★☆【勝組】2004年度文系就職偏差値【負組】☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
 新スレたてますた。
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
2就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:49
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、富士総研(SE以外)、IBMBCS、アクセンチュア、ブラクストン
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、味の素
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 電通テック、ベネッセ、フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、DNP、凸版、三井金属
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命
58 みずほ、ISID、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、高島屋、三越
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、ユニシス、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命
54 横浜銀行、静岡銀行、浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
3就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:52
◎◎前スレ◎◎
【2004年度就職偏差値総括スレ10】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047004830/l50
【2004年度就職偏差値総括スレ11】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048134845/l50
4就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:53
凄凄凄凄凄 ソニー
凄凄凄凄  武田薬品工業
凄凄凄    富士写真フィルム P&G 旭硝子  
凄凄    鹿島 信越化学 味の素 日本コカ・コーラ ファナック トヨタ ホンダ キヤノン
凄     松下電器産業 日本製紙 王子製紙 住友化学 日立製作所 花王
優優優優優 新日鐵 麒麟麦酒 松下通工 デンソー JT 旭化成 三菱重工
      豊田自動織機 三菱化学 日本IBM 松下電工 東芝 新日本石油 
優優優優  SHARP 日本ガイシ 東レ 日産
      キッコーマン 富士通 森永製菓 帝人 明治製菓 NEC 
優優優   川崎重工 三洋電機 オリンパス クボタ 資生堂 三共 リコー
      アイシン精機 IHI  カゴメ 日東電工 アサヒ 三菱レイ 三菱電機
優優    JFE セイコーエプソン ニコン 京セラ 村田製作所 沖電気工業 鐘淵化学 
      アイシンAW コマツ 富士重工 ブリヂストン ライオン 明治乳業 キューピー 
優     住友電工 住友金属工業 三菱マテ コニカ SB食品 森永乳業 住友3M 古河電工
      東芝テック ミノルタ 大日本インキ カネボウ トヨタ車体 日本精工 KOSE 
5就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:53
IBMが高いのは、今年は採用数が半減だからでしょうか?
去年までだったらたいしたことはなかったんだけどね
6就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:54
【確定・2004年度理系就職偏差値ランキング】
69 トヨタ、ソニー、東電
68 NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、中電、JR東海、マイクロソフト
67 東京ガス、JR東日本、NHK 、武田薬品、日本IBM、日航、全日空、三菱総研、関電
66 富士フイルム、日経BP、松下電器、旭硝子、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)
65 キヤノン、任天堂、日産、ホンダ、花王、NRI(SE) 、NTTドコモ
   新日本石油、昭和シェル、新日鐵、JR西日本、三菱重工、NTT西日本
64 IBMBCS、三菱化学、アクセンチュア、NTTデータ 、資生堂、ブラクストン、大阪ガス
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、
   TOTO、王子製紙、東芝、日立製作所(非SE)、オラクル、HP
62 Jフォン、コスモ石油、ジャパンエナジー、NEC、ニコン、住友電工、
61 富士通、オムロン、ローム、キーエンス、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、DNP、凸版
7就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:54
70 野村総研(NRI) [IBM]
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [IBMBCS]
67 NTTデータ [Accenture]
66 [Braxton] [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK)
62 富士総研 NTTコムウェア フューチャーシステムコンサルティング[ISE]
61 CSK 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 オービック パワードコム(ttnet)
59 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム
58 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ ニイウス NTT-AT NTTソフト FNT
57 DCS 三井情報開発 CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア
55 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業 エクサ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ インフォテック クレスコ NECフィールディング 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム ufit
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS ハイマックス
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 さくら情報システム
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
8就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:55
スレ立て感謝アゲ
9就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:55
偏差値基準
・内定獲得難易度+社会的ステータス÷2
10就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:59
【確定・2004年度理系就職偏差値ランキング】
69 トヨタ、ソニー、東電
68 NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、中電、JR東海、マイクロソフト
67 東京ガス、JR東日本、NHK 、武田薬品、日本IBM、日航、全日空、三菱総研、関電
66 富士フイルム、日経BP、松下電器、旭硝子、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、P&G
65 キヤノン、任天堂、日産、ホンダ、花王、NRI(SE) 、NTTドコモ
   新日本石油、昭和シェル、新日鐵、JR西日本、三菱重工、NTT西日本
64 IBMBCS、三菱化学、アクセンチュア、NTTデータ 、資生堂、ブラクストン、大阪ガス
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、
   TOTO、王子製紙、東芝、日立製作所(非SE)、オラクル、HP
62 Jフォン、コスモ石油、ジャパンエナジー、NEC、ニコン、住友電工、
61 富士通、オムロン、ローム、キーエンス、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、DNP、凸版
11就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:59
スレも立ててもらえたし1000も取れたから
寝ます。おまいらも早めに寝ろよ
12就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:00
偏差値基準
・(内定獲得難易度+社会的ステータス)÷2
・採用人数÷エントリー者数
13就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:02
偏差値基準
=東大・京大・早慶学生が就職したい会社ランキング
14就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:02
新スレあげ
15就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:03
>>12
に賛同。
>>13
は却下。大衆のミーハーな意見に興味ねーよ
16就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:04
ヤタ-次はマリンの最終だ!!
17就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:05
>>1
NHKは社会的ステータス値が高いから68ぐらいが正確では?
18就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:05
偏差値基準
・(内定獲得難易度+社会的ステータス)÷2
・採用人数÷エントリー者数
・合コン指数
・給料指数
19就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:06
偏差値基準
・(内定獲得難易度+社会的ステータス)÷2
・採用人数÷エントリー者数
・合コン指数
・給料指数
・童貞数÷社員数
・処女数÷社員数
20就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:08
19の基準で見ると官庁はかなり偏差値下がるな(w
逆に広告、商社は偏差値上がるな。
21就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:09
>>17
でも倍率低いだろ。100倍程度か。
22就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:09
偏差値基準(数値が高ければ偏差値も高くなる)
・(内定獲得難易度+社会的ステータス)÷2
・採用人数÷エントリー者数
・合コン指数
・給料指数
・非童貞数÷社員数
・非処女数÷社員数
23就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:11
>>17
確かに倍率は低いが受けるヤシのレベルがSONYなんかに比べると高い。
記念受験比率が低いと思う。
24就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:12
61以上を目標に臥薪嘗胆
25就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:13
偏差値基準
=社会的ステータス
=( 報酬 + 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 5
26就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:14
ヤタ-次はMS海上の最終だ!!
この偏差値ランキングだとMSはずいぶん低いな。
まぁマーチの漏れがたいして苦労せずに最終まで
これたことを考えると妥当か。。
逝ってきます。
27就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:15
>>25
社会的貢献度ってどうやって計るんだ?
社会的ステータスと社会的認知度が同じように感じるのは漏れだけか?
28就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:16
>>26
落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ
落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ
落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ
落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ
落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ
落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ
落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ
落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ 落ちるよ 滑るよ

で、お前は中小ブラック内定

29就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:18
偏差値基準(数値が高ければ偏差値も高くなる)
=( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス )/ 2
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度
=採用人数 / エントリー者数

・社会的ステータス
=( 報酬 + 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 5
30就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:19
給料の比重はもっと高い
あと安定度と将来性はあるていどかぶる。

偏差値基準
・(内定獲得難易度+社会的ステータス)÷2
・採用人数÷エントリー者数
・合コン指数
・給料指数

これで十分なんじゃね?
31就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:19
>>28
必死だな
MSに恨みでもあるのか?(w
32就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:22
30だけどごめん29をみずにかいてしまた。
報酬を()の外に出して
=( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス +給料指数)/ 3
じゃダメ?
33就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:23
偏差値基準(数値が高ければ偏差値も高くなる)

@( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス )/ 2
A合コン指数
B給料指数

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度
=採用人数 / エントリー者数

・社会的ステータス
=( 報酬 + 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 5
34就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:24
>>32
これでいい
35就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:26
採用人数とエントリー社数って言うのも曲者なんだけどな
ドキョソが好きそうなJTBとかは倍率激しく高そうだし

戦略系のコンサルとかは倍率はそんなに高くなさそうだし

かといって、他に良い尺度があるわけでもない
36就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:27

偏差値基準(数値が高ければ偏差値も高くなる)

@( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス + 給料指数 )/ 3
A合コン指数

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度
=採用人数 / エントリー者数

・社会的ステータス
=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4

・給料指数
=( 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収)
37就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:29
偏差値基準(数値が高ければ偏差値も高くなる)

@( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス + 給料指数 )/ 3
A合コン指数

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度
=採用人数 / エントリー者数

・社会的ステータス
=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4

・給料指数
= 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収

・合コン指数
= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数
38就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:29
@( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス )/ 2
A合コン指数
B給料指数

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度
=採用人数 / エントリー者数

・社会的ステータス
=( 公務員的要素 + 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 5

公務員または準公務員ってだけで結構ステータスあがってるような。
39就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:30
>>37
オツカレ
2chにしてはエラくまともなフレームワークを設定してくれたわ。
40就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:31
37でいいような気がする。
41就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:33
合コン指数の比重高すぎじゃない?
42就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:33
ケテーイ
【2004年度文系就職偏差値ランキングの偏差値基準】

@( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス + 給料指数 )/ 3
A合コン指数

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度
=採用人数 / エントリー者数

・社会的ステータス
=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4

・給料指数
= 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収

・合コン指数
= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数
43就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:34
内定獲得難易度
=全採用者の平均偏差値

偏差値 = 学力×0.7 + 社会適正度×0.3

44就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:34
まあいいか。
45就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:34
【2004年度文系就職偏差値ランキングの偏差値基準】

( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス + 給料指数 + 合コン指数 )/ 4

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度
=採用人数 / エントリー者数

・社会的ステータス
=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4

・給料指数
= 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収

・合コン指数
= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数
46就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:36
【2004年度文系就職偏差値ランキングの偏差値基準】

( 内定獲得難易度 + 社会的ステータス + 給料指数 + 合コン指数 )/ 4

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度
=採用人数 / エントリー者数

・社会的ステータス
=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4

・給料指数
= 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収

・合コン指数
= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数
47就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:37
>>合コン指数
>>= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数

意味不明
48就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:38
・内定者レベル = 学力×0.7 + 社会適正度×0.3
を足して÷5
49就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:41
>>47
まぁこんな感じで考えようかって話だから深く突っ込む必要はないかと。
50就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:45
age
51就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:46
理系のはないん?
52就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:47
46を考えると今のランキングでほぼ変わんないんじゃない?
53就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:47
>>51
【確定・2004年度理系就職偏差値ランキング】
69 トヨタ、ソニー、東電
68 NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、中電、JR東海、マイクロソフト
67 東京ガス、JR東日本、NHK 、武田薬品、日本IBM、日航、全日空、三菱総研、関電
66 富士フイルム、日経BP、松下電器、旭硝子、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)
65 キヤノン、任天堂、日産、ホンダ、花王、NRI(SE) 、NTTドコモ
   新日本石油、昭和シェル、新日鐵、JR西日本、三菱重工、NTT西日本
64 IBMBCS、三菱化学、アクセンチュア、NTTデータ 、資生堂、ブラクストン、大阪ガス
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、
   TOTO、王子製紙、東芝、日立製作所(非SE)、オラクル、HP
62 Jフォン、コスモ石油、ジャパンエナジー、NEC、ニコン、住友電工、
61 富士通、オムロン、ローム、キーエンス、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、DNP、凸版
54就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:49
>>53
さんきゅ。

俺は無謀な奴かもしれない・・・。
55就職戦線異状名無しさん:03/03/26 03:54
【2004年度文系就職偏差値ランキングの偏差値基準】

( 内定獲得難易度 + 内定者レベル + 社会的ステータス + 給料指数 + 合コン指数 )/ 5

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度=採用人数 / エントリー者数
・内定者レベル = 学力×0.7 + 社会適正度×0.3
・社会的ステータス=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4
・給料指数= 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収
・合コン指数= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数

56就職戦線異状名無しさん:03/03/26 03:58
・社会的ステータス=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4
社会的貢献度は公務員的要素におきかえたほうがいい。
57就職戦線異状名無しさん:03/03/26 06:51
理系の日経BP低すぎね?
あそこの技術系記者の中途、東大東工大だらけだぞ。
58就職戦線異状名無しさん:03/03/26 09:53
>53
だからそれを貼るなって。
なぜにIBMと三菱総研が一緒なのかと。IBMはもっとした。
59就職戦線異状名無しさん:03/03/26 09:55
age
60就職戦線異状名無しさん:03/03/26 10:01
>>53
それって理系限定だろ?
トヨタやソニーなんぞ学推一発で楽勝だが?
逆に東京ガスなんかはすべて自由。圧倒的に難度大。
>>1
新スレ立てるなら今までのスレの続きとして立てろよ。
これじゃスレが乱立してばらけるだけ。
誰か、

●●2004年度就職偏差値総括スレ12●●

を立ててくれ。
62就職戦線異状名無しさん:03/03/26 12:02
>>1にのってる所で一番採用少ないのってどの会社なんだろう
63就職戦線異状名無しさん:03/03/26 12:04
マガジンハウス
64就職戦線異状名無しさん:03/03/26 14:27
age
65就職戦線異状名無しさん:03/03/26 14:27
agree
66就職戦線異状名無しさん:03/03/26 16:26
>>62
角川、新潮、文春あたりかな。
5人も取らないと思う。
67就職戦線異状名無しさん:03/03/26 16:31
今年はマガハゼロ。
スレ名変えた途端に閑古鳥。>>1の立て方下手すぎ。
69就職戦線異状名無しさん:03/03/26 18:53
age
70就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:04
>>68
sine
71就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:06
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
72就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:06
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、富士総研(SE以外)、IBMBCS、アクセンチュア、ブラクストン
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、味の素
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 電通テック、ベネッセ、フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、DNP、凸版、三井金属
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命
58 みずほ、ISID、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、高島屋、三越
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、ユニシス、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命
54 横浜銀行、静岡銀行、浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
73就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:07
NRIのSEはそんなに難しいのか?
74就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:09
しかしSEという職も市民権を得たんだな。
10年前に「職業SE」なんて言っても誰も知らなかったのに。
それにしても日本だけでSEを年間何人採用してるんだ?
今後10年は日本中のSE総動員しても需要があるなんて
言われてるがその後はどうなるんだ?
UP or OUT?
75就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:12
>>74
SEとは本来、高い論理的思考能力を求められる職業のはず。
しかし現在の採用方針では必ずしもそれを絶対条件としていない。
10年後のSEの姿は高い論理的思考能力をもった人間達のみとなり
他のクソSEは淘汰されるだろう。
76就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:12
コン猿もそうじゃねえか?
77就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:14
>>76
紺猿なんてのは本来必要ない職業。
78就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:14
コンサル=混猿
79就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:15
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
80就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:17
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、富士総研(SE以外)、IBMBCS、アクセンチュア、ブラクストン
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、味の素
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 電通テック、ベネッセ、フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、DNP、凸版、三井金属
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命
58 みずほ、ISID、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、高島屋、三越
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、ユニシス、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命
54 横浜銀行、静岡銀行、浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
81就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:20
>>80
しかし現実的なラインだな。
これだけみると日当駒栓以下はかなり気合入れて
就活しないとまともな企業に入れないわけね。
確かに現実はそうだわ。
漏れの日大の友達10人くらいはこのランキングに
とうてい出てこない企業に逝ったし。
82就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:21
>>81
omae no friends minna afo!!
omae mo nitidai.
83就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:22
トランスコスモス、モンテローザはどの辺?
84就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:22
>>83
38
85就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:23
ラインっていうのは、順当と負け組の境目だよね?
86就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:24
早計上位は休廷・一橋と同格ですか?
87就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:26
損保ジャパンとMS海上ってそんなに低いの?
今金融の中で一番マシな業界だから競争率高そうなのに。
88就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:29
>>87
去年、一昨年の内定者の質を見るとそんなものかと。
89就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:30
>>86
そんなもんじゃない?
旧帝(灯台以外)は立地的な不利がある。
一橋はもうチョット高くてもいい気がするが。
90就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:36
漏れ帝京平成大学なんだけど
どの辺なら通りますかね?
91就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:36
漏れには縁のないスレだな。
逝ってきます。
92就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:37
>>90
大学職員
オマエは一生、帝京平成にいろ。
大学受験時にオマエの一生はほぼ決まった。
93就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:38
総計逝ってもしかたなく中堅・中小逝くヤシがいるのに
帝京平成じゃぁ・・・・
94就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:39
世間は厳しいな。
こんなモーオタの漏れを取ってくれる企業はあるのか?
95就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:41
モーオタはオタクたちで起業すれば?
96就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:41
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
97就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:42
損保は東京海上だけ飛びぬけてるよな
それ以外はカス
98就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:42
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、富士総研(SE以外)、IBMBCS、アクセンチュア、ブラクストン
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、味の素
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 電通テック、ベネッセ、フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、DNP、凸版、三井金属
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命
58 みずほ、ISID、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、高島屋、三越
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、ユニシス、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命
54 横浜銀行、静岡銀行、浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
99就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:43
>>97
hagedou!!
100就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:44
漏れは65か。
駅弁にしては頑張った方かな。
101就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:44
なぜ味の素が二つあるんだ?
102就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:45
ところでかつて食品トップだった雪印は?
103就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:45
>>98
現実的だ。
これを見ると今後の就活に希望を持てんな。
104就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:46
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、富士総研(SE以外)、IBMBCS、アクセンチュア、ブラクストン
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 電通テック、ベネッセ、フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、DNP、凸版、三井金属
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命
58 みずほ、ISID、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、高島屋、三越
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、ユニシス、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命
54 横浜銀行、静岡銀行、浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
105就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:47
>>102
51
106就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:48
>>104
仕事が早いな。味の素が消えてる。
107就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:49
>>100
駅弁で65か。ガンガったな。
漏れは60くらいを目安にガンガるよ。
108就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:50
雪印も落ちたもんだな
109就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:51
まーち 65 です

勝ち組みなのだろうか・・・
東レってそんな低いの?
http://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html
ここ見る限り、採用実績かなり高学歴なんだけど。
111就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:53
>>109
ガンガったね!!
三菱信託だろ?
112就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:54
国際石油開発ってなに?
113就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:55
>>111
さんきゅ!
いや三菱だったらこんなに悩まなかったんだが・・・・
内定もらったけどどうしようかすごい悩んでる・・・
114就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:55
>>110
灯台法にいって富士通に行くヤシの気が知れない。
115就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:57
【2004年度文系就職偏差値ランキングの偏差値基準】

( 内定獲得難易度 + 内定者レベル + 社会的ステータス + 給料指数 + 合コン指数 )/ 5

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度=採用人数 / エントリー者数
・内定者レベル = 学力×0.7 + 社会適正度×0.3
・社会的ステータス=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4
・給料指数= 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収
・合コン指数= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数
116就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:57
内定者が自分の会社をつりあげているだけのランキング
エゴ 実にくだらない
もし本当のランキングをつくりたいなら
何を基準とした偏差値なのかを明確にしな
去年あったランキングのほうが現実的だな
117就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:57
>>113
NRIか?
118就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:57
東レは合コン指数が低いってことか。
119就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:58
野村證券もっと高いだろがこの馬鹿チンが
120就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:59
>>115
その基準でこのランキングを数値化しな
121就職戦線異状名無しさん:03/03/26 19:59
>>116
文句を言うならオマエが直せ。
文句言うだけなら誰でもできる。
文句ばかり言って行動に移さないヤシは
就活も就職後も負組み。
122就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:00
>>119
いや、妥当だろ。むしろ、高いくらいだ。
あんなとこ、早計でも余裕で内定もらえる
123就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:00
>>121
よく言った。
124就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:00
>>115
これ考えたヤシは頭イイのかアフォなのかわからんな。
こんなランキング必死に作ってる奴のほうが
就活も就職後も負け組みになりそうな気がする。
126就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:01
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 都庁1類、テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
127就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:01
だから、国際石油開発ってなんなんだよ
博報堂よりすごいの?
128就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:01
野村證券IBは誰もが見とめるエリート。
野村證券オープンはマーチでもガンガれば入れる。
129就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:02
>>122
今の金融業界で投資銀行業務がきちんとできるのは瑞穂コーポ(IBJ)とココぐらいだろうが
なにも知らんのに書くな!
130就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:03
>>125
このランキング作ってるヤシはきっともう内定もらってやることないんだYO。
オマエとは違って(w
131就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:04
132就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:05
>>129
野村IBは71だが不服なのか?
十分妥当だと思うが。
だれか福利厚生偏差値ランキング作ってよ。
134就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:06
>>121
そんなことに時間費やす意味ねえだろw
お前よっぽど暇な野郎なんだな
135就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:06
みんなガンガレ!!
136就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:06
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 都庁1類、テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、ニッセイ(運用) 
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生(営業)、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
137就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:07
>>134
2chやってるヤシはみな暇人だと思うが・・・
138就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:09
三菱総研って修士以上しか入れないんだろ?
しかも灯台院生ばかり。
事実上、最強に難しいと思うが。
139就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:09
>>138
はげどう
140就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:10
まずは業界別のランキングをつくり、
それを統合したランキングを作るべき
そうしないと議論はまとまらない
お前ら要領悪すぎ
141就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:11
>>140
omaegatukure
142就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:12
>>140
金融は全部前スレでやってそれを統合したんだよ。
他にもSIとかやってた。他は知らんが。
143就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:16
電器メーカー7社序列
SONY>>>松下電器>>三菱電器>NEC・日立製作所≧富士通>>SANYO
144就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:16
>>142
金融ランキングどこ?
145就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:17
afe
146就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:21
>>144
80 世界銀行
78 日本銀行
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ、国際協力銀行
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、農林中央金庫、信金中央金庫 、みずほ(IB)
73 三井住友銀行、野村證券(IB)、野村アセット 、外資全般(バック)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)
70 野村證券(オープン)、第一生命
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 中小企業金融公庫
66 みずほFG(オープン)、損保ジャパン 、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命 、東洋信託
59 大和銀行、日興證券、中央三井信託、国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 京都中央信用金庫、城南信用金庫、安田信託
55 三井生命、国際証券 、富国生命、京都信用金庫
50 武富士、アコム
49 プロミス
147就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:21
>>143
東芝は?
148就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:23
電器メーカー7社序列
SONY>>>松下電器>>三菱電器>NEC・日立製作所≧富士通・東芝>>SANYO
149就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:23
>>146
信金忠勤はいってないよ
150就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:23
そのランキングをどう統合したら>>1になるんだよ・・・
農林中金行く先輩がいるが、凄かったのか・・・。
心の中で馬鹿にしてごめんなさい。
152就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:23
>>146
対応してないじゃん
153就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:24
ガンガって
第一、異業種を統合する意味ないしね。
155就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:25
>>146
滅茶苦茶過ぎ。
156就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:26
三菱電機??
157146:03/03/26 20:27
>>155
どこがどうメチャクチャなのか説明してみろやコラ。
158就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:27
誰か作りなおせよ
159就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:29
>>146
安田信託っていつの時代だよ?
みずほアセットとみずほ信託も合併するっちゅうのに。
160155:03/03/26 20:29
>>157

82 尼崎信用金庫
80 世界銀行
78 日本銀行
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ、国際協力銀行
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、農林中央金庫、信金中央金庫 、みずほ(IB)
73 三井住友銀行、野村證券(IB)、野村アセット 、外資全般(バック)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)
70 野村證券(オープン)、第一生命
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 中小企業金融公庫
66 みずほFG(オープン)、損保ジャパン 、農林漁業金融公庫
65 新生銀行、大和投信、住友信託、住宅金融公庫
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、沖縄復興開発金融公庫
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命 、東洋信託
59 大和銀行、日興證券、中央三井信託、国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 京都中央信用金庫、城南信用金庫、安田信託
55 三井生命、国際証券 、富国生命、京都信用金庫
50 武富士、アコム
49 プロミス
161就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:32
第一興商ってランク的にはどんなもんですか?
162就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:38
146は逃げ出した
163就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:47


偏 差 値 ラ ン ク な ん だ か ら 5 0 が 平 均 に な る よ う に 作 れ よ ウ ゙ ォ ケ 



164就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:52
age
165就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:53
このランキングは一昨年のものです。
加筆、修正して今年版を作ってください。
漏れは金融詳しくないので逝ってきます。
166就職戦線異状名無しさん:03/03/26 20:54
>>163
50以下には無名の企業が多すぎて無理。
167就職戦線異状名無しさん:03/03/26 21:26
あげ
168就職戦線異状名無しさん:03/03/26 21:31
日塔コマ船レベルならどのあたりいったら良い感じなの?
169就職戦線異状名無しさん:03/03/26 21:33
ランキング内の企業に背伸びして挑戦してみようというところだな
170就職戦線異状名無しさん:03/03/26 21:54
78 日本銀行
77 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ドイツ銀行
76 メリルリンチ、日興ソロモン、JPモルガン、UBSウォーバーグ、国際協力銀行
75 リーマンブラザーズ証券、ソシエテジェネラル、日本政策投資銀行、東京海上火災(FE)
74 東京三菱銀行、東京海上火災、 日本生命 、農林中央金庫、信金中央金庫 、みずほ(IB)
73 三井住友銀行、野村證券(IB)、野村アセット 、外資全般(バック)
72 大和SMBC、 商工組合中央金庫 、損保ジャパン(運用)
71 三菱信託、日興アセット 、UFJ(市場国際)
70 野村證券(オープン)、第一生命
69 三井住友海上、AFLAC 、みずほ(信託)
68 UFJ(オープン)
67 中小企業金融公庫
66 みずほFG(オープン)、損保ジャパン 、オリックス
65 新生銀行、大和投信、住友信託、
64 大和證券、プルデンシャル生命 、住友生命
63 明治生命、JA共済 、
62 静岡銀行、横浜銀行、あおぞら銀行
61 あさひ銀行、千葉銀行、安田生命、アクサ生命 、東洋信託
59 大和銀行、日興證券、中央三井信託、国民生活金融公庫 、京都銀行、滋賀銀行
58 あいおい損保、朝日生命 、南都銀行
57 大同生命、日本興亜損保、太陽生命
56 京都中央信用金庫、城南信用金庫、安田信託
55 三井生命、国際証券 、富国生命、京都信用金庫
50 武富士、アコム
49 プロミス
171就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:01
帝人はどこに入る?
172就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:11
2ちゃん見てる奴は私も含めて負け組み。
173就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:12
お互い邪魔だろうから
理系は独立してスレ立ててくれない?
おれは立てられないから
174就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:35
ageeeee
175就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:38
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、富士総研(SE以外)、IBMBCS、アクセンチュア、ブラクストン
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 電通テック、ベネッセ、フューチャーシステム、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、DNP、凸版、三井金属
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命
58 みずほ、ISID、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、高島屋、三越
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、ユニシス、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命
54 横浜銀行、静岡銀行、浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
176就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:39
協和発酵ってどれくらい??
177就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:48
good luck!!
178就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:48
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 フューチャーシステム、ISID、
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、IBMBCS、アクセンチュア、ブラクストン
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP、日本総研(SE)、大和総研(SE)、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、ベネッセ
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======

実際はこんなもんだろ。
もっと改定してくれ。
179就職戦線異状名無しさん:03/03/26 22:55
>>178
随分SIを下げたもんだな
180就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:15
フューチャもさげろ
181就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:17
偏差値に文句はないけど、大学名は全然合致してないような・・・。
正直、旧帝出て丸紅とか同志社出て三越とか明らかに負け組みでしょ。
もっと大学のラインを上げた方がいいと思うんだけどさ。

旧帝上位なら64以上、関関同立上位なら60以上はゴロゴロいるだろ。
182就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:18
>181
意外とそんな高くないと思われ
183就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:26
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 フューチャーシステム、ISID、
   日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP、日本総研(SE)、大和総研(SE)、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、ベネッセ
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======

悪はF2の1ランク上、IBMBCSと部落は2ランク上
184就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:28
ソニーは70だが、ソニーマーケティングはどれくらい?
185就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:29
俺、関関同立のどれかだけど、先輩はほとんど65以上の企業に決まってるよ。
186就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:29
>>184
30くらい。足して100になるし。
187就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:30
>>181
現実はこんなもんだぞ。
旧帝、総計上位いってても中堅・中小に逝かざるをえない人達も
存在する。合掌
188就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:30
>>185
お前が先輩と認識していない先輩が偏差値50〜60くらいに一杯いるんだよ。
189就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:31
正直言って、関東で通用する関西私立は同志社くらい。
で、扱いはMARCH≧同志社。
これ真実。
190就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:31
>>186
まぁ、それは冗談として、ソニー本社と一括採用だからそれなりに
難しいんじゃないの?
191就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:31
>>185
関関同立で65以上ってネタか?
52以上の間違いじゃないか?(w
192就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:32
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
国際石油ってなんだ?物産と同じぐらいなのか
193就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:33
>>189
マーチの妄想か。今時、東京に本社があるからって関西の大学を
差別するようなDQN企業はあまりない。
194就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:35
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属   
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
   フューチャーシステム
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、ベネッセ
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======

日本総研SE、大和総研SE、フューチャーはこんなもんかと。
195就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:36
>>194
妥当だな
196就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:36
初めてこのスレ来たけど、旭硝子ってそんなに高いのか…?
化学系技術職志望の俺から見ると、もっと難しい企業はあると思っていたが。
197就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:36
>>193
なぜそういい切れるんだい?
大体関東にいて認識できる関西の大学っつったら
京大・阪大・神大・同志社くらいだよ!?
しかも、関東の企業でOBが強い関西の大学なんて聞いたことがない。
198就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:37
>>194
日本総研SE、大和総研SEよりはフューチャーの方が難しいよ。悪−2の
60のままでいいと思う。
199就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:37
MS海上、損ジャは60でもいい気がする。
200就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:38
61の企業は全部まとめて56くらいで良いと思う。
201就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:39
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム  
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、ベネッセ
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======

フュチャいじってみました。
202就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:39
>>194
クレジット業界(JCB、三井住友カード、日本信販、クレディセゾン、UC、DC)
はどのくらいに入るの?
203就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:42
>>200
腐っても通信大手:富士通
腐っても5大商社:丸紅
腐ってもラグビー最強:神戸製鋼
バックが最強:豊田通商
財務体質最強:キーエンス、ローム
隠れ名企業:オムロン
電線業界2位3位:古河電工、日立電線
204就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:43
日通がこんなにも高いとは・・・
志望者としては、うれしいのやら、悲しいのやら。
205就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:43
>>202
適当に入れてくれ。正直クレジットはまったくわからん。
206就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:45
【2004年度文系就職偏差値ランキングの偏差値基準】

( 内定獲得難易度 + 内定者レベル + 社会的ステータス + 給料指数 + 合コン指数 )/ 5

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度=採用人数 / エントリー者数
・内定者レベル = 学力×0.7 + 社会適正度×0.3
・社会的ステータス=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4
・給料指数= 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収
・合コン指数= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数
207就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:46
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム  
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、ベネッセ
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
208就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:47
>>204
腐っても物流最大手:日通
209就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:47
>>202
業界トップのJCBで54ぐらいじゃない?
都銀よりはあきらかに低いはず。
210就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:48
腐った大手商社 日商岩井
211就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:49
ジャフコ、ベンチャーリンク、ベンチャーオンラインは?
212就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:50
ジャフコ:53
ベンチャーリンク:52
ベンチャーオンライン:40
213就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:50
腐った日米同時上場:クレイフィッシュ
214就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:51
腐ってもNo.1ポータル:Yahoo!JAPANは?
215就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:51
フューチャー60でもいいんだけどさ、
来年とかは余裕で圏外なんじゃない?
216就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:52
IT企業入社難易度
70 マイクロソフト
68 日本ヒューレットパッカード、サンマイクロシステムズ
67 日本アイ・ビー・エム 、日本オラクル
66 野村総合研究所
65 電通国際情報サービス
64 IBMBCS、アクセンチュア、ブラクストン
63 日本ユニシス、伊藤忠テクノサイエンス
62 フューチャーシステムコンサルティング
61 TIS、住商情報システム、日本総合研究所、大和総研

こんなもんじゃないでしょうか??(実力は別として)
217就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:53
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム  
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、JCB、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、ベネッセ
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、JCB
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ
   三井住友カード、日本信販
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
   クレディセゾン、UC、DC
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
218就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:53
>>216
3年?
219就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:55
>>216
70 野村総研(NRI) [IBM]
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [IBMBCS]
67 NTTデータ [Accenture]
66 [Braxton] [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK)
62 富士総研 NTTコムウェア フューチャーシステムコンサルティング[ISE]
61 CSK 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 オービック パワードコム(ttnet)
59 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム
58 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ ニイウス NTT-AT NTTソフト FNT
57 DCS 三井情報開発 CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア
55 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業 エクサ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ インフォテック クレスコ NECフィールディング 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム ufit
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS ハイマックス
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 さくら情報システム
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
220就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:56
>>218
なんで?
221就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:57
219は難易度ではないね。
222就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:57
>>220
実際の就職活動をしたヤシのランキングには見えなかったから
223就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:57
のむそーいい加減に下げようか。
224就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:57
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム  
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP、JCB
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、ベネッセ
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
225就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:58
>>222
じゃあ実際に活動したらどんなランキングになるん?
226就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:59
NRIは規模のわりには採用しすぎだな。
227就職戦線異状名無しさん:03/03/26 23:59
>>224
カード入れたのね。サンクスコ
228就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:00
>>226
辞めるの見越して採ってるんだよ
229就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:01
>>225
222は内定先が思ったより下にあってむかついただけだから気にするな。
216があってるとは言わないけど。
230就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:02
NRIとNTTデータにこんなに開きはない。
231就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:02
>>224
JCBがUFJといっしょなわけない。
りそなよりは下だろう。
54が妥当。
232就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:03
加筆修正なんでもOK
233就職戦線異状名無しさん :03/03/27 00:03
政策投資銀はもっと低いレベルだよ。
少なくとも旧長信銀よりはランクが下。
234就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:03
>>225
なんだ、やっぱり3年だったんだ。まず、採用絞りすぎのサンを論じる
意味がない。HP、TIS、ユニシスは高杉。ISIDとフューチャーはそんなに
差はない。NTTデータも入れろよ(w そもそも全体の偏差値が接近しすぎ。
235就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:04
>>231
どっちもたいしてかわらない気がするが
236222:03/03/27 00:04
>>229
おい、勝手なこと言うなよ(w っていうか、お前もおかしいと感じたんだろ。
237就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:05
どこの馬の骨かわからん学生どもに上だ下だと言われる企業も心外だろうな。
238就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:06
ハウスメーカーもいれて!
239就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:07
>>238
乱苦害!
240就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:07
カード・外食・ハウスのための第三部を誰か作ってやれよ
241就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:07
>>234
とりあえずあなたはどっかのITコンサルかNRI・データマンセーですね。
せいぜいERPのパラメタいじって「コンサルタント」でも名乗ってな♪
242就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:08
低すぎてランキングがわからない・・・
243就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:08
上位はこんな門だろ?

70 [Microsoft]
69 [IBM]
68 [Cisco] 野村総研(NRI) NTTデータ
67 [IBMBCS] 
66 [Braxton] [Oracle] [Accenture]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK)
62 富士総研 NTTコムウェア フューチャーシステムコンサルティング[ISE]
61 CSK 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 オービック パワードコム(ttnet)
59 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム
58 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ ニイウス NTT-AT NTTソフト FNT
57 DCS 三井情報開発 CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア
55 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業 エクサ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ インフォテック クレスコ NECフィールディング 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム ufit
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS ハイマックス
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 さくら情報システム
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
244就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:09
>>241
荒らしか。
245234ではない:03/03/27 00:09
>>241
でも2chて総じてそういう雰囲気じゃない?
おれ未だに違和感あるけど。
246就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:10
>>243
SEで見るならそんなもんだな。
NRI,悪の戦略は70を越えるが。
247就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:10
理系はこっちみたいだ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048689982/
248就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:11
>>237 たしかに(w
249就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:11
ISIDって業績好調だし給料高いんだけど
中野の本社ビルはかなりイケてない。
250就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:12
250
251就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:12
>>245
そう。大量採用んとこばっかな。
自分も入れるとか淡い期待でももってるんだろうか。
たんなる要員集めなだけなのに。
252就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:13
>>249
業績好調ではない。
253就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:13
>>249
禿どう。
汐留の電通本社に移転するなら本気で志望するのだが。
254就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:15
>>191
いや、まじで。
255就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:15
ビルがスゴイとそれだけでモチベーションが上がるのは
漏れだけか?
256就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:16
たのむ。低くてイイからハウスメーカー
257就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:17
2chに出入りするヤシの何%が
このランキング内の企業に逝くことができるのだろう?
258就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:18
>>256
まず自分で作ってみなさい
259就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:21
(´・ω・`)ショボーン
260就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:21
>>257
6割。
261就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:23
hausume-ka-(´・ω・`)ショボーン
262就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:23
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム  
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、住友林業
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム、
   三井ホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
263就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:24
漏れ65以上の企業から3つ内定もらってそのうちの1つに5日後入社するけど、
内定者のほとんどが2ちゃんねら〜だったよ。
内定者で飲んでる時、酔った勢いで「○○はDQNぽい」とか言っている香具師いて、
みんな笑ってた。笑っている奴は意味を知っているから藁えると思う。
ぽか〜んとして「ドキュンって何?」と聞いている香具師は2ちゃんねらじゃない。
264就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:24
>>262
そんなもんだな。
265就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:26
人事  2ちゃんねる知ってる??

漏れ  知らないと思われ・・・

結果  あぼーん
266就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:26
漏れ3年だけど65の企業から内定もらってる(マジレス)
267就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:27
>>266
だから?
268就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:27
>>266
いや俺もだから・・・そんなに特別なことじゃないよ・・・
269就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:28
2ch is the best knowledge-management place!!
yeah
270就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:28
漏れなんかまだ2年だけど68の企業から内定もらってる(マジレス)
271就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:29
>>269
はははははははははははははっは
272就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:30
おれまだ精子だけど将来慶応大学に進んで議員になることが決まってる
(マジレス)
273就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:31
漏れ4年で総計上位だけど52の企業に入社(マジレス)
(´・ω・`)ショボーン
>>272
高2とか小6とかを経てからやって欲しい
275就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:32
漏れ旧帝院の博士だけど4月からフリータ(マジレス)
(´・ω・`)ショボーン
276就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:33
>>275
ネタじゃなかったらご愁傷様。
277就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:34
漏れ拓殖だから4月からフリータ(マジレス)
(´・ω・`)ショボーン
278就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:34
>>274
さきにかかれるのがいやだったんでつ・・・
(´・ω・`)ショボーン
279就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:36
漏れ総計4年だけどまだ内定ゼロ(マジレス)
恥ずかしくて卒業式もゼミ飲みもいけなかった。
(´・ω・`)ショボーン
280就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:37
>>279
漏れ総計3年でつ。
先輩見てるとマジ鬱になる。
281就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:38
>>279
マジレスっぽくて萎えるな。
282就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:38
早速凸版のラソクが下がっててワロタ
283就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:39
就活ってきびすぃな。
284就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:40
マターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリ
マターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリマターリ
285就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:42
あれ
286就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:45
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム  
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、京セラ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、住友林業
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム、
   三井ホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
287就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:47
>>286
京セラ低くないか?
任天堂、村田製作所、京セラは京都じゃ最強に尊敬されるよ。
288就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:47
>>286
三井生命が58?
ミレアから干されて格付けCCCで絶体絶命だぞ。
289就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:48
↑すいません。朝日生命と勘違いしました。
290就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:48
>>287
京セラ・ロームあたりはブラックだからそんなもんだろ
291611:03/03/27 00:48
アメリカンファミリーって入るのそんなにむずいの?
292就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:48
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、住友林業
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム、
   三井ホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
293就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:49
aflacは隠れ名企業
294611:03/03/27 00:50
俺、大東亜帝国で内定でそう。
295就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:50
おいおい、積水の方が高いのか?
三井と、住林のが上だろ?
ハウスメーカーのはなしね。
296就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:51
船井総研ってどれくらい?
53くらいか?
297就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:52
>>294
地元のスーパー?
298611:03/03/27 00:52
>>297
アフラック
299就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:52
>>293

ああ
アブラックねw
去年社員が飛び降り自殺して会社が訴えられてたとこだよね?(九州で)
無能だとか つかえないだとかいわれまくって
さらに毎日12時ころまで働かされていたってねw

確かに名企業だねww
300就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:53
【2004年度文系就職偏差値ランキングの偏差値基準】

( 内定獲得難易度 + 内定者レベル + 社会的ステータス + 給料指数 + 合コン指数 )/ 5

∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
・内定獲得難易度=採用人数 / エントリー者数
・内定者レベル = 学力×0.7 + 社会適正度×0.3
・社会的ステータス=( 安定度 + 将来性 + 社会的認知度 + 社会的貢献度 ) / 4
・給料指数= 当該企業の35歳時平均年収 / 当該業界の35歳時平均年収
・合コン指数= 銀行パンショクの当該企業の認知者数 / パンショク総数
301611:03/03/27 00:53

大東亜帝国ってのは嘘だけどねw
302就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:53
>>300
めんどくさすぎ
303就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:54
aflacは腐れ冥企業
304就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:54
>>302
1の偏差値ランキングは300を基準に出したらしいぞ
305就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:55
>>304
ウソつけ。アフォ
306就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:56
おれの初任給42万円


おまいら勝てるかね?(ぷ

307就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:56
アブラックいくくらいなら・・・
公務員なります・・・
308就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:57
>>306
先物・消費者金融営業の勝ち組みでつか?

もまえには勝ちたくありません
309就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:57
MRじゃねえの?42まんって
310就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:58
大東亜帝国の人達はどんなところに就職するの?
漏れ今までのセミナー、面接で大東亜帝国レベルの人に会ったことない。
アラシじゃなくてマジレスなんです。
詳細キボーン
311611:03/03/27 00:58
>>306
人生の敗者にはなりたくない
312就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:58
>>308
発想が貧困だね、ヒキコモリ君w
313就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:58
>>310
地元のスーパー
314611:03/03/27 01:00
>>313
地元のスーパーにも総計いますが
315就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:00
>>306
先物。混猿。消費者金融。ベンチャー。
316就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:00
>>310
俺今日始めて高崎経済大学?とかいう名前聞いた。
大東亜帝国は未だ良いとして、それよりも無名な所はどうしてるんだろ?

女はパン職?男は?
317就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:01
総計もピンキリ
318就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:01
>>312
まあ給料がたかけりゃ勝ちって発想が貧困だなww
ならおまえの中では
死体洗い バキュームカーの掃除 ホスト キャバ嬢
なんかは超勝ち組みなんだろうな??ww
319就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:01
hausume-ka- mouikkai onegai
320611:03/03/27 01:01
高崎経済はけっこういいとこじゃないの?
321就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:02
勝組企業
■銀行業界■東京三菱銀行 SMBC ドイツ銀行 シティバンク 三菱信託銀行
■政府金融■日本銀行 日本政策投資銀行 
■証券会社■野村證券 モルガンスタンレー ゴールドマンサックス JPモルガン 
■保険業界■日本生命 第一生命 東京海上 損保ジャパン
■総合商社■三菱商事 住友商事 三井物産
■不動産業■三井不動産 三菱地所
■広告業界■電通 博報堂
■シンクタンク ■野村総研 日本総研
■コンサル■マッキンゼー ボストンコンサルティング PwCC
■IT関連■マイクロソフト 日本IBM NTTデータ ソニー キヤノン
■重工業 ■三菱重工 
■海運業界■日本郵船
■電力会社■東京電力 関西電力
■ガス会社■東京ガス 大阪ガス 
■鉄道会社■JR東日本 JR東海 
■自動車業■トヨタ ホンダ
■通信会社■NTTドコモ 
■重電会社■日立製作所 
■新聞社 ■朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞
■テレビ局■NHK 日本テレビ フジテレビ TBS
■出版業界■リクルート 講談社 小学館 集英社 
■ゲーム業界■SCEI 任天堂  
■薬品会社■武田薬品工業
■旅行業界■JTB
■航空業界■日本航空 全日空
322就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:03
第一生命と三井住友海上、損保ジャパンは同じぐらいだろ。
損保の位置づけが低すぎる気がするけど?
323611:03/03/27 01:03
 損保ジャパン →勝ち組みじゃないと思われ・・・
324就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:04
高崎経済の偏差値は?
325611:03/03/27 01:05

成成独国武レベルじゃなかった?
326就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:05
>>321
SMBCと損ジャと第一生命と日本総研と■旅行業界■を除きましょう。
327就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:05
age
328就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:07
勝組企業
■銀行業界■東京三菱銀行 ドイツ銀行 シティバンク 三菱信託銀行
■政府金融■日本銀行 日本政策投資銀行 
■証券会社■野村證券 モルガンスタンレー ゴールドマンサックス JPモルガン 
■保険業界■日本生命 第一生命 東京海上 
■総合商社■三菱商事 住友商事 三井物産
■不動産業■三井不動産 三菱地所
■広告業界■電通 博報堂
■シンクタンク ■野村総研 
■コンサル■マッキンゼー ボストンコンサルティング PwCC
■IT関連■マイクロソフト 日本IBM NTTデータ ソニー キヤノン
■重工業 ■三菱重工 
■海運業界■日本郵船 商船三井
■電力会社■東京電力 関西電力
■ガス会社■東京ガス 大阪ガス 
■鉄道会社■JR東日本 JR東海 
■自動車業■トヨタ ホンダ
■通信会社■NTTドコモ 
■重電会社■日立製作所 
■新聞社 ■朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞
■テレビ局■NHK 日本テレビ フジテレビ TBS
■出版業界■リクルート 講談社 小学館 集英社 
■ゲーム業界■SCEI 任天堂  
■薬品会社■武田薬品工業
■航空業界■日本航空 全日空
329就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:07
住宅メーカー偏差値おねがい。
あと製薬会社も。
330就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:08
勝組企業
■銀行業界■東京三菱銀行 ドイツ銀行 シティバンク 三菱信託銀行
■政府金融■日本銀行 日本政策投資銀行 
■証券会社■野村證券 モルガンスタンレー ゴールドマンサックス JPモルガン 
■保険業界■日本生命 第一生命 東京海上 
■総合商社■三菱商事 住友商事 三井物産
■不動産業■三井不動産 三菱地所
■広告業界■電通 博報堂
■シンクタンク ■野村総研 
■コンサル■マッキンゼー ボストンコンサルティング ベイン
■IT関連■マイクロソフト 日本IBM NTTデータ ソニー キヤノン
■重工業 ■三菱重工 
■海運業界■日本郵船 商船三井
■電力会社■東京電力 関西電力
■ガス会社■東京ガス 大阪ガス 
■鉄道会社■JR東日本 JR東海 
■自動車業■トヨタ ホンダ
■通信会社■NTTドコモ 
■重電会社■日立製作所 
■新聞社 ■朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞
■テレビ局■NHK 日本テレビ フジテレビ TBS
■出版業界■リクルート 講談社 小学館 集英社 
■ゲーム業界■SCEI 任天堂  
■薬品会社■武田薬品工業
■航空業界■日本航空 全日空
331就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:08
>>322
損保ジャパンはそんなもの不良債権も多いし・・・
収益性はかなり悪い
マリン MSの次の位置すら危ないってのに・・・
まあ損保自体冬の時代が来るってのは明白(海外の損保に比べて
かなり顧客に還元してる部分が少ない、今後は海外にあわせていかざるを得ない)
なので(しかも収益性を悪くしてる最大の原因は高い人件費)
こんなもんでしょ
給料も・・りすとらも・・・
332就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:08
鉄鋼勝ち組みは新日鉄だけか?
333就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:09
勝組企業【改訂版】(3/27)
■銀行業界■東京三菱銀行 SMBC ドイツ銀行 シティバンク 三菱信託銀行
■政府金融■日本銀行 日本政策投資銀行 
■証券会社■野村證券 モルガンスタンレー ゴールドマンサックス JPモルガン 
■保険業界■日本生命 第一生命 東京海上 
■総合商社■三菱商事 住友商事 三井物産
■不動産業■三井不動産 三菱地所
■広告業界■電通 博報堂
■シンクタンク ■野村総研 日本総研
■コンサル■マッキンゼー ボストンコンサルティング 
■IT関連■マイクロソフト 日本IBM NTTデータ ソニー キヤノン
■重工業 ■三菱重工 
■海運業界■日本郵船
■電力会社■東京電力 関西電力
■ガス会社■東京ガス 大阪ガス
■石油会社■新日本石油 昭和シェル 
■鉄道会社■JR東日本 JR東海 
■自動車業■トヨタ ホンダ
■通信会社■NTTドコモ 
■重電会社■日立製作所 
■新聞社 ■朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞
■テレビ局■NHK 日本テレビ フジテレビ TBS
■出版業界■リクルート 講談社 小学館 集英社 
■ゲーム業界■SCEI 任天堂  
■薬品会社■武田薬品工業
■旅行業界■JTB
■航空業界■日本航空 全日空
334就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:09


ここは妄想厨の巣屈ですか?


335就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:10
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
336就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:12
あげ
337就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:12
系統系金融は勝ち組みにはなれんのか・・・
338就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:13
サンキュウ。日東狛線から、住林の営業ってどう?負け?
339就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:14
第一生命を勝ち組みに入れるなら、
損じゃ、MS海上も勝ち組みに入りそうなもんだが。。。
340就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:15
>>338
住林て聞いたことないけど・・・
まあすみともってついてるなら
引き分けじゃないの?
341就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:15
勝組企業【改訂版】(3/27)
■銀行業界■東京三菱銀行 ドイツ銀行 シティバンク 三菱信託銀行
■政府金融■日本銀行 日本政策投資銀行
■証券会社■野村證券 モルガンスタンレー ゴールドマンサックス
■保険業界■日本生命 東京海上 
■総合商社■三菱商事 住友商事 三井物産
■不動産業■三井不動産 三菱地所
■広告業界■電通 博報堂
■シンクタンク ■野村総研
■コンサル■マッキンゼー ボストンコンサルティング 
■IT関連■マイクロソフト 日本IBM NTTデータ ソニー キヤノン
■重工業 ■三菱重工 
■海運業界■日本郵船
■電力会社■東京電力 関西電力
■ガス会社■東京ガス 大阪ガス
■石油会社■新日本石油 昭和シェル 
■鉄道会社■JR東日本 JR東海 
■自動車業■トヨタ ホンダ
■通信会社■NTTドコモ 
■重電会社■日立製作所 
■新聞社 ■朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞
■テレビ局■NHK 日本テレビ フジテレビ TBS
■出版業界■リクルート 講談社 小学館 集英社 
■薬品会社■武田薬品工業
■航空業界■日本航空 全日空
342就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:16
>>339
俺も>>322でそう言ったんだけど・・・
343就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:17
俺はトイレ次第だな。
344就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:18
損保ジャパンはありえないw図体ばっかでかくなっただけだよ
できた当時のだめぽ銀行と同じあの時も世界1の資金量だとかいって宣伝してたねえ・・
おかげで何人もの高学歴がいま苦しんでいるわけだが・・・

MSは入れてもいいかもしれんが・・・

まあ個人的には損じゃの方が好きなんだけどなMSエントリーシート落ちだし
損じゃは最終までいったし・・・
345就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:19
住宅勝ち組みと負け組みきめてくだしゃい。
さっきからハウスハウスっていってるやしじゃないよ。
346就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:20
    住 宅 メ ー カ ー に 勝 ち 組 み な ど な い

          以上
347就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:20
がんがれ
348就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:21
>>345
全部負けだが
349就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:21
>>344
君、素直な人だね。
350就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:21
>>345
住宅という業態自体が負け組。
351就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:22
>>345
先物業界に勝ち組はあるとでも思っているのか?

それと同レベルの質問だ

こういう質問しか出来ないお前の脳みその程度もたかが知れているけど
352就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:26
なぁ、

36〜40 日本コンピューターテクノロジー ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 さくら情報システム
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT

この変ってブラックなん?いや、例のカップ蕎麦の同名企業が入ってるからさぁ・・・。
353就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:26
そんな住宅にも行けないヤシですが何か?
354就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:30
その企業に入れるかどうかって問題じゃないよ。
やりがいはもちろんだけど、
入って出世できるのか、どのくらいの労働に対して、どれだけの給料か。
つまり「時給」換算が重要。
355就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:31
ブラックと一言で言っても色々意味合いあるでしょ
356就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:33
て言うか、営業志望で元気が良いなら、閑閑童率ですら余裕で内定出る罠>MS
357就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:33
阪神のホワイト
358611:03/03/27 01:37
>>356
やっぱり志望した職に配属されるもんなの?
359就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:39
MSってBtoBじゃないの?
なら営業でもそれなりに専門性が問われる気がするんだけど。
360就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:41
ショボい町工場の偏屈オヤジを相手にする損保の代理店営業は、
専門性なんか何の関係もない義理と人情の世界。
361就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:42
マイクロソフトの売上高教えれ。
362就職戦線異状名無しさん:03/03/27 01:43
マイクロソフトの話か?それとも三井住友海上の話か?
363361:03/03/27 01:45
やってもうた!(´゜ё゜`)
364就職戦線異状名無しさん:03/03/27 03:00
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 都庁1類、テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、ニッセイ(運用) 
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生(営業)、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
365就職戦線異状名無しさん:03/03/27 03:00
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
366就職戦線異状名無しさん:03/03/27 03:04
裏ランキング、作って良い?

モンテ 佐川 伊藤園といった御三家筆頭に
アベシ、大塚商会、ゴールドクレストとかホシザキ等
そうそうたる顔ぶれを揃えて
367就職戦線異状名無しさん:03/03/27 03:30
>>366
アベシ?ゴールドクレスト?その辺はかわいいもんだ。
先物、事業者金融のような法律スレスレ企業には勝てん。
368就職戦線異状名無しさん:03/03/27 03:53
http://news.fbc.keio.ac.jp/~higusemi/shogo.htm
頼れる代表。ゼミ員から絶大な信頼を置かれている。
彼なしでのゼミはありえない。ゼミ員の利害をうまく調整し、
ゼミの運営を支えてくれている。勉強だけでなく、サークル活動や遊びに恋愛、
何でも頑張るバランスの取れた人間である。いつも明るく優しい彼だが、時には怒る。
でもいつ怒っているのかはよく分からない。    
369就職戦線異状名無しさん:03/03/27 04:04
>368
シャア専用ザクって、略して”シャアザク”というのですか??
370就職戦線異状名無しさん:03/03/27 04:34
             , '´  ̄ ̄ ` 、
           i r-ー-┬-‐、i
            | |,,_   _,{|
アイリスオーヤマ N| "゚'` {"゚`lリ 最強伝説!!
              ト.i   ,__''_  !
           /i/ l\ ー .イ|、  社員 や ら な い か
     ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
     /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
アイリスオーヤマってダメなの?
http://cocoa.2ch.net/job/kako/993/993533927.html
続・アイリスオーヤマってどうよ?
http://ton.2ch.net/job/kako/996/996829916.html
●キングオブ同族・アイリスオーヤマ PART3●
http://school.2ch.net/job/kako/1011/10118/1011834721.html
●キングオブ同族・アイリスオーヤマ PART4ニダ●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1040626810/l50
アイリスオーヤマ
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992869757.html
アイリスオーヤマてどうよ??
http://school.2ch.net/recruit/kako/1013/10136/1013605066.html
アイリスオーヤマって・・・
http://school.2ch.net/recruit/kako/1021/10217/1021745994.html
アイリスオーヤマは素晴らしい会社です!!
http://school.2ch.net/recruit/kako/1018/10188/1018882928.html
アイリスオーヤマってどんな会社
http://school.2ch.net/job/kako/1026/10262/1026274115.html
○・・・●アイリスオーヤマ●・・・○
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/990544313/l50
アイリスオーヤマの裏事情
http://yasai.2ch.net/company/kako/990/990274074.html
【DQN】アイリスオーヤマの裏事情【DQN】
http://tmp.2ch.net/company/kako/1016/10162/1016207892.html
371就職戦線異状名無しさん:03/03/27 04:59
各地の有力企業も入れてもらえないの?
電力会社、鉄道、新聞社、地銀なんか
372就職戦線異状名無しさん:03/03/27 05:09
JPモルガン本体は負け組だぞ。
アメリカで経営難が噂されてる。
キッコーマンが入ってないな。
キューピーが60ならそれよりは上。
374就職戦線異状名無しさん:03/03/27 08:36
aht
375bloom:03/03/27 08:41
376就職戦線異状名無しさん:03/03/27 08:43
ゼネコン各社は?
377就職戦線異状名無しさん:03/03/27 08:48
ゼネコンは52未満
378就職戦線異状名無しさん:03/03/27 08:49
そろそろ逝くか。
今日も就活ダリィ
379就職戦線異状名無しさん:03/03/27 09:11
>>341
JR東日本と住友商事は微妙だな
>>376
理系の難しさと、文系が入るそれとは違うってことかねぇ
スーゼネは大学(のランクとか名前とか)と学年の順位が重要
ってわけで、理系な香具師な漏れは文系が自由応募で行く場合
どの程度なのか知らん。
>>380理系では上位だが文系だとわからん、と言いたいだけ
回りくどくてスマソ
382就職戦線異状名無しさん:03/03/27 09:51
勝組企業【改訂版】(3/27)
■銀行業界■東京三菱銀行 ドイツ銀行 シティバンク 三菱信託銀行
■政府金融■日本銀行 日本政策投資銀行
■証券会社■野村證券 モルガンスタンレー ゴールドマンサックス
■保険業界■日本生命 東京海上 
■総合商社■三菱商事 住友商事 三井物産
■不動産業■三井不動産 三菱地所
■広告業界■電通 博報堂
■シンクタンク ■野村総研
■コンサル■マッキンゼー ボストンコンサルティング ベイン
■IT関連■マイクロソフト 日本IBM NTTデータ ソニー キヤノン
■重工業 ■三菱重工 
■海運業界■日本郵船
■電力会社■東京電力 関西電力
■ガス会社■東京ガス 大阪ガス
■石油会社■新日本石油 昭和シェル 
■鉄道会社■JR東日本 JR東海 
■自動車業■トヨタ ホンダ
■通信会社■NTTドコモ 
■重電会社■日立製作所 
■新聞社 ■朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞
■テレビ局■NHK 日本テレビ フジテレビ TBS
■出版業界■リクルート 講談社 小学館 集英社 
■薬品会社■武田薬品工業
■航空業界■日本航空 全日空
383就職戦線異状名無しさん:03/03/27 09:52
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、シャープ、リコー、資生堂、
   キリンビール、キヤノン、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
384就職戦線異状名無しさん:03/03/27 09:53
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 都庁1類、テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、ニッセイ(運用) 
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生(営業)、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
385就職戦線異状名無しさん:03/03/27 09:56
凸版ご愁傷様
386就職戦線異状名無しさん:03/03/27 10:00
トヨタ取締役半減
これ読めや 多分SMBCぽい
http://members.tripod.co.jp/bankclerk/back777.html
388就職戦線異状名無しさん:03/03/27 10:45
>>387
恐ろしいな。
信憑性はかなり高いと思う。漏れの友人で銀行勤務のヤシらも
こんなことは日常茶飯事みたいにいってた。
しかしこのような事実は他の業界にも言えるわけで、
ほとんどの日本企業ではこのようなことが普通に起こってる。
みんな就活はちゃんと企業のことを見極めてやったほうがいいぞ。
信頼できるOBを探し出して逐一相談しろ。
なんなら>>387のリンク先のメルマガをプリントアウトして
「こんなことは先輩の会社では起こりうることなのですが?」
と聞いて相手の反応を見ろ。
じゃないと>>387のリンクのような事態になるぞ。
389就職戦線異状名無しさん:03/03/27 10:49
age
aflag ありこジャパンは?
391就職戦線異状名無しさん:03/03/27 11:24
age
392就職戦線異状名無しさん:03/03/27 11:34
afo
393就職戦線異状名無しさん:03/03/27 11:40
>>390
アフラックはアブラックと言われているんだよ
結構仕事がハードで有名
外資系企業だからスマートな印象を持っているのかもしれんが、
ほとんどの社員が日本人で、日本で活動をし、そして日本の顧客を相手にしている
会社なので、日系生保とほとんど変わらないのが実情

転勤だって、北海道から沖縄まで隈なくあるし

しかも給料は日系生保に比べて安いらしい

就活中、ここの人事の作った雰囲気に騙されて良い企業だと思い込んで入社する
かわいそうな被害者が続出するのはあまりにも有名
394就職戦線異状名無しさん:03/03/27 11:51
みずほ、UFJ,日商岩井、トーメン、富士通

馬鹿 5連星 
395就職戦線異状名無しさん:03/03/27 13:21
74 財務省 日本銀行
73 金融庁 ゴールドマンサックス
72 モルガンスタンレー ドイツ銀行
71 野村IB JPモルガン
70 政策投資 国際協力 東京三菱 東京海上
69 農林中金 大和SMBC 三菱信託 日本生命
68 三井住友 損ジャ MS海上 
67 みずほ 住友信託 第一生命
66 UFJ 野村 信金中金
65 みずほ信託 UFJ信託 明治安田
64 中央三井信託 大和
396就職戦線異状名無しさん:03/03/27 14:43
金融業界ランキングと文系就職ランキングとに
誤差が発生しすぎじゃなかろうか?

誰か修正して!
397就職戦線異状名無しさん:03/03/27 14:59
age
398就職戦線異状名無しさん:03/03/27 15:42
>>394
そこに行く奴って馬鹿の見栄っ張りが多そう。
業績や将来性はどうでもいいから、とりあえず親とか女とかに
受けがいいとこって感じ。
399就職戦線異状名無しさん:03/03/27 17:58
ばかばっか
400就職戦線異状名無しさん:03/03/27 19:57
age
401就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:48
>>398
チミは内定先を公開してからモノを言いなさい
402就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:50
リコー、キャノン、シャープより電産のほうが上なのか?
そこまではなくねえ?同じだろ。全部65だろ。

403就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:51
canon
404就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:52
リコー、キャノン、富士フィルム。全部受かったらどれ逝こう?
405就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:53
リコーかな?
406就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:55
>>404
リコー。遅くとも7時退社、35歳で800万。社風がまったり。
何気にこの企業以上の会社はないかもと思う今日このごろ。
407就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:55
>>404
hagedou
408就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:56
しかしリコーのES落ちしてるヤシ多いよな。
漏れは2次募集で出すつもりだがそんなに採用基準は厳しいのか?
409就職戦線異状名無しさん:03/03/27 20:59
就活して初めてリコーが一流企業ってことに
気がついた漏れはドキュソ?
410就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:00
富士フィルムを1ランク格下げ、リコー、キャノン、シャープを1ランク格上げ

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空
411就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:01
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
412就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:28
SMBCと三菱信託なら間違いなく三菱信託に行くが。
413就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:30
キャノソにきまってるだろー
414就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:30
サントリーは実はクソだよ
415就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:31
糖蜜>>>>>>>SMBC>>>みずほ>>UFJ

↓漏れ的には

糖蜜>>>>三菱信託>住友信託>>SMBC>>>みずほ>>UFJ
416就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:31
俺の内定先60以上じゃん!
ありえねー
50程度だろ
417就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:32
なんだかんだいっても4大グループに行きたいヤシは多い。
逝ってよし。
418就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:33
>>416
内定先を明かせ。
419就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:33
おれは
三菱信託>住友信託>糖蜜>SMBC>みずほ>UFJ

東大卒でもないので、都銀だとほぼソルジャーと考えると信託かなぁ
420就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:34
>>416
ISIDか?
421就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:34
すんとりーは縦社会、体育会系、頭固いヤシが多い
422就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:35
サントリーって何で人気あるの?マーケがうまいから?
423就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:36
>>419
確かに。
424416:03/03/27 21:37
明かせません
425就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:38
体育会の巣窟
サントリー、トヨタ、アサヒビール、キリンビール
426就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:39
>>616
日通、富士通、NEC,東芝、データ、王子製紙、
オラクル、ローム、キーエンス、フューチャーシステムの


どれかと見た
427就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:40
最終面接がグループで漏れ以外がみんな体育会。
ショボーン
428426:03/03/27 21:41
>>416
だった
429就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:42
>>426
416は日通か富士通かキーエンスかフューチャのどれかだな。
どれにしても激務。30で家、40で墓だな(w
430就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:43
日通かフューチャーが最もあやすい
431就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:43
なんかむちゃくちゃなランキングだな
432就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:43
キーエンスやフュ-チャ-、先物、消費者金融に行くヤシって
なにを考えてるんだろ?
実情わかっていくのか?
433就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:44
>>431
じゃぁおまえがランキング作りなおしてみろ。ゴルァ
434就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:46
416たん

図星か?
435就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:46
アフォ
436416:03/03/27 21:56
>>426
ちゃいます(汗
437就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:19
電力とかJRが偏差値高い理由はなんでなの?
給料はそれほど高くないイメージがあったんだけど、実際はどうなんだろ。
438就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:24
シテイバンクはどうした!!!
439就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:24
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
国際石油ってなんだ?物産と同じぐらいなのか
440就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:25
シティは69
441就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:33
>>437
インフラでマターリで将来安泰の準公務員だから。
442就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:38
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 都庁1類、テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、ニッセイ(運用) 
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生(営業)、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
443就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:49
age
444就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:49
ジャイカはJBICよりきついだろ 少なくても戦コン程度よりゃきついと思うぞ
445就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:52
78 国際石油開発
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 都庁1類、テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、ニッセイ(運用) 
68 テレ東、三井物産、読売、日経、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生(営業)、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空
446就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:54
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空
447就職戦線異状名無しさん:03/03/27 22:55
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
448就職戦線異状名無しさん:03/03/27 23:18
リコーとキヤノンがいっしょなわけないじゃん。
リコーもいい会社には違いないが、キヤノンよりは下。
449aru:03/03/27 23:29
商船三井どこ?もっとどうせするんならもっと網羅しなよ。中途はんぱ。
450aru:03/03/27 23:29
商船三井どこ?もっとどうせするんならもっと網羅しなよ。中途はんぱ。
451就職戦線異状名無しさん:03/03/27 23:42
>>450
少なくとも三井物産と日本郵船より下。
65か66あたりか。
452就職戦線異状名無しさん:03/03/27 23:59
448、451を反映。

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、日経BP、味の素、旭硝子、住友商事
   キヤノン、商船三井、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空
453就職戦線異状名無しさん:03/03/28 00:50
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、日経BP、味の素、旭硝子、住友商事
   商船三井、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、富士フイルム、キヤノン、松下電器、シャープ、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空
454就職戦線異状名無しさん:03/03/28 00:51
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品、リコー
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
が妥当。
455就職戦線異状名無しさん:03/03/28 09:15
age
456就職戦線異状名無しさん:03/03/28 09:47
浜銀総研が低すぎるだろ。ここSE取らないし。
457就職戦線異状名無しさん:03/03/28 10:31
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、昭和シェル、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品、リコー
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、出光興産、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ、コスモ石油、ジャパンエナジー、
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ下位、関々同立下位 ライン △=======
458就職戦線異状名無しさん:03/03/28 11:05
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 三菱商事、三井物産、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品、リコー
63 住友商事、KDDI、JR西日本、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、出光興産、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、昭和シェル
61 みずほ、みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   伊藤忠商事、日立電線、三菱マテリアル、NEC、
   住友信託、野村證券、商工中金、日本鋼管
60 NTTデータ、ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   NTTコム、フューチャーシステム、京セラ、コスモ石油、ジャパンエナジー、
   古河電工、神戸製鋼
59 丸紅、大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、ユニシス、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
=======△ 東大・京大・旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ、CTC
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP、凸版
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、電通テック、
   ベネッセ、JCB、浜銀総研
55 りそな、ニチメン、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 NTTコムウェア、横河電気、富国生命、クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK、エプソン、沖電気、ビクター、ジャフコ、大和ハウス工業、ミサワホーム
52 日本無線、アルプス電気、菱食、、ファーストリテイリング、イオン、ベンチャーリンク
=======△ マーチ中位、関々同立中位 ライン △=======
459就職戦線異状名無しさん:03/03/28 11:41
ベネッセはもっと高いと思ってたよ
ベネッセはそんなもんだろ。人気だけは高いけど、志望者の質とか。
むしろJCBの低さが気になる。
461就職戦線異状名無しさん:03/03/28 13:13
>>458
いくらなんでも商社下げすぎ
462就職戦線異状名無しさん:03/03/28 14:15
電力業界中心にまわってます。
中部電力ってそんなに低い?
少なくとも関電と同じか一つしたくらいです。
業界3位だけど中身は関電よりはるか上。
463就職戦線異状名無しさん:03/03/28 14:17
サントリーは糞企業です。
なぜあそこが人気あるか不明。
464就職戦線異状名無しさん:03/03/28 14:20
ジャフコが53は無いだろ・・・
給料(30で1000万確実)倍率(500倍越え)ともに64以上は
確実。
465就職戦線異状名無しさん:03/03/28 14:27
灯台鏡台ラインが何でそんなに下がってるの?
そんなところはさすがに行かないよ。
せいぜい64,63あたりですね。
当方、69に内定済み。

466就職戦線異状名無しさん:03/03/28 14:32
これの基準がまじでよくわからん・・・w
ま、とりあえず65以上いけそうで気分いいからいいけど
467就職戦線異状名無しさん:03/03/28 14:37
関電と中電の差がでかいよ
468就職戦線異状名無しさん:03/03/28 14:40
DO−い
受けてるほうから見れば関電楽勝中電苦戦。
文化の違いか???
469就職戦線異状名無しさん:03/03/28 15:02
マイクロソフトなんて中小に誰がいくかよー
470就職戦線異状名無しさん:03/03/28 15:15
カード業界がだいぶ低くないか?
(JCB、三井住友カード、日本信販、クレディセゾン、UC、DC)
471Mマンセー:03/03/28 15:26
>>456 同意
新卒採用のあるシンクタンクも載せるなら、
浜銀総研、UFJ総研の研究員は日本総研・大和総研と同格。
472就職戦線異状名無しさん:03/03/28 15:37
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
473就職戦線異状名無しさん:03/03/28 15:45
ユニシスはもっと上じゃねーかよ。
富士通よりぁ上にせなあかん。
474就職戦線異状名無しさん:03/03/28 15:49
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、JCB
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   三井住友カード、日本信販、積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   クレディセゾン、UC、DC、大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======




475就職戦線異状名無しさん:03/03/28 15:49
>>470
たしかに、カード会社はどこも低すぎるね。
476就職戦線異状名無しさん:03/03/28 15:55
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
477就職戦線異状名無しさん:03/03/28 15:59
>>475
実際難易度低いだろ?
478JRI君:03/03/28 16:00
東芝?馬鹿こくでねー
>>477
上位企業は決して難易度低くないと思われ。
480就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:03
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、日本総研(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、東芝、大和総研(SE)、三井住友カード
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
481就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:05
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、日本総研(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   NTTコム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、東芝、大和総研(SE)、三井住友カード
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


482就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:08
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、
   信金中金、NTT、日航、全日空 、小学館

483就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:09
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======

484就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:11
【2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   JFE、アクセンチュア、日本IBM、三菱総研
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、日本総研(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   NTTコム、京セラ、日産、
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、東芝、大和総研(SE)、三井住友カード
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


485就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:22
なんで大量採用ブラックのセコムが59なの?
486就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:29
内定者学歴見たら
富士通>>キャノンは自明だと思うけど。
487就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:31
何で農林中金が69で信金中央金庫が65なの?
ここまで差はないんじゃない?
嚢中68で心中66くらいじゃないの?
488就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:43
>>486
社名に騙されたのよ。03年内定者は前年に比べてかなり低下した。
489就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:46
NTTドコモはNTTデータより下だしNTTコムなんてNTTデータとは
比較にならん。
490就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:49
>>488
低学歴がキャノンの社名に騙されたわけね。
http://news.fbc.keio.ac.jp/~higusemi/shogo.htm
頼れる代表。ゼミ員から絶大な信頼を置かれている。
彼なしでのゼミはありえない。ゼミ員の利害をうまく調整し、
ゼミの運営を支えてくれている。勉強だけでなく、サークル活動や遊びに恋愛、
何でも頑張るバランスの取れた人間である。いつも明るく優しい彼だが、時には怒る。
でもいつ怒っているのかはよく分からない。                                  

  
492就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:51
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第三部】
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ハイテク、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   大京、三井ホーム
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53

52

51

50

493就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:53
日動火災は東京海上と合併して1ツの会社になるんだぜ
494就職戦線異状名無しさん:03/03/28 16:58
おれも嚢中は68だとおもう
メインは総計でしょ?こんなに高くないと思うけど・・・
真鋳はよくわかんないけど・・・
495就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:03
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第三部】
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   =======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン

52 沖電気

51 兼松

50 大京、三井ホーム、大和ハウス
496就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:10
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、農林中金
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、信金中金、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、NTT、日航、全日空 、小学館
497就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:25
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
498就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:26
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第三部】
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   =======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


499就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:31
みずほやUFJは昔は名門だったよー
500就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:39
みずほの人事がインフレキテクレーーーーーー!!
そしたら不良債権なんてすぐに返せます!!
なんて発言をしていたときはワラタ
501就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:41
(海運会社ってこんなもんかな?)
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、農林中金
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   博報堂、P&G
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事、商船三井
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、信金中金、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、川崎汽船、小学館
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、NTT、日航、全日空
502就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:49
70 日本興業銀行
69 三和銀行、富士銀行
68 第一勧業銀行
67 東海銀行
66
65 あさひ銀行
64 大和銀行

今は昔か昔は今か。あーあ
503就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:57
トヨタは69?
504就職戦線異状名無しさん:03/03/28 17:58
俺もトヨタと東電はもっと簡単だと思う。
505就職戦線異状名無しさん:03/03/28 18:00
トヨタって今年採用1000人でしょ?
もっとずっと簡単になると思うんだけど・・・
今年に限っていえば
506就職戦線異状名無しさん:03/03/28 18:22
>>503,>>504
まあ、トヨタは1000人採っていても文系少ないからな。
唯、メーカーだから高学歴はここあまり受けないんだけどね。
そう考えると、69は高いと思う。
あとここの偏差値、インフラ系が過大評価されてるように思う。
駅弁でも余裕で採用する企業の偏差値がやたら高いしな。
507就職戦線異状名無しさん:03/03/28 18:23
テレビ局は倍率は超高いけっどほとんどが私大っしょ。東大出て
入るのなんて稀だよな。だからよー難しいってゆーより運不運で
採用せれっすから難度表からはずしたほうがいいって。
508就職戦線異状名無しさん:03/03/28 18:26
168 :就職戦線異状名無しさん :03/03/26 02:01
お前ら銀行なんかよく逝くな
これ読めや 多分SMBCぽい
http://members.tripod.co.jp/bankclerk/back777.html
509就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:00
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、農林中金、トヨタ、日本郵船、東電
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   博報堂、P&G、商船三井、関電、JR東海
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事、川崎汽船
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、信金中金、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、小学館
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、NTT、日航、全日空
510就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:21
ピンときねー表だわな
511就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:35
川崎汽船ってしらねーんだが・・・
512就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:36
>>511
それはお前がアホなだけ
513就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:39
>>512
川崎汽船の説明会すぐにいっぱいになってエントリーシートもらえなかった。
郵送で送ろうと思ったけど、説明会のやってる2月半ばには郵送期限が過ぎていた。
もうだめぽ
514513:03/03/28 19:41
2月半ばではなく、3月半ばだった。スマソ
515就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:41
郵船と商船だけやろマトモなんは・・・
そうちゃうか
516就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:43
川崎汽船は川崎製鉄の子会社ですか?
517513:03/03/28 19:46
>>515
まあ、確かに名前だけで考えれば神奈川にある遊覧船の会社みたいに思えるけど、
神戸にあるかなり名門の海運会社です。
宮廷クラスでないと入れないような名門です。
518513:03/03/28 19:48
>>516
違います。
寧ろ海運会社の方が名門です。
三菱の源流、日本郵船なんてその典型ですけど・・・
519就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:49
宮廷クラスでないと入れないような名門かもしれんが
正直いって宮廷クラスの香具師で入りてーっていうの
がいるんかいな


520就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:52
国公立を好む業界と私立を好む業界(?)とでは
また違うだろ。
外資なんかは、日本学生特有のしっかりした基礎学力
持ってなくても結構入れるだろう。
帰国くんとか。
まぁ、入ったあとは実力だと思うが。
521513:03/03/28 19:52
>>519
私がそうです。
522就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:00
川崎汽船は総従業員662名の中堅企業です。
523就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:03
前も書いたが、
金融業界の偏差値とズレがありすぎ。
誰か修正して!
524就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:05
やっぱ日本経済の中心は金融よ
525就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:06
>>523
自分で修正しろ、ボケ!
526就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:07
>>525
だって、どっちが正しいのか分からんもん。
527就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:08
74 財務省 日本銀行
73 金融庁 ゴールドマンサックス
72 モルガンスタンレー ドイツ銀行
71 野村IB JPモルガン
70 政策投資 国際協力 東京三菱 東京海上
69 農林中金 大和SMBC 三菱信託 日本生命
68 三井住友 損ジャ MS海上 
67 住友信託 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫
66 野村 信金中金 国民生活金融公庫
65 みずほ 明治安田
64 UFJ みずほ信託 UFJ信託 
63 中央三井信託 大和 JCB
62 大同生命 オリックス
60 住友生命
528就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:19
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、農林中金、トヨタ、日本郵船、東電
67 毎日、新潮社、JR東日本、日本道路公団、NHK
   博報堂、P&G、商船三井、関電、JR東海
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事、川崎汽船
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、信金中金、花王、東京ガス
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、小学館
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、NTT、日航、全日空
529就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:19
74 財務省 日本銀行
73 金融庁 ゴールドマンサックス
72 モルガンスタンレー ドイツ銀行
71 野村IB JPモルガン
70 政策投資 国際協力 東京三菱 東京海上
69 農林中金 大和SMBC 三菱信託 日本生命
68 三井住友 損ジャ MS海上 武富士 
67 住友信託 第一生命 商工中金 中小企業金融公庫
66 野村 信金中金 国民生活金融公庫 プロミス
65 みずほ 明治安田 アコム
64 UFJ みずほ信託 UFJ信託 
63 中央三井信託 大和 JCB
62 大同生命 オリックス
60 住友生命
530就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:28
サラ金はそんなに高くねーだろ
531就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:43
>>527
【決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
76 財務省 
75 日本銀行
74 ゴールドマンサックス
73  
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、金融庁、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 
69 NSSB
68 損ジャ(運用)、農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 信金中央金庫、第一生命(コース別)
66 三菱信託
65 日本生命
64 住友信託、野村證券
63 うんこ銀行(市場国際)
62 第一生命
61 だめぽ証券、だめぽ信託、
60 明治安田生命
59 大和証券、MS海上、損保ジャパン、住友生命
58 だめぽ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル、うんこ銀行
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、大同生命、住友生命
54 太陽生命、富国生命
53 JCB
52 MSビザ
 
532就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:45
なんで2chってこんなに政府系の評価が高いの?
政策投資なんて蹴って糖蜜行くやつたくさんいるし、
信中なんてまともな高学歴は眼中ないぞ?
533就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:47
75 財務省
74 日本銀行
73 ゴールドマンサックス
72 金融庁 モルガンスタンレー ドイツ銀行
71 野村IB JPモルガン
70 政策投資 国際協力 東京三菱 東京海上
69 農林中金 大和SMBC 三菱信託 日本生命
68 三井住友 損ジャ MS海上 
67 住友信託 第一生命
66 野村 信金中金 国民生活金融公庫 商工中金
65 みずほ 明治安田 中小企業金融公庫
64 UFJ みずほ信託 UFJ信託 
63 中央三井信託 大和 JCB
62 大同生命 オリックス
60 住友生命
534就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:47
>>532
政策投資は東大京大だらけです。
宮廷、総計以上じゃないと受けられません。
真鋳はAAAで財務内容完璧です。
535就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:48
住友生命ひく!
536就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:49
>>534
財務内容完璧でも高学歴の学生には人気ないよ
537就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:50
【決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
76 財務省 
75 日本銀行
74 ゴールドマンサックス
73  
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、金融庁、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 BNPパリバ、UBS 
69 NSSB
68 損ジャ(運用)、農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 信金中央金庫、第一生命(コース別)
66 三菱信託
65 日本生命
64 住友信託、野村證券
63 うんこ銀行(市場国際)
62 第一生命
61 だめぽ証券、だめぽ信託、
60 明治安田生命
59 大和証券、MS海上、損保ジャパン、住友生命
58 だめぽ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル、うんこ銀行
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、大同生命
54 太陽生命、富国生命、住友生命
53 オリックス
52 JCB
51 MSビザ
538就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:50
75 財務省
74 日本銀行
73 ゴールドマンサックス
72 金融庁 モルガンスタンレー ドイツ銀行
71 野村IB JPモルガン 政策投資 国際協力 
70 東京三菱 東京海上
69 農林中金 大和SMBC 三菱信託 日本生命
68 三井住友 損ジャ MS海上 
67 住友信託 第一生命
66 野村 信金中金 国民生活金融公庫 商工中金
65 みずほ 明治安田 中小企業金融公庫
64 UFJ みずほ信託 UFJ信託 
63 中央三井信託 大和 JCB
62 大同生命 オリックス
60 住友生命
539就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:52
モルガンスタンレーとJPモルガンってどう違うのか?
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、農林中金、トヨタ、日本郵船、東電
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   博報堂、P&G、商船三井、関電、JR東海
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事、川崎汽船
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、信金中金、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、小学館
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、NTT、日航、全日空
541就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:52
高学歴ばかりだけど高学歴ならアホでも入れるところと、
高学歴ばかりじゃないけどアホじゃ入れないところとあるから、
そのへんのランク付けって難しいね。
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、日立製作所(非SE)、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、NEC、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
【建造中・2004年度文系就職偏差値ランキング・第三部】
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   =======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン

544就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:54
>>537

上のほうでもだれか言ってるけど、俺も信金中金はちょっと高すぎじゃないかと思う。
545就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:54
【決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
75 財務省 
74 日本銀行 
73 ゴールドマンサックス 
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、金融庁、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 BNPパリバ、UBS 
69 NSSB
68 損ジャ(運用)、農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 信金中央金庫、第一生命(コース別)
66 三菱信託
65 日本生命
64 住友信託、野村證券、国民生活金融公庫
63 うんこ銀行(市場国際)、商工中金
62 第一生命、中小企業金融公庫
61 だめぽ証券、だめぽ信託、農林漁業金融公庫
60 明治安田生命
59 大和証券、MS海上、損保ジャパン、住友生命
58 だめぽ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル、うんこ銀行
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、大同生命
54 太陽生命、富国生命、住友生命
53 オリックス
52 JCB
51 MSビザ
546就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:56
【決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
76 財務省 
75 日本銀行
74 ゴールドマンサックス
73 金融庁 
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 BNPパリバ、UBS 
69 NSSB
68 農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 信金中央金庫、第一生命(コース別)、損ジャ(運用)
66 三菱信託
65 日本生命
64 住友信託、野村證券
63 うんこ銀行(市場国際)
62 第一生命、損保ジャパン、
61 だめぽ証券、だめぽ信託、、MS海上
60 明治安田生命、だめぽ銀行
59 大和証券
58 うんこ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災、住友生命
55 りそな、大同生命、富国生命、オリックス
54 太陽生命
53 
52 JCB
51 MSビザ
547就職戦線異状名無しさん:03/03/28 20:57
決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
76 財務省 
75 日本銀行
74 ゴールドマンサックス
73 金融庁 
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 BNPパリバ、UBS 
69 NSSB
68 農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 第一生命(コース別)、損ジャ(運用)
66 三菱信託
65 日本生命
64 住友信託、野村證券
63 信金中央金庫、うんこ銀行(市場国際)
62 第一生命、損保ジャパン、
61 だめぽ証券、だめぽ信託、、MS海上
60 明治安田生命、だめぽ銀行
59 大和証券
58 うんこ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災、住友生命
55 りそな、大同生命、富国生命、オリックス
54 太陽生命
53 
52 JCB
51 MSビザ
548就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:01
決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
75 財務省 
74 日本銀行 
73 ゴールドマンサックス 
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、金融庁、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 BNPパリバ、UBS 
69 NSSB
68 損ジャ(運用)、農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 信金中央金庫、第一生命(コース別)
66 三菱信託
65 日本生命
64 住友信託、野村證券、国民生活金融公庫
63 うんこ銀行(市場国際)、商工中金、SMビシビシ(SMBC)
62 第一生命、中小企業金融公庫
61 だめぽ証券、だめぽ信託、農林漁業金融公庫
60 明治安田生命
59 大和証券、MS海上、損保ジャパン
58 だめぽ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル、うんこ銀行
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、大同生命
54 太陽生命、富国生命、住友生命
53 オリックス
52 JCB
51 MSビザ
549就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:04
信金中金格下げ、川崎汽船格下げ、中電格上げ

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空、川崎汽船
550就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:07
【決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
75 財務省 
74 日本銀行 
73 ゴールドマンサックス 
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、金融庁、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 BNPパリバ、UBS 
69 NSSB
68 損ジャ(運用)、農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 信金中央金庫、第一生命(コース別)
66 三菱信託
65 日本生命
64 住友信託、野村證券、国民生活金融公庫
63 うんこ銀行(市場国際)、商工中金、SMビシビシ(SMBC)
62 第一生命、中小企業金融公庫
61 だめぽ証券、だめぽ信託、農林漁業金融公庫
60 明治安田生命
59 大和証券、MS海上、損保ジャパン
58 だめぽ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル、うんこ銀行
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、大同生命
54 太陽生命、富国生命、住友生命
53 オリックス
52 JCB
51 MSビザ
551就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:08
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、信金中央金庫、花王
65 地方上級、キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空、川崎汽船
552就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:10
>>550
みんなが変えようと言ったことに対して反論したいなら、
ちゃんと理由を言え。
就職・仕事情報サイト一覧
http://www.a-forest.net/720.shtml
554就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:13
>>552
嚢中 自己資本比率 10.6% 偏差値 69
真鋳 自己資本比率 15%  偏差値 65
財務的にも中身的にも同じ系統中央金融機関として大差がない
555554:03/03/28 21:17
>>552
嚢中と真鋳に偏差値に直して5程度の差をつけるのであれば、
逆にその理由を提示するべきでは・・・
556就職戦線異状名無しさん :03/03/28 21:21
【決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
75 財務省 
74 日本銀行 
73 ゴールドマンサックス 
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、金融庁、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 BNPパリバ、UBS 
69 NSSB
68 損ジャ(運用)、農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 第一生命(コース別)
66 信金中央金庫、三菱信託
65 日本生命
64 住友信託、野村證券、国民生活金融公庫
63 うんこ銀行(市場国際)、商工中金、SMビシビシ(SMBC)
62 第一生命、中小企業金融公庫
61 だめぽ証券、だめぽ信託、農林漁業金融公庫
60 明治安田生命
59 大和証券、MS海上、損保ジャパン
58 だめぽ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル、うんこ銀行
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、大同生命
54 太陽生命、富国生命、住友生命
53 オリックス
52 JCB
51 MSビザ
557就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:26
このランクだとなんでソニーはSMEよりランク上
なのに東芝はEMIより下なの?
558就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:27
>>555
普通に学歴の違いじゃない?
嚢中は宮廷、早計が中心。真鋳はマーチが中心。
実際の選考でも真鋳はマーチが中心だし、宮廷早計で真鋳第一希望って
香具師はまずいない。実際周りで真鋳を受けてる香具師は一人もいなかった。
559就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:31
>>558
真鋳、阪大で落ちましたが何か
560就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:33
>>559
大阪だけで300人は真鋳受けていて、
阪大で4〜5人受けてほとんど落ちましたが何か
561マーチ都銀内定:03/03/28 21:39
所詮お前らごときじゃ、金融はうかんねーんだよ。ボケ(禿藁

中小企業でもいってろよ、総計宮廷クンども

562就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:41
ソルジャーが吠えている
563真鋳内定:03/03/28 21:42
>>561
だまれチンカス
564就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:44
マーチから焼酎は勝ち組でオーケーだよね?
565就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:53
>>561
マーチから都銀逝っても一生支店周りで終わりそうだよ。
メーカーや地銀でエリートコース乗ったほうが楽しいと思うけどなあ。

都銀でも
東京三菱 低学歴はソルジャーで使い捨て
SMBC 従業員みんな使い捨て
うんこ、だめぽ りそな もうすぐなくなる

というわけで政府系か系統金融、優良メーカー行くほうがよっぽどいいと思うよ。
566就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:54
>>558,559
阪大だったら普通におちるんじゃない?阪大だけどとか言われても・・・。
少なくとも東大で真鋳は完全に負け組だが、嚢中ならむしろ勝ち組に近い。
>>565
同意。
糖蜜を例に出せば

糖蜜・・・勝ち組
東大から糖蜜行った人・・・勝ち組
マーチから糖蜜行った人・・・負け組

企業の業績だけで勝ち負け決めるべきではない。
568就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:03
>>554
このスレはそんなことを基準にランクを考えるスレだったのか?
俺はてっきり、「内定獲得難易度+α」ってのを基準に考えてたが?
569就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:03
大手電機ならマーチじゃエリートコースでもないだろ。
570就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:04
>>567
でもそれをいってしまうと
糖蜜・・勝ち
東大で出世コース・・超勝ち
東大で臭い人・・ガン負け
になって、人それぞれという結果になってしまうから、現段階ではやはりこの手法で
571就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:04
真鋳だけど確かに内定者の平均学歴は高くないが、面接回数多いしそれなりに
受かるのは難しいと思う。
ここ受かったら、UFJ、だめぽはもちろん、2008年統廃合リスクのある
国禁や中小公庫なんかは受けないだろ?
そう考えるとまんざら悪くないような気がする。
むしろマーチなら都銀逝って地獄のリテール営業でいびられて捨てられるより真鋳や焼酎
いったほうが人生幸せだよ。給料はあまり良くないらしいが。

>>566
同意。東大生(分散込み)でも嚢中以上に受かる奴なんて20%未満だと思う。
572マーチ都銀内定:03/03/28 22:13
お前らこれから、学歴なんかでまともに出世できるような時代だと思ってるのか?

学歴はもう関係ねーんだよ。糞ども(激藁

負け組みどもが、ねたんでんじゃねーよ。お前らそれしか煽り方しらねーよーだな(藁藁
伊藤園か?大塚商会か?
まーせいぜいがんばれよ。
総計で、最低7大メーカーぐらいいけないと恥ずかしいぞ
573就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:15
信中は、最近になって全信連から名前変えて知名度アップしたので高学歴にも多少注目される様にはなったね

ただ、農中の方が断然格上なことは確かだが
資金量に基づくマーケットでの存在感もかなり違うわけだし
574就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:15
>>572
都銀はA採用とB採用があるけど、マーチは基本的にB採用だからね。
四月以降の配属先教えてよ。それでお前の位置付けがわかると思うから。
575就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:16
では嚢中は今の位置、真鋳は65でファイナルアンサー?
576就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:17
>>572
7大メーカーってどこのこと?教えて。
577就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:18
>>575
63ぐらいでしょ
578就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:18
ソニー トヨタ ホンダ IBM NEC キャノン 味の素
579就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:19
>>576
ソニー、松下電器、NEC、富士通、日立製作所、東芝、三菱電機
580就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:19
>>560
何で4〜5人とわかるんだよ。てめえ、関係者だろ。
581就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:20
NECとかIBMのSEなら、誰でも受かるよ
早計の学歴があれば
落ちる奴は人間的に何らかの問題あり
582就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:21
>>581
お前は2社から内定もらったのか?
誰でもなわけねーだろ。
583就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:22
>>579
なんで富士通、東芝、三菱電機とかが入っててシャープは入ってないの?
なんか理由とかあるの?
584就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:23
>>582
俺の周りで受けてた奴はみんな貰ったぞ

俺はSEみたいな使い捨て要員には興味がないから受けてない
585就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:24
>>583
歴史が浅いから。
それに、内定者学歴、給料観てみればその理由がわかると思うよ。
586就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:26
>>584
それは、そのうちの何社か受けて受かった企業もあり、落ちた企業もありということであり、SE採用で全てのメーカー受かったわけじゃないだろ。
理系院でもSE志望は多いのだから、総計ごときでウソぬかすな。
587就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:29
>お前らこれから、学歴なんかでまともに出世できるような時代だと思ってるのか?
学歴はもう関係ねーんだよ。糞ども(激藁

もうなにもいいようがないけど頑張ってね。
血尿出しても、支店長からファイルで小突かれても頑張ってね。

の宇宙≧糖蜜は定位置だろうが真鋳の位置づけは難しいね。
588就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:32
7大メーカーは死語。6大商社とか都銀とかと同じ。
589就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:33
>>585
そうなんだ。でも入社するのはあきらかにシャープのほうが難しいよね?
それに入りたさでいったら
ソニー>>>松下電器>=シャープ>=NEC>=日立製作所>東芝>=三菱電機>富士通
ぐらいになると思うんだけど。
590就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:38
三洋電機は伸びるぜ
591就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:38
>>589
なわけねーだろ。
シャープの内定者学歴見てみろって。
阪大32だけど、東大5早稲田5慶応7で関東にはめっきり人気無い。

富士通は東大24早稲田62慶応58だけどね。
592就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:38
就職御三家
モンテ 佐川 伊藤園は
死語ではありません
593就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:39
ちなみに富士通は阪大からも34だ。
594就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:42
富士通に入った香具師で後悔してるのすさまじく多い
嘘だと思ったらOBにきいてごらん
595就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:43
>>591
まじで?うちの大学から富士通っていったら完全に死に組扱いだったよ。
それ聞いて以来富士通って終わってるんだって思ってたのだが。
じゃあ
ソニー>>>松下電器>=富士通>=シャープ>=NEC>=日立製作所>東芝>=三菱電機
でいいの?
596就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:43
597就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:43
NECのほうが多いよ。
とくにエレクトロンデバイセス分社化の際はOB不満たらたらだった。
598就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:44
日立行った先輩は楽しそうだったよ。
金融とかマスコミと給料は比べたくないとか言ってたけどw
599就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:46
OBの話とか聞くとシャープ、日立>NEC>富士通っぽいんだが。
富士通むちゃ評判悪いぞ。
600就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:47
日立なんて、評判も何も、理系である程度の関東高学歴なら1番入りやすいんじゃない。
601就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:48
>>598
楽しそうなら良いと思うよ
親類縁者、同期や後輩に保険の営業をしまくらないといけなくて鬱になっている
生保勤務の先輩とかいるけど
給料良くても、生保行きたいとは思えなくなるね、身近にこういう人がいると
602就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:50
まっ電機メーカーは何万人も社員いるから
楽しい人もいれば鬱な人もいるんじゃない??

でも不治通は良い話しをあまり聞かないね。

>>600
ここは文系スレだが・・・・
603就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:51
富士通はP/Cメーカーと思っているのは俺だけか
まともにシステムを組めない
官庁にすがってるがもうすぐ捨てられる
604就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:54
ただ単に今現在の財務状況しか見てないからそういう判断になるんだろうね。
これで黒字に転じた瞬間、学生の評価なんてすぐ変わるんだから。
605就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:55
黒字出してるのに、株価、出来高が低い東芝を見てみろ。
606就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:56
では
ソニー>>>松下電器>=シャープ>=日立製作所>NEC>東芝>=富士通>三菱電機
でOKですね。
607就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:58
シャープもそうだけど松下電器も東京人はあまり行かないよね。
608就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:59
関西では松下、シャープ。関東では日立って感じですか。
高卒で松下に入った親父はすごいのですか?
610就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:07
では日立、NECを1ランクずつ上げときます。ついでに信金を64にしときます。

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、マイクロソフト、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空、川崎汽船
611就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:08
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
612マーチ都銀内定:03/03/28 23:08
お前ら、まだ内定でてないの(禿藁









プッ
613就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:09
悪いがマイクロソフトはもっとムズイ

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空、川崎汽船

614就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:10
地方上級が東大京大ラインを超えているのが謎なんだけど・・
615就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:12
地方上級が東大京大ラインを超えているのが謎なんだけど・・
616就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:12
>>614
確かに

っていうか二重カキコするなよ
617就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:13
真鋳採用30人だぞ
すくなくとも65はあると思われ・・・
618就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:13
>>614
確かにそれはナゾだった。では改訂。地方上級は63くらいで。

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空、川崎汽船



619就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:16
ソニー高杉。

ただのメーカー。今調子いいだけ。
5年後には様子が変わってる。絶対。
620就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:17
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   =======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
621就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:20
信中は採用少ないって言っても
受験する人間のレベルがそんなに高いわけでもないし
マーチと早計が主体だろ

で、30人採っていれば63ぐらいで良いとは思う
絶対65はね―だろ
信中が新日鐵とか三菱信託とか、任天堂とか…
そういうレベルだとは到底考えられない
622就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:57
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、農林中金、トヨタ、日本郵船、東電
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   博報堂、P&G、商船三井、関電、JR東海
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事、川崎汽船
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、小学館、信金中金
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、NTT、日航、全日空
623就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:01
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、農林中金、トヨタ、日本郵船、東電
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   博報堂、P&G、商船三井、関電、JR東海
66 産経、中日、角川書店、JICA、富士フイルム、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 地方上級、キヤノン、日生、JETRO、伊藤忠、松下電器、ホンダ、リクルート、小学館
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、中電、三菱信託、信金中金
NTT、日航、全日空、川崎汽船
624就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:41
>>623
信金中金は格下げされました。そのランキングは古いやつです。

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT、日航、全日空、川崎汽船
NTTは「NTT東西」って書け
一瞬持ち株かと思った
626就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:53
では。

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船
627就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:54
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
628623:03/03/29 00:55
しかし信金鋳金63だと、商工中金64というのと齟齬が生じるが・・・
やはり65なのでは・・・
629就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:55
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   =======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
630就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:56
っていうーか外資系も高すぎ。
数年前の偏差値だよ、それは。
631就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:56
じゃあ信金は間をとって64ね。

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品、信金中金
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
632就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:57
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、信金中央金庫、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船
633真鋳内定:03/03/29 00:58
まあ格下げでもなんでもいいやw
むしろ50でもいい
こんな数字関係ないしなw
個人の好みだな、おれは東大じゃないから糖蜜<真鋳だけど
東大なら糖蜜>>>>>真鋳だし
さて・・・ねるか・・
634就職戦線異状名無しさん:03/03/29 00:59
マーチで偏差値63は勝ち組ですか。
635就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:00
>>628
てめーは信金中金かなんかの内定者か?
信金中金、俺はさっきから63だと言っているが
これでも甘めの評価だとおもう
実際は61ぐらい

で、商工中金は60
商工中金もマーチとか早計が中心
しかもリテール金融だし
47都道府県全てに転勤があるハードな会社なので敬遠する奴も多い
636就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:00
>>631
真鋳は商工中金より上だから65
637就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:01
俺も非東大だからおまえの意見に同意する。
俺は野宇宙志望だけどな。。。
野宇宙の将来は不安だが・・・
まぁ内定とってからからなやむことだが。。。
638就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:01
三菱倉庫、住友倉庫、三井倉庫
を入れるとどの位かな
639就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:08
>>635
何を必死になってるのか知らないが・・・

君はどこに内定もらったの?
640628:03/03/29 01:10
参考にいっておくと、私は政策投資銀行。
宮廷です。
641就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:10
>>637
のうちゅうは平気でしょ政府系じゃないし・・・
国禁、中小公庫、焼酎
らへんはやばいと思われ・・・
642就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:10
>>639
67にノミネートされている所のどこかだ
信金中金、しかも知名度低すぎ
643628:03/03/29 01:11
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、商船三井
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、信金中央金庫、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船
644就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:11
>>628
いいなあ・・・政策投資・・・マターリ
645628:03/03/29 01:13
>>642
まあ、確かにそうだけどな・・・
真鋳は日経に広告出しているけど一部の層しか知らんし、
優先出資証券を上場させているくらいか・・・
646628:03/03/29 01:14
>>644
行くかどうかは別問題だが・・・
まだ漏れてる企業あるな。
648就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:15
>>641
農民がどんどん減っていくから、野宇宙の存在意義ってやばくなんねーかな?
649就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:15
三菱倉庫 住友倉庫 三井倉庫
日本板硝子 セントラル硝子
電源開発

あたりは、60前後ぐらいにはノミネートできそうな会社だとは思う
650628:03/03/29 01:15
>>644
まあ、就職自体するかどうか決めてないけどね。
ワコール、トリンプ、キッコーマンあたりも60くらいに追加。
652真鋳内定:03/03/29 01:17
>>645
知名度なんていらない・・・
どうせ都銀にはブランドイメージでは勝てないし
信金て時点でイメージが悪すぎるww
でも人数が少ない割に仕事は大きそうだから都銀に比べれば面白そうかな・・・
まあ穴場的なとこも魅力だと思うんで・・・
653就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:19
製薬系の会社だけだと、武田以外の偏差値ってどんな感じになる?
654就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:19
森ビルも人気だけは高い
早計の学生に

財務がよろしくないという噂もよく聞くけど
655就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:20
>>648
嚢中は名前とは違って農村関係の仕事には全然力を入れてません。
むしろそちらは農林漁業金融公庫のほう。
656628:03/03/29 01:21
真鋳は総資産25兆に対して従業員数1000人、
1人あたま250億、
1人あたり経常益6500万・・・

うんこ銀行
1人あたり資産 30億
1人あたり損失 2800万・・・

だめぽ銀行
1人あたり資産 40億
1人あたり損失 7000万・・・
657就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:23
まあ真鋳なんてもうどうでもいじゃん。知らない香具師がほとんどなんだし。
64でも65でも好きなほうでいいよ。
658就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:24
>>655
農民の金使ってマーケットを動かしてるんだろ?
農民が年貢納めれなくなったら資金なくなるんじゃないの?
659628:03/03/29 01:25
政策投資銀行は・・・
総資産規模とか全然知らん・・・
ただ羽振りがいいのは確かだな。東京行くのがのぞみの指定席だから・・・
ただし半分税金だが・・・
660就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:25
農林中金は資金量60兆円超で、機関投資家としてマーケットでの存在感が大きいから
信金中金とは格が違う

という認識を持っています
661就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:25
>>653
正直武田はそんなに高くないと思うよ?
てか薬学なら結構簡単に内定出るよ

製薬外資はあんま学歴とか重視してないかもしれません
基本的にMRしか募集してないし大量採用ですから
662628:03/03/29 01:27
>>660
しかし企業向けの貸付が多く、リスクアセットが大きい。
しかも優先出資証券を発行できないから自己資本がそれほど多くない。
自己資本比率は真鋳が15%代なのに対して嚢中は10%程度・・・
663就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:28
NTT系の関係も結構むずかしいよな
オレはコムがいいと思うんだが、一般的にはデータが好まれ、ここでは東西が格高いね。
664就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:31
しかしつい最近真鋳の内定がでたようだが、それと同時に真鋳の格上げとかの議論
が出てきたな。内定でてうれしいのは分かるがおとなしくしとけ。
真鋳は64で固定。
665就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:32
666就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:33
真鍮の採用人数が少ないとの指摘があるが、
それはもともと規模が小さいから。決して難関というわけではないよ。
667就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:33
そういえば、この表でゼネコンがないね

鹿島は文系で内定取るのはかなり難しいと聞くけど
あと、清水 大林 竹中工務店 大成建設
あたりは1部か2部のどっちかにはランクインするとは思うけど
668628:03/03/29 01:33
>>664
ていうか、元々真鋳65だからな・・・
64固定というのでは日本語的におかしい気がするんだが・・・
669就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:34
65にノミネートされている所と信金中金を比べると
信金中金はどう贔屓目で見ても見劣りすると思うのは俺だけか?
670就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:35
671就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:36
真鋳は学歴がほとんど関係しないので、他の金融機関と比べるとかなり特殊
マーチや閑閑同率でも十分可能性がある。
672就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:36
>>666
面白い論理展開をなさるかたですねw
673就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:37
まじで真鋳内定者うざいな。
674就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:38
まーどうでもいいんだけど最後にこれだけは宣伝させてくれ!!
慶大4 中大 同大 明大各3 学習大 立命大 早大各2
東大 横国大 横市大 京大 神戸大 広大 九大 青学大 法大 立教大各1

確かに低学歴も多い!だがバラエティに富んだ採用をしてくれる真鋳が好きだ!

以上です



満足
675就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:38
規模が小さくても(社員数的に)、募集人数が少なくても

応募する人数んが多ければ、そしてそのレベルも高ければ
とても難易度が高くなると思うのだが

俺は間違っているのか?
676672:03/03/29 01:38
真鋳に落ちた奴らうざい
677就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:38
むかつくから信中は62という方向で
皆さん、異論はないですか?
678就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:39
>>676
ワラタよwww
679就職戦線異状名無しさん :03/03/29 01:39
真鋳 今年の難易度(受けてる人数これくらいじゃないの?)
1次 ⇒ 50%通過(1600人)
2次 ⇒ 40%通過(800人)
筆記 ⇒ 80%通過(320人)
3次 ⇒ 33%通過(250人)
4次 ⇒ 45%通過(80人)
5次 ⇒ 99%通過(36人)
辞退 ⇒  6人減少(30人)
秋採用⇒  6人追加(36人)
680就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:40
>>675
上の方で採用人数少=難易度を上げろという極端な意見があったからだろ
681就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:41
では真鋳は62くらいまで格下げで。理由は内定者の人間的な質が低いから。
682就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:42
>>679
それが本当ならば、倍率低いよ
しかもマーチが多いし、ここの選考に参加する奴は
と言うことで、信中が65というわけがない
という事が立証される可能性が高くなる
683就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:43
ついでに商工中金も下げた方がいい

47都道府県全てに転勤の可能性があり
中堅企業相手とかのリテール営業中心の会社が
そんな人気があるとも思えない
684就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:43
なんで日産が低いの?
685就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:44
>>674
全くもって恥ずかしい面子だな。
686就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:44


   真  鋳  落  ち  必  死  だ  な (藁
687就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:46
>>686
初心者が調子こいて2ちゃんねるで書き込みするからこういう事になるわけだが
全くもって、はずかしいよ
お前のバカさ加減が
688就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:46
>>682
いや、これは説明会かなんかに参加したデータだろうから、
実際のエントリー者はかなりいたと考えられるよ。
まあ、エントリー者全員がエントリーシート出すわけじゃないからね・・・
大概の会社は面接時に10数倍に絞るから、このデータ自体は普通じゃないの?
689就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:46
>>674
低学歴
中大 同大 明大 各3
学習大 立命大 各2
横国大 横市大 広大 各1

690就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:46
そもそも真鋳を受けてる香具師見たことないんですが。
691就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:46
学歴コンプをもった真鍮内定者が、難易度に異様にこだわりをもっているスレはここですか
692就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:47
>>689
総計も低学歴だろ?
693就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:47
>>691
学歴コンプをもった、2ちゃんねる初心者の、真鍮内定者
ですよ
694就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:48
2ちゃんねるの初心者のほうがいいや・・・
2ちゃんねるの上級者ってカッコイイネ・・・( ´,_ゝ`)プッ
695628:03/03/29 01:49
因みに政策投資銀行はさらに倍率低いですよ。
宮廷、総計以上でないと受けさせませんから・・・
696就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:49
では完全に真鋳は一部ランキングから抹消します。

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、日生、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船
697就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:50
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
698就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:50
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   =======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
699就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:51
>>695
その倍率の低さというのは、倍率が低いけど受験者のレベルが高い
という意味だから問題ないでしょ

信金中金とかいう二流金融機関は、内定者の内訳を見てもわかるように
二流、三流大学のやつらも受験していての倍率だから
700就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:51
>>695
真鋳は本当に良心的な金融機関だよな。明治でも堂々と入庫できるんだから
701就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:52
628はそろそろはずかしいから書き込み辞めたほうがいいと思うんだが。
702628:03/03/29 01:53
>>701
じゃあ寝ます。
703就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:54
新入社員の出身大学というのも、金融では一つのステータスなんだけどね。
704就職戦線異状名無しさん:03/03/29 01:56
>>628
そう言われるのもすこし切ない。まああんたは政策投資からも内定もらってる
んだし十分勝ち組です。少なくとも真鋳へいくような男ではないだろう。
705628:03/03/29 01:59
>>704
実は私は真鋳落ちたんですよ。どうも真鋳の面接官変わっていて、
高学歴を目の敵にする人がいるみたいですから・・・

706就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:03
>>628
面接官まで学歴コンプかよ。まじで終わってんな。
707628:03/03/29 02:06
>>706
真鋳落ちていますから、
そこの偏差値が下げられると余計精神的にへこむというわけです。


708就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:07
>>703
同意。やっぱり数値を上げるわけにはいかん
709就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:09
三井住友海上、損保ジャパン
ってこんなに低いの?
710628:03/03/29 02:10
>>709
MS海上で内定をもらった私の友人は、
就職活動ができないように丸刈りにされていました。
すごい業界だと感じました。
711就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:11
それは・・・法律違反だろ?
訴えろw
712就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:11
金融暫定版

75 財務省
74 日本銀行
73 ゴールドマンサックス
72 金融庁 モルガンスタンレー
71 野村IB JPモルガン 政策投資 国際協力 ドイツ銀行 
70 東京海上 東京三菱
69 農林中金 大和SMBC 三菱信託 日本生命
68 三井住友 野村オープン 新生
67 住友信託 損ジャ MS海上 第一生命 信金中金
66 中小企業金融公庫 商工中金
65 みずほ あおぞら
64 UFJ みずほ信託 UFJ信託 明治安田
63 中央三井信託 住友生命  国民生活金融公庫
62 大同生命 大和 オリックス JCB
60 りそな
713628:03/03/29 02:13
>>712
同意。
ただしハゲタカの新生銀行が気に食わない
714628:03/03/29 02:15
決定版・2004年度文系金融就職偏差値ランキング】
75 財務省 
74 日本銀行 
73 ゴールドマンサックス 
72 モルガンスタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン、金融庁、政策投資、国際協力
71 野村IB 
70 BNPパリバ、UBS 
69 NSSB
68 損ジャ(運用)、農林中金、大和SMBC、日本生命(運用)、東京海上
   東京三菱 
67 第一生命(コース別)
66 三菱信託
65 信金中央金庫、日本生命
64 住友信託、野村證券、国民生活金融公庫
63 うんこ銀行(市場国際)、商工中金、SMビシビシ(SMBC)
62 第一生命、中小企業金融公庫
61 だめぽ証券、だめぽ信託、農林漁業金融公庫
60 大和証券、MS海上、損保ジャパン
59 明治安田生命
58 だめぽ銀行、横浜銀行、静岡銀行、日本興亜損保
57 日興コーディアル、うんこ銀行
56 うんこ信託、ニッセイ同和損保、日動火災
55 りそな、大同生命
54 太陽生命、富国生命、住友生命
53 オリックス
52 JCB
51 MSビザ
715就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:16
JCB低すぎ
716628:03/03/29 02:17
>>715
すみません
717就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:18
JCBは62
718就職戦線異状名無しさん :03/03/29 02:18
719就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:20
>>713
落ちたのか?
俺は新生 好きだったけどな。
漏れは落ちたぞ。無難な偏差値だと思うけどな。
720就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:20
明治安田生命っていうのはどれくらいのポジションなんだろう?
単体のときは中途半端だったけど。
721就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:21
大和證券なんて正常であればいくやついないだろ。偏差値56ぐらい。
722就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:21
>> 710
丸刈りだと就活出来ないか?
所詮日本の学生は没個性の横並び金太郎飴だからな。
優秀なら丸刈りでも採用されるだろう。
同レベルなら容姿で決まるかもしれんが・・・
723就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:23
なんだかんだいってこのランクが結構妥当かも

59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   =======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
724就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:23
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
725就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:23
お、俺は丸刈りで就職活動しているんだが・・・
内定もらえないのはこの頭のせいだったのか???
726628:03/03/29 02:24
>>719
申請にはやられました。数年前なら通ったと思うのですが・・・
>>720
明治安田は微妙ですね。
ただバックが糖蜜なので、だめぽ銀行やうんこ銀行よりも上というわけで・・・
727就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:24
大和証券も住友生命も
まともな人間だったら絶対行かないだろうな。
728就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:24
JCBはどれくらいなんだ?
周り受けてる香具師いないし
世間の評価が気になっております

当方早計
729就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:26
>>725
女だったら怖いが、男ならほとんど関係ねーだろう。
730725:03/03/29 02:30
>>729
女です。
総合職ばっかりまわってます。

女が丸刈りじゃダメかよ!?
731就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:31
>>730
丸刈りってエイリアンの女優ですか?w
732就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:32
>>728
普通に国立、早慶出身だらけの企業だよ。
好みによるけど都銀蹴っていく人もいるくらいかな。
733725:03/03/29 02:32
つーか女で丸刈りあまり見ないからすぐ特定されちまうな・・・
734就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:34
男でもほんとの丸刈りは
ほとんどいないでしょ
実際は短めに髪あるよ〜
735就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:34
>>732
100人に1人くらいな
736就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:35
>>732
サンクス、安心して受けられる
進んできて回りDQNばかりだと時間の無駄と思ってしまうし
737就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:35
JCBは運用目当ての奴が多いから、学歴高くなるんじゃない?
738就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:42
>>728
普通他人の評価じゃなくて自分の価値基準で決めないか?
周りがDQNばっかりだと嫌だが、業界TOPクラスの企業なら、
その業種に入りたい優秀な学生もいるだろー

ここの偏差値はあくまで平均的なもので、どこの会社でも優劣は付く。
80/20の法則も働くし、テストの点数=会社での仕事が出来る出来ないの評価は別物
あくまでテストの点数が良いのは素材として良いだけ。
739就職戦線異状名無しさん:03/03/29 02:49
738が良いこと言った!
740就職戦線異状名無しさん:03/03/29 03:04
>>738
自分の価値基準ではかなりいいのだが、
世間手とか気になるからこのスレ来てるんだYO!!
741就職戦線異状名無しさん:03/03/29 03:12
>>740
それなら良いけど、面接で弊社を志望した動機は?と聞かれて
2chでの偏差値が高いから、内定貰えたら2chで自慢出来るからとりあえず受けてみました。
とでも言うのかと思った。

自分の価値記述で高くて内定貰えればハッピー
他人の評価が高くても自分の価値記述が低いとこから内定もらっても・・・
じゃない!?
742就職戦線異状名無しさん:03/03/29 03:13
×価値記述
◎価値基準
743就職戦線異状名無しさん:03/03/29 07:12
放送局の内定者は早慶の巣窟だね。(サンデー毎日より)
東大や京大そして一橋の超エリートは採用数も少ないけど
キィー局で1〜2人。2チャンにくるのは玉石混交の早慶
とそれ以下の層?(スマソ)軽い層?が作る偏差値だから
ミーハーな放送出版を上位にするのも分かるね。
744就職戦線異状名無しさん:03/03/29 07:19
>>723
千葉・広島ラインとありその上にUFJがあるわけだが
実際問題千葉大なんかじゃUFJは難しいだろ?
まあうんこ銀行を下に下に書きたい気持ちはわかるが
745就職戦線異状名無しさん:03/03/29 09:42
>696
日本生命が65は不当。ガリバーは健在。運用とそれ以外で区別するなら話は別だが 


【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、日本生命、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船
746就職戦線異状名無しさん:03/03/29 09:44

私はこの表を見て、興味のある企業を片っ端から受けました。
案外そんな使い方もできる2ちゃんねるの就職板です。

2ちゃんねるは、私の人生に大きな影響を与えました。


747就職戦線異状名無しさん:03/03/29 09:48
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館、農林中金
67 毎日、日本郵船、日本生命、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、マイクロソフト、東電
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船

748就職戦線異状名無しさん:03/03/29 09:49
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館、農林中金
67 毎日、日本郵船、日本生命、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、マイクロソフト、東電
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船
749就職戦線異状名無しさん:03/03/29 09:50
ソニー、東京電力、マイクロソフト、農中、下げました。

意見のある方はお願いします
750就職戦線異状名無しさん:03/03/29 09:51
都庁1類も、ちょっと高すぎなような気がします。
751628:03/03/29 10:30
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館、農林中金
67 毎日、日本郵船、日本生命、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、マイクロソフト、東電
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
752628:03/03/29 10:30
商船三井を入れますた
753就職戦線異状名無しさん:03/03/29 11:45
あげ
754就職戦線異状名無しさん:03/03/29 12:12
ソニーは理系では楽勝だが文系では難関。マイクロソフトはマーチでも
いけるが、競争率が高い。東電が関電より下はありえない。
755就職戦線異状名無しさん:03/03/29 12:51
マイクロソフトなんて米国本社の飼い犬みたいで恥ずかしい。
阿多社長も今期実績が悪いため怖くてビクビクしてたらしいよ。
756さげさげ:03/03/29 13:09
こいつら全員、負け組です。
http://www.upsurge.co.jp/radio/dyn_radio_32k.wax
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館、農林中金
67 毎日、日本郵船、日本生命、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、マイクロソフト、東電
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船


俺マーチだけの、ソニー文系余裕で内定で他よ。
結局都銀いったけど
759就職戦線異状名無しさん:03/03/29 13:12

後悔
760就職戦線異状名無しさん:03/03/29 13:13
ソニーと都銀で
特別やりたいことがなかったら
間違いなくソニーにいくな
761就職戦線異状名無しさん:03/03/29 13:55
189 :入社直前総計 :03/03/29 12:15
総計の方、就活頑張ってください。
なまじ学歴が中途半端に高いだけに、俗に言う「良い所」
に決まらないと世間、友人の反応は結構厳しいです。

政府系、外資金融・最大手マスコミ・最大手広告・財閥系商社・戦コンなどは
総計からは文句なく大勝ち組みです。友人の反応も「スゲー!参りました。」
となります。入社まで充実した1年が遅れるでしょう。

次に1ランク落ちますが国内金融全般・誰で知ってる大手メーカー(自動車・電機
重工・化学・製薬などなど)・会計コンサル・Jあーるや航空などの大手運輸などはやや
勝ち組みとされます。友人の反応も「良い所に決まったね。やっぱ安定だよ。」
となります。ただ大勝ち組みの人からは小ばかにされます。心の中でね。

それ以下ですと友人もコメントに困るでしょう。
俺はこの1年間でそう感じました。

他スレでこんなの見つけました。ランキングと似てますな。
勝ち組みはどこだ?、っと

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 出てきた職業をボロクソに言うつもりだな、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
763就職戦線異状名無しさん:03/03/29 15:08
764就職戦線異状名無しさん:03/03/29 15:36
郵政公社ってなんでそんなに高いんですか?
高卒の職場じゃないの??
765就職戦線異状名無しさん:03/03/29 15:40
>>764
・・・つりですか?
マジレスなら死んでいいよ
766就職戦線異状名無しさん:03/03/29 15:42
まじれすです
死ぬ前に教えて
767就職戦線異状名無しさん:03/03/29 15:46
政策投資銀が金融庁と一緒?
そんなわけねーだろ。ここは基本的にオリジナルのアイデアなんずなく、政府が予算で決めたことの執行機関だぜ。
どう考えても東ガスレベル。
ちょっと受験すればすぐわかる。所詮財務の天下り先だからな。
768就職戦線異状名無しさん:03/03/29 15:50
関電のレベルが高すぎ。もう少しランクが下がる。
大体東電は関電の倍以上の規模だぜ。
769就職戦線異状名無しさん:03/03/29 15:52
日本IBMは優しいよ。簡単に内定もらったよ。学歴も結構低いし、これだけ評価受けるならばお勧めかも。
770就職戦線異状名無しさん:03/03/29 15:54
キヤノン 日本IBM
はどっちも大量採用。高い評価などないよ。
>>769
IBMは入ってからがしんどそう。
それに去年は700人採用だっけ?
オレ2次選考まで進んだ段階で他に決まったから辞退したんだけどね。
上の偏差値ではIBMより下のところに。
>>770
ここは文系スレ。
キヤノンは大量採用だけど、文系は50人くらいしか採用しないよ。
773就職戦線異状名無しさん:03/03/29 16:09
>>769
学歴が低い?メーカー・SIの中ではトップクラスの学歴差別
企業だぞ。学歴があれば簡単というのは同意。
ちなみに下が全内定者の学歴。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1045402081/159

>>771
去年は570人。今年は300人の予定だと日経には書いてあった。
理系が6割だそうだから、今年の文系採用は120人か。
774就職戦線異状名無しさん:03/03/29 16:15
>767 同意。少なくともそこは嫌だ。
何の覇気もない行員がうようよしている。政府系ってのは日銀以外バカ。
775就職戦線異状名無しさん:03/03/29 17:12
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、マイクロソフト、東電
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船

776就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:18
キヤノン>>>>>>>>リコー
777就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:24
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、マイクロソフト、東電
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船


778就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:26
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、リコー
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
779就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:28
シャープ、松下は東京人からみたら高すぎ。
780就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:54
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 外務省、GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝

781就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:56
なんで経済産業省より外務が低いんだ?
外務の方が数倍上だぞ。偏差値でいうと5くらい違うはず。
あと財務ももう少し上でいい。
総務、日銀なんかと一緒にしたら財務に失礼。
782就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:57
同類項でいいんだよ
783就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:58
ソニー、トヨタ、ホンダは就職四季報2004年版には不明なので昨年の結果を掲載(サンデー毎日より)。
毎年同じ顔ぶれ。

(ソニー)

 1.慶應42人、 2.東大31人、 3.早大29人、 4.東工大23人、
 5、阪大、東京理科 各18人、 7.電通大15人、 8.上智11人、 
 9.中央10人、 10.京大、法政、立命館 各8人 13.名大7人、
14.同志社、関西 各6人、16.九大、明治、東京電機、武蔵工大 各5人

(トヨタ)

 1.名大42人、2.京大、九大 各33人 4.阪大28人、 5.東大、早大 各24人
 7.慶應23人、 8.東工大17人、 9.東京理科15人、 10.同志社14人、
11.神戸、立命館 各10人、12.一橋7人、13.法政、名城大 各4人、
15.横浜国大、上智 各3人

(ホンダ)

 1.早大19人、 2.日大18人、 3.東工大17人、 4.慶應、東京電機 各15人
 6.東大14人、 7.九大13人、 8.名大、電通大、武蔵工大 各12人、 
11.京大、中央、東海、立命館 各11人、 15.法政10人、 16.同志社9人、
17.上智8人、18.広島7人、19.青山学院6人、20.関西学院5人、21.関西4人  
784就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:00
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 外務省、GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝

785就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:00
>>782
そうでもないぞ。

75 外務省
74 財務省
72 経済産業省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
786就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:01
名前:就職戦線異状名無しさん :03/03/29 20:00
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 外務省、GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


787就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:02
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 外務省、GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


788就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:03
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 外務省、GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

789就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:04
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 外務省、GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


790就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:06
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

77 外務省
76 財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 経済産業省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、マイクロソフト、東電
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
791就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:07
外務が財務より上ということはないだろ
792就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:08
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 外務省、GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

793就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:12
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】
77 外務省
76 財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 経済産業省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船

ソニー・東電・マイクロソフトをあげました
794就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:14
実際のところ、内定者学歴を見ると、トヨタ、ホンダって地元密着ってだけでそれほど難易度はないよね。
795就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:27
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系) 
71 外務省、GS、警察庁、モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝

796就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:29
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
   =======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
797就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:30
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、外務省、日本銀行(総合職) 
71 GS、警察庁、総務省(旧自治省系)、 モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

77 外務省
76 財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 経済産業省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
(64〜53は第二部)
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

(77〜65は第一部)
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
801就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:33
799は馬鹿だろう!
>>801
803就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:35
読売が日テレより下の筈ねーだろー
>>803
別に俺はランキングの中身は見ていない。ただ、せっかく二部あるのに
60以上しかないのをはるアフォがいるから、こっちが本物だと
はってるだけだ。だから馬鹿呼ばわりするな!
805就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:38
東京海上以外の損保大手3社が低くない?
806就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:39
日本銀行ってあこがれるよね。ここに入って日経新聞に毎朝目を通す
自分でオナニーできそう。
807就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:39
京都銀行はどれくらい?57くらいか?
808就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:45
一部とか二部の意味があんのかよ。あったら言って皆。
809就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:50
一部と二部の意味はないが、一部と二部にのっているランキングの意味は
ある。全部はいっぺんにはれないから、一部と二部にわけてはってるだけで。
810有吉 ◆QI1wUsIoQk :03/03/29 20:52
このランキングの〜ラインって勝ち組ラインてことでいいの?
811就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:53
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

(77〜65は第一部)
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、京都銀行
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
812就職戦線異状名無しさん:03/03/29 20:53
>>810
引き分けぐらいかな。
813就職戦線異状名無しさん:03/03/29 21:03
都庁は今なんか国1なみに大変だよ。公務員業界の常識
814就職戦線異状名無しさん:03/03/29 21:07
マジレスするとNTT東西は業績悪いし、将来性薄いし、採用数多いから
こんなに高くない。コム>東西は確実。
815就職戦線異状名無しさん:03/03/29 21:14
国家公務員採用T種試験結果 資料提供 旺文社
http://ime.nu/www.obunsha.co.jp/information/month/m0212/m02123.pdf

国家公務員:
1種試験改革は迷走 東大偏重、採用不透明なまま
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/15/20021216k0000m010086000c.html
816就職戦線異状名無しさん:03/03/29 21:15
ここに載っている企業ってみんな有名ジャン。そういう意味では
どこに決まってもラッキーだぜ。     5流大次期4年より
817就職戦線異状名無しさん:03/03/29 21:16
CSK
818就職戦線異状名無しさん:03/03/29 21:16
あげ
819就職戦線異状名無しさん:03/03/29 21:17
5流ってことは、日当駒戦クラスか。うまくいけばチャンスはあるぞ。がんがれ!
820就職戦線異状名無しさん:03/03/29 22:22
65の企業の数が多いので少し減らさないか?
俺はリクルート、川崎汽船、SMBC、ホンダあたりを
格下げしてもいいと思うんだが。
821就職戦線異状名無しさん:03/03/29 22:24
こういうランキングってほんと意味ないな。
俺、地元静岡だから、静岡銀行、糖蜜>>>>その他だぞ。
静岡出身者ならわかるはずw
822就職戦線異状名無しさん:03/03/29 23:28
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、外務省、日本銀行(総合職) 
71 GS、警察庁、総務省(旧自治省系)、 モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井、日本生命
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝
823就職戦線異状名無しさん:03/03/29 23:39
トヨタ高過ぎ
824就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:00
822っていつのだよ。古すぎ。これはってる香具師はなんか不満あんのか?
825就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:03
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、外務省、日本銀行(総合職) 
71 GS、警察庁、総務省(旧自治省系)、 モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、トヨタ、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井、日本生命
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 三菱総研、みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝


826就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:07
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

77 外務省
76 財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 経済産業省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
(64〜53は第二部)
827就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:09
59以下でも大企業がたくさんあるぜ
828就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:13
偏差値55以下もばっちり作ってくれ。
文系でコンサルのSE以外って受けるやついんの?
830就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:16
コンサルだけじゃ飯がくえない
831就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:20
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、日本生命、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船

832就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:21
797のランキングが妥当だろ。バランスがとれてすっきりしてる

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】
72 経済産業省、財務省、外務省、日本銀行(総合職) 
71 GS、警察庁、総務省(旧自治省系)、 モルスタ、BCG、McK
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝
833就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:28
どこがすっきりしてるんだよ。信金は2個あるし。
リコー、シャープ、日立、マイクロソフトあたりが低くなりすぎ。
834就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:42
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

77 外務省
76 財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 経済産業省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
(64〜53は第二部)
835就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:47
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

(77〜65は第一部)
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、京都銀行
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
836就職戦線異状名無しさん:03/03/30 00:59
>>835
リコーが消えてる。64ぐらいでいいか?
837就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:06
おい、どいつもこいつも「みずほ」のランクが高すぎるぞ。
838就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:12
外務省工作員ウザ過ぎ。
外務省なんて去年は内定者に逃げられまくりだろ。
大使ポスト激減で老後暮らして行けない官庁に誰が希望する?
まあ事情を知らない私大生には人気あるかもしれないけどな。
公務員板での官庁ランキングでも警察庁以下。

計算=財務>日銀>総務(自治)>>警察>外務=厚労>金融庁

上位官庁はこんなもん。
839就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:13
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 警察庁、GS
73 外務省、厚労省、モルスタ、BCG、McK
72 金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ソニー、ベイン、マイクロソフト
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、東電、三井不動産
   シティ、農林中金、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、関電、JR東海、郵政公社、
   大和SMBC、集英社、小学館
67 毎日、日本郵船、日本生命、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、リコー、ホンダ、リクルート、
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空、川崎汽船
840就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:15
このスレでpart12まで官庁関係のレスがかなり入ったが、
外務省の人気が経産・財務以上なんてレスは全くなかった。
それがここ1日ほどの外務マンセーレスの多さ。

こんなとこで工作してないで国Tの勉強してろ>外務工作員。
841就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:17
>>832
お前、このスレは長い時間かけてじっくり変えていってるんだよ。
自分の独断で勝手に大幅に変えるなよ。
842就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:18
ISID,日本IBMがなんでそんなに高いんだよぅ、ゴルァ

それよりか理系の企業ばっかり。
おまえらその企業にいきたいんならなんで文系にいったんだ?
あんたらがいっても直接会社の利益には結びつかないし
それらのどこの企業にいっても文系職は特色なんてなくどこもいっしょだぞ。
文系は名前だけでしかものを見れないのがあさはかな奴だよなぁ。
843就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:20
文系が理系の企業にいってなにをするんですか?(何ができるんですか)
844就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:20
>>842
そんなもんだろ。何熱くなってんの?
845就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:22
三菱倉庫 住友倉庫 三井倉庫
電源開発 帝国石油 石油資源開発
日本板硝子 セントラル硝子

をノミネートしたいのだが
よろしいか
三菱倉庫 63 住友倉庫・三井倉庫 61
帝国石油・石油資源開発 62
日本板硝子 60 セントラル硝子59ぐらいで
846就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:24
増えすぎても困らないか?
847就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:26
>>839
こうやって古いやつを持ち出してくるのは、
たいてい、下げられた企業の内定者と相場が決まっている。
848就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:26
>>846
一応、その業界では大きい会社をピックアップしてみたのだが
849就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:27
この場合、トヨタ、ソニーあたりの内定者と見受けられる。
850就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:29
横河電気って…
おまえら文系だろ…
851就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:30
東京FM、文化放送あたりも入れてもよいか?
852就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:33
>>838
週刊朝日が東大法学部生に聞き取った人気ランキングがあるが、
外務省はそこまで下じゃなかったよ。
たしか、経産、財務、総務(自治)、外務、警察の順だった。
だから>>1はけっこう合ってると思われ。ていうか、公務員板とかの
人気官庁ランキングを持ってきただけだろうが。
853就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:34
age
854就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:35
まー正直、今の3年生にはこの表見て、両方受かったからっていって
偏差値高い企業選ぶようなことだけはしてほしくないなー。

やりたいことやるのがほんとに一番だよ。
人の為に働くんじゃないんだからさ。
どうせ働く場所ってのは会社の中なんだから。
855就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:37
官庁をここまで並べるのは違和感ありまくり。私大生の目から見ればそうかも
しれないが官庁間には民間企業以上に大きな序列がある。

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】

73 経済産業省、財務省
72 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治系)、GS、MCK、モルスタ
71 警察庁、外務省、BCG 
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝
856就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:38
富士通下げろ
857就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:40
854が今いいことを言った
858就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:42
たしか日通ってブラッ○では…
859就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:43
富士通ってマジな話52くらいでいいと思う。
860就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:57
>>843
営業、マーケティング
ソニーCEOの出井さんは早稲田政経
861就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:00
メーカーの社長も文系多いよ
技術の専門知識とマネジメント能力はまったく別物だから
社長に必要なのは明らかに後者でしょ
862就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:01
>>861
そうだな
863就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:06
 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い863 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪
864就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:07
>>855

たしかに官庁は、民間と違ってみんな一斉に同時期に少数の
省庁を官庁訪問するから、序列意識は激しいな。
そういう意味じゃ>>832は上位を一緒にし過ぎ。さすがに
経産財務と外務を同ランクにするのはおかしい。まだ自治
だったらマシだが。
865就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:09
自治って難しいの?
自治省って今はないけど、省庁再編される前は
最も影の薄い省だったんだけど。
866就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:11

あとソニーが微妙だな。採用数多いから内定はけっこう
簡単だが、いざ内定するとソニーを選ぶ奴が多い気がするが。
やっぱりJR東日本とじゃレベルが違う。

テレビ局はさすがにもっと高いよ。たしかに興味がない大半の
奴にとっては二流企業だが、興味がある奴が少数の枠を巡って
熾烈な競争を繰り広げてる。もう少し連中の価値観も認めてやれ。
867就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:23
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング】

73 経済産業省、財務省
72 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治系)、GS、MCK、モルスタ
71 警察庁、外務省、BCG 
70 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
69 朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産、国土交通省、LB、野村IB
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME 
68 三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、東京三菱、JR東海、郵政公社
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、ベイン
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK、日テレ、フジ、TBS
   三菱総研、博報堂、P&G、ソニー、東電、テレ朝
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、任天堂、花王、関電、テレ東
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器゚、ホンダ、リクルート、商船三井、日本生命
   NRI 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
64 野村證券、商工中金、NTTデータ、大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、武田薬品
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、石川島播磨重工
   NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、日本IBM、マイクロソフト、三菱化学
62 東急エージェンシー、第一生命、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金、松下電工、ADK、住友信託
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス
   丸紅、ジェーシービー、シャープ、Jフォン、三共、日産、アクセンチュア、リコー
60 ISID、日立製作所、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属、TOTO、王子製紙 
   京セラ、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製、東芝
868就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:36
>>867
テレビ局が低すぎて話にならんw
せっかく少しづつ進化してきたランク表を、自分の主観で
一気に変えるなよ。
869就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:38
テレビ局は他業種との比較になじまないから、
大学で逝ったら芸大の序列としてみてみればいいんだよ。
870就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:43
>>869
でもさすがに、フジと日本郵船の両方に内定して日本郵船に行く奴は
まずはいない。両業種の志望者以外の第三者が内定したとしてね。
このスレでの日本郵船の工作員の活躍ぶりにはいつも頭が下がるがw
ちなみに東大生対象の日本郵船の説明会はがらがらだったらしいぞ。
三井物産は満員。
871就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:45
とにかく、>>867は滅茶苦茶。>>1が出来上がるまで10スレくらい
伸びたのに、その結果を全て無視してる。
いい加減、コピペやめれ。
872就職戦線異状名無しさん:03/03/30 02:47
そういや日本郵船だけ地味に上がってるな。
873就職戦線異状名無しさん:03/03/30 03:08
時価総額25B$超えの企業

CompanyMarket Cap[B$]
---------------------------------------------------
Microsoft Corp267.96B
CITIGROUP185.64B
International Business Machines Corp140.61B
Novartis AG92.56B
Toyota Motor Corp84.81B
Oracle Corp59.56B
Nippon Telegraph and Telephone Corp57.40B
Hewlett-Packard Co50.18B
JP Morgan Chase & Co48.29B
Morgan Stanley44.06B
Honda Motor Co Ltd34.59B
Sony Corp34.36B
The Goldman Sachs Group Inc33.31B
Canon Inc32.30B
Nissan Motor Co Ltd31.23B
Deutsche Bank AG25.46B

http://screen.yahoo.com/b?mc=25000000000/&b=1&z=mc&db=stocks&vw=1
874就職戦線異状名無しさん:03/03/30 03:13
また日本郵政ですかw
875就職戦線異状名無しさん:03/03/30 03:14
THE 2002 GLOBAL 500
Top Performing Companies and Industries

http://www.fortune.com/fortune/global500/topperformers/snapshot/0,15139,profit,00.html
876就職戦線異状名無しさん:03/03/30 03:23
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託、都庁1類
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
(64〜53は第二部)
877就職戦線異状名無しさん:03/03/30 03:24
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

(65以上は第一部)
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、京都銀行
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン
878就職戦線異状名無しさん:03/03/30 03:25
商社の若手社員に期待すること
http://www.jftc.or.jp/monthly/contribute/contrib2000_11.pdf

コンサルティングの悪魔―日本企業を食い荒らす騙しの手口
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198612560/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F5/250-6359529-3332239
879就職戦線異状名無しさん:03/03/30 03:26
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 都庁1種、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
(64〜53は第二部)
880就職戦線異状名無しさん:03/03/30 03:28
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

(65以上は第一部)
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品、リコー
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、京都銀行
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK
881就職戦線異状名無しさん:03/03/30 09:31
まぁこれがいいな

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 都庁1種、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、日本生命、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、大和SMBC
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
882就職戦線異状名無しさん:03/03/30 10:00
age
883就職戦線異状名無しさん:03/03/30 10:16
age
884就職戦線異状名無しさん:03/03/30 10:21
>>950
次スレは【2004年度就職偏差値総括スレ13】で立てろ。
このスレは本当は【2004年度就職偏差値総括スレ12】だったんだが
1がスレ名を変えてしまったんだ。
885就職戦線異状名無しさん:03/03/30 10:26
てか
886就職戦線異状名無しさん:03/03/30 10:34
あげ
【文系】2004年度就職偏差値総括スレ13
888就職戦線異状名無しさん:03/03/30 12:00
そうだな。理系も立ってるから「文系」って入れた方がいいな
8891種内定者:03/03/30 13:17
参考までに。
76 経済産業省、財務省
75 自治省
74 外務省
72 厚生労働省 金融庁
71 国土交通省
69 農林水産省 文部科学省 内閣府
68 都庁1類
くらいかな。都庁は世間が思っているより難しいよ
890就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:20
確かに都庁は他の県庁とかに比べたら遥かに魅力的なところだとは思う
下手な国の国家予算よりも、都庁の予算ってあるんでしょ?
6兆とか7兆ぐらいだっけ?
891就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:26
松下電器産業と松下電工のランクが違うのは違和感あるなぁ、同レベルでは?

あとトヨタグループの御三家であるデンソーと豊田自動織機も入れたい。
個人的には上記4社は偏差値66ではないかなと。
任天堂が66というのを考えるとね。。
892就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:37
>>891
任天堂は文系10人前後だよ?
そのふたつは何人くらい?
あと任天堂のほうがネームバリューがあるので難しいかと・・
よくても64か3じゃないの
893就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:38
デンソーあたりが旭硝子と同レベルなわけないだろ。
894就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:41
んだねw
旭硝子はガラス世界一だしね

愛知県の工作員か?
895就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:43
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第二部】

(65以上は第一部)
64 ADK、住友信託、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、
   NTTデータ、NTTコム、大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、
   キリンビール、松下電工、武田薬品、リコー
=======△ 東大・京大 ライン △=======
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、王子製紙
   東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、デンソー、豊田自動織機
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
60 ISID、日立製作所(SE)、富士ゼロックス、キユーピー、三井金属 
   フューチャーシステム、京セラ
=======△ 旧帝・一橋、総計上位 ライン △=======
59 大和證券、三井住友海上、損保ジャパン、マツダ、三菱電機、村田製作所
   東レ、セコム、伊勢丹、住友生命、日本総研(SE)、大和総研(SE)、三井住友カード
58 みずほ、日本水産、岩谷産業、三井生命、住友金属鉱山、横浜銀行、静岡銀行
   日本信販、ユーシーカード、ディーシーカード
57 大広、日興コーディアル、三菱自動車、パイオニア、UFJ
   日立ソフト、明治安田生命、住友金属工業、DNP、京都銀行
=======△ 横国・広島・千葉、総計中位 ライン △=======
56 帝国データバンク、日商岩井、TIS、ニッセイ同和損保、日動火災、凸版、電通テック、
   ベネッセ、クレディセゾン
55 りそな、ニチメン、CTC、SCS、NSsol、富士電機、大同生命、高島屋、三越
   積水ハウス、住友林業
54 浜銀総研、NTTコムウェア、横河電気、富国生命、
=======△ 総計下位、マーチ上位、関々同立上位 ライン △=======
53 トーメン、CSK
896就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:43
旭硝子ってそんなに文系で人気あんの?
あ、俺理系です。周りではそこそこ人気あるけど。
897就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:45
旭硝子はそんなに人気はない。むしろ人気があればもっと偏差値が
上でもおかしくない企業だな。
898就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:45
>893
確かに。自動車業界では所詮 旭硝子は下請サプライヤー
 という認識しかありません。
>892
 ネームバリューの評価は難しいね。
 世界一の電装メーカデンソー&世界のトヨタ自動車の本家
 豊田自動織機。それに娯楽品ではあるが世界を席捲した任天堂

 甲乙つけがたい気がする。ただ、デンソーや豊田織機に比べると
 企業規模が格段に小さいし、安定性に欠ける気はするね。
899就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:47
電波か?
900就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:49
旭硝子は世界一シェアナンバーワンのガラスメーカー
多くの海外メーカーに出資してたりする
国際的に数社の寡占市場になっているので安定感がある
901就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:50
でも技術力世界一のデンソーにはかなわんよ。
旭硝子は所詮はガラス。デンソーー2程度。
902就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:51
>>950
次スレたてて
903就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:52
>>901
所詮はガラスの「所詮」が意味不明。よって却下。
904就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:54
>903
ガラス会社ってDQNのかほりプンプンじゃん
OLにも絶対もてないし。
905就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:54
こいつは全ての価値判断に  車  ありきで語っているところが痛いな・・・
906就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:55
>>901
では技術力世界一の岡野工業は旭硝子よりも上ですか?
907就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:55
>>904
お前にDQNのかほりがプンプンなんだが
908就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:56
デンソーはOLにもてるのか?もてないだろう。
909就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:56
ガラス・・・工業高校ドキュンのかほり
デンソー・・・技術立国日本の象徴
910就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:56
愛知以外では
デンソーに勤めてます!!
なんていっても100円ショップと間違われるか知らないかだよ
業務内容説明しても「ふーん・・・つまりはトヨタの子会社?」としか思われないぞ?

まあとりあえず・・・愛知から出ろ
911就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:57
てか、この難易度表の基準は?
入りにくさ?給料?見栄?将来性?
912就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:57
TOYOTAの社員の子供はたいていデンソーへ行く。
トヨタがつぶれてもデンソーはつぶれないそうだ。
913就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:57
で、松下電工と電機産業のランクはどうするの?
914就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:58
確かにデンソは子会社とは呼べない規模・知名度・技術力だよな
915就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:58
電器産業でした。。
916就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:58
っていうか、旭硝子ってガラスの技術だけが
凄いわけじゃないって知らないんだろ?
まぁ、所詮文系DQNだな。
917就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:58
与太は所詮船頭だしな。技術の粋を握ってるのは実はデンソ^
918就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:59
ガラスは光ファイバーの材料だからな。
919就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:59
とゆーことはデンソー>>朝日ガラスで決着か?
920就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:59
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 都庁1種、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井、日本生命
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
921就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:59
デンソはトヨタ依存度は相当低いよ。過去の歴史がそうさせているんだ。。
922就職戦線異状名無しさん:03/03/30 13:59
電算>電工。
やはりトップは違う
923就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:00
デンソ世界一!
924就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:00
まぁ、車のさらに子会社だもんな。少なくともホンダより上は
ありえない。
925就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:01
トヨタ・・・東大
デンソ・・・東工
ガラス・・・学習院

ってかんじかな。
926就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:01
デンソー工作員だらけだな。
927就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:01
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 都庁1種、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井、日本生命
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
928就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:01
名古屋版つくれば?そこなら上位でもかまわないよ。全国版なら
下位だけどね。
929就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:01
>925
いや、旭=帯広畜産大
930就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:02
931就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:02
まったくデンソーなんて東京の大学のヤシで行きたいと思う
ヤシなんていないよ。ましてや文系で。
932就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:03
だなw
933就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:03
はっきりさせてやるよ

トヨタ>松下電器産業=デンソー>松下電工>旭ガラス=任天堂>P&G
934就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:03
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

77 デンソー
76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 都庁1種、テレ東、三井物産、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井、日本生命
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金鋳金、日航、全日空、川崎汽船
935就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:03
だなだなw
936就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:05
トヨタ・・・名古屋大学
デンソー・・・南山大学
旭硝子・・・慶應大学
937就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:05
この中にガラスやデンソに入れる奴なんかいないだろ;・・・
938就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:05
>>936
慶応は言いすぎ。法制くらいだろ
939就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:05
デンソーってすごいんですね!
940就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:07
トヨタ・・・名古屋
デンソー・・名工大
旭ガラス・・九州産業大
941就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:07
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電

これらの企業とデンソーの内定を得たらどちらにいく。俺は間違いなく
前者だな。
942就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:07
>>939
いいすぎってか入社する奴はこんなもんだろ?
943就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:07
日本壮健と大和総研はイヤイヤ
944就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:07
トヨタ・・・名古屋大学
デンソー・・・東京富士大学
旭硝子・・・法政大学
945就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:08
角川書店て・・・本屋につとめたいのか?
946就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:09
理系人間にとってはどっちなん?

デンソー>ガラス?
947就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:09
>950
次スレたのむ
948就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:09
デンソーって何やってるとこ?
949就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:10
?
950就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:10
昨日今日あ〜す〜♪
951就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:11
>>950
新スレよろしく
952就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:12
>951
俺もうたてられない。誰かたのむ
953就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:14
 
954就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:16
 
955就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:18
956就職戦線異状名無しさん:03/03/30 14:18
>955
乙カレー
957就職戦線異状名無しさん:03/03/30 16:35
>934 都庁一類・・68はないだろ。あと、おまいニッセイ
     落ちか?

【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 三井物産、テレ東、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、日本生命、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、都庁一類、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
958957:03/03/30 16:38
一類 → 一種の間違いスマソ

決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 三井物産、テレ東、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、日本生命、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、都庁一種、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船

東大・好青年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早慶・好青年>>>>
>東大・チビデブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ・好青年>>>>
>>早慶・チビデブ>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>マーチ・チビデブ>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>それ以下=ルンペン予備軍
早慶で人柄が明るければ大体内定取れるね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048624319/

1 名前:早慶なんだけど 投稿日:03/03/26 05:31
早慶レベルだと、まず筆記は免除同然の扱いで見てもらえる。
じっくり見られるのはやはり人柄。
高学歴の香具師はどうもコミュニケーション力(言葉遣いなど)で
劣ってる部分が多いみたいで、そこが減点対象となる。

しかし、マーチ以下の方々がウリにしている「人柄の良さ」を
俺達早慶レベルの奴らが会得していたら、どうだろう。

マジ人事の方々は「流石だな」という目線で見てくれたよ。

早慶の香具師らは人柄をウリにしろ。
そうすれば、就活なんて楽勝だから。必ず勝ち組みになれるよ。   
961就職戦線異状名無しさん:03/03/30 17:02
1000まであげ
962就職戦線異状名無しさん:03/03/30 17:03
age
963就職戦線異状名無しさん:03/03/30 17:04
>>957
こっちでいじっても次スレには影響ないぞ
964就職戦線異状名無しさん:03/03/30 17:07
あげ
965>941:03/03/30 18:51
66 中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電

デンソーより聞こえがいいとこって産経くらいじゃねぇか?
 ニンテンドーみたいに5年後も危ない会社と世界一の電装品メーカ
 比べられてもねぇ。。
966就職戦線異状名無しさん:03/03/30 19:02
任天堂はちょっと長続きしたユニ黒みたいよのー
nintendoはもはやヨーロッパが中心だよ。
ちょっと長続きしたユニ黒っていうのは言いすぎ。
968就職戦線異状名無しさん:03/03/30 20:44
決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 三井物産、テレ東、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、都庁一種、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井、日本生命
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
969就職戦線異状名無しさん:03/03/30 21:38
都庁は1「類」です。予算規模は調べたらオーストラリアとほぼ
同じようです。

決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 都庁1類、三井物産、テレ東、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井、日本生命
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
970就職戦線異状名無しさん:03/03/30 21:45
【決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 三井物産、テレ東、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、日本生命、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、都庁一類、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
971就職戦線異状名無しさん:03/03/31 04:10
【2004年度文系就職偏差値ランキング(61以上)】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME
68 都庁1種、テレ東、三井物産、読売、日経、東京海上、大和SMBC
   東京三菱、NRI(SE以外)、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト、東電、日生(運用)
67 毎日、新潮社、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G 、ソニー、トヨタ、東京ガス
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事、
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、
   花王、関電、新日鐵 
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井、NRI(SE) 、日生(営業)
   NTTドコモ、SMBC、三菱信託、三菱重工、JETRO、伊藤忠、NTT東西、日航、全日空
64 ADK、野村證券、商工中金、日立製作所(非SE)、NTTデータ、NTTコム、住友信託
   大阪ガス、新日本石油、三菱化学、資生堂、キリンビール、松下電工、武田薬品、リコー
63 KDDI、JR西日本、出光興産、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、TOTO、
   王子製紙、東芝、NEC、日通、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、デンソー、豊田自動織機
62 東急エージェンシー、第一生命、Jフォン、コスモ石油、昭和シェル、ジャパンエナジー、ニコン
   住友電工、JFE、アクセンチュア、信金中金
61 みずほ証券、みずほ信託、豊田通商、ユニシス、富士通、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、日立電線、三菱マテリアル、古河電工、神戸製鋼、ジェーシービー
972就職戦線異状名無しさん:03/03/31 09:26


決定版・2004年度文系就職偏差値ランキング・第一部】

76 経済産業省、財務省 
75 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
74 外務省、GS
73 警察庁、モルスタ、BCG、McK
72 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、メリル、JPモルガン、ドイツ銀行
71 国土交通省、LB、野村IB、日航Pilot
70 日テレ、フジ、TBS、ベイン、全日空Pilot
69 テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、トヨタ、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、NSSB、電通、SCE、SME、東電、ソニー
68 三井物産、テレ東、読売、日経、国際石油開発、東京海上、
   東京三菱、NRI(SE以外)、日本生命、アクセンチュア(戦略)、JR東海、郵政公社、
   日本郵船、大和SMBC、集英社、小学館、農林中金、マイクロソフト
67 毎日、新潮社、東京ガス、JR東日本、日本道路公団、NHK
   日本IBM、東芝EMI、三菱総研、博報堂、P&G
66 産経、都庁一種、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、旭硝子、住友商事
   味の素、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)、任天堂、花王、関電
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、シャープ、ホンダ、リクルート、商船三井
   NRI(SE) 、NTTドコモ、新日鐵、SMBC、三菱重工、三菱信託
   JETRO、伊藤忠、NTT東西、信金中金、日航、全日空、川崎汽船
973就職戦線異状名無しさん:03/03/31 09:29
都庁の予算がオーストラリア並だっつってもさ、物価が違うだろ物価が
974就職戦線異状名無しさん:03/03/31 23:59
電力やJRはなんでそんな高いんだ?
実は給料高いのけ?
975就職戦線異状名無しさん:03/04/01 00:03
>>974
電力はそこそこ高い。40歳平均で1100万程度
976就職戦線異状名無しさん:03/04/01 00:08
>>974
JRもそこそこ高いよ。電力ほどじゃないけど。
977就職戦線異状名無しさん:03/04/01 00:10
>>976
NTT系くらい?
978就職戦線異状名無しさん:03/04/01 00:11
>>976
JRは薄給。地方公務員に毛が生えた程度。
979就職戦線異状名無しさん:03/04/01 00:14
>>977
前にもカキコしたけど、事務系は都銀並みって聞いた。
真偽はわからないけどね。ごめん、学生だから。
980就職戦線異状名無しさん:03/04/01 00:16
【2004年度文系就職偏差値ランキング(60以上)】
75 経済産業省、財務省   
74 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
73 外務省、GS
72 警察庁、モルスタ、BCG、McK
71 厚生労働省、金融庁、JPモルガン、ドイツ銀行
70 国土交通省、政策銀、国際銀、野村IB、日テレ、フジ、TBS、リーマンブラザーズ、ベイン
69 他省庁、テレ朝、朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、日興ソロモン、メリル、電通
68 都庁1類、テレ東、三井物産、読売、日経、東京海上、東京三菱、
   NRI(SE以外、JR東海、郵政公社、東電、東京ガス、
   集英社、小学館、農林中金、博報堂、ソニー
67 毎日、新潮社、日本生命、三菱信託、JR東日本、日本郵船、住友商事、
   三菱総研、P&G 、トヨタ、大和SMBC、NHK、関電、SCE、SME
66 中電、角川書店、JICA、日経BP、マイクロソフト、任天堂、花王、
   東芝EMI、日本総研(SE以外)、大和総研(SE以外)
65 政令市、キヤノン、富士フイルム、松下電器、リクルート、商船三井、NRI(SE)、味の素 日本IBM、、
   NTTドコモ、NTTデータ、SMBC、住友信託、三菱重工、伊藤忠、日航、全日空、産経、中日
64 ADK、野村證券、損ジャ、MS海上、日立製作所、NTT東、NTTコム、新日鐵、シャープ、ホンダ、
   大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、松下電工、武田薬品、リコー
63 地方上級、JR西日本、NTT西、サントリー、旭化成、日産、石川島播磨重工、信金中金
   第一生命、東芝、NEC、オラクル、HP、IBMBCS、旭硝子 、三菱電機、ネスレ、ワコール
62 みずほ、みずほ信託、KDDI、東急エージェンシー、ニコン、JFE、アクセンチュア、三菱電気、商工中金
61 国2、UFJ、UFJ信託、みずほ証券、富士通、Jフォン、オムロン、ローム、キーエンス、
   丸紅、三菱マテリアル、ジェーシービー、サンヨー、日本道路公団
981就職戦線異状名無しさん:03/04/01 00:23
JRはなんだかんだ言って給料けっこう高いぞ。
都銀並みは言い過ぎかもしれんけどな。
982就職戦線異状名無しさん
1pppp