【ワカマル】三菱重工業株式会社8th【ツカマル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高砂マン
内定者はそろそろ去ります。
3年の皆様、有効活用してください。
*業務柄、煽りが多発しますが完全放置でお願いします。

前スレ等は>>2
2高砂マン:03/02/20 23:17
前スレ 【Heart Beat】三菱重工業株式会社7th【BEAVERS!!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036444160/-100
前前スレ 【国産ジェットで】三菱重工業(MHI) 6th【内定式】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033039657/
前前前スレ 【VIVA!】三菱重工業株式会社 フィフス【BEAVER!】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1025/10258/1025897688.html
前前前前スレ 【MHI】三菱重工業株式会社 フォース【MHI】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10227/1022755728.html
前前前前前スレ【MHI】三菱重工業株式会社 サード【MHI】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1020/10202/1020245762.html
前前前前前前スレ (Part 2)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1015/10158/1015834282.html
前前前前前前前スレ (Part 1)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10103/1010301676.html
三菱重工株式会社 OHP
http://www.mhi.co.jp
3就職戦線異状名無しさん:03/02/20 23:18
行きたかった!3!
4就職戦線異状名無しさん:03/02/20 23:22
いかんせん給料が安すぎるー
5就職戦線異状名無しさん:03/02/20 23:49
スレ立て乙カレー
6就職戦線異状名無しさん:03/02/21 00:08
>>4
でも、日立・東芝とかより上だね。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1550/salary.jpg
7就職戦線異状名無しさん :03/02/21 00:31
関西理系ですが、Jobcon CUBEに参加した人いたら、
どんなもんだったか、おしえてくらはい。
大阪では3月4日に予約してまふ。
8就職戦線異状名無しさん:03/02/21 14:56
過労で倒れて裁判になってる人がいるらしいぞ
サービス残業もかなり多そうだし…
マッターリできると思ってたのにな、鬱だー
9就職戦線異状名無しさん:03/02/22 00:52
ボーナスってこの会社どのくらいのもんでしょ?
年間4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月、どの辺でしょ?
10MHI社員より:03/02/22 02:24
入ってすぐの6月は寸志で20万代前半,その後は40〜50万くらいだよ。
文系と理系では多少異なる。
11MHI社員より:03/02/22 02:26
もとい。学卒と院卒では異なる,だった。
文系は学卒が多く理系は院卒が多いので間違えた。
13就職戦線異状名無しさん:03/02/22 08:38
仕事しないおっさん多いよ。
スキルは他企業では通用しないけど。
14就職戦線異状名無しさん:03/02/22 15:51
>>12
これなに?
15就職戦線異状名無しさん:03/02/22 18:53
ヤバイ事業所はどこ?
16 :03/02/22 18:57
17就職戦線異状名無しさん:03/02/22 19:52
一年目の夏に二十万ももらえるというのは、かなり良くないかい?
18就職戦線異状名無しさん:03/02/22 21:40
>>17

ま、重工の安月給に一年目からなれとけってこった。
19就職戦線異状名無しさん:03/02/22 21:46
>>14
コジンジョウホウ
20就職戦線異状名無しさん:03/02/22 21:50
そんなに安月給?
21就職戦線異状名無しさん:03/02/22 22:47
安いと思うよ。技術的職務で満足する場合もあるが。金よりやりがい。
でも、最悪の事業所だったら技術的満足度も得られず、金も安い。
最悪な事業所は。。。。。
22就職戦線異状名無しさん:03/02/22 23:40
どこなんですか?
23就職戦線異状名無しさん:03/02/23 09:38
いちばん人気のないところでしょう。
24就職戦線異状名無しさん:03/02/23 13:17
50文字のやつ・・・もう、皆さん書きました?
25就職戦線異状名無しさん:03/02/23 19:39
50字のやつって何?
26就職戦線異状名無しさん:03/02/23 20:51
あ、忘れてた。
ってか修論提出時期と重なってる人多いんでない?
作文してるばやいではないよ。
27就職戦線異状名無しさん:03/02/23 23:10
>>22
人気があっても、入ってみたら最悪の事業所もあるyo!
人気のあるなしって、学生側から見て決まるから、
東京だと、地方事業所はJobconで不人気になるけど、
地方でも仕事にやりがいがあるところもあるんでないかい?
28就職戦線異状名無しさん:03/02/23 23:46
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1044941848/201-300

268 :就職戦線異状名無しさん :03/02/19 22:41
M菱重厚 40歳(組合員)750万円+残業手当、課長職:1000万円
(40歳課長はかなり早い。だいたい、43〜45歳で課長)
K先重厚 40歳(課長) 800万円程度

30就職戦線異状名無しさん:03/02/24 21:06
>>28
でも6によると大卒40歳平均で1000マソとなってるぞ
31就職戦線異状名無しさん:03/02/24 21:46
>>30
課長の場合だろ
32就職戦線異状名無しさん:03/02/24 23:56
>>31
だったら平均40で課長になるってことになるが?
33就職戦線異状名無しさん:03/02/25 00:15
だいたい42(入社20年目)で課長待遇になる
年収は1200〜1300
34就職戦線異状名無しさん:03/02/25 00:39
39才で課長になった人、知ってますが。
35就職戦線異状名無しさん:03/02/25 13:44
>>28-34
ドウデモイイジャン。ウザイヨ
37就職戦線異状名無しさん:03/02/26 19:48
あげ
38就職戦線異状名無しさん:03/02/26 23:36
パンフ(MHI GUIDE:CUBE+1)の横浜プラント事業センターに
新交通システムが入ってるけどこれミスプリント?
39就職戦線異状名無しさん:03/02/27 00:52
電話して聞いて見ればー
40就職戦線異状名無しさん:03/02/27 14:29
三菱重工、04年春採用、横ばいの840人

*三菱重工業 <7011> は25日、2004年春の新規採用人数を、
03年春実績(859人)とほぼ横ばいの約840人にする方針を明らかにした。
このうち大学・大学院卒は、事務系が110人(03年春は106人)で、
技術系が330人(同331人)。 (時事通信)
41就職戦線異状名無しさん:03/02/27 17:32
今日横浜のJobconいってきた人情報教えて。
私,行きたかったんだけど満員でいけない…
当日アポなしでいっても入れるかなぁ
やばいか.
42就職戦線異状名無しさん:03/02/27 22:13
>>41
一応、名簿で名前をチェックしてたけど、
その場で名前を書いて入れてもらっている
人もいたから、大丈夫と思うよ。
会場の中も、少し空席があったYO。
4341:03/02/28 00:26
>>42
さんくすこ。
明日いってみます。
今日横浜行って来たよ。やぱーり名古屋は人気だね。
45就職戦線異状名無しさん:03/02/28 21:44
>>44
名古屋といえば名航・名誘だけでしょ。
その他は。。。。。。。。
46就職戦線異状名無しさん:03/03/01 15:23
パン食の女子社員はかわいい?
総合職の女子社員はいかにもやばそうだが。っていうか、いないか。
47就職戦線異状名無しさん:03/03/01 18:59
>>45

一番人気を忘れてるぞ
48就職戦線異状名無しさん:03/03/01 19:43
ブービー
総合の女子ってやっぱいないのか、ココ・・・
50就職戦線異状名無しさん:03/03/01 21:26
まあ長崎で現地調達ってことでしょ
51就職戦線異状名無しさん:03/03/01 22:16
寮はすべて三菱車縛り?
52就職戦線異状名無しさん:03/03/01 23:05
>>51

プププ!
ネタ?
こんなメーカーの中のしかも斜陽産業でもらえる給料がどれくらいか分かってるの?
計算も出来ないのかな?
ま、一生車は人のを見てうらやんどきなさいってこった。
53就職戦線異状名無しさん:03/03/01 23:06
パン職なんて存在しません
まあ実際ランクル安く買えるみたいだ
55就職戦線異状名無しさん:03/03/02 00:59
給料やすいぜ
56MHI社員より:03/03/02 01:00
>>52
?51に呼応しているとは思えないが。。?
今度の新人って三菱以外が解禁になっているの知らされていないの?
57就職戦線異状名無しさん:03/03/02 01:04
>>52
航空宇宙などの最先端の技術を扱うのもその斜陽産業なのですが?
技術面ではSONYやTOYOTAの比ではないと思うが
58MHI社員より:03/03/02 01:06
かならずしもSONYやTOYOTAが下ともいえないけどね。斜陽なのかな?
そうではないと信じたいが,,,
59就職戦線異状名無しさん:03/03/02 01:11
>>58
SONYやTOYOTAは電機・自動車周辺の技術に限られますが
三菱重工は色々な製品で先端技術をもってるので
総合的に考えると、技術力は比べ物にならないと思うのですが。
色々組み合わせて新製品造れるわけですしね。その点で斜陽ではないと。
要はビジネス面で改善すべき点があるのでは?
社員さんに意見スマソ
60MHI社員より:03/03/02 01:14
!!そう。ビジネス面では改善点あるよ,,色々改善してるんだけど如何せん遅すぎるよ!!
そんでも俺は三菱重工を信じたい,,,自分勝手でスマソ,,,
貴方は来年度の新人さんですか?
61就職戦線異状名無しさん:03/03/02 01:21
>>60
いえ。就職活動中の3回生です。
学内セミナーで関心持ったのでちょっと覗いてみました。
意見してすみません。
社内の雰囲気はどんなものでしょう?
62就職戦線異状名無しさん:03/03/02 01:22
俺、某インフラに内定したんだけど、
最近になってMHIでも良かったと思ってます。
63MHI社員より:03/03/02 01:23
社内の雰囲気,,,今度社長も変わるし色々期待はしているけど,そんなの連綿と続いてきたことだし,,
自分の仕事に誇りを持っている人もいるし,誇りが変なプライドだけになっちまっている人もいるし,,
どこもそんなもんかな,とも思うよっ!
まぁ自分が腐らないように,精一杯やるしかないな,,な〜んて一般論でスマソ。。
64就職戦線異状名無しさん:03/03/02 01:24
あれ、三菱車縛りじゃないんですね。
でも車にさほど興味ない漏れとしては、安く買える三菱車で十分てな気も
65MHI社員より:03/03/02 01:26
三菱車縛りじゃなくなるよ。ついに,,三菱ならランエボ50万引きだよ,,
それもどうかと思うが,,
66就職戦線異常あり:03/03/02 10:38
>>38
横浜のプラント事業センターでは新交通もやっているはず。
今は台湾で新幹線のプロジェクトをやってるよね。
でもとある情報によると4月から広島の三原工場(?)と統合されるみたいですよ。
67就職戦線異状名無しさん:03/03/02 12:15
文系ではいっても活躍できなそう。
68就職戦線異状名無しさん:03/03/02 12:28
パン職っていないの?
短大卒の女がいると聞いたが。
69就職戦線異状名無しさん:03/03/02 15:48
横浜のMCECと三原の交通システムは統合されます。
70就職戦線異状名無しさん:03/03/02 16:02
ちなみに同じ三原でも紙印刷はアボーンされる可能性が高いです。
71就職戦線異状名無しさん:03/03/02 16:24
紙って今好調なんでしょ?
72就職戦線異状名無しさん:03/03/02 17:42
>>69
車両はどっちが残るの?
73就職戦線異状名無しさん:03/03/02 18:31
バービー やばいよ。活気がまったくない。

というか、若手にもっとチャンスを与えるべき。
コンシュマーに年折連中が居座ってたらダメ。

他の家電メーカを見習えよ。と言いたい。
74就職戦線異状名無しさん:03/03/02 18:42
MHI社員へ (おれもだが)
確かにMHIは技術はある。(但し技術が無い製品を扱う事業所もあると思うが)
総合力を生かすためには事業部の縦割り経営を無くし連携してビジネスを推進すべき。
だって、事業所内もかなりの縦割りでセクショナリズムもあり言いたいことも言えん。
有言無実行は役所と同じ。

自動車メーカは部品メーカを取り込んでコストダウンや新技術導入を行っている。
大部屋活動といって開発時点から営業・設計・要素開発・製造・生産技術が参加して
開発し総合的なコストダウンを図っている。・・・友人の話

縦割りでなく連携していくことが必要だと思うが。。そうすれば必ず事業は拡大すると
思う。
75就職戦線異状名無しさん:03/03/02 18:53
>>56

内定者メルマガでは、「車は三菱車」と宣言していたんだけど、最近縛りが撤廃されたのかな。

でも自分としては、三菱車縛りでいいから社内割引をやめないで欲しいな。
76就職戦線異状名無しさん:03/03/02 18:58
どーでもいい話だけど、電機なんかじゃ
マツダの車にも電装部品供給してんだよね。
グループ縛りなんてこれからどんどんなくなると思うよ。
77就職戦線異状名無しさん:03/03/02 19:06
逆に、コルトのカーエアコンはデンソー製らしいしね。

それでいて三菱車じゃなきゃ駄目なんて、おかしな話ではある。
78就職戦線異状名無しさん:03/03/02 19:17
一年目はボーナスいくらくらいもらえますか?
79就職戦線異状名無しさん:03/03/02 19:34
>>78
10万円くらいです。
80就職戦線異状名無しさん:03/03/02 19:42
>>79
そんなに出るんだったらいいね。
81就職戦線異状名無しさん:03/03/02 20:52
1年目は寸志だからそんなもんでしょ。

一部の例外を除き、どこの会社でも似たようなものだと思うけど。
82就職戦線異状名無しさん:03/03/02 20:56
一年目四月に給料は貰えるのか、知っている人いますか?
83就職戦線異状名無しさん:03/03/02 21:15
夏冬あわせてマジで10万?
84就職戦線異状名無しさん:03/03/02 21:33
んなこたぁない
85就職戦線異状名無しさん:03/03/02 21:40
>>83

>>10 の社員発言を見ると、夏20万+冬40万=計60万ではないだろうか?

上に書いてある10万というのは、多分夏の分のことだろう。
社員発言では20万となっているが・・・。年によって変わるしね。
要は、1年目の夏は少ないってことですね。
86就職戦線異状名無しさん:03/03/02 21:45
1年目4月はフルでもらえます
あと棒ナスは夏約20万、冬50万弱です。よ
87就職戦線異状名無しさん:03/03/02 21:48
>>86
それは1年目の話?
2年目以降は級が上がるからもうちょっと上がるのかな?
88MHI社員より:03/03/02 21:48
あんま社員が訳知り顔するのはウザいだろうから,これを最後に消えます。
1年目4月はもちろん給料でます。ただし20日払うなので,その3週間は親から借りておく等する必要があるね。
冬は確か通常通りでるはず。多分40万ちょいです。
74の意見にも同意。セクショナリズムが強い。定時で終わらない仕事量で残業もカット。
矛盾は多いですが,良くも悪くも日本的で必ずしも悪い会社ともいえないでしょうな。
89就職戦線異状名無しさん:03/03/02 21:48
>>77
コンプレッサーはMHI製です。
 
91就職戦線異状名無しさん:03/03/02 21:51
分社化されそうな事業部ってどこだろうか?
92就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:02
>>88
級と給料の関係を概略でいいので教えて欲しいんですけど・・・・
93就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:05
「満天」の「あかつき重工」のモデルってMHI?
94就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:06
>>92
比例関係
95就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:09
>>92
珍しく荒れてないのに初荒しだな。
9695:03/03/02 22:11
まちがえた。荒し=>>94ね。
97就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:12
>>40歳主任で750万円位(残業代別)
 40歳課長職で1本。 
98就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:17
給料教えてください

事技2級:
事技3級:
事技4級:
事技5級?:
主任:
9995:03/03/02 22:20
必死ですな>>98
正直俺は主任じゃないんでワカリマヘン。
2級は19万,3級は23万,ってな感じよ。4級で(29歳)ボーナス70万弱だよ。
主任は年収600位らしい,,,早く主任になりた〜い!(待っていればなれるという
100就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:22
>>99
有難うございます。
そんなに安いのですか〜。
101就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:22
てことはボーナスは年間5ヶ月でよろしいか?
102就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:23
>>96
別に荒らしのつもりはなかったんだけど…
10395:03/03/02 22:25
>>102
む!そうなの?失礼した!
でも比例じゃないでしょう。3年くらいで順々に級はあがっていくから。
10495=99=MHI社員スマソ:03/03/02 22:28
>>100 残業別ね。多少なりともつけば,グっとあがるよ。福利厚生も悪くない。
まぁ確かに商社に比べれば劣るだろうけど,,
でも決して悪くないとおもうよ。
105就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:29
>>95
すいません。
当方高専なのですが、院卒の方々と比べ級の上がるスピードはやはり全然遅いのですかね?
106就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:30
ちなみに院卒だと1年目の見習い期間後すぐに3級ですよね。
高専だと5、6年くらい2級ですよね。
その後が良く分からないです。
どれ程開きが出るのか・・・・
10795=99=MHI社員スマソ:03/03/02 22:31
スピードは別に遅くないと思うよ。(多分)
後からおっかけていくだけで,後輩の院卒より下回ることはあるだろうけど,
同じ年齢なら同じくらいにはなる。
まぁ管理職になるかどうか位から,だんだん差が出てきてしまうと思うけど。
管理職にならなくても,待遇は悪くない。立場的には苦しいだろうけど。
108就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:33
>>99
主任か・年功だから時間が解決する。
あと、管理職もな。
10995=99=MHI社員スマソ:03/03/02 22:35
>>108
あんたも社員か?
年功だよね。
110就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:37
>>MHI社員スマソ
ありがとうございます。実は私も現社員です。
ちなみに管理職は考えてません(高専出だから無理でしょう)。
大学出の方でも、どうやら東大、九大が強いみたいですね。
(108ではないです)。
111就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:39
結局年功序列というのも一長一短あるわけで
MHIの技術と風土には年功序列が合ってたのかな?
11295=99=MHI社員スマソ:03/03/02 22:40
>>110
うーん,,ミンナ名前を書き込まないんで混乱してきた,,
あなたも社員なんだ。。でも本社はキツイけど事業所なら高卒でも課長はいるよね。
大卒はやっぱ東大九大かなぁ,,九大はやはりMHIならではで強いよねぇ。
まぁ我々社員が顔出すのもいいけど,就職板なので,彼らに任せましょう!
113就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:42
>>111
てゆーか、日本の風土にはそれが一番合ってたのに
アメリカとの経済戦争に敗北した結果、崩壊してしまい
それゆえ大変なことになっているのれす。
114就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:44
>>112
そうですね。ただ別板でもいいので現MHIについて語るスレが欲しいですね。
11595=99=MHI社員スマソ:03/03/02 22:47
>>>113
貴見,否定はしないけど勝つ者が正しいと言われれば,ぐぅの音もでないよね。。
悔しくてもサ。MHIが完全に外資みたくなっても困るし。
でもまぁ役に立たない人間も偉そうにしてたりもするからねぇ,,
やっぱ一長一短かなと思うよ。
>>>114
立ててくれればここぞとばかりに語るよ!!あんま出張るの好きじゃないんで自分では立てませんが,,
11695=99=MHI社員スマソ:03/03/02 22:48
しかし本当に荒れませんな,,この板も,,ありがたい事ですが。
117就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:53
>>MHI社員スマソ
学問・理系 の中の 航空・船舶板の中に重工スレが一つあります。
良ければそちらも見てみてはいかがですか?
内容は、MHIだけではないですけどね。
118就職戦線異状名無しさん:03/03/02 22:56
>>95
おまえ、どこの事業所?
主任の給料そんなに安くないよ
11995=99=MHI社員スマソ:03/03/02 22:58
>>118
本社だ。おまえは?
といいつつ,俺も主任じゃないんでわからんよ,といったよ。すまんね。わからん。
5級時代の話かもしれん。
12095=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:00
>>118
本社だ。おまえは? といいつつ,俺も主任じゃないんでわからんよ,といったよ。すまんね。わからん。
あなたは主任?俺のきいたのは5級時代の話かもしれん。
12195=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:02
すまんカブった。>>118
122就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:04
4級で29歳?俺には絶対無理だ。
俺25歳でまだ2級ですー(高専入社4年経過)。
いつ上がるんだろう?
123就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:07
級というのは何をしたら上がっていくものなのですか?
年功序列?
12495=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:08
何度も言ってスマソ。区別がつかん,,>>122
26〜28が3級で29が4級かもよ!諦めずにがんばろうぜぇ,,
123管理職でもない限り,年功序列だと思うよ。
125就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:08
>>123
完全に年功序列です。
学歴も関係あるかもしれない(良く分からん。俺も知りたいところ)。
            
127MHI社員(高専):03/03/02 23:11
>>124
すいません。
ただ高専出というだけで、昇給が遅いのならもうやめようと思ってるんですよー。
ううー、本当のことが知りたいー。
人事に聞いたら教えてくれるかな?
128就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:11
>>125
進級試験があるわけでもなくですか・・・。
来年からお世話になりますが、サラリーマン生活というのはいまだに謎が多いです。
129MHI社員(高専) :03/03/02 23:12
>>128
進級試験など聞いたこともありません(きっぱり)。
130118:03/03/02 23:13
なごやだぎゃ
ちなみにうちはどこの大学が強いってのはないよ
他のとこも本当はないんでしょ
13195=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:13
>>124人事に聞いて教えてくれるかわからないけど,他に行っても同じかもよ?
>>128進級試験は無いよ。自動。サラリーマンは無常っすよ。部長でも常務の1言で動かざるを得ない。
>>118あんたはどこの事業所よ?あんたとか言っているけど俺は社員。あなたは主任?
13295=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:16
ちょっとズレた>>130
名古屋ですか。冷熱産器名航名誘中部支?
大学は最初は関係ないだろうけど,いずれ出てくるんじゃないかぁと思うけど,,?
どうだろう?
133MHI社員(高専) :03/03/02 23:16
>>130
ええ?
東大、九大が強いのは明白だと思うのですが・・・・。
東大なんかだと入社初年度から全く待遇が違いますよ?
実際見てますから。

名古屋がってことですか?
134MHI社員(高専) :03/03/02 23:17
ああ、ただ東大でもどの部署にいるかは重要ですね。
採算の悪い部署だと東大でも出世しないみたいですね。
能力はあまり関係しないみたいですけどね・・・・。
個人の仕事じゃないし・・・。
13595=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:23
>>134
そうだよなぁ,,名航なんかは東大がやっぱ強いらしいし。
本社でも文系だと,逆に社員が会社を見放すような所はあるらしい,,
同期でも転職したのがいるよ。
136118:03/03/02 23:30
いや、東大が特別扱いされてるなんて事は決してない
産機と冷熱もそうだと思う
137MHI社員(高専) :03/03/02 23:31
>>MIH社員
これから入社する人達の気分を害すと悪いので、良ければこちらでやりませんか?
これからどうすれば会社が良くなるのか等について。

船舶板の
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1034686424/l50
13895=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:32
>>136
そうなんだ。ただ新人が特別扱いってことはないだろうけど,
管理職以上はやっぱ東大は強いのかなって感じがしたよ。
んで,あなたは名古屋だぎゃの人?どこ?名航名誘と中部支が残っているが,,

139就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:33
院卒
25歳 400万
30歳 600万
35歳 800万
40歳 1000万
てな感じかな?
14095=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:33
>>137そうですな!せっかく荒れてないんだし!
あんたと仕事で関わりたかったな,,
141就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:34
>>137
気分は害しませんよ。
かなり興味深いです。
14295=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:36
>>就職戦線異状名無しさん
あぁ〜,,,,,一体何人いるんですかっ??名古屋の人はドコ?
143MHI社員(高専):03/03/02 23:37
>>MHI社員
私は仕事に頭がついて行っていないので、組まない方がいいと思いますよ。
ちなみに研究所です。

>>141
そうですか?ただここにおられる方は院卒でしょう。
俺は高専出なので、皆さんの視点とはちょっと違うかもしれませんよ。
14495=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:37
>>137
気分を害しないって人が登場したんで,この板でやらせてもらいましょう!
今後の新人さんも含めて。
どうっすか?
145MHI社員(高専):03/03/02 23:39
>>144
そうですね。
俺は、まずこの会社の事業所間の垣根をなくすべきだと思います。
技術を結集すればもっと良くなると思う。
まあ、事業所間が離れてるからしょうがないのはある。
少しずつ統合は進んでますけどね。
14695=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:41
事業所間の垣根もデカいし,情けないが本社の複数いる常務の間でも連携が,,,
これ以上言うとちょっと会社の信用にも係るんであんまりいえませんな。
でも,1ついえるのは,わかっている人はわかっているよな,そういうMHIのダメなトコ。
147就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:45
残業代は何時間まで出ますか?
14895=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:46
>>147
部門によっても違うよ。自分以外のトコはしらない,,
自分のトコをバラすのもマズいんで言いませんが,20代中盤で最大10万弱くらいかな。
149MHI社員(高専) :03/03/02 23:46
下の人達は、他部署の人と交流を持ちたいと思ってるんじゃないでしょうかね?
上の方になるに従い保身というか、協力しようという風に思うんじゃなく、
他部署に対して、いい面をしようとしたくなってるんじゃないかな?
失敗した時に、自分の仕事は悪くない、相手が悪いんだというように・・・・。
新人のころから様々な部署で組んで仕事をさせるべき。

あと、事業所毎の垣根もなくすことが必要(これは本当に難しいでしょうけど)。
150MHI社員(高専):03/03/02 23:48
>>147
>>148の言う通りです。でも10万弱も出るのかー。いいなー。
ちなみに俺の部署はサービス残業ばっかりです。
えーん。
15195=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:48
>>149
そうですか,,
まぁ自分も下の人間ですから同じように考えますが,
先人たちも同じように考えていて,段々歳をとってきて萎えてきたのかな?って
思うと,自分もどこまで理想を語れるか,自信ないな,,
当然,今は決して萎えたいとは思わないけど。
15295=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:50
>>150
最大よ,最大。俺なんか3万くらい。
153就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:50
女性社員はいますか?
15495=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:51
む?女性社員?いるかどうかでいえば,相当いるよ。本社にはウジャウジャと。
まじめで使える人間も,したたかなだけでお使えない人間も。
155就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:52
>>154
短大卒が多いと聞いたが。かわいいこはいる?
156MHI社員(高専) :03/03/02 23:53
>>154
いいなー。
俺のとこは全くおりません。管理部門しか(交流無し)。
15795=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:54
かわいいこはいるよ!本社なんて良くも悪くも沢山いるよ。
15895=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:54
>>154
俺の部署も居ないよ,,ただ本社にいるってだけで,,
159就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:55
女性の総合職っているんですか?
16095=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:55
すまん,>>156だった。
16195=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:56
総合職もいるよ。すくないけどね。
162MHI社員(高専):03/03/02 23:56
>>158
あなたは本社勤務ではないの?
俺勘違いしてた?

というわけで、本社以外にはいません。
女性を期待して重工に来てはいけません。
163就職戦線異状名無しさん:03/03/02 23:57
女性の総合職はどんな人が多いですか?
164MHI社員(高専) :03/03/02 23:57
総合職って何だっけ?
総合職と一般職って何が違うの?
無知で申し訳ない。
16595=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:58
>>162
本社勤務ですよ。ただ本社の俺の部署にはいないってだけですよ。
ただまぁ,本社以外にはいないかもね,,本社っつってもコネ率も高し,,
いうように,女性を期待しないほうがいいよね。
別に社内で見つけなくてもいいんだけどね。むしろ社内は人の目が気になるのではないかと思う。
16695=99=MHI社員スマソ:03/03/02 23:59
>>164
段々カキコに疲れてきました,,
総合職と一般職,実はどっちがどっちか忘れた。。
ただ,短大卒と大学卒の違いで,大学卒の女性は少ないですよ。
167就職戦線異状名無しさん:03/03/03 00:00
なるほど。本社はいいなあ。
理系高砂だから本社とは一生縁無いだろうなあ。
168就職戦線異状名無しさん:03/03/03 00:00
短大卒も大卒も、あんま扱いはかわらないのかな。
169MHI社員(高専) :03/03/03 00:01
俺もちょっと疲れてきました。
実は仕事も残ってるし。やんないとやばい。
17095=99=MHI社員スマソ:03/03/03 00:02
理系高砂か,,よく知らないけど,MHIを支えているのは事業所ですからなっ!
まぁ組織がデカいんで本社が主導しなければいけないんだろうけど,,
その辺勘違いしているやつも多いしね。
逆に事業所は自分のトコしか考えないから
本社がまとめなきゃだめだっていう意見もあるし。
171MHI社員(高専) :03/03/03 00:02
高砂!!!俺もです。
出張では神船と名古屋には行ったことありますよ。
本社なんて一生行くことないだろうな。
17295=99=MHI社員スマソ:03/03/03 00:03
>>169
俺はそろそろ寝ます,,管理部門なんで年末は忙しい,,っす!
こうした板で荒らされもせず,MHIの人間と意見交換できたのは大きな収穫です!
では!!みんな頑張ろ〜!!
173MHI社員(高専) :03/03/03 00:04
>>172
お疲れさまです。俺は今から仕事の残りをします。
17495=99=MHI社員スマソ:03/03/03 00:05
>>171
(寝る前に,)高研だったんだ!じゃあさいなら〜
175就職戦線異状名無しさん:03/03/03 00:05
俺は姫路の住人(社員じゃないけど)
176118:03/03/03 00:16
他の事業所にちょっと驚きです。
名古屋の事務系は部長クラスまでは学歴なんて関係ないんだけど
ほんとに。
女性は割合は少ないけど確実に取るし。
残業は時間によるけど7万くらいです。今のとこ。
主任の給与は「見せてもらった」って言う同期から聞きました。

私も仕事があるのでもう消えます。
なんかローテで外に出るのいやになったなぁ
177就職戦線異状名無しさん:03/03/03 00:23
>>176
ローテ前?
3年目?
178就職戦線異状名無しさん:03/03/03 00:33
>>71(亀レス)
紙は相変わらずヤバいだろ、今度の決算見てみたら?
179高砂マン:03/03/03 01:17
>>150
>>171
げ!社員(高専)さんが高研でサービス残業てことは・・・

鬱だ・・・何も変わってないじゃないか・・・
180高砂マン:03/03/03 01:24
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


今日が社員さま降臨の日なんて・・・出遅れたよ
18195=99=MHI社員スマソ:03/03/04 00:25
最近静かですな,,静かなまま,締めますか,,?
荒れなくて良かった。
182就職戦線異状名無しさん:03/03/04 22:29
冷熱やばいよ
183就職戦線:03/03/04 22:43
冷熱って、名古屋ですよね。
重工でエアコンやっているの珍しいと思ったのですが、あまり聞かないですね。
CMとかもやってませんよね。
業績はよくないんですか。
まあ、いまは家電業界もどこもよくはないみたいですが。
184就職戦線異常なし:03/03/04 22:58
まあ、中量産品は厳しいでしょう。
最近若手が結構転職していっています。
もう、なにがなんでもここにしがみつくっていう考えが
まったくといっていいほどないからね。
労働市場の流動化の時代には当然のことかもしれませんが。
185就職戦線異状名無しさん:03/03/05 12:49
>>183
昔、観月ありさがビーバーエアコンのCMやってたけど最近は全くないね。

>>184
デッカイものを作るところはどうなんでしょうか?
社内の平均年齢をみると、あまり転職が多くないように感じます。
やはり、しづらいのでしょうか。
186就職戦線異状名無しさん:03/03/05 23:34
>185
>社内の平均年齢をみると、あまり転職が多くないように感じます。

理由は他社で通用するスキルは身に付かないから。
187就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:07
転職する必要がない
188就職戦線異状名無しさん:03/03/06 10:52
ここって
英語合宿あるって本当?
縛りがなくなるってことは,三菱車は安くならないの??
189就職戦線異状名無しさん:03/03/06 11:58
英語合宿あるってパンフに書いてあったよ
190就職戦線異状名無しさん:03/03/06 17:36
三菱車縛りなくなるんなら、さっさとそうしてもらいたいね。
就職したら、まず車が欲しいから。
と思ってたけど、

>>56
…もう解禁されてるのか!
191就職戦線異状名無しさん:03/03/06 22:17
>>186
三菱重工の場合、転職するよりも他事業所や他部門に異動できれば、
そっちのほうがずっと魅力的だと思うよ。
192就職戦線:03/03/06 23:26
まあ、転職がいいというよりも、社内にしろ社外にしろ、自分の仕事人としての
キャリアを積んでいければそれでいいと思っています。
ただ、長くいると他社では通用しない率が高いから、他事業所、他部門への異動
がいいのかもしれませんね。社内でスキルアップを図っていくという。。。
実際に転職していった方は、新たな会社から、「今までM社で積んだ経験とか慣習
は全て忘れてください」と初っ端に言われたみたいでショック受けてましたが。
要は自分が納得いく仕事ができればいいですね。
ちなみに、ここだと、他事業所間とかの異動はあまり流動的といえないですね。
もっと人材の流動化を積極的に行っていく方が組織的にも刺激があって意外と現状
の低迷を打破するきっかけが生まれやすくなるかもしれません。

193高砂マン:03/03/06 23:32
英語合宿はありますよ。
というより、国際的にビジネスの場が広がりますから、一部の部署を除けば
基本的に1外国語(普通は英語でしょうけど)くらいはできることが
求められるかもしれません。
まあ、出来ないからといって、ダメいうことはありませんが、範囲が狭まりますね。
プラント関係の部門では、話せようが話せまいが、否応なく海外へ行かされますが。
しかも僻地に。。(笑)
プラント関係きぼんです。
195就職戦線異状名無しさん:03/03/06 23:47
ジョブコンに来てたエンジニアの人は、TOEIC380点で
海外出張に2年間行かされたと言ってた。帰ってきたときには
英語ペラペラになってたらしい。
196就職戦線異状名無しさん:03/03/06 23:52
高砂は田舎だよ〜
プラントはMM21だよね?
いや英語は正直どうでもいいんだが、
設計とかしたことないし、
どっちかっつうと物理・数学の基礎学力に問題あるんですわ漏れ。
んでプラントならいけるかな、と
199就職戦線異状名無しさん:03/03/06 23:58
2年間飛ばされても、ペラペラになるんならいいよなー

海外行きたいなー
200就職戦線異状名無しさん:03/03/07 00:04
プラントは長崎・高砂とかでしょう。
横浜のMM21はエンジニアリングじゃないのか・・・!?

まだまだ三菱車縛りはごく一部の事業所を除いて残ってるよ。
この先のことはわからないけど。
201就職戦線異状名無しさん:03/03/07 00:06
【ワカマル】…【ツカマル】って何か意味あるの?
202就職戦線異状名無しさん:03/03/07 11:27
説明会連絡北
203就職戦線異状名無しさん:03/03/07 20:11
冷熱だめポ・・・最悪
204就職戦線異状名無しさん:03/03/07 20:13
>>191
技術系は事業所間の移動はありません。
205就職戦線異状名無しさん:03/03/07 21:22
工場見学の際、技術系の人とも話したけど、事業所変わったって言ってたよ
206就職戦線異状名無しさん:03/03/07 21:35
健康診断なんでなにゃいの?
207就職戦線異状名無しさん:03/03/08 05:45
>>200
情報に疎いヤシ
208就職戦線異状名無しさん:03/03/08 10:16
仕事しない・危機感ない役付50歳以上の社員なんとかしてよ。
これでは衰退するよ。若手を馬鹿にするしね。事業所にもよるが
最悪のところもあるよ。これでは若手も伸びない。
209就職戦線異状名無しさん:03/03/08 15:02
同じような愚痴ばっかやな
こんな愚痴こぼす社員も大したことないんだろうが
210就職戦線異状名無しさん:03/03/08 16:31
>209
何も知らない君へ。真実を語っただけだぜ
211名無し:03/03/08 17:24
>>205
あるよ。
あと、ローテで来ても、帰る所が無くなったり・・・。
212就職戦線異状名無しさん:03/03/08 17:25
意外と低学歴が多い。技術系。
213就職戦線異状名無しさん:03/03/08 17:35
東京見物したかったよ・・・残念
214高砂マン:03/03/08 23:00
MCEC(みなとみらいね)もプラント部門ですね。
重工の中でも把握できない人多いですよ。
プラントメインは横浜のMCEC(化学プラントや環境装置)、長崎・高砂(発電プラント)
ですね。
ただ、MCECは頭脳集団で、エンジニアリングと調達、建設の3部門で成り立っています。
215就職戦線異状名無しさん:03/03/08 23:03
高砂マン、いつこっちに来るの?
216就職戦線異状名無しさん:03/03/09 00:13
>>206
健康診断は、入社後に各配属先であるよ。
入社前にすると、海外旅行に行ってる人とかいて集まんないからじゃない?
217就職戦線異状名無しさん:03/03/09 01:17
宮前平の寮の情報キボンヌ。
218就職戦線異状名無しさん:03/03/09 13:01
今就職活動してる修士だけど、事情により東京地区でのJobcon CUBE+1に参加できなかったんですよ。
これって大事なイベントなの?
219就職戦線異状名無しさん:03/03/09 13:08
理系修士だったら正直関係ないと思う。
学校の推薦をとる事のほうが大事です。
220就職戦線異状名無しさん:03/03/09 23:13
hosshu
221就職戦線異状名無しさん:03/03/09 23:41
>>219
今年の採用方式だと、学校の推薦が取れただけでは意味ないんじゃないか。
以前はドキュソ大学でも推薦が取れただけで合格間違いなしだったらしいが、
今年は事前に配属予約が取れていないと話にならんだろう。
222就職戦線異状名無しさん:03/03/10 01:44
神○造船所から工場見学の連絡来キターー(・∀・)ーー!!
実際第1希望なんですが、雰囲気とかどーなんでしょ??
詳細知ってる人情報キボンヌ
223就職戦線異状名無しさん:03/03/10 02:23
>>221
ドキュソ大学には推薦が行かないでしょう
224就職戦線異状名無しさん:03/03/10 02:32
>222


大学どこ?
225就職戦線異状名無しさん:03/03/10 03:43
>>222
どうやって申し込んだの?
MHIの就職活動の動き方が全然わからん
226就職戦線異状名無しさん:03/03/10 06:13
>>222
雰囲気は原子力
227222:03/03/10 16:16
>>224
キム沢の修士です

>>225
技術系ですか?
ならここで登録。
ttp://www.dianet.or.jp/mhi-rec/engineers/index.html

そのあと、さらに希望する事業所などを選択してエントリー。
あとは相手側からの連絡まち、こんな感じですよ。

>>226
デンジャラスですね
228就職戦線異状名無しさん:03/03/10 21:14
>>222
神船は、この会社の中では唯一、今まで一度も赤字になった
ことがない事業所です。工場内も事務所もすごく立派できれいですよ。
製品の種類が多くて、新製品開発にも積極的です。
でも、製品の種類が多い分、事業によって職場の雰囲気が大きく異なります。
だから、雰囲気は一言では言えませんね。
229就職戦線異状名無しさん:03/03/10 21:33
毎年1回あるB票ってどれくらい意味あるんだろうね?
俺技術系だけど今の配属先全くの希望外だから
辞めようかなって考えてるんだけど・・・
230就職戦線異状名無しさん:03/03/10 23:36
>>228
きれいな工場なんてあるの?
231就職戦線異状名無しさん:03/03/11 00:50
冷熱
232就職戦線異状名無しさん:03/03/11 01:05
>>230
神船は高速道路料金機械やロボット、宇宙実験機器などの工場がありますが、
これらの工場はきれいですよ。原子力機器関連の工場も、
建屋全体が一定温度に維持されるよう空調されている大型機器工場などあり、
一般的な工場の概念からすると、かなり清潔ですね。
233就職戦線異状名無しさん:03/03/11 01:25
神船行きたかったなー
高砂は甲子園やらグリーンスタジアムから遠いカラナー(ぇ
234222:03/03/11 02:58
>>228,232
きれいなんですねー。どーもです。
バイトしてた某造船所はいかにも「工場」って感じで汚かったなぁ。。。

今日技術講演会の予約もいれました!
今月末に実際に見てきまーす!
235高砂マン:03/03/11 03:35
>>215
来月です。鈴谷寮というところに入ることになりました。
高砂寮で徒歩通勤だー!と思ってたけど見事に外れました。

>>233
高砂だって、甲子園も沿線上だから行こうと思えば行けるぞ。
あと、アナゴがうまいらしいぞ。
236就職戦線異状名無しさん :03/03/11 03:47
名航ってどうなんですか?
237就職戦線異状名無しさん:03/03/11 17:29
>>235
荒井→高速神戸→阪神甲子園球場(直通特急もあるが)
なので時間がかかるのでつ
しかも就業時間が神船と違って17:30だから試合開始には不可能。
まぁ、何階の住人か知らんけど仲良くしよう
238就職戦線異状名無しさん:03/03/11 20:46
>>231
重厚の中で一番最悪。仕事環境やすべて。
239就職戦線異状名無しさん:03/03/11 21:12
>>238
工機は?
240就職戦線異状名無しさん:03/03/11 21:14
>>236
名港は、今、重工の中で一番利益を上げている事業所です。
事業所の中に研究部も持っているし、作っているものが先端技術
に関わるものが多く、頭のいい人も多いような気がします。
付近の道路は交通量が多く、空気がどえりゃあ悪いです。
241就職戦線異状名無しさん:03/03/11 21:20
>>238

いや、最悪は紙印刷だよ。
最悪度
紙印刷>>冷熱・工機>>産機>>下船  これで合ってる??
242高砂マン:03/03/11 21:30
寮の先輩ですね。
鈴谷寮て、ブロードバンド環境はどうなんですか?

まあこれは鈴谷寮に限らず、他の寮の状況も知りたい
人は多いと思うので、社員さま書き込みを期待します。
243就職戦線異状名無しさん:03/03/11 21:33
紙印刷は、今、重工の中で指折りの赤字を掃き出している事業所です。
事業所の中ある研究所は全く使えないし、作っているものが先端技術
からは程遠いものが多く、なおかつ競合相手にも勝てません。
また、中四国地方の大学出身者が多く、頭のいい人が少ないような気がします。
付近の道路は交通量が少なく、空気がぶち良いです。娯楽もありません。
244236:03/03/11 22:30
>>240
ということは、名航に就職するのは難しそうですよね。
情報ありがとうございます。
245就職戦線異状名無しさん:03/03/11 22:42
紙印刷は昨年黒字だったはずだよ
246就職戦線異状名無しさん:03/03/11 23:24
三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所ってどんな感じなんですか?
自分は今年高専の5年になるんでそろそろ就職活動が始まります。
247就職戦線異状名無しさん:03/03/11 23:36
>>240 に書いてるぞ
248237:03/03/11 23:51
>>242
や、モレも4月入社な訳だが。
ただのトラキチという罠。
249就職戦線異状名無しさん:03/03/11 23:59
他社の社員が三菱重工に入った社員は出る杭は打たれるで
苦労してるみたいですって言ってた。
250就職戦線異状名無しさん:03/03/12 00:00
まあ他社の社員のいってることはあてにならん
251就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:48
>>227
ところで、正式なエントリーの締め切りっていつのなの?
そろそろ正式に申し込まなきゃいけないのかな?
252222,227:03/03/12 02:23
>>251
明確な締め切りはよくわかりません。。。
ただ、エントリー(i cube+1というそうです)したあとに
向こうからくる呼び込みメッセージの期限が以下の様になり、
期限内にこない場合は「キミいらない」ってことのようです。

2月14日〜3月17日までに登録した場合 → 平成15年3月31日
3月18日以降に登録した場合 → 登録後2週間以内

で、私のところに返事が来た事業所の見学会の日取りは

神船が4月9、14、17、21日
工機が3月19、21日

で、神船は定員があるそうなのです。はやい方がイイと思いますよ。
253就職戦線異状名無しさん:03/03/12 02:24
>>251
仙台のジョブコンが終わるまでに申し込んでおけばいいんじゃないか。
254就職戦線異状名無しさん:03/03/12 02:51
方眼紙!線が太すぎ、濃ゆすぎ!鉛筆書きの部分が見えん(T□T)
255名無し:03/03/12 04:44
>>217
隣の駅で降りるなよ。
>>252
>>253
ありがとう
どうも採用の仕組みが分からん。
工場見学に呼ばれても、結局学校推薦もらわなきゃいけないのかな?
257就職戦線異状名無しさん:03/03/12 18:12
文系いねーの?
258就職戦線異状名無しさん:03/03/12 18:20
文系でつ。今日セミナーでした。
何人くらい採用するんですかね?
259就職戦線異状名無しさん:03/03/12 18:25
>>258
80人くらいかな?
セミナーどうだった?
俺は今日IHIのセミナー行ったけど行かなくてもよかったな。
今日のセミナーで気付いたけど女がほとんどいないねこの業界。
素材系メーカーの説明会より女の割合が少なかった。
260就職戦線異状名無しさん:03/03/12 18:30
昨日エントリーしたら○○大学の○○様っていうメールが返信されてきた・・・
かなり学歴重視っぽいね。
261就職戦線異状名無しさん:03/03/12 18:30
セミナーでES提出、そこから絞ってリク面談らしいです。
確かに男ばかりでしたー女だけどリク来るかなー
262就職戦線異状名無しさん:03/03/12 19:01
>>261
リク面ってことはかなり絞るのかな?
いま志望者3000人くらい?
263就職戦線異状名無しさん:03/03/12 19:24
>>262
かなり絞るってセミナーで言ってましたよ。
正直、あんだけしか書かせないESでどう判断するのか疑問・・
学歴か・・
264就職戦線異状名無しさん:03/03/12 20:42
>>249
他社から転職してきた社員のこと?
せっかく、よい経験をもってきても杭はうたれるだろうね。
この会社は。だって、変革ではなく保守だもの。

中途採用積極的のトヨタや本田には勝てないよね。
265就職戦線異状名無しさん:03/03/12 22:34
>>263
あれ?ESって説明会で渡されるんだよね?
266就職戦線異状名無しさん:03/03/12 23:45
>>265
うん、ESはセミナー行って、その場で提出だよ。
学生時代を振り返っててゆーテーマで作文書かされたよ。
267就職戦線異状名無しさん:03/03/12 23:48
あいかわらず訳わかんない採用してるんだね
時間制限でESだっけ?

学歴しか見てないだろうな
268就職戦線異状名無しさん:03/03/12 23:52
そうそう、35分で書けだって!
さっさと書いてそっこー帰ったけど。
269就職戦線異状名無しさん:03/03/12 23:54
>>266
マジですか?
初めの方の人かわいそうだね・・・
よければだいたい何分でそれ以外にどんな内容書かされたか詳しく教えて下さい。
270就職戦線異状名無しさん:03/03/12 23:57
結構文系はESでしぼるもよう。
A3の履歴書の右側3分の2くらいのスペースに
「学生時代をふりかえって」を記入。去年は…。
271就職戦線異状名無しさん:03/03/12 23:59
>>269
A3くらいのESで、大体四分の一作文で、あとは簡単な自己紹介。
志望理由の欄はちょっとだけで、日ごろ心掛けてる生活態度は?
なんて質問もあったよ!
272就職戦線異状名無しさん :03/03/13 00:00
273就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:00
>>269
優良可の単位数も記入させられた記憶が。
あとは現時点で興味のあるMHIの製品・事業所とかも。
ちょっとまって。自分の書きこみが文系対象なのか理系対象なのか
はっきり表示しようよ。

>>261
あなた理系?文型?
275就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:35
>>274
文型ですよ。あなたは?
276就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:36
>>271
>>273
ありがとう。
やっぱ学歴フィルターなのかな?
ここの社風から行って堅実に書かないとダメそうだよね・・・
277就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:42
>>276
まぁ人事の面々も堅実そうだからね・・・。
文系の面接(実質最終となる2次集団面接)でもゼミのこととか詳しく聞かれます。
278就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:49
>>256
理系だよ。
学校推薦は、三菱重工が推薦依頼を行っている大学・学科に
所属していればとらなきゃだめということらしいよ。
で、学校推薦をとってから配属予約をつけるのではなく、
学校推薦をとるまえに配属予約のところまで進めておく。
そうすれば、学内調整で有利だし、推薦を取れない場合は
三菱の人事部が追加推薦依頼を出してくれる。
推薦をもらってから面接を受けて最終合否決定するんだと。
こんなふうに、Jobconで人事の人に聞きました。
279就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:51
>>277
女なんですけど不利ですか?
男性ばかりのようなのですが・・・
280就職戦線異状名無しさん:03/03/13 01:10
>>279
総合職は少ないことは事実。
4月入社は文系100名強、女子比率は約5%。例年は20%近くいるという噂だが。
もともと業界が業界だけに志望者自体が少ない。
281就職戦線異状名無しさん:03/03/13 01:18
>>279
合否決定は人事がするんだから、女性が不利ということはないでしょ。
職場ではどうしても少数派だが、その分かわいがってもらえるという面もある。
金融とか女性が多数派の職場は、かえって雰囲気悪いこともあるらしいよ。
>>278
さんくす
教えて君で申し訳ないのだが・・
それじゃ、工場見学どこにも呼ばれないで学校推薦取っても
意味ないってこと?
283就職戦線異状名無しさん:03/03/13 01:23
ところで関東地区は誰が採用担当?
284神船一直線:03/03/13 02:42
222です。
今回からコテハンでいきます。
誰の発言か分かった方がいいかなとおもて。
みなさんもできれば。。。

>>278
私の印象では学校推薦は本社採用の場合。
で、配属予約採用の場合は完全自由応募、という気がしてるんですが。。。
うちの採用担当の教授にそう説明したら、個別面談で
「じゃあ自由応募で突っ走ってくれ」
ってかなり無責任なこと言うし。。。

>>282
なので、学校推薦とれれば本社採用の方でいける。。。ト思います。
285就職戦線異状名無しさん:03/03/13 10:37
コテハンってなんですか?
286就職戦線異状名無しさん:03/03/13 12:06
固定ハンドル。名無しさんじゃないってことです。

>>284
(あくまで去年までのシステムだけど)
>>278のとおり、理系は本社・事業所別にかかわらず学校推薦が要るよ
あと、会社側で推薦依頼増やしても学校側で絞られてしまう罠
287就職戦線異状名無しさん:03/03/13 12:07
>>284
いや、どっちにしても技術系の場合、推薦はいると思うね。
>>278にもあるけど、ひょっとしたら追加で推薦出してくれるかも。
真偽のほどは微妙だけどね。
288就職戦線異状名無しさん:03/03/13 12:08
去年は内定もらってても推薦取れなければ
アウトって感じでした。
289就職戦線異状名無しさん:03/03/13 13:04
@webエントリー(推薦なし可)
  ↓
A工場見学・面談(推薦なし可)
  ↓
B面接(推薦必要)

Bに進むまでに推薦が必要。
290山崎渉:03/03/13 13:49
(^^)
291就職戦線異状名無しさん:03/03/13 14:06
結局モレたちDA世代は全部DAだったとか聞いたんだが。
実際はどうなんだろう。
そんなわけだから本社採用狙ってるような香具師は入社しにくい気もする・・・
モレの学科の学推の時も皆DAで進めてるのばかりだったしなぁ。


理系に限った話でつが
292就職戦線異状名無しさん:03/03/13 19:08
>>284
君、まちがい。
今年から配属予約採用100%だから、本社採用なんかないよ。
293就職戦線異状名無しさん:03/03/13 22:48
大学名で配属、入社などで差別していませんか?
294就職戦線異状名無しさん:03/03/13 23:31
でも、ここ、MARCH普通にいるよ
295就職戦線異状名無しさん:03/03/13 23:55
>>292
そうそう。
本社面接というのはあるけど、ここでは不合格になるか合否保留になるかしかない。
合否保留になると、配属予約に再チャレンジできるけど、配属先が決まらないと
その時点で不合格になる。結局、配属先未定の採用というのはない。
これは、iCUBE+1の中に書いてあったヨ。
296神船一直線:03/03/14 01:11
>>292,295
あ、本社面接って書けばよかったんですね。。。
自分は理解してましたが、間違った情報流してしまいましたね。スマソ

>>286,287
いや、やっぱ推薦なくてもいけるんでねーの?
本社面接の場合は必須って書いてあるけど。
正式応募書類提出のときに自由応募でそこまで辿りつけることを
示唆する文章がi cube+1のサイト内にありますし。。。
それともこれは建て前ですかね。。。?
297就職戦線異状名無しさん:03/03/14 01:12
昨日、説明会行ったがあからさまに学歴でなんか選んでる気が・・・
298就職戦線異状名無しさん:03/03/14 12:03
>>296
今年の内容は詳しくないが恐らく途中で推薦書出してもらえるようになると思う。
それと『示唆』するレベルの文章があったからってどーこーいうぐらいならメールとかで確認して真偽をはっきりさせた方がいいと思うが。
ま、他人事みたいだからそこまですることは無いと思うが。

昨年の事ですが事業所別採用と本社採用で推薦書の扱いとかについてこの時期ではモレが受かった事業所の人事担当はよく分かってなかった。
よその事業所でもそうだったみたいだから不安な人はちゃんと本社に問い合わせる事をお勧めする。
299就職戦線異状名無しさん:03/03/14 12:04
>>296
今年の内容は詳しくないが恐らく途中で推薦書出してもらえるようになると思う。
それと『示唆』するレベルの文章があったからってどーこーいうぐらいならメールとかで確認して真偽をはっきりさせた方がいいと思うが。
ま、他人事みたいだからそこまですることは無いと思うが。

昨年の事ですが事業所別採用と本社採用で推薦書の扱いとかについてこの時期ではモレが受かった事業所の人事担当はよく分かってなかった。
よその事業所でもそうだったみたいだから不安な人はちゃんと本社に問い合わせる事をお勧めする。
300就職戦線異状名無しさん:03/03/14 20:44
>294
優秀な学生は自動車や電機へ行くだろ。
301就職戦線異状名無しさん:03/03/14 20:45
それと、航空機以外、たいしたことない。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1047317632/
ここの1の動画にゾクゾクきた。
303就職戦線異状名無しさん:03/03/14 21:53
ま、その航空機も実質、ボインの下請けなわけだが
304就職戦線異状名無しさん:03/03/14 22:16
>>300
自分のやりたい分野に進む学生もいることを忘れないで頂きたい。
305就職戦線異状名無しさん:03/03/14 22:48
>>304
去年までは「自分のやりたい分野」に配属させてくれない会社だったのだよ。
それが原因で近年若手の自己都合退職が増えてきたので事業所別採用になったわけ。
紙面では「モノ作りに集中して・・・」云々言ってるけど本当の理由はそういうことだ。
そんな俺も転職を検討中です。
306就職戦線異状名無しさん:03/03/14 23:42
>>304
やりたいことができる? ここでか?
一部の方でしょ。 もう少し世間を勉強してほしい。
307就職戦線異状名無しさん:03/03/14 23:49
ここは三菱ブランドで自己満足するとこでしょ。
308就職戦線異状名無しさん:03/03/15 00:11
>>307
君みたいな社員がごろごろしてるよ。
会社の看板にぶらさがっているDQN。
309就職戦線異状名無しさん:03/03/15 00:16
>>308
いや、俺は社員じゃないんだけど・・・
兵器を作ってる会社で働くくらいなら死んだほうがマシだね。
311就職戦線異状名無しさん:03/03/15 00:39
>>307
優秀な方もいます。
但し、受験勉強を勝ち抜いて勉強が優秀な奴が多いけどビジネスマンとして
優秀な奴とは別だから。

中卒のおやじ連中は仕事できないのに看板でぶら下がっている奴が多い。
しかし、すべてではない。若手を育てよう、伝承しようと一生懸命の優秀
な方もいる。

312就職戦線異状名無しさん:03/03/15 00:45
>>311
中卒なんているの?現場ですか?
313就職戦線異状名無しさん:03/03/15 00:49
50歳以上の主任でも中卒いるよ。
優秀な方もいるが考えが保守的ですね。
314就職戦線異状名無しさん:03/03/15 00:53
>>310
兵器を作りたくていくやつもいる罠。
315就職戦線異状名無しさん:03/03/15 01:15
名古屋から工場見学誘い来た人いますか?????
316就職戦線異状名無しさん:03/03/15 03:02
みんな兵器で北鮮から守られてる罠
317就職戦線異状名無しさん:03/03/15 10:38
昔は中卒で三菱の技能生養成学校(もちろん今はない)→入社
って人もいる。しかも金の関係で進学できない人たちだから
基本的にめちゃめちゃ優秀な人が多い。
今のヘタな大卒よりよっぽど優秀。俺尊敬してました。
課長までなってる人いるよ。
318就職戦線異状名無しさん:03/03/15 10:51
>317
君の事業所の方は優秀なんだな。
駄目なところは駄目ばっか。50歳以上の危機感のない奴が多い。
55以上の主任クラスなんか、おれもあと数年で終わりだから
後は知らんというスタンスが多いよ。
319就職戦線異状名無しさん:03/03/15 11:06
ちゅうか年齢が高い人が多すぎるよ!!!
俺の所属グループなんか、主席以上が4人以上、主任以下が3人なんですが、
これ普通なのか?
320就職戦線異状名無しさん:03/03/15 11:07
ちょっと文章がおかしかった。
321就職戦線異状名無しさん:03/03/15 14:51
現状嘆くより自分が頑張ればいい
主席クラスはあと数年で出ていくんだから
322就職戦線異状名無しさん:03/03/15 15:10
推薦がきていない学科に所属していますが、工場見学の誘いがきますた
でも、選考が進んでも結局推薦がとれない(無い)から落とされるのかな?
323就職戦線異状名無しさん:03/03/15 15:24
>>322
取れない場合はそうなるみたいです。
324就職戦線異状名無しさん:03/03/15 15:48
>>322
せっかく案内きたのにね
人事に電話で確認してみたら?
325就職戦線異状名無しさん:03/03/15 16:35
>>322
推薦が来ていない学科であれば、そのまま自由応募で受けて
推薦なしで合格できます。
推薦をとらないといけないのは、推薦依頼が学科に来ている
ところの人だけね。
326就職戦線異状名無しさん:03/03/15 17:54
>>318
いや、その方々はもう移籍退職or退職してしまっている。
団塊の世代「以前」の人達だから。
こういう人達が昔の三菱重工を支えてきたんだな、と思う。
今の年寄り連中はホントにダメぽ。
327就職戦線異状名無しさん:03/03/15 19:48
団塊って、今現在何歳くらいの人のことを言うの?
328318:03/03/15 20:13
>>326
スタッフでは50歳以上の主任・係長がかなりいる。主任・係長は組合員だから
まだいるよ。若手が少なく逆転現象が起きている。優秀な若手や中堅が雑用に
使われないよう早く改革すべき。確かに今の重工を支えてきたのは団塊世代以前
の方だと思う。今の50以上はホントにダメ。危機感まったく無し。
若手に権限を譲らないとほんとうに駄目になるよ。(事業所によるが)
329就職戦線異状名無しさん:03/03/15 23:07
ここって前向きな社員いないのか?
330就職戦線異状名無しさん:03/03/15 23:12
寮への引越し代なんだけど37000円って大丈夫だよね?
混載便は嫌だから単身パックにしたんだけど…
高すぎるって怒られるか心配
331就職戦線異状名無しさん:03/03/15 23:34
いちいちそんな細かいことチェックするほどのコスト意識をうちの総務が持ってるわけねぇから大丈夫だと思うよ。
332就職戦線異状名無しさん:03/03/15 23:36
技術職はコスト低減、費用管理で大変だけど、管理部門のやつらは・・・・・。
333就職戦線異状名無しさん:03/03/15 23:41
>>330
俺は4万って言われたよ。
物多すぎかなぁ。
どんなもん持ってく?
334就職戦線異状名無しさん:03/03/16 00:28
>>330、333
僕のところはダンボール3、4箱ってい用紙に書いてありました。
どのくらいの量を持って行っていいのかよくわからんです。
とりあえず、1週間生活できるだけの物を持っていこうと思います。
足りない分は現地調達できたらいいなぁ。
335就職戦線異状名無しさん:03/03/16 01:24
俺が入社したときは10万だったけど文句言われなかったよ
336就職戦線異状名無しさん:03/03/16 09:23
>329
前向きな奴もいるよ。おやじ連中(昔はよかったが)はいまはダメぽ。
337就職戦線異状名無しさん:03/03/16 13:20
量がわからないからダンボール10くらいって言ったんだけど、
だいたいの見積もりが5〜7万って言われた。
でも大丈夫みたいね。
全額返ってくるの??
338就職戦線異状名無しさん:03/03/16 17:24
>>337
じゅ,十?
多いなぁ。
でもおれも冷蔵庫やTVがあるから変わらないかな。
お金は返ってくるんじゃない?
それよりも給与振込依頼書の書き方がわからん。
俺の配属先だけかな?これ書くの。
339就職戦線異状名無しさん:03/03/16 23:52
ウチはとっくに送付した記憶があるなー<銀行口座
340就職戦線異状名無しさん:03/03/17 00:35
>>337
ちょっと待て。引越し費用は距離に比例して金額が増減する性質のものだろう?
北海道の学生が長崎造船所に配属になったら、10万円の引越し代でも安いが、
たとえば長崎大学の学生が同じ費用になったら、経理からもチェックが入るので、
理由を詮議されると思うよ。新入社員の入社時転居費用なんて毎年発生するものだから、
距離によるおよその単価は、担当者が把握している可能性はあるぞ。
普通に送ってかかった費用は問題ないが、たとえば下宿から実家と配属先の両方に送る荷物の
費用なんかを知らん顔してまとめて出すようなことだけは絶対やめとけよ。
341就職戦線異状名無しさん:03/03/17 00:48
今からエントリーしても間に合うかな?
342就職戦線異状名無しさん:03/03/17 00:51
マニアウッショ
343就職戦線異状名無しさん:03/03/17 01:19
>>341
少なくとも名航、名誘はまだ工場見学の呼び出しを
してないらしいよ。みん就に出てた。
344就職戦線異状名無しさん:03/03/17 01:24
漏れは文系なんで・・・
345337:03/03/17 09:29
>338
テレビとか含めてね.ということは,いっしょくらいっしょ.
2県隣りに引越しだけど,高いのか安いのか・・・
箱が数個変わっても距離の方が支配的だろうから,あまり変わらないって
業者に言われたけど,どうなんだろう???
給与の紙はとりあえず郵便局の口座で提出したよ.
346就職戦線異状名無しさん:03/03/17 10:37
薄給っていうけど、実際年収は手取りでいくらくらいになるんだ?
347就職戦線異状名無しさん:03/03/17 11:38
会社説明会申し込みたいんだが満席のオンパレード・・・
北海道とかなら空いてるけど北海道で参加すると
受かったときに北海道配属とかになるの?
それよりも面接も全て北海道でだよね?
348就職戦線異状名無しさん:03/03/17 12:06
意外と人気あるのか。この会社。
349就職戦線異状名無しさん:03/03/17 14:43
>>347
会社に電話して、
説明会に参加したいっていえばいいよ。
ほとんどの企業はそれでいけるらしいよ。
漏れの友達はいっつもそうやってた。
やっぱ、予約だけしてこないやつとかいるからね。
350神船一直線:03/03/17 15:07
>>347
ある企業の説明会で、「予約してないんですけど。。。」
って社員の方に言って普通に説明会参加してる人いましたよ。
家の近くで説明会してるなら、ダメ元で飛び込み参加してみれば?
351就職戦線異状名無しさん:03/03/17 17:12
>>325
推薦のきてる大学は,逆に,大学のほうが,推薦以外の自由応募で,学生を採用することを会社側に禁止しているのです.
だから,推薦のきてない大学は,推薦なしで合格できます.
352338:03/03/17 18:55
>>345
給与振込み書って社員番号書く欄がなかった?
社員番号なんてまだわからねーっての。
ハンコはシャチハタ?

引越しは俺も2県隣に移動だけど4万ちょいの見積もりだったなぁ。
業者によっても結構金額変わるんじゃない?
353330:03/03/17 19:54
距離にもよるけどまぁ問題ない範囲かな?
移動距離は800〜1000kmぐらい。
ちなみに当方は、洗濯機、冷蔵庫、机、CD・PCラック、本棚、全部廃棄するよ。
もって行くのは中身だけ。
大きいのはTV、PC、コタツ、布団ぐらい。本当は持っていきたいけど寮は狭いからね。

>338
社員番号は書かなかったよ。先日糖蜜のキャッシュカードが届いた。

理系の就活の人へ…工場見学は日程が集中することが結構あるよ。
始発で出て深夜1時に帰宅、次の日5時代の電車でまた別工場の見学。
その翌日は別の会社って具合に。
ホント就活は体力勝負。
あと、コートは邪魔なんで少々寒くても着ない方がいいと思う。
354330:03/03/17 22:09
質問ばっかでごめんけど、
技術系はスーツ何着いるかねぇ?
いまはリクスーしかないんよ。
2着ぐらい作ろうかと思ってるんだけど必要ですか?
355就職戦線異状名無しさん:03/03/17 22:23
>>354
俺も気になる。何着くらいいるのかな。
2着しか持ってないよ。
356338:03/03/17 22:24
>>354
俺は技術系だけど一応4着持ってるよ。
職場見学した時にスーツ着て仕事する方が多いって聞いたしね。

仕事内容次第だと思うけど、上下とも作業服じゃなくて下だけスーツの
パンツって場合もあるだろうから、2着くらいは作っといたら?

ところで、入寮日って何日くらいにした?
俺は30日にしたんだけど遅いかなぁ。
357就職戦線異状名無しさん:03/03/18 00:22
こんなところで聞いて悪いんだが重工つながってことで勘弁

川崎重工の適正試験の結果って
通過した人にはもう来てるの?
358就職戦線異状名無しさん:03/03/18 01:13
給与口座?そんな話はいっさい配属先からないが・・・
>>357
重工関係の総合スレたてない?

人来ないかなー
360就職戦線異状名無しさん:03/03/18 22:54
社員食堂ってどんなんやろ?
361就職戦線異状名無しさん:03/03/18 22:55
しょぼそ
362就職戦線異状名無しさん:03/03/18 23:06
本社のシャショクは?
363就職戦線異状名無しさん:03/03/18 23:09
横浜の食堂はすごい
364就職戦線異状名無しさん:03/03/18 23:13
>>363
確かにw
365就職戦線異状名無しさん:03/03/18 23:34
研究所見学会って交通費でるの?
366就職戦線異状名無しさん:03/03/19 00:17
全額でる…はず
367就職戦線異状名無しさん:03/03/19 00:53
理系は優遇されてるな…交通費
368就職戦線異状名無しさん:03/03/19 01:25
文系の漏れは会社説明会すらつらい・・・
毎日チェックしまくって何とかキャンセルの空きで
横浜の説明会は申し込めたが名古屋にしたいなぁ・・・
開催地の中で名古屋が最も西ってのも問題ある気もするが
369就職戦線異状名無しさん:03/03/19 02:03
>>368
そんなことないはず。
大阪とかあるだろ?
370就職戦線異状名無しさん:03/03/19 05:22
漏れは自宅通勤だ。
金貯まりそうな予感・・・。
371就職戦線異状名無しさん:03/03/19 11:38
>>369
文系の方はないのよ・・・
372就職戦線異状名無しさん:03/03/19 11:40
>370
自宅通勤の人は自宅にいくら納めるんだ?
3,4万くらいかな?
373330,354:03/03/19 14:16
>>356
>ところで、入寮日って何日くらいにした?
えっ?
入寮って4月1日に各勤務地に着いてからじゃないの。
荷物の搬入は事前にするけどそこに俺はいないつもりなんだけど。
これってまずかった?

スーツは2パンツスーツってのがあったと思うからあれにしてみようかな。
374就職戦線異状名無しさん:03/03/19 20:18
>>369
あるよ、僕いったよ。
375就職戦線異状名無しさん:03/03/19 22:38
明日学内のob懇談会なんだよ。案内状ではcube+1と同じことやる、だって。
ここで印象付けといたほうがいいの?
376就職戦線異状名無しさん:03/03/19 22:46
>>374
マジかよ?いつだった?
文系の予約欄には名古屋より西の場所は載ってねーぞ
豪雪か?
377就職戦線異状名無しさん:03/03/19 23:56
>375

灯台か?
378就職戦線異状名無しさん:03/03/20 00:11
去年の内定者の方に質問があります
去年の面接の内容(GDや質問された事、内定までの回数など)教えてもらえませんか?
ぜひとも参考にしたいです。
あとは内定が出た時期をお願いします、会社説明会すらまだなんで遅そうですが・・・
379就職戦線異状名無しさん:03/03/20 00:53
>>376
今日(20日)大阪であるぞ
あと人事に直接聞いてみれば?
380就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:17
>>378
文or理?
地区は?
381就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:18
文系で関東(横浜)です
382就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:23
学内セミナーで三菱重工が来てくれたが
古い体質って感じがした。悪い意味でね。
あと、重工業の中では薄給って有名だし。
383就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:28
>>382
重工業の中じゃダントツTOPだろうが。
この前の一時金妥結金額見たか?
384就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:29
>>382
古い体質ってなに?
385就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:29
人が多すぎる。
よって分散されて一人頭では薄給。
386就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:30
>>382
なんか危機意識っていうものがなさげでした。ぬるま湯っていうか。
でもそういう職場の雰囲気がいいって言う人ならお薦めかも。
387就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:31
>>384
388就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:31
あの・・・
この間妥結したっていう一時金額、一人当たりの平均金額のはずですが?
Iなんかと数十万の差がありましたよ。
389就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:32
くだらんことだがお前らやっぱ理系の人ですか?
390就職戦線異状名無しさん:03/03/20 01:34
でも人が多いから薄給って聞いたんだYO!!
スマソ!!勉不足ですた。
人から聞いたことそのまま言っちゃいました!!
391就職戦線異状名無しさん:03/03/20 02:41
学内セミナーで、職場の雰囲気までわかってしまうものなのか
392名無し:03/03/20 03:23
>>363
2週間も居たら、決してそんな感想にならないと思うぞ。
393就職戦線異状名無しさん:03/03/20 10:10
>>386
確かに古い体質というのは感じます。
優秀な人は多いけど、今もてはやされてるような
「変革を起こす人材」ってのが少ないのかな。
でも、競争激化の中でこのままで済まされるわけはないし、
こないだの給与体系の変化にも見られるように、
これからは間違いなく変わってくと思う。

>>390
人が多いというか、メーカーは設備投資に金がかかるし。
給料は、金融マスコミなんかと比べれば低いけど、
福利厚生は良い方だし、そこそこなんじゃないの。
394就職戦線異状名無しさん:03/03/20 21:42
文系のセミナーいった人いる?
自分の得意な能力、不得意な能力はなにか?、「学生生活を振り返って」
これ以外に何書かされたか教えて。
395就職戦線異状名無しさん:03/03/20 22:34
そんなことよりも内定もらってる人から
去年の面接内容、回数、その他色々語ってもらいたい
396就職戦線異状名無しさん:03/03/20 22:44
ES学歴で切ってねぇか?
397就職戦線異状名無しさん:03/03/20 23:00
>>396
まだESすらだしてないし・・・
説明会で出すんだよね?
398就職戦線異状名無しさん:03/03/20 23:03
>>396
どこの地区?
399就職戦線異状名無しさん:03/03/20 23:05
マニアックな仕事ラヴな漏れにはここの仕事マジ魅力的だわ。







でも勤務地がなあ・・・ヽ(`Д´)ノ
400就職戦線異状名無しさん:03/03/20 23:10
よんひゃく
401就職戦線異状名無しさん:03/03/21 00:43
事業所にメールするといいらしい。OBが言ってた。
402就職戦線異状名無しさん:03/03/21 01:45
>>401
説明会のお礼とか?
403就職戦線異状名無しさん:03/03/21 02:01
文系のセミナーは毎年書く内容は変わらないんだな・・・。
404就職戦線異状名無しさん:03/03/21 02:03
IHIってどうよ?
405就職戦線異状名無しさん:03/03/21 02:12
>>403
もう説明会でたんだ?
どんなこと書かされたの?
履歴、学歴、大学時代の活動(学業、学業以外)、自分の長所・短所、会社の中で興味を持った点、
自分が学生時代を振り返って、一番がんばったこと



民衆にあった。
さすが超保守企業、ESまで保守的。
407就職戦線異状名無しさん:03/03/21 02:50
民衆って何?って思った漏れは逝ってよし?
関係ないけど、ぐぐったら最初に北朝鮮関係が出てきたのには驚いた
408就職戦線異状名無しさん:03/03/21 08:48
民衆=みんなの就職活動日記
だったような気がするが。
409就職戦線異状名無しさん:03/03/21 08:59
ここは最低ラインが早慶っぽいね。
410就職戦線異状名無しさん:03/03/21 10:14
なんか今年は全然伸びないね。
文系志望者いないの?
>>410
ノ ハイ
412就職戦線異状名無しさん:03/03/21 11:39
今日説明会なんだがブッチしそうだ・・・
どうせ受かりっこないし。
>>412
いけ。あとで後悔するよ

選考受けたほうが悔いが少ない
414就職戦線異状名無しさん:03/03/21 12:26
>>413
もうむりぽ・・・
たぶん後悔はしない。
何故ならエントリーした理由が三菱だから(w
415就職戦線異状名無しさん:03/03/21 13:00
もう学生生活10日しかないな・・・。
電力休暇ってあるのかしら?
416就職戦線異状名無しさん:03/03/21 13:47
電力休暇?
417就職戦線異状名無しさん:03/03/21 19:54
ここって文系は説明会当日にすぐメール来るんだよね
来なかった…鬱だ氏脳

あれで何を判断するんだ???
418就職戦線異状名無しさん:03/03/21 19:57
もう一週間以上前にセミナー行ってES書かされたんだが、
まったく音沙汰ナシ。
漏れはES落ちですか?
文系です。
419就職戦線異状名無しさん:03/03/21 19:59
文系はその日に来るって話だ
それこそ帰ったらもう来てたってレベルで
なんか納得いかねー
筆記ならまだしも
420就職戦線異状名無しさん:03/03/21 20:01
ここまじてどういう基準で…
適当に選んでるんじゃねーだろな
あと先着順とか(w
ちなみに私はわりと後
421就職戦線異状名無しさん:03/03/21 21:27
当日に来るってマジ?
全然来てないんだが・・・
422就職戦線異状名無しさん:03/03/21 21:47
ES回収

学歴で選ぶ(ここで半分切る)

流し読み(ここで1/3切る)

メール送信(全体の1/3)

(゚Д゚)ウマー
423就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:11
>>422
計算が合ってないが・・・
424就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:15
で、文系で来てる奴はいないの?
それともみんなかわされてるのか?
425就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:27
とりあえず来てる香具師いないくさいから
もうしばらく待ちませう
426就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:33
俺も来てない。
っていうか、「ESの結果はともかく、若手社員との懇談会があるからとりあえず来い」って
メールは来た。
427就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:34
ここって平均の学歴って東大?

総計は無理でつか?
428就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:34
>>426
それ重要だろ
今日説明会でたの?
429就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:36
やっぱ来てるじゃん…
430就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:37
>>428
今日じゃない。説明会は先週。説明会の後何日かたってそのメールが来た。
ちなみに感官同率
431就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:43
>>430
はやとちりスマソ
まあ、考えられるのは、この時期まだ決算前でしょ?
サラリーマンにとって一番忙しい時期なんだよね
だから本格的に始まるのは4月からかもしれない。
432就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:52
文系関東地区いない?
433就職戦線異状名無しさん:03/03/21 23:55
説明会当日に連絡がくる??
いやいや、去年の話だと3日くらい後に来たって話もあるぞ。
434就職戦線異状名無しさん:03/03/22 00:02
文系の説明会でのESの内容教えてください
435就職戦線異状名無しさん:03/03/22 00:02
>>434
みんなの就職活動日記にあったよ
436就職戦線異状名無しさん:03/03/22 00:02
このスレ読め。
437就職戦線異状名無しさん:03/03/22 00:03
まあ、黙って待ってろってことか…
438就職戦線異状名無しさん:03/03/22 00:51
>>415
あるぞ電力休暇
組合のページだったかにカレンダーがあったぞ
でも西日本は電力休暇、関東は盆休みが長かった気がする
439就職戦線異状名無しさん:03/03/22 02:00
電力休暇ってなに?
440就職戦線異状名無しさん:03/03/22 02:02
停電したら休めるんだよ。
441就職戦線異状名無しさん:03/03/22 02:39
ちなみに去年はESの結果は当日にきましたよ。
442就職戦線異状名無しさん:03/03/22 12:35
>>438
情報サンクス
確かに文系はES通過連絡は早かったな、去年。
ここは面接の回数が少ないからES通過倍率が高いと思われ。
443就職戦線異状名無しさん:03/03/22 12:44
理系ですが、
神戸造船所と紙・印刷以外に
工場見学の案内来た人いますか?
444就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:27
この企業はESで落ちた場合は放置するタイプ
残念ながら〜のメール来ないの?
445就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:37
民衆見る限りでは即日〜3日後に連絡来てるみたいだね
まあ、連休明けまで待ちますか
446就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:40
ここって低学歴は虐げられる社風と聞きましたが現実そんな話はないですよね?
447就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:41
>>446
事業所によるんじゃない?
448就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:45
知ってる限り最も低学歴なのはどの辺りの大学ですか?
449就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:47
>>448
それは・・・
450就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:49
>>449
言いにくいのはわかりますが、多くの低学歴は自覚しているので
気にしません。是非教えて頂きたい。
451就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:55
でもここってマーチレベルが大半じゃない?
452就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:56
去年の人ってだいたい何時から選考に乗ったの?
文系の話ね
453就職戦線異状名無しさん:03/03/22 13:57
なんだ、マーチレベルが大半なのか
高学歴志向が強い偏差値表で68だったから旧帝、早計オンリーかと
思ってたYO
454就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:00
>>453
そりゃやっぱり、ソルジャーも必要だからでしょう
455就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:02
割合的には

旧帝 3割  早計 2割  マーチ 4割  駅弁1割
二割か・・・厳しいな。
457就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:04
旧帝、早計の下のほうの人がたまに来るみたいですけどね
458就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:04
駅弁ってナニ?
459就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:05
俺は下のほうなのか・・・

やっぱ早計はマスコミ、金融が普通なのか?
460就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:06
重工文系でどれぐらい採るの?
461就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:07
メーカーだけど金融並に採るみたいよ
それだけでかいんだろうけど、マーチがほとんどなら行く気失せる
462就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:07
>>460
100人ぐらいじゃなかったか?
そういえばまだ決定してないかも
463就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:35
マーチ・・・
あんまり見なかったな
ちなみに文系
464就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:39
>>463
社員か内定者の方ですか?
よかったら旧帝、早計、駅弁、マーチ閑閑同率の割合書いてみてくれませんか?
マーチが大半だという話を聞いたので。
465就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:44
説明会にでた人じゃないの?
466就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:46
セミナーは大学別に呼ばれてるでしょう
先輩面談があったからそうだと思う
467就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:49
割合は分からんが、
旧帝>早計>駅弁≧閑閑同率≧マーチ
って感じかな?
468就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:51
旧帝・早計ってそんなに多くないと思うけど?
469467:03/03/22 14:51
ちなみに1年目ね
470就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:52
467は理系含でしょう
文系だけなら
マーチ閑閑同率>早計>旧帝>駅弁
471就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:55
理系なら納得
472就職戦線異状名無しさん:03/03/22 14:55
理系は院卒ばっかだからね
473467:03/03/22 15:00
いや、文系のみ
474就職戦線異状名無しさん:03/03/22 15:02
知り合いが1年目なんだが話に食い違いが見えますね
475467:03/03/22 15:06
>>474
だったらその知り合いに入社式のときの名簿見せてもらえば?
漏れは捨ててしまったが
476就職戦線異状名無しさん:03/03/22 15:23
内定者はやっぱり灯台一ツ橋総計が9割近くだと思うぞ。ちなみに関東だけね。
477就職戦線異状名無しさん:03/03/22 17:50
なんか民衆とかココ見ると
当日に来たってパターンもあるし、遅れて来たってパターンもあるし
わけわからんな。でも当日来なかったらほぼ諦めたほうがええのかな
地区ごとに違うって話だが…

あ、文系の話ね
478就職戦線異状名無しさん:03/03/22 21:39
通貨連絡来た香具師いねーのかよ?
あ、関東文系の話ね
479就職戦線異状名無しさん:03/03/22 23:31
>>478
漏れは来てない
まあ、月曜を期待しておこう
可能性として来るならこの日だろ
480就職戦線異状名無しさん :03/03/22 23:45
ぶっちゃけSPIってどれくらい勉強した?
出るのは国語と数学だけだよね?
ちなみに理系です。
481理系:03/03/23 00:03
国語と数学だけ。俺は5冊ほどやったが、ひねくれた問題は
出なかったので国語さえシッカリやっておけば大丈夫だろ
482就職戦線異状名無しさん:03/03/23 00:12
SPIって勉強するものなのか・・・?
大して難しい問題がでた記憶はないんだが。
483就職戦線異状名無しさん:03/03/23 00:53
文系の関東枠は40〜50人くらいだからMARCHじゃかなり難しい。
484就職戦線異状名無しさん:03/03/23 00:58
じゃあ、灯台・総計・一橋 各10
     MARCH他   10
って感じ?
485就職戦線異状名無しさん:03/03/23 01:09
地味に難関なんだよなここ。
486就職戦線異状名無しさん:03/03/23 01:12
>>484
なぜその計算に?
487就職戦線異状名無しさん:03/03/23 01:15
>>486
いや、単にイメージ
488就職戦線異状名無しさん:03/03/23 01:19
関東が40〜50人だと
関西、東海、東北、北海道はどれくらいなんだろ?
去年の文系は全体で100くらいだったよね
489就職戦線異状名無しさん:03/03/23 01:26
東北・北海道地区なんてそれこそ東北大・北大のみで大した数じゃないんじゃ?
関西多そうだよね。
内定者さん教えてくれないかな?
490就職戦線異状名無しさん:03/03/23 01:29
漏れ文系なんだけど関東で受けたら
配属先も関東になるの?
491就職戦線異状名無しさん:03/03/23 01:37
理系は院が多い
名古屋は難関
492就職戦線異状名無しさん:03/03/23 01:41
>>490
文系は全国に散ります。
493就職戦線異状名無しさん:03/03/23 02:11
文系は全国に散るのだからあんまり地域の枠は関係ないのでは
…そんなことはないのかな
494就職戦線異状名無しさん :03/03/23 09:54
もうすぐ工場見学始まるけど、面接&SPIはいつごろになるんですか?
495就職戦線異状名無しさん:03/03/23 11:28
文系は地域の枠は関係ないよ、今年の配属先をみても・・・。
496就職戦線異状名無しさん:03/03/23 12:57
まったくイライラさせる選考しますなここは…
497就職戦線異状名無しさん:03/03/23 13:13
>>496
なにが?
498就職戦線異状名無しさん:03/03/23 13:15
>>496
2ちゃんの情報に振り回されすぎ
499就職戦線異状名無しさん:03/03/23 16:05
もうすぐ500
500就職戦線異状名無しさん:03/03/23 16:05
そして500
501就職戦線異状名無しさん:03/03/23 16:56
>480-482
難しい問題は特にない。
1冊やっとけばいい。

ただ、初めて受けるときと2回目以降とでは差が出ると思う。
本命の前にどこか別の企業で敵地にて受ける緊張感を味わっておくことが
けっこう重要だと思うよ。
502就職戦線異状名無しさん:03/03/23 19:45
正直ここは筆記は関係ない。
だって試験監督いなくなるし、試験中に
普通に中断して面接だしw
503就職戦線異状名無しさん:03/03/23 22:22
あ〜やっぱり後数日で仕事かと思うとめんどい
504就職戦線異状名無しさん:03/03/23 22:40
誰か文系の名古屋での説明会キャンセルしろよ〜
漏れ横浜までいかなきゃなんねーじゃん・・・
505就職戦線異状名無しさん:03/03/23 23:06
>>504
名古屋地区の者で名古屋地区の説明会に出たいんですが・・・って
人事に電話すればきっと入れてくれるよ
ダメもとでやってみなよ
506就職戦線異状名無しさん:03/03/23 23:13
>>505
最終的にはそれをやろうと思ってんだけど
お前はうちにエントリーするの遅れたなって思われるのもねぇ・・・
名古屋地区の連絡先がわからんのもあるけど
507就職戦線異状名無しさん:03/03/23 23:16
>>506
漏れはそれで内定してるよ
却って電話かけてでも来たいって言うほうがこいつ本当に来たがってるな
って思われるかも
電話は本社にかけてもいいんじゃない?
508就職戦線異状名無しさん:03/03/23 23:41
>>507
ありがとん
やってみます
509就職戦線異状名無しさん:03/03/23 23:57
31日って書類もらうだけなんだよね?
何して残りの時間を過ごすんでしょ・・。
510就職戦線異状名無しさん:03/03/24 01:55
文系だが、民衆で来てる奴のカキコがあった
終わった…あのESでどういう基準で選んでるんだ…
なーんか納得がいかねえな

ゼミにOBとかいないと駄目なんかな
511就職戦線異状名無しさん:03/03/24 14:42
>>510
学歴は?
510ではないが、よくセミナーで同じ大学同士で
群れてて批判されているところ。ちなみに連絡
来てない
513就職戦線異状名無しさん:03/03/24 17:30
>>509 みんな同じところに泊まるしね。何らかの会が催されるだろうな…
514就職戦線異状名無しさん:03/03/24 21:25
>>513
toeicやらされたりして・・・
515就職戦線異状名無しさん:03/03/24 21:39
当方文系。
座談会の案内が来たんだが、
10日以上前に受けたESの結果については何も来てない。
落ちたなら座談会なんぞキャンセルせねばならんのだが。
どうしたものか。
>>509
何もない
夜は飲みに行ったりしてた
517就職戦線異状名無しさん:03/03/24 21:44
>>515

10日以上前で今来たんですか?
じゃあまだ待ってみるか…

まだ3月だから社員も忙しいから即日じゃないのかな
518515:03/03/24 21:56
>517
ES出したのは10日以上前。
座談会の案内が来たのは5日ほど前なんだよ。
もしES通過してないとしたら(←不明だが)
JOBコンセンサス懇談会行ったらアフォだよな。。。どうしよ。。。

ESの結果って落選でも来るの?
519就職戦線異状名無しさん:03/03/24 22:19
>>518
それ呼ばれるだけで感触いいんじゃない?
要らなかったら呼ばれないだろ。
515さんは東京?
520就職戦線異状名無しさん:03/03/24 22:21
31日は飲みか。
宿舎内の服装が困りますな。寝る直前までスーツ?
521就職戦線異状名無しさん:03/03/24 22:26
>518
大阪だよ。JOBコンセンサス懇談会場は神戸造船所ね。
522就職戦線異状名無しさん:03/03/24 23:08
>>521
東京は即日っぽいからなー
駄目かなー
まあ、今週中がやまですな。

ただ民衆見てるとコンセンサス呼ばれたヤシは
ES突破って書いてあるが…?
523こんなものが次の日に来たぜ:03/03/25 01:24
先日は当社文系向け会社説明会にご参加頂きありがとうございました。
早速、ご記入頂いたエントリーシートを拝見しましたが、
喪菜亜さんにおかれましては是非次のステップに進んで頂きたくご案内致します。
次のステップ(1次面接)は4月上旬に予定していますが、その前に更に当社のこと
を知って頂くため若手社員との懇談会(JOBコンセンサス)にご参加頂きたいと思
います。
この懇談会は選考とは一切関係ありませんので、当社若手社員の仕事ぶりや就職活動
に関する話など自由に懇談頂きたいと思います。
なお、懇談会当日に次回日程のご案内も致しますので是非ご参加ください。
以下のお申込方法より、ご都合の良い日程へ申し込んでください。
524就職戦線異状名無しさん:03/03/25 01:27
>>523
東京の方?
文面見る限りでは通過ですな
漏れは来なかった。まあ諦めるか

たぶんこれ選考とは関係あるぞ
気をつけてな
525就職戦線異状名無しさん:03/03/25 05:40
川崎重工はここのスレでよいですかな?
先週筆記受けたけど音沙汰なし。
どうなん?
526困ってます:03/03/25 06:31
こんにちは、ワタクシ就職活動中の大学生です。

実は18日に大阪であった三菱重工の会社説明会に出席したんですが、
そこで大切なファイルとノートを忘れて来てしまい、途方に暮れております。

会社の方にも連絡したんですが、「忘れ物チェックはしているが、そんな忘れ物は見当たらなかった」との事で、18日の13時以降の説明会に出席された方が間違って持って帰られたのではないかと推測しています。
そこで自分の大学は勿論の事、他の掲示板にもこうしてスレッドをたてさせて頂いてる次第です。

どなたかお心当たりのある方いらっしゃいましたら、
どうかレスという形でご一報の方宜しくお願い致します。
527521大阪:03/03/25 06:37
先日は当社の会社説明会へご参加いただきありがとうございました。
書類選考の結果は、もうしばらくお待ちいただくことになりますが、
その間に「JOBコンセンサス」を以下の日程で開催します。なお、
ここでは「コンセンサス=共通認識」をテーマとし、皆さんの当社
に対する理解を深めることを目的としておりますので、選考は一切
行いません。
528521大阪:03/03/25 06:40
>526
それはさぞ辛いでしょう。私は526さんよりずいぶん前に出席したからなぁ。。。
定期的にコピペしたらいいと思いますよ。
529526 困ってます:03/03/25 06:47
>521 大阪さん
心優しいコメントをありがとうございます。
参考になる情報が入ってくる事を願ってます。

就活頑張ってくださいね。
530526 困ってます:03/03/25 06:49
>526
他の掲示板にもこうしてスレッドをたてさせて頂いてる次第です

は間違ってますね。
こうして書き込ませて頂いている次第です
に訂正でお願いします。
531531:03/03/25 09:00
AGE
532就職戦線異状名無しさん:03/03/25 09:19
しかし意図的に持ち去られた可能性も捨てきれないですね。
そうとなるとなかなか出てこないかも・・・。
533526 困ってます:03/03/25 09:22
今朝 もう一度会社の方に電話して尋ねたところ、
ノートだけはかろうじて見つかった様でした!!

ファイルは未だ行方不明ですが、とりあえずノートだけでも見つかったと分かり、
とても安堵しています。
また会社の方に取りに伺う予定です。

お騒がせいたしました!!
534526 困ってます:03/03/25 09:25
>>532さん

多分ファイルは意図的なものだと思います。
ファイルに入れていた証明写真がノートの方に挟まれていた様ですので。
でも、ノートだけでも置いて行ってくれて物凄く嬉しいです。
MHIの総務の方も、すごく親切で優しい方でした。
きっと良い会社なんでしょう。

みなさん頑張って下さい。
535就職戦線異状名無しさん:03/03/25 09:49
>>534
シュウカツ記録のノートが出てきたのは不幸中の幸いとでも言えましょうか・・。
今後もお気をつけて。
536526 困ってます:03/03/25 10:00
>>535
どうもありがとうございます。
本当に不幸中の幸いだと思います。
以後気を付けます。

スレの話題を脱線させてすいませんでした。
537就職戦線異状名無しさん:03/03/25 10:22
changes for the butter ?
>>525
こういうスレもあるよ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048226768/

人少ないけど
539就職戦線異状名無しさん:03/03/25 14:28
今年春入社なんですが,入社式の前日って
スーツですよね?
他に何がいるのでしょう?寝る時のジャージとかいるの?
何もいらないならビジネスバックだけでいいけど,
青年会館だっけ?設備が分からないから何を持っていけばいいか
分からないのですが...
540就職戦線異状名無しさん:03/03/25 15:11
>>539
確かに宿舎内の服装困る。
それによっては、荷物が多くなるし…。
参考にこんなんどう?

http://www.nippon-seinenkan.or.jp/hotel/stay/stay.htm
541就職戦線異状名無しさん:03/03/25 15:35
すまん、MCECって新卒で入れるもんなの?
漏れ、ここいけるならまじで重工第一志望にして良いんだけど。
542就職戦線異状名無しさん:03/03/25 15:40
>>541
後輩がこのあいだ職場見学に行ってたから新卒で入れるんじゃない?
ちなみに理系。
543就職戦線異状名無しさん:03/03/25 15:43
>>542
人気評判その他なんでも情報いただけるとありがたいんですが。
あとその後輩さんの専攻は?
544就職戦線異状名無しさん:03/03/25 15:51
>>543
悪いけど全然情報が無く分からないんだよ。スマソ。
ちなみに専攻は電気です。
545就職戦線異状名無しさん:03/03/25 15:57
>>544
なんかホームページ英語だし、ここだけなんか独特だ罠。
土木なので調達とかでプロジェクトのマネジメントしてそうだし、
結構近いかなとおもってんだけど。
だれか情報あったら下さい。おねがいしますわ。
546就職戦線異状名無しさん:03/03/25 15:59
文系配属一人だっけな。
プラント営業希望?
547就職戦線異状名無しさん:03/03/25 16:10
いやマネジメントきぼん
548就職戦線異状名無しさん:03/03/25 16:11
>>546
ちなみに理系院生ですわ
549就職戦線異状名無しさん:03/03/25 19:24
>>540
そこ見る限りでは基本的なお泊りセットは要らなさそうだな。
まぁ、Yシャツと髭剃りぐらいは要るか。

で、問題の服装どうするよ…皆の衆。
思うに、浴衣もあるみたいだしジャージ要らないんじゃねぇ?
どうよ?
550就職戦線異状名無しさん:03/03/25 20:15
>>549
確かにシャツと髭剃りと書類でOKかもだけど…
ジャージとかあると荷物が多くなるんだよね。
今のところ必要最低限しか持っていかない予定。
>>541
MCECはJobconで話聞いたけど、今年採用は3人とな。
新卒でも入れるでしょ
552就職戦線異状名無しさん:03/03/25 21:21
>>551
3人って少ないなまた。
553就職戦線異状名無しさん:03/03/26 00:03
理系だとそろそろ事業所見学始まってる?
折れは20日に大学説明会うけてそのあと正式にicube+1エントリーして、
まだ連絡待ち状態だけど。
554就職戦線異状名無しさん:03/03/26 00:08
今回は相部屋っぽいな。
やはり配属先ごとにわかれるのか。
和室10畳〜35畳、1部屋10人前後なら丁度良いのかも。
555就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:17
>>554
寝れねーよ、相部屋なんて。
自腹でいいからカプセルホテルでゆっくり睡眠取りたいな。
なにせ次の日から普通に仕事なんだからさ。
556就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:47
553は灯台か?
557就職戦線異状名無しさん:03/03/26 01:52
まぁ1晩くらい相部屋でも仕方ないだろ。
寮が相部屋でないだけマシなんだから。
558就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:22
>>556
そ。もう連絡とかきた?
559就職戦線異状名無しさん:03/03/26 02:32
佃新社長マンセー!
560就職戦線異状名無しさん:03/03/26 04:14
526は関大ナビなどあらゆるところに書き込んでいるDQN同志社生
561就職戦線異状名無しさん:03/03/26 13:31
オラ、新幹線で東京さいぐの、はじめてづら!
だがら、早めに行って観光するだ!
だがら荷物は多くなるだ!!(ぇ
562539:03/03/26 16:09
>540
さんきゅっぺ
書類のみで行くことにします!
563ぷらんと:03/03/26 23:04
新社長きまりました。
564就職戦線異状名無しさん:03/03/27 00:26
31日、技術系は何か集まりないのか?
http://news.fbc.keio.ac.jp/~higusemi/shogo.htm
頼れる代表。ゼミ員から絶大な信頼を置かれている。
彼なしでのゼミはありえない。ゼミ員の利害をうまく調整し、
ゼミの運営を支えてくれている。勉強だけでなく、サークル活動や遊びに恋愛、
何でも頑張るバランスの取れた人間である。いつも明るく優しい彼だが、時には怒る。
でもいつ怒っているのかはよく分からない。            
566就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:31
まぁ、入りゃわかるんだが寮のネット環境ってどんなもんなのよ。
>>564
事務系はなんかあんの?
567就職戦線異状名無しさん:03/03/27 21:46
技術系の選考は進んでる人でどのへんなのよ?
568就職戦線異状名無しさん:03/03/28 00:54
>>566
昼間に立食懇親会をやるみたい。
569就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:00
俺技術系。なんか情報が少なすぎて楽しみでもあり、不安でもあり。
31日は荷物増やしたくないのでほぼ書類のみで行くつもり。
相部屋って事だけど、新入社員同士の繋がり作っとけってことかな?
それはそれでいいかとも思う。夜は飲み会したいね。
寮のネット環境には期待してないのでAir-H"に加入したよ。
みなさんよろしく!
570就職戦線異状名無しさん:03/03/28 19:58
結局放置されました
糞が…
571就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:26
名航は、いったいいつになったら動くんだ・・・???
>>570
はげ同

一週間俺の中に期待と不安が同居してたよ
573就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:32
漏れも連絡なし。
あのESで落とすなんて酷すぎる
574就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:34
ここのES締切指定あった?
575就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:36
>>571
ついさっき、名航からきたぞ。
みんな、あけてみろ。
まだ、申込みできないけど。
576就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:37
一週間前にセミナー出てES書きました。今日まで何の連絡もありません。

学歴は早稲田の法ですが、ESの内容がダメだったのか、
留年してるからダメだったのか、私大の時点でダメなのか、よくわかりません。

はっきり言ってこの会社、大嫌いになりました。
なんてタカビーな会社なんだろう。
577就職戦線異状名無しさん:03/03/28 21:44
>>576
だって一人勝ちスリーダイヤモンドだもん
578就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:11
ESで落とされるのは仕方ないと思うが
来る奴には説明会から帰ってきたらもうメール来てる
というのでムカツクんだよな。

一体何を採用基準にしてんだか
漏れ思うのOB訪問とかしてないと駄目っぽいな
579就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:18
>>576
俺も同じ状況

>>578
俺、OB訪問もした総計で放置プレイ中
580就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:25
説明会で結果は一週間以内って言ってたっけ?
来る人には連絡だけだったかな
581就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:29
一週間以内なんて言ってたっけ?
交通費の口座はやっぱ糖蜜かな?
583就職戦線異状名無しさん:03/03/28 22:55
採用地区によって
採用方法全然ちがうから、
情報に振り回されすぎないようにね。
584就職戦線異状名無しさん:03/03/28 23:36
>>技術系
筆記試験の日にち決まった人いる??
585就職戦線異状名無しさん:03/03/29 04:27
AGE
586就職戦線異状名無しさん:03/03/29 04:27
あげ
587就職戦線異状名無しさん:03/03/29 04:47
文系、総計でもES通過難しいんだね
ここは意外に学歴重視でもないのか?
588就職戦線異状名無しさん:03/03/29 07:48
学歴重視+何かですな
提出順とか顔写真で決めてそうで恐い
どうしたら数時間後には結果がでているのだろうか?
589就職戦線異状名無しさん:03/03/29 10:11
31日はやはりスーツきるべきだよなぁ。
友人を訪ねてから行くからどっかで着替えないといけないよなぁ。

590就職戦線異状名無しさん:03/03/29 10:24
    じ             の

 ん                   会

な         ぁ   っ         社
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
591就職戦線異状名無しさん:03/03/29 13:01
>>589
そりゃそうでしょう。
592就職戦線異状名無しさん:03/03/29 19:46
スーツで友人を訪ねりゃいいじゃん
593就職戦線異状名無しさん:03/03/29 21:11
>>589
31日は会社に行くわけではなく、宿舎にチェックインするだけだから
スーツを着てなくてもいいでしょ。
スーツを着る必要があるなら、手紙に書いてあると思うよ。
594就職戦線異状名無しさん:03/03/29 23:15
まー、不安ならスーツで行くべきだろうナー
ところで、文系諸君はいろいろあっていいですなぁ
595就職戦線異状名無しさん:03/03/30 01:33
>>594
私服着ていくと荷物が増えちゃうからスーツの方が楽でしょう。
技術系は大所帯だものね。31日(もちろんその後も)ヨロシク頼みます。
596就職戦線異状名無しさん:03/03/30 18:55
いよいよ明日やな・・・
597就職戦線異状名無しさん:03/03/30 19:30
そやな・・・
598就職戦線異状名無しさん:03/03/30 20:24
utu…
599就職戦線異状名無しさん:03/03/30 21:48
MHIにはやられました
取引先から内定もらえそうだから
苛め抜いてやる
600就職戦線異状名無しさん:03/03/31 00:35
| \
|Д`) 600トレソウダ・・・オドルンダッタライマノウチ!
|⊂
|


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

| \
|Д`) ナイテイモラエマスヨウニ!
|⊂
|
601就職戦線異状名無しさん:03/03/31 01:04
いよいよ今日か・・・
ふっ
602就職戦線異状名無しさん:03/03/31 12:56
そろそろ行くか。不安でいっぱいだけど。
これからみんな頑張ろうな。
603就職戦線異状名無しさん:03/03/31 13:13
そうだよね。そろそろ出発しないと。
ま、みんなよろしく頼みます。そして、頑張っていこうや。
604就職戦線異状名無しさん:03/04/01 18:43
救済
605就職戦線異状名無しさん:03/04/01 19:11
中央の理工院電気のものですが・・ここ可能性あるでしょうか?
606就職戦線異状名無しさん:03/04/01 20:57
見学案内来たの?>605
607就職戦線異状名無しさん:03/04/01 21:13
IHIのリクに先週の金曜会ったけど、それから連絡なしだ。
切られたかな
608就職戦線異状名無しさん:03/04/02 02:25
筆記試験全然できませんでした!!

大丈夫かな!? アノ形式じゃ、できないYO
609就職戦線異状名無しさん:03/04/02 16:02
MHIの筆記試験CTB方式って何?
いったい何の問題出るのだ?
610マーチ+2:03/04/02 20:38
IHIってどうっすか?
611マーチ+2:03/04/02 20:39
リク来て「こい、言われてるんだけど・・」

給料やすいの?
612就職戦線異状名無しさん:03/04/02 22:17
>>610>>611 
うざい
重工業スレ行けよ
613就職戦線異状名無しさん:03/04/03 00:37
漏れたち4年の時代が来たぜ!
614就職戦線異状名無しさん:03/04/03 16:48
くそ、名古屋の説明会は結局空きが出ねーや・・・
こうなったらメールして頼みこむしかないかな?
615就職戦線異状名無しさん:03/04/03 20:01
誰かMHIのWEB筆記試験受けた人いますか?
情報あったら教えてください。
616就職戦線異状名無しさん:03/04/04 01:21
わかまる
617就職戦線異状名無しさん:03/04/04 06:28
>>615
ここ見れ。最初のhttpのh外してるから、入れてな。
ttp://www.hrr.co.jp/assessment/service2/service2_01.html
618就職戦線異状名無しさん:03/04/04 17:23
>>617
ありがとうございます。
619就職戦線異状名無しさん:03/04/05 01:53
>>617
ありがとうございます。
620就職戦線異状名無しさん:03/04/05 22:32
>>617
ありがとうございます。
621就職戦線異状名無しさん:03/04/05 22:33
わかまる つかまる ってなんなのですか?
622就職戦線異状名無しさん:03/04/05 22:34
ぱすふぃこ横浜でロボデックス?に出展中とか
623就職戦線異状名無しさん:03/04/05 22:50
>>621
そのくらい自分で調べろよ
ワカマルっていう名前のロボット作ってるんだよ、この会社
624就職戦線異状名無しさん:03/04/05 22:53
>>623
なんでワカマルがツカマルんだよ?何の脈略もないスレタイ付けんなよ
ってことを621は言いたいのだと思ふ
625就職戦線異状名無しさん:03/04/05 23:00
最近どうよ?
626就職戦線異状名無しさん:03/04/05 23:02
関東文系で1次面接受けた人いる?
627621:03/04/05 23:03
>>624
すまん若○ってロボットもしらん
628就職戦線異状名無しさん :03/04/06 00:36
1次面接通過したYO!
次はSPIと2次面接かぁ。2次で落ちたりもするんかなぁ…。
落ちたら凹むだろな〜(欝
629就職戦線異状名無しさん:03/04/06 01:19
>>628
関東?だとしたら鬱…
630就職戦線異状名無しさん :03/04/06 09:10
>>629
違うよ。
631就職戦線異状名無しさん:03/04/06 20:10
>>628
技術系だとしたら学推はもうとってるの?

2次面接行けなかったらもっと鬱・・・
632就職戦線異状名無しさん:03/04/07 00:05
名航がやっと申し込めるようになったと思ったら、
高砂研究所ももたもたしてるな。
633就職戦線異状名無しさん:03/04/07 23:33
最近どうよ?
634就職戦線異状名無しさん:03/04/07 23:34
web試験って国語と数学だけやっとけばいいのだろうか?
漏れ漢字がよめません。鬱…
635628:03/04/07 23:42
学推はこれからだよ。取れんかったらカナリ鬱だなぁ。
でも何とか枠増やしてくれるように頼んでみると思うよ。
636就職戦線異状名無しさん:03/04/09 00:06
age
637就職戦線異状名無しさん:03/04/09 15:33
文系だが、メールきてほしい。面接によんでくだっさい。
>>634 大丈夫、鬱って漢字使ってるから
639就職戦線異状名無しさん:03/04/10 01:55
配属予約取れなかったら実質的にアウトだって。大本営発表。
640就職戦線異状名無しさん:03/04/10 10:05
三菱重工、新日鉄、JFEエンジニアリングならどこが一番いい?
給料など
641就職戦線異状名無しさん:03/04/10 17:16
明日説明会だあー。
ドキドキ
642就職戦線異状名無しさん:03/04/10 17:26
メールこねー。マーチじゃやっぱり無理か
643就職戦線異状名無しさん:03/04/10 19:35
>>640
IHI
644就職戦線異状名無しさん:03/04/11 13:11
三菱重工、新日鉄、JFEエンジニアリングならどこが一番いい?
給料など
645就職戦線異状名無しさん:03/04/11 15:21
土木系の人、どうなってます?
646就職戦線異状名無しさん:03/04/11 17:00
横浜研究所ってどう?
647就職戦線異状名無しさん:03/04/11 17:05
これ、文系もいいの?九州枠、残っ
てる人今何人くらいいるのかな?
あさってラス2面接やろ?
648就職戦線異状名無しさん:03/04/11 17:56
休廷でも名前の通った会社いけるのは
せいぜい3割ていどなんだな・・・・・(ウツ
649就職戦線異状名無しさん:03/04/11 18:04
宮廷ってかくしと、だいたい北大・九大?
ぎりぎり?六個目や七個目ならしかたない。
650就職戦線異状名無しさん:03/04/11 18:17
東北大
651就職戦線異状名無しさん:03/04/11 18:18
工学部・院です
652就職戦線異状名無しさん:03/04/12 01:41
age
653就職戦線異状名無しさん:03/04/12 14:56
土木系は週明けに一斉に工場見学のメールが来るんだとよ。
654就職戦線異状名無しさん:03/04/13 02:39
sage
655就職戦線異状名無しさん:03/04/13 06:06
IHIのりくしょぼすぎ!
日本語はなせてないYO!
656就職戦線異状名無しさん:03/04/13 18:57
最近どうよ?
657就職戦線異状名無しさん:03/04/13 23:38
三菱重工、新日鉄、JFEエンジニアリングならどこが一番いい?
給料など
658就職戦線異状名無しさん:03/04/14 01:25
>>657
マルチうざい
659就職戦線異状名無しさん:03/04/14 21:18
理系で就職したら、まわり男ばかりだよな。
結婚どうすんだ?
660就職戦線異状名無しさん:03/04/14 21:31
派遣社員とやるんだよ。
>>659
君は、合コンとかしたことないの?
女は、会社以外にもたくさんいるのよ・・・
662659:03/04/15 17:37
合コソマンセー
663就職戦線異状名無しさん:03/04/16 23:46
さっき合格通知が来たけど、これってホントなの?
まだ工場見学もしてないんだけど・・・
664就職戦線異状名無しさん:03/04/17 00:53
ネタです。もう消されてます。
665就職戦線異状名無しさん:03/04/17 03:05
>>663,664
ネタと言うより、icubeたまにおかしいみたいで。
俺んとこもこないだ来てた。すべての事業所から。
一瞬自分がすごく認められた気になりました。。。
666就職戦線異状名無しさん:03/04/17 03:11
見学したところからだったら洒落なんねーな
しっかりしてくれよ
667山崎渉:03/04/17 08:38
(^^)
668就職戦線異状名無しさん:03/04/17 16:40
救済
669就職戦線異状名無しさん:03/04/19 00:04
e
670山崎渉:03/04/20 01:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
671就職戦線異状名無しさん:03/04/20 02:52
最近どうよ?
672就職戦線異状名無しさん:03/04/20 03:17
だめぽ
673山崎渉:03/04/20 03:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
674就職戦線異状名無しさん:03/04/20 03:18
iCUBE+1のエントリーアドレス晒してくんね?
メール消しちまった
675就職戦線異状名無しさん:03/04/20 03:18
676就職戦線異状名無しさん
会社のHPから辿れるべ