既卒・第2新卒の就活62週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
選り好みしてないでさっさと仕事見つけましょう。
2就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:05
2
3就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:11
3
4就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:18
5就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:22
5
T.初めてこのスレを利用するキソツの方への注意事項。
1)まず、はじめにスレ>>1-10を読む
2)今すぐ就職課に行き相談する。今閉まっているなら、明日行く。同様にハロワ、学生職業支援センターも。
3)内定がなくて死のうと思うな。死ぬよりバイト・フリーターのほうがまし。別にフリーターでいいじゃん。
4)また、高望みしない!仕事選ばなければ、仕事はある。
5)資格の話は資格板へ。公務員の話は公務員板へ。起業・開業の話はベンチャー板へ。学歴の話は学歴板へ。男女論は男性論女性論板へ。
6)学生の煽り・ネタがウザイ、寒い、下手またはカキコがつまらないと思う方はヤフー掲示板へどうぞ。
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=topics&board=1834751&type=r&sid=1834751
■ 就職戦線異状名無しさん ■ sage
U.目次
1)はじめに>>2を読んでね。
2)FAQ(よくある質問と回答)
  新卒枠で応募できますか?リクナビ使えますか?・・・などは>>2-4参照。
  またヤフー掲示板は参考になります。
3)アドバイス(既卒の就職活動の方法教えてという人へ)詳細は>>2-4
  最低でもハロワ、就職課、学生職業支援センターに通う。
    学生職業総合支援センター(http://job.gakusei.go.jp/
    ハローワークインターネット(http://www.hellowork.go.jp/top.html
4)鬼十二則(既卒版)>>4-5
V.関連リンク 
  転職板(http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039860073/
W.前スレ
【君が】既卒・第2新卒の就活61週目【望む内定】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077209932/
8就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:31
8
U.
1)Yahoo!掲示板の既卒板
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=topics&board=1834751&type=r&sid=1834751
 2.内定がなくて死のうと思うな。死ぬよりバイト・フリーターのほうがまし。別にフリーターでいいじゃん。
 3.マイナス思考をやめる。
 4.とにかく経済的自立することが大事。社会では中卒高卒で働いている人や現職3Kより無職である既卒の方が地位と評価は下だ。つまらん会社のつまらん仕事でいいから正社員になる。
 5.現役大学生へ、在学中に内定しないなら留年せよ。
 6.あきらめず就活すれば、大企業・有名企業・日系金融以外の営業等なら内定します。
 8.自分のことを棚に上げ、ハロワ等の求人を見て、「あの会社は無名だから、上場してないから、小さい会社だから、薄給(待遇)だから・・」と言う前に自分の身の丈というか自分の能力、器、を考えてみてよ。
  実務経験や専門知識・技能ないのでしょ。「あの会社は無名だから、上場してないから、小さい会社だから、薄給(待遇)だから・・」と言っていたらいつまで経っても就職できないよ。
 9.実務経験・専門知識技術がないのに、「俺は大卒だから・・高卒向けの仕事・非ホワイトカラー職はできない・しない。」、「俺は**大卒だから中小企業に就職しない。」などの驕りは捨てる。
  「大卒だからそれがどうした?、**大卒だからそれがどうした?」というのが現実ですよ。そういう驕りがあるならその驕りを捨て、自身の能力・労働者としての価値を謙虚に見つめ直しましょう。
  「俺は大卒だから・・・、**大卒だから・・・」と言っていたらいつまで経っても就職できないよ。
 10.みんな、採用する側の身になって考えたことありますか?実務経験はない、専門知識・技能もないそういうやつを雇うということがどういうことか。また、雇う企業側から見て実務経験・専門知識技能がない人は
  どういう立場であるかを考えてみてよ。そういう実務経験・専門知識技能がない人が雇ってもらうようにするにはどうすればいいか、どういう心構えでいればいいか考えてみてよ。
 11.資格を取るなら、就職してからだ。

2)FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
  大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。
Q12:U.目次に「1)はじめに>>2を読んでね。 」とありますが?
A13:>>2ではなく>>4を読みましょう。
4)鬼十二則(既卒版)
 1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
 2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
 4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
   踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
   迷わず行けよ。 行けばわかるさ。
ブラック業種 早見表
住宅分譲・家具・宝石・絵画・寝具・有線・呉服・健康器具・家電・住宅機器
化粧品訪問販売・浄水器・園芸・革製品・健康食品販売・置き薬・契約社員
生保・百貨店・美容院・エステ・マッサージ・葬儀・墓石・新聞販売・乳製品販売
冷蔵庫・OA販社(大手、無名)
卸売特化型商社(電機、便器、電気、照明、台所、空調、機械部品、事務機器)
IT事務販社(大塚商会、光通信)
自動車販社(日産、トヨタ、本田、ダイハツ)、中古車ディーラー
食べ物メーカー(ブルボン、ロッテ、日本食研、山崎パン等、理系開発は除く)
飲料メーカー(自販機補充業務)・製紙メーカー(大王)
印刷屋・無名広告・先物・証券・コンサルタント
小売・弁当屋・スーパー・コンビニ・外食・中食(デパ地下)・レンタルビデオ・古本屋
SE・SI・プログラマー・ソフトハウス・デバッカー・ゲームクリエーター・HPデザイナー
教育教材出版(英会話教材他)・英会話・パソコン教室・家庭教師斡旋・塾・ヘルス施設・資格
事業者・消費者金融・在日金融(近畿産業信用組合)
代理店(ADSL・携帯電話・旅行・不動産仲介・クリーニング・写真現像)
特定陸運サービス(タクシー、バス、船舶)・コインランドリー・各種自販機
物流(バイク、トラック)倉庫・引越し・マンデベ・機械メンテ・修理屋
リフォーム・住宅補強・消毒・害虫駆除(営業・砒素中毒)
塗装・鳶・配管・電気設備・軽鉄・施工・板工・探偵・精肉・港湾・海上保安
溶接・荷揚・解体・ネジ・清掃・警備会社・配達・各種工場勤務・
左官・土木作業員・クレーン運転手・ガソスタ・ゲーセン・レジャー施設・刑務官
パチンコ・リゾート会員権・MR・原発関係者・漁業・農業・酪農・管理職養成所・各種教習所
派遣社員・自衛隊・消防士・警察官・郵便配達員・ゴミ回収・ダフ屋・能力開発所
宗教系・韓国人系・ヤクザ系・右翼系・京都ハイテク系・名古屋教育系・外資系・光通信系

求職十戒 消費者金融 先物 運輸 外食 不動産 販売 特色 危険 零細 風俗
※特色・・・特定の宗教、政治団体、民族的色彩の濃い企業
テンプレくらい貼れ氏ね>>1
14就職戦線異状名無しさん:04/02/29 16:43
前スレ埋めましょう
15就職戦線異状名無しさん:04/02/29 20:41
999だった。
銀河鉄道に乗ってどっか行きたいなあ。
SDFに入隊すれ。
厄払いできなかった。
あー、ダメだー、マジへこむ・・・全てがダメダメ・・・
俺も銀河鉄道とは言わないが、青春18切符で鈍行の旅でもしたい・・・
日本の車窓で癒されたいよ・・・
AAを貼り付けたら何気に1000だった。
19就職戦線異状名無しさん:04/02/29 20:43

1000とったやつは気が利かないやつだな。
だから面接でも(ry
>>1
なんだよこのスレタイは
(*゚Д゚)ゴルァ!
あぁ〜日本のどこかに♪私を〜待っている人が居る〜
埋める前に誘導ぐらいしろよカスが
>>20
気が利かない奴なんでお構いなく。
25就職戦線異状名無しさん:04/02/29 20:45
ところでオマイら何歳?
23
>>22
本当かな〜、待っててくれるかな〜
もうすぐ砂の器だな。俺も生まれ変わりたい・・・
生まれ変わる力がホスィ・・・ガクッ

弐拾四
24。
公務員来年と再来年の二回受けられんだよなあ。
どうしよ。
30就職戦線異状名無しさん:04/02/29 20:46
22です。
うーむ。警察官か刑務官にでもなるべ。
【明らかに自分レベルの大企業】

東京スター銀行
武富士
ソニー千葉
東急エージェンシー
イトーヨーカ堂
エイチアイエス
etc
これらにすら門戸を閉ざされてるんだよ私達は。
すまん。先物って何?
東急エージェンシーって広告じゃね?
これは普通に難しいような
35就職戦線異状名無しさん:04/02/29 20:52
先物って小麦とかとうろもこしとかの値段がどうのコウのっていうような・・・
やめといたほうがいいよ。
危険。
さきもの 0 【先物】
(1)将来一定の時期に受け渡す条件で売買契約をした商品。
「―売買」


(2)「先限(さきぎり)」に同じ。


(3)将来性のあるもの。将来もてはやされるようになる可能性のあるもの。




>>33
証券みたいなもん。
ただし、社会的地位は低く、営業の辛さはトップクラス。
一説によれば、先物の営業ができれば、営業できないものはないといわれる。
>>33
・山師
・ある意味商社機能も持つ(?)
・フューチャー
39就職戦線異状名無しさん:04/02/29 20:54
フゅーテゃーの説明買い受けました。
学生不人気大企業なら
電話して比較的簡単に拾ってもらえたりするから
タチが悪い。

まさかみんな、まだ「JTBに行きたい」などと
言ってるんじゃないよな…?
JTBでただ単に仕事しないら派遣とか契約社員でいいでしょうよ。
JTB?激務薄給とこれだけ2chで言われてるんだしそれはないだろ。

・・・はぁ、結婚か・・・マジあり得ない・・・思考がひたすらループしてる・・・
誤字スマン
俺の目標は鉄道マンだ
そのために日夜運送のバイトに励んでおる
45就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:01
JTBダメなの?
受けるきはないけど。
電通に行きたい。
契約社員も考えている。
思わずケータイ着メロサイトで、
上戸彩の「愛のために。」をダウソしてしまった。

なぜか癒される。ダメポ?ダメポ??
愛の・ために♪
損保ジャパンダ
49就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:08
あ が〜る
しかし、就活していくうちに
つくづく営業でいくら稼ぐとか、なんたらいうプロジェクトを成功させたとかいうことに
自分は興味もてないということに気がつくなあ。
出版いきたいけど先行き暗い業界だからと二の足を踏む自分がいるし。
さ が〜る
>>50
フリー道まっしぐらですな。
金儲けに興味ないやつは民間向いてないって
54就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:14
はやくお金を稼げるようになりたいです。
55就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:22
はやく1人暮らししてデリヘル2人呼んで3Pがしたい
40P
10000Pくらいで。
58就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:28
バイトしながら就活してるヤシいる?
うちはしてないが
自己PRや志望動機を考えて面接に行ったのに雑談を話して終わり。
なんてことは転職版の30代とか40代のおっさんなんかもあるみたいやね。

ところで昔ドンキホーテの説明会行ったが、人事か総務?のおねーさんが
目茶苦茶綺麗でびっくりした。もう1人は綺麗の反対だったが。
あのおねーさん顔めっ茶綺麗だけど手が血管浮きまくり、汚れまくりで汚かったな〜。
60就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:30
国立大学法人等職員採用試験案内
http://www.kokudaikyo.gr.jp/saiyou.html

受験される方はお早めに。
バイトしてるなぁ。そうしないとやっていけないから。
62就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:32
やってない。
おやのすねかじりまくり。。
朝のバイトがいいね。午後、時間が多く取れる。
64就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:36
立川市職員採用試験の実施について
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/direct-index/syokuin/01.html

今回は土木技術、保育士、栄養士、看護師、看護教員の募集です。受験資格のある方はどうぞ。
65就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:42
あー、もう公務員なんてどうでもいいぜ。
67就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:46
ここにいる皆さんはまだ若いんだからこれからは公務員試験も視野に入れた方がいいと思います。受けられるのに受けないなんてもったいないですよ。
68就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:48
ましてや毎日会社を回ってるわけじゃないでしょ??それだったら空き時間はたくさんあるはず。空き時間に勉強すればいいじゃないですか。
69就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:48
>67
でも勉強してなきゃだめですよね?
70就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:50
公務員試験には既卒不可という言葉はありません。寧ろ最近では既卒者の方が合格率が高いです。
>>67-68
余計なお世話。氏ね
72就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:52
>>69
一般知識が既に身についてるならそんなにガムシャラにやる必要もないのでは??
公務員試験は落ちまくったので俺はパスw
愛のために。が鳴り響いた!
この着メロいいぞ。

う か〜る
75就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:56
もう卒業してしまったんだから勝ち組みになりたければ公務員合格しかないと思いますよ。はっきり言って今や現業公務員の試験にも多くの大卒者が受験しています。このご時世公務員という職業はそれだけ魅力的なのでしょうね。
76就職戦線異状名無しさん:04/02/29 21:58
>>73
でもまだ地元の市役所なんかは受験できるでしょ。公務員だけに拘らず民間の就職活動しながら勉強すればいいじゃないですか。もったいないよ。
はいはい。
公務員の話は公務員試験板いけ。
板違い。
79就職戦線異状名無しさん:04/02/29 22:03
公務員受験も就職活動の一種。板違いだとは思いません。
就職試験の一種だろうが、そこまで熱くはなれんな。
公務員は確かに待遇の面で魅力的だけど、苦労して勉強してまでなろうとは
俺は思わないな。w
地道に民間を回るよ。
民間でも公務員でも、ぐだぐだ言わずに「愛のために。」を着メロにしろ。
これにしたとたん、合格の電話があった。
直前までどん底ブルーだった状態から回復した。
上戸マジックとしか思えん。
苦労して勉強しようとは思わないけど“地道に”民間回る、とw
公務員は公務員受験板でやってくれ。
どうでもいいじゃん。
85就職戦線異状名無しさん:04/02/29 22:14
地道に民間回ってる間にどんどん公務員試験がやってきます。
道の真中にお金が落ちてるのに拾わないなんてもったいないですよ。
残業なし、休日とりまくり、仕事楽の公務員とその180度逆の民間。
しかも新卒ならともかく皆さんはもうすでに既卒なのではっきり言ってどこ行ってもロクな求人がありません。
普通の感覚をしてればどっちが魅力的か明白ですね。
で、なしてそこまで熱心に公務員試験を勧めるのだね?
87就職戦線異状名無しさん:04/02/29 22:16
ではこれからもどんどん公務員求人情報をお知らせしていきたいと思います。
皆さんもっと視野を広げましょうね。
では本日はこのへんで失礼します。
数的推理とか判断推理とかそう言う問題を見ると頭痛くなるんですけど。w
正直、公務員試験の日程なんざ、受けようと思ってるならば
いくらでも調べることが出来るのよ。極めて簡単に。
突発的に募集がかかって、応募期間が1週間しかない市役所が
出てくるのは夏以降だから、それまではスケジュールつかめるのよ。

欲しいのは、自社HPだけで掲載されていたりする、タイムリーな
求人の情報なのよ。リクナビも、基本的に掲載1週目が勝負だし。

あえてネタにマジレス。
これ、マイブーム。
はやくお金になりたいです。
91就職戦線異状名無しさん:04/02/29 23:38
さて、起きたら飯食って職安にでも行きますかね。
ちょっと海外で暮らしてきます。
一ヶ月くらい。
帰ってくる頃には既卒二年目突入ですね。
それは単に海外旅行だろうと思うのだが。
>>94
まぁ、そんなものですね。
仕事で行くわけじゃないんだし、語学留学するわけでもないんだから。
まっ、気分転換には良いのではないかな。
97就職戦線異状名無しさん:04/03/01 00:41
1年フリターやってましたが、精神的に疲れたので実家に帰ります
実家にはネット環境がないのでもうこのスレ見れません。
みんな達者でな。
>>97
うむ。達者でな。
名前も顔も知らんがさらば。
今日の朝日新聞で リクルートが第二新卒可で募集してたぞ。
がんがれ。おいらは理工系だからね。
100就職戦線異状名無しさん:04/03/01 01:20
日経新聞社が募集してたぞ。
昨日の話な。
第二新卒って当たり前だけど職歴が短期間でもないとダメなんだよな?
でも半年やそこらの職歴じゃあってないようなものだし、
この際職歴なしでも「第二新卒可」としている所にあたってみるのもありだと思う。
103就職戦線異状名無しさん:04/03/01 02:35
日曜の新聞の折込求人での募集もも落ちました・・・
これすらなかなか難しいものなの?
104就職戦線異状名無しさん:04/03/01 02:41
吉幾三CMのリフォーム会社毎週募集してるね。
ヤマヒサやペンタくん、ナカヤマは絶対ヤヴァイ
106就職戦線異状名無しさん:04/03/01 02:51
間違いない!
107名無し:04/03/01 02:54
昨年3月に一浪で入った3流大卒業と同時に無職途方に暮れていたが
プライドを捨て昔から憧れていたトラック運転手になった、大型で
関東−関西を週3往復、体は辛いけど自分にはあっていた、給料は
今24で年収500万、まあホワイトには30で抜かれるだろうが、ちなみに
この仕事を始めて出会った看護婦と、5月に結婚予定です、東京からの
Uターンで地方都市に住み精神的には充実しています。
自分にあってたなら最高じゃん…。
うらやましいぞ
109就職戦線異状名無しさん:04/03/01 03:07
>>107
なんかいい話聞いたよ 幸せになってください
俺も4月から無職 全く違う事をしてみるのもいいね
110就職戦線異状名無しさん:04/03/01 03:10
よく清純そうな少女に『無垢』って言葉使うけどあれっておかしくない?
無垢な少女には絶対マンカス溜まってる。マムコを開いて洗わないからね。
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(ヽ-=・=-′)⌒(ヽ-=・=-′)┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 眠れねえ
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
112就職戦線異状名無しさん:04/03/01 05:28
>>111
詳しい話を聞こうではないか
113就職戦線異状名無しさん:04/03/01 05:32
うわあああああああああああああ!!!!!!!!!
もう3月かよおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
                             /;;;;;; ̄~ "''‐- 、_
                            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`- 、
                            /::_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,\
              _,... --──-- ..,,,,,_  /::/  ̄""''''‐ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\
           ,,-‐'' ̄           ̄`''-、_      ~"' 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l
         / / ̄\'''  |           ` .、,       `‐、;;;;;;;;;;;;;;l l
       /  /' /\  ヽ |               `、        `、;;;;;/./
       |  / ノ_,,.. ヽ ヽl /               ゙、        ゙;/./
    ,,.. -── '";;;;;/_,, |  i /                ゙'-、      /./
.  /;;;,,..''''::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7 |   |l            /     |       /./
  /;;;;;;;;;;;;;::  :::;;;;;;;;;;;;;;;/_ |   |l             /      /、.     /./
. l;;;;;;;;;;;;;:: ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |.   |   __    /     /iiii/    /./
 |i''''''''''''..,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;/  !_ノ_.| /     ̄~ .~/ノ_  ,..,-'゙iiiiiiiii|、,  /./
 l;;,,,,,::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//   / /l,_        / |iiiiiiiii~iiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;`,/./
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,;;,_/iiiiiiiiiiiiii',      / ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;;;/./_`;,,、
  ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_iiiiiiiiiiiiiiii/i,        |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;/.//|,. ',)
    |,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、|~   ̄"''''''''―|_       イiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/;;/./,!|::|'゙
    ! ヽ/∨\|ヽ|  _      `‐-、,_,,./ .liiiiiiiiiiiiiiiii/;;;'''/./. '゙ |::|
おはよう。今日は天気が悪いな。
こんな日は外に出たくねー。
月曜日はan、フロムAに加えて無料求人誌が3誌配布されるから出かけなきゃならん
君望→エヴァ→?
月曜日はヤンマガ、スピリッツに加えて週刊少年ジャンプまで
発売されるから出かけなきゃならん
119ネ申:04/03/01 11:52
今年の春で卒業してしまう人、2003年既卒の人に朗報。

リクナビNEXTで、【これらの人のみ】を対象にした求人があった。

とある分野では強い出版社の広告営業(自社媒体への掲載を依頼する仕事)。
すでにエントリーしていてライバル増やすなゴルァ!と言う人も
いるかもしれないので、社名は伏せとくが。興味があったら探すよろし。
NHKよりは入りやすいはず。
俺別にいい
121就職戦線異状名無しさん:04/03/01 12:06
雪がすごくて外に出たくないけど今日面接会がある
あと30分で決断しないと電車に間に合わない、どうしよう
北海道民の俺にはどうせ関係ねー
123就職戦線異状名無しさん:04/03/01 12:09
面接会っつーぐらいだからスーツで行かなきゃいけないでしょ?
汚れるのは勘弁なんだよね
124就職戦線異状名無しさん:04/03/01 12:12
やっぱり行ってくる
もうバイトでいいじゃない。一度レールから外れたらモウ無理ポナンダヨ。日本はそーゆー国だよ
学歴がそこそこなら敗者復活も可能だよ!
あきらめるな!
先月で24になっちまったし(2002年卒)、職歴もない既卒でつ。。
去年は30社以上受けて全滅だったし、今年はまだ一社しか受けてない。。
なんだかやる気が出ないっす。。
30社全滅・・・!

・・・・・・かける言葉がねぇ。

それは、煽りぬきで公務員に走るしかないだろう・・・
24で公務員て難しくないか?
職歴5年以上なら多少ゆるくなるんだっけ?
24は難しいけど十分可能みたいよ。
俺も公務員試験板で見ているけど……。
中には受験資格さえあれば年齢なんて関係ないという人もいる。
職歴も関係ないらしい。
要は筆記の点数と人柄らしいが、職歴無しだと人柄があれな場合が多いから
不利だと思われているのでは。
オレが色々受けた経験によると、やっぱり寝起きする場所から
就業場所への距離ってのが結構重要な気がする。
あまり景気よくないから、会社にとって交通費なんかができるだけかからない
人のほうが得だろうし、近い方がなにかと都合がよいだろうしね。
現在の住所から遠方の会社を受ける場合は、
寮のある会社を選ぶとか、会社周辺に下宿しますとか言わないと、
その部分が他の求職者と比べて確実にマイナスになる気がする。
まああたりまえだわな
132就職戦線異状名無しさん:04/03/01 13:55
職歴5年以上は、試験自体が「経験者採用」で別枠。面接重視。

面接落ちまくりで、かつ勉強が苦手じゃないなら普通に受けた方が良いかと。
地方公務員なら、25くらいまでは普通に受かる。
国家だと、24・5〜は大学とかハロワとかいった不人気省庁になるが。
ごめん、あげちゃった。

さ が〜る
134就職戦線異状名無しさん:04/03/01 14:01
職歴は多少あるよりなかったほうがいいんじゃない?
多少ある奴はすぐやめた奴なんだから
普通は働きもしないで勉強してただけの奴よりマシだと思うんだが。
公務員は違うのか?
公務員ならどっちでも大差はないんじゃない?
面接で「すぐ辞めた理由」「空白期間がある理由」を
うまく説明できるならば。

前者は「利潤ばかり追い求めるよりも本当に役に立つ仕事を〜」
後者は「どうしても公務員となり市民のために働きたくて勉強を〜」
で向こうも納得してくれるよ。
と、公務員にすれば?と言ってきたわけだが、
あくまで「面接が苦手で」「勉強が出来るならば」の話ね。

勉強が得意と言えないようであれば、これ以上空白期間を
作らないうちに踏ん張って民間回った方がいいと思うよ。
もしもスーパー宗教大戦が出たら・・・第6話
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1075016129/l50
通勤時間とかある程度考えて応募してるの?
オレは少し郊外に住んでるんだけど、新宿付近まで1時間かかる
で、面接で1時間以上かかる通勤時間は遠すぎるって露骨に嫌な顔された
140就職戦線異状名無しさん:04/03/01 15:42
今度、広告代理店の選考を受けるのですが
いい志望動機が思い浮かびません。
このような業界に夢や希望を持って入社試験受けた方いないでしょうか?
その時なんと言いましたか?
教えてもらえないでしょうか?お願いします。
>>140
新卒じゃないのに夢や希望語ってもあんま効果無いよ
具体的な目標、1年後、3年後、5年後の目標を喋ったほうがよさげ
>>140
>>119のことか?もしそうなら、それ用の口説き文句を教えてやるが。
エントリーして面接の電話かかってきたときの受け答えが上手くできない
担当者「〜社ですけど応募ありがとうございます。」
俺「あ、どうも」

…マイナスだよなあ
「お世話になっております」
あたりがいいのだろうか
担当者「〜社ですけど応募ありがとうございます。」
俺「逝ってよし!ガチャ」
えー、既卒でもエントリーして相手から電話かかってくることあんの 秀明?
中途枠しか受けてないし
公務員挫折組みだから新卒の活動経験も無いのだが
普通は電話かかってくるものじゃないのか
>>143
同じく
いきなりかかってくるから上手く対応できん
素の電話だとテンション低いし
148長文でスマソ:04/03/01 17:17
おまいら、とにかくテンション高くあいさつしろ!!
俺はそれで本日内定をもらえた。ここを卒業させてもらうね。
なかなか励みになったよ。とにかく、短期集中で決めた方がいい。

一応、その企業を探し出した方法書いておくね。
学泉の一般求人(ハローワークの求人とほぼ同じ)で探した。だけど、
ハローワークの窓口では募集に遭っていなかったのでその日は紹介状
をもらなかった。帰ってから自分で直接TELして、どうしても応募
したい旨を伝えたら、とにかく書類審査してくれるというところまで
こぎつけた。書類には、履歴書、自己紹介書、アルバイト経歴と概要
を書いて送ると、面接の通知がきた。 
面接では、とにかく大きな声で(うるさいくらい)元気よく答え、回
答は簡潔に答えた。面接は、一気に人事の人から、人事部長と社長面
接にすすみ、元気のよさで内定した。
とりあえず4日から働くよ。
企業は今のところはブラックではなさそうな上場企業です。
149長文でスマソ:04/03/01 17:20
>募集に遭っていなかったのでそ
->応募条件に合っていなかった。
です。スマソ
ハロワの上場企業は・・・
151長文でスマソ:04/03/01 17:22
そうそう、
理系の奴は、スミダコーポレーションに電話してミソ
募集しているはずだよ。
俺も電話だとうまく対応できない。
というか、丁寧語と尊敬語と謙譲語がうまく使えないので無茶苦茶w
153就職戦線異状名無しさん:04/03/01 18:24
一浪一流の国立大既卒は何か先がありますか?
エイブリックにも申し込みすら断られて、どう活動していいかワカラナイ
なんかいい仲介業者かサイトあります?
154153:04/03/01 18:27
一流×→一留○

スマソ
ディスコの関連会社で、第二新卒向けの専門コンサルがあったような
156就職戦線異状名無しさん:04/03/01 18:37
b
なに?
グーってことか?
158就職戦線異状名無しさん:04/03/01 18:42
>155
既卒もあり?
159就職戦線異状名無しさん:04/03/01 18:45
ty
それくらい自分で調べようぜ。
2003年既卒までは大丈夫だ。
ここの連中、何か教えてやっても礼も満足にしないからなー。プンプン

161就職戦線異状名無しさん:04/03/01 18:54
今日は朝からずっとセックスのことを
考えてました
了解、調べてみるよ。

>2003年既卒までは大丈夫だ。
少し救われたよ。ありがと
>>162
あ、お礼した。
君、いい香具師だね。
ご褒美に、教えてあげますw
     ↓
    
ttp://ad.disc.co.jp/c%2D1/
>>163
なんか書き込むところたくさんあって、正直めんどい。
>>164
最初の登録はリクナビですらめんどいんだからガンガレよ・・・
まして、既卒で相手にしてもらうんだから文句言うなよ・・・

ちなみに、本体のディスコはエイブリックと並ぶ人材会社。
そこも、最初にCAと面談して、適性にあった求人をメールしてくれる。
最初の面談では自己分析も出来るし、履歴書の指導もしてもらえるし
結構役に立つぞ。
>163
教えてくれてありがとうw
本当に感謝
167就職戦線異状名無しさん:04/03/01 19:24
というより職歴があるヤツは転職板行けよ。ココは職歴なし限定にしようぜ。
168就職戦線異状名無しさん:04/03/01 19:26
>>129
24歳大卒後職歴なしで公務員目指してますが何か??
>>167
既卒限定にすると、まともな情報でてこないと思うが。
ダメダメな愚痴を語り合いたいだけならこっち逝けば?

職歴なし既卒の進むべき道は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077535013/l50
170就職戦線異状名無しさん:04/03/01 19:37
そもそも職歴なしの連中が職歴ありの人たちが受けるような会社を受けるには無理がある。フィールドが違うんだよ。職歴ある人達は中途採用でいけるが、職歴なしは中途という訳にはいかないからね。
171就職戦線異状名無しさん:04/03/01 19:39
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/colum118.html
家裁調査官という職業がある。
少し乱暴にいえば、非行を犯した少年少女やその保護者と面接をし、
どういう処分がいいのを裁判官に意見を掲出する調査官のことだ。
その家裁調査官が書いた本で、以前面白い記述に出会ったことがある。
曰く、一昔に比べれば、子供の精神年齢が3つは下がっている──。
さらに精神年齢が5つ下だとすると、成人式での新成人の横暴ぶりも納得がゆく。
新成人の年齢は、もちろん二十歳だが、精神年齢が5つ低いとすると、15歳。
ちょうど中学3年生が暴れ回っているような計算になる。そう考えて今年の事件を見ると、どうだろう。
高校生の暴れ方というよりは、中学生の暴れ方に近い。中学生が酒をかっ喰らって暴れ回っているような感じだ。
新成人の暴行は、市町村や地域社会という共同体が崩壊したことを改めて示しているが、
それと同時に、彼らの精神年齢が驚くほど低いレベルにあることも示している。
今の成人式は、とても成人とは呼べぬ、身体は二十歳、心は中学生の子たちが集まっているのだ。

本来、親には子供の壁となって社会を知らしめる機能がある。
だが、父親が友達感覚を選択したことによってこの機能は失われてしまった。
さらに1970年の三種の神器の国民的普及によって、母親には余暇時間が生まれてしまった。
この余暇時間を、母親は子供への教育愛に費やして、子供たちを母親べったりにしてしまった。
突き放すことで成長するはずだった子供の精神的成長は、これによって阻害されてしまった。
結果、生み出されたのは、60年代生まれの子供たちよりも3つも5つも精神年齢の低い、
自律できない子供たちだった。父親と母親の機能不全と機能偏向が、精神的発達の未熟な子供たちを量産してしまったのだ。
もちろん、これはひとつの分析予想である。けれども、決してありえない話ではない。
現代の少年は、精神年齢が5つ後退している。今は、教育以前に躾が崩壊しているのだ。
78年以降の成人を、成人と思ってはならない。大学を卒業したからといって大人と思ってはならない。
今、あなたの職場にいる子たち、短大を卒業して入っている子たちは、精神的に未成年なのだ。大学を卒業してもまだ高校生なのである。
>>168
合格の見込みはありそうですか?
いや、マジで同じ立場なんで訊いてみたい。
173就職戦線異状名無しさん:04/03/01 19:44
>>172
すまん、今から飯だから後でレスする。
174就職戦線異状名無しさん:04/03/01 19:47
ここの人ってみなさん男性?
私は女性ですが。。
175就職戦線異状名無しさん:04/03/01 19:51
>>174
やらせt(ry

まあ、男が多いような。
女はなんだかんだいってけっこう真面目に就活取り組む人が多い気がする。
気がするだけで、統計とかではどうなるかわからんが。
176名無しさん:04/03/01 20:02
男で派遣利用してるひとってけっこういるのかな?
派遣は女性がほとんどみたいなことを聞いたことあるんですが。どうなんでしょう?
177就職戦線異状名無しさん:04/03/01 20:21
>175
私、大学時代結構真面目に取り組んでましたが・・・。
三流大なもんで・・・
内定率もよくなかったです。
>176
前に、どっかの派遣のHPで男の人の体験談みたいなのありましたよ。
でもやっぱり男性は少ないでしょうね。
178就職戦線異状名無しさん:04/03/01 20:27
>>172
お待たせ。オレの場合は学生時代から公務員一本だったから、もう後戻りできないんだよね。今年こそは郵政でもいいからなんとか通りたいけど、ここ数年は郵政の受験者もほとんど大卒だし、倍率も30倍を越えてるからね・・・・。なかなか難しいよ。
あまり大学名なんて関係ないと感じるんだがな。

とりあえずsageろ。
4月から内定無しの無職になりそうなものです。
大学を卒業しても健康保険は親の扶養で大丈夫なのでしょうか?
>>180
親の職場の判断になる
あーあ俺もとうとう無職か
183就職戦線異状名無しさん:04/03/01 20:33
>180
払ってません・・・
>>181
ありがとうございます。
親に聞いてみます。
185181:04/03/01 20:41
>>184
不正確なので訂正

扶養の条件を満たすかの審査で年一回、所得証明書を求められるようになる
学生時も在学証明書の提出を求められてたんじゃないかな
調べた限りだと
同居していて年間収入が130万円未満で、
かつ被保険者の年間収入の2分の1未満であるときは被扶養者になれる
とのことだが
24歳くらいまでは問題ないが年齢が高いと断られる場合があるという話も?
このとこが職場次第なのかと思ったが違うかもしれないので親に聞いてみてください
186181:04/03/01 20:41
つか保険とか年金とか税金とか
あんま知らないなあ
勉強しないとなあ
187就職戦線異状名無しさん:04/03/01 20:43
社会保険の催促の電話がよくくる。
188名無しさん:04/03/01 21:16
>>177
そうなんですか、ありがとうございます。
派遣の道も考えてみようかな。
189就職戦線異状名無しさん:04/03/01 21:22
既卒募集が1名だけあったオートバックスに
2回面接行き、無事内定いただきました!

26歳だったのでまじで不安だったのですがまじほっとしました・・・
ただ今日配属先を決めるために新生会館にいったら
なんと女子高生やら高卒の人とかいてみんな若くてちゃぱツとか
ちゃらいのばっかで(しかもすでに知り合いの連中もいる)なんか
嫌になってしまった・・・

5年近く人と接してなかったので、みんなの若い人のテンションに
ついていけず恐くなってしまいました・・・はたして自分はこんな業務
できるんだろうか・・・・店員になるんですけどね・・・
>>189
実際売り場に出たら年配の方とかもおられるんじゃないかなぁ?
>>189
ワロタ
>>191
笑うなよ……。

ってか笑うところないだろ。
え?ネタだろ?191じゃないけど笑いどころ満載じゃん。
>>189
おぃおぃ引きこもりがはいってきたぜ
ちょっくらいじめてやらね?


きゃははっはは、おもしろーい!
そーだ童貞っぽいから今夜、SEXしようよっていってみようかな
きっとハァハァいいながらよってくるよw
>>194
やりすぎ。
やりすぎても構わんけど面白くない。
193だけど不安になってきた。
ネタだよな?
店員として高卒などを募集している中で、
1名だけ既卒枠があるなんて、この時点でネタだよな?
26歳だとか、茶髪が嫌とか、5年近く人と接していないとか、
どこをどう考えてもネタだよな?

もし本気だったらごめんなさい。
198140:04/03/01 22:16
今度、広告代理店の選考を受けるのですが
いい志望動機が思い浮かびません。
このような業界に夢や希望を持って入社試験受けた方いないでしょうか?
その時なんと言いましたか?
教えてもらえないでしょうか?お願いします。
と、書いた者です。
>>142
その会社と別にまた受けます。
何かいい志望動機あるでしょうか?
今頃聞いてる時点でダメなんですが・・・


>>197
別にネタでもどっちでもかまわん。
このネタ終り。
>>198
うん、普通は志望動機が先にありきだと思うけどw
で、それは何の募集なの?
普通、新卒でなければ部門別募集だけど制作?営業?
そういうのも分からなければ、志望動機なんて考えられないが。
201189:04/03/01 22:42
>>197
ネタじゃないですよ。
具体的に言えば既卒のピット(整備)と営業(販売員)の2枠の募集があったので
川口店で面接してきました。

「26歳まで何やってたの?」といろいろ言われたけど
「バイトしていた。」「資格とる勉強していた」
「車の知識に差はあるけど若い子には絶対負けるつもりありません!」とか
適当ほざいてたらなんと内定通知の電話が次の日に。
びっくらこきましたよ。面接中も汗びっしょりで、てんぱってたのに。

前スレに何回か書き込んだ基礎ツの人間だが
明日また面接に行ってくるぜ
どうなることやら
189をネタとか言ってるヤシって就活してるの?
204189:04/03/01 23:02
でもネタだと思われても仕方ないかも(´・ω・`)

僕の説明不足でした。
まあ聞きたくないでしょうけどもっと具体的に言うと
既卒枠というより、張り紙みたら既卒新卒募集と書いてあったので
おもいきって西川口のオートバックスに応募してみました。
ヒッキーではないですけど、友人がもう働いてるのでほとんど
会う機会がなかったのです。オートバックスはよく行くのでホイール
見るフリしながら応募したんです。僕のほかに新卒の方2名と
既卒の方1名が面接まっていました。ちょっと会話したけど
その既卒の方はまだ1年目で23歳の人です。適性試験は狭い応接室で
4人で黙々とやってたんですけど、僕が沈黙に耐え切れず会話したけど
みんな若いし車に物凄い知識あったので、自分の中では
「あー落ちたな・・・」と思って面接のとき開き直って適当なこと
いってたらなんと受かってたってわけなんですね。

>>201
明日、暴れに行くよ
暴走族連れて
206148:04/03/01 23:32
ちょっと、内定というのと、上場企業というのに浮かれてしまいました。
>>150
の言うようにハロワの上場企業はブラックかもしれません。
同級生でそこに就職した人に聞いてみたのですが、その同級生も就職後1年半
でやめていました。
今就職四季報を見ていますが公表している会社でこんなに離職率の高い会社は
ほとんどない。

みんなならどうする? 技術力があまりなさそうなブラックに近い企業なら入社
辞めますか?
>>205
〜〜〜〜〜
ブラックねー。嫌なら途中で見切りをつけて他探すとか、もう正社員に拘らず
派遣とか契約でもいいと思うと言うのは発想が幼稚だろうか・・・。
209198:04/03/02 00:52
>>200
営業です。
あ〜頑張るしかないなぁ。
210就職戦線異状名無しさん:04/03/02 01:51
給料は高卒程度なの?
公務員試験受けてみようかなあ
もう年齢的に時間がないなあ
恥ずかしながら涙が・・
>>211
民間でもマターリなとこあるよ
安易に公務員に逃げないで頑張ろうぜ
ここに来て公務員を目指すのが「逃げ」だとは到底思えん。
むしろ相当な覚悟がなきゃできない挑戦だろ。
今の時代、公務員は賭けのような。
要領がいい人にとっては楽勝なんだろうけど。
逃げに賭けてると言い換えてもおかしくないのが不思議
アウトボクシングは遺伝とセンスが必要だよ・・・・
とボクに例えてみる
数的や経済の問題ができればイケるよ
そこで差がつくらしいから
俺は全くできなかったから諦めた
公務員って出会いは少ないだろ?
合コンとかしないかぎり出会いはなさそう
友達とか少なかったら結婚遅れそうな予感がする
この期に及んでまだ出会いだの結婚だのと
人並みの人生を歩もうとしてるところがすごい。
219就職戦線異状名無しさん:04/03/02 04:53
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃おつかれさまでした                   ┃
┃ かいせんをきりながら くびをつってください  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
死ぬわけには行かないのさw
面接って言うか既卒になった理由を問われる尋問、事情聴取って感じがなんともねw
もう3月ですよw
そうこうしてるうちに桜も咲いて、散るやいなや連休がやってきて、
もうすぐうっとしい梅雨だなぁとか思ってると気付いた頃には夏真っ盛りで、
早く涼しくなんねーかなーと秋の到来を待ってると秋を実感しないうちに冬が来て、
はて最近は日中暖かくなってきたかしらと思う頃にはまた3月ですよ。
そして歳をとるわけだ
24歳からの公務員受験は、例えるならば競馬でお金をほとんどすった人が
最後の逆転を賭けて有り金全部を大穴につぎ込むようなもの。
外れれば、帰りの電車賃すらない。
しかも、当たる可能性は極めて少ない。
しっかりと勝ちを狙うなら、来週のレースなどでしっかりと予想を
立てて、少しずつでも取り返していくべき。
それをせずに、大穴狙いにするのは現実からの逃避。

もちろん、その大穴の馬が調子がいいという情報を持っているとかなら
(公務員試験で言えば、勉強が得意であるなら)ひとつの選択肢ではある。
地方公務員でも?
>>204
193だけど、ネタじゃなかったのね。スマソ。
既卒枠ぅ?そんなんあるかい!ってことでネタだと思った。
いろいろ大変なこともあるだろうけど、お仕事頑張って下さい。
国家でも地方でも、おおよそ>>225の通りだろう。
勉強が出来ない香具師にとってはマークシートの奇跡に祈るのみだしな。
議員さんにン百万円包めば合格できる地方の市役所はボンボンならOK。
229就職戦線異状名無しさん:04/03/02 11:54
今週は就活休止して旅行にいってきます。
230就職戦線異状名無しさん:04/03/02 12:21
>>225
馬鹿大学出のやつの価値観なんて無意味。
>>225の大学教えてくれ
232T大です:04/03/02 12:31
>189
おめでとう
233就職戦線異状名無しさん:04/03/02 12:36
常葉学園大学
>>230-231
世間一般では一流と言われる国立大学ですが。当然駅弁ではないよ。
さらに言えば、普通に新卒時に政令市も合格していますが。
で、何が言いたいんだ?
235就職戦線異状名無しさん:04/03/02 12:39
なんでここにいんの?
>>235
結局それを蹴って銀行入って、しかも1年で辞めたからw
237就職戦線異状名無しさん:04/03/02 12:43
>>236
要するに、根性無しで対人関係が苦手な落伍者ということですね
238就職戦線異状名無しさん:04/03/02 12:44
>>236
もったいない。
一回受かったから再度受ける時は筆記免除とかないの?
>>237
おかげさまで恋人も友人もいるので対人関係は大丈夫ですが、
根性ナシと言われれば反論のしようもありませんw
>>238
俺の受けた政令市はない。国Tなら、1次合格は3年間有効だけど。
>>225
競馬はやめとくという選択肢はないのだろうか。現実からの逃避ね...。
しっかり予想を立てて当たるような人が何人いるんだろう。
あいかわらず既卒版の住人らしいな。>>239の反応とか。典型的なダメ人間。

>しっかりと勝ちを狙うなら、来週のレースなどでしっかりと予想を
>立てて、少しずつでも取り返していくべき。
>それをせずに、大穴狙いにするのは現実からの逃避。
何故にそんな>>225に突っかかるのか分からないんだが?
特に>>230とか。
勉強できるならひとつの選択肢と書かれているのに。
個々人の素質を無視して「大丈夫。そんなの3ヶ月も勉強すれば余裕さ」
とでも書くのが一流大学での価値観なのか?
>>240も読解力なさそうだし。

馬鹿は、なんでこうも過剰反応するのだろうw
ここが2ちゃんだからじゃない?
あー、なんかアホ臭いね。
競馬=就職
負けが込んでいる=民間惨敗
大穴=公務員試験
少しずつでも取り返していく=地道に民間を回り続ける

こういうことだろ?
競馬をやめるって、就職諦めるってことじゃね?

まあいいや。このネタ終了。公務員受けたいやつは好きにすればいい。

>>189
おめ
2次面接・最終面接の壁をどうしても破れないんだが
内定取った人はどんなこと話してる?
御社でこういうことを実現させますみたいなビジョンは必要かなあ。
>>245
自分は「実現させる」じゃなくて
「〜〜〜がしたい」→「それはなぜか」→「何故そう思ったのか」→「何故この会社でなのか」
を、きちんと論理立てて話したら内定もらえたよ
247就職戦線異状名無しさん:04/03/02 15:56
2次面接・最終面接があるようなとこ既卒になってから受けたことない
どうやって探してるの?
うひょ〜、昨日面接行った会社から内定の電話がきた。
ベンチャーだけど・・・。
今日集団面接受けたのだが、面接中に女の子が突然泣き出して
「どうかお願いします。御社で働きたいんです」って懇願しだしたから
びっくりした。でもあの子はあんな場所で嗚咽して内定でたのかな?

激しく気になる
>>246
自分ではそう話しているつもりなんだけど。
でも、なぜこの会社なのかが弱いかも。実際、他の会社でもいいしなあ。
レスありがと。
>>247
リクナビネクストでつ。
第二新卒募集のやつは、職務経験の明記がないやつが多いから。
意外と書類と筆記、一次面接までは通る。その先が・・・
>>248
おめでとう!
ベンチャーでも、将来伸びそうならいいんじゃない?
ぴあ も電通も、最初はベンチャーだったんだし。
>>249
面接で内定もらえなかったら自殺しますと言って内定もらった。

そんな都市伝説があるくらいだし、意外と受かってるかもよw
252248:04/03/02 16:17
>>250
アリガト!(´▽`)勇気が出た。
そうだよね、挑戦してみるよ!会計ソフト作ってる会社でつ。
253就職戦線異状名無しさん:04/03/02 16:45
今から残り1ヶ月で先物・パチンコ等のブラックに入るか、既卒で就活をするか、どちらがおすすめですか?
留年は考えていません。大学のランクは偏差値60程度の工学部です。
>>253
留年をお勧めします。そうすれば就職活動に集中できますので
255就職戦線異状名無しさん:04/03/02 17:06
>>253
意地でも留年しろ
>>253
もう卒業認定終わってるから留年は無理だな
最終面接落ちっぽいなあ。
もうだめぽ
>>257
イ`
短大既卒でもC言語とかJAVAの基礎を知っていればIT系の企業に採用されやすいかな?
>>189
西川口の自動後退だって!?
漏れ、近所だからよく逝くYO。
住んでるのも川口なの?
261就職戦線異状名無しさん:04/03/02 18:32
知らない人でも
262就職戦線異状名無しさん:04/03/02 18:32
>>259
きついと思う
年増既卒のコンボに陥りますた

このスレに年増はいないの? 漏れ、もうだめなの?
2浪25歳
>>264
勝った
1浪25歳
2浪1留東工大卒ですが、何か?ん?なにか?
267248:04/03/02 19:46
>>252
に追加。昨日の夕方に質問のメール送ったんだけど、
返信が午後11時だったのにかなりの衝撃を覚えた・・・。
ブラックかなあ・・・・。
268就職戦線異状名無しさん:04/03/02 19:49
就職フェアて。。
>>266
典型的な負け組だなw
>>264-266
なんの勝負してるんだよ藻前らw

>>267
ソフト会社だと、仕事がノってくれば一気に片つけたりも
するからねぇ。毎日午前様ってこともないでしょう。
逆に暇なときは暇だと思うよ。
とりあえず社会保険完備で、給料もよっぽど悪いのでなければ
頑張ってみては?
23歳だけど童貞で無職(つД`)
ヤラハタはツライね。
ヘレンケラーの3重苦には一歩及ばないが、立派な二重苦だ。
もしチビ・デブ・短小・ぢ・水虫の2つ以上に該当していたら
ヘレンケラーを上回ってしまう!
25歳・無職・童貞・ハゲ・ニキビ面

あらためて自分のことを考えてみたら
俺ってけっこうすごいかも。
ニキビ面は程度にもよるからあれだけど、
立派に無職・童貞・ハゲの三重苦ですね(つД`)
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',    
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ   
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,

認めたくないものだな。職歴なしという若さゆえの過ちを。
276就職戦線異状名無しさん:04/03/02 20:28
ヤバイ。既卒ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
既卒ヤバイ。
277就職戦線異状名無しさん:04/03/02 20:30
278就職戦線異状名無しさん:04/03/02 20:51
はっきり言って既卒の段階で民間行くんだったら郵政や現業公務員に行った方が100倍マシ。休みも多いし、安定してるし。
郵政や公務員に無事行ければなー
280248:04/03/02 21:08
>>270
ああ、なるほどね。
ソフト会社ってどこもそんな感じなのね。
ありがとう、頑張ってみるよ。営業で採用されました。
281就職戦線異状名無しさん:04/03/02 21:16
現業系公務員って警察か?
警察でも今は10倍↑だぜ〜〜
受かるのもクジみたいなもんだ。

ドキュソドキュソって言われてる郵政外務もな〜
世の中そんなに甘くないってことだ
282就職戦線異状名無しさん:04/03/02 21:24
>>278
いけるものならみんないってる
既卒じゃなくて現役でも
283就職戦線異状名無しさん:04/03/02 21:24
>>275
過ちって言うかもはや社会からの弾圧に近い
24歳 来月から無職3年目 チビ 微妙に太ってきた

もうだめぽ
今年3月卒業で、もうすぐ後一ヶ月でこちらの板にお世話になりそうな者です。
既に卒業してなおかつ就職活動されている方に聞きたいんですが、
就職サイトってどこを利用していらっしゃるのでしょうか?
既卒で利用可能かつ活用できる所を教えてください。
>>284
それにハゲ 童貞 を足すと俺が完成するわけだが・・・
287148:04/03/02 23:32
あまりに、ブラック過ぎて、内定辞退しました。
ブラック・ランキングに載ってないない上場会社って
結構あるんだな。要注意。
やはり、OB訪問はしたほうがいいな。というより、OBが
すでにその会社のOBになってたけど。
それが一人や二人ではないのよ。
2883年目突入ベテラン:04/03/02 23:33
>>285
パソコンでは一応リクナビ、リクナビネクストだが
新卒向け、経験者向けのサイトだから使えて使えないようなもの
利用できる場所ではハローワーク、君は既卒1年目だから学生ハローワークも使えるね
まあただ冗談抜きでブラック企業や無名中小ばっかだから
将来に期待はできないね
まとめますと既卒になれば地獄です
君にアドバイスできるとすれば君は今なら新卒で応募できるところが
少しあると思う
既卒1年目なら大手企業も若干受けられるとこはあるよ
卒業するまでに活発に動くことだな
卒業したら劇的に応募できなくなるから
>>286
それに重病と障害児をあわせると漏れになるのだが

もうしぬぽ
光る汗、Tシャツ
愚図は就職出来ないぜみたいな本が本屋で売っていたので立ち読みしてたが、
まぁそうだな・・・
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_shihan/detdisp.asp?pos=1&id=4638527&sKai1=%8F%C7%8C%F3%8CQ
292284:04/03/03 00:15
>>286,289
黒い三連星?
三重苦がたくさんいるぽ(つД`)

誰か、手取り足取り実物を触らせながら“O MA N KO”を教えてやってくれ
4時のアメリカ発表でいいことがあるかもしれないぞ
希望を持て
今日はスーパー・チューズデー
ミニロトチューズデー
面接のとき、素直に「一年間ひきこもってました」
と言ったら
面接官が「君は正直な人間だね。信用できそうだよ。」 → 採用(゚д゚)ウマー

という展開はありえますか?
夢見すぎだゴルァ!

と、こんなありふれた返答で満足してくれるか?
ああ、やっぱりな。と面接官に思わせない面接が出来たら
良い自己アピールになるかも。
300198:04/03/03 00:45
最初に社長に言われた一言・・・
「えっ!?今まで働いた事ないの?」
最後に言われた一言・・・
「せっかく大学卒業したのに仕事ないなんてかわいそうだね〜」
301就職戦線異状名無しさん:04/03/03 00:49
何だかんだ言っても技術系ならどうにかなるな
工学部進んで本当に良かった
>>300
その文章から察するに

会社としては職歴ありきで雇うかどうか判断する。
よって、職歴のない既卒など問題外・・・ってことだよね。
303300:04/03/03 00:54
間違いました。
大学卒業して1年。
久々の面接行ってきました。
求人広告の営業だからDQNだと思うが・・・
その面接で最初に社長に言われた一言・・・
「えっ!?今まで働いた事ないの?」
最後に言われた一言・・・
「せっかく大学卒業したのに仕事ないなんてかわいそうだね〜」
タウンワークとかそう言うやつ?求人広告営業って。
面接で既卒になった理由を聞かれたことないなぁ。
最初から相手にされてないってことかな・・・
>>303
面接中怒鳴り声とか聞こえなかった?w
さて、寝るか。
余計なお世話だけど、おまいらもあまり夜更かしするなよ。
そうだな。
50社ていどの合同企業説明会で聞かれた。
人事:この一年間何してたの?と・・・・。
俺:OOのアルバイトを3ヶ月ほど(ホントは一ヶ月)
あとOOのアルバイトを3ヶ月ほど(ホントは学生時代)やっておりました。
人事:ふーん。では志望理由を云々・・・・・・

って感じだったよ。来週本社で面接だ・・・・できるだけ内定もらいたいものだ
>>284
俺も。
今月、大学を卒業で、内定なしなんだけど、
「いまからでもまだあるから探してきなさい」って親がプレッシャー

頼むから働かせてくれよ!!
職歴作りたいのに・゚・(つД`)・゚・
まぁ、普通はそう言われるだろうなぁ。
「職が無い訳じゃない!君達が選びすぎ、就職を先延ばしにし過ぎてるから就職できないんだ!」
と言うのが世の人の意見なのだろう・・・。
315就職戦線異状名無しさん:04/03/03 01:34
コンビニの店員とかあるしね。工事現場とか。
>>314
実際その通りなのは分かってるんだけどね。
去年、就活はじめたけど、決まらないからバカバカしくなって
4ヶ月でやめちゃったのがいけないんだけどね。
もし、ずっと続けてたらたぶんきっと決まってたんだろうな

でも面接とかもうめんどい。電車代とかもったえないし。
317就職戦線異状名無しさん:04/03/03 01:41
>>316
氏んだらどうですか?
おまいらフジテレビの筆記は行ったか?
_| ̄|○
319就職戦線異状名無しさん:04/03/03 01:41
さぁ。
>>317
貯金がけっこうあるからいま氏ぬのはもったいなんだ。
仕事見つかった!
…派遣だけどね。
通勤に一時間半かかるけど、土日休みだからなんとか頑張れそう。
ようやくまともな職歴が書けるよ…
来週から社会の荒波にもまれてきます
322就職戦線異状名無しさん:04/03/03 01:50
ナサも重大発表ってたかが水の発見くらいで大げさやな。

水がある=生物がいたかもしれない

どうせなら宇宙人発見なら凄いおもしろいのだが
323就職戦線異状名無しさん:04/03/03 01:51
関西弁きもすぎ
未経験者可のSE関連ってどうなの?
パソはインターネットしかやらんのだが大丈夫かな・・・
/      :/   :/   /   /:l     ! ',  ヽ ヽ ', \
    ::/  .::/ ,  /    ! ::! |  | l:.   ', ', ',ヽヽ\
    .:/  .::/ /  /:/ /!:|_/| .:!  |: !::   l  ! ', ', ヽヾ、ー- ..._
   :::!  .::::/ .:/ .:l.:/ /|! |:|:|`ト、!,l !!: |::  l  | ! l ヽ ヽ ̄ ̄
ノ :|.:::| /⌒゙! .::! .:::|:l / ゞ"テー;=、|`ト|、! !::  :! /l :|: !  ', ',
 .:/::::!/  ! .::| :::::|:l | `゙'丶、ーノヾン !:!:: .;イ/:/ :|::j::  !: !
.:::/ :::!{ i | ::::| ::::::!| l       `゙   |:|,ィ'77イ:: .:/:/: : |:: !
::/ ::::| ヽ ヽ!:::::| ::::、lヾ!         /'{、 ソ/:::/::/::::  l::: |
/: :::!  :lヽ!:::::| :::::lヽ ヽ          ヽ '/::/::::/ /;!: !
: :: ::::!  :|::::!:::::l :::::|     ヽ、       / j"/:////: /
::!: ::::| .::!::::|:::::| :::::!       `丶、 ´  /:'r''フ////
::!::::::| :::|:::::',::::|〉 :::!       ::..`゙゙` /::: | ´   '´  スール組みましょう
:|::::::|  ::!::::::|',::!:|', ::',            /!::::::! | 
:!::::::| :::|:::',::l ',:!| ヽ ::',   _      / / |::::::! !
':::::::| :::!:::::i:::! ヾ  ヽ::',   `7ー-'´:::: / /;!:: ! !
::::::::! :::!:::::|',::! ヽ  ヽヽ  ,'::::::::::::::::/ !/|:://
:::::::|  ::|::::::l ',:!     `゙'' ,'::::::::::::::: i ノ ///
::_,..! i ::!::::::! ヾ、       ,'::::::::::::::l: |'´ //"
´ //| ::!:::::|_  ヽ       !:::::::::::|::| l /'´
,:' / l :::|::::::! 丶、      !|::::::::::|!:| !
/ /  ::|::::::|   \     ト|:::::::::| リ
>>321
派遣は職歴になりませんが?w
327就職戦線異状名無しさん:04/03/03 01:54
>>324
大丈夫みたいよ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
このスレ見始めて3ヶ月。
俺も卒業生です。他スレと比べて殺伐感がなくて良スレですな。
派遣だったら東京三菱でも東京海上でもソニーでも電通でも
容易に入れるわな・・・
331就職戦線異状名無しさん:04/03/03 01:58
マックでバイトして、そのまま出世してけば?
で、将来は女子高校生を嫁に。
>325
栞タンを下さい。
333就職戦線異状名無しさん:04/03/03 02:00
女子高生の陰部近くの太ももに顔をこすりつけたいよな
派遣って行ったら登録してくれるの?
やっぱり落とされたりするの?
335300:04/03/03 02:04
>>304
そういうヤツです。
けどいろんなのを手がけてると言っていました。
>>306
聞こえなかったですw
てか、みんな営業中なのか女性しかいなかったです。

俺、パソコンなんかネットしか使えないのに大丈夫なのかな?
まぁ、たぶん落とされると思いますが。
336就職戦線異状名無しさん:04/03/03 02:04
DATTEやってらんないじゃん♪
  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○ オォー!!!
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
>>335
アイ○ム?
338就職戦線異状名無しさん:04/03/03 02:29
明日、ハローワークに初参戦!
私服でいいのかな?
>>326
派遣でも長期なら職歴になるよ。まあ、色眼鏡で見られるのは事実だがね。
いくらやっても職歴にならないのはバイト。
_    
      _,,......,、._  /,_:::::\  
   _,,.i'_-    \  \::::\  
  ,/::::::::7i !l/    `i.  \::7  
  |;;;;;;;;;;/,i/| ,'^ i   _,> //  誰も僕のことなんか必要としてないんだ……
   >,ハri_'、__`トーl::::::::::ト, '/    
     ゙トー,---'::::,,,,::/ 7||
     ヽ::::i'::::::::r''=ー、'/ || 
      >;::\:::::ヽ ,/\||
     'i_゙,ノ _>:::::>/
        〈_,>ア"]
水がある=生物がいたかもしれない=職があるかもしれない
342就職戦線異状名無しさん:04/03/03 09:01
 新卒派遣の選択肢がない地方はどうすればいいのでしょうか。
大学時代の友人は新卒派遣で仕事しているそうです。漏れか
らみれば職歴つくだけいいと思います。
 
 職歴つけるために県庁の臨時か非常勤職員にでも行ったほう
がいいのでしょうか。

当方24歳2002年大学卒で公務員志望です。
>>342
非常勤ってむずいんじゃないの?
344就職戦線異状名無しさん:04/03/03 09:37
てか卒業してから2年間何屋ってたかが気になる
フリターだろう
とりあえず、明日飛行機で地方から東京へ就職活動しに行きます。
まずは筆記試験だけだけど…。
飛行機代かかるな…。
>>346
泊まるとこあんの
>>347
2日間かけて違うホテルにそれぞれ1泊する予定です。
書類選考の通った2社の筆記試験受けます。
>>348
俺んち泊めてあげるのに
4畳半一間でいいなら
     _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
ソフト開発会社受けに行くんだけど、
パソコンはネットくらいにしか使わない。
知識全く無しの俺が受かるものなのだろうか。
>>351
入れても後々苦労しそうだから俺は二の足を踏んでいる。
353就職戦線異状名無しさん:04/03/03 12:41
なんでそんな逃げ腰なの?入れたら頑張って勉強してなんとかするって気持ちにはならないの?
なってるよ。
でも採ってくれるのかね・・
355就職戦線異状名無しさん:04/03/03 12:48
がんばれ!!
飯時に母が
俺の働く姿を夢で見た
私の夢はよく正夢になるからきっと採用される
などという話をしてご飯の飲み込みづらいこと飲み込みづらいこと
>>356
笑っちゃいけないけどワラタw
358就職戦線異状名無しさん:04/03/03 13:32
内定、ヤヴァイ会社からもらいました。
入る気なかったのに気づいたら最終。

いざこうなると、どうするかすごく悩む。
359就職戦線異状名無しさん:04/03/03 13:39
贅沢言うな。自分のおかれてる状況や世の中の状況を考えろ。
360就職戦線異状名無しさん:04/03/03 14:14
5人に3人はフリーター
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077697137/
既卒用の就活本ってある?
362就職戦線異状名無しさん:04/03/03 15:35
363就職戦線異状名無しさん:04/03/03 17:51
不動産の営業はやっぱヤバイのかなぁ・・・。
結構良さそうなとこ見つけたけど・・・。
364就職戦線異状名無しさん:04/03/03 17:56
不動産関係はどこも離職率40%くらいだと、新卒の頃に行った会社説明会で言ってたが
不動産営業はブラックだけど
どこも給料いいですよ
366就職戦線異状名無しさん:04/03/03 18:00
あの仕事は嫌だ、この仕事は嫌だ。
嫌よ嫌よも好きのうち
368就職戦線異状名無しさん:04/03/03 18:05
>>363
ブツブツ言わずにさっさと働け。
369就職戦線異状名無しさん:04/03/03 18:06
簿記2級目指すか・・・。
TOEICって勉強してなくても、とりあえず受けて見たほうが良い?
大学受験の代ゼミのテキストなんか役に立つ?
370就職戦線異状名無しさん:04/03/03 18:09
リスニングの勉強したほうがいいんじゃない?
先月までフリーターやってて就活始めたんだけどあっさり内定でちった。
ちなみにFランク大で資格なし職歴なし。
勤務先は大阪で一応大手の総合職の仕事。
社名聞けば知らない人はいない。

東京在住だから近いうち引越しの準備に取り掛かる。
一足先に卒業させてもらいまつ。

オマイらもガンガレよ
372就職戦線異状名無しさん:04/03/03 18:26
今24
総計既卒でもうだめぽ星人なんだが、なんとか面接まで受けさせてくれる会社見つかった
受かるといいな。ってか受かってほしい(>_<)
373就職戦線異状名無しさん:04/03/03 18:28
>>371
リクルートだろ?
リクルートのCVは転職市場でつぶしが聞くぞ
3年持てばだけど
>>372
大体経歴一緒。
いままでの活動履歴はどんな感じ?
早計でもやっぱ厳しい?

ちなみに早稲田だったらWaseda-net使ってる?
既卒可で検索できるから便利よ。
リクルートって、一年ごとに契約が更新されるとかいうあれ?
377就職戦線異状名無しさん:04/03/03 18:50
いい大学行ってたらその分周りの就職先と自分の状況を比べて辛くならない?
>>375
おー、私も早稲田だよ
総計でも結構きつい。こないだのリクルートなんて筆記できられた。。。
早稲田ネットは使ってないかな?大体求人票見て応募してる。
がんばろうね!(>_<)b
>>377
知り合いが入った一流企業が、
2ちゃんでブラック扱いだったりすると
すごく嬉しい。
>>377
俺に学歴なかったら死んでる。
そう思うと大変ありがたし。

>>378
がんばりませう。
ところで求人票って大学の就職課で見られる奴ですか?
それとも違うところ?
381148:04/03/03 18:58
既卒に明るい兆し。
今年は採用がかなり多いらしい。(もちろん選ぶけど)
食い込むチャンスがきたらしいぞ。
と本日母校の就職担当の教授や就職課に言われた。

以外に、就職担当の教授に会いに行くのがいいかもよ。
企業が色々コンタクトしてくるらしい。
とくに、工学系ならね
>とくに、工学系ならね

_| ̄|○
ところで、就職担当の教授にはどうやって会えばいいのだろう。
383就職戦線異状名無しさん:04/03/03 19:00
いい大学でも色んな考えがあるんだね。
>>379の意見は同意できるw
>>380の書き込み見ると既卒でもやはり学歴って関係あるんだね。
学歴高い人程、既卒になった時の扱いの落差に唖然とするだろう。
3854月から勤務の新卒:04/03/03 19:05
おい、こらぁ!
お前等年上でも年下のわしが呼び捨てで使ったるけぇのお。
お前らは年下のわしに「さん」づけで呼ぶんじゃ!
>>380
いんや、新聞とかの求人広告っていったほうがよかったかな?
紛らわしくてゴメン!
387就職戦線異状名無しさん:04/03/03 19:17
早稲田ネットの検索、使いにくくないか?
>>387
使いづらいけど、既卒可で検索できるところを他に知らない……。
ほかにどっかありますか?
389就職戦線異状名無しさん:04/03/03 19:21
>>388
知らない・・まあ、あるシステムは活用してがんばりましょう。
> ちなみに早稲田だったらWaseda-net使ってる?
> 既卒可で検索できるから便利よ。
早稲田はいいな、そんなのあるのか… 慶應はメールアドレス貰えるだけ…
391就職戦線異状名無しさん:04/03/03 21:55
正念場からの挑戦者
>>381の就職担当の教授については俺もききたいんだが、
誰かそんな手段使った人いる?
>>392
いたとしてどうなる?

それを実行したとして成功しているならば、このスレにはいないはず。
それを実行したとして尚このスレにいるのならば、成功していないはず。

よって、それは愚問に認定します。
お前には聞いてないよ。
>>393
成功していないとしても、きいてみたいんだが。
396148:04/03/03 22:30
昨日、二人で行ったら、教授の友人や教え子が有名企業の重役と
なっており、面接を受けられることになった。
漏れ?、その教授とはあまり面識なくて、電話してもらえなかったよ。
母校まで電車で七時間、しかも国立だ
就職課なんて行けやしないし
専用サイトなんて気の利いたもんありゃしねー・・_| ̄|○
>>397
国立駄目だな・・・電車では行きやすい東京近郊のだが、全く手応え無し
遂に親父に殴られた
明日出て行く
400げっとずさー
今年も院試全滅。ついに路頭に迷った。
2浪+2浪の26歳。二流私大・理系・既卒・職歴ナシ。

明日、初めてハローワークに行って来ます。
402189:04/03/03 23:58
>>260
亀レスですが川口と西川口の中間のオートバックスで
住んでいるとこは赤羽です。
ついでにちゃらちゃらしたチャパツが多かったと書いた場所とは
ケンヨウ?高校からちょっと歩いた所にある回転寿司を左に
曲がった所にあります。そこで配属先を決めました。
車にはあんま興味なかったのですが、ハロワークにオートバックスの
募集枠の話思い出して行って見ました。

面接中、ずっと汗掻いてだいぶてんぱったこと逝ってましたが
精一杯笑顔作って、元気な声出して、相手の意見を聞ける人間を
演じていたら受かっていたみたいです。もし駄目だったら昨日の
大宮ソニックシティに行くつもりでした。

でもそこでやっていける自信は正直ないです。みんな若いコばっかだったし
女性経験も豊富っぽかった、女子高生の内定者もいてドキドキしてた(´・ω・`)
403284:04/03/04 00:14
>>356
(゚A゚)イイ!!話じゃん。

>>399
何があった?
404就職戦線異状名無しさん:04/03/04 00:17
明日から、新卒転職あわせた就職展とか言うやつやるね。
既卒も可なのかしら。どんな企業が出てくるのかしら。
不安もありつつも、逝く香具師いるか?
>>404
どこでやるの?
場所によれば行くかも知れない。
406就職戦線異状名無しさん:04/03/04 00:45
>>405
どこだったかなー。
今日電車に乗ってて広告見たんだけど。
確か、学情とかいう会社が主催だったような。
検索してみてくれ。
407就職戦線異状名無しさん:04/03/04 00:50
まあ、ここまで(11ヶ月)来てまだ無職、だと言うのは
言葉は悪いが、世間一般では既に
「やや向上心のあるフリーター」
程度の評価だろう。

色々と理由はあるのかも知れないが
少し社会を舐めすぎているのではと思う。
408就職戦線異状名無しさん:04/03/04 00:51
やや向上心のあるフリーターって言葉もなんか曖昧だよな。
ようは単なるフリーターな訳なんだが。
ってか、アルバイト板にも常駐してるし。
大学卒業してはや一年
僕はこの一年間でだいぶ左傾化しました。
時間を浪費してるだけ。
俺も左になってきたな。
現総理の口車に乗せられるなよとあいつが出てきたときに思っていたが
今になってやっと同じことを考えるやつが増えてきた。遅すぎだよ。
単に周囲の邪魔や世界情勢のせいでうまくいかないとも考えられるけど。

俺は右よりになってきた。
>>404 >>408
情報サンクス。明日も会社ひとつ行って来るが、その帰りにでも行ってみよう。

>>411-414
つーか、2ch の右左なんてテキトーもいいところ。
416就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:30
なんで基準が2ちゃんなんだろう。
417300:04/03/04 01:34
>>337
アイ○ムではないです。

今日も面接で明日も面接です。
なんかやってないと死にそうなくらい不安なんで。
あの〜こういう業種がブラックとかいうのがわかる
板ってあるんでしょうか?
418就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:38
2005年度就職ブラック偏差値ランキングVer.10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077880334/l50
◆2005年度ブラック偏差値ランキング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077878230/l50
2004年度ブラック企業表彰式3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073393647/l50
419就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:38
この板
420就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:41
>>418.419
さっそくありがとうございます。

こんな僕らが言う事ではないと思いますが
行かないほうがいい業界、行きたくない業界ってありますか?
不動産とかはあまり・・・と思っているんですが。
421就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:42
先物かな。それ以外ならどこの業界でもいいかも。
まあ、出版なんかは薄給激務で興味ない人から見たらブラックだろうけど、
そうじゃない人もいるし。
営業だって、耐えられないやつにとってはルート営業でも辛いんじゃ?
人によるところも大かと。

俺は内定もらえそうなところでなるべくしっかりしたところっての条件。
423就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:52
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ 既 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 卒 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た の ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .奴 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ムに   / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ 就 (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 職 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . は ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
        (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 ' 
今日、大学の教授から某企業の採用枠が一つあるから受けてみないか
と言われたのだが、そこはブラック企業スレでもかなりの上位にランクインする
企業だった。受けようか悩んでいるのだが、どうしたらいいだろう・・・
ちなみに今春卒業予定です。
受ければー。
無職になるよりかはマシだろ。
気に入らなきゃまた転職すればいいことだしさ。
4月に駅のホームで電車を待っている新入生、新入社員を突き落とすような
ことは考えるな。
427少尉:04/03/04 02:11
今春卒業の者だが、あ〜あ内定でねー!25じゃ公務員めざしても無理かな・・気分転換に高級ソープいきて〜
お前等とりあえずリクナビネクストのスカウトメールに登録しておけば
自分の履歴書の情報入力しといて企業が自分に魅力を感じればスカウトメールが
くる。とりあえず登録だけでもしとけ。
429少尉:04/03/04 02:56
>>428
サンクス・・さっそく登録してみる大衆ソープで我慢するか・・・
新卒のやつらはまだ1月あるだろ
あきらめるな
431就職戦線異状名無しさん:04/03/04 03:20
>>428
スカウトメールとやらは実際にくるもんなのかね?
432就職戦線異状名無しさん:04/03/04 03:25
>>431
来たことねぇよヽ(*`Д´)ノウワァァァァァン!!!!!!
>>425
ありがとう。参考にさせてもらいます。
今日の昼までに教授に返事をしなければいけないので
もうちょっと考えまつ。
434就職戦線異状名無しさん:04/03/04 04:04
池袋の就職博って鬼卒も可なんですか?行ってみたいが
結構遠いし、場違いだよなんて言われたらヤなんですが・・・
435就職戦線異状名無しさん:04/03/04 04:06
内定が複数ある奴に1個売って貰え
ここのスレを覗いてる内定の無い新卒諸君は取り敢えず最後まで頑張ってくれ。とあまり
偉そうなこと言えないのだが、無目的や楽観的思考で既卒になると後で後悔
します。ラスト1ヶ月は悔いのない様頑張ってくだされ。
もしダメそうなら留年することをお勧めします。(こればっかりは個人の事情によるのでなんとも言えないけどね)
437就職戦線異状名無しさん:04/03/04 04:18
434ですが誰か詳しいことご教授して下さい。
よろしくお願い致します。
普通ああ言うのって新卒向けだしな。しかも現3年。
俺ら既卒にはあまり関係ないんじゃ。行くだけ行ってみるって
のもありだろう。アイデムとかやってる職選とかなら既卒(フリーター)
にも関係ありそうだけど。
439就職戦線異状名無しさん:04/03/04 04:45
>>438
そうですね。ありがとうございます。
六本木のジョブパークでも覗いてきます
就職博ってくらいなら既卒向け、フリーター○年向けとかいろいろブース作ればいいのにw
441sage:04/03/04 08:14
職歴無しも確かにつらいが中と半端に2年とかの職歴もつらいぞ。。。
またすぐ辞めるって言う先入観から入られて、なかなか納得してくれない。
こんなことなら、辞めなきゃ良かった…
一応一部上場、ある意味独占に限りなく近い企業だったのに。
資格でしょとかほざいてそれに集中とかしようとした自分があほだった。。。
>>426
寧ろ逆に突き落とされたいヨ
昨日の夢の中で俺はパソコンショップで働いていた
神の啓示か?
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/

こんな人でもまともに生活できているのに……。
この人かなりいい大学でてるよ確か。
446就職戦線異状名無しさん:04/03/04 10:50
今から薬学部入りなおして、薬剤師へ・・・。
ってな事は無理だよなぁ・・・。
28歳じゃ・・・。_| ̄|○
447就職戦線異状名無しさん:04/03/04 11:09
簿記2級とTOEIC受験目指します。
宅建は不動産業自体がDQNみたいなので、持ってても仕方なさそうなので要らないかと。
448就職戦線異状名無しさん:04/03/04 11:11
>>445
オックスフォード大学のはず。
専攻は電子系だったと・・・
>>444
誰?
450就職戦線異状名無しさん:04/03/04 11:46
エクセル・ワードが出来ないんだが・・・。
独学でマスター出来ますか?
また内定もらったよ、というか出社することが確定した。
生まれて26年間正社員経験がなかったが「ようやく」って感じだな。
職種は事務系で、多少肉体労働ありという感じかな。
ハロワ経由で2社面接行って、結局両方から内定もらった。
もう一つの会社には、技術職で内定をもらったが辞退させてもらった。
まあ両方中小の会社なんだけどね、
決めたところは、給料は安いが自分の時間を確保できそうな感じだ。
実家が金持ちなんでそんなの(゚ε゚)キニシナイ!!
452就職戦線異状名無しさん:04/03/04 12:19
ついこないだ
某企業に内定貰った。面接中は、この一年間は大学在学中から
ずっと同じバイト続けていたと言った。ほんとは4年の3月
で辞めて、その後は貯金を切り崩したり、親が無理矢理くれる
生活費(小遣いw)ではじめの内は真面目に既卒でもうけられるとこ
探してうけてたが、全く見込みゼロ。なので夏くらいからは
スーツででかけつつも、図書館に行って本読んだりしてフラフラしてた。
ところが、内定後、会社からバイトをしてたんだったらその分の
源泉所得票を役所で貰ってきてといわれ・・・・アボ〜ン
すいません、バイトはしてませんでした→内定取り消し
おもいっきり説教されますたw
453就職戦線異状名無しさん:04/03/04 12:24
以前っていうか昨日書き込みした24歳総計です。
ぶっちゃけ世の中が嫌になったので芸能界目指してもいいですか?
マジでいってます。ルックスも並以上なのであとは運次第だと思ってます。
454就職戦線異状名無しさん:04/03/04 12:28
オメ>>451
俺も451さんと似たような家庭環境だす。金餅w

このスレで内定貰ってない4年生は今からでも
大学の教学部、もしくは教学部長、学部長、
ゼミの教授に行って、留年させて貰いなさい。
人生最大の芝居をうて!!
卒業すると受けられる会社激減するぞ。
一番やっかいなのは「無職」という肩書きになってしまう事です。
455就職戦線異状名無しさん:04/03/04 12:34
>実家が金持ちなんでそんなの(゚ε゚)キニシナイ!!

おお、羨ましい。
親なにやってんの? 自営業? 議員?

>>453

まあ、それもありなんじゃ?
早計レベルだったら、公務員試験ってのもありだと思うけど。
ちきしょう!お前ら帰れよー。帰ってくれよー。
457451:04/03/04 12:35
>>452
そういう罠ってあるよね
おれも大学卒業後にふらふらした後、アルバイトの採用の際に、
卒業後のブランクの言い訳のために面接時に言ったアルバイトでの
源泉をもってこいとか言われたよ。
まあ所詮バイトなんで「源泉徴収票はなくしたので、自分で確定申告します」
とかいってなんとか免れたよ。
その時にバイト歴の偽装なんかも、気をつけてやらなきゃいかんなあとは思った。
458451:04/03/04 12:38
>>455
田舎の地主の息子です
田舎でも持ってる人はもってるぞ〜
去年3月卒業後、ほとんどアルバイトしてないんだが、
面接受ける時は日雇いのアルバイトしてた。(引越し屋)って言い訳しようと
思うんだが、
460就職戦線異状名無しさん:04/03/04 12:43
パチスロで稼いでましたって言ったら落とされるかな?
>>458
地主かー。
うちの祖母はむかし宮崎でけっこうな土地を所有していた地主の娘だったらしいが
GHQのおかげで土地没収されたらしー。
太平洋戦争で戦争勝ってさえいれば俺も今頃左団扇だったかも。

が、現実は単なる公務員の息子でしかないので職探し中。
462459:04/03/04 12:45
続き
>>452>>457みたいに源泉持って来いとか言ってこられないよね?
さすがに卒業後バイトとかしてませんでしたって言えないからさ。
463451:04/03/04 12:49
>>462
うーん、どうなんだろうね
オレの場合は住んでいるところが田舎で親が農業もやってたりするから
ブランクの言い訳にはそれを使ったよ。
親から金もらうのに、源泉もくそもないからね。
464452(454):04/03/04 12:55
俺はそれ聞かれたの一社だけだったよ。
バイトは職歴にならんし、いちいちそんなもん確認しても
しょうがねぇじゃんと思うんだけどな。
465就職戦線異状名無しさん:04/03/04 12:57
>>452
なるほどねぇ・・・。
そしたら俺は公務員受験のためって事にしとこう・・・。
466451:04/03/04 12:59
>>464
というか会社としては事務処理上
前職の源泉徴収票がないと
その人の年間の所得税やらが計算できないから
絶対に必要だとは思うんだが
どうなんだろう
公務員試験は就職しながらでも続けられるので、
とりあえず就職しておいて試験受かったら退職というパターンが多く、
それが原因で採用を渋る企業も多いと聞いたが。
468就職戦線異状名無しさん:04/03/04 12:59
ヤマト運輸のバイトって源泉なんてもらってたかなぁ・・・。
ただの銀行振り込みだけだった気がするが・・・。
俺のバイト先手渡しなんだけど
源泉徴収なんてされてんのかな
470451:04/03/04 13:05
おれのバイトの面接のときは
「源泉徴収票がないなんてありえない」
とは言われた。
怪しい職種でない限り、
所得に関するなんらかの書類はあるんじゃないのかな?
471452(454):04/03/04 13:05
バイトはバイトだからねぇ。職じゃないからなぁ
まぁわかんないわw
472452(454):04/03/04 13:08
転職の場合ならいりそうだけど、ここの人達はほぼ新卒みたいな
採用の形で入社希望なんでしょ?職歴もない人ばかりだしさ。
473就職戦線異状名無しさん:04/03/04 13:12
給料っていくらくらい欲しいですか?
そんな贅沢言ってられないですが。
ハロワとかで探してるんですが18万とかで。
これだと手取りでいくらくらいになるんでしょうか?
474451:04/03/04 13:20
まあ今の時期、決算期なんだけど
ようするに大半の新卒の人たちは4月1日?の会計年度始めから
就業するわけだから税金のことを気にする必要はないけれど、それ以外
の時期に仕事を始めるとなると、前職(アルバイト)の収入が
多少影響してくるのではないかということなんだけどね。
まあ簿記三級しかないのでよくわからんが、兎に角
アルバイトでも擬装する際は気をつけたほうがよいということが言いたかった。
>>465
ノシ   俺も
476就職戦線異状名無しさん:04/03/04 14:25
契約社員は職歴になる?
残念ながらならないな・・・
478就職戦線異状名無しさん:04/03/04 14:28
でもなんにもないよりは・・
で、今日か就職博なわけですが。

新卒・転職OKというとんでもない受けの広さなわけですが。

言った香具師に聞きたい。既卒はどうだった?
480就職戦線異状名無しさん:04/03/04 15:06
>>479
漏れも聞きたい。
どうだった? ハァハァ
481就職戦線異状名無しさん:04/03/04 15:14
中小企業で2次面接で面接というより雑談という感じで終わって内定貰ったけどそんなもんなの?
>>481
中小はそんなもんです
俺もそんな感じで内定もらたが 案の定いいかげんな会社ですぐ辞めますた
483就職戦線異状名無しさん:04/03/04 15:17
>>482
いい加減ってどういう風にいい加減だったの?
webテスト慣れしておこうと思って、
新卒のみの募集のところで登録してから試験受けたら、
試験通って、セミナー来ませんかメール来たけど、どうしよう。
別に行ってもいいと思うが。
「セミナーにきませんか?」であって「うちで働きませんか?」ではない。
いや、新卒って嘘ついて登録したんだよね。
じゃ辞めとけ
>>486
きさまぁあああああ!!!
いま、お前は自らの存在価値を否定したのだぞぉおおおおおお!!!!!
489就職戦線異状名無しさん:04/03/04 15:42
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |   
        |    ̄ ̄ ̄           |  んだとコラ・・

>>483
社保無いと言われた
491就職戦線異状名無しさん:04/03/04 15:50
求人票にも書いてなかったんでしょ?
492481:04/03/04 15:53
>>490
俺の所社保はあるっていわれたyo
493就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:04
社会保険等が整ってないところは考え方だな。
会社が労使折半したくないから、国保にしろという言い訳ととるか、
自分でコントロールできるから国保のほうが返ってありがたいととるか。
494就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:06
社保なかったら賞与あったとしても契約と変わらんな
国民年金払わないといかん
495就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:14
まあ、国保にしろ社保にしろ国に金そ吸い取られるのは間違いないからな・・・
そう考えるとどっちでもいいや、とか思えてくるのも一理ある。
社保なくてもいいから正社員で働きたい・・
497就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:20
今、待遇はどんどんあやふやになりつつあるからな。
498就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:22
「どんどんあやや」に見えた俺は今年25歳。
499就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:24
>>498
既卒何年目?
500就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:25
2年目。
501就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:26
学生時に内定もらった?
502就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:27
>>501
実は資格の勉強してたから就活は今年初。
503就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:27
何か主だった資格はとれたの?
504就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:29
>>503
「主だった」って具体的にどの程度?
505就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:31
例えば税理士とか公認会計士とか、将来独立の可能性がある資格
だって資格で食べていこうと思っているわけでしょう?
506就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:32
就職に生かせそうなってことじゃないの?
507就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:32
>>505
そのレベルが取れてたらここにいないよw
508就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:33
>>507
どんな資格をとったのですか?
509就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:35
>>506
一応、資格欄に書く資格は
ビジネス実務法務2級
行政書士
法学検定2級
宅建
司法試験択一合格

司法浪人だったから。近々トイック受けるよ。就活は全くの素人だから
あんまつっこまんでくれ。
510就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:36
いけるんじゃないの?
法律を中心としてかなり勉強好きなんだね
511就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:36
そんだけありゃ余裕で決まるよ。
512就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:37
勉強好きってゆーか、司法試験の勉強してたら他の法律資格は簡単だから。
でも法律資格なんて評価されるんかいなと疑問に思ってる25歳。
513就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:37
余裕ということはないだろうが、選り好みしなければ決まるだろう
行政書士と宅建ってどの程度使えるんだろうね。
まあ、そのくらいの知識があれば法務部にいけるのかな?
三菱電機だか三井電機だかだったら既卒でもいけるはず。
515就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:38
しかし、「どんどんあやや」からなぜ発展するのか・・
面白いからいいけど。
516就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:39
特許事務所とか法律関係の事務所が向いてるんじゃない?
しかし、司法試験は受からなくても法律の知識を生かして
なんとか就職につなげていけそうなんだな。
漫画家目指してましたって言って失敗したら目も当てられないが。
518就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:41
>>509
司法書士取得した方がいいのでは?
519就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:42
周りには「法務でいけるだろ」と言われるんだけど、社会人の彼女には
「え〜法務なんて採用すごい少ないよ〜、無謀すぎるよ〜」と言われる。
営業とかでも別にいいから、できるだけでかい企業にいきたいと漠然と
思ってるよ。
520就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:43
>>518
書士はちょっと違うんだよね。書士を目指すならまた1〜2年は勉強しなければ。
もうギャンブルはいいのれす。
521就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:50
がんばろうぜ
522就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:51
>>519
_| ̄|○ 職歴もないのにでかい企業って・・・・ 
523就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:54
学歴もあるんだろう。不可能じゃない。
524就職戦線異状名無しさん:04/03/04 16:56
このスレ住人化まであと一ヶ月切った・・・・
525就職戦線異状名無しさん:04/03/04 17:01
>>509を見て鬱になった・・同じ既卒でも全然違う・・俺なんてろくな資格も学歴もないよ。
526就職戦線異状名無しさん:04/03/04 17:04
俺も
既卒2年目。ってか4月から3年目っす。

いまからでも4月入社間に合うかな・・・・
ほとんど何もやってないんだが・・・
とりあえず大学の研究室でお世話になった先生のところに相談しにいってみます。
はぁ〜今まで何やってんだろ俺・・・
>>527
なにやってたの?
529就職戦線異状名無しさん:04/03/04 17:17
>>527
俺もまもなく3年目になりそう・・・。
しかもゼミ無しだから、研究室なんて・・・。_| ̄|○
>郵政内務だった。仕事は楽で、世間体もよかったけど
>働くママさんたちは子供が何人いようと保育所に預けて働き続けなくちゃならないのをみて
>「あぁ、公務員って辞めたらオシマイなのねん」と思い、辞めてもまた復帰できる仕事に就こうと決意。
>4年働いて貯めたお金で、退職後に国公立の大学に入り(それまで高卒)今、薬剤師。
>30代で年収850万。勇気要ったけど、辞めて正解だったなぁ・・・とシミジミ。

薬剤師……。正直面白そうな仕事ではないがいいかも。
将来的に需要はどうなるんだろう。
531就職戦線異状名無しさん:04/03/04 17:21
職歴無しをどう言い訳しようか・・・。
公務員目指してましたじゃ、落ちたからこっちに来たのかと思われそうだし、
資格の勉強してましたじゃ、取れてなきゃ能力なしと見られそうだし・・・。
もうダメポ・・・。_| ̄|○
>>528
なに・・・って

少しバイトして、あとは引きこもりみたいなもんだ・・・
やりたいことが見つからないという理由で就職しなかったが・・・
フリーター&無職をしてさらにやりたいことが分からなくなってしまった。
得たものゼロだ。むしろマイナス・・・
つくづく俺って情けない_| ̄|○



親は就職に関してあまり口出しはしないが、親戚がうザイ。
まだ決まらないの?とか学歴あっても社交性なきゃダメだとか
嫌味しか言わないからうざい。また顔をあわせなきゃいけないのかと思うと
嫌だ。
534就職戦線異状名無しさん:04/03/04 17:52
俺は親戚の伯父さんに奨学金の連帯保証人なってもらってるが、会わす顔がない。
会っても場の空気沈ますだけだろうし。
正月も俺は実家に居た。
535就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:00
とりあえず、TBS各社にエントリー
各社にエントリーしたやつはTBSという名前だけで
志望していると見られて不利になるがな。
537就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:15
あんまり放送業界舐めない方がいいよ。
入って後悔しないように。
538就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:15
>>536
もっとはやく言ってくれがな
539就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:21
>>538
いや、うそだけど。
でもありえなくもないんでスポーツだけにしておいた、俺は。
スポーツ好きだし。
TBSって既卒も可なんですか?
というかマスコミは大体「可」
小学館とかNHKとかの大手でも。
ただ倍率は死ぬほど高い。
542就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:29
可だけどさ、民衆での去年の選考内容を見ると、かなり厳しそう。
>>542
というと?
既卒は軒並み落とされているってこと?
544就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:31
>>543
既卒・新卒関係なくボロボロ落とされるから安心しろ
俺もスポーツだな

サッカーめちゃめちゃ好きだし。

ってそれだけで入れたら誰も苦労しないか・・・・
546就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:34
>>544
よかった。
コネが欲しい・・・
548就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:36
NHKのコネあるけど、子会社採用してねーじゃん!
549就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:37
料金徴収
550就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:39
TBS4分社、給料載ってないね。年俸?本社の半分くらいだと聞いたが。
551就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:39
TBSはアンチ畜死なので受ける気すらない・・・
ていうかどう考えても向いてないだろうな〜
552就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:40
>>550
えっ、マジで。
それなら倍率下がるからま、いっか。
553 :04/03/04 18:41
まずいな。俺ここ1年バイトしてないから、バイトしてます。って言って面接受かっても
源泉持ってこいって言われたらバレるじゃん。
でも、その源泉持ってこいっていう期間は、1年間でしょ?何月から何月かわかんないけど。
という事は今年の1月から新しい期間になってるのか?
554就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:41
既卒のくせにTBSとか大手ばっか狙ってるから内定でないんだよ。
宝くじ当てるような確立のとこばっか狙わないで現実見ろ。
お前らは高校新卒以下。

大学新卒>高校新卒>大卒無職=高卒無職=フリーター>乞食

無職である以上大卒であろうと高卒であろうと世間から見れば同類だ。
大卒の職種にこだわらんと高卒の仕事でも受けろ、無職が。
555就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:43
ブラックの人?
556就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:43
あらしならすな。まぁ色々あるんだからさ。
あのSONYが崩壊中だから、世の中なにが起こるかわからんよ?
>>554
冗談だよマイフレン

しかしね、受けられる所があるだけでも嬉しいのさ・・・・
機会が与えられてるだけでさ・・・

まあ、そのときも真っ先に沈むのは
今低い位置にいるやつら、つまりこのスレの住人だろうが……。
559就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:46
女の子のオッパイは何故膨らんでるの?
何が詰まってるのかな?
560就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:48
背中、腹から集めて集めて膨らんでいます。
561就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:50
オッパイはミルク貯蔵庫
のどかわいた時に揉むと汁が出てくる携帯型ミルク
もうしょうがないから
ブラックでも今内定もらってるとこ逝くよ・・・

フリーターよりマシだし
止めるならいつでも止められるし
社会勉強だと思って・・・
ハロワの求人とかで基本給が14〜17万とかなってる場合、職歴ない既卒は当然最低ラインになるの?
564就職戦線異状名無しさん:04/03/04 19:05
そりゃそうだろ
565300:04/03/04 19:06
面接受けたトコから連絡があったんですが(自宅に)
ハロワーに行ってて出られませんでした。
また明日電話してほしいという事だったのですが
すぐ帰ってきたので電話来てから30分後くらいにかけ直しました。
そうしたら女性の方が出て、
ちょっとわからないのでまた明日かけて下さいと言われました。
親に聞いたら年配の男性からの電話という事なんで
たぶん、社長さんだと思います。
これは受かってるのか落ちてるのか・・・
どちらだと思いますか?(^^;
明日になればわかる事なんですが。。
566就職戦線異状名無しさん:04/03/04 19:07
そんなの知るかよ。どんな質問だよw
567就職戦線異状名無しさん:04/03/04 19:08
落ちてるのに電話かかってこないでしょ
あんまり、下手なことは言えないが
568563:04/03/04 19:12
やっぱそうだよな。残業考慮せず月給14万なら手取りはどれくらいになるんだろうか。
569就職戦線異状名無しさん:04/03/04 19:14
結局営業しかないのか・・・。
商社の営業ってダメなのかなぁ、中小の?
570就職戦線異状名無しさん:04/03/04 19:15
官庁内定(一種内定)を蹴ってマスコミに固執中。
だめだったら博士にいって廃人になります ショボーソ(・ω・`)
571就職戦線異状名無しさん:04/03/04 19:19
なんで蹴ったの?
572就職戦線異状名無しさん:04/03/04 19:35
のどかわいた時に女の子に¥120渡せば350mgのミルク飲ましてくれるよ
実家に帰りたいけど、部屋がない
後一ヶ月で既卒…
>>570
ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′
576300:04/03/04 19:58
すみません(w
明日電話かけるの鬱だなぁ
で、就職博に逝った香具師はおらんかね?
情報キボンヌ
フリーター476万人 10年に最多、経済に損失

 UFJ総合研究所は4日、2010年に定職を持たないフリーター人口が476万人と、01年より59万人増えるとの試算を発表した。
 フリーターから抜け出すのが難しく、新規学卒者の就職率も低迷していることなどが原因。
 また、一般的に自由になる所得が少ないフリーターは、正社員より個人消費への寄与度が小さいため、01年時点で名目国内総生産(GDP)を潜在的に約1・7ポイント押し下げ、10年に押し下げ幅が約1・9ポイントに拡大する、と予測している。
 調査結果によると、01年のフリーター1人当たりの年間消費額は103万9000円と、正社員の282万9000円に比べ大幅に下回る。フリーター人口は417万人で、フリーターが正社員になれないことによる消費損失額は8・8兆円と推計した。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040304-00000185-kyodo-soci
これはもうダメかもしれんね
ドンといこうや
>>578
つーか、フリーターに日本経済低迷の責任があるような書き方されてもなあ。
営業に疑問もなくただひたすら金稼ぎたいなら
光通信お薦め。

高卒の24のオバカちゃんに光の募集あったと教えて
行かせたら速攻で内定いただいた。
ただ2回面接あって気合入りまくりだったのでモチベーションで
かなり印象が違うと思うが
ちなみ適当に受け答えしていた香具師は落ちたらしい。
583就職戦線異状名無しさん:04/03/04 22:01
光通信ってひとつの会社でひとつの板を持っているほど伝説の会社だろ。
正直俺も含めて既卒の香具師って新卒の香具師より根性ないやつが多いと思う。
金さえもらえれば後はどうでもいいなんてやつはいないと思われ。

……既卒だけど俺は根性なら誰にも負けないってやついる?
>>583
一概にそうとは言いきれないと思われ。
新卒だって根性無しは以外と多くない?
新卒で入社したのはいいけど、
2日・2週間・2ヶ月なんかで辞める香具師はどうなるよ?
職場の雰囲気ってのがあるからなんとも言えない部分もあるけど
2日・2週間なんてのはバイト感覚が抜け切ってない甘ちゃんじゃん。

まぁそんな俺も根性無しだけどね。
585就職戦線異状名無しさん:04/03/04 22:20
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
586就職戦線異状名無しさん:04/03/04 22:28
俺は、資本金3億、15〜20名程度の電通出資のweb関連会社に入社予定だったが、
入社前の2ヶ月ちょいの研修で入社辞退しちまったぁ。
その数ヶ月の間に2人退社し、1人は腰痛で入院。
残ったのは12人程度。。。もう社内内部は、ぼろぼろだったよ。
みなさんはブラック企業とそうじゃない企業をどうやって
見分けているのでしょうか?
就活はじめたばっかりの時
IEって光通信の関連会社の説明会行ったことがある。
平均年齢が23歳だとか、ただひたすら「若さ」をアピール。

よく考えないと騙されて入っちまうよ。
会場に300人近くいたし・・・
>>586
このスレ入りオメ。

いやめでたくないけど。
社内がぼろぼろって、どうぼろぼろだったの?
ひたすら激務ってこと?

>>588
平均年齢23ってところであからさまにヤバイと思うが……。
今日、今まで学泉ばかりいっていたけど、初めてハロワで職探しをしてみますた。
興味を持った会社の求人票を持っていったらトライアル雇用可能で、その説明だという
ことで、現れたのはガリ、眼鏡、神経質、理屈っぽい、口臭、頭油ギッシュのいかにもな人。
こんな香具師がいるから公務員が叩かれるんだろうなと思いながらも臭い息に耐えながら、すでに
学泉で聞いている話に皮肉を加えた話を聞きながら、仕方ないから話を聞く。
いかにも事務的な態度で臨んできて質問すると理想論しかいわないから面倒くさくて、ありがたくもないのに
「ありがとうございました。」と話を終わらせた。
そして最後にあの野郎は「ここは公共の機関だから無駄に時間を使わせない配慮も持ってください。」って。
質問にも答えるのも嫌なのかよ。それもあんたの仕事だろう?と思った。
昔、郵便局で大学願書がいつ大学に届くのか聞いているのに顔を下にそむけながら「明日発送になります。」と
アフォみたいに繰り返すハゲデブオヤジ郵便局員を思い出したよ。
大学の学生課とか学校の恩師とか近くの警官とか学泉の職員とか所長とか良い公務員もいるのに
こいつらのせいで公務員に文句いう輩もいるんだろうなと思いました。

元公務員志望記す
いや給料はまじでいい。ぶっちゃけ営業で成績上げられる自信があったり、口先が上手い奴なら
月給は30万以上ザラ。実力・成果主義って
成果が反映されるっていうが、そのまますぐ反映される企業って
光通信・及び属するIE等の会社だけだと思われ。
あそこのブラックぶりはアピールされても、金回りがせこいって話は
聞いたことない。それ言う奴は営業成績が悪かったアホだけだろうな。

コピー機(今は空気清浄機と電話か)等を売れる営業、口先が
上手い、人前で積極的にアピールできる自信あんなら3ヶ月以内に
販売製品売れるし、給料は30万超える。
ただ使う時間も暇もないし、毎日9時以降の帰宅、か出されたら土日出勤当り前
壊れたテープレコーダーのようにテレアポを繰り返す毎日。
成績よければ9時に帰れる、っていうか社も上司も成績しか見てない。
成績すべて。契約月10取れる奴はすべて黙殺、すぐ出世。

クソ会社には違いないがまあ・・・ここにいる連中って
会社定時に帰れて給料もそこそこいい、家から30分以内に通える会社
とか望んでいるんじゃない?卒業まで内定もらえずこんな時期まで既卒として
就活しているのって失礼な話、無能者ばっかでしょ?
無収入の既卒より時給890円で働いている土方のほうが上なんじゃないの?
藁をもつかむって思いならIEでも光でも受けてみれば?

そこでやれるなら金稼げるし、稼ぐだけ稼いだら成績をわざと
落として辞職(依願退社)大丈夫、あそこ辞められ慣れしているから
すぐ止めさせてくれるよw
まあここまで内定できん奴は、相手とも目を見てしゃべれないヒッキー
経験者も多いし、多分営業とかできんの大半だから自分で辞めたいって
思うより退職させられるよ。多分面接で落ちると思う。でも本当に
社会経験だけはしとくべき、どこでもいいから「就職」はしたいって気持ちなら
受かる。あそこは純粋馬鹿取るからね。
592就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:08
光通信のまわしもの?
ま、考えておきますって程度のリアクションしかできなくてすまん。
長文レスを見ると、思わずどこを縦読みすればいいのか考えちゃうんだよなw

で、どこを縦読み?
595就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:14
というかおまえら、毎日WBSぐらいみてるよな?
>>592
違う。
どっちかっていうとみんシュウでは「新卒者達に辞めとけ」というてます。
俺、あっちに勤めてたけど3年前に転職しました。今そっちの人事です。
で、あそこは新卒で入る会社じゃないんですね。既卒だからこそ
行ってみれば?と思うわけ。だって実質無収入なわけでしょ?

先物、クリスタル、光あたりに新卒で入っちゃう人って就職活動
不真面目にしていて適当に受けた所いったら受かったっていうF大の文系馬鹿が
多いんですよ。
だからね新卒の人がブラックぶりに気付いて就職中退者になるのは
みてられないのです。先物は無間地獄クラスで
光は3番目につらい地獄が待っているという感じですけどね。
既卒だから薦めるの。絶対に職歴無職なんてありえないからさ。

既卒の人達って真面目に就職していたか知らんけど、失礼ながら
無能者ばっかなんじゃないの?先物、クリスタル、光の内、営業という名目で
社会経験まともにできるのって光なのよ。こういうのて何年か経験すれば
他の会社の営業の枠の募集で面接いくときアピールできる。1年光通えば
即戦力で雇ってもらえるよ。光を踏み台にしろってこと。
先物は駄目。クリスタルは転勤の嵐で廃人にさせられるから。
597就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:19
定期的に見る番組なんて、白い巨頭と砂の器とぷっすまぐらいだなあ。

なに?WBSでピカツーの話題でも取り上げられたの?
598就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:22
内定取れないんだから仕方ねえんだよ。
599就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:25
>>596
クリスタルグループと光の違いは?
600就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:26
転勤のあるなしなんじゃねぇの?
文から読み取れる限りでは。
>>599
マジレスすると
光通信がスーパー激務高給(但し売れる奴のみ)
クリは激務薄利でどうしようもないってことです。
俺の友達、クリスタルの某会社に行ってたんですけど
内蔵疾患でボロボロになって今も入院しています。
まずあそこは新卒でも99%地方に飛ばされます。
クリの系列会社のコーテッ〇、フォー〇、アクティ〇は間違いなく地方に行きます。
営業なら自分の車で(ガソリン代及び諸経費すべて自費)ドサ回りをして
夜の11時に会社に戻ってまたお仕事したりします。
奴等は呪文のようにアウトソーシングを社訓として唱えていて
新卒者への口癖は外注と委託の違いを説明することですw
社外勤務のチーム制委任契約をやらされ、責任も何故か下っ端が
すべてしょいこむシステムです。あと、辞めさせてくれません。
廃人になるまで使われますよ。

光はまだ高給で、希望勤務地は1年以内だったらとおります。
ただし馬鹿みたいに出世を試みないように。これもまたクリ同様
辞めさせない+廃人コースです。

あ、俺間違っていた。

光通信の系列の
IEグループがマシってことです。
ぶっちゃけてIEだろうとコールトゥウェブだろうと光のお仕事を
しますけど、IEグループは若干仕事の内容が変わってきます。
光はアホみたいに動き回ります。最近ではヤフーBBの個人
開拓もはじめていましたね。こいつらのせいで情報漏れしたんじゃないの?w

入社前の新卒者に、知り合い及び家族にヤフーBBの加入手続きを
薦めて契約取れれば、一人につき1000円、1ヶ月でヤフーBBの契約を
一番取れた人間には給料に一万円+契約取った数、
3ヶ月トップだったら特別臨時ボーナス10万円及び1年間は1万円+で
給料に上乗せするってシステム導入してましたよ。新卒者を逃がさない
ように必死でしたね。
>>596
ブラックに逝って中途半端な職歴作ってもしょうがない、
と思うのは俺だけ?
経験だけはしとけって言うけどそれこそ半年とかで辞めたりしたら
状況は余計悪くなるんじゃないの?
それに1年できたとして、たかだか1年くらいの職歴でどうにかなるもんなの?
まぁ現状より全然マシなのはわかるけどさ。
604就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:41
>>601
クリスタルグループって人材派遣会社じゃないの?
605ヲタ・A:04/03/04 23:43
第二新卒ってなんですか?
606就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:44
俺は、大学時代にやってきた活動に自信があるので、
もう一度新卒採用で勝負してみようかと思います。
(2003年卒、23歳)
>>603
いや、俺の実体験から語ってるんですけどね。
光通信に同期入社で入った人8人いたんですが、
2年で全員辞めましたけどw
8人全員中途採用で別の会社いってます。
また2人はすでに課長やら役職についてる人もいます。
俺もそこそこいい給料でやってますしね。

ブラックとか評判悪い会社に勤めたとか人事の人って
あまり見ていないよ。中途に求めることは「どんな実績があるか」ってことです。
俺、光で2年しか務めてなかったのだけどそこそこの成績だったのよ。
契約も月2〜3とってたしね。営業って単純な極論で言えば
「物を売る力」ですよね。人材サービスやガスのルート営業もありますが、
対外的な光の悪行はともかく、そこで務めていた社員の能力とは
無関係です。どこで務めてようと「物を売っていた」って「実績」をアピール
できれば余裕で内定もらえます。むしろ光1年いれば全然誇れます。
あそこ成績悪いと2ヶ月で辞めさせられますから。

営業やってるとこって光ほどじゃないにしろ、酷いとこありますよ。
目を瞑っているだけで。
608就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:49
>>602
失礼ですけどあなた何歳なんですか?
609就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:51
転職版にも書き込みしたものです。
私は今月卒業の23歳です。
就職先が決まらず、かなり焦ってます。
今月中に決めたいのですが、既卒になる可能性もかんがえています。
皆様に質問があります。
既卒の方々はどこで求人を探してますか?
私はリクナビネクストで応募しても落とされるし、
学生職業支援センターに行っても締め切りが過ぎた求人ばかりです。
リクナビ2004ももうすぐおわりです。
本気で悩んでいますのでこんな私に良いアドバイスをお願いします。
バイトで生活費稼ぎながら就活するの効率わるいんで実家に帰りたいんだが
地元はかなり田舎なんで近所の人にすぐ話とか伝わるし無職の身では帰りづらい・・・。
>>604
まあクリスタル系列の会社は30以上ありますので、どこのこと言ってるか
わからないけど、共通しているのは派遣業ってとこですかね?


>>608
俺ですか?
俺は27歳です。あなた達より2、3歳年上かもしれんねw
612603:04/03/04 23:53
>>607
我侭言ってないでとりあえず職歴積め、ってことですね。
ありがとうございます。
>>603
あと、人事は見ていないと書いたけど
先物は例外ですよ?
先物で売るってこと=客から金を詐欺で摂取すること=何年も務めていたってことは
何年も客騙していたんだ?と面接で突っ込まれるかも。
ただ営業力は評価される。口先をかえれば営業も似た部分あるから。
>609
つーかハロワいけよ。既卒の就活はハロワメインだぞ。
>>612
まあそういうことですね。
営業だから嫌だ
ブラックだから嫌だ

ないない尽くしで、物事語ってたら、絶対どこも行けないですよ。
既卒で何もしていないって中途でもないし、新卒でもないし
何もアピールできないし。営業から情報系の仕事いくにしても
面接で仕事の体験を応用してアピールできますしね。
とにかく体験しなければ・・・。それに光にしてもクリスタルにしても
ヒッキー雇いませんよ。やっぱり最低限の力なきゃ。最低限の力・・・
社会人としての自覚です。
>>609
マイナーメーカー、商社がお勧め、学校求人を中心に見ろ
老舗で堅実なところで多く取ろうと思ってない(2〜4名採用)ところ
そういうとこはリクナビとかにださんで学校の紹介で取ってるとこが多い、しかも結構優良
ぶっちゃけ、色々な学校の就職科に潜り込むのもいい
で、よさげなところを見つけたら電話しろ、運がよければ逆にこの時期だから面接してもらえる
後は面接にかけろ、後、明日、明後日の就職博には当然出ろよ
明日面接あるんでついでに就職博とやらにもでておこうかと思うんだけど、
就職博って結局既卒の人間がでて意味があるものなの?
618就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:01
>>615
何で2chのこの板にいるの?
619就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:04
受身になるな、攻めでいけ。
>>618
何でって言われても。あなたも別に意味ないでしょ?暇つぶしです。
金貰ってるわけでもなくここで質問に答えたりお節介焼いたり
コテハンで人事や就職活動の質問に答えたりする人もいますよね?
その類の人種だと思ってください。今日はたまたまでないんですけど、
自分も同じ経験あるので、この手のスレロムってたんですが、
何か言ってみたくなっただけです。

あと、仕事の関係上、みん就やら2chは見たりする場合ありますよ。俺の会社はね。
ただ仕事中は書き込んだりしないけど、あくまで評判とか見るため。
転職板とか見てそうだね。
>>621
っていうか元々そっちでお世話になってたけど
カムバクしたって感じですわい。
就職板なんて見てなかったし。
まあ就職に関する部分では俺は結構真面目だったかもな。
623就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:10
>>620
光やらクリスタル以外でやばいとこ知ってますか?
624就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:11
609です。
ホントの親身になって相談に乗ってくれてありがとうございます。
皆さんのありがたいお言葉で涙が出てきそうです。
616さんに質問があります。
就職博は何処でやってますか?
関連のリンク集など教えてください。
情報に疎くて申し訳ありません。

625就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:11
有線だな
日本で最強の営業部隊は
光・リクルート・日栄だっていう評判だったね
つぶしは聞くだろうね
俺は行かないけど


627就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:13
前に、TBSの子会社の東放制作、最終面接まで行ったんだが、
4分社応募すべきかどうか・・・。
>>624
せっかくいんたーねっとをやってるんだし、けんさくとかしたほうがいいとおもうよ
そこらへんも、しゅうしょくできないいちいんだとおもうよ
629アベコー:04/03/05 00:19
ごちゃごちゃになるので名前つけときます。

>>623
うーん。たまたまそこらだけが突出してやばいってだけで・・・
まあ2chのブラック基準で言えば、そりゃ数え切れないぐらい
やばい会社ありますって。
先ほども言いましたが、対外的なやばさと務めていた期間は
評価は一致しないですから。むしろその会社が激務でありブラックで
あればあるほど、評価される部分も増えるでしょ。

例えばここではスーパーなどの小売業はオールブラックですけど
そこで務めていたからって採用する側の人間からしたら、
悪い印象を受けるケースってほとんどないはずです。むしろ
小売業から職種に付く場合でもアピールポイントとして活用できます。
自分がやる側として評価した場合の偏差値が低いってだけで
雇う側にしたらやる側の偏差値なんてどうでもいいのですよ。
まあ官僚やら一部の外資系の企業に入る人は別クラスだろうけどね。
630就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:20
ここは>>615-616みたいな建設的な意見もたまには見られるんだね。
631就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:23
んj
でもさ・・・どこか得たいの知れないブラクで働くより
フリーターでバイトしているほうがマシだと思うんだよね・・・
633就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:25
>>632
そう思うならバイトしてればいいだろうが。
634就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:27
>>632
とりあえず、国民年金払ってる?とか国保入ってる?とか
そんな心配することはなくなるだろ。
ピカツーも社会保険は完備だったはず。
だから半年働いて辞めても三ヶ月失業保険もらえるし。

社会保険も完備していないほどブラックなら辞めといたほうがいいぞ。

※ただし、将来的に出版に進みたい人は社会保険完備じゃない
 中小でもいいから入って実務経験付けた方がいい。
635就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:27
>632

職歴がつく分ブラックの方がマシという考え方もある。
3人もレスするなんて優しいなw
634は割合建設的だね。
俺も年金払ってないやw
637アベコー:04/03/05 00:29
>>632
いやバイトと就職して働くことじゃ全然違いますよ。
バイトって中卒だろうと高卒だろうと大卒だろうと、誰でもできるから
アルバイトなんですよ。程度の差こそあれ、基本的に単純作業・労働の
歩合が簡易であり、その人間の能力の有無はとわれませんよね。
就職してその会社の身となる実務を経験しておるかが重要なんです。
俺の会社でも営業以外にバイトでテレアポ取るだけのコールの人いますよ。
彼らは効率があがって時給があがっても、営業で契約取るまでは
することはないよね。

638就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:31
ピカ通、3期連続マイナス経常利益じゃねーかよ。
純資産も減ってるし。
>>629
もう飽きた消えろ。

お前は就職しているんだろ?だったらスレ違いだ。リーマン板行け。


今ハローワークの合同説明会ってまだやってるんですか?
>>639
同意だな。
親切顔しているが既卒者を馬鹿にしているだけだ。
名無しのときの書き込みで見下しているのがわかる。
641就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:34
>>639
お前が消えとけ。愚痴レスやアホ質問よりリーマンの意見の方がよっぽど有益。
傷のなめあいするよりゃ
見下されてでもアドバイスもらったほうが建設的だと思うが
既卒なんだからいらんプライド捨てろよ
643就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:36
>>633
してるよ。してるから言ってるんじゃなん。
>>634
さあ?親のすねかじりなので
あんまそういうの考えたことない。
>>635
自分の時間がすべてなくなってまで就職したいという覚悟の
人間がこのスレに何人いる?
>>637
その実務経験をブラクで覚えたくない。このままアルバイターでマシだろうって思う。
>>641=アベコーwwwww
見苦しいんだよw
名無しで擁護かよwww
645就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:37
>>643
はいはい。あとはママンに聞いてもらってね。
>>643
何故ここにいるのかわからん
フリーターより下ってのは存在しないぞ?
647就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:38
>>644
違うんだけどね。俺にはむしろ639=640に見える。
アベコーのレスつまんねえ。
元光社員?

はあ?お前も屑の一員だったのか。消えろYO!
俺ら既卒者は馬鹿のアドバイスは受けねえ。
放置確定で話進めましょう。
649就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:39
つまんないならスルーすりゃいいじゃん。そう思わない人間もいるんだし。
とにかく既卒での新卒(未経験・ポテンシャル採用)就職はきびしい
だから光でも何でも実務経験を積むしかない
光でも闇(ブラック)でもバイトでも構わないから、とにかく一年働いて
>>607のいうとおり「何ができるか」を聞かれたときに、
はっきり答えられるようになることだ
逆にいえば大学名にはそれほど意味がなくなるから逆転の可能性もありうる

特に女子で既卒の人は、派遣がお勧め
転職・中途採用は(そりゃ大企業の正社員出身の人の方が有利だろうが)
出自より「何年、どんな種類の業種を経験したことがあるか」が重要だから
適当な企業でずっと一般事務してきました。とかいうより
派遣で営業、営業事務、一般事務、受付、経理をやりました、どれでもできます、
なんて方が就職しやすいはず
651アベコー:04/03/05 00:41
いや自演してないですけどね。
よくわからんが叩かれることになってるな(´・ω・`)
まあブラックだから駄目って認識をちょっと解きたかっただけなのよ俺は。
光やらクリスタルは例外だけど、2chでは働くのにつらいって意味の
ブラックもあるから、小売だろうと営業だろうとがんがって職歴つけとくべきです
ってこと。まあ俺もそんな暇ないけどシフト制の週休2日なので
また暇あったら着ます。なんか聞きたいことあったらそのときいってください。
さいなら。
アベコーのレスは既卒者を見下しているだけにみえるね。そう思うの俺だけ?
しかもなんか自演で名無し擁護しているし・・・・まじで来ないでほしいです。

俺なんて1年近く既卒枠の応募を捜して面接受けたのに落ちてるし。
わざわざ就職板のこのスレでコテハンなのってる時点で馬鹿にしているようにみえるよね。
2chでは嘘を嘘を見抜く力が重要なんて言われているくらい、
情報があふれている。

このスレにだって、別にいろんな意見があってもいいんじゃないの?
その中から取捨選択していけばいいんだし。

まったくスレ違いのコピペ荒らしとかはウザイけどね。
>>651

自演乙。誰もお前のレス読んでないけどね。
まあ自演でお前一人でレスしていたがwwww
就職者は消えろ。
655就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:45
でもさ、就職版より、転職版、その他専門業種の板の方が良い情報得られるよ。
間違いない!
656就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:45
>>645
なんでお前攻撃的なの?アベコーか?お前。
だからお前にブラックの企業ですべて受け入れる覚悟あるのか?
だったらアルバイターのほうがマシだろってこと。
自分の時間作れるしな。
2chにあるホワイト企業に入りたいです。
657就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:46
>>652
自演ではなく擁護した一人だけど、文面にむかついたり態度が気に入らなかったりしても
吸収できるものはすべきだと思うよ。なーんも得るものはないと感じるなら無益だろうけど
少なくとも俺には泣き言カキコやぼやきよりは有益。おなたのレスは人格批判にしか見えない。
>>655
確かにw
でも、上のほうにあった既卒OKの転職コンサルとか有益な情報も
ときたまあるよね。
大抵、そういうのをくれるのは職歴ある第二新卒だったりするんだがw

ここで広く情報を集めて、気になった会社があれば転職板OR専門板だね。
659就職戦線異状名無しさん :04/03/05 00:47
岸本産業鰍ヘどうよ?
>>659
ごめん、知らない。業界は?
それこそ、転職板ですよw
661アベコー:04/03/05 00:48
>>652
最後に。荒れた原因作ったのは俺かもしれんが(その点は謝る)
まじで見下していない。ただ無い物ねだりするより
光だろうとブラックだろうと職歴つけたほうが絶対マシだってこと。
活を入れたかった。
既卒で何もない=無能だとしか捉えられないんだよ。
俺が厳しいこと言ったかもしれんが現実の人事はそう評価するんだ。
俺はそこにいる身としてアドバイスしたんだけどね。アルバイト数の自慢は
新卒だけにしとけ。それはあまり既卒者がやるべきではない。
ではさいなら。ごめんなさいねスレ汚して。
>>652
なんか知らんが、有益な情報になりうるものを流してくれてるんだからいいだろ?
そう簡単に見下してるとか勘違いするから落ちつづけてるんじゃないか?
結局、吸収しない人間はなにやっても無駄だよ
663就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:50
法政で職員募集してたぞ。
今年4月卒業するやつまでだけどな。俺無理。

大学職員ってやっぱり応募が殺到するのかな。
664アベコー:04/03/05 00:50
光通信は極端な例ってことですよ。極端な中でもクリスタルと先物だけは
ハイッチャいかん。それ以外は幅広くブラックも仕事の範疇に受け入れるべき。
まじで何度もごめん
よくわからんのだけど、ここで阿部湖はじめ既卒者はでてけ!と言う奴は
一体何が目的なんだ?
本気で就職したくてこのスレにきてるのなら、少しでも情報は取ろうとするはずだろうし
つまらんプライドがあるならそんなものはさっさとゴミ箱にでもぶち込むべきだ
これは既卒だからというだけじゃない
新卒・一流企業に決まった奴だって、社会に出て仕事する以上脆弱なプライドなんて
捨て去らなきゃならんのだ。

ここで気卒出てけとか、あくまでブラックはいやだと言い張るのをみると
心の奥底では本当は就職したくない気持ちがあるんじゃないのか?
就職してきつい目に会って成長するより、気楽にアルバイトして親の家にいて
自分のちっぽけなプライドを守りつづけて生きる方が楽だからじゃないのか?
するだろうな。転職板でも大人気だからな、私大職員は。
一生懸命大学院まで出て、講師、助手と進んでいくエリートよりも
給料が高いと言うから・・・
助教授までなって、ようやく職員と同じくらいの給料だとか・・・
667就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:52
いろんなレスがあってよいと思う。個人的に気に入らないのを「自演」とか決め付けててもずっと無職だし。
668就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:52

とりあえず屑のコテハン排除できて良かったYO。
2chで生意気な奴は排除してきたけどヘタレ相手には効果てきめんだね!
669665:04/03/05 00:53
訂正
既卒→すでに就職した社会人
>>669
文脈で分かるから大丈夫だよw
住民税や所得税払ってますか?
672就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:55
まあ、>>668みたいなカキコも反面教師としては価値があるわな。
673就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:56
俺もむかつくわ!
アベコーだろうと何だろうと就職できた奴がこんなスレに来て
親身(になったつもりで)に語っても惨めになるだけだと思うよ。

東大受かった奴が3流私大の友人に「まあまあ俺は運が良かったから
東大はいれたんだよ」って言ってるようにみえるよね。
俺は心の奥底では馬鹿にしてるんだよって内心思ってるんだろうな。
674就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:56
>>668
オマイが就職できないわけがそこに書いてあるじゃないかw
はっきりいって見下されてるとか言って因縁つけて
人格攻撃してるようじゃ本当にクズだよ
一流企業内定スレ見てみろよ
すでに同じような年なのに、もうレベルの差が出てるじゃないか
逆にいえばそれだけ耳に痛い意見なんだろうがな
>>671
第二新卒なので、5月分までの住民税は納めていますが。
前年の年収を考えると、次の徴収は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

それより、国保に入ってないのがなー。
病気にはかかれないよ・・・
676就職戦線異状名無しさん:04/03/05 00:56
殊更に個人攻撃しないで、広く情報を集めて建設的なスレにしてこう。
ここIDあったら全部あべこーのレスなんだろうね(プ

僕ちゃんつい最近就職できましたでちゅ〜って自慢したいのかね?
クソ野郎が!!
アベコー擁護派だが

>>655
>心の奥底では本当は就職したくない気持ちがあるんじゃないのか?
>就職してきつい目に会って成長するより、気楽にアルバイトして親の家にいて
>自分のちっぽけなプライドを守りつづけて生きる方が楽だからじゃないのか?

これは多少あるなあ
現に生活できてるわけだからね
まあでも
ここんとこ個人的に魅力を感じる求人が多いと思うし
いくつか選考中なんでがんばってみるよ

ごめん。
聞きたいんだけどこのスレっていつもこんな排泄的なんですか?
まあ、確かに言い方はあるわな。
でも実際に就職した人間の考え方を聞くのも悪くはないだろ。

ダメダメな愚痴を語り合いたいだけならこっち逝けば?
   ↓
職歴なし既卒の進むべき道は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077535013/l50
はあ〜〜?アベコー擁護してるのって何が目的なの?
別に俺はアベコーなんてどうでもいいけど当り前のことえらそうに
言っただけじゃん。ブラックでも仕事しろとかさ〜〜。
何ムキになってるの?

お前ら屑の同類なんだから仲良ろよ?
ちょっとチョンくせぇな(プ
682就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:00
>>673
だからさー、相手の主観なんてどうでもいいじゃん。
もし馬鹿にしてる、見下してるんだとしても、別にいいじゃん。
そこから何かを得ようとする努力をしてみたら?
本人はアドバイスのつもりだって言ってるし、謝罪までしてる。
それなのにあんたは「内心は馬鹿にしてると思う」って・・
むかつく、気に入らないってまるで子供だよ。
683就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:02
>>681
君、馬鹿っぽいからわからないだろうね。
一生自分が気に入らない人間を排除して生きてってよ。
684就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:02

まったくアベコーのせいで荒れたな・・・
あいつさえコテハン名乗らなければ・・・。
685いなりかずき:04/03/05 01:03
はっきりいって甘いんじゃないですか?
大学出ているのに、一体何を学んだんです?
頭脳と努力さえあればフリーターしていても1000万円夢じゃ
ありません。まぁ、そんな才能ないから会社員になるわけで。
その会社にも相手にされないんじゃあ、どうにもなりません。
5歳の子供でも年収400万は稼ぎます。
結論







コテハン叩いても無職のままでFA?
687就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:04
学歴低い人はコンプレックス強いね。一回自分が馬鹿にされたと感じたら烈火のごとく怒るんだね。
688就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:04

別にアベコーの話はどうでもいい。
ただ俺はコテハンだろうと名無しだろうと無職を馬鹿にするようなレスを
した奴をボロクソ叩いて虐めてやったけどね。
はいはい。
>>678
着卒で2年のブランクがあったけど総合職でないということもあって一流どころに決まった
それでも贅沢できなくてもいいから
家で一日中寝ていたい、引きこもってたい、自由でいたいという気持ちはある
でも親もいずれ年をとる。入院や介護の問題だっていずれ起こるだろう
家を売ってもまだ足りない、なんてことになるかもしれない
親を養うなんて状況にもなるかもしれない
そうなったときにすでに無職中年でどうしようもない、
なんてことになりたくないから辛いけど必死で頑張ってるよ
691就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:05
少なくともアベコーがいる間はスレの流れはまともだった。
692就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:05
今週の東洋経済読んだか?おまえら?
IDあったら大変だろうね。一人で必死で叩いて・・・
いや俺はあべこーじゃないけどあべこーの話はもういいんだ。
この流れは断ち切ってほしい。
俺もてんぱってるからね。個人の人格攻撃でレスが埋まるのが我慢できないだけなんだ。
694就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:06
>>688
バカにされないようにがんばる、という発想はないんだね。
>>687
上のほうでもいたな。
24歳からの公務員受験を万馬券に例えられて憤慨してたやつら。
筆記のあるところだと簡単な数学・国語は出るけど、
あんな文章読解力で大丈夫なのかと思った記憶がw
696就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:07
このスレ見ていればなぜ内定もらえないのかわかる面子もいる。
既卒者に必要なのは自分を客観的に見てくれる友人じゃないだろうか?
697就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:07
>>687
>学歴低い人はコンプレックス強いね

学歴はどうかしらんが、俺もここまでのコンプレックスの強さには驚いた
まるで僻みと邪推のかたまりだ
就職できないのは人格に問題あるんじゃないか?
あべこーを叩いてるのはあべこーの自演
擁護してるのもね。

きっと自分が注目されるように仕向けて喜んでいるんだろうな。
屑が。就職活動で大変なのはみんな知ってるんだよ。
しってることを言われれば怒る人いるって気付かないのか?
700就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:09
>>695
ある程度の学歴あれば公務員を万馬券に例えることはしないから、どっちもどっちの気がするよ。
>>687=あべこー=学歴コンプレックス馬鹿wwwwww

702就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:09
大企業にせよ、中小企業にせよ、中途採用を募集している企業はたくさんある。
失業率が高いのに人手不足の会社や求人広告に「急募」と書いておきながら、
なかなか採用しない企業だってたくさんある。
企業側の採用意欲は回復してきているが、一定基準に達していない求職者は
採用しない「厳選採用」の傾向が強くなってきている。
求人が増えたから、就職しやすいというわけではない。

例えば、中途採用の場合、企業側が求職者に対して高度な経験や職歴を
求めてくることによって生じる雇用のミスマッチである。
それ相応の経験や職歴を積んでいなければ、採用はかなり厳しい。

また我が国ほど再挑戦や敗者復活の困難な国はない。
新卒で失敗すれば、いくら一流大学を卒業したといっても、就職はかなり難しくなる。
しかし民間企業による即戦力に繋がる職業訓練等を充実させることによって、
雇用のミスマッチが解消されれば、失業率はかなり改善する。
(公的機関による職業訓練はダメ)

これらの問題は参院選挙の争点になっても良い筈だ。
自民党は「再挑戦(敗者復活)の容易な社会をつくる」、
共産党は「若者に仕事を・・・」とか、抽象的なことを主張しているが、
では具体的に雇用のミスマッチをどう解消するのか、
また新卒で失敗した若者をどう復活(就職)させるのか、
こうした問題の解決を掲げている政党は、まず見当たらない。
703就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:09
あべこなんてどうでもいいから、今週の東洋経済読んどけ!
704就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:10
>>696
無理
アベコー程度のレスでこの切れっぷりじゃあ
たとえ友人がいても本音のアドバイスなんてしてやれないだろ
逆恨みを買うだけだろうしさ
705就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:11
>>697
学歴云々というと語弊があるかもしれないけど、どうしても文章から知性が感じられないからさ。
706就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:11
んな事よか就職博のレポよろしく。
誰も逝ってね−の?
707就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:11
アベコを擁護もアンチもいるだろうが
アベコがいなくなってスレのレベルが下がったのは事実


・・・それと粘着に叩いてるのは一人に見えるのだが。
何で荒れたのか
僕に2秒で教えてくれませんか?
709就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:12
>>701
コンプレックスって意味わかってる?英語本来の意味じゃなくて日本での用法での意味。
そろそろそのイカレタ荒らし振りと自演妄想はやめようね。いいこだから。
そろそろ、コテ叩きもコテ叩き叩きも終了しないか?
とりあえず、ここまでの有益情報のまとめ+α

■今春卒業予定者・2003年卒業既卒も使える就職コンサル
ttp://ad.disc.co.jp/c%2D1/

■卒業後1年以上の人用
ttp://www.dainishinsotsu.com/

■新卒・転職総合イベント「就職博」。土曜まで開催
ttp://www.gakujo.ne.jp/htm/haku_info2005/tokyo.html
711就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:13
>>688
元・いじめられっ子さんでつか?
712就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:13
>>710
グッジョブ
>>708
なんか、まともな流れにむかついて荒らしたいやつが一人いた
だから荒れた
>>707
つまりアベコっていうゴミ屑がスレを無茶苦茶にしたんだろうな!
死ねよゴミ屑。
>>708
他人を不快にするチョンが暴れただけです。
ぶっちゃけアベコーってのです。
>>700
自分が受けるなら出なく一般論で語ってるんだからいいんじゃないの?
と思ったが。
倍率を考えると下地もなく公務員目指すのは確かに「万馬券」でしょう。
717就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:16
昼間きてた司法浪人25歳さん、また来ないかなぁ。なんとなく。
アベコーのことどうでもいいならなんでさっきから一人でずっと
荒らしてるんだ?

俺もアベッチの叩きは飽きたしその話題は終了して
別の話題振るか消えろよ。
何でいつまでも叩くの?お前病気か?
719就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:16
>>699
お前もあべこーってことか。
720就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:16
B−ingに載ってた会社に履歴書送ったぜ〜
いや〜マジ久ぶり 4ヶ月ぶりぐらい
どうせ書類で落とされんかな。 
もうパチ屋しかねーか・・・
>>712
もっと褒めてくれw
722就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:17
>>716
ま、表現方法はどうでもいいや。ともかくコンプレックスへの対処方法が
罵詈雑言というのは避けたいもんだね。
あべこーて馬鹿は自分が攻撃するときだけは
強気で自分が攻撃されるとボロボロになって話変えようと必死ですね。
というわけで、今日てか木曜日に就職博逝った香具師いない?
土曜に面接あるから雰囲気によっては時間作って逝こうと思うんだが
>>714-715
まじでキチガイ?
あんたそろそろ真剣にやばいよ
たった一人でいつまでもさ・・・
精神といっても自分ではどうにもならないなら
一度病院に行って薬を処方してもらうとぐっと楽になるらしいぞ
馬鹿にされたと思い込んで、切れて通行人に切りつける前に病院池
しつこい
727就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:18
>>721
シャチョサン オオキイネー
何でも自演にするアホはスルーしましょう。

>>724
いいんじゃない。
多分似たようなのたくさんいるから
テンションあげていけば問題ないよ!
>>727
フィリピンパブかよっ!w
730就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:21
コテハンでも名無しでもいいけど
まともにアドバイスしようと来てくれる人間に対して噛み付いて
ここを厨の集まり限定にさせるって魂胆ならやめようぜ?
既卒でもお前のようなアホばっかじゃないし、就職について有益な
情報くれる人もいる。
731就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:22
>>721
(・∀・)イイヨイイヨ
732就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:22
ちょっと話はずれるけど人間って怖いなと思った
不用意な一言でこれだけ烈火のように切れる奴がいる
いつどこで恨みをかってるかわからんなあ
おお。なんだか熱いスレになってるな。
要するにだ、すでにこのスレでもチラホラ出てきてはいるが
4月から「新・既卒」が一気に増えるから既卒2年生、3年生は
世の中での市場価値が落ちるってわけですね。
734就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:22
あべりかわさ〜〜ん出番ですよ!
735就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:23
馬鹿を虐めたらすっきりしたわw
じゃあな負け犬どもで馴れ合ってろw
736就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:23
>>733
そうです。だから安い牛丼が無くなったことは死活問題なのですよ。
737就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:23
>>733=アベコーが虐められた腹いせにチクリ

負け犬必死すぎ(^Д^)ギャハ!
738 :04/03/05 01:23
なんでこんなに速度速いんだよ。2004卒はまだくるな。
739就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:23
就職博は、見覚えのあるブラックが多いような・・・。
でも落ち目だけど三菱重工が来てるあたり、3割くらいホワイトがありそうな感じがする。
>>733
嫌なことを言うw

大丈夫。しばらくフリーターをやってから芽が出た経営者だっているさー。
>>716
万馬券ってほど難しくねえだろと思ったけど……。
そこそこ学力のあるやつがちゃんと勉強してえり好みしなきゃ、
50パーセント以上の確率でどっか引っかかるだろ。

だから万馬券っていう表現に違和感抱いても不思議じゃないと思うが。
ま、失敗したときは痛いが。
742就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:24
>>735
負け犬の遠吠えってリアルではじめてみた。
どうでもいいけどこのふぁびょってる方は
いつまで既卒スレで暴れているつもりなんですか?
744就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:25
俺もここの住人だが、もし就職が決まった時
このスレのなかで「就職決まったと思って見下してやがる」とかなったら鬱棚
いや、そんなスレを心のよりどころにしていた俺自身に鬱ってこと
>>739
逝った感想?HPでの出展一覧みてのコメント?

まあいいや。せっかくだし逝ってくるか。
746就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:25
>>737
お前痛すぎる。
傍から見ててもお前がキチ〇イだってわかるよ。
747就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:25
>745
webサイトでの出展一覧の感想です。
748就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:26
>>744
俺は素直におめでとんって言うよ?
こんな心に余裕ないほど就職活動してるんだねさっきの人。
怒りより憐れみが出て来るよ・・・何でも自演にしちゃうし。
749就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:26
>>744
安心しろ。少なくとも俺はお前を心から素直に祝ってやる。
ところで可愛い妹はいないか?
750就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:26
>>745
行ってないじゃないですか。
期待させないで下さい
751就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:27
>>746=733=自演者

おやおや〜〜?2chのような屑ばっかの掲示板で他人を
擁護することってあるんかな?ないよね(・∀・)ニヤニヤ
それは自演だからさ!
自分が馬鹿にされてムカツクんですか?(^Д^)ギャハ!
>>741
前に見た限りでは、勉強が出来るなら例外みたいなことが
書いてあったように思ったが。
それまで、言い方は悪いけど民間面接からの逃げみたいに軽く
公務員受けようみたいなやつがいたしな。
漏れの記憶違いならスマソ。
753今日の俺的ヒット:04/03/05 01:27
727 :就職戦線異状名無しさん :04/03/05 01:18
>>721
シャチョサン オオキイネー

749 :就職戦線異状名無しさん :04/03/05 01:26
>>744
安心しろ。少なくとも俺はお前を心から素直に祝ってやる。
ところで可愛い妹はいないか?
>>744
俺このスレの卒業生だけど当時ハラハラしながら「内定もらいました」と
書いたら「おめでとう」レスが数個返ってきたよ。
同じ苦しみを分かち合う同士、妬みも多少あるだろうけど祝福してくれる
気持ちも嬉しかったです。だからこうしてたまに覗いちゃう。
755就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:28
もう話題もどしてぇよ。早く帰ってくれないかな〜キチ害さん
>>739
三菱は競争激しいぞ。
>>753
さんま御殿!?
757就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:29
>>751
病院行け
以後俺はお前をスルーしろ。
勝手にアベコーにでも自演にでもしてろバァカ。
758就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:29
公務員目指そうかまだ就活続けるか考え中
新卒にとって就職博は最後の合同セミナーかな
759就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:29
>>751
すげ〜。飲み会で浮いてそう。
760 就職戦線異状名無しさん :04/03/05 01:29
>755
日大じゃ無理??
三菱は気になるね〜。
でも工場勤務だったりしてねw
762就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:30
>>748-749
サンクス。
なんかこのままだと厨の巣になりそうで
そんなとこにいる俺も厨開始になりそうな気分だったぜ
>>749
太ったかーちゃんと、自称・半世紀前美人のばーちゃんしかいねえ
763就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:31
>>760
君のやる気次第。
俺の私見だがあんま学歴は優先されないでしょう。・

764就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:32
>>762
安心してください。一人が必死で複数に見せかけて暴れているだけです。
ここは不安は心に抱えていてもそれを外面に出す人なんて
いませんよ。みんな不安はあってもちゃんと自分を弁えている人ばっかだし。

765就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:33

何にせよキチはNGワードに触れると爆発するってことはわかった。
766就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:34
>>717
今きたよ。ファンシーな人が一人いるね。
就職課の人に見てもらうため、ESを作成してた。
767就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:35

でもさ、アベコーって人のレスで勘に障る人だっているんじゃないの?
何にせよ荒れる原因作った奴が理由はどうあれ悪いんじゃない?
768就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:36
ペパーダイン大学に留学しようかな
>>767
もういいよしつこい。
770就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:37
就職博って基本的に新卒向け?三菱重工は新卒のみのようだ。
人事に問い合わせないとわからんが。
771就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:38
>>767
お前しつこい。同罪
772就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:38
>>768
小沢の婿にならなきゃダメだよ
しかし理系でSE志望だったらそれほど苦労せずに内定はもらえそうだな。
SEっていう職種はいろいろ言われているが……。
774就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:39
>>767
じゃあ、道につば吐いたのがむかつくって基地外に殺されても、
原因は道につばを吐いたことだからその人が悪いんだね。
775就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:40
>>767
IDないからって調子にのって何度もレスするなよ。
お前の気持ちはわからんでもないが、それにしてもお前の行動は異常だ。
少し自分を客観視しろ。俺はアベコーじゃないし、アベコーが何者であろうと
どうでもいいんだ。ただスレの流れが中傷だけで無茶苦茶になるのが
うざいだけ。ここはお前以外の既卒者もロムtっていること忘れるなよ。
お前が何度も書き込んでまともな情報がどんどん流れてるんだ。
言葉通じるなら、別の話題にするとかして荒れることしないでくれ。
776就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:41
ええと、ESってやっぱり最初は他人に見せるべき?
就職課のおっさんには「見せに故意」っていわれたんだけど、
大学行くのに交通費が高いんだよね。
>>770
俺も電車の中釣りで見たけど、新卒&転職向けらしい。
ひとつの会場でまとめてやるなんて横着なと思ったがw
まー、宙ぶらりんの身としては潜り込めそうで嬉しいやね。

三菱は、新卒or転職の技術者オンリーだろうけど…
778就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:42
>>769
僕は感想言ったまでですが何か?

>>771
はあ?

>>774
あなた馬鹿ですか?

なんかここって今の時間帯異常者が多いようですね。
だから他人が傷ついてもどうとも思わない馬鹿ばっかなんでしょう。
もう来ませんここには。
>心の奥底では本当は就職したくない気持ちがあるんじゃないのか?
>就職してきつい目に会って成長するより、気楽にアルバイトして親の家にいて
>自分のちっぽけなプライドを守りつづけて生きる方が楽だからじゃないのか?
図星かもしれん。

俺はぬるま湯につかりすぎた…
明日というか今日、散髪に行こう。
780就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:42
君達の未来は辛い現実が待っている。間違いない!君達は一生フリーターだ。間違いない!君達は40過ぎたら地獄が待っている。間違いない!
781就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:43
>>767
癇に障っても、スルーするのがルールだろ
読まなきゃいいだけなんだから
  荒らした奴が悪い。 これ常識

でもきちがいは罪には問われないからなあ?
782就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:43
>>776
地方の人?
それとも遠出して来ているんだ。

ぶっちゃけ価値はあると思いますよ。
ここでも何度もかかれてますが
添削してくれる第3者ってのはかなり貴重ですからね。
>>776
志望度が高いなら見せといたほうがいいぞ。
自己PRうpスレでも、結構ひどいのが目に付いたし。
誤字脱字・ちょっとした表現の手直しもしてもらえるし。
他人の目を通した方が無難。
784就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:44
>>776
ここは?
自己PRをうpして講評してもらうスレ Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077971345/l50

なんどか言っているけど三菱電機は既卒可。
785就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:44
>>778
>>774わからない?じゃあいいや。バカだろうし。
786就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:44
>>778
もういい。こなくていいよ。
相手したのが馬鹿だったわ。

こんな時間まで他人中傷する暇あるなら履歴書の
自己PRポイント考えてたほうがいいんでないの?
787就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:45
>>782
>>783

自演で自分が攻撃されるの
そらそうと必死だな。
788就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:45
>>775
でもいくら中傷&逆恨みとはいっても
あそこまでキチガイ(というか明らかにまともじゃない)レスを
スルーできないこのスレ自体もレベルが低いという一面はあると思われ
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:03/11/05 16:36 ID:???
http://www.2ch.net/before.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000071-kyodo-bus_all
こういった犯罪をする人もそうですが、
頭のおかしな人が増えてきたので、放置するように心がけてくださいです。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

読み返しても気に障る部分なんて
どこにもなかった。
例えあったとしてもこんなんで神経とがらしてたらどこも就職できんよ。
>>787

誤爆??
792就職戦線異状名無しさん :04/03/05 01:47
・・・いや、つーか何でアベコー叩くのかワケわからんのだが。
イイ流れだと思って読んでたらコレかよ。
叩いてる奴はココの住人にいつまでも自分の同類でいて欲しいのか?
793就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:47
>>782-783-784
レスどーもです。地方というか横浜。都内の母校までは遠い。
ではちょっと見せに行ってきます。ついでにいいとこに就職してった同期&後輩にも。
三菱電機は受けます。ご親切にありがとう。
ESに慣れないので、どうしても論文みたいになっちゃうよ。こまった。
794就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:47
中堅の證券で内定でてるんだが行くべきか?
朝の7時から夜の10時まで仕事という噂がある。
しかも、リテールだ。金が絡むから客には恨まれるだろう。
訴えられることもある…。
マジレス頼む。
ちなみに今4年だからこれに行かないと既卒になります。
795就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:48
>>788
そうだね。
俺もこの人がわずかに言葉が通じる可能性を信じてレスしたが
それは俺の間違いだった。以後スルーする。
っていうかコテハンでもしてくれればNGワードに入れられるんだけどさ。
796就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:48
就職博に、「ピカ通」来てるみたいだから、なんで3期連続赤字なのか
問い詰めてこようかしら。
797就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:48
>>778
>だから他人が傷ついてもどうとも思わない馬鹿ばっかなんでしょう。
他人(多分自分)は傷ついてる(だからやめろOR謝れ)、といいつつも
自分は人(それも住人全部)を馬鹿呼ばわりして攻撃していいというのは矛盾ですぞ
798就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:48
>>791
もう相手するの辞めましょう。
自分が見えない人なのです。
799就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:49
>>794
職歴つけるためにも行くべきだと。
800就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:50
蒸し返すようで悪いが
アベコーの言ってることは紛れも無い正論である
ただ過激な表現ではあったかもな。
それだけだ・・・スマン。
801就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:50
職歴って何ヶ月働けば付くの?
802就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:51
>>801
3年は働け。バイトじゃないんだから。
803就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:51
やべーやる気満々になってきちゃったよ。
>>794
内定出たんなら消えろよ。
後は自分で判断しろ。お前、赤ん坊か?
ママがいなきゃどこにもいけないってか(プ
>>794
岡か丸?
漏れは02年卒なんだが、同期で岡に逝った香具師はいる。
実際、最初は研修だからいいけど現場に出ると大変は大変みたい。
勤務時間も長いけど、都銀だって長いし。
ただ、金融業界出身者は転職先の幅も広くなるので悪くはないかと。
蹴って既卒になるよりは、「いい会社」にいける可能性は高くなる。
806就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:51











このキチガイ1000までいるつもりなのかな?
807就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:52
で、ES書くときになにか留意する点はありますか?
よく「具体的に書け」と言われるけど、それこそ具体的におしえてほしいのですよ。
808就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:52
>>795
うん。それがいいよ
仮に善意(?)でしたことでも、理解をしてくれることはないし
それどころか恨みをかって、実生活なら刺されるかもよ
俺らとは違う、いわば直線で言う ねじれ の世界に住んでるんだからさ
>>801
最低一年。できれば2年。3年なられっきとした職歴
派遣業界で同一職種での募集条件に、経験2年以上 とあるからそんなもんかと
810就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:55
キチはスルー。スルー。
>>807
具体的っていうのが
具体的にどこを具体化したいのかわからないけど学生時代の
エピソードを多少大袈裟にでも掘り下げることを考えないとね。

っていうかアルバイトだろうとサークルだろうと
がんばったことは書いても問題ないっしょ。
アルバイトにしても営業職だったら、根性がついたとか
客の要求するものがみえたとかアピール部分にすればいいんだし。
811就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:55
>>807
昼間の司法浪人さん?
3年働いたら26〜27歳か
そっから転職して失敗したら人生終わりじゃね?



文体がアベコー臭いのいるんだが
ひょっとしてあいつ潜伏してるんじゃねぇの?どうでもいいけどさ。
>>807
一概にESと言われても困るから、自己PRと志望動機に絞って書くぞ。

■自己PR
1.自分はこんな人間です。
2.実際に、こんなことをしました。
3.御社でも、こんなことをしていきます。

■志望動機
1.こういう理由で、この業界に興味を持った。
2.そういう理由で、業界の中でも御社に興味を持った。
3.御社の中で、そういう仕事をしてみたい。
キモイ・・・
816就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:57
>>812
比較の問題。職歴つけて転職と、職歴無し既卒になるのだったら前者の方がまし。
マイナス要素を延々と考えてたらきりがない。
>>812
だからその間に資格をとったりキャリアを積んだりして
こんどこそ絶対失敗しない転職ができるように3年間必死で努力するんだ
818就職戦線異状名無しさん:04/03/05 01:58
どうでもいいならスルースルー。
自己PRと志望動機って重なる部分あんだよね。
だから俺さ
「自己pRで先ほど言いましたけど」ってつなげちゃうんだよね。
それが悪いのかな?昔(・∀・)イイ! 感じで内定取ってたんだけどねえ。
819就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:00
そもそも職歴さえ作れば大企業に転職できると考えてる香具師アホだろ。
新卒時にほかの連中と同じ土俵で張り合って内定取れなかったやつが職歴3年積ん
だら大企業に転職できるってどうゆう理屈だよ。
>>818
よいと思うよ。
俺も「先ほど言ったように、こういうことをやっていまして〜〜」とやる。
821就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:00
>>819
その通り。ただし、技術職に関しては一概に言えない。
>>819
どこのレスでそんな痛いこと書いてあった?
823807:04/03/05 02:01
流れを無視しての質問にレス産休。
>>810>>814は保存させてもらった。ちょっと疑問に思うんだけど、
バイトやサークルについて熱く語るほど、仮想人事タンの「つーか勉強しろや」
というつっこみが頭の中で聞こえるんだけど。その辺の折り合いはどうすれば
ええのかね?

>>811
そうだよ。
>>819
同意。職歴さえつければ自動的に新卒より良くなるなんてありえない
二度目のチャンスを目指して今度こそ2−3年真剣に死ぬ気で頑張る
というスタンスじゃないかと
今まで大学受験、大学生活、就職活動と、二十数年間何も頑張ってこなかったんだろ?
それを20代後半の転職を目指して、今度こそ本当のラストチャンスだから
一度だけ人生真剣に生きてみろよ、数年間。
825就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:03
俺は政治家になりたい
826就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:07
>>823
まあ俺のあくまで個人的見解なら
学生時代にバイトやサークルに打ち込んだってのを
明確にしかも事細かく語れる奴なら10社ぐらい回れば
4社ぐらいは評価してくれる会社あると思うよ。
捏造するにしろ、本当にせよ、どんな風に聞かれても問題なく
答えられるように友人なり就職課の人なりと話し合って
物語を事前に作っておくべきだね。あくまで基盤ね。そこから
話を自分で膨らませるぐらいの努力はしないと。


なんかレス伸びてると思ったら・・・・
828就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:08
>>826
答えになっていないと。
1時間テレビ観て戻ってきたらすごい伸び

>>702
>民間企業による即戦力に繋がる職業訓練等を充実させる
同意なんだけど、具体的にどういう訓練をすればいいのかが難しい
ビジネス検定は上手くいってないようだし

>これらの問題は参院選挙の争点になっても良い筈だ
ミスマッチは仕事選ぶほうが悪いというのが世論なんじゃないだろうか
若年失業者の圧力団体作ったら面白いかもなんて思う
>>828
つまり学生時代に勉強したって話にしても
アルバイトの話にしても自分で語れるようになるなら
どっちでも構わないってことですよ。
大学の就職課で見たら既卒可になっていたんだけど、
HPで確認したら、新卒のみってなっている場合はどうすればいいんだろう。
うちの大学なら既卒でもいいってことかしら。

メールで確認すればいいのか。そうか。
832就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:14
お前らの3年後は転職版の住人か?
1流大新卒でも大手に食い込めるのはほんの一握りだぞ。
新卒は募集人数多いほうだが、転職となれば採用人数はそれよりはるかに下。
職歴積んだところで新卒時よりも狭い枠に食い込むのは至難の技だぞ。
転職板見てみろよ、職歴積んでも大手どころか中小にも相手にされないのが五万と
いる。
でも
このスレの礼儀として就職決まったなら
黙って出て行くのが暗黙の了解だろ?
例えばお前が大学受かって友人が目の前で落ちたら
次は受かるさ!とかもっと勉強しろ!とか
アドバイスするのか?

友人が逆上して刺して来たらどうするつもりなんだ?
>>833
勝手なルール作るなよ

逆上するような奴は2ちゃん見るのやめたほうがいいぞ
835就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:20
無職集めて就職指導塾作ろう
>>833
そんなルールありませんよ?
脳内ルールですか?
837就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:21
内定出た奴はもうこのスレ来んな
嫌味にしか聞こえんわ
性格悪そうだな
(;´Д`)なんかさ暇人だよね。
ひたすら成功者叩いて。悪い意味の暇人だよ。
そんな中傷で時間費やして。
今は一応新卒なんだが、1ヶ月すれば既卒だし・・・・
俺も無駄に2chやって現実逃避してるし、今も自暴自棄になっているけど
1年も決まらなければこんな人になってるのかな〜〜?

すげぇ嫌なんだよね。自己嫌悪に陥るよ。
ほんとに反面教師だね。やっぱさ、どんなに不幸になっても
心に余裕なきゃ駄目だよね・・・・俺恐いよ。
ネット上でもこうはなりたくねえと思ったもん。
>>837
まじで同意です。

取ったなら何しにきてるの?
とりました〜〜ってレス見て我々気卒者が有益な情報になるんですかね?

>>838
お前のように既卒者を馬鹿にするクソは
例え今新卒でも一生内定なんてとれねぇよクソ。
>>833
このスレは傷を舐め合うスレなのか
それとも真剣に就職を目指すスレなのか
考えりゃあ解るだろ?
842就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:27
>>833
それなら君の
情けないレスもいらん。
就職する気ないなら出て行け。
>>835
需要はあると思う
補助金も出るだろうし
実際人材会社でそういう試みを温めてるとこもある

でも
実績が出せるビジネスになるかが難しいんじゃないかなー
>>841
>>842


頭悪いですねえあなた
就職する気はあるし、そういう情報は大歓迎だけど
「内定取った」なんてレスいらんっしょ?ってこと。
もし僕が内定取ったなら黙っていなくなりますよ。
845就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:30
別に内定出てそこに行くこと決まったら、
どう内定を取ることができたか、アドバイスするくらいいいんじゃない?
846就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:31
こうやって俺は内定取りましたーって言われても人のそれまでの人生なんて人それ
ぞれだからな。同じ事を言えば採用されるわけでもない。
適当に言って受かることもあればおちることも当然ある。

マネーの虎見てても投資するかどうかはその人を好きになれるかどうか。
根本は単純なものかもしれない。
>>844
内定取ったなら
内定出たコツを書き込んでくれるのが一番ありがたいよ
848就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:32
>>844
お前色眼鏡かけて見すぎ。
あと被害妄想も大きい。何かあったのかよ。


それと別にここでお世話になったって意味も含めて
内定取りました今までありがとうぐらい言う奴いてもおかしくないだろ。
そんなの現実社会だっている。
塾の先生に大学受かったと報告する場合もあるしな。
まあこれは先生と生徒の関係だがね。

皆さん相手すればこの方
喜ぶだけですのでスルーしましょう。

それと都合悪い意見は全部自演にしますからね。

内定取った奴は
「まあお前もがんばれ」ってなんか見下したようなレスにみえる。
ほんとは同類の屑のくせに。
マーチ程度の馬鹿ガキが内定取ったぐらいでもう人生の勝ち組みたいな
顔されるとちょっと引くね。


馬の耳に念仏
>>847
>>848
>>849

こんな深夜に随分レスありますねえ。
独り言ならまとめて書いてくださいね(プ
一番手っ取り早いのは内定取ったやつが偉そうにうんちく語るよりも、人事のやつ
が本音言ってくれることなんだがな。
「未来を背負うパワーと元気溢れる若さ」とか見たいな奇麗事じゃなくて採用基準。
>>853
普通に考えると
既卒を取る余裕があったら新卒を取る

既卒を取る時点で普通と変わってる採用基準なわけで
共通の基準なんてないだろう

逆に共通した落選基準はあるだろうが

また自演扱いですか?


独り善がりの妄想と自演と憶測で決め付け
正直あなたの芸のない書き込みにこっちも辟易してるんですよ。
相手したくもないしレスも見たくない金輪際ここに来ないでね。

あなたのような見識の狭いどうしようもない屑人間って
はじめてみました。
関係ないけど在学中まったく就活しなかったから、
リクルート制度とかそういった類のものにまったく縁がなかった。
一度でいいからあってみたいな。
>>855

相手するからつけあがる

この仕組みさえ分かっていればあなたが何をすべきかは分かるはずです。
ちなみレス不要です。
お節介ながら横レスさせて頂きました。

こういうキチガイに限って家が意外と金持ちだったりするんだ。はあ・・・
病気で3ヶ月入院して、ようやく復帰。
今日から頑張ります。病院にいるといろんな人が働いてるなと思った。
看護士、医者、病院事務の人・・・
みんな忙しそうだけど、充実してそうだった。
やっぱ今の時代は手に職かな。介護士でも目指そうかな。
>>859
薬剤師はどうよ?

薬剤師って、なによ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1046115387/l50
861就職戦線異状名無しさん:04/03/05 02:53
我々人間というものは馬鹿だから、足元に転がっている幸運は見過ごしてしまう。
そして、手の届かないようなものばかり追い求める。
今手元にチャカがあれば俺は心臓を打ち抜いてるだろうな。
これからの幸せよりも永遠の無を選ぶ。
警官に昔憧れてたけど、
目指してみよかっかなあ
今俺にギター1本渡してくれたら
いい曲作るのになあ
865300:04/03/05 04:15
なんかスゴイ伸びてますね。
明日受かってるかどうか知りませんが
給料18万で求人広告の営業。
この仕事どうですかね?
職歴つけないと・・・と思って応募したんですが。
何もしないよりはましかと思いまして。
また探すのも何を基準にやればいいのか。
内定でたらみなさんなら働きますか?
>>865
飛び込み営業ばっかりだぞ?
同じ営業やるならルートの方がいいのでは。
転職を考えるなら
ルートより飛び込み経験のほうが評価されるけどな
でも今は電話営業メインのとこが多いんじゃないだろうか

求人広告は営業が原稿書いたり他の広告営業に比べて裁量は多いらしい
反響ある広告考えたりするクリエイティブさが身につくかもな

リクルートの独壇場だから
契約取るのはなかなか大変だろうけどね
おまえらは社会から必要とされてないし
これからも必要とされることはないんだよ
早く気づけ
なんか凄いデムパが来てたんだね…ご苦労様です。
確かに。歪んだヤシがいるな。
成功者の参考例やアドバイスって十分参考になるしありがたいと思うけど。
そんな僻み根性で視野や可能性狭めると決まるもんも決まらんような気がする。
871 :04/03/05 10:30
2002卒の人いる?
ノシ
一部のバカのせいで貴重なアドバイスが聞けなくなるのはマジで迷惑。
874就職戦線異状名無しさん:04/03/05 12:26
03卒だけど、一年あっという間に過ぎるよ。
受けられる会社が少なすぎる。
マスコミ関係くらいじゃないかまともなとこは。

>>871
いるよ
いっぱいいるでしょ。
876就職戦線異状名無しさん:04/03/05 13:59
>>874
同意。
>>257 で絶対落ちたと思ってたのに内定来ました。六本木のフェアで見つけた中小です。
親と一応相談して行くかどうか決めようかと思いますが、
完全にパラサイト生活してるので、たぶん決定。

理系で SE ならなんとかなるだろと言う人が未だに結構居ますが、
学歴パワーもせいぜい面接まで。凹むぐらい落ちました。
5年後ぐらいの転職を考えてるけど、どの業界も派遣ばっかりになっていくだろうね…
俺も理系いけばよかった
宝くじが近場のどこ言っても売り切れ
電車で買いに行くのもなんだしなぁ

こんなの買う能力すらないのか、オレは・・・・
お前らさぁブラックでも真面目に働けば大丈夫だよ
ブラックっていいわけして逃げてるだけだろ
会社が倒産しないということは真面目に続けて働いてるいる人がいるんだよ

>>879
やべぇ、きょうまでだっけ?
>>880
転職前提でいくよりまし
今日面接受けてきました。



結果はダメっぽい。_| ̄|○

敗因としては
・志望動機が曖昧(つーか、本当にやりたい仕事なのかという点で迷っていた)
・業界研究していない
あたり。
あと全般的にもっとポジティブにならないといけないと思った。
志望動機だって既卒なんだからなんでもやるくらいの意気込みがないとダメだよな。
まあ、まだ面接慣れしていないのでここで落ち込んでいる暇はない。
がんばります。
884就職戦線異状名無しさん:04/03/05 17:22
面接官「特技はぷきぷきぱよとありますが?」
せんせいさん「はい、ぷきぷきぱよです」
面「ぷきぷきぱよとは何のことですか?」
せ「魔法です」
面「え?魔法?」
せ「はい、魔法です。人間界のお勉強ができます」
面「…で、そのぷきぷきぱよは当社において働く上で何のメリットがあるとお考えですか?」
せ「はい、すてきレディーなおんなのこになれます」
面「いや、当社にはすてきレディーなおんなのこになるような輩はいません。
  それに男性なのにレディーなのは変ですよね?」
せ「でも、ランランラーンラーラーですよ」
面「いや、ランランラーンラーラーとかそういう問題じゃなくてですね…」
せ「すごいひみつもできるんですよ」
面「ふざけないで下さい。それにすごいひみつって何ですか?だいたい…」
せ「言えないこと全部です。たまちゃんともできます。たまちゃんというのは…」
面「聞いてません。帰って下さい」
せ「あれあれ、怒らせていいんですか?使いますよ、ぷきぷきぱよ」
面「いいですよ使って下さい。ぷきぷきぱよとやらを。それで満足したら帰って下さい」
せ「……」
面「……」
せ「運が良かったな。俺の所には妖精さんが来ないみたいだ…」
面「(ノД`)」
885300:04/03/05 18:04
>>866
電話して押しかけるみたいなやり方らしいです。

やはり合格でした。
嬉しいとかはないし(大学生のときも内定はあったんで)
これから大変だなぁ〜と思うくらいです。
大学の時は内定あるのに外食だからとか営業なんて・・・
と勝手に自分にルールというか縛りをつけてました。
今回もブラックだろうしDQNだろうけど
行けるトコまで行ってみようかと思います。
やってダメならそこから戻ったり違う道行けばいいんだし。

いろいろありがとうございました。
みなさんがいて、ここを見てたから一人ではないと思い
なんとか頑張ってきました。
辞めて〜と思うでしょうがなんとか頑張りたいと思います。
886就職戦線異状名無しさん:04/03/05 18:06
>>885
おめ。がんがれ。
もう戻ってくんなよ。
テレアポ営業か、大変そうだな
888悟空:04/03/05 18:34
サントリー頑張って書いたけど通りますよーに!!
889就職戦線異状名無しさん:04/03/05 18:43
テレアポ営業、バイトでやってたよ。厳しいよね。
890就職戦線異状名無しさん:04/03/05 18:49
就職博行った?
891就職戦線異状名無しさん:04/03/05 18:51
>>885
おめでとう。頑張れよ。お前は既卒になって十分成長できてるよ!
892就職戦線異状名無しさん:04/03/05 19:52
>>885
なんだ、転職スレの「1」か
おまえら、コンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
ときどき、野菜の形した醤油入れのフタも閉めるんだ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
コピペ乙
コピペにレス乙
>>885
いろんなスレに書きすぎ
897就職戦線異状名無しさん:04/03/05 23:17
最近このスレ良く伸びるな。
車運転できないんだけど
営業ってできるの?
>>898
都心の会社なら電車で営業できるのでは
900就職戦線異状名無しさん:04/03/06 00:37
900げとー
営業って免許持っていないと辛いよなあ。
しかもマニュアル。
免許持ってないけど、履歴書書いちゃおうかな。
どうせ働き出すまでにはとるつもりだし。
おい関西だけ?
及川奈緒がテレビに出てるよ
極楽とんぼが司会してる特番
903 :04/03/06 00:42
俺AT限定だよw
904就職戦線異状名無しさん:04/03/06 00:42
>>901
古賀「ペパーダイン卒です。」
TV「卒業してないじゃん」
古賀「これから足りなかった単位を揃えます」
TV「経歴詐称だ!」
俺はMTで車の免許取ったけど
マニュアル車なんて自動車学校卒業して以来運転してない。
>904

古賀は政治家はなったもん勝ちで辞めないもん勝ちなのをよく知っている。
現に、みんな飽きて話題にもされなくなった。
その…なんだろ?何かを学ぶべきかもな。
907就職戦線異状名無しさん:04/03/06 01:17
既卒可。
経済なら任せておけってやつはチャレンジだ。

A 経済学履修歴(必須)、計量分析ソフトの使用歴(必須)、
英語能力(必須=TOEIC、TOEFL、英検など)を履歴書に記載または添付

ttp://www.jcer.or.jp/
908就職戦線異状名無しさん:04/03/06 01:18
KOGAってどうやって政治家になったの?
909就職戦線異状名無しさん:04/03/06 01:18
なんか資格もってる?
三菱証券でも受けてみるか…_| ̄|○
911就職戦線異状名無しさん:04/03/06 01:20
時間だけが過ぎていく
人生リセットしてぇ!!チンカス
MIRUNABOKE
ほんと今月中に決めなきゃ
終わりだと思う。(自分は)_| ̄|○
914就職戦線異状名無しさん:04/03/06 01:25
>>910
応募資格 2005年3月に大学卒業見込、または大学院修了見込の方、国籍不問

>>909
普通免許さえ持っていない。
俺も免許ないや・・
だから営業も応募しにくいんだよな
>>914
リクナビだよーん _| ̄|○
「応募資格 2005年3月に大学卒業見込」
この条件がフリーター人口増大の要因になっていることを
政府はしっているのだろう?
>>916
2005年度卒用のリクナビで見つけてきて、
資格もないのに応募しちゃうってこと?
>>919
ネクストのほうか……。
証券外務員資格って持っているの?
というか一回就職したことある?
半年でドロップアウトしたので
職歴は無いに等しいです _| ̄|○
>>921
そんなにひどい会社だったの?
(・∀・)Gute Nacht♪
924就職戦線異状名無しさん:04/03/06 02:22
>>917
既卒が応募できて受かったら新卒で決まる人が減るので同じこと。
既卒可。公立学校共済組合
ttp://www.kouritu.go.jp/other/saiyou/saiyou_f2.htm
大学職員ってどうなんですかね?
僕は既卒だけど大学の就職課利用してて、
受けてみないかとすすめられてるんですけど。
927就職戦線異状名無しさん:04/03/06 02:32
>>926
すごい倍率だよ。
すごい倍率でも受かる人もいるけどな
929就職戦線異状名無しさん:04/03/06 02:37
んなこといったらきりが無い。宇宙飛行士でも目指せや。
>>926
行っとけ。
931就職戦線異状名無しさん:04/03/06 02:39
東工大→東北大大学院(Uターン)の修士決まったんだけど、
奨学金出なきゃ修了できない・・・。生活だけならバイトで何とかなるけど
その他に月8万必要なんだよね。あー何とかなるとか思わず就職しとけば良かったよ。
進学辞めたら既卒扱いでしょ?
修士1年の段階で、2005年の新規採用にチャレンジして中退っていうのはアリと思う?
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !
くにへかえるんだな、おまえにもかぞくがいるだろう・・・。
そもそも、金が無いのに進学をする、
という考えが良く分からないんだけど・・・
貧しいなら働かないと・・・
>>932
ワロタけど、とにかく新卒で就職活動しなきゃダメってのがこのスレの通説。
935931:04/03/06 02:51
>>933
いや町wの奨学金制度が急に変わったんですよ。
県内の大学および大学院に通う人から大学院がなくなって
大学だけになった。しかもそれを発表したのが2月だよ・・・。
マジ泣きそう。
お金誰かに借りるってのは無理なの?
親戚のおじさんとか社会人の兄弟とか。
君に信用があるなら貸してくれる、……かも。
大学時代、彼女に孕ませた知り合いも、大学院行きたいとか言ってたなぁ。
938931:04/03/06 02:57
>>936
このご時世だからねぇ・・・いくらか頼れそうなとこを順に当たってみたけど
全部ダメだったぽ・・・。で、やっぱ中退するのを前提っていうのは無理?
939就職戦線異状名無しさん:04/03/06 03:01
>>931
公務員試験でも受けたら?
>>938
東工大だったら既卒でも可能性はけっこうあるかもね。
大学の就職課行けば既卒可でもそこそこの企業があるでしょ。
それにあなたの場合は、既卒でもさほどマイナスになるような既卒じゃないので、
別に既卒でもかまわないような気もする。
理系だしね。東工大だったら引く手あまたなのでは。

ということで多少無責任にいうと既卒でも可。
だが、まず教授とか就職課とかを頼るべし。

ところでこんな分量の文章書いているんだったらエントリーシート書くべきだよな、俺。
既卒は2種類ある。
偏差値の高い大学出身とそれ以外の大学出身だ。
前者の殆どが公務員や優良企業に潜りこめる。
後者は・・・>12の業種に行く運命となるだろう。
>>941
既卒には2種類あるって
既卒じゃなくても2種類あるじゃん
君低学歴だろ?w
年上の僕を怒鳴りつけたヤング諸氏に苦言を呈しておく。
闇は闇で・・・・・・。
ただまあ、綺麗な闇を・・・・・・・・。
どうにかして綺麗な闇を・・・・・・・・。
ああああああ・・・・・。
大卒で専門学校に入学した、卒業しますと
履歴書には専門学校卒って書くんですか?
就職の際、大卒扱いはされなくなるのでしょうか?

愚問で申し訳ございません
このスレ卒業していった人って会社規模とかに拘らない人が多いのかな。
倉庫行って高卒に嫌味言われてるとか言ってた人
タクシー会社の事務に行った人
etc
やっぱりまだ残ってる連中は大手とかそれなりのとこ狙ってる人ばっかなの?
【04年卒】既卒・第2新卒の就活63週目【戦闘開始】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078511213/
もっと有意義な人生を送りたかった
同じく
みんな手当たり次第にエントリーしてるの?
大卒の30%が既卒未就職らしいけど、やっぱブラックしかないのかな・・・。
というかブラックで良いならほぼ内定もらえるのか。




というかフリーターのほうが給料高いよね・・・_| ̄|○
  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○ オオー!!!
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
のび太の
「完全自殺マニュアル」をBOOK OFFで買ってきた
切腹と溺死が一番苦しいらしい
電車に飛びこむのが1番楽
遺族は大変だがw
安楽死したい・・・
>>954
んなわけない。大卒+専門卒になるだけ。
意味わからん
958就職戦線異状名無しさん:04/03/06 11:34
2005年の新卒狙ってる人に聞きたいんですけど、
健康診断書ってどうします?
>954
JRだと補償が大変。
近畿圏の某私鉄なら誠心誠意謝れば許してくれるらしい…某私鉄でバイトしてる時に駅長に聞いた。
>>953
焼死じゃなかったっけ?
961就職戦線異状名無しさん:04/03/06 11:51
今、2chでブラックと呼ばれるところで働いてるのだが。2003年卒の職歴なしが流れ込んできてる。
中には最上位の大学からも…。まぁこの会社の求人資料見れば魅力に思えるのもわかるのだが。
あの大学の人が来るところじゃない。
>>954>>959
未成年の保護者でも無い限り
相続放棄すりゃ済むんじゃないの?
>>961
業種職種を教えてくれ
964就職戦線異状名無しさん:04/03/06 12:06
派遣業界・事務です。ちなみに営業の人は日曜も出勤してるし、
平日も普通に11時まで、仕事してる…
ははぁ・・・
さてはSSですね
966就職戦線異状名無しさん:04/03/06 12:15
967就職戦線異状名無しさん:04/03/06 12:22
>>965

名前は結構近いかも…
学泉にア○ト金属あったのだが、応募するまえにきえてしまわれた_| ̄|○
>>967
どこ?もうちょっとヒント欲しいっす。俺が行こうとしてるところかも・・・
オデコじゃないの?名前は似ていないけど。
SSとオデコは年から年中募集してますね。
きっと、景気がいいんでしょうねw
景気がいいというか、入れ替わりが激しいんだろう
>>964
んで、事務の貴方はどうですか?やっぱり超激務?
よかったら教えてください
973就職戦線異状名無しさん:04/03/06 23:10
>>969

土木・建築系の派遣。某空港建設にも技術者を派遣。激務薄利。
言い過ぎか…。

>>972

短期間で覚えなくちゃいけないので大変です。ちなみに今日も昼から出社…
明日も、行く予定です。まぁ俺が仕事するの遅いだけってのもあるけど…
体育会系で、でかい声で話さないといけないので、覚えなくちゃいけない仕事に身が入らん。
パンパンしたい
975就職戦線異状名無しさん:04/03/06 23:59
ところでSSって何?
976972:04/03/07 00:14
>973
サンクス
その空港ってC部だったりするのだろうか。
そっか事務も辛いんですね・・
977就職戦線異状名無しさん:04/03/07 01:01
>>976

正解です…。まぁ男か女かで激務度が違うかも…。男は営業並に残業させられるっぽい。
というかまだ事務募集してるの?採用された時、もう事務は要らないと言ってたけど。
どこの営業所で受けようと思ってるの?名古屋?

あとSSって何ですか?
>>977
SexSimakuri
>>975
SSってCMで"チャンチャララーン♪"の音楽のところじゃないかな? 巣他っ不差ー美素だと思う。

>>964
人材派遣だけあって残業代とかはちゃんともらえるのですか?
SSってガソリンスタンドのことかと思った。
981就職戦線異状名無しさん:04/03/07 01:14
SS=ショートストーリー
982就職戦線異状名無しさん:04/03/07 01:22
>>979

一応正社員採用ですが、残業代はないと思います。
でも社員の人はイイ人多いよ。仕事も覚えてしまえば案外まったりかも。
その会社栗系なんだけど。他社社員には目が死にかかってる人を偶に見る。
SSってのはナチス親衛隊のことだよ。これマジレス。
984就職戦線異状名無しさん:04/03/07 01:27
さっさと1000埋めて
次スレいこう
>>982
君は何歳?
986就職戦線異状名無しさん:04/03/07 01:37
【04年卒】既卒・第2新卒の就活63週目【戦闘開始】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078511213/
987972:04/03/07 01:42
>>977
あーやっぱり栗系か
いや、「派遣・請負における事務の激務度」が知りたかっただけで
今のところ受ける予定は無いんです。スマソ
988就職戦線異状名無しさん:04/03/07 01:58
css or nice or bel ?
989就職戦線異状名無しさん:04/03/07 02:37
俺は親に申し訳なく思う。
さっさと1000埋めて
次スレいこう
さっさと1000埋めて
次スレいこう
さっさと1000埋めて
次スレいこう
さっさと1000埋めて
次スレいこう
さっさと1000埋めて
次スレいこうさっさと1000埋めて
次スレいこう
さっさと1000埋めて
次スレいこう
さっさと1000埋めて
次スレいこう
994就職戦線異状名無しさん:04/03/07 02:56
埋めてくれ
早く
996就職戦線異状名無しさん:04/03/07 02:59
1000は撮れないけど
997就職戦線異状名無しさん:04/03/07 03:00
ハyク
998就職戦線異状名無しさん:04/03/07 03:02
1000get
999就職戦線異状名無しさん:04/03/07 03:02
1000
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。