
688就職戦線異状名無しさん:05/01/02 02:03:34
三井も不祥事は多い。これはぶつさんだけじゃろう
689就職戦線異状名無しさん:05/01/02 10:50:47
>>686
住商が大損したのは商社は住友の精神から外れているからですか?
(戦後までつくらなかったし。)
690就職戦線異状名無しさん:05/01/03 00:55:28
精神からはずれているというわけではない。
今でこそ知名度の高い住友も、かつては財閥としての規模が三井・三菱に比べ小さく
総合商社というカテゴリーがたまたま存在しなかっただけ。

・引用
「住友といえば、どうしても"四国の住友"か、せいぜい"関西の住友"というイメージが強く、関西では大きな顔はできる。」
−戦後、住友グループの東京進出に際し−長谷川周重(住友化学)
・引用終わり

戦前は、せいぜいと言われる程度だった。
691就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:08:31
                     _________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /
    /   ,∨∨∨∨∨ < おまえら、斜陽産業なんだよ
  /  /  /   \ |   \_________
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |  _____
   |    ___l\|/        \
   |     \__//  ________|
   |         | // __  ___ |
   >    - -  | /  /  \/  ||
 / /|  。   。| 6----|  > ||< ||
 \ \|    亠  |   \_/ )__/|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ⊇  /干\|      ______) <  分かってるけど、変われないんだよー
     |       |\   /    ノノ   \_________
    ( /⌒v⌒   |   ̄ ̄ ̄/
 ズコズコ|    丶/⌒ - - \
    / \    |  |       |
    /  ノ\_ |  |___ノ |
   /  /パンパン |  |    ||
   /__/     |  |     |  |
          ⊆ |      | ⊇

総合商社内定のお前に言いたい
http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990022248.html
692就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:15:13
「ムッシュムラムラグッチョンパララ」をグーグルで検索。
693就職戦線異状名無しさん:05/01/03 22:32:39
三井住友化学は破談になったが、至るところで三井の適当さが
あったらしい。例えばきちんとした経理規程が三井にはないとか。

逆に住友はそこにつけこんで主導権を握ろうとしたともいえる。

住友化学は基本的に保守的である。そしてビジネスチャンスを
逃す。しかし、たまには冒険に出る(昔はシンガポール、今はサウジ)

保守的が故にコンプライアンスには厳しくなった。
住化の2ちゃんねらーは会社から書き込みをしているわけではなく
自宅から書き込みをしているのである。
694現役住友系社員:05/01/04 00:04:49
>>617
住友電工が首位の電線業界なんてありえないよ。
日立電線かどこかと合弁立ち上げようとしてるし…。
首位は確か古河電工だったはず?
695就職戦線異状名無しさん:05/01/04 00:16:14
>>694
アホか?
電線首位は住友電工だろ。
古河はアメリカ子会社の評価損で本業の利益が全て吹っ飛ぶような駄目企業。
696mitsubishi corporation:05/01/04 00:36:08
君達に質問
「働く」ってどういうことだと思う?
697就職戦線異状名無しさん:05/01/04 00:41:12
生きていくこと
698現役住友系社員:05/01/04 01:01:44
695
そうだったのか。知らなかった。
しかし、住友電工ブレーキ事業部(現・住友電工ブレーキシステムズ)は、マツダ向けブレーキにクレームが多かったらしく、取引中止中止寸前になったらしい
699就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:43:30
住友・古河・三菱・フジクラ・日立と、あとどこ?
700就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:44:33
700げとー
701現役住友系社員:05/01/04 02:53:10
698のカキコですが、取引中止中止となってますが、取引中止の誤りです。
702就職戦線異状名無しさん:05/01/05 18:41:42
俺には関係ない世界だな
703就職戦線異状名無しさん:05/01/06 01:23:22
A型三菱
B型住友
O型三井
704就職戦線異状名無しさん:05/01/06 02:31:59
いまどき三菱自動車に就職ってどうよ?
内定取れそうなんだけど
705就職戦線異状名無しさん
>>704
無職とかフリーターよりははるかにまし