【鉄は】新日鉄・JFE・住金3枚目【国家なり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
【斜陽】新日鉄☆JFE★住金 鋼板二枚目【産業】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1019735896/l50
その1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1016555004/l50
俺を含めてなぜこの時期にこの業界に入社したかが不思議です。
来年以降リクやるときに理由を学生に聞いてみたいです。
今回は神鋼入れてあげた。次回はどっか整理ポストにいってるかもね。



2:02/07/18 06:56
神鋼入れ忘れた。まぁいっか
3就職戦線異状名無しさん:02/07/18 06:56
4:02/07/18 06:57
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
5就職戦線異状名無しさん:02/07/18 11:26
神鋼面談やってるね。どうよ?
6就職戦線異状名無しさん:02/07/18 16:57
>>1
神鋼ワロタ
7就職戦線異状名無しさん:02/07/18 17:49
神鋼ってなんにんとるの?
8就職戦線異状名無しさん:02/07/18 22:14
>>1
正直、自分はリクやりたくない。
落としたらうらまれそう。自分は、鉄鋼のなかで2社に落ちたのだが、
落としたリクのことは、やっぱ覚えているからな。。。
9就職戦線異状名無しさん:02/07/18 22:20
>>8
リク風情で名刺渡してきた奴もいたな、
親切だがな、危ないよな。
っていうか、鉄鋼なんて行きたいと言えば
いけるものかとおもてたよ。
鉄でがんがれよ。
10就職戦線異状名無しさん:02/07/18 22:25
>>8
そういうリクを見返してやれ
リクなんか相性の要素が強いし
11就職戦線異状名無しさん:02/07/18 22:46
製鉄所って楽しいものですか?
見学した際にガテンを思い出したのは私だけですか?
128:02/07/18 22:48
>>9 >>10
ありがと!今の内定先が好きなので、そこで頑張ります。
138:02/07/18 22:53
>>9 いい忘れましたが、私を落としたリクの
名刺(これは、鉄鋼のリクではないけど)は、家で折り曲げて、
捨てました。田中知事の名刺を曲げた県庁職員の真似。
私は小心者なので、出来るのはここまででした。
どっかのスレにあったように、風俗店の前に捨ててくることは、
できませんでした。。。
14就職戦線異状名無しさん:02/07/18 22:57
>>8
風俗の前面白いな。
8は良い意味で鉄鋼向きな気がするよw
15就職戦線異状名無しさん:02/07/19 06:36
>>8
内の会社にはいませんよーに
16就職戦線異状名無しさん:02/07/19 09:50
俺はリクから一枚も名刺もらわなかった。
17就職戦線異状名無しさん:02/07/19 10:53
>>15
うちの会社にいませんよーに
18就職戦線異状名無しさん:02/07/19 14:23
>>17
。。
19就職戦線異状名無しさん:02/07/19 15:39
もうその3は必要ないと思われたが、ここまで来たからつくらざるを得なかった
って感じだな。もうネタ尽きたしね。
このスレ自体、過去の産物を生きのこらさせている巨大会社と同じ。
20就職戦線異状名無しさん:02/07/19 17:24
>>19
っていうか、前から明らかに書き込んでる奴の絶対数が少ない。
それだけ救いがあるかもな。
21就職戦線異状名無しさん:02/07/19 18:10
まぁ、人気のない業種であることは確か。
でも、親世代にとって、人気のある業種であったらしい。
22就職戦線異状名無しさん:02/07/19 18:19
斜陽って言うんだよ
23就職戦線異状名無しさん:02/07/19 18:25
いいじゃん、なんだって
24就職戦線異状名無しさん:02/07/19 18:58
親父の世代=花形
若者の世代=ハァ??
25就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:10
>>19
神鋼がまだ採用やってるし、ネタはあるのでは。
26就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:16
神鋼受けるったって20人もいないでしょ。
27就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:18
>>26
あと何人採るんだろうね。
28就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:22
「神鋼」がなぜ一発で変換できるのが気になる今日この頃
29就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:22
神鋼よりIHIの方に流れたい
30就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:23
>>28
一部上場ぐらいちゃんと変換できないと仕事にならないから。
31就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:24
>>30
神戸製鋼でいいだろ、わざわざ略す必要なし
32就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:27
で、神鋼受けてるお前ら、面談はどうですたか?
おいらは通過しますた。
33就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:28
>>32
おめでとう。うらやましい。
34就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:28
>>33
内定までの道のりはまだまだ長い罠
35就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:29
>>34
この時期でもリク面とかやるの?
神鋼は普通の面接?
36no name:02/07/19 19:30
好きね
37就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:31
最近、日鉄株価下げてるね
38就職戦線異状名無しさん :02/07/19 19:33
イツマデやるの?就職が決まったのに?他にすることないの?
39就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:34
>>35
普通のグループ面談。相手人事。
リク面的雰囲気も漂うマターリ面談。
40就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:35
>>39
がんがれよ。
神鋼まんせー
41就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:35
株価で判断しているようじゃあ
いつまでたっても「学生さん」頑張れよ
そういう人は数字でしか物事を判断できない奴
「木」だけ見ていてもだめよ
42就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:36
まだ、りくやってるのー
気の毒うーがんばりませ
43就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:37
>>41
数字が物事語る要素が高いじゃん。
まぁ、鉄は法人ばっかしか株持ってないからね。
44就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:38
>>40
アリガd
けっこう好印象なので受かったら行くYO
45就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:39
43君

 「じゃん」って、確信あんの?
  君、PLとか読める?
46就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:41
>>45
43じゃないけど・・・「パーフェクト・リバティー」?
暴力野球マンセー
47就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:41
>>45
SCFも読めます。
定性的要素も当然重要。
定量的要素も重要だといってるわけ。
48就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:45
鉄が斜陽なのは動かせない事実だろ。
49就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:45
そういう奴が多いから園論とかの事件が起こるのよ
わかーる?定量的な判断も大切よ、偏らないことね
ぼうや
50就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:47
斜陽でも何でもいいから内定くれ。
なかなか面白そうな会社じゃないか。
51就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:48
46君

君退場!
52就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:49
神鋼受験組みがんばれよ、
俺は最終辞退。
リクもかなりいい人たちだったよ。
後から出てくる人事の人たちの名前や趣味はHPとかに載ってるから
しっかりと調べて何気なく会話に出せよ。ポイント高いかも。
将来的にうちの会社と経営統合するかもな。
53就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:49
>>52
うちってどこ?新日鐵?POSCO?
面接で注意すべきこと教えれ。
54就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:51
>>49
円論の事件はCFOとCEOとアンダー船が馬鹿すぎたな。
でも、デリバ取引のSPC作ってオフバランス化する
考え方はすごいと思うけどなw
まぁ、偏らないことといっても、
事業成績は数字で決まるという事実は動かせないだろ。
55就職戦線異状名無しさん:02/07/19 20:02
43君
企業の活動は君の人生よりもっと長いのだよ
一時の浮沈で「一喜一憂」していたら、女の子から「ちんちん」小さい人って
後ろ指刺されますよ!その時の事実は動かないのは当たり前、事実なんだから
事実が大切じゃないんだよ。その事実から何を学ぶかだよ
じじいはもう疲れたから、又遊んであげるから、ばいばい
43君 君は素直だから 育つよ
56就職戦線異状名無しさん:02/07/19 20:02
>>55
結局学生かよw
57就職戦線異状名無しさん:02/07/19 20:05
56君

読みがスイートですな

何が結局かわかりませんが?

しまった!もうじじいは寝るはずが
58採用戦線異状名無しさん:02/07/19 20:12
そろそろ 正体だすか・・・・
みんな、文章表現でおおよそ わかるのだよーん
「文章表現だと げっげっ」てなったアナタ ワンナウト 
59就職戦線異状名無しさん:02/07/19 20:13
げろっぴ! すぱいか お前は
60就職戦線異状名無しさん:02/07/19 23:24
>>55
刺さないでください。痛いです。差してください。
61就職戦線異状名無しさん:02/07/20 03:06
飽きたね、いい加減
62就職戦線異状名無しさん:02/07/20 06:13
シームレス・・・
63就職戦線異状名無しさん:02/07/20 06:20
>>61
それも飽きた。
64就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:14
>>55
55は結局誰なんですか?
65就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:17
鉄鋼は内定者でそろうのおそいなー。
いつまでやるんだろうか。
66就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:18
新日鉄以外は負けでしょ?
この業界
海外進出して高炉作ってコスト競争することも出来ないわけだし
住金にいたっては日産からの取引打ちきられたんでしょ
コスト要求にこたえられないから
67就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:21
>>65
内定者はほぼ出揃ってると思いますよ。
あとは、優秀な人を開拓してるように思います。
68就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:24
>>66
でも、新日鉄でさえ世界の粗鋼生産量3%ちょいだからね。
外資とどう提携していくかが課題で、そう考えると面白そうじゃない?
69就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:27
>>68
戦後の補償問題関連で新日鉄の技術供与で設立されたのがポスコであり、上海宝山
繋がりは結構強いらしいから
こんなところと新日鉄が本格的な提携やもしかしたら合併でもすれば最強でしょう
アジアマーケットの覇者になれるから

日本の高炉メーカーの強いところは欠品率の低さ等からもわかるように、ずば抜けた生産管理能力らしい
新日鉄ソリューションズとかはこんな関連から派生した会社らしいから
70就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:29
神鋼以外でまだやってるとこあるの?
71就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:30
>>70
さすがもうないと思う
住金とかが蹴られまくったりしたら、追加募集とかあり得そうだけどね
っていうか、住金とかってちゃんと人集まったのかな?
72就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:31
>>70
そう考えれば、鉄鋼業もまぁ、働く分には
そんなに捨てたものじゃないかもね、と希望的観測を
言ってみる。

69は鉄鋼内定者or鉄鋼蹴り?
73就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:31
住金が自動車撤退
日産も、アメリカも。もうマツダがメインなんて恥ずかしい。
技術は相当なものでGM?からもsupplyer of the year唯一連続表彰
されてるのにね。住金の撤退はJFEにとってありがたいだろうね。
社長下垣?社長も強気に出だした。住金も日鉄とのシームレスーステンレス
見たいな関係で撤退すればよかったのに。
   来年度鉄鋼志望の3年生より。
74就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:39
ここに興味のある学生は製鉄業界で何をしたいの?
君たちが40歳ごろでリストラる可能性は高いが
このときに備えて何か専門能力を身に付ける目標
があるのかな?
でも、この業界の方はつぶしが利かないため、
結局再就職でも苦労する。
このような覚悟承知で行くのだね。
75就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:40
>>74
社員さんですか?
76就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:45
リストラはありえない。
ただでさえ少ない内定者の人数。会社維持のために最低の
頭数しか集めてないしね。
77就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:48
住金の社長さんがえらそうに新日鉄と神鋼に経営を
しっかりと立て直すようにと朝日新聞で語ってた。
78就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:48
>>76
内定者の人数かなりいるだろ、今でも。
日鉄、JFEで100人近いんだろ?
それだったら十分ありうる気がするがな、うちらが
40こえるくらいになったら。
79就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:49
>>77
いつの朝日?今日?
80就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:50
>>79
昨日か一昨日の朝刊。今朝は日経の一面。
81就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:52
川鉄20人 NKK60人って感じなんだよな。例年だと。
82就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:53
>>74
あなたがまず専門能力つけてからのたまってください。
っていうか、仕事で専門知識とか能力つけようなんて話が甘い。
再就職が厳しいのは業界じゃなくて
個人の能力とか魅力だと思うんですけど。
現実がわかってなかったらすまそ。
83就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:54
>>81
JFE事務30人、技術70人だった気がする。
8481:02/07/20 16:55
事務系の話ね。
85就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:57
5年前まで住金の株が鉄鋼株で一番高かったらしい。
しかも川鉄からの経営統合話を断ったそうな。

   今では




どこも組んでくれん
86就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:57
>>81
昨年度のNKK事務60人はすごいね。
三分の一くらいはやめる予測が立ってたんだろうな。
87就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:00
神鋼の事務20ってのは規模とか業績から考えてどう?
88就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:02
>>76
新日鉄が今、何をやってるか調べてみな。
無茶苦茶なことやって従業員の乳首を切りまくってるぞ。
業種としても成長の望みはないと思ったほうがいい。
世界の鉄鋼需要が年3%(間違っていたらスマソ)伸びてる。っつっても
新日鉄のシェアは確実に確実に落ちている。
技術力、生産量、シェア、全てに中国にぬかれようとしている。
>>74のいうように40祭でリストラだぞ。
会社説明会で何を吹き込まれたかは知らないけれど、
説明会というのは、会社に都合の悪いことはいわないんだぞ。

↑が嘘だと思うのなら、幹部の人間にこう聞いてみろ。
「御社では、飲酒運転をすると懲戒免職になると伺っていますが、
これは本当なのでしょうか?」
悪いことをいわないから、別の会社を探しな。
89就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:02
>>87
規模から見たら明らかに不足気味。あの売上からみると70は欲しい。
業績から見ると10人前後だな。
俺の偏見からだけどね。人事はちゃんと将来的に計算して採用活動してるよ。
90就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:04
まぁどこjの会社も40が境だな。
通信だってそうだろ。
91就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:06
しかしだなぁ。
神鋼内定者から言わしてもらうと住金と経営統合できないか?
加古川と尼崎、和歌山近いしね。(関係ないけど

日鉄とやるときツインだよね。立場が。
大東京火災と千代田火災連合ってかんじで。
92就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:07
>>89
サンクス。
神鋼受かったら神鋼行くか・・・
93就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:08
>>88
リストラってホワイトカラーのリストラもかなりあるの?
製鉄所の人数は明らかに過剰に感じたのは俺だけ?
まぁ、新日鉄より単純計算で2万人くらい多くなる
会社だからか。
9489:02/07/20 17:09
>92
がんばれよ。会社は違うが鉄鋼業界に興味を持ってくれるだけで
俺はうれしいよ。
95就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:10
>>94
他業種から流れてきたんだけどね。
けっこう面白そうじゃん。
普通に鉄鋼受けてればよかったよ。
96就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:12
>>89
将来的な計算は使える年齢までの想定だよ。
競争を勝ち抜いて50すぎまで在籍するか、
40歳で関連・取引内外企業へ転籍か
あるいは早期退職か。

>>82
中高年の再就職が難しいにはお互いのニーズが
マッチしないからです。つまり職種がマッチ
しないことです。厳しいですよ現実は。
その年になったら、「私は宮廷大卒で某有名企業
にいました。」なんか全然あてにならないよね。
それよりも、「あなたはこの年収に見合った仕事で
成果をだすことができますか。」ということが現実
です。それと学生さんに言いますが有名大学のブランド
は入社3年目で確実に剥がれ落ちます。30歳を超えて
学歴はほとんど約に立ちません。但し、大卒と高卒の
違いはあるけど。
97就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:12
>>リストラってホワイトカラーのリストラもかなりあるの?
やってる。
人事の亜ふぉがこう、のたまうタと予想するが
「輪が社は、官僚的と言われていますが人事制度の改革を現在、鋭意断行中です。」
これは、嘘。
今でも会社の人間は官僚的だし人事制度の改革は口先だけ。
98就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:15
>>96
勘違いすまそ。
俺は30くらいまでを前提に再就職のこと語ってた。
確かに、中高年の再雇用の市場は大変だね。
それは専門性をもってたとしても情報の非対称性から
意識の上でミスマッチがありそうだからね。
99某社社員:02/07/20 17:17
三・四年生にも言っておきたいけど
「厳しい業界」>>>>>>>>>>業績みりゃわかる
「スーツは当分着れない」>>>>>作業服でご安全に
「転職は仕事内容からして難しい」>工程管理なんて他社で役に立たない
「田舎勤務」>>>>>>>>>>>出向企業も地元にあったりする。
「おんな」>>>>>>>>>>>>地元の令嬢一人を10人で取り合う。

 最低でもこれくらい覚悟しておけよ。
100就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:18
いつもは盛り上がらないスレにたくさんいるなぁ。
101就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:18
>>99
えーと、何が面白くて働いていらっしゃるのでしょうか?
102就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:21
>>101
だまされて入社したと思われる。
103某社社員:02/07/20 17:21
今は本社で薄板の営業をやっている。
海外志向が高かったからそれなりに満足してるよ。
受注はひとつの楽しみだしね。
104就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:21
>>97
>今でも会社の人間は官僚的だし人事制度の改革は口先だけ。

これで、リストラもやってるってことは
似たような人間ばかりが残ってるってことで正解?
105就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:22
>>103
リクであった人ですね。
106就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:23
リストラの仕方も官僚的
107某社社員:02/07/20 17:23
だれか一人くらいあってるかもな。
寿司くったなぁ。
108就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:24
>>106
官僚的なリストラの仕方っていまいちわからないのですが。
気に食わないやつとか使えないやつを更迭って感じでOKですか?
109就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:26
>>107
っていうか、この業界かうちの内定先かわからないけど、
採用に金使いすぎ。飯とかも豪勢だし。
都銀よりずっとすごい。
まぁ、最初だけだろうけど。
110就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:29
>>109
斜陽というイメージで逃げられやすいから
金かけて捕まえるんじゃないのかな。
111某社社員:02/07/20 17:31
人事部は金をもってるんだよな。採用関係は金を惜しまない。
どこの会社もそうじゃないかな。飯は永遠に豪勢だよ。
商社が接待でかなりのものをご馳走してくれる。
工場の食堂はひどいけどね。


   それじゃまた。
112就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:31
>>110
それが狙いなんだろうが、
内定者に群がってくる社員に
だいぶ引いているんだけど。
113就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:32
>>111
いろいろ情報サンクス。
また。
114就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:32
>>108
パワーゲーム。
意味は分かるだろ。
115就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:32
俺も一人5000円の寿司食った。
陸は8000円の食ってたよ。
116就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:32
新日鉄のリクは
うなぎ・寿司・酒盛り(サークルの先輩兼リクルーター)など豪勢に接待してくれた
117就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:33
>>某社社員殿
この業界は定年まで在籍できないことはご承知と
思いますが40歳以後のライフプランはお考えに
なっておりますか?
118就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:33
>>114
やはり日鉄は灯台じゃないと辛い事実?
119就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:34
>>115
川鉄とかは厳しそうだなw
企業としてはそのくらいが良いんだろうが。
120就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:36
>>118
工場長はほとんど灯台。
121就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:38
新日鉄の社員ってなんであんなに理屈っぽいの?
まさにアイアンヘッドって感じ
122就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:38
俺は新日鉄落ちてよかった。
JFEでがんばるぜ。
123就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:40
>>122
落ちてよかったってことはないだろw
実力不足の感が否めない
蹴ってよかったにしてくれ
124就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:40
>>122
JFEも結構学歴で選んでそうだけど
俺、面接行って受付表見たら一橋と早計の奴の名前しかなかった
2〜30人は書いてあったけど
東大は別ルーとなのかよ、と思ったよ
125就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:42
>>124
JFE受けて受付票なんか見たことないんですが、何か?
126就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:44
>>124
NKK本社の方に土日行くと、社員通用口から入ることになる
そこで警備員のおっさんに名前書けといわれた。その時、俺は見た
127就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:47
>>126
うーん、土日に呼び出されたことがないからな。
むしろ総計で一橋と一緒に扱われたことに感謝しれ。
128就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:50
新日鉄のリクが川鉄とかNKKはなんのポリシーもなくうちらの真似ばかりしてるから
合併して大きくなったところであまり脅威的には思えない
とおっしゃってた
129就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:54
>>128
でも、製鉄所の効率性をあげるには立地場所も近いし、
メリットが大きい気がするがな。瑞穂連合負けるな。

日鉄はいまだに富士と八幡の軋轢があると聞いたことあるんだけど
本当?
130就職戦線異状名無しさん:02/07/20 17:55
>>129
新日鉄社員の妙なプライドの高さ・変に理屈っぽい脳みそ
を考えれば派閥争いが厳しそうな気がしなくはない
131就職戦線異状名無しさん:02/07/20 18:46
で、今神鋼受けてるヤシは漏れ以外にいないのか?
132就職戦線異状名無しさん:02/07/20 18:53
>>131
いるだろうけど、2chにはいない。
133就職戦線異状名無しさん:02/07/20 19:50
>>124
俺あんたと会ってると思うw
その話聞いたし。
2ちゃねらだったのかw
134就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:12
95 :就職戦線異状名無しさん :02/07/20 17:10
>>94
他業種から流れてきたんだけどね。
けっこう面白そうじゃん。
普通に鉄鋼受けてればよかったよ。



こいつむかつくんだが。
135就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:14
>>124
俺もその話聞いたことあるなw
136就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:15
新日鐵は日本最強
13795:02/07/20 20:16
>>134
ナンデダヨー
まだ鉄鋼よくわかってないだけだっつーの。
138就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:28
この業界好むのは過去の栄光を求めて(高度成長期・・・)
ただ、大企業の社員になりたいだけ?
139就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:29
(゚Д゚)ゴルァ!!
140就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:32
>>136-137
>74からこの板を読むように。
141就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:34
神戸製鋼はマーチ以下は正直きついらしい。先輩訪問の時いわれたよ
142就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:47
マーチでもなんでもいいけど、このような変化の激しい時代に
なんで斜陽企業へ行くのかな?鉄つくっておもろいのか?
新素材とか開発するんだったらいいけど。
143就職戦線異状名無しさん:02/07/20 21:09
>142
お前ここで志望理由聞いて神鋼で使おうと思ってるだろ

お前ここで志望理由聞いて神鋼で使おうと思ってるだろ
144就職戦線異状名無しさん:02/07/20 21:12
>143
話にならないね君は。
真実を語っただけだよ。まあ、勝手にどうぞ。
40歳で他社でも通用する能力はつけておくように。
145就職戦線異状名無しさん:02/07/20 22:54
>141
マーチ以下は正直きつい、とはマーチも含むってことだよな?
146女子大生:02/07/20 23:57
姉のダンナが住金行ってるんだけど、ほんとにあぶないの?
コンパしてもらおうって頼んでたんだけど、やめよっかなー。
147就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:59
なんだかんだいって学歴のフィルターが結構強いこの業界
早計以上の学歴ないと本社の幹部候補にはなれないという事か?
そもそも、俺達が幹部になるようになる頃まで残ってなさそうな会社もあるけど
148就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:00
>>146
(メ゚Д゚)<イタイイタイバァー
149就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:03
>>146
住金は潰れないよ、いくら業績やばくても
住友グループの中核企業だから
ただし、植物状態でただ生き長らえているといった具合だ
そんな会社では働きたくないね、やっぱり
150就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:04
>住友グループの中核企業だから
こんな理由で潰れないと言い切るのか学生は馬鹿だね。
俺も学生だけど。
151女子大生:02/07/21 00:09
>>149
ふーん、そうなのかー。うちの親なんかたぶん昔の感覚なんだろーが、
姉の結婚決まった時は、「いい会社の人で安心」とか言ってたから、
何も知らない私も素直に羨ましいと思っていたけど、このスレ見たら、
そうでもないことがわかった。
けど財閥系だから、とりあえず大丈夫ってことでよいの?
152就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:09
>>150
今まで、財閥系の主要会社は潰れたの聞いたことないぞ
住友建設、三井建設、三菱建設とかフジタとか長谷工並みにやばいけど潰れない
住金は住友グループの中で特別な会社
どっかと合併させたりしてでも潰すことはあり得ないと言いきれるよ
153152:02/07/21 00:12
>>150
住友グループについてよく勉強しな
住金の持つ政治力とかそういうものがよくわかると思うから
でも、そんな俺はここのリクがあまりにしょぼくて次のお誘い断ったけど
154就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:16
>>152
会社は残るけど社員は整理されるよ。
済金はグループの中でもリストラしまくり。
済共電工は雇用重視。同じグループでも差
がある。
なんかすげー伸びてるのねこのスレ
156就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:48
鉄鋼関係のコンパでの位置付けはどんなもんですか?
相手にもされないんですか?
それとももてもてですか?
157 :02/07/21 05:34
77 McK、BCG、財務省、経済産業省

75 日本銀行、フジテレビ、TBS、日本テレビ、GS ドイツ銀行

73 日本政策投資銀行、テレビ朝日、共同通信社、朝日新聞社、日本経済新聞社、
   講談社、小学館、MSDW、JPモルガン

72 テレビ東京、読売新聞社、電通、博報堂、集英社、三菱商事、三菱地所、三井物産
   東京電力、メリルリンチ、国際協力銀行、国土交通省

71 NHK、毎日新聞社、マガジンハウス、NSSB、UBSWB、三井不動産

70 産経新聞社、時事通信社、SME、野村IB、東京海上 、
   日本生命、信金中央、ソニー、国際協力事業団

69 東京三菱銀行、大和SMBC、商工中金、日本郵船
   NRI、野村證券、東京ガス、トヨタ自動車、本田技研工業、P&G

68 日刊スポーツ新聞社、角川書店、日経BP社、ぴあ、大阪ガス
   NTTドコモ、キヤノン、住友商事、日本総研、武田薬品工業、味の素

67 スポーツニッポン新聞社、伊藤忠商事、任天堂、キーエンス、サントリー
   キッコーマン、リクルート、新日本製鐵、デロイトト−マツ、日本航空

66 新生銀行、日本製紙 、三菱重工、日本HP、商船三井、資生堂、旭硝子
   NTTコミュニケーション、日本IBM、京セラ、ファナック、全日本空輸

65 日立製作所、NEC、富士写真フィルム、三井化学、松下電器産業、 三菱化学 、 
   NTTデータ、プライスウォーター、日清食品、花王、三共、アサツーディケイ

64 SMBC、みずほ 、三菱信託、アクセンチュア、JR東日本、東急エージェンシー

63 UFJ、JCB、安田火災、三井住友海上、第一生命、ローム、キリンビール 東レ

62 住友生命、富士通、リコー、パイオニア、村田製作所、アサヒビール、カゴメ

61 丸紅、松下電工、TDK、NKK、川崎製鉄、日本道路公団、宝酒造

60 東芝、三菱電機、住友不動産、野村不動産、住友金属工業、清水建設

59 住友電工、明治生命、デンソー、シャープ 、セイコーエプソン
アドバンテスト、大成建設、帝人、日本電産、バンダイ、インテリジェンス

58 森ビル、森トラスト、凸版印刷、伊勢丹、コーセー、オンワード樫山

57 三菱マテリアル、あさひ銀行、 大日本印刷、大和証券、ファーストリテイリング

56 住友金属鉱山、CTC、日産自動車、高島屋、三陽商会

55 あおぞら銀行、日興證券、三越 、西武百貨店

50(MARCH平均)CSK、丸井、安田信託、カネボウ、JTB

47 大和銀行、あいおい損保、日本興亜損保、オリコ
45 積水ハウス、大塚商会、セブンイレブンジャパン
40(日東駒専平均)伊藤園、トステム、大和ハウス
35 トランスコスモス
158就職戦線異状名無しさん:02/07/21 08:46

新生銀行がうえすぎ。
住友電工はレベル高い。
159就職戦線異状名無しさん:02/07/21 08:48
新日鉄+住友金属工業+神戸製鋼所=新日本SK製鐵でスタートします。
160就職戦線異状名無しさん:02/07/21 09:03
>>151
俺も彼女の親父に鉄鋼決まったっていったらほめられたよ。
会社は違うけど・
161就職戦線異状名無しさん:02/07/21 09:21
>>157
むちゃくちゃなレベルつけるなよ。
素人判定なんか宛てにならない。
・なんで、住友電工、デンソー、日本電産が59で
 同レベルなんだ?
・なんで三菱化学と三井化学が同レベルなんだ?
・なんで新日鉄がデトロイトトーマツと同じく69なんだ?
これ、むちゃくちゃええかげんにしてくれよ。
文系の学生や。
162就職戦線異状名無しさん:02/07/21 09:23
>>160
そのご尊父様は高度成長期のたいへん心地よく酔われた方だと
存じます。つまり、今の社会にかなり無知な方と存じます。
163女子大生:02/07/21 10:01
>>160
でしょー。なんか50代すぎてる自分の親の世代って、
頭が固まっちゃってたりするから、最近の良い会社より、
昔良かった会社をそのまま信じてることが多い気する。
学校の先輩がS友製薬に行ったけど、けっこう考え方の古い会社って、
言ってた。あんまり頑張らなくても財閥系だから潰れないだろーっていう
ぬるいかんじって。

164就職戦線異状名無しさん:02/07/21 11:00
>>163
財閥系でもやるところはやるよ。
えげつないやり方で。
165就職戦線異状名無しさん:02/07/21 11:03
新日鉄は商社マンにかなりえげつない接待をさせると聞くが本当か?
166就職戦線異状名無しさん:02/07/21 11:13
今の55歳以上の人間に経営を任せているから日本はだめなんだよね。
思想が昔流。変化の激しい社会では通用しないよ。
高齢の方でも変化を求める方は別でしょうが。これは官僚・国会・政治家
でも言える。日本はかなり老害しているのは確か。
まあ、この業界も国と癒着してるから所詮経営者のレベルも知れてるけどね。
それはね。ただ経営者になりたいだけのサラリーマン経営者だからです。
ここに書き込んでいる文系学生諸君はどう思うかね。特に偏差値・学歴しか
意識していない奴では今後、勝ち抜くことはできないけどね。
隣の国にすぐに追い抜かれるよ。
俺文系なので「老害する」という日本語にすっげー違和感感じちゃう!
168就職戦線異状名無しさん:02/07/21 13:54
大同特殊ってどうなの?
神鋼よりはいいよな?
169就職戦線異状名無しさん:02/07/21 13:56
新素材やっているからいいと思うよ。
170就職戦線異状名無しさん:02/07/21 13:57
>>168
東京本社のボロさに萎えたよ。
171就職戦線異状名無しさん:02/07/21 14:01
東京本社はきっと新しい素材でできているのでは。
本社は名古屋じゃないの?大同特殊鋼は。
172168:02/07/21 14:03
>>171
その通り、本社は名古屋です。
あんまり話題に出てこないんですけど、ここの評価ってどんなもんなんですかねぇ。
特殊鋼では世界最大らしいですけど。
173就職戦線異状名無しさん:02/07/21 14:10
まあまあじゃない。大同は。新項はだめだけどね。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/5471.html
174就職戦線異状名無しさん:02/07/21 14:56
神鋼行くのは自殺行為?
175就職戦線異状名無しさん:02/07/21 15:56
>>168
新日鉄の子会社じゃなかったっけ?
176就職戦線異状名無しさん:02/07/21 17:13
うぉ、、最近書き込み多いな。
177就職戦線異状名無しさん:02/07/21 17:17
確かに。神鋼志望者がたくさんいるのかな?
178就職戦線異状名無しさん:02/07/21 18:02
鉄鋼業界志望ってわけじゃないんすけど、実家、鹿嶋なんで住金内定された方は
がんばって経営立て直してください。
179就職戦線異状名無しさん:02/07/21 18:03


素材の王様

国家の礎

熱い
180就職戦線異状名無しさん:02/07/21 18:04
>>178
そうかぁ。工場見学で行ってきたよ。
何して遊べば良いのかと。。。
181就職戦線異状名無しさん:02/07/21 18:21
>>180
サッカー

バスで東京まで2時間ぐらいで出れるはずだから、
普通のメーカーで埼玉とかに送られるよりマシな環境かもよ?
182就職戦線異状名無しさん:02/07/21 18:33
このすれの勢いで株かも上がって欲しいね。
183就職戦線異状名無しさん:02/07/21 21:19
a
友人が新日鐵に内定もらってたの俺はやっぱスーツ着て仕事がしたいって思ったから断っただと。
新日鐵の人事切れまくりだったらしい。

ああ、俺に新日鐵譲ってほしかったよ。・゚・(ノД`)・゚・
185就職戦線異状名無しさん:02/07/21 21:52
>>184
理由がDQNだな。
でもそんなヤシに内定出した新日鐵は・・・
186就職戦線異状名無しさん:02/07/21 21:59
新日哲もDQNだね。
結局大学名でしか決めてないから、そのような糞
を見抜けなかったんだろう。
この業界もいいかげんに目覚めたらどうなんだよ。
絶対、中国などの後進国に抜かれるのは間違いない。
株主が見たら怒るよ。まあ、会社上層部をすべて
入れ替えないとむりだよ。ここは。
187就職戦線異状名無しさん:02/07/21 22:03
>>186
鉄鋼だとどこがいちばんDQNになるの?住金?
188就職戦線異状名無しさん:02/07/21 23:53
新日鉄>>>JFE>>住金>神鋼
189就職戦線異状名無しさん:02/07/21 23:55
新日鉄
倍率
東大(全学部事務系) 2.5倍
慶應経済      10倍
早稲田政経     12〜3倍
明治 笑学部    1000倍


190就職戦線異状名無しさん:02/07/22 07:05
>184
最近の話?
その彼は内定者旅行行きました?
191就職戦線異状名無しさん:02/07/22 07:13
バリバリ体育会系だね。
>>194
いや、いってないんじゃないかな。
かなり早い時期に断ってるんで内定者の集まりとかには言ってないと思う。
そいつは金融関係にいったよ。どっちがよかったんだか...。
193就職戦線異状名無しさん:02/07/22 11:00
選考過程で辞退することができても内定後辞退は不可能じゃない
人事たんこわそうだし、懇談会後人が消えてることはない。
194就職戦線異状名無しさん:02/07/22 11:10
新日鐵ぐらいだとそもそも辞退しようと思うヤシが少ないだろ。
それに、人事よりも親や親戚が許さないだろ。
195就職戦線異状名無しさん:02/07/22 11:23
神鋼って好きなようにやらせてもらえる?
196就職戦線異状名無しさん:02/07/22 12:25
俺も親父もじいちゃんも親戚も
新日鉄>>>都市銀行
と思ってます。
197就職戦線異状名無しさん:02/07/22 12:26
新日鉄より上の会社を教えてください。
198就職戦線異状名無しさん:02/07/22 12:48
>>197
おれらの世代で見ればいくらでもあるけど、
じいちゃん世代なら、JRと財閥商社ぐらいか。
199就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:23
鉄鋼>>>>商社

鉄鋼マソの常識
200就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:30
>>199
実際働いてるヤシがそう考えていたら本物のDQNだな。
201就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:40
実際に商社は一番のお徳いさんの鉄鋼には頭が上がらないからな。
新日鉄の本社にいけばわかるよ。朝は鉄鋼担当が毎日ズラーット
挨拶しにきてる。接待もすべて商社もち。あごで使うのが一流の証し
202就職戦線異状名無しさん:02/07/22 20:36
社団法人 日本鉄鋼連盟
203就職戦線異状名無しさん:02/07/22 21:17
鉄鋼>>>>>>>>>>>>>>商社>>>>>>>>>>>>>>>>>???
204就職戦線異状名無しさん:02/07/22 21:25
大同特殊
万歳!!!
205就職戦線異状名無しさん:02/07/22 21:28
>>204
日鉄>>>>JFE>>住金>神鋼>>>>>>>>>>>大同特殊
206就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:04
JFEはあごで商社を使えますか?
207就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:07
>>206
JFE,神鋼、住金は何処でもOK
某財閥系商社行った先輩が某財閥系を相当接待しまくって
疲れたといってた。世間では商社>>>>>鉄鋼だが
この二つの業種の社員にとっては鉄鋼>>>>>商社
208就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:08
住金は住商をあごで使えるのかな?
この二つってトリトンスクウェアの同じ棟に本社あるんだよね
住商の方は受付の姉ちゃんきれいで外人の客なんかも結構見かけた
それに比べて住金の方は…
209就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:14
>>208の予想の続き
・・・受付の「おばちゃん」は40を超えていて受け付けブースも若干
狭くて、ガードマンもいない。食事はいつも社員食堂で、競馬の予想を
している。株価はまた額面割れの危機に瀕していてもうダメポ。
唯一の救いが上階にはいている商社マンを年上にもかかわらず呼び捨てにして
飯をおごらせる。
210就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:22
別に商社の人間をあごで使えなくてもよい。
マターリ仕事したいな・・・
211就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:23
アメリカの鉄鋼業界みたいにならないようにせっせと頑張ってください
マターリはできんだろ、この業界
212就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:21
不安が胸をよぎりつつも
人に引かれて鉄鋼に逝くよ。
213就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:22
「商社を顎で使える」って喜んでるヴァカが漏れの同期ではありませんように。
214就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:37
同じ製鐵所に配属になった漏れの同期は半分近く辞めてしまったぞ。
仕事きつすぎなどの理由で。
 マターリしたいやつは来るべきではない。官僚的な会社でもないしマタリ会社でも
ない。同業他社はどうか知らんけど。
215就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:39
どこ?
216就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:40
iyana世界da
217就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:41
神鋼商事落ちた
びびった
218就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:46
214はNKの予感
219就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:47
>>215
新日本製鐵
220就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:49
新日鐵は有名でしょ?メット酒だろ?
221就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:54
俺が感じたマッタリ度(リクから感じた
神鋼>住金・川鉄>>>>NKK>>>新日鉄

株価(業績)
新日鉄>>川鉄>>NKK>>>神鋼>>住金

俺は川鉄が一番魅力的な会社と感じた。
222就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:55
>221 川鉄ですか?
223就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:03
>>222
JFE
224就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:35
まあまあみんながんがれや。
225就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:44
あぁ〜〜〜〜〜〜




やっぱ製鉄所勤務いやなんです。
226就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:45
>>225
メット酒おいしいよ!!!!!!!
227就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:46
>>214
仕事のどこらへんがきついの?
毎日サービス残業5時間とか?
228就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:48
>>213
同期。よろしく。
229就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:07
素材メーカーとして鉄鋼は魅力的だったけど
製鉄所勤務だけはいやだな。
230就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:09
>>229
化学メーカーとかの方がいい、ということか?
おまえにとって
231就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:14
>>229
でも文系だと製鉄所でも事務屋じゃないの?
研修期間は別として。
232229:02/07/23 01:52
三年以内に脱出したい。面接のときは工程管理がしたいとよくも嘘がつけたものだ、
233就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:57
自分は本当に工程管理したいんだけど。。。まあ、ひとそれぞれでしょ。
234229:02/07/23 02:10
>>233
工程管理の楽しさを教えてください。
私は海岸のそばでサーフィンや釣りを楽しみたいと思ってます。
235就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:19
i love kobelco
236就職戦線異状名無しさん:02/07/23 09:33
>>235
Me,too.
I'd like to get NAITEI of Kobelco.
237就職戦線異状名無しさん:02/07/23 13:06
i miss jfe
238就職戦線異状名無しさん:02/07/23 18:09
will
239就職戦線異状名無しさん:02/07/23 18:30
I will go to Kobelco for group work tomorrow.
240就職戦線異状名無しさん:02/07/23 19:37
so do I.
241就職戦線異状名無しさん:02/07/23 19:38
>>240
so will i
242就職戦線異状名無しさん:02/07/23 20:57
>239
Me,too...
243質問させてください!:02/07/23 21:35
このご時世に鉄鋼業界に入社しようとする理由はなんですか?(特に高学歴の方に聞きたい!)

体育会系は多いですか?

内定者は人事やリクからちやほやされますか?

鉄鋼業界に入ったらどのくらいの人が作業服着て働くんですか?(特に理系が知りたい!)
244就職戦線異状名無しさん:02/07/23 21:39
>>243
鉄鋼メーカーと言っても鉄とか作ってるだけじゃないしね
結構プラントエンジニアリングの方に興味あって受けてる人も多いんじゃないの
245製鉄所勤務:02/07/24 00:08
>>243
1.最終商品より素材の方に興味があったから

2.体育会系ってどんな人のことだ?

3.放置プレイもあり。漏れは割とかわいがられた

4.事務・技術問わず全員です
246就職戦線異状名無しさん:02/07/24 00:33
コベルコって何ですか?
英語名だとKobe Steelなのに。
247就職戦線異状名無しさん:02/07/24 01:19
>>246
KOBe steEL COrp.
248就職戦線異状名無しさん:02/07/24 12:37
b
249就職戦線異状名無しさん:02/07/24 18:47
コベルコっていろんなことに手を出してるね.
250リク担当者:02/07/24 20:36
 いつまでするの?
 学生生活も残りわずか・・・担当者としては、社会人になってから
 時間の制限などで出来ないことが色々あると思いますので、
 ネクラに書き込みするより大いに遊んでください。

 まだ決まってない人は知らないけど

 少なくとも、わが社内定者はこのスレから早く卒業してね?
251就職戦線異状名無しさん:02/07/24 22:36
>>250
SAIYO KATSUDO of Kobelco has not finished yet.
252就職戦線異状名無しさん:02/07/24 23:18
うっせーよ
ネクラに書き込みが趣味なんだよ
そういうおいらを採用したおめーらに見る目がないんだよ
ほっとけ
253就職戦線異状名無しさん:02/07/24 23:28
来年リクやるらしいが、正直やりたくない。
254就職戦線異状名無しさん:02/07/24 23:42
Kobelco
255就職戦線異状名無しさん:02/07/24 23:50
コベルコ本郷
>>250

少なくとも、おまえは2cから早く卒業してね?
257就職戦線異状名無しさん:02/07/25 00:38
>>256
なんだこいつ?
258就職戦線異状名無しさん:02/07/25 01:05
鉄に内定したけど何となく煮え切らない人達が集まるスレはここですか?
259就職戦線異状名無しさん:02/07/25 01:08
>>258
いえ、神鋼受験中の人のスレです。
260リク担当者 :02/07/25 08:33
誰がうるせーのか?教えろ!
探し出して外してやる
261就職戦線異状名無しさん:02/07/25 09:03
神鋼グループワーク通過の連絡来たヤシは報告しる!
おいらまだ来ない。通ったのか落ちたのか・・・
262就職戦線異状名無しさん:02/07/25 09:39
260がうるせー
263就職戦線異状名無しさん:02/07/25 15:22
1きたーーーーー
264就職戦線異状名無しさん:02/07/25 18:43
内定者の皆さん及び志願者の皆さんは、鉄鋼メーカーと新日鉄ソリューションズとかの情報系の会社の繋がりは理解出来てますか?
265就職戦線異状名無しさん:02/07/25 19:29
>>264
まぁ難しい工程管理とかの計算をしてくれるのがソリューションの会社
また将来の天下り先でポストを開けてくれてるのもソリューションズと
親会社内定者の一人は考えています。
266就職戦線異状名無しさん:02/07/25 22:15
日本経済
267就職戦線異状名無しさん:02/07/26 02:22
age
268就職戦線異状名無しさん:02/07/26 02:26
神鋼に内定でたら、パート4作るときに神鋼も入れてやるぞ
269就職戦線異状名無しさん:02/07/26 05:12
あぁ ねむい
270就職戦線異状名無しさん:02/07/26 10:32
>>261
キター
271就職戦線異状名無しさん:02/07/26 13:57
>>270
me,too.
272就職戦線異状名無しさん:02/07/26 15:06
>>271
When did you go to Kobelco for group work?
神鋼ばっかかよ
274就職戦線異状名無しさん:02/07/26 21:59
大同いねぇーか?
275就職戦線異状名無しさん:02/07/26 22:22
>>274
落ちたYO
あの筆記激ムズ
276就職戦線異状名無しさん:02/07/26 23:06
神鋼志望者ガンガレ!!by神鋼内定者
277就職戦線異状名無しさん:02/07/26 23:24
>>276
Please tell me technic of JINJI MENDAN of Kobelco.
278276:02/07/26 23:28
まぁ確実に入社する気持ちを伝える。(この時期やってるヤツは間違いないだろうが。

それと神鋼のいいとこを沢山誉めてあげましょう。<<ないなりに考えて

あとは神鋼がこれから力入れていくことをやりたいとも言ってみよう

チナミニ俺は東京都最終結果待ちなので受かったら消えます。
279就職戦線異状名無しさん:02/07/26 23:32
>>278
確実に入社するか迷ってますが何か
280就職戦線異状名無しさん:02/07/27 00:49
>>278
早く消えて枠増やせ
281就職戦線異状名無しさん:02/07/27 01:47
>>274
大同生命ならいますが。
282就職戦線異状名無しさん:02/07/27 01:51
>>264
わかりません。教えてください。
283就職戦線異状名無しさん:02/07/27 02:32
>>250
わが社=日新製鉄
現実を見ようよ。
鉄鋼産業は(略
285製鉄所勤務:02/07/27 12:27
学生のみなさん。
2chでもなんでもいいから今のうちに遊んでおきましょう。
>>285
そんなんばっかだったら鉄鋼業は衰退する。
技術系は勉強しとけと言っとけw
287就職戦線異状名無しさん:02/07/27 21:02
鉄鋼は日本経済の柱
288就職戦線異状名無しさん:02/07/28 20:57
289就職戦線異状名無しさん:02/07/28 21:56
神鋼GW通過者点呼

290就職戦線異状名無しさん:02/07/28 21:57
鉄鋼は日本経済の柱
291就職戦線異状名無しさん:02/07/29 21:08
>>290
かつてはね・・・
292就職戦線異状名無しさん:02/07/30 00:04
ここにいるねくらの人たち
他業種だったらどこがよいの?
この時代、どこもないんじゃない!?
293蝶野:02/07/30 00:06
オイ!アイム蝶野,蝶野だ!
ここは親日スレですか!?
こいコラ!エーコラ!
294就職戦線異状名無しさん:02/07/30 00:38
神戸製鋼の人事面接の通過連絡きましたか?
295就職戦線異状名無しさん:02/07/30 00:49
住金てどんな企業ですか?
なんか大学に求人来てて、今まで鉄なんて考えたときなかったけどこのスレ見て興味持ったので
296就職戦線異状名無しさん:02/07/30 00:53
>>294
まだ来ないねえ。
>>295
住金来てるの?
297就職戦線異状名無しさん:02/07/30 00:59
>>295
一応、住友グループの中核企業
でも、株価は額面スレスレの超低空飛行でいつか新日鉄に食われるかもしれない
日産から取引打ち切られた会社
298就職戦線異状名無しさん:02/07/30 01:08
住友にしてはおっとりした社風だと聞いたけど?
実は重厚長大業種の方がやりがいある気がしてきた(斜陽でも
M重工も来てたから一緒に受けようかと←スレ違い
299就職戦線異状名無しさん:02/07/30 12:04
>>294
キター
内定出たらどうしよう・・・悩むね
300
301就職戦線異状名無しさん:02/07/30 12:19
神鋼も40ぐらいで子会社に飛ばされたりするの?
全然畑違いの子会社に飛ばされたらショボーンだな・・・
302就職戦線異状名無しさん:02/07/30 14:09
>>299
いつ面接受けました?
まだ連絡ないから駄目だったな。
303就職戦線異状名無しさん:02/07/30 14:20
>>302
昨日
↑つーか、特定されねーの?
 まぁ、マジで書いてねーか
305就職戦線異状名無しさん:02/07/30 15:59
>>304
特定が理由で落とす会社なら行かない。
別に面談の内容書いてるわけじゃないし。
306就職戦線異状名無しさん:02/07/30 22:28
>>305
それじゃ、すべてさらけ出してください。
307就職戦線異状名無しさん:02/07/30 22:33
鉄鋼業って主要顧客の自動車産業が海外生産とかが
増していく中でどういったビジョンを持っているの
でしょうか?勉強不足なので是非、教えてください。
308就職戦線異状名無しさん:02/07/30 22:42
>>307
高炉メーカーは容易に海外進出できないからその問題はだいぶ頭悩ましているはず
今やっている対策が、合併だの提携によって余剰施設をリストラして海外シフトして減った需要のダメージをしのいでいる
積極的なビジョンはなかなか伺えなかったね
敢えて言うなら、ずば抜けて高いレベルを誇っているという生産工程管理のノウハウを餌に海外メーカーと手を組んでることぐらいか
309就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:02
>>308
結局生産工程管理のノウハウとか海外に吸収されてしまうだけで、
海外との提携って調達コストが下がるくらいではないのでしょうか?
310就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:09
>>309
そんな程度だろうね
積極的なビジョンはリクルーターから聞けなかったから
あえてまともそうなビジョンがこんなものしかなかった
将来性がものすごく不安に感じたから、他業界に行くことにしたけど
311就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:17
今も将来性が不安っていうのは、業界別ではなくて企業別ですけどね。
ま、早い話アジア以外に日本の鉄鋼業の恐怖になるところはもうないから
かなりぬるま湯につかっているって感じですかね。
312就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:23
>>311
産業全体だと思う
アジアのポスコや宝山の成長はものすごいから
日本の製鐵業界が食われそうな勢いもある
アジアメーカーは軽視できないと思う
しかも、これからの収益源はいかにアジアマーケットで主導権を握るかだと思うから、日本のメーカーはどこも必死だと思う
313就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:27
>>312
鉄鋼業に属する企業が駄目だから、産業が駄目ということですね?
そのとおりだと思います。異論はございません。
314就職戦線異状名無しさん:02/07/31 12:24
>>312
kannkokujinnha kimuti
所詮斜陽産業。
316就職戦線異状名無しさん:02/07/31 23:09
鉄鋼>高学歴>頭でっかち>のろい>時代遅れ>斜陽
317就職戦線異状名無しさん:02/07/31 23:11
放置プレイに飽きて
そろそろ就職活動再開したいのですが、よろしいですか?
318就職戦線異状名無しさん:02/08/01 00:24
>>317
どのくらい報知されてんの?
319就職戦線異状名無しさん:02/08/01 00:29
あぁぁ 会社がつぶれませんように
 工程管理なんてスペシャリストになっても転職できないニダ
320就職戦線異状名無しさん:02/08/01 00:30
日鉄とJFEだったらつぶれないよ
他はわからない
321就職戦線異状名無しさん:02/08/01 01:29
神鋼と住金が合併したら何かメリットありますか?
今までの2倍つぶれやすくなるんだろうな
323就職戦線異状名無しさん:02/08/01 04:37
>>1,>>2のコメントにワラタ
324就職戦線異状名無しさん:02/08/01 05:44
>>321
都銀でのあさひ・大和
生保での大同・太陽連合に並ぶ
325就職戦線異状名無しさん:02/08/01 12:08
>>321
まぁでっかいとこに吸収されないで共に主導権がとれる
326就職戦線異状名無しさん:02/08/01 14:27
>>321
そして、理疎なのように低位不安定
327就職戦線異状名無しさん:02/08/02 00:29
age
328就職戦線異状名無しさん:02/08/02 04:21
まぁ、どっちにしろ、鉄鋼は社用だよ。
329就職戦線異状名無しさん:02/08/02 05:08
日経会社情報見てたら、住金がダントツで有利子負債が多いのはわかったが、
新日鉄・川鉄・NKK・神鋼もそれに負けず劣らず多いなぁ、と思った。
これからさらにリストラするのであろうか?
330就職戦線異状名無しさん:02/08/02 05:24
>>329
当然。ICRatioみろ。
やってけねー。
331就職戦線異状名無しさん:02/08/02 05:29
リストラするのであれば、今の40〜50の役立たず社員をクビにしてくれ。
それとどの会社も企業スポーツが盛んだけど、さっさと廃部にしたらいいのに。

332就職戦線異状名無しさん:02/08/02 06:00
>>331
役立たずとは言えないだろ。
今まで一生懸命やってくれたんだから、偉い。
今のUSスチールなんかにお前入りたいと思うか!?
ただ、確かに老体は邪魔だがな。
333就職戦線異状名無しさん:02/08/02 06:04
>>331
というよりも従業員のリストラも必要だが、
財務リストラの方が今後重要だろ。
いらない関係会社全てキレ。
遊休に近い設備も廃棄しろ。
334就職戦線異状名無しさん:02/08/02 10:43
確かにそれは言えてるね。
子会社、多過ぎ。でも鉄はなくらないだろう、ていうぐらいの気持ちで
仕事でもしないとやってられないでしょ?
335就職戦線異状名無しさん:02/08/02 13:44
米に続いて中国がセーフガード発動して、
ばっふぁとして使われているといわれる鉄輸出分は
どうなってしまうのでしょうか?
むしろ生産調整を進めている中でコスト削減だけが
目立つけど、飛びぬけた技術を持ってる鉄鋼会社って
新日鉄を含めてあるのですか?
来年、鉄鋼も受けてみたいと思うのでどなたか
お教えください。
336就職戦線異状名無しさん:02/08/02 14:04
住金なんて従業員の三分の一くらいリストラしてもまだまだなんだよね。

技術はどこもあるといってるけど、やはり新日鉄にはかなわないらしい。
しかしどこも得意分野って言うものがあるからね。これからは選択と集中で
会社の規模をどんどん小さくしてしまいましょう。
337就職戦線異状名無しさん:02/08/02 16:21
神鋼、さくさく選考進みすぎ。
338就職戦線異状名無しさん:02/08/02 18:59
コベルコはUSXを彷彿とさせるw
339就職戦線異状名無しさん:02/08/02 20:42
>>335
無いと思われ。日鉄でさえポスコより
格付け低いのを考えたら分かるだろ。
340就職戦線異状名無しさん:02/08/02 21:45
住金=50円=昔のガリガリ君=うまいぼー5本
341就職戦線異状名無しさん:02/08/02 22:00
つーか、額面ぴったしってすごいよな、先進的。
がんがってね。
342就職戦線異状名無しさん:02/08/02 22:21
今年鉄鋼に入社した人いる?
4ヶ月近くたったがどうよ?面白い?
343就職戦線異状名無しさん:02/08/02 22:35
現場の方が給料良いってホントですか?
344就職戦線異状名無しさん:02/08/02 22:43
営業は残業代でないからなぁ

ま、高いというよりも使う場所がないってことでしょ
345今年入社:02/08/02 22:45
はっきり言ってつらいです
346就職戦線異状名無しさん:02/08/02 22:49
>>345
はは、辛いって何が辛いのよ?
347来年入社:02/08/02 23:00
1:女がいなそう
2:給料安そう
3:田舎くさそう
4:もてなそう
5:会社潰れそう
6:学歴たかそう
7:もう内定辞退しそう
8:留年しそう
348就職戦線異状名無しさん:02/08/02 23:06
>>347
早く辞退してください。
349就職戦線異状名無しさん:02/08/02 23:14
日新製鋼を受験しますが何か?
350就職戦線異状名無しさん:02/08/02 23:28
あげ
351就職戦線異状名無しさん:02/08/02 23:59
中年をリストラしろとか言ってる奴がいるけど、今の内定者よりあのおっさん達の方が優秀なんじゃないの?
昔は花形産業で優秀な人材が殺到していたらしいから
今、住金とか神鋼行くぐらいのレベルな奴なんてどちらかと言ったら落ちこぼれなんだから
352就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:01
>>351
NKKは?
353就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:01
>>351
俺もそう思う。
花形の頃に入った社員のほうが優秀(いろいろと定義はある)でしょう。
俺も住金うけにいったけど、バブル入社の社員は優秀そうだった。
354就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:02
NKKは、合併するじゃなかったかな・・・
355就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:04
昔の花形産業に入社したとかいっても
単に先の読めなかった馬鹿の集まりじゃん。
356就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:06
>>355
結果論で物を語るヴァカですか?
今から30年、40年先の産業構造がどうなっているかなんて予測できますか?
357就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:27
本社に残っている40代以上の社員はかなり優秀。外資やコンサルで通用しそう
な人間が多い。80年代後半以降、特に最近の内定者は本当に質が落ちている。
鉄鋼需要の減少も問題だが、それ以上に、巨大装置産業を操る社員のクオリティ
の低下が問題化してくるだろう。

>>354
NKKは合併しなかったら確実に5社の中で株価最下位になっていたでしょう。
358就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:32
>>355
お前はどこに勤めるんですか?
359就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:35
>>357
40代以上の社員がかなり優秀だとしてだよ、
なんで今こんなにすたれてんの?
協調時代の厄介者になってんじゃねーの?
360就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:36
〜内定者に会っての感想〜

賢そうな奴とこいつと同期なんてやってらんねーよって奴
2タイプいた。俺もそう思われてるのかも知らんがな。

361就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:47
>>359
55以上がアホ
362就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:56
>>361
55以上はプラザ合意以降の設備廃棄とかで
ちょうど活躍している時期だと思うんですが、
それでもあふぉなんですか?
363就職戦線異状名無しさん:02/08/03 01:30
55以上の現経営者だな。
アホというよりも改革に乗り遅れたかんじだな。
364就職戦線異状名無しさん:02/08/03 03:34
住金のHPで本社の写真が出てたけど、
本社ってでかい3連ビルの前のちっこい奴?
365就職戦線異状名無しさん:02/08/03 03:38
住金てさすが財閥だね。
HPの情報がある意味すごい。
366就職戦線異状名無しさん:02/08/03 03:44
>>365
何が?
367就職戦線異状名無しさん:02/08/03 03:45
>>366
財務情報の足りなさが。
368就職戦線異状名無しさん:02/08/03 08:06
ポスコのHPかっくいいね。
日本の大手5社も、みなわらなきゃw。
普通に負けてるw
369就職戦線異状名無しさん:02/08/04 09:53
age
370就職戦線異状名無しさん:02/08/04 10:59
日鐵あげ
371就職戦線異状名無しさん:02/08/04 12:47
pohang manse-
372就職戦線異状名無しさん:02/08/04 12:47
http://bbs6.cgiboy.com/kappele/
38歳のシングルオバさんです。
うれしい一言くださいな!
373就職戦線異状名無しさん:02/08/04 14:16
この業界行く人に、煽りじゃなく、純粋に聞きたい。

「鉄は国家なり」は過去のハナシ。
米国も、「20世紀は物理の時代、21世紀は生物の時代」と言っている。
鉄鋼は、なんだかんだいっても物理を応用したもの。
やはり将来性を考えると厳しい業界。
世の中に必要とされると信じることができれば一生懸命働けるが、
過剰供給だから頑張るな、縮小しろと言われる業界で
プライド持って働けるのでしょうか?

何故、志望したのでしょうか?
当方、3年デス・・・
374就職戦線異状名無しさん:02/08/04 15:11
この時代どこの会社も一緒だよ
375就職戦線異状名無しさん:02/08/04 15:14
鉄鋼はどこの会社も一緒
376就職戦線異状名無しさん:02/08/04 22:47
>>373
お前が逝きたいように逝きれ、あふぉか。
377就職戦線異状名無しさん:02/08/04 22:58
凄凄凄凄凄 トヨタ  
凄凄凄凄  ソニー キヤノン 
凄凄凄   ホンダ 松下電器産業 任天堂 花王 P&G 
凄凄    旭硝子 富士写真フィルム 王子製紙 日立製作所 三菱重工業
凄     デンソー リコー 日本製紙
優優優優優 オリンパス 豊田自動織機 松下通工 ライオン NEC
      オムロン 信越化学 三菱化学 新日鉄 
優優優優  SHARP 村田製作所 住友電工 日本ガイシ 松下電工   
      三菱電機 富士通 旭化成 キーエンス クボタ
優優優   三洋電機 日産 東リ 日東電工 川崎重工 富士重工 
      アイシン精機 IHI ニコン 東レ ブリジストン
優優    NKK川鉄 沖電気工業 スズキ 住友金属 セイコーエプソン ミノルタ
      アイシンAW 東芝 コマツ
優     コニカ 神戸製鋼 イシダ 古川電工 フジクラ 日立化成 
      鐘淵化学 トヨタ車体 日本精工 京セラ
良良良良良 大王製紙 住友3M 大日本インキ 帝人 日本特殊陶業 YAMAHA  
      ローム ファナック アドバンテスト
良良良良  太陽誘電 アルプス電気 ビクター パイオニア 豊田工機 豊田合成
良良良   昭和電工 日本NCR HOYA  住友ベーク 豊田紡織
良良    富士電機  島津製作所 アルプス電気  横河電機 三洋化成
良      
可     メルコ IO−DATA ONKYO ケンウッド
不可    アイワ
採点不能  その他ザコメーカー






378就職戦線異状名無しさん:02/08/04 23:43
三年生へのメッセージください
379就職戦線異状名無しさん:02/08/04 23:57
三年生へ

ぼくも、なんでてっこうにいくのか、よくわかりません。
だいたい、てっこうというせんたくしは、ないていをうけるいっかげつまえには
ぼくのなかにはそんざいしていませんでした。
でも、りくるーたーとあって、はなしをきいているうちに、なんだかおもしろそうと
おもえてきました。なので、さんねんせいも、とりあえずはなしをきいてみたらいいとおもいます。
380就職戦線異状名無しさん:02/08/05 00:11
>>379
ワラタ
確かに俺も鉄鋼という選択肢は三月の時点ではまったくなかった。
知り合いにも鉄鋼志望の学生は誰もいないし、先輩・親族にも関係者はいない。
でも説明会に行ったり、パンフレット、リクを通じて、面接がなぜか進んで
行くうちに男な〜らやってみたいってことが出てくるんだよな、
不思議に。各HPにいってみるが良い。おもしろいぞ、、、、、、
381就職戦線異状名無しさん:02/08/05 00:59
神鋼まだ生き残ってるのはおいら以外にいないのか?
382就職戦線異状名無しさん:02/08/05 01:50
>>381
いるよ
383就職戦線異状名無しさん:02/08/05 01:54
鉄鋼業界は東大卒以外は
厳しい。
給料も安いし地獄だろうな
384就職戦線異状名無しさん:02/08/05 01:58
>>382
いるのか。そろそろ最終ぐらいか?
神鋼行くか決めてないけど、お互いがんがろう。
385就職戦線異状名無しさん:02/08/05 02:01
                 
386就職戦線異状名無しさん:02/08/05 02:41
日新製鋼にこいよ
いい会社と思うし
387就職戦線異状名無しさん:02/08/05 02:46
>>377
何を基準にして決めてる知らないけど
あてにできないランク決めるな
388就職戦線異状名無しさん:02/08/05 03:05
>>386
新日鉄の子会社
389就職戦線異状名無しさん:02/08/05 03:32
>>388
子会社って言っても資本金が多いYO
390就職戦線異状名無しさん:02/08/06 01:02
>>388
はぁ?
新日鉄の子会社じゃねーよ(ワラ

391就職戦線異状名無しさん:02/08/06 01:17
>>390
日新製鋼と新日鉄との連携が、もう一つの焦点となっている。
一部週刊誌に薄板系列企業の提携に関連した異様な記事が掲載されたが、まず明確なことは、新日鉄の日新に対する出資比率は9・5%にすぎないこと。
いわゆる持分法の適用にも当たらず、日新は新日鉄の「子会社」ではなく独立企業だ。
また、連携等に関する「覚書」なども、交わされていない。
日新製鋼は、9年ほど前「高炉を持つ最強の薄板ステンレスメーカー」(NES計画)として旗幟を鮮明にした。
最近では、黒字基調のステンレスを中心とする総合薄板メーカーとして展開を強めている。
故金子信男氏、故阿部譲氏ら、新日鉄副社長経験者が移籍し、トップとしてらつ腕をふるった、その印象が強いため、“子会社イメージ”が定着している。
とくに、70年代末期、新日鉄社長候補だった阿部氏は、日新に移ってから、「高炉5社体制」に風穴を開ける猛烈経営を展開。
当時と現在では、向かう方角が異なっているものの、01年度同社の巨額赤字の大半は薄板部門の損失である。
はるか20年前の「がんばり」が、よい結果をもたらした時期もあったが、いま後遺症として、同社苦境の遠因となつている。
小型高炉の高コスト構造も苦しい。
現在、ステンレスの再編はもちろん、カラー鋼板の連携や統合を検討するうえで、日新を置いて語ることはできない。
いまや、同社がキャスティング・ボートを握っているといっても過言ではない。


微妙な関係の両社って感じだな

392就職戦線異状名無しさん:02/08/06 09:40
まぁ、なんだかんだ言って、鉄は(略
393就職戦線異状名無しさん:02/08/06 14:03
パン食で、鉄鋼業界は間違ってますか?
394就職戦線異状名無しさん:02/08/06 18:00
【自動車】韓国POSCOがトヨタに初納品
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028620539/l50
395就職戦線異状名無しさん:02/08/06 21:05
>>394
何がいいたいの?
396就職戦線異状名無しさん:02/08/06 21:59
エイジ
397名無しさん:02/08/06 22:04
>>395
日本の鉄鋼業の更なる衰退が始まるということだよ。
398就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:09
>>397
だから何?
399就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:11
>>393
地元だったら鉄鋼でまったりすればいいだろ、
金融とか逝くよりも。
400就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:12
とりあえず入社後トヨタの車は買いません。日産、ホンダもです。
さぁてマツダにするか?三菱にするか?
でもこの二つも外資系なんだよな。
401就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:16
>>>397
論理の飛躍が激しすぎると思うんですが?
その結論に至るまでの経緯を教えてください。
それじゃ、現代が日本でCM流したことで
日本自動車業が衰退すると言ってるようなもんだぜ。
402就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:17
>>400
三菱にも納入してる<ポスこ
403就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:18
>>400
富士重買え
404就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:19
日本鉄鋼連盟受けてる奴いる?
405就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:23
>>404
俺、受けてるけど
406就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:25
>>404
なんだそれ?
407就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:26
>>405
テストって小論と英語だけ?
408就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:27
新日鉄>日本鉄鋼連盟でいいの?
409就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:31
日本鉄鋼連盟の会長は新日鉄の社長
410就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:32
日本鉄鋼連盟って?
411就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:33
連盟が募集してるの?
別に(株)じゃないんだろ?
412就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:34
社団か。
413就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:37
新日鉄うけるやついる?
414就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:39
>>413
リクルーター8人目で、他社から内定出たので断りました
415就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:40
>>413
まだ選考やってんの?
416就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:40
3年じゃねえの
417就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:44
>>415
わからん
418就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:45
新日鉄は8〜10人ぐらいのリクルーターにあって人事面接を何回かして内定だ
もちろん、低学歴にはリクからのお声はかからない
419就職戦線異状名無しさん:02/08/07 00:24
大阪市、USE JIC*、Rank**、住友金属工業株式会社、住友商事株式会社、
日立造船株式会社、他40社、計46社

何と思います?ユニバーサルスタディオジャパンの主要株主です。
何をやってもだめなのね。鉄鋼会社って。NKKのでっかなプールも
潰れたし。。。あぁ俺らで再建できるのかな?したいなぁ。  某内定者より
420就職戦線異状名無しさん:02/08/07 00:25
新日鉄は、スペースワールドという赤字を生みつづけているテーマパークを持っているらしいです
421就職戦線異状名無しさん:02/08/07 01:02
そうか、
九州を旅行中ライバル会社のテーマパークに行ってしまった。
正直、つまらなかった。
422就職戦線異状名無しさん:02/08/07 14:16
スペースワールドは有名だすよ
423就職戦線異状名無しさん:02/08/07 14:52
あっ、うp・
424就職戦線異状名無しさん:02/08/07 16:40
川鉄もなにか持ってなかった?
425就職戦線異状名無しさん:02/08/07 17:26
日本「鋼管」逆転  シロ
ダンピングはなかっただと

日本人が韓国がダンピングしてると思っているように、
アメリカ人も日本がしてると根では思っているだろうな
426就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:31
>>425
どっからその情報を得ましたか?
427就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:42
そーいや、鉄鋼のリクルータってすごい感じよかたね。
金融のリクと戦った後に会うと心が安らいで、
いつのまにか吸い込まれてしまう感じ。
いいね、危ないのにのんびりな業界は。
428425:02/08/07 22:19
>>426
yahoo.comからですが
今日の夕刊にもあります
429就職戦線異状名無しさん:02/08/07 22:22
きついよ、マジで。今日は早く帰れたのでこの時間だけど
430就職戦線異状名無しさん:02/08/07 22:23
それで残業代はなしか
431就職戦線異状名無しさん:02/08/08 22:46
age
432就職戦線異状名無しさん:02/08/09 00:55
>>1
432
433就職戦線異状名無しさん:02/08/09 11:11
俺、新日鉄のリクルーターに「うちの会社、給料安いけど大丈夫なの?」と聞かれた
これは
@ 実はそんなことないけど、フェイクで言ってみただけ
A 俺達が中年になる頃にはだいぶ給料が低くなっているであろうというインプリケーションを込めて言った
のどちらが正しいのだろうか?
434就職戦線異状名無しさん:02/08/09 17:14
神鋼最終落ち。
よくあれで最終まで残れたもんだ。
別業界の内定先に逝きます。
435就職戦線異状名無しさん:02/08/09 22:55
鉄鋼業界の給料は間違いなく下がっている。
昔は37〜8で1000万
今は45くらいで1000万
将来は50くらいで1000万 会社図鑑より

まぁ28でガキ生んだとして俺らくらいの年齢で親父が1000万あれば
いいかもね。一生社宅暮らしなら。俺は東京に持ち家・賃貸マンションがあるからいいけど。
福利厚生もかつては凄かったけど恐ろしい勢いで施設や待遇がなくなっていっている。
まぁつぶれなければいいのだけどね。
    
436就職戦線異状名無しさん:02/08/09 23:05
>>435
50で1000万ってかなり薄給じゃないのか?
434=435だったら笑える
438就職戦線異状名無しさん:02/08/09 23:11
30=1000
40=1500
50=2000
これくらい当然もらってもいい学歴の持ち主がくる業界。
みんな金融行けばいいのに
439就職戦線異状名無しさん:02/08/09 23:13
>>438
確かに鉄鋼行きたいと言うような奴はそんなバカはいなさそうだけど
新日鉄やJFEならば
でも金融とかが似合うようなキャラの奴等でもないな
440就職戦線異状名無しさん:02/08/10 00:09
年収の話が出てくるとちょっと心が揺らぐ俺は鉄鋼マソ失格ですか?
441就職戦線異状名無しさん:02/08/10 00:21
鉄鋼内定者の俺が鉄鋼マンの定義を独断と偏見で決める。
  
1:高学歴(最低早慶以上)>まぁ学歴があればいいし、成績は関係ない。
2:薄給覚悟(事実だな)>>リクでは給料は関係ないといったものの、、、
3:国際人(アジアが増)>>アメリカかヨーロッパがいいな
4:プライド(高い)>>>>内定者の8割以上に感じた
5:仕事(プロジクトX)>>エンジなどがみんな第一希望?
6:格好(普通・並)>>>>あんまりチャラ系はいないし、好まれないor体育系
7:安定志向(有り)>>>>株価は低いが安定志向は高そう。
8:家族(ノホホン)>>>>いい笑顔、いい家庭そう。
9: もうかくのつかれた:::
442就職戦線異状名無しさん:02/08/10 00:24
家族親戚先輩に関係者がいなくて受けた人の気は知れないなあ
443434:02/08/10 01:17
>>442
家族親戚に関係者いなくて受けた。
最終で落ちた。神戸製鋼。
444就職戦線異状名無しさん:02/08/10 01:24
>>442
なんで
関係あるの?
445就職戦線異状名無しさん:02/08/10 01:28
むしろ関係者がいたら受けない気もしないでもない
446就職戦線異状名無しさん:02/08/10 02:26
薄給って言われてるけど、メーカーだったらどこもたいして変わらんと思うが。(トヨタ・ソニーは除くが)
あの会社図鑑って、工員の人も含んでるんじゃないの?
447就職戦線異状名無しさん:02/08/10 09:47
>>446
メーカーの中でも給料が低めなのが鉄鋼ということを聞いた事がある
448就職戦線異状名無しさん:02/08/11 08:54
メーカ基準でも給料安いのかよ
449:02/08/11 09:33
仕事は面白くないよ。役所と同じだ。書類に囲まれ、うんざり。
同期も1割くらいは辞めたねー。
450就職戦線異状名無しさん:02/08/11 19:39
500
451就職戦線異状名無しさん:02/08/12 00:13
そろそろ無駄なプライド捨てろって。
いつまで過去の栄光にしがみついてんの?

と、幹部層を教育したいと思う。











と、言ってみるテスト。
452就職戦線異状名無しさん:02/08/12 00:20
悪評高き国一落ち東大生ですが、今から人事にメールして新日鉄行けますか?
辞退者とかいないのかな
453就職戦線異状名無しさん:02/08/12 00:56
×新日鉄
○新日鐵

よってお前は無理。
454就職戦線異状名無しさん:02/08/12 00:58
>>453
そういうところまでケチつける奴、あの会社には多そうだなw
だから、アイアンヘッドとか揶揄されるんだろうけど
東大法学部なら是非来てくれってかんじだろ?
456452:02/08/12 01:06
それだけで終了なのか…
457就職戦線異状名無しさん:02/08/12 01:17
>>456
住金&神鋼は歓迎です。
458458:02/08/12 01:21
俺も東大経済国1落ち組だけど、某メーカーにきまったよ。
まずは、「東京大学○○学部の○○ですがと積極的に電話しよう」
459298:02/08/12 01:22
俺の内定先に来るか?
給料は良いぞ
エネルギー関係
460452:02/08/12 01:34
>458
カッコの終わりが変w
>459
電力には興味あります。ただ、直アピしちゃうとさすがに辞退できないから熟考え中。
みずほは東大生オールオケーらしいですねw
461就職戦線異状名無しさん:02/08/12 01:37
俺は慶応だけど、金融ミズホ出た。
周りの倍率も1.5倍くらい。
結局Jにしたけど。
462就職戦線異状名無しさん:02/08/12 01:38
>>460
貴方みたいな人は新日鉄に向いてるかも。
463460:02/08/12 01:42
なぜ?煽りでつか?
464就職戦線異状名無しさん:02/08/12 03:07
いえ、本音です。
465就職戦線異状名無しさん:02/08/12 11:21
NKK製鉄所のベルトコンベヤーから出火…川崎
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020811i312.htm

JFE事故多すぎ。
466就職戦線異状名無しさん:02/08/12 11:26
ちなみに
うちの親父(50)は某県公務員(消防)で年収1000万 最終学歴:高卒

オレは財閥系非鉄企業内定、50で1000万があやしい・・・ 最終学歴:京大




親父をしばきたくなってきた・・・
467就職戦線異状名無しさん:02/08/12 11:31
>>466
いや、大丈夫なんじゃないの?
50で1000万は
ただ、住友金属鉱山は平均給与めちゃ低いけど
468466:02/08/12 11:34
>>467
そうかぁ、まあ質素な生活を送ります・・・
NKK京浜製鉄所で火災
その後
どうなったの
470就職戦線異状名無しさん:02/08/12 21:24
漏れもNKの火災が気になる。
極論としては京浜が潰れても他のトコの操業度が
うpして好ましいがなw
もっと気になるのは、この時期鉄鋼のホワイトカラーは
盆休みなのか?
471就職戦線異状名無しさん:02/08/12 21:33
>>469-470
ほぼ鎮火したけどまだ石炭が多少くすぶってる。
ベルトコンベア3kmと建物14棟が焼けたらしい。
NHKのローカルニュースでやってた。
472就職戦線異状名無しさん:02/08/12 22:07
事故発生時って事務屋だとどの部署が忙しくなるんだ?
473就職戦線異状名無しさん:02/08/12 22:08
>>472
全部署だろ。
474就職戦線異状名無しさん:02/08/12 22:24
全部ってのは乱暴なくくりじゃねーの
475就職戦線異状名無しさん:02/08/12 22:38
まず、広報が忙しい。マスコミが喜んで飛んでくるからな。
次に工程管理・営業かな。計画どおりに生産できるかと・
そして経理が予算を組むと。
よくわからんけど。
476就職戦線異状名無しさん:02/08/12 22:42
ご安全に
某大手鉄鋼の関連会社にいるんだけど、
えらい人みんな上から降りてきた人たちだよ。
片田舎の工場に東大、京大をはじめ高学歴者がずらっといるよ。
なんか見ててかわいそうになってきます。
そんな俺は現場作業員・・・でも大卒より給料タカーイ
478就職戦線異状名無しさん:02/08/13 02:02
age
479就職戦線異状名無しさん:02/08/13 05:08
 住友金属(本社・大阪市中央区)がすすめている大リストラは、入社したばかりの若者を含
む九千人の出向者全員を退職させ、八割から六割の賃金で出向先に転籍させるもの。和歌山製鉄所
だけで三千四百人にのぼります。同製鉄所では同時に五十九歳で退職させる「定年前退職勧奨制度」
の面談がくり返され、千二百人がその対象です。

480就職戦線異状名無しさん:02/08/13 06:05
新日鐵とは仕事したくないなぁ
481就職戦線異状名無しさん:02/08/13 08:39
>>479
「入社したばかりの若者」にホワイトカラーは含まれていませんよねw?
482就職戦線異状名無しさん:02/08/13 08:43
>>480
弱者は淘汰されるか、強いものにすがる。
当然の流れだから仕方ない。がんがろうよ。
483就職戦線異状名無しさん:02/08/13 20:14
x
484就職戦線異状名無しさん:02/08/13 22:06
日鐵は不採算部門のみを住金・神鋼と統合する方向であってますか?
485就職戦線異状名無しさん:02/08/14 11:12
おい、神鋼でも吸収合併後生き残れますか?
どう考えても国内は新日鐵+神鋼+住金vsJFEになるだろ
下位2社は新日鐵寄り
487就職戦線異状名無しさん:02/08/14 16:25
戦闘力 新日鐵 15       
    川鉄  6.5
    NKK 6
    住金  5.5
    神鋼  5        
          本当は川鉄+住金の合併予定だったらしいと、川鉄人事から聞いた。
  
488就職戦線異状名無しさん:02/08/14 18:15
>>487
川鉄と住金は
かなり社風が似通ってたからかな、後発組の中でも。
今じゃその勢いも感じられないなw。
鉄鋼自体落ち目だから仕方ないか。
株価からみる戦闘力  
  日鐵 13
  NK 8
  川鉄 11 
  住金 4
  神鋼 5
日鐵+住金+神鋼が本格的に統合したらJFEに株価じゃ負けそうだなw
日鐵が今のままで住金と神鋼と統合(形は何であれ)はあり得ないな
490就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:04
住金社長が朝日新聞上で経営統合はありえる話と前置きした上で
新日鉄と神鋼に経営をもっと改善するように注文つけていた。
おそらくプライドの問題があるから持ち株会社化しての経営統合だろうな。

491?U´?A´???a´?n:02/08/15 00:10
>>488
住金と川鉄の社風の似てるとこって、どんなとこなんですか?
492就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:11
>>491
ガツガツしてるところ
493就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:13
>>491
俺は488ではないが、
よく言えば住金・川鉄は「いい人・憎めない人の集まり」
NKK・日鉄は「頭でっかち・一緒に働きたくない」

 俺は感じた。
>>493
そして神鋼は陽気なアホが多い、と。
495就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:52
ところで神鋼の子会社ってどうなの?
コベルコ科研とか、コベルコシステムとかあるけど
あんまり聞かない。子会社は底辺なのか?
496就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:58
>>495
ただでさえ斜陽産業なのに、最初から子会社は行かないほうがいいぞ。
親会社内定者のおれらがどどーーんって上から落ちてきて一生懸命がんばっている
奴らの下に行くことはあんまりない
>>495
これから鉄鋼の子会社なんて切られるところも多いと思われ。
ただでさえ重いのに、子会社がもっと重くしてるからな。
>>491
鉄鋼に入るんだったら歴史くらい調べとけ
499就職戦線異状名無しさん:02/08/15 04:26
鉄鋼業界に入りたいやつが不思議・・・・
500就職戦線異状名無しさん:02/08/15 04:59
久しぶりにHP(新日鐵)見てきた。
採用ページ>クイズの人事部の福○たん。まじでかわいすぎる
>>500
ソウイウ500ニワラタヨ
502就職戦線異状名無しさん:02/08/15 20:14
この人はパン食?
503就職戦線異状名無しさん:02/08/16 17:46
で、お前らの配属希望はどこなんですか?
504就職戦線異状名無しさん:02/08/16 17:59
アイアンヘッド1号
505就職戦線異状名無しさん:02/08/16 18:00
昭和シェルもかわいいよ。
506就職戦線異状名無しさん:02/08/16 19:51
上の人はパン食
人事がいいのをとるよ

Sさんの隣
Tさんのまえ

507就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:04
>>506
???
508就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:18
>>506

福本さんだろ元か??
詳しすぎ
509就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:42
住金ってまだ潰れてないの?
510就職戦線異状名無しさん:02/08/17 01:46
2次問屋に内定頂きました。
511就職戦線異状名無しさん:02/08/17 01:47
住金の唯一の優良子会社に内定もらいました。
512就職戦線異状名無しさん:02/08/17 16:24
age
513帝京最強!!!!:02/08/17 16:24

        朕は最強の帝京大生だ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
>>東大へ    勉強できるくせに無能、氏ね(ププ
>>京大へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>一橋へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>早稲田へ   田舎者のクズが(ププ
>>慶應へ    低脳ヴォケが(ププ
>>明治へ    低学歴が(ププ
>>中央へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>青学へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>ICUへ    クソレスするな(ププ
>>立教へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>法政へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>>上智へ    チョンみてえなやつだな(ププ
>>宮廷へ    人生の敗北者(ププ
>>駅弁へ    主治医呼んで来い(ププ
>>閑閑同率   ゴミだな(ププ
>>日大へ    くさいなお前(ププ
514就職戦線異状名無しさん:02/08/18 00:16
age
515就職戦線異状名無しさん:02/08/18 01:01
新日鉄行こうかと思ったんだけどな。
酒飲まされるのと体育会のノリがいやだから
他所にしたよ。

ライバルになるがお互いがんがりませう。
516就職戦線異状名無しさん:02/08/18 01:41
国立・早計以外で内定者いますか?
517就職戦線異状名無しさん:02/08/18 10:53
>>516
おそらくほとんどいないでしょう。
>>517
新日鐵以外なら割といるけどね
519就職戦線異状名無しさん:02/08/18 18:32
住金にはいなかった。
落ちこぼれても高学歴。
520就職戦線異状名無しさん:02/08/18 18:33
新日鉄 メット酒伝説はほんとなのか?
経験者談求む!!
521元高炉事務屋:02/08/18 18:58
しかし、今時良く鉄鋼なんて行く気がするね。
仕事くそ忙しいのに、給料激安。
基本給はメーカーとしてはそんなに安くないけど、
残業代出ないし、賞与少ないのが痛かったなあ
522就職戦線異状名無しさん:02/08/18 20:03
>>521
今なにやってんの?
523元高炉事務屋:02/08/18 20:54
>>157の69のところにある会社でやっぱり事務屋
524就職戦線異状名無しさん:02/08/18 21:09
転職はさくっとできますたか?
高炉入ってどのくらいで転職したの?
収入面とか仕事面で、昔の会社と今の会社比較してケロ。


商工中金でしたか。
526就職戦線異状名無しさん:02/08/18 21:55
>>521
まぁ、事務やなんだから文句言うなや。
知的労働なんて名前だけなんだから。
実際現場労働者に漏れはお金あげたいね、
車業界みたいに。
527元高炉事務屋:02/08/18 21:56
高炉メーカーには4年いたよ
仕事は今の方が楽かな。
収入も今の方が上だけど
まあメーカーだから残業代が出て賞与が出るくらいの違いだな。
でもまあ、高炉はサイアクとは思わないけど、東大・早計の学生だったら
もっと高い目標目指した方がいいんじゃない。
よっぽど、鉄作りに興味あるんなら話は別だけどね。
528就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:03
東大と早計を同列に扱うなよwww
529元高炉事務屋:02/08/18 22:05
>528
はいはい
530就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:10
>>529
そんなに鉄鋼っていけてないですか?
リクの口車に乗せられてしまったのかな、漏れはw
531元高炉事務屋:02/08/18 22:11
>526
高炉の大卒事務屋はメーカーの中じゃ高度なことやってると思うよ
まあ机上の空論的とか、理屈のこねくりまわしみたいなのが多いけどね。
なのに給与がやたらと低いからな。
それから、別に技術屋より事務屋の給与が低いってことはないよ
532就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:12
>>531
具体的に給料どのくらいもらってたの
533元高炉事務屋:02/08/18 22:14
>530
でももう内定出ちゃったんでしょ?
まあ社会勉強にはなるからいいんじゃないの?
鉄鋼大手は昔は優良企業で、高学歴な人ばっかりだからDQN率低いし

まあオレだったら、留年選ぶけどね
534就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:16
>元高炉事務屋

何が一番嫌だったんですか?
535元高炉事務屋:02/08/18 22:23
生活のすべてが製鉄所中心に支配されてしまうところかな。
仕事もプライベートもね。
オレのいたところは製鉄所勤務になったら30歳くらいまで転勤がなかったけど、
その30までの生活パターンが
皆金太郎飴のように一緒になってしまうのが嫌だったよ。
入社当時は皆個性的でも、すぐに皆同じような人間になってしまうんだよ。
後は、絶望的な将来性のなさかな
536就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:30
>>535
漏れが今一番不安に思ってることがまさにそれかもしれないです。
画一的ってか。製鉄所見学に逝った時に会った人で「こうはなりたくないな」
って生活スタイルの人もいて。
ただ、それでも「ものづくり」の魅力ってのを感じたんですよね、リクの話から。
あとリク本人が魅力的だったのもある。

とりあえずは斜陽産業に飛び込んでみます。だめならやめればいいや。
537就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:42
>>535
おそらく、NK福山の工程あたりにお勤めされてたのですね。
転職よくうまくいきましたね。大体地方の製鉄所でどうやって
転職活動をすることが可能でありんすか?
538元高炉事務屋:02/08/18 22:45
>536
幸運を祈る。

最後に一つアドバイスするけど、リクルーター採用ってことは
事務系だと思うので言うけど、配属希望を、工程管理では出さない方がいい。
マジで死ぬよ。家に帰れなくなる。

539元高炉事務屋:02/08/18 22:46
>537

?違うよ?
540就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:12
>>536
ってかさ、そんなん受けてる時に認識しているものだろ?
今そんなのが不安って言ってるあなたの将来が不安だよ。
それじゃ、京浜地区に希望出すんだな、そうじゃなきゃ
留年するとか言いまくって。感じ悪いけど。
541就職戦線異状名無しさん:02/08/19 00:08
>>536
「こうはなりたくないな」って、どんな生活スタイルなんですか??
542就職戦線異状名無しさん:02/08/19 22:49
結局俺を含めてみんな不安だらけ。
543就職戦線異状名無しさん:02/08/20 14:27
>>538
工程管理で出してしまった場合は、
真実の合意が成されていないため、
契約解除できますか?
家に帰れないなんて知らない。
544就職戦線異状名無しさん:02/08/20 14:29
>>542
お前の範疇に全てを入れるな
545就職戦線異状名無しさん:02/08/20 21:12
>>544
ガクガク ブルブルしてそう
>>543
「家に帰る」じゃなくて、「家に行く」だな。
547就職戦線異状名無しさん:02/08/21 01:50
>543
事務屋の多くは工程管理・生産管理に廻されます。
苦しむ人間が多数派。

契約解除っていうのは辞めるってこと?
簡単にすぐ辞めさせてくれると思うよ。


548就職戦線異状名無しさん:02/08/21 07:11
エビフライのオレがいうのもなんだけど、製鉄所の中は暑すぎ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
549:02/08/21 13:37
f
550就職戦線異状名無しさん:02/08/22 19:22
551就職戦線異状名無しさん:02/08/22 23:42
>>547
生産管理・工程管理ってどういうところにそんなに時間かかるの?
知識無くてスマソ。ってか、リク面は30くらいの本社勤務としか
話してないからほとんど知らずに内定か。。
頭じゃなくて体力使う仕事だったらつれぇな
552就職戦線異状名無しさん:02/08/23 13:46
新日本製鐵が3連騰など大型鉄鋼株が人気集める

 新日本製鐵(5401)が3連騰、8円高の175円まで買われていた。
10時現在、東証出来高ランキングのトップに顔を出しているが、川崎
製鉄、NKK、住友金属などほかの大型鉄鋼株も軒並み出来高上位
に躍り出ており、人気を集めている。世界の粗鋼生産が7月も前年同
月比で8.3%増と7ヶ月連続で前年実績を上回って伸びていると報じ
られたほか、米国が鉄鋼輸入制限、いわゆるセーフガードの対象から
178品目を追加除外するとの発表も好感している。また、需要が増大
しているアジア向けの輸出価格を秋以降も引き続き引き上げる動きが
伝えられたことも好材料視しているようだ。

http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/020823/kth/020823_biz000.html
553就職戦線異状名無しさん:02/08/23 19:54
がんばれスミキン
554就職戦線異状名無しさん:02/08/23 20:09
漏れのダチJFE5年目
忙しすぎて時給換算すると500円
カワイソ…
555就職戦線異状名無しさん:02/08/23 21:47
>>554 時給500円で24時間365日働いても年収440万ですが何か?
556就職戦線異状名無しさん:02/08/24 01:28
このスレが来年までもって、3年生の志願者が増えますように
557就職戦線異状名無しさん:02/08/24 09:02
>>556
そうだね、3年生沢山増やして製鐵所から早く抜け出そうよ
>557
志願者増えたからって 採用人数増えるわけじゃねーだろうが
559就職戦線異状名無しさん:02/08/24 18:46
>>558
採用人数増える可能性たかいがな。
ただでさえ新卒採用減らしてる現在で
そいつらがやめてったら補充の意味で採用数
増やすだろ
560就職戦線異状名無しさん:02/08/25 23:23
age
561就職戦線異状名無しさん:02/08/28 02:33
鉄が好きだー.
562就職戦線異状名無しさん:02/08/29 16:58
定期age
563就職戦線異状名無しさん:02/08/31 01:05
 
564就職戦線異状名無しさん:02/08/31 17:39
今日ここはじめて読んだが怖くなってきた
565就職戦線異状名無しさん:02/08/31 17:56
新日鐵、都市対抗野球でホンダにサヨナラ負け
何かのインプリケーションですかな?
566就職戦線異状名無しさん:02/08/31 22:59
>>565
あなたがJFEというイソプリ
確かにボーナス少ないな。
568就職戦線異状名無しさん:02/09/02 21:44
waruagaki age
569就職戦線異状名無しさん:02/09/03 09:24
この業界から転職って結構簡単なの?
地方に追いやられたら大変そうだな。。
570関係者:02/09/04 13:50
。。。に本気ならば
女=新日鉄。(間違いありません。商社、銀行と同等です)
仕事の面白さ=JFEの鉄(鉄鋼会社のエンジは止めときなさい)。
転職=本人次第です。決してレベルの低い会社ではありません。
給料=あきらめなさい。
関連会社(鉄鋼商社、SI会社等)=子会社は絶対やめなさい。
神鋼、住金=絶対やめなさい。

全体的に鉄鋼業界は世界的な競争の時代に入っており、非常に
エキサイティングです。
上に福山の工程の話しもでてますが、工程マンの役割は会社内でも
ますます重要になってきてます。仕事が大変なのはどこでも一緒です。
優秀な工程マンには転職先などいくらでもあります。特に大手メーカー等
からみれば是非欲しい人材です。最初に工程に配属された事は非常にラッキー
ですよ。(千葉、京浜であればつらいですが。。。でも他の部署よりは良いです)

え〜調子にのって色々書いてしまいましたが、頑張ってください。
571就職戦線異状名無しさん:02/09/04 18:46
住金はそんなにだめですか...
社名かわっちゃうのかな...。
572就職戦線異状名無しさん:02/09/04 19:37
570は西日本志望者を出さんとする罠?
573就職戦線異状名無しさん:02/09/04 19:45
>570
管理職になるまでの、自分の人生すべてを鉄鋼製造の工程管理
に捧げるつもりなら、工程もいいかも。
でも、オレはやだ。
給料が3倍くらいなきゃ納得いかねーよ。
深夜に呼び出しされても手当ても出ねーし。
574就職戦線異状名無しさん:02/09/05 20:32
えむえいちあい
575就職戦線異状名無しさん:02/09/06 17:28
けええいちあい
576就職戦線異状名無しさん:02/09/06 17:32
新日鉄に敵なし
577就職戦線異状名無しさん:02/09/06 18:13
>>570
人事?
578就職戦線異状名無しさん:02/09/06 18:14
>>570
仕事の範囲内で書き込んでいるんでしょうか?
579就職戦線異状名無しさん:02/09/07 00:03
>>576
井の中の蛙
580就職戦線異状名無しさん:02/09/07 13:30
株価が・・・
NKKも二桁かよ
581就職戦線異状名無しさん:02/09/07 13:35
商社最高だね!
582就職戦線異状名無しさん:02/09/07 20:37
住金は綺麗なおねーさんいっぱいいるのかな
583就職戦線異状名無しさん:02/09/07 20:39
この業界、環境税が課されたら
経常赤字に陥るとかいう記事みて
チョとわらたよ。
584就職戦線異状名無しさん:02/09/07 20:43
鉄鋼できれーなおねーさんは
いなさそうだなw。しかも住金にかぎって。
男女比がすごいらしいし。
585就職戦線異状名無しさん:02/09/07 20:46
住商の方がまだ多そうだな。
586就職戦線異状名無しさん:02/09/07 20:48
住銀に行った方がいいな
587就職戦線異状名無しさん:02/09/07 20:49
財界の重鎮、新日本製鐵
トヨタもソニーも商事も新日鐵の前では平伏しなければ
ならない
588就職戦線異状名無しさん:02/09/07 20:56
>>587
もうこれからはありえないじゃん。
日経団連になったことだし、
排除の方向でおね。
589就職戦線異状名無しさん:02/09/08 03:22
高炉各社が世界のどの自動車メーカーと取引あるか知りたいんだけど
誰か教えてくださいおながいします。
590就職戦線異状名無しさん:02/09/08 03:25
両方会社説明会行ったけど、ヨドバシはエリートって感じがした。
ビックは発展途上って感じ。
自分が働くとして考えると、ヨドバシみたいにみんなエリートの中で
働くか、それともピンからキリまでいるビックか。
案外できない社員がいる方が働くにはいいかもしれないと思った。


591就職戦線異状名無しさん:02/09/08 17:40
delete
592就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:53
>570
JFEを基準に物事はからないで下さい。
福山の工程マソそんなに不足してんの??
593就職戦線異状名無しさん:02/09/09 02:24
>>584
女の子少ないんでつか〜〜〜????????
折れ・・いつ彼女居ない暦=年齢脱っせるんだろーか。
結婚出来るのかなぁ。
594就職戦線異状名無しさん:02/09/09 10:46
>593
彼女いない歴=年齢のヤツが鉄鋼メーカー行ったら、マジで結婚できないよ。
女は少ないし、社外との接触はないし、仕事はくそ忙しいし、鉄鋼メーカーは
女性には知名度がないので社名では全然もてないしな。
頑張ってな。
595就職戦線異状名無しさん:02/09/09 19:40
>>593
住友御三家の一角を強調。
「金属工業」とは言わない。

よっぽどひっきーじゃない限り
ケコーンできるだろ。てか鉄板みたいに
安売りすんなよw
596就職戦線異状名無しさん:02/09/09 23:36
来年の就職活動を控えているものですが、
鉄鋼会社において海外へ行くチャンスって
結構あるんですか?
597就職戦線異状名無しさん:02/09/10 01:22
>596
技術屋なら少しはある。事務屋は殆どない。
他業種のメーカーに比べたらかなり少ないよ。
純粋な海外進出してる鉄鋼メーカーはないからな。
ホンダやソニーは海外にも工場があるけど、新日鉄は
海外には製鉄所ないだろ?合弁会社の工場はあるだろうけどさ。
598就職戦線異状名無しさん:02/09/10 01:23
>>596
かなりある、
工程管理以外は。。。
人事も営業も
599就職戦線異状名無しさん:02/09/10 01:25
海外駐在=若干少ない

海外出張=かなりある
600就職戦線異状名無しさん:02/09/10 09:23
俺の友人今年からNKKいってるけど、同期を含めみんな22時ごろ上がりで
それを知ってか寮の夕食も23時までやっているらしい・・・
しかも、土日は1時間は顔を見せに来ないといけないらしくて、フル休日は皆無らしい・・・
こんな感じだと年末年始もろくに休めそうにないと言ってた(当然夏休みはなかったみたい)
同期でもう3人ぐらいやめているみたい。俺は製鉄会社は絶対いやだと思った
601就職戦線異状名無しさん:02/09/10 20:40
600の言ってることは事実?>NKの人
602NKの人:02/09/11 00:22
寮の食堂はたしかに遅くまでやっている
土日に顔出さなきゃならない部署はたしかにあるが全部がそうというわけでもない
新入社員はまだ誰も辞めてない(はず)
603就職戦線異状名無しさん:02/09/11 00:26
土日に顔出さなきゃならない部署を教えてください>NKの人
604NKの人:02/09/11 01:01
まあ、工程だね 他の部署もたまに土日でてるけど
大概強制じゃなくて自分個人の仕事のために来ている
それが強制なのかもしれないけどな(藁
それでもなんとか時間見つけて自分の好きなことするのが
社会人なんだなと思うよ
それなりにみんな楽しくやってるし
605就職戦線異状名無しさん:02/09/11 01:08
さすが紳士のNK
606就職戦線異状名無しさん:02/09/11 01:12
製鐵所勤務が速く終わればそれで言いや。
製鐵所を早く抜けられる人ほど基本的に
優秀なの?この業界。(工程抜き)
607就職戦線異状名無しさん:02/09/11 01:21
基本ってこんな感じ?

 製鉄所 3〜8年
 aコース 工程管理 bコース 人事労務 cコース 資材調達   d 経理法務

 本社復帰 20年
 aコース 営業   bコース 人事異動・採用 cコース 資材調達 d経理法務

 出向 40〜50歳〜退職

 aコース 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
608就職戦線異状名無しさん:02/09/11 01:33
>>607
うちらの場合だと製鉄所10年コースありっぽいな。
609就職戦線異状名無しさん:02/09/11 02:42
>>608
住金とみた

610就職戦線異状名無しさん:02/09/11 02:55
おい
30歳で500万もらえるかガクガクブルブルしているオラは小心者ですか?
611就職戦線異状名無しさん:02/09/11 02:56
もらえるやろう?
612就職戦線異状名無しさん:02/09/11 02:56
>>610
もらえなかったらブラック
613就職戦線異状名無しさん:02/09/11 02:56
>>610
きちいんじゃないかい?
614就職戦線異状名無しさん:02/09/11 03:25
新日鐵 30=700
JFE 30=600
住金  30=450
神鋼  30=450
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616就職戦線異状名無しさん:02/09/11 11:09
>>607
営業に行きたいヤシが工場で人事ってムリ?
617就職戦線異状名無しさん:02/09/11 13:53
>>616
ローテできるっていってたから大丈夫だろ。
無理だったらやめれ。
618就職戦線異状名無しさん:02/09/11 20:21
>>609
いや、J。
619就職戦線異状名無しさん:02/09/11 23:23
鉄鋼ってたくさん事故あるんだね。
620就職戦線異状名無しさん:02/09/12 00:06
>>619
こないだも住金の鹿島工場で死者でたような。ほんの一週間前くらい
621就職戦線異状名無しさん:02/09/12 14:35
まじかよ。あーやっぱ鉄鋼なんかやめときゃよかった。。。
622就職戦線異状名無しさん:02/09/12 17:43
鉄鋼に勤めてる人に聞きたい。
今の仕事に満足してる?
個人的な意見で結構です。
623就職戦線異状名無しさん:02/09/12 22:22
>>622
仕事内容?
624就職戦線異状名無しさん:02/09/13 01:21


625就職戦線異状名無しさん:02/09/13 01:38
鉄鋼のみなさん、内定辞退者はいましたか??
626就職戦線異状名無しさん:02/09/13 01:46
>>625
住金は今のところいない模様。メールの送信先がジャスト20だった。
627就職戦線異状名無しさん:02/09/13 01:49
メールの送信先って、アドレス丸見え?
628625:02/09/13 01:53
レスサンクス。
漏れ、政府系銀行。国一に逃げた奴存在。
鉄鋼の人たちは、どうなんだろ、と思った。
629就職戦線異状名無しさん:02/09/13 01:56
>>627
名前だったような。bccだっけ?一括送信のやつで消すボタン押してない。
630就職戦線異状名無しさん:02/09/13 01:57
東大>>新日鐵は 半分くらい国1に逃げそう。
631就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:09
住金の20って事務系?
技術も含めて?
632就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:10
>>631
もちろん、事務系だけ。

技術は、もっと多いよ。
633就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:14
住金と神鋼どっちが給料安い?
634就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:34
>>633
同じくらいなイメージ。
新日鐵以外は大してかわらんだろ
635就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:36
住金
636就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:36
住金週休3日なんだっけ?
637就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:42
>>636
正解

金曜日が休みになったそうな。 三連休!!
年間休日何日だ? 今までの118日+50-16=152だ
50は金曜。16は今までの休日分との重複分と勝手に判断。
住金ははやく炉の火を消せ。
639就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:43
>>637
どこから、そのような情報を。。。
住金のヤシですか?
640就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:44
>>637
大学みたいで良さそうだな。
でも、なんだかんだで金曜出勤は多そうだなw
641就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:48
住金の本社ビルすげぇな
642就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:57
>>641
神鋼も住金も借りビル

643就職戦線異状名無しさん:02/09/13 02:59
住金は永久に不滅です。
だって、住友だから。
644就職戦線異状名無しさん:02/09/13 03:01
>>643
まぁ、名前は変わるけどな。
三井銀とおんなじYO!
645就職戦線異状名無しさん:02/09/13 03:05
>>643
住金内定者か?
646就職戦線異状名無しさん:02/09/13 03:09
JFE=Japan Future Enterprise ??
647就職戦線異状名無しさん:02/09/13 03:16
JFEってなに?
648就職戦線異状名無しさん:02/09/13 03:19
Japan Fuel Energy
649就職戦線異状名無しさん:02/09/13 03:26
>>648

そうなの?
自分は、JFEはうんこ銀行の仲間かと思ってた。
650就職戦線異状名無しさん:02/09/13 03:39
>>649
日石じゃないからw
鉄。NKKと川鉄が統合ね。
651就職戦線異状名無しさん:02/09/13 15:19
NKKち川鉄どっちがえらい?
652:02/09/13 16:01
>>651

事業規模・内容ならNKK
財務内容なら   川鉄

よって対等である。 しかしプライドはNKKが上では?
653就職戦線異状名無しさん:02/09/13 16:38
住金本社ってトリトンのことか?
建物自体はすごいかも知れないが、場所が…
しかも借り上げって、おれが知る限りではあと
コベルコとビクターくらいだ。
654就職戦線異状名無しさん:02/09/13 16:48
>>650
サンクス。漏れ、金融内定だから、鉄鋼のこと
よく知らなかったんだ。2ちゃんで、社会勉強させて
もらってるよ。ありがと。
>>654
保険?
どこの事業所でも合理化のでっち上げやりまくって財務体質が全く改善されず
657就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:07
でっちあげというよりも
今の段階ではリストラと給料と福利厚生を削っている段階で、本業ではかわらない
唯一アジア頼み
最近下請の単価の切下げ凄まじいのなんてモノではないですよ。
2次店社になるとボーナスすら危うい経営状態。
でも残業代の切捨てがないので私より全然給料多いのが悲しい。
659就職戦線異状名無しさん:02/09/14 13:55
age
660JFE内定者:02/09/14 22:20
懇親会にTOEIC受けさせられるね
俺結構やばいかも・・・
他の内定者はどうかな?
あと、懇親会ってどんなものなの?いい物食べれるのかな?
661就職戦線異状名無しさん:02/09/14 22:29
>>660
まぁ、この段階でTOEICの点が良かったところで
何にも得することがなさそうだシナ。
662就職戦線異状名無しさん:02/09/15 22:46
>>660
TOEICの点数150点上乗せして履歴書に書いてしまった。。。。
663就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:20
>>662
そりゃやヴぁいね。
法律的にも問題あるだろうけど、
会社との信頼関係に傷がつくだろうよ。
何も焦る必要ないのに。。

ネタだろうけどよ。
664就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:28
TOEICの詐称は痛いぞ。下手したら内定…(以下略)になってまうぞ。
665就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:37
>>664
662じゃないけど、内定(略)にはならんだろw、さすがに。
そこは、煽らなくて良し。
まぁ、査証はいかんわな。
666就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:39
煽る気は全くないけど。
資格云々はよく聞く話や。
667就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:50
俺なんとなく受けたTOEICが能力以上の高得点で
それを履歴書に書いたんだけど、これも詐称並みにヤバイ気がしてきた。
668就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:51
俺も今受けたら、かなり低そう。
669就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:57
>>667-8
要は証明できりゃいいの。
査証並みの点とってても証明できりゃ問題ない。

結局会社で受けて悪かったら、点を比較されて
持続力とか継続力とかの判断要素の一つとして見られんじゃね?

未だ学生でTOEICでがたがたいうのは可笑しいけどな
そう考えるのが学生の浅知恵。
結構各業界であるぜ、履歴書の嘘がばれてえらいことになるってのがな。
正直に書くのが一番
>>660
どうせたいした点取れないんだったら、無理した点数取らないほうがいいぞ。
自費で研修受けさせられたあと、
???点アップすると金が返ってくるって制度だから。
672就職戦線異状名無しさん:02/09/17 00:47
>>671
すごい制度だな。
900点以上は受けなくて良いんだな。
673就職戦線異状名無しさん:02/09/17 01:11
正直日本の重工業の未来が見えないんだが
喪前らはどう?

鬱・・・
674就職戦線異状名無しさん:02/09/17 07:34
k
675NKK現職:02/09/17 09:04
ちゃんとした休みが欲しいなら来ないほうがいいよ・・・
夏休みや年末年始の休みなんかないと思ってね。溶炉はいつでも動いているんだから・・・
676就職戦線異状名無しさん:02/09/17 09:08
じゃあいかない。
677就職戦線異状名無しさん:02/09/17 13:02
>>675
工程でしょ?そりゃしっかり見なきゃいかんわな。
がんがって。
678鐵現職:02/09/17 22:25
工程管理に来なければ、営業は難しいぞ。先ずはしっかりと人間関係を。
679就職戦線異状名無しさん:02/09/18 13:45
d
このスレ面白いね。 寿退社した元社員だけど。 
みんながんがれ。
681日鉄内定者:02/09/18 14:59
新日鐵ですか?
682680:02/09/18 15:14
はい。 
昨日たまたまこのスレ見つけて、懐かしく読んでた。
オットはリクルーターと1回しか会ってないそうなので、かなり
事情違ってきてるみたいですね。
683就職戦線異状名無しさん:02/09/18 18:30
>>元社員の方680
40歳で1000万行きますか?
684就職戦線異状名無しさん:02/09/18 20:07
日鐵はいろんなとこにちょこちょこ
製鐵所あるね。
685就職戦線異状名無しさん:02/09/18 23:04
age
686就職戦線異状名無しさん:02/09/18 23:49
内定式って無いの?
この業界
687就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:17
age
688就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:27
>>687
30分もたってないのにageるなんて
689就職戦線異状名無しさん:02/09/19 02:13
>>678
営業やりたくないヤシは工程行かなくてもいいんでしょ?
工程勧めるヤシって人事?
690就職戦線異状名無しさん:02/09/19 02:26
鉄鋼業界に就職が決まったものの、何がやりたいか良くわからない。

そんなに工程管理したいのか?何の営業がしたいのか?

と 小一時間問い詰められると、何も答えられない。

そんなヤシ俺のほかにいるべ。
691就職戦線異状名無しさん:02/09/19 04:31
>>690
いや、だからお前の範疇で物事語るなw
お前の発言は明らかにおかしいぞw

鉄鋼の仕事は工程管理だけじゃねぇだろ
営業だって職種の一部だろ

日鐵じゃないことを願う
692就職戦線異状名無しさん:02/09/19 04:34
>>690
住金でしか?
693680:02/09/19 11:49
>683
亀レスですが。
スタッフで40歳で1000万、まあその前後だと思う。
所属する部門の業績・本人の能力給で多少の違いはあるけど。
管理職は業績悪化による賞与のカット率も多いし。
694690:02/09/19 14:04
>>691
あなたより上の会社にそろそろなります。
695就職戦線異状名無しさん:02/09/19 17:42
>>694
ああ、連結従業員数が上になるところね

統合がうまくいけばいいね
業績見通し達成するための
賞与カットこわいね
696就職戦線異状名無しさん:02/09/19 18:01
新日鐵ーー借金多く潰れそうなのに、社員ぶくぶく、幹部ぬくぬく。
下請けいじめて合理化達成。けどぜんぜん足りんわ。
骨と皮になった下請けいじめてどうすんか。
お前らの役に立たん贅肉落とすのが先やろ。お前らの高い給料が赤字の元凶じゃ。
ちんたら経営してたら終いに株主が怒るぜ。
もう誇りも見得もすてる時期。
697就職戦線異状名無しさん:02/09/19 18:43
>>680
ありがとうございます、やはりエン本よりも鉄の部署のほうが給料いいのですか?
698就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:58
漏れもJFE内定者だが694はその考えどうにかしろ。
規模で追い越しても新日鐵ブランドに勝つためには漏れ等が
サイズに胡坐をかくことなく誠実かつ大胆にやってかねーとだめだろ。
見当はずれの優越感捨てれ。
699就職戦線異状名無しさん:02/09/19 21:04
鉄鋼
新日鉄:30で600万、40で900万
NKK、住友、川崎、神戸:30で500万、40で750万

こんなデータがありますが。
700sage:02/09/19 21:35
l
ko
702就職戦線異状名無しさん:02/09/19 23:19
新日鐵とJFEて面白そうだね。
どっちが勝つかね10年後。
まーJFEは2番煎じの感が強いけど。
703就職戦線異状名無しさん:02/09/19 23:31
鉄は国家なり言うんやったら「JFE」はないやろ
704就職戦線異状名無しさん:02/09/19 23:51
>>699 98年のものだけど、こういうデータもある。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/%7Etamura/ginkokyuyo.htm

98年当時は景気が今より良かったから当てにならないと言うかもしれないが、
鉄鋼業界に限れば、当時の方が今より状況は悪かったはず(ボーナスの低
さがそれを物語ってる)。
705就職戦線異状名無しさん:02/09/20 05:58
>>703
もうそんなこと言ってるヤシなんか
どこにもいないからJFEでいいんだろう。

まー、うんこ銀行と混同してるヤシ多いけどな。
706就職戦線異状名無しさん:02/09/20 06:02
給料ばっか話するヤシはさっさと金融逝け
>>698
JFE内定とはNKK、川鉄どっち採用って事のない採用ですか?
JFEはまだ誕生していないでしょう。気になる

NKと川鉄が仲良くできるはず無い。
千葉人は口が悪く荒っぽい唐変木。
京浜人は仕事嫌いの怠け者。
給料格差が発生して大混乱共産党大躍進。
708NKの人:02/09/20 23:32
JFEはもう今年から一緒に採用やっとるよ。
千葉と京浜の違いはわかったが、本社同士、あるいは水島と京浜は?
それもいわずに仲良くできないというのはねえ。
>>708
川鉄本社が鉄鋼本社になる模様。
よって本社同士は別会社。

水島は福山と比べてくれ。
710就職戦線異状名無しさん:02/09/21 03:45
age
711就職戦線異状名無しさん:02/09/21 03:49
新に鉄の旧八幡と旧富士は仲良くやってんの?

JFEはやヴぁい同士危機感持ってちゃんと
やっていけんじゃないの、と希望的観測。
712元社員:02/09/21 03:51
おお、こんなスレがあったとは。
いろいろ書きたいけど文系は人数少ないからいっぱい書くと
すぐ身元特定されちゃいそうなんだよなー。
713就職戦線異状名無しさん:02/09/21 03:59
>>712
いいじゃん。もう社員じゃないんだし。いっぱい書いてよ。
714元社員:02/09/21 04:15
まあ、高炉は基本的にはお気楽な業界ですよ。
文系の人間にとっては穴場だよね。
最も旧帝早計以外はほぼゼロだったけど。

715就職戦線異状名無しさん:02/09/21 04:37
大同特殊の内定者元気か〜!?

内定式楽しみにしてるよ
716日鉄内定者:02/09/21 04:53
>>714
文系は給料もいいですか?
717元社員:02/09/21 05:05
>>714
(・∀・)イイ!!
718日鉄内定者:02/09/21 05:06
(・∀・)イイ!!ってどのくらい??????
719717:02/09/21 05:06
>>716
だ。鬱
720就職戦線異状名無しさん:02/09/21 05:08
メーカートップクラス。
時給にしたら都銀商社よりよい。
721就職戦線異状名無しさん:02/09/21 05:09
717さんは何で辞められたんですか?
722就職戦線異状名無しさん:02/09/21 05:12
>いろいろ書きたいけど文系は人数少ないからいっぱい書くと
すぐ身元特定されちゃいそうなんだよなー。

いろいろとかいてください。
この業界内定もらってますが、迷ってます。
723就職戦線異状名無しさん:02/09/21 05:15
とりあえず、
会社が嫌いでやめたんじゃあない。
眠いから寝る。またくる。
724就職戦線異状名無しさん:02/09/21 12:21
・毎年の昇給額はどんくらいですか?
・長年製鉄所に勤務してたら、外ではやっていけないリーマンに
なってしまいませんか?
725就職戦線異状名無しさん:02/09/21 15:29
>>720
最近の高炉は忙しいと小耳にはさんだのですが、
元社員さんが勤めていたのは何年位前の
ことでしょうか?
書き込みを見ているとちょっと現状とは異なって
聞こえるのですが。
製銑関係の事なら何でも私にお聞きなさい。

>最近の高炉は忙しいか
操業上どんなわがままも押通せるので暇ですラクです。

>製鉄所で長年働くと・・・
同期が会社を辞め年収が年俸制高額の外資系に入り、一年で解雇されました。
727就職戦線異状名無しさん:02/09/21 21:30
(・∀・)結局 日鉄いってもJFE行ってもマツダ内定の俺には勝てない。(・∀・)
728就職戦線異状名無しさん:02/09/21 22:36
日鉄は45歳課長職で1200万だって。漏れT大の材料系の学生なんだが教官に聞きますた。
しかし卒業名簿見るとOBめちゃくちゃ多いな。東大閥ってのは確かだよ。
トヨタ→最強
その他
マツダ→尻すぼみ
日産→尻すぼみ
三菱→尻すぼみ
現代→最低
730就職戦線異状名無しさん:02/09/22 11:25
;
731就職戦線異状名無しさん:02/09/22 11:38
尻すぼみ 自動車メーカー>>>新日鐵>>JFE>>>>>住金>神鋼
>>727
>>731
マツダ?突然何の煽りだ?
まあ一応言わせてください。

笑 わ せ ん な
733就職戦線異状名無しさん:02/09/22 13:22
高炉大手の給料がメーカーの中ではトップクラスってのはウソだぜ。
30年くらい前までは破格の給料だったから、未だそう思ってるオッサンが
言ってるんだろ。
マツダはどうかしらんが、大卒で比較しても日鉄の給料なんて大手メーカー
の中でも大したことないよ。トヨタ・ホンダ・ソニー・松下とかの方が高いよ。
大体、あんなに儲かってない構造不況業種の会社がどうして高い給与を払えると思うの?
734就職戦線異状名無しさん:02/09/22 16:38
社会的、世間体、給料で新日鐵は糞自動車メーカーよりもずっと上だけど、
仕事では自動車メーカーが買う立場。
もちろん、総合商社の方が新日鐵よりも給料が上だが、仕事場においては鉄の勝ち。
735就職戦線異状名無しさん:02/09/22 17:11
住金は40歳で1000万ちょい。
>>733
トヨタやソニーにかなうメーカーはほとんど無し。
736就職戦線異状名無しさん:02/09/22 18:25
>>727=731
マツダとか三菱とかはまた違った意味で面白いと思うよ。
ただ、新卒じゃあな、帰国でコンサル、会計士レベルだったら
すごい活躍できるだろうけど、それ以外じゃ(略)
737就職戦線異状名無しさん:02/09/22 18:31
>>733
大体ね、構造不況業種だからって給料安くスりゃ
っていっても額が知れてんだろ。
当期利益から払ってわけでもないんだし。

お前が比較してるのは日本でも超がつく一流だろ、
考えて見れ
738光製鉄所勤務中:02/09/22 20:03
給料の大事さは入社後にわかるよ。年に何回か大学の同期に会うでしょ。
そのときにいくらもらっているかが一番の話題になるんだよね。
羨ましいなと、、、でも貯金の額は負けてなかったり。勤務地が勤務地だからね。
でもなぁ、仕事内容・時給はどこにも負けないよ。
それとなぁ おまえ等絶対に入社前に彼女つくれよ。
あくまでばれない範囲だが、入社3〜5年本社>>地方5〜8年で大体30前後で
給料は600万〜700万だよ。係長レベルになると同期でも差がつくよ。
金融は大手都市銀行や損保だと、30で900〜1000かな。
739就職戦線異状名無しさん:02/09/22 20:16
>>734
君いかにも学生だな。
商社は鉄鋼メーカーが客だが、
鉄鋼メーカーにとっちゃ、自動車メーカーは最大のお客だから、頭が上がらないんだぜ?
日産がめっき鋼板の購買比率の見直しした時に、高炉メーカーのお偉いさんが日産に頭下げに
行ったのを知らないだろ?
勘違いすんなよ。
740就職戦線異状名無しさん:02/09/22 20:25
>>739

734は739と同じことを言っている。
何をそんなに怒っているのだか。
5鉄のうち一社は係長格以上は年俸制です
>>734
君は考えが間違っている
生産業はユーザーが神様ですぞ
だから製鉄業が威張れるのは石炭と鉄鉱石の山元さんさ
743就職戦線異状名無しさん:02/09/22 20:56

        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } <  よくそんな給料で働きますなあ
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「  | 入
744就職戦線異状名無しさん:02/09/23 00:06
鉄鋼で残業代出るとこあるの?
745就職戦線異状名無しさん:02/09/23 00:14
>>744

ない。少なくとも俺の内定先は。
746就職戦線異状名無しさん:02/09/23 00:28
>>738
3流だね。そりゃ給料の話で盛り上がるわ。
747就職戦線異状名無しさん:02/09/23 03:36
giu
748就職戦線異状名無しさん:02/09/23 05:25
鉄鋼来たいなら給料の話するな、金融にいけというヤツが多数いるが、
本当に気にならないんだな。おまえ等。
749就職戦線異状名無しさん:02/09/23 08:24
>>748
いや、そう言ってるの漏れだけだから気にしないで。

ていうか、給料30で一千万とか求めてる奴は
確実に金融逝けってことだよ。
一部除きメーカーなんてどこも大して変わらん、
どんぐりの背比べ。
750就職戦線異状名無しさん:02/09/23 08:25
ちなみにこのスレ5人くらいしかいないな
751就職戦線異状名無しさん:02/09/23 16:05
>>750
神鋼内定者が10人居ます。
752就職戦線異状名無しさん:02/09/23 19:41
新日鉄
灯台7人内定出したけど
2人逃げられた模様
財務と国土交通だって

でも、財務いけるやつ
でも内定者にいたことに
感激
753就職戦線異状名無しさん:02/09/23 19:55
>>752
30年くらい前までは、大蔵省蹴り新日鉄入社もいたもんだったが・・・
754就職戦線異状名無しさん:02/09/23 20:02
そいつも
結構迷ったんだと
日銀は蹴って
国一の結果待ちで
財務クラス未満なら
新日鉄にいくと

運動会のやつらしいけど
財務でがんばれ
755就職戦線異状名無しさん:02/09/23 20:16
迷った振り
756就職戦線異状名無しさん:02/09/23 21:26

             ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ´       `      │  ここにいるには新日鐵ばっか。
        ./        ●     .●     ∠_____そろそろポスコにでも行こうかな。_______
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


757就職戦線異状名無しさん:02/09/23 21:29
商社最強!
おまえら、商社内定の俺様がうらやましいんだろWW
758就職戦線異状名無しさん:02/09/23 21:30
激しくスレ違いだな
>>757

出社前に頭下げに来いよ。金ぷく饅頭もってな。
760就職戦線異状名無しさん:02/09/23 21:31
>>759
悪性電波は放置の方向でお願いします。
761就職戦線異状名無しさん:02/09/23 22:47
「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 悪いがこっそりと鉄鋼会社を
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 設立した。NO1だ。
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 今夢見よう 
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |


762就職戦線異状名無しさん:02/09/24 00:47
そろそろJFEholdingsできるね。
763就職戦線異状名無しさん:02/09/24 07:17
日本生命っていうインチキ生保は大手5社の主要株主なんだな。
筆頭株主でもあるし。









だからってどうってことは無いけど。
764就職戦線異状名無しさん:02/09/24 07:28
>>763
おい、他の生保はヴァカにしてもよいが、
ニッセイヴァカにしちゃいかん。

765就職戦線異状名無しさん:02/09/24 11:45
この業界って統合とか進んでったら独禁法に触れないの?
詳しい人書いて。
新日鐵・住金・神鋼は統合は無理っぽいけど(もともとしないか)
766就職戦線異状名無しさん:02/09/24 13:48
>>765
独禁法なんて有名無実。何の効力も無い,死文。もの造り日本全盛期の死骸だよ。
時々,公正取引委員会と称してどうでもいいこと言って少し存在をアピール
している奴。
存在そのものが無駄。もの造りは今や世界が相手。大仰核で解体すべし。
日本国内で独占なんて何の意味も無い。
いくら統合やっても、世界のコストに追いつかない。
今に給料下がるよ。

767就職戦線異状名無しさん:02/09/24 14:33
>>766
惜しい。最後が品性損ねてるなぁ。
768就職戦線異状名無しさん:02/09/24 14:35
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1032845294/l50

類似スレ          
借金0円子さんをプロファイリング    
769就職戦線異状名無しさん:02/09/24 16:42
>>766
また給料かァ
770就職戦線異状名無しさん:02/09/25 00:45
新日鉄
771就職戦線異状名無しさん:02/09/25 19:49
新日鉄
772就職戦線異状名無しさん:02/09/25 21:16
神鋼
773就職戦線異状名無しさん:02/09/25 21:22
神鋼
774就職戦線異状名無しさん:02/09/25 21:36
新日鉄
775就職戦線異状名無しさん:02/09/25 21:38
神鋼
776就職戦線異状名無しさん:02/09/25 22:10
阪神大震災でこんなになったの?1000億損したらしいけど
                      ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  神鋼      \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<天罰が下ったよぅ・・・・
  「 ベンツヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人



777就職戦線異状名無しさん:02/09/25 22:21
合・金・鉄
778就職戦線異状名無しさん:02/09/26 01:12
779就職戦線異状名無しさん:02/09/26 01:57
高炉メーカーに入社するだけの学歴があるのなら、よそ行けよ。君達。
この業界の希望のなさは独特だぞ。80年代の炭鉱会社ってこんな感じだったんだろうな

780就職戦線異状名無しさん:02/09/26 02:07
>>779
まぁな最低学歴が早稲田って感じの業界だからな。
俺も内定者ながらそう思う。炭よりも状況はましだと思う。
リク制度じゃなかったら俺は行かなかったかも。
希望の無さは給料か?会社の存続?
俺はやりがいとして希望は脈々と・・・
781就職戦線異状名無しさん:02/09/26 02:46
>>779 石炭の代替品はあっても、鉄のそれは無いよ。
782就職戦線異状名無しさん:02/09/26 03:14
最低学歴東大卒じゃないと厳しいでしょ。
この業界、会社は潰れはしないんだろうけど合併・吸収合併は
これから増えていくだろうから
慎重に選んだ方が良いと思われ。
まー、50代でほとんどの人が出向って形で出されちゃうんだけどね。
>>780
住金の香具師か。
784就職戦線異状名無しさん:02/09/26 22:25
何気に神鋼が一番事業内容は面白い
785就職戦線異状名無しさん:02/09/26 22:32
5405住金は、ボックス相場で何度か儲けさせてもらったな。
ちなみに、シームレス鋼管の事業はその後どうなっているの?
786就職戦線異状名無しさん:02/09/26 22:39
住金株で儲けるのは過去10年不可能では?
ボックス相場という意味がわからないけど。空なら儲かるな。
期末配当が決まったら70円^80円の神戸製鋼レベルにはなるでしょう。
787就職戦線異状名無しさん:02/09/27 00:37
>>781
重要なのは、今はそうでもないが鉄をわざわざ日本で作る必要性がなくなって
来てるってことだよ。
価格競争力では韓国・中国にはもちろん勝てないから、ヤツラの技術力が日本と同等
レベルになったら相当苦しい。
日本の自動車メーカーも生産の海外シフトを始めてるけど、海外での生産を主にして、現地の
メーカーから鋼板を調達するようになったら、日本の高炉メーカーは相当苦しいだろうね。
788就職戦線異状名無しさん:02/09/27 00:48
技術が追いつくときは、賃金も日本に追いつくときと思うのは俺だけ?

実際に韓国の大卒初任給は10万以上だし
789就職戦線異状名無しさん:02/09/27 10:24

需要家は鉄みたいな素材に対して、機械部品とかの加工品ほどには、
トップクラスの技術というのを求めてないよ。良くて高いものより、あまり良くないが 
安いものを選択する場合も多いってこと。
だから、昔から先進国の鉄鋼メーカーを、高度成長期にある国の後発の鉄鋼メーカーの製品が
脅かすことが多い。逆に長いこと低成長期にある先進国には、強力な鉄鋼メーカーは
殆ど存在しない。
だからポスコも今は世界1〜2のメーカーだけど、そのうち中国などのメーカーに必ず抜かれると思う。
ただ、自動車の外板向けのめっき鋼板は特殊な技術や安定した品質が求められるから
今のところ日本の自動車メーカーは、直接のオーダーは日本の高炉メーカーにしか入れて
なかったと思う(ひょっとしたらポスコからは買ってるかも)
790就職戦線異状名無しさん:02/09/27 10:34
世界的な合併合戦で、イニシアチブをとれそうにない会社は、
辛いだろうねぇ〜。今後。
791就職戦線異状名無しさん:02/09/27 14:27
イニシアティブというよりもなんの特色の無いメーカーだろうな。
市況の変化に晒されるものものが勝負のところ。
792就職戦線異状名無しさん:02/09/28 04:10
三井金属age
http://www.japanmetal.com/

JFE始まりましたね。頑張ってくださいというと逆に励まされる某社内定者です。
ネットサーフィンしていたらいいところ見つけたのでageておきます。
知っている人もいるかと思いますが。
794就職戦線異状名無しさん:02/09/29 18:38
JFE期待age
795NKの人:02/09/29 22:33
ついに統合です。
会社もそうだが、自分の行く末にも危機を感じております。。。
796就職戦線異状名無しさん:02/09/29 23:59
>>795
ageるけど、
なんで自分の行く末に危機を感じているの?
NK出身の工程管理で川鉄に牛耳られるから?
少なくとも環境が変わっていくんだから、
危機よりも期待を持てよ。といいたい。
797就職戦線異状名無しさん:02/09/30 00:27
川鉄>NKK
798就職戦線異状名無しさん:02/09/30 00:48
どうでもいい
>>795
数ヶ月前にNK側は「たすき掛け人事」で行くと言ってたが、
統合の記者会見のときには
元川鉄の会長がたすき掛けは無いと言ったとか。
やっぱりNKは川鉄にリストラされる…?
800NKK社員:02/09/30 06:16
入社7年ほどの者です。「たすき掛け人事」は間違いなくされています。
人数的なことを考慮し、NKKのほうが役職には多くついています。財務的なことを
考慮すると、NKKにとって十分すぎるくらいです。

私は今、製鉄所勤務ですが、こちらにはまだ経営統合の感覚が余りありません。
これからは高炉の閉鎖を含めて、問題が出てくるとは思います。



801NK:02/09/30 15:18
川鉄千葉とNKK京浜固定資産の面で考えると閉鎖は京浜?
設備的には京浜の方が新しいけどどうなんだろ。
802K応卒 左遷??気味:02/09/30 18:23
大分製鐵所のことならなんでも コイ!!
NSCのことだよ。。
803就職戦線異状名無しさん:02/10/01 01:25
>>802
慶應じゃやはりふりですか?
804就職戦線異状名無しさん:02/10/01 15:56
>>803
もうそういうのはやめようや。いい加減秋田。
学歴板でやってくれ
805就職戦線異状名無しさん:02/10/01 16:17
>>804
日大じゃ厳しいですか?
806K応卒 左遷??気味:02/10/02 08:06
高生産、、やめてくれ、、
807就職戦線異状名無しさん:02/10/02 21:40
JFE内定者です。
TOEICがブルーっす。明日はドキドキっす。
808就職戦線異状名無しさん:02/10/02 22:20
漏れもJ。
TOEICはともかく、楽しみだな。
809カワテツ社員:02/10/02 22:38
>>801
閉鎖はないって統合担当者が言ってた
810就職戦線異状名無しさん:02/10/02 22:49
Jのみんな、明日の長丁場がんがろうな。
811住金:02/10/03 17:25
住金のみなさん、内定通知書は家にきましたか?
うちはまだ来てません。
みなさんのところにきているのであれば会社に連絡しようか、
と思ってるんですが。住金の内定者の方、
これを見ていたらレスお願いします。
812就職戦線異状名無しさん:02/10/03 18:13
>>811
正直、住金で働こうと決心した理由を問いたい
813就職戦線異状名無しさん:02/10/03 19:03
ウチもまだ。ちょっとあせったよ(笑)。
814墨禁:02/10/03 19:04
>>811へのレスでした。
815住金:02/10/03 20:55
>>813 >>814
レス、どうもありがとう。
墨禁さんのところもまだのようですから、
もう少し待ってみます。
816就職戦線異状名無しさん:02/10/03 23:07
住金がんがれよ
817済筋:02/10/03 23:11
今日内定通知書が届いたよ。
関東在住。
10月1日にまとめて発送するって言ってたから、
地域によって差がでると思われ。
818住金:02/10/04 16:07
>>817
今日、内定通知書届きました。関東在住なんだけど、
住宅密集地だからかなんなのか郵便は常に遅れる傾向があります。

内定を取り消される事由って項目がなんか怖かった。
不名誉な行為って。。。気をつけますよ。これから。
819就職戦線異状名無しさん:02/10/04 16:13
住金大丈夫か?
内定者はもちろん株価知ってるんだろ?
もう紙っぺらくらいの価値しかないぞ・・・
820就職戦線異状名無しさん:02/10/04 16:17
>>819
株価は当然しってますよ。

でも、「住友」という価値は不滅です。
お財閥にはブランド管理、というのが
あって、住友とつくところはつぶそうにも
つぶせません。
821就職戦線異状名無しさん:02/10/04 16:19
でもトリトンで肩身狭くないか?
受付の大きさもおとなりさんとぜんぜん違うし、
受付嬢もとなりはかわいいけど、住金はオバサンだし・・・
822就職戦線異状名無しさん:02/10/04 16:53
>>821
借りビルだしなぁ

オバサンといのは社員を大事にしている証拠。派遣のほうが安くつく。
男社員にとってはたまったものじゃない。
ついでに俺は住友金属でも工業ではない。株価も日鉄の4倍あります。
でも株価っていうのは企業の業績を必ずしも反映しているものではない。
住金も復配を今期末に発表したら、80円にはなるよ。
 まぁ素材産業でがんばりましょう。
823就職戦線異状名無しさん:02/10/04 16:59
ハァ?80円?なるわけねーだろ。復配なんてありえねーよ。

それにしても



住 金 内 定 者 必 死 だ な ( w
824就職戦線異状名無しさん:02/10/04 17:00
まあつぶれないけど、待遇がどうこう言える立場にはない罠
友達が和歌山(だっけ?)行ってるけど、生活つまらなくて嘆いてたよ
「まさにルーティーンだ」って
825就職戦線異状名無しさん:02/10/04 17:19
>>820
財閥にブランド管理があって
株価額面以下?w
ブランド管理が無いからそうなんだろw
あるんだったらとっくにつぶしてるがな
826就職戦線異状名無しさん:02/10/04 18:39
各社内定者の学歴最低ラインはどうなってますか?
827就職戦線異状名無しさん:02/10/04 23:01
住金の話が出ると、激しく叩かれるなw
みんな「SUMITOMO」にあこがれてんだな
828就職戦線異状名無しさん:02/10/05 01:11
>>827
落ちぶれた名門企業の代名詞=住友金属工業
829就職戦線異状名無しさん:02/10/05 10:34
NKKも大した事無い
神鋼もひどいものだ
住金もコメントできない

結局新日鉄には何処も相手にできない罠
白痴がでてきちゃったなぁ、去れ。
831就職戦線異状名無しさん:02/10/05 14:58
金持ち喧嘩せず、です。

もっと和やかに話しましょう。
何で株価の欄のところでJFEはNK川鉄の頃より下なの。
833就職戦線異状名無しさん:02/10/06 19:32
景気が下向きだからだ
あたりまえだろ
834就職戦線異状名無しさん:02/10/06 19:44
新日鉄って実は給料低いらしいね。
835就職戦線異状名無しさん:02/10/06 21:00
>>834
リクルーターが薄給だと嘆いていた
だが、実は結構もらっているという情報もある
836就職戦線異状名無しさん:02/10/06 21:47
住友金属工業は住友グループ本体の一角です。
潰したら住友グループがえらいことになります。
837就職戦線異状名無しさん:02/10/06 21:49
>>836
そういう慢心があるから、今のような体たらくな状況になったと
気付く事が出来ていないようですなww
838就職戦線異状名無しさん:02/10/06 21:53
>834
うちんとこの大学の新日鉄リクはメーカーの中じゃかなり良くて満足
といったましたがな。

川崎製鉄かぁ。もともとは川重だったけど川重より給料良いね…。

839就職戦線異状名無しさん:02/10/06 21:56
川鉄もNKKも今はないの!!
840就職戦線異状名無しさん:02/10/06 21:58
そのうち、住金も神鋼も無くなるんでしょうかね?
新日鐵に吸収されて
841就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:35
神鋼や住金がJFE側に付くというのはありえないの?
842就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:13
>>836
住友御三家の一角があれじゃ、
住友も必死だなw
843住商内定者:02/10/06 23:46
今つぶれてないのも財閥のおかげ。
普通の会社ならもうないでしょう。

日本に鉄鋼自体、もうイラネーヨ
昔は商社でも鉄鋼担当がエリートだったけど、今は誰もいきたがりません

844就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:57
>>843
住商は、そこまでいえないけどなw
845就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:00
住友内では
住金>>>>>>>>>>>>住商
846就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:03
>>841
それは十分ありうる。
だが、不良資産増やすだけのものになりそうだから、
製品別の統合って感じ。
神鋼住金は逝き遅れだから立場が非常に弱い。
847住商内定者 :02/10/07 00:04
住友での源流企業は住友金属鉱山なのに、いつのまにかに工業が偉く?。。。
まぁこの会社のおかげでいろんな会社が儲かっているからね。
848住商内定者 :02/10/07 00:06
>>846
本当は川鉄と住金の合併予定だったらしいけど、なぜか住金が断ったらしい。
もったいない。UFJ銀行に入らなかったあさひ銀行のようだ。結局大和の
傘下に入っちゃって。どっちにしろ主導権を握れないからな。
849就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:21
住友金属は日産から切られました
850就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:42
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
鉄鋼社員専用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
感想:JFE内定者が住金内定者を必死で煽って、住金内定者が必死で受け答えるスレでした。



851就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:46
JFEは住金煽るほどヴァカじゃないよ
そんな傷に泥を塗るようなことはしません、紳士で武士ですから。
852就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:47
あ、まちがった。
傷口に塩だ・・・打つ詞
853就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:49
紳士で武士というより、戦を忘れたお公家化した元武士って感じだな
JFE
(名前の由来は、JAPAN Fe「鉄の元素記号」 ENGINEERING)
854850:02/10/07 00:55
>>851
釣れた。
855就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:59
ポスコ内定者なんだが、場違いではないよな
856就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:06
>>851
正直Jの俺は済み金あおってました。
857就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:11
>>848
まさにその例なんだよな。
ま、大和朝日みたいにはならないと思うが。
あそこは似たもん同士だからな。
鉄の川鉄、エンジのNKで良いな。
858就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:17
>>856
お前だれだ
自己紹介グループ番号を名乗れ
859就職戦線異状名無しさん:02/10/07 02:05
環境に悪い産業のスレは此処ですか?
JFEの知名度の無さは致命的だな。
NK・川鉄の名前捨てるのイタ過ぎないか?

桜銀並だな。もったいない。
861就職戦線異状名無しさん:02/10/07 10:27
5405暴落
新日鐵が住金神鋼吸収したら株価が思いっきりサガリマスル。
まぁ、日鐵は住金神鋼と本格的な統合なんかしないけどな。
日鐵の世界的な提携戦略は評価されども、
過去の王者が提携をほのめかさないと
ならない現状はみているだけでつらいですな。
必死だよ、まじで。
864就職戦線異状名無しさん:02/10/08 01:17
age
865就職戦線異状名無しさん:02/10/09 21:47
しかし鉄鋼株は景気にもろ影響うけとるな。
どこまで下がるのか。
866就職戦線異状名無しさん:02/10/09 22:31
仕事から帰ってきて久しぶりに就職板をみたら
鉄鋼スレがこんなに人気なのでビビリますた。
867就職戦線異状名無しさん:02/10/09 22:41
当方、1年目の新人でしかも部署が鉄ではないですが、
鉄に行った同期の話し、噂を報告してみます。
1 残業多い=月初の予算会議前は新人でもタクシー帰りはざら
2 体育会系=工場、客先ともに。大酒のみ、
かつゴルフの話題ができんと打ち解けにくい
3 礼儀作法=うるさい。

何かデメリット多いな。
でも慣れればそれなりにやっていけるんでしょう
868NKK社員:02/10/09 22:48
>>867
間違いない。
1残業代は勿論でないな
2面接を酒を交えてするべきだ。飲めない奴は要らない
3ごあんぜんに

869就職戦線異状名無しさん:02/10/09 23:57
残業代出ないって一円も出ないのか
870就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:00
どこも月5〜6時間くらいまででしょう。
日鉄がそうだから。あとは職務手当てで稼ぐしかないとリクが言ってたような、
言ってないような。
871NKK:02/10/10 18:39
残業8時間=ゆとり休暇、特別代休など名前を変えて延々と。
ごあんぜんには格好悪いのでいい加減にやめちまえ
どこも安全じゃないんだよ製鉄所なんて設備ボロくていつ潰されるかわからない。
872就職戦線異状名無しさん:02/10/11 02:30
age
873就職戦線異状名無しさん:02/10/12 04:32
夜勤ってあるの?設備故障で休日呼び出されることってあるの?(技術系)
874就職戦線異状名無しさん:02/10/12 04:49
新潮の危険51社


大成建設、飛島建設、フジタ 長谷工、三井建設、住友建設、ハザマ、東急建設
熊谷組、ニッセキハウス、エスバイエル、ミサワホーム、神戸生糸、カネボウ
テザック、大王製紙、昭和電工、宇部興産、ツムラ、ジャパンエナジー、
太平洋セメント、NKK、住友金属、神戸製鋼、合同製鐵、三菱マテリアル、
三協アルミ、住友重機械、千代田化工、クラリオン、三井造船、日立造船、ミノルタ、
セガ、兼松、日商岩井、三越、東急百貨店、松坂屋、オーエムシーカード、ダイエー
西友、日本信販、オリコ、東京建物、東急不動産、住友不動産、藤和不動産、大京
太平洋海輸、関西汽船

おい!!
NKK、住友金属、神戸製鋼、合同製鐵
ランクイン!
875就職戦線異状名無しさん:02/10/12 04:59
日本鋼管は合併話し出てるから
なんとか大丈夫かもな。
876就職戦線異状名無しさん:02/10/12 05:04
住金やばい??
877就職戦線異状名無しさん:02/10/12 15:35
>>874-876
お前ら、何時の時代の香具師だよ
878NKK:02/10/12 18:36
>>873
突発があれば休みなどなきも当然なのは、何処も同じですよ。
つうか設備故障そのものによる操業上の不利益を激しく攻められ
残業代も出ず、無理を圧すと現場に反旗を翻され言う事聞いてくれなくなる。泣
現場上がりとか現場に大将肌の人がいてその人が指揮を執ると皆納得。
自分は蚊帳の外
879就職戦線異状名無しさん:02/10/12 21:58
この業界、製鉄所に勤務してる時に
連休って取れんの?
880就職戦線異状名無しさん:02/10/12 23:26
夏休みなし
正月休みもなし(マジデ
元旦にはかならず各部部長が出勤するためです。
882就職戦線異状名無しさん:02/10/13 12:06
>>880 881
それってマヅでしか?
製鉄所勤務は休みを期待するなということ?
総務とか人事なら休めるんじゃないの。
人事は元社会人花形選手の集りと化していますね。
884就職戦線異状名無しさん:02/10/14 10:34
学生四季報とかで年休が120日とか書いてあるんだけどあれは嘘ですか?
休みとは仕事が終った状態の人の為にあります。
現状、部員さんが週末休める程仕事量は少なくありません。
886就職戦線異状名無しさん:02/10/14 22:04
住金の内定者!今日の日経の朝刊、企業欄を読め。

とうとう子会社化への一歩。しかも台湾と新日鉄の
887就職戦線異状名無しさん:02/10/14 22:05
>>886
住金の内定者には新聞を読む習慣がありません
888就職戦線異状名無しさん:02/10/14 22:10
日本の鉄?高いからいらねえよ!
中国や台湾で買うよ
要らないから失せろ
889就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:11
>>887
チョトワラタ
890就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:12
>>888
白痴をさらけ出すな
891就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:35
っていうかなんで今頃 鉄?

おまえ等の人生は終わったな。 

20年後には何処の会社もアボーーン
892就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:45
斜陽産業に行くやつの特徴
1留年
2高学歴
3プライド高いが無能
893就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:46
見事に全部当てはまってる俺
894就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:48
>>892
的を射ているような気もする
895就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:50
各社も普通の会社の倍の数の留年者がいるな
人事もそこまでして学歴重視したいのかと
896就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:51
かつて高校時代の栄光>>大学時代の挫折

企業も内定者もソックリ
897就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:56
韓国はエリートはポスコなのに入るが、
新日鉄は馬鹿東大・早稲田ばっか。

もう優秀な学生が入らなくなった企業に勝ち目はあっるの?
898就職戦線異状名無しさん:02/10/15 01:00
どこの会社でも同じだと思うが鉄鋼大手五社に勤めるときの出世の極意を
お教え致しましょう。
1、技術職の場合
 なんと誰が言おうと仕事などどうでも良いから「労働組合」の専従に
 なり、ひたすら表面上は組合員の面倒をみながら内情は会社にその裏事情
 を報告して絶えず情報の連絡を怠らないことで、組合員よりも会社側に
 信頼されること。
2、仕事はどうでも良いからサークル活動や社外活動には積極的に参加する事。
3、本来業務は三の次ぐらいで良いから自主管理活動等にて名声を売ること。
4、上司 特にワンマ3唐ネ上司ほどおだてに乗りやすいから徹底的にご機嫌を
  とること。逆らうことや反論はもっての他。
5、社内資格よりも国家資格を沢山取り何時でも辞めてもいいようにする事。
6、飲み会や宴会の幹事は自ら進んで引き受けること。
7、選挙活動では、会社(労働組合)の推薦する候補を手弁当で積極的に応援すること。
8、職場の仲間の不祥事についてはこれを必ず上司に報告し上司と対等の意見を持つ。
9、出勤退勤時間は人よりも早く出て遅く帰る事。
10、仕事中は、「知ったかぶり」が通用します。これを有効に利用すること。
   尚 時間内にても 難しい本を読んだり社内報をみていること。
899就職戦線異状名無しさん:02/10/15 01:08
鉄鋼内定者を滅入らせるスレはここですか
900就職戦線異状名無しさん:02/10/15 01:37
900
901就職戦線異状名無しさん:02/10/15 01:42
>897、当方、鉄に行くわけではないが鉄鋼、
特に新日鉄は優秀な人材が集まってるよ。
902:02/10/15 03:00
このpart3すれ作った1ですけど、4は必要ですか?
>>903
903就職戦線異状名無しさん:02/10/15 07:25
イヤ…善々
904就職戦線異状名無しさん:02/10/15 07:54
神鋼の話題が一つも無いな
905元鉄鋼マン:02/10/15 22:16
みんな悪い事は言わん、今すぐ内定辞退しろ。
自分の10年後を考えろ、きっと後悔するぞ。
今時鉄鋼なんてダメだよ。
統合、合併で乗り切ろうとしてるが、10年後にはどうするんだ?統合する相手さえなくなるんだぞ。
しかも鉄鋼はまだ3K職場だぞ。
土日の休みなんかたまにしかとれず、盆、正月の休みなんか有ってないようなものだぞ。
とにかく他を考えろ。
906就職戦線異状名無しさん:02/10/15 22:21
しかたないだろ

この業界しか雇ってくれないんだから
907就職戦線異状名無しさん:02/10/15 22:31
>>905
禿同。

就職浪人、あるいは留年しれ。1年や2年どうにでもなる。
日本では転職と言うのが考えるほど容易くないよ。
就職してしまったら、一生後悔すると思うよ。
908就職戦線異状名無しさん:02/10/15 23:41
>905,907
新日鉄もやばいですか?
909就職戦線異状名無しさん:02/10/15 23:48
鉄鋼メーカーのプラントエンジニアリングと
重工メーカーのプラントエンジニアリングの違いが良くわかりません
910鉄鋼通:02/10/15 23:53
鉄鋼そのものがやばい。
経営者の手腕による所が多いが、NSC>>>JFEでNSCはまだマシか?
JFEは望み薄。今の社長なんて誰も知らないだろ。NSCの社長はいろんな所で活躍しているが、
JFEの社長なんてただのリーマン社長でしかない。しかも麻雀、競馬狂の社長じゃ救いようがない。
911日鐵です:02/10/16 00:12
よびますたか?ちくり板まで聞こえたきた。
912就職戦線異状名無しさん:02/10/16 01:10
内定式でやる気高まってたのに
ちくり板見てまた鬱モードに入った。。。
913就職戦線異状名無しさん:02/10/16 01:11
>>912
これからはポスコと宝山製鋼が鉄鋼界の双璧だしね
914就職戦線異状名無しさん:02/10/16 02:35
内定ブルー 

入り始めたな
915就職戦線異状名無しさん:02/10/16 07:09
このスレは社会人になって挫折を経験された人たちが
集まるスレという事でよろしいですか?
916就職戦線異状名無しさん:02/10/16 07:13
>>905
福山で工程管理をやって2年でやめたキミでしか?
917就職戦線異状名無しさん:02/10/16 10:44
福山というとNKKか?
918就職戦線異状名無しさん:02/10/16 11:12
919就職戦線異状名無しさん:02/10/16 14:04
新日鉄は日本一の民間企業だから凄いだろう
920就職戦線異状名無しさん:02/10/16 14:16
だから鉄鋼やめとけって言ったのに…
921就職戦線異状名無しさん:02/10/16 18:29
内定もらったのに今更遅いよ。
922就職戦線異状名無しさん:02/10/16 21:42
おらも内定もらった
よくわからん酔っ払い内定者にからまれた
内定式からつぶれててぶざまだった
923就職戦線異状名無しさん:02/10/16 21:51
とうとう資本提携ですか。
住金に新日鐵株買う余裕はあるのだろうか?
924就職戦線異状名無しさん:02/10/16 21:51
住金株価上がったかー?
925就職戦線異状名無しさん:02/10/16 21:56
>>92
かわらず。
日経平均が上がっても変わらず、下がったら下落。
もうダメポ。
926就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:03
>>925
まあ、潰れない企業だからいいじゃないか〜
927就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:08
>>926
俺は潰れないとはおもうが、切り売りが進んでいくよ。
最後に残るのは鹿嶋のみ。 

他人目で見た10年後の生存率30%とおもうぞ。
俺は神鋼内定者だけど。
928就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:10
住友商事の鉄鋼部門を切り崩して住金と合併させて、独立子会社すればいいのに。
929金失:02/10/16 22:23
>>927神戸製綱は鉄鋼部門切り捨てでしょう。
アルミか電子機器材の配属にならなければ、
生き残れないな。
930就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:32
しかしJFEって言う社名はぱっとしないね。
931 :02/10/16 23:23
>>930
何でもアルファベットにすればかっこいいと思ってるところが・・・・
誰がこれに決定したんだろうな?
まあ決めるのはかなり上の方だろうから、上のDQNぶりが明明白白。
932就職戦線異状名無しさん:02/10/17 00:20
ノーベル賞は受賞できないけど、プロジェクトX出演目指します。
川鉄鋼管で(・∀・)イイ!! じゃん
J:ジャパンF:フューチャーE:エンジニアリングFE:鉄元素記号
だから何だといいたい
社名採用されると100万円貰えるんじゃなかったっけ。
934 :02/10/17 11:01
>>933
社名応募で川鉄、NKKそれぞれ1名づついたかな?
同じJFEでも意味が一寸違っていたかな?
賞金は折半だったと思う。
でも当選者は将来、JFEの社名がいかにセンスがないか鬱になるだろうよ。
新日鐵
NJFEニュージェーエフイー
936就職戦線異状名無しさん:02/10/17 18:16
横レスをして、申し訳ありません。
この業界に就職したかったけど、俺のようなドキュソ私立文型大学はまとも相手に
されなかったからなぁ。
理由は厨房のころ映画「ディア・ハンター」を見て、映画に出てくる舞台が
アメリカ・ペンシルベニア州の製鉄所のある町だった。製鉄所があれほどきれいに
撮れた映画は初めて見ました。皆様に比べると不純な動機ですけどね(w
この業界に決まった方、今後のご多幸をお祈りしています。
937就職戦線異状名無しさん:02/10/17 22:37
>>936
がんがれ
938就職戦線異状名無しさん:02/10/18 11:24
【鉄鋼業界の年収】
新日鉄:30で800万、40で1150万
NKK、住友、川崎、神戸:30で700万、40で1000万

とお聞きしたんですが・・・
給料で不満の声を上げる方もいますけどこれだけ貰ってれば十分でしょ???
939就職戦線異状名無しさん:02/10/18 11:58
>>938
もらい過ぎだと思う。上になればなるほど業務に対してもらいすぎだと思う。
アホ役員なんて早く止めてくれと思うよ。
だけど一旦もらってしまうと減らされるのはいやだもんね。
940936:02/10/18 12:27
>>937
レス、ありがとうございます。
「がんがれ」ってどういう意味ですか?
2ちゃんねるはビギナーなので、よく分かりません(w
941就職戦線異状名無しさん:02/10/18 13:47
製鐵業界が民間ではお役所的と言われても仕方ないよな。
942@:02/10/18 13:54
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/118.html

@
943就職戦線異状名無しさん:02/10/18 15:33
【鉄鋼業界の年収】
新日鉄:30で800万、40で1150万
NKK、住友、川崎、神戸:30で700万、40で1000万

これは税込みか?
944就職戦線異状名無しさん:02/10/18 19:58
>>943
これは昔の話だろう。
今入ってこれだけもらえるとは考えにくいと思うのですが。
945就職戦線異状名無しさん:02/10/18 20:08
今でも40で1000マンコ得るか超えないかくらいもらってるぞな。
でも年俸制ですな
>>936
俺も一昨日ディアハンターDVDで見たよ。偶然にも
デニーロ若いし最初に製鉄所出ているけど何しているんだかよく分らなかった。
俺、製銑部の人間なのですけど。
948936:02/10/18 22:57
>>947
だとしたら、物忘れが始まったおいらの記憶違いの確率大(w スマソ。
おいらが見たのはかなり過去。
でも私自身新日鐵の製鐵所があるところの県に住んでいて、その製鐵所
のある町にはときどき遊びに行ったものだから、この映画に対して妙に
親近感があった。それもあって鉄鋼業界で働きたいという考えがあった。
ただそれだけの不純な動機でした。 
949就職戦線異状名無しさん:02/10/18 23:46
>>948
できれば製鉄所勤務代わってホシー。
950就職戦線異状名無しさん:02/10/19 00:21
950
951::02/10/19 00:51
>947,948
きっと夜空は赤いでしょう。
公害で早死する方多数です。しかも不思議と在職中は無事で
退職してすぐ死ぬ方が多いです。確かにあのダストは体によさそうです。
952就職戦線異状名無しさん:02/10/19 01:05
製鉄所勤務の方は何年くらい働くのですか?
953就職戦線異状名無しさん:02/10/19 04:49
5〜6年が平均だね。
もっと長いつわものもいるが・・・
954::02/10/19 07:09
製鉄所は3年で出たい。
戻ってきたら30歳のおっさんだなんていやだ
955就職戦線異状名無しさん:02/10/19 07:16
956就職戦線異状名無しさん:02/10/19 10:04
土曜出勤、午前様、連休出勤でも手当て出ないの???
957就職戦線異状名無しさん:02/10/19 13:59
JFEだったら無理
958就職戦線異状名無しさん:02/10/19 15:41
>936,いいねー。ディアハンターは一番好きな映画です。
製鉄所の仲間っていうのが本当に美しく描かれた作品です。
>>956
本当にJFEなら無理。
土日のどっちかは必ず顔を出さないといけない仕来りです。
>>952
製鉄所に配属で5年
篩い分けされて上は本社、下はそのまま出向
35で篩い分けされて上は出世コース、中は現場で工場長候補、下は出向
中も現場で篩い分けされて良ければ部長狙い、下は出向
961就職戦線異状名無しさん:02/10/19 16:23
週末無給出勤なんて絶対嫌だ
じゃあ無理
963就職戦線異状名無しさん:02/10/20 03:41
age
964就職戦線異状名無しさん:02/10/20 04:57
昨日のNHKのビジネス塾でコベルコでてたね。
965就職戦線異状名無しさん:02/10/20 04:59
最近、鉄鋼業界好調だね。
966就職戦線異状名無しさん:02/10/20 05:05
先は厳しいけどね。
967就職戦線異状名無しさん:02/10/20 08:00
つぶれはしないよ。
968就職戦線異状名無しさん:02/10/20 14:52
>936
勘違いすな。アンタがDQNだったんじゃない。
リクルーターと呼ばれる自分のガッコの先輩がいなかっただけだ。
他業界での活躍を祈る。
969就職戦線異状名無しさん:02/10/20 14:54
新日鉄ってボーナス少ないね。
他はもっと少ないの?

http://job.nikkei.co.jp/contents/data/ranking/bonus/20020718sozai.html
係長格以上は年俸制です
971就職戦線異状名無しさん:02/10/20 19:06
新日鐵・住金・神戸製鋼

資本提携だと。
972就職戦線異状名無しさん:02/10/20 20:57
>>971
NHKのニュースでやってたね。
日鐵が必死だから、その分JFEのPRになってるね。
973936:02/10/20 21:28
>>949さん
>>958さん
>>968さん
レス、ありがとうございます。
皆様の今後の会社でのご活躍を、心より祈っています。
おいらももうちょっと勉強していい大学に行けばよかったな(w

>>958さん
関係のない話題ですみません。
映画「ディアハンター」でロバート・デニーロとメリル・ストリープがホテルで
一夜を過ごすシーンで、ホテルのカーテンを開けたら、製鐵所の夜の風景が
出てきましたね。あれがなんとなくよかったりして。
私もこの映画は好きで、サントラを購入して、「メット酒」(wではありませんが、
一杯飲みながら、ときどき聞いています。
974就職戦線異状名無しさん:02/10/20 22:06
資本提携なんてしなくていいのに・・・・
975就職戦線異状名無しさん:02/10/20 22:50
日鐵の資本提携によるメリットがあまり見えないな。
住金・神鋼には当然あるけど。

それが株価にも含まれてるか、一兆円割れ。
976就職戦線異状名無しさん:02/10/20 22:51
4枚目もほすぃ
977就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:02
鉄は】新日鉄・JFE・住金 4枚目【国家だった】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035122401/l50

つくりますた。まあ 【 を付け忘れたわけであるが...(´Д`;)
978就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:29
age
日鐵住金神鋼で有利子負債5兆円突破しないの?
980就職戦線異状名無しさん:02/10/22 10:24
定期あげ
981就職戦線異状名無しさん:02/10/22 10:25
>>979
その5兆円何に使っているんだろうね?
982就職戦線異状名無しさん:02/10/22 21:50
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
ネズミ