【国産ジェットで】三菱重工業(MHI) 6th【内定式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1310キラー ◆Xn8CI6pA
【国産ジェットで】三菱重工業(MHI) 6th【内定式!!】
三菱グループ系 三菱重工業株式会社

*そろそろ内定式です。再度、場所・日時のチェックを!!
*技術系の方は内定式はありません。間違って逝かないように!!
*秋採用の話題もどうぞ!!
*MHIの不利益になるような書き込みはご遠慮下さい。最悪、内定取り消します!!
*煽り、騙りは完全放置の方向でおながいします!!
**前スレ等は>>2
2310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 20:28
前スレ 【VIVA!】三菱重工業株式会社 フィフス【BEAVER!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1025897688/
前前スレ 【MHI】三菱重工業株式会社 フォース【MHI】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10227/1022755728.html
前前前スレ【MHI】三菱重工業株式会社 サード【MHI】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1020/10202/1020245762.html
前前前前スレ (Part 2)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1015/10158/1015834282.html
前前前前前スレ (Part 1)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10103/1010301676.html
三菱重工株式会社 OHP
http://www.mhi.co.jp
3310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 20:28
          ,,-‐''""''ー--,--->>4アナルオナニーし過ぎて脱肛してんじゃねーよ(プッ
        .|"""           || >>5女子トイレに隠しカメラ設置したのは貴様か(w
::::::::      |     う   こ   .|| >>6ゲリ便必死だな(w
::::::::::::::::::   |  3    ん   .|| >>7ウンコでもレイプしてろ(w
::::::::::::::::::::::::: |       ,ノ""""|| >>8何喰ったらそんな臭いウンコが出るんだ?(プッ
:::::::::::::::::::::::::|   ,/""""    .|| >>9 便 秘 必 死 だ な(w
:::::::::::::::::::  """"        || >>10あの子の検便盗んだのお前だろ(w
      .          人  ||  >>11いい加減オムツ取れよ(w
              (__)/ ) >>12パンツに茶色いシミが付いてるぞ(w
              (___./ /|| >>13肉便器必死だな(w
       ウンコー>∩(・∀/ /     人 >>14お前の母ちゃんAVでウンコ喰ってたぞ(w
             \  ( と)    (__) >>15いい加減ケツ拭けよ(クセー
              〈 〈 ヽ )  (__) >>16以下スカトロマニア必死だな(w
              (_)(ノ\(´∀` )     n <うんこ漏らし放題だぜ!!!
                   ヽ      \    ( E)
                      | ウンゲロ /ヽ ヽ_//
4就職戦線異状名無しさん:02/09/26 21:40
どれくらい激務なのでしょうか?
トヨタと比べてどうですか?
国産ジェットといえども、まだ30席クラス。。。
6就職戦線異状名無しさん:02/09/26 23:14
H2ロケットって三菱?
>>1
前スレで1000取りするのは結構なんだが
次スレたて→誘導の後にやれよ
8就職戦線異状名無しさん:02/09/26 23:22
H2ロケット、ぱっとしないよなあ・・・
9就職戦線異状名無しさん:02/09/27 00:21
>>6
H2Aは来年から(?)三菱重工が主幹となるとのこと。
まぁ川重も石播も関わってはいるけど。
技術的な旨みは多少あるかもしれんが、激しく儲からん。
10就職戦線異状名無しさん:02/09/27 01:06
>>5
30席クラスだからやるんだよ
ボーイングが作ってるクラスを今更やってもしょうがないだろうが
11就職戦線異状名無しさん:02/09/27 10:27
原動機が重要ポストなのか・・・
12就職戦線異状名無しさん:02/09/27 10:29
>>9
だが名航は人気殺到だという…
13就職戦線異状名無しさん:02/09/27 10:36
310キラーって関係者?秋採用なんてあるのか??
14就職戦線異状名無しさん:02/09/27 10:48
やっとやってくれたか。ヒコーキ。
三菱ゼロの復活きぼん
15就職戦線異状名無しさん:02/09/27 18:14
>>12
だが実際、名航以外どこに行けというのか?

>>14
ゼロがまた大空を舞う姿・・・・
16就職戦線異状名無しさん:02/09/27 23:34
俺は高砂でもいいな。
やっぱりなんだかんだいっても三菱重工の主力は原動機でしょ。
航空宇宙もいいけど世界レベルの競争力があるのは原動機だけだし。
その原動機の中でもガスタービンをやってるのは高砂だけだからね。
17就職戦線異状名無しさん:02/09/28 02:24
どれくらい激務?
18就職戦線異状名無しさん:02/09/28 03:02
>>15
名航のほうが名誘より人気あるのは何故だろう。小牧が田舎だからか・・・。
>>16
競争力のある製品を扱うとこで働きたいかどうかは人それぞれだね。
ところで米国テロの影響は落ち着いてきたのだろうか。
>>17
どこが?場所、営業と管理でも全然違うんじゃないの。
19就職戦線異状名無しさん:02/09/28 08:03
>18
名誘=ロケットではなく、名誘=ミサイル+ロケットだから。
20就職戦線異状名無しさん:02/09/28 17:07
ミサイルの何処が悪いん?
21就職戦線異状名無しさん:02/09/28 17:25
事業所によるけど、一番忙しい部署はどこでしょうか?
技術系で生産に関する部署は忙しいのでしょうね。
22就職戦線異状名無しさん:02/09/28 17:34
退社は何時くらいが平均ですか?
23就職戦線異状名無しさん:02/09/28 17:42
ほほう
24就職戦線異状名無しさん:02/09/28 17:45
応援している
がんばってくれ

25就職戦線異状名無しさん:02/09/28 17:47
>>22
くさるほど部署あるから指定しなきゃわかんねーよ
26就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:01
三菱重工、フロン63キロを故意に放出
匿名の電話で事実関係を調査

三菱重工業は28日までに、愛知県美和町の施設内でエアコンの修理中、
オゾン層を破壊するフロンガス63キロを大気中に故意に放出してしまったと発表した。
三菱重工業によると、同社の子会社からエアコン修理の依頼を受けた業者が7月8日から約1カ月間、
ガスボンベ不足など回収作業に不手際があったためエアコンからいったん回収したフロンガスの一部を放出していた。
業者は事前に回収の問題点を子会社に問い合わせたが、子会社は具体的な対応策を示さなかったという。
今月24日、匿名の電話があり、三菱重工業は事実関係を調査、放出が判明した。
同社は
「業者からの問い合わせに対し、対応に不十分な面があり、反省している。関連会社を含め管理体制を強化し、再発防止を徹底する」
と釈明している。
27就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:14
高製は激務という噂を聞くが。
28就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:31
出世したいなら長崎がいいぞ。
長崎のやつならどんな馬鹿でも出世できるからな。
29就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:31
>>28
時代錯誤
>>29
出世コースは名航・神船・高製・長船ってイメージだが違うのか?
31就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:37
フロン63`って、どんくらいヤバイの?
32就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:39
>>31
空気よりも軽い気体63キロったら相当な量だろうな。
33就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:43
>>30
時代錯誤
34就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:05
名航・高製も出世コースだとおもうけどこの2つは流行り廃りがあるからな。
いつの時代でも常に出世コースなのは長崎だろ。
マジでどんなアホでも出世できる。
35就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:16
ビーバは激務なのですか。
ひょっとして、春〜夏の間とか。
36就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:25
でも長崎なんか遠くて行きたくないな。
37就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:30
別に出世なんて今から考えても仕方ないだろ。
行きたいところ行って成果出せば関係ないと思うが・・。
38就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:33
そうそう
にしおかさんも傍流の航空で実績のこして社長になったわけだし
39就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:34
勤務地・製品・職種どれ優先???
40就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:35
>>39
製品
勤務地なんてローテーションでどうにかなるんじゃないのか?
41就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:37
>>40
でも4年は長いぞ。しかもローテーションで製品変わることもあるし。
42就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:41
文系のハナシ?
43就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:51
ここって、ほとんど文系の方ですね。
理系の方はいる?
44就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:59
俺理系。
理系はもうほとんどの人が勤務地決まってるでしょ。
あとはそこで頑張るだけだよ。
45就職戦線異状名無しさん:02/09/28 20:18
文系のローテーションってさ、職種が変わるのはまぁわかるけど、
製品変わったり、事業所変わったりするのって無駄な気がするなぁ。
希望でもないかぎり、そこで、ってわけにはいかんのか。

そういえば、神船見学会で誰かが同一事業所内ローテも最近でてきてるとか言ってたな。
46就職戦線異状名無しさん:02/09/28 22:22
>>45
もともと同一事業所内ローテばっかって話じゃなかったか?
これから変わると・・・
47就職戦線異状名無しさん:02/09/28 22:25
48就職戦線異状名無しさん:02/09/28 22:29
>>43
おいらも理系。名航内定です。
49就職戦線異状名無しさん:02/09/28 22:42
メシだけかぁ・・・
50就職戦線異状名無しさん:02/09/28 23:00
>>48
わしは高製っす。
51就職戦線異状名無しさん:02/09/28 23:05
>>46
そうだったっけ?
俺は同一事業所内なら問題ないがね。
52就職戦線異状名無しさん:02/09/29 01:58
同一事業所内ってそんな多くないよ。
変わるのが原則。ローテーションでは・・・。
53就職戦線異状名無しさん:02/09/29 01:59
ぐわ・・・
54就職戦線異状名無しさん:02/09/29 02:01
なんで変わりたくないんだろう?
55就職戦線異状名無しさん:02/09/29 02:10
いきなり本社は良くないって明言しておきながら
本社にも人をつけるなんて・・・。中途半端だな。
56就職戦線異状名無しさん:02/09/29 02:54
>>54
だってやりたい仕事だったら最後までやりたいじゃん。
それが短期の仕事だったらいいけど、長期的な仕事だったら途中で諦められるか?
まぁそれは人それぞれかもしれないけど、俺はなんか嫌だなぁ。
57就職戦線異状名無しさん:02/09/29 02:56
>>56
じゃあ俺とは正反対だな。
58就職戦線異状名無しさん:02/09/29 02:57
>>55
本社行きは人身御供と思われ

>>56
そーかもしんない
59就職戦線異状名無しさん:02/09/29 02:58
>>56
だったら中量産品って洗濯も・・・
60就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:00
>>58
でも本社って学歴高いらしいぞ
61就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:09
>>60
現場ないからな
62就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:10
>>61
どういうこと?
63就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:20
>>62
生産現場(工場)がないから、高卒あがりの職人さんがいないってこと
パン食以外はみんな大卒以上なんじゃない?
64就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:22
>>63
いやいや、本社に新卒配属の人の大学のこと。
65就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:24
ほなわからん
66就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:25
>>64
学歴高いって具体的にどこ以上?
67就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:29
>>66
わからんけど国立・慶応とかって噂。
68就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:30
>>67
内定式んとき聞いてみるか?
69就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:32
>>68
誰に?そんなこと聞いても仕方ないだろう。
70就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:33
>>69
マジレス困る・・・
71就職戦線異状名無しさん:02/09/29 03:35
>>70
スマソ
72就職戦線異状名無しさん:02/09/29 10:37
オモロイ
とりあえず、最初の場所で実力つけるしかないだろ
74就職戦線異状名無しさん:02/09/30 01:57
んだ。
営業・管理の配属定員ほぼ半々だが営業志望の人が多いのかな?
内定式ってどんなのだろ?後で教えて…。
技術系の人らどうする?
とりあえず飲みにでも行くかぁ。
>>75
我々技術系には内定式は無いとのメールがきておりますが、何か?
77就職戦線異状名無しさん:02/10/01 03:10
あと7時間か・・・。
デカイ台風来るな。式終了後は早めに引き上げた方が良いな。
78就職戦線異状名無しさん:02/10/01 03:21
文系のひとは何故重工?
気になるんだけど
79就職戦線異状名無しさん:02/10/01 03:28
何故って、航空宇宙とかプラントとか面白そうだから。
あと商社並みに海外営業できる機会があるからじゃないのかな。
商社と併願する人もこの会社は多いと思う。海外志向の人多いからな。
80就職戦線異状名無しさん:02/10/01 03:32
商社と併願して、商社に落ちたから?
81就職戦線異状名無しさん:02/10/01 03:39
>>80
いや、必ずしもそうではないと思う。
商社の人ってなんか独特でしょ、あのノリについていけない人も多いはず。

82就職戦線異状名無しさん:02/10/01 03:49
確かにそうだね
しかし、航空宇宙、プラントの文系的おもしろさって?
映画みたいなのを想像?
83就職戦線異状名無しさん:02/10/01 03:52
あくまでイメージ先行だと思う。
技術そのものに詳しい人ってほとんどいないと思うし。

というかそろそろ寝ます。また今度・・・。
84就職戦線異状名無しさん:02/10/01 03:56
すみません、秋採用の話題とかって出てますか?
今度受けてみようと思うのですが、心構えとか教えて下さい。
>>76
そそ、内定式ないね。
だから時間あいてるし飲みにでも行こうかと…

文系の皆さんがんばってね〜。
86就職戦線異状名無しさん:02/10/01 15:18
みなさんの事業所での内定式はどうでした?
やっぱ、えらい人から通知書もらって、サインして、
ごはんごちそうしてもらって、おわり。って感じ?
87就職戦線異状名無しさん:02/10/01 22:49
長崎燃えてるじゃん・・・。
内定式の日に縁起でもない(それどころじゃないが)
そんなことより、今日到着予定(一部地域除く)の郵便物、きて無かったよー(つд`)
都会じゃないけど田舎でもないと思っていたのに・・・
88就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:02
台風情報ばかりでなかなかやらないな〜

89就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:04
やばいねえ、長船。
損失はどれくらいなんでしょう?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
90就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:36
yabakune?
91就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:36
ナガセン未だ炎上中らしいな。さっきのNHKニュースでやってた。
既に進水式を終えて内装整備段階中だったらしいな。
損失やばいぞ、きっと。ナガセン赤字転落の危機!?
92就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:38
長船への配属数減らす可能性は?
93就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:39
三菱重工、今回の火事で大変なことになるね。
この船はもうアボーンだけど、もうひとつ、同型の船の受注がアボーンになるかも。
併せて1800億円の損害。
納期遅れで信頼の低下など、実質その倍以上の損害、か。

不審火が続発してたって、本当?
普段より警備強化してたらしいよ。
94就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:41
保険に入ってる気はする。
痛手はグループの東京海上か?
でも何より、企業イメージが悪くなることが痛い。
HU成功したのにこれではね・・・。
95就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:42
>>93
詳しいな。
もう造船はだめなのか・・・。
内部犯行の可能性もあるかもね、小牧もそうだったし。
それにしてもヤバイ。本社も一大事だったんだろうな。
96就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:44
今後の造船受注も減ってダブルパンチかな
やばい
1800億の損害!?
これって赤字転落確定か!?
97就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:45
転落確定っぽい。
しばらく客船受注できないだろ。
98就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:47
韓国企業に競り勝っての、久々の大型受注だったのに・・。
もうダメポ・・。
99就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:48
100就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:49
ニュースによると、工事で使っていたバーナーの火花が引火したらしい
燃えている船よりも次の船の受注がどうなるのか心配
101就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:49
保険は効かないんじゃないかとのこと。
102就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:51
まさか内定取り消しはないだろうな
頼むよ
別に長船内定ではないが
103就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:52
>>102
でも長船配属予定数削減じゃない?
104就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:54
内部に1000人いたのに負傷者がいなかっただけでも良いと見るか・・・。
初期消火できなかったのだろうか??
とにかく長崎造船所は対応に追われて全職員召集なんだろうな。
105就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:55
おそらく保険は入ってるだろうな。
で、東京海上も抜け目なく、
ロイズあたりに丸投げしてんじゃないか?
106就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:56
よりによって10月1日とは・・・。
107就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:57
日本酒の日だよね
108就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:57
ワロタ
109就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:58
いまヤフーニュースで確認。かなりヤヴァくないか?
110就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:59
まじ笑ったよ。超燃えてんだから。ゲラゲラ
111就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:00
内定取り消しだけはやめてくれ
112就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:00
>>110
内定者なら不謹慎
113就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:01
この船あとは配線とか内装だけだったんでしょ?
まさか一から作り直したりしないよね?
114就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:01
>>111
内定取り消しでも法律上はやむを得ぬ経営上の事情になるのか・・
115就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:02
どーせ保険でまかなうだけじゃん。
116就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:02
おい、おまえら。
書類は届きましたか?
俺はまだです。
117就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:03
半分燃えた船に乗りたい人は少ないかもな。
豪華客船だよ。釣り舟じゃないんだから。
118就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:03
作り直すもなにもないだろう。
ただでさえ納期に間に合うかどうかだったらしい。船舶板によると。
119就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:04
しかし洋上じゃなくてよかったな。
120就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:05
発注キャンセルはないにしても、納期遅れのペナルティはあるよな。
121就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:06
>>115
保険とかよりも、危機管理能力が問われるな。事業所長さんカワイソウ。
122就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:06
儀装やりなおすだけだろ。何十億か損するかもしれんが、たいしたことねーよ。
123就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:07
事業所長はハムラビ法典に基づいて・・・。
124就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:07
>>120
たぶん3年がかりくらいで造ってて、最後の最後で炎上でしょ。無理では?
125就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:08
>>122
いや、船体も溶けるでしょ。技術屋さんが書き込んでいたぞ。
126就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:12
これ、内定式の打ち上げじゃないの??
127就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:13
>>126 そだよ。盛大にってことだ。
128就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:13
先行き不安だ
129就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:13
>>125
修理が効くだろ。戦時中の艦船なんか魚雷一発でお釈迦にはなってないだろ。
130就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:14
戦艦じゃねーよ。
131就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:15
長船リストラ??
132就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:16
昔の戦艦以上に頑丈だと思うが…
133就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:16
安普請なのかな?
134就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:17
キズモンだな。
135就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:18
ワケあり艦船
136就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:19
いわゆるB反だな
137就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:19
何かマニアックでついて行けん。
138就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:22
>>137
どこが????
139就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:22
船って簡単に萌えてしまうんだな、以外だ。
140就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:23
B反とか分からん。
141就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:23
処女航海できないじゃん。
142就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:24
>>140
傷ものってこった。りんごとかでもB級品とか言って安く売ってるアレ。
143就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:24
儀装は木材が多いです
144就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:25
>>140
傷物の反物。呉服屋用語。
145就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:26
>>142
そうか・・・。
実況リアルすぎる、もうだめぽ。
http://earth.endless.ne.jp/users/nagasaki/12ch/read.cgi?bbs=nagasakids&key=1033479265
146就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:26
三菱重工と三菱商事、三菱のボスはDOCCHI?
147就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:26
>>141
初夜を前にしてレイプされました
148就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:27
>>146
その考えがそもそもおかしくない?
149就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:29
名前:NASAしさん :02/10/02 00:26
三菱長崎が船舶事業を撤退することも、十分ありうるな・・・
そうなれば、路頭に迷う労働者たちがどれだけ出ることか・・・
一刻も早く、事態の沈静化を祈る!
150就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:30
>>146
ボスは糖蜜銀行です
151就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:32
処女なのに傷物







ごめん、不謹慎だった
152就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:33
>>151
笑いたいとこなんだけどさすがにショックだな。
153就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:36
もーえろよもえろーよー炎よもーえーろー 
154就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:41
工事の安全祈願を依頼した神社もリストラ決定!?
155就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:45
>>154
 それじゃあ、西宮神社も
156就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:45
名前:NASAしさん :02/10/02 00:42
排水ポンプが作動しないからなぁ・・
6時間以上も放水してるから
船が傾き始めたってのも当然だと思う。
やっぱり過去の例のように転覆→沈没なんだろうか。
現地では街中までゴム臭が凄いっていうし。
明日の朝まで浮いているんだろうか・・・。
泣けてきた。

とんでもないことになってるんだな。
157就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:47
沈没してしまうのか?鬱だ。
158就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:49
>>156
 そんなことになったら、サルベージだけで大変
 ポンプで空気送って、浮きつけて・・・・
159就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:51
NHKキター

まだ炎上中らしい。煙だいぶ出てるね。
沈下は無理かな。住民にも迷惑をかけているようだ。
160就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:53
船尾が沈みかけてきたらしい。
161就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:56
日本郵船←海運トップ
東京三菱←銀行トップ
三菱商事←商社トップ
三菱重工←重工トップ
旭硝子←ガラストップ
三菱地所←不動産トップ
麒麟麦酒←ビールトップ
東京海上←損保トップ
三菱総研←シンクタンクトップ
明治生命←生保4位級
三菱証券←証券4位級
三菱電機←総合電器3位
三菱自動車←自動車4位級
三菱化学←???
三菱マテリアル←???
三菱鉛筆←あんまり関係ない
162就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:58
http://www.nbc-nagasaki.co.jp/main/index.html
動画で炎上中の映像が見れる。
163就職戦線異状名無しさん:02/10/02 01:00
>>159
おとなりの電機なんかも仕事が出来なかったらしい
164就職戦線異状名無しさん:02/10/02 03:48
これだけの事故なら長船だけじゃなくて
名航や高砂とかの他の事業所にも影響あるんだろうなー。
ただでさえ厳しい情勢なのにダメ押ししちゃったって感じだね。
今後20年は三菱重工建造の客船は無いだろうね。
165就職戦線異状名無しさん:02/10/02 03:54
三菱重工の受注が無くなるのはかまわんが、
http://nexi.go.jp/topics-p/tp_011108b.html
これ見ると、結構日本の造船の威信をかけて受注した仕事みたいで、
日本に世界から大型客船の仕事はこなくなりそうで心配・・・
166就職戦線異状名無しさん:02/10/02 04:10
>>161
マジレスすると不動産とシンクタンクに訂正を要する
167就職戦線異状名無しさん:02/10/02 04:58
まだダイヤモンド・プリンセス号燃えてるみたいだね
延焼による内部鉄骨の強度の問題が出てどうやら廃船になりそうだ
勿体無い
168就職戦線異状名無しさん:02/10/02 06:27
もうだめぽ・・・
169就職戦線異状名無しさん:02/10/02 08:12
>>165
 三菱が、これの保障を急いだら・・・・鉄の値段上昇・・・・ほかのメーカーにも迷惑
 保険料・・・ほかのメーカーも上がるでしょう
 信用・・・・ほかのメーカーも下がるでしょう

 はぁ、造船メーカー、各社大変だ
170就職戦線異状名無しさん:02/10/02 08:14
もともと衰退産業だからしょうがねーよ
171就職戦線異状名無しさん:02/10/02 08:18
>170
うっせーはげ
172就職戦線異状名無しさん:02/10/02 08:21
船と一緒に会社も沈・・
173就職戦線異状名無しさん:02/10/02 08:23
>>171
造船内定???マジかよ!プ
174下手な煽りに注意!:02/10/02 08:30
173 名前:就職戦線異状名無しさん :02/10/02 08:23
>>171
造船内定???マジかよ!プ


175就職戦線異状名無しさん:02/10/02 11:50
MHI株価も大幅続落、年初来安値らしい。300円割れの危機。
176就職戦線異状名無しさん:02/10/02 12:01
受注500億円 経営に打撃(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021002-00000022-nnp-kyu
三菱重工業が年初来安値、建造中の客船火災を嫌気(東経投資クラブ)
http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/021002/kth/021002_biz000.html
株価
http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/7011
177就職戦線異状名無しさん:02/10/02 12:13
来年のボーナスは出ないかな・・・・・
178就職戦線異状名無しさん:02/10/02 12:17
会社側からなんらかの説明が欲しいな・・・どんな影響が出るのかとか。
ハンコついてしまった以上は。

いまは本社もそれどころじゃないと分かっているけど。
179就職戦線異状名無しさん:02/10/02 12:29
さらば、三菱重工…
180就職戦線異状名無しさん:02/10/02 16:12
300円われ必至?
181就職戦線異状名無しさん:02/10/02 18:25
不審火説
182就職戦線異状名無しさん:02/10/02 18:37
おまいら辞退汁!
漏れが今からエントリーシート書く!
183就職戦線異状名無しさん:02/10/02 22:36
Nステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
184就職戦線異状名無しさん:02/10/02 22:46
消防署にすぐ電話しなかったのは隠蔽工作??
185就職戦線異状名無しさん:02/10/02 22:52
しかし、本当にタイミングいいな
186就職戦線異状名無しさん:02/10/02 22:54
>>185
なんのタイミング?
187就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:21
隠蔽工作。
メーカーの工場じゃ出火・人身事故ってのは事業所トップの査定に。
会見じゃ進水式以降のボヤは一切ないってお偉いさんが言い張っていたし
表ざたにしたくないから今回も内輪で対処しようとしたのだろう。それが仇に。
188就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:22
長船のトップってのは偉いサンだぞ。
189就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:27
そりゃぁそうだよ。何しろ長船だもの。
でももう降格人事は避けられないことだろう。
190就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:29
おさふね??ながふね??
191就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:29
チョーセンだ、バカ
192就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:29
ながせん しもせん しんせん
193就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:30
おまいら、今からでも内定辞退したら?
ボーナス出ないって悲惨じゃん。
194就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:31
>>193
そんな裏切り者はいないだろ。
195就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:39
TBS
196就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:40
>>195
きたね。
>>194
漏れが今から通年採用受けてやるって。
197就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:41
1年目のぼうなすは知れてる
198就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:43
まぁ棒茄子は諦めてもいいか・・・
199就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:48
長船採用の人ってどうなっているんだろうか
200就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:49
修理して再使用したいらしいがそんなこと可能なのか?
201就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:51
>>200
可能だろ。艦体は戦艦大和よりでかいんだぞ。
202就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:52
劇的ビフォーアフターのようにリフォームするのれす
203就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:53
でかいから再使用可能ってもんでもないんじゃないか?
エンジンとかは無事だったのが何よりか。
204就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:53
ビューティーコロシアム
205就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:55
でも、そんな船、あんまり乗りたくないわね〜
っていうのが、問題なんじゃ?
206就職戦線異状名無しさん:02/10/02 23:57
死者が出てたら廃棄処分だったな。幽霊船で。
207就職戦線異状名無しさん:02/10/03 00:00
また韓国にシェアもってかれるのかあ
208就職戦線異状名無しさん:02/10/03 00:03
韓国はこの手の豪華客船を造る技術あるのか?
競合相手は欧米らしいぞ。
209就職戦線異状名無しさん:02/10/03 00:04
>>205
乗りたくないよな、普通。
210就職戦線異状名無しさん:02/10/03 00:09
>>208
豪華客船に限らず、だよ。
211就職戦線異状名無しさん:02/10/03 00:35
>>202
ありだな。逆境を逆手に取るしかないもんな。
この状況は。
212就職戦線異状名無しさん:02/10/03 00:37
>>208
豪華客船は、船の中で一番技術使うものだから、韓国メーカーはあまり競争力ないらしいよ
揺れない船体を作るのが難しいらしいからね
213就職戦線異状名無しさん:02/10/03 00:39
今まで小火があったのかという質問への所長の表情がとても面白かったです。
「『ダイヤモンド』プリンセス」が萌えたとは三菱としてもなかなか乙だよね。
さすが三菱自動車の元母体三菱重工。
とりあえず日本の造船業はますますやばそうです。

ってかどうするんだよ、本当に。

関係ないがうちの母は昔三菱重工の入社試験を受けて、新生なった三菱自動車一期の社員になったそうな。
そんな母の乗る車は、ニッサン。
214就職戦線異状名無しさん:02/10/03 10:11
100億円くらいは遅延料かかるらしいな。
幸い船舶海洋の売り上げが10%台だから会社が沈むことはないだろうが。
215就職戦線異状名無しさん:02/10/03 12:37
株価続落中
現在288円、前日の終値より16円安の状況
このままだと200円割れも・・・
216就職戦線異状名無しさん:02/10/03 12:42
>>213
特定してしまいました・・・
217就職戦線異状名無しさん:02/10/03 16:14
金あったら株かいてえ。
漏れはこんなことで傾くような会社ではないと信じとる。
218就職戦線異状名無しさん:02/10/03 19:16
>>217
すでに大きく傾いていると思うが・・(火事以前から)
219就職戦線異状名無しさん:02/10/03 19:50
たしかに買い時ではある。
とりあえず漏れは買うぞ。

内定者全員で買い支え作戦(藁
支えられねえ。
220糸山えいたろん:02/10/03 21:03
おれも手伝ってあげるよ
221就職戦線異状名無しさん:02/10/03 21:09
正直200円台ならお買い得かと。
ちょんのせいで国民の中にも国防意識がう
まれつつあるでしょうしね。
222糸山えいたろん:02/10/03 21:12
>>221
 残念ながらそんなことはない
 国防意識をあおるのはネットだけ
 
 世間では、なんだかんだで
 北と敵対してる韓国は日本と同じ立場って、
 雰囲気も生まれつつあるのが怖い
 生まれてつつあるきがする
223就職戦線異状名無しさん:02/10/03 21:25
>>222


もう少し分かりやすく説明していただけませぬか?
224糸山えいたろん:02/10/03 21:31
ニチャネラー以外は、韓国を友達になりそうな国と思っているということ

225就職戦線異状名無しさん:02/10/03 21:38
それはないだろう
226就職戦線異状名無しさん:02/10/03 22:54
実際、本格的にショッキングなニュースだよなぁ・・・
227就職戦線異状名無しさん:02/10/03 22:55
保険がきくからいいじゃん
228就職戦線異状名無しさん:02/10/03 22:57
>>227

もう少し新聞読めyo。
229就職戦線異状名無しさん:02/10/03 23:59
株価目標180円
230就職戦線異状名無しさん:02/10/04 00:29
2隻目がキャンセルになればかなり痛いが
そうでなければ損害は限定的だろ
231就職戦線異状名無しさん:02/10/04 00:31
俺の内定先があんたらの豪華客船建設にかかわっていることを内定式で知りました。
これからもよろしくおながいします。

232トヨタ自動車:02/10/04 00:36
我々が買収します
233就職戦線異状名無しさん:02/10/04 00:51
>>230
今後の欧州からの客船の受注がとれなくなることを
考えると損害は限定的とは言えないとおもわれ。
この事件の悪評を払拭するのは実際、大変でしょう。
ま、それだけに、我々内定者も入社後は頑張らなあきませんな。
234就職戦線異状名無しさん:02/10/04 01:00
トヨタ
MKIのどれかを買うとなったらどれをかうだろ

Mナンバー1、飛行機あり、技術あり
Kロボットあり、飛行機あり、ヘリあり
Iロケットあり、エンジンあり

価格によるけど、真ん中が一番買いやすいか
235就職戦線異状名無しさん:02/10/04 01:47
>>233
頑張る前にいきなりリストラって無いよね?
信じてますよ!再び立ち上がるぞ!
逆境こそ最大のチャンス!!
236就職戦線異状名無しさん:02/10/04 01:48
でも今回が不審火だって検証されたら
保険効かないでしょ。そしたら一気に大赤字転落。
我々の身分も安泰じゃないだろう。
237就職戦線異状名無しさん:02/10/04 02:09
>>236
マイナス思考はやめよう
238就職戦線異状名無しさん:02/10/04 02:11
リストラはありえないだろう。常識的に。
そんなことしたら来年から学生寄り付かなくなるし。
239就職戦線異状名無しさん:02/10/04 02:14
>>238
学生のためにリストラしないなんて発想になるか普通?
240就職戦線異状名無しさん:02/10/04 02:16
>>239
なるだろう。
241就職戦線異状名無しさん:02/10/04 02:16
>>233
もともと赤字なんだから、かえってとらないほうが会社のためになるかもよ
操業のめんでは問題だが
242就職戦線異状名無しさん:02/10/04 02:18
まずリストラをして事業環境を整えてから採用再開。
これが普通の発想。
そもそもリストラ=首切り って考えてんの?
本来の意味を取り違えてないか?
243 :02/10/04 09:08
三菱は倒産するかも
244就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:18
おまえら悲惨だなw
これが放火だったら絶対に内定取り消されるぞw
というか会社ごと消えるかw

所長の顔引きつってたぞw
就活再開しとけよw
245就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:27
たかだか600億でしょ。
へでもないよ。一兆以上かせいでんだから
246就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:37
おいおい、なんで内定者はこんなに現実逃避してるんだ?w
おまいらぐらいだったら今から就活再開すればなんとかなるかもだろ?w
ヤヴァイとかのレベルじゃあない。もうトドメの一撃だってw
600億ぐらいですむのだったら話ははやい。でも同型の船の受注も全てあぼーんで
まぁ2000億ぐらいの実損はでる。さらに信用問題にもかかわってくる。

実際ね、今株を買って支えようとしてるらしいが、もう下げ止まらない。
断言する。来年春には重工はなくなっている。少なくとも長船はあぼーーーーんwwwwww

ざまーーーーーーーみろ、きゃははははは^0^//
247就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:38
確かに所長の会見の引きつり方は、ことの重大さが伝わってきたw
祭りか?wwwww
248就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:43
>>246
いや、もっとだろ。賠償問題になったら。
もう納期ぎりぎりだったんだから。
むこうの企業は情けなんてひとかけらも持ち合わせていないからねw
ふんだくれるだけふんだくられる。5000億はいくだろ。
249就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:50
まぁ、なにはともあれ最も悲惨なのは今年採用の新卒だぞ。わかってる?w
まだ今いる社員どもはたとえ重工あぼんしてもそれなりの就職先が見つかるだろうが、
今年の新卒はなんの職歴もつかずに無職。新卒の資格も失う。

どうすんの?(藁
250就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:52
内定辞退した。よかったもういっこキープしといて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
251就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:57
大した影響はない。
それくらい三菱は強いのさ。
三流内定のお前らには理解できんだろうがな。
もう、やばいよ。とか騒いでろ。
252就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:07
>>251
理解できん。株価200円切ろうとしてる会社があんなこと起こしたのに

どこにそんな余裕があるのかわからん
253就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:26
まぁ内定取り消しとまでは行かないだろうが
どうなるのかは不安だな。会社から何とも言ってこないし。
現場検証終わるまで何とも判断つかないのは分かるが、保険不適用
なら・・・。
254就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:32
ダイヤモンドプリンセスは最悪、社員寮にしよう
255就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:36
今日はいまのところ株価持ち直してるな。
256就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:38
ハハハハハハ。

低学歴どもの妬みはいつ見ても笑えるね。
257就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:42
>>256
まぁそんなこと構っていても仕方ないだろ。
258就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:44
三菱にあらんずんば人にあらず。
259就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:46
三菱 is GOD!!
三菱 is GOD!!
三菱 is GOD!!
三菱 is GOD!!
260就職戦線異状名無しさん:02/10/04 13:02
保険出なかったらヤバイね
261就職戦線異状名無しさん:02/10/04 13:11
まじであぼったら日本沈むぞ
262就職戦線異状名無しさん:02/10/04 13:17
連合艦隊から続く世界に冠たる日本の造船業は残ってほしいぽ。
263就職戦線異状名無しさん:02/10/04 13:36
こういう時は焦ったら負けだ。俺はクールに状況を見守るぜ。
264@:02/10/04 13:59
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://210.172.232.23/open/104.html

@
265就職戦線異状名無しさん:02/10/04 17:34
久々に見たが、ここぞとばかりに蹴られた香具師が吠えてるな
文系の人、配属面談はすみますたか?
第5希望までうまりましたか?
267就職戦線異状名無しさん:02/10/04 23:40
>>246
たかだか2000億円の赤字でアボーンか。
三菱ナメンナヨ。
ニサーンやダイーエでも借金2兆円と言われるくらい。
それでも潰れない。
そんな簡単に潰れるかよ
ましてや日本最強のグループ集団だ。
業界最大手クラスが何社あるとオモッテルンダ
268就職戦線異状名無しさん:02/10/05 00:10
>>267
重工はじめ三菱グループ全部アボーンしたヤシだから放置しとけ
269就職戦線異状名無しさん:02/10/05 00:20
>>267
いやあぼーんでしょう
270就職戦線異状名無しさん:02/10/05 00:34
Mの有利子負債っていくら
271就職戦線異状名無しさん:02/10/05 02:29
>>270
たしか連結で8000くらい
ここ数年でかなり減らしたみたい
272就職戦線異状名無しさん:02/10/05 02:35
原動機で頑張って長船だけでリカバーするさ。
そもそも長船においても船舶事業は主力じゃないだろ。
273就職戦線異状名無しさん:02/10/05 12:21
>>267
グループ会社が手助けするとでも思ってるの?
ばか?
274就職戦線異状名無しさん:02/10/05 12:23
大学ってこういうのモロそうだなー。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033680593/

 皆さん。
「西村博之」という人間がいるのを知っていますか。
両親は創価学会です。母親は在日朝鮮人です。
 その事から、部落差別等の件があり、一家は「反権力」に染まっています。
西村博之のバックには、
1、創価学会
2、ガル・エージェンシー(企業恐喝専門の全国にチクリ屋ネットワークを敷く探偵社)
3、層化のスパイ警察官

がついています。
以前、ヤクザが彼の家に押しかけた事がありましたね。
あのとき、やってきた刑事は「創価のスパイ警官」です。

2ちゃんねるは、利用者全てのログを探偵社に売却し、
プロバイダからもれたIP(ダイヤルアップも同様)と照合し、個人情報を収集しています。
2ちゃんねるのメールマガジン(10万人の購読者)のアドレスも同様です。
この場合単純計算で、一つの件平均2000人、一つの市町村30人程度になる訳ですが、
ガル・エージェンシーという探偵社は「全国に」数十箇所支店がありますので、
次の犯罪ターゲット探しに使っています。
慶応大学の「パラ森」事件、京都大学の「みのる」事件、そして「松原」虐待犯さらし。
有罪が確定してもいない人間をさらしている時点で完全に「悪意」がある訳ですが、
彼等は「何故」 素人2チャンネラーを装っているにも関わらず「人をさらしたり」出来るのでしょうか?
275就職戦線異状名無しさん:02/10/05 13:04
事業所研究どうよ?
なかなか5つも埋まらないよ。
276就職戦線異状名無しさん:02/10/05 14:46
>>273
グループ金融機関が融資をおこなうでしょう
他の企業ならいざしらず、重工つびしたら三菱の面子にかかわるしな
277就職戦線異状名無しさん:02/10/05 15:22
もう今後の豪華客船の受注はないんじゃないの?
278就職戦線異状名無しさん:02/10/05 15:24
>>277
客船はないかもしれんなあ。
でもただでさえ赤字だったみたいだから採算的にはいいかも
279就職戦線異状名無しさん:02/10/05 15:27
>>276
三菱の面子だけじゃなく、日本の国防の問題になるから公的資金注入されたりしてね
だって重工つぶしてらそれに替わるだけの技術・製造能力(キャパ含め)持つ
企業なんてないしな
ましてや輸入なんてできないし
280就職戦線異状名無しさん:02/10/05 16:10
造船は海運業界にも影響するぞ。
郵船グループは年間10隻以上は発注してるわけだし
281就職戦線異状名無しさん:02/10/05 16:14
>>280
いま長崎で建造中の船の引渡しには影響しないって名言してるから大丈夫
282就職戦線異状名無しさん:02/10/05 16:58
しかし、燃えても、この船を作る技術があるのは
三菱くらいでしょう。
283就職戦線異状名無しさん:02/10/05 23:06
三菱重工が年初来最安値更新、建造中の豪華客船炎上で業績懸念が広がる
2日の東京株式市場では、前日夕方に三菱重工業 <7011> 長崎造船所の岸壁で発生
した内装工事中の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」の火災事故が同社の業績
に影響を及ぼすのではないか、といった懸念感が強まった結果、同銘柄は一時、前
日比19円安の303円まで下落。株価は年初来最安値も更新して今日の取引を終えた。
船主への引渡しが延期となった場合、その間の遺失補償請求が行なわれる可能性が強
い上、建造中の船舶を失火で失ったとなれば今後、顧客が韓国造船メーカー側に流れ
る可能性などもあり、今回の火災事故が今後の業績に影響を与えるのは必至といった
見方を誘ったことが今日の株価急落の要因となったようだ。(テクノバーン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021002-00000005-tcb-biz
284就職戦線異状名無しさん:02/10/05 23:33
>>283
韓国に豪華客船をつくる力はあるのか?
コンテナ船とはちがうねんぞ!
285就職戦線異状名無しさん:02/10/06 00:13
>>284
 どうなんだろね
 豪華客船は年何隻くらい出てるの?

 コンテナ船とかになれば、今回の一件
 高くて安全じゃない日本製、
 安くて安全じゃない韓国製、韓国に流れちゃうでしょ
 広い意味で安全っていっちゃったけど、納期とかそういうのも含めてね

286就職戦線異状名無しさん:02/10/06 00:15
>>285
 世界で何隻って意味ね
 需要がなければ、韓国で作れなくても、日本で作れても関係ないからね。
287就職戦線異状名無しさん:02/10/06 00:15
新卒で面接受けたけど、東和レジスターってどんなん  ????

グループ営業って言ってたけど簡単かな〜
288就職戦線異状名無しさん:02/10/06 01:09
>>285
日本製は安全でしょ
引渡し後の不具合多いと言うがエンジンと船体がなじむまで不具合でるのは
どこで造っても一緒。最初から完璧はありえない。
あと、日本造船業会は納期はきっちり守ることで有名なんだよ
今回の突発的な一件で全ての信頼が吹き飛ぶとは思えない
289就職戦線異状名無しさん:02/10/06 13:11
国際宇宙ステーションage
290就職戦線異状名無しさん:02/10/06 18:41
今日の日経に結構厳しく書かれてるね。
291就職戦線異状名無しさん:02/10/06 21:26
>>290
 すまん、内容を教えて

 日系はとっていないし、雨で買いにいけないし
 もうこの時間だと打っていないかな
292就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:41
>>290
載ってる?見たけどわかんなかった。
293就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:45
日経社会面『豪華客船火災 修復に難題』
@内装調達に時間
 焼失した家具(イタリア製)には数年かかった
A違約金発生する恐れ
 納期が半年遅れると船主側にキャンセル権が発生
B飽く印象、集客に懸念も
294就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:46
>>293
今日のじゃない気がするんだけど
295就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:47
296就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:50
>>294
10月6日付けだぞ
297294:02/10/06 22:52
すまそ。「春秋」の記事ね。見落としてた。確かに今日のでした。

>>293が、社会面とか書くから必死に探してたよ
298就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:53
わかった、関東地区じゃないでしょ?
雨なんて降ってないし。
299就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:54
>>297
関東版だと社会面に大きな記事がある。
そういえば春秋にも書かれていたな。
300就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:56
300
301294:02/10/06 22:57
世間知らずでごめんなさい
302就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:59
>>301
どこが?
303就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:05
>>301
卑下しなさんな
304就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:06
世間知らずだった 少年時代から♪
305就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:06
どのみち重工はイメージ下げたね
306就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:07
正念場だな
307太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:08
>>305
イメージ下がってもここしか出来ないことは多々あるだろ。

>>306
マーケットがどう評価するかだな。
308就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:09
>>307
良い事言うな。
309就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:10
nagasaki
310就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:10
そうだね。完成間近の船を燃やすなんて芸当はここならでは、だな。
311就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:11
>>307
トリップ変えたん?
312就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:12
太郎って誰なの?有名人?
313就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:13
1日以降、伸びが速いな
314太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:16
>>311
トリップ4つあるんだよ。
10桁になって一番カコイイのがこれなんで使ってる。
315就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:19
長崎って工場閉鎖されたりしているのか?
316就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:19
>>312
0円子オタ
317就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:20
>>316
あいつ性格悪いな
318太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:23
>>317
スマン。漏れ性格悪いよな。
最近自分おかしいわ。
319就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:24
>>318
いや、借金のこと。
320就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:25
MHIスレなのに。
321太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:26
>>319
ちょっと安堵したわ。
が、漏れの性格も悪いよな。
もう少しまともにならなきゃな。
322就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:26
何でもあり。
323就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:26
しかし太郎は何故ここに・・・?
324太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:27
>>307のカキコを書いたのは先週だか先々週の日経Biz読んでて、
ホギメディカルの特集でMHIがちょこっと書いてあったんでカキコしただけですわ。
325太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:28
>>323
この事件興味があっただけです。それだけ。
326就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:31
そっか、インパクトでかいしな・・・。どうなることやら。
327太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:34
>>326
内定者は心配だろうなあ。ま、保険でカバーされて終わりだろう。
328就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:35
>>288
 これだけ派手に、納期を守らなかったら、今までがどうあれ
 実績崩壊、悪印象増大は避けられないよね
 しかも、三菱だけじゃなくIやKにも波及しそう
 どっちにしても悲しい話よ

>>307
 ここってMHI?それとも長崎造船所?
 宇宙、航空分野以外でMの寡占分野ってなんだろう
 詳しい人、よろしく
329就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:37
3年?
330就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:39
熱で溶けるネジはMHIだけだ。
331太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:39
>>328
MHIだろ。
MHIの強みは幅広い技術基盤に支えられた複合領域での強さだろうな。
が、選択と集中という面から見れば・・・?と疑問符なんだけど。
332就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:43
洗濯と焼酎
333太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:44
>>332
焼酎うまいか?w
334就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:46
ある意味雪○・日本○ムより悲惨・・・
335就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:47
選択と集中ねぇ・・・
336就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:48
>>335
選択と集中には西岡さんは否定的だよ。俺は西岡さんを評価するけど・・・。
337就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:50
でも一応重点分野は打ち出してるね、
航空宇宙、エネルギー、環境、交通システム だったっけ。
338太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:51
>>337
細かいと24項目だっけか?
ガス溶融炉とかもあったな。

>>336
工業分野特化のコンサル事業でもやれば儲かりそうだ。
パッケージでMHIの製品も売り込めると思われ。
339就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:53
選択と集中って企業経営を行う上では別に特別なことじゃないよね。

むしろそれを連呼してる企業のほうが胡散臭さを感じるが。
340就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:54
>>338
何でそんなに詳しいんだ(w
コンサルはやらなそうだな、社長は。
341太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:55
>>340
ぶっちゃけリク来たw
会って話聞いたw
342就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:56
すげ〜伸びてんな
343就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:56
>>341
なんだ、理系だったんか?
344就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:57
太郎のおかげ!?
345太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/06 23:59
>>343
文系だけど?
先輩がわざわざ会いに来てくれたよw
1000円まで好きなもん頼めって言われたw
346就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:01
>>345
そんなことやっていたのか・・・。
関西?どこ大学?
347太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/07 00:01
>>346
関西じゃねーよw
大学は推して知るべし。
348就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:06
そういうことだったのか・・・。
349太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/07 00:08
>>348
どういうことだ?w
350就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:00
>>349
東大?
351太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/07 01:05
>>350
さーな、っつーか推測つくだろうがw
>>351
悪いが、推測全然つかない。
353就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:07
>>351
大ヒントきぼんぬ!
354就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:08
採用地区ごとによって
選考方法はちがうからなあ。
漏れの地区はリクじゃなかったな。

たぶん灯台でしょ。
355太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/07 01:10
リクっつーか話しに来ただけなんだが、選考の一環だろうw
領収書切ってれば。
他のヤシはしらんよ。
なんだか色々なルートがあったのか。
ま、いまさらどうこう言っても仕方がないが。
そのうち3年生もみにくるんだから・・・・・・・・。
357太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/07 01:34
>>356
わりー風呂入ってた。
358就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:37
>>357
で、結局MHIじゃなくてどこに行くの?
359太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/07 01:40
>>358
もっと選考時期が早いとこかもっと遅いとこw
360就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:42
>>359
分からないな。
ここは3月から6月まで選考やっていたらしいから。
361太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/07 01:43
>>360
それでも>>359に該当するわw
もっと選考時期がはやい→コンサル 金融
もっと選考時期がおそい→ ???? アパレルとか?(藁)
もっと選考時期がおそい→国家公務員
364就職戦線異状名無しさん:02/10/07 21:00
株価また下がったのかよ・・・。
365就職戦線異状名無しさん:02/10/07 22:32
まあ、大したことないって
366就職戦線異状名無しさん:02/10/07 23:05
ついに270円・・・
367就職戦線異状名無しさん:02/10/07 23:06
>>366
株価で一喜一憂するなって
368就職戦線異状名無しさん:02/10/07 23:11
取引値     前日比
15:00 270   -19 (-6.57%)
369就職戦線異状名無しさん:02/10/08 00:04
いつ株買おうかな〜
370就職戦線異状名無しさん:02/10/08 00:22
371就職戦線異状名無しさん:02/10/08 00:42
造船業界の今後を憂慮して、
羽田の再拡張はメガフロートにしてもらえないものか
372就職戦線異状名無しさん:02/10/08 00:51
>>371
そのメガフロートも、こないだの台風で半壊して沈んだじゃん
実験用らしいけど。
台風のたびに滑走路壊れちゃねぇ…
373就職戦線異状名無しさん:02/10/08 00:52
豪華客船で損こいた分は、アメリカのイラク攻撃関連で儲けてくださいな
374就職戦線異状名無しさん:02/10/08 00:53
>>372
まじで?
それかなりやばいじゃないの。
375就職戦線異状名無しさん:02/10/08 00:56
特需景気マンセー
376372:02/10/08 00:56
>>374
マジだよ。
新聞に写真入りで掲載されてたぞ。
377就職戦線異状名無しさん:02/10/08 19:16
今日も下がったね・・・
ついに262
378就職戦線異状名無しさん:02/10/08 19:19
>>372
 ただ、いっしーの回答によると
 試験用のメガフロートで密閉していなかったってことらしい

 内部への人孔をあけたままにしていたということらしい
 それにら中に水が入って沈みますって・・・それもどうかなだけど
379就職戦線異状名無しさん:02/10/08 19:22
買うなら

い     ま    !
380就職戦線異状名無しさん:02/10/08 19:23
買わない・・・
381就職戦線異状名無しさん:02/10/08 22:54
買え!
382就職戦線異状名無しさん:02/10/08 22:55
軍艦、一つ作ってください
383就職戦線異状名無しさん:02/10/08 22:55

 み つ じ ゅ う 必 死 だ な w

384就職戦線異状名無しさん:02/10/08 22:58
>>383
お前、落ちたのは可哀想だと思うがもう出てくんな
うざい
385都銀都銀都銀:02/10/08 23:01
>>383
重工落ち必死だなw
386就職戦線異状名無しさん:02/10/09 00:01
まったくだ
387就職戦線異状名無しさん:02/10/09 02:03
しかし最近いいネタで新聞に載らないな、この10日間くらいは。
388太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/09 02:08
>>387
あの菱姫号はマリンが保険請負?
389就職戦線異状名無しさん:02/10/09 02:12
さぁどうだか、その可能性は濃厚だが。
390就職戦線異状名無しさん:02/10/09 02:14
今回も不審火だったっぽいな、どうやら。
不審火でも保険適用?適用されなかったら大変な騒ぎだ。
391太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/09 02:21
>>389
報道されないもんで気になった。

>>390
約款次第だろうと思われ。
適用されなければ結構痛いだろうな。
392就職戦線異状名無しさん:02/10/09 02:22
>>391
痛すぎる。
393就職戦線異状名無しさん:02/10/09 21:49
船も会社も沈没・・・
394就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:05
船もお釈迦になって、保険も出ないとして、まるまる400億円の損は
従業員数(単独)36,692人で割ると・・・
1,090,156円。ボーナスとんだな。
395就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:13
>>394
 ぼろ舟の解体費用
 施設の修理費用
 国内&長崎対策のイメージ費用
 どれだけ保険が出るかによるか、まあ皮算用はやめとこう

 来年入社の諸君へ連絡。
 卒業旅行は長崎に行くように!!
 長崎経済に協力しなさい!!
 新人社員研修も全員長崎で行います。

 
396就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:15
>>395
気が滅入ると思います。
397就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:18
>>396
 あっ、知らないの?
 文殊事件のとき
398就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:38
>>397
知りません。なんなんでしょうか?
399就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:59
>>398
 知らないほうがいいよ。気がめいるだろうから。
 395の最終行をよく読んで、推測しろ。

 夏の日本海は行楽地、でも、原子炉のトラブルで行楽客減
 誰か補填してよ、補填
400就職戦線異状名無しさん:02/10/10 01:43
もんじゅでしたか・・・・
401就職戦線異状名無しさん:02/10/10 02:04
文殊トラブルは東芝傘下の石播だろ
402就職戦線異状名無しさん:02/10/10 06:52
>>401
 あっ、しらないんだ
 それでもMは補填したんだよ
 そりゃそうでしょ。あの時、原子力全体の風向きが悪くなったからね

 さぁ、今回はMが火種だけどね。ほんまに火種だ。
403就職戦線異状名無しさん:02/10/10 13:33
:l
404@ @ @ @ :@:02/10/10 14:09
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/110.html



@
405就職戦線異状名無しさん:02/10/10 22:48
9月27日●菱重工ナゴヤ
名航所長:自衛隊機に細工をした奴はまだつかめんのか。経営会議では針の筵だ。
総務部長:やっと分かりました。検査のXXです。
名航所長:なに、XXといえば、細工を発見したあのXXか
総務部長:そうです。わざわざ防衛庁検査官の前で細工を発見したXXです。
名航所長:畜生!!しかし一体何故?
総務部長:XXは元々長崎で採用されて造船不況のおりに当事業所に転勤になったのです。単身赴任で家族は長崎です。
名航所長:はっ。もしかして長船の所長が裏で糸を引いているのでは・・・
総務部長:その可能性は十分にあります。本社人事から彼を長崎に転勤させてはどうかとの話も着てます。
名航所長:おのれ〜長船め汚い手をつかいやがって・・・
総務部長:それに、あの日の彼のメールをチェックした所、長崎造船所当てに意味不明のメールが・・・
名航所長:意味不明?
総務部長:はい。単に”カステラ・テラ・テラ”だけのメールです。
名航所長:こっちもやられっぱなしにはせんぞ。長崎造船所の愛知県人会をつかうぞ
総務部長:はっ では社内掲示板に例の暗号を出します。
名航所長:うむ。長船所長を次期社長レースから引きずり下ろしてやる。

9月28日
社内掲示板:コーチンは舞い降りた
406就職戦線異状名無しさん:02/10/10 22:50
重工内定者必死だな(w
407就職戦線異状名無しさん:02/10/10 23:56
ユキちゃんハアハア
408就職戦線異状名無しさん:02/10/10 23:59
契約打ち切りはない。修復に全力。
409就職戦線異状名無しさん:02/10/11 01:47
>>406
武富士内定者は今からちゃんと転職活動始めないとダメだよ。
2ちゃんなんかしてないで。
410就職戦線異状名無しさん:02/10/11 12:19
>>407
誰や、それ??
411就職戦線異状名無しさん:02/10/12 09:10
ダイヤモンドタン ハアハア
412就職戦線異状名無しさん:02/10/12 11:54
>>405
藁た。
続きはないの?
413就職戦線異状名無しさん:02/10/12 14:27
写真用意しないと・・・
414就職戦線異状名無しさん:02/10/12 14:30
重工は火の船を作りました
重工から分離独立した三菱自工は火の車です
火の鳥は何処から?
415就職戦線異状名無しさん:02/10/12 14:38
火災の影響は軽微らしいね。
416就職戦線異状名無しさん:02/10/12 14:41
ノーベル賞は出ないのかな・・・平和賞はまず無理だな
417就職戦線異状名無しさん:02/10/12 14:45
火災の影響
建造費自体で損した部分は保険があるから軽微
ただ、修復にかかる期間ドックが埋まり次の仕事が出来ないこと
度々小火があったということなのに、大火を引き起こしてしまったことによる信用の失墜
これは軽微なのであろうか?
418就職戦線異状名無しさん:02/10/12 14:47
そもそも船舶海洋事業はそんなに大きくないから大丈夫だろ。
高砂あたりが吹っ飛んだら潰れるかもしれないが・・・。
419就職戦線異状名無しさん:02/10/12 23:05
みんな書類どのくらい書いた?
420就職戦線異状名無しさん:02/10/12 23:06
因みに俺は左半分
421就職戦線異状名無しさん:02/10/13 00:19
三菱最強。
IHIとかKHIとか、踏み潰してくれ!!
422就職戦線異状名無しさん:02/10/13 00:43
三菱が国内最強なのは事実だけど
今の時代、三菱だけでモノヅクリが成立する時代ではなくなった
特に重工業の分野では

421のような、自社至上主義が重工業の衰退をさらに加速させるんだろうな
423就職戦線異状名無しさん:02/10/13 00:47
>>422
421は関係者じゃないと思われ。
424就職戦線異状名無しさん:02/10/13 00:49
IHIはこのご時世に豊洲に自社ビル建てるよ。
豊洲の土地を証券化するんだよ。赤字のくせに、もう馬鹿かと。
こういう同業に比べたら三菱重工はかなりまともだよ。
425就職戦線異状名無しさん:02/10/13 02:24
>>422
自社至上主義?
426就職戦線異状名無しさん:02/10/13 06:57
三菱重工も自社ビルぶっ建ててるよな
427就職戦線異状名無しさん:02/10/13 07:00
てゆーか、自社ビルなかったのかよ?石播は?
428就職戦線異状名無しさん:02/10/13 12:44
今の丸の内も借り物でしょ。MM21は自社ビルだけど。
429就職戦線異状名無しさん:02/10/13 13:14
丸の内のあたりは三菱地所だからね。当然。
三菱がガリバーで、他の同業が束になっても相手になんない。
今回の船の事故はちょっとますかったが・・・。

でも、万年中間配当見送りのIHIと比べられてもねー。
430就職戦線異状名無しさん:02/10/13 13:49
Mは新社屋も自社ビルです
431就職戦線異状名無しさん:02/10/13 13:53
HPの自社ビルの写真全然アップデートされてないが
もう完成したの?
432就職戦線異状名無しさん:02/10/13 14:01
>>431
とりあえず建物自体はできてるっしょ
あと、内装とか検査だけじゃない?
433就職戦線異状名無しさん:02/10/13 14:02
そうなのか、全然見る機会ないから。
434就職戦線異状名無しさん:02/10/13 15:24
ちょっと前工場で首吊った人イターネ コワイコワイ
435就職戦線異状名無しさん:02/10/13 15:25
>>434
どこの工場だ?どのくらい前?ソースは?
436就職戦線異状名無しさん:02/10/13 15:32
あ、それ知ってる。
新聞とかにはほとんど出てないよ。もみ消したから。
三菱の政治力、素晴らしいな。
437就職戦線異状名無しさん:02/10/13 15:33
ま、そんなことがあったからといって
どうってこともないけどな、どこにでもいるものだろうし。
438就職戦線異状名無しさん:02/10/13 15:39
馬鹿。もっと危機意識持てよ。
俺の内定先(海運)がおまえらの造った船を買ってるんだぞ。
439就職戦線異状名無しさん:02/10/13 16:07
>>438
あまりおめーら相手してません
440就職戦線異状名無しさん:02/10/13 16:09
>>436
年間自殺者3万人の時代にいちいち新聞に載せるか?
マスコミに遺書送りつけるなら別だが
441438:02/10/13 16:12
>>439
わかつたよ
442就職戦線異状名無しさん:02/10/13 16:50
自殺者出ると、業界では結構すぐ噂が流れるよ。
新聞に小さく載りました。
443就職戦線異状名無しさん:02/10/13 17:18
俺も「あなたの希望や大学時代の専門は十分考慮する」みたいなことを人事に言われた
実際、面談のときなんかは、学会での活動内容なんかも聞かれて
それなりの評価も受けた。
(研究内容がMがやっていたものとバッティングしていたから)
こんなこともあって、配属先は第1希望と思っていた。

で、配属された先は俺の希望・専門はおろか、縁もゆかりもない田舎。
そのうえ、社内でも傍流中の傍流で、残業代ほぼゼロ。

文句の一つでも言おうものなら
「Mに入れたんだから、よしとしなくちゃ」だって。
よくも、まぁ、ここまで人をコケにできるもんだと思うよ。

悪いけど、Mに入れただけで満足できるほど落ちぶれた覚えはないよ。


M重工現社員さんのひとり言です。往々にしてこのような状況が多いようですね。
444就職戦線異状名無しさん:02/10/13 17:20
>>443
君が評価されてなかっただけじゃねーのw
445就職戦線異状名無しさん:02/10/13 17:21
>443
まあまあ、IHIとかよりマシだろ!
>>443
全員が希望通り行くわけないだろ
キャパシティの問題があるんだから
現実を見ろよ現実を
447就職戦線異状名無しさん:02/10/13 17:24
>>444
三菱重工裏事情スレいってみそー
>>447
不満の出ない会社なんてあり得ないんだから、なんとも言えんなぁ
449就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:01
>>443
技術職でしょ!?
文系はどうなるんだろうね・・・。
450就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:03
文系は本社勤務になれば、まったり楽勝です。
451就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:04
しかし本社にいけるのは106人中10人っていう狭き門。
おまけに最初に本社は良くないからな。
452就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:19
今年、文系で総合職の女の人は
何人採用されたのかなあ?
女の人には狭き門である、この業界で
採用されたんだから優秀なんでしょうね。
453リノ´Д`ノ人生フォアボール ◆DGawVy4kyU :02/10/13 18:22
いいなあ、ロケット作り。
NHK見れ課外授業
454就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:24
>>452
今年は6人だか7人だか・・・。
455就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:27
三菱重工業は給料安い。一説によると30歳500万円
あほらし
456就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:31
馬鹿だな
海外勤務手当てがその何倍も出るのに・・・。運転手つきで。
457就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:36
>>455
金じゃねぇ。かねじゃね〜んだよ・・・
458就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:38
確かに金が欲しいなら保険とか商社、
司法・会計士でもやればいいんだよ。
459就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:41
でも不自由なく生活できるだけの給料はもらえるからな。
まぁ給料うんぬん言う前に一人前に仕事できないといけないが・・・。
460リノ´Д`ノ人生フォアボール ◆DGawVy4kyU :02/10/13 18:41
作ることに意義があるねえ。面白くて、役に立てるものを作りたいその気持ち
461就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:43
そろそろ3年生が来る時期なのか・・・
勉強だけは手を抜かずにしっかりやっておいたほうがいいと思う。
462就職戦線異状名無しさん:02/10/13 19:01
30中盤からグングン上がるよ。心配するな。

三菱は業界になくてはならない会社だ。みんな頑張れ!

IHIやKHIは別になくても誰も困らないがな。
使える事業部だけ買い取って、あとは潰せばいいんじゃないかな。
463学生:02/10/13 23:09
>462
社員の方ですか。学生です。教えてください。
1)35歳と40歳の年収は?
(大卒/残業込みで)
2)それと、課長職には何歳から?
(ここは年功序列と思われるので)
3)管理職になったら、技術業務から外れるの?
464就職戦線異状名無しさん:02/10/13 23:12
年収年収言ってるヤシに田中さんの爪の垢飲ませてやりたいよ。
そんなに金が欲しかったらサラ金に就職しろ。
465就職戦線異状名無しさん:02/10/13 23:21
それなりの待遇でなければ、いい研究は出来ない。
モティベーション下がるからね。

>463
どの事業かにもよるんだけど(残業がつくかどうかもね)
1.35歳 650+残業 40歳 800〜900+残業 うちの課長 45歳 1000ちょい
2.課長は37歳くらいから
3.それは部署によりますね。研究系か工事系かで。

社宅もあるし、なかなかいいよ。
466就職戦線異状名無しさん:02/10/13 23:24
景気悪い事業部は分からんが
それ以外では課長級になれば間違いなく1000到達です
467就職戦線異状名無しさん:02/10/13 23:27
社宅も高いところで月3マソちょいとか言ってたからお買い得かも
468就職戦線異状名無しさん:02/10/13 23:29
待遇がモチベーションになる技術者なんてロクなのいねえって。
469就職戦線異状名無しさん:02/10/13 23:30
>468
じゃあ、あなたは赤貧の中で研究してください。
三菱は違いますけど。
470就職戦線異状名無しさん:02/10/14 00:01
>465
40歳で800〜900万円+残業手当か。。
組合員でそんなにもらえるのか?でも、儲かっている事業所なんだね?
大卒40歳でも残業無しで800万円満たないい人もいるみたいだ。
もちろん儲かってない事業所みたいだけど。

@35歳から年ごとにどれくらい上昇するの?
A課長職37歳ってホント?
471就職戦線異状名無しさん:02/10/14 00:08
@ とりあえず右上がりです。直線で。
A 37歳っていうのは早い人です。でも遅くても40歳までにはなります。

赤字の事業所だと少し違ってくると思います。
貧乏くじの事業所には行かないように。
472就職戦線異状名無しさん:02/10/14 00:15
>>471
どこの事業所の方ですか。
赤字の事業所って、もしかして中量産品関係?
課長職は40歳でなく43歳くらいだと聞いたことがあるが。。。
組合員の年収も事業所によって違うのですね。
473就職戦線異状名無しさん:02/10/14 00:59
ここって会社が潰れるとかリストラされるという可能性はありますか?
474就職戦線異状名無しさん:02/10/14 00:59
>>473
事業部が潰れるとかリストラされるという可能性は大いにあります
475就職戦線異状名無しさん:02/10/14 01:01
>>469
悪い悪い、あれでモチベーションもってやってる君らは本当に偉いと思う。すまん。
476就職戦線異状名無しさん:02/10/14 01:02
課長職って全社で何人くらいいるの?
477就職戦線異状名無しさん:02/10/14 01:36
組合員の年収も事業所により違うのですか。
478就職戦線異状名無しさん:02/10/14 01:55
>>476
 全社というより
 事務系の場合は、大卒、院卒だと、何歳で何割が
 技術系の場合は、大卒、院卒だと、何歳で何割がで聞きたいな

 院卒はサンプルデータが少ないし、それほど学士との差を儲けていないから関係ないか
479就職戦線異状名無しさん:02/10/14 02:00
寝るべ
480就職戦線異状名無しさん:02/10/14 02:07
>>465
そんなにももらえないよ。
院卒5年目530万円(残業込み)残業でない場合はそれ以下。
課長は40歳前半より。
                          以上
          
481就職戦線異状名無しさん:02/10/14 03:00
そんなに給料なんていらねぇな、寝る場所と最低1日2食が確保されてれば問題なし。
学生がそんなんで会社選ぶなんて・・・・。
482就職戦線異状名無しさん:02/10/14 04:27
>>480
院卒5年目って30歳くらい?
465の言う「35歳」には主任になってるはずだから別に全然おかしくないだろ
ついでに課長級は40前からいるぞ
483就職戦線異状名無しさん:02/10/14 04:30
税金を食って大きくなった
三菱重工業は行って由。
484就職戦線異状名無しさん:02/10/14 04:31
>>480
ボクはそれだけ貰えたら充分満足です
485就職戦線異状名無しさん:02/10/14 04:34
>>483
防衛関係の売上高知ってんの?大したことないってば
それ言うなら都銀に言えよ
税金つぎ込んでもつぎ込んでも懐に入るだけじゃん
486就職戦線異状名無しさん:02/10/14 04:35
>>485
下らない煽りは無視しましょうや
487就職戦線異状名無しさん:02/10/14 04:38
140億の戦闘機を10台売って1400億。
でも、実際には戦闘機1台20億。
その差額は一体どうなったんでしょうか?
488就職戦線異状名無しさん:02/10/14 04:51
煽りかどうか確かめてみたら?
国民の血税を三菱重工業は利益として吸い上げてるのは
間違い無いよね。
実際、防衛幹部にマージンを渡してるのは事実だし。
489就職戦線異状名無しさん:02/10/14 06:25
重工落ち粘着ウザイ
490就職戦線異状名無しさん:02/10/14 11:37
ここはそういう場じゃないだろ、
煽りは放置で頼みます。
491就職戦線異状名無しさん:02/10/14 11:50
三菱はちゃんと所得があって税金納めてます。
万年赤字申告のIHI・KHIその他大勢は知らんが。
492就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:12
所得はどこでもあると思うが
と揚げ足を取ってみよう

IもKも万年ではない
と揚げ足を取ってみよう

Mも一昨年は
と揚げ足を取ってみよう
493アボン ◆zCS1o.kilU :02/10/14 12:23
a

494アボン ◆QMuchr0EAA :02/10/14 12:24
wdf
495アボン ◆zCS1o.kilU :02/10/14 12:25
sine-----
496就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:31
>492
ちゃんと調べましょうね。
497就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:32
仁絵派
498就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:39
492は利益と所得の違いがわからないドキュソ
499就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:42
内定者の方っていますか?
この会社の内定者の雰囲気とかってどんなかんじなのでしょう?
体育会系?それとも堅そう?
500就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:43
もう500か、早いな。
501就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:43
ちょっと体育会系
でも、別に普通だと思う。
502就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:44
>>501
体育会に入っていないと採用されにくいのかなぁ・・・。
それだけ仕事もハードってことなんですかね、海外とか。
503就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:45
確かに体育会、運動系サークルの人は多い気がする。7割くらいいそうな予感。
504503:02/10/14 12:48
誤解を与えないよう付け加えておくが、決して体育会のノリではないと思う
505就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:52

【従業員数(単独)】36,692人 【平均年齢】41.5歳
【従業員数(連結)】62,753人 【平均年収】7,090千円
そう給与高くないよな。
506就職戦線異状名無しさん:02/10/14 12:54
勤続年数は長い方だと思う。
507就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:05
現場も入ってますよ、その平均は。
508就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:06
>>507
そうそう。
でもそんな上っ面だけで会社決めてもしかたねぇだろ。
そんな学生には入ってきてほしくないな。
509就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:06
>>502
俺はものすごいおとなしいキャラですが、
内定もらいました。ただ、自分の意見を求められたときに
はっきりいえなければダメだと思われ。
510就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:07
平均給与出すときに総合、パン食、工場勤務(高卒、中卒)はそれぞれ分けてほすい
511就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:08
60分以上の激長面接にも耐えないといけないし(w
512就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:51
60分や70分程度の面接にも耐えられんのか?
513就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:53
60分マターリだったらいいんだけど(略
514就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:59
マターリしてるかアパークかは神のみぞ・・・
515就職戦線異状名無しさん:02/10/14 14:15
>>514
せめてどっちの部屋か自分で選ばせて欲しかっ(略
516就職戦線異状名無しさん:02/10/14 16:44
>482
それは、黒字事業部か本社でしょ。
517就職戦線異状名無しさん:02/10/14 17:12
主任は何歳から?32歳くらい?
518就職戦線異状名無しさん:02/10/14 17:48
>496
 おまえこそな
519就職戦線異状名無しさん:02/10/14 17:58
518は三菱じゃないのに、なんでこのスレに来るんだ?
落とされた奴か?プ
520就職戦線異状名無しさん:02/10/14 18:46
今年は落とされていない
何年か前に通されている
521就職戦線異状名無しさん:02/10/14 18:53
520の部署はどこだ、言え!!
522就職戦線異状名無しさん:02/10/14 21:05
>>516
事業部の赤・黒は関係ないんじゃ?
523就職戦線異状名無しさん:02/10/14 21:06
卒業できるかが一番の不安
524就職戦線異状名無しさん:02/10/14 21:08
>522
査定とか昇進の時の枠が違うんです。
525就職戦線異状名無しさん:02/10/14 21:09
主任どうのこうの言ってるヒマがあれば英語でも勉強しる
526就職戦線異状名無しさん:02/10/14 21:09
>>524
けど人員自体も少ないからほぼ同じだろ
527就職戦線異状名無しさん:02/10/14 21:11
名航書くだけ無駄かね?
528就職戦線異状名無しさん:02/10/14 21:28
入ったらわかりますよ。
配属に当たりハズレがあるってことを。
529就職戦線異状名無しさん:02/10/14 21:29
どこがハズレだ??? >>528
530就職戦線異状名無しさん:02/10/14 22:34
実は事業所採用のほうが有利だったりしてw
531就職戦線異状名無しさん:02/10/15 01:42
理系だと転勤になることは稀だから、しっかり選ばないとね。
田舎(高砂とか)で過ごすのは嫌だもん。
532就職戦線異状名無しさん:02/10/15 01:53
モーホーは高砂に行ってはいけませんw
533就職戦線異状名無しさん:02/10/15 11:32
>>532
それは寮が相部屋ということか?
534就職戦線異状名無しさん:02/10/15 20:44
いまどき相部屋ってあるんだ・・・。
535就職戦線異状名無しさん:02/10/15 20:56

   ガンガレよ   お前モナー

   ┏━━┓    ┏━━┓
   ┃━┏┃    ┃┓━┃
   ┫  ┛┣    ┫┗  ┣
   ┗┳┳┛    ┗┳┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


536就職戦線異状名無しさん:02/10/15 21:03
漏れは名誘の一部が相部屋だときいたことがあります。
高砂もそうなんですか?
537就職戦線異状名無しさん:02/10/15 21:17
三菱ってそういうとこはケチだよな。
538就職戦線異状名無しさん:02/10/15 21:45
>>537
そうでもないんじゃない?
新しい寮、いっぱいあるし。
539就職戦線異状名無しさん:02/10/15 21:52
じゃあ、寮にも当たりハズレがあるんだね。
IHIごときでも全部個室なのになー、汚いけど。
540就職戦線異状名無しさん:02/10/15 22:49
>>532
(つД`)イナカデモイイヤィ・・・
541就職戦線異状名無しさん:02/10/15 23:00
>540
田舎でも、可愛い嫁さんもらって
まったり暮らすのも悪くないと思うぞ!!
542就職戦線異状名無しさん:02/10/16 00:08
>>540
どこに可愛い嫁さんがいるのか教えてもらいたいものだが・・・
543542:02/10/16 00:09
すまぬ、>>541だった
逝ってきます
544就職戦線異状名無しさん:02/10/16 00:10
【丸の内・大手町 一流企業】

日本郵船・三菱商事・三菱重工・東京海上・東京三菱銀行・三菱信託銀行
UBS・UFJ・三井物産・国際協力銀行・丸紅・CITIBANK ・住友信託銀行
三菱地所・読売新聞 ・日本経済新聞社




545就職戦線異状名無しさん:02/10/16 00:13
>>544
いつの間に産経新聞消えてるの?w
546就職戦線異状名無しさん:02/10/16 00:15
>542
社内結婚率高いよ。
それに三菱重工なら、合コンも可能。
547就職戦線異状名無しさん:02/10/16 01:47
>>531
高砂内定者です。高砂、そんなに悪くないと思うけどなあ。
そこ自体は田舎だけど、神戸や大阪に電車一本で行けるし。
>>536
現時点で相部屋はないそうです(昔はフツーに相部屋だった)
でも、人が溢れてしまったら相部屋の可能性もあるそうです。
だから来年、相部屋の可能性ゼロとは言えません。
548就職戦線異状名無しさん:02/10/16 01:58
神船いいんじゃない?
あの部屋でさすがに相部屋はないっしょ
549就職戦線異状名無しさん:02/10/16 02:12
>>548
あれで相部屋だったら・・・
モーホーに目覚めるしかない
550就職戦線異状名無しさん:02/10/16 02:13

おふねもえちゃったね・・・・゚・(ノД`)・゚・。

・・・って禁句なの?ここ。
551就職戦線異状名無しさん:02/10/16 02:18
株式市場も建造続行で好感触だからダイジョウブ
552就職戦線異状名無しさん:02/10/16 08:31
みんな自己紹介書どのくらいやった?5つも埋まらないよ・・・。
553就職戦線異状名無しさん:02/10/16 08:35
高製は1年目だけ相部屋って聞いたんだが、嘘なのか。でも田舎過ぎる。
554就職戦線異状名無しさん:02/10/16 08:45
大抵の人が○○製作所か○○造船所しか書かないっぽいな。
555就職戦線異状名無しさん:02/10/16 08:48
高砂は田舎だけど、神戸まで4、50分で出れるから、そんなに不便でもない。
車があれば姫路あたりの大型ショッピングセンターにも行けるし、住めば都。

556就職戦線異状名無しさん:02/10/16 08:53
>>555
高砂市民?
557就職戦線異状名無しさん:02/10/16 08:55
>>556
そだよ
558就職戦線異状名無しさん:02/10/16 08:57
>>557
でも東京に帰るのは名古屋・神戸と比べたら不便だし、金もかかるでしょー。
559就職戦線異状名無しさん:02/10/16 09:02
高砂って市だったのか、聞いたことなかった・・・
560エロっぴぃ:02/10/16 09:03
画像系です。少しづつ集めました。
http://members.tripod.co.jp/mbsord/i/


561就職戦線異状名無しさん:02/10/16 09:08
大型ショッピングセンターくらいしかないのか、やはり田舎だ。
562就職戦線異状名無しさん:02/10/16 09:15
高砂工場の隣にはサントリー・キッコーマン・神戸製鋼の工場もあるよ
563就職戦線異状名無しさん:02/10/16 19:06
近くの加古川では80pオーバーの臭いシーバスが釣れます
564就職戦線異状名無しさん:02/10/16 19:28
未来のプロ野球選手に会えるかも

姫路には、ヨー過度ーと、ジャスコの大型郊外店があるから便利
バイパス道路は無料&低価格で、使いやすい

弱点は、道路が案外混むという事
565就職戦線異状名無しさん:02/10/16 20:25
本社人事部配属希望ってのはどうだ?
566就職戦線異状名無しさん:02/10/16 21:08
あの面子に耐えられるならw
567就職戦線異状名無しさん:02/10/16 21:14
>>566
初年度から本社人事というものもなかなかチャレンジングだな
568就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:14
>>565
漏れの将来の目標です。
569就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:40
最初の3年事業所で頑張って、本社に異動。
理想ですね。
570就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:45
でもメキシコは勘弁だよ・・・、マジで
571就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:52
途上国に飛ばされる可能性があるってのが痛いな。
572高砂市民:02/10/17 00:17
>>561
他に何か必要な施設ある?答えてあげよう。
573就職戦線異状名無しさん:02/10/17 00:54
高砂って緑が少なくて無機質な工業地帯ってイメージがあるんですけど
住み心地はどうですか?
574就職戦線異状名無しさん:02/10/17 01:04
重工へ逝くと綺麗な人と知り合うことはできないと聞いたのですが本当ですか?
別スレでいわれてたので気になるのですが・・・
575就職戦線異状名無しさん:02/10/17 01:07
>>572
レンタルビデオ、でっかい本屋、ブックオフ、100円ショップダイソー
おねがいします。
あと、JRと山陽電車を結ぶ交通機関てあるんですか?
576540:02/10/17 01:13
神船なら甲子園近かったのになぁ・・・
577就職戦線異状名無しさん:02/10/17 01:21
>>574
1.重工→社内に男が多い→社内で知り合う機会は少ない
2.重工→田舎に多い→綺麗な人の絶対数も少ない
3.重工→ミーハー受けしない→合コンでもてない

と、まあこんな理由かな?でも>>546に社内結婚多いとあったな。
どうなんだろ。
578就職戦線異状名無しさん:02/10/17 02:29
>>577
結論として綺麗な人と付合えないということで・・・・・・・ガクガク
579就職戦線異状名無しさん:02/10/17 09:27
本社を5つまでに書く人って多いのかな?
580就職戦線異状名無しさん:02/10/17 09:29
いきなり本社ってのもどうかと思う。配属されたら気の毒だな。
581就職戦線異状名無しさん:02/10/17 09:38
何割ぐらいのひとが第五希望までの事業所に収まるのだろうか?

7割程度?
582就職戦線異状名無しさん:02/10/17 09:49
Changes for the butter
583就職戦線異状名無しさん:02/10/17 10:05
この会社も採用なんか見てても増分主義マンセーってカンジだな
584就職戦線異状名無しさん:02/10/17 13:39
>>583
増分主義って何?
詳しく教えてください。おながいします。
院暮れ面タリズムというやつですか?
585ピクリン酸 ◆SExyBAKAtM :02/10/17 13:49
>>582
バターになるために変わっていくのかよ!w
しかもそれは電機じゃないのかいw
586就職戦線異状名無しさん:02/10/17 14:05
三菱重工なんて誰も知らない。
内定者見た限りブサイク多し。
当然と言えば当然かと…。
他の企業行っても同じと思うね、あの面子だと。
ウツダシノウ
587@:02/10/17 14:06
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/116.html

@
588就職戦線異状名無しさん:02/10/17 15:31
>>586
サヨウナラ
589就職戦線異状名無しさん:02/10/17 15:38
まーしょうがないよ。重工は顔でとってないし
590就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:42
ここはやはり東大閥なのかな 地方国立理系とかも結構います?
591就職戦線異状名無しさん:02/10/17 22:39
>>590
灯台×とはよく言われる。実際どうなのかは知らない。

技術系の場合は遅刻も私立も結構いるみたい。
592就職戦線異状名無しさん:02/10/17 22:49
いえ、東大閥です。完璧に。
IHIもKHIも同様です。本社部門に顕著です。
20代ではわかりませんが、30過ぎたあたりでえこひいき人事が始まります。

本社の女はそこそこ綺麗です。
事業所はブスが多いです。しかもそれに慣れてしまうので
普通レベルの女を見ても可愛いと感じる。
そして本社に戻ったときに鬱になるわけだが・・・。
593就職戦線異状名無しさん:02/10/17 22:53
Mは灯台も多いが九大も多いぞ
594就職戦線異状名無しさん:02/10/17 22:55
こんなの見つけたが・・・。


もう10月だね。
内定者の皆さんは「社内営業」て言うのはちゃんとやってる?
つまりは、会社の先輩たちに自分を売り込んで覚えてもらうこと。
まずは人事に連絡を取って内定者なんだけど会社の内部を見せてほしい
と言ってアポを取る。
そして訪問したら、人事の人に案内してもらいながら、管理職の人などに
「4月入社予定の○○です!よろしくお願いします。」と挨拶をしていく。
そして、ただ見せてもらうだけでなく、所々で質問して詳しい説明をしてもらう。
それで興味を持った部署があったら、その担当者の名前と部署の直通電話を
直接その部署から聞き出すのよ。
その後は、扱うモノの勉強をしたいなどの理由をつけて会社訪問のアポを取り、
仕事の概要などを説明してもらう。ここまで来ると飲みの誘いも来るようになると
思うので、積極的に飲みの誘いに参加し、色々な人物に自分を売り込もう。
こうすると、自分の行きたい部署にも行けるし、仕事が始まってからの
同期との差も確実につけられるよ。
595就職戦線異状名無しさん:02/10/17 23:05
>>594
なんか諸刃の剣になりそうな行為だな。。。
596明るい話題:02/10/17 23:06
三菱重工長崎、逆転で準々決勝へ=東京ガスも8強−社会人野球日本選手権
(時事通信)

 社会人野球の第29回日本選手権大会第6日は17日、大阪ドームで2回戦3試
合を行い、昨年優勝の三菱重工長崎(九州)、東京ガス(関東)、新日鉄君
津(関東)が準々決勝進出を決め、ベスト8が出そろった。
 三菱重工長崎は9回に代打衛藤の3点本塁打などで4点を奪い、JT(東北)
に4-3で逆転勝ち。
597就職戦線異状名無しさん:02/10/17 23:12
忙しいところに行ってウザがられ逆効果と思われ
その人たちが配属先決定するわけではあるまいし
598就職戦線異状名無しさん:02/10/17 23:47
社員です。
やらない方がいい。
配属面接と学校の成績でちゃんとしないと無駄。
599就職戦線異状名無しさん:02/10/18 00:10
つーか、そんなごますりやろうはきもい。
先輩とのコネクションなんて、
別に意識しなくても、
のみの誘いは来ると思われ。
それに、配属は本社人事の権限が強い
って考えるのが自然じゃない?
よって、>>594 はネタでしょ。
600就職戦線異状名無しさん:02/10/18 00:12
600
601就職戦線異状名無しさん:02/10/18 00:21
>>599
都銀あたりでは事実だったりして
602就職戦線異状名無しさん:02/10/18 01:26
>>573
工業地帯に幹線道路、住宅地と昔からの漁師町が混在してるよ。
そんなに殺風景でもないが、これといったランドマークもない。
>>575
姫路まで出れば全部あるよ。
それから山陽高砂とJR加古川の間にバスがあったと思うが
ほとんど利用したことはない。
603就職戦線異状名無しさん:02/10/18 01:31
>>602
姫路まで出るのはらくだが、帰るのがつらいというワナ

意外と新興というか、住宅開発が進んでいないから
生涯すむには不便かもしれない
604就職戦線異状名無しさん:02/10/18 01:44
配属面接失敗したら即あぼんぬ?
605就職戦線異状名無しさん:02/10/18 01:49
当然あぼーんです
606就職戦線異状名無しさん:02/10/18 03:45
マジかよ・・・果てはビーバー?紙印刷?
607就職戦線異状名無しさん:02/10/18 05:52
どこの配属が難しいのかな?
理系の場合、
やっぱり名航・名誘かな。
高砂志望とかだと確実にいけるのかな?
どんあもんでしょ〜
608就職戦線異状名無しさん:02/10/18 07:44
社員訪問と配属の成否は無相関だよ。
聞いてみたら・・・。
609就職戦線異状名無しさん:02/10/18 07:54
>>598
成績ってやっぱり重要なんですか?うーん・・・。
>>599
文系に関しては、事業所の配属は全て本社人事の権限みたいですよ。
事業所内の配属は事業所の人事担当者が決めるようですが。
610就職戦線異状名無しさん:02/10/18 08:01
なんだか高砂市民が度々登場しているが
社内で高砂って人気あるのですか?っていうかどこにあるのですか?
611就職戦線異状名無しさん:02/10/18 08:11
>>610
どこにあるかはじぶんでしらべぃ
612就職戦線異状名無しさん:02/10/18 11:12
>>610
高砂がどれだけ稼いでいるのかしらないの?

613就職戦線異状名無しさん:02/10/18 11:18
>>610
高砂って市なんですか?
614就職戦線異状名無しさん:02/10/18 11:18
稼いでいるから人気があるのか?
そんな花形部署に行きたいのか?
615就職戦線異状名無しさん:02/10/18 11:21
>>613
とりあえず市であることは間違いないようだ。
616就職戦線異状名無しさん:02/10/18 11:21
617就職戦線異状名無しさん:02/10/18 11:23
>>612
2400億円ぐらいでしょ、売り上げで。
神戸・長崎にはかなわないよ。
618就職戦線異状名無しさん:02/10/18 20:54
利益は?
619就職戦線異状名無しさん:02/10/18 22:57
>>609
文系は本社で配属決められるってことは、何で選ぶんだ?
大学名とか?
620就職戦線異状名無しさん:02/10/18 23:11
>>619
本人の希望・熱意。
621就職戦線異状名無しさん:02/10/18 23:17
儲かっているのは航空宇宙
622就職戦線異状名無しさん:02/10/18 23:24
X dayが迫ってまいりましたな
623就職戦線異状名無しさん:02/10/19 00:45
hyndai heavy industories
624就職戦線異状名無しさん:02/10/19 00:48
現代重工がなに?
625就職戦線異状名無しさん:02/10/19 00:48
MHIよりも強いのか?
626就職戦線異状名無しさん:02/10/19 00:56
高砂は たかさご って読むってみんな知ってた?
627就職戦線異状名無しさん:02/10/19 00:58
さすがにそれくらいは・・・。
628就職戦線異状名無しさん:02/10/19 01:01
我等は偉大なる三菱重工の内定者。
その程度の漢字読めないはずがない。小学生レベル。
IHIとかなら読めないかもしれんが。
629就職戦線異状名無しさん:02/10/19 01:01
国産ジェットでリストラしてくれないかな〜

「あの人はどこ行ったんですか?」
「ジェットに乗って・・・」
「そうですか。」
「せめて、生きていてくれればいいが・・・」
630就職戦線異状名無しさん:02/10/19 01:05
肩たたきは何歳くらいから?
631就職戦線異状名無しさん:02/10/19 01:16
>>630
入社前からそんな話すんなよ
632就職戦線異状名無しさん:02/10/19 07:55
>630
そんなもの無いよ。
雇用は保証されています。出向はあるけど。
電機みたいに人を切ることは無いよ。
633就職戦線異状名無しさん:02/10/19 08:05
               
634就職戦線異状名無しさん:02/10/19 08:22
>>633
何か書けよ。気持ち悪い奴だな。
635就職戦線異状名無しさん:02/10/19 09:32
第5希望までに高砂と書くと
高砂になるという罠(w
636就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:10
いや、高製は人気あるから第一じゃないと通らないよ。
関東からはせいぜい4〜5人でしょ、配属される枠は・・・。
637就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:18
本社6、長崎4、神戸4、横浜5、名航3、名誘3、高砂4、広島3、汎特4、
冷熱2、産機3、紙印刷3 ぐらいじゃないか、関東組の配属予想数は。
638就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:20
俺、本社なんでヨロシコシコ
639就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:25
面談の時に、少しはそんな話出てたし〜。
一緒のやつヨロシコ。
640就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:25
本社書くなって人事の方々は言っていたけど、
みんな書くのか?
641就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:26
なんで冷熱が一番少ないのですか?
642就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:26
>>639
そんな話ってどんな話?
面談ってもう終了したのかよw?
643就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:27
>>641
だって全体での枠が少ないのと、現地採用組のウェイトが大きくなるはず・・。
644就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:30
>>637
漏れもそのくらいだと思う
645就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:33
>643
現地採用ということは本社採用でなく事業所採用という意味ですか。
高卒や高専でなく、大卒だと本社採用と思いますが。
646就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:35
>>645
文系110人弱のうち、関東採用組は40人ちょっとだよ。
あとは名古屋地区、関西地区、九州地区でそれぞれ採用。
だから事業所採用っていうニュアンスではなくて地区採用ってことかな。
647就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:45
>646
地区採用でも大卒以上は本社採用と考えてよろしいですね。
648就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:47
>>647
俺に聞かれてもわからんよ。
でも内定式じゃ本社でやったのは関東組のみ。
649就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:52
>>646
技術系はソルジャー候補なのですか?
650就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:53
技術系は神です。社長も全員理系。
技術系がいなかったら潰れるからな・・・。
651就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:04
Heart Beat Turbins
652就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:04
入社後は出身校により昇進は影響しますか?
採用には学校が関係するけど、入社後は関係ないと聞いたことが
ありますが。
653就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:06
んなこと知らん
654就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:11
全従業員の1/3が50歳以上?
>>652
はっきりいって灯台じゃないと厳しいよ。
656就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:13
灯台理系院卒が幅を利かしてるのか?
>>648 手間とコスト削減のためか知らないが、全員を一カ所に集めた内定式はやらないだけ。
適当なエリア別に集めてちょろっと(といいつつ金は掛かっている)式をやった。
658就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:16
茄子だ 行くのとMHIどちらが宜しいだろうか?
659就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:16
>>655
ばかだな、君は
660就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:49
>655
そんなことは無い。
661就職戦線異状名無しさん:02/10/19 11:55
東大卒のバカ>>>>東大卒以外の普通レベル
っていうのは、MもIもKも同じ。

たとえ部署での評価が悪くても、東大の場合だけはないがしろに出来ない。
東大卒の老害ジジイが多いからね。

でも、まったり出来るし、いいんじゃない?
662就職戦線異状名無しさん:02/10/19 12:14
ここの会社、かなり老害しているね。従業員の1/3が50歳以上とは。
いい会社じゃないかな。雇用が保証されているみたいだから。

でも、伸びている企業の先進的な経営・人事手法や生産手法、風土の変革を
行わないと今後、経営的にますます厳しいと思うよ。
これからは、油がのった30歳や40歳の人材が変えていかなければならないと思う。

また、すべて新卒主義を貫いているのはいいけど、外部の血もドシドシ入れる
べきだと思う。変な意味で保守的思想の労働組合が強すぎるのもどうかと思うが。

会社が生きるか、死ぬかの選択は、その企業の「変革」による。
古い体質を保守するようでは変革はできない。

663就職戦線異状名無しさん:02/10/19 12:16
>>662
中途結構やってるよ、この会社
664就職戦線異状名無しさん:02/10/19 12:17
3万何千人といる会社で、灯台OBがバカ灯台生の面倒までみるかっつーの
部下にすれば自分の評価下がるしな
665就職戦線異状名無しさん:02/10/19 12:29
>>663
どのような方が来るの?
結構優秀な人しか採らないでしょ。ここは。
666就職戦線異状名無しさん:02/10/19 12:52
>>665
どこもそうだろ
667就職戦線異状名無しさん:02/10/19 13:14
>664
見てますけど、何か?
3万人のうちの学卒が何人か知ってる?
評価?まともにつけてると思ってる?
668就職戦線異状名無しさん:02/10/19 13:57
>>667
お前、あぼーん決定だなw
かわいそうに
669就職戦線異状名無しさん:02/10/19 14:13
従業員の構成について40歳前後が少なく、35歳以下と45歳以上がかなり多い
と聞いたことがあるが。
670就職戦線異状名無しさん:02/10/19 14:14
80年頃にオイルショック→造船不況があったからな
その頃は採用絞ってたんじゃない?
671就職戦線異状名無しさん:02/10/19 14:21
老害を無くさないと。。。。活性化しないよ。
つまり、すべてが保守的になる。今後の流れに追従できないよ。
672就職戦線異状名無しさん:02/10/19 14:35
>>671
具体的な策は?大量解雇?
メーカーの事情が分かってないなお前。
どこで習ったか知らんが、若返り策としての解雇が全ての企業で通用すると思うなよ。
50以上の社員の多くは現場の人。そして技術をもっている人。
技術伝承が最重要課題であるメーカーでそんなことができる訳がなかろう。
まあ、解雇しなくても毎年2000人の定年退職者が出てるから
自然と減っていくんだけどな
673就職戦線異状名無しさん:02/10/19 14:44
>>672
確かに50歳以上の方は技術をもっておられる。
俺は何も大量解雇とは言っていない。勝手にきめるなよ。
老害を無くすという意味は、年配の方を追い出すのでは
ありません。きちんと若手に技術・技能を伝承すること
も含めて、なんとか思想を変革してほしいということ。
技術の伝承であるノウハウは個人だけでなく、キチンと
オープンになっているかだよ。
674就職戦線異状名無しさん:02/10/19 14:47
斜陽
この言葉に尽きる
675就職戦線異状名無しさん:02/10/19 15:12
本社採用組マンセー
676就職戦線異状名無しさん:02/10/19 15:13
ここって原子爆弾作れるよね
大学で学んだことが役立ちそう
677明治っこ:02/10/19 15:14
ゴキジェット 
 
 
678就職戦線異状名無しさん:02/10/19 15:34
>>673
勝手に決めつけられたくないなら、老害云々言う時点で具体的に言えよ
673のレスもイマイチ抽象的だから良く分からない
679就職戦線異状名無しさん:02/10/19 16:31
>>678
一度、外の会社見てみな。
680就職戦線異状名無しさん:02/10/19 16:35
672って、ネガなヤシだな。
681就職戦線異状名無しさん:02/10/19 16:40
672さんは外の業界をもっと知るべきだと思いますよ。
なぜ、電機が衰退したか、なぜ自動車ではトヨタ、本田が強く
その他はダメなのかを。


682就職戦線異状名無しさん:02/10/19 16:52
683就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:12
老害の奴には老害の自覚がない。
50以上がほとんど現場だなんて誰が言った?
実態知ってて言ってる?
684就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:35
>>681
電機の衰退は選択と集中の結果だろw
あと、自動車と違い、量産品じゃないってこと忘れんなよ、諸君。
685就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:36
>>684
保守
686就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:40
>>683
50以上では大卒者数<現場は明らか
大卒者は50以上では結構な数外に出てるからな
687就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:40
>684
重工も改革していかないと駄目じゃないの?
IやKみたいになってからでは遅いよ。
688就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:40
>>685
一言だけで何も具体的なこと言えないんだ。君は。
689就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:45
>>687
事業・業績によって給与の格差ついてきてる。
中途採用もしてる。
あと重点的に力を入れる分野も明らかにしてる。
今、変わりつつあるところだよ。
なにも、電機がITばかりに投資したような極度の選択と集中や
首切りといったリストラのようなドラスティックなものばかりが改革じゃない。
690就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:47
みんな、変わらなきゃいけないといってるが、具体的にどうすればいいか提言しろよ
批判するだけなら誰でもできる
691就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:51
687がいいこと言った。

>>672=684=688
ということは量産品の技術は無いということか?
決め付けるのは良くないよ。今の業界で安定しているのは
どちらかというと量産品だよ。コスト感覚があって仕事して
いるの君は。それと新製品開発と製品企画力、市場ニーズを
とりいれていけないと、ほんとうにダメになるよ。
それと、50以上の方はきちんと若手を育てていかなければ
ならない。というか、ほんとうに育ててるのか?
技術内容も全体に標準化されているか?

平均年齢が低くても技術トレンドや製品開発力で先行している
メーカはありますので。

だから、外に目を向けて、内部はどうあるべきか考えるべきだよ。
今の現状を守る保守的な思想ではダメだね。ほんとうに変わるの
だったら。
692就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:55
業界がらが分からないけど、
企業の体質がheavyな気がする。
それに持ってる技術を存分に
活かしきれていない気がする。
693就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:58
マーケテイングと応用設計そして商品企画がリンクしていないのでは。
そして重要なのはコスト感覚。
694就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:02
>>691
うちの事業部(と言うよりMの量産品)の売上比率と業績を知ってて言ってるのか?
「技術内容も全体に標準化されているか?」って量産品の話なら分かるが
熟練工の技術を30や40では身につけられまい。

>>692 >>693
同感です
695就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:09
トランスコスモス 第九章
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=995952346&ls=50
トランスコスモス 第五章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992228008.html
トランスコスモス 第四章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991969317.html
トランスコスモス 第三章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991220986.html
トランスコスモス 第二章        
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990999698.html
トランスコスモス            
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990878980.html








696就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:12
>>691
他業界の方?学生さん?
コスト感覚が重要なのは同感だし百も承知。
うちの事業部はそういう意味でも本気になりつつあるところです。
でもね、電機メーカーや自動車メーカーのビジネスモデルはそのまま通用しないんですね
これは、現状を守りたいという保守的な考えではなくて、製品柄なんです。
社内でもエアコンと発電所建設・船の建造などではビジネスの仕方が違ってくる。
そこをご理解願いたい
697就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:14
改革の1つの例として
かつて純血主義を維持してきたトヨタ自動車を初めデンソー、アイシン、豊田織機
などのトヨタグループ。しかし、今は違います。かなりの外部からの血を投入し
人材流動化を活性化しております。ですから急ピッチに変革しております。
行動が早いトヨタですから。彼らは「いいと思ったらすぐやる」ですから。
当然、中途の待遇差はなく、新卒と融合して事業活性化している。保守的でもない。
そうしないと世界へ向けたマーケット戦略を成功することができないから。

MHIも最近、外部から新しい血をいれようとしているみたいですね。
事業戦略を明確にしてドシドシやるべきだと思う。変わるためには。
新卒採用も重要だが外部からの人材投入は今後避けられないと思う。
確かに、排他的偏見はでるかもしれないが生き残るため、変革するためには
保守的思想を撤廃しなければならない。

自動車、電機では外部の血を投入しているのは、もうあたりまえです。
698就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:16
なんか社員がたくさん来られてるな・・・。
学生としては配属面談のほうが気になって仕方ないんだが。
699691:02/10/19 19:19
>>696
他業界の者です。
700就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:19
>>697
同感。
今の施策を続けてほしいと思います
701就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:19
>696
業態の違いは仕方ないとして
いろんな改革案は検討してみるのがいいと思います。
重工業界がまったりで腰が重い社風なのはご存知でしょ?
702就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:20
>>697
 自動車、電機では外部の血・・・

 まつだ、いすず、にさん、ひの、みつびし、
 さんよう

 外部の血、、、外国の金
703就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:23
>702
負け組みメーカばかりだね。
でも、元MHIであったMMCはかなり外部から人材を
投入しているよ。「かわらなきゃね!」
704就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:28
MMCをわざわざ元MHIといわなくても
そこにちょっと悪意を感じちゃう

新三菱重工、かわったら名前は古くなりました
705就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:31
社員さんは何故就職板におられるのでしょうか?
706就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:33
さあ?どんな学生がいるのか覗いてるとか?
707就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:33
他業界の方もいるよ。自動車ですけど。
708就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:41
関東組の配属予想数
本社6、長崎4、神戸4、横浜5、名航3、名誘3、高砂4、広島3、
汎特4、冷熱2、産機3、紙印刷3 
709就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:49
こっちは荒れてなくて良スレだね。
710就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:55
もし、人事の方がこのスレ見ているのなら、参考にしていただくことを希望します。
事業改革を行うために。
711就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:55
>>710
見てるよ。
712就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:56
>>711
ご感想をどうぞ
713就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:58
九州の人とかいないの?
714就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:03
質問していいですか?
715就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:04
どうぞ
716就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:08
ここはかなりの良スレ。変革について議論してるよ。
学生も配属がどうのこうのより、君たちの意見を書き込んだらどうですか。
717就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:08
内定した人ってほとんどが彼氏彼女持ち?
718就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:32
↑スレスト
719就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:33
↑スレスト
720就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:54
>>717
漏れはいません。少数派。
721就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:58
卒業して1年以内に別れる奴は多い。
722就職戦線異状名無しさん:02/10/19 23:25
早くモビルスーツ開発して欲しいな
サイコミュもね。
723就職戦線異状名無しさん:02/10/19 23:54
>>716
初任配属でカラーが決まっちゃうんだから
当面は配属が最大の焦点にならざるを得ません。
724就職戦線異状名無しさん:02/10/19 23:57
>>717
ほとんどではない、これは確か。
725就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:09
すんません、モビルスーツってどんなもんですか?
726就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:08
広製ってどう?
727就職戦線異状名無しさん:02/10/20 03:42
ガンダム作ってもいいですよね。
728就職戦線異状名無しさん:02/10/20 08:10
>>694
熟練工の技術?
技術じゃなく技能だろ。
なぜ、「できないこと」を前提に書き込むのかな。
会社で社内技能養成専門学校などをつくり若手を育てるべき。
年配の方も保身のため、ほんとうに技能伝承しているのかな?
そのまま自分の物にして定年される方も少なくないのでは。
ある程度ノウハウがあるのなら、文章化や数値化して技術資料化
すべきだと思うが。

>>696
「できない」「不可能」ということを前提にしても何も生まれません。
これは初めからあきらめているみたいですね。失礼ですが、これこそ、
が保守的思想みたいに感じます。ビジネスモデルが違うときめつけて
も何も生まれません。
不可能かもしれませんが、「できる」ということを前提にして意見を
書き込むべきです。変革するには、今までの常識を打ち破らなければ
なりませんから。
729就職戦線異状名無しさん:02/10/20 10:31
>>726
いいんじゃない?街中にあるし橋とか扱っているし。
730就職戦線異状名無しさん:02/10/20 10:40
今朝の朝日新聞社会面に出てた重工業大手企業ってここ?
「ZC(共産主義者)管理名簿」なるものが存在。ABCDランク記載。
A:党員、B:家族が党員、・・・共産主義者撲滅運動の一環らしい。
備考欄には病名・身体の障害まできめ細かく記載。
どうやら調査業者がうろついているようなので注意した方が宜しいかと。
警察公安とも連携しているらしい。
もちろん広報室はリストの存在を否定・・・。
>730
IにもKにもありますけど。
というか、大手でそういうのがない企業の方が珍しいけど。

共産主義者の痛い発言を聞いたことないですか?
株主総会にも出没して、無駄な質問する奴等。
732就職戦線異状名無しさん:02/10/20 15:04
>>728
技能は経験によるところが大きいから
文章化はなかなか難しいと思うが…
確か来年から再雇用制を導入して技能職の在職年数を延ばすことで
技能伝承を進めようとしていたはず。
ただ、再雇用制も労組が年金支給までの穴埋めとして要求した
側面もあるが
733就職戦線異状名無しさん:02/10/20 15:10
>732
いい会社ですね。でも、定年延長は技能職の方のみでしょ。
良い意味で労働組合が強いのはいいですね。
しかし、大卒総合職は延長できないのか? 
定年後は子会社でも延長できれば良いが。
734就職戦線異状名無しさん:02/10/20 18:07
>>728
732の言うとおりです。
単なる技術資料にできるような技能なら熟練工はいらないってば。
こういう形状のものを作るときはコンピューターにこの数値を入力すればいいとか
そういう技能じゃないんだよ。一回うちのモノづくりの現場に足を運んで見てみるがいい。
そうすれば言っている意味分かるよ。
こういうことを言っているということは君も他業界の人or学生さんだね。

「できない」と言っているのは量産品のビジネスモデルをそのまま受注品主力のMには
適用できないということ。変革が出来ないと言っている訳ではない。
日本語を理解して欲しいな。それとも、君は煽るだけの仁かな?
Mの作っている製品、例えば発電所なんかのビジネスの流れを見てみればいいよ。
そうすれば量産品と全く違うことが分かるから。
735728:02/10/20 18:21
>>734 
他業界の者です。わかりました。
少し認識が違っていましたね。申し訳ない。

こちらは量産品ですが確かにビジネスモデルは違いますね。
でも、量産品でも受注しなければビジネスはとれません。
自動車ではQCDをベースにかなり過酷なコンペ(競争)
があり勝ち抜いて受注に結びつけるのです。
が、コンペに勝ち抜くビジネススタイルはある意味似ている
と思いますが。発電所や航空機などの値段とは違うのは確か
ですが。少し誤解していた。申し訳なし。
    
736就職戦線異状名無しさん:02/10/20 20:00
まずい、書類やってねぇ・・・。
737就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:11
>>736
安心しておけ、俺もまだ書いてない。
明日が勝負。
738就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:25
なんだ、俺もだ。まだ少なくとも3人は手をつけてないw
739就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:26
>>736
実は漏れも・・・・。
今ちまちま書いてます。

さて、懐かしの「面接で何聞かれた?」の時期がやってくるのだな。
740就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:28
書類ってなに?
配属面談のヤツか?
741就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:28
4人もか・・。
しかも5つの勤務地いまだに決まってない
742就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:29
>>740
んだ。あれって結構重要書類だよな、やばいやばい。
743就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:31
ところで誰と面接するの?1:1?
744就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:37
めんどいめんどい
745就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:41
>>743
採用地区ごとに違うし,
その年度ごとにもちがうらしいよ。
ちなみにうちは1対1でした。
全然、面接っぽくなかったよ。
746就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:41
余白があったらビーバー決定w
747就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:42
>>745
もうやったんだ、早いな・・・。希望は通りそうな雰囲気?
748745:02/10/20 21:48
>>747
わかんない。いけそうな雰囲気でしたが・・・びみょー。
ちなみに漏れは前日に徹夜でかきあげますた。
あんなに大変だとはおもってなかった・・・

ところで今、焦ってる人らは
どこ採用組みですか?
749就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:49
関東地区・・・22・23日に丸の内で面談
750745:02/10/20 21:55
関東ですかあ。本社組やね。
たいへんやろーけど、がんがれ。
冷熱バカにしたらあかんよ。(藁)

751就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:57
>>750
冷熱は面白いとは思うけどな・・・。セゾン強いし。
さてと、一仕事してこようかな。
752就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:45
とりあえず完成
753就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:50
age
754就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:59
>>752
どこにした?
755就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:00
>>754
それは言えないw
756就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:01
本社どうする?
757就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:08
手前ら腹の内の読み合いしてんなよ。
どうせみんなホントのところを言うはずない。
758就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:09
>>757
いや、漏れは言っているけどここに書くと特定されるし
759就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:12
関東組は馴れ合いできていいな
760就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:13
何度も顔合わせているしなぁ
761就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:14
そもそも誰が何処希望かってのはほとんど知ってるわけで・・・
762就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:21
関東の面子はどんな感じなん?
感じのいい人多い?
763就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:22
多いんじゃない!?
764就職戦線異状名無しさん:02/10/21 02:16
和気藹々かね
765就職戦線異状名無しさん:02/10/21 02:58
よっしゃ、配属面談用書類の原稿が上がった!
清書は明日にしよう・・・・。
766就職戦線異状名無しさん:02/10/21 10:48
お疲れage
767就職戦線異状名無しさん:02/10/21 20:09
なんだか、7割方ダイレクトで埋まってる気がするんですが・・・
768就職戦線異状名無しさん:02/10/21 21:00
>>767
どういう意味?
769就職戦線異状名無しさん:02/10/21 22:07
>>768
それは理系だから話が違うんだよ。
>>767
ここでこの時期話題に上ってるのは文系関東採用組で・・・。
俺たちはどこにいくか皆目見当もつかないんだ。人事のみぞ知る。
770就職戦線異状名無しさん:02/10/21 22:13
Heart Beat Beavers
Mitsubishi Beavers
771就職戦線異状名無しさん:02/10/21 22:18
なんで、ビーバーのCMながさないんでしょうか?
一般消費者の中で、
ビーバーの認知度はどれくらいなんでしょう?
772就職戦線異状名無しさん:02/10/22 00:48
衝撃の事実発覚!!!
うちの実家はビーバーだった。
いわれてみれば、そんな気もする。
あのごつくて、デザイン的にもちょっとという感じが。
友達に言ったら、あだ名がビーバーに
なりそうだからやめとこ。
773就職戦線異状名無しさん:02/10/22 02:23
以外とビーバー多いよ。
昔はよくCM流してたし、当時は認知度高かったんだろう。
774就職戦線異状名無しさん:02/10/22 12:20
神船いきてーな
775就職戦線異状名無しさん:02/10/22 21:35
で、文系諸君は今日の配属面談はいかがでしたか・・・・?
776就職戦線異状名無しさん:02/10/22 22:28
いまさら他の事業所行きたくなった何て言えないなぁ・・・
DAで決まってるから言っても何にもならんけど。
777就職戦線異状名無しさん:02/10/22 22:49
神船マンセー
778就職戦線異状名無しさん:02/10/22 23:20
長船マンセー
779就職戦線異状名無しさん:02/10/22 23:20
ダイヤモンドプリンセスはどうなった?
780就職戦線異状名無しさん:02/10/22 23:21
ビーバーエアコンと霧が峰の違いを教えて下さい
781就職戦線異状名無しさん:02/10/22 23:35
ビーバーは三菱重工、霧が峰は三菱電機。
OK?
782太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/22 23:38
ちなみにビーバーは重工唯一のB2C部門。
783就職戦線異状名無しさん:02/10/22 23:41
ETC車載機は?
784太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/22 23:44
>>783
スマン、漏れ内定者じゃないから調子に乗ってた。
ごめん。
785就職戦線異状名無しさん:02/10/23 00:14
>>784
漏れ内定者だが、どこで売ってるかしらないんだよな
一般向に売ってんのかな?
こんな状態だから謝られてもこっちが恐縮してしまふ
786就職戦線異状名無しさん:02/10/23 00:24
親が三菱ならコネとか使えるのかな?
787就職戦線異状名無しさん:02/10/23 06:45
>>775
鉄砲作りたいんで、種子島に行きたいです。
788就職戦線異状名無しさん:02/10/23 06:46
やっぱ夢があるよね
789就職戦線異状名無しさん:02/10/23 10:32
ここは人気があるんですかね
俺は電子系なんだが電機メーカーと比べるといまいち人気無いんだけど
学校推薦枠を激しく争うことも無いし
790就職戦線異状名無しさん:02/10/23 11:51
機械工学・航空宇宙工学では人気はあるよ。
791就職戦線異状名無しさん:02/10/23 21:06
>>783
神船じゃないの?
792就職戦線異状名無しさん:02/10/23 21:33
>>791
良く読め
793就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:09
さてと・・・。
794就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:09
>>793
で、どこ希望したよ?
795就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:10
名○
796就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:11
>>795
お前もか・・・
797就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:12
ってか、5つまでに名○書かなかった香具師は少ないのでは?
798就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:14
799就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:16
全ハズレの確率は?20%!?
800就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:18
A君:第一志望で名○なのに配属は長×
B君:第三志望で名○
ってあり? 
801就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:19
さぁ・・・「適性」もあるしw
802就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:19
発表まで3ヶ月半って長いな
803就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:22
実は既にもうこの時点で決まってたり
804就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:26
・・・。
805就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:30
倍率高いところは何を基準に絞るんだろ?成績?
806就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:50
>>805
社内でどれだけ自分が「売れている」かだな。
社内営業してるか?
807就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:51
そこそこ。してるの?
808就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:52
戦闘機の営業をきぼんぬ
809就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:53
>>808
名古屋までわざわざ行ったのか・・・。
810就職戦線異状名無しさん:02/10/24 00:01
社内営業ってなんだ??
やらないと査定に響くものなの?
811就職戦線異状名無しさん:02/10/24 22:01
>>810
入社してみりゃ嫌でも分かる
回りに自分を売り込める (社内で色々な部署の人と友好関係をつくれるか)
ようなヤシがどれだけ有利に仕事を進められてるかや
配属で有利になってるかが良く分かるよ。
それが分かってるヤシは入社前から先輩に飲みに誘われる位に有名になってるよ。
812就職戦線異状名無しさん:02/10/24 23:38
>>811
お前、どこの業界?
813就職戦線異状名無しさん:02/10/24 23:51
三菱じゃないんじゃない?
そういう話は聞いた事ないよ。
814就職戦線異状名無しさん:02/10/25 00:26
811は都銀で工作に失敗したヤシ
815就職戦線異状名無しさん:02/10/25 00:59
だかぅら、
811の話って、入社してからじゃねーの?
新入社員の配属はそんなもんではきまらんでしょ。
正直、811から内部の人間のかほりがしない。

しょぼいコネクションなんか、
本社人事部の意向を変化させるものとは
とても考えられん。MHIほどの組織では。
それが、いいことかわるいことかは別としてね。


816就職戦線異状名無しさん:02/10/25 06:37
811は金融商社業界の話ね。特に商社でしょう。
817就職戦線異状名無しさん:02/10/25 06:40
811逝って善し
818就職戦線異状名無しさん:02/10/25 08:58
811は置いといて、
事業所決めるのに何で3ヶ月もかかるんだろ?
誰が決めルンだろう?
819就職戦線異状名無しさん:02/10/25 22:30
>>808
防衛庁のノンキャリノーパンしゃぶしゃぶ接待レスか
820就職戦線異状名無しさん:02/10/25 22:31
>>808
防衛庁のノンキャリノーパンしゃぶしゃぶ接待レスか
821就職戦線異状名無しさん:02/10/25 22:45
学歴で四ランクくらいに分けて、採用担当者の印象でさらに四ランクに分け、
後はちょこっと本人の適正を加味して、分けるのでは?
当然、倍率の高いところにはランクの高い奴が集まり・・・みたいな?
822就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:37
だれか簡単に事業所の人気順を教えてください
823就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:37
配属はまだ決まってないです。
まだ各部門から新入社員を希望するかどうかを調査してる段階です。

あと、学歴で段階分け、まったくしてないわけじゃないですが(東大京大等とその他の2種類)
それよりは専攻の方が重要です。
824就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:02
文系は専攻といっても・・・

人気はそりゃ、名航・名誘・長船・神船・本社が多いだろうな。
二番手が、高砂、各支社・・・かな?
825就職戦線異状名無しさん
横製も人気あるだろ。場所的に