【自動車】韓国POSCOがトヨタに初納品

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん@3周年:02/08/07 17:53 ID:LzRWGE7e
中国の造船業が伸び始めたのは1993年。
15年ありゃ十分でしょ
378名無しさん@3周年:02/08/07 17:55 ID:n8R0Ocyx
とりあえず韓国企業がちょうしこいてるから、日本は国レベルでなんとかしないと
だめだよ。

  鉄鋼業も合併とかしたほうがいいかもな。造船ももっと高度な軍隊用のを
つくるとか・・国内でナ。技術流出を防ぐ為にも雇用を確保するためにも国内で。
379名無しさん@3周年:02/08/07 17:55 ID:2k4am/l9
>>372

いや、技術です。
韓国の稼ぎ頭は、LNG船などの極めて高収益な船の造船です。
日本と韓国にしか作れません。韓国もなんだかんだで、
本格的に造船産業をやるようになって30年以上経ちます。

数を集めてお金があっても、熟練労働者がいなければ作れません。
中国がそこまで熟練労働者を揃えるまでに10年かかります。
380名無しさん@3周年:02/08/07 17:59 ID:LzRWGE7e
>>379
既に13年経ってます。
381名無しさん@3周年:02/08/07 18:01 ID:EQWXC1We
>>379
>中国がそこまで熟練労働者を揃えるまでに10年かかります。
>>377
>中国の造船業が伸び始めたのは1993年。

あと1年だね。
382名無しさん@3周年:02/08/07 18:02 ID:zTr/fO9i
むしろ人件費が3倍以上の日本が、トップを争ってるのがすごいな。
383名無しさん@3周年:02/08/07 18:02 ID:mHJKysfK
>>379
韓国は政府の援助でダンピングして造船しています。
EU委員会の調査報告があります。
英語の読めない人間ですか?
日本のマスコミだけしか見ないのか?
384名無しさん@3周年:02/08/07 18:06 ID:GO/sUr4n
>383
韓国はヒディング式経営による効率化と
テーハミングックコールで苦境を乗り切ります。
その程度の疑惑は全く無問題。

ソース

テーハミングコール、造船所でも。

 テーハミングコールが釜山のとある造船所で鳴り響いている。ソウルではワールドカップの熱狂も
少し冷めたかに見えるが、釜山の造船所では溶けた鉄のように、まだ熱い。釜山第三造船所の、
甲板部品作業所では、テーハミングック、トトンカトントンと韓国伝統の三拍子に合わせて作業員達が
釘を打ち付けている。なんとも奇妙な光景だが、作業員達の顔は明るい。現場監督のキムヨスン氏は、
ワールドカップ中にレッドデビルズが見せた団結力に感銘を受け、工場でこの方式を取り入れることを
思いついたという。この方式を取り入れたところ、作業効率が大幅に増し、作業員の士気が上がり、
さぼる者が少なくなったという。

韓国は1999年、2000年と造船世界一であったが、2001年日本に首位の座を奪回された。
しかし、キム氏は「ヒディング式経営を取り入れた。韓国が再び世界一に返り咲く日は近い。」
と頼もしい限りだ。ワールドカップは意外なところでも好影響を与えているようだ。
385名無しさん@3周年:02/08/07 18:06 ID:2k4am/l9
>>381
現状の水準から10年かかると言ってるのです。

中国の造船産業の問題点は、労働者の定着の悪さにもあります。
ある程度稼いだら、やめて転職してしまう人が多いのです。

よって規模の大きさとコスト競争力を生かせる低技術の造船分野においては
強いですが、熟練労働者を大量に必要としている分野には弱いわけです。

386名無しさん@3周年:02/08/07 18:09 ID:GO/sUr4n
>385
中国で労働者の定着率が悪いってほんとかね?
造船の労働者が稼げるとは思えないのだが。
387名無しさん@3周年:02/08/07 18:11 ID:GO/sUr4n
>382
日本の場合国内にでかい需要があるってのも理由の一つだろ。
周囲海しかないんだから。
人口や海の面積から考えて、国内の需要は韓国の方が圧倒的に少ないはず。
388名無しさん@3周年:02/08/07 18:14 ID:2k4am/l9
中国は、年功序列とか、高度成長期の日本のような永久就職とは全く無縁な国です。
数年働いたら、転職する人も多いです。

造船などは比較的稼げる職業です。
川崎だったかな、日系をはじめ外資系の造船会社のドックもありますし。

ただ日本で言うところの3Kなので。。。。。
389名無しさん@3周年:02/08/07 18:17 ID:lzE3Av1Z
韓国でのTOYOTA車売り上げに数値目標つけさせろ、
それがあっての取引だ。

TOYOTAで儲けておいて、日本車嫌ってんじゃねーよ。
390名無しさん@3周年:02/08/07 18:19 ID:yB7hJOCa
>>389
韓国人、日本車は嫌いじゃないです。
でも、日本車を持ってる金持ちは嫌いです。
391名無しさん@3周年:02/08/07 18:20 ID:2k4am/l9
>>387

その神話はもはや通用しません。
とうの昔に国内の船舶輸送会社が、韓国に船の発注をしていますから。
船員が日本人がほとんどいなくなり、外国人ばかりになり、船籍も日本ではなくなって
久しいですが、当然、船もコスト安の韓国へ発注しているわけです。

既に現代重工業が、船舶エンジンでも独走の世界1位になって長いですし、
技術的にも、日本と差がないです。
392名無しさん@3周年:02/08/07 18:20 ID:14uFWLXG
>>389
韓国では輸入車に100%の関税を掛けているからな。
393名無しさん@3周年:02/08/07 18:21 ID:2k4am/l9
韓国では、外車を持ってると、国税当局から目を付けられます。
金持ちほどすねに傷を持っていることが結構多いです(ワラ
394名無しさん@3周年:02/08/07 18:22 ID:LzRWGE7e
船は鉄鋼と違って外需が重要だからね。
元々、船なんだし、海外からの運搬は容易。
395名無しさん@3周年:02/08/07 18:25 ID:zTr/fO9i
http://www.risho.co.jp/rishonews/products_news/pdf/r142_pn91.pdf
ま、船の受注量ではなく建造量ではかなり差はありますな。
>>391
ソースは?
396名無しさん@3周年:02/08/07 18:26 ID:9rygZioe
>>392
ホントかよ。8lじゃなかったかな。
397名無しさん@3周年:02/08/07 18:28 ID:zTr/fO9i
>>396
8%になりましたが、いろいろの非関税障壁によりセルシオが1000万円を超えてしまいます。
398名無しさん@3周年:02/08/07 18:29 ID:cBPG5Qzg
つーかトヨタ車売れてるんでしょ?
399名無しさん@3周年:02/08/07 18:29 ID:PNOoDb8U
7日から通商懸案会議 米は自動車関税引下げ、韓国は鉄鋼に関心
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2002080626898
400名無しさん@3周年:02/08/07 18:31 ID:PNOoDb8U
トヨタ、税引後利益が倍増…4―6月期連結決算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020807-00000205-yom-bus_all
401名無しさん@3周年:02/08/07 18:33 ID:2k4am/l9
>>395

航空・船舶
http://science.2ch.net/space/

ここいって聞いてみた方が早いと思うよ。
現代のドック見たことある人たくさんいると思うし。
402名無しさん@3周年:02/08/07 18:37 ID:zTr/fO9i
>>401
いや、ソースは?
403名無しさん@3周年:02/08/07 18:38 ID:GO/sUr4n
>402
気になるなら自分で調べりゃいいじゃない。
404名無しさん@3周年:02/08/07 18:41 ID:zTr/fO9i
>>403
あほか?ここではある事実出したものがソースを出すのが
慣習になってるだろが、おまえはソースなしでうそついて平気なのか?
やってることがお隣の国と一緒だぞ。
405名無しさん@3周年:02/08/07 18:41 ID:9rygZioe
>>401
信じられないのも分かるが別に嘘じゃないと思う。
少し昔に週間東洋経済でもそういう記事を読んだ事がある。
406名無しさん@3周年:02/08/07 18:42 ID:zTr/fO9i
>>405
だから、ソースは?
407名無しさん@3周年:02/08/07 18:44 ID:2CtzFZnV
>>405
東洋経済日報じゃなくて? (w
408名無しさん@3周年:02/08/07 18:46 ID:GO/sUr4n
>404
??
別に事実を投稿するのにソースを出す義務はないだろ。
頭の中であった情報を書いて、ソースはって言われたらググんなきゃいけないの?
そんな馬鹿な。
409名無しさん@3周年:02/08/07 18:51 ID:2CtzFZnV
>>408 なら、捏造だと言われても何も言えないな。

ソースは他板で他の誰かに聞いてくれ、ってなんだよ。
410名無しさん@3周年:02/08/07 18:52 ID:2k4am/l9
検索エンジンにひっかからんな。

そんなにソースを気にするなら、日本の業界の奴が
一番よく知ってるだろうから、ここで聞きな。事実だから。

国内の造船会社は?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/955682997/
411名無しさん@3周年:02/08/07 18:52 ID:PX36Lgai
ソース元が電波という罠
412名無しさん@3周年:02/08/07 18:57 ID:GO/sUr4n
>409
んなこと言ってたら業界情報とかどうすんのよ?
ネット上にソースなんてありえないよ?
391だって業界情報的な投稿だから、
そういう人がたくさんいるところで聞けば?って言ってくれたんでしょ。
親切だと思うよ?
私なら疑ったらもっと詳しく聞かせてくれと突っ込むね。
捏造だと思うなら思ってればいいだけの話でしょ。
自分で何も調べようとせず何をいってんだか。
413名無しさん@3周年:02/08/07 18:59 ID:OMNE6Iq3
>生産の効率化や電算処理などの分野は、新日鐵よりもPOSCOが
>上回ってる罠
>この分野では逆に新日鐵が技術を買ってる。

おいおい、POSCOの技術なんかわざわざ買わないぞ。
つーか新日鐵ってよそからの技術導入なんて何十年とやってないんじゃないか。
海外への技術協力はよくやってるけどな。
414名無しさん@3周年:02/08/07 19:02 ID:QZEeScKR
腐った鉄板を使って腐った車を生産か・・・。
韓国向けの分だけにしてくれ。
415名無しさん@3周年:02/08/07 19:04 ID:2k4am/l9
>>413
POSCOと新日鐵は対等提携してる。
いわゆる国内勝ち組連合。

生産運営システムをPOSCOから導入もしてるよ。
だいぶ前の日経でも報じられたくらい。
この分野はPOSCOが進んでる分野でもある。
416名無しさん@3周年:02/08/07 19:05 ID:k/qlP1yB
ソースはここかな(w

http://www.toyo-keizai.co.jp/
417名無しさん@3周年:02/08/07 19:07 ID:B33Fo76m
>>416
知っているとは思うが、週刊東洋経済って雑誌もあるぞ。
そっちの方が遥かに有名だと思うが…
418名無しさん@3周年:02/08/07 19:07 ID:BBEIYY6e
トヨタの商用車はもう購入しません
419名無しさん@3周年:02/08/07 19:15 ID:2k4am/l9
http://www.yorozubp.com/9912/991203.htm
ネガティブな記事

日本の設備が韓国と比べて古いのは事実。
420413:02/08/07 19:16 ID:OMNE6Iq3
>>415
いや、それは買ったとは言わないんじゃないかい?
421名無しさん@3周年:02/08/07 19:19 ID:2k4am/l9
>>415

提携した上で、生産運営システム導入に金を払った。
タダじゃない、金を払ったんだから買ったんじゃないの?
422名無しさん@3周年:02/08/07 19:23 ID:2k4am/l9
アメリカさん程じゃないが、日本の鉄鋼も財務は悲惨。

有利子負債と最終利益を見てみそ。

http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/5401.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/5403.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/5404.html

大手三社が揃って、売り上げと同じ規模の有利子負債を抱えてしまって
余力がない。

韓国みたいに最新鋭の大規模な新製鉄所を造ってコストを削減するということも
できるような財務状態じゃない。借金をどう減らすかで手一杯。
423名無しさん@3周年:02/08/07 19:25 ID:2k4am/l9
株価も悲惨だがな
424名無しさん@3周年:02/08/07 19:37 ID:2k4am/l9
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.biz.yahoo.com/p/0/05490.ks.html
韓国POSCO

1000円=1万ウォン、1/10。

財務の健全性、利益率の差は一目瞭然。

425名無しさん@3周年:02/08/08 01:56 ID:P/MKGxef
age
426名無しさん@3周年
あの法則が発動ですか?

【経済】33年間ベストセラーの記録が途絶える?トヨタの国内販売がジリ貧状態
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028720947/