■■【30歳】 有名企業の年収part2 【40歳】■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
201就職戦線異状名無しさん
>>198
一部の勤務医はそうだと聞いたことがあるよ。
でも支払方法までは(w

>>199
殺伐好きならここ↓とかどぅよ?(w
2chでも屈指の荒れ模様だ。クソスレもトップクラスだ安心汁
http://music2.2ch.net/hrhm/
202就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:13
まあここではなんとでもいえますよね
朝日記者じゃないだろうがんだろうが、、、、
マスコミ板でも、就職板でも一度も30で1200なんて聞いたことが
ないので適当なこと言うなよといいたいだけです
203就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:14
>>200
無茶苦茶辛いですよ。
実際、社会人になったら給料にさえ、文句を言ってる余裕もないと思うよ。
心あるレスありがとう。格好は綺麗にしてますYO
そういう業界に居るから(w

働き出して、将来家庭を持って支える事になったら、
小さなことなんて気にならなくなるよ。
204就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:16
>>202
だから、お前の知識は何ぼのもんだよ。
上司は30才で額面1200なんだよ。電卓使って足し算したんだよ。
お前の根拠を知りたいよ。
205就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:18
NTTデータ人気みたいですが、
30,40歳でそれぞれいくらぐらいでしょう?

感覚的にはあんまり高いように思えないのだけれど。
206就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:18
>>203
心があることでは定評があるからなw
そういう俺は4月から新聞記者なんだが、
毎日ヨレヨレのスーツで目の下にクマ作って、
臭いオヤジになるんだろうと、毎日内定ぶるーです。
207就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:18
>>202
なるほどお前はアサピーなわけだ、、、、、
なら帰宅しだい可及的速やかに
給与明細晒してね(W
208就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:19
>>205
700、1100ぐらい?適当だけど、メーカー+100ぐらいで。
209就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:20
>>207
金融志望にはわからないだろうが、
マスコミには泊まり勤務ってのがあってだな。
明細は明日にしてくれ。
210就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:21
わかった
2〜3日ならまつよ(W
ただいつも2CHチェックしてるわけじゃないから
レスは遅くなるかもだけど
211就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:22
>>210
お前、
  意 外 と か わ い い な w

金融でも知り合いいるから、実際の給料聞いといてやるよ。
212就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:23
朝日の1200のうち本給と手当の割合だけでも教えてよ
213就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:23
おねーさんは、何年目?
僕、姫路在住彼女募集中です。
214就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:24
キー局勤務だが30代前半、額面1300万。
215就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:25
>>211
W
んならお言葉に甘えて
糖蜜・ニッセイ・野村・東京会場
できれば
三菱商事・三井不動産の給料
も調べといてといて下さいな(W
216就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:25
>>214
昨日何したか教えて
217就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:26
>>206
現役の新聞記者の人、知り合いに1人だけいるよ。
夜型の生活だから、確かに激務だと思う。

でもね、1つだけ。
新聞記者の人って、マジで文章が綺麗。
真面目に一生懸命働いていたら、ちゃんと報われる。それは業界関係ない。
それに、いい個性や技術、特技なんかも身に付くよ。辛いだろうけど
頑張って。こんなくだらない一言しか掛けられないけど
私は戦うリーマンの味方だYO
身体も大切にね。
218就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:27
基本的に
月67×12 + 180×2 +24 = 1188 くらい。

67の内訳は、
基本給40ちょい、残りが残業代。
一日8時間勤務だと残業10時間とか言って桁外れだから、
基本的に記者の残業代はみんな打ち切り、限度額もらってる。
こんな感じでよろしいか?
219就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:28
>>213
おねーさんて(w
私は大阪府南の方に住んでる社会人5年目です。28歳。
大学ダブったからね(w

彼女はもっといい業界で見つけなさい。私なんて社会じゃクソだYO

>>215
商事と三井不動産は承ったよ(w
レスは1ヶ月以上遅れるけどよろしくネ
220就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:29
>>217
心が癒された。ありがd。
機会があったら体も癒してね(はぁと w
221就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:30
>>208
そんなもんなんだ? なんでデータ人気なんだろ?
俺には理解できない。
222就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:31
ちなみに大手商社の1年目だと、
寮大、会社での貯蓄等など引かれる。
結局手元に残るのは月10万程度とは物産の同期。
それがしばらく続いて28くらいからジャンプアップらしいよ。
223就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:32
>>219
摂津和泉、浪速の商人やね
224就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:32
部門ごとの調子や、本人のできで
給与額が商社では大きく違うみたいなことを聞いた、、、
225就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:35
>>223
うん(^^;

>>224
ええとね、部門の成績だとかが響くのは
少なくとも35過ぎてからのはず。
それまでは、個人のお給料には響かないYO
でも確かに、部門によって、給料よりも業務内容が可也違うみたいだよ。
226就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:35
>>220
こちらこそありがとう。私のほうこそ、元気が出たYO
身体はオバサンなのでご勘弁を(^^;
頑張ってネ
227就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:36
>>226
おねーさんは好感が持てるからこそ、
こんな所で個人情報流さないでね。
住んでる所なんて嘘でイインダヨ。
228就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:36
商事ならエネルギープラントとかが面白そうだが、、、
所詮エクソンだのロイヤルダッチだのには勝てない
229就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:38
>>227
ありがとう(^^)
曝せばここのお役に立てる情報は鬼ほどあるけど内緒にしているのですm(__)m

>>228
でも今トップ独走してるのは食品部門だね。
こう、勝ち負けの問題じゃなくってね、本当に部門によって全然違うから
一概には言えないYO
230就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:40
>>229
ちょっとくらい曝してよ。
鬼とはいわないまでもグブリンくらいの情報を。
231就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:40
>>229
晒してくれ〜〜〜〜
232就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:40
かぶった
233就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:42
>>232
でもお前は真性だろ?
俺は仮性。
234就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:45
>>1東京会場って本当にこんなに給料いいんですか?
235就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:45
>>229
仮性と真性なら、dotch?
236就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:46
>>234
こんなもんじゃね?

超大手は勝ちまくり
普通の大手は部門特化しないと勝ち残れない

そんな時代だからね。
237就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:46
>>230-231
結婚やネ

>>215で出た企業に知り合いがいるの。
3社居る。ついでに新聞記者も居る。

で、聞いて必ず返ってくる答えが、激務ってこと。
その内一社は、いつも休日出勤で、メール打っても返信が日付の変わる頃。
ただ、仕事の内容は身体を酷使するものでなく、拘束時間が超長いみたい。
でもね、その>>215で出た企業であっても、本当に部署によって千差万別なわけで
一概には言えないし、部署が別なだけで、のんびりゆったりいい生活してるの人も。
知り合いの年齢は総て30才前後の方です。内1人は既婚。
どこも給料は1000万前後あるけど、内訳は残業代込みのところもあるしいろいろ。
で、皆口揃えて言うのが、『金いらんから休みくれ』って事です。
こういう当り障りのないレスしかできなくてごめん。
メッセとかならバンバンいえるんだけどね(苦笑)
238就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:48
>>235
気持ち好ければどっちでも(^^)

>>236
確かに超大手は勝ちまくりってのは同意できる。
でもその会社に居残れるかどうかは本人次第ということです。
あと職種との相性もすんげぇ大切だYO
例えば、水関係に弱いと、折角電通入っても辛いと思う。
自分の能力が遺憾なく発揮されて伸ばせる業界へ行こうネ!
239就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:49
>>237
内定ブルーの俺からしたら、
新聞記者の仕事を言ってるようにしか聞こえないw
拘束時間が長いけど、実はスカスカだったりするし。
240就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:49
結局いっちゃん給料高いのは
野村證券ということでOK?
241就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:50
>>238
じゃあ、メッセしようよ。
242就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:53
>>239
ううん、話した内容は、新聞社の人のお話じゃないYO
新聞社の人のコメントから聞いたのは
兎に角年喰ってから、他所の新聞社との給料の差がだんだん激しくなるって聞いた。
そのとき、朝日は破格だって聞いたんだYO

仕事的にも、激務の人もいるし、俺みたいに普通に拘束時間が10時間弱って人もいるとの事。
総ては担当デスクによって違ってくるYO
あとね、大事件があったらおねむの真っ最中でも叩き起こされて出社せねばならない。
こればっかりは、予測不能で振り回されるんだって。

で、もう1つ。ついこの間の話だけど
身内が某企業(この板にもスレ立ってる)に勤めてるんだけど
先輩が引き抜かれて他所の好い会社へ行っちゃったらしい。
稀なケースだけど、一生懸命且つ成績上げて頑張ってたら、そうやって道も開けるらしい。
出世する人もいるだろうし、意外なところで恩恵に与ることだってあると思うYO
243就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:55
俺の会社は日刊エブリデイだから、給料は朝日の半分かなぁ。
いい仕事して転職したい。
244就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:58
>>241
なら、月末にでも。アド教えてくれたらちゃんと登録しておくYO
明日も出勤早くてまだ仕事中なのよ(^^;

>>243
頑張って。人生どこでどんなコネがあるか解らないし、待てば必ず好転する筈!
245就職戦線異状名無しさん:03/02/19 03:59
>>244
おいらもキボンヌ
246就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:05
>>245
了解。このスレはいつも見に来てるし、ちゃんと登録しておくから。
取り敢えず今宵は仕事中なんでお赦しを。
247就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:07
>>245
どうもです
248就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:08
249就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:10
>>288
精神ブラクラハケ−ン(W
250就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:10
余りのショックに
248を288なんて書いちゃった
251就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:12
つーか
息抜くと言うより息呑んだYO
>>246
じゃあ、また今度遊んで。
すげー感動w
なんで公衆便所なんだ?w
254就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:17
人気が消えた・・・
やつが、やつが
255就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:17
インパクトを最大限にする為と思われ
一種のアウトドアか?
256就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:17
W
257就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:18
>>248
どこでこんなの見つけてくるんだYO!(w

>>252
OK(^^)
258就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:19
>>257
msn?やほー?
259就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:21
>>258
MSNメッセンジャーです(゚ー゚*)

一応、明日の深夜また此処へ寄りますね。
明日は8:30起床なんで(^^;
これからおねむ(とういかこれじゃぁ仮眠)にします。
それじゃ、またね(^^)
260就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:22
寝れないなー。乙!
261就職戦線異状名無しさん:03/02/19 04:22
明日からコテでヨロシク
262就職戦線異状名無しさん:03/02/19 07:08
おい、聞いてくれよー
昨日の夜のニュースで(生保の利率引下げ)で逆ざやを緩和する案があるとか。
生保破綻するよりはましだとか、、、
そんなの単なる裏切りだろーが、ボケ
その前にすることあるだろー、生保、銀行の高額給与をやめろ!
大手家電メーカー並みでいいんだよ。切り詰めるコスト削減もせずにほざくなボケ。
話はそれからだ!
263就職戦線異状名無しさん:03/02/19 12:56
生保なんぞ破綻した方がマシだ。
264就職戦線異状名無しさん:03/02/19 13:02
>>262
生保は知らんけど、銀行の仕事がどれだけ忙しいかわかってる?
仕事しんどいんだから給料高くて当然だろうよ。

まぁ経営陣とかその辺には責任とって給与賞与カットしてもらわないといけないと思うがな。
265就職戦線異状名無しさん:03/02/19 19:37
>>264
資本主義では仕事の忙しさではなく。
公法的に上げた利益に対して報酬を得るのが・・・。
266就職戦線異状名無しさん:03/02/19 20:47
おまえら、コンビニのコピー機で紙幣をコピーしてはいけませぬ

267就職戦線異状名無しさん:03/02/19 20:48
>>264
今日びメーカーもサビ残の荒らしだゴルァ!!
268就職戦線異状名無しさん:03/02/19 22:41
M菱重厚 40歳(組合員)750万円+残業手当、課長職:1000万円
(40歳課長はかなり早い。だいたい、43〜45歳で課長)
K先重厚 40歳(課長) 800万円程度
269就職戦線異状名無しさん:03/02/20 00:20
>>264
大手マスコミから比べたら、都銀とてさほど忙しいとは思えないのだが。
電車動いてる時間に帰れるんだろ。
270就職戦線異状名無しさん:03/02/20 01:04
おねーたまは来ないのか?
271就職戦線異状名無しさん:03/02/20 01:04
>>264
感覚がずれてる。
>経営陣とかその辺には責任とって給与賞与カットしてもらわないといけないと思う

経営陣クビ!!
行員給料カット・・・。

公的資金を使っている以上当たり前。
仕事の忙しいかどうかなんて関係ない。
見合わないと思うなら、止めればいい。

いわば、仕事が忙しいのでこれ位貰っても・・・。
というのは言わば、個人的感情・個人の問題で、詮索
のしようがないので、かってに一人で、家族で考えて
下さい。

問題は、公的資金投入という公の行為に対する。公の
対応の話。

272就職戦線異状名無しさん:03/02/20 01:15
>>271
お前の「いわば」と、キムタクの「ぶっちゃけ」って似てるな。
どっちもキモいw
273就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:19
そろそろ深夜と呼ぶに相応しい時間帯です。
274就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:22
マスコミの激務イメージにインフレが起きてない?
朝駆け夜討ちのある新聞記者はともかく、他は締め切り前以外は普通に帰れるよ。
普段は商社ほど夜遅くはないよ。
275就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:29
夜討ち朝駆けのない新聞記者ってどんなよ。
そして40前後までは、普通朝2時まで働いてるよ。
朝刊の見出しチェックしなきゃならん。
276就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:33
新聞以外の媒体よ。
具体的には出版の話。
277就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:36
出版ね。
俺の友人、K談社だけど、
月・火は2時帰り、水・木は完徹、金は9時帰りだよ。
278就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:37
週刊誌か?なら地獄だ。
隔週、月間、書籍とどんどん楽になる。
ストレスはともかくな。
279就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:37
つかマスコミが高給なのは残業代がデカいからであって、
激務じゃなかったらそもそも高給じゃなくなるぞ。
280就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:40
マスコミって金融とは違って、第一志望業界落ちはほとんどいないから、
激務でもいいんじゃん?やりたいことなら頑張れるしょ。
それで高給って俺はうらやましいな。
281就職戦線異状名無しさん:03/02/20 02:42
この間、某都銀4人と飲んだけど、
うち3人がマスコミ志望だったって言っててちょとビックリ。
今は仕事が楽しいって言ってるけど。
物凄い忙しい時期はあるけど、ほとんどは10時前に帰れるって言ってて
さらにびっくり。
282就職戦線異状名無しさん:03/02/20 03:57
やはり朝日新聞は30歳で1200マソですか?
283就職戦線異状名無しさん:03/02/20 03:57
しらねーけど、そうでも全く驚かないね。
284就職戦線異状名無しさん:03/02/20 05:03
>>281
支店勤務なら仕事ないから早く帰れるんだよ。
そのかわりリストラ候補だけど。
285就職戦線異状名無しさん:03/02/21 02:37
一年目で本部勤務なんてまずいないぞ?
200人中195人がリストラ候補ならそうなのかもしれないが。w
現実を知ってから言おうね。
286就職戦線異状名無しさん:03/02/21 02:40
200人中199人までは出向予定だろ。
287就職戦線異状名無しさん:03/02/21 02:43
激務で有名な某外資製薬39歳カチョー
1300

む〜ん
288就職戦線異状名無しさん:03/02/21 03:10
激務のレベルがねー。
業界によってぜんぜん違う。
289就職戦線異状名無しさん:03/02/21 03:12
ヤパーシ こんな時間に仕事が終わるなんてまだまだでしか?
290就職戦線異状名無しさん:03/02/21 03:30
マシかどうかはわからんが、珍しくはないわな。
マスコミなら普通くらい。
291就職戦線異状名無しさん:03/02/21 22:49
都銀の1年目の年収ってどんくらい??
292モナー:03/02/21 23:13
( ´∀`)
294就職戦線異状名無しさん:03/02/22 11:18
>>291
300万弱くらいだろ
295就職戦線異状名無しさん:03/02/22 11:22
300はチコッと超えるのでは?
296就職戦線異状名無しさん:03/02/22 11:31
ちょこっと聞いた話では、今から入る人達の水準は
1年目280
2年目400
3年目470
4年目から500オーバーだと
>>296
昇給率ものすごいな。俺IT企業内定だけど、俺のとこの3倍くらいの昇給額だね。
298就職戦線異状名無しさん:03/02/22 13:30
新聞社の基本給ってどんなもん?メーカー以下?
残業代だけで大台のるのかよ。
299就職戦線異状名無しさん:03/02/22 14:00
38才マーチ卒事務職ですが296によると、都銀3年目に負けました
300就職戦線異状名無しさん:03/02/22 14:05
>>298
読売、日経は高いよ。朝日は年を追うごとに下がってる。