【ドコモ】NTT DoCoMo【FOMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
KDDI>>>DOCOMOの流れは続くのか否か

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077108587/l50
2就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:19


説明会無理すぎ
3就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:32
無理ってなにが?
4就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:35
重すぎて予約できない
5就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:39
このページにはデータがありません きたー
6?Y´?Y´:04/03/19 23:42
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不採用●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不採用】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと卒業と同時にフリーターになります.
7就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:45
まじでくそうぜーんだけどどこも
3月の純増数はどっちが勝つんだろうな
俺はauだと思うが
9就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:53
ドコモが復活する要因が見当たらない。
42と39の違いをアピールするのは戦略的に間違ってると思うが・・・
10就職戦線異状名無しさん:04/03/20 00:29
ドコモの端末っておもしろくねーもん
全部横並び
メーカーにとってこんな弊害はないぞ
11就職戦線異状名無しさん :04/03/20 00:32
アトラクス鯖なんとかしろ。
4万人対応にしろよな。
12就職戦線異状名無しさん:04/03/20 00:34
予約できねーーー
13就職戦線異状名無しさん:04/03/20 00:34
>>12
ドコモの説明会?
14就職戦線異状名無しさん:04/03/20 00:36
選考会でしょ?
15就職戦線異状名無しさん:04/03/20 00:39
去年の感じからすると、早めの選考会に出てた方が有利だぞ
まぁ、どこの会社もそうだけどな
16就職戦線異状名無しさん:04/03/20 00:39
ここリクじゃないの?
17就職戦線異状名無しさん:04/03/20 00:44
リクだよ
筆記通ったらリク面
18就職戦線異状名無しさん:04/03/20 01:08
まだダメなのかよ。
いいかげんにしてほしい。
19就職戦線異状名無しさん:04/03/20 01:24
マジ使えねーな。
20就職戦線異状名無しさん:04/03/20 02:48
ドキュモ
21就職戦線異状名無しさん:04/03/20 02:53
ここってやたらエントリーが多いけど「とりあえず、ケータイだし☆面白そう♪」みたいなミーハーが大半、という認識は合ってる?
22就職戦線異状名無しさん:04/03/20 02:54
でけた!!!
寝るっ
23就職戦線異状名無しさん:04/03/20 02:55
俺もやっとできた
24就職戦線異状名無しさん:04/03/20 03:01
だっり ドコモ
リクあるのかよここ だりー
25就職戦線異状名無しさん:04/03/20 17:08
朝3時までねばったのに今見たらほとんど空席だし・・・
26就職戦線異状名無しさん:04/03/20 17:11
ホントだよな!!
いちを予約はしたけどぶっちする!!!!!!!!!
27就職戦線異状名無しさん:04/03/21 18:29
業績パッとしないといっても人気はあるんだろうな。KDDIの勢いはすごいけど。
28就職戦線異状名無しさん:04/03/22 06:47
適性検査があるんでしょ?
まだまだ勉強しておきたいから遅い方がいいかなと思ったんだけど、
早めの選考会の方が有利なの?
29就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:07
あげえうよ
30就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:21
あうに抜かれるのも時間の問題
31就職戦線異状名無しさん:04/03/24 08:15
age
>>28
基本的に選考ははやめのほうが有利だろ?

あとになればなるほど、さらにイイ人材はいないかと選考も
厳し目になるのは当たり前。
33就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:01
ここリクかよ・・・NTT系も陸多いな。
34就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:11
アピールシートどれが書きやすいだろうか。
俺は、数としては
夢>人生に点数>>リーダー
と思うんだが。
35就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:17
書きやすさならどれも変わらないだろうな
ただ、リーダーは誰が書いてもあんまり変わらない予感
36就職戦線異状名無しさん:04/03/25 04:14
リーダーはそれなりの経験がないと書きにくい罠。
37就職戦線異状名無しさん:04/03/25 04:17
それなりの経験のある人が書いたもののコピペ
38就職戦線異状名無しさん:04/03/25 04:20
結局どれが一番具体例を書きやすいかだな
39就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:10
NTTドコモ東海はまた別?
40FF ◆JEhW0nJ.FE :04/03/25 23:11
ドコモも6月からパケット定額制やるらしいね
41就職戦線異状名無しさん:04/03/29 01:02
で、職種別の採用予定人数は?
42就職戦線異状名無しさん:04/03/29 16:38
>>40
ドコモはいつも後出しジャンケン。
敵の出方を見てからじゃないと動こうとしない。
サービスの開発にやる気が見られないね

番号ポータビリティ制が導入されたらシェアがた落ち確実。
>>42
レベルの低い企業批判は携帯・PHS板でやれ。
44就職戦線異状名無しさん:04/03/29 19:04
第2期予約が始まった
相変わらず繋がらない??
45就職戦線異状名無しさん:04/03/29 19:54
りくって何?
リクナビ
47就職戦線異状名無しさん:04/03/29 20:40
リクあり?リク無し?
48就職戦線異状名無しさん:04/03/29 20:41
俺はサビ抜きで
49就職戦線異状名無しさん:04/03/29 20:48
喫茶店で面接って大学のOBと会うの?
それとも単に面接を外でやるって幹事なの?
50就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:32
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/01(金) 15:46
AT&Tワイヤレスと提携して
ついにアメリカ本格進出だね!
51就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:33
りくっ
52就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:22
採用人数
2002年4月・採用実績数 308名
2003年4月・採用実績数 214名
2004年4月・採用予定数 170名

狭き門だな。
53就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:27
>>52
日本全国の地方を総合して170名って意味だっけ?
54就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:28
ありえない。ぬるぽ。
55就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:30
そのうち半分以上技術だろ?
ありえねー
今日だね
19:00〜
57就職戦線異状名無しさん:04/03/30 10:45
たった170?!
やぱ採用増は金融だけか?
ソースキボンヌ!!
58就職戦線異状名無しさん:04/03/30 10:49
>>54
がっ
60就職戦線異状名無しさん:04/03/30 17:48
61就職戦線異状名無しさん:04/03/30 17:50
2004年(予定) 2003年  2002年    
   170     214    308

とりすぎだろ
62就職戦線異状名無しさん:04/03/30 17:51
それだけでかい企業なのさ
63就職戦線異状名無しさん:04/03/30 17:52
ドコモ自体6000人くらいだぞ
64就職戦線異状名無しさん:04/03/30 18:10
>>61
170ってのは今回の採用数じゃないでしょ?
65就職戦線異状名無しさん:04/03/30 18:11
6000人中700人が2,3年目社員w
66就職戦線異状名無しさん:04/03/30 19:53
取りすぎなのはデータ

社員数7550名で採用が
2002年4月 480名(理系248名、文系232名)
2003年4月 481名(理系271名、文系210名)
2004年4月 約500名

つまり3年目までの社員が全体の20%
67就職戦線異状名無しさん:04/03/31 12:25
05年の採用予定数は?
68 :04/04/01 01:30
残業ってどのくらいですかねぇ。って職種によるか・・・
69 :04/04/01 04:26
資格手当てって出る??
70就職戦線異状名無しさん:04/04/01 11:45
地域DoCoMoおちましたよ
71就職戦線異状名無しさん:04/04/01 20:57
地域のドコモってやっぱり中央ドコモの子会社みたいな感じになるんだよね?
72就職戦線異状名無しさん:04/04/02 17:33
説明選考会の紹介ビデオはええ話だったのー
73就職戦線異状名無しさん:04/04/02 18:09
司会のおねえさん美人だったなぁ
74:04/04/02 18:18
俺の座ってた列。 左から明治法、青学経営、明治商、東洋経営。 東洋の子が一番問題を解くスピードが 速かった。 俺は全然出来なかった。 司会の女は綺麗だった。 紹介ビデオの時、隣の男がうとうとして机に頭を ぶつけやがった。
docomoってそんな馬鹿ばっか受けてるのか
76就職戦線異状名無しさん:04/04/02 18:25
読売の夕刊にKODOMOってあれがあったな
77就職戦線異状名無しさん:04/04/02 18:52
アピールシートなかなかおわんね
78就職戦線異状名無しさん:04/04/02 18:56
髪の毛眉毛睫毛鼻毛耳毛髭腋毛胸毛腹毛陰毛脛毛足指毛
全部貼り付けて「同じ毛でもこんなに個性がいっぱい。私の中に個性がいっぱい。」
ってコメント付けると通るらしい
79就職戦線異状名無しさん:04/04/02 18:56
アピールシート読んでくれんの?
筆記で基準点超えた奴だけ読むの?
80就職戦線異状名無しさん:04/04/02 19:57
筆記は足切り。
わざわざヴァカの分まで読むのは時間の無駄
81就職戦線異状名無しさん:04/04/02 20:46
足キリボーダーどのくらいだと思う?
8割くらい?
昨年は5000人⇒500人弱が筆記通過だから
問題のレベルから考えるとやっぱそのくらいなのかなぁ…
82就職戦線異状名無しさん:04/04/02 20:49
筆記で倍率10倍かよ
もう1回大学受験やる様なもんだな
83就職戦線異状名無しさん:04/04/02 21:04
参加票の当日提出用とか、本人控え用とかってどういう意味?
二枚プリントアウトして、手書きでそれぞれ書くってこと?
84就職戦線異状名無しさん:04/04/02 21:32
筆記5000人程度しか受けてないの?
リクナビブックマークは35000オーバーだぞ?
85就職戦線異状名無しさん:04/04/02 21:50
>>84
それだけミーハーが食いつきやすい企業だってこと。
今日の選考会も各回それぞれ3〜400人程度だったよ。
東京、大阪が20回あるとしても6000〜8000人。
ましてや始めの二日間以外はもう少し小さな会場。
35000人にはとてもじゃないけど及ばない。
86就職戦線異状名無しさん:04/04/02 22:24
>83
説明会予約して印刷のボタン押すと、上に本人控え用、
そのちょっと下に当日提出用ってやつが
二つ表示されるようになってる。んで2枚印刷すればよし。
8783:04/04/02 22:39
トンクス
アピールシート書かなくても通るらしいね。

おれ、マンドクセからいいわ。
筆記とおったら 面接のこと考えよう。

>>85
東京の技術系は、全部で40回 説明選考会あるでしょ?
300×40=12000もいるんか? 技術だけで。
マジかよ。
89就職戦線異状名無しさん:04/04/02 23:48
デジマ
90就職戦線異状名無しさん:04/04/03 01:41
キャプテン<突撃ー!
あかん。
ES500字もいかない・・・。
92就職戦線異状名無しさん:04/04/03 08:54
日大でOBっていまつか?
NTTランキング
70 研究所
65 コム 東西
60 ドコモ DATA
55 コムウェア ファシリティーズ PCコム
50 AT IT ロジスコetc
45−40 デー子 ドコモ子等
NTTグループランキング

61 研究所
60 コム 東西 ドコモ DATA
55 コムウェア レゾナント 
50 AT IT ソフト ファシリティーズ
45 ロジスコ PCコム デー子 ドコモ子等 etc
95就職戦線異状名無しさん:04/04/03 23:10
筆記通過の連絡きた人いる?
96就職戦線異状名無しさん:04/04/04 03:31
携帯電話のコンテンツ作ってる会社ってどんなのがある?
DoCoMoの着メロの公式コンテンツやってるドワンゴくらいしか知らんのだが・・・
97就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:38
まじめに今年の採用予定数しりたい。
98就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:53
事務職=70人
99就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:58
>>98
技術もそれくらいですか
100就職戦線異状名無しさん:04/04/04 16:12
もうちょい多いんじゃん。
あくまで噂だがね。
ことしは若干減るらしい。
101就職戦線異状名無しさん:04/04/04 16:44
今年は、っていうか減り続けてるやん 泣
102就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:12
ここ1次って筆記だけだよな?
面接あったら死ぬぞ俺
携帯auだし
2004年(予定) 2003年  2002年    
 170     214    308

ってあったけど、この170ってのは2004年度卒業の代で170名くるよてい
ってことだよ。(多少、逃げられるんだろうけど。)

おれらは、2005年度だから、もっと採用人数少ないかもな
104就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:27
>>103
その通り。
今年入社の数が170人。ドコモの人が言ってたよ。

2005年度(今就活してる奴ら)の採用数はもっと低く、120〜130人くらいかと思われる。
例年の傾向からすると。
105就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:44
120〜130のうちどうせ80人ぐらい東大なんだろうな・・・
>>102
俺なんて塚だよ。。
あ、既にライバルじゃないから許されるかなw
107就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:48
>>105
ドコモは幅広く採用するから、特定の大学には偏らないよ。
むしろ競争相手は同じ大学の奴。
108就職戦線異状名無しさん:04/04/04 23:12
今年は増やしてる企業も多いみたいだけどドコモは減らすの?
ソースは?
109就職戦線異状名無しさん:04/04/04 23:31
>>108

何で今年は筆記がクソ簡単だったんだろう、
そういった部分を突き詰めていけば、自ずと答えは見えてくる



かもよ?
110就職戦線異状名無しさん:04/04/05 00:36
アピールシートの「保有スキル」への登録の仕方を教えてください(><)
手書き
112就職戦線異状名無しさん:04/04/05 00:37
うそ〜!!
パソコンで出力した場合も??
YES
嘘と思うならもう知らん
114就職戦線異状名無しさん:04/04/05 00:38
ごめんなさい・・・。
どうやって分かったの〜??
115 :04/04/05 00:41
auの携帯持ってるんですけど、面接とかで突っ込まれますか?
しつこいな。お前女か?
メールで聞いたから確実だ
感謝してるなら乳は何カップか正直に言え
117就職戦線異状名無しさん:04/04/05 00:41
>113
ソースが知りたいな☆
118就職戦線異状名無しさん:04/04/05 00:43
>116
ありがとう♪
とっても助かりました(^^)v
生意気にソースだと?
メールで聞いたとしか言えん
信じないのであれば自分で聞けばいいだろ
乳首潰すぞ
120就職戦線異状名無しさん:04/04/05 00:43
もれ、アステル関西端末・・・・・・・・・・・・・・もうダメぽ。
携帯・PHS初の3和音端末なんだZE!!
今でも現行機種だけどな。
>>109
みえないっすっ!
122120:04/04/05 00:46
念のために確認してみたら、数年前に新機種出てて
現行機種じゃなかった。良かったような、悪かったような・・・・・・・・。
123就職戦線異状名無しさん:04/04/05 04:56
連絡きたやついる?
124就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:34
連絡はテレビ電話でかかってくるぞ
>>124
お疲れさま
126就職戦線異状名無しさん:04/04/05 21:59
みん就で来たというやつがいるが・・・
もうだめぽ?
おまいらおもしれーなw
128就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:07
何がだよ
129就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:07
あのカキコミ釣りだろ?
130就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:11
どの書き込みだよ
3流大学でも受かりますか?
132就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:32
待て。
通過は電話連絡だよな?
133就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:39
待て。
連絡は合格者のみだよな?
134就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:50
民衆の釣りの奴、本当にやめてほしい。
ずっとドコモに入りたくて前々からいろんな準備をしてきた
俺みたいな奴もいるのに。
おめーは遊び半分で受けてるのかもしんないが
こっちは真剣なんだと言ってやりたい。
135就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:54
>134

どの書き込みが釣りなん?

ってか、俺が釣られてる?
136就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:57
民衆のつり程度に噛み付くおまえのどこが真剣なんだと
137就職戦線異状名無しさん:04/04/05 22:57
>135
気付きましたね。
138就職戦線異状名無しさん:04/04/05 23:52
釣りだろ!











釣りだって言ってくれよー
139就職戦線異状名無しさん:04/04/05 23:57
だからどれが釣りなんだよ
140就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:47
俺、2日に受けて今日連絡きました。
141就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:48
電話で?
理系?文系?
面接はいつ?
142就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:50
>>141
電話で。理系。面接の日程は勘弁して。。。
143就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:53
マジか
院生?
144就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:54
>>143
うん。
145就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:59
いいなーいいなーいいなー
146就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:02
筆記完璧にできた?
147就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:04
>>146
いや、マジできつかった。
当然今までで最低の出来。
言語はともかく計数と論理は絶対に6割取れてない。
英語はもっと悪い
148就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:07
あの中では英語が一番ラクだろ?
>>148
人それぞれだろ
150就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:15
おっす!オラ文系

言語:全部解いた(勘違いの可能性大)
算数:8割解いた 正解率低そう
論理:全部解いた 7割出来た?
英語:全部解いた 9割出来た?

もうだめぽ?
151就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:18
アピールシートが出力できない。。。どうしたらいいのこれ?
152就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:28
>>150
(・ー・)オワッタナ・・・
153就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:40
アピールシートは不要
言語:9割正解
算数:8割解いた ほぞ正解してる
論理:全部解いた 7割といてはみた。
英語:全部解いた 完璧。
155就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:17
文系だとやっぱりそれくらいがボーダーかなあ
156就職戦線異状名無しさん:04/04/06 04:14
倍率200倍くらい?
157就職戦線異状名無しさん:04/04/06 04:20
そんなない
158就職戦線異状名無しさん:04/04/06 04:46
ここってESないよね?へんなのー
159就職戦線異状名無しさん:04/04/06 11:13
事務採用で筆記とおったヴァカはいるか?
大丈夫。院生しかココ通らないから。
あの算数でそんなに取れるものなのか?
理系院生だが、6割ぐらいしかいかなかったぞ。
162就職戦線異状名無しさん:04/04/06 12:55
だから、釣りだろ。
163就職戦線異状名無しさん:04/04/06 17:28
文系学部生のおれでも8割解いたのに・・・哀れ
でも連絡来ないよヽ(`Д´)ノウワーン
164就職戦線異状名無しさん:04/04/06 21:09
携帯からここにレスとかやめた方がいいな
IP調べられたら一発で終わる
かく言う俺はフレッツで書き込みつつ東日本受けたけどな
165モウだめぽ。。。:04/04/06 22:37
NTTドコモの日記
4月6日1時36分 じょじょさん (関東)


>携帯はボーダフォンさんへ

私も一次面接の連絡をいただいたのですが、持ち物って履歴書ともう一つ何かあった気がしたのですが、何だったか分かりますか?それとも私の思い違いでしょうか。
外で電話を受けたので十分なメモを取らず、反省してます。。

じょじょさんに返信 この書き込みを評価しよう 感謝-反対


NTTドコモの日記
4月6日1時36分 ダイさん


通過の電話は非通知でした。
一次面接7日といわれました。
選考はかなり速攻で進めるみたいですね。
成績証明書を用意してくださいって言ってましたよー。

ダイさんに返信 この書き込みを評価しよう 感謝-反対


NTTドコモの日記
4月6日1時13分 ディエゴさん


2日に筆記を受けて今日電話(非通知)で連絡が来ました。
8日に面接です。

166就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:43
あらあら、俺は2日に受けたけど連絡来てませんよ。

つまり落ちたってことですか。はあ。

大企業の持ち駒がどんどん減っていく・・・
167就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:45
書き込んでる時間帯が同時間帯っていうのが怪しい。
168就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:47
俺も連絡きたけど、
持ち物は履歴書と成績証明書と
(院生の場合は)学部の卒業証明書だったぞ。
面接も7日。
民衆の情報は合ってると思うけど。
169就職戦線異状名無しさん:04/04/07 06:08
筆記って3時間も何やんだ?
170就職戦線異状名無しさん:04/04/07 07:32
二日受験組はもうダメか?
去年みたいに連絡来る日にバラつきが
あったりしないものか。
去年はリク次第で二週間の
期間ギリに電話きた奴とかいたし。
171就職戦線異状名無しさん:04/04/07 09:16
昨日連絡来た。学部卒。
言語:6割くらい
算数:7割くらい
論理:6割くらい
英語:全部解いた
これでも1次通過したのだが・・・。
172就職戦線異状名無しさん:04/04/07 09:24
>>171

失礼にあたるかもしれないが明らかに俺はもっととれてた。。。
なのに電話が来ない。
どんな基準の選考なのだろう。
173ボーダフォン内定:04/04/07 10:20
>>172

アピールシートォ〜
174就職戦線異状名無しさん:04/04/07 11:56
しまった!おれアピールシート出してねぇ!
6日の試験うけて結果連絡きた奴いる?
176就職戦線異状名無しさん:04/04/07 17:42
もう技術系のほうも連絡きてるんだよね?
2日事務で連絡きません。死のう・・・
178就職戦線異状名無しさん:04/04/07 19:26
物理院なのに解いた問題が
言語:全部
算数:4割
論理:6割
英語:全部

理系である自信がなくなったorz
179就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:22
今日面接だった人、詳細キボン。
180就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:33
プレエントリーしたら大阪会場終わってるじゃんボケ
181就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:33
それはすいません
182就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:37
大阪一回だけって死ねよマジで
183就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:39
落ち度がありました
184就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:41
もう研究所の方行くからいいよボケ
185就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:43
待ってください・・・



すき・・・。
186就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:45
えっ



俺も・・・
187就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:53
面接受けた香具師いないのか?
188就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:34
今日の数学の問題で1問無理があった
母親が15歳の時に子供生んだ事になる
189就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:35
あったな
あれは母親は2人目と脳内解釈した
190就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:37
明日筆記だけどKDDIに力を入れるためにブッチすることにしますた。
191就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:58
ドコモの筆記落ちた奴いるか?俺かなり適当にやったんだがうかった。
文系学士のくせに技術で受けたのに。
192就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:58
なんだそら
193就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:00
5日の技術系できた香具師いるか?
194就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:16
結局、掛かってきた椰子はいないのか?
195就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:17
5日はまだだと思う。2日で今日かかってきてる奴もいるから。
196就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:18
>>195
本当の本当か!?
まだあきらめなくていいのか?
197就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:19
>>196
ほんとうだ。なぜならそれは俺だからだ。
198就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:19
俺もまだあきらめたくねーーー!!5日組みだ!
199就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:21
つーか、部門ごとの違いでは?>連絡日
200就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:22
>>197
まじで━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>>198
me too
ちなみに事務系
201就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:30
どの部門を一番多く取るの?
3日に事務系で受けたけど、掛かって来ないねえ・・・・・・・・・・・(´-`)
まあ、ドコモはどーでもいいんだけど、ntt.comも筆記でずんばらりんされると
かなり鬱。NTTグループコエーブルブル。


203就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:57
うかったひと、アピールシートは手書き?
204就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:59
印刷です
205就職戦線異状名無しさん:04/04/08 00:05
アピールシート、あれちゃんとよんでんのかな?
印刷すると改行が無視されて、激しく読みにくくなるのだが・・・
206就職戦線異状名無しさん:04/04/08 00:07
字が汚いと後々までネタにされておいしい。
207就職戦線異状名無しさん:04/04/08 00:25
民衆見てるともう5日受験組でも連絡きてるっぽいぞ

折れも5日受験(´Д`;
208就職戦線異状名無しさん:04/04/08 00:27
>>207
漏れも(´Д`;
209就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:32
ここって何時面接まであるの?
210就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:38
3次までだろ馬鹿野郎
理系は二次
212就職戦線異状名無しさん:04/04/08 02:09
>>211
マジ?なんでそんなに少ないの?
俺システムソリューションで申し込んだが、面接時間20分って言われたぞ?
213就職戦線異状名無しさん:04/04/08 18:02
んごっ
214就職戦線異状名無しさん:04/04/09 00:02
DoCoMo返事こないのぅ
(東京7日受験組)
215就職戦線異状名無しさん:04/04/09 07:58
んごっ
216就職戦線異状名無しさん:04/04/09 11:24
ドコモ7日東京筆記って連絡きてる?
217就職戦線異状名無しさん:04/04/09 11:42
きてねー(7日東京技術)
218就職戦線異状名無しさん:04/04/09 11:53
くそだな
219就職戦線異状名無しさん:04/04/09 14:41
きてねー(5日東京技術)
220就職戦線異状名無しさん:04/04/09 15:01
きてねー(2日東京事務)
221就職戦線異状名無しさん:04/04/09 16:41
きてねー(5日東京事務)
222就職戦線異状名無しさん:04/04/09 16:48
事務はリクだから連絡が早い遅いがあるのは仕方ない(リクの都合があるから)
技術は面接だから連絡が遅いと致命的だと思う。はやく恋!
223就職戦線異状名無しさん:04/04/09 19:16
↑すげぇ・・・
当たり!1週間待った甲斐がありましたよ
224就職戦線異状名無しさん:04/04/09 19:19
ドコモの研修終わって帰宅。
もう疲れたよママン。。。

ちなみに面接で必勝ともいわれるフレーズがある。全社(地域、子会社)共通。

ヒント:料金体系 au DoCoMo公式コメント


しかし、全く逆のことをいってしまうと落ちるから気をつけろ。
まぁ、学生の考えではわからんかもしれんが・・。
225就職戦線異状名無しさん:04/04/09 19:22
Ω Ω Ω <な、なんだってーーーーー!!!
226就職戦線異状名無しさん:04/04/09 20:49
きたー。(6日理系)

さっき、電話あって。
今度、筆記受けます。
227就職戦線異状名無しさん:04/04/09 20:57
0339859029不在ってこれドコモか?教えてくれ寝ていた。
228就職戦線異状名無しさん:04/04/09 21:01
>>227
かけてみればいいじゃん。
229就職戦線異状名無しさん:04/04/09 21:08
おれは非通知できたがな
230就職戦線異状名無しさん:04/04/09 21:57
>224
ぜひ詳細を!!
231就職戦線異状名無しさん:04/04/09 22:49
>224
こんな形してます?→□
232就職戦線異状名無しさん:04/04/09 23:20
なにそれ教えれ
233就職戦線異状名無しさん:04/04/10 00:22
筆記通過したかもわからんのに面接の話されてもなー
きてねー(6日東京技術)
235就職戦線異状名無しさん:04/04/10 00:44
↑せっかちだな
236224:04/04/10 00:47
>>231
なんですか、それ?
237就職戦線異状名無しさん:04/04/10 00:54
きてねー(2日東京技術)
もうダメかな?
238就職戦線異状名無しさん:04/04/10 00:55
料金体系がauより優れていると公式に発表した
239就職戦線異状名無しさん:04/04/10 02:05
ドコモ
平均年齢 35.4歳(2003年08月時点)
平均年収 7,820,000円(2003年08月時点)

KDDI
平均年齢 35.9歳(2003年08月時点)
平均年収 7,940,000円(2003年08月時点)
240就職戦線異状名無しさん:04/04/10 14:05
きてねー(5日東京技術)
241就職戦線異状名無しさん:04/04/10 15:45
おれもきてねー(5日東京技術)
242就職戦線異状名無しさん:04/04/10 15:58
安心しろおれは1週間かかった
あ、技術は知らん
こねー(6日東京事務)
244就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:33
4月10日18時16分 まどかさん

7日に東京で筆記を受けたのですが、まだ連絡が来ません・・・
もう連絡が来たっていう方いらっしゃいますか?
とっても好きな会社なので、ぜひ面接に進みたいです!
そう思うとドッキドキです・・・
筆記の会場でも近くにステキな男の子がいて
キャーってなってしまいました(恥)
ああいう人とDoCoMoで仕事ができたらいいなぁと思っています
245就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:34
>>244
ほんとに恥だな。
246就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:35
>>244
うむ。オレのことだな。
マジで7日だしw


つーか、いつ連絡来るのよ?
247就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:38
このヴァカ女は落ちたろ
248就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:41
ドコモってのはどんな香具師が通るんだ。
マジレス希望だ。
249就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:57
>>248
オレの親父みたいな人w
オレの親父はドコモでした。
定年迎えたけどね。
250就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:59
ドコモは頭いい人が通る
251就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:14
>>249
みかか→ドコモってこと??
ドコモって何年前からあるの?

>>250
確かに。俺も筆記の結果来てないからたぶん落ちてる。
(たぶんってつける自分が嫌になる)

筆記ってどのくらい通るんだ。
でもアピールシートはチェックされてないんだろ??面接の時に見られると思っているのだが・・・。
252就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:24
>>251
ドコモは何年前かなぁ。
オレの親父いわくNTTを取るかドコモを取るか…
そこが運命の分かれ道だったらしい。
オレの親父は初めドコモ非難してたけど、結局は勝ち組みだった。
NTTに残ったオレの友人の親父は後悔してたよ。
253就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:25
>>252
サンクスこ。
で、藻前の父は、どんな香具師が通るって言ってた?
254就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:31
★ドコモ九州、契約数水増し 携帯電話、「純減」避ける

・NTTドコモ九州(福岡市)が、1月末の携帯電話の契約数を約800件水増し
 していたことが5日、分かった。同社が公表した1月の契約増加数は約300件
 で、水増しがなければ月間の解約数が契約数を上回り、ドコモグループでは
 初めての「純減」となることが懸念されていたためで、同社が調査を進めている。

 同社広報部によると、水増しがあったのは1月31日。販売担当の幹部社員らが
 福岡市内の代理店で個人の名義を使い、1人当たり約100件、計約800件の
 新規契約を申し込み、2月2日から3日にかけて解約した。

 携帯端末は購入せず、回線だけの契約。通常1件あたり3000円の手数料が
 かかるが、代理店側の値引き処理で費用は発生せず、それぞれが日割りの
 基本料金を自腹で負担したという。
 解約が大量に発生したことから、水増しが発覚。同社は「詳細は調査中だが、
 料金は自腹とはいえ誤った手法」などとして関係者を処分する方針。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=economics&newsitemid=2004030501000572&pack=CN
255就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:33
俺文系。アピールシート出してないけど筆記とおった。
悪いが筆記には自信あった
256就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:37
>>255
おめ

漏れは筆記落ちしると思ったからアピールシートは適当に書いておいた。
筆記落ちして良かったんだ・・・・・ドコモなんて俺には無理すぎだしな。
257就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:38
>>253
いや、人事には関係ないから分からないと思う。
というか、一人暮らしだから今は聞けない。
しかも親父は最初からドコモではないからなぁ。
もう退職してるし。
258就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:38
>>255
いつ受けたの?
259就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:46
>>257
また質問で申し訳ないが、
ヤフーに平均年収750マソって書いてあったが、実際どうなんだ?

父の年収とかわからんかったら、
藻前の家のリッチ具合を教えてくれ。
260就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:48
2日に事務で受けた。連絡きたの昨日かおとといだ。
今思うとアピールシートかいとけばよかった・・・
261就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:52
>>259
50で1000万は超えてたと思う。
相当ケチだったけどw
給料はいいよ。ボーナスも破格だ。
よくオレに自慢してきたもんだ。
でもちょっとしかくれないw
262就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:56
>>259
あ、あと新製品の情報は早い。
次〜が出るから今は買うなとかねw
帰りもそんなに遅くなかったと思ったなぁ。
母親が「またお父さん早く帰ってきた」とか言ってたくらいだし。
年の関係もあるだろうけどね。
263就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:56
お母さんハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
264就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:00
>>261 262
そうなのか。ドコモマンせーだな。
これからどうだかわからんが。

どっちにしろ、ドコモ筆記落ち目の漏れには縁遠い話だが・・・。

265就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:01
事務で何人取るの?100人?
倍率150倍くらいか?
266就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:03
>>264
オレは説明会での「人間にチップを埋め込む」発言で引いちまったよ。
なんかやばい方向に行きつつあるのかと。
早くこないかなぁでんわ。
267就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:12
そんな発言あったか。
あのビデオには笑わせてもらったが
268就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:06
ドコモ・NTT西日本とも筆記落ちだよ。
NTT東日本は次2次面接だっつーのに。

地底。
269就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:10
>>267
7日に医療について質問した香具師がいて
そこでユビキタスなんかの話題もあって、
人にチップをつけて情報を云々って感じだった。
ちょっと怖くなった。

あのビデオはウケルな。
みんな声出して笑えやw
270就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:12
あーあの遠隔触診ってやつね
ひいては管理社会にもってこいになr(ry
271就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:56
マジで筆記分からなくて適当に塗りつぶして適正も一番ぐらいに遅かったけど
受かってた!アピールシートは慌てて書いたから文章おかしかったし。
自分でもなぜ通ったのかって感じです。まぐれなのかなんなのか。。。
頭いい人を取ってるとはとても思えない・・。自信がない人今から連絡あるかも
だから携帯常にとれるよう準備しといたほうがいいよ!
272就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:59
どこを斜め読み?
273就職戦線異状名無しさん:04/04/11 01:05
>>271
さて、どこに暗号が書いてあるのか。
274 :04/04/11 01:28
連絡先の携帯って他社でもいいと思う?
275就職戦線異状名無しさん:04/04/11 01:29
だめだと思う
276就職戦線異状名無しさん:04/04/11 01:30
どーせならiモードで合否通知すればいいのに。
277就職戦線異状名無しさん:04/04/11 01:30
番号でキャリアばれるから新しく携帯契約しる
278就職戦線異状名無しさん:04/04/11 01:31
他の企業もあるからコストは大きいなw
279 :04/04/11 01:49
>>277
今から契約でも大丈夫かねぇ?
280就職戦線異状名無しさん:04/04/11 01:52
新規なら手数料3000円と機種代2万円
900i握り締めて面接に向かえ!
それでドコモの内定とれりゃ安いもんだ
281就職戦線異状名無しさん:04/04/11 01:54
>>280
内定って何人取るんだろ?
282 :04/04/11 01:57
>>280
機種って妹が使ってた古い端末じゃだめかな。
283就職戦線異状名無しさん:04/04/11 01:59
文理あわせて200人未満
284就職戦線異状名無しさん:04/04/11 12:21
だんだん減ってるから今年は150人くらいだよ
>>284
おれもそれぐらいが妥当だと思います。
筆記ムズかったなぁ。
286就職戦線異状名無しさん:04/04/11 12:45
文理半々くらい?
筆記通過率30%くらい?
俺はAU使ってるけど筆記通過の電話もらったよ!数回AUお留守番センターに転送してしまったけど、ちゃんと連絡くれる!いい会社だo(^-^)o
288就職戦線異状名無しさん:04/04/11 13:42
きてねー(7日東京技術)
289就職戦線異状名無しさん:04/04/11 15:36
ドコモ第一希望っておおいの?
290就職戦線異状名無しさん:04/04/11 15:44
そりゃおおいだろ。
なんだかんだででかい会社だし。
291就職戦線異状名無しさん:04/04/11 15:46
NTT系最強だろ(研究以外)
特に文系なら勝組もいいとこではないか
292就職戦線異状名無しさん:04/04/11 15:47
就職先として学生の人気は未だに
ドコモ>KDDI
だろ
293就職戦線異状名無しさん:04/04/11 16:10
その割には盛り上がらないね。
294就職戦線異状名無しさん:04/04/11 16:36
ついに社長交代ですか
295就職戦線異状名無しさん:04/04/11 17:01
通信インフラ最強ドコモ
296就職戦線異状名無しさん:04/04/11 17:14
ドコモ下り坂
297就職戦線異状名無しさん:04/04/11 18:11
多少下ったところで結局ドコモ。
事務はリクが直電してくるからリクによって早い遅いあるよ。
遅いリクは面接内容も怪しいけどなw

アピールシートなし、au携帯、どっちもマイナスには全くならん。安心汁!
299就職戦線異状名無しさん:04/04/11 18:27
まじ?信じるぞ!
300就職戦線異状名無しさん:04/04/11 18:55
ドコモグループ ランク付け

・ドコモ中央
・エンジニアリング、システムズ、テクノロジ、モバイル、地域ドコモ(8社・九州、関西、東北等)
・サポート、サービス、センツウ
・地域子会社21社(例:モバイル関西、サービス九州、エンジニアリング北海道等)
・その他子会社(ドコモ・マシンコム、ドコモ・ドットコム等)
・関連会社

上二行ぐらいに入れれば、なんだかんだで勝ち組だと思う。大学にもよるだろうけど、
普通に一橋や慶応で2行目の会社はいる。Fランクなら3行目までは十分勝ち組かと。
301就職戦線異状名無しさん:04/04/11 18:59
ドコモって中央以外に飛ばされんのか?
302就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:07
>>301
法律上別会社だから、それは滅多にない。(絶対とはいわんが)
それより、中央内の移動が多い。

中央といっても東京神奈川だけでなく、長野、新潟、茨城も中央の支店がある。
今年の新卒採用で長野支店に配属になって辞めてぇって騒いでる問題児がいた。





ぬるぽ。
303就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:25
>>302
とりあえず・・・
ガッ
304就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:37
ドコモ筆記の連絡こねーよ(7日東京文)
305就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:55
>>304
オレも。
筆記はできた。
306就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:44
まだ7日東京は出ないのか?
なんかどんどん鬱になってくる…。
307就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:47
ここは会社間異動がよくあるよ。社員の3〜4割は派遣社員だし。
6日文系はもう連絡きてるのか?
309就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:56
基本的にNTT系はセミナー参加が重要な気がする。
商社・マッキン・ボスコンなどを含め筆記で落ちたことなかった俺が、
なぜかNTT系は筆記で全滅。
310就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:58
>>309
NTTコミュニケーションズセミナーに参加してないけど筆記通ったよ。
311就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:40
株式会社NTTドコモ 35702人
KDDI株式会社 10199人

リクナビブックマーク者数で比べても雲泥の差だな。
採用者数は
ドコモ:KDDI=170:100
312就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:42
>>311
でも実質的に争う人数は変わらないでしょ。
その他大勢のことは気にしてもしかたない。
とにかく両社あわせて文系は100人ってことだけだな。おれに関係ある事実は。
内々定なら120人くらいは出るかな。
314就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:59
きてねー(7日東京美術)
315就職戦線異状名無しさん:04/04/12 02:01
こねー(6日東京芸術)
316就職戦線異状名無しさん:04/04/12 02:01
よし、じゃあ7日に本当に受けたかどうかを議論しようじゃないか。
317就職戦線異状名無しさん:04/04/12 02:02
こねー(6日東京妖術)
>>311
おいおい・・・
319就職戦線異状名無しさん:04/04/12 11:24
コネー(6日東京既出)
320就職戦線異状名無しさん:04/04/12 11:33
猫ー
321就職戦線異状名無しさん:04/04/12 11:36
>>311
今年のドコモは170人も採らないよ
120〜130人くらい
322就職戦線異状名無しさん:04/04/12 11:42
ドコモ受けてるのはみんな携帯ドコモつかってんの?
323就職戦線異状名無しさん:04/04/12 13:10
今日筆記日程の変更したんだけど、結構空いてたぞ
内定とれた奴はもうキャンセルし、まだ出てない奴はどうせ受けてもあの倍率では・・
という考えが働いた結果かもな
324就職戦線異状名無しさん:04/04/12 13:13
だったら電話もくるはずじゃぁないか
多分説明会受けてない時点でアウトっぽいな。
おれうけてないぞ。ってか人数多すぎて参加できなかった奴が
ほとんどじゃないの?

それでもオレは、普通に内定とるつもりだけど・・・。
327就職戦線異状名無しさん:04/04/12 16:58
きたー(7日東京技術)
328就職戦線異状名無しさん:04/04/12 17:38
ドコモシティは空いていたよ。直前まで募集つづけていたし。
329就職戦線異状名無しさん:04/04/12 17:49
二日受験で今日リク電来ました。
まだまだみなさんあきらめずに、
電話を片手に勉強してください。
330就職戦線異状名無しさん :04/04/12 22:37
説明会に出席したときに何らかの評価がされていれば、
その事がプラスにもマイナスにもなると思うよ。
ふつうメーカなどでの技術説明会などでは、その態度を評価している。
そのため、出席したために落とされることもある。

基本的に説明会に出ていなくても内定は取れる。
人事がしっかりしている企業であればあるほど
説明会に出席していないことは、入社の判定に影響は少ない。
331 :04/04/12 23:53
内定欲しいなぁ。
332就職戦線異状名無しさん:04/04/13 00:43
そりゃ誰だってそうだ
333就職戦線異状名無しさん:04/04/13 00:48
じゃあ全てのブースを回った俺は勝ち組?
334就職戦線異状名無しさん:04/04/13 01:14
>>333
通ってから言え
335就職戦線異状名無しさん:04/04/13 01:15
はーい。あと1週間待つか。
おい、6日技術受験でまだ結果こないオレは、不合格でつか?
337就職戦線異状名無しさん:04/04/13 11:09
おい、5日技術受験でまだ結果こないオレは、不合格でつか?
当方六日に東京で筆記受けた事務志望。

さっき携帯に面接の連絡がキタよ。結構ドキドキ。
ちなみに試験は数字が半分、他は8割って所だと思う。
339就職戦線異状名無しさん:04/04/13 15:04
去年は筆記通過の連絡がすぐにくる組、2週間以上たって忘れたころにくる組があったらしい。今年は募集少ないみたいだから、同じかは不明。どちらにしても連絡早いにこしたことはないや。漏れは明日面接の七日筆記組。
340就職戦線異状名無しさん:04/04/13 16:40
7日で今日電話来た。
事務。ドコモシティは申し込み→キャンセル。アピールシートは出した。

ドコモシティ参加はプラスにはなってもマイナスにはならない予感。
341就職戦線異状名無しさん:04/04/13 16:50
2日の事務の人もうれんらくきた?
342就職戦線異状名無しさん:04/04/13 16:56
説明会もそれなりに金かけてるからな。
来てくれた方をとりたくなるのは当然だろう。
343就職戦線異状名無しさん:04/04/13 17:00
リクルーターの方、貴重なお時間を無駄にして申し訳ありませんでした。
344就職戦線異状名無しさん:04/04/13 17:30
ここって筆記結果の連絡期限いつまでか分かります?
10日、2週間?
前者ならあぼんですが。
345就職戦線異状名無しさん:04/04/13 17:51
十日と言っておった
346就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:02
>>345
まままままま、間十スカー
347就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:03
ここは通過連絡は電話なの?みんな
348就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:10
電話。
技術は人事から、事務はリクから。

比較的すぐ連絡きてるのは筆記で十分な点数が取れた人
忘れたころに来るのはアピールシートで評価された人
と無駄な予想をしてみるテスツ。
349就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:10
筆記の結果は通過者にのみ2週間以内に電話で、って今日言ってたよ
350就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:41
技術の面接ってどんな感じ?
事務がリクってことは、地方からは実質ほとんど採らないという事になるよな・・・。
352就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:47
>>351
地域ドコモドゾー(´・ω・)つ且
10日以内に電話のみって言ってました(7日技術)
うはー電話来ない・・・
354就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:56
>>341

3日前にきた。

>>348

確かに当ってるかも。俺はおそらく遅い組なのだと思うが、
仕事に差し支えないのかと思うくらい充分に読み込んで来てくれた上に
リクが俺の意見に対して、自分なりの考えを伝える為に必要な資料を
纏めて来てくれた。
おそらく筆記二〜三日後ではこういった準備はできなかったのでは?と思う。

だからといってやはり事務処理能力の高い筆記高得点組の方が
評価は高いとは思うが…。
とりあえず非常に誠意を感じた。志望度も高まった。

355就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:31
2次面接のご案内が来た
356就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:33
ハヤ
357就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:08
>>345
俺はマサに筆記試験から10日後の今日、電話があった。
忘れたころにくるってのはこのことだなw

ここまで放置されてたってことは相当望み薄なんだろうが、
持ち駒がもう少ないので死ぬ気で頑張るわ。
358就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:10
>357

技術?
359就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:11
いや、文系です。職種はどれにしたか忘れたよ。
360就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:13
と言うことはオレは17日か。
なげ〜。
361就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:15
>359

文系でも遅い人いるんだ。
がんばれー

おれ、5日筆記でまだ来ない…
技術ね。
362就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:23
通った人でパンフ請求すらしてない人っている?
363就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:01
っつーかよ、早く電話してこいや
364就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:02
>>363
今電話してもいいかい?
365関東文系:04/04/14 00:06
漏れは8日に試験受けて、さっき電話来た(22時ごろ)
早いほう?普通?
366就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:08
>>365
まぁまぁ早いんでない?
367就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:08
>>364
コイ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
368就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:10
>>367
では番号を晒してください。
君の字は汚すぎて読めません。
369就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:11
漏れの携帯はドコモなんで名前から調べてください
370就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:12
>>369
じゃあ電話しません。
371就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:13
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
372就職戦線異状名無しさん:04/04/14 10:30
ドコモよ、俺を入れれば未来を創れるぞ
入れなければ他社に入ってしまうぞ
技術の面接受けたけどやばかった。
なんか面接官との距離が微妙だし反応薄すぎる。
しどろもどろになってしまった。
374就職戦線異状名無しさん:04/04/14 13:57
アピールシート未提出だけど内定取りに行きます!!
375就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:36
ここって筆記の段階ではアピールシートしか提出してないよな
筆記とアピールシートだけで判定されるわけか
376就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:40
おれは筆記の成績でアピールするからシート(゚听)イラネ
377就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:44
>>376
たぶん筆記でズバっと切ってるだろうけどよ
普通エントリーシートとかも考慮に入れるだろ
筆記だけで切るなんてすごいよな
378就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:48
そうか?DQN排除できるから効率いいじゃん
ただでさえミーハーが食いつきやすい会社だからな
379就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:49
そうだけどよ・・・
せいぜいマーチまでって感じかね
380就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:52
早計でも入れりゃ勝ち組。マーチは相当厳しそうだな。
今年は150人以下っていう話だし
381就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:56
総計でも勝ち組なのか・・・
たいした企業なんだなぁとあらためて実感
382就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:59
ここは従業員たった5000人で2兆5千億も売り上げてんだぞ!?
そこらの企業とは比べ物にならん
383就職戦線異状名無しさん:04/04/14 16:01
そのうち利益が25%っていうのがすごい
384就職戦線異状名無しさん:04/04/14 16:03
>>382
そうでもない
385就職戦線異状名無しさん:04/04/14 16:34
リク面相手の職種は何だった?
386就職戦線異状名無しさん:04/04/14 17:06
だいたいは志望した職種だろ
たまに違うときがある
大して理由もなく有名企業という理由だけで志望するやつは落ちるぞ。
388就職戦線異状名無しさん:04/04/14 17:41
ああそれ俺だ
389就職戦線異状名無しさん:04/04/14 17:42
しかし2chでは人気ないのか?
スレ伸びなさ杉
390就職戦線異状名無しさん:04/04/14 17:44
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
5日技術
391就職戦線異状名無しさん:04/04/14 18:10
>390

俺も
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
6日技術
393就職戦線異状名無しさん:04/04/14 18:56
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
13日1次面接事務
394就職戦線異状名無しさん:04/04/14 19:21
>>393
まだまだやよー
395就職戦線異状名無しさん:04/04/14 19:24
明日筆記だけど、アピールシート書いてません。。。
無提出は限りなくあぼーんに近い挑戦?
396就職戦線異状名無しさん:04/04/14 19:27
点数がよければ問題ない。
全員のシートを見て評価してるとはとても思えないし民衆かここにも報告があったと思う。
ただ提出すると面接でのやりとりをある程度想定して出撃できるという利点がある。
まあ適当にかいたら面接での挽回はできなくなりそうという諸刃の刃?
397就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:06
昨年の受験者数人に聞いたところ、アピールシート出してなければ、
筆記は通過しないそうです。
シート出さずに通過。
今から考える。どうすんべ。
399就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:28
>397
その受験者数人とやらが低脳なだけだろ
アピールシートは筆記通過してから使われるんだよ
俺自身なしで通ったし
400就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:52
筆記何割とれりゃいいの?9割か?
401就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:58
>>400
漏れは、計数が筆記出来なかったと思う。
今まで、何度計数で落ちたことか。
あー、SPIの本読んでも分からない。
でも電話来た。アピールシートのお陰だと思う。
多分、
筆記出来た香具師→アピールシート無くてもOK
筆記出来ないアピールシート提出→OK
筆記出来ないアピールシートなし→あぼーん。
って、普通か。   
402就職戦線異状名無しさん:04/04/14 21:02
まだ連絡来ない…
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
7日事務
403就職戦線異状名無しさん:04/04/14 21:05
じゃあアピールシートはださんでいいな
404就職戦線異状名無しさん:04/04/14 21:36
面接でアピールシートじろじろ見ながら話するから
自分の話を上手く伝える自信がないやつはだしとけ
405就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:12
えーと

言語9割
非言語6割
論理6割
英語9割

これで通ってる。連絡までに時間はかかった。
事務系。参考までに。
406就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:16
えっ??ここの筆記英語なんかあったの???


ああもうダメだな。ここも諦めるか
>>406
うんこみたいな英語だから大丈夫
408就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:22
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

大阪・4月3日筆記・事務系
次、リク面らしい。日程と時間の選択肢、やたらと提示してくれたので、
多分、空きが出たからじゃなくて、大阪は今日前後に連絡なんじゃないかな。
リク面のために、わざわざ東京行ってきまつ。ああ、なんぼでも行ってやるさ。

ちなみに試験は言語8割、非言語6割、論理6割、英語4割くらいではないかと。
正直、「落ちた企業リスト」に移動させてたくらいだし。
アピールシートは出しました。
409就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:27
>>406
マジ、英語は超余裕だよ
中学生の問題っぽいYO!
410408:04/04/14 22:28
>>406
俺なんかTOEIC425だけど通ったぞ。
411就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:44
計数と論理の難易度、時間のなさに比べて
英語は簡単な上時間あまりまくりだもんな。
412就職戦線異状名無しさん:04/04/15 10:03
電話連絡来た人って携帯に来た?
ウチは人がいないことが多くて、さらに留守電故障してるんだけど…
>>412
携帯に非通知できたよ。とりあえず何があっても連絡できるようにしとけって言われた。
414就職戦線異状名無しさん:04/04/15 14:20
アピールシートって手書きだと、やっぱ字だけじゃまずいのかな?
415就職戦線異状名無しさん:04/04/15 14:23
リクと会った
意気投合して上司を呼ばれ更に3時間面接
内定もらいますた。東京事務
そしてさっき帰宅
拘束ってほどじゃないけど
他受けてほしくないなぁ・・・って感じですた
DoCoMo行きます
416就職戦線異状名無しさん:04/04/15 14:32
>>415
何の話しで意気投合したの?
417就職戦線異状名無しさん:04/04/15 14:35
>>416
自分なりにマーケティングした結果を持っていって
料金体系について改善すべき点をあげたら「いいね」となって
マネージャークラスの人が来ていろいろ話し合った感じ
かなり良かったらしく、実現するかもしれないと言ってた
すごく嬉しいでつ
418就職戦線異状名無しさん:04/04/15 14:44
>>417
ほう、すごいね。
オレは電話すら来ないよ。
自分なりにマーケティングってのがすごいな。
オレなんてドコモ利用してても、料金の事よくわかってないもんな。
419就職戦線異状名無しさん:04/04/15 14:46
>>418
マーケティングのために10万円くらいかかっちゃったけどね・・・
でも、うまくいったからよかった!
ありがとう
420就職戦線異状名無しさん:04/04/15 14:48
>>419
凄いな。
421就職戦線異状名無しさん:04/04/15 14:54
>>419
10万…
でも、ドコモなら余裕で帳消しにできるだろ。
じゃあ、最初からドコモ狙ってたの?準備したりとか。
422就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:03
>>421
一応AUにも使えるようなマーケティングだったんだけど
その資料は他に流さないでって言われたよ
DoCoMoかAUのどっちかに行きたかったから・・・
もしダメでもそういうマーケティングをしたっていうのは
面接で使えると思ったっていうのはあるけど
423就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:30
>>422
やっただけ結果がついて来たってことか。
オレもがんばろ。
特定されるよ思いっきり。
>>415
(´・ω・`)ショボーン
漏れは十日以内に連絡が無ければご縁が無かったものと云々て言われた。
最後の方手帳に何か書いてたけどよくわからん
426就職戦線異状名無しさん:04/04/15 19:44
ご縁がなかったという言い方をした場合は大抵アウト
427就職戦線異状名無しさん:04/04/15 19:57
( ´,_ゝ`)
428就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:20
>>415

au、料金体系、定額制、ハイエンド、エントリー、ヘビー、ライト
、パラダイムシフト、

これらの単語を必ず一度は利用してDocomoの料金体系上の問題点を
述べてみてもらえませんか?
飛び級で内定を頂く様な方の考え方は参考にしたいので。
429就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:21
>>428
甘い考えはよせ
430就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:26
<<429

空気嫁。糸を嫁。
431就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:27
料金以外で攻めるところは無いのかと。
432就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:31
>>429
428は意見を参考にしたくて聞いている様には見えんが…
おそらく尋(ry
433就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:44
一発で内定もらえるような優秀な香具師が2ちゃんに特定されるようなこと書くか?
釣りだろ?
釣りなら民衆に投下してもらいたいところだ。
434就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:46
それを聞いて僻んだ知人が書いたのかもしれんよ
435就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:12
そうだ、おもろい。釣りなら民衆に投下しろ。
マジなら428に答えてみろ。
436就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:15
>>435
おまえ自分でやるってことをしないんだな
内定無いだろw
437435:04/04/15 21:27
スレをよく読め。
俺が自分でやったところで俺はこの「内定クン」じゃないんだから
何の意味もないだろ。
この「内定君」が質問に答える事に意味があるって事くらいも
理解できないのな。
内定ないだろw?
438就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:29
>>437
そんなに怒るなよ
民衆に貼るくらいできるだろってことだ
変わった香具師だなw
439就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:29
>>437
必死だな。
440436:04/04/15 21:31
あー、内定ね―よ。悪かったな。
441就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:32
>>440
騙り(・Δ・)イクナイ
442436:04/04/15 21:33
>>437
でも本当に必死だな。ぷpw
早いとこ日本語覚えろよ?
あー、ださいださいw
プププw
443就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:36
>>442
日当独楽船いじめ(・Δ・)イクナイ
444436:04/04/15 21:38
帝京くさいw
445就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:39
たしかに提供臭い
カナリワロタ
446就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:40
wつけすぎ。きもい。
447就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:41
>>446
就活で2ちゃん始めた奴に多いと思われ。
448就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:41



     帝 京 大 学 3 年 生 ( で も 年 は 2 3 才 ) 必 死 だ な (藁



449436:04/04/15 21:43
>>442
つーか>>443=>>437だろ?ww
プwww
450就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:44
>>449
スマンがだいぶ違う
451就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:47
というかむしろ436が必死にみえるが。
まぁ俺も「提供大だろ?」とか言われるんだろーけどさ。
俺からすれば2ちゃんにかまけてられる余裕がうらやましいよ。
はぁ。。。
452就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:03
四月の頭に筆記を受け、次々と合格書きこみがある中俺には連絡なし。

その後完全に忘れ去っていたが、今更になってリク面接の連絡が来た。当方東京。

第一陣比較で何日遅れなんだよ・・・まあチャンスがあるだけ良いのかもしれんが。
453就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:05
多分それ、おれの補欠の分だなw
おれは撃沈したから後はよろしく
454就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:06
はま
>>452
それって筆記の時言ってた電話連絡期限内?
さすがに期限すぎたら見込みないよね?
456就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:32
てか、自宅に電話があって、親が出て。
こっちからかけ直すのは遠慮してくださいって言われたらしーんだけど。
以来連絡がない・・・
やっぱこちらから電話かけるべき?
457就職戦線異状名無しさん:04/04/15 23:16
>456

迷ってる間に選考が進み、枠が埋まればどちらにしろ不合格だよ?
それに一度合格ってことで連絡がきてるんだからかけ返すリスクはすくないべ。
かけないでいるより欠けてみた方がいいんじゃない?
458就職戦線異状名無しさん:04/04/16 07:10

DoCoMo新入社員だが、>>428は最重要キーワードだぞ。まじで。
ハイエンドとエントリーはよくわからん(想像はつく)が、その他はほんとに重要事項。
459就職戦線異状名無しさん:04/04/16 10:21
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!(7日技術)
460就職戦線異状名無しさん:04/04/16 10:52
リク面て受けたことないんだけど、どんな感じなの?
やっぱ喫茶店でコーヒーとか飲みながらやるんですか?
461就職戦線異状名無しさん:04/04/16 11:20
昨日、某所のスタバで別の企業のES書いていたら横でDoCoMoのリク面やってた。

今度筆記いくからかなり参考になったよ。折角頼んだコーヒーなのに飲めないのはつらいね。
>>461
7番出口前かね?
463就職戦線異状名無しさん:04/04/16 13:43
筆記行くのに参考にはならんだろ
>>460
駅出てすぐのライオン?に直行。
飲み物を頼み終えたところででスタート。
後は普通のゆるめの面談。
465就職戦線異状名無しさん:04/04/16 16:57
一次面の所要時間&聞かれることキボンヌ
466就職戦線異状名無しさん:04/04/16 17:00
>>465
1時間20分くらい。 アピールシートのこと
一次面接の持ち物って何かありますか??
電話いただいたんですけど、聞くの忘れてしまったのです。

どなたか教えてください〜
468就職戦線異状名無しさん:04/04/16 17:52
事務系は無し
6日技術で受験して、連絡なし。
もうダメでつか?

だれか、さとしてくれ。
470就職戦線異状名無しさん:04/04/16 19:46
>>469
とっくに無理だから他がんばれ
きっと内定もらえるから
471就職戦線異状名無しさん:04/04/16 23:28
1次面接の連絡は、即日or翌日に来るのかい?
アピールシート出してないけど、何聞かれるんだろ。
473就職戦線異状名無しさん:04/04/17 00:48
>>471

翌日即日は少ないけど5〜7日くらいで連絡が来る事が大半。
たまに10日過ぎて連絡が来てる人もいるみたいだけど。
474就職戦線異状名無しさん:04/04/17 00:56
ここって事務系の場合、面接3回で内定?
明日2回目のリク面逝ってきます。
475就職戦線異状名無しさん:04/04/17 00:56
明日で筆記からちょうど二週間。
大手もES&筆記で落ちたことないのに…。
もうだめぽ
476就職戦線異状名無しさん:04/04/17 03:37
つーか全員筆記うかってねー?
ウチの大学の筆記適当に解いた奴でも通ってたよ。
まだ来てない人も時期の差こそあれいずれは連絡くるんじゃないの?
連絡来ないで二週間過ぎた人いなくない?
477就職戦線異状名無しさん:04/04/17 03:41
ぽいな
478就職戦線異状名無しさん:04/04/17 03:45
>>476
全員ではない。(社員によれば)
ただ限りなく全員に近いらしい。
8割から9割合格。
ここって推薦ないの?
480就職戦線異状名無しさん:04/04/17 05:04
それは筆記は優先順位決めの意味の方が強いってこと?
481就職戦線異状名無しさん:04/04/17 13:59
筆記通過は全体の8割

1次面接通過は全体の7割

2次面接通過は全体の6割

3次面接通過は全体の1割

最終面接通過は180人


かなりたしかな情報です(ソースは勘弁)
482就職戦線異状名無しさん:04/04/17 15:21
3次が最終じゃねーの?
483就職戦線異状名無しさん:04/04/17 15:23
一応面接はしてくれるみたいだね。

しかし4月2日に筆記を受けて、
連絡が二週間ギリギリってことは・・・
あんまりリクルータも俺に会うの乗り気じゃ無いんだろな。
484就職戦線異状名無しさん:04/04/17 16:24
ってか30分おきに面接してるよな。
481はあながち嘘じゃない予感・・・。

未来への草案が作れる人材が欲しいのではなくて
アイディアだけパクッて(゚д゚)ウマーってか。
本当に糞みたいな企業だな。
こんな企業の携帯解約してしまえ!!!
485就職戦線異状名無しさん:04/04/17 16:27
民衆もドコモ社員の自作自演なのかw
9割が落ちるとかいいながら通過しすぎ。
486就職戦線異状名無しさん:04/04/17 16:29
一次、二次通過の人数が少し違うけど
二次通過のとこでばっさり切るってのは真理。
四割→一割強って聞いた。
487就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:00
>>481
俺はその情報、つまりおまえの情報は偽と見る。
3次面接通過が全体の1割だったら、1000人くらい最終に進んでるだろ。

俺の認識的にはもまえと結構違って、
筆記で、ワラワラ雲霞のようにおる大東亜帝国水準をざっくり切って、
1次面接で、マーチ水準をざっくり切る、2次面接で、総計水準をざっくり切って、
みたいな感じだと思うが。

あくまで水準、だから、マーチでも総計水準の頭のやつは通過するし、
総計でもマーチ水準のやつは落ちる、みたいな感じな。
488就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:04
>>487
長文うざ
489就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:05
>>488
そんなに長くもいないだろw
490就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:57
早計上位学部だけど8割通過の筈の1次試験落ちちゃったよー ははははははは


_| ̄|○
491就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:59
大阪で筆記受けた奴は大阪で面接?
492就職戦線異状名無しさん:04/04/17 20:01
地底法だけどドコモは筆記で落ちたよ。NTT西は内定もらったのに。
厳しいねー。
493就職戦線異状名無しさん:04/04/17 20:50
ドコモの筆記で切られたやつは、
アピールシート書いてないんじゃないか。
494110:04/04/17 20:54
おれは、アピールシート書いた。筆記もそれほど悪いというわけではないと
思うが、連絡がないぞ。
普通に上位者しか、面接にすすめないんじゃないの?
495就職戦線異状名無しさん:04/04/17 20:58
文系はリク性だから多めに通りそうだけど
理系はいきなり人事面?しかも2回だけだから筆記で結構絞ってそうなきがするんですが
どうなの?
496就職戦線異状名無しさん:04/04/17 21:00
>>494
何でだろ。漏れは総計上位でアピールシート出したが
筆記の計数の手応え全く無かった。しかし英語は9割ぐらい
出来たと思う。
497就職戦線異状名無しさん:04/04/17 21:23
>>491
事務系リク面は東京だーよ。来週東京いってきまつ。
498就職戦線異状名無しさん:04/04/17 23:03
理系で面接受けた香具師いる?
499就職戦線異状名無しさん:04/04/17 23:06
NTTコミュの英語は確率1/5で埋めただけでも通ったけど、
ドコモだとやばいか??
500就職戦線異状名無しさん:04/04/17 23:10
>>498
イパーイいるよ。
通過の連絡は来ないO丁乙
501就職戦線異状名無しさん:04/04/17 23:24
>>500
筆記後9日で面接の連絡来たんだが、だめぽかな?
何聞かれた?
502就職戦線異状名無しさん:04/04/17 23:25
>>501
漏れは11日後だが。
503就職戦線異状名無しさん:04/04/17 23:29
で、事務系1次リク面を通過した奴はいるのかい?
俺は昨日うけて未だ連絡なしなわけだが。
504就職戦線異状名無しさん:04/04/18 00:09
俺は筆記後3日で連絡
再び3日後に1次面接
1週間後に通過の連絡
2日後、2次面接
現在、結果待ち

MMクリエイト 理系院生
505501:04/04/18 00:32
>>504
漏れもMMクリエイト志望だが、あれって結局SEなのか?
今度一次面接なんだがもうだめぽかな?
既に筆記終えた人に聞きたいのですが、
ドコモの英語試験はどんな感じの問題が出たのでしょうか?
507就職戦線異状名無しさん:04/04/18 01:17
過去ログにたーくさん乗ってるよ。
その調子ではどうせ内定なんて無理だろうけどw

NTTドコモの日記
4月17日19時4分 みーちゃんさん (関東)

はじめまして!!30日にドコモの説明会に行くのですが、
2時間の適正テストがあるみたいなのですが、普通の適正テストなのでしょうか??
教えてください<m(__)m>
508就職戦線異状名無しさん:04/04/18 01:20
>>507

そもそも「普通」の定義がわからんなw
適性テスト?にも?だが。
509就職戦線異状名無しさん:04/04/18 07:05
普通のですよー
目を閉じていても解けますよ☆


とか返してやれよ
510就職戦線異状名無しさん:04/04/18 15:47
理系で二次の連絡が来ない。
もう4日たった。
やぱし一次の倍率は相当あるな。
3日前に陸面受けたんだけど連絡に営業日って関係あるんだろうか…
留守電に「また連絡します」って入った後、一週間放置プレイ

生殺しだよママン
513就職戦線異状名無しさん:04/04/18 21:06
>>512
自分からかけ直すのが一般的な礼儀だと思うが・・・。
514就職戦線異状名無しさん:04/04/18 23:37
筆記試験対策の問題集で何使ってる?
一番使えるのを教えてください。
SPI、GABでお願いします。
515就職戦線異状名無しさん:04/04/18 23:39
>>514
新しい算数
516就職戦線異状名無しさん:04/04/19 00:01
いや、新しい歴史教科書だろ、マジレス
517就職戦線異状名無しさん:04/04/19 00:07
速単
518就職戦線異状名無しさん:04/04/19 00:18
>>514
とりあえず実践あるのみ
519就職戦線異状名無しさん:04/04/19 20:26
2次連絡来た香具師いる?
>>519
いつ1次?
溜池山王で一次リク面して、喫茶店を出た直後に、いきなり、
これからもう一人会って頂きますって言われて、呼ばれてやってきた別の人と
同じ喫茶店に戻って二度目の面接受けた人っている?
522就職戦線異状名無しさん:04/04/19 22:10
14に面接して来ない。
終わったな。
523就職戦線異状名無しさん:04/04/19 22:21
>>521
どーゆーことやねん!!!!!鬱死・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>523
釣られんなよ。
筆記、8割とか9割合格とか言ってるけど、それって文型の話だよね?
……そういってくだされ……でないとT大院で筆記で落ちた自分の立場がorz
526就職戦線異状名無しさん:04/04/20 00:45
>>525
(´・ω・)ノ(つД`)
527就職戦線異状名無しさん:04/04/20 00:55
リク面で販売部の?人と今度会うらしいんだけど、これってセールスマネジメント
でエントリーしたってことだよな?昔のことだから忘れちゃったよ。やべー
528就職戦線異状名無しさん:04/04/20 00:57
>>525
もれもT大院だが
国語8割
算数4割
算数5割
英語8割
で、筆記通過したよ。
一次面接通過出来るかどうかは知らんが
529就職戦線異状名無しさん:04/04/20 01:05
>>525
俺も528と似たようなもんだと「思った」が、実際には明後日で2週間になる。
確か10日以内だったよな?
530就職戦線異状名無しさん:04/04/20 01:20
>>529
漏れは9日後に来た。すっかり諦めてたんだが。
アピールシートは?
531就職戦線異状名無しさん:04/04/20 01:51
>>530
書いたよ。 マジメに。
まぁ、筆記が思いのほか出来なかったか、マッチングで相当マズったかのどっちかだろうな。
532就職戦線異状名無しさん:04/04/20 01:53
>>531
専攻は?
533就職戦線異状名無しさん:04/04/20 02:18
>>532
理物でつ・・・
でも筆記程度では関係ないと思うのだが
534就職戦線異状名無しさん:04/04/20 02:21
>>533
漏れも理物でつ。ナカーマ
535就職戦線異状名無しさん:04/04/20 02:51
藻前らドコモの何がいいわけ?
536就職戦線異状名無しさん:04/04/20 07:15
ドコモで体育会の部署ってある?
537就職戦線異状名無しさん:04/04/20 11:06
もまいらリク面どんな感じよ?
538就職戦線異状名無しさん:04/04/20 11:55
和やかもいいとこだよ。手応えなんかあってないようなもの。
意気投合→上司登場…はなかった。残念!
539就職戦線異状名無しさん:04/04/20 12:33
何聞かれんの?
540就職戦線異状名無しさん:04/04/20 15:02
>>538
そんなことってあるん???
541就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:29
なんで民衆の奴って過去ログ読まねえんだろ?バカなのかな。
選考フローの事何回かきこみゃ気が済むんだか。
挙句

「今後の予定は管理職とのリク面(2次)⇒役員面接になるのでは
ないかと私は踏んでいます」…

踏んでいますって既出だから…
まぁどっちみちそんな事じゃ内定なんて夢のまた夢だろーがな。
542就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:36
>541
もともとそーいうところだよ。
ピュアな馬鹿の巣窟だからね。
悪気なくアホな書き込みを繰り返すし、すぐ釣られる。
ただ2ちゃんよりも、そんな純真馬鹿達から
多く内定が出る事も確かだよ。
要はあなたが汚れちまってるってわけさ。がんがれ
543就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:39
>>541
『↓ガイシュツ』って書いちゃれ!何の事やらわからんぞ、多分。
544就職戦線異状名無しさん:04/04/20 17:20
>>543
自爆もいいとこだな。
ガイシュツじゃなくてキシュツだろ…
545就職戦線異状名無しさん:04/04/20 17:24
みんな一次ってリクとどこで会ってんの?
溜池山王?
546就職戦線異状名無しさん:04/04/20 17:52
溜池山王のビルにリクスーのアホ面がわんさかw
547就職戦線異状名無しさん:04/04/20 18:04
さっき筆記受けてきたが、時間短杉。特に算数は今まで受けた中で最も短かった気がする
朝からES書き、筆記の後は今まで受けた中で最も質問事項の多い性格テストやらされ、
1日ドコモに時間費やした様なもんだったが、これで落ちてたら泣けてくる
548就職戦線異状名無しさん:04/04/20 18:07
>>544
プ
549就職戦線異状名無しさん:04/04/20 18:18
ってゆーかー
筆記でヒーコラ言ってる香具師って内定取る気ないんでしょー?
内定取りにいってる奴は筆記なんて対策なしで軽く通過してるよー☆
550就職戦線異状名無しさん:04/04/20 18:21
さっき筆記受けてきた。両隣の腐女子が英語とかでも解答埋め切れてなかった。
ここは誤謬率も計るのですか?そうですか。
漏れは、計数・倫理半分くらい時間無かったので、適当に埋めてしまった・・・
もち英語と言語は9割超えてると思うけど。
あ、アピールシート出してないやorz
ビデオの質問で、これ全部本気で実現すると思ってるの?と聞きたかった。
採用数に関して質問したヤシがキモかった。
551就職戦線異状名無しさん:04/04/20 18:58
あの英語は鼻糞レベルだろ…
ハァー
553就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:22
>>550
倫理って…釣り!?
554就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:56
プラトンでたよ
555就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:55
ここのリクって、通過したら即日くるもんなの?
556就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:56
あ、来るってのは、連絡がってこと。連投スマソ
557就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:56
>>555
いんや。漏れは翌日。
558就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:02
事務で最終連絡貰った人いる?
559就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:02
当方一橋。12に受けていまだに連絡来ないんだが、
大丈夫かな。
算数は5割。国語は8割。英語は10割ぐらいの出来だったと
思うのだけれども・・・
560就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:14
>>557
サンクス。気長に待ちつつ持ち駒を増やすとするか…
>>559
俺はあなたと同じくらいの出来で8日後に来た。もう少し待ってみ。
561就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:15
>>559
漏れは12日後だぜ。
562就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:16
俺は10日後
563就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:23
エロTTドコモ入れたらパラダイスだよ
女の社員可愛い子ばっか
つうか可愛い子しか取らないからなんだけどね
だからエロTTドコモなんて呼ばれるんだよ
564就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:25
>>563
じゃあ、入った女子はエロTTのお墨付きか〜。
565就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:43
>>564
そうそう
だからおまいも頑張れw
566就職戦線異状名無しさん:04/04/20 23:09
age
567就職戦線異状名無しさん:04/04/21 00:10
エロTT DoCoDeMo
568就職戦線異状名無しさん:04/04/21 01:30
盛り上がらんな。
569就職戦線異状名無しさん:04/04/21 01:36
筆記受けたよ。
いつ連絡くるのかな?
570就職戦線異状名無しさん:04/04/21 01:38
アピールシート書いてないけどエロTTに惹かれたので
明日の筆記を受けてみることにしますた。
571就職戦線異状名無しさん:04/04/21 01:46
みんなの言ってる6割とか5割ってのは
6割しか解答しなかったのか?
それとも全部一応埋めたけど、6割しか合ってる自信が無いってことか?
572就職戦線異状名無しさん:04/04/21 01:48
6割しか回答してないけど書いたのは大体自身がある問いうやつだろう。
計数、論理なんて普通チャンと計算とか考えてれば解答間違えないだろうから
573就職戦線異状名無しさん:04/04/21 01:49
やっぱり分からないor時間が足りない
→空いたところ適当に埋める
はダメなのかorz
574就職戦線異状名無しさん:04/04/21 06:31
>>561
10日以内じゃなかったのか?
伯父さんがドコモで課長だったか部長だったかやってるけど
いつもめちゃめちゃ忙しそうにしてるな
ここでさえそうなんだからブラックとかだともっと厳しいのかな
それともブラックは逆に仕事無くて暇か
576就職戦線異状名無しさん:04/04/21 08:04
>>575
実は忙しさはブラックかどうかの基準じゃないぞ。
忙しさでいうと、テレビ局や大手商社は優良企業ではなく間違いなくブラックだし、
企業が人を減らしている現在、忙しくない業界なんて本当に少ないしな。

じゃあ、何がブラックかそうじゃないかの基準かというと、
忙しさに見合った対価(給料、残業代、待遇)が得られるかどうかが問題さ。
577就職戦線異状名無しさん:04/04/21 10:50
明日、NTTドコモの適性検査があるのですが、何か良い対策はありますか?別に勉強してないわけじゃないけど、難易度やポイントとか教えてくれたらありがたいです。
578就職戦線異状名無しさん:04/04/21 11:11
↑民衆に(・∀・)カエレ!!
>>577
うざいどっかいけもうくるな
580就職戦線異状名無しさん:04/04/21 15:31
アピールシートで、「是非実現したい自分の夢について」っつーのは、
ドコモで実現したい夢を書けばいいのかな?
581就職戦線異状名無しさん:04/04/21 16:16
この会社のやりがいってなに?
いまいち魅力がわからんのだが。。。
582就職戦線異状名無しさん:04/04/21 17:42
やりがいも何も「世間体」だろ。しかも期間限定だが。
5年後に居場所がちゃんと確保されているのは超高学歴卒だけ。

後はNTT東西のように、ドコモ内のグループ会社に片道下野決定。
583就職戦線異状名無しさん:04/04/21 18:36
文系で最終の連絡貰った奴いる?
584就職戦線異状名無しさん:04/04/21 19:25
やはり受験者の3/4くらいはブランドで受けている様なもんなのだろうか・・・
技術14日一次面
26までに連絡って言われたけど
通ってる香具師には即効連絡着てるんだろうな。
はぁ持ち駒がやばいよ。
586就職戦線異状名無しさん:04/04/21 20:08
13日に筆記受けてさっき電話きた。アピールシート無し。
587就職戦線異状名無しさん:04/04/21 20:39
>584
今日筆記を受けた。
隣の女が『はじめ』って言われる前から問題見てて少し腹立ったが
学校名見たら

川村女子学園大学

とあった。
総計の自分には敵じゃないなって思って慈愛に満ちた気持ちになった。

まあこの程度の頭の奴もドコモの名前にひかれて受けに来るんだよ。
まともなレベルの奴なんてあの説明会来た奴の中で実はそんなにいないとみた。


588就職戦線異状名無しさん:04/04/21 21:40
1次リクいったんだけど、あんなお姉たんに判断されるんでつか(´д`)
589就職戦線異状名無しさん:04/04/21 21:41
俺明日リクだ。連絡はお姉さんからだったなー。
どんなこと聞かれるんだろ。
>>479
俺も推薦狙ってたんだけど募集着てない・・・
やっぱ自由っきゃないのかね。。。
591就職戦線異状名無しさん:04/04/21 21:56
>589
今日行った感じだと、
男学生には女社員だったぞ!!逆に女学生には男社員。
これってなんか意図があんのか??
592就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:00
>>591
社員の好みが通過基準。
だって、エロTTだもん。
593就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:01
君みたいに爽やか系でかっこいい子がいると本当にいいわよねぇ。
そればっかり言われてた。

一次余裕の通過。(マジ
594就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:02
>>593
エロTT!!
595就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:03
>>591
昨日行ってきたが、普通に相手も男だったぞ。
溜池山王のホテルの喫茶店だった。
596就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:04
>>593
ネタやめれ。
597就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:04
ねーねー、ホテルの香具師は2面?
やっぱり敵レベル高め?
598就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:19
雑魚には、面接官も雑魚がつく。之就職常識也。
599就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:28
東京で筆記受けた人間と、地方で筆記受けた人間で
実は選考システム、少し違ってないか?
600就職戦線異状名無しさん:04/04/21 22:30
ん?違うの?

文系東京:筆記→1面(リク)→2面(リク)→最終
地方は?
筆記でかなり絞ってない?
602就職戦線異状名無しさん:04/04/21 23:27
リクに惚れたらだめ??
603就職戦線異状名無しさん:04/04/21 23:47
最終連絡こねー
604就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:06
あと3日で一次面接の期限だ。落ちたか。第一志望なのに。
605就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:21
リクとやったやついねーの?
606就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:23
リクかわいいやついんの?
607就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:41
おい、リクかわいいやついんのかよ?
608就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:41
技術で一次面接通ったヤツいないのか?全然報告がないのだが。
俺は15日受験で、期限26日。いまだ連絡来ず。
609就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:44
そんなのはどうでもいいからよ
リクかわいいやついんのかよ?
610就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:46
説明会はかわいい人多いよね。
ところでリクかわいいやついんのかよ?
611就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:49
何て誘ったらいいんだろうな
そういえば、リクかわいいやついんのかよ?
612就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:49
りく不細工だった
613就職戦線異状名無しさん:04/04/22 01:51
不細工リク(゚听)イラネ
でも少しくらいはリクかわいいやついんのかよ?
614就職戦線異状名無しさん:04/04/22 02:00
巨乳でロリフェイスのリクキヴォンヌ
リクかわいいやついんのかよ?
615就職戦線異状名無しさん:04/04/22 02:04
>614
永作似キタ━━(゜∀゜)━━!!!
616就職戦線異状名無しさん:04/04/22 02:10
永作似(・∀・)イイ!
ドピュドピュ



リクかわいいやついんのかよ?
617就職戦線異状名無しさん:04/04/22 02:14
実際リクも一人の女だ。個人的な感情も採用に関わってくるだろうな。

で、リクかわいいやついんのかよ?
618就職戦線異状名無しさん:04/04/22 02:18
いいなー、俺のリクなんて♂だぜ。
どうせ落ちるんだし、♀のリクと楽しい一時を過ごしたかった…。
ドコモじゃないが、コムウェアのリクがめちゃめちゃ美人で、
なおかつ中身が融通利かなさすぎで最悪だった。
俺は落とされたが、逆の立場だったとしたら、こちらも速攻落としてたと思う。
コムウェア、イヤじゃなかったので、なんとも残念な巡り合わせだったなり。
620就職戦線異状名無しさん:04/04/22 02:38
美人ってのはそんなもんさ
おまえブサメンだろ
621就職戦線異状名無しさん:04/04/22 03:01
リクのオマンコに愛モード!
622就職戦線異状名無しさん:04/04/22 11:36
リクかわいくないぢゃん
623就職戦線異状名無しさん:04/04/22 14:22
リク(♀)と待ち合わせしてて
「じゃあ行きましょうか?」って言われて破廉恥な想像したのは俺だけじゃないだろ??
624就職戦線異状名無しさん:04/04/22 14:43
電話こない。いきたかったのに。
16日面接で、連絡きてないって落ちたかな。
民衆見てると進んでる香具師は進んでるみたいだけど。
どういう基準で落とすんだ?ほとんど雑談だったぞ?
リクの旅行話で盛り上がった漏れがいくなかったのか?
そこから自己PRにつなげればよかったのか?
あー胃が痛い。
625就職戦線異状名無しさん:04/04/22 15:08
>624
俺は昨日1次で今日2次の案内きたぽ。
626就職戦線異状名無しさん:04/04/22 15:33
>>600
事務系は

・筆記成績上位者
若手人事リク→中堅人事リク→役員最終面接→内定

・筆記成績普通者
社員一次リク→社員二次リク→人事面接→役員最終面接→内定

で、>>599の言う違いは、地方は上のルートのみってことじゃないの?
627就職戦線異状名無しさん:04/04/22 16:11
>>626

それだと筆記の時の「選考フローの説明」から逸れることになる。
企業が採用活動に関して発したステイトメントというものは
何としてでも守られる。
下のルートはありえない。
628就職戦線異状名無しさん:04/04/22 16:14
>>619
コムウェアはグループ内でダントツにそっち系の女取りまくってます。
有名ですが。
そんでもって入社後すぐ、教育係の若手社員にやられっぱなしです。

体裁・うわべを病的に重んじるグループ内ではかなり異色でもある。
突然ですが、ドコモは903iシリーズを発売することが出来るのですか?

K903i by KIRIN
630521:04/04/22 20:05
あわあわ・・・・・・・事務系、最終連絡きたよ、マジ信じられん・・・・・・・・・・・。
日は5月第2週。えらい遠いな・・・・・・・・・・・・。
631就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:17
626でいう成績上位者グループなんだが
最終連絡こねー
632就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:33
>>630
まじかYO!
第一陣でそんなに遅いってどゆこと!?よね。

漏れは何陣なんだろう。
ちなみに一次リク面→二次の連絡
二次リク→最終連絡 はそれぞれ何日くらいできた?
633就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:35
ドコモって将来性ある?
634就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:36
>>663
俺は間違いなくauよりはあると踏んだ。
635就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:38
663に期待
636就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:38
>>632
最近筆記を受けた連中をそれまでに全員集めるって言うかその期間じゃないか
637就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:39
au 年間売り上げ 5600億
DoCoMo 年間売り上げ 6兆 

まぁ、将来性があるかどうかは別として、根本的に桁が違うな。
638就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:39
>>635
そんな意地悪言うなよ〜。
間違えたんだよ、>>633とーーー。
639521:04/04/22 20:42
>>632
>>521参照。
640就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:44
>>521
2次リクはやっぱり雰囲気違ったのか?
641就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:46
>>637
6兆円っていったいどれくらいなんだよ・・・ 凹○

あうとかが伸びてる気はするけど、やっぱりDoCoMoが圧倒的に
強いんだなぁ・・・。
642就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:49
民衆に3次が人事で、それ通過してやっと最終とあるんですが。
2コースあるんですかね?
>>640
二次は上司の人だった。
質問は、普通にアピールシートに沿って聞かれ、
俺はただ、聞かれたことを普通に答えただけ。特殊なことは何もしてないよ。
644就職戦線異状名無しさん:04/04/22 21:20
>>643
素で最終まで行くってことは、よっぽど素で優秀なんだろうな・・・・・・・・。
一次リクから連絡来ない俺なんて・・・・・・・・・・_| ̄|○
というか、聞き忘れてたが、大学は宮廷?
645えす:04/04/22 22:30
事務系の人多いんですね…技術系で一次面接通過した人いるんでしょうか(>_<) 私は通過したら24日までに連絡と言うことでしたが、未だ連絡来ず…
646就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:45
>>644
いや、大学は宮廷どころか、総計ですらにゃーよ。地方だし。
647就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:40
>>646
・・・・・・・・・。_| ̄|○
648就職戦線異状名無しさん:04/04/23 02:39
にゃーよ、宮廷でない、総計以下、ってとこから南山とか?
多分あんたは優秀なんだよ。東京で大学探せば東一とかいけたはず。
宮廷で二次連絡ないおれは・・・・・・・・・。_| ̄|○
やっぱ地頭か、シュウカツは。
649就職戦線異状名無しさん:04/04/23 02:52
筆記受けてから二週間もたって連絡きた。
正直困惑。
650就職戦線異状名無しさん:04/04/23 04:24
本当にどうなっているのか分からん。
今日午後から筆記
まぁ玉砕してくるか・・・
652就職戦線異状名無しさん:04/04/23 09:52
一次面接、落ちるとは考えられない出来だったんだけど連絡こねぇ==
放置されて三日目。通過してるみなさんはどれくらいで連絡来た?
653就職戦線異状名無しさん:04/04/23 11:09
リクルーター以外の普通の先行受けてる人っているのかね
12日筆記受験 連絡こねー
しかし6日に受けて21日に連絡きたのがいるらしいな
655就職戦線異状名無しさん:04/04/23 13:47
16日筆記で連絡こねー。
もう・・・・・・・・・_| ̄|○
656就職戦線異状名無しさん:04/04/23 14:10
オレは筆記から二週間たって、きのう電話きた。
657就職戦線異状名無しさん:04/04/23 14:16
筆記ぶっちしたのに筆記案内の連絡きて、申し込めたw
658就職戦線異状名無しさん:04/04/23 16:05
12日の筆記を受けたが連絡ありません。
二週間できている人がいるので、とりあえず期限いっぱいまで待つか。
659就職戦線異状名無しさん:04/04/23 16:17
ドコモの女がみんな美人だと思ったら大間違い。
オレの友達の新人ドコモはすげーブサイクだぞ。
660就職戦線異状名無しさん:04/04/23 19:25
連絡コナイ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
661就職戦線異状名無しさん:04/04/23 19:26
2次リク終了してから最終の連絡キタ香具師!
手ぇ挙げてー ノシ
662就職戦線異状名無しさん:04/04/23 19:28
ここって仕事きついのか?
給料も儲かってる割には安いよね。
NTTより時価総額上ってことはドコモにとってグループメリットマイナスって子とじゃん
663就職戦線異状名無しさん:04/04/23 19:29
>>662
でも、コムとか東とかから仕事もらえんだよー。
得じゃん。
664就職戦線異状名無しさん:04/04/23 19:32
>>662
NTTグループが最強なのは、圧倒的規模を誇るグループ会社が
良い時も悪いときも一蓮托生だから。

昔は東西が最強だったし、今はドコモが最強。
665就職戦線異状名無しさん:04/04/23 21:31
>662
父上がドコモだが、転勤は多いぞ・・・
給料はそこそこでしょ
666就職戦線異状名無しさん:04/04/23 21:38
>>661
藻前は来たのかと小一時間。。。
667就職戦線異状名無しさん:04/04/23 21:40
>>666
来てないに一票。
668就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:52
o
669就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:25
で、内定出た人はいるの?
670就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:21
技術で内定出たと主張している人間が民衆に1人、出たな。
まあ、そもそも、最終まで行ったという報告が技術には無かったので、
本当かどうかはわからないんだが。
(ただ、去年は、事務系よりも技術系のほうが内定出るの早かったみたい。)
671就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:55
連絡きてくれー。
672就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:59
技術 最終結果待ちです。
連絡こーい
673就職戦線異状名無しさん:04/04/24 23:41
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 内定ほすぃ
/|         /\   \__________

674就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:12
一週間期限過ぎちゃったじゃねーか!!鬱氏。。。
675就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:17
>>661
結局2次リクの次が最終なの?
それなら連絡来たぞ。
履歴書持って東京来いだって。
ちなみに関西文系。
676就職戦線異状名無しさん:04/04/25 07:27
ここの筆記って結果どの位まで待たされるものなの?
オレ21日に受けたんだけどまだ結果来ない…
おいらは筆記試験の四日後に人事と一次面接で準備足らずで死亡。
待たされ期間は長い方が心の準備ができていいですよ。
12日 筆記受験 連絡ほすぃ
明日で死亡。内定ほすぃ
679就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:19
>>678
同じく12日筆記受験。連絡来てくれー!
680就職戦線異状名無しさん:04/04/25 16:44
事務系って、実は地方から選考すすんでる?
東京で事務系最終通知もらった人、いますか?
681就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:54
一次の結果って何日以内か言われた?
>>681
私目は2週間以内 と
しかしながら民衆に6日に受験→21日に通過連絡 という輩がおりますた
683就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:16
>>682
それおれ
684681:04/04/26 00:33
もうだめポ
>>680 がんばって
685678:04/04/26 21:33
サヨナラ
686就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:55
筆記20日受験で今日電話来た
アピールシートは出してない
手ごたえは最悪
まぁキープって感じかな
電話してきた奴が偉そうな態度でムカついた
リクって学生にも敬意を持って接する人といかにも舐めきってるなって態度の人がいて面白い
687679:04/04/26 21:59
ご臨終です。
>>686
差し支えなければ、大学レベルを教えてくださいませんか?

筆記通過とは灯台総計あたりですか?
689就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:30
AS無しで2次以降に進んだってやついる?
690就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:55
>>688
総計です
691就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:01
ここって意外と書き込み少ないな。
692686:04/04/26 23:10
態度について書いたけどまぁあれくらい普通か。
あれで怒ってちゃ社会人にはなれないな。反省。
693就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:22
1次リク後連絡ねぇー。やっぱアピールシート提出は必須ですか?
だったら任意とかわけわからん仕組みにせんといてくれ。
694就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:30
>>689
ほい。ASなしで次回2次。その先に進める自信は全くないけど。
リク曰く、一次のうち半数はASないとか。
さすがに、半分もいないだろうが、提出云々は関係ないらしい。
やらなくていいことはやらない主義
696就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:51
1次の連絡って2週間以内だっけ?
ASありで選考進んでる立場から言わせてもらうと、
AS自体は選考には関係ないかもしれないが、ASあると面接に有利。
ASに沿って話がスムーズに進められるから、一番、自分にとって
得意なネタで面接が進められる。
698就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:08
2次の結果ってすぐくる??
699就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:54
なんでこんなに書き込み少ないんだろう。

ここって五時とか六時きっかりに電話かかってこん?

あと土日はここ動きないよね?
700就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:57
事務系はMMの人から選考進んでんの?
民衆に最終来たのがいるらしく、焦る。
701就職戦線異状名無しさん:04/04/27 11:11
筆記の時、AS出してなかったんだよね。
それで1次の時に一応書いて持っていったんだ。
そしたらさ
「これは筆記試験のときに提出するものだよね。もう遅いよ。
 では、ご縁がなかったということで。。。」

わずか2分で終了しちゃったよ(ノд`)
702就職戦線異状名無しさん:04/04/27 11:20
>>701面接自体2分で終了したのか?
703701:04/04/27 11:22
>>702
うん
704702:04/04/27 11:25
ひどいな。二分で終わるんだったら呼ぶなよっていう話だな。
705701:04/04/27 11:26
ネタです
706就職戦線異状名無しさん:04/04/27 11:27
>>701はどう考えてもネタだろ。
2分で終ったら飲み物どうするんだ?
落とす理由もないし。
707就職戦線異状名無しさん:04/04/27 11:36
19に筆記うけて陸伝きますた。
708就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:32
2次の結果はすぐ来た。
709就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:16
内定しますた。
710就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:27
>>709
マジで?!
是非とも、職種と最終の日にちと最終での質問と長さ、
あと、一応最終での持ち物教えてくださひ。
711就職戦線異状名無しさん:04/04/27 18:25
ソリューションビジネスの人、どれくらい進んでる?
やっぱ地方から進んでるんだよなぁ…。
712就職戦線異状名無しさん:04/04/27 18:30
ドコモって着うたできるよーにはならんの?506もムリみたいだし
就職板で聞くのはおかしいんだが誰か知ってる香具師いる?
713就職戦線異状名無しさん:04/04/27 18:33
FOMAでできるようになるんじゃなかったか?
いや、適当だけど。ごめん。
ふぉんまに?
715就職戦線異状名無しさん:04/04/27 18:57
ドコモシティでそんな話してたよーなしてないよーな。
…て、>>714それは…無理ないか?
>>712
できるよ。900シリーズなら。
サイトが少ないけど。
20日筆記受験でやっと電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
多分キープなんだろうけど(´・ω・`)
ところで電話で「当日は水色の冊子を持ってきてください」
とか言われたんだが何なのか分かる人いる?そんなの貰った覚え無い。
明日電話して聞いてみようかな
718就職戦線異状名無しさん:04/04/27 20:47
>>717
会社のパンフでしょ。『未来への草案』
719就職戦線異状名無しさん:04/04/27 22:25
釣り?
漏れは何も要りません、って言われたよorz
720就職戦線異状名無しさん:04/04/27 22:28
なあなあ、ここってわりと職種別に選考するのかな?
721就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:00
>>718
サンクス
会社のパンフなんて持ってないや

>>719
釣りじゃない。マジで言われた。意図はわからんのだが
やっぱ明日電話してみるわ
722就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:02
>>721
リク面だから人によって違うよ。
漏れは何も言われなかったけど、持って待ってる人もいた!
723就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:04
>>720
技術系→地方文系→東京文系 なのは間違いないかと。
で、そのなかでも MMから決まるっぽくないか?
以上が不安でたまらない漏れの民衆からの読み。
724就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:05
>>722
追加情報サンクス
これで連絡もなしに持ってなかったらマズイことが判明しました
けど持ってないって言ったらそれはそれで問題か?
725就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:06
>>724
大問題。
726就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:12
ここ伸びない。
…さみしい。
みんなもっと馴れ合おう。
そしてみんなで内定を手に入れるのだ。
727就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:13
>>725
(((( ;゚Д゚)))ど、どうしよう
とりあえず取り繕ってみようか、いや正直に言った方がいいか。
728就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:14
>>727
おまい、持ってないのか?
729就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:16
>>728
うん。
てかどこで手に入れるの?資料請求?
730就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:19
>>729
ドコモシティ行く奴は必ずもらえた。
ドコモシティ行かない奴は資料請求でもらえた。
どっちにしろ記録はのこるから、
…正直に言った方がいいな。
731就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:20
俺も言われたけど

持ってません。
なんで?
請求間に合いませんでした。
ずいぶん遅くまでしてたけど・・・ウチに興味ないでしょ
最初の頃は確かに云々、でも3月にはいって御社の何々が魅力的に云々
でも殆どの人はきちんと調べて、セミナーにも出てるのに、君は云々

で詰みました。
持ちリク面後放置
732就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:22
じゃあ、ムリムリに筆記通過の連絡が遅くて無くしましたっていう!
733就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:27
早く、早く通過の連絡を…
734就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:29
>>730-732
駄目もとで正直に言います。
ちくしょう!
ほんとつい最近エントリーしたから資料請求なんて終わってたよ_| ̄|○
735就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:29
>>734
ガンガレ!!
>>735
(´Д⊂ヽがんばりまつ
ここのテストってどんなんでしたっけ?
明日なんですが・・・。無駄と知りつつ地方から東京まで受けに行きます。
738就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:40
>>737
むずかしめのSPI。
適正が180問もあって鬼。
>>738
萎えた。それが試験時間を長くしてる要因か・・・。
まあ、がんばってくるよ・・・。
740就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:57
4/23に理系で一時面接を受けた人で連絡着た方いらっしゃいますか〜?
741就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:58
>>739
ガンガレよ!!
742就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:04
結局、それぞれの職種にどれだけの枠があるのだ?
743就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:07
>>742
予想、予想だけど、各部門、だいたい20人ずつというウワサ。
文系4部門、理系4部門あるから、計8部門で、160人前後採用、みたいな。
(就職四季報の数字ともだいたい合う。)
744就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:55
>>743
スペシャリティは20人もとらないと思う。
財務・法務合わせて15人くらいとれば十分でしょ。
745就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:44
2次面接の連絡きた。
次でがっぽり落とされるって噂はホントかな???
最終で落とされるより、次で落とされた方がいいかもしれないけども。。
746就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:59
>>745
ということは2次面接さえ乗り越えれば、あとはスルーパス??
747就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:08
うちの学科、なぜか3人もドコモ内定者いるんだけど・・・(((゚Д゚));;
つーか、そのうちの1人が、卒論も先生に頼りっぱなしで、学校の勉強も
ロクにできん奴なのに、理系職で採用されたよ。
しかも、「俺、本当はSEになりたくないんだけど、大手だしまあいいか」
とかいう理由で、内定承諾してた。
でもねえ、その人、長野だかなんだか忘れたけど、入社していきなり
田舎に配属になったんよ。
大手に入ればいいってもんじゃないんだなあと思ったよ。

>>743
ちなみに、ちょうど一年前は200名採用で、実際内定式に来たのは
150名くらいだったらしいよ。↑の人曰く。
748就職戦線異状名無しさん:04/04/28 05:48
いまだ文系は内定者でてないよな。
ほんとにどうなってるのって感じだ。
749就職戦線異状名無しさん:04/04/28 07:57
>>748
最終受けた香具師すらいないんじゃない?
750就職戦線異状名無しさん:04/04/28 08:11
なぁ、ドコモに逝きたい香具師ってドコモの何がいいの?
751就職戦線異状名無しさん:04/04/28 09:52
ブランドだろ
752就職戦線異状名無しさん:04/04/28 10:50
ドコモのドコにブランドが???

ドコモ受けてない香具師で、そのブランドに共感できるヤシいるか?
753就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:59
ドコモは10数年前は、NTTの左遷組。
今は、NTTの勝ち組。
果たして、10年後は…。

あんたら、ドコモってまだまだ若い会社で、
これから先はどーなるか分からない会社なのさ。
今までは、携帯で設けました。
海外進出失敗しました。
これからはユビキタスでいろんなものに無線タグをつけちゃいましょー!
って言ってるけど、いよいよ商売としてはもうあまり儲かることはないとおもう。
これから、IPモバイル電話の時代が来るし、ドコモはどう考えているのかわからんが
また、FOMAの出足失敗もありうるし、…なんせ脳みそはNTTなんで。

こんなこと色々考えた方が宜しいかと、ブランドなんて今だけかもよ!
754就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:01
>>753 ソフトバンクやピカリ通信とキーワードが変わらんな。
755就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:06
756就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:09
auの魅力なんて料金の安さだけでしょ?
ポータビリティー制度が始まったからドコモがやばいって言ってる人は
企業研究が足りないね。
757就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:10
↑「始まったから」じゃなくて「始まったら」ね
758就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:17
>>756
voadafoneに流れるんだろw
759就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:23
>>758
下手な釣りはよせ。
しかもスペル間違ってるしw
760就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:44
将来どうなるか分からないという刹那的なところが
ドコモの魅力さ。
今選考まっただ中、しかも勝ち組企業のスレなのに
なんだこの寂れ具合は・・・・
762就職戦線異状名無しさん:04/04/28 18:35
選考落ちしてるやつらが急増してっからじゃねぇの?
763就職戦線異状名無しさん:04/04/28 18:40
サヨナラ、
764就職戦線異状名無しさん:04/04/28 19:22
ドコモも、auも、ボーダも全部だめ
人間として凄い嫌いなタイプがリクだった。
さようなら、クソドコモ。
766就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:34
ムーバは200×年サービス終了いたします。
FOMAに移行お願いします。
767就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:37
昨日六本木に筆記受けてきたけど、司会のお姉さんに萌え。
筆記長くてだるかった。数学激ムズだし。
AS出してない時点であぼんだな。
768就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:38
ムー場が終わろうがなんだろうが内定ホシイ…。

最終の案内来た文系の香具師いるか?
いつまでたってもこないんだが、
GW明けに連絡っつー鬼人事たちなのか?
769就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:39
>>767
司会は事務所に入ったMCタレントねーちゃんだろ
770就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:57
>>768
理系→地方文系→東京文系
の順に最終に呼ばれるらしいので、もちつけ。
ちなみに、一次リクに呼ばれるのは2000人前後だったそうな。
これが多いかどうかは議論の余地はあると思うが、俺はめちゃ多いと思う。
771就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:35
>>770
2000…。多いすぎやしないか?
リク何人いてもたりないだろ。
単純計算で各事業部250人面接してることになるぞ。
…でも、あの人数が受けてんだから一応絞ってんのか。
2次にいったのはどれくらいと見る?
772就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:55
>>767
AS云々は既出だが、なくても通るぞ。
藻いら算数メタクソかつASなしで通ったから。

昨日一次リク面あったけど、ASない分PRしどろもどろになって多分あぼん。
二次は藻いらが落ちる分誰かが行けるよ。がんがれ。
>>772

ヨワキ イクナイ(・A・)
774770:04/04/28 22:37
>>771
たぶん、1万人くらい筆記受験してると思うし、
しかも、ご存知のとおりの、あの一次リクへの通り具合だったしな。
2000人は妥当と言えば妥当かと。

ちなみに、↓が俺の各回倍率の予想。根拠なしの予想。

@【各回1/3ずつ法】
一次リク2000人→二次リク666人→最終222人→内定170人→採用150人

A【一次リクで1/4、二次リクで1/2法】
一次リク2000人→二次リク500人→最終250人→内定170人→採用150人

このどっちかだろ。

ちなみに、最終の倍率が3倍あるという噂もあって一時、ビビってたが、絶対ウソだな。
500人も最終に進んでる訳がない。というか、そう思いたい。


>>768
>最終の案内来た文系の香具師いるか?
ごめん。
775就職戦線異状名無しさん:04/04/28 22:54
2地面の結果は1週間とか言ってた気がすんだけど。。。
実際そんなかかんないんだろ??
776就職戦線異状名無しさん:04/04/28 22:58
>>774
事務系は一次リク→二次リク→最終面接→内定→採用の流れだけど
技術系は一次面接→二次面接→内定→採用となるようだし、
公募による選考だけではなく推薦もあることを考えると
なかなかそう簡単に予想はできなそうな気がする。

事務系/技術系、公募/推薦の割合ってそれぞれ
どうなってるんだろう。
777就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:13
文系で最終面接の案内北ヤシいる?
二次から何日ぐらいで連絡くるんだ?GWはあいつら連絡よこさないのか・・
778770:04/04/28 23:18
>>777
3日。
779就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:49
財務の香具師、最終の連絡来たか?
780就職戦線異状名無しさん:04/04/29 03:17
推薦の比率はわからんけど、
文理はほぼ1:1だったはず
781就職戦線異状名無しさん:04/04/29 04:32
ここの採用って不透明だよな…。
>>740
僕はまだ来てないよ
くる可能性もひくいけどね
783就職戦線異状名無しさん:04/04/29 07:05
説明会で司会してた人事のお姉タソにハアハア。

チソポ勃起しすぎてテストに集中できなかったYO!
>>783
抜いてからテストに行け
785就職戦線異状名無しさん:04/04/29 10:32
会場にギリに着きすぎて、お姉さんの顔さえ遠くて見れなかった
俺は負け組み・・・・・・・・・・・・。_| ̄|○
786就職戦線異状名無しさん:04/04/29 17:25
23日に技術のSPI受けてボロボロだったのに、昨日面接の案内の電話きたよ。
理系地方国立院生
787就職戦線異状名無しさん:04/04/29 18:05
まだこねー(23日東京技術)
788就職戦線異状名無しさん:04/04/29 18:06
ドコモと博報堂ならばどっち行く?
789就職戦線異状名無しさん:04/04/29 18:34
内定いただきました。
システムソリューションで押したのに、
なぜかネットワークマネジメント(困惑)
確かにSSとNMの志望度は同じ9にしといたけど、
んー、なんだかなぁ。まぁ基盤インフラ寄りも
面白そうだとは思ってるんだけど、専門知識
があるわけではないし、微妙だ。
>>786
いーなーーーーー
うらやましいぞーーー
791就職戦線異状名無しさん:04/04/29 20:14
>>789
まじで。理系はやっぱすすむのがはえーな。漏れは文系。MM。
文系で最終いった香具師いる?
>>788
博報堂
ドコモは将来性が危うい
10年後すら危うい
IP電話が出るまでのつなぎ
794就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:03
とりあえず、ドコモの将来より自分の将来心配したほうがいいぞ。
間違いない
796就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:22
>>793
10年後も安全確実な会社って、世の中にそんなにないと思うんだけど。
どこに行ったって将来なんてわからんのだから、自分の好きなところに
行くのが良いと思う。それでその会社がつぶれて自分が路頭に迷うこと
になっても、それはそれで仕方がないのではないかと。
やりたくない仕事をやって、会社がつぶれて路頭に迷うよりははるかに
マシじゃないかと。

とネタにマジレスしてみるテスト。
797就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:07
イキタイ

明日2次面だぁー(屮゚Д゚)屮
>>786
希望職種はなに? R&Dか?
799就職戦線異状名無しさん:04/04/30 16:24
キャピトル東急の喫茶店はドコモの陸面の方が普通の客より多いんだなw
800就職戦線異状名無しさん:04/04/30 16:31
docomoは今が華でしょ
801就職戦線異状名無しさん:04/04/30 16:32
ドコモ関西に内定でたんすけど・・・・
Eランクからなので周りについていけんのか
悩み中
802就職戦線異状名無しさん:04/04/30 16:37
>>801
おまい特定しますた!!
電話来たのにでられなかった・・・・
804就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:01
選考会予約したどーー
805就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:45
電話コネー
806就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:47
>>766
FOMAも問題あるけど、もう古い基本システム上で通信している
ムーバは止めてほしい「音質悪いし」
807就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:54
>>806
どんな問題?
せまい。
809 :04/04/30 21:27
今日専門・短大・高専の受けてきました。

午前午後合わせて200人くらいいたのかな。
この中から何人採用されるんですかねぇ。

気になる・・・
810就職戦線異状名無しさん:04/04/30 21:36
>>809
専門+高専+短大
02年度22名
03年度13名
04年度8名
(2005年度版・就職四季報調べ)
811就職戦線異状名無しさん:04/04/30 22:17
GW直前の今日、連絡来た香具師いるのか?
電話コネー(23日技術)ので、あきらめます _| ̄|○
さよオナラ。
813就職戦線異状名無しさん:04/04/30 23:38
○| ̄|_ =3
814就職戦線異状名無しさん:04/04/30 23:39
>>811
連絡きたけど断ったよ。
損保に決めたからさ。
815就職戦線異状名無しさん:04/04/30 23:47
>>811
ノシ
816就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:20
>>814
>>815
内定の連絡?
817就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:59
おらおらおらおら
818 :04/05/01 02:07
ツケの領収証だぜ
>>812サンも諦めたみたいなんで
おいらも

さみしーよーーーーー
受かってるやつ
呪ってやる怨んでやる(うそ)
820就職戦線異状名無しさん:04/05/01 10:44
KDDIと給料川乱用だな
821就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:20
法人営業で5月中旬に最終って言われたんだけど、まだ日程が決まってないらしい。
最終ってどのくらいの人数が進んでる?
どのくらい落ちるのかなー?
822就職戦線異状名無しさん:04/05/02 05:42
>>821
文系で最終受けてきたけど、受験者少なかったよ。
面接時間が1人約20分だから、1日で約20人受験しているはず。
最終面接が15日間だと仮定すれば、最終まで進むのは約300人。
募集が約150人だから、倍率は2倍程度なのでは?
理系と文系を同等と考えた場合だけどね。
823就職戦線異状名無しさん:04/05/02 09:05
>>822
パイプラインが1本だけでは、1時間2人×7時間=14人が限界じゃないか?
まあ、文型パイプラインと理系パイプラインの2本あると、
とたんに倍率は2倍上がるわけだが・・・・・・・・・・・・。
824821:04/05/02 09:40
>>823
断定はできないが現場の雰囲気から、パイプラインは1本だと思われ。
今後、最終受験者が増えれば2本のパイプラインでやる可能性もあると思うが…。
恐らく日にちよって文系と理系を分けているのでは?

一日14人だと、最終まで進むのは210人か。
それなら1〜2割しか落ちないな。
最終面接の日程がもっと多いのか?
825821:04/05/02 09:41
↑821じゃない、822だ。
826823:04/05/02 10:14
>>824
文系と理系、別系統の1本のパイプラインで処理していて、
1日に文系・理系同時にやる日もあると見た。

というか、いろんな過去ログチェックする限りは、だだ通しではない
(結構落ちてるっぽい)雰囲気。
少なくとも、1〜2割しか落ちないってことはなさそうな雰囲気。

ちなみに、自分としての手ごたえは?
827就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:11
去年の民衆だと、3倍強だってよー。
最終の倍率。
828就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:39
NTTソフトウェアはどうですか
NTTソフトウェアはどうですか
NTTソフトウェアはどうですか
NTTソフトウェアはどうですか
829就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:43
四季報によると、過去3年間の採用数は
2002年 308人
2003年 214人
2004年 159人
で今年は150人と予想して、他聞いた話しをもとに割合を考えると
文系70、理系80(推薦30、公募50)
ってところだろう。
830就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:45
ドコモと三井物産だとどっちに逝くべき?
831就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:48
30日に筆記受けて連絡北人いますか?
832就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:16
>>830
マターリしたいならドコモ
高級激務でキャリア積みたいなら物産でいいだろう
833822:04/05/02 17:58
>>826
残念ながら手ごたえは全くない。
最終では、2次面までのまったりムードは一切なく、かなり突っ込まれた。
最終の準備は余念なくすることを禿しく勧める。
834826:04/05/02 21:22
>>833
過去ログとかも総合すると、
圧迫というよりは、厳しく「それはどうして?」
と問われるといった感じかな?
【縁の下の】 インフラ内定者スレッド【力持ち】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083283268/l50
836822:04/05/03 02:37
>>834
質問は2次面までとほとんど一緒。
「なんでドコモ?」とか「なんでその職種?」とか。
ただその答えに対しては禿しく突っ込まれる。
1〜2次面では突っ込まれなかったところでも、最終では突っ込まれる可能性が高い。
それが人によっては圧迫と感じるのでは?
質問に対する準備は万全に。
>>831
連絡くるならGW明けてからだと思うんだが。
6,7日にはくるんじゃないか?
受かっていればの話だが・・・
筆記って殆ど通るものなの?
839823:04/05/03 09:25
>>836
ああ、なんかわかる気がする。
1次リクって志望職種の若手、2次リクって志望職種の上司の人が多いみたいだけど、
俺はスペ志望でもないのに、なぜか1次リクが人事の若手、2次リクが人事の上司の人で、
おいおい、人事のしかも上司って、最終しか出て来ないんじゃないのかよ、とか思いつつ、
2次リクの1時間中、ずぅぅぅぅぅっと、それはどうして?君が言ってるやりたいことやるなら、
ほかの会社でもいいんじゃないかな?君のやりたいことやるなら、むしろ志望職種は〜〜のような
気がするけど、みたいな質問攻めにさらされてたので、なんとなくわかる。
きっと、あれの20分バージョンで、面接室でキッチリした雰囲気のやつをやるんだろうと。
2次はキツかったけど、ある意味、予行演習的なことが出来てよかった・・・・。

>>838
筆記はアホ以外は通るよ。
1万人中、たった8割しか落とさない。2割も通る。だだ通りだろ?
事実上、Fランク大を切るためだけのものかと。
840822:04/05/03 10:03
>>839
話を聞くと、これから最終っぽいな。
まあ緊張しないように頑張ってくれ。
来年一緒に働けたらいいな。
こっちは望み薄だが…。
841就職戦線異状名無しさん:04/05/03 11:57
最終って志望職種の部長とか?それとも人事?役員??
あと民衆で内定者は出てるけど内密に、ってなんだ?
842就職戦線異状名無しさん:04/05/03 12:11
>>841
みんしゅうは釣りだ。
投稿時間が見れば分かる。
アップの遅いみんしゅうであのレスの速さはありえない。
8431分おきに返信↓:04/05/03 14:36
5月2日21時5分 っyhさん
このあいだ人事の人と内定者との
懇親会があったらしいね
っyhさんに返信 この書き込みを評価しよう 感謝-反対


NTTドコモの日記
5月2日21時4分 ええさん


やっぱりその噂は本当でしたか。私も聞きました。
でも信じたくない。だって一番いきたいから
ええさんに返信 この書き込みを評価しよう 感謝-反対

NTTドコモの日記
5月2日21時3分 コウさん


なんかすごいことが起きている
らしいね。ここ、もうかなり内定出てる。
まわりで内定もらったひと何人も知ってる。
でも、人事に言うなと口止めされているらしい。
私は受けているけど何も言われていない。
なんか建前上試験やってるとかききました。

コウさんに返信 この書き込みを評価しよう 感謝-反対


844就職戦線異状名無しさん:04/05/03 14:41
ここまで分かりやすい自演もそうあるまい
そこまでしてライバルを減らしたいか・・・
既に内定持ってる俺には無縁だ

まあ、必死だな
845就職戦線異状名無しさん:04/05/03 16:01
すでに就職してる俺にも無縁だ。

まあ、必死だな。




おまえら、がんばってください。
846就職戦線異状名無しさん:04/05/03 16:37
ところでGW中でも連絡来ている?
847就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:06
>>846
連絡、してますよ。
848就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:43
Aランク国立大理系の漏れですが、
知り合いともども筆記は全滅・・・
849就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:50
>>848
俺もだ 
McKの筆記は通ったのにTISの筆記は落ちたりで筆記すらもあやふやなイメージがある。
850就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:50
10年後のドコモはやヴぁい
851就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:10
>>850
縁も繋がりもないドコモの心配よりは、まず自分の10年後の心配を。
852就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:11
>843
民衆、削除されてたね。削除依頼でもあったんだろうか?
853就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:30
今が華だろうが時価総額2位ってのは多少落ちたところで問題ないだろ
854就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:34
何年か前、大学の授業で携帯市場のことを勉強しマスタ。
授業聞いてると、日本の携帯会社はヤバイ気がしてきた。
だからかわからないが、うち等の年は携帯会社に就職した椰子いなかったな〜
東京総計理系のどっかでつ
855就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:53
hoge
856就職戦線異状名無しさん:04/05/04 10:25
連絡待ちのGWは辛い・・・
どうにかしてくれ!
857就職戦線異状名無しさん:04/05/04 10:32
NTTグループの中で一番良いのってドコモかな?データかな??
858就職戦線異状名無しさん:04/05/04 12:15
30日受けた人で連絡来た人居る?
859就職戦線異状名無しさん:04/05/04 12:50
>>858
来ない・・・
もうここしか残ってないのに・・・_| ̄|○
860就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:07
>>857
NTTグループは、個人レベルでは知らんが、企業レベルではかなり悪玉だろ。
どうしてこういう企業に逝きたがる香具師が。。。

NTT -
ISDNでの利益搾取を完了するまで、国に圧力かけて xDSLの浸透を阻め、日本のITビハインドを深刻に悪化させる
「失われた10年」を危機的にした犯罪者的企業

データ -
名前だけで膨大な金額で案件引っこ抜いてきて、当然のように丸投げ。
しかも社員のITスキルがえ?って程低いことがある。
退職後は子会社・関連会社に完全天下り製。

ドコモ -
数年前まではオープンな経営体制も、KDDIの追い込みを見るや、
顧客を逃がさんとナンバーポータビリティに大反対して、携帯市場の流動性を阻止。
完全にその戦略姿勢はNTT化。
861就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:24
>>860
もうちょいINSネット構想について調べてみ。
その理屈はちょと技術面に立たなさすぎだ。
ま、ADSLには、みかかは結局乗り遅れたで正しい。

んで、大手のSIerの社員はどこもスキルは低い。なぜなら具体的作業はしないから。
スキルが必要なのは下請けさんだ。ま、結果的に糞プロジェクトが成立するわけだが。
みかかよりもメインフレーマードモの腐れた脳みそをどうにかして欲しい。
もっとどうにかしたいのはコストパフォーマンスに無意識な客だが。

ドコモは・・・でかいからどうでもいい。
862就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:27
携帯電話について言えばどの会社も似たり寄ったりでしょ。
たまには競争している雰囲気を醸し出しながらも、結局は利用者からぼったくった利益を
3社で分け合う体制をできる限り長く維持したいと。ドコモにしてみれば、他2社は競争を
演出する駒で、KDDIもドコモのシェアを食って逆転しようという気はさらさらない。
NTTグループは生かさず殺さず、他の通信事業者はそうするための調整役。
これが総務省と通信事業者の総意なんじゃないですか?
ドコモ5割
KDDI3割
その他2割
体制
864就職戦線異状名無しさん:04/05/04 15:34
そんなんじゃどうころんだって賃金急降下。
どこの企業だってそんなのは望まないだろ。
相手を必ずブチ倒せる見込みがない限りは
ロックフェラー式の独占はむしろ損なのだよ。あたりまえだが。
まあ何にしたって携帯のシェア争いなんて茶番だな

仮にIP携帯をサービスインさせようとする企業が現れたら
現行の大手3社はそろって妨害しようとするだろうし
てか、してるしなー
867就職戦線異状名無しさん:04/05/04 17:00
みかかは徳川幕府
ドコモは新撰組
868就職戦線異状名無しさん:04/05/04 17:48
いつも思うんだけどさ〜。IP携帯って意味あんの?
869868:04/05/04 17:52
あ、自己解決。なんだかな〜。明らかに何か間違った考え方だな。
870就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:44
キャリア側の視点に染まってるな
871就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:51
というか、IP電話作るなら、わざわざ新たにインフラなんか構築しなくても
b-mobile刺して使う鮭ぽんもどき作ればぢゃん、と思う俺はPHSに染まりすぎですか?
872就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:55
IP携帯って、端末がIPをしゃべってればそう呼んでいいんですよね。
だったら、10年後IP携帯なるもので結局ドコモがトップシェアになるに一票。
完全定額制かどうかはわからないけど。
873就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:34
>>872
二票
874就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:36
IP携帯電話の問題点をちょっと勘違いしてないか?
もしIP携帯電話が普及すれば通話料が定額制になる。
ここが問題。
875就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:54
「携帯電話のIP化=通信料金定額化」ではないと思う。
IP化しなくても通信料金の定額化はありうるし、逆もまた然り。
876就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:55
>>874
IP=定額という発想=厨房並みの固定観念。

どうして、1パケあたりという形で課金出来なくなると思うのですか?
コンテンツのパケと音声通話のパケを別モノとして別計算することすら
可能だと思いますが。
877就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:59
>>876
有線通信はIP電話が普及して、通話料が定額制になった。
モバイル通信でも同じことが起こりうると思わないのか?

FOMAだってAUだってコンテンツのパケの定額制を始める。
そのうち音声通話のパケット料金もすべて定額制になる
可能性が高いだろーが。
行間を読めよ。
もしさっきからIPIP喚いているのが内定者だったら、落ちた漏れは泣くw
879就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:33
おまえらADSLがなんで定額なのか全く理解してないだろ。
880就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:35
行間どころか本文すら読めてないのは>>877のほうかと。
誰も通信料金が定額制の方向に行かないなんて言ってないでしょ。
携帯電話のIP化と通信料金の定額化が等価じゃないということ
だけを言ってるんだから。

固定系で電話が料金定額のほうへ流れ出したのは、「IP電話」であることが
本質じゃなくて、「従量制の料金体系のNTTの加入電話をバイパスできたところ」
に本質があるのです。その手段が、たまたま「IP電話」だっただけ。
移動体通信に関しては、自社の加入者間での通信はすでに自社内で閉じてるから、
事業者単独の判断で料金を設定できるわけ。
だから、固定系の話とは全然状況が違うのです。
881877:04/05/04 20:36
>>879

>>875に言ってくれ。
こいつ馬鹿だろ。
交換機を使ってある一定の品質が保証された旧来の音声通話と
ベストエフォート型のパケット通信の違いを理解していない。
こんな香具師がドコモスレにいるとはな。
882877:04/05/04 20:52
>>880
確かに携帯電話の音声通話のIP化と通信料金の定額化が等価ではない。
でも、IP化が始まって時間が経過すればいつか定額制になるだろ。

>>874の書き方は誤解を招いたかもしれない。
漏れがここで言いたかったことを改めて書き直せば、
「ベストエフォート型のモバイルIP通信の高速化が普及すれば
いづれ定額制が始まってしまう。すると今までのように
なかなか儲けることができなくなるかもしれない。
それが問題ではないのか?」ということ。
ちなみにこれは>>872に対する意見。
シェア云々の話ではなく、加入者一人当当たりの利益が
減ってしまうことの方が今後重要視すべきなのではないか?と
言いたかった。
883就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:06
ごちゃごちゃしたことはどーでもよく、
ユーザーからすれば
安くてしっかりしたサービスを受けることができれば
それだけで満足。
それを無視して言い訳しているドコモはかなりかこわるい
884就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:29
そんなおまいさんはドコモに入りたい香具師じゃないのか?
そんなこと言ってらんないだろ。
885就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:00
まあ総務省が当面は守ってくれる訳だが
定額制になっても収益の上がるように
インフラ整備するか
他の有料商品を考えるか

けっどうせ落ちてんだ糞
あーはらたつのり
受かってるやつ全員辞退しろそしたら僕まで回ってくる
887 :04/05/05 02:27
定額でも従量でも、設ける分はちゃんと試算してあるって。
損ばかりするものなんか売らないと思うぞ
888就職戦線異状名無しさん:04/05/05 09:03
話は変わるが、今の段階で内定ってどのくらい出てるの?
内定の書き込みあんまりないんだけど。
889就職戦線異状名無しさん:04/05/05 10:36
内定者じゃないので恐縮だが、過去の実績から推察するに、
GW前までに、R&Dを中心に採用者全体の20〜30%くらいが決まってる感じだと思う。
(今年は民衆の動きが少ないので、10〜20%くらいかもしれない。)
ちなみに今の時期に既に決まってるやつは大抵、東大かつ面接最高評価、とか。
そしてGW明けの1週間で、50〜60%の席が決まる。
特に文系はこの1(〜2)週間が勝負。
890就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:00
文系のピークは来週くらいかなー?
891就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:04
>>886
ドコモが市場を独占状態であればそれでも
いいだろう。
しかし他の携帯キャリアがより安価なサービスを開始した時、
必然的にそれに対抗しなければシェア率が下がる。

今回のパケット定額制にしたって、ドコモ的には
やりたくなかったはず。
他の食い扶持を見つけろというがないだろ?w
もし仮に説得力を持たせて語ることができれば
ドコモに入れるはずwww
892就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:45
現在携帯キャリアで働いているものだがこの業界
かなり給料も扱いもいいよ
社員みんないい車乗ってるしいい時計してる

休みもほどほどに取れるしかなりおすすめ
893就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:58
>>892
お勧めされても難易度が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>892
KDDI勤めてる友人は毎日23時過ぎに帰ってきて、サビ残だらけで、ボーナスも
給料も特殊法人の漏れよりも安いが何か?
895就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:51
とりあえず、「特殊法人に勤めている奴の、就職板のドコモスレへの書き込み」
自体が、俺にとっては信頼性の低い情報だな。
まあ、今んとこはまだ、ドコモは残業代全部付くらしいから、いいんでない?
896就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:53
商社の方がいいような気がする
問屋・・・・じゃない、商社はあんま、興味がないなあ・・・・・・・・。(←酷い言いぐさ)
ドコモ中央で働いてるけど、結構って言うか、かなりいいと思うよ、うちのグループは。
多少福利厚生とかは違う部分もあるけど、子会社地域会社もかなりいい。
自分で言うのも何だけど、本当におすすめ。中央だめなら子会社狙ってみるのもいい。

ちなみに落ち目だとかって思ってる人がいるかもしれないけど、
よ〜く調べてみてくださいな。
D社 57%
a社 20%
V社 19%
T社 4%

これが日本のユーザーの割合です。これ、把握しといてくださいよ〜。
面接で出ますよ〜、出しますよ〜。
899就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:31
今週末から最終受ける香具師がぐっと増えるんだろうなー。
900就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:33
>>898
平均年収安くないですか?
901就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:35
>>900
でも、すぐに棒茄子100もらえるってよ。
902就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:37
>>901
【平均年齢】35.4歳
【平均年収】7,820千円

これってどうなんでしょう?
903就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:38
>>902
漏れは今年入社の香具師にもっともらえるって教えてもらった。
>>898
話せるだけの携帯はたった4%なのか・・・orz
905就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:56
>>904
a社とT社はKグループとして20+4=24%と認識するのが正しい。
T社はKグループの料金体系さらに安いプランみたいなもんだ。

>>903
ドコモとデータはNTT基準給システムから外れてるらしいですからなあ。

>>899
ガクガクブルブル
906就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:57
>>898
落ち目というのは単にシェアの話じゃないよ。
IP携帯電話にはどう対抗してくの?
ドコモもIP出すとかいう答はやめてね。
907就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:58
>>906
将来的にはそうなるんじゃないのかね?
aもVもそうするだろうし
908就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:00
まず番号ポータビリティを導入しろ シェアの話はそのあとだ
909就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:02
>>907
今立てたFOMAの基地局とかはどうすんの?
ISDNみたくする?
910就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:03
>>908
2006年にするんじゃなかった?ドコモはどうなるかな。
911就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:04
IP携帯がW−CDMAを圧倒する勢いで
普及する状況にあるとは思えんがナー
912就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:07
誰かIP電話を技術的にまとめてくれんか?
おもにインフラ面を中心に。
913就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:08
>>911
NTTも固定電話捨てた
いつかIPになるのは確実
914就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:10
>>912
禿同
エロイ人お願いすます。
915就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:11
>>913
問題はその「いつか」がいつなのかって事だよね

そのタイミングを誤ればドコモとて経営が危うくなるかもしれん
916就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:14
>>915
今ドコモはそのタイミングをどう考えてるんかね?
まさか考えてないわけはないだろう。
実はおれ地域ドコモの面接で聞いてみた。
何も考えてないみたいだった…
中央は違うよな?違うといってくれよ。
917就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:17
>>916
ドコモ的にはずっとやりたくない。
これが答えじゃないのか?
まず先頭を切ってIP通話を始めるわけがない。
損するのは目に見えているから。

他の企業が開始した時にやむを得ずはじめると思う。
ソフトバンクみたいな企業が携帯電話市場に参入したら
ますます時期が早くなるんだろうがなぁ。
918就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:19
>>917
タイミングを誤る気マンマンですな。
919就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:19
>>918
?どういう意味?
920就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:20
921就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:20
>>917
>ソフトバンクみたいな企業が携帯電話市場に参入したら

先陣をきって異業種が携帯市場に参入することを
規制する様に総務省に要請した企業があったね

…ボーダフォンだが
意外なとこから横槍がきたもんだ
そりゃ、Dやaは圧力かけづらいだろうが
922就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:23
>>921
ソフトバンクはADSL市場を荒らしたからねぇ。
彼らは携帯市場にもすごく興味を持っているはず。
仮に参入してきたら絶対モバイルIP電話(定額制)を
開始するだろうなぁ。
923就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:34
>>919
ISDN化計画が失敗した時の状況に似てるから。
924就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:35
>>923
というとドコモがコケルってことか?
925就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:44
>>924
全然技術的に詳しくないんでわからん。
あくまでNTTがコケルぱたーんだなと思っただけ。
俺的には絶対こけて欲しくない。
926就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:45
>>925
残念だがこけると思うw
今がピークだよ。どう考えても。
927就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:46
>>926
こけないためにはどうしたらいいかな?
928就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:47
みかかがこけるということは国が損をするということ
どう考えても個人情報漏えいハゲの利益になることを
いますぐに国が許可するとは思えん
929就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:49
>>928
みかかこけまくってんじゃん。
930就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:50
>>927
それがわかればドコモは安泰だろーがw
それがわからないからドコモは焦っているんじゃないのか?

通信技術の発展は人を幸せにするが、キャリアの経営状況は
悪くなる。なんとも皮肉な話だ。
931就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:51
>>929
こける=シェア総あぼんの文脈での話よ

ISDNでしくってもフレッツのシェアは大きいやん
932就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:51
>>912>>914

【決定版・IP携帯一夜漬け(その1)】

[IP携帯](あいぴーけいたい)
音声もパケットで送る携帯のこと。
現状の携帯は、音声は回線交換、データはパケットで伝えている。
それを全部パケット、それもインターネット規格のパケット(IP)に統一しちゃえ!というもの。
IP化することによって、電話交換局(交換機は非常に高価)も、
汎用品のインターネット用ルーターに置き換えることが出来るので、安上がり!

でも、既存の携帯電話会社は、既に高価な交換機を買ってしまっているので、
交換機を廃棄するのには難色を示しているぞ!
(これが、よく言われる「ISDNに固執してADSLに乗り遅れたNTT東西」にだぶらされている)

これを見ればわかるように、インフラがパケットに統一されただけで、
別に料金が無料云々、というのはまったく何の関係もない。
ただ、インフラがパケットに統一されることにより、初期投資および運用費が少し安くなるので、
挑戦的な会社が携帯市場に参入して、なおかつ、挑戦的な価格設定を行って、通話料を定額にすれば
既存の携帯キャリアの利権が脅かされる、という説もある。

ちなみに現在、アホの損が社長のソフトバンクが携帯事業への意欲を見せていて、
これが厨房が、損が損が、と言っている理由であるが、彼らに全国津々浦々に新しいアンテナを
建てる体力・資金力があるのかどうかについては、寡聞にして知らない。
あと、一応、ここは別にいきなりIP携帯やろうって訳ではなく、とりあえずは普通に
cdma2000(つまりauと似たシステム)使った携帯を考えている、らしい。
933就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:52
まあ、ライバルが損の時点で自滅してくれそうだが
934就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:53
【決定版・IP携帯一夜漬け(その2)】

[ホットスポット(街角無線LAN)]
以上、今まで挙げたようなIP携帯を、携帯キャリアが提供するIP携帯、ということで、
便宜上、『携帯キャリアIP携帯』、と表現する。

厨房が、IP携帯だと無料IP携帯だと無料、と叫んでいる、もうひとつのモノとして、
ホットスポットと言われる街角無線LANシステムを使ったIP携帯、というものがある。
街角無線LANは、家庭用の(いくら使っても定額の)インターネット接続の延長なので、
いくら使っても定額な訳だ。つまり、街角無線LANをインフラとして使ったIP携帯なら、
通話料無料の携帯が出来るという訳。これは貧乏な厨房たちにはピッタリ。
つまり、彼らが叫んでいるのは、単なるIP携帯、ではなく、『無線LAN-IP携帯』な訳だ。
まあ、彼らは『携帯キャリアIP携帯』と『無線LAN-IP携帯』とを混同しているフシも
あるのであるが。

ちなみに街角無線LANの欠点(というか泣き所、というか宿命)としては、エリアカバー率がある。
無線LANの基地局は非常に電波到達範囲が狭く、かつ、弱い。
なんせ、家で使っていても、扉2枚挟むと電波届かなくなるし。
もちろん、街角無線LANサービスを提供している会社たちも重々承知していて、
だからこそ、駅やファーストフード店でのパソコン通信用として提供しているのであるが、
厨房達はそのことについて、見てみぬ振り、もしくは、超技術が解決すると思っている。

以上が、全2回にわたる、IP携帯一夜漬けでしたー。訂正、疑問等、よろしく。
935就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:54
既存の携帯電話って、すでにデジタル通信で、しかも音声圧縮じゃなかった?
バックボーンは実はあまり詳しくないんだが、アンテナ(基地局)から先って、
交換機にいたるまでにジャンパみたいなんつけれる余地あるの?
936就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:57
>>931
そーか、まあシャア総アボンはありえないな。
その文脈で考えるとドコモもこけないね。
937就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:58
他力本願で悪いんですが、I-modeと音声通話のそれぞれの通信経路に付いても、
具体的に書いてくれるととてもとても助かります・・・。
938就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:58
>>932
よくまとまっているけど
厨房と呼ぶのはやめれ
939就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:59
>>936
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを
940就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:59
その1の方で定額制が導入されればウマーってのが
一般に言われるIP携帯の最終系でしょ。

パケット定額は既に実現されてるわけだし、
どっかのキャリアが遣り出せば自ずと交換機方式じゃなくなるのでは?
941就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:04
>>939
ガンダムとか詳しくないのにシャアっていってごめんなさい。
942就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:04
で、先ほど丁寧にまとめてくれた香具師はドコモの
将来性についてどう考えているの?
ぜひ聞かせてくれ。
943就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:08
>>932
>>934
超わかり易ーい。ありがと。
無線LAN-IP携帯については普及しないと考えてOK?
944就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:12
>>943
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040426102.html
街中だけで考えた場合そうもいかないかもな。
無線LANーIP携帯は携帯とは考えないほうがいいね。
使い勝手は(廃れ行く)公衆電話と変わらないだろうよ。
946就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:19
>>944
>将来的には、無線LANの後継規格『WiMax』にも対応する方針。
>WiMaxの通信速度は70Mbpsで、
>通信距離は最大50キロに及ぶため、
>街全体をカバーするのが容易になる。

将来的がいつごろの話か気になる。
これが普及してまったらやばいなー。
947就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:21
>>945
使い勝手が何で公衆電話と変わらないの?
>>947
好きなところでかけられないじゃん?
障害物、移動に弱い。
949就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:31
>>947
値段は考えるなよ。それに、待ち行列とかも考えちゃいかんよ。
950一夜漬け:04/05/06 01:38
>>935>>937
コトバで説明するよりも、例えてみたほうが良くわかる。

・現在の携帯の音声通話=NTT電話での普通の通話
・IP携帯の音声通話=MSNメッセンジャーでインターネット経由で通話

現在の回線交換のシステムは、相手との経路がデジタルだろうが圧縮してようが、
とにかく、通話時には相手と一本の専用線で繋がっている。ここがキモ。
一方、IP携帯のシステムは、携帯会社内部のインターネット網
(iモード以外からはアクセスできないiモード専用サイトを想像するべし)
を経由して通話する感じ。


>>940
個人的には既存の携帯キャリアが通話料定額をやるのは「料金プランの問題」だと考えてるので、
IP携帯(携帯キャリアIP携帯)とはあんまり関係ないんじゃないかという立場だったり。
ぶっちゃけ、やろうと思えば、現在の回線交換システムのままでも、通話料定額は出来るだろうさ。

例を挙げてみるならば、PHS。
PHSの定額制は、パケット通信によって実現したと思われているが、
よくよく考えてみたら、io64なんか、3年前から回線交換で定額接続を実現している。
(@FreeDも回線交換だが、あれは苦し紛れのAirH"対策というフシもあるので、敢えてio64を例に挙げた。)

ようするに、定額制はIPが決め手じゃないんだよ。料金プランが決め手なんだよ。
951就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:44
>>948
それでも公衆電話と同じって事はないだろ。
今の携帯に比べると使い勝手格段に劣るという事ですね。
952一夜漬け:04/05/06 01:45
>>937への説明が足りなかった。

[既存の携帯]
音声通話=NTT電話での普通の通話
i-mode=パソコンメールをインターネット経由で送信
・・・接続経路はNTT音声電話線とインターネット、2種類必要

[IP携帯]
音声通話=MSNメッセンジャーでインターネット経由で通話
i-mode=パソコンメールをインターネット経由で送信
・・・接続経路はインターネットの1種類でOK
953就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:46
>>一夜漬け氏
いやはやご丁重なお答え痛み入ります。
i-modeと通話通信の細かいシステムはまた自分ででも見てみます。
就活はもう終わったんですか?
954就職戦線異状名無しさん :04/05/06 01:49
>>950
あんた内定決定。
955就職戦線異状名無しさん :04/05/06 02:04
昔のドコモ技術雑誌には載ってたけど忘れた。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/rd/journal/index.html
Iモードは専用の閉域DoPa網を利用してIモードゲルム群につながっている
PDC携帯から串鯖まではパケットを節約するTCPIPではない独自プロトコルを採用。
昔接続先を手動で#9XXX番へ切り替えて、不正事件が起きたのは有名。http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/r_d/reference/pdc.html

Iモードも大田でブチブチ切れてからサーバー構成が大きく変わった。
昔はソラリスOSによるamaxとfwispによる円形構成の分散処理だったけど
NTTデータが再構築した最近の構成は知りません。
956就職戦線異状名無しさん :04/05/06 02:06
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/rd/journal/0010_04.html
それとIP化も戦略に入ってます。
957一夜漬け:04/05/06 02:06
>>942
現在の地上線バックボーンみたいな、過当競争が起きない限りは、
少なくともインフラ屋として固定収入をすする分には安泰だと思うけど。
現在、「回線が儲からん」と言われているのは、ITバブルの時にバックボーン引きすぎて
回線余ってるのが原因だからね。インフラは普通にやってれば、普通に利益は取れる筈かと。

で、問題は過当競争が起こるかどうかだけど、もちろん、それはわからんw
でも、地上線と異なる点として、電波の帯域には限りがあるという事実があって、
ここに地上線にはない、独占的要素がある。
この帯域を押さえている限りは、「総論としては」まあ、死にはしないんではないかと。

で、インフラ屋仕事以上のバブリーな利益を得られるかどうかについては、
無線に何を乗っけるかに依存するので、それはサッパリわからん。


>>953
いや、今週末、最終。

>>954
だといいよ、ほんまに。。。。。。。

>>955
俺は文系なんで、純粋な技術面に関してはもまえに任せた。
958一夜漬け:04/05/06 03:12
寝る前に、追記。

> で、インフラ屋仕事以上のバブリーな利益を得られるかどうかについては、
> 無線に何を乗っけるかに依存するので、それはサッパリわからん。

ここの部分について。
確かにドコモがインフラ屋以上(=コンテンツ屋)としての利益が得られるかどうかは
サッパリわからんが、ただ、携帯通信という分野は、まだ煮詰まっていないフロンティアなんで、
まだまだ将来、いろんなチャンスが転がっている分野だと思う。
で、そういったフロンティアにおいて、「乗せるもの」(=コンテンツ)に関しても、
その一番近い部分にドコモが立っている、というのは事実だろうさ。

あと、そうそう、「乗せるもの」で思い出した。
通話が定額だとかなんとかという議論はあるが、はっきりいって、
音声だって「乗せるもの」のひとつなんだから、20年後とかには、ドコモは本当に無線インフラだけ、
音声通話さえも複数の会社がドコモから回線を借りて参入、いろんな会社の料金プランが百花繚乱、
といった可能性は否定できない。というか、そうなるだろ。

で、これは逆にいうと、「通話定額」と言っても、無線インフラ部分がペイする範囲でしか
価格設定はされない、ということでもある。
ほな、おやすみ。
959就職戦線異状名無しさん:04/05/06 10:14
寝てる間に神が降臨してたとは・・・・・・・・・。
すごいな、ほんとに一夜漬けだよ。
960就職戦線異状名無しさん:04/05/06 11:41
一夜漬けって関西人?
>>960
っぽい感じだね。イオ64に妙に詳しいし、語尾もたまに関西っぽい。
962就職戦線異状名無しさん:04/05/06 13:17
一夜漬け氏乙。

>で、これは逆にいうと、「通話定額」と言っても、無線インフラ部分がペイする
>範囲でしか価格設定はされない、ということでもある。
と言うところは怪しいかもしれない。固定回線で理不尽な料金設定で
ドライカッパーやダークファイバーを提供させられてるし、総務省は時に
最悪の敵になるからね。
というか、こういう人間が最終での競争相手かと思うと激しく鬱になるな・・・・・・・・。_| ̄|○
願わくば一夜漬け氏がMMマーケティング志望ではありませんように・・・・・・・・・。
964就職戦線異状名無しさん:04/05/06 14:57
そろそろパート2のスレタイトル考えようぜ。
965就職戦線異状名無しさん:04/05/06 18:32
もうすぐ祭り。
筆記とおた
967就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:02
>>966
漏れも通った
いつ受けた?漏れは21日
>>967
月末付近だよ
969967:04/05/06 21:24
ていうかもう枠って残ってるのかな?
なんかもうみんな最終面接がどうとか
もうすぐ祭りだとか何とか言ってるんだけど…
970就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:35
社員だけど何でドコモの平均年収が意外と低いか知りたい人いる?
971就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:37
>>970
ノシ

ぜひ教えてください。
972就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:41
>>970
まだまだー?
973970:04/05/06 21:51
NTT東西からの転籍者が多いんだよ、ドコモは。
で、転籍してくる人って基本的に40歳くらいのおじさんで平社員。

そういうこと。

ちなみに、はっきりしたことはわかりませんが、
プロパーの社員なら35歳くらいで課長もごろごろいる。
974970:04/05/06 21:53
まぁそうは言っても、残業をどれだけするかで年収は100万も200万も違ってくるんだが。
975就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:54
あげ
976就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:54
さげ
977就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:54
>>973
みかか転籍組のおじちゃんたちはお給料低いのでつか?
そーゆー人除くとどれくらいなるんだろ?
978就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:55
あげ
979就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:55
さげ
980就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:56
あげ
981就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:57
さげ
982就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:00
最終、日程連絡来た?
今日昼来たでつ。複数対1人みたいなこと言ってた。
“最終”とは明言されなかったけどね。

まだ日程調整中だから翌週連絡するとのこと。
マターリがんがろうぜ。
984就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:27
まだ調整中なのか…。
来週までには良くも悪くも結果が出ると踏んだんだが。
985就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:39
あげ
986就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:41
さげ
987就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:42
>>977
年の割には。
988就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:42
あげ
989就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:42
1,000
990就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:43
だれか、次スレたててー。
991就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:43
もう要らないだろ
992就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:44
いや、祭りに参加したい。

だれかスレタイ考えて。
993就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:45
あげ
994就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:45
さげ
995就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:48
あげ
996就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:48
10000000000
997就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:49
さげ
998就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:49
1000げt
999就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:49
ッ1000や
1000就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:49
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。