◇◇フリーターとはケコーンしたくない◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つき合う女を間違えた
彼女がフリーター確定だが
こんな女といつまでもつき合っておれん。

社会人になったら彼女がフリーターて恥ずかしくて言えねーよ。
2つき合う女を間違えた:04/08/21 21:55
何が嫌って
就活失敗してから投げやりの態度に
俺もうんざい
3就職戦線異状名無しさん:04/08/21 21:58
お前は専業主婦を馬鹿にするタイプだな
4就職戦線異状名無しさん:04/08/21 21:59
>>1
冷たい男だな
誰もお前と結婚したくないね
誰か俺と付き合ってくれないか
6就職戦線異状名無しさん:04/08/21 22:02
斜地区候補者がいきがるな
7就職戦線異状名無しさん :04/08/21 22:17
派遣もフリーターなの?
8就職戦線異状名無しさん:04/08/22 17:56
無職で学歴もないが、めちゃくちゃかわいくて性格いい子でもだめなのか?
9就職戦線異状名無しさん:04/08/22 18:15
    /  ̄ ̄\
   / ____ ヽ
   |  / 从从) )
   ヽ | | l  l |〃
   `wハ~ ーノ) <さくらでさえ社会の底辺で働いているのに、おまいらときたら・・・
    /  [] \          /  」」   / 」」    / 」」
    |__i    ,イ_」      _ _ / _ _ / _  _
    | |   /.i .|        /  ./   /  /    /  ./ _/_/_/
    \\TT| \\    __/  __/  __/ __/   __/ __/
    / \ヽ ヾ._\ヽ         _______
   /  /し==|__|=し'         ||/::/ /::/ /::/ /::/|
  ( <    .| ̄ ̄|         .||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||
.   | .)    [| ≡ |]         ||||        .||||
   |II|    .E三ヨメ    _    .||.||============.||
  ノ  )     E≡ヨメ    ///   |i=||        ||=||
 (_/     .Eヨ_)     ̄     ("......::::::::::::::
>>8
この時代、学歴のない親からまともな人間は育たない。
1110:04/08/22 18:31
間違って途中で書き込みしてしまった。

この時代、学歴の無い親からはまともな人間は育たない。
学歴の無い人間とはつまり、頭が悪く、育ちの悪い人間なのであるから
そんな人間が育てた子供は同じように頭が悪く、育ちの悪い
犯罪者予備軍となるのも必定であろう。

自分の子供がそんな風に育つのは極めて不本意。
学歴の無い女とは絶対に家庭を築きたくない。

容姿が良いだけの女は肉便器が似合っている。
親になってはいけない。
12就職戦線異状名無しさん:04/08/22 18:40
>社会人になったら彼女がフリーターて恥ずかしくて言えねーよ。
社会人じゃなくても、彼女がフリーターとは良いづらい。
大学の友達とかに言っても、「高卒なの?」「え?フリーター?」とか言われるYO
13就職戦線異状名無しさん:04/08/22 18:42
良い→言い

あとね、フリーター女と結婚すると、寄生されること確実。
だから嫌なんだよ。
共働きが理想だと思ってるんだから。
14就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:08
>>10
おまえの育った家庭も失敗の見本だな
15就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:09
>>2
え?お前が就活失敗したの?
まぁこの時期まで就職板にへばりついてるんだもんな。
仲良くやろうぜ
16就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:09
フリータースレばっかり。まとめろクズが。
17就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:10
>>16
おうおう
現実世界ではパシリの癖に
いきがってんじゃねーよ ワラ
18就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:11




この時期、就職板にいる人がなぜフリーターを馬鹿にできるのか?



19就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:16
え?このスレ本物のフリーターがいるの?
まさかな・・ネタだろ?
20就職戦線名無しさん:04/08/22 19:31
俺はフリーターの彼女がいるんだが、今の彼女と結婚は俺的には考えられない。
悩みの種は親に紹介できないということ。
俺の親は一流企業の社員なので、フリーターにケチつけること間違いない。
しかも俺も来年から一流企業で働くので、彼女とは能力的な差を感じる。
ヤルために付き合うなら、フリーターはいいかもな
21就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:47
>>20は童貞
22就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:51
>>21も童貞
23就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:51
>>21はフリーター
24就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:52
俺も童貞
25就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:52
>>20
マジレスするとそのフリーターはお前から離れないだろう
なぜかって?お前についていけば夢の専業主婦まっしぐらだからだよw
楽するために女は今から結婚するまで絶対に離れないよ。
だからせいぜい浮気やらやりたい事やっとけ。結婚するまでw
26就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:53
俺が童貞なんだよ!俺なんだよ!
27就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:54
>>22-23は童貞無職
28就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:56
>>26は非童貞
29就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:57
アナル童貞です。
30就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:58
>>20の十三年後のレスを発見しました

20 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:17/08/22 19:52
残業しまくりで1000万稼いでも嫁が全部使って自分はお小遣い1万円か
31就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:58
>>1
俺は君の意見に賛成。
応援するぞー。
32就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:58
俺だよ俺!
33就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:01
俺の彼女もフリーター!結婚しようと言ってきた!共働きの女じゃないと嫌だといってやった!
34就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:01
>>32

もしかして どうてい かい?
どうしたんだい?
35就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:02




女 子 大 生 と 付 き 合 っ て も ら え な い お 前 達 に も 問 題 あ る 
36就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:05
顔の可愛いフリーターから見れば大学生(特に高学歴)はチョロイらしい。
女性経験少ない奴が多いからテクそんなに使わなくても付き合えるって。
それで女は浮気し放題。
あくまでもお前達は結婚用。恋愛じゃないから。
将来稼ぐだけ稼いで貢ぐだけ貢げよってさ。
それまで繋いでおくキープ君とか言ってた(某自称20才フリータ)

それを聞いて俺は悲しくなったね。すぐにフリータな彼女と別れて女子大生ゲットしました。
お前達も早めに切らないと悲しい未来が待ってるかも
37就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:09
フリーター女こそ、やるだけ用の女なのだが。
やっぱり、彼女らはオツムが弱いのかな?
38就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:10
フリーターとのデートって割り勘?
39就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:11
ぼくは日本一のフリーターになりたいです
40就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:12
>>36

たしかにかわいい女の子に近寄られたらころっといっちゃうだろうな・・・
まぁそれでもいいや。彼女いない時点で人生負け組なわけだし
41就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:12
割り勘。
42就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:13
>>36
その女はカワイイの?
43就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:15
>>42
可愛いよ。
逆に聞きたいんだが可愛くないフリーターと付き合う理由って何?
44就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:16
>>40
そうか?いままでもてなかったのにいきなり来るのは不自然と構えるね。
45就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:16
>>43

生物学的に女ならフリーターでもかわいくなくてもなんでもOKだから

46就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:17
正直高学歴の男は、フリーターなんて結婚しねーよ。


一流企業に就職しているけど、あなたの為に家に入るね。
っていう女の子の方が魅力的だろ。
47就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:17
>>45
将来
「家に居場所がなく娘から臭いと言われ妻のブランド品買うためにせっせと働いてます」
っていうサラリーマンになるなよ
48就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:17
よくわからないのだが、フリーターの彼女が>>36にそう言ったの?
彼氏にそんなこと言う女はよっぽどのDNQだな。
49就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:18
>あなたの為に家に入るね

家事手伝い?
50就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:19
>>48
言ったのは違う女友達。
俺のカノージョは言ってなかったよ。
でも別れた。当然だろ?
51就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:19
理想は同じ大学(もしくは同レベルの大学)の、ちゃんとした会社に就職したうほっ!いい女。
でも、そういつ奴は一流の彼氏がいるものだ。OLG
52就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:20
いままでもてたことないし結婚はできない。
53就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:20
フリーターを経てパン職やろうが
一流大学出てパン職やろうが




パン職の夢は寿退社&せんぎょうしゅふ!
54就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:20
>>51
おまいは一流じゃないのか?
55就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:21
仕事できる女との結婚も微妙
56就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:21
>>54
ココ…2ちゃんねるだぜ…
57就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:21
>>50
当然。俺も今年一年で就職だから、フリーターの彼女と別れるつもり。
もう、二月くらい会ってない。
さっきもメールが着たが、断るつもり。
58就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:23
>>54
正直、一流とは言えない。
大学は早慶、就職先はメーカー(S&P社のAランク)。
でも、同じ学科の俺が目をつけてる女は、商社内定の奴と付き合ってる。
59就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:23
フリーターは親も変な奴が多いぞ
60就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:23
>>57
シカトはよくないからきっちり断れよ。
61就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:24
>>58
それで一流じゃなかったら俺は・・
商社?そんな奴は彼女にかまってる時間ねーからすぐ別れる!そのときを狙うんだ
62就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:25
>>60
わかった。
後で断りのメール入れとくわ。
63就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:26
>>61
んなの一流じゃねーよ。所詮、安月給のメーカーだ。
64就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:27
フリー他はやめとけ
65就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:29
フリーターの女のほうがかわいいの多いんだよなぁ。
66就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:30
>>59
同感だな。
親が頭おかしいと結婚とかは正直ヒク
67就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:32
俺は高学歴高収入童貞だから
低学歴フリーターと結婚したらちょうど釣り合いが
とれるとおもう 誰か紹介して
68就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:34
三流大卒の薄給事務のスリムな女でよければ。生出し出来るぞ。
69就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:36
どうせならスレタイ「フリーター女とはケコーンしたくない」にすれば良かったのに。
最初見たとき、女が男に言ってるのかと思った。
70就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:37
>>69
それも同じだろうが当たり前すぎる
71就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:39
それも同じだろうが当たり前すぎる

意味わかんね(・◇・)
72就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:40
>>67
童貞じゃねぇ…
73就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:42
<<◆>> ←これは何でしょう?
74就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:42
>>73
まんこ
75就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:43
当方童貞ですがうらやましい
76就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:45
>>67
結婚しなくてもとりあえず童貞だけもらってもらえば?
77就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:46
>>67
金払ってセクースしてこい
78就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:46
>>74
通報しますた
79就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:51
俺の彼女がフリーターだ。
結婚するつもりでいる。

>フリーターは親も変な奴が多い
同感です。確かに彼女の親は変です。
80就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:51
俺の女はマーチで糖蜜総合職内定だよ。

"( ´,_ゝ`)イ ヒ"
81就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:51
フリーターなんて結婚するとパラサイトされるぞ
82就職戦線異状名無しさん:04/08/22 20:58
フリーター女=穀潰し
83就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:00
ごく‐つぶし 【穀潰し】
定職もなくぶらぶらと遊び暮らす者。無為徒食の者をののしっていう語。

--------------------------------------------------------------------------------

84就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:01
>>79
やめとけ。
いい女はいっぱいいるぞ。

何で今の彼女に拘っているの?
結婚って彼女だけじゃないよ。
彼女の親が毎回何か言ってきたらどうする?
85就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:02
>>80
特定しますた
86就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:03
>>82-83
まさにフリーターだ。ワロタw
87就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:05
フリーターって言うのは9割が親からのパラサイト

フリーターを許している親は頭がおかしい奴ばかり
88フリーターです:04/08/22 21:06
汚く罵って下さい。
89就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:07
>>85
ドキドキ
90就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:08
穀潰しか・・・いい単語を学習したよ。ついでにおまいら放蕩は知ってるか?
91就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:09
>>90
お前恥ずかしい奴だな
92フリーターです:04/08/22 21:11
もっと俺を煽ってくれよー。汚く罵ってくれ。ああ〜〜〜〜。
93就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:13
俺もフリーターとは結婚したくない。
やつらは結婚したら働く気はなく、養ってもらおうという魂胆見え見え。
「仕事がんばってね」なんてメールがきたときは寄生されそうでぞっとした。
「お前を養うために働くつもりはない」と送り返そうと思いつつ、「うん」と返したが orz
ちゃんと仕事持った女探すつもりだ。
それに、相手も働いていれば、単純計算で、収入が倍だからな。
94就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:18
俺、アニータとだけは結婚したくねぇ。
体はいいもん持ってるが
95就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:19
俺の女、司法浪人だ。。。
96就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:19
>>93-94
お前らその前に結婚できないだろうが
97就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:20
>>95
金の卵じゃん。こないだデパートのおもちゃ売り場で売ってたぞ。
98就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:23
>>96は童貞フリーター
99就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:23
>>96
人生の先輩だからこその言葉ですねw
100就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:24
飲食店ってフリータばっかだな
フリータ歓迎なんだろうな
101就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:24
>>98
今からフリーターにはなれるが
童貞には戻れないよ…orz
102就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:24
>>95
おまい何歳よ
103就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:24
>>100
はは
104就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:25
おまいらフリーターを馬鹿にしすぎ!
フリーターは夢の中で生きているんだ。すばらしいじゃないか。
105就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:27
>>104
寝てるの?
106就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:30
ことわらう
107就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:53
たしかに
108就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:59
俺の兄貴は、共働きだから二十代なのに二人トータル1千万超(楽勝)
生活ぶりがリッチでマジうらやましい。

フリータと付き合ってる俺はボロ負け決定。ダメポ。。。
兄貴の世代と俺の世代とでは女のフリータ率が違いすぎるんだけど、なんとかなんね?
つーか一人で1千万円超はマジツライ。いつになるやら。

お姉さん(兄嫁)、フリータじゃない女の子紹介してください。
109就職戦線異状名無しさん:04/08/22 22:13
>>84
実はその子と付き合って7年になります。
結婚したら親の職場でバイトをしてもらうつもりです。
110就職戦線異状名無しさん:04/08/22 22:18
フリーターと結婚したらそこで人生終了だよ。負け組決定!
111就職戦線異状名無しさん:04/08/22 22:37
フリーター女と童貞男でどっちがレベル高いの?
112就職戦線異状名無しさん:04/08/22 22:39
最強な効率を求めるなら
公務員夫婦
凡人夫婦がもっとも無理なく最大限稼げるであろう。
今からでも遅くはない。小泉はまだまだ口だけだからな。
2年ぐらい前に
近所の喫茶店でアルバイトしてた女の子、
結婚して辞めたよ。
114就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:17
このスレの姉妹スレをカプール板で見つけたぞ。

◆◇彼氏・彼女が、無職・フリーター part8◆◇
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1092061149/l50

きちんと就職して働いてる彼女が、フリーターの彼氏を嘆くレスが多い。
このスレと反対だな。
115就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:24
フリーターは孤独なり
フリーターは哲学者なり
フリーターは独身なり
フリーターで日本の経済は成り立っている
116就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:31
>>114
リアルだなw

533 :恋人は名無しさん :04/08/20 20:17
目標が達成できたから就活がんばろうと意気込んでたけど
何かもう何社も何社も落ちて精神的に辛い…。

彼にも彼女がフリーターは嫌って言われたし、合わせる顔が無いよ。。
「もう、いつ就職出来るのかわからないから
他の人と付き合った方がいいと思う。」って言ったら
そんなんで別れるのは絶対嫌って…。私だって別れたくないけど
彼の親にだって合わせる顔ないし、いつまでも家にいて就活してられないよ。
バイトしながらすれば良いとか言うけどバイトしながらって
休みの日しか面接行けないし、会社と予定合わないと意味ないんだよ。。
今からバイト始めてすぐ就職決まったら気まずいし。。

もうどうしていいのか自分でもわかんないんだよ!!
誰か助けて…。
11751:04/08/22 23:39
ついにやりました!>>51=>>57です。
さっき、「もう薄々感づいてると思うけど、別れよう」って言ってやりました!
無益な女は切り捨てたれ。
118就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:40
最後にセックスしたんだろうな
119就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:41
死んでやる〜 ってくるよ
12051:04/08/22 23:42
いや、セックスも何もしてません。
死んでやるも何も、もう電話にもメールにも一切答えないつもりでいます。
121就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:44
>>117
あんたネ申だよ。

ここに書いてあることって本心だったんだ。みんな、冗談で言ってるのかと思ってた。
12220:04/08/22 23:45
おまいら、フリーターと結婚するとなったとき親に言えるか?
フリーターの男がフリーターの女と結婚するならステータス的に同等だから
言えるだろうが、大企業で働く父を親に持つ俺だったら「お前アホか」と
言われそう。俺が今カノと付き合ってるのは、ただルックスで選んだだけ。
俺も就職前に今カノと飽きるほどセックスしてから別れようかな
123就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:47
バイトしてて思ったんだけど
その日暮らしのフリーターは最も経済活動に貢献している。
そして無職ヒキは最も日本経済の足を引っ張ってる
124就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:47
>>117 えらい!就職したら俺一緒にOL合コン行こうぜ!w
125就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:48
>>120
オレはあまり男女経験ないんだけど、
そんな分かれるときってそこまで嫌うもの?
そんな嫌いあうような間柄でよく、つき合うようになったね。
12651:04/08/22 23:48
>>121
>あんたネ申だよ。
ありがd

>>122
俺は顔と性格かな。あとオパーイがでかかったw
でも、こんな奴と俺が付き合うのはおかしい、と思って別れた。
それに、就職したら、結婚しようって言われるのは時間の問題。
社宅のこととか聞いてきてたし。やばい、と思った。今はすっきりしている。
127就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:49
>>123
1番エライのは最も税金を国に払っている高給取のサラリーマンですよw
12851:04/08/22 23:51
>>124
おう。いこうぜ!
今度こそまともな女をゲットだ。

>>125
いや、嫌ってるというよりか、自分のプライドの問題。
こんな女(何の苦労もしてない女)に一生パラサイトされるのは、ゆるさんと思った。
129就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:52
女なら顔と正確が良ければいいじゃん。
地位なんてそんなに気にならないよ。
馬鹿だと嫌だけど。
130就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:53
フリーターの彼女とどこでしりあったんだっけ?
131就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:54
名無しに戻ります。

>地位なんてそんなに気にならないよ。
地位というか、稼ぎがないのが困る。
それに、そんな苦労知らずの女は、俺らの苦労なんてわからないよ。
大学受験の話や就職活動の話をしても、「ふーん」って感じだし。
結婚したら、当たり前のように人の稼いだ給料を使うこと間違いない。
132就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:55
>>130
友達の紹介。
133就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:55
相手がフリーターじゃ、価値観も労働感も違うから別れて当然だと思うよ。
正社員として働いたことがない奴は、なんというか考え方が甘い。
向こうはこちらを理解できないし、住んでいる世界が全く違う。

日本はもうすでに身分社会なんだよ。正社員とフリーター/無職という。
身分違いの結婚は難しいのが現実。
134就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:55
おおおおお
お前ひょっとして賢者かもしれぬ・・
135就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:56
19 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:04/08/13 01:32
彼氏さんの就職が決まりました。
もう27歳なのでちゃんとした所が見つかるのかな?と心配だったけど、
地元の会社ながらも結構大きい所らしい。大学の専門の分野につけたので
更に良かった。
フリーターの時期(バイト含む)が結構長かったので付き合ってて不安だった
けど、別れないで良かった。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ↑ 
     これが本音。
136就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:56
無職(家事手伝い)で美人の女なら知り合いにいるから紹介してやるぞ。
見合いするとか言ってたけど
137就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:56
>相手がフリーターじゃ、価値観も労働感も違うから別れて当然だと思うよ。
>正社員として働いたことがない奴は、なんというか考え方が甘い。
>向こうはこちらを理解できないし、住んでいる世界が全く違う。
激しく同意。
138就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:56
元総合職の女が1番いいってことか?
結婚相手としては。
139就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:58
>>135
すっっっげぇうぜえ!!!!
140就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:58
フリーターの女は、世間的に一流と言われる有名大学や有名企業のことしか知らないし、
そういうところに入れるのは別にたいしたことではないと思ってる。
141就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:59
>無職(家事手伝い)で美人の女なら知り合いにいるから紹介してやるぞ。
>見合いするとか言ってたけど
いらねぇよw
142就職戦線異状名無しさん:04/08/22 23:59
オレなんて彼女はセックスさせてくれるから
それだけで居て欲しいんだけど
143就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:00
結婚は別だろ?
144就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:00
フリーターの定義は?
大卒のフリーターもいれば高卒もいるじゃん。
仕事をやめたフリーターもいる。
145就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:01
フリーター女と付き合ってる奴=勝ち
フリーター女と結婚する奴=負け

一番勝ち組は総合職の女と結婚済みで
それを隠してフリーター女と付き合ってる奴かな?
146就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:03
>フリーターの定義は?
何だ?このバカ。
147就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:03
結婚相手は、あれかなるほど。
総合職くらいの会社組織や世の中の常識を備えた女であることが必要か。
148就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:03
おいちょっとまてよ
149就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:03
>>146
ここでおまいらが言うフリーターだよ。
大卒ならそこまで感覚は違わないだろ?
150就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:04
>>149
なるほど、確かにそうかもしれん。
151就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:05
同じ大学(もしくは同等レベルの大学)で、ちゃんとした会社に勤める女がやっぱりいいよ。
価値観も同じだし、こっちの苦労やすごさもわかってくれる。
152就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:05
フリ―ターの定義は、
一例としてはまともな会社の正社員経験のない女
153就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:07
>>151に追加

さらに、結婚後も共働きすれば金もウマー!
いいマンションやいい車が買えるかも。
154就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:07
唯オレは、オレの常識外の基準で生きているような
人間的に尊敬できる女ってのもいいとおもうけどな。こっちがいつも励まされるとか。
まあドキュン女みたいに物欲とかはないとしてね。
155就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:07
フリーターと結婚するのも嫌だけど

一流企業で働いて俺より給与が断然いい人とも結婚したくない
156就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:08
高卒フリーターなんて問題外だろ、せめて大卒・・・
俺から見りゃフリーターという時点で問題外だが
157就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:09
>人間的に尊敬できる女ってのもいいとおもうけどな。こっちがいつも励まされるとか。
その通りなんだが、フリーターでなくてもいるよ。こういう女。
だから、そういう女をゲットせにゃならんのだ。
158就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:10
フリーターでも結婚したら就職するタイプならいいよ。
159就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:10
まぁ共働きは理想だな。

俺の友人に、フリーターである事を理由に振られた男がいる。
女は大手企業に内定。
160就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:11
>>157
それで総合職とかだと、たいてい男より稼ぎまくってるんじゃねw
161就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:11
389 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:04/08/19 15:16
彼氏がフリーターだと辛いな。
やっぱり結婚を将来意識したら彼は正社員がいいなって思う。
だけど正社員だからって安泰とは限らないですな。


自分の程度を理解できてない女
162就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:12
本人たちが良くても親が反対しそうだ
(男がフリーターだったらね)
女でも一度は正社員で働いた経験の有る人が良い
163就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:12
>俺の友人に、フリーターである事を理由に振られた男がいる。
うむ。よくありがちなパターンだ。

俺の友達は、大学がしょぼくて振られてた。そいつの彼女は慶応。
164就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:14
男は凹み、女は平然。
世の中恐いね
165就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:16
まあアレじゃね?おまえら結婚したい?
そもそも。
166就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:17
勢いだろ
167就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:19
企業に勤めてちゃんと働いてる女となら結婚したい。
家のローンだって二人で払っていけば、あっという間に終わるし。
168就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:20
結婚して子供ができるまでは
リッチだろうね
169就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:21
だから、嫁がそんな稼ぎのいい職就けるってかなりレアだぞ
会社員の女と結婚で職を辞めないくらいじゃないと期待できない。
そうなると、子供の教育はどうなるって問題が
170就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:21
結論

女はヤって捨てるのが吉
171就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:22
やだよ結婚したいよ
172就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:24
>>169
>だから、嫁がそんな稼ぎのいい職就けるってかなりレアだぞ
そうでもないよ。会社員ならある程度の年齢までは男と変わらない。

>会社員の女と結婚で職を辞めないくらいじゃないと期待できない。
育児休暇もあるし、子供を生むまでの間だけでも稼いでくれたらありがたい。
173就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:26
稼ぎのいい職か・・・看護婦か公務員だな
二馬力ならかなり稼げる
知ってる子は結婚しても働き続けてる(子供はまだいないけど)
先のことを考えて(教育とか)子供を作らないのかもしれないね
ゆえに少子化?
174就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:26
俺は糖蜜 嫁がマリン

これが理想。
175就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:27
三馬力はもっと稼げる。
176就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:28
三馬力いいなぁ。
俺:ただいま〜
一人:おかえり〜。チュウ〜。
もう一人:ずるいー!じゃ、私は下を・・・チュポ
177就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:29
公務員は40過ぎないと稼ぎは良くないって噂だが

旦那が公務員で嫁が臨時職員、これ最強らしい
178就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:30
一夫多妻制・・・
どこかの部族みたいだ・・・
179就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:31
2馬力までにしろw

確かに結婚と言う場合では
家庭としての幸せと夫としての幸せ=オレらの幸せを分けて考えなければいかん。
そこで、フリーターだと、両方損なう可能性が高い。
元総合職で性格いい立派な女らな両者とも達成できる。
単なるキャリア思考な女だと、家庭の幸せは期待できないかもしれない。
180就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:35
キャリア志向の女か・・・
家庭内でも駆け引きをしそうだ
疲れそうだ
181就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:36
もう結論出しちゃうけど

そこそこ可愛くて普通の女が一番
182就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:36
やだ!俺は4馬力がイイ!

俺:えぇっと〜、今日は誰の番だっけ?
女1:私ー!
女2:何言ってんのよ!私よ!
女3:チュパチュパ
女1、2:ああ!ずるいー!
俺:わかった、わかった。4人で仲良く・・な!
183就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:37
普通ってなんだよ・・・
184就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:40
>>183
大学はd女ポン女くらいで
身長155〜158くらいでCカップで顔は伊藤三咲に似てて
パン職やりつつもフラワーデザイナーの資格持ってて
元読者モデルで親がまぁまぁの金持ちで家事全部こなせて
子供が好きで読書も好きで結婚してもしばらく共働きしてくれるような
フツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの女
185就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:42
>>184
俺の元カノじゃん オパーイはBだったけど。
186就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:42
まさに2ちゃんスタンダードw
187就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:42
>>185
じゃぁアウトだな
188就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:44
>>187
資格は秘書検だったけどな。
189就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:45
>>188
はいはい。
秘書検って何?普通秘書検定って○級ってそれぞれあるんだけど。
190就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:45
>>184
難しいと思うぞ・・・
伊藤三咲似の顔が日本で言う普通の顔なのか?
191就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:45
まあ、結局おまえらの人物選定眼ってのがとわれるんじゃね?
結婚相手選びでは
192就職戦線異状名無しさん:04/08/23 01:01
ひいいいいいいいいい
193就職戦線異状名無しさん:04/08/23 01:02
基地外か?
194就職戦線異状名無しさん:04/08/23 08:45
ギギッフリータ女でも性行為はしたいでゲスな
195就職戦線異状名無しさん:04/08/23 13:22
金払ってセクースしてると思えば良い。
ケコーンと恋愛(セックル?)は別。
196就職戦線異状名無しさん:04/08/23 13:23
セックルとか書いてる奴は童貞。
197就職戦線異状名無しさん:04/08/23 13:28
>>196
まぁ童貞だが、ラブホのカードがたまってしょうがない。
青冠するのでラブホ代は必要ありませんが、何か?
199就職戦線異状名無しさん:04/08/23 13:33
ほうほう なかなか風流ですな。
200就職戦線異状名無しさん:04/08/23 13:33
夏に青冠とか言ってるやつは童貞ヒキオタデブ
201就職戦線異状名無しさん:04/08/23 13:44
冬に青缶は・・・寒いけどアソコだけ暖かい
バックグラウンドが同等じゃないと価値観合わない話も合わない
203就職戦線異状名無しさん:04/08/23 14:01
でも、フリーター女は無知だけに無邪気でかわいいんだよな。
変な固定観念がないし。
女は変に世間擦れしてるよりも、無邪気なほうがかわいい。
204就職戦線異状名無しさん:04/08/23 14:02
マンコとしては使える
205就職戦線異状名無しさん:04/08/23 14:10
>>1
彼女の親が金持ちかどうかが問題だ。資産家の娘だったら絶対に逃すな!
206就職戦線異状名無しさん:04/08/23 14:12
ばーか。親が資産家でも、娘なら意味無いよ。
財産は長男がほとんど持っていっちまう。さらに他の兄弟にも持っていかれる。
残りは微々たるもの。
一人娘なら話はわかるが。
207就職戦線異状名無しさん:04/08/23 14:15
普通に等分割だと思うんだけど、、、、w
現金資産は。
208就職戦線異状名無しさん:04/08/23 14:15
>普通に等分割だと思うんだけど、、、、w
んなわけない。
209就職戦線異状名無しさん:04/08/23 14:16
>>208
何で?おせぇてくれ 賢い人
>>207
遺言があった場合は等分割はムリポ
211就職戦線異状名無しさん:04/08/23 14:52
>>206
物質的財産の相続にしか目が行かないお前って(ry
212就職戦線異状名無しさん:04/08/23 16:00
>>211
おまいもそうは言っても金は欲しいだろ?
213就職戦線異状名無しさん:04/08/23 17:23
俺と同じ香具師がいるな!
俺もフリーターの彼女を君達と同じ理由から振ったばかり。
このスレにビックリしたよー
214就職戦線異状名無しさん:04/08/23 17:28
>物質的財産の相続にしか目が行かないお前って(ry
は、はぁ?
215就職戦線異状名無しさん :04/08/23 23:41
アイドル並みのルックスと性格のいいフリーター女だったら
結婚の対象にならないか?そういう女だったら、俺なら結婚して
守ってあげたいという気にもならなくはないが。
女が男に選ばれる要素は金やステータスではなく、顔や性格だからな。
216就職戦線異状名無しさん:04/08/24 00:07
>>215
実際にアイドルでは無い訳でアイドル並というのは禿げしく意味無い罠。
つーか、アイドル並ならルックスで金稼げる訳で。恋(性欲)は盲目な訳だ。
217就職戦線異状名無しさん:04/08/24 00:07
なんか、「公務員になりたい奴の数W→」スレが凄い勢いで伸びてるんだけど
218就職戦線異状名無しさん:04/08/24 02:21
  高卒女は高卒男と付き合ってくれよ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1085186055/l50
219就職戦線異状名無しさん:04/08/24 02:39
フリターってモテるよね☆
220就職戦線異状名無しさん:04/08/24 03:00
フリーターは現代の侍
221就職戦線異状名無しさん:04/08/24 03:08
某一流大の俺から言わせると、付き合うだけならOKだが結婚は考えられん。
まあ付き合ってのセックスは充実するからな。
今カノを見てると、フリーター女ってすぐ股広げそうで、ヤリマンばっかとしか思えん。
男の性欲を満たしてくれる意味ではフリーター女は最高だな。
同じ大学の女だとその辺のガードが堅いのが多い。
222就職戦線異状名無しさん:04/08/24 03:39
>>221
>某一流大の俺から言わせると
自信たっぷりな前置きしてるわりに、言ってる事が大したこと無くてワロタ
まぁ、同じ大学の女に相手してもらえないようじゃ、中身も知れたものだな。
223就職戦線異状名無しさん:04/08/24 05:00
すぐ股を開くような女と結婚したくはねぇ〜な。
頭が悪いほど股開く率高そうだしな。
224就職戦線異状名無しさん:04/08/24 05:56
すぐ股を開くやつが頭悪い。
俺は母乳フェチだが奇問難問何でもCome on
226就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:21
ところで、お前らがフリーター女と結婚したくない理由は何よ?
1、アホだから
2、旦那に経済的なものを依存し、共働きすることを考えてないから
3、ヤリマンで経験人数が多そうだから
こんなところか。
他に結婚したくない理由はないか。
227就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:38
>>226
そんな感じだな。
あと、相手の親がどきゅんの確立が高そうだし。
228就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:39
あと、相手の交友関係の悪さ。
229就職戦線異状名無しさん:04/08/24 17:24
>>226
会話が成り立たない
子育てなど重要な問題で価値観の差が重荷になる
とりあえずこんだけ思いついた
230229:04/08/24 17:25
あ、アホだからってのと同じ?
231就職戦線異状名無しさん:04/08/24 17:29
>>229=アホ
232就職戦線異状名無しさん:04/08/24 17:29
フリーターとはフリーターが
お似合いでしょ、どっちのためにも
233就職戦線異状名無しさん:04/08/24 17:32
>>232=アホ
234就職戦線異状名無しさん:04/08/24 17:33
>>233
(*´Д`)エヘヘ  必死なのね?なぜ?
235就職戦線異状名無しさん:04/08/24 17:34
>>234
ちょっと言ってみたかっただけです(*´Д`)エヘヘ  
236就職戦線異状名無しさん:04/08/24 18:05
フリーター男を馬鹿にするスレじゃなかったの?
俺が3時間あまり待ってたのにthroughされているのにワラタ
238就職戦線異状名無しさん:04/08/24 19:26
>>236
お前を馬鹿にするスレだよw
雑魚が
今日からフリーターデビュー
揚げ物と結婚したくないのってことだろ
>>240
フリッター(フリーター)ね・・・
(σ・∀・)σエクセレント!
243就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:21
この中に昨日のキスイヤに出てたヤツいるだろw
244就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:34
はいノ
245就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:38
俺もノ
246就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:43
じゃあ俺もノ
247就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:48
昨日のキスイヤは笑ったな。
248就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:50
>>247
お前の身なりにワラタ
249就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:50
身なりがネット越しに見えるスレはここでつか?
250就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:51
×身なりがネット越しに見えるスレはここでつか?

○身なりがネット越しに見える香具師がいるスレはここでつか?

251就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:54
馬鹿学生は暇人だから直ぐ釣られるな
親が学費払ってるんだから早く卒業してやれよ
252就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:56
>>251
既卒乙
253就職戦線異状名無しさん:04/08/24 21:02
フリーターよりブスとの結婚の方がヤダ
254就職戦線異状名無しさん:04/08/24 21:26
正社員で働いたことのある女性なら現在フリーターでもいいの?
なぜなのか理由きぼん
>>254
会社員の大変なところも分かってくれるから。
256就職戦線異状名無しさん:04/08/24 21:35
フリーターはわからんともいいきれないのでは?
フリーターでも正社員のつらさはわからなくても、自分の夫のつらさはわかってあげようとするだろうし。
257就職戦線異状名無しさん:04/08/24 21:40
フリーター女と結婚したくない理由
1、アホだから
2、旦那に経済的なものを依存し、共働きすることを考えてないから
3、ヤリマンで経験人数が多そうだから
4、価値観が違うため、こちらのすごさや苦労がわからないから
258就職戦線異状名無しさん:04/08/24 21:43
フリーターがすべてそうとも言い切れないような(;´-`)
バイトの方が儲かることもあるし。老後の年金の額は変わってくるけどね。
アホとかヤリマンとか価値観とか苦労がわからないとか、事実無根の推測ですよね(;´-`)
>>258
2ちゃんのこの板でマジレスを求めるな
>>259
なるほど
261就職戦線異状名無しさん:04/08/24 22:00
>某一流大の俺から言わせると、
東大院卒の俺は別にフリーターでも良い。
262就職戦線異状名無しさん:04/08/24 22:02
フリーターと乞食は3日やったらやめられない。

フリーターの叫び↓




























んまあああああああああああああああああああああああああああああ
263就職戦線異状名無しさん:04/08/24 22:05
俺はフリーターだが、年収900を越えている。
(時給で平均1万弱・その時の仕事にもよるが週に3日〜5日)
>>263
仕事内容をできるだけ具体的に記述きぼーん!
265就職戦線異状名無しさん:04/08/24 22:12
>261
俺も東大M2だが、結婚相手はフリーターでも良い。
俺が2人分稼ぐし、相手の容姿と性格が良ければまったく問題ないよ。
逆にフリーター女性を見ないと、結婚相手を選ぶ母集団が小さくなるとも思う。
266就職戦線異状名無しさん:04/08/24 22:32
>>265
大丈夫
君はキモがられて誰も結婚してくれませんから
残念!
267就職戦線異状名無しさん:04/08/24 22:34
>>265
学部は?
268265:04/08/24 22:37
>266
別にここで何を言われてもいいけど。今の彼女は銀行員です。

>267
学部は工学部でした。
269選べるレベルのものは持ってる人:04/08/24 22:39
今のバイトで、同じくらいのルックスレベルの女の子が二人。
一人はフリーター、一人は白百合。

お嬢様ぶってる大学は基本的に嫌いだけど、
結婚前提なら白百合を選んでしまうな。
270就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:07
>>264
医者です。
検診アルバイトです。検診車に乗り込んで学校や企業を回るあれです。
他にもコンタクトレンズ屋とか、美容整形とか(これは臨時職員という形)
とかのバイト探してしばらく働いて、あきたらしばらく海外に行ったりしてます。
271就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:13
正常な親なら我が子がフリータになるのを許さないよな...

許してしまう家庭環境に疑問を抱く。

否が応でも親戚付き合いする訳だからな。
272就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:13
>>271
親戚連中も女には甘いよ。
273就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:18
同じフリーターでも事件を起こして報道される場合

男:無職
女:家事手伝い
274就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:32
女性は子育てや家事、男性が出稼ぎというのが世間一般の通念だからね。
女性は必ずしも正社員になる必要はないと思うな。
バイトくらいはしてほしいけど。
275:04/08/24 23:45
俺は絶対に就職してほしい。
子育ての際はやめてほしいが、結婚して子供産むまでは絶対に正社員として
働いていてほしい。

なぜか?

給与水準の低下が問題なんですよ。
ただでさえ給与が下がって子供を学校に通わせるのが大変なのに
年金制度が崩壊。老後の生活の事も考えなくちゃいけない。
我々の親の世代のように、子育てが終わったら、あとは夏休み、って訳にゃ
いかないんですよ。
276就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:48
俺も子供出来たら子育てに専念して欲しい。
でも総合職でばりばり働きたい人に家に入って欲しいって言えるのだろうか?
277就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:48
バイトでも就職以上に稼げたりする場合もあるわけだが・・・・
278就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:56
>>277
でもそれは例外でしょ?例外を一般化して議論してはいけないよ。
だからといって変化を例外として直視しないのも良くないけどな。
279就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:58
>バイトでも就職以上に稼げたりする場合もあるわけだが・・・
だな。俺みたいに医師免許持ってればな。
うぬうらああああああああああああああああああ
280就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:01
雑魚ってほんとに雑魚レスにまとわりつくね
281就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:02
じゃあ、>>280も雑魚でFA?
282就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:04
>>280


























ぬのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
283就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:11
このスレは賛否両論だな。
俺的には、フリーター女は世間知らずでまともな奴が少ないから、結婚となったときに
親や周りの奴に紹介するのにネックになる。そこで反対されるんじゃないか、
お前はなんでそんなバカを選ぶのかって思われるんじゃないかってな。
自分も含めてまともに生きてきた親をもっていると、その辺にも口出しをしてくると
俺は思う。でも俺は自分のために最善を尽くしてくれる人、純粋な気持ちを持ってる人なら、
フリーター女でも結婚してもいいかなとは思う
284就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:13
むしろ、その世間知らずなところが擦れてなくてかわいいところなのだが。
でも、ムカつくこともある。
285就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:18
誰だ!
フリーター関連スレを一気に上げてる奴は!
何が目的だこの野郎!
286就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:19
>>285
おまいもageてんじゃん
287就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:21
全部上げたらこの一覧(なって表現するか分からんけど)が埋まるな

やってみれば?
288就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:22
てめーくそったれ
フリーターの回し者か?
ここは就職板だということを忘れるな
289就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:23
>>288
だから、おまいもageてんじゃん
290就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:25
フリーター革命
フリーターの乱
フリーター大騒動
フリーターの奇跡
291就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:27
12ch見ろ。バカ女どもやりすぎ
292就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:27
革命まだ〜?
293就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:28
馬鹿だよ、こいつら。経験数自慢してるよ。すっげー得意面w
294就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:29
経験数はDQNの勲章だからな
295就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:30
12chはプランクトンがうつってたぞ( ゜Д゜)ゴルァ 
大阪
296就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:32
男が経験数自慢するならまだしも、女が自慢するって・・・。
しかも、きたないとか言われてたしw
297就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:32
俺は経験人数は一人だわ。
今の彼女だけ
298就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:33
>>297
ピュアラブ(・∀・)イイ!!
299就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:36
ヤリマンは汚い
300就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:38
大阪では19chなんだよ
東京人がぁ〜
12chはNHK教育だ、覚えとけ〜

>>296
経験人数多い奴の方が気持ちいいって
それに一人としかやってなくても性病の奴居るぞ

>>297
彼女の経験人数は凄いけどな
301就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:40
>>296
病気持ちの確率が断然違う
302301:04/08/25 00:41
アンカー間違えたorz
>>296 ×
>>300 ○
303就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:42
>>300
お前にはきったねぇ女がお似合いだよ ぷ
304就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:43
>>300
高校の時からの付き合い。
まぁ俺は性欲はあんまし無いからいいんだけどね。
305就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:46
>>304
彼女は性欲満々だから
何処かでやりまくってるな、こりゃ
そういうの多いからね

>>303
汚くても気持ちよければ良い
気持ち良くなる為にする行為に汚いも何もない
306就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:47
>>305
なんで>>304の彼女の事が分かるの?
307就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:49
>>305は使い古されたオナホールで抜いてると言うわけか。
俺は綺麗なオナホールを使いたい。
美意識の違いだな。
308就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:50
要は地面に落ちた食い物を食えるかどうかだな。
309就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:52
2004年10月1日1300、第一次フリーター抗争勃発(無い内定の新卒を主としたフリーター600万人が決起、各地のハローワークを占拠)

同1314、鎮圧
310就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:53
>>305
俺熟女好きだからw
汚いとか言ってたら熟女と出来ない
30〜40までだけどなぁ
それか思いっきりロリな
最近中学生でも処女じゃない奴多いから吃驚するよ
311305:04/08/25 00:56
間違った
>>307
312就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:59
>>310
通報しますた
313就職戦線異状名無しさん:04/08/25 01:00
イヒw
314就職戦線異状名無しさん:04/08/25 01:03
熟女とヤリマンは違うだろw
315就職戦線異状名無しさん:04/08/25 01:04
>>310
ちなみに俺も熟女は好きだ。
じゅくじゅくま●この熟女ちゃん♪
畜生ばかりだな
317就職戦線異状名無しさん:04/08/25 01:55
お前ら、スレタイと書いてること違うぞ。
何で下ネタばかりなんだよ
フリーター女はヤリマンってところからこうなったのか?
318就職戦線異状名無しさん:04/08/25 02:15
女なんて縁の無い連中ばかりだからしょうがない。
319就職戦線異状名無しさん:04/08/25 07:45
>>318
オマエガナー
320就職戦線異状名無しさん:04/08/25 08:09
HAHAHA!
321就職戦線異状名無しさん:04/08/25 15:43
フリーターでも中身が肝心ってことかな。
フリーターかどうかはともかく、経験人数の多い女なんて結婚対象としていらねえよ。
男の性欲を満たしてくれる意味では最高なんだがな。
でも何人もの男に股を広げてきた女は、安い女としか思えない
俺的には純粋に愛する人に対してのみ体を許す女がいいな
322就職戦線異状名無しさん:04/08/25 15:55
>>321
フリーター女の言い訳
誰にでも股を開くわけじゃない。みんな純粋に好きだった。
ただ今数えればその人数が100人を突破しただけ。
私は凄く好きだった。純粋に愛する人のみにしか体を許した事はないよ
323就職戦線異状名無しさん:04/08/25 16:39
>>322の言うような女と結婚したヤツは確実に不倫される。
324就職戦線異状名無しさん:04/08/25 17:28
お前らのような奴が結婚出来るとしたら
>>321
が嫌だと言ってる女だよw
どうやって回数なんか判るの?
処女だって人によって痛さや血の量なんて違うし
また広げる競技で破けたらどうするんだ
どうやって何人とやったか決めるの?
相手の言った事信じるしかないよな?
そしたら、お前らみたいな童貞は騙されて
やりまくってる女と結婚するよw
興奮してる中恐縮ですが
大黒摩季の最強な曲を教えてください
326就職戦線異状名無しさん:04/08/25 17:47
ららら
327就職戦線異状名無しさん:04/08/25 17:50
フリーターってことはアルバイトはしてるん
だから稼ぎが無いわけではないな。
年収は100万〜150万くらいだと思うので
正社員女性に比べたら少ないが、(彼女の)仕事が忙しくて
二人の結婚生活が機能しないということもないだろうし
そんなに悪くはないと思うよ。でも最強なのは公務員女だな。
100万から150万て一番中途半端やん。
329就職戦線異状名無しさん:04/08/25 17:55
下手したら所得税とられないんですね
330就職戦線異状名無しさん:04/08/25 17:56
女教師サイコー
ここにいる男って、なんだか彼女のお金を当てにしていそう。。。
こんな男についていかないでしょう?普通。。。
>>331
ペロペロしてもいいですか
333就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:01
おにゃのこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
334就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:04
女の人のほうが当てにしてるでしょうに
335就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:11
>>328
>100万から150万て一番中途半端やん。

若いうちは俺らだって500万も貰えないんだから
それだけ稼いでくれれば随分と生活は楽になると思うよ。
簡単な料理ぐらいは作れるようにするのが
俺の目標
337就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:19
今作れないのか?w
338就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:21
>>331
女の稼ぎを当てにしてるわけではない。
二人とも働くというのが理想なだけ。
不運にも彼女がリストラされたら
そん時は自分が養っていく覚悟はある。
専業主婦希望で男性にパラサイトしようとしてる女とは
根本的に考えが違う。
339就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:28
対して変わらんよ
結局は何かあったら依存するんだから
依存する事には変わりない
時間的な差なだけ
二人働くのが理想なら
リストラされた時に早く仕事見つけて来いって言えよ
理想なんだろ?
340就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:33
俺の彼女もフリーターだった
派遣やアルバイトしたり…
別に別れようとは思ってなかったが
就職したほうがいいとは思ってた
そんな彼女が就職決まった
なんと超一流企業、しかも本社勤務
だんだん言葉づかいや雰囲気も変わってきたし
結構誘われたりもしてるらしい
やばいかもしれない…
早くつかまえときゃ良かったかな…
女は中途採用が強いから余裕こいてると逆転されるぞ
341就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:34
つきあってるのに
早くつかまえておけばよかったってなに?
342就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:44
いっそ結婚しちゃっても良かったかなと
俺そこそこメーカー…

彼女は中途でも大卒初任給からのスタート
でも初年度でも冬ボー80だそうだ…
343就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:45
いっそ結婚しちゃっても良かったかなと
俺そこそこメーカー…

彼女は中途でも大卒初任給からのスタート
でも初年度でも冬ボー80だそうだ…
344就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:48
ちなみに俺1浪留してるから同い年
待てよ大黒摩季の最強は夏が来るだろ
346就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:58
キモいよ
キモオタ雑魚2チャンネラー
347就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:58
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 総合職の女じゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ、フリーターと結婚なんてヤダー!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД`) 
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              グスグス・・

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) グスン・・・ハゲェ
       `ヽ_つ ⊂ノ

| 
|_-)・・・
348就職戦線異状名無しさん:04/08/25 19:01
二つのアナを同時に攻める それがユートピア
349就職戦線異状名無しさん:04/08/25 19:06
男子校→理系大学のオレには
女と言われても風俗の女しか思いつかん。
結婚?何ですかソレ
350就職戦線異状名無しさん:04/08/25 19:06
モイキー
351就職戦線異状名無しさん:04/08/25 19:10
>>349
男の中の男だ
最近守りにはいってきたぜ。
鬱になってくる。
親の資産があるってのも自由度がなくて嫌なもんだな
そんなことより資産運用しようぜ
>>353
そのために理系修士まで行ったのに文系就職したぜ
財形って(゚д゚)ウマー か?
フリータって金目当てが多いな。なけてくる
357就職戦線異状名無しさん:04/08/25 19:26
一生働く気なら年率10%くらいでウマーだな。
でも一生働きたくねーな。
358就職戦線異状名無しさん:04/08/25 20:20
>>356
お前の金を目当てにする奴は居ないわな
しれてる給料だし当てに出来ん
359就職戦線異状名無しさん:04/08/25 23:53
女でフリーターやってるヤツは
最終的には結婚すれば1発逆転の可能性があるって
心のどっかでは思ってるだろうな。
俺はそんなヤツとは結婚したくない。
360就職戦線異状名無しさん:04/08/25 23:54
>>359
そしてそんな奴と結婚するんだよ
361就職戦線異状名無しさん:04/08/26 00:06
>>325
ROCKS
362就職戦線異状名無しさん:04/08/26 01:35
アホなフリーター女のようにお嫁さんになることが夢だと言い
嫁になったらそれで自分の労働は終わりだと考えてる奴だけは嫌だ。
今の時代それでやっていけるほど甘い世の中ではない。
そういう女を嫁にもらったら、その旦那は定年までの強制労働が強いられ、
しかもその半端じゃない苦労から得た金は嫁や子供にことごとく使われ、
そして旦那に割り振られる金はないという状況になりかねない。
そう考えると、そういう女と結婚したら男の人生終了だな。
363就職戦線異状名無しさん:04/08/26 04:04
>>362
確かに・・。しかし昔の人(といっても最近)はほぼ専業主婦だったよね。
昔はそういう意見はなかったのかな。

今だと自分もそう思う。一人暮らしして分かったが、家事なんて大したことない。
子供もできていないのに、家で専業、もしくはパートしようとしている女は腹立つよね。

あげくには一軒家建てろだの言われたら最悪だし。

子供できりゃ、子育てはすごく大事だろうからしょうがないんだけどさ・・。
小さすぎる時から保育所に預けるのは今後の成長とかから考えるとどうかと思うしね。
 
364就職戦線異状名無しさん:04/08/26 04:07
井上和香なみのナイスバディでフリーター
     VS
普通だが正社員  結婚するなら間違いなく前者だな。性格同じだとしたら。

要は女は顔と性格と体か・・・・。


それでも 家事 育児 炊事 洗濯 人間関係 をうまくやれそうな奴=正社員やってる人のほうが多そうだからでしょ?
フリーターと結婚したくないの
366就職戦線異状名無しさん:04/08/26 04:22
つまり女と結婚するには
@正社員かつ今までの人生でそれなりに努力してきた人
Aしかし、自分より給与は低い

ということですね。

うーんしかし結婚っていいものなのかなあ。今の俺のは必要ないが30なりゃ考え変わるんだろうな。
既婚男性版だと女房の愚痴とかも多く書き込まれているのに
既婚女性版は何だ?世間話ばかりじゃねえか!!

まあ2ちゃんだから、それが世の中の全てではないが、2ちゃんねらーの僕にとってはそれが全てに見えてしまう。
367就職戦線異状名無しさん:04/08/26 05:10
>>366
はげど。損得勘定じゃないなんて割り切れないです。
368就職戦線異状名無しさん:04/08/26 07:19
>>363
>確かに・・。しかし昔の人(といっても最近)はほぼ専業主婦だったよね。
>昔はそういう意見はなかったのかな。

これは明らかに時代認識が間違ってる。
江戸時代前は、ほとんどが農民だから専業主婦なんていない。奥さんだって
野良仕事などをして生活している訳で大半が仕事と家事かけもち。
商人や武家に生まれたとて収入の少ない家は女中奉公が当たり前。

明治以降だって専業は本当の金持ちしかそうじゃない。
太平洋戦後初めて専業主婦という人達が増えたわけだが、そんなの歴史上
40年程度の実績しかない。そんな歴史が浅い制度、崩壊して当然だろ?

いまはその専業主婦という制度が崩壊してゆく過渡期で、共働き正社員最強
という古来から日本にあった状態が復活しつつあるわけだ。
ということで時代の流れが読めないフリータ女は死ねという男が続出するのはやむえない。
369就職戦線異状名無しさん:04/08/26 09:18
>>365
オマイ馬鹿?
正社員やってる女は家事しないよ
370就職戦線異状名無しさん:04/08/26 09:32
>>325
ららら
371就職戦線異状名無しさん:04/08/26 12:19
>>364
元キャバ嬢なんかと恥ずかしくてケコーンできないよ。
性格は客あしらいのために作ってるだけだし。
372就職戦線異状名無しさん:04/08/26 12:39
>>371
お前と結婚する方が一番恥ずかしいのは知ってるよな?
373就職戦線異状名無しさん:04/08/26 12:42
煽りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
374就職戦線異状名無しさん:04/08/26 19:09
>>325
いちばん近くにいてね
なんで定期的に325にレス返す奴がいるんだろう。
本人からレス返ってこないことに気づいてナイのか
レス返されないと許せない奴は実生活でも
うざがられてるに違いありません
377就職戦線異状名無しさん:04/08/26 20:26
>>325
オリンピックの曲♪
378就職戦線異状名無しさん:04/08/26 20:36
>>376
良識の問題だと思うが
379就職戦線異状名無しさん:04/08/26 20:42
フリータで夢を持ちながら働いている人はすごく尊敬するな。
380就職戦線異状名無しさん:04/08/26 20:50
夢が叶えば尊敬するけどな、プゲラ。
381就職戦線異状名無しさん:04/08/26 20:57
正社員で夢を持ちながら働けばいいと思わないか?
382就職戦線異状名無しさん:04/08/26 21:15
>>381
お前に夢があるのか?
無いくせに
383就職戦線異状名無しさん:04/08/26 21:22
ただ聞いてるだけなのに良識とか持ち出してるウンポがいますね
384就職戦線異状名無しさん:04/08/26 21:29
56
385就職戦線異状名無しさん:04/08/26 21:32
ダブルユーデース
387就職戦線異状名無しさん:04/08/26 22:36
いちいちレス返さないと気がすまないウンポがいますね
388就職戦線異状名無しさん:04/08/26 22:49
>>385
宗教か何か?
389就職戦線異状名無しさん:04/08/26 23:21
>>379
フリーターの夢は「正社員になること」が多いらしいぞ。
390就職戦線異状名無しさん:04/08/26 23:23
「嫁が公務員」
 
  ↑これが最強ということで決定でしょうか?
391就職戦線異状名無しさん:04/08/26 23:23
フリーターあこがれるわあ
俺にはフリーターになる勇気ないわあ
392就職戦線異状名無しさん:04/08/26 23:26
ここにいるような性格も顔も醜い男とは結婚しないから安心して♪
393就職戦線異状名無しさん:04/08/26 23:36
女の煽りってなんかつまらん。
394就職戦線異状名無しさん:04/08/27 00:01
ネカマだよ♥
童貞にはわからなかったのかな☆
395就職戦線異状名無しさん:04/08/27 00:03
ネカマだよ?
     ↑
    これ最近よくみるけどなに?
ネカマネナベですた。
397就職戦線異状名無しさん:04/08/27 00:04
あれ?
ネカマだよ?
394の最初の分コピーして貼ると、ハーとマークになるのにな
50音順で最後の方にある文字
意外と説明難しいね
>>397
お馬鹿ちゃん発見♥
400就職戦線異状名無しさん:04/08/27 00:42
>>389
フリーターから正社員になることが夢?
フリーターにとっては正社員になることが夢というほどけわしいのか?
というか、大学に入ってまともに生きてきた俺らなら正社員に普通になれるのに
フリーターは俺らが普通と感じていることが夢と言えるのか。
もしそうならフリーターって小さい存在なんだな、としか思えないね
401就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:25
402就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:29
ネカマだよ?
403就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:29
>>401
404就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:29
ネカマだよ♥
405就職戦線異状名無しさん:04/08/27 07:06
ゆめゆめ言ってる香具師。フリータ程度が見れる夢なんて悪夢でしかないよw
現実を知れ。
406就職戦線異状名無しさん:04/08/27 07:49
大学に入ってまともに生きてきたのにフリーターだよ?


407就職戦線異状名無しさん:04/08/27 09:48
>>405
アンタは悪夢すら見れないよ
ゼンマイ仕掛けの歯車さん

>>406
大学なんて今時金だしゃ入れるんだから
入ってまともに生きてきてなんか居ないだろ?
フリーター様一名入りました〜
お席ご案内いたしまぁす♪
409就職戦線異状名無しさん:04/08/27 09:56
>>407
( ´_ゝ`)誰でも入れる大学なんて価値ない
410就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:02
>>409
その価値のない大学に入ってるお前ってw
どういう思考回路だと↑の発言になるのか問いたい
412就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:04
>>410
( ´_ゝ`)、、、もう一息
413就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:05
最近煽りのレベルが低下してるな、、、
面白くない煽りはやめてくれ
摩季と結ばれたい
415就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:11
低学歴の2ちゃんを禁止したい、
マーチ以下はアウト。マーチ含
416就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:21
フリーターのくせに俺を蔑む女が多いこんな世の中じゃ〜
417就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:30
>>415
自分が苦しくなるから辞めとけ

>>416
お前はフリーター以下だろが
拒まれて当然だr
418就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:31
>>417
は?必死だなフリーターw
419就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:33
>>418
いちいち反応するお前の方が必死だな
420就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:33
フリーターの女って確かに
視野が狭いし、精神的に全然自分の固有の経験や成長を伸ばす下地がないから
出来ず、誰もが同じような考えをしている。魅力に乏しいね。
だから20代後半になれば、もう価値が暴落するのな。
421就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:34
お前の価値も大暴落だろ
人の価値より自分の心配した方が…
422就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:37
>>419
黙れゴミがヽ(´ー`)ノ
423就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:38
>>421
おまえは、もしかしてフリーターかえ? 
424就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:39
>>417
黙れゴミがヽ(´ー`)ノ

425就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:39
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | お父さんの   | ::|
  |.... |:: | 小遣い500円| ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) アハハ八
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
426就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:42
フリーターってうんこするの?
427就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:43
煽りにすら見捨てられたこのスレ
428就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:45
はやくもっとフリーターが増えて、
素人売春婦が増えないかな〜
正社員様が買ってやるのに
429就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:46
>>428
ナイスアイデア
430就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:50
ブスは本番一回1000円とかね、
風俗いって思うのはこの不細工と
けっこうかわいいこが同じ値段てどうゆうことやねんって思うんだけど
431就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:50
(・∀・)イイ! 
432就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:51
あと、フリーターの居住区を作らないとな
433就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:51
そうだね、フリーターは隔離しないと危険だ
434就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:54
不細工なお前らに寄生するために体張ってる女の気持ちにもなれよ。
435就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:54
とりあえず、2ちゃんやってる女は死刑だ
436就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:55
フリーターの子はどうせフリーターだから、
居住地を作ってあげたほうが彼らのためだしナ。
437就職戦線異状名無しさん:04/08/27 10:59
フリーターから人権がなくなる日も近いな
そもそも人権とか分からないから、素直に従いそうだしw
居住区にパチンコ立てればそれで満足だろう。w
438就職戦線異状名無しさん:04/08/27 11:02
フリーター教育のためにも、パチンコ、パチスロの出来る年齢の制限は10歳くらいからにしたほうがいいな。
子供用競技場を作るべきだ。そこで習慣として教え込むんだ。
439就職戦線異状名無しさん:04/08/27 12:51
フリーターを馬鹿にするな。
そもそもフリーターが増えるこの国の社会環境にも問題があるぞ。
テレビなどでも堂々と「フリーターでーす」とかいってるやつもいるからな。
フリーターであることを恥だと思わせない社会も悪い。
しかも若者の新しい生き方だのいってフリーターの年金問題がどうとか
いっている。
何でフリーターを保護しようとするんだ?
それよりも以下にフリーターを減らすべき課だろ、普通。
このままだと「お父さんの職業何?」「フリーターだよ」ってのが
当たり前になるぞ。
ねラーで政治家目指してる方なんとかしてよ。
今はフリーターが増えたといってもまだ少数だが
子もままだと社会問題どころか
日本が亡国になるぞ。
440就職戦線異状名無しさん:04/08/27 13:14
誤字が酷いな。
441就職戦線異状名無しさん:04/08/27 13:56
皆何で自分の事話してるの?
引き籠もり2ちゃん学生って単なる馬鹿?
自分の素性話してる暇あったら
早く社会復帰果たせよw
442就職戦線異状名無しさん:04/08/27 13:59
>>441
2点
443就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:01
>>441
なにかが足りないな・・・
444就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:02
>フリーターであることを恥だと思わせない社会も悪い

恥だろ。テレビでフリーターを扱うのも「こんなバカがいるぞ」
みたいな意味がこめられてるからだろ。
445就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:13
>>441
毎回思うんだが、お前の煽りは面白くない上に
下手すると「デムパか?」と言われかねないよ。
446就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:17
つまらない煽りは最悪。
積み上げてきた雰囲気ぶち壊しさらしあげちゃう?
447就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:17
441 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/08/27 13:56
皆何で自分の事話してるの?
引き籠もり2ちゃん学生って単なる馬鹿?
自分の素性話してる暇あったら
早く社会復帰果たせよw

↑ 電波な煽りw
448就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:20
>>441は釣りとしても電波としても最悪

よってヒキオタ童貞に認定する
449就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:21
2ちゃんってキモい
2ちゃんってキモい
2ちゃんってキモい
2ちゃんってキモい
2ちゃんってキモい

>>448
お前がヒキオタ童貞第1号だろ
450就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:24
449 名前:就職戦線異状名無しさん New! 投稿日:04/08/27 14:21
2ちゃんってキモい
2ちゃんってキモい
2ちゃんってキモい
2ちゃんってキモい
2ちゃんってキモい

>>448
お前がヒキオタ童貞第1号だろ

↑ さらしあげ 空気嫁
451就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:24
>>449沙良仕上げ
452就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:25
キモオタ学生キモい
キモオタ学生キモい
キモオタ学生キモい
キモオタ学生キモい
キモオタ学生キモい

これは世間一般の人の目線です。
453就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:30
もっとましな釣りしろよ・・・
454就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:33
釣りではなく
世間一般の意見です
君たちは
「キモ〜イ」っと言われて周りから嫌われてます
お願いだだから居なくなって
フリーターより無駄な人に思われてますよ
俺2ちゃんやってるんだって言ってごらん?
キモオタじゃない人なら真っ先に引く
周りで2ちゃんやってるの引き籠もり
かほんとに周りから無視されてるクズばっかだし…
455就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:36
>>454
じゃあお前もクズなんだ
456就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:46
>>454
キモいけど目がバンクに就職決まった慶應生です、
彼女もかわいいんで負け組みですね。
457就職戦線異状名無しさん:04/08/27 15:03
>>456
特技は電波受信だろ?
458就職戦線異状名無しさん:04/08/27 15:06
>>457
そうです、電波が頭から発信されます
459就職戦線異状名無しさん:04/08/27 15:07
発信の方だったかw
460就職戦線異状名無しさん:04/08/27 15:08
>>456
じゃあMIT卒のNASA勤務の私は更に負け組みですねw
461就職戦線異状名無しさん:04/08/27 16:38
ハッタリ上手だね
462就職戦線異状名無しさん:04/08/27 16:40
>>460
うぉぉぉぉぉぉ すげぇぇぇぇぇぇえ!!!!












と釣られてみるw
463就職戦線異状名無しさん:04/08/27 16:58
さて、2ちゃんらしくなってまいりました!!
464就職戦線異状名無しさん:04/08/27 17:00
僕なんてハーバード大を滑り止めで受験したんだぞ!!
465就職戦線異状名無しさん:04/08/27 17:23
俺なんかスタンフォードのMBA卒業したぞ。いや、マジで。
俺は大黒摩季のことならほぼ全てわかる
467就職戦線異状名無しさん:04/08/27 23:37
age
468就職戦線異状名無しさん:04/08/27 23:39
フリーターは現代の士農工商の、農として、
もっとも搾取されるけど表面的には国を支える大切な人達、として
これから輝きますね。
469就職戦線異状名無しさん:04/08/27 23:47
>>468
どっちかって言うとえ○、ひ○んのような気がする今日このごろ。
470就職戦線異状名無しさん:04/08/27 23:51
>469
その言葉は、同和教育以外で使うべき言葉じゃないよ。
昔、東大の大学祭でその名のバンド名が演奏をして、大きな問題になった
ことがある。東大生のくせに、人前で使って良い言葉と悪い言葉を理解
できないのか?と叩かれまくった。
471就職戦線異状名無しさん:04/08/27 23:52
どうも関東育ちだとえたひにんなんてのが
どれくらい差別用語なのかわからんね。
472就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:02
関東人は馬鹿だな
473就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:04
今までの柄田否認はホームレスだった
これからもそうだ
今後の、階級社会な日本ではホームレスが柄田否認になるっていう感覚も正しいかも
そうすることで、農民である、年収300万のサラリーマンに、まだしたがいる
って思わせて不満をそらせられるからな。
474就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:06
まぁ、安定した雇用はあるだけましだね。
475就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:11
パチや内定とフリーターどっちがいいかすげー迷う
476就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:19
もう一声がんがれ
477就職戦線異状名無しさん:04/08/28 01:35
フリーターは所詮社会の負け組みなんですよ
これからは日本も階級社会
478就職戦線異状名無しさん:04/08/28 01:40
そう。そして俺は伝説へ
479就職戦線異状名無しさん:04/08/28 06:49
フリーターでも結婚してる人いっぱいいるよ
とても幸せそうなカップルが隣にも住んでるけど?
480就職戦線異状名無しさん:04/08/28 07:56
>>479 20代のうちはいいが30代になったら目もあてられねーよw
マトモに就職してる人間様とフリータの江田否認とでは世帯収入格差が二倍以上になる。
481就職戦線異状名無しさん:04/08/28 08:43
>>480
何勝手に決めつけてるの?
40超えても幸せそうなフリータカップル居るんですが
オマイは妄想派ですか?
482就職戦線異状名無しさん:04/08/28 09:32
>>481
>>480じゃないが、本当に幸せなのか?そのカップル。
俺の周りのフリーターカップルは、いつもいざこざが耐えない。
やっぱり、収入の低さが原因。
そもそも、ある程度以上の年齢になると、仕事自体がなくなってしまうらしい。
483就職戦線異状名無しさん:04/08/28 10:08
そうか、40以上のフリーターで20万給料超えてる人
が俺の職場にはいっぱい居るんだが
っで、奥さんも働いて40近くになってる
484就職戦線異状名無しさん:04/08/28 10:13
>>483
40以上のフリーターでも結婚してる人いるんだー
フリーターの希望だな
でも女性で20万稼ぐのきつくない・普通のパートでは
>>1

その女と付き合い始めた理由は無いのか?
どちらにせよ仕事についたら彼女は作れないぞ。時間が無い

社内恋愛なんてたまーにあるくらいだし。
その「たまーに」にお前が入るかどうかは・・・・
486就職戦線異状名無しさん:04/08/28 11:36
>>481
どうしてそんなにフリーターを擁護するのかオレにはわからん
487就職戦線異状名無しさん:04/08/28 11:44
幸せそうなフリーターのカップルは居る。

だが

幸せそうなフリーターの夫婦は居ない。
489就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:07
俺の希望。

まず基本として、可愛くて若いこと。
そして総合職で仕事してて俺と同じくらい稼いで
子供生んで育てて俺の親を立てて家事育児ちゃんとやって
性格良くて男に楯突かないような女がいいな
ドラえもんに頼むしかない
それか七個の玉を世界中旅して集めるか
491就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:23
>>484
40万だろ?40代じゃ多いようでぜんぜん足りないよ。
生活費と家賃か家のローンの他、子供一人の養育費払ってギリギリだな。
貯金なんかろくに出来ないし、とても子供の学費(私立や大学)なんて払えん。
時給だから、長期休みなんかとると収入にもろ跳ね返るので旅行にも行けない。
子供がかわいそうだ。

普通に正社員してる家だと、40代過ぎれば旦那の稼ぎだけでも月5〜60万になる。
奥さんがパートしてれば、月収は7〜80万程度確保できる。

ちなみに俺は20代既婚正社員だが、嫁さん(やはり正社員)と二人で、
2年で1000万貯金を作った。これから子供を作るつもり。
ある程度貯金がないと、子供の養育費や学費、生活費が心配だからね。
子供一人大学まで行かせるのには、トータル一億ぐらいかかると言われてるし。
492就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:25
イケメン一流企業内定だけど、そんなに多くは望まないなぁ。

偏差値50以上の大卒で、顔が悪くなくて俺のことが好きでメンヘルでなければ。
その条件みたしてて、結婚適齢期に付き合ってる人と結婚する予感。
医学部にでも入れるのかよ
494就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:41
>>491
二年で1000万も貯金できるか?俺はまだ就職してないから分からんが(内定あり)
1,2年
495就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:45
イケメンとか一流企業とか2chで自己評価か
496就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:51
>>492

人口120000000×女(0.5)×適正年齢(0.1)×大学進学率(0.5)×偏差値50以上(0.5)×顔が悪くない(0.5)×俺のことが好き(α)×メルヘンでない(β)

= 750000αβ 人がヒットします。
497494:04/08/28 12:52
すまん。途中で切れてしまった。
1,2年目ならせいぜい年収300〜400万ぐらいにしかならんだろ。
そこから生活費など考えると・・・かなりの節約生活でないと無理だな。
それに子供1人大学行かせるまでに1億か?そこまでかかってたら金持ち
じゃない限り子供作れないぞ。
498就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:54
一億って・・・
499就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:03
◇◇フリーザとはケコーンしたくない◇◇
500就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:09
◇◇ゴジータとケコーンしたい◇◇
501就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:10
結婚までってどのくらい貯金あればいいの?

自分が内定貰ったところは名前だけは一流なんだが初年度の手取り17万程度らしいので
寮生活して毎月5万円貯金に廻そうかと思うんだけど・・・1年たっても60万。

もっと生活費切り詰めたほうがいいのかな?
>>501
ボーナスも貯金すればもっといくぞ
503就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:14
名前だけは一流

吉野家かセブンかビックか
504501:04/08/28 13:16
>>502
・・・素でボーナスの存在なんて忘れてた。
サンクス。

えーと、賞与が5.86ヶ月分だから初年度の前期分は期待しないとして
なんとか120万くらいは貯蓄に廻せるかぁ。
505就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:19
>>498
生まれて二十歳までの食費・生活費などの雑費、小中高の学費、大学の入学費と学費、仕送り。
全部合わせると最低5千万以上になるらしい。
また、塾や習い事をしたり、私立の中学や高校になれば学費はもっとかかる。
5千万〜1億が、子供一人成人させるまでにかかる金。

正社員の生涯収入が約2億と言われてるから、その4分の1だね。
フリーターの生涯年収は平均で5千万と言われてるから、とても子供など育てるのは無理。
506就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:30
それならリーマンだって子供4人産んだ時点であぼーん。
共働きでも8人であぼーん。

・・・最近『○つ子ちゃん大家族』とか特番やらないのはそのせいか _| ̄|○
全員一流の流れに沿って育てることってあんまりな感じだな
508就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:36
>>504
初年度にそんなに出ない。
夏は寸志10万 冬はその半分の2.9ヶ月前後
あと税金がたんまり引かれるよ。
社会保険料なんかナスで多く引くようにしやがってそれくらいのナス貰ってる奴なら軽く10万は引かれる。
だから初年度のナスは60万くらいだと思う。
大企業のメーカーとか?
コレはお前の会社が特殊でなければ多分当てはまってると思うよ。
結構貯蓄って生活費や固定費を考えるとなかなか貯まらないもんだよ・・・
509就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:37
あ、誤爆w
510491:04/08/28 13:37
>>494
2年で1000万というのは、結婚して2年でという意味だよ。
俺は正確には29歳ね。入社7年目。
ちなみにそれまでの貯金(同じく1000万ぐらいあった)は、
結婚式費用とマンションの頭金に消えた・・・
511就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:38
>>505
どれくらいつぎ込むかにも寄るだろうけど
ちょっと多めに査定してない?

http://image.mailvision.jp/money/20040119/index_bn.html
全部負担してやるなんてこの国ぐらいですよ
513就職戦線異状名無しさん:04/08/28 13:46
>>506
>・・・最近『○つ子ちゃん大家族』とか特番やらないのはそのせいか _| ̄|○

やっててもだいたいそういう家族って貧乏だろ?
子供は金がかかるというのが常識。信じられないぐらいかかる。
服は1、2歳成長するたびに買い換えなければならないし、
その他オモチャやら文具代やら塾やら英会話、習字、スイミング…
熱を出せば病院、子供のために家族旅行、遊園地…
514就職戦線異状名無しさん:04/08/28 14:02
>>501
結婚資金は、自分で結婚式費用を出すなら100〜300万ぐらい。
ご祝儀で帳尻があることもあるので、そんなにここで出費にはならないと思う。
それと新婚旅行費用これがやはり50〜100万ぐらい。
さらに新居としてアパートかマンションに住むならそこの準備に50万〜がかかる。
親の援助なくやるなら、合計しても最低500万はほしいね。

そこにプラス2〜300万あれば、貯金が空になることもないので安心かと。
ということで800万程度がお薦め。最低だと500万前後。
正社員で無駄なくやってれば、そんなに苦労なく貯まるよ。

まあ親に援助してもらえるなら、2〜300万しかなくても結婚はできるが。
515就職戦線異状名無しさん:04/08/28 14:25

「どんな職業の男性と結婚したいか」
1位 地方公務員
2位 国家公務員
3位 銀行員
4位 コンピュータ業界

 女性から見た「結婚相手の理想の職業」は長年、決まって医者、弁護士、超大手企業の会社員に
人気が集中していた。これらの職業に共通するのはお金とステイタス。しかし、最近はそんな結婚
相手の理想の職業が大きく変わった。医者や弁護士なんていうのはもはや過去の話。現在の1位は
地方公務員、2位は国家公務員、3位は銀行とまさに不況を反映した形となっている。医者は今や
過剰状態で病院の倒産は当たり前、弁護士だって本人次第で稼げるが、いわばフリーランスの不安
定職業、超大手企業といったって、いつ倒産するとは限らない。 その点、公務員は絶対ツブレな
い職業、銀行だって一部倒産したのもあるが、政府の庇護を受けている職業で他の業種に比べれば
ツブレる可能性は少ない。確かに結婚してから旦那の会社が倒産やリストラで失職してしまう可能
性に怯えるぐらいなら、公務員で何の不安もなく生活していたほうがラクということだろう。
http://www.jma1122.com/mimi.html
516就職戦線異状名無しさん:04/08/28 14:26
>>515
フリーターは当然のようにランク外だな
フリーターは職業ではありませんpじょ
518就職戦線異状名無しさん:04/08/28 15:31
>>516
フリーターがこのランキングに食い込んでくるなんて、一千年経ってもありえないだろw
519就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:19
お前らフリーターに嫉妬しているのか?
本当は社畜よりも自由になりたいんだろ?
素直になれば許してやる
520就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:38
>>519
オッサンになってから早朝から職安に並んで日雇いの職を求める惨めな自由など要らないw
521就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:39
>>519
そらぁ嫉妬しまくりだよ フリーターって超かっこいいじゃん!憧れだよ!
522就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:40
>483 :就職戦線異状名無しさん :04/08/28 10:08
>そうか、40以上のフリーターで20万給料超えてる人
>が俺の職場にはいっぱい居るんだが

40過ぎて大卒初任給並の稼ぎで偉そうにしてるカス=フリータ
こうはなりたくねーw
523就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:42
>>519
金のない自由ってなんすか?
524就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:42
だいたいね、給料が年齢超えないなんて論外だよ…
525就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:45
ホームレスが一番自由だよ
税金も払わないし住居費も払わないしいつ起きていつ寝ていつ死んでもいいし
>>525が良いこと言った!
527就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:47
フリーターって毎日毎日何の変化もない生活送っててよく飽きないな
無駄に年を取るだけの人生過ごしてるね
528就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:04
>>523
名言!
529就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:05
名古屋!
530就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:05
フリーター最強ジャン。俺は26だけど、今でもフリーター。
んで、今の彼女に子供できたから、近々結婚する予定。
531就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:07
そうか
532就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:08
今や高卒のほとんどがフリーター
大卒でも4割ほどがフリーターだ
もはやフリーター中心の世の中に移行しつつある
そのうち正社員であることが異常と思われるだろう
533就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:10
フリーター最強伝説がいよいよだな
平成の次の年号はフリーターだ
534就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:10
今の日本って正社員が3割なんだろ
535就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:12
いや1割だろ?
2chで内定出たって言ってるけど
アレは全部妄想だからな
536就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:14
>>535
いやちゃんとしたニュースで
537就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:23
フリーターでも学歴に応じてボーナス出るんだよな?国から。
538就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:37
このスレはフリーター勢力が勝ってますね
539就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:39
フリーターの方が賢いからね。
フリーターを選択した時点で勝ち組よ
540就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:44


 お  前  ら  ス  レ  違  い 


http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1091940591/
こっちいけ
541就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:46
そうやって追い出そうとしても無駄だぞ
最終的には正社員はフリーターに論破される運命にあるのだ
542就職戦線異状名無しさん:04/08/28 18:50
続きやりたいなら別スレいけって言ってるんだが。
別スレ行けばいいんだから、
続きができなくなるわけじゃないだろ。

ちなみに俺はログ読んでないから話の流れは知らん。
543つき合う女を間違えた:04/08/28 19:29
このスレを立てた者だがすっかり放置していたスマソ
いい感じに伸びてるじゃねーか
544就職戦線異状名無しさん:04/08/28 19:30
だろ?
フリーターの俺様のおかけでな
545つき合う女を間違えた:04/08/28 19:37
俺もフリーター決定の女と別れたよ。
卑屈な香具師とつき合うとこっちまで疲れる。
546就職戦線異状名無しさん:04/08/28 19:51
ところで2ちゃんねらーの何%ぐらいが
フリーターなの?
547就職戦線異状名無しさん:04/08/28 19:52
最初から彼女いないくせに、すごい作戦を思いつきましたね。
548就職戦線異状名無しさん:04/08/28 21:05
2ちゃん就職版は高学歴多いから、就職も決まっているだろうし、フリーターはほんのわずかだと・・。

だいたいフリーターは半分以上パソコン使えない
549就職戦線異状名無しさん:04/08/28 21:07
馬鹿だな
俺はそこらへんの正社員より使える人間だ
550就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:07
俺もフリーだが、C++とC#とVBとJavaでプログラム組めるよ
>>548
は頭がどっかに逝っててしまったのか?
551well ◆WELL/JIH2A :04/08/28 23:12
俺はさらにCOBOLでもプログラム組めるよw
552就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:20
俺はさらにFORTRANでも組めるよ。いらないけど
553well ◆WELL/JIH2A :04/08/28 23:24
FORTRANは学生時代にやったなw
>>550
548は半分以上と言ってるだけでフリーター全員が
パソコンを使えないって事じゃないと思うぞ?
これだからフリーターは・・・
555就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:36
>>554
これだからフリーターは・・・
続きをおながいします
556就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:41
フリーターになるのは勝手だが俺は絶対に嫌だな
557就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:41
フリーターは国からボーナスが出るんだぞぅ!
558就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:42
これだからフリーターは社会の底辺のチンカス野郎で搾取されてることにも気づかない猿並みの脳味噌しかない恥さらしなんだ
559就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:45
つーか無職てど〜いう人生設計してるん?
結婚は無理そうだが。。。
560就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:49
単純労働一生しつづけるってどんな気持ちなんだろう
561就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:50
>>560
それはおいしいかも
今と収入が変わらなければそちらの道に行きたい

社会人2年目より
だからさ。
少し叩かれただけで餌を与えられた動物園の動物のように
食いかかるじゃん?
これだからフリーターは馬鹿にされると思うんだよね
書かれた内容を良く把握して言葉を発しないとね
いつまで経っても成長しないって事さ
563就職戦線異状名無しさん:04/08/28 23:51
フリーターは類人猿だと思う
564就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:00
俺の知ってる痛いフリーター

法政卒の女:アナウンサー志望も1年目失敗。就職浪人した2年目も全滅。
      誰か新卒の時に「自分の顔を鏡で見ろや!!」と
      親切なアドバイスをしてたら状況は違っていたはず。
      生保最大手の営業職に就くも研修終了後職場から逃亡。
      現在公務員受験中も無い内定状態。
      人生終了までのカウントダウンが始まってる。

東洋卒の女:スッチー志望も1年目失敗。就職浪人した2年目も全滅。
      父親のコネでシステム会社の事務職に就職。
      しかし入社1年目で長期入院して退職。現在引き蘢り中。
565就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:00
フリーターの女の子を彼女にしたいんだけど何処で
つかまえられるの?
566就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:03
バイト先。事務マジオススメ。
女の子ばっかだった。しかも上質の子が多かった。
まぁフリーターじゃなくて高学歴の学生が多かったが。
567就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:05
単純労働の方が精神的に楽なような気がするけどどうなんだろ?
568就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:07
>>566

やっぱ自分もフリーターになったほうが出会いやすい?
それなら明日辞表出してくる
569就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:09
>>568
シラネ。俺、学生だし
570就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:24
>>566
事務のバイトって具体的にどういうの?
いや、俺はフリーターでは無いんだが
良いバイトは無いかと探してたのでちょっと興味あるんだが。
571就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:28
学生が出来る事務のバイトってなんだよ
テレアポとかテレサポって事務じゃないよな
572566:04/08/29 00:31
俺はカード会社の事務やってた
573就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:44
>>572
純粋な事務作業?何時間で、週何日?
学生でそういうの出来るのも有るのか。
574就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:50
>>573
8時間できるよ。主婦も多い
俺は土日だけ(土曜だけしか入らなかったけど)
8時間入って、平日は5時間ほど。事務は終わるの早いよ。
居酒屋みたいに夜中の12時までは働けないからご注意を
575就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:50
あと、一応週7可能だった
576就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:51
しょせん独りなんだよバーカ
577就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:51
ほう、いや少なくても週4くらい行かないと、だめってのが多いからさ事務は。
578就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:52
仕事内容は?
カード会社の事務だけじゃよくわからん。
579就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:54
おまいらモテないからって良くもそんなにも
次から次へと妄想が浮かんでくるな
その事に驚きだよ
一生童貞キモオタ2チャンネラーは
0721でもしとけや
580就職戦線異状名無しさん:04/08/29 00:56
>>578
書類の不備の確認だとかPC入力とか、FAX送ったりとか、電話取ったりとか、
暇な時はファイル整理もやったし、仕事に使う道具も作った。

まぁ色々やる
581就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:11
所詮は視野の狭いサラリーマン
582就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:14
サラリーマン 会社辞めれば ただの人
583就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:15
サラリーマン 会社辞めずも ただの人
584就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:37
フリーターのまんこ超気持ちいいーーーーー!
585就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:40
な、なんだってぇーーーーーー!!
586就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:43
フリーター 最後の聖戦
587就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:49
いや、一番ダサいのはさ、夜遅くまで2chにはりついて、
「フリーターは無職しね」と懸命に叫びつづけているヤシだと思うんだけど。
ぷぷぷ。
588就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:49
>>685これだからフリーターは…
589就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:50
フリーターのちんこ超気持ちいいーーーーー!
590就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:51
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1083687180/l50
このスレ見たらフリーター君の頭の悪さがわかる
591就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:52
お前ら、こんなとこで下らない言い争いしてないで、いい加減寝ろよ・・・
592就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:53
フリーターのちんことまんこがこすりあって超気持ちいいーーーーー!
593就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:53
>>591
オマエモナー

これでいいか?
594フリーター:04/08/29 01:54
俺の生活保護費をしっかり納めてくれよ
595就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:55
フリーターのほうが賢いと思うがね
596就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:58
>>594
なぜホームレスがいると思う?ましてや財政難のこれからなど言わずもがな。
597就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:59
おまえら、無職同士仲良くしろよ!
598就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:01
正直、下らん議論するならsageでしてほしいな。
599就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:03
さあ!夜はまだまだ長いですよ!
我々を退屈させないでください!w
600フリーター:04/08/29 02:06
>>596
物を知らないから
知り合いのフリーターは
親戚の住んでる生活保護審査の通りやすい市に住んでることになってる
実際は別の住所に住んでるが
601就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:06
ちょっと感動した!!

211 :FROM名無しさan :04/08/28 12:40
俺、もうすぐ40歳になる。
37歳の時に会社が倒産し、現在は工場でバイトしてる。
今月末でそのバイト先の工場の自主廃業が決まった。
ここのバイト見つけるのに1年もかかったのに・・・
今、貯金は全くない。借金が100万くらいある。
もう疲れたよ。
生きることに。
もう自殺しかないのか・・・無念だ。

215 :FROM名無しさan :04/08/28 15:46
>>211
少し考えるといい
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
602就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:11
>>601
いい・・・・
603就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:11
>>601
100万てなんとかなるのに・・・自分の意志さえあれば
604就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:14
大手スーパーとフリーター、どっちが人間でいられる?
605フリーター:04/08/29 02:15
>>604
フリーター
606就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:15
おれは
スーパーフリーターだ
607就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:18
>>606
凄い自由人か、スーパーでバイトをするフリーターか分からんじゃないか!
608就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:20
まぁどっちでも同じだろ
609就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:22
フリーターを舐めるな
いざとなったらお前等正社員を道連れにできるんだぞ
失うものがないから何でもできるんだ

ふはは
610就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:23
>>609
具体的に
611就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:25
>>609
主体的に
612就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:25
フリーターなんて名前が立派すぎるからつけ上がるんだ。
これからは奴らをトラッシュ(くず)と呼ぼう
613フリーター:04/08/29 02:26
>トラッシュ

フリーターよりカッコイイじゃんと考える
俺ら知能ないから
614就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:28
>>612
そっちもなんかかっこいい。
漢字四文字で行こうぜ。


無職死待
615就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:29
薄給人形
616就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:30
よっ!無職ども。元気にやってる?
可哀想に毎日2ちゃんに篭って・・・
ハローワークいって職さがさねえとな!
俺?ああ俺は内定あるしw
617就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:32
肉体機械
618就職戦線異状名無しさん :04/08/29 02:32
>>616
どこの先物会社?
619就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:33
社員崇拝
620就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:35
生ける屍
621就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:37
フリータではないが
地元で働いてる先輩や友達に
みんなパラサイトシングルだな
といったらかなり重い空気になった
622就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:38
>>621
>パラサイトシングル
呼んだか?
623就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:38
俺が、就職したくない理由は、金持ち、権力者の飼い犬になりたくないから。
フリーターの身分なら、ムカツいた時とか、辞めたい時に辞められる。
確かに不安定だけどね。

で、普通に就職しているやつに聞きたいのだが、就職してから、時間が経つと、
仕事のできるやつ、仕事のできないやつに分けられてるだろ、
企業の合理化、人為削減のため仕事の出来ない奴から先に肩叩きされるよね。 
だから、自分がそうならないように必死にしがみつく。
つうかプライドないの?
624就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:39
俺の周りにはフリーターしかいない
だからフリーターは普通
625就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:39
>>623
フリーターこそ最も金持ちに搾取されてるわけだが
そんなことも気付かないのか
626就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:40
>>623
若造
627就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:41
リーマンなんて会社の家来だろ。イヌコッロだ。
自分の意思を持たない人間なんかに人権は必要ない。
野性味が無いんだなリーマンは。
戦争が起きたら真っ先に死ぬタイプだ。
628就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:43
イヌコッロの下で働く

おまえさん
629就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:43
>>623
君はプライドの意味を知らないだけじゃないか。
630就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:43
戦争が起きなくてもフリーターは死んでいくけどな。
631就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:44
働くのが馬鹿らしい。
能力主義にしてくれれば俺も働こうかな。
なんであんな丸々肥えたおっさん達のために働かないといけないんだ?
20年・30年我慢すれば同じおいしい目にあえるならまだしも
お先真っ暗だからな。フリーターもやむなし。
632就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:45
小学生じゃないんだからな。
働く意味ぐらい自分で見つけろ。
633就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:48
まあリーマンっていってもピンキリだけどな
高学歴でまあ普通に大企業に入れるのならリーマンの方が絶対にいいけど
サビ残だらけ、手取り16万、仕事内容が飛び込み営業
なんて感じであれば、フリーターのほうがマシかもね。
634就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:49
リーマンには自由が無い。
リーマンは会社の歯車。
リーマン格好悪い。

フリーターには自由がある。
フリーターには夢がある。
フリーターの俺格好いい。
635就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:51
リーマン格好悪い。→リーマンのおまえら格好悪い。

にしたほうがいいな。
636就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:52
ここでフリーターを叩いてるのはフリーターより待遇の悪い企業に内定した奴だろ

フリーター以下だなwww
637就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:52
        /\             /\
       // \           // \     ┏──┓
      //   \         //   \         /
     /∠___ \____∠∠___ \      /
    /                         \ 
   /                          |  ┏──┓
  /    / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |
 |:      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ┗──┛
 |::       _               _   |    
 |::::      | \            /|  |    
 |:::::::     | \             //   |   ___
 |:::::::        \_______/     |   /    /
 |:::::::::         \        /      |  /\   /
  \::::::::         \      /       /  /   \/
   \:::::::::         \__/      /        /
    \:::::::::::::::::::                /        /
     \:::::::::::::::::::::::            /
638就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:53
フリーターより待遇の悪い企業なんて存在しない。
639就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:55
職歴がないと、いきたい会社が見つかったときに
やとってもらえない。
640就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:58
正社員にそこまでこだわる必要ないよ
結婚もしない彼女も作らない月10万の収入があれば生きてけるよ
生きるのに必要な分だけ働いて後はのんびり過ごす
工事現場とかにいる60過ぎのオッサンとか結構楽しそうに仕事してた
若いフリーターの良くないところはアレコレ仕事を選ぶところ
必要なだけしか仕事しないんだから仕事内容に文句は言わないほうがいい
641就職戦線異状名無しさん:04/08/29 02:59
やりたいことをやる
自分に正直に生きる
もっとも尊敬される生き方がフリーターである
会社に就職することは奴隷になることだ
642就職戦線異状名無しさん:04/08/29 03:06
今のオヤジを見て、フリーターでも何とかなるなんて考えを持つならそれは大きな間違いだ。
彼らは高度経済成長期の中で働いてきたのだから。
今後バブルは来ることはまずない。大企業は正社員を厳選し、薄給のフリーターばかりを利用する。
>>641
フリーターは、よくそういう事を言うけど、
実際問題、就職ごときを乗り越えられないような精神薄弱な奴が
「やりたいことをやる」とか「自分に正直に生きる」こととかは出来ないと思うよ。
たいてい意志の弱い奴がフリーターになってる気がする。
就職したところで、本当にやりたいことがあればやりつづけるだろうし、
自分に正直に生きようと思えば生きられるだろ。と釣りにマジレスしてみる。
644就職戦線異状名無しさん:04/08/29 03:17
そんなマジレスしたらこのスレ終わっちゃうじゃん。
645就職戦線異状名無しさん:04/08/29 03:21
>>644
同意。マジレスしてんじゃねぇよ、フリーター最強だよな?
646就職戦線異状名無しさん:04/08/29 09:53
ところでフリーターの女性って
何で誇れるものっていうか
人に言えるものが男しかないの。
なんかみんな男にこびて生きてるみたいな人しかいない気がするが
自分の周りのフリーター女性だけなのか。

なんかいやだな。自立する能力がないみたいで。
まあ頼られる男は気分がいいかもしれないけど。
647就職戦線異状名無しさん:04/08/29 09:55
そもそも回りにフリーターがいない
揚げ物って既出ですか?
649つき合う女を間違えた:04/08/29 12:03
おまいら
ここはフリーターとケコーン出来るかを問うスレなのだが。。。
一緒にテニスしてくれる方ならどなたでも
651就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:10
>>646
専業主婦もそんな感じなんじゃね?
ってか、人に誇れる男と付き合っている女は勝ち組
652就職戦線異状名無しさん :04/08/29 12:13
就職板にいるとグローブのfreedomがフリ〜タ〜に聞こえてくる
653就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:15
>>680
ケコーンしましょう
654就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:27
>>649
だからフソータ=無職の負け犬なんかとケコーンできるかと。
655つき合う女を間違えた:04/08/29 12:30
そりゃそーだよなあ
656就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:35
フリータとケコーンして子供なんか作ると遺伝子が汚染されるぞ。
657就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:36
フリーター同士なら結婚できるだろうが
むしろ無職のほうが結婚率は高いんだよ
アフリカと同じ原理だ
658就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:38
>>657
だろうな。負け犬は負け犬同士・・・ry
659就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:40
生まれてくる子供が可愛そうだな
まあ、どうせ虐待されてすぐ殺されちゃうんだ
660就職戦線異状名無しさん :04/08/29 12:41
まずは新卒の段階でフリーターが負け犬となり除外される
しかし安心するのは早い
職場に馴染めず辞める香具師も多い
短期の職歴は転職する際にマイナス要因になるだけ
気合い入れて働けよ
661就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:47
まあ無職スレ覗けばわかるが24ぐらいからテンパるみたいだな
662就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:51
童貞なんで24ですでにてんぱりまくりですが何か?
663就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:52
>>662
気持ち悪いこと書き込むな
664就職戦線異状名無しさん:04/08/29 12:56
★結婚したい★昭和54年生まれ集合★彼氏いない★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1085293797/

24くらいからテンパルみたいだね。
結構面白い
665就職戦線異状名無しさん:04/08/29 13:01
意志が弱い→フリーターになる
意志が弱い→周りが正社員としてキャリアを積むとあせる
意志が弱い→周りが結婚し始めるとあせる
意志が弱い→あせっても何もできない
意志が弱い→存在自体が周りに迷惑をかける
666就職戦線異状名無しさん:04/08/29 13:11
>>659
たくさん1ダースぐらい生まれてくればテレビに出られますよ☆
最終学歴は親孝行だけど(><)
667就職戦線異状名無しさん:04/08/29 13:35
永久就職したいんです!(><)
668就職戦線異状名無しさん:04/08/29 13:40
>>667
フリーターの俺に永久就職するか?
669就職戦線異状名無しさん:04/08/31 10:04
フリーターは、現代版『奴隷』だよ。それに早く気づけよ。
670就職戦線異状名無しさん:04/08/31 13:14
女がフリーターでも全く問題はないだろ?
漏れの彼女はフリーターになる
漏れは大手に内定
結婚すりゃどっちみち辞めるんだし問題ないだろ

女だったらフリーター男とは絶対結婚したくない
671就職戦線異状名無しさん:04/08/31 13:29
>>670
現実はそうでしょうね。
良い悪いは別にして。
ガキの頃はフリーター女なんかと
付き合わなかったけど
今は女の職なんて気にしない。
彼女がフリーターでも何の不自由もないし
恥ずかしいとも思わない。
672就職戦線異状名無しさん:04/08/31 15:29
問題は男の方の職業だよな。
フリーターは言うまでもないが、ブラック内定のヤツも結婚危ないんじゃないか?
673就職戦線異状名無しさん:04/08/31 15:31
今の時代無理して結婚してもろくな事がないぞ
674就職戦線異状名無しさん:04/08/31 15:47
>>673
そんなことないよ。
例えば結婚して子供を作ってみると、信じられないぐらい子供って可愛いぜ!
奥さん子供がいると、仕事にも励みになるし私生活が明るくなるよ。
親も本当に喜んでくれるし、親孝行してるんだなって思うと自分も嬉しい。

それにこの、本当に自分が一人前になったような気分は、独身だと分からないよ。
自分が成長していくのが自分で分かる。
675就職戦線異状名無しさん:04/08/31 15:47
結婚したら女性からおばさんになってしまうからなぁ。
それでも魅力を感じられるならいいんだけど。
676就職戦線異状名無しさん:04/08/31 15:49
フルーターが好きです。
でも、公務員の方がもっと好きです。
677就職戦線異状名無しさん:04/08/31 16:37
>>673
結婚したくないならしたくないでいいけどさ。
問題は結婚したくなったときに相手の親に胸張って言えるような職業に就いてるかどうかだ。
678就職戦線異状名無しさん:04/08/31 17:30
>>671 彼女がフリータでも気にならないのは危険な兆候だ、DQN化している自分に気付け。

>>673 そりゃー、フリータと結婚したらロクなことないわな。

 容姿だけじゃなく、経済力や家柄見て相手は選べよ。恋愛と結婚は別物。
 可愛い女の子も30過ぎれば皆ババアだ、そうなったら重要なのは中身(経済力、性格)。
 20代の旬なんて数年でしかない、ババアになってからの付き合いが数十年続くんだぞ?
 よーくかんがえよう。
679就職戦線異状名無しさん:04/08/31 17:33
>>1
女が男にいってるのかとおもったら
男か。。。。
頼りない奴だな
680就職戦線異状名無しさん:04/08/31 17:34
最近は男も女を経済力で見るのか。。。
共働き派?
貧乏男はつらいな
681就職戦線異状名無しさん:04/08/31 17:35
高学歴ほど女に主婦になってもらいたがるらしいが
逆に低学歴だとこういうことになるのか。。。
底辺の悲しさを見た気分だ
682就職戦線異状名無しさん:04/08/31 17:44
>高学歴ほど女に主婦になってもらいたがるらしいが

そんなのいつの時代の話だよw
今は高学歴ほど、女のキャリアにうるせーよ。フリータなんて論外。

政府の愚民化政策のおかげて、一般人とDQNの境界線が果てしなく
広がりつつあるからな。フリータ=愚民だろ?政府待望の。
男女限らず結婚で職業は見るだろ
まあブラックホワイト限らず
有名なメーカーで勤めてれば結婚は
普通に出来ると思うよ
684就職戦線異状名無しさん:04/08/31 18:51
例えば、男性が女性に結婚したら仕事を辞めるように
頼むのはいいと思うんだけど、女性が結婚したらどうせ仕事
なんかしないんだからといって就職もしないでフリーターになり良い人が
現れるのを待つ、というのはふざけるなと言いたい。
685就職戦線異状名無しさん:04/08/31 18:56
待ってるだけではダメですよということだな
>>684
激同。
ただフリーターにもいろいろあるから
相手がフリーター自体というよりは
それになる「動機」が大きな問題だと思うね。
ちなみに子供ができたら専業主婦ってのはむしろ賛成。
>>686
>ちなみに子供ができたら専業主婦ってのはむしろ賛成。
確かに好ましい(「収入の確保」と「家事」の分業という面から見て)が、
ただそれは、夫にそれだけの財力があればの話だな。
正直、一般リーマンの給料を考えたら、嫁さんに専業主婦になってもらうと生活が苦しくなるよ。
理想だけど難しいよね、実際問題。
688就職戦線異状名無しさん:04/09/01 03:14
フリーターがいるから日本の社会が発展しない。そして俺たちの親の代と比べて
あらゆることがダウンしている。例えば平均年収、少子化など。
そうなるのはフリーターがまともな生き方をしてないアホだからに尽きる。
まともに生きてきた俺らがフリーター女と結婚して子供作ったらアホが遺伝する
フリーターと結婚しても構わないという考えは俺にはない。女はかわいくて
性格よけりゃいいってモンじゃないんだよ。
689就職戦線異状名無しさん:04/09/01 03:54
フリーターのまんこ超きもちいぃーーーーーーーー!!
690就職戦線異状名無しさん:04/09/01 03:57
フリーターは政府公認の奴隷・エタ・非人・部落民・労働階級
691つき合う女を間違えた:04/09/01 09:36
誰もフリーターとは付き合いたくないもんな
692就職戦線異状名無しさん:04/09/01 12:49
フリーターは、現代版『奴隷』だよ。それに早く気づけよ。
金持ちや株主、正社員は、安く上手く人材が使えてほくほく顔だぞ。
693就職戦線異状名無しさん:04/09/01 15:24
使える人材ならな
694大和撫子@東工大 ◆2UevDcu0HQ :04/09/01 15:32
てっきり、女がフリーターの男に対して立てたスレだと思ったよ。
695就職戦線異状名無しさん :04/09/01 15:43
仮に26で結婚して相手が専業主婦だとする。
手取りが月25万だと仮定して
家賃を月8万とすると
17万で1ヵ月2人で生活せんとあかんのか。
こりゃ共働きじゃないとやってけんな
フリーターなど論外
696就職戦線異状名無しさん:04/09/01 15:53
フリーターて何歳くらいまでOK?
697就職戦線異状名無しさん:04/09/01 15:55
>>696
体力的には40代後半ぐらいまでじゃね?
それを過ぎると色々生活習慣病とかにもなるし。
698就職戦線異状名無しさん:04/09/01 15:59
正社員だったら40後半過ぎてもやっていけるって言う保障はあるんですか?
699就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:01
>>698
フリーターと比べたら、正社員の方が40後半過ぎてもやっていける確率は高い罠。
700就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:04
まあ、確かに正社員の大半が40後半過ぎてもやっていけなかったら、
失業率がもっと高いはずだしな。
701就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:07
フリーター君達は正社員がすぐリストラされると騒ぐけど
全体から見るとリストラされる香具師など極わずか
702大和撫子@東工大 ◆2UevDcu0HQ :04/09/01 16:09
フリーターになった時点で社会からリストラされてるんじゃないの?
本人たちがどう考えてるか知らないけど。
703就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:14
>>702
大和撫子を名乗ってる割に毒舌だなw
704就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:15
就職板にある既卒スレの住人てフリーターなんだろ?
705就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:20
1弁護士で性格は良いが家事はしない女

2フリーターで性格はよく家事もしてくれる女

両方同じくらいの容姿だったら、どっちと結婚する?
706就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:21
>>705
1と結婚して家政婦を雇う。

漏れと結婚してくれたらの話だがなorz
707就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:22
人生においてドラップアウトする瞬間

大学受験:マーチ以下に入学したら人生終了
就職活動:各業界の2位以内に就職しなければ人生終了
     ブラック業界は2位以上でも人生終了
恋愛  :22にもなって付き合ったことないなら人生終了
職歴  :3年以内に辞めたら人生終了

こんなもんじゃねーの
708就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:24
>>707
それが本当だとしたら日本人の大半は人生終了してて、
しかも転職は絶対成功しないわけだな。
709就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:26
キビシ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
710就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:28
低学歴マーチはブラックにしか就職できず
あまりにもつらいためすぐ辞めてしまう

711就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:29
マーチ関関同立駅弁は負け組ですが、何か?
712就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:30
ブラックとフリーターはどちらが上なのだろうか?
713就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:31
チョパーリ全員が負け組ニダ
10年後にはチョパーリがウリナラに出稼ぎに来るようになるニダ
714大和撫子@東工大 ◆2UevDcu0HQ :04/09/01 16:32
あたしの考えだと大学受験以前に中学受験で決まってる気がするけどね。
少なくとも高校受験では決まってるかな。
あたしの周りは。
715就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:34
コネ入学コネ入社のため受験も就活も経験していない俺はバイパス人生です
716就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:36
後ろ指差される人生乙
717就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:38
言わなきゃ誰も知らんことだし
受験も就活もやらずにすめば最善てやつよ
718就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:44
低学歴てなんで必死なんだろう
ブラックてなんで必死なんだろう
フリーターてなんで必死なんだろう
719就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:55
高卒23なんだけど、今後を考えたとき、このままフリーターを続けるのと、働きはじめんのはどっちがいいかな?
現在は30万近く稼いでる。高卒正社員は20万もいかないでしょ
でも将来とか結婚とかも考えてしまうんで・・・ズルズル
720就職戦線異状名無しさん:04/09/01 16:56
まあ、そもそも完全失業率の
「失業」の区分けにフリーターやパートも入れとけって事だな。
認めていないくせに「就職」に入れるな、と。

あと、いくら賃金を安く済ませられるからって死ぬほどこき使うな、と。
この前、新聞見てビビッタよ。アルバイトで過労死か・・・
721就職戦線異状名無しさん:04/09/01 17:05
>>719
ボーナスはないとして23歳で年収350万かぁ。結構あるね。
その会社で正社員にしてもらうことはできないの?
頼んでみたらいいと思うよ。
722就職戦線異状名無しさん:04/09/01 17:09
漏れは御三家出て、今、駅弁文系院生。
内定なし。フリーターはすぐそこだ。
723就職戦線異状名無しさん:04/09/01 17:10
>721
仕事先に一つ下の正社員がいるんですが、給料20万位だそうです。
月々ローン返済が10万あるので、正社員になっちゃうとかなりキツイっす・・

高卒で給料が手取り30万超えるのって、幾つくらいからでしょうか?
どなたかわかりませんか?
724就職戦線異状名無しさん:04/09/01 17:12
職種によるな。
不動産なら初任給から30いくし。
ただ業務内容が・・・。
725就職戦線異状名無しさん:04/09/01 17:21
>724
不動産ですか、なるほど。給料は高いとききますね
営業はモロ体育会系だと友人がいってましたが・・。
でもボーナスもあるし、今のまま年齢を重ねるよりは明らかにいいと思います、多分。
あとは雇ってくれるかというところですね・・・
アドバイスありがとうございます

726就職戦線異状名無しさん:04/09/01 17:44
フリーターは体ぶっ壊れるまで働いて金をためておけ。
フリーターの稼ぎはリーマンと違って年齢に反比例する。
しかも定年はだいたい35歳くらい、徐々にシフトが減り始めたら死へのカウントダウン・・・
それを越えたら日雇い、その後は・・・
727就職戦線異状名無しさん:04/09/01 17:58
おっねぃさん〜
728就職戦線異状名無しさん:04/09/01 18:12
情けねえ男供だな
小市民てやつか?
男が稼いだら女が働く必要ないじゃん。
かわいそうな貧乏人。。。
給料イイ会社入れよ?
729就職戦線異状名無しさん:04/09/01 18:13
皆さん 燃料ですよ
730就職戦線異状名無しさん:04/09/01 18:14
>>1
ほんとは彼女できない童貞のくせに、フリーターだから別れたと言い訳ですか?
731就職戦線異状名無しさん:04/09/01 18:21
そろそろ本題の

「薄汚いフリーター男の不甲斐なさを罵るスレ」

に話題を戻しましょうよ
フリーザとはケコーンしたくない
>>728
別にお金だけの問題だけではないと思うが。
>男が稼いだら女が働く必要ない
一般的にそれは子供ができてから話ね。

>>731
題名から「男」を除けば同意。
フリーターの価値は男も女も大して違わない。
734就職戦線異状名無しさん:04/09/01 21:36
>>728 と、フリータ女が申しております。
つーか、大丈夫だ、モマエなんか誰も貰い手ないからw なんで就職板にいるのやら!?

>>729 燃料にしては火力弱すぎw フリータは不燃物でポイ!
735就職戦線異状名無しさん:04/09/01 22:54
フリーターに振られた俺としては
このスレはなんだかオアシスのようですw
736就職戦線異状名無しさん:04/09/02 00:07
フリーターの女の子マジいいっすよ
俺のような23の駄目学生でも相手してくれる、優しいし

バイト先でも短大とか専門の女なんか
この年で学生ってだけで馬鹿にしてくるからなー
ひどいやつなんて口も利いてくれない

その点フリーターの子は心が広い
収入なんてどうでもいい
死にたくなければ俺について来い
>>736
それわかるよ。短大とか専門のメスは大したことやってないくせに
学校いってるってだけで高卒フリターの子とか馬鹿にしてる。自分も
そうなるのにね。まあ遊ぶんならフリターでも全然かまわんよ。
結婚するとなったら自分と同レベルの学歴は欲しいが。
738736:04/09/02 00:53
確かに結婚となるとそうですね。
739就職戦線異状名無しさん:04/09/02 01:45
結婚相手は一生のパトーナーになるわけだから
同じレベルの会話ができるとか、価値観が共感できるとか
そういうことが大事だと思う。
で、そういう人を探すとなると、やっぱ自分と学歴が同じくらいの人になる
可能性が高いのかもしれない。
740就職戦線異状名無しさん:04/09/02 01:48
おれは女に職歴やら学歴なんぞ求めんがな。
意味ないね
741就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:00
>>740
つまり、女は家で家事をしてろってことか?
俺にとってはそれの方が意味が無いね。

「自立した男女が、お互いを尊重しながら共同生活」
 
 ↑これが俺の理想の結婚だな。
742就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:03
743就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:06
離婚多そうだな
744就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:07
最近は頼りない男が多い
男らしさの欠片もないなぁ

745就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:08
なんのために家族を養えるだけの給料貰うのかね
おっと、薄給なんですか
気がつかずすいませんでした
746就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:09
>>742
ウホッ!いい男!
747就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:13
>>745
ひさしぶりに「頭わるいやつだなー」と確信できるレスを見た。

実際、頭悪いかどうか聞きたいのだが。
748就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:14
なまじ女も経済力持つと簡単に離婚できちゃうからね。
749就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:16
たぶんお前より頭イイよw
750就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:17
まず流れて的に言って奥さん養えないお前より給料イイだろうしな・・・涙
751就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:20
貧乏人=奥さん働かせなきゃならない
金持ち=奥さん主婦=勝ち組
の構図が見えて参りました
752就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:22
>>750
そもそも奥さん・・・(ry
753就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:24
自分の心配してどうする
754就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:24
>>749
んじゃセンスのほうの問題だったか。

流れ的にって、俺>>747でしか発言してないんだけど。
三菱主要企業内定です。
755就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:26
>>754
三菱主要企業内定です。

こんな書き方って・・・
756就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:26
恥ずかしい奴キター!
うん、まぁそういうことだから、諸君
758就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:29
彼女フリーターなんだけど、最近だんだんおれしかいない状態になってきてるのが伝わる・・・
フリーター20代前半の時期で長く付き合ってるオトコと分かれるのはこの先を考えて不安だろうことはわかるが、









なんてかわいいんだよ、こんちきしょう
759就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:30
やはりおれより給料安そうですね。
会社員人生頑張ってください。
760就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:31
センスのほうって頭悪そうな言い方だなw
761就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:31
俺が学生の頃は、リーマンってドラマとかでしか知らなかったから、
たまに残業があるだろうけど、9時5時勤務で、毎週金曜とかは、気前のイイ上司が、
飲みにつれてってくれたりして、不倫してるカプルとかいて、
マドンナみたいなかわいい子も居るんだろうなって漠然と思ってたよ。

762就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:31
無知は罪だな
馬鹿でセンスなくても高給取りになれる時代か。いいね。

いやー、就活努力したのにあっさり越されちゃったよ、あはは。
764就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:33
まあ格の違いだよ
自分の人生に満足し給え
765就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:33
アハハハハ
766就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:34
小市民だなぁ
767就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:35
格の違いって面白いやつだな
じゃあも前は1流企業に入社すんだからとりあえずまともにしゃべれるようになっとけ
768就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:36
第一に、そもそもまともにしゃべっている。
第二に、仮にまともでなかったとしても2ちゃんでまともにしゃべる必要性は薄い
第三に、お前が文章読めていないだけという可能性が高い
はぁ、そろそろ付き合うのやめてネヨウかな。
一流企業のリーマンとして、すごすごと余生をおくるよ。

みっともなくてすまないねぇ。
770就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:37
リーマソごときで満足できるならそれはそれで結構なこと
グットラック
771就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:38
キモイよ・・・
772就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:38
オマエガナー
773就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:38
>>769
メル欄の気合はどこへいった・・・
774就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:38
三菱系企業内定者くんキモイね
775就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:39
オマエモナー
776就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:39
はぁレベル低
777就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:40
>第一に、そもそもまともにしゃべっている。

あなたはセンスのほうといった方でよろしかったでしょうか?w
778就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:41
部外者だが今時三菱でそこそこ自慢できるのって商社と銀行くらいでは・・・
まあおれは商事より格上の人生だけどな
779就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:41
レベルが低くなる理由:
叩かれてるやつが空気嫁てないためにみんな空回り
780就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:42
粘着三菱内定者必死だな
(・∀・)ニヤニヤ
782就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:46
つまり三菱内定者が社会人になるまでにまともな日本語を話せるようになってればいいんだろ
まじがんがれのしあがれ
783就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:46
商事と銀行って時点でおさとが知れるわ。
784就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:48
フリーターとは結婚したくないが、三菱内定者とは結婚したいね、正直なところw
785就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:48
財閥系だとのし上がるってかんじじゃないけどな
年功序列だろ
40で課長、ってかんじの人生だよ
まあどうでもいいが
786就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:48
三菱自動車大人気っすねw
787就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:51
財閥には縁もゆかりもなくて、三菱といえば自動車の不祥事って発想なんだろ。

そのへんに転がってるドキュンと同じですよ。
給料高いらしいけど!
788法科大学院生:04/09/02 02:52
三菱かーいいねえ
弁護士より給料高い?
789就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:52
「系」ってとこに寂しさを感じるな
790就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:53
弁護士でてくると三菱「系」なんて屁だな
791法科大学院生:04/09/02 02:54
べつにそういうつもりじゃないけど・・・
お邪魔なようなのでさらば
792就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:56
よくよく考えたら法化大学院に行ってる人ってフリーターと紙一重だよな
793就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:56
>三菱主要企業内定です。
こっちには系なんて書いてない。

「系」って書いたのは煽ってるほうだろ。>>774

>>789-790
おまえら二人そろって勘違いか?w
いい加減にしろ、自演猿が。
794就職戦線異状名無しさん:04/09/02 02:56
誰だかしらんが恥ずかしいぞ
夢を持ってる奴を馬鹿にするのは
自分の夢のなさをいってるようなもんだ
三菱君は日本語わからんようですな
796法科大学院生:04/09/02 02:59
あれ?フリーターとはかなり違うと思いますよ・・・
たぶん。
797就職戦線異状名無しさん:04/09/02 03:02
>>796
なんでもいちゃもんつけたがるアホが常駐してるのは見ておわかりだろう。
弁護士になったら、他人の不幸で金稼ぐ仕事って言われる。

たとえ毛利アンダーソンに所属しててもね
798法科大学院生:04/09/02 03:03
それはちょっとアホっぽい発言だなあ。
確かに戦時産業ではありますが
弁護士もいろいろ仕事ありますよ、、
一概に他人の不幸で食ってるとかいわれましても。
799法科大学院生:04/09/02 03:06
そもそも弁護士が何かわかってないでしょ
弁護ですよ弁護
根は人権擁護ですよ
てかほんとさらば
800就職戦線異状名無しさん:04/09/02 03:07
>>798
馬鹿はなんでもあり。

商社は斜陽業界だから終わってるだろ?とか
ここ数年のソニーの業績見たら、もう行く価値のない会社だということがよくわかるとかね。

そういうことをいうやつが馬鹿だという認識が馬鹿にはない。
こちらにはある。
801就職戦線異状名無しさん:04/09/02 03:08
あ、いや、それは分かるんだがロースクール自体は他の大学院とニュアンスが違うかと思ってね
おれの友人で会計士狙ってるやつなんて、受かればハッピーライフなんだが当たり前のように2,3年を猶予期間に設けてなんも社会にとって生産性のない存在としているわけでさ、
ローと似てるかなーと
高卒でこつこつ働いてるってやつより、三十路でもまだ親に借金してがんばってるなんて低能なやつの話を聞く本当にクズだと思うし
法科大学院生はそうならないようにがんばってくれ
802就職戦線異状名無しさん:04/09/02 04:12
>>800
覚えておこう
803就職戦線異状名無しさん:04/09/02 04:53
彼女がキャリアウーマンぶってる方が恥ずかしい。

女なのに労働者=貧乏人
急にスレが伸びてると思ったら三菱ネタですか。
805就職戦線異状名無しさん:04/09/02 11:31
放火大学院は現行から逃げたゴミ
806就職戦線異状名無しさん:04/09/02 13:21
ロースクール逝く香具師て大半は無職だろ
資格浪人と変わらんじゃん
807法科大学院生:04/09/02 13:24
まず学生と浪人は違う、
そして数年の司法浪人は業界的には当たり前
よって資格浪人とかわらん側面もあるが違う側面もある
OK?
808就職戦線異状名無しさん:04/09/02 13:26
司法試験パスせにゃプーじゃん
無職とかわらんよ
809就職戦線異状名無しさん:04/09/02 13:26
合格すれば、数年の司法浪人は認められるが
不合格なら、司法業界内外いずれからみてもただの無職。
810法科大学院生:04/09/02 13:27
ちなみにロー生はみんなけっこう年いってたりするし
奨学金やら育英会やら充実してるから
意外に親の世話にはならなくてすむよ
オレの場合は育英会の無利子貸与で頑張っとります
まー女の子とかは親元からってのもおおいけどな
811法科大学院生:04/09/02 13:27
はいはい、つまり受かればいいわけね。
受かりますのでご心配なく・笑
812就職戦線異状名無しさん:04/09/02 13:34
こないだゼニ金で東大卒の司法浪人が出てたな
国1受かったけど司法に絶対いきたいと語っていた
俺の兄貴はマーチの分際で卒業後1年で合格したから世の中わからんもんだ
813就職戦線異状名無しさん:04/09/02 13:43
>>812
マーチもピンキリてことだね
814就職戦線異状名無しさん:04/09/02 13:56
面接官のおっさん達はフリーター嫌いが多いのは確かだね
815うんこ:04/09/02 14:23
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
816別のうんこ:04/09/02 14:23
             ゙l   │    ,"  ゙i、   `i、
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
817就職戦線異状名無しさん:04/09/02 18:52
>>811
前から思ってたんだが、ロースクール必須になるのって18年度からだよね。
今のうちに司法受かっておけば、わざわざ3年も4年も無駄にしなくてすむじゃん。

何で法科大学院なんて行ったの?
818就職戦線異状名無しさん:04/09/02 19:17
リーマン馬鹿にするフリーターって根拠もなく自分が成功すると信じてるよな。














                      >>811
819就職戦線異状名無しさん:04/09/03 00:01
>>818
根拠のない自信ってかっこええ
それで失敗ばっかりしてるやつは別だけど
これまで何とか無難にこなしてきたやつは
けっこういるからな
820就職戦線異状名無しさん:04/09/03 00:29
財閥(東芝)蹴りの電力です。
永久就職狙いのメス豚(大学生)がうざいです。
逆にフリータ女は電力という魅力に見向きもしないようです。
こちらから願い下げですが。

あ、ちなみに本命(大卒、銀行一般職)にも見向きもしてくれてません。
821就職戦線異状名無しさん:04/09/03 00:34

       ,. -‐ ─‐- 、
.      /=冫 , :‐' ^ヽ、`ヽ
      /彡' ゝr'´   ' ,ソヾヽ、\
     ,'イ',' : '       〉イ 、 'ヽ
     ! {!  l、        j ,'   i
   _ゝi!   ,ノ    -、_,ノ`´_,`r'
  {f:フ;べ、 ゞ、._  ;:=:;、.   ,.ィyi,j
  `ヽ、{` 、   〉<.@;ゝソ リfr´儿{
   /ヽ! ヽ,   ミ、ラ'´,-'ミ、_ぐ/
_/'  ,'ト、 ` ヲ´._ゞ´仆ゞゝУ          自演キンス
, ' /  ./ | \ 卞t=ュェコェッ;7`ヽー.、_
. ,'   {  ト、 ヽヽヾfョェェタ'/∧ヽ. \::..`:ー-.、
 '    l   ! ヽ〃\uニ三'ジ  i  \ \:::::::::::fヽ
、    l  | ヽ \∠シ  / j、 ;   ヽ. ヽ::::::::{:::|  
822就職戦線異状名無しさん:04/09/03 00:39
>>819
フリーターも殆どが大学までは無難にこなしてきたわけで・・・
司法受かる自信のあるヤツは法科大学院なんて行かないわけで・・・
>>820
あたしも電力内定だけど、狙っていい?w
824就職戦線異状名無しさん:04/09/03 01:00
フリーターって大卒おおいの?
でもFランクや夜間主が多いんでsy
そうだろうな大卒の就職率55%と言っても
一般の大学は就職率は90%以上がザラで
悪くても80%後半ぐらいじゃね?
就職率下げてるのはFランクだと思われ
826就職戦線異状名無しさん:04/09/03 01:04
フリーターのほうが結婚する人が多いのは納得いかないね
827820:04/09/03 01:05
>>823
夫婦そろって電力なんて夫婦公務員より強いな。
実際、社員に聞いたら女性社員は社内結婚が多いらしいよ。
内情知ってると他業界の男に魅力を感じないのはしょうがないかw
フリーターは離婚率も高いから
別に何とも思わんけどな
829823:04/09/03 01:24
>>827
でも社内結婚しても一緒に住めなかったり
お互い転勤族のままとかよくあるみたいだよね。
社内結婚狙いたいと思うけど、どーかなって感じだよねー。
ずっと働き続けたいわけだしさ。

スレ違いなのでこの辺で
ノシ
830就職戦線異状名無しさん:04/09/03 01:44
>>828
やっぱ一時の感情で結婚して
厳しい現実を知るんでしょうね。
831就職戦線異状名無しさん:04/09/03 01:55
彼女外資1000万
俺某製造業700万

内定決まってから結婚を考え始めた
832就職戦線異状名無しさん:04/09/03 02:02
>>831
彼女の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした彼女の口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
彼女にセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの彼女は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの彼女の処女膜を破った男のみならず、
あなたが彼女に出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの彼女を初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を彼女に貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの彼女は、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶でになるかもしれない彼女が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

833就職戦線異状名無しさん:04/09/03 02:05
>>832
いや消防の頃から知り合いなんだがとコピペにマジレス
834就職戦線異状名無しさん:04/09/03 02:13
>>832
同級生で彼女の年収が1000万?
実際まだ働いてないのに平均で語ってるのか?
外資って待遇良いんだろうけど、そりゃ成功者のみなんじゃないの?
835834:04/09/03 02:14
>>833あて
836就職戦線異状名無しさん:04/09/03 02:15
同級生とは書いてないか。
まぁ働き始めだったら、ということで。
まあ、自分も中古品だからお互い様ということで
>>834
>>836
まあ同級生なわけだが
平均は確かに怪しいかもしれないが2chでも高給高ランクなもんでつい・・・
839就職戦線異状名無しさん:04/09/03 02:53
 
840就職戦線異状名無しさん:04/09/03 02:54
まあ、修士とか博士なら彼女が先に働いてるってことは
十分アリエール
841就職戦線異状名無しさん:04/09/03 09:38
どっちにしろスレ違い(゚听)
842就職戦線異状名無しさん:04/09/03 11:41
>>833
無条件で応援してやる。
確かに横須賀は独特の雰囲気を持ってる。
東京から女の子を呼んだのだが、一人で来るのは怖いと言ってた。
米軍、自衛隊、ヤンキー、ヤクザ、僅かの一般人の街だから
怖いわな。女の子は駅を出たときから雰囲気が違うと言っていた。
いい所も在るんだけどね。
その子は、「怖いから早く迎えに来て!」と電話で催促してきたくらいだ。
844つき合う女を間違えた:04/09/03 14:33
フリーターてケコーンできると思ってるのかね?
845就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:02
フリーターはプロ無職のことです
846就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:02
>>1
ほんとは彼女できない童貞のくせに、フリーターだから別れたと言い訳ですか?
847つき合う女を間違えた:04/09/03 15:03
>>846
事実を知った奴は許せねえ
848就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:04
俺の偽者までやってフリーター必死だな
849つき合う女を間違えた:04/09/03 15:06
8/21にスレ立ててまだ張り付いてる粘着質キモメンの俺に女がいる訳ねえだろ。
すいませんでした。
850就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:09
まあ風俗でも行って頑張れや。
851つき合う女を間違えた:04/09/03 15:09
無職なので金がありません。
852就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:09
正社員とフリーターだと25くらいになったら
単純に月収面だけでも5、6万くらい差が出てくるからな
リーマンなら共働きじゃないと生活苦しいのに
フリーターだとケコーンしても地獄を見ることになるだろ
853就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:12
外国人男性を求めてる日本人女性が増えてると昨日のニュースでやってた。
テロ朝かもしんねえけど。
854就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:14
フリーターだと同期がケコーンする時も披露宴に呼んでもらえんだろうな
855就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:21
やっぱ無職だと呼ばれんのか?
856就職戦線異状名無しさん:04/09/03 15:26
お情けで二次会は出席可能かも
857就職戦線異状名無しさん:04/09/03 16:29
でも生涯賃金はスーパーマンより高いんだぜ。
858就職戦線異状名無しさん:04/09/04 00:50
>>853 国内にあふれてる外人は自国に居られなくなって極東に逃げてきた
ならずものか、会社の都合で日本に来ているアッパークラスの二極だ。
在日米軍など下の下。。。

一握りの上流階級のぞけば、日本国内の外人はロクなもんじゃないんだが。
海外に出て、現地で知り合って結婚するのは問題ないよ。でも国内はやめれ。
859就職戦線異状名無しさん:04/09/04 00:53
おまえが一番DQNだろw
誰が見ても分かるw
860就職戦線異状名無しさん:04/09/04 15:13
フリーターて高卒がなるんだろ?
俺の周りに無い内定などいないが
861well ◆WELL/JIH2A :04/09/04 22:08
就職→すぐにフリーターってのもいるよ。
862就職戦線異状名無しさん:04/09/04 22:56
3年以内に3割が辞めるわけだからね。
七五三か・・・
864就職戦線異状名無しさん:04/09/04 23:37
フリーターよりはスーパー万野が言いや
8654年:04/09/05 00:20
皆さんの意見を聞かせてください。
僕の彼女はフリーターじゃないけど、短大卒です。
病院で栄養士として働いています。
彼女が短大卒だということで、このまま付き合うことにためらいを感じています。
なんかずっと付き合うの(結婚)は無理かなって心のどこかで思ってしまいます。

彼女はすごい性格も良く、私のために尽くしてくれて、性格的には全く問題ないです。
結婚したら幸せになれると思います。
でも短大卒で、彼女の父もたいした職業ではありません(DQNではない)。

なんか結婚したら自分の子供まで短大卒になっちゃいそうで、このまま付き合っていいのか
わからないんです。ちなみに私は旧帝大で、大手企業内定です。
だからこの先もっと高学歴な人が見つかるような気もするし、こんな理由で彼女を振るのは
最低だと思うし、どうしていいかわからないです。
>>865
君次第だけど自分は結婚を勧めたい
結婚したら君の家の人間になるわけだし
彼女の親とも疎遠になるのでは・・・?
867就職戦線異状名無しさん:04/09/05 00:53
>>865
結婚に対する君の考えを言ってみろ。
結婚となったときに自分にふさわしい女は今までどんな人生を歩んできて、
そしてどんな生き方をしている人か。性格さえ良ければそれでいいのか。
彼女は短大でてるから旧帝の俺では釣り合ってないとでも言いたいのか。
あとここはフリータースレなんだから他のスレに書きこめや。
868就職戦線異状名無しさん:04/09/05 00:53
865さん。ネタではないですよね?
「短大卒」がなぜそれほどまで嫌なのですか?
高学歴が望ましいのはわかりますが、そこまで短大を毛嫌いする理由が僕にはわかりません。率直に言うとそれは偏見であるように感じます。
>結婚したら自分の子供まで短大卒になっちゃいそうで
つまり、彼女の父が「たいした職業ではない」のも彼女の「短大卒」も仮に結婚して生まれる子供の学歴も、例えば遺伝子のような必然性が規定しているとお考えですか?
もし彼女がそこまで強いマイナスの因子を持つとあなたが感じるならば、別れればいいのではないでしょうか。
でもさ実際、DQNの子はDQNだよ。
本人が相当頑張れば違うけど。
なんていうか、頭の回転の速い子とか要領いい子っているじゃん?
そういう子と、頭の回転が遅い子とか要領の悪い子がいるわけで。
ああいうのってやっぱ血が関係あると思うんだわ。

やっぱり子供は親のようにしか生きられないと思うよ。

でも、短大にちゃんと行ってて資格持って働いてるなら問題ないと思うけどな。
短大に通う女の子っていまだに多いよ。
870865:04/09/05 01:12
>>866
彼女の親と疎遠になっても、彼女が短大卒であることや親の職業などは変わらないわけで・・
どうしても意識しちゃうんです。俺のこと大好きって言ってくれる彼女がかわいそうです。

>>867
>彼女は短大でてるから旧帝の俺では釣り合ってないとでも言いたいのか。
俺は最低の人間かもしれない。
この言葉に言い返せない。心の中でそう思ってる部分が少しあるかも。
>あとここはフリータースレなんだから他のスレに書きこめや。
まあ、交際相手との立場の違いで悩んでるという趣旨は同じなので勘弁してください。

>>868
断じてネタじゃないです。 短大を毛嫌いなんてしていませんが、どうしても高学歴
でないことが気になってしまいます。偏見でしょうね、最低だと思います。
彼女にはマイナスの因子は感じていません。家庭的な性格で何より心から私を愛して
くれていることが伝わってきます。
心の中でこんなことを考えていて、彼女に申し訳ないです。
871就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:34
ところでフリーターになってる奴って何考えてるんだろうな?
俺としては、フリーターってアホばっかだからそういう奴見てると
イライラしてくる。特にフリーター女は。常識も知らん奴ばっか
だろうからフリーター女なんかと結婚できるわけねぇよ。
今日は服買いに行ったとき、ギャル系のフリーター女らしき店員がいたんだが、
仕事中のはずなのに、レジのところで携帯メール打ってやがった。
そいつは仕事中に彼氏か友達かとメールしてたんだろうが、仕事中にプライベートな
こと持ち込んでるって頭おかしくねえか。しかも客が見てるってのにな。
そんな奴がフリーターの中にはざらにいるんだろうから、アホだの死ねだの
言われるんだよ。
872就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:56
病院で栄養士として働くには高学歴は必要なく、
短大や専門を出て資格を取れば十分だろ。
何の問題があるんだよ。栄養士の奥さんって
給与面ではどうか知らないけど、食事のこととか
考えれば最高じゃないか。
873就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:56
栄養士の奥さんか・・・いいな。
874就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:16
マジでええな
俺なんて女さえいない

どうでもいいけど
自分の子供に高学歴を望むなら
相手もある程度の学歴内とな。
遺伝子がどうのじゃなくて
学歴に対する意識の問題がかなりでかい。
875就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:18
( ゚д゚)、ペッ てめぇーふざけんなよ?
876868:04/09/05 02:18
ネタ呼ばわりしてすいません。
偏見のない人などいないと思います。
上のレスを読む限り、気になるのは「高学歴でない」ことであって、
栄養士という「職業」ではないのですね。
また、彼女との「交際」は問題ないが「結婚」は抵抗があるということですね。
そしてその原因が「短大卒」であると。
これは個人的な観点ですが、異性を判断する際、
性格を重視するか、学歴や会社といった業績を重視するか
という価値観があると思います。
単純化すると、865さんが考えるべきなのは、
結婚に際して性格主義と業績主義のどちらを重視するのか
ではないでしょうか?
実際の選択肢としては、結婚する→「短大卒」を許容する、
または結婚しない→「短大卒」を許さないということです。
もう少し言うと、「短大卒」を許せないという自己の偏見に対してどう態度を取るのか、
つまり放置するのか、変えようと努力するのか、
それをご自分に問いただしてみるべきだと思います。
長文失礼しました。
877就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:27
確かに親の学歴は子の学歴にも影響するだろうけど
父親が高学歴なら母親の学歴はそこまで関係ないと思う。
878870:04/09/05 02:40
>>876
ああ、まさにそのとおりだなぁ
びっくりするくらいあなたの言うとおりだ!

こんなにはっきりと的確なレスもらってありがたいです。
自分でじっくり考えて判断します。
ホントありがとうございました。
879就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:40
女を選べるだけでうらやましい
フリーターでも何でもいいから
彼女がほしい
結婚しないけど
880就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:45
>>879
彼女がフリーターだったら苦労する。
というか疲れる。
特に彼女が871のようなフリーター女だったらマジうざい
881就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:50
そのくせ誕生日にはグッチやらヴィトンやら高級品を要求してくる・・・
うざいことこのうえない
882就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:54
社会人になってからだと
やっぱ結婚を考えながら女性と付き合うから
フリーターと付き合うのは時間と金の無駄だな。
883就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:00
どんな状況でも生き生きしてる奴の方が幸せだと思う。
884879:04/09/05 03:04
>>880-881-882
よくよく考えてみたら
フリーター女は避けるべきですね。
885就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:05
てめえのケツ毛ぶっこ抜いて一本一本鼻の穴につめこんでやろうか?あ?
886就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:18
フリーターであることが問題なんじゃなくて、
馬鹿女であることが問題なんでしょ?
フリーターは400万人もいてその中には馬鹿もいれば賢いのもいるんだから、
フリーターをあたかも同一の人種であるかのように語るのはどうかと。

887就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:29
おまえらまずは鏡を見ろ!
そしてフリータ女がおまえらと結婚したがってるという妄想を捨てろ!
888就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:52
フリーターが嫌いなのね  糞リーマンさん
揚げ物様お1人入りましたぁ
890就職戦線異状名無しさん:04/09/05 14:56


厚生労働省の定義では


女性は結婚した時点で


フリーターではなくなる

>>886
というより、女はフリーターでも結婚できればいいとか
考えてる結婚依存型フリーター女が問題だと思う。
そういう女とは結婚しても何かと破局に陥りやすいと思う。
就職できずにやむなくフリーターやって
今も就職目指してるとかなら話は別。
892就職戦線異状名無しさん:04/09/05 17:39
>>891
それわかるなー
男女平等とか言ってる女で
男に頼るやつは許せレン
つーかいらん
カジテツの女って結婚できなかったらどうすんだろ?
894就職戦線異状名無しさん:04/09/06 10:58
家事手伝いのことでいいんだよな?カジテツってw
895就職戦線異状名無しさん:04/09/06 11:57
バイトの同僚のフリーターの女の子三人とご飯を食べに言ったけどダメだわ。。

一人一人と話してるときは、こっちからネタふるから
俺にとっては普通の会話になってたけど、
三人集まると話のレベルが低くて萎えた。

ナイフとフォークの使い方もしらない。
食べてる最中に煙草スパスパ吸う。

育ちが違うと言わざるをえない。
896就職戦線異状名無しさん:04/09/06 13:13
お前が浮いてただけということに気づけ
897就職戦線異状名無しさん:04/09/06 13:14
それはスーパーフリーターじゃないな
普通のフリーターだ
スーパーフリーターにはなかなか出会えない
898就職戦線異状名無しさん:04/09/06 14:17
>>895
レベルの低い話ってドン何?
フリーター女の話は男の話題しか聞いたことないけど
899就職戦線異状名無しさん:04/09/06 14:23
>>899にとっての普通の話ってなに?
900就職戦線異状名無しさん:04/09/06 14:24
間違えた。>>895にとって(鬱死
901就職戦線異状名無しさん:04/09/06 23:30
>>899
日本経済についてとでも言ってほしいのか?(ゲラ
902就職戦線異状名無しさん:04/09/07 00:39
ご自分のパソコンが少しでも触れるなら、空いている時間を利用して副収入。本業としてやる

なら(宣伝量に糸目を付けないなら)2週間で100万円の高収入も可能なインターネットビジネス。

「もうその手の話は聞き飽きたよ」と言う貴方、もう1度ちょっとの勇気と頑張りで高収入を得

てみませんか。

下記アドレスまで是非宜しくお願い致します。



http://asatmge.55street.net/
903就職戦線異状名無しさん:04/09/07 02:52
レベルというか物事に対する観点に大きな違いはあると思う。
例えばユニクロがブームになった時に、ある程度の学歴の人は
「どうやってここまで低価格にできたのだろうか」
「消費者を飽きさせないためには今後どのような戦略が必要だろうか」
などといったことを自然と考えるけど(これが高レベルといってるわけではない。
俺らにとってはごく普通のこと。)、フリーター女の場合は
「この服かわいい・かわいくない」「安い・高い」という程のことしか考えない。
基本的に低学歴の人は自分や身近な人に関係ないことに興味を抱かない傾向
があると思う。
904就職戦線異状名無しさん:04/09/07 02:55
普通の話=モリエンテスの立場について
905就職戦線異状名無しさん:04/09/07 02:57
ユニクロをブームとして捉える場合はそうだが、ユニクロの服に関しては
そのフリーターの女の考え方で間違ってないだろ。
店に行って、飽きさせない戦略なんか考える奴はいない。
自分の経済状況と流行とのマッチングを考える事に手一杯だ。
つーか、服屋に行ってわざわざそんなこと考えないしな。

つまり、その話だとフリーター女に
「ユニクロってなんで流行ったんだろ?」
「安いから」
「でも、安いだけだと飽きるよねー。高い服の方がカッコいいの多くね?」
「いやぁ、でもデザイナーとか雇ってるらしいよ、ユニクロも」
「そうなのかぁ」

という話の持って生き方をするべきだ。
安いから、で話を止めてしまってるお前が悪い。
906就職戦線異状名無しさん:04/09/07 02:59
ユニクロを語るならブームになる前は普通にナイキやらチャンピオン
やら扱ってたことや。
某コンサルの失敗について語れ。
907就職戦線異状名無しさん:04/09/07 03:00
>>903 >>905
「安いから」?


俺のママンのことか

俺のママンのことかぁーーーーー!!


・・・
908就職戦線異状名無しさん:04/09/07 03:14
ユニクロってブームなのか?w
909就職戦線異状名無しさん:04/09/07 03:16
>>908
4年前
910就職戦線異状名無しさん:04/09/07 04:16
今、結構イイらしいぞ
911就職戦線異状名無しさん:04/09/07 07:49
>>905
論旨をくみ取れないのか、反論したいだけのフリーター君なのか理解に苦しむね。

>>904
ソラーリと同じ
912就職戦線異状名無しさん:04/09/07 07:51
849 :つき合う女を間違えた :04/09/03 15:06
8/21にスレ立ててまだ張り付いてる粘着質キモメンの俺に女がいる訳ねえだろ。
すいませんでした。


850 :就職戦線異状名無しさん :04/09/03 15:09
まあ風俗でも行って頑張れや。


851 :つき合う女を間違えた :04/09/03 15:09
無職なので金がありません。
913就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:14
普通の会話=ガソダムウィングの駄目っぷりについて
914就職戦線異状名無しさん:04/09/08 18:15
ガンダムW面白い。
普通の会話=ガンダムXのダメッぷりについて
915就職戦線異状名無しさん:04/09/08 20:18
ガンダムX見たことない。
普通の会話=ドラゴンボールの戦闘力のインフレについて
916就職戦線異状名無しさん:04/09/08 22:22
>865
亀レスだが、藻前には短卒栄養士オンナが似合いだyo!
なぜかってーと、藻前には野心がないからだ。フニャチン屋牢だからだ!

野心あるオトコは短卒オンナなんかとつきあわない。
喪前、大企業内定らしいが、もしまかりまちがって役員とかになって、同僚の役員に嫁の話する時、
「漏れの嫁は短卒栄養士です。嫁のおかげでうまくて栄養あるメシが食えて、おかげで出世できました!」って言うの?
喪前の短卒栄養士オンナは、例えばエスタブリッシュなパーティーに連れて行って喪前の隣で映えるオンナか?
そのパーティーで埋もれてもいいさ、愛があれば・・・なんて考える裳前は、フリ無職を嫁にもらっても一緒だぜ。
せっかくクズばっかのスレにちょっとはマシな香具師がいたと思ったが、とんだオレの勘違いだったぜ。
栄養士ばかにすんなや( ゚Д゚)ヴォケ!!
918865:04/09/09 01:54
レスありがとうございます。
私自身は彼女が短卒であることや栄養士であることを見下したりはしていないし、
彼女は心から私を愛してくれています。性格もいいです。

だけど心のどこかで引っかかってるんです。
短卒であること、彼女や彼女の親が高学歴でないことが…
そんな学歴なんかで人間は判断できないし、何の役にも立たないことはわかっているのですが…
919就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:01
>>918
>なんか結婚したら自分の子供まで短大卒になっちゃいそうで、このまま付き合っていいのか
わからないんです。ちなみに私は旧帝大で、大手企業内定です。

教育なんて与えても出来ない奴と
与えずとも出来ない奴といろいろいる。
旧帝でそんなにビクビクすることなの?
東大のキモチワルイ同量見てる限り仕事できてないし見下してるよ俺
社会に入るまで付き合ってみたら?もしくはリーマン板行くとか。
学歴が直接利益を生み出さない糞ってことが分かるよ。
920就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:01
>>919
教育なんて与えても出来ない奴と
与えずとも出来ない奴といろいろいる。

→与えずとも出切る奴に訂正。
頼むからフリーター男は結婚しないで
俺の結婚相手がいなくなる・・・(´・ω・`)
922就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:02
>だけど心のどこかで引っかかってるんです。
>短卒であること、彼女や彼女の親が高学歴でないことが…


>918
結局、何?
彼女に求めるもののプライオリティが全然わかんねぇ・・・。
性格?学歴?血筋?周囲への見栄?
それとも918は22歳にもなってそれさえ決められない厨房か?
923918:04/09/10 02:00
プライオリティなんて総合的に判断して決めるものです。
明確に順位を決めることはできません。

彼女は性格などがすごくよく、ルックスもまあまあです。
だけどどうしても学歴のマイナス面が気になってしまうんです。
924就職戦線異状名無しさん:04/09/10 03:49
>>923
結局は彼女は頭悪いから嫌だということなんですね
でも君の彼女は頭悪いところ以外は特にダメなところはないと思えますが。
全てにおいて自分が思うような完璧な人はいないと思うし、相手を選ぶと
なったときには多少の妥協はいると思う。君の場合は彼女は学歴のマイナス面が
妥協になるわけであって、結婚となったときにその辺にこだわる考えは
おかしいと思う。結婚相手に必要なのは、男が一生懸命に働ける環境を
作っていくために心から支えてくれる人、自分のことを何よりも理解
してくれる人など、この辺にこだわるべきだと俺は思う。
これは人それぞれだから、何とも言えないけどね
925就職戦線異状名無しさん:04/09/10 04:23
いやぁどう考えても923は結婚するべきじゃないだろ。
結婚しても価値観があわんと困ったことになるよ。
まぁ短卒じゃ高卒とかとは違うんだろうけど
今の時代に普通の大学に行かんってのはやっぱり少しズレた女だと思う。
俺らみたいに大学行くのが当たり前、旧帝くらいが当たり前な奴とでは価値観会わんよ絶対
たぶんその女はゆくゆくは栄養士辞めて専業主婦になりたんじゃないの?大変だねぇ・・・
926就職戦線異状名無しさん:04/09/10 06:02
よくわからんけど、旧帝男がなんだかムカつくのは
おれだけではあるまい
927就職戦線異状名無しさん:04/09/10 15:10:04
勉強が出来るかより頭が良いかで決めるべきかと。
日常生活で知識を求められるのはあまりないと思うし
なけらばないでどうとでもなる程度だろう。
栄養士の知識なら役に立つし潰しも利くし
法学科卒→接客商売とかよりも断然良いと思う。

そもそも学生以上になるとそれまでの勉強とは違って
別のマナーというか知識というかそういうものが必要になるのはみんな一緒だし
一流大学を出ていても「上司の奥さんと喧嘩ばかり」とかじゃしょうがないしね・・・
928就職戦線異状名無しさん:04/09/10 15:25:36
リアルな板だな。
漏れ宮廷、彼女慶應、彼女の親父灯台、兄貴一橋。
漏れの親父慶應、弟日大。
非常に肩身が狭かったりする。
ぶっちゃけ相手の家が高学歴ばかりというのも疲れる。
929就職戦線異状名無しさん:04/09/10 17:52:47
>>923
結婚する上で嫁さんの学歴って重要なんだ・・
母親が低学歴だと子供も低学歴っていうのはどうかと?
我が家は、こんな感じ
父 旧帝大工学部→国家1種
母 高卒 親、兄弟ともに高卒。
長姉 現役で旧帝大法学部→検事
次姉 高校で一年留学(高校生を4年間)、現役上智法学
   →有名マスコミ総合職
俺  一浪で早稲田理工→今のところ自動車メーカー内定
次姉だけ、大学、就職ともにかなり親に反対されてたけど、マスコミ内定取った
くらいだから、要領は一番いいと思う。
余程、頭悪くなければ、血筋よりも環境だと思うけどなぁ。
本人が頭いいなら、結婚相手の学歴まで考えるなくても。
親が早稲田、御茶で本人4流大って奴も知ってるしなぁ。
930就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:24:09
親戚の中で大学行ったのは俺が初めて
もちろん金なんてないから働きながら通った寂しい人間だが
みんな色々と華やかでアレだな
社会に出たら冷たい視線を浴びながら生きるんだろうか俺は
931就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:52:44
惚れたもん負けだなorz
932就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:38:30
>>929
スレはお前の家系図じゃねーんだ
ヒマを持て余してるならボランティアでもしてろ
933就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:40:20
>>865 はとりあえず死ね。
お前はろくな人間じゃない。
934就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:45:39
高学歴の人は長文を書くのがお得意のようで
他スレで長文描いてるバカと似たり寄ったりですな
935就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:48:32
高学歴の人が何でフリータースレなんかにくるんだ?
そんなに人を見下したいのか?
一流大学という肩書きを取ったらお前らに何が残る?
何も残らないよな? オレも。。。
936就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:59:42
みんな>>865にもっとガツンと言ってやらなきゃダメだよ。

お前は人間のクズだ。
お前のようなやつをチンカス野郎という。


937就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:06:38
女が男に学歴を求めるように
男が女に学歴を求めるのも自然なこと。
938就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:12:59
ウチのアニキは国1だが高卒の女の子と結婚したぞ。
気にする人は学内で彼女見つければいいじゃん
よって、付き合って今さらそんなこと言ってる>>918はしね
939就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:20:49
漏れの姉は短大卒のオバカさん。
でも料理、お花は師範の資格持ち。
これで兄弟卒の建築士をゲットした。
相手は女に学歴なんか求めないタイプ。
それより、料理とか家事をやってほしいみたい。
多分、女は学歴ではないぞ。
940就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:22:51
まあ色んなモノを犠牲にして、かなりの努力と労力で一流大学に入れたわけだからね。
それなりにプライドは持ちたいよね。
フリーターの10000倍は勉強してるもんな。
その苦労も知らないフリーター女と結婚したくない。
941就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:25:11
>>939
お前姉よりアホだな。
お前は姉より小さい世界で過ごしている。
京大の彼は姉の魅力に気づいたんだな。

お前の方が高学歴だからってお前の価値観で姉を下に見ていたんだろうな。
まあ気づいたでもお前にも見込みがある。
942就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:26:59
顔見ればわかるやん
943就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:29:44
こんなスレに張り付いている高学歴はマトモじゃない。
その神経を疑う。
物理板とか経済板にいってくれ
944就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:36:24
>>943
君低学歴か?
945就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:39:09
ここでは何とでも言えるさ
946就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:43:01
高学歴フリーターもいるということを忘れるなよ。
そういう女ならいいのか?
947就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:44:35
>>946
東大京大なら良い。
それ以外なら許せない。
948就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:50:24
てかだれでもフリーターになる危険をはらんでるんだよな。
いずれ逆に結婚断られたりして。。。。 こわー

949就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:55:21
>>943
専門板でたたいてる奴らよりはマシ
950就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:59:54
ようは俺たちもこれだけ求めるってことは高レベル(何が?)な人は
うちらにもそれ以上を求めてそうだな。
951就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:01:49
そうですね
952就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:40:34
NULPO
953就職戦線異状名無しさん:04/09/11 06:44:08
>ちなみに私は旧帝大で、大手企業内定です。

ってか大手企業ってどこだよ?
まさか業界最大手なんだろ?
954就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:19:04
次スレは【結婚】を入れてほすぃ
【毛コーン】では検索にひっかからんからな
955就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:28:53
高学歴男でも顔が悪けりゃやだ。
オタクなんてもってのほか
956就職戦線異状名無しさん:04/09/11 16:38:37
>>954
そんなのダメッ!!
『プーさんは人生の伴侶にできません』
に決まってる
957就職戦線異状名無しさん:04/09/11 17:38:15
>>952
GTTu
958就職戦線異状名無しさん:04/09/13 10:29:28
栄養士になるために短大に行ったんだろ?
それを学歴がどうのこうのと言うのは筋違いだろ。
959918:04/09/14 02:25:13
でもこの間の日経新聞に、親が短大卒の子供は成績が悪いってこと書いてあったしなぁ。
ますます悩んできた。

>>958
仮にそうじゃなかったとしても、旧帝大クラスに入るような学力は彼女には無いと思います。
高校も進学校じゃないし。
960就職戦線異状名無しさん:04/09/14 02:31:27
おまえは本当に学歴チュウダナ
961就職戦線異状名無しさん:04/09/14 10:12:13
2chで高学歴気取り。
恋愛経験ゼロ、童貞なのに女を語り。
自分を省みず相手に奥を求める。
962就職戦線異状名無しさん:04/09/14 12:36:00
驚異的ビジネス到来!

初期投資3,000円(永久会員制)のみでHPスペースが手に入り

しかもその後500円硬貨1コインが…化けます!


その名もCoin-Ad


是非ご覧下さい。



http://www.planslife.com/cgi-bin/coin-ad/index.cgi?ID=asatmge
963就職戦線異状名無しさん:04/09/14 16:44:47
またネットワークビジネスか。
2ちゃんねらを騙そうとはチャレンジャーだな
964就職戦線異状名無しさん:04/09/14 19:44:26
ニートくーーーん(ガックン)

屁のツッパリはいらんですよ
965就職戦線異状名無しさん:04/09/14 20:02:54
>>918
さんざん叩かれてるようだが、どう考えてもお前が悪い。
お前は自分で優れた人間だと思ってるかもしれないが、
間違いなくチンカス野郎だ。
ちょっと勉強が出来るチンカス野郎。それがお前だ。
966就職戦線異状名無しさん:04/09/14 22:55:13
>965
お前のような低学歴のクズに言われたくない。
お前は一生、社会の底辺にいろ。
967就職戦線異状名無しさん
tanndaisotugananisamanotumoridayp!